WILLCOM AQUOS PHONE es WX04SH by SHARP Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
AQUOS PHONE es<WX04SH> | 製品情報 | ウィルコム(WILLCOM)
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/04sh/

WILLCOM|ウィルコムのEメールを送受信する方法について
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/04sh/set_pdxmail/index.html

●「AQUOS PHONE es<WX04SH>」の発売について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2013/07/04/index_02_2.html
発売予定日 : 2013年9月19日
価格 : 54720円

メーカーサイト
http://www.sharp.co.jp/products/wx04sh/index.html


前スレ
WILLCOM AQUOS PHONE es WX04SH by SHARP Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1380368513/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 23:04:09.18 ID:f2eAuoXZ
PHS+3G通信に対応したコンパクトなスマートフォン「AQUOS PHONE es WX04SH」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1307/04/news046.html

写真で解説する「AQUOS PHONE es WX04SH」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1307/08/news057.html

3GとPHSに対応した6色カラーから選べる丁度いいサイズのウィルコムスマートフォン
「AQUOS PHONE es WX04SH」を写真と動画でチェック【レポート】
http://s-max.jp/tag/WX04SH

「AQUOS Phone es WX04SH」レビュー、初のPHSデータ通信対応モデルに
http://buzzap.jp/news/20130704-wx04sh-willcom-2013-summer/

コンパクトサイズで防水・ワンセグ・おサイフ赤外線などの主要機能を網羅した「AQUOS PHONE es」速攻フォトレビュー
http://gigazine.net/news/20130704-aquos-phone-es/

[シャープ、ソフトバンク・ウィルコム向け端末インタビュー] 個性派揃いの4機種で夏商戦に挑む
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20130726_609206.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 23:09:50.49 ID:f2eAuoXZ
pdx.ne.jpなどの受信設定

ウィルコムのスマホ「AQUOS PHONE es WX04SH」で暫定対応したpdx.ne.jpやwillcom.comのメール送受信を試してみた【レビュー】
http://s-max.jp/archives/1579973.html

※注意※
必ず『機種変更前』にオンラインサインアップからIDとパスをメモしておきましょう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 23:21:24.32 ID:5iDWuK3r
この端末の初期出荷時のパスワードは 1234 です。
※ただし、契約時に変更されている場合もあり※

フィルター、保護ケース、カバーなどは、ソフトバンクの「AQUOS PHONE ss 205SH」のものがそのまま使えます。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 23:22:19.88 ID:5iDWuK3r
1乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 23:25:20.95 ID:f2eAuoXZ
>>5
追加ありがとうごさいました
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 23:38:06.51 ID:QAQUs2FC
自動通信における発生パケットを抑制する設定方法
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/sp/setup/wx04sh/index.html

WX04SHの3GだけをOFFにする方法
http://d.hatena.ne.jp/goriponsoft/20130928/1380331036

PHSデータ通信トグル
「PHSデータ通信トグル」は、ウィルコムから出ているPHSデータ通信対応のAndroid端末において、PHSデータ通信のON/OFFを切り替えるアプリです。
PHSデータ通信のON/OFFをトグルで切り替えるランチャアイコンとウィジェットが用意されています。設定画面などはありません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.goriponsoft.android.PhsDataSwitcher

機種変時にショップ側で3G側4ケタ暗証番号を設定された人たちの
3G側4ケタ暗証番号変更の仕方
1.マイウィルコムにてPHS側の暗証番号を適当な番号に変更する
2.再度PHS側の暗証番号を本来求める番号に変更する
3.数分のタイムラグはあるが、連動して3G側暗証番号と犬スポットの認証番号がPHS側の数字に統一される

HYBRID W-ZERO3(WS027SH)、WILLCOM 03(WS020SH)の充電器は使えません
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 23:39:32.12 ID:aN3osiaP
WILLCOM AQUOS PHONE es WX04SH by SHARP Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1380368513/524-

http://mm.willcom-inc.com/monthly/201309/kisyuhen1980.asp
■キャンペーン期間 9月2日(月)〜2013年10月31日(木)まで (好評につき延長しました)

ご好評につきw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 23:39:53.27 ID:QAQUs2FC
Android初心者向けTips

[スクリーンショット撮影]
電源ボタン長押し+音量下げ(▼)長押し。
コツは電源ボタンを押してからそのまま離さずに音量下げ(▼)をタッチして長押し。
成功するとカシャッと音がして画像が保存される。

[テキストコピー]
コピーしたいテキストを長押し。
ポインタが2個現れるのでそれぞれをドラッグして開始/終了位置を調節。
画面上部にあるコピーボタン(四角が重なってるやつ)を押してコピー。

[テキスト貼り付け]
貼り付けたい位置をタッチしてポインタを出す。
ポインタをドラッグして位置を調節する。
「貼り付け/履歴から」より貼り付けを選択。
※「貼り付け/履歴から」が現れない場合はもう1回ポインタをタッチ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 23:41:55.06 ID:QAQUs2FC
★★ウィルコムプラザ限定★★お得な機種変更キャンペーン「機種変更でイチキュッパカ」
http://mm.willcom-inc.com/monthly/201309/kisyuhen1980.asp
ウィルコムスマートフォンに機種変更するなら今が大チャンス!!!
スマートフォン料金プラン「ウィルコムプランLite」は、通常6ヵ月間パケット定額料月々1,980円ですが、本キャンペーン期間中に対象機種に機種変更された場合、なんと2年間(24ヵ月)ずっと月々1,980円に!!
■お取り扱い店舗
ウィルコムプラザ限定
※一般の販売店ではお取り扱いしておりませんのでご注意ください。
■キャンペーン期間
9月2日(月)〜2013年10月31日(木)まで

本体代金一括払いでサポートコインのポイントが使えないと言われたら下記ページを見せましょう
http://www.willcom-inc.com/ja/info/13042503.html
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 23:42:29.06 ID:6zgzBcQa
>>3補足
パスワードとPOPIDを控えず機種変してしまっても購入店で修理扱いにして対応してもらう方法で回避可能


512 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/01(火) 02:54:16.78 ID:UdedoUno(1) 返信 (1)
機種変時にpdxメール使用不可の案内をされて一旦は諦めたが
ここのスレ見て購入店に逝って来た。
一時修理扱いにしてもらって音声端末に変更してもらって
オンラインサインアップでIDとPASSを確認してもらった。

671 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/02(水) 07:43:53.74 ID:nEKgx/7b(1)
先人の通り、
現機種を修理扱いにして一旦殺して、
旧機種と同じ端末(プラザ保有の貸出用端末)にクローンして、POPIDとパスを見せてもらって、殺して、
現機種を復活させた。
無料。

886 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/03(木) 00:05:51.67 ID:G5BVxcow(2) 返信 (1)
俺もパスワードとPOPID控えてなかったけど、機種変後に修理扱いにして対応してもらったよ。
気をつけることは2つ。
パスワードはできるなら、コピペしてメールか何かで送ったほうがいい。
特に小文字のLなのか1なのか大文字のIなのか、ゼロかオーかホンとにわかりにくい。
あと設定時に、PHSデータ通信をONにすること。
できなければ、パスワードが控え間違ってる可能性が高い。
つか修理扱いにしてもらえれば簡単に確認してもらえる。
IDとPASS控えてないと諦めていた人はすぐに販売店に池
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 23:49:22.53 ID:5RRpVKt9
https://mobile.twitter.com/jinbita/status/380530904868737025

WX04SHのPHSモジュールより、RX430ALの方が100倍マシよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 23:51:45.25 ID:46OixAIo
待受け画面で稼げるアプリ「ロックジョイ」に招待します。貯まったポイントは、Amazonギフト券、iTunesギフトコードなどに交換できるよ。
登録時にこの招待コードを使うと、今なら1,000P(1000円相当)も貯まります!

【招待コード:1000get】

ダウンロードはコチラ→ 
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy&hl=ja
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 00:22:34.57 ID:SOn32ZV5
別スレでプラザの頭金10500円って書き込み
あったけど、前からこんなに酷かった?
あるプラザでは日によって頭金は変わるから
はっきりしたことは言えないとかぬかすし、
24か月キャンペーンで来るプラザ慣れしていない
ユーザーターゲットにボッタくってるのかと。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 00:26:51.17 ID:mgZTTmvg
携帯・PHS間でも可能に 番号持ち運び、来年10月

 総務省は2日、電話番号を変えずにほかの通信会社に乗り換えられる「番号ポータビリティー(持ち運び)制度」を、
来年10月から携帯電話とPHSの間でも実施する方針を固めた。現在は携帯電話だけで実施されているが、利便性向上のため対象を拡大する。

 年内にも関係審議会の了承を得た上で、省令を改正する。PHSでは唯一の事業者であるウィルコムが低価格の通信料金で攻勢をかけており、
NTTドコモなど携帯大手との間で乗り換えが容易となることで競争を促しそうだ。

http://www.47news.jp/CN/201310/CN2013100201002091.html
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 00:36:03.15 ID:hLjxZ2/J
>>14
対応した店員と気分によって変わるみたい。

全て申し込み書に全て書き込んだあとにMicroSDを押し売りされたりとか、結構際どいこともやってるところもあるとか。
もうプラザは代理店しかなくて、サービスレベルが酷い(悪質すれすれな)ところもあるから注意が必要みたい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 00:36:48.49 ID:KXErQavK
>>12
まだ言ってるのかよw
アホ過ぎるわ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 01:10:35.99 ID:YoSy7Hy2
>>1

>>9

ついでにこれも。

[背面ライト点灯]
ウェルカムシート画面で音量上げ(▲)長押し。

[背面ライト消灯]
音量上げ(▲)をタッチする。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 02:26:52.20 ID:rCduFj8r
アクエスは、ちゃんとPHSを理解してる人が作ったスマホだよね。

京セラのは携帯屋がPHS通信モジュールをぶち込んで
誰定が使えればいいんだよね?
って感じ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 02:45:54.56 ID:cV8P4EaK
そりゃシャープは昔からdocomoでドッチーモって
iモード携帯とPHSのデュアル端末作ってた実績があるからな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 02:57:12.68 ID:LyuDEp9z
>>20
ドッチーモ!! 懐!!
ついでにドニーチョとか思い出した
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 02:59:30.61 ID:LyuDEp9z
>>20
ドッチーモ!! 懐!!
ついでにドニーチョとか思い出した
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 03:03:16.50 ID:cV8P4EaK
ドッチーモのSH811とSH821iを使ってたよ
10年以上前だがw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 03:03:50.89 ID:/emhRGwj
大事な事なので(ry

>>19
京セラは他のどの会社よりもPHSのことが分かってるはずなのに、、、
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 03:14:53.58 ID:6Jw3OZ2L
>>24
実際に作った人が分かってなければ…ということだと思う
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 03:21:06.68 ID:F1jq/tJO
俺がアクエスに機種変した理由

只今機種変キャンペーン実施中で24ヶ月イチキュッパカ。
9月末までだったが大好評につき10月末まで延長。

最新スマホなのに何と本体代はWVSで実質無料。

しかも一括で買えばポイントが使えるので、最大5,250円引きで
買え、WVSも全額無駄なく効くので、24ヶ月間995円で運用可。

スパムが殆ど来ないpdxドメインが、変則的ながら送受信可。
(自動受信では無いので、自分で設定した間隔でpdx鯖受信)
もちろん新しく自動受信のwcmドメインも貰える。

通常525円のオプションを付けないと使えないテザリングが
PHS波限定ながら、なんと無料で利用可。
高速テザリングが必要無い人はこれで充分。

PHSよりエリアが広く、スピードも早い3G通信が1Gまで
速度制限なしで利用可。

その上、全国35万箇所を超える禿のお父さんWifiスポットが
何と無料で利用可。

この料金で何と3Gの080番号も貰える。もちろんSMSも利用可。
今は知らないけど、自分が変えた時は下4桁を選ばせてくれて
覚えやすい番号をゲット。

緊急エリアメール対応、ワンセグ、PHS通信、3G通信があるので、
あとはモバイルチャージャーさえ持ってれば、大規模災害時
最強ツールに。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 03:27:37.86 ID:F1jq/tJO
あと、薄型軽量コンパクトです。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 03:43:36.42 ID:CTeXz1Wu
画像で見るとチャチく見えるけど
実際持ってみると、そんな事は全く感じないね。

このサイズながら、PHSの感度もワンセグの感度も想像以上だったし。

予測変換もこんなにサクサク動くとはびっくりしました。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 04:18:04.85 ID:A1N9mY5i
メールの転送設定がうまくいかない;;;
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 04:29:32.37 ID:hWK2xdwz
一括だといくらなのよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 06:22:33.96 ID:F1jq/tJO
>>30
一括だと2,280円×24で54,720円。

ポイントが溜まってたら5,250円利用して49,470円。

これが払えない人は別に分割でもいいと思う。

ただポイントは機種変でしか使えず、2015年6月末に
確実に消滅する。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 06:33:22.72 ID:pfykrri0
>>前スレ976
神保町は、当然ながら端末は実質0円。
説明では「オプション4コン1」と言われてたんだが、実際にはコン無しだった。
頭金の表示は無いが、頭金8480円の店の話をしたら驚いてたので、多分高くないと思うよ。
優良店と言っていいと思う。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 06:36:40.67 ID:pfykrri0
>>9
言っちゃなんだが、それ「Android初心者向け」で、この機種固有の話じゃないんだが……。
さすがにそのくらい、専門のスレ行って自分で勉強しろよと思わないでもないぞ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 06:41:30.35 ID:GPKO0mzg
初のPHSデータ搭載Android機なんで
Android初心者が多いだろうってことだよ。気にすんな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 06:46:25.85 ID:OC7+gtEs
機種変じゃなくてもう一台無料の2台目で購入する場合24か月1980円には
ならないの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 06:51:13.19 ID:GPKO0mzg
>>26
>緊急エリアメール対応、ワンセグ、PHS通信、3G通信があるので、
>あとはモバイルチャージャーさえ持ってれば、大規模災害時
>最強ツールに。

あとGPSが使えるね。おっしゃる通りインターネットがPHSでも3Gでも繋がるから心強い。
防水も役立つかも。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 06:51:36.94 ID:GujaAny7
D+でキャッシュバック。1ヶ月後にliteに変更して1980円運用可能&お得最大と聞いたけど、日割りだったらいますぐliteにした方がお得最大じゃないのかなぁ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 06:55:40.61 ID:GPKO0mzg
震災の時に繋がったPHSと通話アプリ、両方使えるのがいい。
何となく安心できる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 06:55:48.54 ID:pfykrri0
>>37
それを言ったら、直近では9月30日に契約して10月1日にLiteに切り替えるのが最大にお得だったんだけど。
ようするに「月末ぎりぎりに契約・月を跨いですぐに変更」がお得。次の(最後かもしれない)チャンスは10月末。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 07:13:58.26 ID:pfykrri0
>>35
24ヶ月イチキュッパカは機種変のみなので、新規ならそうはならない。
ただし、2台目だから基本料980円が無料になって、金額的にはほとんど同じになるけど。

一番お得なのは、2台目機種変更で24ヶ月イチキュッパカ適用のパターンかな?
ただし、主回線の維持に2430円(休止しても1450円)掛かるから、このためだけにセット組むのはオススメしない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 07:18:22.49 ID:PAM/TnuF
>>11
これテンプレにするの止めた方がいい
たまたまそこのプラザが良心的だっただけで他のプラザじゃ絶対にやってくれない
にもかかわらずネットで見た!だからここでもやって当然だとかいう馬鹿がいそうだからな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 07:31:46.84 ID:F1jq/tJO
>>41
馬鹿は言いすぎじゃね?

積極的にやる必要は無いけど、依頼のあった客には
出来るのなら別にやってくれてもいいと思うけど。

他の携帯ショップと比べても、いつも比較的空いてるしw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 07:35:16.93 ID:l+DSmiCd
>>42
あくまで店の好意で、普通はやらないことをやってくれているんだから、あまり無理言ってはいけない。
それに、(理由はともかく)店側が「できない」と対応した時に、>>11を根拠に暴れる馬鹿は必ず居るだろ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 07:35:51.79 ID:F1jq/tJO
何かここプラザの店員が多いなwww
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 07:39:13.27 ID:OC7+gtEs
もう書いちゃって消せないんだから騒ぐよりスルーした方が目立たないよー。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 07:40:33.63 ID:F1jq/tJO
そんな事をしても1円にもならないって言いたいんだろうけど、
君らはそいつらが落とす金で飯食ってんだよ。
それだけは忘れるな。

何で俺がプラザの店員の教育までしなきゃいけないんだよw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 07:46:22.38 ID:eUzrFd0T
料金調べるのに070と080両方見ないといけないのな。確定前の10月分を080に切り替えてみたら5200円だった。
昨日、プランD+からLiteに変更したけど確定後は安くなるんだよね?あと、メールアドレス変更やスマホ基本パックの
廃止は080のほうでやらなきゃならん。めんどくさくなったもんだ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 08:07:04.52 ID:LOiKzLBQ
>>39
うは、9月28日に契約。
プラザからは、10月末プラン変更が一番お得と言われて鵜呑みにしていた…
残念。情弱乙だなorz

D+からlight プラン変更は、日割りなら今日手続きしてもお得?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 08:10:41.64 ID:eUzrFd0T
>>48
俺はプラザで10/1以降なるべく早めにプラン変更と不要なOP廃止してくだいねと言われた。
先月末で変更しても良かったのかな?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 08:25:56.76 ID:PEOxKI1X
機種変イチキュッパカの期間延長って、テンプレのページ以外で告知されてる?
あのページってトップからリンクされていないけど、メルマガにリンク貼られてたりするの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 08:32:24.30 ID:Ll21WbRD
>>48
お前は俺か
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 08:35:02.72 ID:+Fyx5i1W
>>49
情報サンクス

プラン変更してきます
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 08:51:31.34 ID:S5QG49nZ
普通こういうのは「月跨ぎ」が基本。
先月中に解除するのは多分ダメだろ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 08:55:22.44 ID:h9BZ59IE
>>46
勉強中ですw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 08:56:30.99 ID:h9BZ59IE
>>29
がんばってー
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 08:58:16.60 ID:amrNmX3Z
>>16
そういうところは淡々と通報するといいですよ。
キャンペーンは適応と言われても本当に契約したことに
なってるか書類で確認できないから録音は必須と思います。
他にも禿商法には注意が必要です。情報の集積を。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 09:00:33.04 ID:h9BZ59IE
>>19
外注任せだからこうなる
安かろう悪かろうは京セラの伝統w

それでもメーカー様として生き残るってるよ!
経営の神様バンザイ!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 09:03:53.08 ID:Cs9ENmyU
誰か頭金の意味を教えてくれ
どこのプラザいっても価格として54720円と掲示されてるのに
店員に聞くと支払いは54720+頭金と言われる
54720から頭金引いたのが支払いじゃないの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 09:11:09.64 ID:wc/dRul5
転送先メアドってwcmでいいんだよね?
1日経過したしGmailからテストしたけど駄目だ…新着メールタップしてもメールはありませんってなる。
黄色い@のメーラーで確認するとちゃんと受信してるのに何でなの…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 09:13:49.55 ID:cH89/lSe
>>58
だよねw
消費者庁にチクっちゃえ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 09:16:30.23 ID:XcJFqMSP
>>59
wcm≠gmail
転送先はpdx/willcom→gmail→wcm
それぞれ設定
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 09:19:11.85 ID:amrNmX3Z
>>35>>40
前スレから何度も書いてるけど副回線新規で1980×24は可能。
実際にそれで家族と3台アクエス契約してる(機種変+新規2台)。
今まで軽く2万超えてた携帯代が一気に半額以下になって超満足。
副回線なら違約金ないしMNP転出も可能だから言うこと無し。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 09:19:58.44 ID:wc/dRul5
>>61
いや、テストメールをGmailからしたってこと
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 09:25:02.80 ID:eUzrFd0T
>>62
俺も主回線残して副回線新規アクエスにすればよかったかな?
主回線の340kを機種変してアクエス主、340k副にしちゃった。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 09:29:28.17 ID:qDhFh74Y
>>58
一括ならおかしいが分割なら頭金発生するよ
\54720+頭金はどう考えてもおかしいがw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 09:32:52.13 ID:iqfPvDoa
普通、ローン組んだら利息が発生するからな。
一括より分割が高くなるのは常識じゃないの?
別に携帯電話に限らず家でも車でも家電製品でもそうだと思うんだけど。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 09:39:12.63 ID:amrNmX3Z
>>64
いや、番号を変えずにアクエスを待ちつつメールの打ち易さも大切にするなら
その選択は偉い。340Kはメール送信専用で維持費0円、受信はアクエスに転送。
違約金については3年後にウィルコム継続なら仮にプラン変更しても問題ないし
(3年縛りがリセットされるだけ)、解約ならlite違約金と年契約違約金だが
運がよければ禿以外の転入先がキャッシュバックという形で相殺してくれる。
殆どの人は電池の状況をみて24or36ヶ月後に判断をする予定のはずだから。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 09:56:09.44 ID:eUzrFd0T
>>67
ちょっと安心した。アクエスが初スマホなんだけど想像以上にメール打ちにくいね。
俺の指がでかいせいもあるが。それにしてもみんなどうしてるのだろう?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 10:00:29.83 ID:CTeXz1Wu
>>68
大至急スマホを横向きに持つんだ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 10:05:44.60 ID:G6np4hS2
>>65
一括でも頭金必要というので意味不明なんですよ

>>66
利息があるのは分かりますが
本体価格から頭金を引いた額にですよね
利率の説明や掲示も無いですし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 10:07:06.88 ID:iqfPvDoa
24ヶ月1,980円で手に入れたら、例の3,880円と比べて
24ヶ月で14,520円得する。24ヶ月後は395円/月ずつ損するが
24ヶ月で得した14,520円から払えば36ヶ月間引き出せる。

つまり、例の3,880円が料金的に得になるのは少なくとも5年以降。
5年以内に機種変する予定ならアクエスのほうが得になる。

ただ、だれとでも定額込みで考えれば永久にアクエスが得する。
携帯大手で考えれば一番安く使えるはず。アクエスより安い選択となると
格安MVNOを組み合わせるしかないんじゃ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 10:10:38.98 ID:iqfPvDoa
>>70
利息だけを頭金として先払いするシステムなんじゃないの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 10:10:40.26 ID:PWBMRTDM
>>68
おじさんでももう慣れちゃったよ
君なら出来る
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 10:12:54.39 ID:amrNmX3Z
>>68
どうやっても物理キーには敵わないよね。
俺の場合、3大キャリアに満遍なく通話発信するけどPHS圏外に困ることが
あったのと、3台持ち(PHSと3G携帯と無線ルーター)を辞めたかったのが理由。
価格を抑えつつ電話かける側の負担も増やさない選択肢がアクエスだった。
そのためにメールを犠牲にしたけど予想通り文字入力が鬱。ガマンですわ。
あ、副回線24ヶ月1980はMNPじゃなくてもOKだったよ。ご参考になれば。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 10:18:33.17 ID:eUzrFd0T
>>69
横向きだとKBも幅広になるんだw

>>73
がんばります!

>>74
3台持ちは辛いですね。薄型ノートPC並みかも。
誰定あるのと無いのじゃ電話代違いすぎですからね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 10:30:55.39 ID:pfzx6Vw7
物理キーはやっぱり使いやすいからなあ。
俺も手がでかいからタッチパネルは押し間違いが多くて打ちにくいよ。
クリック感が無いのは大きい。

まあ、でもぼちぼち慣れてきたわ。何とかなるもんだな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 10:36:20.46 ID:amrNmX3Z
前スレから教えてもらった安いカバー買いました。
保護フィルム付きで買いたい人はお勧めなので再掲。
レイ・アウト SoftBank AQUOS PHONE ss 205SH用
スリップガード・シリコンジャケット RT-205SHC2 1152円
ラバータイプだと角の部分がガードされにくいので注意。
カバーだけなら600円くらいからあるみたい。純正品は高杉。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 10:37:45.74 ID:PkPhB25g
ネットショップの号外はまだか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 10:59:20.65 ID:2CK1o+7V
灰鰤最強伝説
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 11:13:16.32 ID:kiQ764Zh
>>59
俺もなやんだけど、たぶん迷惑メールブロックにひっかかてんだと思う。
My WILLCOMにログインして080に切り替え、契約内容の確認、変更のなかの
迷惑メール対策の設定をOFFにしたら届いた。

pdx/willcom→gmail→wcmって転送してっからフィルターいらんかなって。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 11:16:16.32 ID:wc/dRul5
>>80
オフにすればいいのかどもっす
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 11:30:59.48 ID:E1EgCuQP
お試しD+からLiteに変更して、MyWillcom確認したら、数分で反映されてた。
でもMySoftbankで確認できる"通信速度低速化までの残りデータ量"だけは
7GB-現在までの転送量のままだ(笑)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 11:34:29.22 ID:QCMGqFXb
お前ら喜べ
今日から新規限定で基本料金2年無料&2年1980円だ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 11:34:51.17 ID:i+YAUW+i
>>64
340k副って元主回線のお下がりを流用出来た?
それとも副回線用にもう一個新規購入した340k?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 11:45:50.69 ID:eUzrFd0T
>>84
古い340kを機種変して副回線にした。
しかし、最近バッテリーの持ちがな。コインでバッテリー交換できた頃が懐かしい。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 11:59:10.09 ID:oltiwRQf
>>83
見つからないんだけど、ソース教えて下さい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 12:19:38.21 ID:X2rVMFwR
>>83
先月STREAM限定でそういうキャンペーンがあったな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 12:20:29.91 ID:BtjbcVsL
クイックキーは何を割り当てたら良いんだろう?ホームに戻るのはナビゲーションバーでも電源キーでも戻ることが出来るし
アプリ起動か?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 12:22:42.51 ID:XRYJBypK
>>72
だから、一括でも頭金なんだよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 12:27:35.86 ID:Y6k/GvuW
なんかメールが打ちにくいとか言ってるが、この端末が特別打ちにくいわけじゃないだろ。
というか、変な癖があるわけでもなし、標準的なAndroidだと思うんだが。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 12:32:02.07 ID:Y6k/GvuW
>>8
「ウィルコムプラザ以外でもやってくれ」と、このスレでも大好評じゃん。
草生やす理由がわからんのだが。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 12:35:51.53 ID:SWEY2wuA
電源キーじゃ戻れなかった
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 12:49:55.55 ID:vkl/iIaC
STREAMは投げ売り以外掃けないだろうな
機種代0円基本料0円パケ代0円

あれ、ほんとの投げ売りだなw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 12:50:50.12 ID:rYKCpcNT
先月3連休に地元(東北の北の方)に帰省したときのことなんだけど、
3連休限定で以下の条件で機種変OKだとのこと。

・1980円×6ヶ月
・基本料980円×24ヶ月無料
・コイン5000円分使える
・JCBギフトカード6000円分つける

プランGからの機種変だったため、閉店2時間前にFAX変更が必要とわかり、
本日中の対応が不可能で断念。

なんか残念。

結局プラザで1980円×24ヶ月、コイン4000円(満額無かった模様)で変更した。
やっぱり時間は5時間ぐらいかかった。。。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 12:51:47.92 ID:BddKJewc
千代田区のプラザで機種変した
機種変手続きと一緒にpdxメールの設定をやってくれるというのでお任せした
それから数日、何度受信→ゴミ箱→削除を繰り返してもサーバーのメールが削除出来ず
しまいにはメールサーバーが埋まってメールの受信ができなくなった

どうにもおかしいのでプラザで聞いたら、2回目の確認で担当者が勝手に設定をサーバー内
30日保存設定に変えて下さっていたことが判明w
約20日経過しないとサーバー内のメール消えませんのでそれまでpdxメール受信できませんって
いやいやいや機種変手続きの時にメールゴミ箱に移して削除したらサーバーのも消えるって
言われたよ何でそんななってるのと

結局115問合せしたらサーバーの中身一括削除してくれることになったからよかったが
(何故か削除されるのは明日らしいが)
ウィルコムプラザ本当にダメだあそこはあかん
ていうか自力でやらんといかんなこういう設定は、反省したわ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 12:52:06.40 ID:C4zaWEL1
>>82
俺も5分くらいで反映されたが24ヶ月のキャンペーンの表示が消えた・・・
MyWillcomの情報は大丈夫なのか?w
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 12:56:52.45 ID:ysgSFzm3
>>90
だからそれが使いづらいって事だろ
意味を汲み取れよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 12:57:15.18 ID:12Woohlw
>>33>>90とか
はじめてのAndroid という人が多いことも考えればいいのに
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:03:15.55 ID:bwJTkxIR
この機種で3G通話した時の通話明細ってやっぱないのでしょうか?窓口とか行っても手に入らないのかなあ?
Webでは出ないって書いてあるけど…
不倫やアリバイ作りに最適ってことか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:12:35.64 ID:vkl/iIaC
3Gの通話って緊急以外使わんよな
不倫も大変だなw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:13:19.49 ID:dn4bMkeD
9月20日に購入したのですが、
My WILLCOMで070と080の両方に表示されてる
オプションサービスで「スマートフォン基本パック(W)」
と言うのは、付けておかないといけないものなのでしょうか?

外していいとすると
070で未加入にしたら、080でも未加入に反映されるんですかね?

PHSと3Gの内容を照らし合わせていたら、サービス名が同じだったので、
2台分の料金が発生するのか、どちらとの契約になっているのか分からない状態で困っています。

サポに問い合わせをしたら、あやふやにされました。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:14:19.88 ID:8LkMp3qX
>>62
それって、もう一台無料の前からのユーザーで、副回線枠がまだ空いてる人の話だよね。
主回線機種変更の際、副回線枠が新たに出来たらいいのにね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:21:05.43 ID:rNaTBsta
副回線は解約して入り直しせば新規扱いで契約できるよ
経験者は語る
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:21:10.86 ID:Vej3kzs+
>>101
スマートフォン基本パック(W)
私は9月中に解約した

My Willcom見ると070の「オプションサービス変更」には全く掲載されていない
090の方で
「スマートフォン基本パック(W)(税込525円/月)未加入」
となっている
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:22:25.21 ID:wc/dRul5
初めても何も世間ではそれが普通だったのに灰鰤とかいう時代遅れ端末に縛られてるから恥を晒すんだよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:28:40.10 ID:Vej3kzs+
今まで白ROMのiPhone4+モバイルルータ+ハニービーBOXといつも3つの機器を持ち歩いていたのが
今はWX04SHは1台で良くなった

その上3Gの通話もできるなんて夢のよう
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:31:25.03 ID:qDhFh74Y
まあ物理キーは最高だからねー
ソフトウェアキーボードも横向きなら使えないくないけど
なんでこう隣接キーとくっつけたデザインにしちゃうかなーと
数ドットでも離してその範囲は判定外にすることで相当誤タップは抑えられるのにね
その点初代とかesは豆粒キーではあるけど隣接キーと離してあるので最高の使用感だった
BlackBellyとかもそうだけど極小キーとは何なのか分かってるメーカーは
国内ではSHARPしかないね
できればカスタムキーボードを入れて欲しかったよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:33:30.13 ID:9N6GbMVH
東中野のプラザ
誰定、留守電、スマホ基本、保証の4点セットで頭金0
新宿からも近くておすすめ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:36:46.73 ID:z0/kAALe
>>105
灰鰤との比較はどこにもされてないが見事な妄想だな

こっちはひとつも恥をかいてないが自分が恥かいてるのに気付かずそう思ってるのならまあいいか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:43:32.79 ID:eUzrFd0T
>>101
俺は一応10月に入ってからスマホ基本パック廃止したよ。
080に切り替えないと廃止できない。
なお、あんしん保障は廃止すると元に戻せないので要注意。

>>108
府中のプラザも同じ内容だった。しかも店員が丁寧。多摩の人はこっちが近いかも。
あと、無料のアプリもいっぱい付けてくれた。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:45:35.91 ID:dn4bMkeD
>>104
教えて下さってありがとうございます
助かりました
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:48:35.08 ID:dn4bMkeD
>>110
080で廃止しないと出来ないんですね。
やり方を教えて下さりありがとうございました。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 14:02:54.47 ID:GM72sciZ
田園都市線のプラザ(横浜市)は誰定、留守、保証、基本で頭金ゼロだった。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 14:22:29.59 ID:JJmbh/3e
>>91
ウィルコムの販促キャンペーンは延長に次ぐ延長になるってことだろ
いつまでたっても同じキャンペーンが延々と続くのはこの数年変わらない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 14:58:21.23 ID:8T77K913
で?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 14:59:51.62 ID:xuxFhhi0
>>68
速攻でATOKにした。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 15:00:16.65 ID:Vej3kzs+
PHSは通話の帯域が広くていいよね

もう何年も使っていないauをプラン変更のためau宛に電話したらジュルジュル圧縮ノイズが酷くて悲惨だった
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 15:35:11.49 ID:yjrR+9I7
>>97 >>98
結局は >>73 だと思う。がんばって慣れてくれ。

フリック入力なんてアホか!と思ってから半年くらいかかったけど、慣れさえすれば、どの文字も1キーで打てる便利さと速さが上回ってくる。

ちなみに今回、ウィルコムWX05Kとソフトバンク101SHを1台にまとめたのだけど、プラザで聞いたら
・ウィルコム回線を機種変して、090番号は新規
・090番号をMNPで移行して、070番号はウィルコムと新規契約
のどっちかしか選べないと聞いたので、24ヶ月なんちゃらは捨てた。

ビックロで聞いたら、あっさり
・ウィルコム回線を機種変、090番号をMNP
でやってくれたので、コインも使わなかった。
(最初の月はD+で差額バック、2〜6ヶ月目イチキュッパカのみ)
その代わり謎の頭金も取られてないし、3G側のオプションは何も付いてない。

いろいろ問題になってる「機種変前にIDとパスをメモ」にしても、「もうとっくにメモったから大丈夫」と言っても「2度と見れませんからもう一度ここで確認してください」と念押しされた。

プラザで契約しないで良かったと思う。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 15:51:30.16 ID:wxYc/8jh
ネットショップでは1980円6ヶ月のみなんかな?公式のほうがサービス悪いじゃんか。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 16:14:03.78 ID:flsbnRB5
>>68
慣れです慣れ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 16:19:01.84 ID:flsbnRB5
大阪市内で一番お得な条件で機種変してるところ情報が欲しいです!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 16:23:30.07 ID:D9AuWQ9D
>>119
初めはネットショップのみ
次にプラザでのみ割引する←いまここ
最後にどこでも24か月割引

まあ、公式でずっとやるとプラザから文句出そうなので
なのかな?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 16:42:41.52 ID:9UCxNH83
GPSが拾えない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 16:54:12.00 ID:QCMGqFXb
>>83ですがソースはウィルコムのLINE
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 16:55:08.45 ID:XdaUtSmH
この端末、灰鰤の時みたいにシャッター音消せるかと思ったが消せないのか・・・
シャッター音をOFFにする設定があるアプリを買ったが、消えない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 16:56:40.49 ID:43DKtVQZ
 \ LINE限定特別企画 /
AQUOS PHONE es が全部
 コミコミ2,295円/月!!
,(きらきら),。:*・:,。(きらきら),。:*・:,。(きらきら),

スマホのお悩みあるある第二弾☆「毎月の支払いでお財布がピンチ…(困る)」

そんなあなたにミミヨリ情報♪ウィルコムのスマホならパケット代や機種代全部あわせても毎月5千円以下で使えちゃう(ういんく)♪

さらに今回は人気のAQUOS PHONE esが2年間、全部コミコミで(きらきら)2,295円/月(きらきら)の大特価!! 安いっ(ぽっ)(びくっ)

お店でクーポンNoを伝えればお友だちみんなで使えるよ☆
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 16:57:12.13 ID:43DKtVQZ
>>126
ちなみにクーポンナンバーWCM004な
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 16:57:43.16 ID:FyoIMXCe
ラインクーポンでコミコミ新規約2300円が来たぜ
ヤッパリ待ちが正解だなw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 17:16:17.74 ID:phua8iD2
>>126
これ、機種変でもアリなのかわからない
ここ見てる人で新規の人っているの?
しかし安くていいねー。。

そういえばスマホなら当たり前なのかもしれないけど、
es使ってるときに下から上についっと撫でると、googleさんが即座に立ち上がってくれるのなこれ。
初めて気付いたわ。便利便利。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 17:18:39.02 ID:phua8iD2
あー新規だね。クーポン特典内容に「新規でご契約頂くと」って書いてある。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 17:20:37.29 ID:9UCyXjVr
機種変じゃないんだろ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 17:41:02.71 ID:43DKtVQZ
あとこのコミコミ2250円には誰定含まれてないから注意
133102:2013/10/04(金) 17:51:52.44 ID:8LkMp3qX
>>103
そうだったんですね。ありがとう
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 17:53:26.49 ID:mxGgqYp1
後は、この条件で機種変できるのを待つだけだね♪
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 18:04:38.73 ID:M8jyPsH4
まあ、早く使うか、安くなるのを待つかの違いだな。
先月、機種変してD+からLiteに変えた人はけっこうお得だったし。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 18:04:50.84 ID:Q5BHW6JH
年末セールが楽しみだw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 18:11:37.61 ID:IsT28K7G
LINE使うのなら携帯でもいいよ。
誰定と安さがウィルコムの魅力。
まぁどう使おうが自由だけどね。
電話帳アクセスするアプリ多杉。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 18:27:07.74 ID:CKvtnN5Y
>>123
衛星使ってるから外出るか窓際で
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 18:36:28.10 ID:d0G8pLuR
んー迷惑フィルター解除したり受信許可にもぶち込んだのにGmailが迷惑メール扱いになるなぁ…
他どこ弄ればいいんだよこれ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 19:08:46.53 ID:s77XTQzX
時たま、不意に再起動するんだが、そんなことあるの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 19:14:14.99 ID:flsbnRB5
>>125
カメラアプリ無料で何個かありますよー
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 19:28:44.63 ID:/jJTVcxL
>>140
005SHなんかだとよくあることだけど
アクエスはまだいちどもないな
simの接触が悪いとか、とんでもないアプリ入れてるとか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 19:37:27.94 ID:EbQxgstj
>>140
まさか姉妹機の症状か?
だとしたらやっかいだねぇ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 19:45:03.48 ID:wxYc/8jh
>>122
>初めはネットショップのみ
ネットショップで予約機種変なんだけど、6ヶ月割引…(´・ω・`)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 19:48:50.29 ID:lrj8Nd4P
>>50
とりあえず>>10のリンク、きょう来たメルマガで告知されてた。


>>62
part4終盤の情報だと、先週末土日とかの期日限定かつプラザも
店舗限定、ってな話題があったけど、そのへんの制約はないのかな。

http://www.willcom-inc.com/ja/ichioshi/cp/plusone/index_01.html
あと、>>62さんに限らず聞きたいんだけど、既存回線に追加する
「もう1台無料」は、プラザにて新規扱いで契約するってこと
なんだよね?(ネットショップでもできるようだけど、量販店は
新規同時のみ、と)

…新規なら、>>127使用を適用できたりするんだろうか。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:07:50.22 ID:j9mf95Bh
>>138
できた??thx
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:11:32.03 ID:+jNS02sw
>>125
無料でいっぱいあるじゃろ
俺は「無音カメラ」っての入れたよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:16:48.10 ID:NV6KC+bA
>>140
ない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:18:54.15 ID:/jJTVcxL
>>145
副回線新規ならそもそも基本料かからないし
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:19:25.05 ID:M8jyPsH4
>>145
>「もう1台無料」は、プラザにて新規扱いで契約するってこと
なんだよね?

まあそうなんだけど、俺は自前の340kを機種変してアクエスに変えて340kを副回線にしたよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:33:45.29 ID:X92Mn4bS
>>140
時たまどころじゃなくかなりの頻度で再起動してたんで
本体ごと取り替えてもらった
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:47:00.72 ID:0AJgY9vk
>>126
これって、本体を一括で買えば、
15円/月っていうことだよね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:50:53.02 ID:LahOLoGn
ウィルコムライトとweb接続料で2000円だから違うだろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:53:31.03 ID:/jJTVcxL
本体一括で買ってwvs引けば月15円だよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:54:51.15 ID:KLhWiiPM
15円わろた
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:55:56.20 ID:lrj8Nd4P
>>150
ああー、たしかに64(85)さんの書き込みは気になったんだけど。
どういう手法なんですか? 持ち込み端末の「もう1台」適用、
じゃないですよね。正副入れ替えみたいのもできないと聞くし。
(…後者は関係ないか)

>>150
だれスマ+18ヶ月に重きを置いております。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:02:15.75 ID:RfqynLcF
>>150
そのパターン無理ってプラザで言われたわ
やられたーι(`ロ´)ノ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:09:22.75 ID:mgZTTmvg
PHSでLine出来ますか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:17:33.31 ID:/5U7GVC7
3G要らないから、PHSだけで契約できないものだろうか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:20:34.89 ID:kMMBA8Yf
SMSってのがなんなのか分かってないや
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:22:34.24 ID:r1TJcB/8
>>159
たしかに
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:23:20.11 ID:F1jq/tJO
それなんてGS?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:25:30.41 ID:r1TJcB/8
>>160
サーバー経由で番号宛てに送受信する迷惑なメール
普通のPOP/SMTPで良いのに
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:32:47.86 ID:/jJTVcxL
なんでwillcomはline限定クーポンなんて、line推ししてるんだろう?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:35:08.98 ID:kMMBA8Yf
>>29
自分の場合、転送設定の前にメアドの変更をやろうとしてアクエス上でやってたら上手く進めなかったからPCからやったらすんなり出来た
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 22:07:37.83 ID:284/WMka
やっとpdxメールの受信設定がうまくいったお…
パスワードに小文字のLと大文字のiが両方入ってたうえに、控えといたZERO3のフォントだと全く見分けが付かないのが罠だった…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 22:12:38.71 ID:JAEDLcuJ
>>157
いや、フツーに出来るぞ?

主回線のWX340KをWX04SHに機種変更。WX340Kは灰ロムになる。

副回線に対して灰ロムになったWX340Kで「持ち込み機種変更」する。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 22:25:30.15 ID:x0EFbg2J
灰鰤やDDみたいにPHSと3Gをセットで契約するタイプだと
端末持ち込みでの契約はNGなんやな
何故かは知らんけど
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 22:27:11.79 ID:3acOxGsp
>>164
<噂のLINEはスマホでやるもの>という勘違いを利用して誘導したい
LINEを使いたい層はジャンジャン使うので周囲を巻き込む力を借りたい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 22:36:12.00 ID:lrj8Nd4P
>>167
ああ、既存「もう1台」回線に対する持ち込み機種変は
OKなんですね。そりゃそーか。

…機種代無料端末経由でコイン消化、なんてのもアリなのかな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 22:40:20.14 ID:F1mpiCZV
プランGSは機種指定だから違う機種での機種変はGSを捨てることになるからね
覚悟がいるわな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 23:38:06.12 ID:XdaUtSmH
androidだと、無音のカメラはどうしても別アプリ扱いになって画質が落ちるのね・・・
残念
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 23:59:04.40 ID:peeaTRse
↑おまわりさん この人です
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 00:04:26.69 ID:IsT28K7G
>>167
プラザによって可能。機種変によって灰ロムになった端末は
機種変と同時に手続きする場合に限り副回線に持込み可能。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 00:18:52.58 ID:2zgLfxVc
今主回線+副回線2回線で計3回線持ってる場合、もう1台無料で新規契約は出来ないから、
副回線を1回線解約して、また新規契約すれば良いのかな?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 00:31:21.23 ID:b+JGNA00
>>142
>>143
>>148
>>151

ありがとう。プラザ行って相談してみる。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 00:46:59.79 ID:Nsjn0mPk
初期不良での無償交換は お買い上げ 2週間以内となっておりますm(__)m
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 00:51:06.61 ID:3b5DWOcX
>>174
つまりアレか。
主回線:灰鰤からこの機種への機種変更
副回線:灰ロムになった灰鰤への機種変更
ってのが出来ると?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 00:54:59.86 ID:wA5J8NCa
>>175
副回線は入り直し自由だから解約して新規もおけ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 01:03:21.16 ID:1mNu4NX/
>>179
え、そうなの?
前に解約したら入れないみたいなこといわれたことあるけど
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 01:08:00.80 ID:F0yGgvLe
お勧めのランチャー何かないですかね?
デフォルトのホームに飽きてきたんで、何か入れようとおもったけど、
たくさん種類あって全部試せない・・・
GOランチャーとか有名どこははレビューみると、
不具合?ありそうでちょっと怖くて。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 01:08:32.84 ID:zcx6goE/
>>174
そんな制限なくいつでも出来るよ

>>178
灰鰤は持ち込み契約出来ないから無理
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 01:09:35.36 ID:3b5DWOcX
>>181
つ Holo Launcher HD
見た目はまんまAndroid4の標準ホーム。わりと軽い。
ついでに言うと、ホーム画面にアクティビティのショートカットを作る機能もある。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 01:12:40.53 ID:3b5DWOcX
>>182
じゃあ、わざわざ書くようなことでもないじゃん。
持ち込み契約は別に制限無いだろ?
てっきり、なんか制限のある端末でも回避出来るのかと思ったのに。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 03:09:50.64 ID:dRkKUF4k
http://w-netshop.jp/campaign/index.html#otokusai

キャッシュバックも含め10/31まで延長祭だな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 03:20:07.68 ID:3ntbnbCh
画素数はあれだけどカメラ結構いいな
カラリオで綺麗なプリントだわ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 04:41:05.54 ID:XEaNxpyw
>>172
らじるらじるやラジコで音を出しながら撮影するとどうなる?
それでシャッター音が出ないならウィジェットで無音を流し続けるサービス切り替える方法が使えるかも
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 05:08:15.41 ID:RBYrDvTN
カメラ無音で盗撮する奴がいるから禁止にして欲しい
アプリ作った奴もダウンロードした奴も捕まるようにして欲しい
不快
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 05:22:33.94 ID:VnQI1Z2K
食べ系ブログの素材撮影で店内でガシャは無いだろ。
音無しのカメラが普通であってしかるべき。
日本に有る妙な規制がグローバルスタンダードとかけ離れますますガラスマ化。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 05:41:09.04 ID:Lo9wUaBw
普通のデジカメは音出ないから盗撮もなにもないのにね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 05:53:00.36 ID:VnQI1Z2K
だよ、最近のコンデジなら超小型でそれに使えるのに無音が可能、携帯と普及度合いが違うとはいえ現実的にコンデジに合わせて無音にして欲しいね。
マズイと思ったら有音、ヘッチャラなシーンなら無音とかユーザー任せにして欲しい。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 06:07:36.71 ID:0/0ofAX+
いや、カメラはカメラじゃんw

見ただけで「なに撮ってんの?」と言えるものだしな。音を出すまでもない。
スマホを見ただけで「なに撮ってんの?」とは言えないじゃん。

スマホでネットやメールをしてるのかカメラで撮影してるのか、はっきりさせたいってことでしょ。
カメラ持ってればあからさまにわかるよね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 07:18:23.26 ID:C0bpB1oO
シャッター音が消せなくしているのは
国内で販売している携帯だけだから
あまり意味のない規制だよね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 07:22:01.36 ID:GF/J6LIv
シャッター音が出る出ないで売り上げ変わらん
そんなに優先順位が高いなら音出ない携帯使えばいいじゃん
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 07:25:15.06 ID:3b5DWOcX
>>193
海外の携帯のほとんどは、電波法の関係で国内で使えないけどな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 07:29:40.45 ID:wzyXcvCG
>>188
例えばxperiaのグローバルモデルなんて最初から無音設定があるよ
ひょっとしたら日本だけじゃないの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:01:32.24 ID:91N3z0nt
>>186
思ったより悪くないね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:01:39.16 ID:IIQFB9LN
>>192
うるせえよ糞まんこ
てめえのことなんか誰も撮らねえよ自意識過剰BBA死ね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:03:26.65 ID:3b5DWOcX
>>198
そういうバカに対抗するためにシャッター音は有る。
「シャッター音してないでしょ?」と反論できるだろw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:04:04.30 ID:pNyI2bW8
カメラの話は余所でやれや。

みんなが書いてくれてる貴重な情報が
クソレスで埋もれるわ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:10:54.36 ID:avyuBYHz
ID:VnQI1Z2Kは明らかにヤバい奴
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:26:12.62 ID:/mQPIahf
オンラインサインアップで確認したpdx情報を
何度も確認してしっかりメモしたはずなのに
いざ設定の時に弾かれた時は、ふっかつのじゅもんを
間違えた時以来の絶望感を味わったわ。

結局デフォで入ってたpopサーバー名を
変えたら使えたけどw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:28:27.67 ID:HOwQqKx7
便所の落書きに、秩序を求める愚か者
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:29:50.84 ID:Ojv5YELf
>>198
ガキかよww
そういう言い方は良くないぞ
正論言われたらすぐこれか
情けない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:51:16.83 ID:GfT9WVHN
playストアにゴロゴロあるからしかたない
若い子はみんな入れてんじゃないの?
もちろんおとなも
エミュまで普通にあるからね
まあ使う人の良識に任せるっていうやつかね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 09:27:45.05 ID:gnvLlwqz
こういう盗撮バカが使うんだろ。

【神奈川犬警】巡査部長が下着盗撮600件【大和署】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1354544208/l50
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 09:48:30.43 ID:xmzmCCIe
これ、本当に使いやすい。
俺にとっての肝は大きさ。
iphoneとほぼ同じなんだよね。
ジョブズがこれ以上の大きさはいらないと言っていたのが
よくわかる気がする。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 10:11:21.13 ID:qNo5YYxO
PHS通信でマップ見たりradiko聞けたりしますか?
209175:2013/10/05(土) 10:11:46.94 ID:2zgLfxVc
>>179
ありがとう!あとは量販店でも新規でキ24ヶ月のキャンペーンやってくれるのを待つだけだな〜
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 10:15:36.54 ID:6+Xaux/z
iphoneって今も4インチだったっけ?手のデカイ外人でもおけーなんだから心地いいサイズなんだろね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 10:18:21.16 ID:5k5Z4RWa
このサイズより少しでも大きいと、片手で全体を操作出来る気がしないよなぁ
良いサイズだと思う
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 10:19:29.34 ID:fawFvT9K
>>208
出来よ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 10:36:56.11 ID:kBmvdHua
Wi-Fi接続がすぐに切れたりして不安定なんだが、そんな症状の人いますか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 10:40:17.01 ID:eGKSDUr9
>>173
派生語に「おさわりまん、こいつです」があるようですな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 10:56:36.54 ID:0mUs/P2U
誰が田代やねん!!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 11:21:13.83 ID:Udbdv+j+
そもそも日本の変態がガラパゴス的に進化したせいだな
こんな国ほかにないぞ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 11:26:27.60 ID:o5Tv6dkY
ACアダプタ買わないとなーと思っていて、ふとソキウスについてたことを思い出した
引っ張り出して見てみたら
600mAだった
これじゃUSBと変わらないよね?
やっぱり急速充電用には1Aを買わないといけないのか‥
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 11:35:39.89 ID:GXrtJw/J
>>217
以前測ったら1A以上流れたよ、1Aでも十分早くなると思うけど
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 11:52:03.19 ID:3b5DWOcX
>>208
いつもPHSでマップ見てるよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 12:32:02.53 ID:6Xccwi88
>>208
ストビューも見れるよ
サクサクなら予備の3Gもあるし
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 12:47:23.57 ID:99ikK9aS
>>208
環境によるが、マップは少々待つかな。ラジオは問題ないよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:28:00.30 ID:AwQeE1eV
ネットショップで買ったのは24ヶ月1980にならんのかなぁ
プラザよりネットショップの方がサービス悪いってなんかガッカリなんだけど
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 14:46:06.58 ID:W3jwQgGe
我慢しる
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 15:21:43.00 ID:QFeDuaAV
確かに‥3Gは予備だなw
来年の9月はAXGPが予備になるアクエス2が楽しみだ
でも凄い予備だなw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 15:26:27.31 ID:wpyiGvGd
>>32
無事神保町で機種変してきた。
情報ありがとう。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 15:34:32.73 ID:qNo5YYxO
>>212
>>219
>>220
>>221
ありがと
wx330kを5年くらい使っているんだが機種偏しようかな
メアド変わるの嫌だったがよく考えりゃメールするの10人未満だしな・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 15:43:45.97 ID:9cTLsfLZ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 15:47:34.25 ID:a/4HQmoK
>>226
お疲れ様です、今までの電話機さんに早く引導を渡してあげて下さい。南無
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 15:49:03.59 ID:zC8dOzRD
Camera ICSならシャッター音消せるかも・・・誰か試してくれ。
無音カメラは画質悪すぎて即効捨てたがこれなら画質も綺麗
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 15:53:23.30 ID:Xn8DeAKW
pdxが継続できるって理由でアクエスにしたけど
結局wcm使うようになっちゃった。
でもアクエス選んで正解だったわ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 16:22:46.21 ID:Db5peKVO
>>226
長い間ご苦労さまでした
大往生ですねw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 16:24:41.44 ID:9VAIMsto
>>230
そうそう、結局そうなるんだよね
Gmailも使えるし助かってます
アクエス最高!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:20:51.37 ID:D9rswZqr
>>230
デフォのメーラーがうまく自動受信しないから、k9 Mail入れてpdxドメイン運用中。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:24:42.10 ID:o5Tv6dkY
予約録画のメニューが無いけど
もしかしてワンセグ録画出来ない?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:24:59.10 ID:5k5Z4RWa
>>229
Camera ICSの有料版で無理だった、機種名込みでレビューも書いておいたのだが
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:25:31.64 ID:rr9r3Elq
PHSデータ通信の全部入りだからメールさえクリアすれば完璧だもんなアクエス
まだ様子見の人のためにpdxの件急いであげて欲しいね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:27:27.27 ID:oBjuxzBH
>>234
ないっぽいね
ワンセグはyuzを使って実況を見ながら視聴するのが最強すぎる
電池の消費早いけど
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:44:34.95 ID:5k5Z4RWa
説明書を見ても、ワンセグはリアルタイムで観る以外の方法は書かれていないね。
これは録画できるアプリを探さないといけないのか、それともアップデートされて録画できるようになるのか・・・
23932:2013/10/05(土) 17:50:37.35 ID:3b5DWOcX
>>225
そりゃ良かった。おめでとー。
これでキミもアクエスユーザーだ!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:47:10.50 ID:do3TjlCF
今日、灰鰤から機種変してきた。
プランGからの変更だったので、時間が5時間近くかかったけど、あとはすんなり。

プラザの24ヶ月1980円もOKだし、頭金無料も問題なし。
一括でポイント利用もOKだたったし。
SDとかノートンも進められたけど、一度断ったらしつこくなかった。
しばらくの間いじり倒してみます。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:49:53.09 ID:nTM5nZpX
これにするか、新製品のアクエスminiにするか迷ってるの
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:52:14.89 ID:L4ofYbF1
iPhone5って幅60mm切ってるんだな。さすが使い安いサイズを知ってるというか。
iPhone5よりわずかに幅広で厚いってことか。ほぼ同じサイズ。
まあ、でもこれでワンセグとおサイフが付いてPHSも使える。料金も安いしこっちのほうが得だな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:55:36.95 ID:1to7pRYf
4Gが1980円なら3Gは1450円でよかったろうに

利益あげるとこなくなるかw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:58:11.06 ID:v782ERQC
>>243
そもそもその「3Gを安く出来る」という根拠からしてイミフなんだが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:02:17.89 ID:tlqAdsg6
千円でも利益あるだろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:16:16.13 ID:umcJqJNc
プランGS組が歓喜する値段だよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:21:45.98 ID:v782ERQC
>>246
正確には「GS組が文句を言わない値段」だな。
GSがあたりまえだと思ってるおバカさんの集合体だから。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:24:12.16 ID:BtWKhJR/
>>240
同じく今日プランGSから機種変してきたが1時間だった
プランGSもったいなかったが灰鰤は限界だったしな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:26:38.30 ID:o5Tv6dkY
>>237
yuzなんて初めて知った
色相が変えられないけどバグかな

>>238
005SHは録画ぼたんがあるし予約録画できる番組表アプリがプリインされてたんだよなー
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:31:39.92 ID:Qk6f1m1G
5MBくらいのダウンロードならPHSでも2〜3分ってところか。
Webページでも20秒ほどかかる場合もあるがまあまあ快適。DSやPSPの足まわりとしても
無料で使えるし。PHSデータ使えるじゃん。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:36:07.00 ID:v782ERQC
ワンセグ録画できて何が嬉しいのやら……。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:39:30.20 ID:i4XGzTju
>>241
何だよminiって?w
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:40:31.25 ID:v782ERQC
>>252
他キャリアの新端末だろ。確か。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:51:38.63 ID:WifhAUCe
>>250
安定のモンハンだわー
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:53:40.74 ID:HYPa1rmS
秋葉原駅前のプラザで一括購入しようとしたら、セキュリティソフト付きで61000円くらいだった
ソフトいらねーって言ったら、一緒じゃなきゃ売れないとさ
ソフトの値段は6000円(端数忘れた)くらいだったけど、セキュリティソフトってなんだ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:56:22.13 ID:lOcQJN84
近所のプラザへ行ったら表示されていた端末代が頭金6000円表示なのはまだしも、
実質負担が0円でなかったから何も聞かずに帰ってきた。
見たら、BTイヤホンマイクとモバイルバッテリーがセット(負担分はそれの代金)らしい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 20:05:32.52 ID:ktHOfhfM
>>202
俺もやった。
あらかじめIDとパスをメモしろっつうからそっちに注力してpopサーバー名ちゃんと見てなかった。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 20:09:18.99 ID:GF/J6LIv
アドエス最高!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 20:15:19.75 ID:UED2xZ0J
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 20:21:55.19 ID:6p/5QLMj
アクエス最高!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 20:23:06.70 ID:7hxWp/x7
責めてやんな
アドエスとアクエス間違ったに1ペソ

1字違いだからなw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 20:37:12.53 ID:fakR7jva
蜂4と比べて電波の掴みはどうですか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 20:43:58.06 ID:KS7s8g1l
プラザによりけりってのが困ったちゃんだよな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 20:56:02.66 ID:ObgC6x7m
>>255
6000円?ウィルコム何とかパックにアンチウィルスは付いてるのに、、、
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 21:05:42.13 ID:m88MR7a+
>>262
掴みは蜂4並みにいいよ
副回線が蜂4GSだからアクエスと共に2台使い放題で贅沢してますよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 21:07:46.02 ID:FXFK9xfT
今日初めて地下鉄で使ってきたけどWiFiオンでもソフバンスポットに自動で繋がらない時が多々あるな…アプリかなんかで設定できるやつあるのかな

あとこの機種ってWiFi設定の画面で再取得みたいなことできないのね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 21:12:33.16 ID:oBjuxzBH
>>266
アプリのwifiスポット設定で出るんじゃない?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 21:13:27.90 ID:/mQPIahf
古い端末で撮った画像を何とか吸い出して、アクエスの

\WX04SH\SDカード\DCIM\.thumbnails

ってフォルダにコピーしてみたけど、見れない・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 21:15:34.36 ID:ObgC6x7m
>>268
一つ上のフォルダは?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 21:22:25.53 ID:/mQPIahf
>>269
1つ上のフォルダでおkでした。
試しにそこへhogeフォルダを作って、そこへ入れてみてもおkでした。

感謝。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 21:23:25.36 ID:fYyjVSyh
元ハイブリの人はフリック入力使わないの?
俺昔03だったけど、当時からgesture10keyっていうSIP入れてフリック入力してたよ。
このサイズの画面でqwerty常用はしんどいでしょう
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 21:28:31.44 ID:KrRmK98+
だいぶ慣れてきたよ。でもいまだに目当ての文字を出す為にどちらに滑らすか
指先を見ながらだけどな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 21:41:56.75 ID:Dh4igE1G
機種変の24ヶ月基本料無料+パケット定額1000円引きは
今月末くらいにキャンペーンくるかなー?



きたら先週機種変したオレは泣くww
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 21:43:16.06 ID:/mQPIahf
>>268-270
自己レスですが、アクエスの画像は
\WX04SH\SDカード\PRIVATE\SHARP\CM\PICTURE
ってフォルダに入れればいいみたいです。

\CMフォルダには、他にもDOC、ETC、MOVIE、MUSIC、SOUNDって
サブフォルダがありました。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 21:46:23.83 ID:FXFK9xfT
>>267
アプリの方には一応再接続ってあるけどいちいち開く手間がね…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 21:53:56.41 ID:hCX89HTr
>>274
フォルダ名の頭が「.」になってるものは隠しフォルダになるから表示されないよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 22:05:15.87 ID:+461sNJ9
>>255
消費者丁に電凸
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 22:07:25.62 ID:h23wI0oU
>>273
多分泣くはめに。共に泣こう。w
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 22:08:50.47 ID:dGNhZZCf
日本語はフリック、英字はqwertyだな。
gesture10keyのフリックに慣れると、一般的な英字のフリックは馴染めなくてね。
「ABC」でタップするだけだとBだったよね、gesture10key。
特殊なんだけど、視覚と操作が一致してて快適だった。
WindowsMobileのフリーのソフトキーボードは、みんな工夫してあって使いやすかったよねえ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 22:19:09.43 ID:cxuf2/Wf
俺もぜろさんからアクエスとずーっとシャープだわw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 22:50:24.20 ID:pkeHpN/y
PDXメール、docomoに送信出来ない。どうしたものか…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 23:01:11.89 ID:V25JXUXs
>>281
docomoの嫌がらせ

アクエリアス最高や!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 23:02:23.78 ID:UnxgpRVD
>>281
おれもその現象。
受信設定によっては、はじかれるみたい。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 23:10:58.79 ID:HsnpuZFI
>>281
相手の設定だろ?
ブロックされてワロス
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 23:14:50.62 ID:w07i3Gmp
>>280
俺はZaurusからだぜw
ホーム画面だけ見てるとあの頃の郷愁がある。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 23:15:50.95 ID:UnxgpRVD
>>284
ちがう。

おれの現象は
前機種の@willcom.comなら受け入れたのに
AQUOS esで偽装している@willcom.comだとはじかれている。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 23:17:10.77 ID:BLYpARST
>>281
女か?嫌われているw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 23:21:22.66 ID:H5DkWAYG
>>286
詳しいことは知らないが、アクエスからpdxメールを送ると
PCからのメールと判断され、迷惑メールとして処理されるらしい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 23:45:08.62 ID:GF/J6LIv
ややこしいから新しい名前考えてやったぞ
アクオエ
漢字だと悪終え
ハイブリ(悪)を終えたという意味でも良いと思わないか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:01:22.80 ID:SSlnT+5J
wcm.ne.jpを扱うアプリのことで教えて下さい。

今のところ、標準で入っている青色の「メール」(バージョン1.0)に設定されています。
googleplayを見てみると同じアイコンで「willcomメール」というのがありますけど、
これって別のアプリなんでしょうか?

後者の評価がものすごく悪いんですけど、前者もダメアプリなんでしょうか。
また、代わりになるアプリ(キャリアメールとSMSが扱える)とかありますか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:04:01.97 ID:wxCUJyHg
>>286
自分もそれなったよ。
docomoの友人が自分に送信してくれたお陰か、その返信は出来て解除されたっぽい。
別に設定してないけどなー、といっていた。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:25:53.66 ID:k7SxgFRG
悪esでどうだ?やっぱ違うかwアクエスだな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:27:11.07 ID:zvWg4PbC
通話自動録音で相性の良いのはどれでしょう?
レビュー見てるとどれもイマイチナ気がする
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:33:07.79 ID:CPWMFJOa
しゃーぽんじゃダメ?なんでもできるしw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:37:10.80 ID:zMM4fm0J
?? ?? ← こういう変な文字が出ないようにする設定ってあるのかな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:42:24.79 ID:wxCUJyHg
アクエスがしっくりするなあ。
悪い意味の漢字とか使いたくない。
いい子だよこの子。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:44:07.49 ID:plvSMAmg
>>293
アクエスに最初から付いてる音声メモじゃダメなのか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:45:16.54 ID:e1gSGm1a
>>293
Automatic Call Recorderってソフトを入れて数日経つけど、
今のところ全ての通話はちゃんと録音されてる
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:50:08.01 ID:yXSk7Uuj
ザウルス懐かしいな

えぇ、SL-C700(初代リナザウ)・初代ZERO3とお世話になってますよ。
そういえば初ケータイはJ-PhoneのJ-SH05だったっかなw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 01:06:21.03 ID:L8zh/bN0
最近、ザウルスSL760Cの電源入らなくなってた。
システム屋なんで、Linuxが動くのに重宝してたな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 01:06:42.44 ID:MI8e+u4D
WILLCOM AQUOS PHONE es WX04SH by SHARP Part3
より転載


この記事と関係あるかもしれません。
ttp://blog.umasaka.com/archives/1093
Docomoあてメールをこのsmtpサーバから送ると、相手の迷惑メールフィルタ設定が、「かんたん設定」の「強」になっていると、PCから送信されたメールと判定されて届かない。
一度下記の設定(音声端末の設定)を試してもらえませんか?
受信サーバーの設定
「POP3サーバー」:「bpop3.pdx.ne.jp」
「ポート」:「110」
送信サーバーの設定
「SMTPサーバー」:「bsmtp.pdx.ne.jp」
「ポート」:「25」
「ログインが必要」:チェックを外す。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 01:19:23.22 ID:GpijhBTf
>>268-270,>>274

\WX04SH\SDカード\Pictures
という、画像を入れるための専用のフォルダがあるのだが?
わざわざ変なフォルダを見つけてきてドヤ顔されてもなぁ……。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 01:24:10.66 ID:KVP9TY4Q
\WX04SH\SDカード\DCIM\.thumbnails

は、まんまサムネだな。
てか、DCIMはカメラのフォルダと亀
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 01:26:50.91 ID:GpijhBTf
>>290
別アプリだよ。
アクエス内蔵の「メール」は、パッケージ名が「jp.co.sharp.android.messaging」でGooglePlayには未登録。
「WILLCOMメール」は、パッケージ名が「jp.ne.wcm.mail」になってる。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 01:27:44.91 ID:baXqLr/8
>>183

>181です
遅くなりましたが、Holo試してみます。
レスありがとう
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 01:29:52.37 ID:GpijhBTf
>>301
b付きでもb無しでも、サーバの設定は同じで、
ダメな時はどっちでもダメだし、イケるときはどっちでもイケるんだよ。
すでに試されて、結論が出ていると思うんだが……。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 01:34:06.15 ID:e1gSGm1a
pdx側のメーラーで、説明書読んでもアドレス帳から送信先を引用してくる方法がわからない・・・
アドレス帳→メアドをタップ→pdx側のメーラー(1回のみ)とやればアドレスが入るけれど、
新規でメールを既に書いてしまった場合は後からメアドを追加するにはどうすれば良いのだろうか。

あと、ドコモとソフトバンクの人へpdxとwcmの両方を送信テストしてみたけれど問題なく届いたよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 01:36:30.40 ID:GpijhBTf
>>289,>>296
アクオスだけに「悪推す」だな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 01:46:50.56 ID:1DpAq587
>>307
標準のIME(iWnn IME ー SH edition)なら、

[絵・記・顔]キー → [アプリ連携・引用] → [電話帳]

でフツーに引用できるが?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 01:52:20.77 ID:e1gSGm1a
>>309
おお、できましたありがとう!
これサッパリわからなかった(;´Д`)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 01:56:54.54 ID:Hjfb7qOd
>>309みたいな情報こそ、>>9なんかよりこのスレに相応しい。
少なくともシャープ端末限定だし。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 02:09:50.90 ID:JR0hUrfg
別にどっちもどっちだと思うがw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 02:16:39.99 ID:JR0hUrfg
それにK9とか使ってる人にはあんまり必要ないし。
どっちかというと何かの会員登録時のメアド入力には使ってるけど。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 02:40:03.41 ID:KqjTbLUo
うむ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 03:18:48.15 ID:jLggSXjH
aquos es>水えす、液えす
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 03:56:12.19 ID:zCfwbGI1
テキストエディタいくつか落としてみたけど全部日本語が文字化けしちゃうなぁ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 04:06:10.60 ID:Hjfb7qOd
>>313
それ言ったらAndroid初心者向けの情報なんか、機種専用スレには本来必要無いはずだぞ?

>>316
文字コードが違う。Windows系はシフトJISだが、AndroidはUTF-8。
文字コードが変更出来るエディタを使うべし。
でも、これもどっちかというとAndroid一般のネタなんだけどなー。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 04:54:43.35 ID:Y1moe+Rm
>>302
あれ、俺と嫁のアクエスには
そんなフォルダは無いけど。

最初は旧端末から画像を赤外線で送ってたけど
1件づつしか送れないから
途中で断念して、USBでPCに直結したら
お前が言う変なフォルダに
入ってただけだから
そんなドヤ顔でレスしてもらっても・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 05:17:41.44 ID:ahQRzoiJ
>>317
だから「どっちもどっち」って書いてあるじゃんw よく読めよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 05:31:07.39 ID:g/jnjluE
初心者Tipsくらいどうでもいいだろうに。心狭すぎ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 05:41:17.35 ID:n3MNgZtL
アクエスに変えるまでは、340k、MVNOルータ、泥タブの
3つ餅だったから、かさばるし、それぞれ充電も大変だったけど
全てこのコンパクトな1台に納まってしまった。

この端末は大事に使いたいわ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 06:17:01.97 ID:u3gLL8pT
灰鰤から、乗り換えたのだけど、Azureaのようにに使いやすいTwitterクライアントある?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 06:30:50.61 ID:sCOyj9Ab
スマホ初心者なんですが、検索はしたんだけど、答え見つからないので。

既に2週間も使ってしまって今更なんですが、初期設定のところにある
FON FREE INTERNETっていうのは、ソフトバンクWiFiのアクセスポイント
とは別物で暗号化されてないから使わないほうがいいらしい、
もしログイン必要なサイトにアクセスするとパスワードが盗まれる危険がある。
ここまではわかったのですが。

それは同じアクセスポイントに悪意のあるハッカーがいた場合だけですか?
それとももっと広範囲の危険があるのでしょうか?

わかる方いたらお願いします。迷惑だったら誘導お願いします。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 06:45:15.94 ID:WdbNW2y8
AndroidでTwitterするならtwiccaは必須
リアルタイムにTL流したいならtwitcleオススメ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 06:46:24.23 ID:PuRL10ht
>>323
AP限定。

APより上流の危険性は
他の接続方法も同じ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 06:47:53.67 ID:Y7UdbiEJ
>>323
FON総合スレッド Part37【無線LAN無料相互利用】
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1362758894/
iPhone Wi-Fi無線FONルーター Part17
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348323479/
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 06:54:30.91 ID:9k5uyWoK
すみません、ハニービー4持ちなんですが、WX04shに機種変すると
月々いくらの料金になるんでしょうか。
アドエスの頃までは、自分で料金プラン調べて理解する気力も能力もあったん
ですが、あれから6年、もうすっかりおじさんになってしまって、ウィルコムの
HP見てもどれが料金プランで、どう割引になるのかさっぱりです。
どうぞ、詳しい解説を親切な方お願いします。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 06:55:04.33 ID:sCOyj9Ab
>>325
ありがとうございます、ではもう使わなければ恐らく大丈夫ですね。

しかし、初心者だと初期設定で両方のWiFiを使うのままにすると
思うのでけっこう危険ですよね。ソフトバンクも罪なことを。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 06:56:39.91 ID:uABiml2q
あくえすはsonyギャラクシーとちがって
SDカードと本体のフォルダが別れてないんだな。なんかややこしい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 06:57:40.40 ID:M2aI4z3T
>>320
アクエスの情報を求めてこのスレに来て、
ほとんどが初心者向けTIPSで埋まってたら?
俺はイヤだぞ。

実際、Androidno初心者スレかと思うほどに、その手のネタばっかりだし。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 07:06:09.51 ID:8sCY26x4
>>327
この機種で契約できるのは「ウィルコムプランLite」と「ウィルコムプランD+」の2つ。
前者なら、基本使用料980円+WEB接続料315円+パケット定額2980円=4275円。
後者なら、基本使用料980円+WEB接続料315円+パケット定額5985円=7280円。
どちらもWEB接続料とパケット定額は強制で外せない。
端末代2280円にWVS割が2280円で実質0円。

上記の金額はキャンペーン無しの素の値段で、
今は色々キャンペーンが実施されていて、半年とか2年とか限定で、これよりちょっと安くなってる。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 07:12:48.06 ID:VPUqv34p
>>327
10月末までにプラザで機種変すれば、パケット定額料が
通常キャンペーンは6ヶ月1000円引きだけど、
特別キャンペーンで24ヶ月1000円引き適用になる。

つまり18000円お得。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 07:24:07.69 ID:8sCY26x4
331続き。
現在行われているキャンペーンは以下。

(名前無し)
ウィルコムプランLite全契約者対象・契約から半年間1000円引き(総額6000円引き)
他のキャンペーンと併用可能・無期限

(名前無し)
ウィルコムプランD+全契約者対象・契約から2年間525円引き(総額12600円引き)
他のキャンペーンと併用可能・無期限

「機種変更でイチキュッパカ」
ウィルコムプラザでアクエスに機種変更してウィルコムプランLiteを契約した全契約者対象・契約から7ヶ月目〜24ヶ月目に1000円引き(総額18000円引き)
期限10月末

(名称不明)
ウィルコムプランLite新規契約者対象・契約から2年間基本料金無料(総額23520円引き)
詳細不明

ウィルコムプランD+の「お試しキャンペーン」は、もう終了してるよな?
他にあったっけ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 07:56:47.96 ID:8sCY26x4
>>318
>>274のフォルダは「赤外線受信した画像ファイルが入るフォルダ」だろ。
実際、直前まで赤外線で送ってたファイルが入ってたみたいだし。

少なくとも「他から持ってきた画像ファイルを入れるフォルダ」じゃないはずだぞ?
言葉は悪いが、それをわざわざ指摘してくれた>>302をドヤ顔扱いとか……。
初心者丸出しだなw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 08:05:32.31 ID:ILI0oBLR
>>334
いやいや、論点はそこじゃないんだ。

こやつは、アクエスのSDカードフォルダにPicturesなんてフォルダは
デフォで存在しないのに、あたかもPicturesってフォルダが最初から
存在してて、そこに入れればいいだろって言い分なんだよ。

Picturesってフォルダでも作ってそこに入れとけよなら
話は分かるんだがな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 08:21:30.94 ID:zvWg4PbC
pictureフォルダにはスクリーンショットが入ってる
スクショ撮れば出来るフォルダだと思う
カメラはDCIMだぬ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 08:22:43.96 ID:zvWg4PbC
>>298
ありがとう
ちょっと試してみる
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 08:22:58.96 ID:H0K/3VHX
>>330
この機種、初心者向けスレと通常スレに分けた方がよくね?
流石に初androidの人や、まだ持ってなくて妄想だけ垂れ流してる人とかも混じるってのはどうも、、、
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 08:26:52.34 ID:QQyVFN4p
質問なんですが、メールアプリでpdxメール設定成功したんですけど、
受信トレイの受信したメールを誤って削除してしまいました。
メールアプリのゴミ箱に入っていたんですがこれを受信フォルダーに戻す方法
ご存知ありませんか?選択、☆マーク、下のほう、ゴミマーク、メールマーク、
☆マーク 以外見当たりません。
340290:2013/10/06(日) 08:48:48.04 ID:SSlnT+5J
>>304

回答どうもです。
青メールの方の設定の「Wi-Fi接続設定」というのがあったので
設定してみたのですけど、うまく機能しないので、
willcomメールの方の情報を探してたのですけど、
別アプリとなると、原因は別ですよね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 09:07:16.19 ID:5eesAyHX
>>329
バッテリーがらみで不良頻発のGALAXYをsony製と勘違いさせる、巧妙なネガキャン
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 09:38:42.57 ID:x+M3VfVs
>>339
戻せない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 09:53:40.69 ID:nKYssGfO
>>333
新規なら基本料金2年無料(23520円引き)・7〜24ヶ月目まで1000円引き(18000円引き)
合計41520円お得
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 09:54:17.17 ID:nKYssGfO
↑ただし主回線もしくは単独回線のみ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:16:09.70 ID:KL+nSnuF
>>343
それ、>>333の1個目と4個目のキャンペーンの複合だろ?
オマケにそれが出来たって例、ゼロとは言わないが、あまり無いはずだけど。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:24:57.89 ID:nKYssGfO
>>345
ウィルコムが公式でやってるキャンペーンだよ
一昨日からはじまったばかり
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:38:02.50 ID:KL+nSnuF
>>346
じゃあソースをお願い。
否定したりはしないが、ソースもなしにただ「やってる」と言われてもな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:45:20.55 ID:H0K/3VHX
ソースもなにも公式って言ってるじゃないか(驚)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:57:59.19 ID:nKYssGfO
ウィルコムのLINEで送られてきたんだよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:06:21.01 ID:uJnfMK8p
下手に購買層を広げたから本当になにも知らない人まで来てるよな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:14:48.44 ID:I1E7X2mt
コレかな?

ウィルコムネットショップニュース
ウィルコム秋の4大キャンペーン!
ドン引きするくらいオトクなキャンペーン開始です!

キャンペーンその1
《LINEクーポンでAQUOS PHONE es☆24ヶ月月額基本料無料キャンペーン!》
◆詳細
ウィルコムがLINE上で配布しているクーポン提示、WX04SH/AQUOS PHONE esを
新規ご契約(W-VALUE SELECT必須)で、「ウィルコムプランLite」「ウィルコムプランD+」の基本使用料・ユニバーサルサービス料が24ヶ月無料、パケット定額料も24ヶ月1,980円でご利用いただけます。
最新スマホがいきなりオトクに!月々なんとスマホが2,295円!で使えます!
◆期間〜10月31日(木)17時まで
◆対象
ウィルコムがLINE上で配布しているクーポンを提示、あわせてクーポン番号表示ページ下段にある「クーポンを使用する」を押していただき使用済みとしていただいたお客様で、
WX04SH/AQUOS PHONE esをウィルコムプランLite、D+で新規ご契約(W-VALUE SELECT必須)
していただいたお客様。
※クーポン提示方法については、ご注文時に入力フォーム備考欄へクーポン番号をご入力ください。
※「クーポンを使用する」を押していただいていない場合は対象外となります。
↓↓【LINEクーポンキャンペーン】はコチラ↓↓
http://w-netshop.jp/campaign/index.html?utm_source=mail1005&utm_medium=email&utm_campaign=1005#line

キャンペーンその2
《だれスマ基本料2年間無料キャンペーン》
◆詳細
だれスマを期間中に新規ご契約(W-VALUE SELECT必須)いただくと、「ウィルコムプランLite」「ウィルコムプランD+」の月額基本使用料およびユニバーサルサービス料を24ヵ月間無料でご利用いただけます。
◆期間
〜10月31日(木)17時まで
◆対象
・WX04SH/AQUOS PHONE es
・WX10K/DIGNO DUAL 2
・201HW/STREAM
での新規契約のお客様が対象となります。

※ソフトバンクモバイル、ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンク、イー・モバイルからのMNPは対象外です。
※ご契約の翌料金月以降のご請求分よりキャッシュバックいたします。
※月末時点で「ウィルコムプランLite」または「ウィルコムプランD+」にてご契約中の場合キャッシュバック適用となります。
↓↓だれスマ基本料2年間無料キャンペーン↓↓
http://w-netshop.jp/campaign/index.html?utm_source=mail1005&utm_medium=email&utm_campaign=1005#sumaho

是非一度当店ホームページをご覧下さいませ(^^)/
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:22:05.96 ID:qK4W0brB
LINEとか興味なくてやってないから俺は対象外だ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:32:00.20 ID:pTkWr2OO
すでに買った俺はには関係ないが、年末には機種変組もキャンペーンあるな
みんなアクエスにカモーン!!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:40:27.08 ID:qK4W0brB
まあ、俺はそもそもpdxメール継続使用する機種変組だからLINEの新規キャンペーンは
どう頑張っても乗れないんだけどな

明日プラザで機種変予定
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:30:10.69 ID:iqZcPYWc
>>330
というか、少なくともアクエスの事を熟知してる奴なんてまだいないんだからさ。
みんなアクエス初心者だろ?そうツンケンすんなよ。大目に見ろよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:35:46.02 ID:5zwL7Q+o
女の子の初心者来ないかな?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:36:14.46 ID:iqZcPYWc
毎日ほぼ同じ内容のキャンペーン情報を何度も繰り返してるのはスルーなのに
ちょっと操作のTips書いただけで親の仇みたいに糾弾するとかイカれてるぜ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:41:10.76 ID:H0K/3VHX
>>357
じゃあandroidの自称プロとwillcom原理主義様は別スレで隔離しよーぜ。
どっちもイカれた気違いだからな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:42:58.12 ID:iqZcPYWc
今だって買った人には用のないキャンペーン情報でスレ埋まってんじゃねえかよ。
こっちは何も言わず許容してるのに何なんだよその態度は?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:43:33.71 ID:SxQTIDO+
>>355
さりげなくandroid初心者をアクエス初心者に読み替えている辺りずる賢さを感じる...
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:47:13.90 ID:iqZcPYWc
>>360
ずる賢いとかじゃなくて買った人の事も考えようぜ。
機種スレって買った人は見ちゃいけないスレなのか?違うよな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:53:04.79 ID:c8tcEivv
泥スマホを使う以上、androidの基本操作、最低限の知識は入れとけと言うことだろう。
ガラケースレで電話のかけ方、カメラの起動方法について聞く奴が居るか?って事だ。居ないだろ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:54:07.68 ID:iqZcPYWc
キャンペーン情報だって最低限の知識だろ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:54:30.69 ID:xnnko/GD
時代遅れのハイブリでギリギリまで粘ってたんだから
Android慣れしてなくて当然だろ!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:56:12.25 ID:gwlUwNzt
よしじゃあこんな初心者だらけのスレ捨てて上級者はこっち移動しようぜ!!!

【ウィルコム】AQUOS PHONE es【WILLCOM】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1379672471
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:59:47.07 ID:c8tcEivv
>>363
月や日によって内容が変わることが果たして最低限と言えるか?
毎日情報を追いかけられる時間がある人ばかりじゃないだろう。
対して基本操作ってのは一度覚えれば終わることのはずだけどな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:01:34.39 ID:iqZcPYWc
>>366
え?どこらへんが日によって変わってたっけ?
1回見ればわかる情報ばかりだと思うんだけど。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:04:49.62 ID:xnLkV20Q
>>333
Willcomネットショップだと、
D+お試しプラン 10月末まで継続だぬ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:04:56.00 ID:iqZcPYWc
これからアクエスを購入する初心者がどんどん入ってくるとしたら
自分が覚えたからそれでいいみたいな考え方はどうなの?と思うけど。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:05:45.88 ID:X8FW7R3u
パケット24ヶ月って結局22ヶ月だと思うけどな。2ヶ月遅れるわけで24ヶ月で解約するともらえないんじゃないかと。機種変更もしくは26ケ月利用。24ヶ月の場合はどうしても2ヶ月は損する
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:07:03.24 ID:iqZcPYWc
>>366
だからキャンペーン情報も初心者向け操作Tipsも同じように扱ってあいけばいいだけだと思うんだけど。
そんなにそれがいけないこと?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:07:38.22 ID:c8tcEivv
>>367
三連休限定キャンペーンあったよね?もう忘れちゃった?
現在の1980円24か月キャンペーンも結果として延長はされたけど、元は9月末までのキャンペーンでしょ。
短いサイクルで変わっていくものがどうして最低限の知識と言えるのか?と聞いているんだけど、そろそろ答えてくれよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:16:13.24 ID:eHuM23SW
ウィルコムしか使ってこなかったユーザーならandroid初心者で当然だろうに・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:28:38.62 ID:WoV0HQHW
個人的には三年前後使うけどタイミングというか気分が乗らなければ機種変しない
新機種が出る度に機種変する人って多いの?
それとも毎回あるいは頻繁に番号捨てる人?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:32:18.94 ID:KRPn/vu6
電池へたるからな

この機種は電池交換簡単にはできないから
毎日充電してたら2年も持たないかもね(´ω`)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:33:15.14 ID:/2b07K2e
オレWILLCOM長いけど、番号はよく捨てるよ。

初めてはZaurusで使ったなぁ…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:36:20.69 ID:6ViZk0iY
新規は来るななんて言ってるとDIGNO2みたいに寂しく過疎るぞ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:39:17.76 ID:6ViZk0iY
てかまだ発売から2週間ちょっとだろw
みんなアクエス初心者だ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:45:08.37 ID:H0K/3VHX
>>378
>>360


アクエス初心者が全員androidも初心者だと思うなよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:48:42.08 ID:sz4Phbav
wcmへの転送ができなかったが>>59,80のおかげで解決、助かった
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:56:48.05 ID:jowuFf1v
iPhoneからAQUOSへ。

LINEの年齢確認認証がクリアー出来なくてID検索出来ない。
ソフトバンクの認証も許可されない。
助けて
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:12:21.56 ID:UBzE85MB
>>274
Android初めて?

そのフォルダでなくとも適当に画像なフォルダ作って適当に画像入れたら画像見れるよ。それがAndroidの仕様。

ちなみに274さんが最初に入れようとしたフォルダはサムネイル用のフォルダ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:16:08.12 ID:KL+nSnuF
>>364
「時代遅れのハイブリでギリギリまで粘ってた」のが、例えばこのスレの住人の責任なら、そういう言い分も通るだろうが……。
だが、自分の気に入った機種が無いからという自己中な理由で灰鰤にしがみついていた以上、それを「Android慣れしてなくて当然だ」とか開き直られてもな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:18:04.54 ID:eP6MhJiN
機種変更でD+お試しを契約したあと、liteに機種変更すると24ケ月1980円適用になるんだろうか?
お試しプランの注意事項が気になる。
プラザは、なりますと言っていたけど…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:18:47.64 ID:KL+nSnuF
>>357,>>359
「『アクエスの』キャンペーン」の情報が、「『アクエスの』機種スレ」に書かれることに問題があるとでも?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:19:25.84 ID:eP6MhJiN
>>384
あ、liteへの機種変更じゃなくて、プラン変更ね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:20:38.39 ID:b67Sm0w+
NECのLaVieZでPHSデザしたら

何年ぶりかのブルースクリーンエラーが
出ますた(T_T)

WIN7です。

他の無線LANは普通に使えるのに
PHSデザは何か特殊なことしてるのかな?

別のXPノートで試してみます。。。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:20:42.42 ID:e8flZru5
新宿のwillconプラザで機種変してきた。
3点セット必須だったけど留守電も安心サポートも
あえて使用中だったので、スマホ基本パックだけ追加になった。Liteプラン1000円引きはちゃんと24ヶ月適用。
本体一括(約55000)でも「実質負担0なので
ポイント充当不可」といわれたのが残念。
DD2なら実質負担が出るから使えるんだと。
これも店によって違うのかね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:22:17.82 ID:UBzE85MB
>>323
fonは簡単に説明すると有志によるフリーアクセスポイント。ブラウザ等で使用すれば良いと思われます。

そもそもハックされて困る様なものはスマホに入れない方が良いですよ。と、言うかあなたがどんな人か知りませんが、余程の見返りでもない限りハックなんて(ry
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:26:24.90 ID:VSg9rStV
>>371
android基本知識はここでなくてもよいが、アクエスの購入関係はアクエススレならではの話題だな。
どちらを優先すべきかは明らか。
過疎ってる時は構わんがな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:28:27.84 ID:p4R3R3y1
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:28:52.20 ID:KL+nSnuF
>>384
7ヶ月目〜24ヶ月目の1000円割引きは、LiteでもD+でも、そして両者の間での料金コース変更があったとしても有効。
1ヶ月目〜6ヶ月目の1000円引きは、最初にLiteを契約した場合のみ有効。

D+のお試しキャンペーンは、2ヶ月目に、1ヶ月目のD+とLiteの差額3480円+2ヶ月目〜6ヶ月目のLiteの差額5000円=8480円が加算されるので、割引総額では全く同じになる。
ただし、パケット定額分の支払いは1ヶ月目がD+キャンペーン価格満額の5460円、2ヶ月目にキャッシュバックあって繰り越しが始まり、3ヶ月目からは素のLiteの2980円にキャッシュバック分の相殺が付く、という歪な支払い額になるので注意。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:30:44.68 ID:e8flZru5
あと、googleの2段階認証を有効にしていて
パスコード通知メールの宛先をpdxやwillcom.comの
アドレスにしていた場合、機種変更後に
googleアカウントへのログインが面倒になるので注意。
mywillcomのリニューアルで勝手にパスワードが
リセットされていて、郵送でしか新パスワードを
確認できない。のでそれが届くまでwcm.ne.jpへの転送設定も不可。
ハマりかと思ったけどpdxメールの受信設定をしたら
無事パスコード通知を受け取れた。

プラザで契約時にpdxメールの受信手順をまとめた紙をくれるので
事前にpopidとパスワードを必ず控えておきましょう。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:32:57.46 ID:eHuM23SW
購入関連だけの話題だったら、買った人はここにいる必要は無いってなってしまうよ
無理に内容に制限かける必要を全く感じない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:33:15.40 ID:yqMLKn+G
>>392
ということは、先月末に機種変更で、D+お試し。
今月頭にliteへ変更したけど、駄目だったのか…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:34:19.61 ID:eHuM23SW
>>388
俺は「ウィルコムに問い合わせたら一括だとコイン使えると言われたのですけど」と伝えたら、
本部に連絡してくれてポイント使えた。
テンプレに入れておいた方が良かったか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:35:12.18 ID:KL+nSnuF
>>373
スマートフォンのGSセットは2年以上前からあるぞ?
「ウィルコムしか使ってこなかった」から、という理由はもう通じない。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:35:20.35 ID:UBzE85MB
ウィルコマーがスマホ初心者とは限らんよ。
俺はガラケーとAndroid、iPhoneの3つで遊んでるし。そんな人も結構多いのでは?

なので、写真のフォルダは何処ですか?くらいは自分で調べてからどうぞ、と思うよ。

初心者がダメなのではなくて、ここにはAndroid初心者ばかりと決めつける人の投稿は正直面倒。

上にもあるけどアクエス初心者とか言い換えせずに、Android初心者なんですと謙虚な姿勢の投稿には答えたくなるのが人情。

というわけで、過疎るからスレ分割は反対ッス。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:41:27.80 ID:DGS1ZQ6V
>>388
ttp://www.willcom-inc.com/ja/support/support_coin/index.html

これを見ると、ポイントは機種変更時の電話機購入代金に対し
1ポイント=1.05円割引としてご利用いただけます。

ってなってるから、分割の時は電話機の分割支払金は発生しないから
ポイントは使えないって言うのも分かるんだけど、、一括払いの時に
支払うのは電話機購入代金そのものだから、ポイントは5250ポイント
フルで使えるって事じゃなかったっけ?

俺は一括払いでポイント使えて、領収証にも、端末代金としてって
但し書きがあるよ。

担当が今年入りたてみたいな方だったので、最初は使えないって
言ってたんだけど、Willcomの総本山みたいな所に電話で
確認してもらって、そこから使えるって回答があった。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:43:16.79 ID:VSg9rStV
>>394
購入関連だけにしろと書いてる人はいないようだが?

どこまでが基本操作かの線引きは曖昧にしつつなるべくアクエスの話題でいいんしゃないかな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:46:21.71 ID:7dfluggL
買った人なら専ブラ入れてNGワード設定すれば良くない?
キャンペーン、6ヶ月、1000円とか、スクリーンショット撮影、テキストコピー、TipsをNG指定すれば見なくて済むよ
透明にするかは好きにしたらいい

>>393
2台目無料回線でID/PASSを設定すればpdx.ne.jp/willcom.comの受信ができるよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:47:40.47 ID:yqMLKn+G
>>395
違うのか…
素の2980円にキャッシュバックが適用され、かつ繰り越しokなら、
6ケ月は、1413円(誤差あり)で、
逆にお得?
(パケット定額1567円?)

分からなくなってきた。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:52:48.62 ID:aTdn7tgD
>>103
マジで?
今すでに副回線2回線ある場合、副回線を解約しても
その主回線にはもう副回線は付けられないって
ショップで言われたけどなぁ?

副回線の機種変ならできるけど。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 14:59:48.09 ID:eHuM23SW
使っていて、アクエス固有の問題かと思ったが違った事が
・壁紙の比率について(3ラインHOME固有の問題かと思っていた)
・カメラのシャッター音デカすぎ(過去にW-ZERO3〜灰鰤まで別々の変更方法が必要だったのでまたシャープが端末固有の仕様にしたのか?と)

それらをここで質問をしてしまったばかりに、androidの話題はよそでやれと言われて悲しかっただけだよ

それだけ!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 15:00:53.54 ID:6dMLU2+T
>>331
料金プランはパケット通信量の上限が違うこの2つのパターンでしか契約できないのに、
ウィルコムのサイトは分かりにくい表記になってるよね。わざとなんだろうか?

>>332
何度か報告あったけど、プラザによっては、
余計なものを一緒に買わせようとするところもあるので注意。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 15:22:30.20 ID:46nSUseS
>>405
余計なものの例
・一括5000円で16GBのmicroSDカード
・月額290円の24回払いでアンチウイルスソフト(シマンテックの模様)
などなど
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 15:25:12.03 ID:46nSUseS
>>403
俺も昔そう言われたなぁ。
実はそれが建前で、実際の管理上は>>103っていう可能性もあるが。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 15:42:36.27 ID:QQyVFN4p
>>399 ポイント5250円分
一括購入時は、購入時に値引きなんですか?それとも後日請求書で
キャッシュバック?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 15:45:09.21 ID:DGS1ZQ6V
>>408
購入時に、ポイント分引いた額で
払いますた。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 15:51:42.73 ID:46nSUseS
>>395
それでOKなはずだけど。
俺は9月20日機種変で10月1日に変更しろと言われたし。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:00:05.89 ID:46nSUseS
>>402
D+お試しキャンペーンの支払いイメージ(パケット定額のみで計算)

1ヶ月目: 5460円
2ヶ月目: 2980円−8480円=0円・繰り越し5500円
3ヶ月目: 2980円−5500円=0円・繰り越し2520円
4ヶ月目: 2980円−2520円=460円
5ヶ月目: 2980円
6ヶ月目: 2980円

キャッシュバック分がパケット定額以外からも引かれるなら、これとは違う計算になるが、総額としては同じ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:09:54.91 ID:6Rs96K/+
PHSデータ通信で現在地の分かる地図アプリや地図サイト、誰か知りませんか?

ハニービーBOXで使ってたgoogleのjavaアプリが良かった。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:17:39.62 ID:46nSUseS
>>411追加。

1ヶ月目のD+や2ヶ月目のLiteは日割りになるので……
9月30日購入で10月1日にLiteに変更した最良パターンの場合で、支払いイメージよりも5162円お得。
発売日購入でも10月1日に変更していれば、支払いイメージより3160円お得。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:20:10.73 ID:46nSUseS
>>412
つ Googleマップ
GoogleマップはAndroidなら標準で入ってる。
「マップ」という名前のアプリがそれ。
やっぱりなんだかんだ言ってもAndroid初心者だよなぁ……。

ついでに言えば、このスレに目を通すくらいはしようぜ?
PHS通信でマップが使えるかという質問と、その返答があるだろ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:22:03.54 ID:AQNbgpzu
>>412
最初から入ってるマップってアプリが、Googleマップだよ。
東京都のマークみたいなマークをタップすれば、現在地に移動。

GoogleEarthアプリを入れれば、ストリートビューも使えるよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:25:12.58 ID:hyJU2Y2m
>>403
以前もう一台無料の改悪があって、副回線が3年縛りになったり解除手数料まで有料になったりと‥
それが不評で改悪の改訂がすぐあったんだけど、その日以来>>103が出来るプラザと出来ないプラザが混在している
古い店員なら熟知してるかもだが‥サポセンですら派遣やバイト社員だからねえ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:25:57.29 ID:/KrG0v98
>>415
ストリートビューとGoogleEarthは関係無いだろw
ちなみにストリートビューは「ストリートビュー」というそのものズバリのアプリが入っていれば使える。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:32:06.36 ID:/KrG0v98
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:36:48.63 ID:AQNbgpzu
>>417
ストリートビューは最初からアクエスに入ってるけど
アイコンも無いし使えないよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:43:39.26 ID:APVv0AN/
>>419
マップをロングタップしてマーカー(逆さまのイチジクみたいなヤツ)を出して、
画面下部の住所の部分をタップすれば、ストリートビューの選択肢が出て使えるけどなぁ。
俺の端末だけか。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 16:46:00.47 ID:AQNbgpzu
>>420
おk。それで使える。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 17:03:51.02 ID:RBZ7oU/8
>>419,>>421
ぷ。なにコイツ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 17:06:53.20 ID:AQNbgpzu
単発は黙ってろってのw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 17:13:33.48 ID:MI8e+u4D
基地外が常駐してるスレはここですか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 17:30:52.02 ID:KprL5klp
>>390
>アクエスの購入関係はアクエススレならではの話題だな。

そのくらい自分でしらべろよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 17:36:03.38 ID:oL1ftDAA
自分が欲しいだけの購入関連の情報は調べるべき対象で他の情報は
オレ要らなねーから自分で調べろとか何様なんだよこいつは?

購入関連の情報こそ提供してやる必要ねえよ。
そいつに勝手に調べさせとけ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 17:38:41.11 ID:nbRFw3Q5
キャンペーンの情報とか要らないよ。書かないでくれる?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 17:39:44.24 ID:nbRFw3Q5
キャンペーンの情報こそ自分で調べれば?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 17:56:14.09 ID:6Rs96K/+
>>414
>>415
googleマップだとWi-FiもしくはGPSがONじゃないと現在地を測位してくれない

省エネ関係のなにかが機能を止めちゃってるのかなぁ・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:02:10.30 ID:H0K/3VHX
はいはーい
こちらへ移動してくださーい

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1379672471
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:10:12.73 ID:h9AhUVKc
>>429
当たり前だと思うけど?
Androidの場合、GPS、Wi-Fi、3G基地局のいずれかで測位をしている。
まあ、この機種の場合、3G基地局での測位が行われているかどうかは不明だが。

従来のフィーチャーフォンみたいな、PHS基地局による測位にはAndroid側が対応していないよ。
将来的にはどうだかわからんけど。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:12:49.65 ID:h9AhUVKc
>>426
ただの「購入関連の情報」だからではなく、「『アクエスの』購入関連の情報」だから、このスレで調べたいと思うんだけど……。
要らんとかダダ捏ねられてもなぁ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:17:34.14 ID:h9AhUVKc
そういや灰鰤スレではどうだったんだ?
購入関連の情報はシャットアウトされてたのか??
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:20:48.54 ID:VSg9rStV
>>425
各プラザの情報とかは有益だよ
特に買っちゃいけない店
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:22:03.89 ID:aTebrEtZ
>>432
「『アクエスの』購入関連の情報」以外は要らないとか言うなら別スレ立ててそこでやれば?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:28:13.08 ID:aTebrEtZ
ここは機種スレだから購入情報のスレじゃないしね。
Android機初めてのひとも多いから初心者Tipsもあっていいし。
まだ買ってない人の為にキャンペーン情報もあっていいし。

購入関連情報以外要らないってダダこねられてもなあ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:29:22.79 ID:h9AhUVKc
>>435
「以外は要らない」なんて、少なくとも俺は言ってないけど?
他に言ってる奴も見当たらないな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:30:04.50 ID:aTebrEtZ
初心者Tipsも要るよな?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:36:32.89 ID:g2T/TkQ7
プラザで一括ポイント使用できなくて、諦めて分割にしちゃったけど、
mywillcomから問い合わせたら、バリュー引きは翌月から始まるから、
こちらで一括でポイント使用に変更できますよと言ってくれてしてもらったよ。

willcomとしては一括ならポイント使用できるので、
出来ないといったプラザに指導しますとも。
一括なのに使用できなかった人、問い合わせてみたら?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:36:44.43 ID:gKSkQ15V
機種変、追加新規か決めかねてる
データメインで使ってる灰鰤と音声メインの回線のどちらを機種変するか
あるいはもう一台無料で追加するか
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:46:00.48 ID:cNWDC27m
携帯機種板のスレが機種についてディープに掘り下げるスレで
このAndroid板のは初心者もベテランもドンと来いの
総合スレかと思ってたけど何か俺間違ってる?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:47:07.39 ID:h9AhUVKc
携帯機種板のスレってあるの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:49:24.96 ID:H0K/3VHX
>>436
>購入関連情報以外要らないってダダこねられてもなあ。

よくこんなバレバレの論点のすり替えを平然と出来るよね。
ここまでの流れを見て、アクエスの機種情報はもちろん、アクエスのキャンペーン情報、アクエスを買う際のプラザの対応などの話題は必要だと言うのが多数派だろう。
それはここがアクエスについて話す場所だからだ。

ただ、アクエスに搭載されたアンドロイドは、別にアクエス特有のものではないはずだし、ある程度は基本知識として知っていてくれてもいいよね、知らなければ少しは自分で調べようねって話だろ。

そしてそれは、今までウィルコムだけしか使ってなかったとか、灰鰤をずっと使ってたからとか、そう言うのは言い訳に出来ないだろうってこと。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:51:00.20 ID:mIMiz/Bc
>>333
>>368
昨日プラザで契約してきたけど、D+のお試しは継続だとさ。
いつまでかは聞かなかった…すまん。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:52:44.83 ID:eHuM23SW
>>443
よく見ると一人だけ凄く必死ね・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:52:55.59 ID:mIMiz/Bc
>>388
一括ならコイン使えるのが公式見解な模様。俺が契約したプラザは、何の問題も無くポイント使えたし。
5000円ってそんなに小さな額じゃ無いんで、交渉しに行ってみるのがいいんじゃ無いかなぁ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:54:58.94 ID:xnLkV20Q
>>413
ありがとー。
D+お試しは、あくまでパケット定額のみにキャッシュバック適用なんですね。
すっきりしました。

後は、一括機種変更したので、Wvalueのキャッシュバック割引額下回る(誰定と保証、留守電つけてるけど880円くらい足りない)。アプリとか購入して埋め合わせるか…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:56:15.50 ID:eHuM23SW
確か少し前までは「実質0円の端末でサポートコインは使用不可」がウィルコムプラザに周知されていたものの、
最近になって一括ならば使用可能とウィルコム本丸が公表した、しかしプラザの店員は知らないというだけかと
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:01:06.15 ID:eHuM23SW
2つ前のスレより

362 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/24(火) 23:41:10.43 ID:t0SSvnKW Be:
ttp://www.willcom-inc.com/ja/info/13042503.html

>ご利用料金のお支払い期日の変更および「サポートコインサービス」のサービス終了日について
>2013年4月25日
>
>■「サポートコインサービス」の終了について
>「サポートコインサービス」の提供は、
>2013年6月19日(水)をもって終了いたします。※1
>なお、サービス終了時点におけるポイントは2015年6月末まで保持され、
>2013年6月20日(木)以降、機種変更時の電話機購入代金に1ポイント=1.05円として1機種変更あたり最大5,250円分までご利用いただけます。※2
>
>※1 2013年4月ご利用分をもってポイント付与は終了となります。
>※2 電話機を分割払いで購入された場合、同月内の機種代金と「W-VALUE」割引額の差額を上限として、毎月のご利用料金から割引いたします。
>電話機を一括払いで購入された場合、機種変更価格を上限に5,250円を機種代金から割引いたします。
>
>※   記載されている金額については、すべて税込の金額となります。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:01:59.25 ID:4WVWZzW2
>>442
上級者スレがあるよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:08:27.45 ID:LzqCufxA
プラザって言っても、全部直営店じゃなくて、代理店のところもあるだろ。
近くのプラザは説明も回りくどい上に、クソ高かった。

普通に量販店内のウィルコムカウンターの方は、
きっちりこのスレのキャンペーン適用で安かった。

キャンペーン書きこむなとか言うのは、弱小プラザの妨害じゃないの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:09:28.01 ID:AuzVhmje
>>445
>>404

傍観者気取りだけど君が発端なんじゃないの?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:10:05.73 ID:zvWg4PbC
>>439
マジか
MyWillcomから問合せってメールで?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:11:22.18 ID:h9AhUVKc
>>450
上級者スレってもしかして、>>430の廃棄寸前スレのこと?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:20:09.30 ID:xnLkV20Q
>>447
あぁ、アプリの購入額はWvalue割引対象外か…
保証も対象外。代わりにweb接続料がら割引対象。

なんか、一人でテンパっているorz
D+お試しで、一括機種変更した人、どうしているんだろ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:25:32.16 ID:Eb8+hgAL
根っからのクソコマーは立派に腐ってやがる
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:25:55.76 ID:zvWg4PbC
>>455
あぁもしかしてそれでプラン変更は11/1頃にしてくださいって言われたのかな?
副回線一括購入だから

って一括の方が損だなんてこと無いよなw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:27:54.21 ID:h9AhUVKc
>>455
>>413の書いてるのは「パケット定額からしか割り引かれないという前提」だけど、
多分、WEB接続料や基本料金も対象じゃないかな?
実際に2ヶ月目(11月引き落とし分)になってみないとわからんけど。

>>457
以前のスレで一括のほうが割引き額を消化しきれなくて損するみたいな話はあった。
内容までは覚えてないけど。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:28:35.36 ID:h9AhUVKc
>>456
「出すのが遅すぎたんだ」
とか言ってみるか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:39:27.84 ID:xnLkV20Q
>>457
主回線一括です
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:43:06.89 ID:xnLkV20Q
>>457
確かに、9末機種変更。
プラン変更は、10月末にと言われた…
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:46:34.99 ID:xnLkV20Q
>>458
基本料金、保証も適用だと嬉しいけどなぁ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:46:54.11 ID:NcwjmJoU
>>458
>>461
そういうことかもな
しゃーないから頑張って1GB以上使うわw
2chも3Gオンリーにするw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:53:04.12 ID:xnLkV20Q
>>463
速度制限解除は、割引適用だよね。
まさかね…
回線じゃなくて、契約者に紐付けば、副回線(親に持たせてる)も安くなるんだけどな(誰定分が)
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:54:46.78 ID:eHuM23SW
アクエス自体の話題ではないけれど、「あんしん保証サービス」の件を次からテンプレに入れた方が良い気がしてきた。
こんな感じに

機種変時、頭金を0にする約束の一つに「あんしん保証サービス(月額498円)」をつける旨を説明される場合があります、
ただし、機種変更前に「ウィルコムあんしんサポート(月額315円)」を既に契約している場合、
「ウィルコムあんしんサポートの継続」という選択が可能です。
ウィルコムあんしんサポート(月額315円)※新規受付は終了しました
http://www.willcom-inc.com/ja/support/safety/index.html

あんしん保証サービス(月額498円)
http://www.willcom-inc.com/ja/support/safety_support/index.html

内容や料金との兼ね合いを考えて、あらかじめどちらにするかを決めてから店頭へ行くのを推奨、
「ウィルコムあんしんサポート」は一度でも外すとつけられないので注意

>>452
(・∀・)ニヤニヤ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:58:40.96 ID:eHuM23SW
>>465の、一カ所間違え


機種変時、頭金を0にする約束の一つ


機種変時、頭金を0にする条件の一つ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:01:33.35 ID:NcwjmJoU
>>465
前にオンラインショップで機種変したときに引き継げずそのままあんしん保証に変わってしまった
なんか色々損してる気がしてきたw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:04:42.24 ID:NcwjmJoU
データ使用量見ると一番使ってんのがwethernewsなんだけどw
ちょうど台風来てるしもっと頻繁にチェックするか・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:11:01.31 ID:h9AhUVKc
>>467
半年に1回以上の頻度で修理に出すのでなければ「ウィルコムあんしんサポート」のほうが支払いは少なくなるよ。
ただし「あんしん保証サービス」にある「機種変更時の5250円引き」が付かないので、ジャスト2年後に機種変更するなら、総額では858円ほど損をする。
2年を超えてコースの契約期間3年以降まで使うなら、今度は逆転して1338円ほど得をする。

全ては、修理の頻度と契約期間だな。
掛け捨ての保険と考えれば、別にあんしん保証でも構わんと思うけど。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:23:02.40 ID:6kicrCft
追加新規で増やしてしまった
灰鰤はプランGだからこっちは当分保持
PORTUSも、今は5G/月までと言われたし

携帯の料金見直せば、データ3G回線の料金分以外は何とかなるかな?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:24:12.06 ID:UBzE85MB
昨日からのアクエススレを見ていての俺の感想。

購入関連でもAndroid初心者でも何でも書けば良いと思う。でも、写真フォルダ云々言ってた奴みたいに「レスをもらってお礼すら言わず、更には文句を垂れ流すような礼儀知らず」には黙ってて欲しい。

LINEキャンペーンの新規なjkがいるかも知れんし、ハイブリから流れて来るオッサンも沢山いるんだし、得手不得手は度外視でみんなで仲良く盛り上げて行こうぜよ。

みんなウィルコマーだろ(`・ω・´)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:29:24.87 ID:UBzE85MB
あ、けどな。ハイブリからの人には頭に入れておいて欲しいことがある。

シャッター音とかスクリーンショットとかAndroidOSに依存する話題は既に4年ほど遅れていることを自覚して下さいな。

WILLCOMがようやくAndroidスマホに関わったから仕方ないっちゃ仕方ないんだけど、その辺りは自分なりに調べてから書き込みしようぜ!

例えるならテレビ買ったんですけど、チャンネル設定とリモコン設定わかりませーんって言ってるガッカリさんみたいなもんだよ。

でも、マップの人みたいに本当にわからない時は迷わず聞くべし。ウィルコマーは良い奴ばかりだから良い答えがいつか返ってくるさ〜。多分な。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:30:42.46 ID:AQNbgpzu
>>471
写真フォルダのお礼は>>270
で返してるだろうが。
アホかてめーは。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:31:36.15 ID:UBzE85MB
さて、月末までに機種変で基本ゼロ、パケ割引千円くることを祈りつつ…飯食うか。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:31:36.42 ID:DE6gfcxI
>>472
どうでもいいけど1行ごとに空行で書くのやめろ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:32:41.28 ID:AZp0H5x7
>>472
無駄に1レス多い奴だな
そんなにお前は時代遅れだと罵倒したいのか
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:33:50.12 ID:hB5/XxmI
>>455
その場合、マイナス分は翌々月に、という風にプラザで聞いたよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:35:35.55 ID:2v3wiMI5
>>472
昔はウィルコマーに悪いやつなんていなかったんだけどな
でも時代が変わって>>473>>475こういう人たちも現れてしまったんだ
できれば貴方は心優しいウィルコマーとしてこれからも居て欲しい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:36:30.89 ID:DE6gfcxI
>>478
いや、普通に空行毎行入れて書かれると鬱陶しいだろ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:38:03.80 ID:uKQDZFsw
自分以外は初心者ばかりと決めつけるAndroidのプロが居るようで
早くRoot取ってくんないかな
偉そうに言うくらいの豊富な知識を持ってるんだろ?
偉そうにしたかったらやる事やってから偉そうにしろよ
こう言う輩はどうせ使うだけで中身なんて全く知らないんだろうけどさ

言っておくが機種固有の話題のみとか言ってたらすぐ過疎る
総合スレとAndroid関連の話題以外大したネタなんてねーじゃねーか
購入に関しても厳密に言うなら総合スレの話題
じゃあここで何の話しすんの?
今んとこあるのはPHS 3G切り替えツールくらい
機種固有の問題に関してもマニュアル見ろで終わる

非常にAndroidに詳しいプロの皆さんが燃料投下してくれるなら別だがなwww
なんにもやってないしそんなスキルもねーだろ

文句だけで誘導もしない
どういう状況かも分かってない自慢したいだけのプロの皆さんはすっこんでろって
せっかく皆盛り上がってるとこに水挿して喜んでんじゃねーよ糞野郎ども
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:42:23.00 ID:UBzE85MB
>>473
あー、感謝って書いてあるな。失礼。
俺が鼻についたのはその後の「ドヤ顔云々」て書いてる人の事もまとめて言いたかったんだよな。
聞く方も教える方も余裕なさすぎ感タップリでなんだかなー、もう何年前の話題だよ?と思ったんだよな。

>>475
一行になってたか。スマンな。
BB2Cで見てたから改行に神経が言ってなかったわ。気を付ける。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:43:48.72 ID:DE6gfcxI
>>481
なんでAndroidスレにBB2Cで書き込み?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:45:41.22 ID:VSg9rStV
BB2Cなのかよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:46:27.07 ID:UBzE85MB
>>478
まあまあ、一行あけは俺が悪いし(笑)
スマホじゃなかったら読みにくいわ。

しかし、473も476もガッカリだな。
そんなにカッカするなよ。
願わくば同一人物な事を願うよ。
こんなユーザーやだねー。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:46:28.17 ID:AZp0H5x7
>>478
一行あけはむしろ携帯メールの人の作法で2chでは昔から嫌われる。
486507:2013/10/06(日) 20:47:32.35 ID:DgC92hIu
>>484
iPad?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:48:25.92 ID:AQNbgpzu
>>484
カッカするなよっつーか
お前がカッカさせたんだろうがw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:49:51.01 ID:UBzE85MB
>>482
iPhone使ってるからッスね。
もちろんアクエスも使ってるけどね。

逆に聞くけど、Android端末の話題は
Androidから書かなければならない…とか思ってないですよね?(笑)

にちゃんビューワーはこっちの方が好きなんだよ俺は。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:51:43.20 ID:DgC92hIu
名前スマヌ、消すの忘れてた
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:51:54.20 ID:4f5hkDUG
>>480
「最低限の知識」に対する反論がそれ?
極論もここまで来ると呆れを通り越して笑えるね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:52:58.81 ID:UBzE85MB
>>485
うむ。一行あけはスマンかったって。
長々と書いてしまって見にくかったと思うわ。

>>487
あなたとてもとても自己中心的なガッカリさんですね。
これからの頑張って下さいね(^^)
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:53:47.40 ID:DgC92hIu
自分は思ってないが。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:54:17.34 ID:6GKRTPBL
WILLCOM使いみんな腐ってるんだから、いい子ちゃんヅラするなよ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:56:21.89 ID:FZr9Xo2Z
>>481
>>484
たしかにイチイチ一言多いなw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 21:00:35.26 ID:AQNbgpzu
>>491
お前に言われんでも頑張っとるわボケw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 21:03:17.95 ID:NcwjmJoU
でもこの機種の場合、要らんアプリが沢山入ってる訳でもないし、
頑張ってsimフリーにする必要もさほど無いし、
root取る必要はそんな高くないと追うけどどうだろう?
BT関係はroot取ってもどうにもならないよね、多分(005SHなんか見た限りでは)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 21:04:33.17 ID:4CpSQhi3
アクエスも罪作りな機種だよなぁ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 21:05:52.62 ID:eHuM23SW
長期でウィルコム利用している人はどちらかというとIT関連に明るい人、
ビジネスでバリバリ使う人、新しいガジェット好きみたいな人ばかりだったけれど、
だれとでも定額が始まってからは高校生とかのユーザーがやたらと増えたので
ユーザー層が二分されているような気がする

そんな気がする俺は契約期間17年目
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 21:13:39.29 ID:UBzE85MB
415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/10/06(日) 16:22:03.54 ID:AQNbgpzu
>>412
最初から入ってるマップってアプリが、Googleマップだよ。
東京都のマークみたいなマークをタップすれば、現在地に移動。

GoogleEarthアプリを入れれば、ストリートビューも使えるよ。

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/10/06(日) 16:36:48.63 ID:AQNbgpzu
>>417
ストリートビューは最初からアクエスに入ってるけど
アイコンも無いし使えないよ。

ID:AQNbgpzu…。
なんだ、俺はこんな奴にレスしてたのか。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 21:16:27.94 ID:UBzE85MB
>>494
サーセン
気をつけますわw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 21:16:33.93 ID:xnnko/GD
昔はみないい人だったが、
ソフトバンクに救済されたあたりから
アンチソフトバンクで現実を受け入れず、旧ウィルコム時代を賛美する「ウィルコム原理主義者」が発生したのよ。
ここ荒らしてるのはそういう手合いだろう。ソフトバンク色が強めの機種だし。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 21:25:08.97 ID:VSg9rStV
>>496
強いて言えばdroidwallや広告避けアプリ
欲を言えばcwmでバックアップとりたい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 21:29:20.57 ID:0bfYLFPm
灰鰤は確かに当時では画期的な機種だった
しかし今となっては残念ながら産廃であり
旧ウィルコムユーザーの痛々しい姿に他ならないのだ
いつまでも古い物にしがみつき新しい物を受け入れられないという
悲しい爺婆の姿と重なるのだ
Dポケ万歳!Dポケ万歳!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 21:29:42.76 ID:LzqCufxA
そういえば、BT??DUNの件はどうなったんだろ
うまく行くと言いのだが
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 21:34:15.86 ID:uJF3uJdC
世界初AndroidPHS&amp;3G
一年後はAndroidPHS&amp;4G
いいねアクエス
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 21:40:54.28 ID:qeLgABrh
ドコモsim使えると良いのにw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 21:47:28.82 ID:tYsteITK
何だか変な雰囲気のスレだな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 21:48:47.79 ID:jrGZMAsh
>>504
うんもうちょっと待って
一言で言うとFoxFiはダメでCobaltBlue3ならOKだった。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:06:56.98 ID:kMqUTMca
おまいら楽しそうだな
DD2買ったばかりだけど
機種変しちまおうかな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:09:33.45 ID:AQNbgpzu
>>509
それは止めとけw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:15:45.82 ID:lwcYKISo
いつから契約書は勤務先(学校)書かせるようになったんだ?
以前は契約住所だけで良かったのに
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:17:50.55 ID:eHuM23SW
>>511
それは思った、仕事先書かされたのと写真付きの身分証コピーとられた。
ずいぶん厳格になったんだなと思いきや、ハンコは?と聞かれて「シャチハタしかもっていません」と言ったら「それで良いですよ」ってヽ(・ω・)/ズコー
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:23:53.25 ID:zs0xPDNw
>>511
貸し倒れが多かったとか?
みずほではないが反社会勢力云々対策強化とかあるのかもね
カード払い?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:27:09.52 ID:h9AhUVKc
>>512
最近はほとんどサインでも良いって話になってるからな。>ハンコ
もうハンコを要求される店は無いと思うぞ?
ただ、さすがにシャチハタでOKってのは初めて聞いたけどw

あと、俺、免許持ってないんで、身分証として顔写真付き住基カード使ったんだけど、
以前は単体でOKだったのに、今は公共料金領収書とセットでないとダメになってて驚いた。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:35:03.11 ID:jrGZMAsh
盛り上がっているところ標準的androidネタで申し訳ないが、カーナビ接続の話。
前スレ918,920の続き。

カーナビ側は楽ナビ2012年モデル(AVIC-MRZ07II)。
通信接続設定は、「その他のプロバイダ」を選んで、接続先電話番号以下すべて空白。

FoxFiを使うと、ウェザーライブ、駐車場満空情報、ガススタ価格情報は取得できるが、肝心のスマートループ情報取得が「回線の接続に失敗しました」エラーになる。
このときFoxFi側は、転送量を表示しているので通信してるつもりらしい。
FoxFi側、カーナビ側、android側で何かするとうまくいくのかも知れないが、チャレンジャーに任せた。

CobaltBlue3を使えば、スマートループ、天気、駐車場、ガススタ全部うまくいった。
これだけなら無料版でも使えると思う。
自分は自動開始/連続取得で使いたいので、750円払った。
有料版なら連続取得も問題なし。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:41:01.63 ID:jrGZMAsh
>>515 続き
バッテリーは相当食う。
www.rupan.net/uploader/download/1381064353.png
あきらめてシガーソケットから充電しながら使ったほうが良い。
17:40あたりから18:10がPHS、18:10〜19:10が3G、19:40〜21:00がWifi。

注意点としては(ぐぐると方々に書いてあるが)、最初にペアリングするときも、通常使用のときも、CobaltBlue3を先に起動してからナビを起動(というか、エンジンをかける)こと。
食事とか買い物とかの間、バッテリー温存と思ってCobaltBlue3を終了して、その後車に乗ってから渋滞情報みようと思ってCobaltBlue3を起動する、なんてやると一見データ転送してそうだけどスマートループ取得時刻が更新されない。

あと3G使ったときにソフトバンクみたいにパケット定額外の変な請求が来るかどうかは、月末にならないと分からないんじゃないかな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:58:35.82 ID:F8rkM/pm
これってバッテリー交換はどうするん?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:05:23.34 ID:atKZau73
1万ぐらい盗られるんじゃね?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:05:24.66 ID:OxIyyxFv
>>517
修理対応できるかどうか…(´・ω・`)
(安心サポート、安心保証サービスは使えないっぽい)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:07:01.70 ID:OxIyyxFv
あと、預かり修理だと面倒だね(´・ω・`)
アカウントやらメールその他もろもろ…。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:11:21.79 ID:F8rkM/pm
>>519
安心サポート使えないのか。安いままにしておいてよかった。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:11:47.01 ID:lkLe4jXE
2年後アクエス2か3に機種変でよろし
気が向いたら電池修理依頼
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:13:46.70 ID:AQNbgpzu
>>517
pdfのマニュアルによると、預かり有償修理で
ウィルコムサービスセンターかシャープのサービスセンターに相談らしい。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:14:33.37 ID:F8rkM/pm
>>522
2年もてばいいけどスマホってすぐに電池切れるからね。
340kなんて充電週1でおkだったけど3年目だとさすがにへたってきたし。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:15:17.87 ID:cuK7kQtm
>>178>>180>>182
超亀レスだが174は新規契約できない古い機種の話。灰鰤も含む。副回線に
空きがあればアクエスに機種変しても副回線で新規維持できる。
>>184
持込み契約は制限ある。比較的新しい機種だけ。もう一台無料は全て不可。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:15:27.45 ID:OxIyyxFv
>>521
規約に電池の修理は対象外と書いてあるのよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:15:59.37 ID:F8rkM/pm
>>523
こりゃ丁寧に電池もたせないといかんね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:16:30.31 ID:nKYssGfO
>>509
半年たたないと機種変できないぜ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:18:01.88 ID:F8rkM/pm
>>526
京ポン1,2と使ってきたけど電池交換以外にトラブルなんてなかったからね。
いつのまにかコインも使えなくなってて満額でコイン残ってるw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:22:04.46 ID:pyC4YdFN
パケ代は1980円より高くならないだろうし、2年後はアクエス2が投げ売り0円の丁度いい時期
いいねぇ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:25:22.62 ID:cuK7kQtm
基本的な使い方で悪いんだけど、着信が入った時に相手の名前が
表示されないのはどうしてだろう。着信履歴や発信履歴はできるのに。
セキュリティで電話帳アクセスを禁じたものがたくさんあるんだけど
どれかが原因のことってある??
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:25:26.99 ID:8K5O47u+
MNP解禁で2年後存在してるかな?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:34:26.19 ID:S40Q6Xtu
SOFTBANKのMVNO供給先として、立派に生きてると思う。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:34:56.71 ID:qeLgABrh
>>531
電話帳アクセスを禁じてるからだよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:36:48.40 ID:h9AhUVKc
>>532
エンドレスだな。
ウィルコムが携帯を巻き取るくらいの勢いで転入超過って予想だよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:47:52.25 ID:jlulIeIB
>>532
宮内社長が「今から楽しみでしょうがない。」って言ってたろ。
相当自信があるのさ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:52:08.64 ID:nKYssGfO
都会のほうは問題ないかもな
地方だと電波悪すぎて話にならんから微妙だろうな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:54:24.71 ID:6Rs96K/+
都会のほうが古い基地局多くて問題が多いんじゃyね?

アクオスesにしてどうも腑に落ちない動作をするんだけど
データ通信と音声通話で別の基地局に繋ぎに行ってない?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:54:34.27 ID:h9AhUVKc
「地方」のイメージにもよるな。
ど田舎ならともかく、普通に人が多く住んでいるエリアならそれほど酷くはない。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:07:43.37 ID:frAXxQD0
山間部は壊滅的だが
信号がある辺りは大丈夫
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:10:11.31 ID:kzjv30GQ
>>534
どのアプリか分かりますか?電話アプリの電話帳アクセスは許可してます。
ひとつずつ全部試せばいいんですけど、毎回電話かけてもらうの悪くて…
電話帳にアクセスするアプリって何でこんなに多いの???なんか怖いよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:11:50.62 ID:lROlg2Q6
>496

ソフトバンクの方針としてスマホはシムロック状態で発売してメーカーにroot取れ無い様にしてもらっている
最近のシャープのスマホroot取れた機種無いんじゃない?
過去発売したスマホもroot塞ぎのアップデートしてるし
ドコモのSH-06Dも2つ前のアップデートでroot塞がれて直近のアップデートでAndroid固有の穴塞がれて完璧になったし

WX04SHにBluebox SecurityのアプリをインストールしてAndroid固有の穴塞がれてたらroot取ろうとしたって徒労に終わるだろうね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:18:14.44 ID:oxtEkTqQ
>>531
アクエスじゃないけど自分の使ってるハニービー4でも同じ現象が起きる
よくわからないけど市街番号が原因っぽい
自分から電話するときは東京03無しでかけられるけど、相手からかかってくる場合は03がついてる場合がある
電話帳も03付けて登録したら改善された
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:29:07.32 ID:MmLPckgu
この機種って3GのSIMひっこぬいて他のSIMフリー端末に
データ通信とSMSは使用できますかね?。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:34:42.89 ID:cc/S05dR
出来ますよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:37:32.75 ID:b02JfeCZ
先月末にプラザなんばウォークで入手していろいろいじり中。
機種変1980円x24カ月でオプションなし、頭金や手数料はなかった。
pdxメールは設定したものの、元々ほとんど使ってなかったので
削除したw PHSデータ通信は使ってない。1GB超えて制限かかったら
使うかも。慣れてきて、ほとんど不満はないのだけど、背面の
MADE IN CHINAが気に入らないのと、戻るボタン押す時に指が
いつも音量下げボタンにあたってしまうのだけが操作性的気にかかる。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:41:22.19 ID:MmLPckgu
>>545
なるほど まだウイルコムユーザーじゃないんですが、
今考えてるのは
3GSIMをシムフリー機で運用
Bluetooth子機機能があるphsをSIMフリー機の子機として使用
AQUOSesはphsでテザリングして使用
こう考えているのですが..。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:46:58.34 ID:afTAOYfZ
>>516
3GでもBTでテザリング出来てるのか
その情報はすばらしい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:51:39.45 ID:m2AuA+UF
>>515
通話は出来ますか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:53:18.72 ID:XN3A0+I7
>>175
一度でも主副3台まで契約してしまうと副回線解約しても新たにもう一台キャンペーンは適用不可です。
オフィシャル確認済みです。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:54:43.17 ID:XFxv1nyt
Androidのプロが聞いてもないのに君初心者?って言ってくるくらいだから
Root取ってBT DUNが使えるようにしてくれるでしょう
Rootさえ取れればBTの制御は確立してるから後はプロファイルブチ込むだけだし
今週中くらいに使えるようになるんでは?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 02:03:57.32 ID:K0Ql8zo+
>>474
年末の間違いだろう、発売翌月にやったら不味いだろう色々。 
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 02:19:55.51 ID:32X2lhcz
【モバイル】格安データ通信SIM、SMS機能&月1500円前後の争い激化 [13/10/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1381077105/

3Gパケ代の300〜500円値下げ来る?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 03:00:36.18 ID:9aFfFIYv
来ない。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 03:24:46.33 ID:w0A++9Tq
>>550
その書き方だと、主1+副1の2台でキープすれば副回線再契約が何度でも出来るように見えるが?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 03:46:58.22 ID:XFxv1nyt
BT DUNまだあー?
使って数日レベルの事程度で物知り顔するくせに
ちょっと込み入ったらもうわかんないのかよクズが
接続ソフトや情報だけでもいいんだぜ?
Foxitは却下な
あれはDUNである意味がねーからよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 04:00:50.15 ID:zhQzwEvD
どうしたんだよ初心者Tips不要のプロがいるんだろ?
答えろ早く。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 04:03:39.21 ID:MXDZSLxt
ウィルコムでこんな全部入りの機種が使えるなんて感激だ
これを真の京3ということにしよう
PHS通信は偉大だ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 04:07:08.81 ID:BD4UjAXx
わざわざ聞いてもないのに、俺はプロだから初心者Tips不要とか主張してくるくらいだからねえ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 04:39:41.11 ID:iFayA3/Q
そもそも1,980円っていって月に1GB未満のライトユーザーや初心者を
ターゲットに設定してるのに、Tipsが不要とか言ってるほうがズレてるよ。
そいつらこそ不要なんじゃないの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 05:10:02.97 ID:g1PpPeNK
でも既に詳しい人達も結構居るようだし、スレわけた方いいんかね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 05:19:17.82 ID:l6Oaf3cG
Androidのプロフェッショナルはどうぞ勝手に携帯機種板で深く掘り下げてて下さい。
どうせここには君らが見下したくてたまらないズブの素人が次から次にやって来ますから。

その度にいちいち叩かれてちゃ見てる方も気分が悪くなる。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 06:08:18.67 ID:Os47jNRh
右下のボタンで
バックライトをON/OFFする設定できませんか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 07:11:13.74 ID:2iUBcqIq
>>563
当たり前だがバックライトをON OFFするだけのアプリがありゃ登録するだけなんだがな

手に持っている間は点灯してくれるbright keep設定で大抵は問題なくね?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 07:31:56.27 ID:mWKmExuX
>>547
問題ない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 07:38:23.56 ID:w0A++9Tq
>>560
ライトユーザー=初心者って考えもどうかと思うけど。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 07:39:57.24 ID:t/QGPuSw
基本的なことくらい調べろと言われた方が悔しくてAndroidプロという妄想の敵を作って必死に戦っているようですね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 07:46:12.31 ID:vo6h1nXh
来たよ泥プロw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 08:10:53.09 ID:iGtKhY6D
来たよ長年の信者w
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 08:25:39.31 ID:yrTRP8dA
どんな人にとっても不要な書き込みはそういう煽り合いだと思うが
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 09:07:08.58 ID:J8bwjBxF
>>453 亀だけどメールだよ
メールで回答なので、時間かかるけど、往復2回で2日ぐらいでやってもらえた
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 09:10:06.16 ID:llZQ9mJ+
>>549
ハンズフリーはPHS、3Gとも着信できる。
発信は試すの忘れたw
電話帳一括転送もできたので、着信時は電話帳に登録している名前が表示される。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 09:30:02.84 ID:SAROvTWt
>>558
京ぽんじゃないだろw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 10:06:09.47 ID:fk0xBK2r
『アクエスをより快適に使う方法』とか、そんな話をしないか?
答えのない各人の主義主張みたいなもんを延々と見せられてもさ。。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 10:12:47.60 ID:4xl1Wepl
>>431
androidのgooglemapは無理なのか

ハニービーボックスのjavaアプリのgooglemapだといけたのに・・・
willcom基地局対応のmapが欲しい
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 10:19:10.91 ID:nlHRXjz9
>>558
来春のバージョンアップでまさに京ぽん3になるさ
自動受信させるためにライトメールも入るだろうし
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 10:23:27.79 ID:1fWTzuuA
ライトメール?MNP控えて 足枷になることやるかよwwwww

SNSに統一だwwwww
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 10:28:19.10 ID:nlHRXjz9
>>577
設備改善に乞うご期待!!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 10:33:10.21 ID:Cb9ILrcD
ライトメール拡張第二弾来るかもよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 10:33:57.22 ID:dEkDFxQo
>>556
FoxitはWinCEとLinux用なので、頑張ればandroidでも動くかも。
まあ、別に入れなくても、OfficeSuiteがプリインされてるからPDFは読めるよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 10:34:41.58 ID:mszEW02W
>>577
SNSは面倒だから嫌だな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 11:00:29.25 ID:Q7lgNJcN
3年間基本料無料
3年間1980馬鹿

これまだきませんか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 11:08:32.77 ID:T+bYqd6K
>>582
それの2年がまただからなあ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 11:14:39.43 ID:Bt/E4ynP
シャープだから京ぽんでないでしょ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 11:23:55.35 ID:T+bYqd6K
京セラがやらないことをシャープがやってくれた

これだな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 11:28:11.30 ID:3s0pbzO6
>>582
何ヶ月かしたら来るかもしれん
すでにストリームが機種代込みで2年間1980円になってるし
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 11:28:34.68 ID:IJ+PIQw2
まさに目のつけどころが
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 11:42:21.29 ID:eKjpa4IH
>>586
最初からでは?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 12:20:35.58 ID:ygBWc6Eh
そっか、京ぽんだったとは!(゚∀゚)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 12:22:34.22 ID:yj3uCZha
ドッチーモがシャープ製だったこととアドエス以来ウィルコムのスマホはシャープっていう自負だろうな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 12:22:38.30 ID:Pfn/YE5P
>>577
ソーシャル・ネットワーキング・サービスに何を統一する気?
ウィルコムのSNSといえばw-blogとかあったなぁ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 12:23:28.73 ID:3s0pbzO6
>>588
最初は機種代が月2280円だったからパケ代込みで毎月2295円だったのよ
一昨日から機種代金が月1965円に値下げになったから、機種代パケ代等全部込みで毎月1980円になった
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 12:30:19.97 ID:g9e11tMj
>>592
それは知らなかった
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 12:32:40.91 ID:Pfn/YE5P
>>586
STREAMは発売開始当初からその条件だよ。
と言うか、ソフトバンクモバイル型番のまま売られてる端末は例外なく在庫処分の特価品ばっかりじゃん。
発売直後の新端末で、それも機種変更向けに、それと同じような条件が付くわけ無いじゃんw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 12:35:52.14 ID:2EVhU1ht
>>591
LINEとかFBありゃメールなんてイラネーよ、ってことでは?
実際若い子なんかメール使ってないし。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 12:39:42.01 ID:Pfn/YE5P
京ぽん3は
・すでに出ている(蜂シリーズのどれかが該当)
・もう出ない(AIR-EDGE PHONEが終息したため)
のどちらかの解釈しか有り得ない、でFA。
スレ違いなので引っ張ることなかれ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 12:40:18.61 ID:voOId0Of
スクショが上手く撮れない
電源を切るってなっちゃう
なんかコツとか有るの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 12:43:37.66 ID:VV2XendI
>>597
スク水着て撮ると上手く撮れるらしいぞ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 13:02:47.55 ID:0IBnAnv1
チ○コがはじきだされてうまく着れない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 13:09:50.03 ID:/ml3eHoA
音量下げ(▼)を押すタイミングが遅すぎ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 13:48:57.31 ID:sNFfAMDC
>>577は単純にSMSをSNSと書き間違えただけだと思うの。
ううんたぶんきっとそう。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 13:54:02.97 ID:sNFfAMDC
先週地元プラザでアクエスのキャンペーンについて聞いていた時、隣にあったストリームの話題になった。
プラザのおねーさんは何の違和感もなく「この機種少し古いけど安いんですよ。他社さんとの契約になっちゃうんですけどね〜」
取次ぎ業務に追われるウィルコムの未来が見えた気がした。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 13:57:00.10 ID:9ypvuQmn
>>600
マナーモードon/offのトグルしか働かない。。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 14:29:31.25 ID:9D2FmQ7h
【乞食速報】
もうすぐキャンペーン終わると思うから今やっとくのがトク。
今、ロックジョイというアプリをダウンロードして
招待コードのところに『ROCKJOYgift』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 14:33:52.12 ID:CyoVXr1n
STREAMはアクエスセットにして4G無料で処分するしかないなw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 14:49:47.41 ID:wSsiy7wT
>>603
俺も同じだ
何がいけないんだろう
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 15:09:57.08 ID:voOId0Of
うっかりすると音量のスライドバーが写ってしまうなぁ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1025613-1381123830.png
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 15:33:40.67 ID:Oq/hXWis
>>598
電源ボタン押してから▼ではなくてほぼ同時で
ちょっとだけ電源ボタンが早い感じに押すといいと思う。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 16:16:32.30 ID:sNFfAMDC
アクエスストリームセット…ありそうで怖いwww
ストリームにワンセグお財布ついてたらガラケーがわりに単独で契約しちゃうんだけどなw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 16:18:09.08 ID:MmLPckgu
おっとこの機種三年間使用しないとダメなのか2年間使ったあと
は料金高くなるのか,,トラップだな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 16:22:35.60 ID:9ypvuQmn
電源ボタン+▼で、スクリーンショットが撮れるのは、3ラインHOMEだけのようです。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 16:37:37.29 ID:+zLVhf9l
>>611
そこかー
3ラインはソッコーでやめてたから気付かなんだわ
それじゃスクショは、それ用のアプリでも探すしかないかな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 16:41:41.94 ID:yzmzAuZh
>>611
>>612
SHホームでもスクショ撮れたよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 16:42:59.93 ID:LAZVkIxK
>>599
気をつけマッスル
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 17:26:46.40 ID:R5JIkzUR
>>611
Nova Launcherでも撮れてる。

アプリ履歴から「書」メモを使って、何も書かずに保存でもいい気がする。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 17:39:23.73 ID:e3t6kces
今さっき、ウィルコムプラザから電話があった
新規だと24ヶ月1000円引きを確認して契約したのに
乗換えでないと6ヶ月です、などと意味不明なことを言われた

どうすればいいんだ?近いうちに確認に行かねば
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 17:44:48.25 ID:vsb3vruT
iPhoneとアンドロイド使ったヤツはiPhoneの方が良いってヤツ多くね? :
http://lole34.doorblog.jp/archives/32831590.html
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 17:52:37.41 ID:WAP7A9l3
イッパイ使えて安いのが好き
619612:2013/10/07(月) 17:55:48.72 ID:tEcdB7NE
>>615
> アプリ履歴から「書」メモを使って、何も書かずに保存

この方法で撮れました
ありがとう
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 18:08:20.09 ID:TQvljuIC
ところで未だに機種変は時間かかるんでしょうか?現機種はハニービBOXですが宜しく御願いします。 
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 18:09:01.55 ID:8nH455UD
>>610
CBでMNPするから大丈夫です
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 18:49:36.50 ID:F6jZixgV
>>620
蜂箱からなら、いろいろ設定してもらって90分くらい。

pdx/willcom のメアドの継続使用希望ならオンラインサインアップでPOP IDとかをちゃんと控えてね。

コムのホムペにやり方書いてあるからプラザの人に言ったらやってくれるよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 18:51:21.35 ID:PVc4eDxs
>>616
朝令暮改のキャンペーンなので言った言わないの押し問答になる罠
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:01:26.86 ID:yrTRP8dA
>>616
そういうお知らせは電話してくるんだな
「いっかつばらいでぽいんとが使えないと言ったのは誤りでした」って連絡は来ないw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:17:50.19 ID:URJ50Duk
新規向けキャンペーン来たけど蜂5でLINEクーポン見る方法を教えて下さい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:20:43.68 ID:edgiF3F/
ムリだろ…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:23:38.69 ID:Z1KQYNxT
初心者向けTipsってのは>>604みたいなのを言うのか?
だったら要らんなぁ……。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:27:24.91 ID:jk9dd0gh
>>625
クーポンを紙に印刷したあと、ディスプレイに貼っつけて
プラザの店員さんに見せなさい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:33:38.72 ID:LmVLRly1
>>625
ブラウザ搭載機は基本的にPCサイト見れるから、がんばったらPC用のライン見れる希ガス
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:34:50.88 ID:UfF04uVN
>>618
オッパイ使えてやらしいのが好き
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:35:41.98 ID:Z1KQYNxT
>>629
ページが重すぎてハングするに1票。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:40:42.76 ID:URJ50Duk
PCは2台持ってるけど、LINEてPCでも出来るんですか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:45:14.78 ID:RvseY27h
PCでもLINEは出来るけどキャリアメールで登録しなきゃ使えないんじゃなかったかな
LINEとかやる気ないので詳しくは知らんけど
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:46:54.25 ID:6/KaJfFe
イオン行ったら店員が俯いてDIGNODUAL2をいじってて話し掛けて来ず快適だった

1 STOLA 980
2 Liberio赤 980
3 DIGNO DUAL2 3980

これらを新規で一度に契約したら5920円ってやってた
なんだかなぁ、、、
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:48:04.44 ID:jk9dd0gh
AQUOS PHONE es WX04SHでLINEの年齢認証を通す方法
ttp://d.hatena.ne.jp/ujip/20131007#p1
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:52:17.88 ID:yrTRP8dA
>>126
>>127
クーポンってこれで良いんじゃないの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:05:20.59 ID:SrgwX3q8
>>622
有難う御座います。時間かかるようでしたら連休にと思いましたが定時にあがれるようでしたら、明日にでも機種変してきます。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:09:09.50 ID:GH9b4d2q
>>637
明日から アクエス( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:35:33.39 ID:2u/qvL4Y
>>633
Win8でLINEしても 19バカのトークみてもPCでクーポンが表示できなく
なっています。 わざとそうしてるのかも
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:56:26.05 ID:rCh7fFJ8
>>623
そこが謎
一応昔からあるプラザなんだが・・・
キャンセルは出来るとの事なので、いったん解約して
>>126で頼みなおそう
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 21:05:15.78 ID:5OQdK7yh
http://mm.willcom-inc.com/monthly/201309/kisyuhen1980.asp

これは機種変更だけなんだな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 21:26:09.15 ID:3y2zfTMJ
そうでがんす。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 21:38:58.44 ID:3y2zfTMJ
LINEのクーポン提示キャンペーンは新規契約のキャンペーンで
MNP以外の新規も対象になってるから、家族か友達のスマホで
クーポン取ってプラザに持ってきゃいいんでね?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 21:40:39.57 ID:J8Tygul7
新規だと基本料とユニバーサルが2年間無料
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 21:46:15.49 ID:P2EjOdms
USJも!?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 21:48:23.50 ID:AYXfP/4X
つまり
新規で一台追加も
機種変も
あまり月額は変わらない?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 21:58:41.23 ID:kUE4Ipdg
USBテザリングのやり方教えて、エロい人
PCに何かドライバーが必要?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:04:54.14 ID:OWLI63v6
土曜に近所の電器屋で聞いたら、LINEクーポンと同じ内容のキャンペーンを提示されたよ。
機種変するつもりだったのでスルーしたけど。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:14:21.56 ID:Z/fKpi3+
>>647
要るか要らないかで言えば、要る。
ただし、Windows7ならOSの標準ドライバで事足りる。XPは知らん。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:21:41.23 ID:Z/fKpi3+
>>649続き。
やり方も何も、USBテザをONにすれば、PCからはUSB接続の有線LANアダプタに見えるだけだよ。
ちなみにWi-FiがONのままだとテザがおかしくなるので注意。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:24:22.59 ID:Z/fKpi3+
>>611
Holo Launcher HDでも撮れるぞ。
というかOSの標準機能だから、ランチャ関係ないのだけど?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:26:52.18 ID:i4EG7F7t
悪いが教えてくれい
今 DD2 餅なんだがアクエスを手に入れた場合、
SIM差し替えで両方使えるのぉ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:41:13.93 ID:uHWH0mM+
>>652
白ロムなら、3Gだけだろうな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:42:04.11 ID:RvseY27h
>>652
自己責任で人柱になれい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:42:44.90 ID:i4EG7F7t
>>653
PHSはSIMじゃないのかえ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:43:51.01 ID:kUE4Ipdg
>>650
ありがとう、いまだにXPなんです。
USBテザをONにすると、ドライバを要求して来る…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:46:08.04 ID:jZkb5d9i
>>656
シャーペのwebに行ってみると何かあるかもしれない
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:46:51.52 ID:n55NNJon
アクエス手に入れるって白ロム? 
659625:2013/10/07(月) 22:48:12.21 ID:It76FuQw
いろいろアドバイスありがとうございました。

PCにデスクトップ版の LINE を入れて見たんですが、アカウントはスマホや携帯からしか登録出来ないって言われ挫折w
iPhone 持ちの家族に頼んでみたら冷たく断られましたw

結局、スマホもガラケーも縁の無い既存音声端末しか持っていないWilllcom ユーザーには手も足も出ないキャンペーンじゃねえか
と、激おこプンプン丸でございます。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:49:03.03 ID:RvseY27h
simの差し替え運用って基本的にdocomo系(MVNO含む)以外のキャリアは出来ないに近いと思う
PHS回線は端末本体に書き込みでsimは禿回線だけ

DD2は4GというかAXGP対応だけどアクエスは3Gのみだしsimのサイズが同じでも使えないんじゃないかな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:49:07.33 ID:Z/fKpi3+
>>656
このネタもAndroid汎用で、この機種固有って訳じゃないんだけどなぁ。
まあ、いいか。
ttps://support.google.com/android/answer/182134?hl=ja
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:55:02.29 ID:i4EG7F7t
>>660
>PHS回線は端末本体に書き込みでsimは禿回線だけ

ありがとー
これが知りたかった情報
じゃあ機種変してもDD2のPHSは死ぬんだな
わかったよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 23:05:41.30 ID:1qts/XWh
>>661
どれが機種固有でどれがandroid共通なのかさっぱりワカランので、まあいいじゃないか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 23:09:35.95 ID:Z/fKpi3+
>>663
というか>>661は「Android」+「USBテザリング」+「XP」で検索掛ければトップに出てくるネタなんだが……。
ちょっとは検索する努力をしろと言いたい。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 23:16:35.12 ID:B+2CA6ec
つべダウンロード出来るアプリのおすすめある?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 23:18:12.84 ID:P607ecAo
教えるなら黙って教えりゃいいし、
検索しろと思うならググレカスでいいだろうに…
なんでわざわざ余計なひと言書いてぶち壊しにするのかね。
667 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/10/07(月) 23:19:02.64 ID:VLpm6Ezd
9月中に機種変したのに、mywillcomの080の方で確認すると、キャンペーン期間が6ヶ月
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 23:23:48.91 ID:AYXfP/4X
ウィルコムプラザ限定?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 23:24:19.60 ID:WQpjgsPT
>>661
んじゃ、機種固有でroot奪取お願い
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 23:24:46.52 ID:QdGf67A6
ID:kUE4Ipdg=ID:P607ecAo
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 23:26:26.74 ID:IsOs5V+/
>>465
俺は安心サポートから安心保証に強制的に切り替えさせられた
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 23:28:40.10 ID:P607ecAo
つーかXPなんぞサポート終わるんだからいい加減捨てれ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 23:29:16.39 ID:jkq2mkIn
LINE電話認証070でもできるけど、PC版からできるかは不明
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 23:30:03.47 ID:Oq409sil
初歩的質問等に不快感を覚える方は↓の上級者スレへどうぞ

【ウィルコム】AQUOS PHONE es【WILLCOM】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1379672471
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 23:31:08.86 ID:J8Tygul7
>>671
俺はそのままでっていったら継続だったよ@府中プラザ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 23:31:54.67 ID:nISAlwCj
お前の一言が1番よけいだよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 23:50:56.21 ID:LmnC1Y5s
>>667
プラザ機種変組合だがCSに確認したら、別に問題ないと言われた。
6ヶ月と7~24ヶ月は別のキャンペーンとか言ってた。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 23:57:31.16 ID:AOC6bB3H
>>675
なんかウィルコムは保証サービスに変更させたい感じがあって若干圧力みたいなものがある
基本的にお客様には切り替わるけどいですか?って聞いてる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 00:06:04.50 ID:PL/GKiti
>>556
>>580

ワロタ
680 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/10/08(火) 00:14:38.93 ID:7TDx0Mpx
>>677
ああ、みんなそうなのか。ちょっと安心した。
俺も151で確認したら、別物だからWebでは確認できないと言われたんだ。
ついでに、24ヶ月割引はプラザが勝手にやっているものだから、センターでは確認できないとも。
でも、キャンペーンが本当に適用されているかを確認する手段が無いというのは、どうなんだろう。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 00:24:03.51 ID:rikG6kEz
プラザのボッタ価格がむかつくから、しばらく様子見することにした
一括購入でなんで頭金が必要なのか分からんし、説明も意味不明だし
そもそも、頭金の意味分かってないだろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 00:25:25.81 ID:UqltqRsr
>>680
かなりgdgdみたいだよ。メアド変更もメール添付のアドレスからじゃできなくてマイウィルコムで080に切り替えてじゃないとできなかったり。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 01:21:46.24 ID:EHEMJROl
>>656
XPは ActiveSync 4.5を パソに入れましょ(^O^) 
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 05:37:20.77 ID:yBkYFf1H
>>681
Willcomで言う頭金ってのは、禿の育毛代であって
君が思ってる頭金とは違うよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 05:45:49.90 ID:ykosfJd4
そうですね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 06:37:23.56 ID:yBkYFf1H
USBテザリングなんて面倒な事しなくても
wifi子機買った方が楽なんじゃねえの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 07:09:21.85 ID:JZLXyJtt
>>669の、すげぇ論理の飛躍にワロタ

初心者向けネタいらね!

じゃあお前がアクエスのroot化してみれ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 07:19:55.66 ID:Eoov2DW5
何かにつけて「root取ってみろよボケが」って必死になってるやつ居るよな。
何なんだろね?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 07:27:16.58 ID:MRqdbqCw
×頭金
○店舗上乗金・店頭積増金
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 07:30:03.55 ID:wn2Btbfz
>>688
んにゃ、とって頂きたいのです。
お願いします
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 07:30:15.11 ID:yv59iS5Q
泥プロならroot取るくらい
朝飯前だからじゃね?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 07:35:51.47 ID:B7NXsCKx
見えない敵(Androidプロ?)を相手に戦っているお方だ
あまり構わない方がいい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 07:42:38.06 ID:mrbV6TrM
たいした知識もないくせに見えない初心者と戦ってる奴とは関わりたくないな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 07:50:31.47 ID:Eoov2DW5
ほら。>>691とか。
煽ってるつもりなのかもしれんけど。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 07:52:23.77 ID:ihFtf9kI
WILLCOMプロって…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 07:55:11.18 ID:Eoov2DW5
そもそも「泥プロ(Androidプロ)」の定義からして曖昧だしな。
確かシャープ製Androidでroot奪取に成功しているのは、goro_kunとかいう人、ただ一人だったような?
root取るのが朝飯前の泥プロ=goro_kunってことでOK?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 07:56:06.44 ID:g77bWJc+
はいはい、プロ様のお通りですよー
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 07:59:37.78 ID:gil9+Uz9
プロに質問ですがミセスロイドの効果は何ヶ月ですか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 08:01:19.19 ID:X24kstrh
プロ気取りのアマちゃんは芯でいいですw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 08:08:00.03 ID:mrbV6TrM
初心者を馬鹿にするプロって人間なのクズでしょ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 08:10:15.82 ID:VNGEpn00
いつまでも終わらない煽り合いに不快感を覚える方は↓の避難所スレへどうぞ

【ウィルコム】AQUOS PHONE es【WILLCOM】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1379672471
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 08:22:29.58 ID:4TDcgqzD
初心者を馬鹿にしてプロ気取りって最低だね。クソ野郎じゃん。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 08:39:07.66 ID:A2GcHb5l
アンドロイド一般の質問、アクエリアス固有の質問は切り分けられれればベストだけど、
ここは、ほとんどがスマホ童貞かスマホ処女でしょ?

アンドロイドの案件か、アクエリアスの案件かも分からないと思う。

だから仲良くやろうぜ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 08:41:22.73 ID:O9jKFECg
結局、新規だと毎月幾ら払えば良いの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 08:45:18.82 ID:2c6CZG+/
ウンコプロ答えてやれよ!w
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 08:49:49.14 ID:vryJe+r+
安堂ロイドです

ちょ、待てよ!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 08:55:30.25 ID:I454OYF8
最近ロック解除した直後あたりに画面の上端が勝手に連続タップされるようになった。
保護シート張ってから2週間経つから関係なさそうだし。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 08:55:46.33 ID:2c6CZG+/
何やってもキム…
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 08:59:16.91 ID:ILgCfIkg
ワンセグタイマー録画できる?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 09:02:46.94 ID:iAA1sx8D
・・・キムチ!
泥プロはキムチだったのか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 09:06:34.82 ID:iAA1sx8D
韓国製の日本向けキムチには犬のうんこが混入していたって記事が最近あったな
まさに犬(禿)とうんこにキムチが混ざってきたわけだな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 09:08:10.65 ID:Dnr9M+jY
>>706
実におもしろい!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 09:09:29.30 ID:Dnr9M+jY
>>711
さっぱりわからない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 09:16:46.96 ID:7mnRlW9+
なるほど。SOFTBANKとWILLCOMに朝鮮人が交じってるて意味ですね?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 09:30:26.04 ID:t8U4vYFp
湯川先生!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 09:32:28.02 ID:SOhRf3+A
テンプラ職人はそろそろ次スレの構想練っとけよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 10:07:17.81 ID:CE5B9fB9
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 10:19:40.59 ID:jxCJJRQq
速度は64kってことはないんだろう?

端末ゼロで、2年が月1980円って安いじゃん。
電話もできるのなら。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 10:43:45.18 ID:4sHzaoT1
スクリーンショット撮るときの音が、マナーモード関係なく
容赦ない大音量なのには参った。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 11:16:34.23 ID:cDIQehK6
>>719
>>615の下2行
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 11:19:51.96 ID:PGju8lKC
>>718
Lite
980-(315+1,980+通話料+その他オプション-2,280)+2,280

D+は1980を2980に読み替えて
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 11:25:02.20 ID:ESmAZEBE
Androidスマホ初心者だけど何か質問ある?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 11:29:00.00 ID:iJLK0e2Z
>>689 店によって金額が違うのはそうゆうことか
そこそこ売れてるみたいだが、最初の購入検討組は一段落したところだろう
来月からは量販店でも二年間のキャンペーンがあるかもね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 11:37:36.92 ID:tFsrwkOG
だれか>>703に突っ込んでやれよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:01:34.92 ID:ILgCfIkg
ルートの取り方教えてください
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:15:34.80 ID:DGPldKka
早くAndroid初心者から罵倒される泥プロになれw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:21:40.87 ID:udNmzIPp
>>696
陸上の短距離の選手に
「100m9秒台で走れるよな。短距離の選手だもんな」
って言ってるようなもんだな。

仮に泥プロってのが居たとして、そいつがroot取れるとは限らんだろ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:24:16.94 ID:gXJQx89y
>>718
理論値が400kで、当方地方住みですが、常時350k近く出ます。
乞食simは今月解約しますw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:27:36.27 ID:udNmzIPp
>>725
真面目に答えると……

今のところ方法は見つかっていない。
また、シャープのAndroidはroot取るのが困難なことで有名。
今後見つかる可能性も低い。

……ってところか。
テンプレに入れとくべきかもな〜。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:27:39.20 ID:ILgCfIkg
速度は槍の本数次第
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:30:55.15 ID:70QAxJGT
>>728
基地局近くて裏山ー!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:35:22.78 ID:LfIsqUM9
アンドロ梅田の質問はこちらでよろしかったでしょうか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:36:17.89 ID:l/8ynXG1
乾電池式と悩んだがソーラーリチウム充電器買って来たぜ
980円が安いのか高いのか分からないが、とりあえず一晩コンセントから満充電
今日からアクエスと蜂4のお供に気分的に安心安心
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:36:19.53 ID:udNmzIPp
>>714
朝鮮人?どこに?
勘違いしてそうだから言っておくが、孫正義氏は帰化して日本国籍取得してる日本人なんだけど。

生物的に言えば、日本とその周辺はみんなモンゴロイド系で区別なんかないが?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:42:32.49 ID:bh7pRBmB
なんだ灰鰤の勝ちかよ、アクエス、ダッサ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:46:21.53 ID:VQm3UaXi
やっぱrootとりたいねぇ

Adawayだけ使えればいいのだけど
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:52:21.52 ID:pXU1+Crx
>>735
おまえまだ敗鰤か?はよこっちこい!別世界だぞ
まだ使える敗鰤はイオンsimで使え      
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:53:34.61 ID:vxJ3Ksmd
>>721
沢山通話すればするほど安くなるみたいじゃんw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:57:46.67 ID:6d5BBgkq
>>734
〜人ってのは、朝鮮民族って意味だよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 13:04:08.71 ID:IONmF3EP
元韓国人→華僑だと嘘をつく→日本人→将来?

これで文句ないよなw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 13:28:41.39 ID:XXZP59nR
>>738
通話料は対象外だっけ?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 13:30:57.01 ID:jxCJJRQq
基本料無料ってやめてたんだ・・・(´・ω・`)
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 13:33:14.31 ID:XXZP59nR
>>742
新規ならやってるのでは?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 13:43:18.07 ID:gWLz6TXZ
プラザは新規「コミコミ2295円」やってるよ
機種変は3275円と基本料あり価格
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 13:57:26.17 ID:dkO7p8W8
>>744
それラインクーポンなし?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 14:31:36.85 ID:ckd8HhzD
>>729
中国に持っていくと外せるらしいお
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 14:33:36.20 ID:bOrSHOWJ
>>741
ヒント:980の次の記号
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 14:51:35.19 ID:2rEZD445
>>719
うむ。
そして、カメラのシャッター音は「バゴーン」って感じなのに、スクショは「カシャ」でむしろこっちのほうがカメラっぽい。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 14:52:24.67 ID:0+lFVV3b
2Aの充電器買おうと思って近所の電器屋行ったら「aquos phoneシリーズには非対応」
って書いてあったんだけど何が違うんだろう
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 15:36:52.06 ID:HN1j3Z3y
>>592
機種代を一括で払えば15円/月なのか…
一括0円にならないかな…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 15:38:07.01 ID:70QAxJGT
>>748
バゴーンより焼きそば弁当だろ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 15:49:21.09 ID:QVXVnyDc
>>749
灰鰤の充電器がアクエスで使えないのと関係あるかも。

オススメはドコモDtab専用充電器&ケーブルセット1050円。
出力2Aでコンパクトな上データ通信にも使える着脱ケーブル付き。
753752:2013/10/08(火) 15:54:32.21 ID:LXbua0qw
1125円だったかも・・・
ドコモショップにもあるよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 15:55:37.33 ID:dzihln7L
>>749
AQUOS側が0,5Aの充電にしか対応してないんじゃね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 16:24:48.94 ID:5Zf4c5tp
ガラケー充電器持ってるならUSB変換アダプタ買えば安上がり
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 16:37:54.93 ID:caTRHu6l
もまいら、未だにWS026T使ってるオイラはこの機種に変えたら幸せになれますか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 16:47:42.64 ID:+ESs6sqf
「書」メモを誤って無効化したら有効にできなくなった。
アプリアイコンも消えた。
で、再起動してオールリセットまでしたのにアイコンが消えたまま戻らない。
誰か戻し方教えて。orz
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 16:49:10.24 ID:GJq6MySA
PORTUSについてたACアダプタだと充電出来てるな。出力は1A
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 16:52:39.63 ID:jH9rR1t9
ちょっと入手性が悪くても、今新規で充電アダプター買うならば出力が2A以上あるのを買う方が良いと思うよ。
結構2A無いとダメって端末も増えてきているし、この数字は出力「上限」なので
1Aの電話機を接続してもちゃんと出力が1Aに切り替わるので問題なし、
上位互換みたいなものだと思うと良いかも
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 17:18:52.80 ID:IB5nmmgs
サクッと調べたが、アクエスの基本は「1A充電」
2Aは、O.K.とは書いていない。

灰鰤の充電器は専用設計。
出力は1Aでも、microUSBの2番3番をショートさせてる。
このショートをとれば使える。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 17:27:25.31 ID:0+lFVV3b
>>752
ありがとう。
さがしてみる

>>755
ソキウスのが0.6Aでちょっと弱いんだよな
あとはアドエスとか03、灰鰤ので使えないw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 17:51:49.27 ID:5Zf4c5tp
ソフバン純正は0.7だけど充電出来た
ノキアのUSB変換ACアダプタは0.6で駄目でした
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 18:00:32.79 ID:sR7Gb5z6
家の中でスピード測ったら、150kなんだが、駅で測ると安定して3M以上出てる。

PHSってけっこうサクサクだなぁ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 18:07:32.16 ID:IW6x+CaT
>>763
節子 それPHSとちゃう。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 18:09:24.96 ID:E55D3wre
>>763
PHSで3M ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 18:17:26.65 ID:2rEZD445
WX340K付属のAD330K(550mA)
WX05K付属のAD01KC(750mA)
ソフトバンク813SH付属のZTDAA1にMicroUSBアダプタをつけたもの
のいずれでも充電できてる。
できる/できないは最大電流だけじゃないみたいね。

# 前機種、前々機種の充電器を自宅、実家、会社に置いてる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 18:27:40.32 ID:5pJO0VEH
>>763
それ絶対に間違い。
わざとか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 18:34:09.47 ID:IB5nmmgs
私見ですが、電流値が小さければ充電時間が長くなり、
大きければ急速充電になるはず。
かといって、過大電流を流すと電池に負荷がかかり、
よろしくないのでは?
確かリチウムイオン電池は負荷に弱く、最悪の場合、膨張後に爆発するのではなかったっけ。
まあ、予防策はとられているはずですけど。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 18:54:24.61 ID:M11cSzhm
>>764
>>765
>>767

PHSだよ。BNRスピードテスト画像読み込み版でブラウザはOpera Miniな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 18:55:47.55 ID:bImngyNJ
なんか時々、>>763みたいに「PHSで3Mbps位出た」って話が出てくるよね。
何なんだろうか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 18:57:44.43 ID:bImngyNJ
>>769
>ブラウザはOpera Miniな。

だめじゃん!www
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 18:58:47.78 ID:0+lFVV3b
>>757
買ったときにまずプリインアプリをバックアップしてから初期化して使ってるけど
それは保存されてなかった
無効化出来たのなら有効化も出来そうね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:00:24.61 ID:1OcKEp51
>>770
圧縮じゃないの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:05:06.79 ID:M6vDhcNs
>>769
圧縮されてるだろw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:12:31.46 ID:iAA1sx8D
Miniと今のOperaはOpera鯖経由で処理するんでw
特にMiniは圧縮モードは解除できないし必ず鯖経由になるよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:13:14.86 ID:0+lFVV3b
PHSって3M出るんだスゲー!
ってもっと宣伝して、来年ユーザが増える前にアンテナ増やしてもらおうぜw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:19:45.69 ID:ep+xg7gw
さすがに仕様を無視した嘘はいけない。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:27:23.79 ID:Y5H9a01m
カメラのズームって望遠とか虫眼鏡みたいに使えるな。
画像が粗いんで用途は限られるけど。でもWebブラウザみたいな操作性は抜群。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:28:45.70 ID:DYDPWyqa
>>757
アンインストールしちゃったってこと?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:05:08.40 ID:JqzOLA2z
>>772
>>779
アンインストールしたわけじゃなくて、無効化しただけなんだけどね。
で、設定のすべてのアプリ一覧には出てるんだけど、
なぜかホームのアプリアイコンのなかに存在せず。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:06:34.67 ID:4TDcgqzD
APHS type2なら2Mbpsくらいは出るかもな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:12:38.13 ID:rpTI/FOz
>>750
半年もしくは1年は経たないとならないと思う
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:13:31.36 ID:q/+PsD9Z
>>781
何度か出てるけど「APHS type2」って何だよw
公式でそんな呼称を使ってる規格なんか無かったと思うが。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:30:48.25 ID:IfE8ryEO
>>783
AXGP?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:33:44.97 ID:IfE8ryEO
>>768
Vが水圧、Aは量
器以上入らないから電流量は問題ない
静電気でも電圧高い方がイカれる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:43:48.34 ID:q/+PsD9Z
>>781
ああ、もしかして「高度化PHSタイプ2」のことか。
(ちなみにW-OAM/W-OAM typeGは「高度化PHSタイプ1」だそうな)

今は亡き三洋電機が10年以上も前にフィールドテストしてたな、そういえばw
なんでそんな話を今頃??
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:52:30.26 ID:0+lFVV3b
>>780
右のボタン→チャイルドロックなど適当なボタンの上で長押し→編集ボタン
→ アプリ・ショートカット選択→アプリ→
で、「書」出てこない?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:52:53.73 ID:xyq2PbFB
車のバッテリーでも、急速充電したらあっと言う間に傷むから、
時間掛けてゆっくり充電するんだけど、
アクエスも、2Aなんかで充電してたらバッテリーすぐに駄目になりそうで怖い。

このスレに電池の専門家は居ませんか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:55:26.89 ID:c0YGIVGQ
みんなスマソ!
Opera Miniが圧縮されているとは知らなんだわ。

ほんで、サクサクな訳ね。

知らぬがほっとけとはよく言ったもんだな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:00:58.38 ID:zurwrAp4
>>745
たぶん要らないと思う
家の近くのプラザも内側からガラスいっぱいに貼り紙してるし
コミコミ何と2295円!って感じで
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:03:27.51 ID:c0YGIVGQ
>>763 だが、

Chromeで測ったら、272kだったわ。
(; ̄ー ̄A 汗

これが正しい数値だな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:03:43.57 ID:8xdC6q0l
>>788
鉛蓄バッテリーと一緒にするとはプロ様指すがw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:04:28.10 ID:TCmtLx+B
>>780
ホームから『設定』>『アプリケーション』>上から2cmくらいに表示される「ダウンロード済み」云々のタイトルを3回左へフリック
>『すべて』が出たらその下に目的のアプリが出るんじゃなかろうか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:08:11.20 ID:dzihln7L
アダプタが何Aあろうと充電電流は本体が決める事だけど

AQUOSは本当に1A充電に対応してるの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:15:19.44 ID:/SWgBQHS
>>756
うーん、幸せになると言ってあげたいんだけど、
未だにそれ使ってる人には、正直ハードルが高いかも知れないね。

もしハードルを越える勇気が出来たらなら掛かって来なさい。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:15:37.20 ID:UGSgn5Sx
アーマロイドのプロにお聞きしますが
ゼロテスターで充電できますでしょうか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:17:24.52 ID:q/+PsD9Z
バッテリが水瓶なら、A(アンペア・電流値)は柄杓の大きさ。

どんなに大きな柄杓であっても、少ししか汲まなかったらそれ以上は出て行かない。
どんなに沢山汲み出そうとしても、柄杓の大きさ以上に汲み出すことはできない。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:19:27.32 ID:yhxNSSlJ
>>787
やってみたけど出てこない。orz

>>793
このリストにはあるんだけど、ショートカットアイコンが出てこなくて起動できないのです。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:22:36.64 ID:XDdQBqg9
>>796
アーマロイド・レディはここにいる
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:24:46.61 ID:XI2wCVJE
>>799
ヒューッ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:31:22.60 ID:q/+PsD9Z
>>798
ttp://k-tai.sharp.co.jp/support/w/wx04sh/faq.html?ac_faq_content&id=28202
フツーにWX04SHのFAQに書いてあるのだが……。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:32:08.05 ID:TCmtLx+B
>>798
リストに出てきたアプリをタップ>『有効にする』をタップ
ってやれば3ラインホームのアプリの欄とかにアイコン出てこないかな
実際無効にしたアプリがないんで何とも言えんが
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:39:36.24 ID:/SWgBQHS
シャープの書院が何だって?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:42:37.57 ID:z2MwJySa
>>794
205SHと同じ1Aだろ
バッテリー容量だから
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:43:27.23 ID:dR3T0Ch0
>>794
バッテリー容量同じだから
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:48:29.92 ID:YB0KKrjm
>>786
PHS
変調方式:QPSK
帯域幅:288KHz
x1最大:32kbps

高度化PHSタイプ1(W-OAM)
変調方式:BPSK/QPSK/8PSK
帯域幅:288KHz
x1最大:51kbps

高度化PHSタイプ1(W-OAM typeG)
変調方式:BPSK/QPSK/8PSK/16QAM/32QAM/64QAM
帯域幅:288KHz
x1最大:100kbps

高度化PHSタイプ2(?)
変調方式:BPSK/QPSK/8PSK/16QAM/32QAM/64QAM(?)
帯域幅:884KHz
x1最大:400kbps(?)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:49:00.87 ID:q/+PsD9Z
要するに。

「書」メモはアプリの使用履歴画面からしか使えない。
「書」メモにはホーム画面から起動できるショートカットは存在しない。

おk?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:50:43.87 ID:PmEXvy+u
>>801 および皆様
「書」メモの件、801氏のリンクで解決しました??ありがとうございました。
アプリリストには出ないんですね。
最初から自分の認識不足でした。
申し訳ない。。。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:51:54.95 ID:vbcuuPO4
あー、USB接続のモード(大容量マスストレージとか、MTSとか)設定できる場所知りませんか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:59:33.88 ID:q/+PsD9Z
>>809
PCにUSB接続して、通知領域の「○○モードで接続」(○○はモードにより変化)をタップするのが一番手っ取り早い。

>>806
んなことは知ってるよ、少なくとも俺は。
おまけに長々書いてるわりに間違ってるし。

高度化PHSタイプ2
変調方式:BPSK/QPSK/8PSK/16QAM/32QAM/64QAM/256QAM
帯域幅:884KHz
x1最大:400kbps

ちなみに、旧XGPには256QAMが含まれていたんだけどね。
「256QAMなんて実用になる訳がない」なんて言われもしてたものの、しっかり速度は速かった。
惜しい規格を亡くしたものよ……。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:03:59.49 ID:fW0XFM1L
>>615
これスマートだなあ。おぼえとく。ありがとう。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:12:47.25 ID:rmKRnzN7
>>810
いや、変調方式の追加がタイプ1で帯域幅の拡大がタイプ2だったはずだが。
タイプ2はまだ採用されてないので変調方式は未定のはず。だから(?)と書いたのであって
間違えてはいない。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:19:43.01 ID:Bv70aN90
>>812
帯域幅とMIMOなー
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:21:19.17 ID:q/+PsD9Z
>>812
ttp://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1006644/www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/denpa_kanri/051109_3.html
>公衆PHSサービスに64QAM、256QAMの高能率変調方式を追加するものである。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:21:50.84 ID:rmKRnzN7
>>813
MIMOと256kbpsはXGPのスペックであって高度化PHSとは関係ない。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:22:22.44 ID:q/+PsD9Z
まあ、1xで400kbpsってのは間違いかもしれんが。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:24:48.59 ID:yBkYFf1H
カメラの音が下品でうるさいって人は、
背面のスピーカー部品を指で抑えながら撮ると
多少はましになるよw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:25:34.30 ID:rmKRnzN7
>>814
だからそれはタイプ1を拡張したものであって、実際にはウィルコムでは
まだ採用されてない。タイプ2の技術ではない。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:26:57.66 ID:rmKRnzN7
>>816
少なくともってことだからな。だから(?)を付けた。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:29:17.16 ID:q/+PsD9Z
それ言ったら「高度化PHSタイプ2なんか現時点で存在していない」で終わっちゃうけどな。
ま、そろそろスレ違いネタはやめるか。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:31:55.00 ID:rmKRnzN7
>>820
いや、そうじゃなくてタイプ2の技術は288KHz→884KHzの部分。
あなたが間違えてるだけ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:32:40.44 ID:q/+PsD9Z
結局「何で今さら高度化PHSタイプ2の話なんぞを持ちだしたのか」には触れられず終いか。
まあ、いいけどね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:32:58.44 ID:zKUKvUhK
何のスレ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:39:22.21 ID:wGRj03zR
>>817
あ、ホントだ。
指まで写らないようにするの難しいけどw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:44:28.13 ID:jUnztND0
>>796
アーマロイドはゼロテスターの敵なのでダメかとw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:44:32.99 ID:Fce/GH34
本来カメラなんて風景ならまだしも、普通は人に断って使うもんだしな。
パパラッチじゃあるまいし。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:44:35.71 ID:QL4UU7U4
灰鰤とアクエスのスレだろw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:47:31.39 ID:cfYSTNY4
アクエス使ってみて通話ならガラケー型端末の方が良いという固定観念が崩れた。

音声もPHSらしいクリアさだし、小型で丸いから大型スマフォと違って持ちやすい。

PHSと3Gのどっちで発信するのかも一目瞭然で切り替えもワンタッチ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:50:57.52 ID:7w/CTaE1
センチュリーのUSB電流計だと1.15Aぐらいながれるよ、何度か書いたネタだけどw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:56:26.35 ID:Fce/GH34
>>828
そうなんだよ。スピーカーフォンやハンズフリーも使い勝手いいいし
それに伴い「音声メモ」の起動なんかも楽々。PHS→3Gの転送からのキャッチホン切り替え
みたいな機能とかPHSらしからぬ使い勝手がある。持ちやすいしダイヤルしやすいし
音もいいし通話では最高機種だと思います。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:02:34.81 ID:iAA1sx8D
制御とか色々な問題があるので一口には言えないけど
別に定格以上のアダプタを使用しても充電制御回路がきちんとしてれば
バッテリが劣化したり爆発したりしないよ

それにアクエスでも1A以上流しても変わらない
もし熱くなったら制御回路のほうがOSに通知して温度が落ちるまで電流はカットされる
ただ暴走状態だと危ないけどね

電源切ってた場合はハードウェア側の制御が働くのでこれも安全
ただし充電は0.5Aで行われるので遅くなる
もし膨らんだり爆発したりということがあればそれは設計ミスなのでメーカーの責任だよ

気をつけなきゃいけないのはケーブル改造で無理に流そうとすること
急速充電は1Aの設計なのにアダプターが1A流せなかったり
流せる設計でも安定して流せない場合はアダプターが燃える
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:04:07.45 ID:Yg1+whAZ
>>815
256QAMだろww
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:04:18.46 ID:8zcEBYTN
ワンセグにおサイフに赤外線の強力なオマケ付きだしね
ラジオも聞けるしw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:06:58.76 ID:Eoov2DW5
>>827
アクエスの、だよ。
なんで時代遅れの灰鰤なんか出てくるんだよwww
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:10:27.66 ID:iAA1sx8D
あと使わないで充電し続けてる場合はバッテリの劣化は急速に進むよ
一応99%から100%の間をうろつくようにはできてるけど
過充電状態は急速に劣化しセルが膨張する事が分かっているので適度に使いましょう

それからリチウムイオンの劣化についてはまだ原因がよく分かってないし
上記の膨張についても原因はわかっていない
経験的に15%-85%くらいでゆっくり充電して温度を上げない方が劣化が少ないと言う事だけ
よく分かってない素子なので爆発したり火災が発生したりする事故が後を絶たない
細心の注意を払って莫大な費用をかけて開発されてるジェット機だって燃えるし車も燃える
これが正解ってのがよくわかっていないって事
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:13:22.74 ID:Fce/GH34
3Gデータ外して「だれとでも定額」必須の通話用2,450円プランがあってもいいと思う。
ただ、WiFiとストアをオミットした専用機でもないと、単なる乞食プランに成り下がるけど。
通話専用機にしてもメリットあると思うよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:22:21.67 ID:/FAVTWP0
3Gデータ無しで、だれとでも定額込みで2430円の「新ウィルコム定額プランS」がすでにあるぞ?
まあ、ハードウェア的に3Gデータ通信機能の載っている機種では、クレームの元だから、将来的にも契約させてくれないだろうけど。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:25:36.47 ID:wGRj03zR
>>835
そういえばノートパソコンみたいに80%で充電止めるアプリとかないのかなあ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:27:22.52 ID:Fce/GH34
まあ、だれとでも定額込み5,255円でも他社ガラケーからの乗り換えには
十分に安いとは思うんだけど。プランS??だれとでも定額2,430円からの機種変更だとちょっと…って感じか。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:27:58.68 ID:EIhvpRqI
>>836
それなら通常音声端末でいいんでね?

ただアクエスの機種変もコミコミ2295円近いように思うな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:28:44.93 ID:CzYojQqy
初スマホでしたがなんとかTeamViewerが実用レベルで
動くように設定できました、PHS接続でもなんとかなる物ですね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:35:17.52 ID:ayD65g+7
灰鰤から機種変しようかと思っているんだけど、
3GのSIMは持って行かないとだめかな?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:38:46.59 ID:/FAVTWP0
>>838
充電回路やバッテリーとの協調動作が必要になるから、アプリだけじゃ無理だな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:39:42.38 ID:/FAVTWP0
>>842
俺は灰鰤を家に置いたまま店に行って機種変更してきた。
何の問題もない。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:39:44.01 ID:dzihln7L
>>829
実際1A流れているのか、ありがd

ところでその時BatteryMixではAC表示になる?それともUSBのまま?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:47:41.35 ID:7w/CTaE1
>>845
BatteryMixじゃなくて別のアプリだけどACになる
USB表示だと0.5A未満しか流れてない

AnkerのAstro3のAndroid側だとACで高速、Apple側だとUSBになって充電が遅い
(同じUSBケーブル使っての結果)

AC表示でも90%以上はゆっくりになる、電流も制限されているみたい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:49:24.79 ID:YjNSDwHw
アクエスにも惹かれてるけどStreamも悪くない気がしてきた
当初はなんでやねん!って思ってたけど、
二代目無料回線として契約したら途中で解約しても端末の残債だけで済むのにスペックはほどほど
少し迷いが出てきた
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 00:11:36.17 ID:XJ87lRom
正直、Streamをもう1台無料&プランLiteにするなら
4Sでも頑張れって感じがするけどな。型落ちとはいえアップルがNOなのかもしれんけど。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 00:40:24.57 ID:2YodMcOT
Streamに愛を‥
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 01:17:42.36 ID:2IiOnrfL
つーか、スクリーンショット取るのにシャッター音鳴らすとか意味わからん・・・

スクリーン表示カメラにして隠し撮りとかするアプリがあるせいか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 01:22:10.15 ID:MDgjxKx0
>>847
わかる
新規なら番号やメアド問題は発生しまい
イマイチよくわからないのはアレは3G番号しかもらえない?のにウィルコムの機種として売られてること
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 01:36:55.06 ID:QzL2hYZr
>>846
これは朗報
SHARPは電源制御が物凄く下手くそだったんで心配してたんだけど
ちゃんと作ってあるようだねー

因みにAC-USB変換にハイブリのケーブル使えるんだけど
極稀に充電と切断を繰り返してLEDが点滅してスクリーンつきっぱなしになる事があるので
ちゃんと充電専用のケーブル使ったほうが吉

その状態でも充電自体はできてたけど
ケーブルがささってる限りバッテリーのステータスが更新されないようで
表示上は点滅開始時のままになる
差し直してちゃんと認識すればステータスも更新されるけどアダプターがやばいと思う
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 02:00:14.95 ID:brdQ6nAz
>>850
Google先生に聞いてくれ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 02:26:56.22 ID:KOV9vc6p
>>851
元々ソフトバンク向けの端末で、あっちではプリペイド端末として販売してる模様
おそらく扱いに困ったのでテスト販売の意味もありそう
量販店で1万台限定って言ってたし、料金的にはBiglobe「ほぼスマホ」の対抗にもなる

「ラインナップとしてはウィルコムなんですが契約自体はソフトバンクとしてもらいます」って店員が言ってたのがちょっと気になるんだよね
いざという時にはたらい回しにされそうで
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 04:15:03.06 ID:68BgFRgF
ウィルコムの機種からウィルコムの機種への機種変更なのに
メアドも番号も引き継げないのはありえないってw
俺の中では他社からの新規やMNPか、もう1台無料専用機にしか見えてない。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 04:42:53.48 ID:0b0Sml5G
4G(AXGP)で1GBのパケット通信専用にもう一台回線として2台持ちだと1,980円は悪くない選択肢だったが
MVNOのSIMが上限2GBで1,500円になり始めてるから微妙といえば微妙か
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 05:23:31.64 ID:xmsh5t5e
良く分からんが、毎月の料金は結局幾らなんだろうな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 05:58:39.99 ID:Z5TEH4oM
もう1台無料+24ヵ月1,980円適用で月額2,295円でしょ。

1台目が蜂シリーズとかPANTONEみたいな音声端末だとして
新ウィルコム定額プランS+だれとでも定額で月額2,430円。
1台目+2台目合計で4,725円。2台持ちが気にならないなら
AQUOS PHONE esより500円高いくらいで、まあまあ悪くない選択肢。
普通の音声端末で電話やメールを使えるメリットもあるし、3Gに転送もできる。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 06:11:19.18 ID:klxTfIna
結局充電器は1Aでも2Aでも、アクエス側で、過電流が
制御されるから、充電出来てれば問題無いって結論ですね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 07:05:43.42 ID:t5Z1eSPa
さて、そろそろ泥プロ巡回のお時間でござるぞ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 07:25:40.84 ID:fVfKhygF
>>858
1台目でオススメなのはENERUS<WX03S>。分割980円−WVS980円で端末代金0円。
自分が充電する為のマイクロUSBポートと他の端末に給電する為の普通サイズのUSBポートがあって
普通のUSB⇔マイクロUSBケーブルでStreamの充電ができてしまう。
約1時間で1400mAhを給電できるようなので十分実用可。USBケーブル1本だけで
補助バッテリーとして機能するので荷物を減らせる。

Bluetoothで本体のPHSとStreamの3Gを切り替えて発信できる。
またBluetooth経由でStreamの着信も受けれてENERUS側で通話もできる。
ENERUSだけで両方の着信を受話できるので2台持ちの手間を軽減できる。

ボタンが小さい分、通話やメールの使い勝手はPANTONE等に劣るが
それを補って余りあるメリットがある。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 07:33:15.74 ID:n5PSG9mZ
いつも朝充電しているので、いまメータみていたけど
80%ぐらいからは0.8A、90%超えてからは0.5A...0.4Aと下がっていき
95%では0.3Aぐらいまで落ちてるみたい、安心して使えそうだね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 07:42:12.93 ID:IwZsg0RA
>>859
あたりまえドロ
充電器のアンペアが足りないときもアクエス側で
制御しているドロよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 08:04:03.65 ID:fjblB+Me
とりあえず、2A買っておけばおkってことで。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 08:06:56.61 ID:zZiS5jEe
>>790
>コミコミ何と2295円!
ってLINEクーポンのほうが月額安くやいかい?
おれの勘違いかな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 08:10:49.25 ID:CU/7wmtt
>>864
そこはデフォ充電器の1Aじゃないのかw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 08:14:33.76 ID:CU/7wmtt
>>861
Streamいらねーわw
ここはアクエススレだって
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 08:16:25.75 ID:y7KYJ19k
>>854
単なる取次じゃん
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 09:07:11.03 ID:4wQk+WnE
>>867
そりゃ全部1台で済むアクエスがいいよ。簡単な用事なら財布も切符も持たず
この薄い端末をポケットに突っ込んでどこでも出かける的な。いや、さすがにそれはないかw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 09:25:04.04 ID:4wQk+WnE
何か前にポイントカードが使えないみたいなレスを見たんで。何のポイントか忘れたけど。
とりあえず、楽天Edyで紐付けできるポイントを一応。

ANA/Ponta/T-Point/ヨドバシ/エポス/ベルメゾン/ビックカメラ/マツキヨ/エディオン

あ、楽天Edyっておサイフケータイのアプリね。紐付けすればアクエスで払ったものにもポイントが付く。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 10:39:44.85 ID:xvKPeHHn
らじる★らじるってFMも聞けるのな
色んなアプリがあるから灰鰤でやりたかったことが即簡単に出来ちゃうな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 11:26:47.83 ID:C0gtcm+F
このカメラのジオタグ(位置情報)はGPSにしか対応してないっぽんだけど
ワイヤレスネットワーク(Wi-Fi)だけでも写真にジオタグを付加できるのって珍しいの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:08:55.91 ID:3UGbwEy7
見てたら、悩むな。
今使ってるMVNO 辞めて移ろうかな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:11:05.20 ID:QzL2hYZr
>>871
聞けるよ
第一第二FMの3局が聞ける
でもRadiko入れれば全局聞けるしRaziko入れれば全国の放送が聞ける
48kbps位なので3Gなら余裕でPHSでも安定してる場所なら余裕
流石に歩きながらだと切れるかもだけど
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:14:28.97 ID:HqhZVF54
>>860
で?泥プロとやらは現れたのかい?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:23:59.58 ID:ipN3fPKy
今頃泣きながら便所で飯食ってるよw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:26:42.94 ID:7rOtOPcI
>>872
GPSの位置情報とWi-Fiの位置情報は別の機能だからな。
両方に対応することは難しくはないが、対応していないアプリでは使えない。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:29:18.85 ID:hImhAsu5
つまり現れなかったのか。
お前の妄想の中にしか居ないんじゃないのか?w
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:33:59.61 ID:znM72BL9
常に一言多いトラブルメーカーの泥プロが現れたら
スレのふいんき(ryが一気に険悪になるからすぐ分かるよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:34:35.30 ID:ipN3fPKy
>>878
何しらばっくれてんだ?w
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:35:06.61 ID:QzL2hYZr
したり顔の初心者に毛が生えた程度の自称プロだから逃げたんでしょ
ボコボコに叩かれて今一人で便所飯してるでしょw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:37:00.33 ID:hlC7A+Eg
俺はGPSコンパス使えるだけで十分だわ
結構な種類あるしね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:41:25.78 ID:znM72BL9
>>873
MVNOはクーポン効いてても
平昼はパケ詰まりが酷くて使い物にならんだろ。

君はアクエスを手にすると幸せになるタイプだ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:45:33.77 ID:QrYzsJ5O
アクエスの3Gが無いやつがあったらそれでも良かったな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:50:08.57 ID:znM72BL9
>>884
アクエスは禿スマの魔改造だから
待ってても出ないよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:50:57.18 ID:xq6RXKkQ
sim抜いて使える?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:52:31.63 ID:3UGbwEy7
>>883
やはりそうか

今からプラザ行って来るw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:53:38.62 ID:ipN3fPKy
>>884
パケ代1980円でも?3G無いと遅いよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 13:00:12.71 ID:QMC07Z8d
>>878
ヒント:泥プロは語尾が「〜ドロ」
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 13:02:38.80 ID:k2gEMXCH
>>886
使えるし
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 13:03:58.37 ID:k2gEMXCH
>>874
意外と切れないし
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 13:03:57.85 ID:fjblB+Me
>>886
禿sim抜いても普通に起動したけど、動作にどれだけ影響あるのかは確認しなかったわ。
抜いた禿simをdocomoのガラケー(simロック解除済み)に差したらどうなるかテストしただけ。
ちなみにそれはちゃんと電話として使えた。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 13:04:05.64 ID:50K6dpTF
>>884にこっち来い光線送ったから近々機種変するやろw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 13:04:28.59 ID:k2gEMXCH
>>871
らじかる、らじかる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 13:05:27.48 ID:k2gEMXCH
今日もアツいけどアクエスあるから乗り切れそう
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 13:05:34.83 ID:C0gtcm+F
>>877
ジオタグの解説で見つけたサイトでは
Androidのカメラの設定画面でジオタグの項目の所に

・ワイヤレスネットワーク
・GPS

と2種類あってどっちも選択できるようになってたので、Androidの仕様なのかなとおも思ったんだけど
WX04SHだとGPSしか出てこないんだよね

結局そのスマホ特有の機能なのかなと、
アプリで対応できればいいんだけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 13:23:20.22 ID:+Fknp4pv
キモいねw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 14:09:25.09 ID:dJEueyzi
禿げの他の機種で1ヶ月間
sim抜いて使ってるとお財布にロックが掛かるって聞いた。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 14:17:18.65 ID:sQMzUvSa
( ´Д`)キモッってよく言われます
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 14:18:56.62 ID:sQMzUvSa
>>898
チャージ済みのは使えるけど、新たなチャージができないから注意が必要です
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 14:20:09.27 ID:sQMzUvSa
>>882
種類って、なんの種類?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 14:21:02.47 ID:sQMzUvSa
>>876
ドトールで食ったよ
ミラノサンドまいう
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 14:23:30.72 ID:azStjhGi
ストリーミングしてたら着信不安定?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 14:23:52.14 ID:sQMzUvSa
>>855
070は引き継げたよ
080もついてきた(^^♪
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 14:27:13.21 ID:sQMzUvSa
>>828
>>830
同感です
やっぱしPHSはコンパクトで便利
バッテリーも大きいから通話が多い日も安心です
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 14:31:47.85 ID:6JvzQ0nF
ロリエみたいだなw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 14:41:27.36 ID:GSf+ZGfl
>>844
ありがとう。そっか、本体なくても大丈夫なんだっけ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 14:45:58.22 ID:1C6+ryWL
持って行ったらもう一台無料の手続きしてくれたよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 15:24:10.70 ID:KhS8NUB+
おさいふって使ったこと無いんだけど、電話料金で請求なの?それともクレカ登録みたいなのするの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 15:26:23.85 ID:D6o/JD+Y
>>909
金を前もって入れておく。コンビニのカードと一緒や
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 15:47:29.91 ID:fjblB+Me
余った灰鰤の使い道が無くて困る・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 15:52:24.98 ID:ZDhhhxlh
そんなあなたに
っStream
っMVNO
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 15:59:11.42 ID:2aaAtFZG
>>803
シャープの書院って、絵文字の元祖だよね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 16:21:25.48 ID:KOV9vc6p
クーポン無いと駄目なんだな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 16:45:51.85 ID:KtEFXWhc
>>909 >>910
普通のカード型のSuicaとかEdyとかも使ったことない?

ある
 →基本的にはそれと一緒。チャージできる機械でチャージして使う。
  ただ、クレカを登録しておくと、残高が減ったら自動的にチャージする設定もある。

ない
 →オレンジカードやテレホンカードや図書カードやQUOカードは使ったことある?

  ある
   →そのように使い捨てのカードではなくて、チャージして何度でも使う。
    そのカードの機能がケータイに入ってると思えば良い。

  ない
   →おサイフケータイいらないと思う。

※QUICPayだけは、チャージ制ではなく、クレカを登録しておき、クレカに合算して支払う。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 17:03:57.26 ID:2C6yrctS
>>915
Suicaはあります。Suicaは駅でチャージ出来るけど、おさいふはどこでチャージするの?コンビニ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 17:15:35.36 ID:fOETjOQU
>>916
ナナコも楽天エディもコンビニ・レジでチャージ出来るよ
その前にアプリインスコして設定してね
モバイルポンタ何とかならんのか(´・ω・`)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 17:20:36.35 ID:35qVb3jC
>>911
文鎮〜
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 17:50:37.65 ID:KtEFXWhc
>>916
おサイフ、という種類の電子マネーがあるのではなくて、おサイフケータイの中に、SuicaだのEdyだのの機能を持ったアプリを入れる。
なので、アプリを入れて設定した後は、普通にSuicaとして使える。

ただし、Suicaは券売機ではカードを差し込まないとチャージできない機種が多いので、ケータイはチャージできないことが多いはず。
Edyだとコンビニのレジの端末に置いて、店員にチャージする旨を伝える。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 18:09:24.53 ID:52Zy5Fle
これのエコ技設定ってバッテリー持ち時間に対してあんまり効果がないどころか、
中途半端に同期しないアプリが出てきて不便・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 18:18:34.77 ID:YW35zdgG
>>810
Thx

>>920
エコモードってどの機種もそんなもんだと思う。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 18:29:46.10 ID:KOV9vc6p
プラザ行ってきたけど、ラインクーポン無かったので、帰って来た
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 18:37:28.71 ID:a1PIkaDD
>>896
つ 設定→その他の設定→位置情報サービス→Wi-Fi/モバイル接続時の位置情報
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 18:41:18.34 ID:a1PIkaDD
>>879
結局、誰かの気に障る発言をしたら、そいつが泥プロ認定されてるだけなんじゃね?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 18:56:42.05 ID:ZFl0q9HY
>>922
ラインクーポンどうした?
落っことしたか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:01:47.06 ID:D6o/JD+Y
>>925
ラインクーポンって全員貰えるんかな?俺の所にも来ていないが(*_*)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:16:55.21 ID:dgUHwPyp
度々、すんまそん。pdxドメイン自動受信しなくないですか?
スリープ時は3Gになっている模様(ノ-_-)ノ~┻━┻
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:27:30.46 ID:WkbdyX3a
>>925
LINEクーポンはどこからか届くものじゃなく、自分で取ってくるものじゃないのか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:29:10.83 ID:j/uvuNzK
>>925
てかライン登録してなかったので登録してもクーポンは10/4にしか来てなかったらしいよ 涙
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:30:54.30 ID:t6T+eYBb
>>927
来春まで待つのじゃ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:32:30.67 ID:7l3fqI0x
>>927
この機種はPHSで通話を着信する機能はあるがPメールを着信する機能が無い。
つまりPHS網でメールを自動受信する機能が最初から存在してない扱いになってる。

ただSBM網での自動受信には対応しており、具体的に言えばwcm.ne.jpとして提供されてる。
要するにアクエスはSBM網の自動受信にしか対応していない。以上。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:34:44.54 ID:WkbdyX3a
>>927
アクエスのPDXメールは暫定だから、もともと自動受信なんかしないぞ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:41:09.03 ID:opnXpB2+
クーポン要るのか?
明日貼り紙のプラザに聞いてみるかな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:41:30.86 ID:umX1Mfdu
>>927-932
知ってるかもしれないけどwcmやらgmailに転送設定しておけば普通に使い物になる。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:44:08.35 ID:j/uvuNzK
>>933
LINEクーポンのみの方となってたんでね。
見せたらちがうクーポンだったので泣いたw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:49:07.63 ID:mes2HpJH
どうせまた、ウィルコム得意の今だけ商法で、
第2弾のクーポンが届くから今のうちにLINEに登録しておくよろし。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:49:11.91 ID:7l3fqI0x
ちなみに来春の対応であるが、設備の対応が必要という言葉から
何らかの方法でSBM網でもpdx.ne.jpの送受信を可能にすることだと思われる。
つまり現行のDD、DD2、アクエスの3機種では未来永劫PHSの自動受信に対応しないと予想される。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:54:49.97 ID:WkbdyX3a
>>936
今だけ商法ってw
別にキャンペーン期間が延長されたからって、延長前に契約した人が損する訳でもないのに。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:07:07.72 ID:ymMUjZ4M
>>927
定期的に巡回するよ
15分や30分などに設定できる
メールボックスがいっぱいのときもあるから、ときどき手動で削除した方がいいよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:09:40.91 ID:ymMUjZ4M
>>937
メール設備の統合やドメインの集約はコスト削減で自明かと
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:16:03.56 ID:mes2HpJH
pdx統合って事は、wcmとのどちらかを選択するようになると思われるんだけど
今から方向性だけでも示して欲しいわ。

今、自動受信の関係でpdxから少しずつwcmに切り替えてんだけど、
春にどちらか1つ選べとか言われたら、またwcmからpdxに戻さなきゃいけなくなる。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:18:09.56 ID:7l3fqI0x
ただ若干都合のいい希望的観測をすれば
DD、DD2ではライトメール機能が既に備わっている為
あとは3GでPRIN鯖を叩けるような設備改造中と。
もうひとつはアクエスのライトメール機能を開発中と。

諸々含めて来春までに対応予定のスケジュールだったらいいなみたいな。
その可能性も捨てきれない。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:29:15.59 ID:7l3fqI0x
>>940
別に「pdx.ne.jp」「willcom.com」「wcm.ne.jp」にしてくれって
ユーザーが頼んだわけじゃないからな。ユーザー的には「pdx.ne.jp」だけで十分なはずだし。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:38:48.41 ID:YZ0oypbs
>>942
ライトメールはなくてもいいよw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:41:53.33 ID:YZ0oypbs
モバイルFeliCaなんだから、アプリから通信してチャージしろよ
おまえ等が好きなPHSでもチャージできるんだからw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:43:18.45 ID:qCrXwlBP
>>937
それだとむしろ両方自動受信できる可能性が高い
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:15:43.14 ID:ZDhhhxlh
>>942
ドコモ版もソフトバンク版でも灰鰤はそのままで受信できていたのだから鯖はイジる必要無いと思うよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:29:51.90 ID:aTBAaRfq
来春とは1月?2月?
1月だといいな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:39:54.17 ID:ZJQO9xyq
>>911
もう一台無料に流用すればいいのに。
メールなら無料で使えるよ。もちろん基本使用料も今なら無料。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:43:21.78 ID:ICMoy+iN
>>939
ありがとう。メールボックス掃除してみます。これで、定期巡回するかな?する時としない時があって、不安定。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 22:05:57.91 ID:52Zy5Fle
単に「pdxの受信箱にメールが来た」という情報だけ配信する常駐アプリができれば、
それをトリガーにして自動でpdxのメールを受け取れるような気もするが、無理なのかねぇ・・・
952951:2013/10/09(水) 22:07:25.69 ID:52Zy5Fle
配信→受信 の間違い

灰鰤の時も「メールが届いています」というショートメールが届いてからメール取りに行っていたしね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 22:17:04.12 ID:txkM55bF
docomo灰鰤からアクエスへの機種変で、請求を確認したら、機種変手数料とは別に、年間契約解除手数料(2000円)がかかっていた。
因みに、同時にSからの変更ではかかっていない。
Gからだと、取られるのかな?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 22:22:04.43 ID:ZDhhhxlh
>>949
今ひとつ理解できない
どういうことですか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 22:29:42.28 ID:ZJQO9xyq
>>954
俺は340kを機種変してアクエスにしたんだけど、プラザの店員がその340kをもう一台無料で基本使用料無料で
維持できますが?って聞いてきたので、そうしますって言ったら無料で今340kを維持してるっていうこと。
アクエスを解約しない限り340kは無料で使える。もちろん通話したら課金されるけどメールだけなら無料。
しかも、副回線だけなら将来解約しても違約金は発生しない。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 22:34:02.76 ID:arYHpFGN
Google Playでキャリア決済できますか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 22:36:44.63 ID:52Zy5Fle
>>953
まさかと思って確認したら、同じくとられていた。

なんだかこういう決まりらしい

※ 本料金プランは、1年間が契約期間(年間契約)となり、お申し出がない限り1年ごとに自動更新いたします。
契約期間中に回線の解約や年間契約の解除、または機種変更時に年間契約対象外の料金プランへ変更された場合、
年間契約解除手数料として初年度4,200円、2年目以降は2,100円がかかります。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 22:50:18.58 ID:ZJQO9xyq
>>957
だから俺は更新月の9月に機種変した。しかし、auや禿よりは全然安いはず。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 22:50:22.06 ID:aTBAaRfq
自動更新される月を確認してその月に機種変しないといかんとは
男はいや、機種変はつらいよ!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 22:51:46.89 ID:aTBAaRfq
自動更新される月を確認してその月に機種変しないといかんとは
男はいや、機種変はつらいよ!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 22:52:52.38 ID:ZJQO9xyq
以前は更新月がどこにも記載されなかったけど今はMyWILLCOMに記載あるからまだましw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:05:50.69 ID:52Zy5Fle
次スレ

WILLCOM AQUOS PHONE es WX04SH by SHARP Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1381327293/
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:14:48.45 ID:WkbdyX3a
>>948
暦の上では、2月はまだ冬だよ。
3〜5月が春。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:23:01.07 ID:i5Z+co7X
>>954
灰鰤は持ち込み契約不可だから>>949が間違ってると思われ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:26:32.96 ID:WkbdyX3a
>>964
横槍だが。
この手の話を総合すると「灰鰤→アクエスの機種変更と同時に、灰ロムになった灰鰤を副回線契約する」のは出来るとかなんとか。
本当に出来るかどうかは知らん。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:28:12.54 ID:seTiBJ6D
>>955
主回線 340K→AQUOS esに機種変
副回線(新規&amp;もう一台無料) 主海鮮で使用していた340Kは新しい番号+プランS基本料無料で維持

こういうこと?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:28:41.82 ID:QjcjPGp1
>>961
MyWILLCOMで確認したら、灰鰤の主回線4年5ヶ月だったわ
基本料0円待ちだが、機種変したら確実2100円取られるぜよTT
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:38:34.82 ID:ZJQO9xyq
>>966
そういうこと

>>967
残念
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:46:42.40 ID:Rb5qQPtB
>>957
その条項は知ってるが、この機種のプランは年契対象外なのか?

気になって調べたが、
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/smartphone/planlite/index.html
に、
『年間契約対象の料金プラン・「新つなぎ放題」から「ウィルコムプランLite」「ウィルコムプランD+」へ
料金プラン変更をされる場合、年間契約解除手数料(「新つなぎ放題」の場合は解除手数料)および
「新ウィルコム定額プランS/GS」における料金プラン解除手数料は発生いたしません。』
と書いてるけど。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:50:34.25 ID:Rb5qQPtB
あ、Gだけ掛かるのか、ひょっとして。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:52:32.03 ID:MR9bUAJ/
>>965
まさかそこから新たにプランGSの「三年内解除料」が復活するってことか、、、
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:56:15.18 ID:Qi0AzqeM
>>956
できるよー
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:02:39.64 ID:sSp6GiER
>>950
基本手動でいいんじゃね?
見れるときにしか見れないんだしw

全選択削除できないからK9とかがいいよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:02:52.56 ID:elwpLQmj
>>970
プランGの場合「料金プラン解除手数料」が掛かるのは3年目まで。4年目以降は掛からない。

灰鰤の発売から3年8ヶ月過ぎてるから、よほど遅く買ったのでなければ掛からないはずだし、そもそも金額が違う。
「料金プラン解除手数料」は5775円。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:13:32.58 ID:KihwyNuu
>>950
標準メーラーなら、自分で定期巡回設定指定しなきゃ駄目よ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:13:35.71 ID:CC+0nzEr
灰鰤機種変申込書見たら2010年10月08日だった。
これはアクエスに乗り換えろという神のお告げなのだろうか…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:17:41.40 ID:o5hOo77e
ユー乗り換えちゃいなYO!
最近のAndroidの中ではわりと名機だよ、アクエスは。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:21:28.58 ID:8AtTfTaU
>>976
使い勝手もいいし、全部入りだし、性能もサクサク動くスペックだし、アプリは無尽蔵にあるし、
通話音声も綺麗だし、電波の掴みもダイバシティだから頑張ってくれる。

いいとこだらけで別次元を体験できるから乗り換えをおすすめする。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:34:44.56 ID:ktT1PAxY
ケチすぎる俺でさえ機種変したのだからw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:42:56.27 ID:GUntOjSX
ニートの俺でさえ機種変しちゃったのに!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 01:04:16.26 ID:PMK75TcT
解除手数料掛からないなら機種変だな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 01:05:53.45 ID:6/cj+6FH
>>974
いや、2000円てのは、料金プラン解除手数料じゃなくて年間契約解除手数料の話ね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 01:12:17.29 ID:6/cj+6FH
>>974
連投すまん、勘違い。
年間契約解除手数料免除は年間契約対象の料金プランであるGも対象か。
となると、2000円てのは何だろう。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 01:12:30.13 ID:CC+0nzEr
明日ちょっと見積もりにプラザ回ってくる…
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 01:33:27.94 ID:zCo62AH7
ニートだから契約書の勤務先に固まったわw
契約期間13年9ヶ月の一括払いだから審査通ったけどさ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 02:21:04.39 ID:TlCeN2gj
>>944
ライトメール(Pメール)以外にPHSでメールを着信できる機能はありません。

>>946
PHSの自動受信は蜂シリーズでもわかるように「既にあります」。
それを無視して設備を改造するということは、PHSでの着信には対応しないと言ってるに等しい。

>>947
そういえばそうですね。ハイブリで既に3Gでの乗り入れを実現してましたねえ。

>>951
ライトメールに対応すればできる。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 02:49:48.97 ID:ie9/pCU1
>>985
自宅警備員でよかろう
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 03:50:47.39 ID:My91Hiww
>>976
お告げキターっ!(゚∀゚)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 03:59:58.49 ID:Qg13Bib/
>>976
機種変はやろうと思えばいつでも出来る。

だが、世の中にはタイミングってものがあって、
ここしかないってタイミングが必ずある。

じゃあ君はいつ機種変するの?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 06:17:21.24 ID:o5hOo77e
>>986
ライトメールの代わりにSMSでPDXメールの受信通知を出来るようにする改造だったりしてな。
そう考えると、すべてつじつまが合う。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 06:25:21.30 ID:o5hOo77e
あ、そういえば……。
なにもSMSで通知しなくても、AndroidにはGCM(Google Cloud Messaging for Android)というプッシュ通知の仕組みがあったよな。
PDXメールサーバをGCM通知対応に改造、とかだったら夢があっていいなぁ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 07:01:18.87 ID:41Dh7IIh
>>983
IIJに移管したドコモ3G契約の解除料だったりして……。
だったらイヤだなぁ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 07:58:37.24 ID:41BTOw9S
>>989
来年4月末?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 08:30:22.26 ID:7IPh6iMD
>>965
持ち込み機種変が出来ない機種なんだから無理でしょ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 08:54:59.02 ID:t5ncg5Qg
>>989
い、今じゃないでしょ



遅レスで悪かったw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 10:27:13.45 ID:a5i4m/5f
林先生が今じゃないでしょw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 10:42:25.55 ID:w/BqmFKq
じゃあ来月あたりかなあ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 10:48:58.13 ID:myCxNUe0
998なら来月機種変も基本料ナシの2295円スタート
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 10:54:06.88 ID:pusxaSf7
999なら来月機種変も基本料ナシの2295円スタート
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 10:55:00.64 ID:pusxaSf7
1000なら来月機種変も基本料ナシの2295円スタート
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。