WILLCOM AQUOS PHONE es WX04SH by SHARP Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
AQUOS PHONE es<WX04SH> | 製品情報 | ウィルコム(WILLCOM)
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/04sh/

WILLCOM|ウィルコムのEメールを送受信する方法について
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/04sh/set_pdxmail/index.html

●「AQUOS PHONE es<WX04SH>」の発売について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2013/07/04/index_02_2.html
発売予定日 : 2013年9月19日
価格 : 54720円

メーカーサイト
http://www.sharp.co.jp/products/wx04sh/index.html

前スレ
WILLCOM AQUOS PHONE es WX04SH by SHARP Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1380808983/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:02:06.95 ID:52Zy5Fle
PHS+3G通信に対応したコンパクトなスマートフォン「AQUOS PHONE es WX04SH」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1307/04/news046.html

写真で解説する「AQUOS PHONE es WX04SH」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1307/08/news057.html

3GとPHSに対応した6色カラーから選べる丁度いいサイズのウィルコムスマートフォン
「AQUOS PHONE es WX04SH」を写真と動画でチェック【レポート】
http://s-max.jp/tag/WX04SH

「AQUOS Phone es WX04SH」レビュー、初のPHSデータ通信対応モデルに
http://buzzap.jp/news/20130704-wx04sh-willcom-2013-summer/

コンパクトサイズで防水・ワンセグ・おサイフ赤外線などの主要機能を網羅した「AQUOS PHONE es」速攻フォトレビュー
http://gigazine.net/news/20130704-aquos-phone-es/

[シャープ、ソフトバンク・ウィルコム向け端末インタビュー] 個性派揃いの4機種で夏商戦に挑む
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20130726_609206.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:02:46.91 ID:52Zy5Fle
自動通信における発生パケットを抑制する設定方法
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/sp/setup/wx04sh/index.html

WX04SHの3GだけをOFFにする方法
http://d.hatena.ne.jp/goriponsoft/20130928/1380331036

PHSデータ通信トグル
「PHSデータ通信トグル」は、ウィルコムから出ているPHSデータ通信対応のAndroid端末において、PHSデータ通信のON/OFFを切り替えるアプリです。
PHSデータ通信のON/OFFをトグルで切り替えるランチャアイコンとウィジェットが用意されています。設定画面などはありません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.goriponsoft.android.PhsDataSwitcher

機種変時にショップ側で3G側4ケタ暗証番号を設定された人たちの
3G側4ケタ暗証番号変更の仕方
1.マイウィルコムにてPHS側の暗証番号を適当な番号に変更する
2.再度PHS側の暗証番号を本来求める番号に変更する
3.数分のタイムラグはあるが、連動して3G側暗証番号と犬スポットの認証番号がPHS側の数字に統一される
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:03:38.03 ID:52Zy5Fle
その他情報

□pdx.ne.jpなどの受信設定について□

ウィルコムのスマホ「AQUOS PHONE es WX04SH」で暫定対応したpdx.ne.jpやwillcom.comのメール送受信を試してみた【レビュー】
http://s-max.jp/archives/1579973.html

※注意※
必ず『機種変更前』にオンラインサインアップからIDとパスをメモしておきましょう


□端末パスワードについて□
初期出荷時のパスワードは 1234 です
※ただし、契約時に変更されている場合もあり※


□保護カバー、ケース、液晶フィルターなどのアクセサリーについて□

ソフトバンクの「AQUOS PHONE ss 205SH」用のものがそのまま使えます。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:04:15.63 ID:52Zy5Fle
□充電器はどれが使える?□

充電器はmicroUSBタイプで出力1A以上の物であれば基本的に使えますが、
HYBRID W-ZERO3(WS027SH)、WILLCOM 03(WS020SH)の充電器は内部結線の違いから使えません。


*-スレで使えたと報告のあった充電器-*

・ウィルコム用充電ACアダプタ01 AC01-MU-K 1440円(出力1A 純正品)

・SOCIUS<WX01S>付属充電器(出力600mAと記載があるが充電可能)

・PORTUS<WX02S>付属充電器(出力1A)

・WX340K付属充電器 AD330K(出力550mA)

・WX05K付属充電器 AD01KC(出力750mA)

・dtab ACアダプタ 01 AAH39072 1155円
(出力2A ケーブル着脱式 ケーブルはPCとの接続用にも使用OK 販売はドコモショップ)

等々
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:05:20.24 ID:52Zy5Fle
無かったので建てました

足りないテンプレがあれば追加お願いします
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:17:12.39 ID:5gmfCbfe
>>1
乙かれちゃん
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:22:10.78 ID:sUQJL5Yg
近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えとく。
今、ロックジョイというアプリ(無料)をDLして
招待コードに『2013LOCKJOY』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント(1000円相当)貰えます。
課金アイテムなどに使えるしやっても後悔はしないはず。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:34:39.60 ID:WkbdyX3a
>>8
およそ10P=1円で、1000円のギフト券を貰おうとすると9800ポイント要るというオチだな。
すげぇ嘘書いてるじゃん。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:40:20.67 ID:WkbdyX3a
>>8
おまけに招待コードって……

>・友達招待!
>ニックネームを設定して、友達を招待するとお互いに1,000Pずつもらえるよ^^

んで、ニックネームが「2013LOCKJOY」?
悪質だな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:45:30.65 ID:tYg2L8Oe
これもテンプレですよ

https://mobile.twitter.com/jinbita/status/380530904868737025

WX04SHのPHSモジュールより、RX430ALの方が100倍マシよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:57:44.67 ID:elwpLQmj
>>11
根拠も何も無しに言ってるだけのツイートがなんでテンプレ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:59:25.48 ID:Qi0AzqeM
>>11
これは絶対ない
黒耳はウンコム史上感度最悪だろw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:19:45.42 ID:o5hOo77e
>>13
いや、灰鰤とのセットが最悪なだけで、黒耳単体の評価は無いはず。
それでもさすがにアクエスより良いとは思えないが。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:23:09.90 ID:Td2XwKcW
ウンコに触るなよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 03:45:21.21 ID:Uo0arqqh
アクエスへの機種変を考えるこれだけの理由。

本体は軽量コンパクト(iPhoneとほぼ同じサイズ)なのに
PHSアンテナ感度、通話品質、ワンセグアンテナ感度は、
歴代ウィルコム機でも最高レベルに到達。

只今機種変キャンペーン実施中で、プラザで機種変すると
通常6ヶ月のイチキュッパカが何と24ヶ月もイチキュッパカ適用。
(キャンペーン期間は2013年10月末まで!)

最新スマホなのに何と機種代がWVSで実質無料。

しかも一括で買えばポイントが使えるので、最大5,250円引きで
買え、WVSも全額無駄なく効くので、24ヶ月間995円で運用可。

何故かスパムが全く来ない貴方のpdxドメインが変則的ながら送受信可。
(自動受信では無いので、自分で設定した間隔でpdx鯖受信)
もちろん新しく自動受信のwcmドメインも貰えます。

PHSよりエリアが広く、スピードも早い3Gデータ通信が1Gまで
速度制限なしで使える。

さらに通常525円のオプションを付けないと使えないテザリングが
PHS波限定ながら、何と無料で利用可能wしかも使い放題w
(理論値最大400k 高速テザリングが必要無い人はこれで充分)

その上、全国35万箇所を超える禿のお父さんWifiスポットが
何と無料で使えますw

この料金なのに何と3G通話可能な080番号まで貰えますw
もちろんSMSも利用可能。

緊急エリアメール対応、ワンセグ、PHS・3Gデュアル通信、GPS測位、
防水機能まであるので、あとはモバイルチャージャーさえ持ってれば、
大規模災害時、貴方を導く最強情報ツールになります。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 08:28:35.64 ID:RsrxBW0M
>>4
その他の情報に「ロックジョイ」と「RX430ALの方が100倍マシ」を無視するように、という一文も加えたほうがいいかもな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 11:21:40.02 ID:6tLw/Zq8
999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 10:54:06.88 ID:pusxaSf7
999なら来月機種変も基本料ナシの2295円スタート

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 10:55:00.64 ID:pusxaSf7
1000なら来月機種変も基本料ナシの2295円スタート
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 11:22:46.95 ID:nH/cK4oU
>>16
あとBDレコなどの録画番組も視聴できるも加えてや!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 11:40:41.62 ID:FJNQ3aSX
>>16
灰鰤ではできないパズドラもできるよ!( ´∀`)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 11:52:44.44 ID:dvwKk1eu
すんまへん。ウェルカムシートのショートカットにホーム画面入れたいんだが、やり方がわからんわ。

教えて!おじいさん!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 12:25:49.88 ID:cfyB6TrV
ワンダほ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 12:49:18.06 ID:RsrxBW0M
>>21
無理。ウェルカムシートのショートカットに入れられるのは、ホーム画面に表示されているアプリだけ。
ホーム画面にホーム画面自身は表示されないだろ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 12:51:29.16 ID:RsrxBW0M
×表示されている・表示されない
○表示できる・表示できない

訂正。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 13:10:17.18 ID:rckhpqWK
>>18
必死だなwww

買い時ってのは、こうやって逃すものなんだな……。
しみじみ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 13:14:08.48 ID:rckhpqWK
それはそうと。

前スレの最後のほうで話題になってた、新ウィルコム定額プランGからの機種変での年間契約解除料だけど。
MyWILLCOMから問い合わせてみたら、誤請求なんで次回請求で返金するって返事が来たよ。
他にも同じ状況の人は、一応、問い合わせてみるべし。

----------以下引用
機種変更の対応店舗の受付対応時に、適切なお手続きができておりませんことを、深くお詫び
申し上げます。
ご理解いただいております通り、「新ウィルコム定額プランG」から「ウィルコムプランD+」
へプラン変更を行った場合、解除料は発生いたしません。
申し訳ございませんでした。
9月請求分の計上されておりました「年間契約解除料」につきましては、10月請求分にて、
減額調整をさせていただきたく存じます。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 13:16:58.28 ID:rckhpqWK
テンプレにも入れといたほうがいいかもね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 13:26:38.18 ID:40AF3d5w
空気を吸うように嘘をつくのは韓国人?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 13:30:40.81 ID:vSm+O3Xw
南コリア 北コリア
これが正式な表記じゃないかなぁ… あいつら漢字使わないし知らないよw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 13:35:48.55 ID:ANt5WlPs
>>26
取れるだけふんだくっておいて気付いた人にだけ返還する、ってなんか禿みたいな対応だなあ。
1回禿の機種変でやられたが、なんでなんの処理でいくら取ったか文書くれないんだろう。
説明したって言われても全く記憶にないよなあ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 13:38:41.17 ID:rckhpqWK
>>28-29
どこからの誤爆だ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 13:45:38.28 ID:40AF3d5w
>>31
2レスくらい前にいたから
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 13:57:12.98 ID:7IPh6iMD
>>19
ファミリンク?
どういう接続にしたらスマホでも見られるようになるのかさっぱりわからん
ルータにネットワーク対応録画機器接続すれば良いの?
AQUOSテレビなら3台ある
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 14:11:36.00 ID:GiLWsmIX
これは、クーポン無かったら損だな、クーポンはどうやってもらえるのか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 14:38:03.31 ID:xs4k58v5
店頭でWCM004って言えばいい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 14:49:53.21 ID:/PAuHWyf
黒耳は悪くない
ハイブリがうんこだっただけ
アドエスに黒耳差して使ってたけど受信感度は問題なかった
せっかく買ったし半年くらい我慢して使ってたけどやっぱアドエスに戻したらアンテナビンビン
ハイブリは良くて5本で通常は3本くらいしか立ってなかった
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 14:50:48.04 ID:/PAuHWyf
あ やべ
アクエスと全く関係ない事書き込んじゃった
泥プロに怒られるわ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 14:56:25.12 ID:SwuUNORw
アクエスでネットつながらない場所の報告したら、ホームアンテナ勧められたよ
その場所からアクエスで電話しているのにコムのサポートって何なの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:16:36.66 ID:60FTwKdz
電話が繋がるのにネットが繋がらない場所って何なの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:23:11.45 ID:3T+j4CgD
それにしても、もうPart7か。
久しぶりに盛り上がれてうれしい。ほんと久しぶり。アドエス以来かなぁ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:25:14.92 ID:SwuUNORw
PHSデータ通信がアンテナ灰色のまんまでつながらない場所があるのよ
音声電話はつかえるけど
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:26:40.15 ID:sZmvwKWa
昔ホームアンテナ借りたけどWebは重くなるので通話専用って感じしたな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:26:43.90 ID:rckhpqWK
>>36-37
この一連の流れを書き込むことで
「アクエス以外のネタを否定するのは悪」
というイメージを植え付ける、周到な工作。

もしくはID:/PAuHWyfがいつもヒトコト多い泥プロその人w
わざわざ>>37なんか書かなきゃスルーされるのに……。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:29:48.33 ID:YroOLpN0
>>37
早速怒られたなwww
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:32:55.92 ID:ANt5WlPs
>>41
あ、なったことある。あれ場所のせいなのか。
灰色なのにPマークがついてて一生懸命PHSで接続しにいくのアホみたい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:33:28.20 ID:ANt5WlPs
IDが「アンテナ5本わーいPHS」
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:39:13.91 ID:JBUfzk2N
>>45
そりゃPHSのせいじゃないだろ。

ピクトの色も関係ない。
普通のAndroidだと、あの色が変わるのは「Googleのサーバに繋がったら」のはず。
灰色のままでもWEBページは見られる。
もちろんアクエスが他と違うなら話は別だけど。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:52:24.51 ID:7OAHzR+s
今日も平和だな
泥プロのおかげです
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:53:20.16 ID:SwuUNORw
>>47
なるほど、色の表現は適切でなかったかもしれない、すまん

色が変わらない=Googleのサーバにつながらない
ブラウザーでどこを開いてもつながらなくなるのよ

3Gでは発生しないし、移動すると使えるから設定の問題ではないと思う、もちろんPHS側のアンテナはバリ5でも発生する
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 15:53:20.43 ID:7OAHzR+s
>>42
ホームアンテナってx1だっけ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 16:00:19.60 ID:v7oZnK8M
今借りられるのは1xだけじゃね?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 16:00:51.74 ID:2c3NCkoj
>>26
凄く有益な情報ありがとう、私も取られてたので問い合わせてみる。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 16:01:26.46 ID:JBUfzk2N
>>49
基地局の有線側が切れている(要するに基地局が故障している)と「アンテナバリ5でも通信が通らない」ことはありえるが……。その場合は通話もできないはず。

あと、ホームアンテナの電波を拾った場合、データ通信が極端に遅くなる(端末の対応通信方式に関係なく20kbps程度しか出ない)から、見た目には「通話は出来るが通信ができない」みたいになるかも。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 16:03:18.54 ID:2c3NCkoj
禿に買収されるまでは、安心サポートに入っていたらホームアンテナ無料貸し出しだったのに・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 16:07:02.25 ID:nH/cK4oU
>>33
ファミリンクはHDMIの連携機能でしょ?
ホームネットワーク対応のほう。
対応機種ならLANつなげて設定する。
シャープのテレビ、レコーダーは無いんで設定はわからん。
説明書に載ってないかな?
うちでは日立のテレビと東芝、マクセルのレコーダーの録画したのは見れた。

ttp://k-tai.sharp.co.jp/support/w/wx04sh/peripherals.html
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 16:08:43.88 ID:JBUfzk2N
>>54
ホームアンテナは実質「ミニ中継局」だから、確か1年間で3000円近い電波使用料を国に納めているという話だったはず。
管理コストも含めたら月額315円でもギリギリのところ。
赤字の見本みたいな装置だからな、そりゃ再建の過程で真っ先に槍玉に挙げられるわな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 16:16:30.11 ID:nH/cK4oU
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 17:01:05.23 ID:uUZjh8KI
>>54
俺、灰鰤であんしんサポートを契約&ホームアンテナ無料レンタルしていて、
アクエス機種変であんしんサポートを継続したクチなんだが。
9月の請求にホームアンテナレンタル料の記載無し。
ホームアンテナ無料レンタルは、まだ継続してるみたいだ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 17:19:16.80 ID:Vs1HJBIa
新規レンタル
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 17:30:14.35 ID:MxbXHtSF
俺サポートとか入ってないけど、機種変しても無料レンタルは継続してるよ。
ただ昔は、無料レンタルでもmyWILLCOM見たら記載はあったと思うけど今は無いね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 18:01:21.59 ID:incsOQzB
>>35
サンクス
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 18:44:23.44 ID:t3KIk9tm
>>23
そうか!やっぱりアプリ以外はダメなのか。

すまん。ありがとう。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 18:45:15.61 ID:ZodZDUey
MacでUSBテザリングやってみた
HoRNDIS入れればすぐいけた
速度は遅いけど、まあ使える
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 18:56:11.53 ID:5nILgFmV
あと半年くらい待てばPDXメールにネイティブで対応したアクエスが出るかも知れないのに
いまこれに飛び付く理由が分からない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:00:12.45 ID:7IPh6iMD
>>57
対応機種は1台あるんだけど、
ルーター→(有線)→TV
ルーター→(無線)→アクエス
という環境で、双方からルーターしか見れないんだよね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:04:50.08 ID:lBHH/fe2
>>64
来月に2年間1000円引きキャンペーンが終わる心配はしないのか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:08:54.39 ID:7r4RvOgt
>>64
俺もそれ待ちなんだが、半年後だと次の機種を待とうかなって気がでちゃうだろうなあ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:21:33.41 ID:5nILgFmV
11月になったらどうせまた新しいキャンペーン始まるんでしょ

今のキャンペーンよりお得なやつがw


俺はウィルコムを信じてる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:33:49.05 ID:/VP+RgS6
>>49
アンテナの色ってそういう意味だったのか。知らなかった。
そもそもgoogleのサーバーに繋がるのは何故なの?
特に用はないから切りたいんだけど。Pとか3Gは通信をどちらでする
設定になってるかって意味だよね?んで時々表示される△▽が通信中と。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:34:30.53 ID:uUZjh8KI
>>64
スマートフォンの開発サイクルはそんなに短くないぞ?
W-SIMジャケットだったW-ZERO3シリーズですら最短で半年掛かってるのに……。
「かもしれない」って便利な言葉だなwww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:35:40.16 ID:jhw21ppk
ブシモの、「ミルキィホームズ大富豪」が、インストールは出来るのだが、ゲームがプレイ出来ない。
なんでだろ??
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:37:12.21 ID:ANt5WlPs
>>64
単に今持ってる機種の満足度の違いなんじゃない?
満足度が低ければ、飛びつくというより、やっと暗黒時代から抜けられる、という。

# WX05K+101SHからの抜け出し組
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:38:13.70 ID:uUZjh8KI
>>69
Googleのサーバに繋げられるのがイヤなら、
GoogleフォンであるAndroidを使わなければいいと思うよ?
何を今更。

ちなみにGoogleのサーバにつながらないとGoogle Playストアが使えない。
某P-01Dのカスロムで実際に検証されてたからな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:38:32.47 ID:PW30xuyn
>>64
アップデートでなんとかしてくれるだろうよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:38:41.29 ID:/VP+RgS6
連投すまそ
テレビとアクエスを使って遊べるのは♯のテレビだけ?
まだどんな使い方が出来るのかもよく分かってないんだけど…
リモコンとかになるのかな。買って正解スレ盛り上がり楽しい。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:43:25.58 ID:/VP+RgS6
>>73
あっ、そうなのね。泥はじめてというかスマホ初めてなもんで悪かったね。
ストアからアプリ落とす時以外にも通信してるのって↓で防げるんだよね?
ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/sp/setup/wx04sh/index.html
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:44:42.33 ID:W88aXCNJ
>>74
それならいいんだけど、メール対応機種は型番変えてきたり
本体アップデートで金取ったりしてなw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:45:10.46 ID:ztWbT/89
>>70
WS004SHが半年くらいらしい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:56:35.34 ID:e60stlsk
>>43
言いがかりもここまで来ると病気
病院行った方がいいよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:56:49.93 ID:yNQmAfwn
>>77
電池交換でも金取るもんね(つД`)
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:06:59.86 ID:uUZjh8KI
>>79
これを言いがかりだと断定できるのは、
ID:/PAuHWyfだけのような希ガス。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:09:33.27 ID:e60stlsk
>>81
魔女裁判か何か?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:19:38.46 ID:5KRoIB6I
>>79の発言の方がよっぽど魔女裁判じみてるのでは?
いきなり病気認定とか。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:26:02.85 ID:uUZjh8KI
>>76
基本的にはそれでおk。
ただし、ピクトの色が変わるかどうかのアクセスは、データ通信自体を止めない限り止まらんけどな。
Wi-Fi接続でもアクセスに行ってるし。色、変わるでしょ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:46:13.46 ID:SwuUNORw
他にも通信できない人いないのかな〜
矢印表示ながら通信しようと頑張っているみたいなんだけどね
せっかくのいい機種が、こんな基本的なところで使えないのはもったいない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:49:31.94 ID:EgYIu1/9
7人の魔女とkissしたい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:51:10.14 ID:6L/+R4Wy
エアエッジ時代、パケット通信を通さないホームアンテナがあったな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:56:31.81 ID:LFpVJOPx
>>85
通信できない事例が他にも沢山有ったら、
このスレが大炎上してると思うな。

別の場所で起きないなら、
ホームアンテナを拾ってる説に1票。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:05:07.69 ID:1SrV4ZFl
>>64
DD買っちまったあとだから、耐えられなかったんだよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:05:12.76 ID:N1GZDHm+
>>83
魔女裁判は単なる決めつけじゃなく立証不能の事を言うんだドロ
>>81は発言者以外断定不可(つまり逆説的に立証不可)
>>79は単なる決めつけだドロ

泥プロは日本語初心者にも優しいドロ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:15:14.41 ID:6L/+R4Wy
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/10/13/index.html
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/10/13/index.html

音声通話、
1xパケット通信(32kbps)※3、
64kPIAFS、32kPIAFS
※3 通常の1xパケット通信(32kbps)と比べて通信速度が低下します。


いまレンタルできるのも↑の遅い奴だけ。
http://www.willcom-inc.com/ja/support/home_antenna/

たしか、8〜16kbpsくらいとかじゃなかったかな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:15:24.63 ID:dOVVRoT4
>>80
あいぽんと一緒だぽん
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:16:57.93 ID:dOVVRoT4
>>89
やっちまったなぁ!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:21:21.54 ID:dOVVRoT4
>>85
今のところ大丈夫だけどね
Wifi,PHS,3Gを切り替えて、切り替わるまでの待ち時間灰色になるってことでよい?
圏外から圏内のときも同様です
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:22:27.82 ID:dOVVRoT4
>>63
へー
USBケーブル接続でもいけるんですねー
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:23:54.52 ID:dOVVRoT4
充電しながらテザリングっていいかも(^^♪
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:24:35.12 ID:xs4k58v5
すいません。これ灰鰤からも下記の条件で機種変できるってことですか?

どこかのプラザ限定?

>>16
只今機種変キャンペーン実施中で、プラザで機種変すると
通常6ヶ月のイチキュッパカが何と24ヶ月もイチキュッパカ適用。
(キャンペーン期間は2013年10月末まで!)

最新スマホなのに何と機種代がWVSで実質無料。
しかも一括で買えばポイントが使えるので、最大5,250円引きで買え、WVSも全額無駄なく効くので、24ヶ月間995円で運用可。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:32:41.95 ID:6UQGUoQ/
>>97
お近くのプラザへGO!!でおけ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:47:36.13 ID:xs4k58v5
うちの最寄りは新規だけって言われた
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:48:07.15 ID:pv+jrXJl
自分も>16読んでさっき近所のプラザ見てきたんだけど
特にそれらしい案内がなかったんだよね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:49:22.08 ID:LwP29WPz
>>97
灰鰤からもっつーか、どちらかと言うと
灰鰤ユーザー救済色の方が強いね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:50:49.38 ID:+zNTyklp
1000円以下で運用できるなんて素晴らしいブリ
でもなんでディグノじゃなくアクエスをチョイスしたブリか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:52:22.88 ID:xs4k58v5
>>101
灰鰤からその条件で機種変できるってことですか?
どこでできますか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:53:36.35 ID:LwP29WPz
>>100
大々的にはやってないよ。
だって量販店は除外なんだから。

店員さんに、機種変で24カ月イチキュッパカって聞いたって伝えなさい。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:55:42.07 ID:xs4k58v5
大変申し訳ないんですがソースがあれば
教えていただけますか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:56:24.45 ID:LwP29WPz
>>103
ウィルコムプラザならどこでも受付中だよ。
このスレも灰鰤から乗り換え組がかなり来てるよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:57:47.99 ID:XWBRtiqL
これで画面の解像度さえもうちょっと高かったらなぁ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:00:54.92 ID:Qg13Bib/
>>105
ほらよっと。

24ヶ月イチキュッパカソース
http://mm.willcom-inc.com/monthly/201309/kisyuhen1980.asp

機種変時一括払いでコイン使えるソース
http://www.willcom-inc.com/ja/info/13042503.html

あ、あんまり素人を甘やかすと泥プロに怒られるドロよ〜
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:01:28.97 ID:8MGrZieK
>>74
俺もかすかにそれを期待しているのだが
サクッと裏切るのが Willcomクオリティだから本心では期待してないw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:02:35.55 ID:Qg13Bib/
>>107
どうせ君は2chとエロ動画見るだけだろうがw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:02:54.11 ID:xs4k58v5
ありがとうございました
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:12:53.90 ID:Qg13Bib/
>>111
機種変するなら今の端末で>>4をやっとけよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:19:44.60 ID:SwuUNORw
>>94
うん、3Gから切り替えてPHS側が矢印出して通信しようとしても灰色のまんま
その場所で、3Gに切り替えればアンテナピクトに色は着く

後出しで情報出してすまないけど、同居人の340Kとアクエスを並べて
アクエスが灰色ピクトを試している横で、340Kはオンラインサインアップにつながってる
機種編前は灰鰤使っていたけど、そんなことにはならなかったのよね

2〜300mぐらい離れても、灰色ピクトになるのよね・・・
ホームアンテナが付近にいるのか、確認する方法があればいいんだけど

とりあえず一通り情報出したので、スレ汚しはこの辺でやめておきます
もしアクエス使いの人で、つながらんと思ったらこの件を思い出してみて
114100:2013/10/10(木) 22:22:40.82 ID:pv+jrXJl
>>104
一応、何かキャンペーンみたいなことやってます?とは聞いてみたんだけど
反応薄かったので引き下がってしまった
ソースも見せてもらったからまた今度行ってみるよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:26:17.94 ID:xs4k58v5
>>112
必ずやります
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:28:18.00 ID:uUZjh8KI
>>113
灰鰤の時は、部屋の中にホームアンテナがあっても、データ通信の時だけは電波が弱いはずの外の基地局に繋ぎに行ってた。
(ホームアンテナは通信中だとインジケーターランプが灯るので判別できる)

そういう変な制御がW-OAM typeGにはあるのかもしれない。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:31:36.98 ID:/ZA9PTii
オレ「WX340K+iPod touch4+芋LTEルータ」だったんだが、アクエスに機種変してから、
iPod touchでネットする機会が激減、芋LTEもあまり使わなくなった。

む〜。iPod touchは本来の役目のポータブル音楽プレイヤーが主となった。

アンドロイドいいねぇ。サクサクすぎて、もうiOSには戻れないわ。

芋LTEは一応スイッチ入れといて高速ネットがいるときに繋ぐ感じ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:36:45.08 ID:myCxNUe0
ガラクタいくつも持ち歩くよりこれ1台でおk
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:38:26.71 ID:Qg13Bib/
>>114
最近のプラザは代理店が多くなって、店員のスキルが
かなり低くなってるので、駄目っぽそうなら、別のプラザに
した方がいいよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:42:54.35 ID:Qg13Bib/
>>116
今、うちのホームアンテナ引っ張り出して、アクエスで試してみたけど、
通話の時はホームアンテナの通信ランプが点くけど、PHS通信の時は
ホームアンテナの通信ランプは点かずに、外に繋ぎにいってるわ。
ピクトはもちろんオレンジ色。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:48:10.93 ID:tyoMfP2z
この端末への機種変を検討してます
この画面サイズでpdf読めますか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:49:25.15 ID:5Gu+v+V2
6か月後にpdxメール対応のソースってなんですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:57:00.47 ID:HC/LbgXE
>>121
なんぼでも拡大出来るよ。
フォントも滑らかだし動きも軽やか。
ただ、A4一枚を1画面でとかは
さすがに無理w
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:57:39.85 ID:N1GZDHm+
ググレドロ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:03:35.95 ID:tyoMfP2z
>>123
この画面サイズではじっくり読むには厳しいですよね?
タブレットにするか迷ってる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:04:32.69 ID:0Tn4rBQj
あをしんサポート315円は無くなったの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:06:44.87 ID:uUZjh8KI
>>120
だとすると「ホームアンテナによる中継がなければ圏外になってしまう地点」で>>113のような現象が発生する可能性はある、ってことだな。
ピクトの色はGoogleサーバに繋がるかどうかだから、タイミング次第では「アンテナピクトにP表示ありで灰色のまま」ってのもあり得る。

>>122
ttps://twitter.com/miyakawa11/status/376162199212797953
ただ、なんでか「来春」を「来年初頭」と勘違いしてるみたいだけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:10:17.89 ID:HC/LbgXE
>>125
自炊読むなら悪い事は言わん。
7インチタブにしときなさい。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:10:23.19 ID:oW4ZdJgr
>>126
もともとそんな銀行の名前みたいなけったいなモノは無いぞ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:11:26.48 ID:PoGN6TGv
>>125
タブレットへ逝ってらしゃい
サイラナw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:11:42.72 ID:pN61N7BQ
新規は498円になった
機種変更で315円のに加入してる人は315円継続か498円のに変更か選べる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:13:50.65 ID:HC/LbgXE
>>127
続報。
しばらく使ってたら、ホームアンテナで通信し出してパケが通らなくなったw
ただ、ピクトはオレンジ色だった。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:26:47.35 ID:ZYVENxtF
>>131
へー知らなかった
週末灰鰤からの機種変予定なので継続できるのは助かるわ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:37:54.77 ID:XLmz5DZi
>>26
情報ありがとー!
余計な年契約解除手数料、2000円掛からないよう、my willcom問い合わせしてみる!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:40:29.90 ID:TaKwytwz
機種変するだのしないだのなんて、チキンレースみたいなもんだよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:42:42.63 ID:p9PiriW8
>>116
AQUOSもいっしょ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:47:50.51 ID:SwuUNORw
>>127 >>132
ありがとー、明日もつかえないエリアのアンテナの本数を見ながら試してみるよ
久々に電測してみようかなw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:52:24.64 ID:tyoMfP2z
>>128
やっぱり厳しいか
月末まで時間があるのでもう少し悩んでみます
ありがとうございました
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:08:19.56 ID:TonNiZuG
pdxメールを定期受信したいんですけどうまくいきません。
K-9で10分毎に同期するように設定し、グローバル設定のバックグラウンド同期も
常時利用に設定。画面がついている時は10分毎に受信しに行くんですが、
スリープ(画面消灯)時には受信せず、次に画面表示したタイミングで受信する状況。
標準のメールでやっても現象変わらず。。。
どうもスリープ時はPHS通信が無効になっているような気がします。
データの自動同期はONにしてるし、特に個別に制限もしてない(と思う)のですが、
他に見るべき設定項目ってありますか?どなたか分かったら教えてください。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:59:21.28 ID:KwP874AV
>>85
前々スレから報告してるけど
西東京エリアで常にその状態
メール、web閲覧はたまーにできる
通話は問題なし
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 01:56:53.42 ID:cHnLnSZF
>>84
アンテナピクトの話で横レスなんだけど同期をoffでバッククラウンド制限して
使ってたらピクトの色が常に灰色。通話も通信も3GとPHSで問題なく使えてるけど
この状態ってgoogleストア使えない以外に何かハンデになることってあるのかな?
何となく色が無くて殺風景なだけ?ついでにアンテナ5本表示に慣れてて寂しいわ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 02:08:14.18 ID:VpRzJaig
受信電波をPHSだけにしてる人に質問なんだが、
バッテリーの持ちってどんなもん?3G共用よりも長持ちになってる?
なってるとしたらどの位変わってるのか知りたいなー。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 02:44:17.67 ID:R+G2ctqs
灰鰤であんしん保証サービス入っていると
機種変一括でポイント5250円とあんしん保証サービス機種変5250円の
両方の割引受けられるのかな?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 04:56:26.57 ID:LtluckJQ
ホームアンテナを中継しないのはx1だからですか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 06:46:38.66 ID:WSUnt5y6
>>143
あんしん保証サービスは新規か機種変時にしか入れないから
灰鰤で入ってる人は、春頃やってたネットショップで
アウトレットのやつ買った人くらいじゃね?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 07:28:08.88 ID:MbyaHE0i
>>140
情報ありがとう

WS007SHを引っ張り出してみた
電測しながら特定の基地局が含まれるとダメなのか調べてみるよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 08:22:01.65 ID:GWUEY24b
購入後から約一週間電源入れっぱなしで使ってたけど
昨日の昼くらいからPHSのアンテナ表示が消えてるのに気づいた。
(3gピクトしか見えない)
設定でPHSデータ通信をon/offしても直らず、再起動したら直った。
これ、通信だけじゃなくて通話も受けられない状態だったんじゃないか。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 08:39:22.37 ID:XHQnf17w
>>147
たまには再起動した方が間違いない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 08:41:33.53 ID:10vJqkvq
安サポは今まで機種替えるたびに1年だけ入って1年すぎたらやめてたが
俺の使い方だと必要のない保険だなって思った
新しい間に落としたり破損させたりはショックだからって意味で付けていたわけだが
むしろ新しい間はさらに慎重に扱うからそうそう壊すことないんだよなぁ
まぁ、扱いが雑な人は入っておいたほうがいいんじゃないかな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:55:03.34 ID:J9NwdR5f
安全サポートは、個人的には機種変後の二ヶ月くらいかな。
なんでかというと、初期不良があった場合の保険。微妙な不具合で気付きにくいとか、一週間たったら初期不良じゃないとかなんとかの面倒も避けられる。
馬鹿店員とやりあったりするのも疲れるし。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:59:41.55 ID:6uAewYzS
>>139
私もk9と標準メーラーを使用して定期巡回をしていますが、同様にスリープ状態だと、pdxドメインメールはうまく受信しません。
スリープ状態から立ち上げたとき画面のアンテナマークが3GからPHSに切り替わるところをみると、スリープ中のPHS受信は無理みたいですね。でも、時々受信するのですが・・・。
うまく定期巡回できているかたは、いらっしゃるでしょうか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:00:35.14 ID:Zjm/vEPY
>>65
IPアドレスは両方とも192.168.ではじまってる?
あとはルーターの設定かな?
アクエスをゲストSSIDみたいのにつないでるとか。
あ、あとアクエスのSmartFamiLinkも設定あるからのぞいてみて

>>75
#の対応テレ、レコならテレビ放送や録画したのみたり、
逆にアクエスの動画や写真をテレビに映したりリモコンにもなるっぽい。
うちは#もってないんでその辺わかんないが、
Woooの録画したのはみれてる。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:20:13.37 ID:Fp20uM4y
>>152
ありがとう
職場がブラビアなんだけどスマホで撮ったのを画面で見れたら都合が良い
がんばって説明書さがそうかな。たぶん接続はwifiでやるんだよね?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 10:29:49.44 ID:HD7lBGAZ
俺とこはビエラリンクだからだめだ‥残念
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 11:12:33.50 ID:gAlQRhTH
>>62
ホームを表示するアプリを入れればいい
他のホームアプリが入っていなかったら、ホーム切り替えでも可能
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 11:14:10.17 ID:gAlQRhTH
>>70
もう開発してるんだけどさ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 11:46:21.87 ID:Zjm/vEPY
>>153
アクエスで撮った写真なんかをブラビアで見るのはどうかなー?
ブラビアには有線LAN、アクエスをwifiで同じルーターにつなぐ

>>154
ビエラに録画したものをアクエスで見るならイケそうな感じはするけど
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 11:59:56.80 ID:4Y+twmq8
アクエス最高!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:19:03.64 ID:DGgX5Zwl
DIGAの番組持ち出しだとアクエスで見れるかもね
まあ1時間ドラマとかバッテリー気になるけどw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:35:14.27 ID:bT7hArWj
AQUOS PHONE esで「PHS通信を有効にした」状態で動かないアプリがある件 #WX04SH
http://blog.onpu-tamago.net/entry/2013/10/10/010626

>影響しているアプリ
>
>とりあえず自分が見た限りでは、以下のアプリが対象
>
>Ustream(起動はするが、動画が見られない・ 配信が出来ない)
>ジョルテ(同期が出来ない)
>Play ミュージック(オフライン扱いとなり、端末にキャッシュされてない曲が聴けない)
>Yahoo音声アシスト(音声認識に失敗する)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:42:33.52 ID:v0C4by0n
3Gで通信する際のIDを見てるからじゃね?
PHSでの通信状態をスマホやケータイと見なしていないサービスやサイトは結構あるよね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:45:28.12 ID:541CyxYQ
>>160
そういう時はおまけの3Gにすればおけ
アクエスは臨機応変、他にはないDUALなんだぜと
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:05:40.45 ID:m1kVcaae
ダブリュバリュー割引は2ヶ月目〜25ヶ月目に適用されるけど
パケ定割引は1ヶ月目〜24ヶ月目に適用されるのかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:08:33.35 ID:GjBl9pCB
>>151
おお、ほんとだ、今朝からK9にPHS送受信アカウント作って自動受信設定してるけど、一度も自動受信してない。

ちなみに普段はgmailに転送していて、アカウントの受信側(IMAP)はgmail、送信側(SMTP)はPHS設定にしてるので、見かけ上@pdx.ne.jpでリアルタイムにプッシュ受信できてるので、これがお薦め。
このgmailアドレスは他人には教えていない。転送受信専用。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:12:48.30 ID:nGU3D9Nt
>>155
おお!ありがとう!

いい感じだわ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:24:03.90 ID:ZzQsMf+Q
くわしく
( ゚∀゚)σ))∀`)>>156
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:34:57.00 ID:beyqIkiL
USBデバッグを有効にしてログ取って見れば分かるけど、PHSでの通信は
別途pppdを立ち上げてダイヤルアップ接続して行っている模様
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:37:50.73 ID:sGf2SgHw
>>64
WILLCOMが半年ごとにスマホを投入出来るとは思えない。

WILLCOM(資金源の親会社ソフバンが三つ巴のiPhone戦略で行き先不透明)
京セラ(ディグノ2の開発費は回収出来たのかも怪しい)
SHARP(経営再建中なう)

…そんな頻繁にスマホ投入出来るほど体力があるわけがないよ(涙)。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:49:05.04 ID:stOrmgWM
そりゃそうだ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 13:57:29.92 ID:/SqLGoC2
在庫のあるうちに部屋から出て買いに行ったほうがよさそうだな.w
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:17:05.88 ID:tHf8Fzhz
>>170
正解w
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:19:19.67 ID:hTH1HjKw
>>170
オンラインショップなら部屋から出なくても買えるぞ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:19:27.03 ID:Oo0WZchD
>>168
次は3年後w
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:21:13.36 ID:tHf8Fzhz
>>147
一度だけオレもあった
アンテナマークが見えなくなって通話もPHSデータもできなかった
再起動でしか直らなかったよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:24:59.49 ID:Fp20uM4y
>>163
MyうんこMy禿ではキャンペーン情報=無しと表示される
7ヵ月後に割引されてなかっったらどうしようかなーと。
>>157
ブラビア有線なのかー。しかも職場はルーター無いんだよね。
自分の貸してまでやりたくないわー。でも遊び心あるんだよね。
>>159
電池もそうだけど1時間番組で容量どのくらい?転送たいへん??
やったこともなければアクエスのSDも買ったときのままだ俺w
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:29:40.48 ID:Oo0WZchD
>>175
先月末頃に機種変して今日利用料メール着て料金6000円オーバーでびっくり!
来月はD+のCBとWVSで無料になるかな?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:33:16.44 ID:NDvRQ3hW
>>176
月末に契約して日割で安くあげる方が良さそうだな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:56:27.57 ID:Fp20uM4y
>>176>>177
同じく。月末がいいと思うね。来月の請求にドキドキ。
無料になって賄いきれなかった分は再来月に繰越しだよね?
そして明細が結構細かいところまで見られることに感心した。
アクエス3台持ちなんで6回線分印刷してみたよww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 15:04:39.90 ID:E/NgdPhs
>>178
副回線もアクエスにしたんだ
全部入りでオシャレでイチキュッパカだし家族みんなアクエスで正解かもね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 15:29:19.88 ID:Fp20uM4y
「ウィルコムプランLite」向けキャンペーンの拡大について &#12316;のりかえでパケット定額料が24ヵ月1,980円に&#12316;
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 15:30:34.01 ID:aAQoQvqd
ドコモのメアド宛にアクエスからpdxでメールすると、PCからのメールを遮断するフィルタに引っ掛かって届かない・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 15:34:29.96 ID:Fp20uM4y
>>180
すみません、投稿押しちゃった。
公式プレスから「MNPで新規・機種変とも1980×24きてますね」
>>179
色が黒、妻がピンク、子供が緑で仲良くね。俺が緑にしたかったんだが…
ちなみに3台とも1980×24だから携帯代が半分以下になって大満足だよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:52:10.87 ID:UVACYRYz
>>135
なんかかっくいい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:01:26.50 ID:x7cpiUoj
大宮のプラザで機種変した人、このスレにいるかな?
頭金とかどんな条件だったかよければ教えてほしい
連休に機種変する予定。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:09:11.76 ID:Zjm/vEPY
>>175
あまり対応機種ないかなーと思って有線LANって書いた
無線が使える機種なら無線でもいけるんじゃないかな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 17:14:32.61 ID:7uJ0bZw4
>>184
電話して聞いてみな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:10:09.31 ID:jBKLdkLn
>>181
ひっからないんだけど。。。
どんな設定してるの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:15:53.59 ID:Khv6MlH6
>>187
docomoの迷惑メール設定でPC拒否になってると
アクエスからpdxのメールはPCメールと認識されるので弾かれます
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:35:19.53 ID:RMQkK/+Y
相手に解除してもらうしかない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:37:15.91 ID:pPX/KGSO
3G+PHSもいいけどPHS2番号使えるDUALが欲しい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:02:13.71 ID:8vgcOZ1+
>>164
おお、素晴らしい。スムーズにpdxドメインメール受信。
タイムラグなし。
やっといい感じになりました。

K9メーラーで、アカウント設定を
「受信側(IMAP)はgmail、送信側(SMTP)はPHS設定」これかなり便利です。

って常識だったりして・・・。
教えてくれてありがとう(^^)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:11:39.43 ID:GpbKk6rh
今までPHSとWiFiでネットしてた。

今日3Gで通信してみたら、PHSより速いけど、すぐに熱くなるな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:29:09.88 ID:wVYUPwON
>>191
え???それってスリープ中に受信しないんじゃないの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:41:34.12 ID:NfYuiYFs
>>142
それ、出来ない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:03:00.50 ID:QT14zx+B
>>193
k9の設定を「imapサーバーからプッシュ通信受けとる」ようにすると、スリープ状態でもリアルタイムでメール受信するよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:07:21.00 ID:UVACYRYz
#*#*4636*#*#
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:08:34.70 ID:UVACYRYz
>>196
間違えた。
*#*#4636#*#*だった。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:09:41.45 ID:mWSJNIY0
それスリープになってないでしょ。パケット繋ぎっぱなしなはずなんだが?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:11:28.51 ID:fLqCfTJF
おまえら K-9よりMailDroidの方がいけてるぞ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:18:23.70 ID:mWSJNIY0
Gmail鯖と端末が切断(スリープ)されてるのに鯖から通知なんか来ないでしょ。
物理的にありえないよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:19:42.75 ID:cn4lw1Bc
>>198
Androidだからアンテナマークがに色がついた時点でGoogleサーバーとつながっている。なので、gmailだけは特別ってこと。yahooメールではリアルタイム受信できません。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:21:12.07 ID:mWSJNIY0
いや、だからスリープから復帰した直後は色ついてないよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:25:33.47 ID:mWSJNIY0
GmailもYahooも関係ないよ。ネットが繋がってないのに鯖から通知が来るわけない。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:27:38.21 ID:cn4lw1Bc
>>202
wcmドメインからメールを受信するのと原理は一緒だと思うけどなぁ。
まあ、快適に使えてるので、とりあえず良しということで(^_^)
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:31:07.88 ID:mWSJNIY0
それこそありえないでしょw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:39:22.05 ID:lLORAfAX
質問なのですが
ウィルコム機種変+ソフトバンクMNPは
イチキュッパカのキャンペーンの対象になりますか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:47:49.73 ID:4Y+twmq8
プッシュメールで転送だったら行けるんでないの
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:54:10.45 ID:XgCjiRX1
>>206
なりません
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:00:09.15 ID:NzXU0fJX
とりあえずやってみてくださいませ。
さんの書き込みを転載させていただきます。
以下のとおり

164 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/10/11(金) 13:08:33.35 ID:GjBl9pCB
>>151
おお、ほんとだ、今朝からK9にPHS送受信アカウント作って自動受信設定してるけど、一度も自動受信してない。

ちなみに普段はgmailに転送していて、アカウントの受信側(IMAP)はgmail、送信側(SMTP)はPHS設定にしてるので、見かけ上@pdx.ne.jpでリアルタイムにプッシュ受信できてるので、これがお薦め。
このgmailアドレスは他人には教えていない。転送受信専用。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:10:48.38 ID:+CEyPpBP
早速壊したw
家で膝ぐらいの高さからフローリングの床に落としちゃって、画面が点かなくなって何も反応しなくなったw
代替品でDD2借りれた
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:14:38.86 ID:kL9/VBOS
ウェルカムシートのバイブ機能ってどこで止めるんだ?

>>199
MailDroidってテキストメール送れる?
K-9はテキストメール作れるけどUTF-8なのが残念なんだけど。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:19:00.53 ID:8oqRp1vL
>>210
だからケース買えとあれほど(ry
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:31:36.44 ID:+CEyPpBP
ケース付けると衝撃に強くなる(´・ω・`)?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 21:49:47.04 ID:+sRqT7Zv
シリコンのやつだと多少は効果あるだろう
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:07:03.95 ID:J1IOPCIP
>>190
だれ定パスを併用でPHS2番号
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:12:15.05 ID:93Gidu3f
>>190も発想がすごいが
>>215の解決策もなかなか大したものだw

PHSダブル待受ってできるのかなw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:25:43.59 ID:nphcaC3T
俺のアクエスはまだ無傷です
落としたら泣くだろな  
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:30:56.99 ID:Khv6MlH6
ツルンと滑ってコンビニで落としそうになって焦った
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:54:05.47 ID:B7/ghOM4
ポーチさまさま
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:09:20.07 ID:JOm14NwF
オマケでもらったソフトケース小さくない?
アクエスがなかなか入らない。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:11:36.31 ID:8oqRp1vL
>>220
ゆるゆるだとあれだろw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:14:25.35 ID:93Gidu3f
ガバガバよりはいいだろ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:17:17.43 ID:+SOBHVCE
簡単に出し入れ出来たら
何かの拍子にスルリと飛びだして
落とすだろう?
きつい位が良いんだよ
なにごとも
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:35:15.64 ID:ftY+EVY7
>>215-216
前に、PHS通話可能Android端末(DD・DD2・アクエス)で、だれとでも定額パスを使えるかという質問をサポートあてにしたことがあるが……。
「動作確認機種に含まれていないので保証できない」という回答だったな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:37:03.43 ID:7cuw4tYp
ぴゅーども
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:53:32.55 ID:Kam0+5c5
>>220
あのソフトケース、ハニービー入れるとちょうどいいw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:55:45.86 ID:Ini6FMYB
早く機種変でも19馬鹿こないかね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:00:06.78 ID:9+P9MrcN
>>220
気がついたらペンの先のゴムがどっかいってたw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:01:14.63 ID:jJXGfcb+
>>227
来てるよ

ウィルコムプラザ限定
10/31まで
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:06:29.59 ID:LeldUbqv
>184
先月末時点での情報だけど
頭金まさかの9975円、帳消しオプションは通常のWillcomオプション
…に加えて10個以上(3000円くらいかな?)の有料アプリ必須
という最凶っぷり、過去スレで晒したモラージュ菖蒲と同じだった
当然止めてすぐに出てきた

今の場所に移転してくる前のコミプラ時代は優良プラザだったんだけどねぇ…
店舗は激狭になるわ方針は凶悪だわ、もうあそこに行くつもりはない

大宮周辺だったら川越のプラザがお奨めだよ
2箇所あるどっちも頭金3000円だった
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:08:06.28 ID:Gr5rFHaG
>>211
k9mail日本語版だとiso-2022-jpで送れる。
sites.google.com/site/k9mailja/
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:18:11.12 ID:VwX9ysXo
>>184 岩槻プラザ 頭金3000円でした
空いていておススメかも?
でも店員も少ないw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:22:13.16 ID:zoJKBFQf
年間契約の新定額S/GSから機種変でプランLiteに変更したら契約更新月も変わるの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:27:48.44 ID:jJXGfcb+
これね
機種変向け

641 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/07(月) 21:05:15.78 ID:5OQdK7yh
http://mm.willcom-inc.com/monthly/201309/kisyuhen1980.asp

これは機種変更だけなんだな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:38:40.90 ID:9+P9MrcN
>>231
そこは気づいたんだが、リリースノート読むにしばらく待てあるんで全裸待機してる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:09:04.92 ID:oeOx8jPh
>>233
買った月になるんじゃないの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:16:28.67 ID:swdx/ZZy
pdxのPIDとバスメモしないで機種変してしまった・・・
確認する方法はないのだろうか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:18:40.95 ID:fXnAVNC0
>>216
できたよw
意味ねーけどww
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:47:09.65 ID:TaL/JAMw
      / ̄ ̄\
    /    ノ, \
    |   ( ●)(●)  じゃあ、君はいつ機種変するのか?
    |     (__人__)
    |      |r┬| .}  今でしょ! 3連休中でしょ!
     |      | | | }
   , -'ヽ     `ニニ }
  ./   ヽ、.,__ __ノ
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:09:16.00 ID:E4ubolet
>>237
あるよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:13:25.24 ID:Abheor4b
>>239
高いお
もっとお安くして
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:43:33.07 ID:vbrlfDvz
>>241
はぁ?
これが「高い」って……
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:46:14.97 ID:cn1jJDA0
スマホを持ってる奴はロックジョイというアプリをインストールしてみないか?

今なら登録の際、紹介コードに【モナーク】と入れるだけで1000ポイントゲットできる

ポイントはアマゾンギフト券1000円分やiTunesポイントに交換できる

期間限定だから今がチャンスだぞ

iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:50:19.48 ID:E4ubolet
>>242
プランGSに固執する老害どもの戯言なんだからスルーすれ

>>243
>ポイントはアマゾンギフト券1000円分やiTunesポイントに交換できる
9800ポイント以上溜まったら、な。1000ポイントじゃ交換出来ないだろ。
>期間限定だから今がチャンスだぞ
どこにもそんなこと書いてないぞ?
>◆楽しい機能
>・友達招待!
>ニックネームを設定して、友達を招待するとお互いに1,000Pずつもらえるよ^^
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:52:07.98 ID:Ga1JlQOn
>>237
なんであれだけさんざん言われてる事なのに忘れるの??
理由が知りたいなぜそうなるのか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:52:42.96 ID:Abheor4b
>>242
これを高いと感じない養分にはなりたくないお
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:54:16.55 ID:lpxR7kJ6
まあ、でもこれより安い選択肢ってなかなか無い。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:58:16.73 ID:INkZ5QsW
>>246
これを高いと感じる亡者にもなりたくないなぁ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 04:02:29.31 ID:E4ubolet
>>246
これより安い例があるなら、こんな高いもの相手にせずに、そっちを買っとけ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 04:10:07.81 ID:hpNO4eNB
>>237
修理で代替機を借り、その場でオンラインサインアップで確認メモ
修理手続きを撤回してもらう
一日一回しかAir発番できないので翌日の再Air発番まで使えないのは我慢しましょう
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 04:12:29.11 ID:31puHTD5
どっちかっていうと、通話料金を安くできるってところがウリなんじゃないかと。
新規を対象にするならプランD+もプッシュしたいわけだし。
基本料などの見かけだけ安く使うと高いってのと違って、使っても安いってのが
どうもよく伝わってないような印象。使っても安いってところが最強なのに。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 04:42:57.78 ID:E4ubolet
「容量が1GBしかない」みたいな言い方も、実情を理解してないだけだしな。
動画とかアプリとかでデータ通信の大量消費さえしなければ、1ヶ月に1GBも使わないという実情を。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 04:56:19.77 ID:gFS7OhSR
ちなみに俺は今月まだ3MBしか使ってない。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:03:10.95 ID:INkZ5QsW
>>252
Wi-Fiの使えないような場所で「ストリーミング配信の動画」を『見なければいけない』状況が想像できんわな。
前もって録画やダウンロードをしておけばデータ通信なんか使わないし、リアルタイム性が必要ならワンセグだってある。
Wi-Fiの無い出先で『インスコやアプデしなければいけない』状況も同様にほとんど有り得ない。

俺はアクエス手に入れる前まで常用してたドコモスマホでも1ヶ月400MBも使えば多いほうだったし。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:12:51.90 ID:E4ubolet
>>253
他の機種はともかく、アクエスにはPHSデータ通信があるからねぇ。
3MBもあるのが驚きだ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:14:14.90 ID:vm/gKDvh
月に1GB使うやつって家にwi-fi無いか
ソシャゲ廃人くらいだろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:17:28.32 ID:E4ubolet
ソシャゲ廃人だったらゲーム内課金で金使いまくってるはずだから、通信費ごときでケチくさいことは言わんだろw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:28:12.77 ID:ds7isesI
以前、iPhoneやAndroidがあらればPC要らないとか言ってたやっといたけど
実際使ってみたけ、どどう考えても無理だろw ソシャゲやってりゃ満足みたいな変人ならともかく。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:32:40.85 ID:vr5Y/011
自宅や周辺にWifiがある人ばかりだと思わない方がいい
中にははPCすら持ってなかったりするから動画を見る手段はスマホのみ
こう言う人は軽く5GBくらい余裕で消費する
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:37:45.42 ID:vm/gKDvh
PCも持ってなくて回線すら自宅に無いような奴のことなんて知らねえよ
本気でスマホで事足りるって言うならそいつはそういう奴なんだろうけど
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:40:22.20 ID:E4ubolet
>>259
Wi-Fi無いヤツが居ないとは誰も言ってないな。
誰と戦ってるんだ?

そんな少数派を相手にしてないのは確かだが。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:45:30.75 ID:INkZ5QsW
>>261
スマホでやることがエロ動画見ること位しかないかわいそうなヤツなんだよ。
触れてやるなよw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 06:18:45.90 ID:JAo+pJzY
実際Androidを使ってみたけど、この程度でPC要らないってよっぽどのDQNかアホでしょ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 06:36:02.07 ID:5y79u8Xc
ワード・エクセルがマトモに使えればまだしも、
今のところAndroidだと互換性が低いからなァ。
PC要らんと言うには厳しい。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 07:34:31.54 ID:1/R0V0TE
昔のつなぎ放題、パケコミ、ネット25みたいにデータ通信もメールも基本料金に含む料金体系に戻してほしい

ttp://mm.willcom-inc.com/monthly/201309/kisyuhen1980.asp
これなんて、開いたページでは料金プランとしてLiteとD+を並べ、
料金プランの詳細を紹介するページではパケット定額料
表記バラバラでわかりにくい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 07:42:03.37 ID:QL4Zt6eb
>>256
プランDの1000万パケットは、だいたい1GBと同じぐらいなので、実際超えたのは
1)Nexus7にテザリングして3Dゲームアプリのダウンロードした
2)日テレオンデマンドで野球中継見てた
その時ぐらいでなる。ソーシャルゲーム廃人でも、家にWifiないわけでもないけど
似たようなもんかな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 07:42:04.63 ID:PTzIaEz9
>>259
pc持ってないならプロバイダー料金も回線料金も払ってないんだからその分携帯料金の支払いに回せるだろ。
5GB使うならプランD+にでもすればいい。

それとも?それすら払えないほどの貧乏ならそもそもスマートフォンなんて身分不相応なものを持たない方がいい。
今の世の中携帯は必須だと言うのは認めるが、スマートフォンはまだまだ趣味の領域だからな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 07:56:33.41 ID:37Un6jzg
>>246 は、 >>239が高いと言っているのか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 07:57:49.48 ID:7t3+oJup
家にPCはあるけど固定回線契約してない
スマホで月々100GB以上使いますが何か?w

128Kのスピードでも月10GB以上使いますが?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:55:15.86 ID:E4ubolet
で? それがどうかした?
「使うやつが居ない」なんて誰も言ってないぞ??

そういう少数派を、いかにもメインストリームのように語るのはやめれw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:56:26.72 ID:E4ubolet
>>268
アンカミスでなければ、そう言ってるとしか取れないが。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:58:38.79 ID:HwvSIefl
>>270
たがらお前が少数派って考えは無いのかよ?w


いまどき1GBで足りるわけ無いだろ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:04:23.37 ID:dIGWCND6
LINEの年齢認証したら不明になった。
生年月日登録されてないのか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:05:48.68 ID:PTzIaEz9
>>272
は?
ならお前がどの場所でどういうコンテンツを見て1GBで足りないと思ってるのか説明してみろよw
お前自分がどれだけ少数派かわかってないんだよきっとw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:07:43.11 ID:IjoSv5g5
アクエスは2295円以外にテザリング料金かかる?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:09:44.87 ID:E4ubolet
>>272
月間10GBをカタログ値128Kbpsで使うには、だいたい1日11時間くらい「データ通信しっぱなし」(「繋ぎっぱなし」ではないぞ)にしないといけない計算なんだが?
どんだけ使ってんだよw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:13:56.11 ID:VGD/C/is
仕事中は、1〜2時間に1回しかスマホには触らないなぁ。

コンテンツ?スマホならアプリがメインだろw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:14:27.77 ID:c1ONXeOT
そういえば1G超えても128kbpsで使えるんだよな
わりと気がラクだ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:15:34.17 ID:9+P9MrcN
>>265
昔のつなぎ放題(\3480)と24か月1980(\3275)どっちが安いと思う?

>>275
そもそもかかる方のテザリングができない。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:19:24.24 ID:E4ubolet
>>278
この機種に限っては、制限関係なくカタログ値400kbpsのPHSデータ通信が無制限だからな。
128kbpsを想定する必要すらない。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:21:51.92 ID:wXPF9nyA
>>275
PHSテザは追加料金なし
3Gテザはできない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:23:14.40 ID:IjoSv5g5
>>279
3Gテザリングだめなんだっけ?忘れてた
PHSテザリングするのにISP必要?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:25:07.89 ID:YOoNtFy2
>>276
LINEとRAZIKOを常に立ち上げてる。
夜は、音楽聞きながら眠る。
ウィブページや動画は見ないよ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:29:25.03 ID:TaL/JAMw
>>282
PHSテザはアクエス側でテザリングのチェックボックスを
チェックするだけで使え、他の契約も何もいらないw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:30:16.86 ID:5y79u8Xc
>>283
あーあーはいはい。
「ストリーミング動画配信」を「ストリーミング配信」に訂正してやるよ。
最近はストリーミング音声配信」も多くなってきてるんだったな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:30:41.82 ID:5r9A0RLH
プリン代が必要
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:31:10.31 ID:9+P9MrcN
>>283
lineはともかく、ラジオかけっぱなしは無駄以外の何物でもないような。
バッテリーにも悪そう。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:31:51.38 ID:E4ubolet
>>286
要らんってwww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:33:25.87 ID:crMIcbUK
>>283
「ストリーミング音声」を使いっぱなしってことじゃんwww
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:34:01.97 ID:0bH0C9IZ
>>285
お前上から目線すぎるよ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:35:33.66 ID:ApfFCYat
>>281
3Gはテザリングオプション525円払えば出来るから。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:37:21.99 ID:PTzIaEz9
ラジオはラジオで聞けよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:38:09.75 ID:crMIcbUK
>>291
この機種はテザ代払ったとしても3Gテザは使えないぞ
そういうハードウェアだからな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:44:35.00 ID:HCYsFzRL
>>272
LINEとRAZIKOを使うのは、少数派?多数派?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:51:11.70 ID:X647VEsD
>>289
プラン内の使い方でしょ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:53:31.98 ID:crMIcbUK
>>295
そもそもの前提が「ストリーミング動画配信を使わなければ1GBも使わない」だろ。
そこで「ストリーミング音声配信使えば1GBなんて軽いぜ」とか言われても、ほとんど詭弁だろ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:54:20.92 ID:5izuqpzS
泥プロ様ならroot取って、wifiだろうが3Gだろうが
自由にテザリング出来るアプリを開発出来るから
しばらく待つドロね〜
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:55:55.21 ID:LC36aV9W
>>296
嘘は無いだろ?

あと2chアプリだけでも1GB超える。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:57:14.45 ID:dljFAP/Z
また自称プロが荒らしてんのか?w
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:57:51.15 ID:IjoSv5g5
>>284それはいいなありがとう
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:59:16.01 ID:RJk4imRn
>>297
シャープのAndroid端末でroot取った実績があるのはgoro_kunだけだろ。
彼がアクエス手に入れない限りはまず無理。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:02:11.69 ID:crMIcbUK
>>301
言い出しっぺの法則で、>>297が代わりにやってくれるよ。
言うとおり、しばらく待とうぜ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:03:06.45 ID:hn3XOl5Z
>>294
毎日垂れ流すのは少数派だろうな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:04:37.25 ID:5izuqpzS
>>302
私は泥プロ様の下僕、泥歴2週間の泥シロなので
で・き・ま・せ・んw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:05:41.20 ID:mqbcD1ZZ
>>279
基本料金とwebとLite/D+というバラバラではなく一まとめにならないか?という意味だろうよ
外したくても外せない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:05:55.83 ID:crMIcbUK
>>304
じゃあ、goro_kun以外にあてがあると?
ソイツをさっさと連れてくれば、即解決だな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:08:26.19 ID:PTzIaEz9
rootroot言ってる奴
root取って具体的に何が出来るようになるのか、何が出来ないままなのかわかってないだろ



ドロ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:11:15.32 ID:FjZRx/lA
>>303
ふむ、その他は多数派と認識してるのね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:13:58.47 ID:ZQNtw61R
ウンコマーは糞野郎ばっかりだなw
俺を含め
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:15:52.65 ID:crMIcbUK
>>308
RAZIKOユーザーは、少数派とまでは言わないが多数派ではない。
LINEとの間にはダウンロード数で100倍、つまり2桁の開きがある。
なんかLINEにかこつけて、RAZIKOもLINE並に多数派だという話にしようとしてないか?

垂れ流すヤツは、その中でも、さらに少数派。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:18:29.81 ID:3jarHWIQ
まー、それでもいいよw

気持ちがスッキリしたし!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:21:20.82 ID:10ubzHti
ラインとかゲームなんかはPHS通信でできるのかな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:45:57.62 ID:Kj/N7JOg
>>259
そういうのをホントの情弱という
Yahoo!ADSL引いてWi-Fiルータ設置したらすぐに元が取れるのに
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:54:08.78 ID:dSNLpXMB
>>259
安いwimaxルータ契約すれば電池が持つ限り使い放題やで
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:56:33.41 ID:9+P9MrcN
>>312
ゲームは問題ないのが多い。
最初いろいろ落としてみたけど、できないのには当たらなかった。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:04:11.19 ID:4NstLL5Z
>>293
そうか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:05:08.46 ID:Wf3ne9Zt
Wi-Fi引いてないと情弱ってことか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:14:58.22 ID:rFL1COpB
>>312
アクエス使ってみて思ったことだが、LINE程度はPHSで充分すぎる。写真アップは多少時間かかるけど
全然OK。
LINE無料通話だけど、PHSあるのに、わざわざ不安定なIP電話なんて使わない。

ロードに時間がかかるけど、raziko視聴も全く問題ない。

これで通信容量無制限なんだからありがたいわ。

3Gなんて殆ど使ってないよ。pdxメールの転送くらいじゃないかな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:28:04.21 ID:UdYM0+t2
家の隣の喫茶店の犬スポットのおかげで
家の中でもワイファイができるのが
アクエス一番の満足点
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:32:00.57 ID:Wf3ne9Zt
一応はっておくね。
家庭用無線LANは世26表 問1(3)、何かの参考にどうぞ

ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001048672&cycode=0

>>319
いいなそれ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:32:53.50 ID:crMIcbUK
>>317
Wi-Fi引かずに高い3G/4Gの通信費を払ってるのが情弱。
必要ないWi-Fiを引いて余計な金払ってるのも情弱。
「Wi-Fi引いてないから情弱」とかそういう単純な話じゃないだろw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:33:09.11 ID:10ubzHti
>>315>>318
ありがとう

DIGNOと迷ってたんだよね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:41:16.42 ID:vr5Y/011
てかお前ら人とちゃんと会話してみたら?
PC持ってないやつなんて山ほどいる
日本は早くから携帯が進化し過ぎて事足りちゃってんのよ
PC持ってるやつでも大半がネットとメールできれば良くて
仕事でオフィス使うからそれが動けばなんでもいいっていう人も多い
PCは一度持つと必要性を感じるが持たなきゃ何も困らない

金銭的な部分でもネット接続にかかる金を携帯に回すとかそんな考えは頭から無い
なんせPC持ってないわけだし回線引いたこともないからいくら掛かるのかも知らない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:42:56.89 ID:crMIcbUK
>>320
世9表 問1(1) パソコンの保有状況
全体 75.8%
世11表 問1(1) スマートフォンの保有状況
全体 49.5%
世26表 問1(3) 家庭内無線LANの利用状況
全体 45.4%

「スマートフォン持っていて、無線LANが無い」
という世帯がどんだけあるかだな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:50:04.68 ID:3BcauHwC
>>323
答えでてるじゃん
今回暴れてるのはストリーミング掛けっぱなしだったり動画見まくりだったりの「大半の人」とは違う使い方をしている人たちだろ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:56:43.56 ID:LOhVnduK
普通の若者も7GBぐらい使いきるよ?

あくまでも、ふ・つ・う・の
327184:2013/10/12(土) 12:03:22.63 ID:5SlXwI8/
>>230 
>>232
遅くなったけどレスありがとう
連休は暇つぶしがてら秋葉に行くついでに過去スレで
評判のいい神保町のプラザにもいってみようかと思う
それでダメだったら二人のすすめてくれたプラザに電話で
確認してから行ってみるよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:03:35.65 ID:crMIcbUK
「普通の若者」は、自分のことを「普通の『若者』」とは言わない。
結局、『若者』ですら無い>>326の「『普通の若者』観」では、ふつうに7GB使うんだろ。

それがどうしたって感じだが。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:03:37.65 ID:jCE4kmIc
au docomo softbank もネット回線使ってアニメや映画を見てね!
ってコンテンツ売ってるよな?これで動画見るやつは異常みたいな意見は…
映画なんて二時間もあるのだろ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:04:57.29 ID:swdx/ZZy
スレ違いもいい加減にしろ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:07:58.17 ID:RJk4imRn
泥プロに怒られちゃったw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:08:51.96 ID:E7wWIbHK
AndroidのGoogleでも映画やアニメ売ってるね!!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:11:20.67 ID:x5tbTTRq
泥の話してるのに、泥プロは何で怒ってるの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:13:02.90 ID:sRJzoG8R
要はPHSと3G搭載のDualアクエスが神機ってことさ
まあ一年後はAXGPも搭載でアクエス2に神機伝説は継承されるってことかな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:14:19.08 ID:oS3zBUxz
2chmate使ってる人は共有あぼーん頼む
他板でも結構適切に自動あぼーんされるのに
このスレで自動あぼーんされてるの見たことない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:16:30.67 ID:BXW8JHP7
一年後?転出届でまた倒産だろ
w
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:20:59.43 ID:PTzIaEz9
>>329
そりゃ制限解除オプションあるのだからなるべく多くデータ量使って欲しいからだろ
コンテンツ自身の料金もあるだろうし...

聞くけど君の回りにスマホで映画全編見たなんてツワモノは、けっこうゴロゴロ居るのかい?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:21:34.97 ID:crMIcbUK
>>336
MNPのことを言ってるなら「転出の10倍の転入がある」という予測だ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:24:41.23 ID:x5tbTTRq
>>337
映画は聞かないけど、1番最近聞いたのは『進撃の巨人』ってアニメを全話見たってのはいたよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:26:00.30 ID:swdx/ZZy
>>337
終わらなくなるから聞くなよ・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:26:35.40 ID:crMIcbUK
>>339
それって毎月?
1回観たら終わりな気がするが。

あくまで「平均的な使い方」の話だからなぁ。
突発的にガッツリと見る例があっても、あんまし参考にならんのと違う?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:26:48.66 ID:Wf3ne9Zt
>>321
データ通信量多いならWi-Fiの方がいいよね。
「5GBくらい使っててWi-Fiもってない人」が少数派って書いてる人居たから言ってみた。
そういう無駄な使い方する人が情弱なのか環境の問題なのかは俺には解らない。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:32:51.03 ID:x5tbTTRq
>>341
んー。
テレビを見るように、スマホで動画見るの人達は回りに結構いるけど。どうなんだろ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:34:05.03 ID:rFL1COpB
>>329
TypeGが入れば、アクエスのPHSで動画見れるよ。けっこういける。
目安で300k前後出るとこならだいじょうぶそうだな。

でも、家では150k前後しか出ないから、10秒おきに数秒止まる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:34:50.88 ID:Bfrz+D8q
いや、動画見てる奴なんかほとんど見かけないけど。パズドラならたまに見かける。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:37:33.32 ID:PTzIaEz9
>>340
すまん
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:39:23.09 ID:crMIcbUK
>>343
うーむ。
そういう人使い方をしていて、
家にWi-Fiがなくて、モバイルWi-Fiルータも持っていなくて、公衆無線LANも使わない……という、
「3G/4G通信(アクエスなら+PHS通信)しか通信手段がない人」
って、どんくらいいるのかな?
なんか、無い無い尽くしで、フツーに考えて少数派な気がするけど。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:42:29.13 ID:x5tbTTRq
外じゃなく家でスマホを使って動画見てるんだよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:47:05.37 ID:8k5Va0Yf
家に居ても快適だし、出掛けてもあちこちに無料Wi-Fiスポットあるから、3wayデータ通信で快適だけどね
アクエスならでは
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:48:05.25 ID:Bfrz+D8q
家の中にいる奴は外で見かけないからなあw ストーキングでもしてない限りは。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:48:05.75 ID:x5tbTTRq
>>347
ここに書き込む人達って割りとモバイル端末とか好きでしょ?

家に元からネット回線無くて、スマホを持った人達はスマホだけ使うよ。
7GB規制も知らなくてネットが遅くなった!って騒ぐやつもいるし、Wi-Fi知らないのもいるw 
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 12:54:34.00 ID:Bfrz+D8q
どっちかと言うとストリーミングよりアプリダウンロードで食ってる気もする。
バージョンアップでもダウンロードするしな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:01:33.14 ID:x5tbTTRq
>>352
あぁ、それでも結構使うよね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:04:30.61 ID:ahbsbvSo
だから足りないと思ったら違うのにすればいいじゃん…。
どうしてここで粘着し続けるのさ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:17:42.69 ID:nRJ2d+XY
今のところ3Gテザリングもできないし使い道がないんだけど。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:25:32.28 ID:RyFfb8L8
どんだけ2ちゃん見たら7GB使うんだよwww
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:34:31.75 ID:Cx4p0OSk
>>356
1GBだよw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:35:21.72 ID:b4/ZbQti
>>356
すべてのスレと動画像を自動巡回取得とかw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:37:58.00 ID:qZVSTIja
画像の多いスレをよく見てて自動読み込みに設定してたら
結構容量食いそうだね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:38:05.83 ID:ThcY4dfy
仕事もせず日がな1日あっちのスレで自演こっちのスレで自演してれば7G位消化するのかもしれない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:42:30.03 ID:ahbsbvSo
>>355
だからそういう人は買わなければいいじゃん。
なんでこのスレにいるのさ?

かくいう自分もまだ入手してない。
もう一台無料で買うか主回線機種変するかで悩んでる。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:44:17.04 ID:UBvPpa2M
>>361
両方にしようぜ!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:48:19.97 ID:9+P9MrcN
そもそもライトユーザー向けだから1Gの制限があるんであって、
ヘビーユーザーはD+使えばいいだけの話じゃねーの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:53:54.25 ID:HZV7lgbC
1GBはオマケだと思って3G128KとPHS回線で使うのさ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:06:51.32 ID:yLT6mwVX
機種変更前にオンラインサインアップでメモしたIDをウィルコムプラザで設定してくれたが、
そのメモをプラザに忘れてしまって、メーラー変えようと思っても設定できなくなってしまった・・・

標準メーラーのpdxアカウント設定はどこかで見られるのだろうか、
パスワード以外は見られるがorz

>>335
こんな機能があったのか、今まで灰鰤だったから知らんかった、使ってみるわ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:19:10.01 ID:6fEmN/FH
>>363
ライトでヘヴィな泥プロ様が多いってことさ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:33:57.73 ID:crMIcbUK
ふと思ったんだが。
別に1GBや7GBを超えても通信がシャットアウトされる訳じゃないんだから、「128Kbpsで10GB使う」と豪語している人も、フツーにプランLite使えばいいだけなんじゃね?
最初の1GB分の速度が速いのを気にしなければ、パケ定1980円で128kbpsなら10GBでも20GBでも使えるんだから。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:40:03.46 ID:op15cRkR
>>365
プラザにメモを取りにいけ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 14:57:51.02 ID:rFL1COpB
>>368
メモ取りに行ってもプラザの店員がゴミと思って捨ててるに10点。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:20:12.84 ID:RVuUEDnr
>>235
うむ、なのでこのオプションが消える以前の
k9mail_ja_4502_20130627-f341234.apk
を(アクエス以前から)使っている。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:30:44.75 ID:SC19YDi3
>>367
賛成! ガンガンひたすら使うのみ!!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:32:13.26 ID:vr5Y/011
だからPC持ってないやつは楽勝で使い切るって5GBや7GBなんて
それまで携帯用のしょぼい動画しか見てないから
ニコ動とかYoutubeとか見れるって分かったら猿のように毎日見る
知り合いは制限知らなくて7GBを1周間で使い切ってた
その後は制限にかからないように1日1時間に決めたって言ってたけど
それでもすぐ使いきってしまう

普通の人でそんなもん
そういうのを知らないのは一般人と接点無い人間でしょ
みんながみんなPCは持ってて理解して使いこなしたり
スマホも賢く使ってるとか思わない方がいい
つかそいう言う人間こそごく少数派
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:34:41.44 ID:vr5Y/011
ついでに言うといくらアクエス最高って薦めても興味ももたんよ
いくら払ってようがその対価として納得して金払ってるんだから満足してるよ彼らは
それよりスマホという便利なものを手に入れてみんな喜んでるくらい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:54:06.03 ID:RADtBZA2
>>372
全くそのとおり。普通の人達ってそんなもの。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:59:26.50 ID:ahbsbvSo
>>373
ていうかなんでここにいるの?
ここアクエススレなんだから別に一般論はいらないんじゃね?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:00:27.66 ID:swdx/ZZy
>>372
置かれている環境によるよね。
普段俺はPC関連メーカーで働いているので周りもPCの知識なんか「知らない方が悪い」みたいなノリだが、
たまに給食センター勤務の友人と会ったときにはあまりにも知らなくて「普通こんなもんだろうな」って感じ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:05:16.54 ID:swdx/ZZy
スレ違いの話題に乗ってしまった、すまん・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:06:16.35 ID:Ff8LOBiy
色んな人が買うんだから使い方も人それぞれ
つまりアクエスの楽しみ方も人それぞれ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:08:57.54 ID:02yDhTz8
普通の人は1GBじゃたりなくて、上手に使う人は1GBでたりるっことでいいんじゃね?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:13:55.84 ID:ytnl/ONX
うん。使い方は個人の自由だよね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:22:00.28 ID:Gykbctam
ライトユーザーは1GBで十分ですよと店頭でそそのかして
動画見まくってしまったユーザーを7GBプランに誘導するのが
ソフトバンク商法だと思う
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:30:38.47 ID:hn3XOl5Z
>>381
ソフトバンクもずいぶん丸くなったな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:36:10.81 ID:9+P9MrcN
>>372
そもそも通信制限7Gなんてどこのキャリアもやってることだから、
おまいのいうその一般人はどこの会社の使っても無駄じゃね?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:40:15.54 ID:chCT6+oX
おっと、FOMAも契約しているオレを呼んだか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:46:25.16 ID:w25YRIrB
1日どのくらいの量使うか、絶対理解してないと思われる
女子供でもスマホ使ってるだろ?

そんなバカ共の為に、7GBとかいうアホみたいな
大容量の定額プランが存在するんだよw

利口な俺らは、普段はPHSや家Wifiで、出先では
ここぞって時しか3Gは使わないし、普通に街中に
お父さんスポットが沢山あって、ちゃんと使い分けが
出来るから、1GBでも充分事足りる。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:52:00.85 ID:6nMrH0CU
昔とは違って、今の学生は初めから7GBがスタートだからねぇ。
7GBが大容量と言えるかどうか…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:53:53.66 ID:SZW4TbsU
PHSなら無制限 朝鮮バンク3Gなんかイラネ('A‘)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:59:29.94 ID:tlQ89T/t
DAIGO-DUAL2は、PHSパケが使えないから
1GBでも死活問題なんだろうなぁ。
本当、アクエスにして良かったわ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:01:55.74 ID:op15cRkR
2CHメインだから1ヶ月で250MBぐらいだった。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:02:32.72 ID:crMIcbUK
>>388
なんだよDAIGO-DUAL2ってw
消防士か?w
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:04:28.55 ID:ds7isesI
PC使わない、知識ない奴が7GBも何に使うんだよって疑問が。
そもそもその前に何でスマホなんだっていう。キモオタのくせに PCひとつ持ってない
アホ限定じゃないの?7GBなんて。アホのくせに知ったかしてスマホ使う間抜け的な。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:06:17.69 ID:crMIcbUK
>>391
さすがにそれは的外れ過ぎだろ。
知識がないから無駄遣いするのであって。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:08:05.53 ID:ouIx19/r
普通の人は、泥プロと違うよ。 
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:08:18.70 ID:ds7isesI
知ったかして新しいもん使ってるつもりの若者限定だろ。いいように言ってるけどさ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:09:23.79 ID:ds7isesI
>>393
え?7GB使うのが泥プロだろ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:11:27.01 ID:crMIcbUK
車に例えるなら、
内燃機関の構造をよく知る人が燃費に気を使って走らせるのと、
普通の人が何気なく走らせるのでは、
前者のほうが燃費が良いだろ。

パケットの使い方だって同じ。
ただ「1GBで1980円は高い」などと言ってるヤツらは、少なくとも後者ではない。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:12:40.96 ID:mqsMZ01E
>>372
そういう「普通」の人がいるって言うことは否定しないけど…
そういう「普通」の人で、WILLCOMを使っている人を(2台持ちを除いて)見たことがない。
ここは、「普通」の人が来るスレではないと思う。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:13:26.69 ID:UolYi0Wg
11月は機種変でも基本料0円始まる?
灰鰤更新今月なので。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:13:40.47 ID:6Vkk7tHI
>>338
どういう予測!?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:13:56.65 ID:ds7isesI
アホのくせにジジイより俺らのほうが先いってるぜみたいなアホガキでしょ。
親に料金払ってもらってる鼻垂れだけだろう。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:16:11.41 ID:7Z4BSiM7
新規で今最低2300円ぐらいだけど、これが機種変でも適応されれば合格でしょ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:18:53.84 ID:TxQluazO
まあパケがPHS、3G共に使い放題で1980円は他にはないからな
全部入りなのに機種代もただで、さらに基本料ただの足音まで聞こえて来てる
まさにこれは神機w次回作がさらに楽しみじゃないか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:19:17.43 ID:rFL1COpB
>>388
画面でかくてネットの速いDIGNO2か、PHS通信付無制限でpdxメール使えるアクエスか。

まぁ、pdxメール使えるアクエスがいいよね。

ほんで、何よりもPHSが言うほど遅くないってことだな。
正直、こんなにサクサクとは思わなかった。

LINEもフェイスブックも余裕でサクサクだ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:20:00.34 ID:PTzIaEz9
泥プロ様がまた透視能力を使い始めたぞw
自宅の無線や公衆wifiを使う人は皆親のすねかじりなんだとさw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:22:09.65 ID:ds7isesI
何言ってんのこいつ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:22:13.61 ID:6Vkk7tHI
>>373
その通り!俺も毎月8G とかなってるし。夜ベッド入りながらYoutubeとか見ちゃうしな。パソコンもあるけど寝ながらはスマホが楽だからついつい。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:22:51.07 ID:ds7isesI
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:25:05.31 ID:ds7isesI
WiFiを使わないのが意味不明。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:27:55.07 ID:3HsolUyw
>>397
なるほどWILLCOM使いは、みな変人であると告白してるとのか…

 依存は無いw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:31:28.70 ID:naN5cant
7GB使うのが普通とか必死すぎw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:33:43.96 ID:+uwSx0rL
7GB超えるほうが変人だろ。どんだけエロ動画ダウンロードしたら気が済むんだよw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:36:46.65 ID:crMIcbUK
>>399
↓コレを元にした予測

ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000148751.pdf
>第5章 携帯電話とPHS間の番号ポータビリティの導入について
>(1)携帯電話とPHS間の番号ポータビリティの導入について
>3)考え方
>@番号ポータビリティに対する利用者のニーズ
>携帯電話及びPHSの利用者に対するアンケートでは、
>PHS利用者の約38%、携帯電話利用者の約15%が
>両サービス間の番号ポータビリティを利用したいという結果となっている。

2013年9月末の総契約数が、携帯=1億3488万2800件、PHS=531万300件だから、単純計算で……

携帯→PHSの希望者(ウィルコムから見て転入)
=1億3488万2800件×15%
=2023万2420件

PHS→携帯の希望者(ウィルコムから見て転出)
=531万300件×38%
=201万7914件

……ってことになる。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:37:13.32 ID:c1n8/kYV
PC持ちのほうがエロ度数は高いだろw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:39:13.12 ID:c1n8/kYV
>>412
キャッシュバックぷりーず

もう1台無料って弾に最適だよ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:39:20.75 ID:xJNXlW7y
PCでも7GBなんて使わねえよエロ坊主w
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:41:36.84 ID:6Vkk7tHI
>>412
あたま悪いからようわからんw
でもPHSって加入者数がこんな増えても大丈夫な設備なのかね!?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:44:43.41 ID:p1JUI6Z9
えっ! PC買ったオッサンのホントの目的はエロだったろ?
エロサイト見たさに覚えたんでしょ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:46:05.94 ID:crMIcbUK
>>416
2000万契約でも大丈夫な無線容量があると、昔、ウィルコムの誰か(もしくは孫さん?)が発言してたと思うが。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:46:21.32 ID:JzZ5IoDe
じゃあお前はエロ目的でスマホ買ったのかよ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:47:38.16 ID:iFXuY74c
>>416
最近は設備絞って増強不要でこのくらいらしい

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1307/12/news125.html
宮内社長
 「ネットワークのコストは、毎年ぐっと下がっている。もうすぐ600万ユーザーだが、
PHSのキャパシティとしては倍の数ぐらいはいける。設備投資はほとんどいらない。若干、古い機器の交換ぐらいはいるが。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:47:40.42 ID:JzZ5IoDe
>>418
そこから設備過剰だって間引きされたけど?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:53:47.66 ID:FRJAlCaB
スマホか古い携帯なら、スマホを契約するでしょ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:54:02.81 ID:2B3zUQs0
そりゃ、タダでばらまいて回線数増やしてもエアユーザーだから影響は小さいだろう
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:55:28.72 ID:6Vkk7tHI
>>418
>>420
そんなんですね。
少なくとも今の倍は大丈夫なんやね。もう10年WILLCOM一本だし頑張ってほしいわ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:57:44.49 ID:9WsCDqzU
高度化タイプ2やってくれよ。
次世代PHS無くなったんだからさ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:58:33.70 ID:crMIcbUK
>>421
実際どうかは知らんが、>>420と同時期の記事で、こんなコメントも出してるな。

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20130621/486767/
>確かに基地局数は従来の約16万局から約13万局に減った。
>ただこれまではマイクロセルで低層ビルなどにあった一部の基地局を、
>ソフトバンクモバイルの基地局と併設することで
>高い位置から広いエリアをカバーする方式に切り替えた。
>基地局自体の性能も上がっており、セル半径は従来比2倍の1km、
>1台当たりの収容数も従来の4チャネルから14チャネルに強化した。
>基地局数は減ってもつながりやすさはそん色なく、
>むしろ改善しているとの認識だ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:02:46.42 ID:sRAmNiNg
WILLCOMユーザーが、SOFTBANKの言葉を信じてる光景は愉快だなw

猿蟹動画も笑えたが。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:03:19.45 ID:6Vkk7tHI
ちなみに街中でよく見かける4本棒のアンテナってWILLCOMですよね?マンションとかビルの屋上とかの。あれ一基でだいたい何人カバーできるんだろ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:04:20.97 ID:6Vkk7tHI
>>427
猿かに動画ありましたね!とても挑戦的な宣伝動画だと思いました。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:05:45.61 ID:9WsCDqzU
でも、正直ユーザーが増えても基地局を増やさないのは不満だな。
混雑や負荷に強いっていう強みを潰す気か?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:06:30.96 ID:QL4Zt6eb
>>397
同意。
普通の人はwillcom使ってないな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:08:15.47 ID:ngXYktBF
7GB超えるほうがイカれてるよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:09:08.35 ID:crMIcbUK
>>428
アンテナの本数では判別できないが、基地局のタイプとしては
・12人(通話3チャネル×4スロット)
・28人(通話7チャネル×4スロット)
・56人(通話14チャネル×4スロット)
の3タイプがあるらしいな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:11:45.96 ID:6Vkk7tHI
>>433
詳しく有り難うございます。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:13:23.64 ID:kl2h1ouU
>>412
転出で倒産時より契約者数 減ってんじゃん
www

それをカバーする転入なんて、あり得ない。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:16:41.60 ID:crMIcbUK
負け惜しみw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:22:02.95 ID:crMIcbUK
>>427
どこにソフトバンクの言葉が?
明らかに「ウィルコムの社長」の言葉なんだが。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:22:47.24 ID:Xwi72/M3
負け惜しみはWILLCOMの特技…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:24:58.65 ID:FpW91j7r
どっちかというと震災時に通話ひとつ繋がらない携帯電話使ってるほうが
負け惜しみが特技でしょ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:28:39.56 ID:VBXAv8am
会社に電話ひとつ入れられないっていう。
すげーアホどもだなと思ったけど携帯電話のせいと知って間抜けだなと思ったよ。
肝心な時にPHSより使えねえじゃん。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:29:26.54 ID:U3fG613g
取り敢えずデータ使用を晒してみる ttp://iup.2ch-library.com/i/i1030131-1381569581.png
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:30:34.55 ID:Xwi72/M3
>>439
猿蟹動画でも見て落ち着け
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:31:06.87 ID:WHNNzvA5
利用者が少ないから繋がっただけだろ。
倒産会社の利用者www
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:31:52.23 ID:VBXAv8am
出たwこれぞ負け惜しみwww
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:33:02.25 ID:crMIcbUK
>>443
少ないからって何か問題が?
繋がるなら、契約者数が多かろうが少なかろうが関係無いと思うんだが。

まさに負け惜しみ。
「契約者数が少ないから繋がっただけじゃないかー。うわーん」
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:33:17.25 ID:naN5cant
ユーザー増えたら回線パンクするよ?
災害に強いって自慢のWILLCOMを維持したいならユーザーを増やしたらダメだよw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:35:21.34 ID:WHNNzvA5
転出で瞬殺か?w
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:36:06.72 ID:naN5cant
>>441
お前逆にスゴイw
オレのHB4での使用量みたいだぞw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:37:10.06 ID:crMIcbUK
>>435,>>447
「転出は政府のアンケート通りになるに違いない!
でも、転入は政府のアンケート通りにはならない!」

こういう主張のことを、人は「ダブルスタンダード」と呼ぶ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:39:33.09 ID:naN5cant
だから他社と同じキャッシュバックを、ばらまけばユーザーは増えるって。

他社と同程度のことしないでユーザー増えるわけ無いじゃん。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:45:01.62 ID:hr+/xxTt
いや、増えてるけど…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:45:21.82 ID:naN5cant
それに三年契約ってWILLCOMだけでしょ?
これは少し不利な材料だよね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:45:24.35 ID:RJk4imRn
>>450
それだと、現状で毎月5万の純増があることの説明がつかないけどなw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:48:04.46 ID:naN5cant
>>453
通話用のサブ契約だろ?
MNPの番号は、データ通信も通話も使う本回線だから。

通話用で、サブ契約はこれからも増えると思うよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:52:03.78 ID:pBIXjw5s
三年契約って言葉が一人歩きして
途中で解約するといつでも9975円取られると思ってる人多そうだよね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:53:01.80 ID:hr+/xxTt
>>454
それも負け惜しみか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:55:46.45 ID:crMIcbUK
>>454
MNPに関して言えば、現状のままでも「ウィルコム(のだれとでも定額)を使いたいが、MNP出来ず番号が変わるので踏ん切りがつかない」って人はネットでもよく見かけるけどな。
つまり「MNPできれば現状の条件でもウィルコムにしたい」という層。

目立ったキャッシュバック施策なんかしなくても、そういう層が、制約がなくなって移動してくるんじゃないの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:56:07.00 ID:aXKK9/Sq
WS027SHから機種変したけど
ちゃっかり年間契約解除料取られてた。
10月分で相殺するそうだ。
同じような奴は確認した方がいいぞ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 18:59:06.13 ID:RJk4imRn
>>458
>>26
すでに既出。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:01:13.83 ID:pBIXjw5s
失礼!
こいつのプランは逃げ道なしか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:03:25.63 ID:crMIcbUK
しかし、MNPが始まって、他社ユーザーがアクエスに転入してきたら、転入した番号は3G側に入るのか、それともPHS側なのか。
かなりややこしいことにならないかw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:06:26.87 ID:TqJI6Mfp
>>457
それだと入って来る客の二年間に1月の期間しか狙えないじゃん。それ以外だと最低2万円以上の違約金がかかるし。
攻めて商売するなら最低2万以上のキャッシュバックが必要じゃないか?

MNPで移動して安く携帯使いたい人達が余計な金を使うか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:08:04.27 ID:Qe+FTzH+
お前等いい加減スレチだから総合スレに移れよ

WILLCOM ウィルコム 総合 481
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1360159394/

>>459
頭痛が痛い
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:10:12.53 ID:EKSLELC1
>>463
痛いから頭痛って言うんだよw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:10:53.13 ID:D2SP5K59
泥プロ登場!w
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:12:04.72 ID:EKSLELC1
これが泥プロかw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:12:47.55 ID:crMIcbUK
>>464
>>459が「既に既出」って書いてるからツッコんだだけなんだろ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:19:35.93 ID:crMIcbUK
>>462
余計な金は使わないだろうね。
でも、そういう層を「解除料を建て替えてまで即座に転入させなきゃいけない理由」が無い。
いいじゃん別に、2年に1月の期間だけでも。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:30:43.76 ID:10ubzHti
すみません
lienの年齢認証はどうやればいいんでしょうか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:31:42.45 ID:GQt9x9k+
それ忘れちゃうからw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:37:20.57 ID:qLqVB44a
>>458
更新月はいつだったの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:37:21.21 ID:b3eB5g9u
確かにMNP等の話題は総合スレでやって欲しいドロ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:38:21.43 ID:4xO2Esbv
>>458
相殺か?返ってくるなら問い合わせしとかんといかんな
んー火曜日だな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:40:03.43 ID:GQt9x9k+
>>456
また倒産したいのか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:41:43.56 ID:crMIcbUK
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:44:58.19 ID:10ubzHti
>>475
申しわけない
ラインです
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:50:36.40 ID:b3eB5g9u
キャリア認証はMyWillcomとかでやるんじゃなかったっけ。
使ってないから知らんけど。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:53:38.32 ID:pj+9Ws6x
>>471
WS027SH発売で機種変してるから1月が更新月
ちなみに今回選択したプランは
ウィルコムLiteプラン

>>473
9時から20時まで年中無休だから明日でもokだ。
通話料かかるから折り返しさせると吉
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:54:33.96 ID:PTzIaEz9
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:08:04.21 ID:Qe+FTzH+
AQUOS PHONE es WX04SHでLINEの年齢認証を通す方法 - 氏家備忘録/非実用日記群
http://d.hatena.ne.jp/ujip/20131007
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:58:40.45 ID:UBvPpa2M
今さらハガキ来た
このスレはずっと見てるけど今使ってるのはストラップフォン2

http://i.imgur.com/fC9KDBF.jpg
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:01:10.76 ID:10ubzHti
>>479-480
ありがとう

結局できないわ・・・orz
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:04:39.99 ID:4G1RfZuY
アクオスのテザリングの使用感はどうですか?
灰鰤のWi-Fi snapはストレスたまりまくりでした
エリアは変わらないにしてもスムーズにつながりますか?
あと今までSCー01Cとか接続できなかったんですが(アドホック?)できるよになりますか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:07:10.36 ID:SZW4TbsU
>>483
サクサク繋がりますよ(^O^) 
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:15:15.50 ID:crMIcbUK
>>483
灰鰤のWi-Fi snapと違って、Androidのテザリングはきちんとインフラストラクチャーモードだから、フツーのモバイルルータのように使えるよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:16:48.66 ID:9+P9MrcN
>>481
契約年数15年あって、WX320TやHV210をかなり長く使ってたのに、その手の案内来たことないな…
儲からない客だからイラネとでも思われてるのだろうか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:22:12.68 ID:crMIcbUK
>>486
新しいものに飛び付いてくれそうな客に送ってるんじゃない?
要するに「新機種が出るたびに機種変更している実績のある客」に、とか。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:25:39.42 ID:4G1RfZuY
>>484-485
ありがとうございます。安心しました
明日機種変更します
在庫は残り1個で白しかないらしいですが
正直色とかどうでもいい
早く灰鰤から変えたい
ありがとう灰鰤さようなら灰鰤
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:38:29.45 ID:qPar+iAd
>>487
新機種が出る度に機種変更はしてないけど
一つ前がD4だったからそういう客だとは思われてそうだわw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:56:30.81 ID:Q8oC2yxW
かなり売れてるらしいね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:37:55.90 ID:kuGPzGbR
Lite契約の1G既に使った方にご質問。
やはり128Kでweb見るのってきついでしょうか?
そもそも、Liteはそこまで見ない人が契約しているのかな?
メールだけとか割り切って。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:48:47.84 ID:PTzIaEz9
>>491
個人差はあるからなんとも言えん
340k使ってた頃はpcサイト表示ばっかりだったからおせえなとしょちゅうイライラしてたものですが
これは基本スマホ表示だしすくなくとも340k時代よりはずっと快適
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:55:24.48 ID:oqt4TSFi
>>488
カバーで色かえたら?
緑はみつからなかったが。
アクエスさいこう。3台持ちさいこう。
3年たったら弾3or6発さいこう。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:03:37.32 ID:b3eB5g9u
>>486
MyWillcomで、登録してる住所や、ハガキでの案内を受けとるに
してるかどうか確認するドロ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:15:43.81 ID:mvm5Zle3
>>491
PHSがあるじゃないか。

言っとくけど、200k以上出てるとこなら、youtube余裕で見れるよ。

LINEならそんなに出てなくも、スタンプ押しとかサクサク。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:23:55.62 ID:2Eon0RE5
LINEはいらね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:31:41.67 ID:9+P9MrcN
>>487
逆なのか。
欲しいのがなかったから変えてなかっただけで 、欲しいのが出たときは発売してすぐ変えてるのになぁ。

>>494
全部希望するにチェック入ってた
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:32:37.11 ID:04yTnzGv
のりかえ24ヵ月1980円の新CM見た
相変わらず孫悟空だったわw 
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:05:09.61 ID:jLpYUk3e
のりかえ基本料0円の新CMはいつ出るんだ?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:08:47.47 ID:khOWVoLs
>>491
>>495
この機種だったら制限かかったことを認識しながら
3Gを選択する必要性がないもんな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:38:21.07 ID:VC3i2AfZ
地下鉄移動中や超高層ビルではPHSは電波入らないので
移動範囲によっては3Gを使わざるを得ない局面もある。
職場と通勤中にPHS電波届かないのがけっこう辛い。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:57:12.30 ID:SZJEt6q3
PHSは基本的に電波は弱いものだよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 01:05:04.28 ID:jPWyD2iM
>>496
情報出してるだけなのにすぐ自分のことにする
こういう奴いるよな
チラシの裏にでも書いとけ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 01:06:38.67 ID:G4VuOCgx
そもそもLINEを例に出すこと自体ヤバい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 01:11:21.48 ID:SMeiyLVR
>>503
自分にとって必要な情報以外が存在してることが許せないんだろう
心の狭さは泥プロに匹敵するね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 02:05:38.89 ID:EbTiap39
>>501
もう今後は大幅にエリアも広がらないだろうし、諦めるしかない罠(´・ω・`)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 02:12:06.62 ID:gU8/rtub
この機種はデーター通信は灰鰤のように3GかPHSで選べるのですか?
量販店で聞いたらPHSの400kはルーターとして使用するときしか使えないと
説明されたのですけど。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 02:24:04.29 ID:k7dVkrKr
なんか、イヤホンの音量がスゲー小さい。
同じmp3データなんだけど、最大音量にしてもiPhone4Sの5割くらいの音量に感じる。
これ、なんとかならんもんか…。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 02:37:08.31 ID:nSl1LOsG
>>507
灰鰤=3GでもPHSでもルーターとして使用可
アクエス=PHSでしかルーターとして使用できない
自機で通信するときPHS/3G両方使えるのは灰鰤もアクエスも同じ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 02:56:39.35 ID:rnWLEhim
>>508
っ[ミュージック音量、EQ]
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 03:48:18.70 ID:HCT9PWVo
>>486
先月末にプラザでハガキが必要と言われたので「ハガキなんて来たこと無いけど!」と言ったら
「20代男性とか30代男性っていう風に区切って出してる」と言われたよ
40代や50代はハガキなんかで割り引きしないでも変えたい奴は変えるだろうって思われてるのかな‥
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 04:30:20.62 ID:AdEHILMU
> 「ハガキなんて来たこと無いけど!」と言ったら
40代や50代でそんなみっともないことすんなよ…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 04:44:20.81 ID:c2ZOoeUK
うちも40overだが、メールやハガキが来出したのは、
今年始めにプラザでコース変更の手続きをしてからだわ。

たまにはプラザに出向いて機種変なり手続きなり
してないと、見込み客から外れてるんじゃね?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 05:26:59.22 ID:jOLkDTWL
>>511
40代半ばだけど普通にハガキ来たぞ。
三年前の機種変以来、プラザに行ったこともなかったけど。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 06:38:21.96 ID:ivzlzuPW
灰鰤からの機種変を考えているのですが、
PHS番号→灰鰤からの機種変
3G番号→auからのMNP
というのは可能なのでしょうか?灰鰤は3G回線番号あるからダメ?
おととい閉店間際のプラザで上記を問い合わせて、
回答は翌日に、と言われたんだけどまだ返事来ないよ…orz
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 06:54:56.43 ID:UUimgo2r
>>515
可能。
auは通常のMNP転出予約をして予約番号を用意し、ウィルコムプラザで「MNP転入してAQUOS PHONE esに機種変更したい」と言えばいい。
ただ、このくらいのこと即答できないようなプラザで手続きするのはオススメしないがw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 07:00:27.94 ID:UUimgo2r
>>505
>>496は人種差別だろ。韓国企業のアプリだから、っていう。
人間のカスだな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 07:20:32.29 ID:2/JTK9k+
>>515
これはいい。携帯とWILLCOMと2台持ちで
番号は残したいし、2台持ちが面倒になったひとにはすごい最高
519515:2013/10/13(日) 07:44:07.34 ID:ivzlzuPW
>>516
レスthx!
緊急地震速報+職場の連絡用にずっとauと2台持ちだったので
解放されるのがすごくうれしい。
auの違約金は痛いけど、これで心置きなく機種変できます。
質問したプラザとは別のとこに行ってきますw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 07:45:34.28 ID:uL8uiGhG
LINEはやらんな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 08:19:26.41 ID:c2ZOoeUK
アクエスは、3GがメインでPHSが予備な人にも、
PHSがメインで3Gがおまけな人にも、
操作に何の違和感も無く使えるのが何気に凄い。

さすがドッチーモを手掛けた。シャープだけはあるな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 08:24:50.62 ID:cH4MN4CX
泥プロの次は情強先生か
大変だなアクエスユーザーも
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 08:25:48.03 ID:ECyQN3yI
いまプラザに向かってる
機種変したい機種変したい機種変したい
一秒でも速く機種変したい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 08:34:54.05 ID:3tN1w+8L
>>523
がんばれ
機種間違えるなよ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 08:37:37.29 ID:B2zdF1Qx
だよね。個人情報盗むウィルスアプリw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 08:42:06.99 ID:CBothOMl
>>523
がんばって。pdxメアドのIDパスワードも忘れずに!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 08:50:14.74 ID:c2ZOoeUK
イメージカラーのターコイズグリーンが品薄になってるらしいな。
ターコイズ狙ってる奴は一刻も早く機種変しろ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 08:55:14.72 ID:9xOMOIVa
まだ早い。機種変2300円か、学割パックまで待つのだよ。
WILLCOMで売り切れた機種なんて見たこと無いしw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 09:01:38.75 ID:xylxM8Ic
見て触って惚れる深い輝き‥カタログの色と全然違うからな
まさにライク・ア・ジュエリー
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 09:10:58.84 ID:mcd+mkeU
>>529
アドエスではラグジュアリーだったな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 09:25:45.46 ID:O5Y/j1aQ
俺も基本料0円待ち
主回線の機種変だから誰定入れて月3275円なりて感じかなw
いいね、アクエス
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 09:30:46.91 ID:pgRxk0m7
そんなに安くなるかね
機種変1980円が継続かつ基本料
無料と
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 09:33:58.26 ID:AZWa0QWO
待ち人来たらず。。
これ以上機種変で餌くれるとは思えんわ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 09:45:00.53 ID:SMeiyLVR
いや年末にはあると思うぜ
とりあえず主回線は発売日に機種変したけど、副回線は年末キャンペーンに合わせる予定
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 09:47:02.75 ID:HCT9PWVo
人気だったアドエスは最終1980までいったよね
お陰で2台持ってるw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 09:54:00.10 ID:3vjrXbjc
WILLCOMは、日本無線以外の機種なら必ず投げ売りしてくれるよ!!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:08:21.92 ID:4/ASfgAQ
来なくて買いそびれるかもしれないが待てる人は待つ
十分安い今の機種変キャンペーンで買う人は買う

これでいいのだw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:13:28.94 ID:spLwHbPT
必ず売れ残るから待つのが吉なり!!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:21:50.18 ID:HCT9PWVo
なんで灰鰤は限定販売みたいなことになったんだろう
出足売れなかったから?

出足売れ行き良かったアドエスと同じコースなら、安売り来るかも、
ってことかな

安売り、もしくはアクエス2がでたら2台目機種変しよう
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:23:58.57 ID:UUimgo2r
>>535
その値段が来たのは、発売から何ヶ月後?
現実を見つめたほうがいいと思うけど……。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:29:02.89 ID:c2ZOoeUK
副回線の人は待ってもいいけど、主回線の人は急げよ。
こいつが売れなきゃ2も来ないぞ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:33:55.57 ID:AmMwnVXL
早く、蜂学割のような 学割こい! (オサーンだけど)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:34:56.24 ID:5C3cTX3R
>>523
神田の近くはきのう昼前で客一人だった。
ネットショップより機種代高くて全くヤル気無し。
ホットモックはDD2のみアクエスは無いよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:35:59.22 ID:HCT9PWVo
>>540
1台目のwvs?が終わってからだから2年は経ってたと思うw

>>541
逆じゃね?
元々基本料のかからない副は今すぐ変えた方が良い
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:36:52.14 ID:c2ZOoeUK
春の学生キャンペーンは新規がメインだから
機種変には力入れないよ。。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:38:10.80 ID:UAC26v+Z
>>540
おいおい、DDやWX06Kとか最近でも『投げ売りの現実』ってのを見たよ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:39:08.84 ID:xbVTpH/m
また機種変DM来てた。
価格.comの書き込み見ると通話品質がいいのか悪いのか分からんのだけど実際どうなのよ〜。
通話メインなんだけど機種変して幸せになれますか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:41:12.09 ID:+QB9yQDX
今主回線でアクエス買って、副回線は来年のアクエス2に置いとこうよ
再来年のアクエス3で主回線を機種変と
パケ代が安いからこんな贅沢三昧も可能だねw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:41:28.94 ID:UAC26v+Z
蜂学割なので、高いままだと機種変してやらないぞ?
後2年以上次のお得なプランを待てるしw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:43:12.46 ID:xbVTpH/m
>>548
ウィルコムの伝統からいくと来年は新色追加のみだろ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:47:39.51 ID:UUimgo2r
まあ結局のところ、新ウィルコム定額プランGやGSに囚われているかどうかだよな。
俺は灰鰤持ってたものの、メイン使いどころか常用にすら足りなかったからな。
プランに囚われなくて済んだクチなんだと思う。
普段使いで何の不自由もない、というか便利すぎるアクエスで満足。

まだ高いとか言ってる奴が居るが、W-VALUE SELECT購入での端末代込の月額は灰鰤より345円高いだけ。
灰鰤+345円で1GB分の3G通信がついてくる計算なのにな。

灰鰤(3Gパケ未使用)
=基本料金1450円+端末代実質1480円=2930円

灰鰤(3Gパケ1GB使用)
=基本料金1450円+パケ定上限5250円+端末代実質1480円=8180円
(※1GB≒838万パケなので軽く上限突破)

アクエス(24ヶ月イチキュッパカ適用)
=基本料金980円+WEB接続料315円+パケ定額1980円+端末代実質0円=3275円
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:49:02.64 ID:c2ZOoeUK
>>547
少なくとも俺が使ってたWX340K、蜂箱よりはいいわ。
価格comの意見は、ちょっと信じられん。

通話メインでも、ハンズフリーで通話も出来るし、
幸せになるかもね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:51:43.09 ID:HX3qH88r
新規より高くは機種変できません!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:58:12.74 ID:UUimgo2r
>>546
DDはDD2発売前の在庫処分だし、WX06Kに至ってはそもそもが101Kの在庫処分みたいなもんじゃん。
今のところオンリーワンのアクエスを叩き売る理由なんか無いと思うが。

それに>>540では、叩き売りが「無い」とは言ってない。
「すぐに来る訳がない」という意味で書いてる。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:02:25.64 ID:SMeiyLVR
ぶっちゃけ、蜂スマホセットにしなくてよかったと思うw
あんなおもちゃと産廃のセットを渡されてもどうしようもない
全部入りのアクエス最高!やったぜ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:13:08.97 ID:HX3qH88r
1年ぐらいなら生粋のWILLCOMユーザーなら待てるよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:15:37.43 ID:klnBV/CA
>>554
この機種発売からどれぐらいでお安くなってます?
ホントに売れてるならこんな売り方しないって!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:18:44.83 ID:sRyvsVDh
機種というよりイチキュッパカっていうキャンペーンだからなあ。
アクエス限定ってわけじゃないし。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:18:57.30 ID:SMeiyLVR
売れてたら値段これ以上下げないだろうしな むしろキャンペーン終了もありうる
お前らあんまり買うんじゃないゾ 俺はもう買ったけどw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:22:22.37 ID:sRyvsVDh
つか、安いだけなら2,980円でも十分安いのにな。他社でいくら払ってんだよって話で。
通話のみ基本料プランってわけじゃないんだしさ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:27:39.66 ID:VkBmaUZu
もう新規2300円を見てしまったからなぁ…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:30:15.40 ID:f886E+JZ
>>557
DIGNO2もstreamもイチキュッパカで同じだしアクエスだけじゃないよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:38:10.82 ID:sRyvsVDh
通話、パケット問わず2系統のネットワークを自由に使えて
ワンセグ放送も受信できて防水でGPSも使えるのに。
こんなハード他に無いよ。激安だと思うけど。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:45:05.90 ID:ubBWTVLx
機種変更したいけどまだ1年半もダブルバリューセレクトのローンが残ってるよ
トホホ・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:47:54.58 ID:UUimgo2r
それでいて端末代が実質0円とか。
わりと信じられん値付けになってるよな。

>>561
新規と機種変更を同列に見るなと言っておこう。
来ないとまでは言わないが、いつまででも待てるなら、つまりそれは「必要としていない」ってことに気づこうな?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:50:46.24 ID:UUimgo2r
>>557
機種は全く安くなってないが、料金コースがキャンペーンで安くなってる。
混同しないようにな?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:57:43.65 ID:TPK1WXI7
>>561
み・た・な〜 ヘ(・・ヘ)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:58:50.53 ID:FifsNya7
>>516
プラザでMNPできませんって即答されたよ…
おかげでビックロで機種変+MNPしたら2000円の商品券もらった。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:59:26.08 ID:vpLyc1ee
こいつはアドエスの後継機と思ってもいいぐらい。
まともな通話録音に名刺読み取り
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:01:25.13 ID:z5uKQOPh
早めに機種変更して月額で得したほうがいいと思うんだけど。
2年後なんてどうなるかわからんでしょ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:04:13.00 ID:yfuqVmPN
>>565
安くならないなら今のWILLCOM契約を解約して新規で契約するだけだよw
さぶ契約だから番号なんて何でもいいw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:05:05.43 ID:UUimgo2r
>>528
>WILLCOMで売り切れた機種

ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/price/willcom/20100409_360120.html
>東京の調査店舗ではHYBRID W-ZERO3が在庫切れとなっている。
>また、一部店舗でWX330J Eが在庫切れとなる一方、
>WILLCOM 9は在庫が復活している。

なんかこのページだけで3機種くらい品切れって書かれてるんだけどw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:09:14.91 ID:OMwO+11D
>>572
日本無線のは投げ売りしないし、灰鰤は投げ売りしたよw 9もね!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:09:31.61 ID:UUimgo2r
>>571
なら、うだうだ言わずに新規2300で契約すりゃいいじゃん。

もう新規2300円を見てしまったからなぁ…

新規と機種変更を同列に見るなと言っておこう。

安くならないなら今のWILLCOM契約を解約して新規で契約するだけだよw

なにこのチグハグさw
空気嫁www
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:09:56.86 ID:z5uKQOPh
W-ZERO3も予約完売してたと思ったけど。行列もできてたし。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:11:37.16 ID:UUimgo2r
>>573
それが何か?
「WILLCOMで売り切れた機種なんて見たこと無いしw」
って言ったから、実際に売り切れたものを提示しただけなんだが。

ああ、そうか。
これが負け惜しみか。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:13:39.90 ID:z5uKQOPh
この機種を高いとか言ってる奴こそ現実見たら?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:15:48.30 ID:Y0+QYZtY
ゴメンゴメン、言葉が足りなかった。日本無線以外完売しないで投げ売りしたねw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:16:56.33 ID:QHd0vWR6
昨日この機種買って
アンドロイドとスマホ初めてなんだが
便利なアプリや省エネとか教えてほしい
不要アプリ消せって言われてもどれ消していいかもわからん・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:19:01.96 ID:AMWos/u/
醜い争いだなw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:20:42.35 ID:UUimgo2r
>>579
買ったばかりなら、まずオールリセットがオススメ。
プリインアプリのうちで消せるものが一掃できる。
設定しなおしが面倒くさいが。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:20:44.57 ID:05nEFzE9
そら案内
日本のお天気
東京のお天気
kindle
impress watch
tunein radio
2ch mate
yahoo トピックス
ジョルテ
bad piggies
パズドラ
ever note
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:21:39.03 ID:05nEFzE9
quick office
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:23:56.88 ID:QHd0vWR6
>>581-583
ありがとうございます
いろいろやってみますー
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:27:35.76 ID:UUimgo2r
>>583
わざわざquick officeなんか入れんでも、プリインのOfficeSuiteでいいんじゃね?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:30:18.08 ID:AMWos/u/
アプリなんて何に使うかだと思う。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:36:27.10 ID:QOYw3Mva
>>579
不要なのは慣れてから判断すればいいかと
ひとまず必須系で入れるのは‥
ブラウザ
「opera mini」と「Chrome」
マルチメディア
「MoboPlayer」と「MX動画プレーヤー」

とかとかでどうてしょう
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:39:56.73 ID:xbVTpH/m
>>552
そうか〜
音がこもるのが一番不安なんだが機種変しようかな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:42:13.23 ID:c2ZOoeUK
>>588
心配ならデモ機置いてる店探して
借りてみると確実ドロ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:43:07.16 ID:05nEFzE9
flipboard
pulsenews
feedly

ニュースはこのあたりもいいかも
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:47:27.20 ID:9/DqwHKk
地元のプラザはDD2と4sのデモ機しか無かったw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:50:50.07 ID:MwnrqWvG
wifianalyzer
speedtest
一応入れとけ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:59:42.97 ID:cH4MN4CX
>>579
うちは残してあるアプリはなんもないなあ
削除可能なものは全部削除した
ほとんどがお試しなので入れてても意味が無いよ

ブラウザはOpera Miniが一番いいかなあ
Operaでもいいけど
ESファイルエクスプローラーは必須だね
3G/PHS切り替えも必須
動画はMXプレーヤーが便利
音楽プレイヤーはWinamp
2chは2chMateでツイッタークライアントはTwiccaかな
IMEはGoogleIMEにしてあるけどiWnnでも問題はないと思う
タスク関係はAutomatic task
好みでCPU Stats(ステータス領域にCPU負荷を表示するアプリ)

あとはネットラジオソフトが3つでらじるらじる Radiko Raziko
ストリーミング動画にYoutube GYAO UST

ショッピング用にヤフオク,尼APPと尼ブラウザ,楽天
それ以外は駅探と乗り換え案内
追加したウィジェットはDash clockとWinampのみ

参考になれば
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:02:33.33 ID:UUimgo2r
値段が1500円もするが、IMEをATOKにするのも良いよ。
確か半月くらい使えるお試し版があるから、ちょっとためしてみると良い。

Windows PCやMacでもATOK使うなら、月額315円で合計10台までインスコOKってのもある。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:08:34.86 ID:us4ZaRvu
この辺も入れとけ

高級タスクマネージャ
TodoListかTaskList
LookoutかAvast
ファイルマネージャ
Camera ICS
SmartNews
GoogleKeep
BatteryDoctor
無効化マネージャ
tSpyChecker
AdobeReader

好みで
MailDroid
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:14:14.66 ID:5C3cTX3R
アクエスってアクオスじゃだめなの。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:18:13.78 ID:jyI0muNc
ここは信者の巣窟
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:19:16.49 ID:UUimgo2r
まあ、ウィルコムにAQUOS PHONEはAQUOS PHONE esの1機種しかないから、別にアクオスでも悪くはない。
多分「アドエス」(Advanced W-ZERO3[es]・WX011SH)と語感が似てるから、このスレの住人の琴線に触れたんだろ、多分。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:19:54.94 ID:UUimgo2r
打ち間違えた。WXじゃないだろ俺。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:21:22.02 ID:7/R0iy6i
>>596
アドエスと一字違いだしes繋がりで愛らしいじゃないか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:26:35.25 ID:zAprDPIv
>>596
アクオスフォン エスの省略だから「アクエス」
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:34:28.17 ID:X3cnfr/U
シャープは[es]すきだな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:35:54.72 ID:7/R0iy6i
愛称とはこういうもんだ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:36:32.51 ID:W9V+kkN1
>>562
半年間だけだろ?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:39:04.14 ID:UUimgo2r
>>604
ttp://mm.willcom-inc.com/monthly/201309/kisyuhen1980.asp
どこにも「AQUOS PHONE esのみ」なんて書いてないぞ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:49:11.48 ID:5yWP78pu
オペラはminiよりclassicの方が使いやすいと思う。
あと、ヤフーブラウザもいいぞ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:54:15.27 ID:u0+RqzDY
どっちかと言うとフラッグシップはDIGNO DUAL 2。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:55:10.28 ID:k7dVkrKr
>>510
別に最大音量が上がる訳じゃないよね、そのアプリ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:57:15.42 ID:7KrZNJ5K
新型OperaのCoasterってどうよ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 13:59:03.77 ID:wtlvWeEp
初代ZERO-3→アドエス→ハイブリ→アクエス
と王道を歩んできた俺が通りますよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:04:16.46 ID:u0uugsgO
>>607
位置付けはそれでいいんじゃないか?
どちらもWILLCOMだし両方売れたらいい
俺はPHSデータと自分にジャストサイズのアクエスを選択した、それだけw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:10:23.83 ID:UUimgo2r
>>610
003/004→007→011→020→027と制覇してれば王道だと思うけどね。
その程度でドヤ顔されても……┐(´―`;)┌
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:15:20.27 ID:UUimgo2r
ちなみに俺はエス→アドエス→灰鰤→アクエスと歩んできてるな

まあ、それはそれとして。
プリイン以外で俺が入れてるのは

・Adobe Flash Player 11
・AOSS (※準プリインアプリ・優遇されてるがオールリセットで消えるw)
・らくらく無線スタートEX
・ESファイルエクスプローラー
・GPS Status & Toolbox
・Holo Launcher HD
・Quick System Info
・N2 TTS
・Perfect Viewer
・Firefox
・Firefox Beta

ってところか。
他は使ってるサービス依存のものばっかりだな。

・楽天銀行
・三菱東京UFJ銀行
・Evernote
・Facebook
・LAWSON
・MyDocomoアプリ
・ドコモクーポン
・twitter
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:29:31.00 ID:IU0D+dxD
俺はW-ZERO3[es]→Advanced W-ZERO3[es]→WILLCOM 03→HYBRID W-ZERO3→AQUOS PHONE es。
やっぱW-ZERO3から流れてきた奴が多いんだな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:37:41.37 ID:FOQtqctb
京ぽんからアドエス廃鰤アクエスと愛称つくキャリアってウィルコムだけかな?
実際京ぽんってユーザーしか知らないもんなw
いいねえ愛だなあ、愛
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:38:50.99 ID:7+n/1w9P
味ぽん
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:39:29.20 ID:xp1yb43r
じゃあ洋ぽん
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:48:02.97 ID:7+n/1w9P
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:54:58.39 ID:+hZjrK6I
>>615
京ぽんは京セラの登録商標だったような、、、
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 14:55:34.95 ID:te5uI7Xu
docomoへのメールが届かないときの対策方法、どう設定すればよかったっけ?
過去スレ保存しておくの忘れた。
誰か教えておくれよ。
テンプレに入れておいてよ〜
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 15:01:08.50 ID:HqSt0Oki
「ノーコン・キッド」って深夜ドラマでAQUOS PHONEが大写しになってた
禿電の方だろうけど
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 15:27:46.70 ID:2oTL6d/O
>>620
今日ウィルコムのサポートから返事が来たが、シャープが何らかの対策をしない限りは無理だそうだ。

ひどくガッカリした
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 15:43:55.73 ID:+hZjrK6I
>>620
pdxをGMAILに転送
IMAPで受信
GMAILでfrom偽装して送信

こんな感じだったはず
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 15:51:45.75 ID:Lx6S2rrM
>>619
先に味ぽんと京ぽんマダーがあって、
その後公式認定が来た流れ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:02:41.62 ID:2oTL6d/O
>>623
ドコモの「迷惑メール(強)」相手には無理
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:14:01.77 ID:z+ARA0GM
プラザに取り寄せ頼んだのはいいんだけど、料金について聞くのを完全に忘れてた
店頭掲示はまともな料金だったけど、あとから変な追加とかないよね・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:25:27.35 ID:vGJPHwdh
>>626
気になるなら即電話。担当者の名前聞いて追加料金なしの言質とること。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:32:31.72 ID:7VnRU8AG
キャバクラだって指名料が要るんだから
取り寄せなんかした日にゃ。。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:39:33.22 ID:MiASIke4
こいつってテザリングオプションつけても3Gでテザリングできないの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:58:07.72 ID:K3SxAqWg
050plusを使っている方がいたら、教えてください。
PHS通信でまともな通話はできますか?
自分の場合、使用するとしたらWi-Fiでしか使用しないと思うんだけど、PHSの通信速度で使えるものなのか気になってます。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:58:17.50 ID:c2ZOoeUK
>>629
でけんもんはでけん。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:15:35.32 ID:UUimgo2r
>>630
FUSION IP-Phone SMART+CSipSimpleは試してみた。
一応繋がって音声が届くのは確認したけど、遅延が1秒くらいあったし、話ができるかどうかは微妙。
ちなみにPHSデータの速度は実測で170kbpsくらい。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:20:36.17 ID:UUimgo2r
>>629
できないよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:21:39.18 ID:MiASIke4
>>631
そうか、でけんか、ありがとう。
PHSテザリングで300kbpsでてるから十分か。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:26:39.82 ID:QHd0vWR6
>>632
じゃあlineの通話なんかも無理かな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:39:45.02 ID:GbuE2kML
>>515
川崎店で確認。
出来るけど、ソフトバンクからだと1980の適用外だと。
ソフトバンクからのMNPが優先されるって。
オイラも同じ事考えてんだけど、24000引きと天秤は考えるなぁ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:50:13.56 ID:5C3cTX3R
>>626
解約できるけどオプションやD+の半強制勧誘は絶対あると思われる。
頭金制度っていつからでけたの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:05:43.23 ID:3Ylh50nf
この機種って、3Gの電話番号宛には電波繋がっていない時の着信お知らせとか留守番電話機能は無いんだね。。
仕事の電話としては困るなあ。。
みなさんは個人用として使ってるんですか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:07:13.43 ID:UUimgo2r
>>637
頭金は、W-VALUE SELECTが出来た頃からあったと思うけど?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:17:52.78 ID:vpLyc1ee
>>638
3G音声はおまけかな
070圏外時に転送かけておく程度
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:25:22.33 ID:c2ZOoeUK
すまん。アクエスを仕事用で使うという発想は無かった。。。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:25:58.75 ID:F6R26dlA
>>638
朝鮮3Gなんか SIMごと ポイ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:27:48.03 ID:iQpRhXLG
WILLCOMよりはSOFTBANKがつながるよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:29:14.94 ID:rTPu44hL
LINEの認証の問い合わせでまさかのソフトバンクからたらい回しを喰らうとは…
ソフトバンク側からは情報が見れないことになってんだな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:40:20.48 ID:GFeEdKjD
ドンキのメール会員登録方法はなにかある?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:40:33.36 ID:IjFq0Tzf
西エリア 接続トラブルについて
アンテナリセットして問題なしと回答
頼んでもいないのにアンテナ増やそよう伝えますのでとか言ってたが
相当間引いたのかね
まあサポートに連絡しても無駄だとは思ってたけどさ

自分で大体の範囲調べた
西武池袋線
ひばりヶ丘〜清瀬
西武新宿線
田無〜小平
この付近でメール受信、web接続が難しい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:41:04.20 ID:IjFq0Tzf
>>646
西東京ね 失礼
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:48:18.70 ID:ZoaXYjls
灰鰤とソフバンを一台にまとめようと思ってる者です。

1980適用外でも仕方ないかな〜、と腹を括り始めてますが。

今後、1980が恒常化した時に2980の人は2980のままとかにならないかね。

ソフトバンクだから、やりそうなんだよな〜、故意に。

Jフォン時代から使ってるけど、ソフトバンクには全く良いイメージ無いわ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:52:05.43 ID:UUimgo2r
そう思うなら、こんなところで愚痴ってないで、サックリと他のキャリアに移ればいいと思うよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:58:09.14 ID:UUimgo2r
>>638
個人用なら何の問題もなく使える、というその考え方がよくわからん。

ちなみに俺は、3G通話はほぼ未使用。データも滅多に使わない。
圏外転送は別持ちのドコモだし、使う場面が無い。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:59:21.70 ID:tjb4LrW3
ここはSOFTBANKに飼われている会社ですよ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:03:51.29 ID:oQ/FSJ8W
>>547
10年、洋ぽんや340Kなど音声端末使ってきたけど、アクエスが一番音質が綺麗に感じるよ。

電波の掴みは340Kなども良い機種のはずだから、アクエスはスピーカーなどの部材が良いんじゃないかと思う。
653638:2013/10/13(日) 19:08:03.39 ID:JL02wiZD
>>650
「個人用なら何の問題もなく使える、というその考え方」

そんなこと言ってないし。。。
あなたは3G未使用でも、私はPHSより電波を拾いやすい3Gでの通話も大事なんだよ。
あなたは>>649を読んでも思うんだけど、突っかかりたい人?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:09:15.85 ID:S/3GfnAg
>>651
「飼われている」という表現はともかく、それに何か問題があるのか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:15:05.13 ID:UUimgo2r
>>653
↓これで「言ってない」とか突っかかられてもなぁ……。

>仕事の電話としては困るなあ。。
>みなさんは個人用として使ってるんですか?

コレをどう解釈すると「個人用の電話としても困る」ってことになるんだ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:19:26.10 ID:0YE0/Ai/
>>644
身体は許しても、魂までは許してないんだからね!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:21:37.62 ID:0YE0/Ai/
本日の泥プロは名塚さんでしたドロ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:26:39.44 ID:S/3GfnAg
>>655
確かに「個人用なら困らない」という前提がないと、
「仕事の電話としては困るなあ。。」

659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:27:27.91 ID:OIThE9LG
フル充電でネット見るだけなら、どのぐらい?
3時間以上は余裕?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:28:11.60 ID:Rp+vWLsL
>>657
おお、奇遇だな
俺にも名塚さんが見えるぞw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:30:34.48 ID:S/3GfnAg
うは。途中で書き込むボタン押しちゃったよorz
ではもう一度。

>>655
確かに「個人用なら困らない」という前提がないと、
「仕事の電話としては困るなあ。。」

「みなさんは個人用として使ってるんですか? 」
が繋がらないよなw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:40:56.63 ID:3VHLoeJW
名塚さんって誰?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:41:13.35 ID:uL8uiGhG
3Gの電話回線というか番号はおまけだもんな
別に回線契約してるわけじゃないし
664638:2013/10/13(日) 19:42:50.25 ID:JL02wiZD
自分は個人用なら全然問題無いですよ?
??
なんか分からなくなってきた。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:44:45.13 ID:ctsQmRoK
仕事用でも困らないよ。むしろ便利。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:45:41.30 ID:bWgwn+/q
>>662
ベルマーレの元日本代表DF
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:45:46.11 ID:UUimgo2r
653 :638:2013/10/13(日) 19:08:03.39 ID:JL02wiZD
>>650
「個人用なら何の問題もなく使える、というその考え方」
そんなこと言ってないし。。。

664 :638:2013/10/13(日) 19:42:50.25 ID:JL02wiZD
自分は個人用なら全然問題無いですよ?

どうツッコんでいいのかわからんwww
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:48:58.03 ID:ctsQmRoK
PHS→SBMの転送設定でほぼ圏外ないよ。
669638:2013/10/13(日) 19:50:43.90 ID:JL02wiZD
整理すると、
ウィルコムは全波は良く無いけど通話定額有るしメールも無料だし、個人用としては使いたい。
一方、今持っているドコモケータイは電波は信頼しているので、仕事の為に通話として使いたい。
だけどesなるものを知って、一台で済ませようと思ったけど、若干ソフトバンク3Gを
信頼していないので3Gの留守電は欲しかった。
なので、同じ様に考えている人なら仕事用にはせず、個人の電話と、パケットとして使うのかなと
思った。。。おかしいかな?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:51:03.46 ID:UUimgo2r
一応きちんと表明しとくと、俺は「困る」から3G通話を「使ってない」んだけどな。
留守電もない、圏外着信のお知らせもない、だと、タイミングが悪いと掛ってきたことに気づかない可能性があるから。

それは、個人用でも仕事用でも変わらんデメリットじゃないのか?
仕事でだけ駄目で、個人用なら良い、というのが理解できん。
671638:2013/10/13(日) 19:51:54.17 ID:JL02wiZD
>>668
なるほど、ありがとうございます。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:53:04.64 ID:ubBWTVLx
PHS回線のテザリングとブラウジングで実際の速度はどんなもの?
普通に使用できる?
673638:2013/10/13(日) 19:56:01.22 ID:JL02wiZD
>>670
だから、通話はケータイキャリアで別に持つのが私的には良い話で、
あなたの用途では不都合って事でしょ?
一台持ちって前提しての話では無いんだし。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 19:57:09.96 ID:ctsQmRoK
PHSも3Gも繋がらない場所に何時間いんの?
そんなにしょっちゅう行くのか?

仕事の電話だろ???繋がらないなら相手もかけ直すだろうし
連絡が来たかこっちからも聞くけど?仕事したことないのか?
留守電あるから放置していい用事とかあるわけ?その電話かそんなに重要か?

なんか現実味全くない意見だな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:01:11.85 ID:3kiOD3vs
私も3Gの通話はオマケ

ずっとPHSだったのでそれで不便はない

ただ、それまではもしものためにDOCOMOのMVNOの低速SIMにIP電話を準備していたんだけど・・・
それもテスト以外で使われることはなかったw

今回SOFTBANKのMVNO回線が付いて、更にこともあろうか通話もできる
プラチナバンドにも対応してるので特殊なエリアでなければドコモと変わらないし、
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:03:03.47 ID:UUimgo2r
>>674
相手が一人しかいないとか、掛かってくる予定が最初から判ってるなら、俺だってそうするけどね。
色んな所から突発的に掛かってくる可能性があるのに、相手に聞くとか無理だろ。

まあ、確かに3Gが圏外になる場所がどんだけあるのかと考えたら、気にし過ぎかもしれんが。
677638:2013/10/13(日) 20:03:42.68 ID:JL02wiZD
>>674
&#x7E6B;がらなくてかけなおしてもらうのは、仕事の機会を逃しかねないので嫌なんですよ。
お客さんの皆がかけなおしてくれるとは限らない。

留守電なら放置していいのではなく、電話をとれなくても気づかないのを避けないという思いですよ。
放置したく無いから、ですよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:06:11.69 ID:ctsQmRoK
>>676
いや、だからその突発的にかけてくる相手は1回繋がらないだけで
諦めちゃうの?仕事なのに?しかも、あなたはあなたでPHSも3Gも繋がらない場所で
ずーっと引きこもってんの???
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:06:23.34 ID:AMWos/u/
>>654
ソフトバンクグループなんだし問題ないよねぇ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:06:45.29 ID:uL8uiGhG
まあ留守電は無くてもいいから3G回線着信を圏外なら転送ぐらいはできたら文句なしだったわな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:11:01.50 ID:ctsQmRoK
むしろ、PHSと3Gの2系統持ってたほうが大規模な回線障害とかに対応しやすいよ。
それにPHSは混雑に強いし
だれとでも定額も使えるから料金を気にせず電話もしやすい。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:12:11.81 ID:AMWos/u/
>>677
圏外の時にFUSIONに転送させれば、メールで知らせてくれるよ。
俺もWILLCOMだけでは不安だからこの方法で利用してるよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:13:49.45 ID:AMWos/u/
ゴメン3Gを転送したいのか…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:14:35.96 ID:ctsQmRoK
別に留守電がいいならPHS 側で留守電しときゃいいだけの話だしな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:16:40.61 ID:UUimgo2r
>>678
実際に、忙しくあちこちに電話かける関係で、一度繋がらなかったら折り返しを待つって人は居る。
諦めるのとは違うが、そういう例もあるってこと。
気付かずにいると後で「電話したのに折り返しが無いのは何故だ!」と怒られるんだよね。

それに、常に圏外でなくても、ほんの1〜2分圏外の間に掛ってきちゃうことなんてザラにある。
PHSだとトイレ入ってると圏外とかわりとあるしw
そういう時に、圏外着信通知も留守電もないと、前述のような人に対してはアウトな訳。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:17:35.29 ID:ctsQmRoK
電話が取れない状況なら本体の留守電使えばいいしな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:20:19.31 ID:ctsQmRoK
>>685
そんな身勝手な奴に会ったことねえ。それ仕事の電話か本当に?
そんな無責任で中途半端な奴いんの???
688638:2013/10/13(日) 20:20:56.81 ID:JL02wiZD
>>678
客商売なんですよ。
電話が&#x7E6B;がらないので、他の店に行っちゃうお客さんってつくりたくないですよね?
たまたま電話が重なったら留守電が有るならフォローしたい。
そういう事です。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:22:57.01 ID:UUimgo2r
>>687
会社の社長・重役クラスには結構いるよ。
いい迷惑だがw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:23:08.70 ID:c2ZOoeUK
つーかワン切りすら逃しちゃならない程の人が
禿回線を信じちゃいかんだろwww
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:23:30.37 ID:ctsQmRoK
通話中に来た着信ならちゃんとわかるし、3Gに転送すりゃ途中で切り替えることもできるが?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:26:07.37 ID:JLhbWCdm
番号が二つ使えるのはオマケ程度に
とらえるべきだろう。Willcomのサービスとして前面に押し出されてる訳じゃないし。パンフレットにも、この機種のところにサラリと書いてあるだけだし。Willcomの正式サービスとするとなると、他機種も対応しないといけなくなるしな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:26:38.53 ID:ctsQmRoK
>>690
つか、超嘘くせー。どんな仕事なんだって話だよなあ。
妄想じゃないの?妄想の中の俺忙しい的なw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:29:05.67 ID:UUimgo2r
>>691
3G通話中に3Gに掛かってくると、何の表示もないので気づかないよ。
ネットワーク留守電が無いから、相手は話中音になるだけ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:30:37.43 ID:c2ZOoeUK
>>693
俺が察するにキャバ嬢とかじゃね?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:30:53.70 ID:ctsQmRoK
つか、他社の携帯電話だとワン切りも逃さないみたいに話てるけど
実際はdocomoのユーザーで一日中つかまらない奴なんかごまんといるからな。仕事の電話で。
もっと現実見て言えよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:31:18.31 ID:xlDVJsO5
>>685
待ち受け用に安いプランでケータイ持ったら?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:31:52.72 ID:SMeiyLVR
>>690
そういう人は絶対Docomoだけどなw
禿回線なんてあり得ないw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:33:26.71 ID:UUimgo2r
>>697
うん、だから>>650で言ってる通りドコモ持ってるけど?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:33:31.07 ID:ctsQmRoK
だいたいdocomo持ってたって5回も6回も電話してやっとつかまるのが
当たり前みたいな現実でさ、笑わせないでよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:35:44.61 ID:xlDVJsO5
>>699
それは失礼^^;
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:35:54.58 ID:64Ne/fVd
>>16
機種変考えているのだけど、上記の話って、寸法や通話品質以外はディグノでも同じなの?
だとしたらライトメールあるだけディグノの方がいいのかなと思うのだけど?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:35:55.24 ID:vpLyc1ee
よそでやれやw
704638:2013/10/13(日) 20:36:42.42 ID:JL02wiZD
なんか皆さん連投なんで私も気にせずに書こうかなw

ID:ctsQmRoKさんは、
「いや、だからその突発的にかけてくる相手は1回繋がらないだけで
諦めちゃうの?仕事なのに?」

って言われるけど、折り返し電話はNG気味な職業も有りますよね?
私のような風俗業よりの仕事もそうだし。
留守電もやはり大事になってきます。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:37:58.17 ID:UUimgo2r
結局のところ、ID:ctsQmRoKが他人の利用状況に理解を示さない以上、どこまで行っても平行線だわな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:38:02.53 ID:ctsQmRoK
震災の時なんか結局一番つかまらなかったのがdocomoの連中じゃねえかよ。
しかも、パケット障害の時もなんでか通話まで不通だし。最近じゃdocomoより
PHSのほうが繋がるんじゃないの。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:39:32.02 ID:5C3cTX3R
禿回線はホワイトプランで契約している友人が掛けるために。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:40:01.08 ID:ctsQmRoK
>>705
いや、一般論でdocomoユーザーのほうが電話繋がらない奴多いって言ってるだけ。
709638:2013/10/13(日) 20:40:58.44 ID:JL02wiZD
>>699
やっぱ、そうなりますねえ。。。
ドコモを解約する前に知れて良かった。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:41:03.63 ID:c2ZOoeUK
>>702
同じじゃないから、こっちのスレの勢いが凄い訳で。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:41:37.84 ID:nqjXKxPm
仕事用つってるけど、3Gだと通話明細出ないから使えなくね?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:46:11.22 ID:UUimgo2r
>>708
俺、
「妄想じゃないの?妄想の中の俺忙しい的なw」
とか言われちゃってるんだけどw

さすがにこれで「一般論です」とか言われてもなぁ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:49:44.30 ID:vQwpbWBQ
電話出ない奴が持ってるのって大抵はdocomoじゃん
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:05:29.35 ID:AlPXWqD/
電話繋がらなくて困るなんて、自営かブラックだろ?

普通なら、ん?そうですか?で終わる話だし、平日有給とってたら、あーすいませんね、休みだったんで。で済む話。

独占企業がブラックにあわせる必要無いやね。いやなら好きにしろだから。

何があっても通信確保したいなら無線なんだよ。携帯より安く持てる。5万出せば10年使える機械買えるよ。一民間企業に重要な通信手段を依存するほうが間違ってる。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:10:22.00 ID:CqkvZkn6
WILLCOMがdocomoよりつながるわけない。
いくらなんでもコレは嘘!アンテナも絶賛間引き中なのに。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:13:21.22 ID:CqkvZkn6
SOFTBANKは通話だけなら田舎でもマズマズつながるよ。
ネットは電波があっても何故かつながりにくい、ピッチのほうがつながるだけなら早い気がする。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:14:15.80 ID:9tU1KEjE
>>715
ということはWILLCOMのほうがdocomoより繋がるってこと?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:16:07.66 ID:9tU1KEjE
だって現実問題、電話出ない奴が持ってるのってdocomoだし。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:17:16.49 ID:dll+ryuM
docomoにブロックされるって、@pdxだけの話?@wcmでもブロックされるの?
720638:2013/10/13(日) 21:18:24.28 ID:JL02wiZD
&#x7E6B;がるのと出ないのは全然違うような。。。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:19:26.76 ID:CqkvZkn6
>>717
はぁ?日本語読めてるか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:20:48.56 ID:jRWCOLh4
>>108
>機種変更価格を上限に

の「機種変更価格」というのがくせ者だね。
機種代金とは書いていない。

機種変更価格」が
機種代金−「W-VALUE」割引額総額の差額

って言われたら実質0円端末はNGじゃねえの
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:21:15.30 ID:XduXn4Z5
>>721
>WILLCOMがdocomoよりつながるわけない。
>いくらなんでもコレは嘘!

ということは嘘なんだろ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:21:55.64 ID:CqkvZkn6
現実世界でWILLCOMユーザーとdocomoユーザー、どちらに出会う確率が高いですか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:24:10.81 ID:XduXn4Z5
>>692
ここはアクエスのスレなんだから、当然のメリットとして考えるべきだろう。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:25:58.10 ID:2oTL6d/O
>>715
マイクロセルの強さを舐めるな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:26:48.33 ID:CqkvZkn6
>>723
708(1): 10/13(日)20:40 ID:ctsQmRoK(14) AAS
>>705
いや、一般論でdocomoユーザーのほうが電話繋がらない奴多いって言ってるだけ。

って言ってたのがいたから流れで書いたんた。アンテナも間引き中って書いてあっただろ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:26:53.29 ID:uL8uiGhG
&#x7E6B;

文字コードでしか表示されないPCだと
729638:2013/10/13(日) 21:26:58.83 ID:JL02wiZD
>>723
なるほど。そういう事か。
でも、もう少し話を面白く出来たんじゃない?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:27:24.71 ID:c2ZOoeUK
>>722
心配無用。俺の領収証には、「端末代金として」って但し書きがある。
MyWillcomのポイントも既に引き去り済だ。

万が一店員のスキルが低くて、使えないって言われたら、
事前にウィルコムに問い合わせて使えるって確認してるので
本部に確認してもらえますか?って言えば間違い無い。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:28:03.34 ID:5cFNZ7RP
留守電なんて繋がらない前提のメリットでしか無いじゃん。
PHSと3G2系統のネットワークで繋げられるメリットと、だれとでも定額のほうが大きいよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:30:02.51 ID:2oTL6d/O
ちょっと待て、試しにアクエスの電源切って3G側の番号にかけたら
「こちらはソフトバンクです、お掛けになった電話は電源が切れているか電波が〜」のアナウンス流れたぞ。

嘘ついてんじゃねえよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:30:53.34 ID:5cFNZ7RP
え?なにが嘘?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:36:07.73 ID:1YsicHUm
>>525
LINEのこと?今どき小中でもやってるのに。

個人情報云々はアプリの設定で何とでもできるよ。

PHS通信でサクサクできる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:37:32.37 ID:2oTL6d/O
ああなんだ、「電波繋がっていない時の着信お知らせ」は相手に対して「電波が届かないのでかかりません」が伝えられず
ただ単に呼び出し音が続くだけなのかと思って「それは問題だ」と勘違いした。

別に電波がつながらなかったとアナウンスが流れれば、相手は「電話したのにかけ直してこなかった」なんて怒る事は無いと思うんだが・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:38:52.94 ID:5cFNZ7RP
確かにそうだな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:41:13.26 ID:1oOyvlNK
つーか3G側に留守番サービスが無いのは問題じゃね?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:41:30.69 ID:5cFNZ7RP
>>735
それに、それ聞いてかけ直さずボーっとかかってくるのを待ってるような間抜けが
会社の重役になれるわけねえもんな。いくら何でも会社ナメすぎ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:43:58.42 ID:5cFNZ7RP
>>737
PHSで使えばいいじゃん。
740 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/10/13(日) 21:47:14.97 ID:jIEqobBX
駄機やた
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:47:34.15 ID:UUimgo2r
>>732
「こちらはソフトバンクモバイルです」なら嘘だが
「こちらはソフトバンクです」なら、まあアリなんでないの?w
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:48:55.67 ID:1oOyvlNK
>>739
3Gの番号しか教えてない人も居るから、
バッテリー切れの時は必要かと。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:50:10.01 ID:5cFNZ7RP
PHSの番号を教えればいいじゃん。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:50:10.28 ID:5ghnboLp
アンテナ間引きとか言ってる奴は
ソフトバンク経営が気に入らないだけの
旧ウィルコム原理主義者だから、相手しない方がいいよ。
宗教上の理由で、こんないい機種なのに買えないから、
スレを荒らすことで鬱憤をはらしてるんだよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:50:11.43 ID:NxZRlL/V
え、3Gだと留守電使えないのか
ほんと?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:51:01.95 ID:1oOyvlNK
>>743
やだもんやだもん。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:52:36.12 ID:2oTL6d/O
>>742
留守番が無い番号をわざわざ教えて「留守番がない!」って騒ぐこたないだろうに・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:52:57.86 ID:5cFNZ7RP
絶対、仕事関係ねえな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:55:20.34 ID:v8+aAkoM
へー。電波が悪くなったから、サポセンに聞いてみたら『間引きました』っ言われた俺は原理主義者ですか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:56:39.23 ID:RhlAMBL9
留守電ないのね3Gの方は。
PHSの方を教えておこう。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:57:07.70 ID:UUimgo2r
>>738
と、言われてもな。
会議と会議の合間にいくつも電話を掛けてるような人だから、一人に何度も掛け直してる余裕が無いらしいけどね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:57:14.93 ID:1oOyvlNK
>>747
いや、俺は別にいらんのだけど
100円くらいでオプション契約くらいは
出来るようにしときゃいいんじゃね?

ソフトバンクが不通案内するくらいなんだから。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 21:58:58.78 ID:v8+aAkoM
何でもかんでもWILLCOMサイコーってのが原理主義者だと思ってたけどね!!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:00:07.26 ID:5cFNZ7RP
>>751
いや、そうじゃなくて明らかに相手が着信に気付いてないのがわかりきってるのに
コールバックしないことに怒るとか、もはやアホの子だろw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:01:09.83 ID:UUimgo2r
>>753
なんでもかんでも「ソフトバンクに関わる前のウィルコムがサイコー」って言うのが
「旧ウィルコム原理主義者」ってことで。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:02:42.57 ID:qirzaDON
3Gでもこの機種自体の留守電機能は使えるよね?
あとひとつ質問
Google Playでキャリア決済はできる?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:03:52.29 ID:v8+aAkoM
>>755
それなら納得です。

アンテナ間引かれて、原理主義者呼ばわりされたら流石にイラッとくる。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:04:32.02 ID:5cFNZ7RP
>>751
それなら会議の最中にコールバックするのもまずくね?
留守電あるからOKなわけないと思うんだが。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:04:53.19 ID:1YsicHUm
>>685
ちゅうかアクエスてプラチナ対応だし、ドコモ以上に電波拾えるんじゃないの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:05:27.98 ID:2oTL6d/O
>>751
そんな特殊な奴の例なんてもはや揚げ足とり
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:08:08.91 ID:c2ZOoeUK
皆さんの今回の議論は、アクエス2にフィードバック予定です。



嘘ドロ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:08:28.62 ID:v8+aAkoM
>>759
プラチナ?LTE?電話で使えないのどっちだっけ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:08:39.78 ID:5cFNZ7RP
>>756
本体の留守電はもちろん使える。
キャリア決済もSBM側で出来る。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:10:47.20 ID:AmMwnVXL
自営だけど、電話は蜂学割とイーモバケータイプラン2年特割(280円/月)でセンターの留守電がオプションじゃ
なくてついてる。ので、仕事用は、かけるのはPHS、受けるのはイーモバイルでやってる。
もちろんPHSの着信転送は、イーモバイルにしている。3Gの電話番号は誰にも教えていない。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:12:36.14 ID:2oTL6d/O
>>762
プラチナバンドは、分かりやすく言えば低い周波数の電波。
低周波は障害物があっても伝わりやすく、より遠くに届く
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:20:44.31 ID:UUimgo2r
>>759
ドコモやauは昔からプラチナバンド(相当の周波数)を持ってたからね。
当然エリアもそれで構築されてる。

ようやく最近になってプラチナバンドを得たソフトバンクが、
他社に匹敵するエリアになってるかどうかは、微妙なところ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:23:00.07 ID:qirzaDON
>>763
ありがと
安心した
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:25:50.37 ID:AdEHILMU
3Gの番号はデリヘル呼ぶ時限定にすれば無問題だな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:28:25.49 ID:TEm8Ae7y
まがりなりにもホワイトプランでウィルコムの次に通話定額を先駆けてる積み重ねがある。
基地局も多いし輻輳にも強い。それに加えて900MHz帯の回折率の高さで
建物の影に回り込む。と言いつつ本当にそうかは未知数だが。そうなっててもおかしくない。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:30:56.72 ID:F6R26dlA
なら 朝鮮電話買っておけ バーカ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:36:53.67 ID:K5/fyUBe
うちのアクエスを、トイレ等、建物内の入り込んだ所に連れて行っても、
PHS波はギリギリの所でも、3G波は意外にも圏外にならない。

プラチナバンドってやっぱ凄いんだなって思った。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:37:43.18 ID:TEm8Ae7y
確実に言えることはSBMがダメでもPHSが、PHSがダメでもSBMが使えるということ。
2系統のネットワークから選べるメリットより上回ることなんか、なかなかないよ。
それを1機種で出来るとか最強でしょ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:43:11.81 ID:TEm8Ae7y
両社で同時に大規模障害でも起こらない限りは必ずどっちかで繋がる。
大規模障害時の対策までバッチリ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:52:50.99 ID:F6R26dlA
大規模障害もないのに、どっちもエリア外だったりしてw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:53:03.08 ID:XV/NArlh
禿回線も30秒21円だっけ
まあだれ定あるし緊急時以外使わんな 
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:58:14.62 ID:TEm8Ae7y
PHS約13万局、SBM約12万局、基地局合計約25万局が使える携帯電話なんですよ。
こんなのなかなかないよ。そもそも物理的ってことだよね。絶対優位だよ。
777722:2013/10/13(日) 23:00:34.97 ID:jRWCOLh4
>>730
THX

今日、最寄りのプラザに電話してくどく繰り返して尋ねてみたんだが、実質0円端末は一括も機種変も同じ、って自信もって言われた。
ソースは 2chってのもアレなんでw
とりあえず Willcom にメールで問い合わせておいた。
返信が来たらそれを店員に見せるつもりです。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:00:43.25 ID:JQXT74fa
まー、どっちも都市から離れるごとに電波悪くなるけどね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:04:00.66 ID:tKmQGEA9
ドコモの足下にも及ばないよね(゜o゜)\(-_-)
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:05:21.11 ID:RbD5QqhO
>>779
そんなの、どうでもいい
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:06:37.45 ID:5b86ssRl
docomoって約10万局だっけ?auって約4万局?
25万局の足下にも及ばないよね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:11:42.16 ID:3kiOD3vs
>>682
それいいね、
ところで、
留守録のメッセージが出た瞬間切っても21円かかってる?
それとも数秒は余裕ある?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:15:54.35 ID:5b86ssRl
…普通に留守電設定するんじゃダメなのか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:18:29.95 ID:JQXT74fa
基地局が多いだけでいいならWILLCOMはなぜ電波が悪いんだよw 
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:19:46.77 ID:/Rf+v/FK
たしかに緊急時はDualのアクエスが最強だな
電話だけじゃなくネットもDualだからね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:21:24.01 ID:6jWcShLZ
客の頭が悪いからさ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:22:05.56 ID:/FpMLsr9
>772
その通り!
新幹線乗ってるときなんか3G、PHSともに圏内、圏外を繰り返すけど、トンネルの中以外はどっちかつながってるからな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:23:46.08 ID:5b86ssRl
SBMなら繋がる新幹線もあるよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:25:21.00 ID:/FpMLsr9
>>779
アクエススレなんだからさ。

ドコモ工作員は別スレ池よ!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:27:42.30 ID:5b86ssRl
でも、アクエスに機種変更してPHSのエリアも結構改善されたよ。
さすがダイバシティアンテナ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:31:10.38 ID:TZUvWr9r
>>789
負け犬
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:35:22.67 ID:A1vQoquc
黙れ10万局以下のくせに
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:38:23.48 ID:wIAsljOJ
>>792
負け犬
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:39:35.02 ID:XexNk6D8
>>793
お前よりダブルスコアで勝ってるよw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:44:20.41 ID:rvAizQ19
>>786
10万局以下のネットワークに月額1万円も払ってる客が?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:46:31.12 ID:LtEmULgP
WILLCOM倒産したけどなw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:49:03.70 ID:rvAizQ19
世の中には25万局のネットワークを月額3,275円で使える人もいるのにね。
現実が見えてないのかなあ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:51:24.63 ID:F6R26dlA
ARPU(契約者1人当たりの収入)は「非常に低い」と宮内社長(爆笑)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:52:26.17 ID:/pXnUeYH
>>797
ガキ丸出し
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:52:58.61 ID:rvAizQ19
高い料金払って10万局以下ってw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:53:06.58 ID:dvQMObiw
KDDIに売られて倒産しても生き延びてるって凄くね?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:53:24.66 ID:F6R26dlA
ARPU(契約者1人当たりの収入)は「非常に低い」と宮内社長(爆笑)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:54:12.93 ID:rvAizQ19
高い料金払って10万局以下ってw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:54:13.37 ID:AMWos/u/
willcomは倒産寸前が1番美味しかったよね!
フルーツも会社も腐れかけが美味である。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:54:38.34 ID:/pXnUeYH
PHSなどガキの玩具w
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:55:37.41 ID:rvAizQ19
10万局以下のほうがチープだな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:57:44.18 ID:dC1HYUvY
まともな企業はPHS持ちの営業がいるとこなんぞ相手にしないしな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:58:00.05 ID:F6R26dlA
ARPU(契約者1人当たりの収入)は「非常に低い」と宮内社長(爆笑)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:58:11.71 ID:AMWos/u/
オイオイ親を悪く言うもんじゃないぞ?
auは音質は悪いけどwillcomより繋がるよ。電波の特性上。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:59:33.85 ID:/pXnUeYH
>>807
自称自営業とかの無職とかwww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:59:51.32 ID:rvAizQ19
10万局以下を5,000万人で使ってるのに月額1万円近く払ってる現実は見えてないわけね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 00:01:08.05 ID:MqwzxO5+
>>810
正社員になれない無能な奴らだ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 00:01:28.75 ID:HTDjBJMO
ARPU(契約者1人当たりの収入)は「非常に低い」と宮内社長(爆笑)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 00:02:38.30 ID:1LXfn0MU
お前が金をケチるからwillcom倒産して、他社は儲かってるんだよ。
willcomを買えるほどにねw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 00:02:57.76 ID:3ZgTiRru
13万局を500万人くらいで使ってるのに月額3,275円。
さらに12万局を3000万人で使うネットワークまで使える。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 00:06:05.65 ID:HTDjBJMO
>>815
繋がればなwwww
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 00:06:16.64 ID:3ZgTiRru
かたや10万局を5000万人で1万円とか
4万局を3000万人で1万円とか
そんなことも見えてないくせにねえ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 00:07:23.58 ID:3ZgTiRru
>>816
震災で繋がらなかったのはどっちだっけ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 00:08:18.94 ID:HTDjBJMO
>>818
朝鮮バンクwww
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 00:09:21.03 ID:Ljf+yKNM
>>818
震災時でも利用者がいないガキの玩具
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 00:10:41.50 ID:FsExYgho
>>819
負け犬
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 00:11:20.78 ID:Ljf+yKNM
ガキの玩具 泣いちゃったかな?w
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 00:12:20.21 ID:Dv5WLw8z
>>820
震災時に繋がらないガキの玩具
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 00:12:55.20 ID:Dv5WLw8z
ガキの玩具 泣いちゃったかな?w
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 00:16:16.72 ID:Powz9NSN
ここで代理戦争するな
本スレじゃあ見向きもされない有象無象ども
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 00:20:13.73 ID:wJTihOKk
10万局を5000万人とか4万局を3000万人で使ってたら、そりゃ震災時に繋がらないわな。
それに月額約1万円。特急の指定席が3,000円で使えるのに、わざわざめちゃくちゃ混む
普通席に1万円払うようなもんだよな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 00:28:01.19 ID:Qt/E8612
>>826
そういうことやねウンウン
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 00:36:33.02 ID:wJTihOKk
震災時でも繋がった13万局を500万人で使うネットワークと
プラチナバンドでエリアが広い12万局を3000万人で使うネットワーク。
両方を使えて月額3,275円。超お得だと思うんですけど。普通に考えたらコレを選ぶよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 01:22:50.06 ID:uMk5X2xu
でも選ばれていない。
魅力が無いんだよ。
現実の数字を見よう。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 01:34:55.96 ID:TQBLasOh
まあ、自分が損してると思わないならそれでいいけど。
そっちのほうがガラ空きの快適ネットワークが維持できて都合いいので。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 01:36:53.51 ID:I/oHc0BW
負け惜しみ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 01:38:17.40 ID:TQBLasOh
>>831
5000万人を10万局以下だから?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 01:51:30.67 ID:HTDjBJMO
ARPU(契約者1人当たりの収入)は「非常に低い」と宮内社長(爆笑)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 01:53:02.00 ID:ZxDrV2UR
>>832
乞食野郎
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 01:54:26.23 ID:TQBLasOh
エリアの優位性なんかSBMにプラチナバンドが割り当てられた時点で無いと思ったほうがいい。
それなのに5000万人を10万局に詰め込むネットワークや3000万人を4万局に詰め込む
ネットワークに優位性を感じ、わざわざ他社の機種スレまで来て煽る姿は
滑稽を通り越して哀れにすら感じる。何を勘違いしたらそんなことになるの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 01:56:08.37 ID:HTDjBJMO
http://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-1579.php
「無用の長物」と化す ソフトバンク携帯
震災が暴いた「儲け至上主義」
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 01:58:28.92 ID:jJleS9lJ
>>835
朝鮮部落では、つながるんだろう。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:02:06.55 ID:TQBLasOh
数字も理論も示さず、ただ頭の悪い煽りを繰り返す木偶の坊に成り下がったようだね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:03:53.80 ID:HTDjBJMO
>>838
つながるソースの一つでも出してからホザケ 朝鮮人
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:05:53.94 ID:HTDjBJMO
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:06:20.55 ID:TQBLasOh
だから基地局の数を出してるよね。実際に震災で繋がった実績もあるよね。
何も出してないのはそっちじゃん。反論になってないよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:23:40.28 ID:hLIwaQQi
イー・モバイルもウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

イー・モバイルもウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

イー・モバイルもウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

イー・モバイルもウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

イー・モバイルもウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

イー・モバイルもウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

イー・モバイルもウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

イー・モバイルもウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

イー・モバイルもウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

イー・モバイルもウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

イー・モバイルもウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)

イー・モバイルもウィルコムも朝鮮企業 ソフトバンクの子会社だから要注意! 孫正義=通名(安本正義)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:28:38.24 ID:HTDjBJMO
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:28:43.01 ID:MriY1Jlb
やめろ。震災に強いなんて書くなホントに死人が出るだろ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:32:35.69 ID:COKAVHOt
実際に繋がったって書いてるだけだが?本当のことを書いて
何が悪いの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:35:12.20 ID:COKAVHOt
マイナスイメージの記事を探して貼るだけとか猿みたいな手法だね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:37:29.18 ID:TgGhQRRD
>>845
朝鮮部落でか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:38:27.50 ID:HTDjBJMO
>>846
プラスイメージ出せよ 遠慮いらないぜ 朝鮮人
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:40:36.73 ID:8LCCiBw3
早く5000万人を10万局以下の基地局に詰め込むネットワークや3000万人を4万局の基地局に
詰め込むネットワークの優位性を示す情報頂戴よw

毎月アクエスの3倍近い1万円くらいは払ってるんでしょ?理由があるんでしょ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:41:45.42 ID:HTDjBJMO
>>849
ARPU(契約者1人当たりの収入)は「非常に低い」と宮内社長(爆笑)


乞食自慢かよwwwww
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:41:51.05 ID:dHGgk2hj
沿岸部を考えろよ、お前は確かにつながったけど電波が飛ぶ距離は携帯三社に勝てるのか?
津波で電柱やられたらWILLCOMアウトだろ。携帯三社もその場所はアンテナダメになるけど遠くから電波が来るだろ?
それでも繋がるかは別問題だけど、電波が無きゃ使えるものも使えない。

WX04SHならSOFTBANKの電波使えるからイイけど、WILLCOMが災害に強いって信じて被災する人達がいたらイヤだろ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:44:05.22 ID:qwfq8GGj
>>851
朝鮮は金になりゃかまわない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:45:25.84 ID:8LCCiBw3
SBMにプラチナバンドが割り当てられて、だれとでも定額と併用できる
月額3,275円のサービスがあるのに、わざわざ月額1万円くらいの大混雑ネットワークを
使い続ける理由を教えてよ。はやくはやく。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:45:54.32 ID:ODeE9DVi
PHSの電波はカバーエリア狭いから
基地局の数で携帯と比較するのってナンセンスなのではそもそも
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:46:40.30 ID:8LCCiBw3
>>851
ここアクエスのスレだけど。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:51:20.61 ID:8LCCiBw3
>>851
そもそも電柱が倒れてなくても通話規制で繋がらない携帯電話よりはマシでしょうよ。
災害発生の緊急時にパケット繋げて伝言板だとか悠長に構えてるほうがヤバいと思うよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:52:00.83 ID:bSeRPbDL
まー、カスの良心に期待して寝るわ。 
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:53:04.26 ID:S6SUBvfn
>>855
そう思うならあんたも相手するのやめてくれよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:55:22.08 ID:HTDjBJMO
地震発生からしばらくはdocomo、au、Softbank全てつながらなかったがSoftbankは...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1157399641
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:56:48.30 ID:HTDjBJMO
softbankの携帯を使っていますが、あまりに地震のとき通じなくて大変でした。 会...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1257704167
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:58:29.52 ID:8LCCiBw3
仮にそんなことになってもアクエスにはウィルコムのネットワークがあるからねえ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:59:20.42 ID:HTDjBJMO
https://mobile.twitter.com/masason/status/69437663169626112?screen_name=masason
孫正義 @masason
二次代理店が無断で一時提供。厳重注意し、既に停止しているはずです。RT @tkmthds いいな、在日は割引されて。俺たち日本人にも割引してくれよ。人種差別主義者さん twitpic.com/4wdxrd /via
16:23 5月14日(土)
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:02:02.26 ID:HTDjBJMO
ドコモPDCが90%、ウィルコムは50%程度のカバー率というのが私の感覚です。
http://www.phs-mobile.com/?p=122
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:05:54.59 ID:HTDjBJMO
PHSと携帯電話の違いは何ですか? また、何故、PHSはシェアが伸びないので...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1251310267
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:06:25.21 ID:8LCCiBw3
>>863
>もちろん普段うろつく場所ではいずれもほぼ100%カバーされていますが、
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:08:12.98 ID:HTDjBJMO
>>865
>>864
街から離れると繋がらないかもしれない電話は、広範囲に活動する
ビジネスマンは怖くて使えません。都会の中だけで使うのなら、
そのような心配はないのですけどね。

無職ご用達かwwwwwwwwwwwwwww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:09:08.40 ID:8LCCiBw3
だからSBMのプラチナバンドが使える時点でエリアは問題にならないって。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:10:39.06 ID:HTDjBJMO
>>867
http://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-1579.php
「無用の長物」と化す ソフトバンク携帯
震災が暴いた「儲け至上主義」

【原発10キロ圏内取材】ソフトバンクは完全アウトなので絶対に使ってはならない
http://rocketnews24.com/2011/04/13/%E3%80%90%E5%8E%9F%E7%99%BA10%E3%82%AD%E3%83%AD%E5%9C%8F%E5%86%85%E5%8F%96%E6%9D%90%E3%80%91%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%AF%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88/


地震発生からしばらくはdocomo、au、Softbank全てつながらなかったがSoftbankは...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1157399641
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:10:49.21 ID:8LCCiBw3
>>866
PHSも繋がらない都会の外れでだけビジネスしてればw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:11:47.98 ID:HTDjBJMO
>>869
職にも就けないガキwwww ドブでも さらってろwwwwwwwwwwwwww
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:12:09.28 ID:8LCCiBw3
>>868
だからウィルコムでも通話できるってw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:13:05.63 ID:HTDjBJMO
>>871
ドコモPDCが90%、ウィルコムは50%程度のカバー率というのが私の感覚です。
http://www.phs-mobile.com/?p=122


PHSと携帯電話の違いは何ですか? また、何故、PHSはシェアが伸びないので...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1251310267
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:13:34.08 ID:8LCCiBw3
>>870
ああ、ドブさらいのビジネスはPHSが圏外になるのかw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:13:56.57 ID:w00P1M9Q
アンチが湧くのは人気の印かあ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:14:13.70 ID:8LCCiBw3
>>872
>もちろん普段うろつく場所ではいずれもほぼ100%カバーされていますが、
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:14:19.49 ID:HTDjBJMO
>>873
泣くなよ  おまえが 職に就けないのはバカだからwwwww
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:15:09.42 ID:HTDjBJMO
>>875
おまえ 馬鹿だから 一生派遣?かな?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:15:54.11 ID:8LCCiBw3
PHSが圏外になるような僻地の職には就きたくないわな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:17:24.21 ID:7si6o21c
まともな会社の正社員はPHSやソフトバンク等は使わないだろうな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:18:17.89 ID:HTDjBJMO
>>878
チンコの皮も剥けてないガキ丸出しwwww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:18:20.84 ID:8LCCiBw3
めちゃくちゃiPhone使ってんだけどw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:20:00.73 ID:HTDjBJMO
>>881
よぉ 無職
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:20:21.32 ID:8LCCiBw3
>>880
自己紹介、乙w
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:22:48.06 ID:9iApE04U
>>882
職場ってものを体験したことないの?
SBMのiPhoneを使ってる人もたくさんいるんだよwww
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:24:02.38 ID:hLIwaQQi
朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための朝鮮企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:24:04.07 ID:HTDjBJMO
>>884
民団なんかに 務めねぇーよ 朝鮮人
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:25:07.93 ID:9iApE04U
docomoのiPhoneは品切れだったねwww
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:26:24.53 ID:13Oeg3b2
画面の照度を自動にしとくと
明るくなったり暗くなったりチカチカするのは仕様ですか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:26:49.75 ID:9iApE04U
iPhone売れなくて純減www
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:29:45.29 ID:HTDjBJMO
>>889
派遣 雇い止めだって?朝鮮バンクwwwwwwww
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:30:20.93 ID:HTDjBJMO
>>888
不良品交換は2週間以内です
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:30:59.89 ID:485/REFs
まともな会社でもSBMのiPhoneのシェアは高いと思うよ。
まあ、無職の君にはまだわからないのかもしれないけどw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:31:14.98 ID:EGYBxEdW
>>888
泥の仕様ドロ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:32:02.33 ID:HTDjBJMO
>>892
民団が まともな会社wwww
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:33:54.22 ID:bvf62sjB
>>892
そんんもん会社が支給するかよ無職
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:34:55.38 ID:EGYBxEdW
共有NGのご協力をお願いします。
10人以上の協力が必要だす。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:35:12.25 ID:HTDjBJMO
>>895
そう、まともな会社は 携帯など支給 SBMのiPhone?

これだから 無能無職はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:36:33.64 ID:Vq0NfqRL
>>632
教えてくれてありがとう。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:40:41.50 ID:3MFWe9/n
>>893
このスレではドロドロ言ってるやつも無条件でNG登録してるんだが
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:43:40.15 ID:ODeE9DVi
ドロロンドロロンデロデロバア
地獄の闇からデロデロバア
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 04:01:47.13 ID:WCpEVD0e
800番台が自動あぼーんでスッキリ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 04:17:42.28 ID:13Oeg3b2
>>896
共有ってどうやるの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 04:19:02.18 ID:13Oeg3b2
共有NGわかった
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 04:26:40.60 ID:13Oeg3b2
つべの垢でニュース配信してるテレビ局のチャンネルをお気に入りに入れて
ウィジェットで最新ニュースが表示されるようにしてるのに
データ使用量が500MBにもならない
せっかくD+なのに・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 04:55:21.90 ID:OLbwePCp
7年も前の個人ブログのコメントを根拠にバッシングか。
わりとマヌケだよね。

それに朝鮮人とかって言ってても、日本人と朝鮮人の間に黒人と白人みたいな明確な差は無い。
どちらもモンゴロイド、黄色人種なんだけどな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 04:56:34.05 ID:1lJH59pU
てすと
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 05:02:28.45 ID:1lJH59pU
>>485
おぉほんとだ
アドホック対応していない端末でも接続できた
BT-Panもできたら良いのにな
って出来るんだっけ?
出来ることが多すぎて把握しきれなくなってきたw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 05:05:31.39 ID:OLbwePCp
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 05:21:17.40 ID:FeET5kAz
山登り行くとWillcomは全然繋がらないのは確か
他のキャリアは普通につながる
そういう場合でも3Gが使えるアクエス最高!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 07:05:44.72 ID:LdGJddbe
山登りで繋がるのdocomoぐらいだよ
3Gでも繋がらないよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 07:27:15.96 ID:QEUoNRT2
携帯からウィルコムのアクエスに乗り換えようと思ってるんだけど、通話品質ってどうなの?都内で仕事で普通に使えないと困るからウィルコム一台は不安。
前使ってたウィルコム通話途切れたりしてたから、迷ってる。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 07:36:33.87 ID:985AqhJB
アンテナ間引いてるからだよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 07:59:26.54 ID:aiwwnllI
>>911
山登りする仕事じゃないなら大丈夫じゃない?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 08:01:46.30 ID:bHTdMCuW
山岳部や離島は、用事があっても断ればOK
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 08:02:10.85 ID:h6VBWpXk
PHSは屋内とかでつながらないことはあるな。
その代わり通話品質がいい。
PHS不通時→携帯 に転送しておけばOKと思うが、ソフトバンク080の
網羅性がどの程度なのかによるかな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 08:06:10.08 ID:xCs6Lj/U
あぼ〜んが連なってるの久しぶりに見たな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 08:14:44.67 ID:akKyuFet
キャリアのサイトのエリアマップを見ればわかる話題で
どうしてそこまで熱くなれるのか。
どこに行けばつながって、どこなら繋がらないか気になるなら、
まずキャリアのサイト見ろよアホども。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 08:17:33.04 ID:kd4jNK6+
>>917
SOFTBANKは電波を飛ばす予定の場所も使えるエリアって地図に色塗ってるんだよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 08:17:52.30 ID:t++50knD
旧ウィルコム原理主義者大暴れだな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 08:22:06.21 ID:kd4jNK6+
自演が得意技のWILLCOMユーザーに何やってんだかw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 08:27:14.85 ID:aiwwnllI
>>911
少なくともdocomoやauが優位だっていう根拠はもはやどこにもないよ。
建物の影に回り込む回折率の高さは900MHz帯で補えるし基地局の数もSBMが上回ってる。
エリア展開が3社横並びとするなら、さらにPHSのエリアまで使えるアクエスのほうが有利。

エリアでdocomoやauって時代は終わったよ。DDやアクエスのおかげで
ウィルコムだけじゃエリアが不満って時代も終わってる。もうdocomoやauに優位性はない。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 08:28:41.84 ID:kd4jNK6+
ホントにSOFTBANKを使ったことあるん人の発言とは考えられない。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 08:34:54.96 ID:LG/YDHZL
アクエススレのにぎわい、見つけられてしまいましたね(;_;)
これから定期的に現れてしまうようです・・・。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 08:39:19.08 ID:aiwwnllI
そもそもダイバシティアンテナのおかげでPHS自体圏外になる場所が少なくなってるしな。
それに結構壁の厚い建物のトイレでも意外とバリ4だったりするからなSBM。
プラチナバンドとか子供騙しかと高を括ってたけど、いやいや侮れないよプラチナバンドは。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 08:42:18.11 ID:WCpEVD0e
>>923
ガン無視で粛々と共有あぼ〜んでおk。
相手する奴も同罪で共有あぼ〜ん。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 08:50:57.75 ID:kd4jNK6+
あぼ〜んってWILLCOMユーザーにどれほど有効なのかねーw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 08:57:21.89 ID:aiwwnllI
相手先を問わず10分無料で話せるだれとでも定額。070同士連続2時間45分話せる通話定額。
相手がホワイトプランなら1時〜21時の間無料通話先になれる3Gの番号。
SBM同士無料のSMSも併せると便利。さらにLINEや050Plusなんかの無料通話アプリも使える。

全方位で容赦なく通話料金を削っていけるこのメリット以上に
何か使えるメリットってあるんだっけ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:01:09.82 ID:aiwwnllI
エリア的にも料金的にもアクエスやDD1/2より有利なスマホって思い付かないけどね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:06:20.65 ID:5fdVEaLK
笛がいるのか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:06:43.68 ID:WCpEVD0e
>>926
アクエス買った人は、大概「2chMate」インスコするから、
かなり有効だと思うんだけど。

スマホじゃない他機種の人は知らんよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:07:26.91 ID:LdGJddbe
WILLCOMがここまでやって、本体のSoftBankがまったくなのはなんなんだ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:10:14.11 ID:p3XUzUB3
>>647
ありがとー、私も同じ範囲でつながらない気がする
歴代のZERO3を引っ張り出してその地点の基地局を電測しているよ

1スポット半径500m範囲ぐらいはあるから、ホームアンテナではなさそう
引き続き調査します
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:11:09.18 ID:5fdVEaLK
まずSOFTBANKがいなきゃWILLCOMは死んでるよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:14:42.04 ID:gltSIfuh
2chmate使ってるけどすっきりってほどまではあぼーんされてないな
800番台が一部消えてるくらい
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:17:54.92 ID:5fdVEaLK
それって忍法帳新しくすれば解決だろ?意味なくね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:20:47.76 ID:aiwwnllI
ウィルコムなら「もう1台無料」で相手に渡す荒業も使えるしな。
だれとでも定額で分割料相殺したENERUSだったら相手にもそれなりにメリットあるし。
月額たったの980円追加するだけで通話料の大人買い気分が味わえる。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:23:10.69 ID:QEUoNRT2
>>921
ありがとう。通話は問題なさそうだね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:25:01.99 ID:gUsdICCH
>>936
必要ないのはただの無駄遣いだろ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:27:43.83 ID:aiwwnllI
>>938
月額たったの980円追加するだけで、親しい相手の通話料金まで面倒見れるのはウィルコムユーザーだけ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:29:47.02 ID:9nTxndyn
>>918
ちゃんと色分けしてるだろ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:33:46.84 ID:LdGJddbe
3GSIMなしなら、無料2台目、3台目もアクエス選べるとかならうれしい
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:35:28.75 ID:aiwwnllI
通話料金も「お・も・て・な・し」おもてなしの和の心を持つウィルコムですよ。PHSは和の技術。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:38:59.22 ID:OLbwePCp
>>941
主回線も副回線もアクエスって組み合わせはフツーに出来るが?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:42:58.96 ID:LdGJddbe
できるの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:44:02.83 ID:FdaVLKWB
なんでできないって思ったの?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:47:03.54 ID:OLbwePCp
>>944
ttp://www.willcom-inc.com/ja/ichioshi/cp/plusone/
しっかり更新されてD+やLiteも書かれてるけど?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:47:43.07 ID:2xXSlEQJ
さて、プラザが開店するよ〜

3連休最終日、機種変するなら今だよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:52:59.28 ID:KV9ALFXu
>>939
まぁーなw 個人的には、新通話パックを繰り越しありにしてくれたら嬉しいんだが。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:53:04.45 ID:QEUoNRT2
このスレみて初めて知ったけど、ウィルコムってソフトバンクに吸収されたんだね。。
3G回線の番号も持てるってことは、ナンバーポータビリティ使えるってことなのかな?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:53:26.22 ID:6wF7mbPr
3G通信料なしでアクエス使うプランは今んとこないわ
主回線でも副回線でもな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:55:05.25 ID:KV9ALFXu
もちろん!SOFTBANKグループだからできるよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:58:39.62 ID:aiwwnllI
父、母、子の家族3人/3台で端末代も含めて月額10,805円で収まるプランってなかなか無いよ。
3台とも3Gパケット1GB、PHSパケット無制限、だれとでも定額が使えるからね。
奥さんと子供に使い方をよく教えておけば10,805円だけでも存分に使い倒せると思うし。
他社のスマホ1台分の料金で家族3人分賄えちゃうね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:59:29.89 ID:7bjpI8fo
>>949
できるけど、プラザだとできないって嘘つかれたから要注意。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:00:25.66 ID:OLbwePCp
>>949
アクエスはPHSの070番号の回線と、3Gの080/090番号の回線のデュアル機。
3Gの番号に関しては、普通にMNPが出来る。
他のキャリアだと無い概念だから混乱するけど「機種変更と同時にMNP」も出来る。

PHS番号もMNP出来るようになったら、軽くパニックだろうなーw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:02:31.40 ID:DAfLvwg+
MNPでイチキュッパカの方は今んとこ期限ないよね
今年中は続くといいな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:04:19.10 ID:OLbwePCp
>>955
期限は無いが、宣伝もしてないから
「いつの間にか終わってた」
ってこともあり得るぞw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:18:30.03 ID:KV9ALFXu
1GBって今だけのキャンペーン?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:22:20.09 ID:OLbwePCp
>>957
うん、そう。今のところ無期限だけど。
それ言ったら他でもそういう扱いのものがあるから、これだけに限った話じゃないが。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:23:41.58 ID:ygNLmU5X
>>915
建物が鉄筋や外壁が鉄板とかで囲まれてたら、携帯電話すら怪しいからな、その為窓が広く取られてるならまだしも
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:24:44.76 ID:hjCVpzdW
次も俺がスレ立てしようかとテンプレまとめてあったが、クソスレ化したので
もうどうでもいいわ、勝手にやってくれノシ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:30:34.71 ID:OLbwePCp
>>960
本当にどうでもいいなら、そんな捨て台詞は吐いて行かないな。
どうして欲しいのかまでは判らんけど。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:31:13.60 ID:4fJ6ZZXf
>>960
離れるなら立てて離れてけろ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:33:38.56 ID:nku3Mlxv
料金払ってユーザーを、ブラックリストにぶっ込んだハゲだからなぁ。信用が… 
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:34:01.76 ID:XqqJ8reO
>>960
荒らしに負けたら、君の今までの努力が全部無駄になるじゃん?
せめて導入期の今月一杯は俺と一緒にがんばろうず。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:34:58.75 ID:LrMhM2i4
いずれグループ間無料通話も始まるしね
オプションで315円とか掛かるなら入らないけどw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:36:39.05 ID:B09NDsYN
>>957-958
他社の動向に柔軟に対応するための方便だよ。
なんか悪い方向にばかり解釈しようとしてるバカばっかりだけど。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:44:18.00 ID:t1+3Oi/Z
パケット定額5460円とか
テザリングオプション無料とか
Wi-Fiスポット無料とか
各社みんなキャンペーン扱いで
もはや何が通常価格なのかさっぱりわからない状態
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:50:44.00 ID:LG/YDHZL
>>960
これだけ盛り上がるのってアドエス以来じゃありません?ウィルコム端末いじって使ってウキウキするの数年ぶりです(^^)
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:51:13.87 ID:nvyWNMMi
スクショ撮りにくい
コツが今イチ掴めない

SuicaとかEdyとかnanaco等おさいふケータイの手続きをしてたんだけどモバイルPontaだけ利用できそうにないわ
willcomだけ除け者にされてるよ

ポンタにもAndroid標準の搭載ブラウザ
じゃないとこの先表示できませんみたいなこといわれて拒否られるし

おさいふケータイ対応なのにおさいふ
ケータイ利用できないとか酷くないか?
ポンタローソンとアクエスシャープ、おさ
いふケータイNTTのどこに泣き言いえば
利用できるようになるの??
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:53:58.63 ID:qFArMPUF
>>965
SBM間は1時〜21時、EM間は連続2時間45分無料で落ち着くんだろうか。
ウィルコムの3Gまで対象だったらアクエスさらに最強だな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:54:53.20 ID:OLbwePCp
>>969
前に出てたが、最近使ったアプリ画面から「書」メモを開いて、何も書き込まずに保存するのがお手軽だそうな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:55:10.81 ID:XmVrpFea
>>965
グループ間無料通話じゃなくグループ間個人情報朝鮮jへ売り渡しだったりしてw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:56:56.50 ID:UnfUFb4d
>>969
標準ブラウザ使えば解決できるんじゃ…
それとも標準ブラウザでもダメなの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:57:18.60 ID:LG/YDHZL
>>969
ソフバンに対してになるけど、おさいふケータイにヤマダ電機ポイントカードも入れてほしいな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 10:59:51.76 ID:OLbwePCp
>>965
Pontaカードのポイント確認だけできればいいなら、Pontaアプリでなく、ローソンアプリを使うという手もあるぞ。
泣き事言うなら↓ここでないの?
ttp://www.loyalty.co.jp/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:01:00.94 ID:OLbwePCp
あ、安価ミス。>>965じゃなく>>969だわ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:04:27.23 ID:qFArMPUF
ポイント付けるだけなら楽天Edyと紐付けできるんだけどな。
貯まったポイントを使うときにおサイフで使えないから、ポイントカードでやらなきゃいけない。
今までクレジットカード作ったことないから、むしろモバイルSuicaに難航してるよ。
最初からだと手続き多すぎてゲンナリする。面倒くさい。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:06:56.98 ID:eZHyz+85
>>672
普通に快適だ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:09:22.99 ID:nvyWNMMi
レスありがとう

スクショ練習しつつ書きメモ有効に使って
行くわ
ローソンアプリもダウンロードはしてある

ポンタのカスタマーサービスに電話をして対応ブラウザ、対応機種、対応会社増やしてくださいってお願いしてきた

カスタマーサービスにPHS番号じゃかけることができなくて3Gの番号を使うハメ
になったけど

3年間頑張るよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:09:34.95 ID:eZHyz+85
>>706
通話はつながるけど混雑時、通勤時間帯はパケづまりだね
ウンコムは両方いつでも快適w
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:10:31.52 ID:OLbwePCp
>>970
多分「自社内通話定額」の範囲が拡大されるだけだろうから……

ウィルコム→ソフトバンクモバイル・イーモバイル
=2時間45分まで無料

イーモバイル→ソフトバンクモバイル・ウィルコム
=無制限無料?

ソフトバンクモバイル→ウィルコム・イーモバイル
=ホワイトプランのみ1時〜21時無料

じゃないかな?
ただ、これだと芋が相当厳しいけど。
芋の場合、自社内通話の連続通話時間に制限無いよね?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:11:59.49 ID:eZHyz+85
>>772
相互補完がメリットだよねー
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:14:24.31 ID:cHtSXX85
ストレートのガラケーでもドッチーモして欲しい
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:18:00.53 ID:HbkS2lK2
データ通信専用プランさらに安くというのも
いいかもね

ストレート型を手放せない人も結構多いから
そういう人狙いで
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:18:38.28 ID:HbkS2lK2
二台持ち前提で
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:19:14.17 ID:qFArMPUF
>>981
EMってSBMとローミングしてたような気がするが、そもそもそこが24時間なのかもわからない。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:24:34.63 ID:gXoeS/nH
2台は重いからイヤ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:31:05.39 ID:TlFGZ3gr
この製品さ、GSハイブリを取上げる為の物だと思うけどなあ。
俺だったらGSハイブリに保証付けていたらこれに機種変しない。
スレ終わるから書いた
まだ直しつつ6年使えるだろう>GSハイブリ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:35:41.47 ID:+jtv+Owb
>>983
3Gのパケット込みで出せてるプランだろうからなあ。
ガラケーだとPORTUSに3G通話まで付ける方向性になるんだろうか。
個人的には折り畳みのAQUOS PHONEみたいなのがあったら嬉しいけど。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:37:34.64 ID:PAhBfe86
>>983
俺も欲しい
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:37:48.42 ID:IK3zNJzc
>>965
そこまで話す人いないから要らないかなぁ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:39:37.73 ID:hjCVpzdW
□アクエスはプラチナバンドに対応していますか?□

3G回線はソフトバンクのプラチナバンドに対応しているため「受信感度」が優れる。
プラチナバンドは低い周波数の電波。低周波は障害物があっても伝わりやすくより遠くに届く。
※通信速度への影響はありません※

以上、建てちまったよもう
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:39:59.14 ID:ngInehA+
5日でスレ満杯、いいペース
994 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/10/14(月) 11:41:04.29 ID:jDT2LuFd
>988

だーいせーかーい
995992:2013/10/14(月) 11:41:08.44 ID:hjCVpzdW
しかも誤爆だよちきしょう!

次スレ
WILLCOM AQUOS PHONE es WX04SH by SHARP Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1381717961/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:41:47.65 ID:+87C9not
ずいぶんスレが伸びてると思ったら、
iPhone 使いと DD2 使いが荒らしてるだけかよ。

別スレ立ててやってくれ
WILLCOM AQUOS PHONE es WX04SH by SHARP(笑)
とかさ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:42:42.37 ID:OLbwePCp
>>988
灰鰤から機種変更してる奴は、俺も含めてこのスレには多数いるけどな。
いつまでも過去の遺物にしがみついていればいいと思うよ。個人の自由だし。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:43:16.91 ID:TB8OK47/
>>988
修理は出来るが機種変一括代金より高いから止めたとの報告もあるから、
その辺含めて本当にお得かどうか考えてから使えよ。

灰鰤もいつかは壊れる時限爆弾なんだから。
電池変えてすぐおしゃかとか、洒落にならんぞw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:43:38.29 ID:r44KwApD
禿も1回線純増になるからガラケーに付ける戦略は考えてるかもな
ウィルコムにしても他社にはない特長ある機種は武器になるしね
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:44:47.92 ID:FeET5kAz
2年耐えなきゃならなかったがプランGS自体は非常に安い
しかしハイブリがもうダメ

そもそも端末自体の出来も悪いがバッテリの持ちがほんとに悪い
これは恐らく電波のつかみの悪さも大きく影響してると思うけどね
通話端末としても低品質だしマジで酷いよ

それからみんなはPHS専用プランを待ち望んでたってのは確かにあるんだけど
3Gが自由に使える状態になってアクエスというまともな端末で使ってみた時の満足度は非常に高い
その辺りは異論はないと思うよ
相当快適で不満は殆ど無い
唯一不満はBTテザできないのとPHSでしかテザ出来ないということくらい

ただ2年後はどう思うかはちょっとわからんけど
それでも他社で\4000ちょっとで放題になったりしないでしょ
確かに制限を考えると他社は7GBでLiteは1GB
D+にしてしまったら殆ど優位性はなくなると言う状態ではあるけど
安いプランが用意されていると言うのは結構大きい
1GBで十分な人は安いほうがいいわけだからね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。