WILLCOM AQUOS PHONE es WX04SH by SHARP Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
AQUOS PHONE es<WX04SH> | 製品情報 | ウィルコム(WILLCOM)
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/04sh/

WILLCOM|ウィルコムのEメールを送受信する方法について
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/04sh/set_pdxmail/index.html

●「AQUOS PHONE es<WX04SH>」の発売について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2013/07/04/index_02_2.html
発売予定日 : 2013年9月19日
価格 : 54720円

メーカーサイト
http://www.sharp.co.jp/products/wx04sh/index.html

前スレ
WILLCOM AQUOS PHONE es WX04SH by SHARP Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1381717961/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:40:02.73 ID:0P2AaW5V
□pdx.ne.jpやwillcom.comなどの受信設定について□

ウィルコムのスマホ「AQUOS PHONE es WX04SH」で暫定対応したpdx.ne.jpやwillcom.comのメール送受信を試してみた【レビュー】
http://s-max.jp/archives/1579973.html
※注意※
・必ず『機種変更前』にオンラインサインアップからIDとパスをメモしておきましょう


□ドコモ相手にpdxメールが届かない!□


アクエスからのpdxメール送信は「PCからの送信」扱いとなるため、
送信先のユーザーがドコモの場合「迷惑メール対策 強」に引っかかり、届きません。
(PCから送信されたメール扱いとなり、MAILER DEMONから送信できなかった旨のレスが来る)
「シャープがソフトウェアとして対応するまでどうにもできない」とのウィルコム回答有り。
該当の場合はwcm.ne.jpからメールを送信するか、受信相手に連絡しpdx.ne.jpやwillcom.comを
iMODEの設定からセーフリストに入れて貰うしかない。


□端末パスワードについて□
初期出荷時のパスワードは 1234 です
※ただし、契約時に変更されている場合もあり※
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:41:45.05 ID:0P2AaW5V
□3G電話番号の扱いについて□

「ソフトバンクの回線」という扱いとなるため、ソフトバンクのホワイトプランから3Gへの着信は
無料通話の対象となる(逆は有料)。
また、3G回線側にはセンター側の留守番電話機能や転送機能はありません(電話機の留守電機能は利用可能)。
アクエスの電源が切れている・3G電波が届いていない場合のアナウンスは
「こちらはソフトバンクです、おかけになった電話は、電波の届かない所におられるか、電源〜」


□保護カバー、ケース、液晶フィルターなどのアクセサリーについて□

ソフトバンクの「AQUOS PHONE ss 205SH」用のものがそのまま使えます。


□充電器はどれが使える?□

充電器はmicroUSBタイプで出力1A以上の物であれば基本的に使えますが、
HYBRID W-ZERO3(WS027SH)、WILLCOM 03(WS020SH)の充電器は内部結線の違いから使えません。


*-スレで使えたと報告のあった充電器-*

・ウィルコム用充電ACアダプタ01 AC01-MU-K 1440円(出力1A 純正品)
・SOCIUS<WX01S>付属充電器(出力600mAと記載があるが充電可能)
・PORTUS<WX02S>付属充電器(出力1A)
・WX340K付属充電器 AD330K(出力550mA)
・WX05K付属充電器 AD01KC(出力750mA)
・dtab ACアダプタ 01 AAH39072 1155円
(出力2A ケーブル着脱式 ケーブルはPCとの接続用にも使用OK 販売はドコモショップ)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:42:20.34 ID:0P2AaW5V
□アクエスはプラチナバンドに対応していますか?□

3G回線はソフトバンクのプラチナバンドに対応しているため「受信感度」が優れる。
プラチナバンドは低い周波数の電波。低周波は障害物があっても伝わりやすくより遠くに届く。
※通信速度への影響はありません※
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:43:26.37 ID:0P2AaW5V
□ドメインごとの受信可能回線設定について□

pdx.ne.jpとwillcom.comはPHS回線をONにしていないと受信出来ない。
wcm.ne.jpは通常選択できる全ての設定で受信OK


□テザリングに使用できる回線について□

PHS回線でのテザリングが追加料金無しで利用可能。
(3G回線でのテザリングはサポートしていません)


□ワンセグ録画できますか?□

この端末のワンセグ機能は視聴とデータ放送の受信のみで、録画機能はありません。


□ソフトバンクにある姉妹機「AQUOS PHONE ss 205SH」との大まかな違いは?□

・PHSを含む2回線を同時に扱える
・カメラの画素数が490万画素(205SHは1310万画素)
 ※但し205SHにあった「静止画1920x1080まで」の縛りが無く、カメラの性能限界2560x1920までOK。
・動画の撮影モードが3段階、最高はHDまで(205SHは4段階でフルHDまで)
・ソフトバンク側回線が3G対応(205SHは4Gも対応)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:44:32.90 ID:0P2AaW5V
自動通信における発生パケットを抑制する設定方法
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/sp/setup/wx04sh/index.html

WX04SHの3GだけをOFFにする方法
http://d.hatena.ne.jp/goriponsoft/20130928/1380331036

PHSデータ通信トグル
「PHSデータ通信トグル」は、ウィルコムから出ているPHSデータ通信対応のAndroid端末において、PHSデータ通信のON/OFFを切り替えるアプリです。
PHSデータ通信のON/OFFをトグルで切り替えるランチャアイコンとウィジェットが用意されています。設定画面などはありません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.goriponsoft.android.PhsDataSwitcher

機種変時にショップ側で3G側4ケタ暗証番号を設定された人たちの
3G側4ケタ暗証番号変更の仕方
1.マイウィルコムにてPHS側の暗証番号を適当な番号に変更する
2.再度PHS側の暗証番号を本来求める番号に変更する
3.数分のタイムラグはあるが、連動して3G側暗証番号と犬スポットの認証番号がPHS側の数字に統一される
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:52:30.15 ID:aVw/74Mm
アクエスへの機種変を考えるこれだけの理由。

本体は軽量コンパクト(iPhoneとほぼ同じサイズ)なのに
PHSアンテナ感度、通話品質、ワンセグアンテナ感度は、
歴代ウィルコム機でも最高レベルに到達。

只今機種変キャンペーン実施中で、プラザで機種変すると
通常6ヶ月のイチキュッパカが何と24ヶ月もイチキュッパカ適用。
(キャンペーン期間は2013年10月末まで!)
http://mm.willcom-inc.com/monthly/201309/kisyuhen1980.asp

2013年9月発売の最新スマホなのに何と機種代がWVSで実質無料。

しかも一括で買えばポイントが使えるので、最大5,250円引きで
買え、WVSも全額無駄なく効くので、24ヶ月間995円で運用可。
http://www.willcom-inc.com/ja/info/13042503.html

何故かスパムが全く来ない貴方のpdxドメインが変則的ながら送受信可。
(自動受信では無いので、自分で設定した間隔でpdx鯖受信)
もちろん新しく自動受信のwcmドメインも貰えます。

PHSよりエリアが広く、スピードも早い、禿「ULTRA SPEED」対応の
3Gデータ通信が1GBまで速度制限なしで使える。

さらに通常525円のオプションを付けないと使えないテザリングが
PHS波限定ながら、何と無料で利用可能wしかも使い放題w
(理論値最大400k 高速テザリングが必要無い人はこれで充分)

その上、全国35万箇所を超える禿のお父さんWifiスポットが
何と無料で使えますwお前のものは俺のものw

この料金なのに何と3G通話可能な080番号まで貰えますw
もちろんプラチナバンド対応で、SMSも利用可能です。

緊急エリアメール対応、ワンセグ、PHS/3Gデュアル通信、GPS測位、
防水機能まであるので、あとはモバイルチャージャーさえ持ってれば、
大規模災害時、貴方を導く最強情報ツールになります。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 13:02:17.59 ID:KAgRQ6BX
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 13:28:40.77 ID:H2vFvWho
AQUOS PHONE esで「PHS通信を有効にした」状態で動かないアプリがある件 #WX04SH
http://blog.onpu-tamago.net/entry/2013/10/10/010626

>影響しているアプリ
>
>とりあえず自分が見た限りでは、以下のアプリが対象
>
>Ustream(起動はするが、動画が見られない・ 配信が出来ない)
>ジョルテ(同期が出来ない)
>Play ミュージック(オフライン扱いとなり、端末にキャッシュされてない曲が聴けない)
>Yahoo音声アシスト(音声認識に失敗する)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 14:21:03.24 ID:WFzmxz6s
>>1
「発売予定日」

そろそろ変えようぜ
毎スレ、コピペしか出来ない馬鹿が立ててるんだろ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 14:30:42.89 ID:/6X/SW5C
NEGiESで回線速度を350Kbpsに制限したPCでテザリングを疑似体験しているが
かなりこの速度では厳しいな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 15:11:52.19 ID:8/8Dwa+K
https://mobile.twitter.com/jinbita/status/380530904868737025

WX04SHのPHSモジュールより、RX430ALの方が100倍マシよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 15:26:46.96 ID:Q/k190cY
乗るしかない!
このビッグウェーブに!

じゃあいつ乗るの?

今でしょ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 15:34:40.37 ID:mZR5xxg4
Wi-Fiを含め3つの通信方式に2つの電話番号を持つ凄いAndroidはアクエスだけ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 15:51:13.02 ID:WpSilQaR
>>12
うぜーよKSIM厨w
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 16:02:46.95 ID:YY+b5piz
>>11
確かにPCの足回りとしては非力かもしれないが、DSやPSPの足回りとしては十分だけどな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 17:13:38.75 ID:lFLMJ8Mm
誰も言わないから言うけど


カメラの画質は結構悪い
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 17:19:07.67 ID:wnkP213G
いや、結構言ってたぞ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 17:32:28.12 ID:N/LilYGw
>>17
DD2の悪口はそこまでだw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 17:38:06.19 ID:MQNQS2F6
非常に初歩的な質問であれですが、今、灰鰤使っててwifiテザリングしてます。
これはwifiアプリ(wifisnapやwmwifirouter)をインストール・起動させずとも
デフォルトでPHSテザリングできるんですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 17:39:09.99 ID:jicynpSu
出来るよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 17:48:33.09 ID:9Ro8B7qs
灰鰤から機種変&あうからMNPしてきた!
久しぶりだ、このwktk感w
プラザのお姉さんと懐かしい話で盛り上がって楽しかったよ
これからよろしく!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 17:48:48.33 ID:N/LilYGw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:03:19.20 ID:x+GQzJAS
>>22
いいなあそのプラザ
そういうちゃんとわかってる店員さんならいいんだけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:07:48.66 ID:4sRH9T9M
ヒント:目欄
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:16:16.77 ID:drDJUWQz
プラザのステマか嘘臭ぇわけだ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:23:13.38 ID:6wDb93QJ
このスレはプラザ店員の自演で出来ています。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:24:52.50 ID:H5VzB54R
まぁ数人はいるでしょ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:25:19.67 ID:yo+WGfXJ
>>27
そんな気がする。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:31:21.08 ID:bu04Z8c0
>>17
灰鰤よりだいぶ劣化したと思った・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:34:07.39 ID:TBM2bPfo
まあ、自演でも昔の話ができる店員がいるのはいいね。
自分が機種変したプラザじゃ店員に020SH見せたら
不思議そうに見てたよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:36:03.84 ID:v09Q3cxp
このスレの住人が「数人」より多いと思ってることに驚き。
3322:2013/10/19(土) 18:52:01.87 ID:9Ro8B7qs
店員じゃないよw
おおっぴらに書くのはまずいって言われたから目欄にしただけ。
CBつく店なんてほとんどないから、珍しいと思って。
余計なことしてすまん。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:59:00.01 ID:jX5IIi+Z
まずいなんて言ってるのは、前スレ496だけだろ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:02:03.99 ID:oqS5/23R
>>33
>>27が自演だから気にせんでよろしw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:03:53.33 ID:jX5IIi+Z
>>前スレ973
そういう言い方すると、例えば「Windows7って古くない?」ってことになるな。
Windows7だって2世代も前のOSな訳だし。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:08:57.34 ID:D9tpX/OR
Windows8を使えるから料金が高くていいんだとか言ったら
頭のおかしい馬鹿だよな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:10:53.53 ID:CREO8Bw1
>>33
確かに商品券くれる所はあるって聞いたけど、CBは初耳だわ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:16:56.23 ID:CREO8Bw1
会津若松キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/816166365.jpg?1382171072
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:18:14.95 ID:1vMK/DxQ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:32:31.73 ID:7CEPWJX1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1381717961/914
元が小さいから気にならない
今しまってるポケットなりケースなりが現状でギリギリ入ってるとかでなければ
シリコンじゃないカバーは全体をすっぽり覆うわけじゃなく厚さもシリコンより薄いので気になるならそっちにするとか
ちなみに画面割れどころか傷すらないのに電源入らなくなったw
当たりどころが悪かったかなー

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1381717961/921
deodex化っていうのをやらないといけないのか
やってない
42 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/10/19(土) 20:10:36.85 ID:78WTi/E1
ノルマ達成ヤバくなって来たのでCBやり始めたね(地方プラザでは珍しい)
来週ぐらいに契約しにいくぐらいが良いかも
ハイブリユーザーは来年まで維持してwillcom以外にMNPする事を目論んでるらしいけど消費税増税された上、物価上昇をよしとしてる自民党政権下では、これからスマホの値段は上がるばかりだと言う事を考えとかないと、先で痛い目に会う可能性がある
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:23:23.64 ID:nPCb8DHw
機種変で1万かあ。やるなあ若松。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:31:53.52 ID:VLn6h+QE
アクエスより料金高いプランのスマホをメインに使ってる2台持ちなんかに言われる筋合いないよな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:34:40.47 ID:YDf2OC4H
人に言う前にお前のスマホの料金をどうにかしろよ。何にもしてねえくせに。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:34:45.82 ID:bu04Z8c0
キャッシュバックか、凄いな・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:37:03.67 ID:bu04Z8c0
アクエスに、ipegaのゲームパッド装着してみたが、操作・着脱固定問題なかった。
これでゲームがバリバリできる
ttp://fast-uploader.com/file/6937738111044/
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:52:16.59 ID:jX5IIi+Z
料金に対する施策はウィルコム主体だが、キャッシュバックは店舗の裁量でいかようにもできるからな。
無いとは言わないが、ほとんど地域ごとか、ヘタすると単独の店舗でしか無いと思うぞ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:56:21.63 ID:jX5IIi+Z
それに「ノルマ達成がヤバイ」と言っても
「ノルマが多くて」なのか
「契約数が少なくて」なのかで、全然意味が違う。

あと、そのノルマがウィルコムから押し付けられているものとは限らない。
ウィルコムプラザを受け持っているグループのノルマかもしれないしな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 21:00:31.83 ID:SxxkGHpB
>>22
プラザのキャワたんおねーさん、あざーっす!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 21:18:21.24 ID:exZYq4p5
アクエス買ってから数日経ったが、物凄い愛着が湧くようになった。小さくて可愛い。
以前使ってたDell Streakがゴツ過ぎた反動もあるんだろうけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 21:31:48.62 ID:CREO8Bw1
金町店も機種変諭吉キャッシュバックキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
https://twitter.com/kanamachi_WP

じゃあいつ機種変するの?

今でしょ!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 21:58:11.47 ID:1kl2MrXX
ヤマダで機種変したら
7ヶ月目以降はLiteプラン月々2980円に戻る変わりに
同じ値引き額の18000円がキャッシュバックにしてもらた
2年間フルで使う予定なければこっちの方が得だと思う
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 21:58:36.94 ID:8do8SnF9
今まで出張の時は、無線LAN完備かどうかで探してたんだけど、
アクエスを手にした今、そんな事全く気にしなくて良くなったわw

PHSテザ最強www
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 22:05:17.09 ID:WRQo/TWY
>>52
よっぽどソフトバンクモバイルのiPhone5s/cの売れ行きが良くないんだな。
大丈夫なんだろうか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 22:48:54.30 ID:pLt3DKBZ
俺も今日プラザからメール来てて
商品券くれるって言うから機種変更してきた
まさか10000円くれるとは思わなかったが
メール見せろと書いてあったから独自特典かもね

そういやpdxメール読めるようになったけど
前のメールは読み込んでくれないのかね?
サーバーから消す設定にはしてないはずなんだが
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 22:56:15.64 ID:1kl2MrXX
みんなメールのアドレスはどうしてる?
昔からの人にはpdx使うけど、これからの人にはgmailをメインにして
MNPしても連絡つくようにするのが鉄板?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 22:57:51.33 ID:pmXG1iba
>>57
この先も変わらずpdx.ne.jp
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 22:59:44.34 ID:OZGRvgzq
>>53
その18000円ってどこからキャッシュバックされるか聞いたなら教えて!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:08:26.52 ID:1kl2MrXX
>>59
次月から月々の使用料から引かれる
つまり18000円のキャッシュバックを使い切るまで請求は0円らしい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:08:32.96 ID:/fEONGNo
>>56
その一万はどうやってもらえるわけ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:34:09.37 ID:Mvuor2HX
Jtbの商品券だよ
以前利用したことのあったプラザからメールがあって
契約時に提示した
どこでもやってるかわからないから、確認してみるといいよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:44:19.80 ID:H2vFvWho
>>12
100倍マシの理由↓
なんだそれwwwwww

https://twitter.com/jinbita/status/391559081141358592
RX430ALで5000万パケット使ってから出なおしてきなよ https://twitter.com/jinbita/status/390839226029592576
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 01:20:38.33 ID:wmTZNvMG
>>57
いまどきキャリアメール使う奴いるの?ましてPHSのw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 01:25:23.11 ID:96KbcQwb
灰鰤でプランGからアクエスにした人いますか?
携帯回線は元々はDocomoだったわけですが
MNPって適用されました?

あとプランD+お試しキャンペーンの月末ギリギリ契約から
翌月プランliteへの変更って1〜6ヶ月がイチキュッパカ
にならないから

8980-1000×6(ヶ月)=\2980

のお得って考えでいいのかな?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 01:28:40.33 ID:qKM7+HyG
これ契約しけど満足してるね

動きよいし使いやすい 大きさも丁度良い
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 01:32:14.85 ID:J9XgkOw8
ホームボタンの取り付け位置は間違ってるだろ
なんで右側なんだろ、設計者は左利きか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 01:42:08.93 ID:qKM7+HyG
>>67
おれは右利きだけど、電話は左手で持つから丁度と良いんだけどな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 02:02:31.48 ID:SMPweb2g
>>65
灰鰤の3Gはデータ通信専用だから移行は出来ないよ

D+お試しはそんな感じ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 02:22:40.84 ID:FJqAfH4T
ワンセグ録画できないのか・・・
71 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/10/20(日) 02:33:36.21 ID:ITzgTysg
プランW、G、GSからの機種変更はPHS番号しか引き継げ無い、と言う事だね
(新規の基本使用料2年間0円キャンペーンの対象外)
3G番号は新規で付けられるか、MNPでwillcom以外のキャリアの番号を引き継げる、と
(au、docomoの番号引き継げば2年間プランLite1980円キャンペーン適用、それ以前にPHS番号引き継ぎ機種変更で2年間プランLite1980円適用出来る)
emobile、softbankの番号引き継ぐとプランD+お試しのみ適用した上で、PHS番号引き継ぎで2年間プランLite1980円になるのかね?

ややこしくて脳ミソ爆発しそう
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 03:02:40.04 ID:SMPweb2g
>>71
> emobile、softbankの番号引き継ぐとプランD+お試しのみ適用した上で、PHS番号引き継ぎで2年間プランLite1980円になるのかね?
機種変24ヶ月1980円はソフバンMNPは対象外ってDMには書いてある
7371:2013/10/20(日) 03:24:58.76 ID:ITzgTysg
>72
emobile、softbankからの番号引き継ぎはどう頑張ってもプランD+お試し、しか適用されない
けれどPHS番号新規契約だと基本使用料2年間0円とプランD+お試しが併用出来る、と言う事か
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 03:53:26.43 ID:SMPweb2g
>>73
新規24ヶ月基本料無料もLINEクーポンもD+の2年間5460円もソフバンMNPは対象外

ソフバンMNPでも適用可能なキャンペーンはD+お試しとLiteの6ヶ月1980円のみ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 04:04:25.48 ID:Gw/C0L5j
ツイッターで検索したら、キャッシュバックやってる店舗結構でてきた。新規で五千円キャッシュバックのとこで買ってこようかな。
でもLINEクーポン使ってもキャッシュバックてしてくれるんだろか…
7674:2013/10/20(日) 04:13:34.11 ID:SMPweb2g
>>74訂正
発表時の内容によるとLiteの6ヶ月1980円もソフバンMNPは対象外だった
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 06:52:33.25 ID:KsbqzAM5
>>63
ソイツがRX430ALに一家言持ってるのは理解した。
で、それが「RX430ALの方が100倍マシよ」って発言の根拠とどう関係しているのか、さっぱり不明なんだが。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 08:24:31.74 ID:oHef+Avl
キャッシュバックまで始めたか!これはもっと安くなるな!!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 08:48:20.22 ID:KsbqzAM5
もっと安くなると、何だというのだ?
「俺(ID:oHef+Avl)は性格が捻くれています」という自己紹介にしか見えないけど。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 08:50:47.36 ID:Ak7N3uz5
お前はイカれてるぞ?
鏡を見てみろよw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 08:54:31.36 ID:KsbqzAM5
>>79
ひねくれ者なんじゃなくて、ただの貧乏人だろ。
買えもしないのに値段だけ追っかけて悦に入ってるだけの。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 09:05:25.73 ID:F47ykC+h
おや。ここの住人は他社の高いプランを契約してる人達を叩いて悦に入ってるだけの貧乏人って認識でいいの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 09:08:55.26 ID:qLbuQDiD
>>77
ごりぽん 根拠ないじゃん。WX04SHのが1000倍マシ

ビター 1000倍マシの根拠は?w5000万パケット使ってから出直せ

ただの俺知ってるんだぜを気取ってるだけな気がする
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 09:17:14.84 ID:1V4/jMn2
なんか急にpdxメアドが繋がらなくなったんだけど、同じ症状の人います?
設定は全然変えてないんだけど…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 09:23:08.65 ID:r3HxfDjJ
実際安くさらに買いやすくなるんだから良いことじゃないか
お得を貧乏とすり替える馬鹿が真の貧乏w
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 09:23:58.39 ID:XkSV4F7k
>>84
同じく
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 09:26:22.31 ID:QI0j3Owq
>>84
やってみたがサーバーにつながらないな
主回線のHB5は問題ないのでサーバーは動いてるはず
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 09:28:09.48 ID:1V4/jMn2
>>86,87
返信ありがとう。
じゃあ対策待ちだねえ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 09:29:05.91 ID:sH+z5N/3
設備の調整に入ったと吉に考えるんだ!!
だどいいなあ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 09:31:18.85 ID:wmTZNvMG
設備の撤去だろwwww
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 09:38:24.54 ID:rQg3qe+c
「俺(ID:KsbqzAM5)は性格が捻くれています」という自己紹介乙!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 09:48:10.33 ID:eHnhZZZs
>>79
オレが料金プランやキャッシュバックを無理やり強要してるわけじゃないんだが…
だいじょうぶか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:47:17.13 ID:Vt3vRMGt
pdx.ne.jpに空メール送信してみたが
送受信ともに全く問題なかったんだけど?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 12:00:04.63 ID:VwE+vHeX
>>57
これはステマなんだが、biglobeメール。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 12:28:52.37 ID:vtIaVifX
>>82
まぁまぁ、貧乏人と決めつけるな。

単に他人の金銭感覚やスマホの用途を考慮せず・できず、ひたすら3G、4Gの速度は無駄、
高い金額を払うやつはバカ・養分、俺達こそ賢い消費者ナリ、と言いたいだけなんだから。
こういう場だけでも言わせてあげないと。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 12:29:35.80 ID:wmTZNvMG
売られちゃう biglobe あひゃひゃ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 12:30:20.16 ID:MYmtDqxX
自宅で契約してるISPのメールとかフリーメールとか星の数ほど選択肢がある中
わざわざGmailだけに固執するところがダサいというか。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 12:31:52.63 ID:a8v6d+GI
>>78が「すでに買ったヤツらざまぁ」的な煽りにしか見えない俺はダメなヤツかもしれん。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 12:34:59.62 ID:UIDuKf9w
アクエスは羊の皮をかぶったオオカミだな。Dualはスゴいわ。
通常はPHSで使い勝手いいし、3GはBS.CS見る時に丁度いいしね。
BS.CSは中華アプリだからたまに映らないけどw
電話番号も使い分けできるし面白い。
10065:2013/10/20(日) 12:40:54.95 ID:96KbcQwb
>69 >71
遅レスだがありがとう!

灰鰤プランGからは機種変更24ヶ月イチキュッパカを
狙うのが素直ということかな(ハガキは来てる)
あるいは新規で副回線にぶらさげて基本料無料も獲得するか…

D+お試しはlite変更後に何かの手違いや禿詐欺で
7ヶ月目からの-\1000されなかったらいやだけど
まだ誰も実体験者いないから分からないしね

色々考えてしまってアタマがフットーしそうだよぉ〜
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 12:47:14.19 ID:g0QYWEEo
>>98
それ以外の意図で書くとしたら、>>78みたいな尻切れにはならんだろ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 12:54:43.04 ID:ZW/bMKLT
副回線新規は24か月イチキュッパカにはならないって言われた…。
今後そうなる可能性あるかなあ?
やっぱりライトメール諦めて主回線の蜂を機種変するのがいいのかなあ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:09:36.11 ID:R4groacz
>>102
副回線新規を今日契約しにいこうと思ってるんだけど
Lineクーポン見せてもだめ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:13:26.37 ID:SMPweb2g
>>103
※主回線・単独回線に適用。(もう1台無料キャンペーンの副回線には適用されません。)

ってネッットショップに書いてある
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:33:29.32 ID:7RQv1fU/
カメラで、なかなかQRコードを認識しないので、
こんな物なのかなぁと思ってたけど、
QRコードの読み取りアプリ入れたら一発認識して吹いたw

試しに普通の二次元バーコード読んでみたら、
楽天ストアの商品が、ずらっと並んで、もっと吹いたw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:36:39.10 ID:R4groacz
>>104
ありがとう

どうしようか迷ってきたけど、とりあえず店でどんな感じになるか聞いてくる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:44:13.49 ID:2xcrwwOX
うむー。WX340Kのときにメールで送れたサイズ(800kくらい)のファイルが送信できないなぁ。
アンドロイド標準メールの「送信トレイ」フォルダに残ったままだ。

この「送信トレイ」フォルダには再送信ボタンとかないけど、どうやって再送するの?

LINEに貼るのは全然平気なのに・・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:47:40.38 ID:v8fwK2tF
>>97
それ言うとAndroid使わなくて良いんじゃ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 13:59:42.05 ID:JvVMARUg
でもアクエスはマット仕上げじゃなくてよかったよ
205SH見たけど輝きも無く、1年ぐらい使った中古みたいだったよw
アクエスは鏡のような深い輝きで高級感かもしだしてオーラがあるね
まあ滑りやすいけどガワで全然印象違うな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:20:34.36 ID:bmCE29ke
>>108
別にAndroidだからってGmailに固執する必要ないじゃん。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:28:25.67 ID:wqCR69UZ
Gmailアカウント持ってないけど全く不自由ないな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:38:21.19 ID:cm1ZIBbv
IMAPでもPOP/SMTPでも、あんなにメーラーが豊富で何でも選べるのに
何でわざわざアホのひとつ覚えみたいにGmailだけなのか意味がわからん。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:44:50.67 ID:GCYkbq1Y
>>111
どうやってアクエス使ってるの?
AndroidはGoogleアカウント必須じゃなかった?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:49:51.51 ID:PW1RRhf3
>>113
GooglePlay使わないんじゃねw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:52:17.75 ID:cm1ZIBbv
会社のメアドとか個人のPCメアドとか何でもいいよねえ。MNPを回避するだけなら。
実際、携帯のメアドを変更する時にそういう対応してる人も多いだろうしね。
転送さえ出来ればキャリアメールで自動受信もできるし別メーラーから送信もできる。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:54:20.45 ID:wmTZNvMG
>>113
スマホも使えない ニワカだろwwwww
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:55:36.60 ID:cm1ZIBbv
ただ、このままAndroid機を使い続ける保証もないわけでな。ガラケーに戻すかもしれないし。
そしたらキャリアメール維持しといたほうが普通に有利じゃん。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:00:03.64 ID:cm1ZIBbv
仮にこれからMNPすることがあったとしても、今からGmailに移行するメリットが全くねえ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:13:18.33 ID:XUzRuM6w
数年前にキャリアメールは捨てた
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:13:33.70 ID:sV7j0qqe
急げ設備改善ってとこだな。マジ急いでちょんまげ〜。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:23:40.43 ID:28RwFH9+
会社のメールと自宅のメールとpdx.ne.jp。
Gmailなんか使ってねえよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:26:45.54 ID:JEWS4TBd
ヤマダの会員登録は、wcmは登録出来ないけど、
gmailで登録出来た。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:28:11.09 ID:TGt47ZYf
WILLCOMが倒産したときにメールは移動した。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:30:14.18 ID:28RwFH9+
wcm.ne.jpで登録できない意味がわからんwww
身元照会とか信頼性ならPCメールとかキャリアメールのほうが上。
ぶっちゃけGmailなんて簡単に偽名で取れるじゃん。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:35:45.43 ID:88uM+k+t
偽名で登録できるし偽装もし放題のGmailなんか持ってても意味ないでしょ。
あんなもんを信用してるアホがこの世の中に存在するわけない。いるとしたら、ただのアホ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:36:57.38 ID:E0yXdNjy
wcm.ne.jpやwillcom.com、pdxは知名度ないからね  
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:39:19.16 ID:AW9+2oEP
>>83
そいつさわったらいかん奴だろ
乗った電車にセルフ車掌がいて
「次は〜新宿〜」とか言ってるところに
「ちげーよ新橋だろ」とか突っ込まんでしょ
そういうことよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:39:20.78 ID:XcCMoWcA
Gmailとかフリメなんて犯罪の温床だろ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:41:00.57 ID:BH+4S9g/
せっかくのandroid端末なんだし、使い分けりゃいいじゃないか
そこまでgmailを嫌がる理由がわからん
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:42:14.01 ID:XcCMoWcA
そこまでGmailを使う理由も微塵もないんだが。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:53:32.38 ID:mD+Kig6X
outlook.com派な私は変態ですか?
だって、skydriveと連携している、PCが便利なんだもん。
だれか、outlook.comのカレンダーのタスクをAndroidと同期するやり方教えてほしい…
132111:2013/10/20(日) 15:53:44.89 ID:wqCR69UZ
Gmailアカウントはないが、Googleアカウントがあるので
全く問題なし。
それくらい理解しろよwwwwアホなのか?→116
133 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/10/20(日) 15:54:19.22 ID:NPLP5Bav
>102
7-8月期のカタログには半年間のプランLite1980円について、「もう1台無料キャンペーン」の副回線した場合、適用除外の文言あるね
(ソフバングループからのMNPも適用除外の文言も有り)

9-10月期カタログではソフバングループからのMNPの適用除外のみになってる

副回線は2年間は無理だが半年は1980円が適用されるのではないかな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:09:59.72 ID:PW1RRhf3
>>132
GoogleアカウントあるけどGmailは持ってない(キリッ

オマエ馬鹿だろ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:11:53.45 ID:3Lpy056U
Googleアカウントあれば自動的にGmail持ってることに気が付いてないんじゃない
使ってないのと持ってないは=じゃないのに
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:14:52.50 ID:swL6hWMG
>>107
メール設定の送受信、サイズ制限を最大(2G)にしてる?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:17:28.61 ID:wmTZNvMG
>>134
学歴が低いんだろwww
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:19:33.66 ID:iPL3F2wp
オレ姓は骨川、名前がスネ夫、職業:内閣総理大臣のGmail持ってるぜw
こんなもん信用してるのは学歴低い奴だけだろw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:22:50.95 ID:/Mjs/vzC
一度スマホで2chmateとか使っちゃうと、もうガラケーには戻れんねw
フリック操作快適過ぎw

今思うとあの小さい画面でちまちまと物理キー押しながら
良くやってたと思うわw

2chMate 0.8.5.4/SHARP/WX04SH/4.1.2
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:27:24.40 ID:wmTZNvMG
>>138
登録と信用の区別がつかないから低学歴なんだよ おまえはな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:29:17.49 ID:ov1m8wrk
Gmailなんかを信用してるアホに言われる筋合いはない。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:31:10.32 ID:Bz/Ju94+
馬鹿がいるのはよくわかった。
Android使っといて何言ってんだか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:31:59.27 ID:sA1voPeb
けんかをやめて〜
144111:2013/10/20(日) 16:32:15.81 ID:wqCR69UZ
プロバイダのメールアドレスでGoogleアカウントを作れば
Gmailのアカウントは不要。
おつむが弱いのかもしれんが、それくらい理解しろよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:32:39.73 ID:ov1m8wrk
信用情報としてGmail使うほど馬鹿じゃないよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:33:32.71 ID:bUxueSo3
と自演くんが申しておりますw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:33:54.92 ID:SMPweb2g
何でメアドの信用度の話になってんの?
この端末との親和性の話じゃなかったけ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:34:39.26 ID:ov1m8wrk
社会的に自演できるのはGmail。
偽名も偽装もやり放題。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:36:36.17 ID:XPN5t2aZ
あれほど自演くんを相手にするなといったのに・・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:37:38.02 ID:ov1m8wrk
>>147
え?キャリアメール捨ててGmail使ってるってことは携帯のメアド欄を
Gmailのアドレスで登録してるんでしょ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:39:16.52 ID:axWrW13E
>>136
返信ありがとー!
標準メールの設定みたけど容量に関する記載がないみたい。汗(; ̄ー ̄A

それってWX340Kのときにやってないとダメなやつ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:40:04.31 ID:qM0hwYt7
また自称泥プロが荒らしてんのかw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:40:07.95 ID:Bz/Ju94+
自分のスマホに自分のアドレス登録するのか??
AndroidならGmail普通に使えるだろ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:42:09.81 ID:wmTZNvMG
>>144
134 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2013/10/20(日) 16:09:59.72 ID:PW1RRhf3
>>132
GoogleアカウントあるけどGmailは持ってない(キリッ

オマエ馬鹿だろ

135 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2013/10/20(日) 16:11:53.45 ID:3Lpy056U
Googleアカウントあれば自動的にGmail持ってることに気が付いてないんじゃない
使ってないのと持ってないは=じゃないのに

137 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2013/10/20(日) 16:17:28.61 ID:wmTZNvMG
>>134
学歴が低いんだろwww
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:42:18.42 ID:ov1m8wrk
>>153
は?自分のスマホ?なに言ってんの?
だから自分のスマホのアドレスを書類に書けって言われたらGmailのアドレスなんだよね?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:43:04.62 ID:7mJADL24
>>152
泥プロを「自称」したヤツなんか、語尾に「ドロ」とか付けて悪ふざけしてた一人くらいしか居ないだろw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:48:14.37 ID:SMPweb2g
>>150
俺?
俺は独自ドメインだけど?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:48:37.12 ID:Bz/Ju94+
>>155
銀行に登録してるアドレスも全部Gmailだよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:49:32.42 ID:7mJADL24
>>144
「Googleアカウント」が何なのか理解してないだろ?
ttps://accounts.google.com/SignUp
このページの「ユーザー名を選択」の欄は、@gmail.com以外は選べないんだが。
この欄に他のドメインの、つまりプロバイダのメールアドレスが設定できるなんて聞いたことがないぞ?

まあ強いて言えば、Google Appsで独自ドメインを設定すれば、独自ドメインのメールアドレスでGoogleアカウントにできるが、それは「プロバイダのメールアドレス」じゃないわな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:53:08.56 ID:wmTZNvMG
>>144
スマホも買えない低学歴www
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:53:26.88 ID:ov1m8wrk
>>158
ネットの連絡先としてだろw 別にそこから個人情報だだ漏れしようと
本人の自己責任だからな。フリメでも何でも関係ないよw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:57:43.18 ID:96RyK556
メアドをあかしたくないときに使うのがgmailだから‥
適当でいいんだよgmail
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:58:45.05 ID:80Vyb8xq
キャリアメール捨ててまで使うもんじゃないよ。代わりにならねえもん。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:59:05.85 ID:Ty7g264D
信用度で言えば、どこも似たり寄ったり、ドングリの背比べだと思うが。
なんで「特にGoogleが信用出来ない」みたいな話になってんの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:00:45.94 ID:7mJADL24
>>163
人それぞれってことでいいんでないの?
MNPを頻繁にするヤツは、メアドがコロコロ変わることになるから敬遠したいだろうし。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:00:47.61 ID:wmTZNvMG
>>164
スマホも買えない低学歴がいるからじゃね?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:01:19.50 ID:7JVy9jWf
>>159
そのページにいってみました
「ユーザー名の選択」欄は、@gmail.comとなっているが
その下に「現在のメール アドレスを使用する」ってのがあるんだが…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:01:29.24 ID:80Vyb8xq
Googleは店頭で本人確認とか一切ないし。身分証明一切無しで登録完了だからな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:01:57.09 ID:PyA4qeMF
>>161
Android使ってる時点で個人情報なんて漏れてるよ。
キャリアからも情報漏れてるだろ?

アドレス帳に登録されてる人達には全員Gmailでしか連絡とらない。何んで喚いてるの? 
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:01:58.98 ID:KmDekLf8
>>151
メール設定を開くと送信/作成設定ってのがある
その中に送信画像サイズってのがあるからそこで設定するようになってる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:02:05.40 ID:CqLXKuu3
おや?
誰か呼んだドロか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:06:45.41 ID:80Vyb8xq
Gmailなんかキャリアメールの代わりになんねえよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:09:26.60 ID:YELD51eH
変な生き物がいる人語が通じない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:10:09.86 ID:96RyK556
ごもっとも
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:10:26.63 ID:UM4pbkcf
まあ、Gmailを使わない奴はダメだとか言ってるアホが、ただの間抜けだと証明出来ただけでもいいじゃないか。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:11:36.53 ID:wmTZNvMG
PHSのキャリアメールなんて ドコモに弾かれるだけwww ちょー恥ずかしいwwww
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:12:11.84 ID:UM4pbkcf
弾かれないけど?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:13:47.46 ID:+ki2OrrU
弾かれるかは知らないけど、サイトとかで携帯メールで登録はできないよね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:14:53.62 ID:+ki2OrrU
無能は何を使っても無能
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:15:08.82 ID:9EdlXqxr
キャリアメール捨てたほうがいいとか言ってる奴ってただのアホでしょ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:16:34.18 ID:wmTZNvMG
>>180
ドコモじゃ スパム扱いなんだって?wwww PHSwwwwwwwww
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:17:53.84 ID:Qu0wJrt0
>>181
スパム扱いじゃないよ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:18:17.79 ID:UbcN27eX
>>108
他に良い選択肢が少なさすぎる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:18:19.97 ID:CqLXKuu3
ドロプロから言わせるとGmailを使ってこそ真のプロ。
まあ俺は灰鰤しか持ってないんだけどね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:18:58.56 ID://Ko3yNL
>>180
いや他人にまでは勧めてないだろw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:19:35.56 ID:96RyK556
>>181
おめーがスパムだよw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:19:40.38 ID:Qu0wJrt0
キャリアメール捨ててGmail使えって言う奴が無知っていうか無能でしょ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:20:17.02 ID:CqLXKuu3
おっと語尾にドロを付け忘れたでドロ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:20:18.57 ID:wmTZNvMG
2 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/10/19(土) 12:40:02.73 ID:0P2AaW5V
□pdx.ne.jpやwillcom.comなどの受信設定について□

ウィルコムのスマホ「AQUOS PHONE es WX04SH」で暫定対応したpdx.ne.jpやwillcom.comのメール送受信を試してみた【レビュー】
http://s-max.jp/archives/1579973.html
※注意※
・必ず『機種変更前』にオンラインサインアップからIDとパスをメモしておきましょう


□ドコモ相手にpdxメールが届かない!□


アクエスからのpdxメール送信は「PCからの送信」扱いとなるため、
送信先のユーザーがドコモの場合「迷惑メール対策 強」に引っかかり、届きません。
(PCから送信されたメール扱いとなり、MAILER DEMONから送信できなかった旨のレスが来る)
「シャープがソフトウェアとして対応するまでどうにもできない」とのウィルコム回答有り。
該当の場合はwcm.ne.jpからメールを送信するか、受信相手に連絡しpdx.ne.jpやwillcom.comを
iMODEの設定からセーフリストに入れて貰うしかない。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:22:10.03 ID:Qu0wJrt0
それPCメール全般じゃん。pdx.ne.jpだけの事象じゃないし。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:23:34.08 ID:wmTZNvMG
>>190
よぉ 低学歴
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:24:11.56 ID:Btv9G7Ty
おっ信者の教典に書いてあるのか!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:24:17.52 ID:QI0j3Owq
訳のわからんこと垂れ流してるのをどんどんNGしようぜ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:25:03.39 ID:Qu0wJrt0
>>191
Gmailごときでキャリアメール捨てていいと思っちゃう世間知らずに言われる筋合いないよw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:25:53.57 ID:UbcN27eX
>>130
最近のgoogle先生の言動がね・・・
ISPのメアドが使いやすいなら、そっちの方がいいかなと
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:28:50.29 ID:AsAGpUp7
この人の心の拠り所はWILLCOMしか無いんだろうな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:29:41.81 ID:Qu0wJrt0
この人の心の拠り所はGmailしか無いんだろうな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:31:36.56 ID:zoPIeFPD
九官鳥の脳味噌しか無いんだね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:32:55.45 ID:CqLXKuu3
Gmail以外を使用する者は、売OS奴である!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:33:02.96 ID:Qu0wJrt0
所詮、Gmailだけでキャリアメール捨てる程度の脳味噌だからね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:33:27.59 ID:wmTZNvMG
>>196
>>197
いちいち 再起動大変だねwwww 低学歴wwww
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:34:44.61 ID:Qu0wJrt0
>>201
自己紹介、お疲れ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:35:44.48 ID:D77V8Zsd
草生やして頭悪そうだよ。
再起動なんて必要ないし。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:36:06.89 ID:wmTZNvMG
>>202
低学歴の反応しちゃったww 図星かwwwwwwwwwwwwww
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:37:16.47 ID:N8dNrULR
この人、低学歴の反応したらしいね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:39:56.91 ID:wmTZNvMG
>>203
よぉ 低学歴wwwwww 電源落とすなよwwww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:41:03.27 ID:3i4Yjmsv
なるほど、君はそうしてるのか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:41:25.96 ID:kCYvzYAS
草生やしてるのヤツに高学歴がいるのか?
冷静に自分の書いたの見てみろよ。せめて大量の草は止めとけ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:44:43.94 ID:wmTZNvMG
>>207
泣くなよ 低学歴w
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:45:31.53 ID:z+4AEFID
おお、草が減った
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:46:03.22 ID:wmTZNvMG
>>210
おう 高学歴だからな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:47:55.54 ID:RFm1Quow
じゃ、涙拭いてGmail使っとけ
キャリアメール捨てたことは秘密にしとくからさ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:49:31.83 ID:Ju9Ye299
>>211
読みやすくなったよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:51:24.56 ID:SMPweb2g
(´-`).。oO(この人達は何と戦ってるのだろう?)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:51:28.88 ID:/DGQECXX
>>170
あったぁぁ!!ありがとー!
助かったわ。

ちゃんと見てなかっただけだった。
すいませんでした。汗(; ̄ー ̄A
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:52:12.96 ID:wmTZNvMG
>>212
効いてる効いてるw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:52:41.94 ID:7SRyd2EA
草生やしてる
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 17:56:52.39 ID:CqLXKuu3
Gmail先輩…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:04:41.92 ID:7JVy9jWf
ここは荒らされるほど盛り上がってるけど、実際はあんまり売れてないのかなアクエス…
BCNランキングは6→8→6位って
ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0046.html
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:06:11.84 ID:Zojld327
スカパーオンデマンドはこの機種でちゃんと見れまっか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:09:00.49 ID:Ow2xMLL5
相変わらず楽しいスレだね
活気があってよろしいかとw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:13:13.92 ID:K7J0hHVQ
>>220
中華の野良アプリで見れるかもね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:25:43.56 ID:eDfbPzDk
規制がかからずに書き込みができる。au回線は全く駄目だったのに。幸せ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:28:30.38 ID:skl9iMd1
あれ今は規制って全部解除されてるんじゃないの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:42:04.54 ID:wpZS6TAX
アクエス発売前だけど、横浜のプラザでアクエスについて聞いたら、「それよりDDがいいですよ。4Gですよ、速いですよハイスペックで。アクエスはスペック落ちますから、メールと電話だけならまだしもDDが断然おすすめです」とアクエス眼中なしな返答をされた。
プラザによるんだろうけれどDD推しだった。初ウィルコムの方はDDにいくのかな?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:54:58.31 ID:frZkE4cf
店頭新規は店員がDD2勧めるパターンが多い
既存はキャンペーン待ちと設備待ちがまだまだ多数
こんな感じかもね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:04:56.82 ID:YbtlBzDj
3Gも4Gも合わせて1GB制限だから、俺にとってはあんまり意味のない組み合わせなんだよな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:30:52.36 ID:ekaB2GM8
3Gくらいが妥当かな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:13:46.11 ID:SPbJU/e/
>>225
実機も触らず、カタログスペックで物を語る人の言うことは
信用出来ないという、いい事例だな。

まあdd売った方が店の利鞘が大きいのもあるんだろうけど。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:48:46.25 ID:ekaB2GM8
真央ちゃんお尻くいこみ・・・ワンセグいいね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:53:33.15 ID:v/NPwLQL
しかし、3G無くても問題なさすぎて笑ったわAndroid。
あのPHSじゃAndroidが使えないとか大ボラ吹いてた奴は何だったんだ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:00:54.32 ID:7mJADL24
アプリのダウンロード/アップデートとストリーミング配信の利用以外で速度が絶対的に必要なネタって無いもんな。
PHSで400kbpsも出ればフツーに使えるって。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:14:15.43 ID:qjQGFHox
今日は一日、用事で田舎に行ってたんだけど、
旧式のもっさり4本槍ばっかで、混雑時でもないのに
120kくらいしか出てなくて、さすがにストレスを感じたわ。

禿さん、うちの最寄り局を8本槍に更新してくれてあざーす!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:42:43.74 ID:7mJADL24
>>233
格安SIMの200kbps表示のものがそれと同等くらいで、100kbpsや128kbps表示だとその2/3くらい。
よく使ってられると思うよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:42:45.56 ID:GBajlyl7
質問なのですがこの機種のsimをMVNOのように使いたい場合
なにかしら設定は必要ですか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:45:51.52 ID:8tlZTFX8
安堂ロイドと言えばアクエスだな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:11:58.92 ID:brBsFCdm
>>235
microの白ロムないからあれなんだけど、フツーに刺せばいいんでね?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:16:02.83 ID:wqCR69UZ
最近は、Gmailを強制的に取得させられるようだな。
しかし、昔からGoogleアカウント持ってる人は、Gmailと別に取得できたんだよ。
なので、GoogleアカウントはあるけどGmailは未作成という人もいる。
にわかのボクチャンたちも、例外があるということを知っとこうな。

ちなみに、俺の場合GmailのURLを開くと「GoogleアカウントにGmailを追加」という
メニューが表示される。
メールアドレス乱発してもメリットないから作る気ない。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:26:42.04 ID:Gw/C0L5j
>>226
新規だけどビックカメラでアクエス勧められたわ。
一番安く運用できるスマホはどれですか?て聞いたらアクエスだった。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:33:31.34 ID:foIwd15M
>>239
ビックカメラとプラザの店員の差だね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:54:18.74 ID:NFTJ7X6N
>>226
近所のヤマダ電機もDD2勧めてきた。
スペックこっちのほうがイイですよ。速いですよ。って。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:05:56.09 ID:bWiuOGH6
キャンペーンがちゃんと使えてるか確認する方法ってないですか?
もう一台無料とお試しDと1980の3つ重複してるんでちゃんと割引き契約に
なってるか確認したいんです。紙の契約書には書かれてない…騙された??
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:12:00.20 ID:FLL3eP2W
そういえばディンゴみたいなリングストラップは付属してるの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:21:18.23 ID:EEWZsuJk
>>238
ありがとう!グーグル先生またいろいろ教えてな!

>>242
My willcomで確認してみなはれ。9月に機種変してたら見れまっせ。
イチキュッパカ他全部日割りになってるけど。

アクエスの設定の中のデータ使用って、どうも3Gデータのみの表示っぽいな。
この機種すごくかしこいわ。

9月21日〜30日までのパケット使用量確認したらPHSが100万で3Gが50万。
合わせて、190M以上使ってるけど、データ使用には、そんなに数字なかったから。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:25:43.10 ID:F8Yc7H2j
>>242
こういう時サポセンなんだけど有料だからなあー、ひどいよな
何かマイウィルコム変だから、買ったプラザで聞くしかないよなあ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:31:01.77 ID:Mwkypm7F
>>240
今アクオス売るとインセンティブ入るんだよ
料金もアクオスのほうが安いから勧めやすいしね
自分が売るときは相手にどういう使い方するかとかどっちがいいかとか聞いてから
あってるほうを勧めるようにしている
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:32:02.73 ID:EEWZsuJk
>>245
キャンペーン内容の確認だけだったら手数料はいらないと思われ。通話料はいるけど。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:09:41.95 ID:r4kuMqHW
確かに100K程度しか出ない環境の人だと厳しいね
でも現在大抵の人は2-300k程は出るから普通に使える感じ
そういう人は3G使えばいい事だしプランの関係から言っても
3Gメインで使うのが普通だろうし
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:37:04.87 ID:kpAYKQIV
200k出る人は羨ましいな、田舎じゃ60kくらいしかでないんだな 涙
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:43:00.61 ID:EeabATUa
人が増えるとマイクロセルとは言え速度が出なくなりそうで心配
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:47:10.21 ID:K59qIl3N
>>249
オマケの3Gがあるじゃないかw
だからアクエス
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:51:36.43 ID:kpAYKQIV
>>251
そうだよ、だから滅多に使わない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:52:01.06 ID:HLEDi0V/
200kとか100kとか意味がさっぱりだよ。みんな詳しいのね。呪文がかかれてるみたい。
遅いからアクエスはやめた方が良いってことなのかしら。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:55:04.75 ID:2MRkIIb8
>>253
3Gだと普通に8M位は出るから問題無いんだよね、PHSでのデータ通信を使うを有効にしなければ問題無いんだよね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:57:22.60 ID:DkyWlV8I
>>253
遅いのはPHS通信にした場合。3G も従来の3Gやからな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:57:23.66 ID:HLEDi0V/
>>254
ツイッターとちょっと電車とか調べる時にネット使うくらいなら問題無しですかね?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:58:24.13 ID:HLEDi0V/
>>255
なるほど!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 01:24:38.38 ID:FiNNJ/5s
お試しDについて質問ですが
月の末日に契約して翌日にLiteに変更するのが(初月日割りの関係で)一番お得と、前読みましたが、
それだと7Gの恩恵は受けられないことになりますか?
あと2ヶ月目や3ヶ月目はキャッシュバック金額の関係で、W-Value割引が満額にならないことになりますか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 01:31:05.16 ID:h1rCDDNV
>>258
日割
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 01:37:20.28 ID:v+m3c9Hq
>>248
3Gをメインで使うなら、この機種を選ぶ意味はほとんど無いと思うが……。

>>258
「7Gの恩恵」が何のことなのか判らんから答えようがないな。
あとW-VALUE割は満額になって、そこからD+お試し分のキャッシュバックが引かれる形になると思うけど。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 01:51:11.40 ID:Na9LRYea
>>248
簡単にまとめると
100k以下=メール送受信、LINE文字入力、スタンプは桶!ネットはOperaMini
200k以上=添付ファイル付きメール、LINEの画像貼り付け、youtube観賞まで桶!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 01:59:13.36 ID:FiNNJ/5s
>>259-260
ありがとうございます。
「7Gの恩恵」とは、初月D+契約なので、例えば1日に契約すれば7Gまで使えると思うのですが、
末日契約の場合は1日分しか契約してないことになるので使える通信量はごくわずかになるのかなと思ったもので。
つまり7Gの日割り、1日分となるわけですね。
料金の方は、W-Valueの方が優先なら無駄なく割り引かれますね。
ありがとうございました。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 02:07:29.17 ID:ybQH3HFB
>>262
一番いいのは月末近くに変えるなり買うなりして7Gまで使い倒す。
おれは先月4日ほどだったけど1Gには程遠かったw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 02:13:22.00 ID:FiNNJ/5s
>>263
あれ、やっぱり契約日に関わらず7Gまで使えるんですか
料金が日割りになるだけで。
そうすると確かに末日よりも、少し余裕持って契約した方がお得感はありそう
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 02:16:52.20 ID:v+m3c9Hq
パケット定額は、制限の容量も日割りだったと思うけど……。
10月31日に契約して11月1日にLiteにした場合は、7GBの2/30、つまり約478MBで制限に到達のはず。
違うのか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 02:20:39.52 ID:FiNNJ/5s
>>265
そう思っとけば間違いないですね、
なんかお騒がせしてすみません
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 04:34:00.94 ID:+cIKOqsV
>>250
そんなの心配いらない
それほどユーザいないからw
安定の200-300kbpsですよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 05:52:08.11 ID:Zigm5qSJ
au携帯からの絵文字が「◆の中に?」マークになって表示されないけど対処法はあるのかな?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 06:44:49.90 ID:U1N5Mxxo
PCからデータを保存する場所が分からない。

音楽はここか。 PRIVATE\SHARP\CM\SOUND
動画はどこでしょうか。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 06:48:39.69 ID:4k8tKkCW
ムービーだよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 06:52:39.23 ID:v+m3c9Hq
SDカードの中。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 06:59:17.03 ID:v+m3c9Hq
>>267
「(将来的に)増えると」心配だって話をしてるのに「(今現在)居ないから」大丈夫って、頭のほう大丈夫?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 07:17:09.03 ID:7ZDYyq5x
>>269
また、そんなシャープ謹製のデフォフォルダなんかに保存したら
泥プロ様が火病るドロ。。。

俺は\PRIVATE\SHARP\CM\MOVIEに保存してるドロけど
泥プロ様には内緒ドロ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 07:22:03.87 ID:U1N5Mxxo
ありがとう。
皆やさしすなあ。

そうだ、上大岡で機種変したけど、厳禁1蔓延くれたで。
pdx受信設定とか、あれこれしてくれたし。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 08:00:24.39 ID:3dDKiNxu
アクエスちゃんきゃわわ
ぶっかけてもきっと平気だよね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 08:22:29.42 ID:RCkYEZSr
今月中に機種変する奴までが、情報収集能力、
判断力に長けた真の情強だろうね。

来月以降、今頃今北産業?みたいな人が
ワラワラとやって来る。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 09:01:39.94 ID:9k8xQKoI
>>274
ウィルコムプラザ上大岡?横浜サプライかな?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 09:11:44.82 ID:7V/9D+xE
プラザって暇なの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 09:14:29.07 ID:Z5w4SrFX
三郷のメガドンキ内のプラザでも、ツイッター見たと言えば
機種変諭吉バックやってるらしい。但し予算無くなり次第終了。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 09:23:50.04 ID:RFHuDZfX
>>272
1000万ユーザまでキャパあるらしいよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 09:25:24.05 ID:RFHuDZfX
さて、諭吉ゲットしにいくかな〜
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 09:50:14.88 ID:JsteSfwN
家はWiFiで外出した時のみ3Gにしてるけど上限には達したことないな。むしろ半分近く余るw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 09:53:49.95 ID:Z5w4SrFX
3Gの余ったやつが繰り越せたらいいのにな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 09:58:21.31 ID:YRE26Lam
アクエスの64QAMの4xがここまで使い物になるとは予想もしてなかったので嬉しいw
もうデータ端末も出ないし、一度も使う事は無いと思ってたけどw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 10:08:39.81 ID:agIlYNWQ
♯製ケータイ機種で三台契約で無料かぁ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 10:09:50.11 ID:ybQH3HFB
>>265
違うよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 10:45:34.94 ID:4VDdIam4
これって充電器は別売りなんですよね

何かオススメありませんか?安いとか、使いやすいとか、見た目がよいとか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 10:55:38.08 ID:NfSCIxD0
>>287
テンプレの>>3にあるこれがいい、安いし

>・dtab ACアダプタ 01 AAH39072 1155円
>(出力2A ケーブル着脱式 ケーブルはPCとの接続用にも使用OK 販売はドコモショップ)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 10:58:13.93 ID:6fomgnDS
何でも出来て蜂4並みの通話音質でガラケーの立ち位置ないな
今後ガラケーはサイズで勝負かな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 11:32:44.79 ID:4VDdIam4
>>288
すみません、テンプレよく見直してみたら手持ちのもので大丈夫らしいと気付きました。
(WX330K付属っだったAD330K)
出力というのが違っても平気なんですね・・・

でもそのドコモのが便利そうなんで見てみます、ありがとうございました!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 12:08:38.74 ID:9WjRyUYm
>>284
次は8xとAXGPだよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 12:10:20.28 ID:pRzmcwPe
>>291
アクアドエスか。…いやアドアクエスかな?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 12:11:07.49 ID:4VDdIam4
今近所のプラザ数店に確認したんだけど、
特にtwitterとかで宣伝してないプラザでも商品券とかキャンペーンやってるとこ多いんだね。
しかも何処もなんかヒマそうだったw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 12:14:32.26 ID:s/W9+II7
>>291
電池バカ食いする組み合わせだな。
まず出ない。

出るとしたら、バッテリが大型に出来る6インチクラスの端末だろうな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 12:30:24.38 ID:4VDdIam4
度々すみません、W-VALUE頭金2,980円ってプラザで一括でも請求されるものなんですか?
一括なら不要と思ってましたが、色々見てたらわからなくなってしまって
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 12:46:51.88 ID:oRiEQGJY
オプション付けたら頭金なしの店もあるしバラバラみたいですよ
困ったもんですよね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 12:55:57.12 ID:4VDdIam4
頭金という名の手数料なのは知ってたつもりだったんですけど、一括だと無いと思い込んでました。
しかもプラザによって額が違うらしいですね。面倒すね・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 12:58:12.96 ID:ybQH3HFB
手数料は事務手続き以外にないからな。頭金は不要なOP押し付けるための道具。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 13:05:05.26 ID:f3NhpzZE
>>289
圧倒的な電池持ち。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 13:32:14.60 ID:nXU4yVg0
自分なんて最初、頭金7350円だけどサイト登録したら5250円に下がりますって言われて、どっちにしても頭金取られましたよ…(-_-;)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 14:50:10.92 ID:v09BvHoI
都内某所にて機種変完了。
頭金3000円を4オプション1コンテンツで0円。
一括払いでコインの使用も問題無し。
1万円CB有り。しかもその1万円を機種代の割引に使えた。
トータル39470円だった!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 14:59:21.99 ID:bASQ87OY
オプション代で5000円以上もってかれるけどな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 14:59:37.54 ID:fjVTUmwm
>>301
良心的ですな
金町ですか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 15:03:46.67 ID:ybQH3HFB
>>302
OPすぐに解除しちゃえばいいやん
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 15:15:02.57 ID:25iSK8gN
PHSデザ
あまり期待してなかったけど
十分使えると思いました。

京ぽん32KでPCサイトをゴリゴリ見てた頃に
比べたら遥かにマシです。

ニコニコとかはちょっと無理だけど
Yahoo!ポータルとかテキスト中心サイトなら
結構早いと感じました。

Wi-Fiスポット見つからない時の
緊急インフラとしては個人的に
満足です。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 15:21:53.05 ID:DkyWlV8I
>>305
ゆうつべとかどうですか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 15:57:11.29 ID:v09BvHoI
>>303
相撲の聖地です
308303:2013/10/21(月) 16:09:37.22 ID:QFcR9pJx
>>307
ども
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 16:35:35.77 ID:Lu2hGDxU
>>243
ない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 16:59:12.83 ID:p/W3Fa60
どんどんお得になっくから来月が楽しみだよ!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 19:39:19.94 ID:YSsTzogT
そしてずっと買えない>>310なのでありましたとさw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 19:53:48.59 ID:Gq34U3ZL
今日機種変してきたけど、おまけのケースとタッチペンが2個セットだった。
2chMate 0.8.5.4/SHARP/WX04SH/4.1.2
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 20:33:15.36 ID:uL6SOhFi
>>311
「買えない」じゃなく「買う気が無い」じゃないのか?
>>310は、すでに買った奴らを煽りたいだけのコメにしか見えんし。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 20:45:48.98 ID:A3cjI/14
安くなるったって我慢して待った挙げ句5,000円〜10,000円だけのことでしょ?
まあ、確かに年内くらい待ってそれなら賢いかもしれないけど
来年、再来年と新機種が出て新プラン、MNPが出始めた時に遅れたら遅れた分だけ
どんどん残債が足枷になってく。一括で買ってるとしてもWVSを
全部受け取らずに途中で機種変更するのももったいないし。

早めに終わらして次に繋げるか、このまま安くなるのをじっと待つか
ただ、どっちが正解とも限らないんだけどね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 20:58:07.13 ID:sKE7bfvk
年内から来春が勝負
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:01:29.08 ID:HLdnru2w
分割支払い金は消費税増税の影響を受けるのかな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:02:26.92 ID:ybQH3HFB
時間が経てば陳腐化するだけ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:02:36.97 ID:Hpasjuit
ここは、お子ちゃましか居ないことが良くわかった。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:08:34.30 ID:s8yM9Bi9
WILLCOMで陳腐化かねぇ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:09:11.45 ID:mqb8v39p
242です。亀レスすみません。
やっぱりマイウィルコムに1980円24ヶ月の表示がありません。
ハガキとキャンペーンメールを両方持って二台(機種変と新規)契約です。
もう一台無料とプランD+お試しはそれぞれ書類の中に記載がありました。
プラザに電凸しようと思うのですが、言った言わないの押し問答に
ならないためにはどんな準備をしておくべきですかね?特に副回線の1980。
契約書とメモ書き(説明を聞きながら自分で書いたやつ)はあります。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:17:31.18 ID:HLdnru2w
>>320
みんな無いからそんなにあわてんなよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:19:13.67 ID:YRE26Lam
>>320
俺も無いけど心配すんな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:22:37.18 ID:ybQH3HFB
>>319
WILLCOMじゃなくアクエスな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:29:49.59 ID:tSTG9ZJq
発売日に買ったから、再来年の10月には次の機種変更ができる。
まだ買ってない人って大丈夫なの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:33:06.00 ID:sDKPF5BY
>>320
6カ月のは引かれてるだろ?

その後の18カ月はプラザ独自施策だし、表示されないよ。たぶん
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:33:11.60 ID:0xVU1pH1
>>320
心配するな、騙されたんだからあきらめろw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:33:13.44 ID:OXLyD2H1
>>322
植木等ナツカシス
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:36:45.50 ID:hVx7Zllr
>>219
それ、プラザの機種変台数が入ってないから。
今量販店で買ってる人は確かに少ないと思う。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:38:00.89 ID:sDKPF5BY
今日、ど辺鄙なとこの地下で飲み会だったんだが、PHS入らないし、3G切り替えで待ち受けしたわ。
バッテリーの減りが早かったわ。 PHSのが減り少ないよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:44:42.85 ID:80obvrvj
月曜日に飲み会。。。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:52:01.10 ID:sDKPF5BY
>>330
そやろ?月曜からほんまに。
汗(; ̄ー ̄A
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:54:20.98 ID:eU4TWiq5
>>329
待受でわざわざ切り替える必要あんの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:57:26.91 ID:QRooFwI6
えっと、じゃあ「モバイルネットワーク設定」の「データ通信(PHS)」はチェック入れといた方がいいのですか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:02:32.34 ID:b0Aed2vd
>>332
PHS入らないから切り替えただけなんだが、そうか!自動でやってくれるのか。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:07:46.66 ID:b0Aed2vd
>>333
基本的にPHSはオンでいいと思うよ。
スピードいるときに3Gにしたらいいです。

でも、PHSが意外にいけるんだな。これが
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:10:27.86 ID:QRooFwI6
>>335
そうなんですか・・・!ありがとうございます。流れに便乗してお聞きしましたw
つい最近スマホに変えた事もあり、よくわかってませんでした。
じゃあPHS
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:11:19.64 ID:QRooFwI6
じゃあPHSのテザリング?なら通信料の制限も気にせず使っていられるという事ですね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:11:51.01 ID:QRooFwI6
通信"量"でした。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:15:56.81 ID:fqpQkVGM
Dualだから色々楽しい
会わせ技って感じだな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:42:39.05 ID:oyL5IVdf
>>290
AD330Kは、充電は出来るけど、出力が低いので、充電に時間が掛かるよ。
電気屋の携帯アクセサリー売り場で、出力1A(1000mA)のアダプターを買いなさい。

1A以上のはオーバースペックで、アクエス側で1Aに落ちるから、1Aのがベストみたい。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:44:50.28 ID:r7gM+mG3
マニア好みの機種だよね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:49:56.41 ID:hVx7Zllr
>>337
実際、PHS無料テザ放題が決め手となった人も多いと思う。
アクエスだけで通信が出来るのと、周辺のPCやタブレットでも
通信出来るのとでは大きな違いがあるし。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:52:38.05 ID:FJ37d+p5
あとは電池が交換できたらなって思う
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:58:50.89 ID:r4kuMqHW
電池交換が自分でできるスマホは殆ど無いからそういうもんと思ってればOK
まあ1年くらいでかなり電池残量が少なくなってくるけど
2年は何とか使えるよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 23:12:29.78 ID:UBSBX/kQ
シャープもいらん仕事増えるのにアクエス2は裏豚自由にしてね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 23:17:03.91 ID:NfSCIxD0
XperiaPlayよりゲームがサクサク動くんで、アクエスでゲーム遊びまくりになってしまった
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 23:27:22.04 ID:rYR0ROnj
>>344
突っ込みどころ満載。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 23:42:30.60 ID:Adr1Ejhy
メール、twitter、2ch ぐらいしかチェックしない俺にとっては十二分な端末だ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 23:42:56.42 ID:N67qLXxD
>>344
それを正気で言ってるのか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 23:59:33.04 ID:r4kuMqHW
正気だけど?
所詮消耗品だよ
昔の音声端末なら話せてメールが出来ればよかったから
壊れるまで使うのもありだし交換する理由がないけどさ
スマホは完全に消耗品だよ
2年くらいで買い換える前提で設計されてる

てかそれだけ経ったら今までの経緯から言えば動くソフトが無くなってる
2年前のAndoridなんてソフトがなくてもう使えない
嘘だと思ったら2.x系のAndorid入手してみなよ
殆ど使いもんにならないからさ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:04:15.41 ID:jwepl3tJ
そこじゃない。ほとんどのスマホは昔から電池交換できるよ…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:05:59.77 ID:Q+QfTR7+
>>350
使えてますが何か

2chMate 0.8.5.10 dev/samsung/SC-02B/2.3.6
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:19:04.53 ID:/dgNpr77
>>352
何か、じゃねえよ
死ぬまでキムチ製の屍端末抱きしめて一緒に火葬してもらえw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:20:08.53 ID:0T9GbiGK
2.x系のAndoridも4.以上のAndroidも使えるアプリそんなに変わらないけどなぁ
オレが使ってるアプリだと使えなかったのは無いよ
流石にIS01はワンセグTV化してるけどw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:21:32.32 ID:F+S9tmKx
>>353
お断りします

2chMate 0.8.5.10 dev/Sony Ericsson/SO-01D/2.3.4
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:21:57.43 ID:SqPAUI5e
>>344
WX340Kを5年ほど使ったんだけど、そんなにバッテリーよたってなかったけどね。
スマホとは事情が違うかな?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:22:14.27 ID:ysBmXjOR
先日やっと購入。かなり良い機種ですね。

ただ残念なのが、PHSだけで使おうと思ってるんですがスリープしてしばらくするとたとえアプリがデータ通信しててもPHSの接続が切れてしまうこと。これだけどうにかならないかなぁ…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:24:38.13 ID:9IWykBAm
iPhoneみたいに次々乗り換えていけば電池交換いらんわな
アクエス5まで続くといいな‥
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:25:42.19 ID:cnuqzPQ6
片落ちPHSスマホよりサックサック

2chMate 0.8.5.4/PANASONIC/P-01D/2.3.4
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:26:32.69 ID:O7z+7i8i
次がでるなかなぁ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:26:54.59 ID:M2c7v2zI
1.6から2.x、4.xへ移行する過程の2年は激動の時代だったから今から見ると2年前の機種って骨董品に見えるけど
今のデュアル、コアクアッドコアでメモリ1G〜2Gの機種なら2年後も普通に使えると思うんだよね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:31:24.29 ID:/dgNpr77
バーカ

2chMate 0.8.5.10 dev/SHARP/Aques2/5.1.1
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:35:02.18 ID:DqUgy5+k
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:35:28.71 ID:WDi2WDgV
虚しい馬鹿がいる
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:44:37.17 ID:TzwudZof
>>359
P-01Dか……。
サクサクにするために、やっぱりゴリポンのツール使ってりゃ世話無いな……。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:46:57.74 ID:9IWykBAm
>>363
京セラはいらんからw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 01:20:14.35 ID:16+9P50i
大容量電池、Felica用ICチップ、小柄で持ちやすいサイズ、防水仕様
それらを共存するために電池ブタはめ殺しにするしかなかったのかもな。
電池を自分で交換できないのはマイナス要素だったが、どれかひとつ削るくらいなら
電池交換できなくてもいいや。トレードオフなら納得できる。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 01:26:09.97 ID:XDaI2AGn
iBeerFREE入れてみた。遅ばせながらだが結構面白いw
ライターフリーもなかなかw
ただそれだけってアプリだがそれはそれで面白い。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 01:35:29.65 ID:oy2oaZ6h
カタログもらってきて気がついたんだが解像度と手ブレ防止とSDXC非対応、メモリ、本体空きがDIGNO DUAL2より劣ってるのか
三年間使いそうだからもう少し検討することにしよう
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 01:42:17.83 ID:1ufkHPN/
手ブレ防止ってカメラの?それはあるよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 01:53:58.38 ID:oy2oaZ6h
>>370
AQUOS Phone esとStreamは手ブレ補正が●(静止画)となってた

    QRコード認識/フォトライト/オートフォーカス/手ブレ補正
AQUOS Phone es ●/●/●/●(静止画)
DIGNO DUAL2   ●/●/●/●(静止画)
Stream        ●/●/●(静止画)/●(静止画)

他にも留守電件数がAQUOS Phone esは10件、DIGNO DUAL2が20件
Bluetoothのバージョン、ワンセグ、防塵

三機種それぞれに結構違いがあるね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 02:17:42.11 ID:gfGoSQJx
手ブレあるよ。手ブレ軽減設定まで完備。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 02:33:06.94 ID:glYVobC1
>>371
>DIGNO DUAL2   ●/●/●/●(静止画)

DIGNO DUAL2   ●/●/●/●
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 02:35:46.32 ID:VNeA3sCT
>>369
そういう細かい違いで選ぶならDIGNOにしたら?
まあ一番の違いは、通話だけがDualのDIGNOと通話もデータ通信もDualなアクエスってとこね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 02:37:22.31 ID:GD+YmVkj
>>340
ありがとうございます
>>290書いた後機種変行く気だったんだけど急に仕事で行けなかった
明日もキャッシュバック&ターコイズが残ってますように・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 06:18:45.10 ID:a8v8YJTF
手ぶれ軽減ってなんで毎回手動でONにしないといけねーんだ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 06:52:18.07 ID:QyN1e1+A
リチウムイオン電池なんか、通常性能の物で、だいたい
500回くらいしか充電出来ないからな。

使い方にもよるが、大体2〜3年で寿命だろう。

ガラケータイプは、毎日充電しなくてもいいので、
4〜5年は持つけど、それでも新品当時から
比べれば、かなりへたってるよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 07:39:47.20 ID:qVH3ivxs
>>345
防水が・・・。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 07:43:22.43 ID:qVH3ivxs
>>376
ホントだ。今気づいた。めんどーですねぇ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 07:46:24.12 ID:XpQe5kAy
わかったから一生ガラケー使ってろ
な?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 07:58:58.08 ID:Lv8JIKsO
>>378
でも、Xperiaとかバッテリー交換出来るのに防水なんだよなぁ。
ソニーに出来てシャープに出来ないものだろうか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 08:08:18.12 ID:6K26R72Z
モーション検知とジャイロ機能に関係あるんじゃね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 08:09:34.45 ID:/gmKeMYD
これって一括で買うと月々いくらになるの?
STREAMだと一括で買うと月々タダ?!になるらしいんだけど。
教えてメロリン
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 08:17:21.20 ID:0JLwGgi7
>>376
マクロも毎回戻される。
まあ戻されてもいいが、それならフラッシュみたいにワンタッチで変更できるようにしてほしい。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 08:19:36.68 ID:yLJRmPxa
おいおい。WILLCOMから発売されたWX06Kも防水で電池交換できるの忘れるなw
凶セラでも可能だよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 08:56:26.65 ID:K1lhL1na
>>381
iPhone登場以降バッテリはめ殺し機種が徐々に増えてる

シャープもバッテリ交換可能な防水機出してるし
ソニーにもバッテリ交換不可能な機種はある
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 10:24:22.38 ID:h6LQ/jKb
PHSテザリングで初めてネットテレビやったんですけど
にこにこ実況って全く遅延なく見られるんですねw
しかも無料だしPHSだから電池もなかなか減らないww
さすがにYoutubeは15秒くらいで止まるけど健闘してるよね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 10:24:52.12 ID:M0/bLN6g
iPhoneってバッテリー修理交換が3〜5千円で何故か人によって違うらしいよ
SBだから安いのか他機種とあまりかわらないな‥
アクエスも似たような値段だといいけどシャープしだいだね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 10:37:26.68 ID:9u87puiK
>>387
つべは“TubeMate”がいいよ
ダウンロードして見るのがベスト。音楽はMP3で落とせるし。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 10:40:03.67 ID:f7xRaWyn
数が違うから1万円ぐらいとらないと赤字になるんじゃ♯
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 10:52:12.33 ID:ToCxtGjk
SBの姉妹機と同じような値段じゃないかな
たぶん高くないよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 11:04:44.88 ID:h6LQ/jKb
>>389
アリガトー。さっそく導入、しようと思ったけど検索したら
マルウェアがなんとか書かれてますね。実際のところスパム
対策ってどうしてますか?何もソフト入れてないんで国産の
大丈夫そうなアプリしか入れずに同期や更新も止めてるんですけど。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 11:22:23.30 ID:wqjWa8wp
>>392
自分は、ここの以前のバージョンっての入れたけどね
ttp://tubemate.net/
毎回バージョンupの知らせが出るがスルーして使ってるw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 12:15:32.92 ID:MY8+6YTj
>>386
最新のXperia(Z1だっけ?)は確かバッテリー交換不可だよな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 12:38:12.74 ID:uedBaA79
裏蓋の締めが甘く自分が悪いのに、防水だろと苦情出すあほが多いんじゃないの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 12:41:47.28 ID:SJazmlRs
電池は金額より日数の方が気になるわ。
もう生活必需品になってるので
2、3日で戻って来ないと困る。。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 12:53:06.60 ID:h6LQ/jKb
>>393
レスどうもです。真似させて頂きますww
複数回線使用するってことはアクエスの場合は
wifiプラス3GまたはPHSで同時ダウンロードですよね?
これってアクエスで再生するとき以外、例えばテザで
ネットテレビ見るときは使えますか?たぶんダメな予感
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 13:01:33.43 ID:1ttHiTZ/
>>395
というより、安いサードパーティの中華製バッテリーを使わせたくないんだろな。
例によってバッテリーから発火などの不具合が生じた場合、ネット上でバッテリーが正規品かコピーかの水掛け論で
紛糾し、その間、メーカーの対応や端末のイメージの低下、風評被害は避けられないし。

本来は、メーカーあるいはキャリアが責任持って安価なバッテリー交換サービスを提供してくれれば、良いだけの話
なんだけどな。

バッテリー価格(正規価格)+技術料&送料含む(1,500円程度)=合計5,000〜6,500円程度なら、ユーザーの皆は、
安心してお金出せるし、バッテリー自体も倉庫で死蔵されること無く効率的に売れ、量産効果で単価下がるだろ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 13:18:15.45 ID:aLpPeWRk
ここは、お子ちゃましか居ない事がわかった。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 13:55:35.83 ID:RCS9lCTL
>>329
3GとかWi-Fiとか、入りそうで入らないようなところだと、
電池がドシャドシャ減る。
んじゃないの…
PHSは知らない…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 15:17:30.49 ID:SUb9CHEl
>>383
3275円
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 15:20:41.23 ID:7VtZ8ii7
別に防水だけでって話じゃないだろう。
そもそもiPhoneと同じくらいのサイズに、おサイフのICチップや
2080mAhの電池を詰め込んでるんだから。電池ブタを開け閉めできるほどの
遊びも許されないほど詰め込んでるんじゃないの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 15:27:55.27 ID:Yg7vXDSz
>>383
プランLiteなら月額995円になる。

980円( 基本料)+315円(Web基本)+1,980円(3Gパケット)−2,280円(WVS割引)=995円。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 15:47:00.91 ID:vzpdQ3+u
オーミナサンアリガトウゴザイマース!
やはりその理論だとSTREAMはタダになる!?
ところで、新規月額基本料無料もあるけど…これと例えばLINEクーポン合わせると24ヶ月タダになったりしないのかな?かな?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:01:15.10 ID:MlrWPSAT
安いが1番!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:16:02.87 ID:GD+YmVkj
>>301
これもう変わってた
QUOカード2ヵ月後だって
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:18:08.45 ID:uglu6Do5
>>306
YouTubeは意外と見れます。
快適とは言いがたいですがw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:18:35.15 ID:3N8LZoIe
なんと…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:22:31.67 ID:U3wV3m1X
>>407
有り難う御座います。快適に見たいので諦めます。。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:34:44.57 ID:xe/8h+gn
Streamに限らず新規契約時など24ヵ月無料が絡むと一括購入で月額15円になる。

980円( 基本料)+315円(Web基本)+1,980円(3Gパケット)−2,280円(WVS割引)−980円(基本料無料)=15円。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:46:29.62 ID:6Ati20Mm
>>406
クオカードが2ヶ月後に郵送されるということ?
券面価格は1万で変わりない?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:58:47.44 ID:GD+YmVkj
>>411
あ、すまん1万は変わらず。
郵送か受け取りに行くかは確認しなかったよ(自分的に却下になったので)

都心のプラザ電話しまくった。
半分位は1万円キャッシュバックやってるね。現金とか商品券とか受渡し時期・方法は違うけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 17:14:20.68 ID:+Q3pmLe8
ダイバシティアンテナのおかげで移動時も良くなってるねPHS。
何だかんだ言って、3Gに転送されることもほとんどない。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 17:17:05.30 ID:6Ati20Mm
>>411
ありがとう。
半分はやってるか、自分も近所確認してみよう
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 17:22:58.96 ID:U3wV3m1X
>>413
これって転送されるの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 17:29:07.13 ID:hC6xZkFT
143から着信転送を設定できるよ。
417 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/10/22(火) 17:59:53.39 ID:TDSxQ6OX
>409
youtubeなんて定速でもダウンロードしてから見れるアプリあるだろう(jetVDとか)
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:11:06.03 ID:h6LQ/jKb
1980円24ヶ月と基本料無料って併用できるの?店舗限定のキャンペーンか何か??
着信転送って通話料が発生しちゃいますよね。プラザで誰とでも定額でも有料と
言われましたけど1分42円はちょいと高くないですか?受信時は3G表示されるの??
質問ばかりでごめんなさいませませ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:37:26.25 ID:uwSbR/H4
>>418
転送設定してないよ。
四六時中PHS圏外のとこにいるわけじゃないでしょ
留守電つけたらいいと思う。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:46:33.87 ID:0DCnXe+3
1分42円って標準的な携帯通話料金じゃん。まあ、高いけど今さらそれを言ってもね。
それにほとんど転送なんか発生しないしな。標準的な通話料金で
たまにある穴を補完できるなら利便性をとるよ俺は。
421 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/10/22(火) 19:04:35.81 ID:cRvbtDMB
>418
au、docomoからのMNP新規で基本使用料2年間0円とプランLite2年間1980円適用
着信転送1分間42円、留守番電話サービス1分間再生料金21+10.5=31.5円+メッセージ録音料金21円で52.5円、それにサービス料金月額105円(着信転送は設定無料)
どっちを設定するかはユーザー次第
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:17:48.35 ID:3A+JkuwJ
イチキュッパカ遂にショッカー出てきたな
次は藤岡ヒロシかもしれんw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:19:16.77 ID:N6iyLMpZ
電話を受ける時に画面でPHSの着信か3Gの着信かわかるから、長電話しなきゃいいだけだし。
ひとこと言って誰定でかけ直すとか色々できるしな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:24:40.71 ID:F7xoSoOX
>>423
そんなときは、だれ定タイマーかくまもんのキッチンタイマーがおすすめ。

オレは気分によって使い分けしてる。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:28:52.94 ID:Rt2uf+XN
だれとでも定額で10分タイマーとか、なんか貧乏くさくて俺はイヤだな。
人それぞれだから好きにすればいいけど。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:32:11.81 ID:a2l3tI9b
どうしてもって時は050Plusなんかの電話番号を取っておく手もあるし。
050側の留守電サービスも使えるし。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:35:52.28 ID:Ea7Yewck
PHSでつないでるけど今日はすごく遅い
ユーザー増えてるのかな、、、
機種変するのをためらってしまう
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:36:04.38 ID:YgxPeJMP
この機種にSIP設定が無かったな まぁ要らんけど
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 20:33:01.11 ID:0vOfrIzO
くまもんタイマーって別会社からで二種類あるんだな
誰定タイマーでいいけどさ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:26:57.96 ID:OjLfhjl3
アクエス手に入れたんだが使い勝手が捗るケースってある?
ステマでいいから教えてくれ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:32:20.90 ID:SUb9CHEl
ヤマダ電機のワゴンで100円で買った
2010iPhone4スターティング6点セット
に入れて使ってる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:36:18.68 ID:WkjzQuOl
アイホンのケースってそんなにぴったりなんですか!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:46:21.73 ID:SUb9CHEl
画面の下が1cmぐらいかかるのでカッターで切った
あと上の電源ボタンのところも
カバー
ネックストラップ
フィンガーストラップ
スタンド
クリーナー
フィルム
これだけついて100円
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:50:33.13 ID:WkjzQuOl
おおw大サービス品ですね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:57:05.30 ID:SUb9CHEl
mpaーp10stでググったら楽天で399円で売ってた
送料別だけど
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:57:34.33 ID:h6LQ/jKb
419-423
どうもです。42円って他社携帯で最高レベルかと思ってたよorg
確かにPHS圏外エリアに行くことは少ないし留守電サービスより安いね。

相手から3Gの番号宛に直接かかってきたのとPHSからの転送で3Gにかかってきたのは
着信画面で違いがあるんですか?出来てるなら本当に良くできてますよね。
SBユーザにはホワイトプランの効く3G番号だけ教えようと思ってて。
そして3G転送した分は誰定の対象外って言われた俺はもしや騙されてる?

ついでにMNP新規で基本2年0円とLite2年1980円って公式キャンペーン??
これにCBとか貰える所があるならどんだけお得なんだよって感じだなw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 22:01:36.24 ID:SUb9CHEl
機種変でイチキュッパカ24ヶ月適用で
機種代一括で払って月2500円で使える
と思って喜んでたら新規はほぼ無料なんだね
機種変にこだわらず新規にすれば良かった
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 22:09:36.71 ID:+qnDtOJs
いや、着信転送は誰定の対象外で合ってる。3Gの電話番号を教えてる人なら
特に問題ないだろうけど、かける時だけ070だと「誰?」ってなりやすいのが玉に瑕。

自分はPHSを教えてPHSから電話をかけてるが、あんまり転送されないので気にならない。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 22:29:28.88 ID:41y1JLI6
Phsオンにしてると回線切れても3gに全然つないで
くれないんだが何か設定がいかんのかなあ
Wifiはスムーズに繋いでくれるんだが
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 22:38:53.05 ID:e77Zu5vk
大切な人には070を、どうでもいいやつには禿番を・・・かな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:04:23.23 ID:GD+YmVkj
プラザで機種変してきたんだけど、プラザだとケースとタッチペンはもらえないのかな?

あと今pdxの受信設定してるんだけど、何故か失敗してしまって困惑中。
ちゃんとメモったし、まさか自分がそんな失敗すると思ってなかったから震えるw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:23:07.19 ID:llVHb/J7
>>441
PHS通信になっとる?
wifiや3gだとpdxメール送受信出来ない

ペンとケースはプラザでもらった
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:30:28.18 ID:8trKGX5A
ガラケーより安く使えるスマホだからねえ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:32:37.25 ID:GD+YmVkj
>>442
レスありがとう
うープラザで気付けばよかった。実はあれ結構楽しみにしてたのに・・・

メールはマジで震えてる、PHS通信になってるし、メモも合ってるはずだし、入力も間違ってないしにたい
他に同様の人いなかったのかな?単に自分がメモり間違えただけなのかな?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:34:04.71 ID:9O534Hva
>>441
あの棒と袋は貰ったらイラネってなるけど、貰えなかったらクレヨになるよねw
さあプラザに電話だ!!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:43:22.20 ID:llVHb/J7
>>444
んー、自分はwifiオンのまま1時間くらい出来なくて涙目で、
wifi切ったらすぐ送受信できたからなぁ…
どうしようもなかったら、プラザに相談かな
棒と袋もらいに行くついでにがんばれー
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:47:04.80 ID:N9++0RtK
今CM見たわ。まじショッカーだなw
こりゃ仮面ライダー来るな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:49:18.24 ID:GD+YmVkj
>>445
全然イラネじゃなくて欲しかったけどドタバタしてて忘れたよ

>>446
ありがとう、プラザで訊いてみる・・・
多分自己責任、サポート外って言われるだろうけど・・・まじ泣く
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:54:01.96 ID:1nYgOWcK
レイ アウトのラバーコーティングシェルジャケット、いい感じだ。
ttp://ray-out.co.jp/products/205shc4/
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:55:03.12 ID:JJUngeEu
>>444
pop,smtpサーバの設定合ってる?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 00:34:24.27 ID:XY7P5jdN
POP-IDとパスワード、両方ちゃんとメモした?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 00:46:20.83 ID:Nr71wxzT
>>450-451
ありがとうございます・・・

サーバの設定ってのも一応メモったし、>>2の通りにやってるつもりです
POPIDもパスワードも両方メモりました・・・ううう

ちなみにPOPIDは数字11ケタ、パスワードは英数字10ケタっす。
桁数が違ったらメモをミスったと納得できるけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 01:11:44.22 ID:Hz1nl6uy
>>449
そういうのも一つ欲しいかな
今は内面がマイクロファイバーのソフトポーチに入れてんだよね、傷付けたくないから
iPhoneとほぼ同じサイズが幸いしてケース類豊富なのがいいよね
ちなみにこのポーチは100均w
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 01:17:22.79 ID:u8MjNI7S
iPhone向けみたいなスライド式キーボード付きのケースでないのかね
ウイルコムのスマホユーザーは物理キーボードに慣れた人多いから売れると思うんだけど
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 01:31:24.92 ID:Oa7Ljeu5
つか、 そもそもWX04SH専用のアイテムって何も出てないと思うんだが。
充電器も別売りだし、保護シールは205SH用だし、iPhone用のカバーを無理矢理使うとか。
とりあえず205SH用のグッズを調べるのか王道だね今のところ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 01:52:09.88 ID:cBE4Y1FS
>>448
過去レスでいったん修理扱いにして、代替ブラウザ搭載機でオンラインサインアップ再確認
んで、またアクエスに戻すって裏技をしたって書いてたよ。

ガンガレ!!そのとき、ポーチ&ペンも「ちょーだい」って言うんだぞ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 02:10:18.80 ID:cBE4Y1FS
>>452
人によって違うのかな。オレの場合、POP-IDは12ケタだった。
パスは、自分でわかりやすいのに変更してたしな。

とにかく、以下の選択肢があるぞ。
@穴が開くくらいメモを確認して再度設定する。
A修理扱い→代替ブラウザ搭載機でオンラインサインアップ確認→再設定→アクエスに戻す
Bあきらめて”メアド変わりました”メールをプロフ添付して友人とかに送信

かくいうオレも何かやってしまったかもしれないんだ。340Kのとき送れてた画像ファイルが
アクエスだと送信できない。
まぁ、pdxメール使えるだけでもありがたいと思わんといけないのかもな・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 02:35:20.17 ID:gaLtQ3h1
>>440
大切な禿使いの人には禿番を教えるのがやさしさだと思う
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 02:41:12.75 ID:kiiPTt4G
フリックに慣れてきたんでトグル切ってみたら「かたたき」って凄まじく打ちやすい。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 02:42:23.11 ID:kiiPTt4G
おっと「かたたたき」だったぜ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 02:44:49.84 ID:jX4XtU4m
ポーチは眼鏡ケースとして美味しく戴いています
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 02:44:59.39 ID:17C+3nz7
これってmicroSDカードは差しっぱなしで使う前提なんだな。
使い始めて即入れ替えたけど、試供品の2Gじゃすぐパンクしそうだ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 02:53:21.33 ID:SWZUS/ST
>>441
じゅもんがちがいます。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 03:04:15.50 ID:SWZUS/ST
どうせmicroSDは差しっ放しなんだから、
右上の角を潰してガードしてるシェルケースが欲しいなぁ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 03:12:21.16 ID:gfIzJLip
ESファイルエクスプローラが使えすぎて差しっぱにしちゃうよな。でもいざとなれば
ストレージごと差し替えできることが何気にアドバンテージだったりする。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 03:35:59.70 ID:kbEQ6IyE
>>456-457
設定できました!やったー

原因はやっぱり自分のミスで、何故か頭の p を抜かしてその後の数字11ケタだけメモってたというバカでした!
桁数確認とかアドバイスありがとうございました!まじありがたいです
ポーチ&ペンも入手してきますね

>>463
ちがいました!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 03:54:02.86 ID:eY8SIEPq
この機種に対応してるFlash Playerってどれ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 04:09:05.74 ID:kbEQ6IyE
なんか色々書き散らしてしまったし、お世話になったので、プラザのキャンペーン情報書いときます。
昨日の時点で電話で言われたことだから変更も出てると思うので参考程度でー

渋谷 1万円分商品券 (後日店頭で手渡し)
両国 1万円分のQUOカード (2ヶ月後)
池袋 1万円分の百貨店商品券 (即日)
東中野 10500円現金 (2ヶ月後に振込、もしくは一括購入時に値引き)
高田馬場 1万円分のJCBギフトカード (即日) 頭金2980円は誰定+あんしん+留守電だけで0円に
新宿西口 1万円の商品券

※WILLCOM主回線を、WX04SHに機種変更した場合
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 05:49:22.53 ID:s0y/kIoa
>>449
画面側のエッジの立ち上がりが画面の高さより低いから、
画面側から落下したら、痛恨の一撃を食らいそう。。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 07:17:18.59 ID:eT5KnaWv
>>462
Android OS自体は差し替えに対応してるが、この機種は差し替えるといちいち警告ダイアログが出るんだよなぁ……。
一応、設定→ストレージ→microSDのマウント解除、で解除してから差し替えれば(ダイアログは出るが)挿し替えもおk。
もちろん自己責任でな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 07:27:48.43 ID:TbArAjca
電源を落としてから差し替えれば問題ないと思うんだが…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 07:36:22.32 ID:XtnYsKSm
>>471
カード類を抜き差しするときは、電源落としてからにしてって書いてあるな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 07:36:33.11 ID:eT5KnaWv
いちいち電源を入れなおす手間を惜しまないなら、それでいいと思うよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 07:49:59.81 ID:vuwLypOi
iPadと抱き合わせまだー?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 08:49:42.43 ID:Wbgn2afg
>>468
おお参考になります
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 08:50:16.41 ID:TlvJT+AY
機種変月々約2300円まだー?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 09:29:12.80 ID:kK11NJPe
>>457
一通の送信データ量の上限1MBに引っかかってない?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 09:32:57.29 ID:pIApmLt8
>>449>>464
同じところのシリコン製を使ってる。角と側面もガードできる。
デメリットは滑りにくすぎるwこととホコリがつきやすいこと。
SDのカバーのところも潰したソフトケースを探したけどなかった。
>>468
これってノルマ達成&端末の在庫一掃セールかな?どうでもいいけど。
親会社の不振からのMNP歓迎熱烈セールとか勘ぐりたくなるww
予想以上にアクエス売れてると思ってたんだけど違うのかな…
首都圏だと競争があっていいなー。西日本だけどまだCB見てないよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 10:08:09.29 ID:5ADq55Jz
機種変でCBって他キャリアでもなかなか無いよね。
SBのガラケー(12ヶ月目パケ放題)からMNPとだれ定用のHONEYBEEから機種変したけど
違約金とか前の端末代とか入れても月々\2000以上安くなったよ。
PHSデータもなかなか快適だね。今んところ不満なし。
2年後に後継機でるといいなぁ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 10:14:26.46 ID:IinL4pJb
機種変でCBは見たこと無いな!
在庫がたくさん残ってるんじゃね?ENERUSも何回も投げ売りセールしてもまだ在庫がはけないし。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 10:14:30.57 ID:g8PMvRDa
>>288
こういう機器の場合大は小を兼ねない。

1A のアクエスに出力 2A のアダプタは、
端末に負荷がかかってトラブルの元だから止めといた方が良い、
ってこの春に亡くなったじいちゃんが言ってた。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 10:33:34.40 ID:9JGCz35e
>>481
じいちゃんは間違ったこと言い残していったな。
アダプタの電流測ればわかるけど、2Aまで流せますよってだけなんで、
電池側の制御回路で電流抑制してるから、気にするな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 10:33:36.04 ID:ltD/v8m6
>>481
なぜ?
2Aって最大2Aってだけで、いつでも2A出してるわけじゃないぞ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 10:37:10.36 ID:ZKJUKExr
>>467
Playストアでで検索
2つ3つ入れて自分にあったの残せばいいかと
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 10:43:22.82 ID:tHZzzPL5
じいちゃんを信じるんだ!!w
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 11:08:16.05 ID:a+BV+sXR
素直にiPhone買えよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 11:14:48.52 ID:VChiVFjd
一ヵ月経ったが
データ通信が1Gに到達しなかったうえ
Wifiが800Mだった
プランD+まったくいらない
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 11:17:06.02 ID:eT5KnaWv
>>481
ACアダプタは水瓶、電流値は柄杓の大きさで、一度に1A汲み出せる柄杓が付いた水瓶と、2A汲み出せる柄杓が付いた水瓶の差だよ。
2Aの柄杓で1A汲み出すことは普通に出来るし問題もない。
ACアダプタを「電動ポンプ」みたいに考えてると「破裂すんじゃね?」と思っちゃうけどな。

この場合は「大は小を兼ねる」で正解。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 11:18:55.67 ID:eT5KnaWv
>>487
そりゃ、Liteはそういう層をターゲットにした料金コースだもの。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 11:23:54.42 ID:/E3z9nw2
>>479
機種変更ではあるけど
PHS専用機から変えてもらえれば
(SBMが)1回線増えるからインセ出してるんじゃないの?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 11:29:54.08 ID:cyddUvjt
アクエスだけプランD+がイチキュッパカのキャンペーンやらないかな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 11:44:36.44 ID:YeDUqwqk
>>477
おお!ありがとう!
画像ファイルのサイズは、880kだからギリギリチョップでクリアしてるんだがなぁ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 11:45:36.95 ID:/oWyfx9P
デザがPHSだから禿回線に関係ないしウィルコムの独断でやってもいいかもね
てか1G制限なくすだけでいいいよね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 11:48:58.45 ID:eT5KnaWv
>>492
メールで送る時は、添付する際にメールに添付できるように変換が掛かるので、容量はおよそ1.3倍くらいになる。
880KBだと、880×1.3=1144KB≒1.11MBなので、ギリギリアウトなんじゃないかな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 11:49:46.78 ID:eT5KnaWv
>>493
元々PHSテザは1GBのカウント外だが?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 12:11:10.24 ID:kLQEEYxD
まだ様子見のやつ多そうだな
キャンペーン待ちかな?メールかな?はよこっちこいw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 12:13:26.66 ID:ENwAsxSq
PHS回線で画面オフにしたままradiko聞き流してると、途中で勝手に3G回線に切り替わってそっちでデータ流しちゃってるんだけどこれってどうにもできないのかな?
PHS回線で賄えるところは全部賄いたいのにこれでは…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 12:26:26.84 ID:DzR+5mgb
>>488
アクエス側には、1Aしか通らない上戸が付いてるが、その上戸が
万が一壊れたら、大変危険。
純正指定と同じ1A用を使うのが正解。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 12:38:06.39 ID:sXOrFqLt
まあこの機種はPHS通信は3Gの補完的な意味合いで作られてるから
どうなんだろうね。
実際は逆で使ってる人が多いみたいだけど。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 12:39:21.38 ID:F43i1lZ6
上戸と言えば上戸彩
グループ間通話が始まったら佐々木希との絡みCMありそうだな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 12:51:21.99 ID:eT5KnaWv
>>498
「上戸」を辞書で調べてみたがイミフ。

律令制で、大戸・上戸・中戸・下戸の四等戸の第二。一戸に6、7人の正丁がいる戸。
酒の好きな人。また、酒が好きで、たくさん飲める人。酒飲み。⇔下戸(げこ)。
他の語の下に付いて複合語をつくり、酒に酔うとよく出る癖の状態を表す。日常の癖についていう場合もある。「笑い―」「泣き―」
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 12:55:11.47 ID:eT5KnaWv
>>498
普通の家庭のコンセントは最大で30A〜60Aの契約だが、30A未満の電化製品を繋いでも問題ないのはなんでだ?
ACアダプタと充電する機器にも同じことが言えるはずだが。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 13:18:45.49 ID:3a77sMkV
>>501
漏斗の誤変換か勘違いだろ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 13:19:56.22 ID:om7dXEL2
>>502
一般的なAV機器に約1Aのヒューズがついているのはなんでだろう?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 13:20:40.76 ID:Uyu+yER9
>>498
はい、ダウト
1Aしか通らないんじゃなくて、1Aまで流せる制御回路が付いているんだよ
つーか、そもそもLi-ionの充電には細かい電流制御が必要
最初から最後まで1A流していると考える方がおかしい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 13:22:05.22 ID:ltD/v8m6
>>487
>Wifiが800Mだった

Wifiの使用量ってどっかでわかるんだっけ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 13:23:03.53 ID:/tZqEpAx
アクエスに上戸彩が付いてたら大人気機種になるだろうなw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 13:30:50.85 ID:QDb4PPYn
禿CMに佐々木希が、ウィルコムのCMに上戸彩が出てきたら面白いよな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 13:37:03.55 ID:xD8olRwp
>>478
>デメリットは滑りにくすぎるw

確かにw
車のダッシュボードに無造作に置いても飛んでかないのはいいんだが、ワイシャツの胸ポケットでジャケットが脱げかかってたりする。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 13:37:57.69 ID:Uyu+yER9
>>504
お前は小学生か?
その1Aのヒューズが付いているコンセントの隣に電子レンジを繋いだらその1Aのヒューズ切れるのか?違うだろ?
基本ヒューズってのはその機器で起った影響が他の機器に及ばないようにするためのもので、中の回路を守るためのものではない
# 中を守るものには雷サージ保護回路などがあるがヒューズとは別物だってことぐらい分かるよな?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 13:56:36.58 ID:Ldt6Krr9
>>510
すみません。よくわかりません。機器に過電流が流れ込まないためのものと理解していました。
よろしければ、詳しくご教示くださいませ(スレ違いですが・・・)。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:05:39.76 ID:zmBlAa0N
>>502
アンペアは量の単位だよ
水で言うところのリットルと考えてもらえばいいかな

流れている水を1リットルのコップに取って飲み、足りなければおかわりする
お腹一杯になったら飲むのを止める
これが制御回路のやっていること

制御できなくなると、胃から溢れようが止めてくれない
一度に1リットル流し込まれるのと2リットル流し込まれるのどっちがキツいかと言えば後者
つまり機械にとっても負担が大きいと言うこと

で、契約のアンペア数っていうのは一度にどれだけの量が必要かってこと
1A使う機械が40台あって、それを「同時に」使おうとしたら30Aじゃ足りないでしょ?
電化製品を一度にたくさん使う(家族の多い)家庭では50とか60Aの契約にするわけ

こっちも素人なんで間違ってたらスマン
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:16:56.17 ID:Ac0Ymu8F
早く正しい結論出してくだちい。

上の方で紹介されてるドコモのケーブル付アダプタ買うかどうか迷ってんだよ

ここには工業高校出身の湯川さんはいないのか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:23:39.93 ID:4eyGEV0e
二年たったら1000円安くなら変えてやるけど
1000円高くなるとか糞だな

もう少し待てば良キャンペーンやりそうだな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:26:45.21 ID:8R/hmLw4
電気工事士のオレが答えてやるよ

ACアダプターは供給する側だから2Aは「2Aまで出せる」「0.5Aのアダプターの代わりも1Aのアダプターの代わりにもなる」ってこと

消費する側が「最大2A消費します」ならアダプタとか電源回路のヒューズが飛んだり、煙が出たりするけど
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:28:57.47 ID:tNRU00rh
前のガラ端末から機種変したんだけど、着信音、メール着信もしょぼい。
前の端末から内臓着信音移動できないの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:28:59.77 ID:eT5KnaWv
>>512
口に水道の蛇口を直結して無理やり流し込んでる拷問じゃないんだから、
その説明はちょっと的外れ。

「ACアダプタが電流を押し出している」のか
「充電される機器が電流を吸い込んでいる」のか
どっちと考えるかの差だが、実際には後者。

ついでに言うと、充電される機器(この場合はスマホ)側が制御しているのは
「電池に掛ける電圧・電流」であって、
「ACアダプタから入ってくる電圧・電流」ではないぞ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:29:47.87 ID:Ldt6Krr9
>>515
どうもです(^^)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:30:05.46 ID:AsUG4lqu
planexの2ポート合計2Aのやつ、普通に使えてる。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:31:09.81 ID:eT5KnaWv
>>516
MP3でもOGGでも、適当な音源を入れて設定すればいい。
SDカードのRingtoneフォルダに入れれ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:36:26.59 ID:VVTShWu1
俺は蜂4とDIGNO1のアダプターでアクエスの充電してるんだがそれぞれ↓になってる
機器のこと考えると出力の高いのは控えた方がいいのかもね
まあ自己責任にゆだねるだが

出力DC5.0V 550mA(蜂4)
出力DC5.0V 800mA(DIGNO1)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:42:07.41 ID:tNRU00rh
>>520 アンがトン!
蜂の内臓着信気に入っていたんだが、フォルダー移せんみたい。
なんかやりかたある?
どこかに転がってないかな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:44:56.32 ID:pIApmLt8
アクエスの音量が少し小さいと思うのは俺だけ?
デフォのアラームなんかじゃ起きれないんだよね。
>>509
俺はズボンのポケットから引きずり出すのに苦労してるw
そして出たときには3つくらい何か操作しちゃってるww
終いには昔から使ってたストラップがちぎれたwww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:47:16.53 ID:coxxeNny
某車会社の電気自動車ですが、通常は低アンペアで時間をかけて充電してくださいとのことです。

官公署などにも置いてある急速充電機を使うのは非常のとき。
でないと、バッテリーを痛めるとのことです。

まあ、アクエスには急速充電(高アンペア)モードなどないので、バッテリーを痛める心配もないのかもしれないですけれども。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:52:20.01 ID:JSj45whi
>>522
イヤホン端子経由で取り出したら?
音質悪くなるかもだが規制掛かった曲も取れるよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 15:19:29.32 ID:S91Ijmau
>>517
ご指摘どうもです
充電が能動的に行われていると考えれば
バッテリー側へ規定以上に流れる事は無いってことだね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 15:27:13.12 ID:gbs+g1jv
>>506
設定のデータ使用でモバイルの右にWi-fiってのがあるからそこで確認できる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 15:27:20.44 ID:PdCLhzW9
結構、Androidって言っても何でもないなと思ってたが、やっぱり何でもかんでも
IDで紐付けされていくっぽい。PCでも、金を払ってその場限りか無料会員登録か
みたいな流れだけど、いくらでも回避できたんだが。さすがにAndroidだと
回避しづらい雰囲気漂ってるな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 15:58:34.82 ID:Ac/+VD9N
>>481
じいちゃん嘘つきだったな・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:08:02.49 ID:fhlRveUO
店頭に並んでいるサードパーティー製の2A充電器は「急速充電!」とうたっているものが多いから、ちゃんと確認した方がよいと思う。
壊れはしないけどバッテリー寿命に影響あるかも。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:09:16.52 ID:lu+sZhjC
>>528
たくさんアプリ揃えたり個人情報登録したりしていくと、次もAndroidにするしかなくなるよなぁ・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:11:07.59 ID:lu+sZhjC
>>530
電話機に急速充電機能がついていたらラッキー、そうでなくても問題ない。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:15:51.06 ID:UN0Qgjdo
>WX04SHを新規契約された方に合計52520円分キャッシュバック

ツイッター検索でこんなの見つけたんだけど、どんな額なんだろーな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:20:40.02 ID:KBJ8maAa
>533
端末代実質0円を別の表現で表しただけかと思われる
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:22:33.58 ID:lBPdqaXh
>>523
MP3アンプやvolumeブースターなんかどうでしょ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:29:01.49 ID:s2C/P/WA
よほど売りたいんだろうな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 17:27:25.92 ID:KBJ8maAa
>>523
Bass Booster Proってソフトで「Volume Boost」って機能があるから試してみたが、
アクエスのスピーカーの音が割れる・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 17:38:41.61 ID:BSXPR9KJ
こいつ いまいち 使い勝手悪いよね クイック起動きーとやらを殺す ロックキーないから
胸ポケットやらに入れておくと、勝ってに画面起動させて、電力消費させてるしよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 17:39:13.33 ID:eT5KnaWv
>>534
それだと金額が54720円でないと合わなくないか?
2200円分何か買わせるのかもなw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 17:40:48.43 ID:eT5KnaWv
>>538
気に食わなければクイック起動キーに「機能なし」を設定できるぞ。
ほんとにユーザーか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:16:44.21 ID:AnX78BYn
>>494
そうだったのか!orz

もう少し容量落としてからにしないといけないな。

ありがとう!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:19:49.87 ID:v0AvX2Fk
>>487
毎日どんなページみてその数字になったのですか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:20:14.64 ID:ZgCBZy5i
>>533
基本料無料24ヶ月+パケ代1000円引き24ヶ月+キャッシュバック5000円
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:28:09.59 ID:QyRyDM/O
>>538
ぜろさんや蜂シリーズのようにサイドにロックキーがあれば良かったんだろうけどね
触らないよう気を付るしかないね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:29:36.71 ID:BSXPR9KJ
>>540
おまえプラザの派遣か? 機能なしは スリープ切って画面起動するだろが
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:51:16.71 ID:mO7WOwIS
この機種フリーズしたらどうするの?
電池外せないなら電池切れまで放置?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:58:30.10 ID:JGEqBOGy
>>522
> 蜂の内臓着信気に入っていたんだが


「ぼくらはおしりを振って、仲間に蜜のありかを伝えるよ。なんというコミュニケーションの楽しさ、そしてますます広がるバリエーション。
ダイレクトな内臓着信機能はぼくのガラスのハートにびんびんきちゃう。
てへっ。
新機能はどのカラーにも付加されてるんだ。
8色そろって楽しさハチ倍!」
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:59:40.07 ID:99tA9H4x
電源がリセットボタン
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:00:29.10 ID:ltD/v8m6
>>527
Wi-Fi使用状況にチェック入れると右側に表示されるのか。知らなかった。ありがとう。
そしてモバイルデータは433MB、Wi-Fiは3.27GB(うちAngel Browserが2.23GB)にもなってた…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:14:16.48 ID:nGqs+OQC
>>545
なんで自分の気にくわない事書かれただけで「プラザの派遣」なんて事になるんだろうな。
間違ってるなら指摘するだけでいいじゃん。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:14:48.49 ID:LzTXHo2T
WiFiだとESファイルエクスプローラの分も含まれてるからなあ。
1GB、2GB分くらいのファイル移動はざらだし。でもブラウザだけでも400MBくらい使ってたわ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:15:06.86 ID:8FWVlwZ9
データ使用量半月で1.5GB超えてて吃驚した。
自分ではそんなに使ってないと思ってたけど。
liteにしないほうが良いかなあ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:18:32.81 ID:7UyebNhR
そういえば、起動時間どのくらい?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:18:55.10 ID:LzTXHo2T
WiFiの分なんか気にしたってしょうがないと思うが。仮にWiFiが使えない施設に
滞在するにしても1泊や2泊だろうし。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:20:10.62 ID:8FWVlwZ9
※訂正
1.7GBだった。
しかも半月じゃなく10日で。
これって異常なのか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:20:33.76 ID:mViCO9On
>>552
イチキュッパカじゃなくなるよ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:22:29.14 ID:dTvaHQVK
自分のもデータ使用量を見てみたら
スピードテストが700MBくらい食ってたwww
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:22:48.92 ID:8outKM/0
>>555
何に使ったの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:23:11.74 ID:BSXPR9KJ
>>550
なんで自分の気にくわない事ってじぁねぇだろ とんまなまぬけな発言だからだ バカか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:29:18.37 ID:ZgCBZy5i
煽られたら煽り返す!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:37:22.28 ID:TvsDOaHI
アクエス返しだ!!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:37:55.86 ID:fhlRveUO
>>559
まあ、玄田さんには、私も「お前は小学生か?」と言われましたけど。玉川さんも・・・。
うん。気にせずスルーorあぼーんしましょう(^^)
563KD114020097096.ppp.prin.ne.jp:2013/10/23(水) 19:44:39.47 ID:eV/qsWLr
2chMate 0.8.5.11 dev/SHARP/WX04SH/4.1.2
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:51:30.20 ID:CxYqddZj
>>549
節穴のオレにも教えて!おじいさん!
設定→データ使用に行くと、上から
モバイルデータ
モバイルデータ使用制限
データ使用サイクル
んでグラフ出てるけど、どこにWiFi使用てあるの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:54:15.97 ID:qcgJkE6l
これ、SDカードに、ExcelやWordのファイルをぶち込んだら
普通にビューワーで見られるんだね。

泥では当たり前なんだろうが、今更ながら感動w
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:54:27.08 ID:0gVS0PoN
試しに画面最下部にある三本線のところを押してみて。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:03:48.26 ID:2s6Pn5/K
なんで「とんまなまぬけな発言」ってだけで「プラザの派遣」なんて事になるんだろうな。
そこが疑問だ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:08:32.10 ID:BSXPR9KJ
効いてる効いてる  正社員にもなれない まぬけw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:09:45.42 ID:CxYqddZj
>>566
節穴ですが、ありがとうございました??
WiFiは1Gほど使ってたみたい。
3Gは50M、PHSは予想で400〜600Mくらいかな?9月は10日間で100万パケット使用したから
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:10:22.46 ID:ltD/v8m6
>>554
うん確かにそうなんだけど>>487さんがWifi使用量かいてたから興味本位で自分いくつなんだろーと。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:13:06.47 ID:wiyGzFWL
>>567
プラザからこのスレに派遣されてます。
なのかも。

#火消しのための簡単なお仕事
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:18:12.03 ID:G4KegHXM
自分で稼いだ金で払えよ
生保スネカジリども
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:21:24.16 ID:t8up7/53
つか、1週間くらいで1GB超えるってことは、よっぽど使える端末だってことなんだろうね。
文鎮と化してたらそんなに消費しないでしょ。しかも、だいたいの人が無意識にってところがポイント。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:27:41.66 ID:e5KeGH+N
電流の話、2回ぐらいループしてないか?
前回電流計で測定したデータを書いたぞ、気になるなら測ってみればいいじゃん
それよりもAC認識かUSB認識かが重要
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:00:32.53 ID:9JGCz35e
>>564
モバイルってタブの隣にwifiってタブがあるぞ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:17:10.86 ID:biW8v72p
>>575
まさに節穴だった。ありがとう。
汗(; ̄ー ̄A
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:20:08.06 ID:s5QdzknV
今のにプラス機種変基本料2年無料
来月出すよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:30:58.15 ID:dJCfPyBA
>>467
Archived Flash Player versions
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:45:53.35 ID:OYKY+4Bx
>>577
知ってる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:50:27.84 ID:5+6fJcQ9
>>577>>579
来月からのキャンペーン?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:57:30.29 ID:E8dDyB+U
>>577
えっまぢすか!?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:59:37.85 ID:QvA68xZ0
Google位置情報とか3G回線停止すると1日10%位しか落ちなくなった。
まあ、何もしなかった場合だけどね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:00:34.11 ID:SsqkjvXt
ハイブリ使いだけど
うーん+800円か
さすがに動くときだな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:00:58.05 ID:OYKY+4Bx
ノリで答えただけw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:08:48.43 ID:OYKY+4Bx
出てこい>>577
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:28:36.51 ID:KPHVNIKP
いや、3Gとか付いてない、純粋なコマーがアクエスに
機種変したなら、禿が見過ごせない程純増してる筈だから、
禿が2年分の基本料を負担してでも、テコ入れする可能性は充分あり得る。





な訳無えんだよバ−カw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:29:52.05 ID:eT5KnaWv
>>586
何が言いたいのかサッパリなんだが
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:32:59.33 ID:5OptXQ2V
ああ、派遣って「派遣社員」のことか。
よっぽどその言葉にコンプレックスがあるんだな……。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:33:47.44 ID:0cUgqOIA
    純情で清く美しいwktkを返し給え!
  ∧_∧  パーン
 (# ・∀・)∩ ∧_∧
     彡ノ☆))Д´) >>584
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:35:43.44 ID:SsqkjvXt
まあ本当なら
先走り情弱元ハイブリユーザーが吠えまくる
スレになるな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:59:02.18 ID:SpLzoogj
それ以上に料金多く払ってるスマホユーザーが全体の9割近くいらっしゃるので。
特にメリットもなく一人で2台持ちなさってるアホとか。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:04:37.35 ID:E8dDyB+U
>>577
もしこれ本当やったら待ってて良かったわ(´Д`|||)
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:05:06.86 ID:Wotedm9X
コム得意の今だけ商法で、キャンペーン継続は充分考えられるけど、
機種変でこれ以上の優遇は、ちょっと無いかも。

あっても、基本料が18ヶ月無料になって、イチキュッパカが
6ヶ月に戻るとかの朝三暮四作戦はあるかもw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:12:28.87 ID:njbYSv/+
この機種にすると年間契約の契約更新月が変わることになる?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:12:50.98 ID:QVLMtrHC
もし、来月から本当にダンピング拡大なんて事態になったら、
今後一切、今北連中の背中も押さないし、機種変指南もやんないからな。

舐めてんじゃねーぞ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:23:46.63 ID:9UsvN6hu
機種変時強制オプションについてのウィルコムカスタマサポートの見解
http://togetter.com/li/580367

>浦和、大宮のウィルコムプラザでは機種変の際、
>複数の有料オプションと有料コンテンツ(月額三千円位)が必須で、
>それを拒否すると手数料で一万円位取るんだけど本社は認識してます?
>どちらも書類は無し(証拠が残らないようにしてるようだ)


WILLCOM_Care松本です。
>ウィルコムプラザにてご不要なオプション/コンテンツの強いお勧めがあり、
>ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
>よろしければ、状況の確認をさせていただきたいのですが、
>それぞれの店舗でどのようなオプション/コンテンツのお勧めがあったのかお伺いできますか?


設定されたオプションについては次のものです
>だれとでも定額、あんしん保証サービス、留守番電話サービス、スマートフォン基本パック、ウィルコム国際電話

設定された有料コンテンツについては次のものです
>ことりっぷ(315円)、music.jp STORE300(315円)、フジテレビオンデマンド(315円)、ホームDr.カラダメディカ(315円)、
>yomel.jp☆読み放題(315円)、食べログ_プレミアムサービス(315円)、献立レシピ(105円)、まっぷるガイド(315円)

WILLCOM_Care松本です。
>お伺いしたオプションは、必須ではない為、ご不要な場合はお断りいただいて構いません。
>しかしながら、浦和店と大宮店で今回のようなご案内があり誠に申し訳ございません
>今後該当の店舗で、お客さまのご意思に基づいたご契約が承れるよう努めてまいります。
>詳細をお教えいただきありがとうございました。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:26:27.92 ID:rOxIfZ6n
今北の人は発売日組より少なくとも1ヶ月以上はこの快適さを味わっていないかわいそうな人たちなんだから、多少安くてもいいんじゃないかな。
車だってモデルチェンジからだんだん安くなるんだし。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:27:53.19 ID:esUmLfUz
そうだね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:31:56.64 ID:QVLMtrHC
>>597
それは額によるわ。
24ヶ月基本料無料なら、2万4千円変わる訳だから、
当然、既機種変組の逆鱗に触れるのは間違いない。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:36:07.83 ID:evP+gAAa
ドコモがアイフォン出してなかったらこんなにお得にならなかっただろうな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:45:48.22 ID:QVLMtrHC
俺は既に30人くらい背中を押したと自負してるので、もし本当に来月から
更に安くなるなら、背中を押してしまった人達に申し訳が無いから、
今後一切、今北や教えてクレクレ厨は、ガン無視かggrksで対処させてもらう。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:54:51.14 ID:E8dDyB+U
>>601
あはw勝手にせーw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:57:14.40 ID:EHu28uET
もう新機種じゃないから
2年基本料無料は当然として
おまけにだれ定も半年付けば灰鰤卒業します
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:04:22.91 ID:J1r5byKG
>>601
そんなのいいからさ。はよこっちに来なはれ。

たぶんは灰鰤とは大違いだよ。PHSと3Gリャンメン待ちでしかも犬スポはいつ使っても無料です。
ダメだ。自動車保険のチューリップのねーさんみたいになってもうたわ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:05:55.25 ID:T5CPZdUJ
>>601
すまん。誤爆だ。
>>603 が正解
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:10:53.45 ID:jQ1odHIM
>>605
快適そうなのは十分わかるし名機だとは思う
でも1800円アップは額じゃなく
なんか悔しいんだよね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:15:37.55 ID:VZpirL/l
DD2から変える意味あるかい?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:17:18.73 ID:JPpm3LJI
>>592
ということはガセだったら、待ってて損したになる?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:19:13.20 ID:EZyHD/bZ
>>607
あんまり無いかも?
WX10KとWX04SHの2択でどっちを選ぶかっていうならまだしも、すでにWX10K買っちゃった後だとなぁ……。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:23:50.03 ID:jQ1odHIM
最悪キャンペーン維持は来月もするよな
終わったらこの機種には縁がなかったと割り切るよ

もしもキャンペーン改良来たらラッキーだしな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:26:37.84 ID:EZyHD/bZ
すでに機種変した身だから「来てほしくない」という気持ちはあるが、まあそれを抜きにして考えてみても、これ以上の機種変優遇は無いだろ。
少なくとも、新規より条件がよくなることはあり得ないから、来るとしたら新規も条件が変わるのが前提だな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:32:23.29 ID:TG0fuhqO
モデル末期の不良在庫一掃セールならともかく、
機種変キャンペーンハガキ送ってきた1ヶ月後に
キャンペーン拡大とか、許されんだろ常考。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:34:52.89 ID:/j7DiTzz
>>608
それはそれでご縁が無かったと諦めますー
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:35:18.99 ID:VZpirL/l
>>609
そうだよなあ
あんまりここが盛り上がってておまいら楽しそうだから
やったろーか ともおもたが

ありがとよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:48:55.12 ID:12ucH0mx
>>606
わかるわ。
ハイブリは安さの為に耐え忍ぶ精神を鍛えてくれた。
ハイブリのせいでネット無しでも平気になっちゃった。
ん?そもそも初代es、アドエスと使い続けてきたのはなんでだっけ?
何がしたかったんだ?俺は。
アクエスに変えれば思い出せるかな・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:51:55.08 ID:eEMnPXYG
>>610
年末まではやるんじゃないかな?
でも早く買ったもん勝ち。ほんといいよこれ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 01:07:35.13 ID:0zhyM9qW
いまのキャンペーンを量販店で解禁くらいでいいんじゃないかな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 01:10:27.25 ID:yCEGlRo7
>>616
同感。初めてのスマホだけど、買って良かったと思うわ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 01:14:21.63 ID:kTbCCbtV
>>615
そんな考えで使われてるハイブリも可哀想なもんだな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 01:19:20.23 ID:cvf02swi
WM経験出来たなんて良い思い出じゃまいかw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 01:19:27.89 ID:dAyaPPLY
>>614
DD2はAXGPついてるし、画面もでかいし、いいんじゃない?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 01:20:07.20 ID:1vh6vqBL
物でも人でもネガティブな部分しか見れない奴にアクエスが合うとも思えないけど。
とっととiPhoneでも買って居酒屋で自慢してこいよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 01:26:43.03 ID:BDZMcYDr
ハイブリでも割と快適にネット使ってたけどね。
624 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/10/24(木) 01:27:56.93 ID:NmN4dG1d
ハイブリは発売時点でHT-01Aよりスペック低かったし使うの苦行以外の何物でも無い
同じWindowsMobileなら中古のT-01Aの方が今でも使える
機種変更キャンペーンは来月も継続するだろう、プランG、GSユーザーを早い事プラン変更させたいしね
基本使用料まで優遇するかは眉唾だけど
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 01:31:28.58 ID:dAyaPPLY
>>606
気持ちはよくわかるよ。

だけど、世の中にはiPhoneみたいな子供のおもちゃに毎月7千円も8千円も払ってるやつもいるんだし、プランLiteの価格帯って破格だと思うけど。

それにW-Zero3のDNAを受け継ぐ唯一の端末だよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 01:34:33.86 ID:+Q9/70t2
ハイブリ使いこなせなくて結局料金が高いスマホに買い替えた間抜けの遠吠えだろ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 01:39:10.62 ID:xzLLqSJ+
どうせメインで1台持ちなんてハイブリ使いは残ってないよ。
サブでハイブリ維持してる奴が安く買ったって実績欲しがってるだけなんだから。
所詮、メインでiPhoneとかGalaxyみたいなの使ってるから優遇するだけ無駄。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 01:42:29.47 ID:UU2e+Jp7
どうせネットも通話も使わないで寝かせてるだけのアホなんだから
ウィルコム的にも使いもしないハイブリで1,450円ずつ徴収したほうがいいよ。
優遇するだけ損だって。このまま維持してもらおう。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 01:46:20.94 ID:vKDHkDXT
キャンペーン終了だな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 01:48:31.08 ID:LRXVr+IL
灰鰤はあまりにもダメでws003、004に差し替えてる
あれは名機だね他も鰤ほどじゃないけど産廃に思う
APesが腹違いの進化型後継機種に思うよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 01:52:31.77 ID:HQe7b57q
いつかキャンペーンくるの分かってて買ったしねえw
いまでも十分安いし一足先にマニアックDual楽しめて満足満蔵だけどね
数出ないと次無いし、安くなってもっとみんな来いって感じ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 02:04:05.48 ID:eTnV3NEH
今のキャンペーンで在庫残ったら次のキャンペーン打たないと売れないよ。
最悪でも継続するか単発的なセールはあるでしょ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 02:06:09.47 ID:eEMnPXYG
そんなに在庫あるとは思えんが
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 02:09:30.37 ID:XptCKy4E
>>542
ニコ動とかようつべとか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 02:19:49.98 ID:D4YJuaWT
そんな買った奴を馬鹿にしてるようなことやってると、次から誰にも売れなくなるよ。
みんなが待ってりゃ安くなるとか誤解させんなよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 03:26:38.50 ID:wBLPJWy0
dd2スレ見てきたけど
外れ引いてない振りがプンプン臭って痛々しいわ・・・・
あれ外れ機種&amp;料金だよなウィルコムでわ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 03:43:23.65 ID:CwKZBeiG
フリック慣れてきたから言うけど、やたらコピペとか文字入力とかOCRとか凝ってんのな実は。
他にはやっぱり通話まわりが充実してる。液晶もこのくらいの解像度でも十分綺麗だし。

むしろあえてハイブリと同じ解像度だから、ハイブリの頃使ってた
コンテンツそのままでもイケてるというか。何か力の入れどころがはまってるんだよなあ。

気のせいか。
638 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/10/24(木) 03:55:12.97 ID:NmN4dG1d
>636
DD2はDDユーザーの救済かMNPの受け入れ目的の端末になってるのが現実
2台持ちが問題なければ(STOLA or エネルス)+ソフトバンクスマホ割の201Kと変わらんし、1台持ちにする事にメリット見いだせ無いと触手が延びない
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 04:21:05.64 ID:zKJNDcU+
ああ、派遣って「派遣社員」のことか。
よっぽどその言葉にコンプレックスがあるんだな……。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 04:25:29.51 ID:EZyHD/bZ
>>632
売れ残ったら、だろ?
売れ残るほど悪い条件でも、在庫がかさんでるとも思えないが?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 05:14:22.41 ID:0v6sRXr+
機種変キャンペーンは今月で終了
新規継続 2年基本料無料、1980円
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 05:58:10.67 ID:TG0fuhqO
実質、今度の土日がラストチャンスか。

今回のビッグウェーブに乗れなかった連中は、
また2年くらい臍を噛んでろ下さい。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 06:14:11.85 ID:nvvJGvGP
機種変のがしても1500円敗鰤あるから大きくは悔やまない
できたら番号維持とスイカの為だけに1500払ってるwx340kをこれに変えたい
それには後一声欲しい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 06:23:24.73 ID:bjsdNWPY
基本料金ってのは、読んで字の如く、うちと契約してんなら
基本的に払えって料金だから、普通に考えて、契約済ユーザーの
主回線の基本料金を無料にするとか、余程の事が無いと有り得ない。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 06:32:32.88 ID:nvvJGvGP
それか副回線の誰定1000円ハニビ変えた方が得か?
それだと基本料掛らないよね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 06:44:53.17 ID:bjsdNWPY
もし、機種変キャンペーンが終わってしまったら、ユーザーでもないのに
また1年以上スレに張り付かなきゃいけなくなる。

そんな労力を考えたら、サクっと機種変して、アクエス仲間になった方が楽。

発売から1ヶ月以上経って、不具合の報告も殆ど無いし、
大半のユーザーが買って良かったと満足してる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 06:53:09.71 ID:nvvJGvGP
とりあえずログ速読んでくるわ
主回線変えた方が500円安いな
暗算したw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 07:10:55.42 ID:jPNYvcz/
携帯からのMNP組いる?ほとんどがウィルコムの機種変組だと思うが。携帯からPHSに来るのって勇気要ると思うが。
まぁ番号が090・080だとPHSってバレにくいから昔よりは移りやすいのかもね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 07:19:14.67 ID:g1/plgVZ
PHSって、いまだネガティブなイメージ持っている人がいるんだよなぁ。
「15年くらい前に使ってたよ、今も電波悪いの?」みたいな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 07:33:12.27 ID:jPNYvcz/
>>649
基本料金2700円ぐらいだったからカネない女子高生御用達「ピッチ」で携帯ときっちり住み分けができてた。
女子高生は基本徒歩だからハンドオーバー(移動中通話)関係ないし。携帯が基本料金をPHS並みに下げてきて
駆逐された。ピッチって呼称はもうないんだっけ?今はコムって言うみたい。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 07:43:51.70 ID:Ooybtbl6
かるく変人あつかいされるw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 08:01:49.33 ID:jPNYvcz/
ベータVHS戦争を引き合いに出すのはアレだけど技術・サービスの質に優れてるからといってシェアトップになれないんだな
と10年以上使い続けてきて思った。不謹慎なハナシだけど3・11でPHSが大活躍したということでドラスティックにシェアが変わる
かなと思ったけど喉元過ぎれば…で携帯に勝てる日はおそらく来ないのだと悟った。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 08:09:31.04 ID:AJq1w/nY
携帯に勝てるって考え、かなり前に消えたけど
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 08:10:42.53 ID:XIypmUkB
>>649
まだやってるんだって?
ワン切り援交電話
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 08:23:20.81 ID:kfDxjBw3
>>653
二年前の震災で勝敗が決まった
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 08:25:45.73 ID:wQBh1Ta2
いや、変えようにもまだMNPが無いからね。090から070に変えるのは抵抗があるんだろ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 08:39:02.80 ID:BI15fJ2U
ただ、せめて高度化PHSタイプ2の1.6Mbpsくらいは来ないとねえ。
省電力や影響の少ない微弱な電磁波を生かすには、やはり3Gに頼らないPHS端末が無いと。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 08:49:21.48 ID:5u04NxRG
新しい独自アンテナ建てる余力な無いな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 09:02:54.58 ID:JSJg6BVC
XGPと同じ過ちはゴメンです!!

Willcomは細く長く商売してれ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 09:07:07.46 ID:j51Pzke+
もう禿の4Gアンテナに乗っけてもらうしか無いんだよ。
闘わなきゃ現実と。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 10:22:43.98 ID:xZz1Qek+
元はこっちのもんだったんだがな
まあアクエス2で安く使わせてもらおうぞ
PHSデータ+4G&3Gでイチキュッパカ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 10:41:38.49 ID:BeM/FF1c
あんな疫病神にまだ未練があるのかよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 10:51:25.06 ID:MilKCCZG
PHS回線繋ぎっぱなしにしたい場合は
テザリングをオンにしておくしかないのかな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 11:02:26.76 ID:dqYJEF+D
>>640
地方は在庫あまりまくりんぐ
全色残ってます
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 11:16:31.59 ID:4QuivAwG
地元のプラザもWX10Kの実機はあるけどWX04Kは無いかった
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:03:28.36 ID:ZNiah94r
もしかして生産終了してる?
完売終了の日も近い
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:05:04.10 ID:aepvYG60
今日電車で若いねーやんがDD1ゴリゴリ使ってたよ。

ボチボチ浸透してるんだな。

アクエスはオレだけだが。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:06:21.79 ID:ef8HVegI
ワンセグ録画できるようになったら買ってやる
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:18:02.05 ID:q5dDHDud
ワンセグの低画質録画って何すんだ?ブルーレイ持ってねーのか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:20:43.89 ID:dUM/AOkc
そうまでしてお前ごときに買ってもらわなくても十分に売れてるから安心しろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:29:52.67 ID:O+P7WF3U
スマホでワンセグ録画ってどんだけ意味があるんだか……。
移動してるんだから、圏外になる可能性が常につきまとうのにな。

……ああ、そうか。
ヒッキーは家から出ないもんな。
移動することなんか考える必要無いのか。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:39:07.22 ID:rD4rGe44
>>664
ほうほう。
その店には何百台の在庫があるんだい?
1桁かそこらの台数なら正常な在庫のレベルだと思うがね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:44:44.90 ID:oLcAtTib
帰りの電車で録画した
ドラフト会議見るとか
できるけどね
674673:2013/10/24(木) 12:47:04.31 ID:oLcAtTib
すまんかった
>>669 のレスです
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 13:06:00.70 ID:pL7AGaSn
1xの速度って徐々に上がってきたけど
これ以上高速化するのは技術の限界なのかな?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 13:42:13.31 ID:QKZ3gLrb
64QAMでも実用性薄いというのに
それ以上はな…

300kbps以上出たことあるかい?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 14:53:57.65 ID:QsNDBuwe
上の方でPHS回線ならOperaminiが早くていいって言われてるけどどこが早いんだよ
ぷにるのが快適じゃねーか俺の設定が変なのか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 14:54:11.15 ID:yO0slCeJ
いまのPHSを解約して、アクエスを新規て契約した場合、
今のPHSのメアドは引き継げますか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 14:55:29.79 ID:ZilOibkO BE:167067124-2BP(3831)
本当にOperaのMini入れてる?
Operaって4つくらいあるから
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 14:59:14.70 ID:QsNDBuwe
ちゃんとminiって書いてあるよ
結局個人の体感なんだろうか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:05:55.70 ID:ZilOibkO
うーん、OperaMiniは鯖側で圧縮してるから速いには速いんだけどな
PHS回線でならOperaMiniはかなり他のより速く感じるような
ただPCサイト表示とかになってしまうけどね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:07:17.91 ID:szHPIGSh
>>677
Operaは画像圧縮で通信量を減らしてくれるから
テキスト主体のサイトなら恩恵少ないし
画像圧縮サーバ自体が混んでれば遅いよ

通信量も帯域もリッチな環境があるなら別なのを使った方が快適かもね
別にPHSに限った話じゃないけども
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:10:27.96 ID:RKfjDnfS
Opera miniは圧縮鯖通してるから
表示され始めるまでの時間は遅いが
全部表示しきるまでの時間は早いと思う。

でも最近のブラウジングのトレンドじゃないよね、この作りは。
今はある程度の範囲だけ読み込む、とかページの頭の方を見ている間に裏で読み込む
っていうのが普通だもの。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:11:42.95 ID:QsNDBuwe
あー画像量多いサイトじゃないと実感わかないのかなるほど
もうちょい試してみます
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:13:09.60 ID:RKfjDnfS
圧縮鯖ダウンしてて開かないときが結構あるけどなw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:21:03.83 ID:/j7DiTzz
>>685
それ多いわ。イライラすら。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:37:55.66 ID:R5ptYTcy
>>678
は?
解約して引き継げるわけ無いだろ
どうしてもアクエスを新規契約がいいなら、
既存の回線をそのままにしておくかenerusなどの安い端末に誰とでも定額をつけてもう一台無料キャンペーンを活用
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:47:21.52 ID:N0/TsLEr
>>593
基本料18ヶ月無料、イチキュパカ18ヶ月、
機種代一括0円になったら、即買う!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:52:01.71 ID:rWpQ59k6
Choromeのベータも圧縮してくれると聞いてインストールしたが、
他のブラウザからブックマークインポートする機能すらないとかやる気無さすぎだろ・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:55:17.08 ID:rWpQ59k6
ワンセグの録画ってのは一定の需要あると思う、ニュース録画したりな。
レコーダーからデータで転送なんてやってられるか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:56:38.97 ID:N0/TsLEr
>>688
しまった。36ヶ月だ。わりとどうでもいいが…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:58:52.92 ID:rWpQ59k6
先週注文したソフトケースがまだ届かない、その間にアクエス2回も落下させてしまった。
内一回は衝撃のせいかアンテナ表示が両方消え焦った
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:14:51.96 ID:wouPY/eY
それからOpera Miniは設定に高画質中画質低画質ってある
高中は体感的にあまり変わらないが低画質なら相当変わる
低画質と言っても荒くなる程度で十分閲覧できるレベルなんでおすすめ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:18:03.16 ID:HxKyWrAz
ワンセグですら大きなニュースの時しか見ないのに
動くとすぐブロックで止まる端末で録画しようとは思わんよな
1時間録画なら1時間触らず動かさずで何もでないぞよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:23:30.73 ID:U+4dH/dq
>>694
通勤ラジオのユーザー層みたいなのもいる、自分一人の意見が全国民の総意みたいに思うのは間違い
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:26:53.70 ID:BDZMcYDr
>>675
現状、PHSは288KHz幅で通信しているが、これを884KHz幅まで拡げることで
4倍以上の速度にする技術はある。使われていないだけで。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:35:55.09 ID:JKwwCqtc
早く来月になって新しいキャンペーンカモーン!!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:42:19.43 ID:7Ch3ImjU
>>689
Choromeはgoogleログインすれば自分が他で使ってるブックマークをそのまま使える。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:52:45.91 ID:xjGOsrFL
オペラはclassicの方が使いやすいと思うけどな。
今はヤフーブラウザ使ってるけどね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 17:41:50.21 ID:14FjnEKT
>>696
理論上そんなに出せるんだ
定額で1.6Mbpsもでたら怖いものなしだ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 17:45:28.03 ID:99ObZ6QI
>>676
大阪梅田の阪急東通りの弁天別館6階で飲んでるときに322k出てたよ。
梅田周辺は安定して280〜320k出てるわ。地下街は遅いけどな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:10:52.17 ID:8vGKU4Qp
Firefox人気ないな。。。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:13:35.31 ID:U+4dH/dq
>>702
Firefoxに圧縮機能があれば完璧なんだけどな・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:14:41.70 ID:/3PPNXMv
これワンセグ録画出来ないのか?ダサいのう
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:16:30.34 ID:vWMPU9Th
あんまりスマホでブラウジングしないからなあそもそも
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:33:08.66 ID:hFVkt89Y
WX05Kから機種変&ソフバンのスマホをMNPして1台にまとめた俺は >>648 に答えていいのか迷う。
あ、PHSのMNPはまだだけどケータイへの070割り当ては来月から始まるので、070=ピッチという考え方はだんだん薄れていくかもよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:51:14.24 ID:wouPY/eY
>>702
メリットはFlashが使えると言うだけだからね
モバイル環境ではFlashなんて邪魔だと思ってる人のほうが多いということだね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:08:48.64 ID:E7lauZys
>>707
違うぞ
スクロールなんか標準ブラウザやChromeなんかより全然スムーズ
Wikipediaなんか見に行くと顕著
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:24:31.93 ID:We47XEvx
どなたかおしえてください。
電話帳で同じ人に複数のメールアドレスを登録していて、1番目のアドレスからメールが届いたときは
メールボックスを開くと名前が表示されるのですが、2番目以降のアドレスから届いたときはアドレス
がそのまま表示されてしまい、誰からのメールなのか分かりにくいです。これは仕様なのでしょうか?
通話の方も発信履歴や着信履歴なら登録した人の名前で表示されるのですが、着信中の画面の時は
画面の上のほうに番号だけが小さく表示されていて名前が出ないので、誰からの電話なのか分からず
困っています。こちらはさすがに仕様ではないと思うのですが修理に出したほうがいいでしょうか??
説明書も見ましたが原因が分からず自力で解決できなくて困っています…。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:38:34.06 ID:h3wi3hrB
>>702
一番上までいちいち指を伸ばすのが面倒になったから
habitに変えたよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:44:03.31 ID:U+4dH/dq
ビックで店員に聞いて、評判が良いというメーカーのソフトケース買ったのでさっき取り付けた。
ラメが入っていてちょっと綺麗で良いのだけど、なぜ付属の液晶保護シートにもラメが入っているんだ・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:59:02.55 ID:/DGtrQaR
>>711
ギャルっぽくていいじゃないか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:09:14.92 ID:Cil+mWkR
>>676
4xで370kbps位までは出たことあるぞ?
350kbps位までなら結構どこでも出る。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:15:52.44 ID:qogBUXkO
>>709
いや、俺のは1番目でも2番目でも3番目でも普通に名前で表示されてるけどな?
2番目以降に登録したアドレスのスペルが微妙に間違ってるとかないの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:22:05.91 ID:8llP95vz
>>422
ショッカーは前にも出てるじゃん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:34:23.14 ID:EZyHD/bZ
>>676
過去スレ見てみ。
speedtest.netでの計測結果で350kbpsくらいの報告がいくつかあるから。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:11:42.18 ID:We47XEvx
>>714
送信してもちゃんと届くのでアドレスは間違ってないと思います。
同じ症状の人いないですかね…。何かの設定かなと思っているのですが
どこを操作したらいいのかも分からないし。何より着信が困ります(泣)
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:20:41.15 ID:Hna/vB5l
>>717
似た症状だけどちょっと違う。
表示される人とされない人がいた。
一件づつ全く新しく登録しなおしたら直ったけど。
719790:2013/10/24(木) 21:32:56.72 ID:CzNDYdph
>>706
ソフトバンクからのMNPだと、損した気分にならない?

24000円と天秤だから、ずっと悩んでる…。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:45:52.47 ID:EZyHD/bZ
>>719
実際に試したわけじゃないが、ソフトバンク→日本通信→ウィルコム、と2回MNPすればどうかな?
大雑把な計算だと+7000〜8000円くらいでソフトバンクからのMNPを回避できるから、ゼロになるよりはマシかも。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:08:40.17 ID:3PWt9ZeL
>>717
一度、何か編集して保存してみれ。
赤外線でインポートしたままだと
おかしくなってる場合がある。

駄目ならアドレスの重複登録が無いか全アドレス確認。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:20:22.01 ID:c5nUpUYC
>>711
キャーッ!キャワたん!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:21:33.62 ID:7qzHoDf1
変身!!アクエスキック!!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:29:30.68 ID:3PWt9ZeL
>>711
もう開き直って、思いっきりデコれw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:35:14.57 ID:/TryuKtH
>>711
御守りやストラップだらけにしてごまかせw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:58:19.82 ID:EZyHD/bZ
>>711
ケータイ本体よりデカいストラップは基本だなw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:58:43.90 ID:D0Hx6NhG
みんなノリがいいなあ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:13:18.63 ID:U+4dH/dq
ラメだとそういうノリなのか><
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:25:00.14 ID:Ivgr2Wnl
>>711
オレもソフトケースがよくていろいろ探したんだが、そのラメケースしかなかったから
やむを得ず購入。
しかし、純正液晶シート貼ってるからか、なんかサイズがシビアでフィットしないんだな。
キチキチピチピチの全身タイツを無理やり履いたみたいな感じになってるから止めた 汗
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:36:16.28 ID:s9E8gFS1
>>718>>721
確かにWX310からの機種変だったのでプラザでは一旦HoneyBee(?)か何かに
データを写してからアクエスに移動させてましたね。再保存を試してみます。
しかし全部となると400件以上あるんだよね…。そして着信画面は電話が
かかってきた時にしか見れないし、ううっ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:57:08.56 ID:CBOon2Fy
ここの人達お祭りで楽しそうやな。さすが筋金入りのウィルコマーやわ!?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 00:03:43.58 ID:SDmSI0Ql
まあ、Dポの頃からのつきあいだからねぇ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 00:09:58.21 ID:/apfQ/1C
pdx、受信トレイの確認頻度ってのを設定しても全然自動的に確認してくれないんだけども・・・
自分だけですかね?

あと間違ってゴミ箱に入れちゃったメールの復帰(受信フォルダに戻す)方法もわからないw
まさか不可能だったりするのかな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 00:17:04.86 ID:5RFG6Gl0
今日機種変したのでヨロシク!
商品券等特典はなかったけどな@札幌
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 00:21:57.41 ID:Qq+ztWaz
>>731
まさかコムスレでまた、こんなに盛り上がる日が来ようとは
思いもしなかったので、おじさんは嬉しいぞ。

アクエスを世に送り出したシャープに感謝しないといかんな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 00:39:33.58 ID:4ddVSPHP
>>735
じゃオイラもこの機種に機種変しようかな。したらおじさんオイラを抱いてくれる?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 00:43:30.97 ID:vdQQlNRu
>>687

http://s-max.jp/archives/1579973.html

また、はじめに機種変更と書きましたが、この方法なら新しく新規で購入して、今使っている機種のウィルコムメールの送受信もできたりします。
今回もウィルコムから借りたAQUOS PHONE es WX04SHを使い、自分のウィルコムメールの送受信を行えました。
参考までに。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 00:46:47.30 ID:Qq+ztWaz
>>736
ああ、抱いてやるとも。
さあ、迷える子羊よ、この胸に飛び込んで来なさいw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 00:52:42.08 ID:92tv/qN9
>>734
いかんな札幌。受け取れ。
っ[オコメ券]
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 01:07:40.53 ID:FkfAd9wd
むむむ。うちの近所山だからロケーション悪くて、コム電波の掴みもイマイチ。
スピードテストでも、100k前後しか出てなかったんだよな。
ところが、ここ数日劇的に早くなったんでスピード計測したら、なんと235kも出てたわ。

電波の掴みは相変わらずイマイチだが、スピードが速くなってちょっとうれしい。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 01:11:00.45 ID:6iKmEGDS
>>733
「同期」をオンにしないとpdxメールを定期確認してくれないんだよね
省エネのためにオフにしてたら動かなかったよ
あと、設定→メール→pdxアドレスの順にタップすると
メール受信を同期機能と連動させるかどうかのチェックボックスが出るから
同期をオンにしてもダメな時はそっちも確認してね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 01:17:10.61 ID:/apfQ/1C
>>737が誰で何がしたいのかわからんけども。

「今使っている機種のウィルコムメール」ってのは「契約を維持しているウィルコムメール」であって、
「解約したウィルコムメール」じゃないからねえ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 01:23:32.14 ID:5RFG6Gl0
>>739
ありがとー!
キャッシュバックの条件がイーモバのWi-Fiルータ同時契約だったっつー・・・
でもカップ麺とかお菓子とか色々おまけしてくれたおねーさんにマジ感謝。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 01:37:17.06 ID:z7rjr7K0
volumeブースター入れたけど使えるな
音が小さいって言ってたやつこれ使えるぞー
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 01:44:20.44 ID:ssbsehAg
はがきが来てアクオスなエスとはなんぞやと今北なり
pdxは定期受信のみで自動受信してくれないのか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 02:24:44.29 ID:JRAkXmkE
いや、もうちょっと過去ログ読もう
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 02:58:30.58 ID:WyVqA1wZ
うちにもハガキきた
プラザへハガキ持参で2年間いちきゅっぱか&一年間誰定980円が0円
期限は11月末まで
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 03:11:27.71 ID:frTzDVyl
>>737
最初意味が分からなかったけどなるほど都合よく解釈した訳だ
解約したら今使ってる端末のメールアドレスは使えなくなる


解約してもその方法を使えば解約前の端末メールアドレスが使えると思ったんだね
「今使っている機種のウィルコムメールの送受信もできたりします。」
これは2台目端末のアドレスが使えるとか今主回線で使ってるアドレスが使えるという意味
アクエスを新規で買い足すとって事

間違ってたら訂正お願いします
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 04:34:17.20 ID:Qq+ztWaz
11月まで延長で、誰定1年無料のエサを増やしたドロか。
それなら許容範囲だわドロ。

よし、ユーザー拡大作戦続行で行くドロよ!!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 04:50:30.82 ID:Qq+ztWaz
公式ソースが更新されるまで、ハガキありの人のみか、全員対象かは未確定。
特に誰定を重要視してない人は、来月まで待つ意味は無いので今月中にアクエス使いになった方がお得。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 06:06:23.82 ID:cATho/lB
pdxドメインメールの自動受信よりも問題なのが、docomoへメールした時に届かないことがあることだ。
docomo側で迷惑メール拒否(強)にしていると必ず届かん。

アドレス見て確認してdocomoだと、wcmドメインで送信してる。
来春に向けてできるだけwcmドメインは使いたくないのだけど・・・。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 06:12:55.75 ID:HGsA+6wm
まあ、いくら待ってもこれ以上機種変更の条件が良くなることはあるまいて。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 06:16:29.36 ID:Gm7Jf+xu
>>751
茸の強って、特定のpdxアドレスは許可とか設定出来ないの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 06:46:43.23 ID:cATho/lB
>>753
はい。できます・・・。ただ、まわりにdocomoだらけで、しかも上司なんかに設定変更をお願いするのが気が引けて・・・。
結局「アドレス変わったんだぁ」ということになりがちです。そういうときは「はい・・・。」と答えてます。

わたくし、pdx.ne.jpドメインの古参ユーザーなもので、どうしても愛着があるんですよね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 07:27:38.08 ID:xsdxKrUT
>>754
俺はdocomo側の問題だって割り切ってるよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 07:35:40.98 ID:nnwWwU4o
>>754
俺達はSMSと言う武器を手に入れたんだから、
その気になれば、メアド変更なんかいつでも伝えられるぜ。

相手がSMSをブロックしてたら駄目だけどな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 07:51:42.27 ID:9YS9IEDH
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 08:38:52.68 ID:kkcH5Dlh
やっぱり後から良いキャンペーンが来るなぁ。やはり待のが正解!!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 09:44:08.32 ID:ceTlCide
USBキーボードを、変換ケーブル使ってつないでみた。
ATOK入れてれば普通に使えそうだな。もちろんBTの方が便利には違いないだろうけど
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 09:58:36.33 ID:2g3Z+Oeb
誰定無料が来るとはな‥
投げ売りは台数限定で誰定&amp;基本料24ヵ月無料とかありそうだな
まあ1年後だけどw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 10:26:14.35 ID:uyaJPRTo
安くなるなら待てますよw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 10:41:36.09 ID:yv9Y3GLP
今買って電池交換の二年後にアクエス2に機種変が正解だよ
ちょうどアクエス2の投げ売り時期だしね
DIGNO3も投げ売り時期だし、安くて凄いのを超お得にチョイス!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 10:49:16.69 ID:4p3OTCHe
1ヶ月たって、やっと電池が3日持った
使用状況で違うと思いますが、皆さんはどれぐらい持ちますか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 10:56:50.55 ID:pu4FvtEP
Webしまくりだから毎夜充電してますよw
ワンセグにラジオもちょこちょこ使うしね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 11:19:03.81 ID:gzkIl3Br
>>763
一日使って残り50%前後
多い日も安心
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 11:25:09.89 ID:cVXRHJXN
>>762
その考えもありだね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 11:29:32.71 ID:oLbNZchD
一万円キャシュバックのメール来た
但し誰定の件は書いてなかった
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 11:55:01.21 ID:3AeM1dD6
誰定1年無料に1万円キャッシュバックか…
そろそろ動くときなのか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 11:59:25.45 ID:ueN2uME5
ウイルコム辞めること、脱糞って言うってほんとですか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 12:04:26.31 ID:P61EmsFy
さぁ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 12:07:44.05 ID:CHws+7Qh
ウンコマーって愛称は昔からあるけどね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 12:08:46.60 ID:f6kutakU
>>769
常識的に考えて、それが「あり得るかも」と思う訳か……。
それがそもそも信じられん。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 12:11:56.80 ID:2NsxKJaQ
そりゃ愛称じゃなく蔑称と言うんだ。
日本語が不自由な人か。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 12:14:29.08 ID:+ynCvYdU
うん





775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 12:31:50.20 ID:svEaNVQg
俺はWILLCOM使いだけどウンコマーって使うがw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 12:34:19.59 ID:JK8fmJMe
ガキは糞便ネタが好きだよな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 12:40:18.53 ID:IPGuk2hZ
>>744
ありがとー。俺も入れるー。これで遅刻する恐怖から開放されるよww
>>747
やっぱり誰定0円きたか。。。感謝祭とかいってやるだろうなーと。新規かな??
待てばよかったけど副回線いれて3台1980×24ヶ月だけでもお得と思って我慢v
>>762
俺も電池的に24ヶ月目が潮時だと思うから待ちすぎてアクエス2に乗り換える
タイミングが遅くなるのを警戒した。でも発売がいつかなんて分かんないねw
なんかキャンペーン終了前に乗り換えるのもったいない気がしてたわ先月までは。
>>763
1日で60%くらいまで減るかな。通話とメールをちょっと。同期オフ。テザ2時間。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 12:41:44.15 ID:WMagdcAl
若い子らはコムって言うね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 12:45:17.82 ID:a6qf9skL
おい、コムから、アクエス利用者アンケート協力メールが来てるぞ。
これはアクエス2の開発の為の基礎調査だと思うから、いい所はいい、悪い所は悪いと、しっかり書いて、みんな送っとけよ。

シャープには俺達が考えた最強のアクエス2を作ってもらおうぜ!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 12:52:12.84 ID:sLJZAfQy
lineに対抗したコムってあったな
comm
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 12:53:48.12 ID:xsdxKrUT
>>779
最強のアクエス2の詳細聞いてみたいです。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 13:10:28.68 ID:HHRmdNS3
PHSデータ+4G
メアド引き継ぎ+ライトメール

最低これはクリアしてもらいたいね
あとは青葉デザリング等々
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 13:12:49.06 ID:JQYXvXPo
さっきプラザで聞いたけど
だれ定1年無料はやってないって言ってた
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 13:14:40.71 ID:WMagdcAl
誰定無料はやらないでしょ。これで稼いでるし、元々お得なOP。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 13:18:09.12 ID:oidDNDnm
>>779
機種代0円が不可能になるけど、観音開き2画面アクエスも検討してもらいたいなw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 13:33:42.55 ID:4p3OTCHe
>>764>>765 レスサンクスです
電池のもちは人それぞれってことですね。
764さんのように使っても、十分一日持つようですし。

いい機種のようで良かった良かった
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 13:44:20.46 ID:WMagdcAl
WifiとGPS切るだけで全然もちが違うね。
特に電車乗ってるときは切る。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 13:52:01.87 ID:X4phE89z
アクエス2は、現状維持版と、高機能版に分かれるような気がするな。
LINEと誰定だけでいい人達と、高機能を求める往年のコマー達を
同一端末で満足させるのは難しいと思う。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 13:57:22.00 ID:y5W995cC
男は黙って全切りで。
電池めっちゃ持つでw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 14:01:53.98 ID:0n4RqB5c
それどこぞの5S/Cやん
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 14:08:41.37 ID:voaABb0r
なるへそ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 14:12:49.58 ID:/apfQ/1C
来月から誰定無料になるってデマってことでいいですかー!?
なるとしても新規だよね?機種変じゃないよね?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 14:14:50.75 ID:WMagdcAl
デマだよ。新規でもない。機種変なら今月中がいいよ。
D+のキャッシュバックも今月いっぱいだから今がチャンス。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 14:29:15.40 ID:i17b4aiy
今やってるキャンペーンの一覧表は無い?
今月末まで、来月以降も継続のものとか天秤にかけたい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 14:30:26.86 ID:IPGuk2hZ
4Gはいらない。安くてそれなりがウィルコムのいいところ。最低pdxとライトメール。
ルーター代くらいの値上げならいいけどそうすると今度は電池が問題になるでしょ。
機能が同じならスマホ型タイプと折り畳めガラケー型タイプはどっちが売れるかな?
>>744
ストアでvolumeブースターって検索したら沢山でてきたけどみんな同じ??
>>789
もしや3Gもオフでsky
>>793
なんだデマか。なんだかんだで売れてるもんね。コマーの評判を聞きつけた
携帯ユーザーが流れ込むのは期待できないかな?通信遅くなりそうで嫌だけど。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 14:36:21.77 ID:WMagdcAl
>>794
http://w-netshop.jp/campaign/index.html

これが公式CP。個別のはわからん。俺が機種変したプラザでは無料のアプリをたくさん入れてくれた(入れられた?w
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 14:47:13.82 ID:GBvqzupf
プラザで一万キャッシュバックのメール来たけど今月末までの限定だしこれで機種変優遇策は打ち切りかな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 15:04:06.29 ID:DijorQyM
>>751 >>755
docomo宛でAQesからのpdxメールがフィルタされる場合は、pop/smtpサーバの頭に"b"を付けると幸せになれるかもしれない。
参考
ttp://blog.umasaka.com/archives/1093
過去スレで出てたんだけどな。テンプレに入れといてもいいかも。
ちなみに俺はこれで解決した。今のところ問題ない。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 15:21:42.53 ID:FKZpU0rP
>>798
その話は
ttp://kamo.pos.to/dpoke/c/UW8/UW8853.html
では否定されてるのよね。
>b付きでも無しでも、ダメな時はダメだし、イケるときはイケる。
>bpop3/bsmtpはPRIN他経由とCLUB AIR-EDGE経由では異なったIPアドレスを返す。故にCLUB経由以外でbpop3/bsmtp使っても結局PCから送信したと見なされる。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 15:24:39.91 ID:NtiPHqMV
自動受信と届かないのなら変更難しいな
10年以上使っていまさら変えろは困るし
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 15:24:49.20 ID:CphvSurQ
>>796
ありがとう

プラザで機種変するか迷うなあ
D+で契約して来月頭にLiteに変更するとキャッシュバックだけでも得だなぁ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 15:32:07.29 ID:XXy3TUC8
すいません
罵られるの覚悟で聞いてみます
この機種でLINE出来ますか?
ネットで調べたけど、WILLCOMの裏ワザ的なやつしか見つからなくてm(_ _)m
803783:2013/10/25(金) 15:34:32.23 ID:V96WUKXo
ただし、1万円キャッシュバックはやってた。23日ぐらいから
やってると言ってた。 関西のちょっと田舎
804 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/10/25(金) 15:49:08.33 ID:J9bjF0NS
>802
LINE出来るよ、wcm.ne.jpでもgmail.comでもアカウント取れるハズ
罵ら無いけど、プライバシーマーク取得していないLINE JAPANのソフトを使うのはリスクがある事に気をつける必要がある、と思うだけ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 15:49:25.75 ID:0wlJZc1R
>>799
それも見た。そのへんも含んで「かもしれない」だ。
公式な方法じゃないしな。
理屈は抜きにして、今んとこ俺はこれで使えてるよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 16:00:06.32 ID:WM036JQJ
>>802
ここからLINEアプリをダウンロードしませう
http://www.willcom-inc.com/ja/socialmedia/line/index.html
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 16:02:23.61 ID:XXy3TUC8
>>804
>>806
レスありがとうございます。
個人情報を取られるリスクは知ってますが、
友人たちに説得して使わせないようにするのも難しいし、
とりあえずバームから機種変してきます
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 16:15:36.27 ID:2RNdJk/5
今メール来たよ。後6日しかないな。

いつもウィルコムをご利用いただきありがとうございます。

--------------------
話題のスマホに機種変更で1万円キャッシュバック!
--------------------
▼今だけの限定特典▼
ウィルコムプラザ・ウィルコムスポットで最新スマホ「AQUOS PHONE es」に機種変更いただくと
なんと1万円キャッシュバックのスペシャルキャンペーン実施中!!※

【キャンペーン期間】
2013年10月31日(木)まで

【お取り扱い店】
全国のウィルコムプラザ・ウィルコムスポット限定のキャンペーンです。※
⇒お近くのお店はこちら
http://www.willcom-inc.com/c/shop/index.html
(パケット通信料がかかります)

【対象機種】
「AQUOS PHONE es」
初心者にも使いやすい!!
⇒おすすめポイントはこちら
http://mm.willcom-inc.com/monthly/201309/aquosphonees.asp
(パケット通信料無料です)

※キャッシュバック方法は店舗によって異なります。直接店舗へお問合せください。
※ウィルコムカウンターでは本キャンペーンは実施しておりません。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 16:28:32.58 ID:Av5dEBbx
売れてるはずなのに機種限定でキャッシュバックかぁ…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 16:48:49.41 ID:9D8Dx+l8
機種変限定だから加入者数や儲けはないんだよね
直営のネットショップやカウンターは対象外でプラザだけなのがポイントだな
プラザへの配慮かね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 16:52:53.39 ID:4ddVSPHP
キャッシュバッグでどんな形で還元されんだろ?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 16:54:22.78 ID:wBg6keL9
逆に言えば既存ユーザーにはお得ということね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 16:59:35.23 ID:xOs9+yom
ただ単に売れてない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:10:29.65 ID:d6AswpKA
来月からネットショップも動くから、プラザの月末への追い込みだって感じじゃね?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:23:58.71 ID:NtiPHqMV
定額Sで契約無理だよなあ
できたら最高なんだが
3G抱き合わせでそんな飴は無理か
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:25:59.05 ID:doWCGfT5
灰鰤を抹消したいんじゃない。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:26:26.90 ID:8JTuECry
SAR値が気になるんで一応確認だけど、
これって3Gの通信を完全に切れるんだよね?
PHSの電波だけが出てる状態にできるんだよね?
818 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/10/25(金) 17:27:09.04 ID:pX0/wymL
>809
売れてるの大都市圏だけだろうね、地方じゃWX04SH持ってる人見かけ無い
機種変更促してるのはプランG、GSユーザー駆逐したいのと、機種変更でソフトバンク3G契約が付くから
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:28:04.48 ID:6GYoNI5o
>>801
>D+で契約して来月頭にLiteに変更するとキャッシュバックだけでも得だなぁ
このキャッシュバックは最初の月のD+とLightの差額と以降6ヶ月目までの-1,000円キャッシュバックの合計ですよ。
6ヶ月1980円ではなくなり2980円/6ケ月になるので金額で得する分はない、
ただ最初の7GBまで使える分だけが最初からLightとの違いだよ。 WILLCOMプラザで契約したときの明細に書いてあった。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:35:59.44 ID:q71f0mp+
1万円を24で割ると516円だから、イチキュッパカ1980円が実質1564円に値引きになるな
金渡すより24ヶ月1564円!!で出す方が効果あんのになw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:36:05.14 ID:e15Nr4py
>>817
隠しコマンドでできるけど
3Gきるとメールの自動受信がなくなるぞ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:51:40.92 ID:IPGuk2hZ
>>818
地方の政令指定都市だけどまだ誰も見てないよ。プラザは売り切れだから持ってる人は
いるはずなんだけどね。都市部に住んでるか都市部に通勤してれば持つ意味あるけどな。
やっと日本もdual端末の便利さに気が付いたかって感じ。W-CDMA×2が出たらウィルコム
やめるかもしれないけど。とりあえずスレが盛り上がってて楽しい。Mate入れちゃった。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:00:47.81 ID:Mgy8IwUX
>>820
もうハイブリの値段なのな
見えたなw次のキャンペーンは24ヵ月1564円だな
月末の期間限定でやってもおかしくない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:10:41.36 ID:CqiL++3p
>>820はバカ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:10:48.12 ID:9wBgfBPo
来月末にアップデートと自動受信に最初から対応した[es] Premiumが出るw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:12:38.52 ID:bbOQaWlI
俺は12月下旬まで待つよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:13:18.94 ID:9wBgfBPo
出るとみたw

の間違い
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:19:37.19 ID:LtL8bL44
オレは来年4月ぐらいまで待つ。学割期待
829 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/10/25(金) 18:21:10.06 ID:pX0/wymL
機種変更で基本使用料2年間0円なんてwillcomが儲からないキャンペーン冷静に考えてやらんだろう
誰とでも定額0円はプランDでもやってるからメールで来てる情報は眉唾でな無いんだろうね
これ以上の機種変更でのキャンペーンは無いだろう
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:21:17.55 ID:Px//qEV0
いや、日本でも既に3G/LTEのDUALタイプはスタンダードになってきている。
でも、それって結局同じ基地局の上位互換でやってるようなことで
なおかつ同じ会社で提供されてるから、その会社で障害起きたら、どっちも使えなくなる可能性が高い。

auとUQなら違う会社のインフラなのでアドバンテージあるけど
通話回線はauだけなんだよね。あとauは混雑時に規制される可能性高いし。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:21:22.57 ID:WMagdcAl
>>826
待つのは勝手だけど2ヶ月も無駄にするだけw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:29:56.38 ID:Px//qEV0
やっぱり、ただ単に違う機能を載せたDUALじゃなくて、震災時に繋がった実績のある
混雑時に強いPHSと12万局を整備したSBMが撰べるってところに意味があるんだよね。

どっちもすぐに通話規制される回線のDUALじゃ意味ないからね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:38:05.49 ID:qH4GVdwq
>>830
エリア整備が不十分だからじゃないかな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:43:13.77 ID:Ctl35iwj
1万円キャッシュバックいいなあ・・・
先月機種変してしまったので、なんだかガッカリ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:51:12.48 ID:6S2Qnx12
今はこんな認識であってる?
基本料金24ヶ月無料
パケ代1980円24ヶ月
キャッシュバック一万円
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:56:31.66 ID:IYLGCCqF
>>834
ここに居る機種変したやつみんなもらってないから‥
店によって数千円のキャッシュバックあったみたいだけどね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:58:57.35 ID:WMagdcAl
>>834
でもD+のCBは適用外だし
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:11:05.80 ID:NtiPHqMV
やっぱりメールがドコモに鬼門なのが無理だ
断念するか
修正まで延長に期待
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:12:36.83 ID:HRuv7Old
>>769
茸 docomo
庭 au
禿 Softbank
芋 EMOBILE
糞 WILLCOM?
かな?愛称
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:15:14.32 ID:rHR/bUtI
??は、やだ。
他の言い方ねーのかい?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:17:02.98 ID:RlvKqiwz
そんな感じ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:27:46.27 ID:vCp+glH7
このスマホにしてから動画がまともに見れないくらい遅いんだけど皆こんなもん?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:33:12.12 ID:z2dVDYMS
>>842
しょせんPHSクオリティー。
住んでいる所と行動範囲次第で電波環境が全然違う。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:33:13.70 ID:gtldGRgB
まずは1万円キャッシュバックついたな
短期間でどんどん改良だな
待って大正解
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:33:50.94 ID:IYLGCCqF
茸 docomo
庭 au
禿 Softbank
芋 EMOBILE
コム WILLCOM

これでよかろ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:47:05.70 ID:xSLJnPwP
1万円はプラザの謎の手数料分に使えるのかな。

201 非通知さん sage 2013/10/23(水) 23:44:01.17 ID:q5gtqUKk0
機種変時強制オプションについてのウィルコムカスタマサポートの見解
http://togetter.com/li/580367

>浦和、大宮のウィルコムプラザでは機種変の際、
>複数の有料オプションと有料コンテンツ(月額三千円位)が必須で、
>それを拒否すると手数料で一万円位取るんだけど本社は認識してます?
>どちらも書類は無し(証拠が残らないようにしてるようだ)

設定されたオプションについては次のものです
>だれとでも定額、あんしん保証サービス、留守番電話サービス、スマートフォン基本パック、ウィルコム国際電話

設定された有料コンテンツについては次のものです
>ことりっぷ(315円)、music.jp STORE300(315円)、フジテレビオンデマンド(315円)、ホームDr.カラダメディカ(315円)、
>yomel.jp☆読み放題(315円)、食べログ_プレミアムサービス(315円)、献立レシピ(105円)、まっぷるガイド(315円)
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 20:01:37.88 ID:28lJd38b
+誰定1年無料+1万バックか
もう一声欲しいな
848 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/10/25(金) 20:34:40.09 ID:+psenked
>842
動画はダウンロードしてから見る様に対処(tubemate、jetVD)
>846
ここまで徹底的に儲けに走るプラザには感心する
敬遠される率も高いだろうけど
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:20:30.95 ID:sn69QNvf
イチキュッパカ24に加え、諭吉キャッシュバックまで来たら、もう迷う必要全く無いな。
キャンペーンなんて、予算が無くなったら終わりなんだから、機種変組の取り込みも、ある程度終わった事だし、
冬から春に掛けては、MNP組と新規組の取り込みに軸足が移るだろうな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:22:23.05 ID:HGsA+6wm
>>844
D+お試しキャンペーン(8480円)が対象外で、その代わりに1万円キャッシュバックらしいぞ?
1520円得するけど微妙なところだな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:31:28.77 ID:/apfQ/1C
>>842
このスマホっつーか・・・
何で通信してるの?WiFiかPHSか3Gか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:34:49.42 ID:sn69QNvf
理解力、判断力、決断力がある人達は、もう大体機種変したから、
後はそういった能力が無い連中ばっかが残ってんので、
機種変キャンペーンも終わるかもな。

実際、猫に小判見せてるようなもんだし。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:41:31.41 ID:28lJd38b
思ったより変えてるの少ないから
改良してるだけにしか見えんけど
まあ機種変したらヨロピクね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:52:19.85 ID:HGsA+6wm
この機種は、そんなに焦って売る必要がある訳?
常識的に考えて、そんな理由は無いのだが。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:00:59.81 ID:G32oxTaT
>>854
ハイブリとかのzero組除いたら
willcomのパケ使うのなんかほとんどいないから
ほとんど業者だろ。1450円+980円より多く取れるし
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:03:23.79 ID:8PswC1lU
写真見てイマイチだなあと思い、モック触ってなかなかいいじゃんとなって、買って使って惚れてしまう・・・それがアクエスなんだな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:18:17.28 ID:fkJ0o/JW
電源切るときいちいちバイブいらないわー
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:18:50.44 ID:O8ViPzDf
メール引き継ぎ可能になる来春に売れ残り処分の大キャンペーンやるはず
それまで待つよ
今更特に急ぐ理由もないし
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:21:41.39 ID:8JTuECry
>>821
thx.
メールの自動受信なしはキツいわ…
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:23:16.41 ID:Qq+ztWaz
メールシステムの変更って、MyWillcom側の変更対応だから
本体関係無くね?

待つなら別に待ってもいいけど。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:23:48.24 ID:tGA6z9a7
>>857
androidってそんなもんだろ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:26:37.30 ID:w6NfSMaI
以前、音声OKでPHSデータのみ使えない場所があると書いていたものだけど

その後具体的な場所の報告や現象を伝えて調査してもらった結果
たしかにそういう場所があり、基地局側の問題で現象がでていることを確認したって

ホームアンテナ勧められて文句を言ったけど
きちんと調査してくれたコムには感謝してる
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:59:56.04 ID:Dw3QoIkt
やっぱphs→3gの切り替えを全然やってくれない
地下鉄でそこちゃんとやってくれると言うこと無いんだがなあ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 23:02:23.37 ID:rpj2choQ
自動受信できないのは我慢できる。
でもpdxでのドコモへのメールが不安定なのはいい機種だと思うけどやっぱりいただけない。

残念だけど今回は機種変見送りだな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 23:06:20.69 ID:ulgrPOFp
>>863
アンケートに書いとけ。
でもPHSの電波って無駄に引っ張る傾向にあるよなー。

>>864
わざわざそんな宣言いらんよ。
春にはメールの改善やるって発表出てんだから。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 23:27:40.87 ID:MeN3Kupf
>>865
しかしwillcomのシャープ機種は毎回片手落ちだよな
ちゃんとしたの出せないのかね
ドコモの900iシリーズは名機揃いだったのに
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 23:34:24.19 ID:giZwpk4h
アクエスユーザーのみなさん、おはようございます。

Android は初めてなんですが、セキュリティソフトは何を使われてますか?

購入時に頭金回避のためにプラザ強制オプションでスマートフォン基本パックにはいりましたが、11月に入ったら解約します。
紛失ケータイ捜索サービスとか安心遠隔ロックはあまりふようなんで。
ただ、セキュリティソフトだけは入れておきたいと思っています。

泥プロのみなさん、よろしくお願いします。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 23:40:57.57 ID:HfCMtNsa
1万円キャッシュバックキャンペーンのメールが来て
頭金のことをウィルコムインフォメーションデスクで聞いたら
頭金なしのウィルコムプラザがあると言うのですが
本当なんでしょうか?

オプション付けなくて頭金もなしで事務手数料のみの機種変更は可能なんですかね?
869 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/10/25(金) 23:52:05.47 ID:+psenked
>867
avast、avira、Dr web Lite、Bitdefender antivirus free、Trust Go、Zoner
フリーでも使えるのはいくらでもある
>868
オプション付けんと頭金ゼロにならんだろう
公式オンラインショップ自体がそうだし
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 00:12:49.83 ID:xNltkTai
>>867
そんなもん何もいらん
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 00:28:06.54 ID:xpIWFKqD
キャラものだけどロック画面アプリの『吉田のすごい天気』が地味に便利
天気とバッテリ残量とメモリ残量が表示されてメモリ解放ボタンもある
通常のロック画面同様、電話とカメラも直で起動できる
でもキャプチャボタンだけはロック画面をキャプるので意味ないw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 00:30:57.86 ID:7ryY8vBO
>>868
オプション付けて頭金なしにしておいて、次の日にサポセンで外せばおけ
1ヶ月前の俺だけどねw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 00:46:32.82 ID:wFDntrZx
>>867
オレは泥シロだが、PCで余ってるウィルスバスター使ってる。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:09:18.24 ID:vvIS7OIc
機種変したいがうちにはメールも葉書も来ないなーと思ったら、考えてみたらWバリューの支払いが半年残ってた。
そりゃ来ないわなw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:19:43.45 ID:rvjNRKAz
俺のところにはDD2に変えろってハガキが来た。DDの時点でpdx.ne.jpが
使えないことがわかりきってたので眼中無かったが。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:23:45.98 ID:IHeAIgPY
俺ハガキもメールも来なかったがお得に機種変したぜござるよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 02:10:40.96 ID:Wgg1LNz7
キャンペーン適用時の毎月の料金を他社携帯と比較してみよう。
アクエス仲間が増えたらきっと後継機につながるよ。詳しくないけど
パケ定額だけでコムの総額超えたりするんじゃないの??
機能的にも遜色ないし何故もっと注目されないのか分からん。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 02:26:46.68 ID:uEig0TEY
安売り待ちで正解だね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 02:30:46.87 ID:OYWCxR93
>>867
俺は使ってない。

Androidはそれなりに強固なので、基本的にユーザーの意図しないところで勝手に動き出すウイルスの類は存在しない。
だからほとんど無意味。
ただ、Playストアには悪意のアプリ(マルウェア)も混ざっているので、そういうアプリを実行してしまうとヤバいのは確か。
ちょっと気をつければいいだけだが、そんなことに気を使いたくないというなら、それはそれでアリ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 02:32:27.52 ID:OYWCxR93
>>878
よく言われることだが、この手のガジェットは「欲しい時が買い時」だよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 02:56:45.09 ID:ei5dDCj0
初代灰鰤(茸SIM)誰定加入者は11月末までの機種変で1年間誰定0円だってさ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 02:58:07.03 ID:wQKvRKBS
はじめまして。昨日MNPでこの機種にかえてきました
キャッシュバックもスマホケース・タッチペンもくれなかった。
なんかちょっとショックですw

ここで質問なんですが、みなさんがpdxのアドレスがドコモに届かないとかおっしゃってますが、
私のアドレスは@wcmなんですが、
pdxのアドレスは以前からウィルコムを使ってらっしゃった方のアドレス、という解釈で間違ってませんか?
なんか自分が設定とか間違ったのかと不安になってきてます!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 03:14:04.63 ID:9AOCr5k2
>>882
大丈夫、それであってるよー
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 03:21:55.87 ID:wQKvRKBS
>>883ありがとうございます!

ついでにもうひとつ質問なんですけど、
知り合いにメアド変更のメールとかを送っていて順調に使えていたんですけど
昨日の昼前くらいから急にメールが送信できなくなりました。
エラー詳細を見ると

送信できませんでした
(送信規制されています(13224))

という謎の文面があります。
メール送りすぎて件数多すぎて規制かかったのかな?と思ったんですが
これはいつになったら解除されるんでしょうか?
まさかずっとってことはない・・・ですよね??><
885 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/10/26(土) 03:22:57.40 ID:f15lPdc3
>882
au、docomoからのMNP?
今からでも購入した店にでも言えば、CBやグッズとか何とかなるかも知れんので、言うだけ言ってみれば?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 03:37:21.00 ID:wQKvRKBS
>>885
ドコモからのMNPです!
というかドコモからの乗り換えだと今なら基本料2年無料、パケホも2年1980ですよって推されて変えたけど
これMNPじゃなくてもLINEクーポンとかでも同じなんですよね?
損はしてないけど、なんか言葉巧みに操られた感じです。
やっぱ事前に調べてないといけませんね、勢いで変えちゃったもんですからもう。。。
CBも粗品ももらえないし、なんか残念ですw

そうですよね、言うだけでも言ってみます!
くれたらラッキーくらいの姿勢で突入してみます!
ありがとうございます!
887 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2013/10/26(土) 03:48:58.79 ID:f15lPdc3
>886
au、docomoからのMNPは基本使用料2年間0円+プランLite2年間1980円がキャンペーン
CBは店毎に違ったりするので要確認、グッズは在庫あれば何とかなるんでは?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 04:20:46.61 ID:hvstUYMp
明日千葉のヨドバシに行って機種変更してくるけど普通にcb1万のパケホーダイ1980円24ヶ月でいいんだよな?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 04:50:48.26 ID:zedLegwB
待ってて本体無くなったら終わりだからね
Willcomの在庫が切れるときの勢いは一瞬
その後二度と手に入んないよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 04:55:43.77 ID:dyRj1Kv7
無くなったら無くなったでOKだよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 05:08:24.20 ID:9AOCr5k2
明日ヨドバシで「普通は普通は!」って騒いでるクレーマーが居たら>>888だな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 05:14:17.86 ID:hvstUYMp
マジかw
そーならないように頑張るよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 05:23:02.42 ID:9AOCr5k2
>>892
千葉のヨドバシでどういうキャンペーンやってるか知らないけど、
このスレで機種変でも24ヶ月とかCBとか言ってるのはプラザの話なんだからね!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 05:59:34.46 ID:WNJ9oDZ5
>>887
店にきいてみます。ありがとうございます!



で、どなたか>884の、送信規制のやつご存知の方いらっしゃいませんかねー?><
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 06:07:53.01 ID:tSo5zL2l
この土日の実質ラストチャンスに機種変やMNPを考えてる人は、
プラザに行く前に、割引期間やCB等、確認すべき点をまとめて、
開口一番で店員に確認しろよ。

プラザの店員のスキルは、君らが思ってるよりかなり低いから、用心して掛かれよ。
では健闘を祈ってるぜ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 06:20:39.58 ID:8NcGvQBU
>>889
初回ロットいくら作ったのか知らないけど、
需要予測がかなり難しい商品だからね。

売り切ったら追加生産無しで、販売終了とかは良くあるよね 。
とにかく今でしょ!って事だけは間違いないわ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 07:43:17.06 ID:SrfTY4Dp
>>894
サポートに聞いたほうが早いのでは
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 07:48:41.55 ID:fTN5kZEM
ジョジョ。。。俺はiphoneとアクエスと2台持ちだが、比べて感じたことは、iphoneってのは、いじりしろが少なく、つまらんということだ。。。
アクエスは、iphoneを超えるものになる。。。
おれはiphoneを解約してipod化するぞ!ジジョーーッ!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 07:52:09.42 ID:MdPs+IxE
蛸伊豆ぶるーの奴はケースつけないよな
つけたら色を選んだ意味ないもんな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 07:55:08.71 ID:tSo5zL2l
>>899
ヒント:透明シェルケース
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 07:58:41.29 ID:gNBVPni8
すみません、あまり携帯機器に詳しくないので質問させて下さい。この土日に新規でLINEクーポンを使いアクエス契約しようと思ってるのですが、私の使い方だとアクエスはオススメか助言頂けませんか?
・月々の料金安くスマホが欲しい
・通話は毎月15分くらいかける
・メールの代わりにLINEを主に使用
・ほとんど家にいますが、たまに外出した時にネットで画像資料や情報を沢山調べたい。
・アプリはインスタグラムとツイッター、facebook、LINEを使いたい
こんな感じなのですが…

あと、家にいる時は家の無線LANを使えば通信費を抑えられますか?Wi-Fiに繋いでても、3GとPHSから電話とメール受けれますよね?初歩的な質問ですみません。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 08:08:15.11 ID:MdPs+IxE
アクエスちゃんのスクショが鳥肉なせいで
神機どころかポンコツ認定ものですよ

俺はスクショとコピペと転送だけで生きてるような奴なのにどうしてくれんの?

スクショとメモとパスワード、画像管理、PCメール全般はiPodでやってるわ

アクエスちゃんは糞サイトにログインする
かおサイフケータイ機能、通話ぐらいしか役割がないよ



おかげで長生きできそう
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 08:38:56.79 ID:6OI8Slru
>>901
後半の質問は全部OK
前半のもよいと思うがどれぐらい外で使うのかがよくわからんので他のひとのレスを待たれよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 08:42:24.15 ID:6OI8Slru
>>902
さんざん出たが書メモ使えばよい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 08:54:44.76 ID:gNBVPni8
>>903
レスありがとうございます!
ほぼ毎日4〜5時間ほど図書館やカフェで使う感じになりそうです。あとは休みの日に遊び行った時に電車調べたりですかね…
後半の質問は大丈夫なようで安心しました!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:01:27.23 ID:+Ec6ZJiy
この端末でGPSオンにしててもForsquareでチェックインしようにも場所取得しないんだが…
何か上の方に赤字でWiFiうんたらの警告?かでる
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:11:47.55 ID:E/P71nwr
>>882
基本的にプラザの店員は商売っけない。いい意味でも悪い意味でもね。
だから、こっちから言わないとな。ペンとポーチにしてもキャッシュバックにしてもね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:15:39.24 ID:z8+n2CKB
>>898
俺もそうする
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:21:34.43 ID:E/P71nwr
>>902
保存したいページ→画面下の一番右四角が2つ重なったみたいなボタン押す→左手の上から2つめの書メモ→保存

そんなことは、7回調べてからぬかせよ!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:32:01.48 ID:bPLUztpu
pdxメールが自動受信しないということで、
皆は定期受信設定にしているの?
それともwcmメールに転送設定しているの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:53:38.51 ID:sIG4wtUx
アプリのアプデが始まると
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:56:18.89 ID:sIG4wtUx
アプリのアプデが始まると

PHSの通話が切れるんですが。。。

これってプラザ行った方が良いですか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:00:09.37 ID:cyosEMUd
今日機種変更するんだけど、近所でクーポン配らないかなぁ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:27:09.90 ID:kfVKusJw
アンケートにHDMI付けてくれって書くの忘れちゃったよ
これからの人は忘れずに入れといてくれ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:39:37.29 ID:wSQp/HrC
PHSAndroidは奇跡一台だと言うことをお忘れなく
さらに3Gとの融合で世界に一つとない一台なんだと
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:42:58.50 ID:xNltkTai
>>915
それじゃあ一台もないじゃないかあ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:55:13.13 ID:GeedcMbj
>>912
たしかPHSは通信しながら通話できないと思われ。

アプリの更新とか通信に負荷がかかりそうなときは自動で再起動かかる。
そんなときは、WiFiか3Gに通信を切り替えると桶。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:21:37.12 ID:E7icDj9e
277 非通知さん [sage] 2013/10/26(土) 10:58:40.27 ID:kQ5qwsyI0 Be:
一万円キャッシュバックにつられた古事記だけど、イーモバに登録しないとだめとか、
店頭頭金8400円とかなんなんっすか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:24:38.77 ID:CoD3QGU9
>>918
別のプラザへGO!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:31:19.43 ID:SrfTY4Dp
pdxからドコモにメールが届かない恐れがあるのさえ無ければなあ
残念だ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:44:24.13 ID:a2J7XBaE
設備改善でクリアじゃないか?
心配ならそれまで待てみるしかないね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:47:04.80 ID:MYkWo6/Q
>>884
それ規制やね、俺も前にこの機種じゃないけどなったことあるわ。いつ直ったかは覚えてないくらい。BCC とかで大量に送信してたからな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:55:24.42 ID:/FfmmV42
この機種で使えるお薦めのスタンドって無いかな?
勿論、USB接続された状態でおいとける奴
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:01:58.17 ID:SrfTY4Dp
>>921
pdxの自動受信は
https://twitter.com/miyakawa11/statuses/376162199212797953
https://twitter.com/miyakawa11/statuses/376163769891569664
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/04sh/set_pdxmail/index.html
ということらしいので来年春夏には解決だろう
ドコモに届かないのがこれで解決するかはわからないな
シャープのファーム改修対応も必要かもしれないし
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:21:23.55 ID:OpdYXcrK
アンケートつーか要望はどこでだしたらいいんかな
あと電池もちはwifi切る他にいい設定ありますか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:35:14.51 ID:PvHPHDV2
>>798
smtpにbを付けて試してみましたが、やはり私のアクエスからdocomoへのメールは、迷惑メール(強)にはじかれて戻って来てしまいました(涙)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:45:48.15 ID:fvIdXWhP
docomoにpdx届かないって一部の人だけ?
俺は送信も受信も問題無いけどな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:57:10.16 ID:CbHhqRTr
>>2
>送信先のユーザーがドコモの場合「迷惑メール対策 強」に引っかかり、届きません。

迷惑メールで強以外にしてるんじゃないの?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:58:54.34 ID:jNCpZGhh
>>925
これで結構いけるんじゃね?
使い心地とかレポよろ。

よく知られるAndroidの隠しコマンドですがダイヤル画面で「*#*#4636#*#*」と入力する現れる秘密メニュー
にある「携帯電話情報」メニュー内「WCDMA only」→「無線通信をOFF」で3G回線のみオフになるそうです。

このアプリを解析すればPHS回線のみで端末を運用することが可能とのこと。メリットとしては

電池の持ち改善
低電磁波利用(病院内とか)
PHS原理主義の推進w

などが挙げられます。
http://kamo.pos.to/dpoke/c/UW8/UW8851.html
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:10:59.21 ID:SJbTFEZR
>>925
エコ技使いなさい。

アプリの自動更新オンにしてるけど、待ち受けだけなら半日で10〜15%くらいしか減らないよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:21:56.58 ID:6dA5fqHo
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:43:15.11 ID:wbzVUAH3
>>931
安いな(´・ω・`)
買うか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:01:30.70 ID:/FfmmV42
>>931
ありがと
でも、microUSB端子が底面からにょきっと生えているのがあればなと思ってるんだ
他に無いだろうか・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:05:04.49 ID:sIG4wtUx
>>917

丁寧な回答
ありがとうございましたm(__)m
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:05:47.05 ID:RY+lpGw9
安いからちょこっと改良してもいいな
俺は横向き派だから左右を半田こてで溶かして寝かすのもありだなw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:11:49.01 ID:wbzVUAH3
>>933
底に穴開ければいいよ(´・ω・`)
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:13:01.93 ID:RY+lpGw9
>>933
底に穴開けて通せばよかろうにw簡単だけどね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:16:01.46 ID:DLVcNdZh
>>936
あら同じく・・・メンゴw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:58:10.63 ID:HcFl4gXv
スタンドなんて100均でよかろうに
microUSBに刺してスタンドに乗っけて、はい終了w
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 15:17:58.78 ID:+8V13Wtj
淀橋とかで一括で機種変する場合サポートコインのポイントは使えますか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 15:23:34.44 ID:5qCx/con
牛乳石鹸の箱に切り込み入れてる
洗面台の石鹸箱でもいいけど
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 15:27:35.12 ID:imhX00b/
ttp://www.donya.jp/item/24466.html
これは使えないのかな
943 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/10/26(土) 15:31:17.47 ID:3+btfk9d
>921
ドコモ宛にメール届かない問題はドコモユーザーに迷惑メール設定を強→弱にして貰うしか対処方法が無い
>940
本体一括購入でコイン使える、で答出てるので店員にしっかり確認する事
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 15:34:19.24 ID:Wq7VChq6
充電スタンドって充電用の接点がある機種じゃないとあんまり意味なくね?
結局USBの穴に挿してんじゃんっていう気になる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 15:35:56.42 ID:/hvNG1MB
>>942
穴の位置が合えば最高だけど合わないと‥
強引に引き出すって手もあるけどね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:20:44.67 ID:E7icDj9e
https://twitter.com/WILLCOM_Care/status/393972484996747264
WILLCOM_Care浜崎です。機種変更であれば、サポートコインをご利用いただくことができます。
サポートコインについて記載されたFAQがございますので、ご参照くださいませ。

https://twitter.com/WILLCOM_Care/status/393972504915492864
また恐れ入りますが、店舗にてサポートコインがご利用いただけないなどのご案内があったのでしょうか?
その場合は、ご希望の機種名とどのようなご説明があったのかお伺いできますか?


WX04SHを一括購入でポイント使用を申し出たら、プラザで一括でも
機種変更でもポイントは使えないと、説明をうけたので仕方なく分割にしました
947 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/10/26(土) 16:47:42.98 ID:3+btfk9d
>946
ここにも被害者が、また一人
今から一括本体購入でコイン使いたい、で要望出しても無理かいな
プラザはインセンティブの為に、どうしても分割購入させたいみたいだね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:50:16.59 ID:vnoVuQY5
送り手側の設定で迷惑メールフィルタをすり抜けられるのなら
スパム業者がとっくにやってると思うのだが
949790:2013/10/26(土) 16:57:52.36 ID:OWjbIPjP
機種変の相談にプラザに行った。

頭金5250円で、0にするには

 留守電
 あんしん保証
 迷惑電話チェッカー

って言われた。

迷惑電話チェッカーって無料で維持出来たっけ?

そもそも、家に固定無いよ(^_^;)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:00:04.12 ID:tL7s9qC0
>>949
同じく頭金5250円でした。
こちらは有料コンテンツ何個か入れられましたね。
951790:2013/10/26(土) 17:01:28.09 ID:OWjbIPjP
>>946
オレも言われた(>_<)

使えるって聞いてるけど?
って言ったら確認して使える事になったよ。

ま、機種変しなかったけど。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:03:35.06 ID:tL7s9qC0
ちなみに一括でコインは問題なく使えましたよ。騙されないでね!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:36:01.17 ID:LQQcxYEA
>>933
こういうのあるけどね。
この機種で使えるかは知らんけど
ttp://www.pocketgame.jp/item_detail/itemId,2024/
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:40:18.54 ID:LQQcxYEA
>>953
あら、なぜか s が抜けた
pocketgames.jpの間違い
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:01:02.87 ID:7l7wM94C
>>927
docomo全員に届かないわけじゃない。完全にPCメール扱いされてるだけみたい。
PCメールが届く相手には普通に届く。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:32:22.31 ID:Gi3JjWHd
安心補償サービスに入っていて助かりました。
満員電車でPHSと鍵いれて、ホームへ降りてPHS確認すると液晶に上から下にに1ポンのスジが。
プラザに持って行って、液晶交換か、本体交換かと言われて見積りをとることに。
メーカーから本体交換しますと連絡があったと。
プラザへ持っていってひきとりまで5日間でした。
液晶にひびはいるとタッチがきかないよ。
何も操作できません。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:34:55.77 ID:Gi3JjWHd
費用は0円でした
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:41:17.24 ID:RDAKIujx
本体交換てことはさらっピンかいw
良かったね!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:45:47.57 ID:6ooAu7us
ユーザー責任の本体交換って
多少は負担金要るんじゃなかったっけ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:02:28.37 ID:VvwGkcGC
>>915
去年の夏あたりに既に奇跡が起きてて今は3種類もあるよ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:18:10.22 ID:U8kWCgRR
3ヶ所のプラザ回ったけど、全部頭金が違う(>_<)

因みに、イチキュッパカ延長の案内はまだ無いとのこと。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:31:46.31 ID:cVZtFWSY
1万円キャッシュバック、渡し条件が違うのはわかるけど
店判断で勝手に減額して¥5000だって言われたぞ。
メール内容と違うって言っても「当店は…」だってさ。
他の店では、適用する条件でイエデンワとかも契約必要って言われたし。
あまりの酷さに開いた口がふさがらなかった。

¥5000が下北沢、要機器購入が新宿東口。

こういう情報ってみんなで共有しないと損だよね?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:42:16.14 ID:piiqy1I1
ハイブリからの機種変を完了して帰宅。早速充電中。
一括購入サポートコイン使って5250円引き。
D+のキャッシュバックで8400円引き
商品券1万円つきなら上出来かな?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:43:24.52 ID:OYWCxR93
>>962
ここはWX04Kの機能の話をするスレでキャンペーンの話は邪魔だなんて言ってたやつは居たけどな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:49:45.97 ID:zlifUQyz
糞の役にも立たん自慢話は要らんってことだ。
例えば>>963みたいな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:54:23.82 ID:W6W8m2za
僻み嫉み醜いなぁ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:57:12.58 ID:OYWCxR93
>>965
>>963には「どこの店で」という情報が欠けているからなぁ。
参考にしようもないのは確かじゃね?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:01:36.29 ID:piiqy1I1
>>967
忘れててすまん。
梅田のOSビルのプラザ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:06:24.68 ID:nCby+FBM
情報ありがとう
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:50:56.71 ID:j5GFRZ2E
すみませんが情報をください。

私は長野県に住んでいるwx310k使いですが、皆さんの感想を聞いて、いよいよwx04shに機種変しようと思います。
ただ県内ではキャッシュバックをしているところがないので、東京で機種変を考えています。(高速バス代を考えても安いので)
以下の条件で機種変をした方がいらっしゃったらお店を教えてください。(現金一括で購入予定)

・キャッシュバック10000円分を現金、商品券、または本体値引き(即日)
・サポートコイン(5000P)を使える
・機種変案内の葉書がなくても大丈夫
・新宿周辺または23区内

よろしくお願いします。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:16:19.78 ID:IMbr9+QB
平日休めない人は、明日が
お得にアクエス(・∀・)人(・∀・)ナカーマになれる
ラストチャンス。

みんな君の勇気を待ってるぞ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:17:45.39 ID:bbu9qDlu
>>970
キャッシュバック10000円は葉書がなくても大丈夫だから、あとはコインが使えるかどうかだけだね
明日、新宿周辺または23区内のプラザにコイン使えるか電話してみたら?
全店070だから端末からだと無料だから遠慮なくかけまくるといいよ   
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:18:07.31 ID:E7icDj9e
>>962
キャンペーンの半分の5,000円は店がぼったくるのか。
974昨日の868です。:2013/10/26(土) 21:25:30.60 ID:VYDeTs1G
>>868>>869>>872
869さん、872さん
昨夜は色々教えて頂きましてありがとうございました。
お礼が遅くなり大変申し訳ありません。
オプション付けてすぐに解約するのが一番なんですね。
ここのスレってウィルコムのサポートの人とかが見てるってことはないですよね。
偶然なのか気になることがあったので
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:38:30.36 ID:EM6qAgwq
>>965
1万貰えなくて
くやちいの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:42:43.59 ID:JjUy+wyw
正直、自動受信よりもdocomoの迷惑メール対策をやってもらいたわ。
メールアドレスの連絡とたそういった手間が嫌でpdxメール使えるこれに機種変したのに全然意味ねー。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:54:22.69 ID:hvstUYMp
>>893
なるほどサンクス!
コム全体でやってるキャンペーンだとおもってたよ。ということはヨドバシ回って条件見てプラザいってくるよ。本当にありがと。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:56:43.91 ID:sEGb3m3O
pdxは、pcのメーラーからでも送れるから
茸の強は通してくれんだろうな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:59:00.77 ID:RjjVi2BW
しかし、何でDD2はキャンペーンやってないのに
アクエスだけ、こんな大盤振る舞いキャンペーンやってんだろうな。

もしかしてシャープが販促費出してるの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:01:22.83 ID:PvHPHDV2
>>976
同感。
ウィルコムもSHARPも最後のつめが甘かったね。まあ、pdxドメイン暫定とは言えテストはしたんだろうけど。
いつもメアド確認してSoftbankとauだとホッとするよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:05:55.81 ID:PFywkTpc
>>980
詰めが甘いというか、仕様上のテクニックでなんとか使えてるだけでしょ。
最初は使えないという話だったし。
だから、本格的な対応を待っている人も多いわけだし。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:09:18.41 ID:e+3dzWpS
>>976
待て、お前の言ってる事はおかしい。

茸の強がpdxを弾くのは、アクエスの問題じゃ無いだろ。
機種変前と状況は同じじゃん。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:09:27.48 ID:OYWCxR93
>>975
自分が買った価格よりも安く買った奴が自慢してれば、程度の差こそあれ、誰だって悔しいだろ。
悔しくないなんて言う奴は、ただのやせ我慢か、経済観念が欠落している社会不適合者くらいのもんだ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:19:01.81 ID:VwnJqVww
>>983
「その分だけ早く使えた」って言ってる奴も、
そう言って自分を慰めてるだけ、とも言えるしな。
まあ、何がしか思うところは有るだろ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:22:21.04 ID:OYWCxR93
>>979
多分、DIGNO DUAL 2と比較して、AQUOS PHONE esのほうが1万円ほど利益が大きいんじゃないの?
その分を削って契約数を取りにいってると考えれば、まあ、あり得る話ではある。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:22:44.13 ID:PvHPHDV2
>>981
まあ、確かに。でも過剰な期待をしてしまったんですよ。宮川さんホント頑張ってくれたと思う。
出来ないのがなんとかなる方向になったんだから、おとなしく来春を待つか(^^;
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:23:23.56 ID:y5ZKfbxh
>>981
一般的なメーラー設定だと思うが、、、
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:25:31.37 ID:OYWCxR93
>>986
宮川は関係無いだろw
元々出来る見込みだったものを、非公式で案内しただけだもの。

ちなみにSMTP AUTHは、今回の件に関係なく以前から出来てたしね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:28:20.86 ID:1gG6kIkP
>>979
単純にDD2より商品価値があるから
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:31:04.56 ID:iIp6IZl7
>>983>>984
発想が乞食すぎて泣けるw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:37:50.98 ID:dnC7yNE1
【乞食速報】
今、ロックジョイというアプリをダウンロードして招待コードのところに『ポイントット』と入力するとitunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えるぞ。

iPhone、AndroidどちらもOKっぽい
iPhone→https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8

Android→https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:41:18.49 ID:xNltkTai
>>991
リンクをクリックするな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:45:24.60 ID:OYWCxR93
>>991
1ポイント0.1円換算でアマゾンギフト1000円分と交換するには10000ポイント必要なんだよな。
んで、その招待コードを使うと、ID:dnC7yNE1にも1000ポイント加算される、という。
10人も引っかかってくれりゃ美味しいわな。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:46:53.07 ID:JjUy+wyw
>>982
普通のPHSから送ったpdxが弾かれない設定のドコモでも
アクエスから送るとPCから送ったと見なされて弾かれる。

おかげで俺の前機種WX01Kで届いてたメールが届かなくなった相手がチラホラ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:52:24.82 ID:OYWCxR93
>>994
PCから送ったPDXのメールは以前から弾かれてたよ。
そして、オンラインサインアップで確認できるのはPCから送るための設定。
冷静に考えると、以前と全く変わりない訳だが。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:52:39.06 ID:hvstUYMp
iPhone使いの俺にはお財布機能がつかえて、なおかつ維持費が安いってだけで助かるよ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:58:29.73 ID:hQo9G+ch
今まで気にしたことなかったけど、自分の周囲が意外とドコモばっかりということがわかったw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:59:29.33 ID:JjUy+wyw
>>995
そんなことはわかってるよ。
口を挟むならスレのを読んで何が問題になってるか理解してからにしてくれ。

携帯で使うメールアドレスを変えたくないから、PHS回線でpdxが使えるこの機種にしたのに、携帯からpdxで一部の相手に届かないから困っているのだよ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:59:59.32 ID:oCa6Y3U6
>>996
iPhoneは フェイスタイムで通話無料じゃん
1000 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/10/26(土) 23:03:08.10 ID:rU6kKI9R
結局、ドコモ宛メールの件は相手側が設定変更しない限り現状ではwillcom側ではどうしようも無い、と言う事でFA
ドコモユーザーに地道に連絡して迷惑メール設定を弱に設定してもらいましょう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。