docomo SH-08E Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
夢中にさせる、驚きの省電力&サイズ感
フルセグ対応IGZOタブレット

ドコモ 製品情報
http://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/sh08e/index.html

メーカー 製品情報
http://www.sharp.co.jp/products/sh08e/index.html

主な特徴
http://flcache.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/binary/sh08e.pdf

○ 主な仕様
OS: Android 4.2
CPU: APQ8064T 1.7GHz クアッドコア
メモリ: 2GB
内蔵ストレージ: 32GB
ディスプレイ: 約 7.0インチ/横 1200ドット×縦 1920ドット 約1678万色IGZO
カメラ: メイン 有効約810万画素裏面照射CMOS サブ 有効約210万画素裏面照射CMOS
大きさ: 約190×107×9.9mm
質量: 約 285g
バッテリー: 4200mAh 着脱不可
外部メモリ: microSDXC(別売/最大64Gバイト)
FOMAハイスピート:14Mpbs(HSDPA)/5.7Mbps(HSUPA)
Xi:100Mbps/37.5Mbps
WiFi:a/b/g/n/ac、テザリング同時10台
その他: GPS、Bluetooth 4.0 、赤外線、、防水(IPX5/7)、防塵(IP5X)

次スレは>>950過ぎたら意識しましょ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 23:48:13.82 ID:uWPVn4BC
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 00:18:03.97 ID:bb9fxGlg
乙。
早く欲しいなぁ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 07:40:32.15 ID:6BsyT4io
ソフバンのシャープのフルセグスマホ使ってるんだけど、予想外に外部アンテナ無しでも普通に全部のチャンネル見られた。やはり、より大きな画面で見られる、この機種も買うことに決めたよ。先日予約してきた。早く発売して欲しい。楽しみだな!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 10:31:08.24 ID:1f2SB5BN
本体通話はどういう理由でできないの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 11:34:41.40 ID:D3sX7zNk
>>5
開発者が知恵遅れだからだろ?
通話さえ出来れば最強端末だったのになぁ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 11:42:23.10 ID:5rV4pzYY
>>6
まぁ、ヘッドセット使わず、端末耳に当てて通話してる方が知恵遅れに見えるけどな
ヘッドセット等持ってない奴しか騒がないだろw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 11:57:44.83 ID:8asAy101
ヘッドセット常設するほど通話しない身としては
不慮の着信時に行方不明のヘッドセット探しまわる未来しか思い浮かばないわ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 12:08:47.85 ID:YMm4DONh
HONEY BEE5を誰定セットで子機にしてる俺に死角はない。

というかマジでオススメ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 13:12:46.37 ID:oFAd4TLx
>>5
マイクとスピーカーの位置の関係じゃない?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 15:37:04.91 ID:dZ2hVLdk
最悪両手で持って通話とか無いわ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 17:28:14.93 ID:D3sX7zNk
7 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/07/07(日) 11:42:23.10 ID:5rV4pzYY
>>6
まぁ、ヘッドセット使わず、端末耳に当てて通話してる方が知恵遅れに見えるけどな
ヘッドセット等持ってない奴しか騒がないだろw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 19:46:03.35 ID:EqVB9usx
まぁこのサイズになると、普通のスマホみたいに通話してたら割と異様に見えるよな
「俺のこれ最強! 最強端末!」とか思ってるのが顔に滲み出てたらいよいよ大マヌケだ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 20:56:38.34 ID:vH7QworM
仮に内側のてっぺんにスピーカーがついてたとして
耳にあてたら下端はアゴより下にはみ出すよね・・・・・
togari でもギリギリなんじゃないの
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 21:27:09.78 ID:5rV4pzYY
6 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2013/07/07(日) 11:34:41.40 ID:D3sX7zNk
>>5
開発者が知恵遅れだからだろ?
通話さえ出来れば最強端末だったのになぁ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 21:28:34.59 ID:5rV4pzYY
>>8
ヘッドセット常用する必要もないのに、7インチタブレットで通話を気にする必要あるのか?w
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 22:36:55.33 ID:1f2SB5BN
>>7
そんな考え方が知恵遅れなんじゃない?
小さいのが普通だと思ってるようだけど大の男が4インチくらいのスマホを耳に当ててるのも
それこそちっちゃすぎてダサいとしか思えなかったよ
そろそろ折りたたみガラケーを開いたくらいの長さまで大きくなっても良いと思う
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 22:38:53.65 ID:1f2SB5BN
正直ハンズフリーヘッドセットで独り言言ってる奴のほうが間違いなく池沼くさい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 22:47:58.34 ID:4UFDh1dY
>>18
わかる
じぶんでやってても独り言恥ずかしい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:03:02.61 ID:5rV4pzYY
>>17
なに言ってんの?
話を理解してから書き込みしてくれよ
どこをどうよんだら小さいのが普通とか勝手に解釈出来るんだ?w
真生の知恵遅れなのか?w
それとも7インチタブレットを本気で耳にあてて通話したいと思ってる馬鹿なのか?w
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:05:33.38 ID:5rV4pzYY
>>18
お前は7インチタブレットを耳にあててる自分の姿を鏡で見てから書き込みしろよw
池沼どころか馬鹿だからw
それともお前は7インチタブレットやSH-08E自体見たことない田舎モンなのかなw
さらに知恵遅れだから、ここがタブレットSH-08Eのスレってこと自体が理解出来てないのか?w
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:08:52.09 ID:3v5UrWmC
>>18
じゃあ、君はなんでこのスレいるの?
ヘッドセットで通話するのが池沼って思うなら、SH-08Eは君の言う池沼端末だな
はい、さようなら
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:24:21.68 ID:1f2SB5BN
で、何が理由で本体通話できないの?
別に手ぶらで独り言する池沼になるのも、ちょっと大き目のスマホで通話する池沼の選択の自由があってもいいじゃんw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:35:01.52 ID:D3sX7zNk
21 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/07/07(日) 23:05:33.38 ID:5rV4pzYY [5/5]
>>18
お前は7インチタブレットを耳にあててる自分の姿を鏡で見てから書き込みしろよw



お前の素顔ほどは醜くなかったwwwwwwww
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:35:57.83 ID:3v5UrWmC
どうやら池沼くんは、この端末が大きめなスマホと思ってるらしい。。。
さすが知恵遅れと言われるだけのことはあるようですね(´・ω・`)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:38:21.62 ID:5rV4pzYY
>>24
あら?
お前に言ってないのに絡んでくるって、
余程自分の顔が醜くて彼女居ない歴が生まれた年齢と同じことが余程ショックらしいw
そりゃ、草生やさないとやってられないわなw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:41:45.45 ID:1f2SB5BN
そんな噛み付く事じゃないと思うんだがこの話題が出ると火病起こすのは相当都合の悪い大人の事情のようだね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:52:47.51 ID:oFAd4TLx
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20130701_605879.html

――音声通話にも対応していますね。タブレットでありながら、音声通話もできるようにしたのはなぜでしょうか。

丸山氏
シャープとしては、これ1台でなんでもできる、というのが一番やりたいところだったので、音声通話も実装することにしました。
ただ、このサイズの端末を耳につけて電話する……という人もいるにはいますが、見た目にちょっと厳しいところもあります。
それよりはスピーカーフォンやヘッドセットを使って通話していただく方が、シャープとして提案したい利用スタイルではあります。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:54:45.51 ID:vH7QworM
>>23
そもそも内側に通話用のスピーカーとマイクがない
スピーカーは背面のフォトライト横、マイクも背面の隅っこにある
薄型とか軽量とかが理由なのかどうかはわからない
>>28が理由でわざとそういうデザインにしたのかもしれない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:56:54.78 ID:1f2SB5BN
ソニーのデカスマホ全否定やなw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:58:46.26 ID:1f2SB5BN
>>29
d
内側にスピーカーついてないのか
音とか大丈夫なのかな
タブレットとか後ろにスピーカーついてるのあるけどあんま綺麗に聞き取れん物が多いし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 00:00:02.26 ID:zFPP8nhj
これ一括いくらぐらいなるの?
6万ぐらい?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 00:08:16.86 ID:hxKU1Xhw
>>16
> 7インチタブレットで通話を気にする必要あるのか?w

いまいち何言ってるのかよくわからんが、通話機能必要なのかって話なら必要だよ
滅多に使わないからこそ、別端末と分けて持ちたくない
通話中の姿を気にする必要があるのかって話なら気にしないよ
しょっちゅう使うもんじゃないし、使ってる姿がみっともなかろうが本体のみで通話できてたらそれに越したことはない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 09:06:10.03 ID:2KU22yaZ
>>33
だからお前のそろ思想はメーカー思想と違うんだから、
とっととあきらめろ、カス
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 09:07:26.16 ID:2KU22yaZ
>>33
あまりに興奮しすぎて>>34でお前のその思想はって書かなきゃいけないところを、
お前のそろ思想なんて意味不明の書き込みになっただろ、カスw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 09:20:10.46 ID:WGbCHWh3
>>32
もっと高そう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 09:23:01.49 ID:FLTfbZPG
>>32
8〜10万じゃね?
フルHDと不ルセフTVの機能ついて
あうの旧型と同価って事もないだろうし
今日日ハイエンドスマホも6万じゃ替えないやろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 10:54:24.79 ID:tdrMXj0m
付いてない機能は付いてないんだし
ああだこうだ言ってた所で馬鹿に見えるだけだろ
ここにウダウダ書き込んでれば「素晴らしいご意見ですね」とかいって即対応になる訳でもない
言い張ってても虚しいよな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 11:27:03.96 ID:hxKU1Xhw
まあ惜しいけどしゃあないねって納得はしてるよ
差別語連呼してる人が無駄に煽ってるから欲しい理由を書いてみたけど
無いものねだりに見える書き方してすまんかった

差別語連呼の人も興奮してtypoするほど必死にならんでもいいよ
ただ単に世の中には人の目なんて気にしない人種もいるってだけの話だ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 14:28:06.83 ID:jxBZuRRZ
どうせほとんど投げ売りするの待ってんだろ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 15:01:55.29 ID:a0IUazAD
どうせ世の中なんて
大人たちなんて
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 15:42:24.21 ID:iKKtznee
最近のタブはそんなに投げ売りされてないような
あっても2台同時とか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 16:38:42.71 ID:H1gIE4Rb
>>33
タブレットの1台持ちって人がそもそもそんなにいないから通話したきゃスマホなり携帯ですればいいじゃんってことでしょ

通話ほとんどしないから1台で行きたいって人もいるだろうが、通信会社は2回線のが儲かるからそんなもん基本出したくない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 16:52:04.55 ID:fRRISUw0
>スピーカーフォンやヘッドセットを使って

これを持ち歩くのがどれほど面倒でダサいかわかんねーのかな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 17:43:31.74 ID:a0IUazAD
じゃあ1台持ちはやめとけ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 17:47:05.20 ID:XtylzXSw
通話可能なオプションがあるだけで良いんとちゃうん?
緊急時とかに使えるのは便利だと思う。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 18:13:46.60 ID:nZlTQTL4
>>39
そういう問題じゃなく、メーカーがさすがにこのサイズを耳に充てて通話するのは厳しいからハンズフリーで使えって、公式に言ってるのに、
おまえがウダウダ言ってることが問題だって突っ込まれてるんだろ

>>44
じゃあ、なんでこのスレにいるんだ?
とっとと諦めて他の端末買えよw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 18:21:01.94 ID:nZlTQTL4
>>43
その考えの時点で間違ってるけどな
プラスXi割組めば二台持ちならうまく運用すれば通信料は逆に下がるけどな
二台持ちする人は間違いなくプラスXi割入るだろうし、
タブレットだと二年間はパケホフラットで2980円だからな
あとはスマホ側をテザリング運用すればいいだけ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 18:34:40.89 ID:hxKU1Xhw
>>47
すまん、>28読む前に書き込んじゃったんだ
>33は、>16の質問の意味がわからなかったからそれっぽい理由を答えたつもりだった
愚痴っぽくなった件については謝る
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 20:00:08.42 ID:mNyUkX6Q
具体的な情報って普通はどれくらいの時期に出るものなの? 発売直前?
仮に7月22日〜の週に発売するとしてもう2週間しかないが
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 20:57:44.44 ID:H1gIE4Rb
>>48
料金についてはその通りなんだが結局は運用次第だし、2回線だとドコモは損は少なく、うまく儲かるようになってるだよね

「ぼくのかんがえたさいきょうたんまつは〜」の人にもっと売る側の都合を考えればわかるだろうって言いたかっただけなんだが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 21:00:34.56 ID:UwW+v9mk
>>51
ぼくの最強の事しか考えられないんだから
無理だろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 21:03:34.29 ID:aqMDD6QA
>>50
他の機種見ると
10日ほど前に予約開始の案内がでているかな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 21:46:50.27 ID:eMO+BMHh
シャープ好きだし待った上での本命だったのだが、本体通話ができないのでascend mate注文してしまったよ
次期端末ではなんとかできるようにしてくれたらいいな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 22:27:31.51 ID:0O3YGxeg
hwスパイフォンw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 23:09:52.84 ID:D6UYpe65
クリップディスプレイキャンペーンしねぇかなぁ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 23:21:31.50 ID:YcPkLfsX
しっかり片手持ちできるデザインにしたなら
普通に本体で通話できた方が確実に便利で良いけどな!

今後は、そういう多様性こそに価値が生まれると思う
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 23:35:39.33 ID:5NMscNTc
>>57
モップグリップしか無いねw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 00:31:02.53 ID:nA+rnPuw
>>44
Nexus7,iPadminiはたまた10"を通話も出来ないのに回線契約して持ち歩く奇特な人が 世の中にはいるんだよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 00:33:43.33 ID:RMThsDeC
タブレットとかは直前に発売日発表や予約開始のお知らせが出る感じ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 00:50:41.39 ID:Ksm+9D3S
どうせ8月発売なんだろ
あと1ヶ月…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 01:45:15.87 ID:RMThsDeC
7月末やで
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 01:59:33.94 ID:GKfG04eo
ラウンジで実機触ってきた
3ラインホームっていうかFeel UXは意外としっくりきてて好印象
置き場所が悪くて輝度最高にしても輝度が足りなく感じた。
でもちっちゃいし液晶のみっちり詰まってます感は最高。
はやく売ってくれよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 02:41:19.80 ID:pHC/Za8+
>>63
でもお高いんでしょう?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 06:03:34.23 ID:HP9bI40R
大変お求めやすくなっております。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 10:07:10.75 ID:FHNta+Up
回線を契約云々って音声契約のことか?
データプランでも回線は契約するわけだが

ま、それはともかく、ドコモの常時使えないLTEだから
筐体が少しスマフォより大きい分、
多少でも電波の掴みが
良くなればいいね。

参考にならないけどSHT21とKYL21の
電波の掴みは大差ないから、
まあ望み薄いだろうけど
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 10:43:38.57 ID:HQVePTVV
一括の定価83000までに抑えてほしい
それ以上高いと手が出ない
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 10:52:58.08 ID:vsFJe+M4
>>1
前スレは?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 10:57:08.16 ID:ob4SMwzY
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 11:09:40.70 ID:RMThsDeC
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 11:32:23.24 ID:DZcsq/Zl
>>66
なに言ってんだ?
音声プランだろうがデータプランだろうが
回線契約になるのは誰だってわかってるだろ
携帯番号振り与えられてる時点で誰だってわかることを今更ドヤ顔で言わなくても…( ̄。 ̄;)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 12:39:01.19 ID:iOT7Uyta
アス比4:3で6インチ、幅ベゼル薄、縦長めにしてフロントマイク&スピーカーで本体通話可の
IGZOタブが欲しい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 12:44:00.33 ID:HQVePTVV
フルHDやなくてWUXGAなところが地味に好き
これ絶対買うと心に決めたよ 通話できるのもプラス

データSIM入れるか、学割効かせた通話+データ通信可SIM入れるか悩むw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 12:57:35.86 ID:FHNta+Up
>>71
>59みたいな乞食野郎にいってやれよw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 13:02:29.89 ID:gbrZ7Gao
週末ラウンジ行ってこよう
7inchなのに頑張れば片手でわしづかみできるサイズなのがいいね
auの時みたいにクリップディスプレイがあればさらにいいんだけど
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 14:58:47.61 ID:eDmVz6eP
本 体 通 話 ぐ ら い さ せ ろ よ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 15:00:20.75 ID:3vswf2A0
>>76
で き な い か ら さ っ さ と 他 行 け
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 15:24:55.99 ID:CZnJGu/C
>>77
知恵遅れクンが今日も必死www
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 15:27:14.29 ID:HQVePTVV
HTC J One Miniで通話できるかどうか真っ先に試してみるよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 15:27:45.22 ID:HQVePTVV
ていうか条件見たら無理そうだった・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 15:31:35.35 ID:zcLJbKbo
知能の高い人はわめいてればその内に
無い機能も搭載されると思ってるんだろか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 15:36:58.74 ID:YqEn7YnB
国産ってROOT取ったりrom焼いたりできるん?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 16:08:29.31 ID:vsFJe+M4
できなきゃ製品が作れないだろw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 16:57:14.95 ID:RMThsDeC
技適通過してた
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 19:53:23.61 ID:3vswf2A0
>>81
知恵の高い人はそもそも無い機能を求めない
極めて低脳だからこそ、いつまでもグダグダ無いもの強請りする
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 21:05:19.00 ID:UoZg1C4c
もう自分でつけろよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 21:12:56.78 ID:Q9NcEiHC
>>85
うん、スマン 解って言ってた
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:20:09.28 ID:RMThsDeC
Amazon見てたら、これのレザーケースが7/25発売になってたから
本体はそれくらいに発売かな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:33:16.29 ID:TlCIpsJU
公式アナウンスは早くても一週間前くらいからだから気長に待ちましょ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 00:37:44.19 ID:XDZN7lY4
知ってても前日まで箝口令が普通だよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 07:03:59.32 ID:rj/FcGSv
ケースや保護フィルムはamazonでもう売ってるのもあるのであてにならない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 11:04:05.39 ID:uWkadorO
7/中旬だったネズミモバイルが発売延期になってるし、これもヤバいよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 12:23:42.37 ID:6XSHMGdF
因果関係の根拠は?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 12:26:45.23 ID:sRIQyKV+
なんのこっちゃ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 12:51:51.39 ID:57Q+zrnV
>>93
『なんか不安ってカンジ』とかじゃないか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 14:57:19.37 ID:yuK1M2bi
ネクサス、iPadminiの発売が近づいてるから早く売り出した方がいいのに
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 16:11:36.32 ID:a1kZGthO
時期nexusの詳細が公式発表されてからじゃ手遅れ感
真っ向勝負を挑むのは無謀
98お乞食さん:2013/07/10(水) 16:17:10.95 ID:uOkBas7n
むしろ値段が崩れそうな状況に期待してるんだが・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 16:24:27.86 ID:ecG0N6A/
発表タイミングがどうだろうがNEXUS7に台数で挑むのは無理だろう
そこら辺は気にしてもしゃあない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 17:45:32.04 ID:9w5EJBhI
貧乏タブの話題は他所でやれ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 17:54:26.35 ID:tE89eNT7
ペンが付いてないタブに用はない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 18:19:54.12 ID:a1kZGthO
逆にもとから台数売るつもりないなら高値据え置きになるよな
夏モデルの話題が下火になりnexusで盛り上がってる時期にこっそり売るつもりかね
大した宣伝もされず店の隅で知る人ぞ知るみたいな端末になってしまうんだろうか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 19:24:08.30 ID:n+54SG4E
いま本体通話不可という詰めの甘すぎろ判断ミスで
「ファブレット市場」千載一隅の勝機チャンスを失した所がシャープらしいw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 19:43:08.23 ID:GOPVO33b
これは最初っから7inchタブだろ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:14:33.18 ID:8/WeCPYy
まずモックを見てない
最初の生産分で販売終了になっちゃうかも
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:31:40.08 ID:dWfY9eZP
いつまでおサイフと通話に粘着しているんだよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:47:16.54 ID:F4HtX5Wt
元々、ガラケーとこれの二台餅予定。
だから何の問題も無し。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:52:31.64 ID:L5Bf8Ipe
情報出るまでずっとこんな感じかい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:10:43.27 ID:XCqeCYiJ
白じゃなくて黒が欲しい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:48:18.76 ID:fqBIgQSi
カバーつけてごまかすという手があるぞ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 00:39:01.00 ID:EAb2uo75
万が一売れれば色付きのシリコンカバー出すよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 06:19:39.45 ID:ha5IrRh8
>>106
1%のキチガイの相手をしなきゃならないのは現代人の義務とも言える。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:15:07.76 ID:hd+MraCg
おサイフはついてるんじゃなかったか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 12:33:17.96 ID:pnxRXBWt
>>113
ないです
例えあっても
コンビニでエディ決済使う勇気はありませんw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 13:07:07.33 ID:tP+45i4M
>>113
http://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/sh08e/
>注意3 トルカのみ対応。トルカをご利用いただくには「トルカ」アプリのインストールが必要です。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 13:21:52.22 ID:hd+MraCg
SHT21つかってますがNFCはついてるのでFelicaもあるのかと勘違いしてました。
ありがとう。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 14:31:22.42 ID:lB4Xte2z
エレコムのフィルムのパッケージデザイン来てる。
20日発売やね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 15:11:51.36 ID:9TX+VYrN
明日からdocomo本陣からの販促費導入で全機種2万円CBか値引き付くようになったからよかったじゃないか
MNP限定だろうけど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:54:46.66 ID:az7WKx2h
mnp出来る回線あるけどデータ回線の使い道ないから機種変更する
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:29:31.87 ID:HEU8mfwr
普段から新製品にはあまり手を出さない自分だけどこの機種は気になる!
予約で購入するとして、ドコモショップと家電量販店だとどっちの方が安く買えるんでしょうか?
やっぱり量販店?
ドコモがZ Ultra出すなら選択肢増えるのになぁ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:34:39.36 ID:y1KWy/wj
家電量販店じゃ買えないんじゃね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:41:25.06 ID:tP+45i4M
タブレットは対象外
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:42:56.18 ID:HEU8mfwr
>>121 レスthx
発売前予約は量販店ではやってないってこと?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:45:02.85 ID:HEU8mfwr
>>122 ごめんリログしてなかった
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:45:34.30 ID:7wfyOmy3
タブはタブ用の施策があるから、特に心配してないな
月サポも多めだし
家電屋でも今月\2万CBあるし
今月中に出ればの話しだが・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:53:15.12 ID:ErkWYbIS
少なくてもこれが本体通話できたなら、Xperia Z ultraに魅力を感じた人は
こっちが欲しいと思う人も結構いただろうな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:54:36.10 ID:NH7d1HtZ
>>123
ヨドバシカメラで予約してきたよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:11:23.45 ID:HEU8mfwr
レスthx
量販店でもできるんだね!

ドコモショップと量販店で1万円以上差があるなら考えるけど
大差ないならポイントも貯まるだろうし量販店で予約してみようかな。
使ってないドコモポイントたくさんあるから値段気にしないで購入してみるよ!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:13:05.51 ID:P8UTHAs1
>>121
なんで買えないと思うん?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:19:23.52 ID:O9BDoz6Z
>>120
やっぱりとか思ってるんなら、その様にしな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:03:19.90 ID:hd+MraCg
ドコモポイントはまともな量販ならどこでもつかえるじゃん?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 15:26:11.44 ID:DC6kj4G0
背面側にマイクとスピーカーあるなら
背面側を耳に当てれば通話できるんじゃねえの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 16:50:39.02 ID:bLxfad1G
電話形Bluetooth mini phoneかヘッドセット使うよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 17:11:26.41 ID:O8f3yPMb
今のうちに発売しとけば良いのに
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 17:22:20.26 ID:WB4ezMUA
Xperia tablet Zがフルセグ受信出来るようになるし、データ放送にも対応するし、
あまりこの機種のメリットが無くなってきたな…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 17:26:09.60 ID:NG27vi3D
大きさが違うような気がするんだけどなぁ・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 17:31:31.01 ID:WB4ezMUA
>>136
大きさが違うからフルセグの話をしてる訳だが?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 17:59:07.35 ID:2eg1YJZ1
何いってんだコイツ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:02:14.60 ID:RQ/badMx
こっちは録画が出来るからな
あと、10型は持ってみて分かる不便さがある
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:04:36.07 ID:0DtOZiBh
俺はSO-03Eユーザだけどフルセグとは別の問題で
タブレットのサイズの問題としてこの端末の存在価値大きいと思うけど

フルセグだけに限ったとしてもSO-03Eは外部アンテナ繋げられないから、
それを使うかどうかはともかくクレードルにそういう仕組み組み込んであるのも
いいと思うけどな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:06:13.71 ID:WB4ezMUA
>>138
理解出来ない低脳は会話に参加しなくて結構w
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:07:44.75 ID:WB4ezMUA
>>140
外部アンテナ繋ぐなら自宅のテレビ見れば問題ないと思うがな…
まぁ、住んでる地域にもよるだろうが、F-06Eは外部アンテナなんか繋がなくてもバッチリフルセグ受信してくれるからな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:14:31.97 ID:2eg1YJZ1
XperiaTabletZもフルセグ可になるのでSH-08Eのメリットが無くなる

TabZとは大きさが違うのでは

大きさが違うからフルセグの話をしている

???
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:17:40.11 ID:5SbCIOQt
10インチと7インチを同列にして機能だけで比較するなんて自宅警備員にとって普通だからね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:55:26.63 ID:AGyKGd+h
どっち道、フルセグ録画できるのは著作権の関係上シャープのやつだけ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:57:18.15 ID:O8f3yPMb
7インチという大きさに意味がある
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 19:51:58.39 ID:+tLpjuAn
>132
それがもし本当だったら、即決で買うのだが・・・
ただ背面は厳しいな、大きさは全く問題ないけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:31:04.84 ID:mYoYEIPi
>本体通話したい人
市販のイヤホンマイク加工して、裏面にくっ付けとけば良いんじゃない?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:47:04.53 ID:ovWMgM4o
10インチ使ってるから7インチタブが欲しいの
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 22:20:07.36 ID:F7R71WTx
サムチョン77置き換え2980黒割用に買うけど
はよう安くならないかな。一括3万までなら出すw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 01:38:26.60 ID:6PCPvBl4
ガラケー持ちだけどこのおもちゃいいなw
長いこと機種買ってないから世情に疎いので次のことを教えて欲しい。

新規購入で、発売即キャッシュバックなどのキャンペーンって店はやるものなの?
あるとして、価格も決まっていない状況で予約した場合、
発売→購入→支払い+キャンペーンは受けられるのかい?(予約の段階でキャンペーン内容はは発表してる?)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 01:46:13.58 ID:2wvZJ5Sl
>>135
ソニーやあサムスン製じゃないところ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 02:15:43.68 ID:dpJDEyi/
スクリーンのアスペクト比の違いで、7インチと10インチでフルセグ表示領域も
そこまで変わらんし、地デジ視聴としてのTabZは録画もできず重いだけだな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 06:01:33.10 ID:/5AUHYmE
XperiaはタブレットよりZ Ultraがどんな感じに仕上がってるかだなあ
しかし覗き見防止は無い
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 06:53:07.00 ID:6uHAqwww
>>152
馬鹿丸出しの深夜書き込みしたんだなw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 06:55:18.64 ID:6uHAqwww
>>153
まぁ、録画なんて間違いなく使わないわなw

外では受信安定しないし、自宅にいるならわざわざ外部アンテナ接続してtabletで録画する必要もないしな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 07:51:05.90 ID:v2W5J54Z
てかフルセグ期待してこの機種狙ってる人ってそんなにいるの?
自分が欲しいのはIGZO静止画表示の省電効果だな、動画には元々メリットないところだが

しかし一番気になってる待ち受け時間の仕様がいつまでも「未定」のまま
ラウンジに展示機出た今も明かさないってことは
バッテリー持ちは言うほど期待できないってことなのだろうか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 08:20:22.50 ID:jlAcjpmR
人それぞれに使い方は異なるんだぜ。
その用途をどれだけカバー出来るかで製品の人気に影響してくる。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 08:39:27.16 ID:8PYddt8i
>>157
これに限らず展示されてても直前まで公表されないよ

それにしてもauのバッテリー持ちの表記は詐欺だよな
正直、DOCOMOの機種と変わらん。
測定方法統一させればいいのに。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 08:47:31.48 ID:Q/WSB5Cb
費用対効果費を考えて用途の絞り込みが行われる。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 10:03:53.95 ID:2J/ugst5
費多くね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 10:21:16.37 ID:zaPrXmRu
何でタブレットは、今スマホ向けに配ってるキャッシュバック(量販は値引きも可)が対象外なんだろう?
たいていのところは単体1万、一緒に買うと2万のCBが最大
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 10:29:31.77 ID:zaPrXmRu
7インチで200グラム台で通話もできる"タブレット←ここ重要"はこれだけ
プラスXi割の相方を2980円にできないスマートフォンでは意味がない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 10:31:44.69 ID:Kl7Zh0aQ
>>157
バッテリーの持ち時間は製品が完成してから測定する
測定するのにも時間がかかるので数値が出るのはギリギリになる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 10:39:33.08 ID:gtoZNRB0
メインがいまだにガラケーの自分はこれどうするのが一番安いの?基本的には自宅Wi-Fiメインなんだけど、それならオークションで白ロムの方が安い?MNPの弾はない。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 10:42:58.22 ID:DttT4Uki
3G/LTE回線使わないなら他社のタブレット購入する事を勧める
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 11:59:08.08 ID:v2W5J54Z
>>159,164
d そういうもんなのか
てことはラウンジのホットモックは製品とは仕様が違う可能性もあるってことかな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 12:46:43.18 ID:Kl7Zh0aQ
>>167
それはなんかの隅っこに小さく記載してあると思うのだが
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 13:09:50.94 ID:9+0LVd1x
オンラインショップでN-06D、N-08Dが無くなってる。
いよいよ近いのかも。
note3、togari、新Nexus7と十分比較して検討したいな。
N-06Dの現状が醜すぎるので特攻してしまいそうだけど。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 14:45:09.95 ID:ev/9Ami4
>N-06Dの現状が醜すぎる
これkwsk
SH-08Eを待たずにN-06Dを買ってしまうかどうかの瀬戸際なのだが。今なら白ロム安いし
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 16:32:07.08 ID:9+0LVd1x
モバイル回線で通信中に処理が重いとすぐ再起動。
→テザリングのクライアントで利用ならOK。
VoIP使うと以後の通話(3G含む)が無音になる。
bluetoothの受話音量が微か。
VoIPのbluetoothマイク音量が微小。
おサイフは快調
→通話があるなら絶対避けるべき。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 22:16:24.85 ID:QDL5dG6w
12日FCC通過したって事は月末に発売されますか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 00:03:18.82 ID:9q3mltML
はい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 00:32:49.84 ID:KNW13GUT
一括払いいくらになんのかな
やっぱ8万弱か
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 00:33:46.90 ID:pBqcP4rw
>>174
それはない
そんな値付けなら一台も売れないよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 00:38:39.49 ID:KNW13GUT
>>175
そうか?
でも5万くらいで買えるとかもありえんだろ
月サポもりもりで8万弱のMNP実質0円とかでしょ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 00:48:24.06 ID:oHsgl96D
>>174
8万強が本体予価っぽいね
ケータイwatchだと月サポで実質2万半ばとあった

でウチ周りは新規だと\2万CBしてる店が多い
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 01:08:19.69 ID:7w04pnAi
>>176
タブの月サポでの実質0はやらなさそう。
Xi割されると通信料からお金とれなくなるからね。
確かZタブがMNPでも実質0円になってなかったような気がする。今はどうか知らんが。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 01:23:42.03 ID:pBqcP4rw
8万強ならiPadmini2台買うわ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 05:39:54.33 ID:8DMA62FQ
>>179
いくらなら買うの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 05:48:44.03 ID:pBqcP4rw
>>180
ipadとおなじくらい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 06:22:17.61 ID:pBqcP4rw
NEXUS7の新型が2万円弱という時代に、8万とかどう考えても
感覚がずれてるよな。キャッシュバック2万の話も歩けど、じっさいの
ところはキャッシュバック受けるためには、ごみオプション加入が条件で
合計で1万6千円分のオプション強制されたのが、別機種の先週の話。
ドコモは腐ってるな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 06:25:26.69 ID:w65Su8IS
>>182
オプションなんてその日のうちに解約しろよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 06:34:42.31 ID:E3SXv69Q
>>182
その辺りは店ごとの裁量。おかしな条件付けないところもある。
っていうか16000円分なんてその店舗ぐらいじゃね?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 07:31:54.27 ID:wNpHsgh6
>>181
永遠にサヨウナラ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 07:54:58.71 ID:KNW13GUT
なんとか込み込み5万くらいで買えないかねえ
MNPで4万くらい割り引いてくれればいいんだが
2万程度じゃ違約金でトントンだもんな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 08:28:47.43 ID:osdaGw3M
>>182
NEXUS7の新型ってスペック詳細未だ不明だろw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 08:35:27.61 ID:9q3mltML
>>175(°∀°)ドヤー
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 09:52:12.88 ID:v1gp1EOB
で、いつ発売なの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 14:13:57.35 ID:wmbe72MK
>>182
だから実質2万で出すんだろ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 15:16:55.59 ID:v1gp1EOB
Nexus8やで
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 16:50:09.15 ID:58SvWVbs
Nexus7の7は7inchの意味なわけだがNexus8ってなんぞ
Nexus7は今月中に情報が出てくるって噂しかまだないな
発売はもっと先
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 17:13:30.00 ID:tn7bv4cf
Nexus8「SH-08Eさんの8とお揃いにしたくて////」

まぁ無いわな。

Nexus5で4→5だったから、馬鹿店員が7→8と思い込んだだけかな?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 17:36:40.28 ID:v1gp1EOB
Nexus7のベゼルを狭くして約8インチやで
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 17:55:48.39 ID:cs8+g1gg
通年通りの価格だと、機種代計9万、月サポ計7万台ってとこだろうな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 18:08:13.51 ID:KNW13GUT
月サポいらんから安くして
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 18:58:14.39 ID:jqmZvERk
二年使ってもらうためやがな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 19:51:15.20 ID:xKSxUpwB
ipadとかハゲるから絶対買わん
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:36:34.48 ID:j2BRA9Dk
>>196
ドコモの販促で安くなってるのにそりゃ虫が良すぎってもんでしょ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:43:50.03 ID:KNW13GUT
2万とか3万とかで売ってくれってんじゃなくて
5万とか6万あたりの妥当な値段で売ってほしいんだわ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:56:04.14 ID:PTIzPDLd
グダグダ言ってればきっと安くなるよ!
信じれば夢は叶う!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:59:53.37 ID:PTIzPDLd
アキヨド、GoProの展示の為に隼が置いてあったりして派手だな メットと車体合わせて10個位付いてる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 22:39:41.85 ID:58SvWVbs
何の話かと思ったらスポーツカメラ関係の誤爆か
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 22:53:03.08 ID:v1gp1EOB
ヨドバシ.com見たら、アクセサリー類が17日発売になってる。
これは来週発売あるで
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 00:09:41.58 ID:qN8hABDN
来週だったらもう発表されていないとおかしい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 00:29:16.47 ID:JzfSSVOM
各社が出し惜しみしすぎてますます何買っていいかわからんくなってきた
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 05:55:29.91 ID:yQN4nTIF
>>205
nice!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 07:20:46.04 ID:4cYDjWLx
んで、まだ値段と詳細な発売日のリークないの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 11:31:43.95 ID:8PRqJ3Xk
これ欲しいけど、お金の工面ができるかな?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 11:54:27.08 ID:raJjrwof
最も安くして月々いくらかかるの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 12:33:00.73 ID:cEck2p+G
>>210
月サポも決まってないしわからん
ドコモ2台目ならデータ契約でプラ黒すれば3円もあるかもしれん
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 12:33:06.36 ID:nu0yxvH5
NEXUS7のLTEが出たらそっちに転びそう。
SH-08Eの値段は白ROM初値5万5千円〜6万
半年後4万位じゃないかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 12:57:43.45 ID:KxcVwTAr
白ロムの値段落ちは早そうやね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:10:06.07 ID:9zlXC6xV
ただバッテリー替えられない機種だから、早めに買わないと場合によっては半年後1万〜2万安くてもバッテリー交換で1万4千円前後とられて涙目となる可能性あり。

N-06Dも出たときインパクト凄かったけどすぐに他のいいもの出て見向きもされなくなったし、タブレットは発展途上で改良の余地ありすぎで買い時が難しい。

Androidがある程度完成してくれればいいが。
この機種Nexusシリーズにしてくれれば良いのに。
どうせandroid5.0にバージョンアップしないだろうし使える期間が短そう。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:17:59.74 ID:ybsySUSX
公式サイトに7月下旬発売となっているので、
今週で出ないなると、今週予約開始→来週末発売(7/26or27)だな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:21:33.50 ID:8PRqJ3Xk
06Eみたいに専用ネジで開けられればいいな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:26:28.88 ID:4MW9gTBH
オンラインショップの特集を見てみると、この機種のガワは液体シールで密封してるね。
分解したら終了するわ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:32:30.20 ID:8PRqJ3Xk
うらる教えて
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:06:29.82 ID:cEck2p+G
>>217
マジか
使えるのは長くて2年くらいだな
チョンタブも丸2年でかなり電池ヘタったからなあ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:08:32.70 ID:cEck2p+G
これかASUSのFonePad Note FHD6が欲しいんだよな
でもFHD6はまだ出てないし日本入ってくるのも先になりそう
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:50:22.07 ID:KxcVwTAr
https://www.mydocomo.com/onlineshop/special/f-06e/index.html#f06e_tab

上のページの工場取材レポートってタブを開いて
下の方にあるリアケースの防水作業ってとこの写真を注目
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 18:38:26.53 ID:8PRqJ3Xk
あれ?
俺、スレ間違ったかな?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 19:10:51.83 ID:yh4QrUji
>>212
7ヶ月前に出たこれの前機種(SHT21)の白ロムが
今4万〜4万5000円程度だから
どんだけ安くてもそれぐらいだろうな

逆に言えば、AndroidやiOSなんて2年もすれば間違いなくゴミなんだから
それ以上は出せないな、個人的に
2年で使い捨てる家電製品に大枚はたけないよ…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 20:04:27.97 ID:TLSbfdvn
SHT21とは比べ物にならないくらい神機種になる
5万切るのすら半年以上かかるんじゃないかな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 21:03:42.91 ID:7pizIree
>>220
これF-06Eのことだよな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 21:39:28.45 ID:qN8hABDN
>>224
レチナiPadminiが出ればすぐに4万さ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 22:02:57.92 ID:TLSbfdvn
そんなの全く比較対象にならんよ
この機種の神っぷりをまだいまいちわかってない人が多すぎる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 22:06:48.22 ID:8PRqJ3Xk
>>226
後出しなのにこれより解像度低いとか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 22:26:41.85 ID:qN8hABDN
>>227>>228

いまいちわかってない人が市場を作り価格を決めるんだよ
そんな簡単な事も分からない日本のメーカーの前途は暗い
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 23:12:47.46 ID:TLSbfdvn
白ロム価格の話してたんじゃなかったのかね
おそらくずっと5万〜5.5万で半年ほど推移していくと思うよ
そりゃ俺だって下がってほしいとは思うけど、現実は甘くない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 00:38:25.88 ID:wUQCF+2M
docomoはこの機種でシャープを優遇さてやれよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 00:50:18.86 ID:suRY0Xm0
>>231
するわけないだろ
docomoの野望は国産メーカーを壊滅させサムチョンに日本を
乗っ取らせることだから
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 00:53:28.64 ID:HiS1LZQq
docomoの野望じゃなくてサムチョンの野望ね

サムチョンに大金もらって売り渡したdocomo幹部多数
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 01:35:42.51 ID:gO6ZpxY7
いまこそファブ移行に先駆けてチャンス実装するべきだった
本体通話もできんような勘違い歯抜けハードは長く使えんよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 03:54:58.47 ID:yuOY+xaW
docomoの今のXiタブレットってテザリングしつつ使えるのかな?
こいつをXiルーター代わりに使うのは無謀かね?

こいつに機種変してBTヘッドセット持つか
FOMAスマホをケチケチプランにしてwifi運用にするか悩んでる
FOMAガラケだとwifiでぶら下げられないし
結局2台持ち歩く事になるんだよな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 07:21:23.82 ID:rMhfIvvG
N-08Dが最後まで下がらなかったからなあ…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 09:12:44.49 ID:blUb3fyL
>>235
tabletだってテザリング出来る
黒割組んで使うやつも多いんじゃね?
親端末の方をダブル定額にしても、アプリでほぼ完璧にダブル定額下限で抑えてくれるものも増えたしな
まぁ、常時二台持ちしなきゃならんくなるデメリットあるのと、
tablet側がテザリング機だと、外出時カバンなりが必要になるけどな

ちなみに黒割はXiスマホとセットで
tabletなら2980円
スマホなら3980円
で1000円月額が変わるから注意
(結構、知らないヤツが多い。FOMA端末とXi端末組むならなんでも3980円)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 11:46:10.08 ID:EF5v6k+9
シャープはそろそろキャリア主導じゃない端末を出してもいい頃
ガラパゴスじゃない奴ね
そして、LYNX/IS01の後継を出そう
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 11:56:54.38 ID:YebHhpYv
発表当初は買う気マンマンだったけど、Togariの詳細待ちになったわ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 12:12:37.06 ID:IZ78iUXV
それはこれより良さそうな気がしないな〜
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 13:21:39.92 ID:VY/vr1CL
>>238
キャリア主導じゃないと相場が2万以下だし、販促費が必要以上にかかるからねえ。
質の高いもの売ろうと思うとキツイんじゃね?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 13:27:27.98 ID:IeFsqWaQ
Ultraか。
あれ日本向けも出るにはフルセグば搭載するらしいね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 13:29:20.39 ID:/dZuCu13
スナドラ800積むみたいだし、若干迷ってる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 13:29:47.99 ID:YebHhpYv
気持ち小さくなるけど、ペリアだと有志のおかげでroot楽チンだろうしね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 13:40:50.68 ID:sjdeALtq
>>242
そんな情報まだ無いだろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 14:43:00.36 ID:3vBl1Daq
発表から遅すぎんだよな
マスコミ向けの夏モデル発表会あったから仕方ないが
今月頭くらいに発表して末頃発売ならな
cpu性能としてはこれで充分なんだが
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 15:21:55.31 ID:EF5v6k+9
>>241
そこはMVNOとセットとかで何とかならないかな?
あとは高くても買う人向けにも販路を開く
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 16:24:00.35 ID:/dZuCu13
まだすか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 16:27:48.10 ID:PXin4A/k
まだだよ(小声)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 16:30:40.86 ID:lmRJUgav
お盆の帰省前までに販売しないと勝機逃すぞ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 18:15:06.45 ID:TpexrwKY
>>238
本当だよ
シャープの端末は結構魅力的なんだし
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 18:43:25.86 ID:IeFsqWaQ
>>245
どっかで見たよ
だから海外版を買うのはやめとけってさ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 19:03:00.93 ID:w0lMUAwN
>>252
ならソース貼れよ
ペリタブが対応するってだけで、戸狩がどうこうなんて話はまだ出てねーだろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 19:24:12.65 ID:IeFsqWaQ
ソースはどっかのブログだったと思うけどちょっと探してくる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 20:02:51.45 ID:ZIx1YTaN
まぁ、ハイスペ端末に今更ワンセグってことはないでしょ
で、昨日、DSで聞いてきたけど、いつもどおり20日ころにはなんかしらあるんじゃないですかね?って回答だった
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 20:29:37.17 ID:/dZuCu13
26日と予想してます。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 21:08:07.65 ID:IeFsqWaQ
ワンセグとは書いてない
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 21:20:54.12 ID:1SJavpTS
ヨドバシ.comから、一部アクセサリー類が26日に発売延期のお知らせ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 21:58:56.81 ID:IeFsqWaQ
最悪来月中旬時点で買えればいいんだけど、
なるべくなら早めに発売してほしいな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 22:54:21.31 ID:3vBl1Daq
安売りはなさそうだから早ければ早い程いい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 02:19:32.51 ID:7tS4CSPE
nwxus7は家で使ってコレを外で使うかな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 08:49:12.53 ID:9v9r+5Jm
まだすか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 10:34:50.42 ID:RqvMWcLi
>>259
ところで探しに行ってどうなったのさ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 12:58:37.47 ID:yovSHL8Q
うちの近くのミドリで25日に発売との情報です
そこではキャッシュバックないみたいだから他の店舗で探すけど
でも初期ロットは僅少らしいからほしい人は急げ!
すなずり食いたい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 13:03:49.07 ID:76wZc49H
>>264
最後までがんばれよw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 13:27:53.37 ID:MJwmLNfF
ミドリとか関東では全滅したけどまだ生きてるのか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 18:31:51.38 ID:s3sLaP4V
ASUSが7インチでなんか出すぞ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 18:32:37.63 ID:+uiQkU5t
で、まだすか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 18:33:55.56 ID:+uiQkU5t
先越されたな
ドコモはアホ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 18:40:02.73 ID:xz2ijMVq
あれは電話出来ないからさ

あ、コレもだった(すっとぼけ)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 18:50:09.07 ID:Ye8jMpzw
コレは出来ん事ないで。

7/中旬発売予定だったねずみのスマートフォンが7/24予約開始、7/31発売予定だって。
てことは、これは8月発売かもね(>_<)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 20:21:23.73 ID:Dn/v+9jQ
docomo、売る気無いだろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 21:52:24.52 ID:YKCo1dSC
>272
と言われてもしかたないね、ドコモさん。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 23:53:11.44 ID:bhKcZx5z
サムソンの販促で忙しいnida
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 23:56:15.31 ID:s3sLaP4V
まあそういう事なんだよな
ようやく2トップ以外の機種にも5千円販促費出たけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 00:12:38.08 ID:JAVLqh89
内覧会でもらった夏モデル限定クーポンは結局使わずじまいか……
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 00:35:15.51 ID:CEYvg7N4
来月末までのクーポンならオクに出してくれたら買うけど
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 00:42:33.48 ID:JAVLqh89
7/31迄だよん
ギリギリ使えると思って置いてたんだが無理そうだな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 00:42:40.16 ID:F8X/S69k
コジキ喜ばすだけ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 00:44:56.06 ID:gJbxQ3z5
FOMAスマホからこれに機種変してしまおうかと思ったが
おサイフ携帯使えないのか。

7インチをリーダにかざすのは滑稽すぎるので未対応でいい気もするが
機種変したときの運用方法で悩ましいな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 00:48:38.21 ID:JAVLqh89
>>280
スペック的に1台持ちのメイン端末には向かないと思うで
1台で使うなら全部入りのスマホの方がいいんちゃう?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 01:07:52.54 ID:B+Jwqci8
今日発売日発表
明日予約開始
26日発売

が理想
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 01:21:47.08 ID:YpBuDJKe
多分、中旬の予定だった
ねずみモバイルの発売が遅れて
それが影響してるんじゃないかな?
数日中に発表はあると思う。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 01:36:27.40 ID:JAVLqh89
サムスン提携だの中国にIGZO供与だのネガティブニュースが多いが
良い品は良い品として評価して買いたいのにな (´・ω・`)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 04:21:02.33 ID:gJbxQ3z5
SBH52かWX01S辺りが欲しくなるな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 14:48:47.33 ID:tbbaIbtm
タブレットは予約とか無しに発売の数日前にアナウンスしてる感じ。
なので発表されるのは直前かもしれん。
どちらにしてももう手遅れ感が半端ない。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 16:16:29.85 ID:9fPTWCrU
おサイフを使う機会が全く無い・・・
非JR民だから仕方ないよな

みんないつ使ってるの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 16:23:57.74 ID:t9rqnnp2
殆どの出費がおサイフ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 16:28:59.49 ID:9fPTWCrU
>>288
どういうこと?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 16:40:57.04 ID:t9rqnnp2
JRは乗らないけど買い物は殆どおサイフだよ
使えない所だけカードだね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 17:07:18.97 ID:8REqFGVZ
コンビニではお財布だな
ポイントカードも出さなくていいし
レジがスピーディだし
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 19:45:58.52 ID:9fPTWCrU
みてて思い出した。
節税って観点から見て何の役にも立たないから使わなかったんだった・・・

オレはコンビニはQuoカード
他の買い物はVISAギフトカードが使える所で済ます
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 22:29:24.34 ID:QW7e8lwl
最近の携帯って当たり外れ少なくなったよな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 22:32:01.12 ID:MK9UoQqy
タブレットスレで何を書いてるんだか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 22:41:56.52 ID:YpBuDJKe
最近のタブレットって当たり外れ少なくなったよな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 00:36:57.46 ID:bYgOYegr
みんなデータプランなのかな。
音声かけ放題って実際どうなんだろう
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 05:58:43.90 ID:7lC8YLqX
今日10時
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 06:02:26.83 ID:bYgOYegr
ついに販売か
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 10:04:58.08 ID:gztA+Qqj
こね〜( ^ω^ )
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 13:02:16.08 ID:ASf72DVr
まだかよ、早くしろボケ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 13:19:35.19 ID:hQvQLs+b
9月はなんかいろいろ出そう
早くこれ出さないと他に行っちゃう
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 13:47:29.05 ID:3LaDkLtQ
ほんと
時期が悪い
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 14:05:31.65 ID:tCetEObl
今月中に出なけりゃ買わないと思う。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 14:09:35.68 ID:ASf72DVr
ドコモとシャープの担当者は状況が分かってないのか、やる気が無いだけなのか分からん。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 14:45:34.59 ID:ziSueUmr
宣伝部も悪いなこりゃ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 14:57:01.55 ID:WaDve7bf
新ネクナナが噂通りのスペッコならあっちでいいような気がしてきたわ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 15:15:19.79 ID:doXQ8mSu
単にマーケティング的に理想的なタイミングで売る実力がないメーカってだけ。
文系がいくらやる気出しても無力だよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 15:29:32.73 ID:Rhi9AUrk
買う気満々だったが萎えてきた。どうせ待たされるのならとがりちゃんまで待つかな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 15:33:47.82 ID:o3oy6Th5
新N7はベゼルが現行と同等なので、そこが気にならなければあっちでええんちゃう
重さと薄さはまだなんとも。ただ、ぱっと見は現行より薄そうに見えた
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 15:53:15.72 ID:hQvQLs+b
結構とんがった物出してくれてるのにな―
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 15:56:24.71 ID:w8lLiEBx
今日発売のasusのやつは現行nexus7と似た性能で2万円か
安さで勝負の7inch市場で高級機出すならせめて発売時期くらい考えてほしいな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 17:02:05.69 ID:q5muLDFF
>>308
同じく
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 17:50:20.73 ID:hQvQLs+b
togariにあんまり食指が動かない
フルセグ積んでたりするのかな?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 17:52:06.82 ID:gV50NCeH
国産タブ自体の市場ってのが出来てないと思うけど
でもアロタブにしてもXperiaタブにしても競合するのが少ない時期に出せてたと思う
6月か、今月中にしても発表から発売まで短かったら…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 17:57:50.07 ID:V8qPdMoI
どーぞどーぞ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 18:36:46.01 ID:gztA+Qqj
多分、ねずみモバイルとの兼ね合いもあるんだろう。
元々、あっちが発売日延期してるから悪いんだけど
それよりも早くに発売出来ないのかもしれん。
ねずみは本当に厄介だからな!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 20:19:56.79 ID:lCcGUR5p
ラウンジか内覧会のどっちかで貰ったクーポンは先月で終わってどっちかは今月までか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 21:14:19.31 ID:gztA+Qqj
ドコモ公式のツィッター見て分かったんだけど、
7月末発売予定ですって返答してたツィートが全部消されてるんだわ。

これはダメかもしれんね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 21:22:08.71 ID:+J6e6ING
まじかよ。ツイ消しとかりえねーわ。延期になりましたと誠実に詫び入れるのが常識じゃないのか?隠蔽体質丸出しじゃねーか。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 21:28:08.41 ID:TQMXdfQH
新型Nexus 7の発売とずらすつもりじゃないのかな・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 21:36:40.80 ID:V8qPdMoI
ドコモおわっとる(T-T)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 21:41:48.70 ID:gztA+Qqj
N7と真っ向勝負か(>_<)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 21:49:52.73 ID:vk4vkVv2
そもそも発売されるのだろうか
いつの間にかカタログから消えていても不思議でない存在感
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 23:23:29.60 ID:3LaDkLtQ
togariまちやな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 23:24:54.71 ID:gztA+Qqj
とがり買わせるための作戦か
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 04:00:04.09 ID:fOtZBLXX
でもやっぱりこれがいい
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 08:59:46.50 ID:10z8c7LU
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 09:04:05.57 ID:wE4Vt7pu
そもそもdocomoの公式ツイートって返信くれるのか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 09:06:55.88 ID:10z8c7LU
>>328
いいところに気がついたね。つか普通気がつくよね。

そもそもID:gztA+Qqjみたいなキチガイのレス真に受けてる時点で
団塊世代並の頭の悪さなんだけど。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 09:18:47.39 ID:cNJbYHy4
当たり前のことを上から目線で
更に個人差して挑発するような物言いを
してると荒れるだけだと思いますよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 09:24:16.38 ID:10z8c7LU
>>330
ごめん、図星?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 09:29:25.79 ID:wE4Vt7pu
>>330
もしかして俺をかばってくれたのか?とも思うが>>329のレスの矛先がよくわからんのでなんともw
>>318がキチガイで>>319が馬鹿なのは俺も同意だけど、まぁ確かに荒れるだけなのでこれで終わろう。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 11:16:00.99 ID:lGnxOg+4
ラウンジで見てきた
F-05Eが兎に角ウンコだから早く出してほしいと思った
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 12:28:30.71 ID:LEEKci9A
俺のF-05Eがほぼテザリングマシーンになってるから
はよ出てほしい罠 定価8万台だといいが・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 13:38:33.27 ID:SzLJgu7q
ドコモ&シャープの火消し始まった
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 13:59:09.39 ID:fOtZBLXX
アロタブは不満ないけど大きさがね
7インチの理想だぬ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 17:34:00.49 ID:Z39zlkJB
>>335
詳しく
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 19:34:17.99 ID:YlQiFXEn
いま全社激しくファブ移行に一直線だから
どうせ本体通話できんのなら、さっさと短い命の端末だして終われよ

惜しいが既に完全負けハード、買うと年末頃に後悔と悔しさで泣くだろう
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 01:12:23.89 ID:2r3geg0u
問題は価格よ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 12:12:04.19 ID:FhwmlxB1
うーん 欲しいような(^-^;)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 12:17:46.18 ID:1ROf9keV
つなぎでチョンタブ買ったから安くなるまで待てるよ\(^o^)/
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 17:35:49.00 ID:BAXk9uuK
twitter見てたらモックは店に届いてるみたいなので、明日か明後日には何か発表されると思ってる。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 18:23:22.08 ID:s/dIujZ7
今ドコモショップ行って発売日聞いてみたけど、わからないって言われた。
田舎だから冷モックすらどこにも無い。
来月発売になる可能性もあるから、商品券が多くもらえる今月中に買ったほうがいいってペリタブをしつこくゴリ押しされた。
持ち出し使用がメインだから、邪魔になる10インチはいらないと最初から言ってるのに。
タブレットまでサムスンとソニー推しか…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 09:46:38.98 ID:iGmCy/MA
見込み客にとりあえず、なんでもブツけるのは店舗営業として至って普通の事なんだがな
社会出ろよw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 10:10:47.53 ID:GX80HMbP
注文してたケース&フィルムが届いてしまったよ〜
早めに発売頼むわぁ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 10:38:47.85 ID:jzWJUJf3
ドコモから一万匹クーポンが来た
これ使えば6万くらいになるかな
まだ高ぇが
プラ黒3円回線付きなら悪くねえか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 10:41:01.24 ID:Aw6RpQrF
>>346
別に回線があるならいいが、この回線は多分3円回線にはならないと思うわ。tabZからタブへの月サポ見直し始めてると思う。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 10:58:02.43 ID:GX80HMbP
twitterでドコモ公式サポートが回答してるけど、現時点で発売日は未定とか回答してるわ。
ここにきて未定とか(>_<)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 11:10:14.87 ID:VdwFqziM
もう7月下旬なのに
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 11:46:07.87 ID:Edna7Qzh
ドコモ終わってるな・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 12:35:59.65 ID:GVRuAeHE
このスレの雰囲気、
auのxoomを待ってた時と似てる

てか、発表が早すぎただろ
7月に入ってから夏モデル発表会2回目で良かったじゃん
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 14:06:06.30 ID:vVZz/zOw
発売一週間前にドタドタと発表になるんだろうけど
まぁ8月になるだろうね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 17:22:22.56 ID:WEHUpRD9
今s4投げ売りだから3円回線は簡単に作れる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 21:39:23.72 ID:k+uhlzHZ
サイズ的にNexus7よりもいいと思うけどねぇ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 22:16:12.31 ID:GX80HMbP
で、まだすか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 22:31:32.16 ID:XXAts64l
公式の発売予定表記が…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 22:39:53.23 ID:GX80HMbP
今、BS TBSで放送されてる江戸のススメを見てみて。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 22:52:41.04 ID:GX80HMbP
江戸のススメって番組でプレゼントで出てきたよ!

http://i.imgur.com/pcmWT6T.jpg
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 23:50:47.49 ID:XDvuaofB
>>356
変わってないしょ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 23:54:49.39 ID:t5U+iYyn
>>359
変わらないのが問題
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 23:56:06.82 ID:WEHUpRD9
>>358
こういうのって、docomoと契約させられるんだろうけど、プレゼントだから一括0円で買ったことと同等になって月割りつくのかな?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 06:49:11.97 ID:asWstfTM
>>360
ん?7月下旬発売になると問題なの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 07:37:51.07 ID:oP3udRx+
>>361
物だけ送ってくるか、引換券のようなもの発行して指定DSとかで受け取らせるか…
DSへの連絡や周知の面倒さから言って前者なんだろうな。
あとは店舗で自己負担で契約するかしないかを決めろ…と。
月サポは付かんわな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 07:38:34.72 ID:3j752onk
昨日、ビック川崎に寄ったら冷モックがズラリと並んでたぞ。

店員に確認したら価格も発売日も不明だそうだがW
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 11:05:41.69 ID:dilke5G1
>>363
テザリングを使える環境の人なら白ロム送ってきてくれた方が有り難いな。
一括0円じゃ結局手数料やらなんやらで金かかるし
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 15:37:42.08 ID:9c8siuA7
カカクコムで販売開始の情報きてるな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 16:02:16.57 ID:xPnneIOO
あれは量販店での予約の事だろうな。
今月中に出すのか出さないのか、それだけでもハッキリして欲しいわ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 16:27:17.67 ID:xPnneIOO
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 17:04:50.42 ID:7HL9Ed5s
安売りは来ないと踏んでるし早くこい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 20:17:13.62 ID:P6pTuazp
DS行ってきた

発売日について歯切れの悪い回答だったけど

・一般的に今日時点で発売延期の発表がなければ、7月末発売になるだろう
・発表の次の日に発売になるかも

って言ってた。

しばし待つか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 20:19:13.64 ID:xPnneIOO
ツィッターのリンクより





2013年7月下旬発売予定の docomo AQUOS PAD SH-08E 販売予定価格です。

発売日前の予定価格ですので発売日に価格が異なる場合がございますご了承ください。
店舗により価格が異なる場合があります。

機種名

AQUOS PAD SH-08E

購入方法
一括価格/分割支払金×24回/月々サポート×24回(合計)/実質負担金

新規・機種変更・MNP
82,320円/3,430円×24回/-2,415円×24回(-57,960円)/実質24,360円(1,015円×24回)
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 20:38:10.11 ID:9c8siuA7
となるととカカクコムの情報の信憑性が高くなってきたな
これは今週中の発売あるな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 21:24:22.68 ID:7HL9Ed5s
うーんやっぱりXperiaタブから月サポ減ったな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 22:57:34.73 ID:FVCb+92a
2415円・・・だと?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 23:13:29.21 ID:ZypXEeM7
MNPでも月サポ一緒なんか?
1000円くらい増額になんだろ
でなきゃアホらしくて誰もMNPなんてせんだろ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 23:19:05.78 ID:7HL9Ed5s
でもXperiaもそうだったから方針転換じゃないか
mnpは盛って欲しかったが
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 23:20:30.52 ID:FVCb+92a
タブレットの月サポは新規機種変MNP同額だったよな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 23:21:24.49 ID:BPl5M/+M
月サポート、2525円にしてよ〜
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 23:22:53.24 ID:ZypXEeM7
そんならそれで店頭価格4〜5万匹してほしいよなあ
こんなの絶対売れないぞ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 23:25:24.12 ID:gm6lTqC7
強気なのかねぇ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 23:27:37.96 ID:ZypXEeM7
まあNEXUS7なんかとモノが違うってのはわかるが
実質的に2〜3倍以上も価格差あったら誰も買わんてw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 23:30:44.50 ID:FVCb+92a
貧乏人をターゲットにしてないのはわかるけど貧乏人に買わせる工夫をしてもいいんじゃね?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 23:43:43.23 ID:asWstfTM
ネク7で
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 23:47:44.09 ID:98Mxi8Ij
>>371
マジだとすれば、たっけー!
んなもん2万以下(実質負担)じゃないのかよ…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 00:49:25.29 ID:9+UhUGfj
>>384
発表時点で実質2万半ばと出てたし、
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130515_599176.html
先月だったかの週アスでもそう出てた
今更何を言ってるんだ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 01:04:58.31 ID:9OXLPwJP
想定の範囲内だな。
一括でかってポイントもらってハンドセットの肥やしにするか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 01:06:25.72 ID:AsBZv8mj
この月サポなら白ロムで買いたいけど、しばらくは白ロム品薄で高値維持だろうな
388名無しさん:2013/07/24(水) 01:12:30.61 ID:YJAUohOg
スマホ携帯とwi-fi専用機比べてもなあ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 01:21:39.23 ID:YnJgVfoH
ていうか売る気ゼロだろ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 02:41:05.45 ID:PDhZulSe
これでNexusとやり合うつもりか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 06:30:11.60 ID:8pz5QLg1
ドコモとしちゃやり合うつもりなどさらさらないだろ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 06:44:22.18 ID:vzNi1pmU
>>385
ドコモ7インチタブレットのN-08Dが16800(実質負担)だったから、その頭でいた
昨年の秋〜つい最近値下がりするまではコンスタントでこの価格だったから
あとFの10インチタブも1万円くらいやろ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 06:52:15.76 ID:gu3jOxrE
あうの昔のが6万でこれの月サポ2.5kという情報の時点で
このスレでも8万って意見が殆どだったやんw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 07:44:47.29 ID:2k9j5vPd
ウィッフィー運用ならネク7で
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 08:27:31.64 ID:vzNi1pmU
機種変更で買うよりも、新規契約で買う方が、何かと待遇は良いはず?
Wi-FiルータのL-04Dも欲しいかなと思って、それを先に新規契約一括0円で買ってから
機種変更でタブレットを買おうかなとする考えもあるんだけど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 08:59:13.03 ID:CqUkyUu+
今日の15時に注目
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 09:05:23.52 ID:0Yivt1ou
中の人キタ━(゚∀゚)━!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 09:06:26.78 ID:9SY0X1r9
07eのアプデリークしてくれた人と同じ人かな?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 11:09:39.11 ID:sC6mrubA
ネク7に対する利点って
・一回り小さいサイズ、狭額
・省電力、IGZO
・Xi、一応通話も可
・カメラ
・フルセグ
・SHARPの独自UIとツール類
ってとこ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 11:11:58.69 ID:/j9HQLkw
auのスマバリ有りきと同じで、+黒割前提なのか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 11:15:23.04 ID:74dSNbkR
>>399
解像度は?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 11:21:22.01 ID:PDhZulSe
フルHD
クアッドコアCPU搭載
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 11:23:58.59 ID:xEZ87rwN
ペン
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 12:10:03.49 ID:bI/nAjXX
>>402
フルHDちゃう、WUXGAやで(個人的にかなり重要)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 12:37:40.24 ID:Seq2oCvt
>>401
どちらもWUXGA(1920*1200)
フルHDなんてショボイものではない。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 12:38:19.08 ID:mqBFJZR5
防水は重要
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 13:26:59.61 ID:x3cj7Ybv
microSDスロットも重要。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 13:28:12.94 ID:5zIHEr6C
クレードル同梱
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 13:29:31.08 ID:2PasYcwA
シャープ製ってことが大事
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 13:40:23.74 ID:pxkQnqUI
ここまで待たされると
Xperia Z Ultraを待とうかと思ってしまう。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 13:41:21.73 ID:c3k63V7F
目くそ(1920*1200)鼻くそ(1920*1080)をわらうってね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 13:43:36.87 ID:Seq2oCvt
>>411
それらのPC用ディスプレイの値差を見てから物を言えノータリン
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 15:00:46.16 ID:uH52AcuW
値段差は性能差じゃなくて生産数の問題じゃないかしら
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 15:38:19.69 ID:qJPUx1cz
この機種は非常用としても通話が出来る。
ネク7は出来ない。
これは重要なのでは?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 16:16:53.57 ID:sC6mrubA
修正
・一回り小さいサイズ、狭額
・省電力、IGZO
・Xi、一応通話も可
・フルセグ
・防水/防塵
・microSD
・SHARPの独自UIとツール類

液晶、カメラは新型でスペック上がりそうなのでカット
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 16:23:44.82 ID:VZsepMVE
>>410
パンツで価格でた
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 16:57:14.76 ID:5zIHEr6C
>>396
キター!のはディズニーのスマホだけ(T_T)
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 17:10:49.26 ID:l5m/zW1S
ホント本体通話できん事が、致命的に惜しい
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 17:24:11.49 ID:pxkQnqUI
スピーカー使ってもだめなん?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 17:25:25.67 ID:l5m/zW1S
あたりまえにダメろん
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 17:51:42.41 ID:sIJUJcVe
スピーカーフォンとして利用可能だろ
周囲に会話ダダ漏れだけど
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 18:24:03.72 ID:Seq2oCvt
今日DSで聞いたら明後日26日から予約開始でモックも26日には届くといってた
背面の白が気に食わんけどモックを見て決める
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 18:27:47.13 ID:5zIHEr6C
発売は8/2?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 18:29:56.90 ID:mDseigJ5
いや本体のみでの通話はできないって記事がいくつもあるんだよ

一応通話できるけど通話品質が悪いから公式にはヘッドセット必須
としているのか、アプリ(OS?)側でヘッドセット無しでは
通話できないようにしてあるかはわからないけど
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 18:37:17.75 ID:y/QzRTvm
DSで確認したら、「詳細は明日3時以降に」とのこと。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 19:20:59.65 ID:2k9j5vPd
>>418
どこ情報すか?確実すか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 19:27:23.12 ID:J0cVesR7
ラウンジにカタログあった。
これくらいの電池容量だと音楽再生126時間とかなんだな
連続通話時間も1200分越
待受時間もLTEで750時間
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 19:38:51.16 ID:5zIHEr6C
青歯で通話したらええやん?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 20:09:34.49 ID:2k9j5vPd
充電必要。荷物は少なく。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 20:27:56.76 ID:qIuD3Qfv
なんだ、只の神機か。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 20:30:40.95 ID:5zIHEr6C
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 20:35:08.33 ID:2+V/b15E
電池持ち良さそうだしなかなか良さげだけどね
せめてスナドラ800搭載してくれてたらなぁ
ってそれだったら発売もっと遅くなるかw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 20:36:12.22 ID:Seq2oCvt
>>431
うへー、やっぱ艶白かー
ドン引きだなー
ソフトケースとかはどうなってるんだろ?
あるのかな?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 20:43:34.26 ID:NNpQrcWs
>>413
普通に、両方かと。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 20:44:27.34 ID:2jJeetL/
最近のSH機みてると、発売後のソフトウェアアップデートしてからが買い時な気がするな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 21:25:11.24 ID:PDhZulSe
ドコモガイド編集部からメールが届いたけど
7月発売確定っぽい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 21:40:31.79 ID:jMvv9gKi
>>435
どうせ買うんならアップデート関係ないだろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 22:06:55.93 ID:sOBZCyco
個人的にはNexus7より期待してるんですけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 22:22:02.26 ID:b1tB1ZaO
7月発売確定って、ドコモからのメールは具体的にどのような表現だったのか。
価格com情報では8月2日発売らしいとのことだが。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 22:52:13.28 ID:PDhZulSe
>>439
こんな感じ
http://i.imgur.com/13pq5eX.jpg

6-7月発売って書かれてる。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 23:08:30.78 ID:b1tB1ZaO
ドコモの公式サイトで「7月下旬発売予定」のまま放置されているのと
同レベルの情報だな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 23:08:34.21 ID:jMvv9gKi
わざわざiPHONEでスクショとる謎さ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 23:29:20.18 ID:NEg+lr6A
モック触ってきた
色・質感はau版の方がいい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 23:59:24.04 ID:7+WWGyMS
>>399
新型ネクサス7に対する明確な優位点は、
フルセグと、ペンによるメモ機能ぐらいじゃねえの
(ヘッドセットの通話なんて意味ないだろう)

新型ネク7はサイズも小さくなってアウトカメラも付きLTE版も出る

これはスペック的には最強だと思うが、大コケすると思う
メモやフルセグぐらいの優位性で
ネクサス7と比べて多分差額5万前後だぜ

逆に言えば、これが欲しい人は少しだけ待つのが吉
すぐに叩き売りするから
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 00:03:13.08 ID:3k4oiMYA
5万くらいでWi-Fi版出せば買うのに
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 00:20:50.00 ID:YheRxliL
>>444
重量は大事
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 00:35:59.44 ID:1O1cpCAx
>>444
なによりも防水。
風呂で使えなきゃ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 00:39:59.35 ID:VtASbY+m
これで電子書籍読める?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 02:38:47.38 ID:uh3/cB4U
5万出せるならMNPの弾作って契約即解でいけるだろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 03:45:25.93 ID:SF3DJCGB
>>405
新型ネクサス7もWUXGAなのか
どこの液晶なんだろうな?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 07:34:29.45 ID:3k4oiMYA
>>449
いけなないだろ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 07:41:43.29 ID:i1C1DRmT
新型Nexus
Display 1920x1200
1.5GHz Snapdragon S4
2GB RAM
Adreno 320
Android 4.3 Jelly Bean
Front & Rear Camera (1.2MPx, 5.0MPx)
Bluetooth Smart
Qi
HDMI

16GB Wi-Fi ($229)
32GB Wi-Fi ($269)
32GB 4G LTE ($349)

chromecast ($35)

正直どうなのよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 07:52:28.91 ID:i1C1DRmT
あと
現行Nexus7: 198.5 x 120 x 10.45 mm / 340g
新型Nexus7: 200 x 114 x 8.65 mm / 290g (Wi-Fi), 299g (LTE)

SH-08E: 190 x 107 x 10 mm / 285g
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 08:24:27.15 ID:fSfLMIXy
ここまでの情報で普通に考えたら、新型Nexus7のほうが良い

年末頃から急激移行リリースする全社のファブレット端末までのつなぎとしては
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 08:41:41.77 ID:1eJHzpKo
外観劣化しすぎワロタ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 08:46:04.11 ID:O7Z6X5ts
>>453
値段が倍以上違うだんだよな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 08:49:02.91 ID:VtASbY+m
モックみたら、イヤホンジャックが白色に変更されてたわ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 08:54:13.85 ID:DldasgC1
何気にネク7はスピーカーがステレオなんだよな

こっちはどうだっけ?
どこにも記述がない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 09:02:25.79 ID:aS/Q+8PL
まだ発売してなかったのか。
これでもろに新型Nexusと対比されることになるね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 09:16:28.71 ID:VtASbY+m
今月中に発売するのと来月に延期してしまうのとでは状況が変わってくる。
来月発売なら買わないって人、結構多いね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 09:40:53.89 ID:k2yY4e+H
来月と言っても今の情報だと2日だろ
誤差みたいなもんじゃん
何が違うって言うんだ?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 10:18:59.16 ID:FiXIx65R
俺の場合、使う予定だったクーポンが今月までだからな。
月跨がれると穂奈美まで待つかネク7にしようと思ってる。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 11:22:47.47 ID:O+8fqoFw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 11:41:38.70 ID:5Sukzoq5
>>444
やはりmicroSDが欲しい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 11:47:22.98 ID:U3KHsuxj
プラスXi割の関係で、ガラケーの旧パケホをパケホダブルへの変更しなきゃいけないから、8/1までに発売して欲しかったな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 12:43:58.34 ID:dwL1Foo6
>>463
やられたよ。
どうせ俺は情弱さ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 13:01:10.15 ID:4Kfz6JON
>>415
劣るところも書かないと変じゃない?

>>452
LTEで比べると白ROMでSH-08Eが60000だとすると25000円の差?
SH-08EのほうがCPU、フルセグ、防水、重さで19g勝り、幅と高さで5~6mm勝るが厚さでは負ける。
バッテリーは5%ほど多いしIGZOだからより持つ?

NEXUS7が勝る最大の差はやはりOSアップデートが行われることかな。5.0,6.0位まではサポートしそう。

SH-08Eはもしも4.3になったら5.0以上にはならないだろうし。
NEXUS以外は一度アップデートするともうやらないのが致命的。
1バージョン変わるとほとんど変わるしアプリも対応しなくなるし。
何とかならんのかな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 13:31:35.46 ID:TEDEXvEK
>>444
叩き売る程に数を製造すればな
ネクナナが安くできるのはボリュームディスカウントできるから
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 14:12:02.84 ID:SF3DJCGB
>>467
OSアップデートするくらいなら機種変してくれってなもんでしょ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 14:22:42.15 ID:ICIPHPEE
そういわれても機種変になんのメリットもないんだもんなあ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 14:43:20.40 ID:GgYdVJUi
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 15:03:40.53 ID:O+8fqoFw
8月上旬発売に変更キタ~

予約は7月26日から
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 15:04:48.59 ID:07nAEI9Z
新型Nexus7との比較を書こうと思ったが
サイズと重量の表記が情報サイトによって違うのはなぜなのか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 15:07:42.17 ID:GgYdVJUi
嘘つきドコモ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 15:19:24.90 ID:I8o9X/kO
おまえにはがっかりだ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 15:43:38.57 ID:dTNYnlbF
内覧会で貰って、こいつに使おうと思ってたクーポンが今月末迄なのがなぁ・・・
夏モデル限定で機種名まで入ってたクーポンが使えないってどういう事よ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 15:50:39.74 ID:yrgIDyhp
結構クーポンおいてた人多いんだな
かくいう俺もこの機種のためにとっておいたんだが
たかが5000円とはいえ萎えるな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 15:55:02.37 ID:I8o9X/kO
さすがに機種名はいってるなら考慮するだろう?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 15:55:54.14 ID:GgYdVJUi
クーポンの件は交渉してみるべき
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 16:00:30.28 ID:I8o9X/kO
近所の店は初回入荷数わずかと書いてあった。
オクに出回るのはいつかなぁ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 16:28:11.11 ID:DysviBNL
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 16:32:17.35 ID:aS/Q+8PL
クーポン使われるのを避けたんだね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 16:37:21.66 ID:6nBgWu9c
やってくれるよねほんと
買う気が完全に削がれたわ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 17:03:35.82 ID:ezZ/hojB
東京メトロ表参道駅構内「Echika表参道」で次世代高速無線LANのトライアルを実施

-次世代無線LAN規格「IEEE802.11ac」による公衆無線LAN環境を実現-
東京メトロ表参道駅の駅チカ商業施設「Echika表参道」で、次世代無線LAN規格「IEEE802.11ac(以下、11ac)注意1」を利用した
公衆無線LANのトライアルを、2013年8月下旬から2014年3月末まで実施いたします。

IEEE802.11ac対応のスマートフォン・タブレット及びその他対応機器(PC等)
AQUOS PAD SH-08E(2013年8月2日(金曜)発売予定)


http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/07/25_00.html
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 17:04:28.52 ID:I7/L3EhV
http://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/sh08e/index.html
主な仕様の「未定」になっている部分は
あしたまでに直されるのかな。
未定のまま予約?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 18:30:13.99 ID:YheRxliL
新Nexus7かこれで迷うわ〜
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 18:33:28.54 ID:GgYdVJUi
両方買ったらええやん
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 19:02:58.35 ID:JE+OY5Ih
ネズミースマホは今月に間に合ったのに…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 19:07:38.10 ID:yrgIDyhp
値段と薄さとOS以外でこっちが負けてるところって何?
Qi対応とか? スピーカーはステレオかどうかわからないけど
HDMI出力できるとかマルチアカウント対応とか?
逆に言えば他はだいたい同等かこちらの方が上なわけで
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 19:13:03.70 ID:BLo4c/oX
違う。
ネズミが遅れたせいで、こっちが8月にズレこんだ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 20:00:44.83 ID:uGeaMRKY
メインディッシュはこっちで、Nexus7はリファレンス機だから別腹

…と言えるぐらいの予算が欲しい(;_;)
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 20:05:43.84 ID:kTGb7huD
N7くらい何時でも買えるじゃん?
こっちは高くて買い取りの値崩れも早くてポンポン買い替えできんけど
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 20:31:26.76 ID:4FtT2hBa
DSにも実機置いてあった
Xiが22Mbpsとか出てびっくりした
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 20:39:53.42 ID:5+3Aqll8
MicroUSBのとこだけ、蓋を別にして欲しかったな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 21:03:36.77 ID:YheRxliL
てかキャップレスにして欲しかった
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:26:04.85 ID:MVXwp8Lp
ハンズフリーかヘッドセットの通話か微妙
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:49:11.36 ID:O7Z6X5ts
>>496
こんなでかいの耳に当てる方がオカシイだろw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:56:20.95 ID:e6IVWibf
>>493
アンテナもでかいだろうからね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:58:44.63 ID:oLd8KwFY
TVいらねえ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 23:05:57.74 ID:PalQ+X82
Zタブと同じ様な値段設定、月サポなんでしょ、日本企業の割高感
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 23:07:58.36 ID:ulPQRWEE
レンタカー借りた時のカーナビとして使おうと思ったんだけど、
ドライブネット非対応なんだね。なんでだろ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 23:12:58.51 ID:JG+ymdQw
両方いきますわ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 23:30:36.47 ID:uh3/cB4U
22M出て驚くとかどんなクソ地域だよ
10階に住んでる俺の部屋でも常時25M以上出るぞ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 23:33:45.31 ID:WyF9Qitb
すごいですネ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 23:59:40.02 ID:GZeFglP4
この7インチが、10インチタブレットが良いか迷う
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 00:16:09.43 ID:nIDuPQcw
使い方やね。
外出先で使う事が多いなら絶対に7インチの方がいいよ。
家でゆっくり動画みたりネット閲覧、電子書籍を読むするなら10インチ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 02:26:19.25 ID:0kUIMkwv
>>13
前にタブレットを電話のように持って話してるのを一度だけみたけど
はっきり言って馬鹿にしか見えなかった

なにあれw
あんなのいるんだwとしか思えなかった
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 02:31:10.27 ID:gcVF7zP9
昨日触りまくってきたよ 実機
メモリが700MBくらいしか使われてないので800MBくらいRAMが空いてる
IGZOはナチュラルモードにしたら大変見やすかった
ヤフーのトップページでPCモードのがめん。
1920×1200の解像度は見やすかったが、noteの1280×800
よりは粗が目立たないかなという感じ。 個人的には1280でも良かったかも

しかし気になったのは
1.狭額縁ため片手もちできるが、
  額縁もって背面に手を添えると落としそうだった。
  まさか額縁が狭くなったせいで持ちにくくなったとは誤算
  これは両手使いが前提と
2.マイク使わないと通話できないのでLINEでの着信時、すぐ取れない
  重さだけなら持って耳に当てて通話は可能なのに・・・
3.ソフトキーボードのため下7mm 
  上はステータスバー4mm ブラウザのアドレスバー10mmが  
  まじで邪魔 実際のブラウザの画面はぐっと小さくなる・・・・
  実際は6.5インチ程度か? これが誠に残念 
  一番使う縦画面が小さくなるのにがっかりした  
4.動きが遅い・・高解像度で演算いるのか もっさりだった
  
これ 売れるか微妙と友人も期待はずれでした 
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 03:40:14.11 ID:GZCMikdK
良さそうなbt子機はやっぱり高いな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 07:31:17.58 ID:OQXqHPWD
いまだにファブレット移行の本体通話メリットを知らない恥ずかしい石頭バカがいるのか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 07:54:19.36 ID:7pQmZntK
>3.ソフトキーボードのため下7mm
>  上はステータスバー4mm ブラウザのアドレスバー10mmが

あーダメだ。終わったw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 08:38:55.63 ID:62zKzOlQ
>>510
ファブレットじゃなくてタブレットですから残念wwwwwwwwww
決まった仕様に何時までも文句言う恥ずかしい石頭バカがいるのか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 08:40:42.04 ID:ApJS7gDM
そんなに悔しかったの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 08:45:29.77 ID:6qiaLMLX
はい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 09:42:15.73 ID:rbHJps+9
>>511
それはnexus7だろうとXperiaだろうと同じなのでは
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 09:43:04.52 ID:Mdr5rOkU
SIM抜いてWifiだけで運用って出来るの?
少し前のdocomo端末ってSIM抜いたらなにも操作出来ないとかあったんだけど・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 09:47:30.52 ID:6pqddMOR
SO-01Bですら、そんな事ねーよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 09:48:31.57 ID:rbHJps+9
それと通話ってドコモ回線を使った通話の話なのかな
Android4.3が対応してないのも携帯回線を使った通話でしょ?
lineとかskypeとかのアプリ通話は関係無さそうな気がするけど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 09:51:00.68 ID:Mdr5rOkU
SIMなくても使えるなら買おうかな
iPad miniとこっちのどっち買うか迷ってたから。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 10:11:55.40 ID:p57nzv7x
予約してきたけど、30人くらい並んでたわ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 10:21:37.00 ID:L613ZzsP
>>508
ブラウザのアドレスバーとかはブラウザ変えればなんとかなるんじゃない?
他はroot取んないと無理かもだけど
つかそもそもこの機種root取れるようになるんか?w
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 10:41:21.16 ID:z0PWoiiN
まがりなりにも通話機能ついてる7タブをファブじゃないと言い張るのは無理がある
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 10:43:53.36 ID:cu8vYcHI
ん?
本体にマイクが無いって訳じゃないよね?
音声入力とかできなくなるもんね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 10:44:15.07 ID:p57nzv7x
もうええやん
気に入ったら買えばいいし、気に食わないなら他機種にすればいいとおもう。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 10:45:58.30 ID:p57nzv7x
>>523
マイクは付いてるけど、通話用のスピーカーが付いてないみたい。
だから青歯のヘッドセットが必要になるってDSのお姉さんが言ってた。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 11:03:40.71 ID:PatkIguj
端末自体はよくても本体通話できないのはかなりのマイナス
いくらダサくても新Nexus7の方が俺でも魅力的に見える
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 11:27:20.96 ID:d/PFHf3d
おまけにnexusは半値以下だしね
simなし運用したがる奴等の気が知れない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 11:31:36.68 ID:yV/13k86
>>526
新ネクサスも通話なんか出来ないじゃん。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 11:45:57.54 ID:rbHJps+9
発売前になるとネガキャンがわくのはどの機種スレも同じなんだけど
検討違いのネガを垂れ流す人は仕事に手を抜き過ぎだと思うの
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 12:07:14.66 ID:zJqqJKRK
予約しにいったらまだ始まってないとか言われたw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 12:27:30.44 ID:uEVXiNB3
恐るべき売る気の無さ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 12:35:00.39 ID:p57nzv7x
http://www.watch.impress.co.jp/aquosphone/special/sh-08e/

そのままでハンズフリーで通話出来るみたい。
もう何が正しいのか分からん。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 12:36:43.66 ID:SLwS1Xx5
予約してきた。
実機触ってきたけどさすがWUXGA漫画の立ち読みで確認した限りではたいていの漫画で問題なく読めるな。
あとSDスロットとSIMスロットが縦に並んだ配置なのはしょうがないとしても、USB端子まで一つのカバー
ってのが防水面でとっても怖い。
あとクレードル用接点剥き出しでそのあたりのカバーに隙間があるんだけどあれで防水なんだよな?
電アシチャリの接点と同じように濡れても大丈夫ってことなんだろうけど慣れるまでちょい怖い。
>>525
>>526
BTが無くてもいわゆるスピーカーフォントしては使えるよ。
俺はタブレット契約する予定だけど。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 12:40:45.08 ID:XQHRcpV2
いつもの小さい冊子にも本体のスピーカーとマイクを使ったハンズフリー通話やBluetoothヘッドセットでの通話が可能って書いてあるからどっちでもできるみたい
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 12:54:02.16 ID:t6YeLK6/
>>528
050+BT子機で通話は出来ないのかね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 12:54:58.36 ID:/pH+NVmy
投げ売り前に生産終了になるのかね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 13:29:51.73 ID:cu8vYcHI
>>532
マイクとスピーカーの位置が、通話に適した場所に無いから、普通の電話のつもりで電話しようとしても聞こえなかったり、マイクの位置がわからなくて相手に声が届かなかったりするんだろうね
できなくは無いんだけど、できないって言っといた方がクレームにならないって事か
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 13:40:51.29 ID:SLwS1Xx5
>>537
いやいや、そんなややこしく考える必要はないだろ。
普通にスピーカーフォンで使えるってだけの話。
俺なんてDSのお姉ちゃんが「普通に通話できますよ」って言うから通話テストしたらやっぱり
スピーカーフォンで会話がまわりに丸聞こえだったぞ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 13:48:48.63 ID:tbO8dCWl
>>538
そうなの?
それなら全然いいわ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 13:53:14.46 ID:SLwS1Xx5
>>539
DSに行けばモックは置いてないかもだけど(俺が行ったとこも置いてなかった)、
実機はたいていある様だから買う気を見せてれば奥から持ってきてくれるよ。
SIMも刺さっててGoogleアカウントの設定も済んでるやつが。
だから一通りの確認は出来る。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 14:03:05.33 ID:ApJS7gDM
けっきょくおいくら万円なん?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 14:07:11.96 ID:SLwS1Xx5
実機単体で98,000円弱。
2年縛りのサポート費控除で月2,000円(まだ未確定)ぐらいらしいから、実質w24,000円かな?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 14:16:43.62 ID:qKyV9L+G
>>508
「3」についてだけれど・・・

[ソフトキーボードのため下7mm]
これ、ホームとかメニューの事だよね。最近のは、銀河以外はほぼ全部これだしなぁ。
こだわるなら、隠す事が出来るアプリいれちゃえばOK。非rootでもいける。
ttp://getnews.jp/archives/285657 とか。

[ステータスバー4mm]
画面最上部の4mmならば、APEXとかのホームアプリを入れて隠す設定にすればOK。

[ブラウザのアドレスバー10mm]
ChromeでもOperaでもICS Browser+でも、お好きなブラウザ入れれば常時表示にはならないよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 14:16:47.59 ID:Myn0UBDW
>>542
もう情報出てる上に計算が無茶苦茶じゃないか
小学校からやり直してこい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 14:17:43.10 ID:2le/tpgY
>>542
dosに値段書いてあるけど
98000なんて数字はどこから?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 14:19:59.11 ID:SLwS1Xx5
>>544
どこがだボンクラ!
サポート費控除って言葉の意味すら理解できないお前が小学生からやり直せ!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 14:21:22.84 ID:SLwS1Xx5
>>545
DSでお姉ちゃんから正確には9万7千なんぼって言われたが?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 14:23:10.27 ID:p57nzv7x
頭金込みの値段では?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 14:23:15.47 ID:EdCUmWRg
>>546
計算式を書いてみ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 14:24:17.07 ID:d/PFHf3d
人を見て頭金15000円くらいとることに決定したのか。そのDSもやるな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 14:28:00.13 ID:C5vOfNWK
視野角は良くなったん?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 14:31:17.39 ID:SLwS1Xx5
>>549
おおごめんごめん48,000だな。
小学校へ行ってくる
確かにdosだと82,320円だな。
小学校の帰りにDSへ文句言ってくる
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 15:21:34.64 ID:mCi+IDOK
<新規・機種変更・MNP>
?本体価格:82,320円
?月々サポート:2,415円×24ヶ月(総額57,960円)
?実質負担額:24,360円

これで合ってると思う
昨日店員にきいた
「価格は言えないが、本体の支払いは月1000円少し超える値段」
という情報と一致している。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 15:49:55.81 ID:kBMgvOgv
発売日も値段も決まってないですとか言われた
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 16:15:34.67 ID:+VW8DxH9
シャープのページでスペック全部公開された
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 16:43:09.22 ID:xUViTvWQ
なぜかフルセグの連続視聴時間が記載されていない・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 17:02:11.08 ID:L613ZzsP
実使用時間※ 約81.3時間
この無駄な測定はなんなの?w
てか意外とワンセグ試聴時間短いな…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 17:22:27.01 ID:ApJS7gDM
動画はIGZO関係ないから仕方ないね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 17:23:15.50 ID:FPdIBa5W
依存症は端から計測から除外だよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 18:10:09.72 ID:p57nzv7x
パズドラ快適だったけど、モンハンカクついてた
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 18:52:02.84 ID:eLdfkDza
私が昨日聞いたのは
機種代97,020円
月サポ2,400円
分割の場合の機種代1,100円(月サポを引いたあと)

これは指定オプションをつけない値段なのかな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 19:08:33.09 ID:pWpkYXar
頭金ってやつじゃ
1万超も割と有るみたいだし
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 19:14:34.46 ID:p57nzv7x
塩漬けにしてたL-09Cを機種変した方が安くなりそう
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 19:14:53.88 ID:pYlPOksj
本体通話粘着もう買わないんだからスレから消えろよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 19:22:12.68 ID:d/PFHf3d
これけなしてもギャラクチョンタブが売れるわけじゃないって気づくべきだな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 19:33:31.10 ID:QJdlq+kY
オンラインショップで買う一択
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 19:54:51.33 ID:AYjeH/ak
ヒッキーじゃないなら店頭で買うべき
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 20:12:27.27 ID:w/F2L+LK
高いねぇ

同じ土俵に乗るとは言えんが、やはり新Nexus7の予想価格と比較すると法外に
思えちゃうな〜
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 20:14:06.01 ID:qhEoA/Bd
発売のタイミングも悪過ぎるね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 20:18:39.48 ID:SLwS1Xx5
>>568
高いかな?
↓Nexus7スレから
http://negrielectronics.com/asus-google-nexus-7-ii-32gb-lte-black.html
>Nexus7 32GB LTE版
>お値段409.50ドルか

個人輸入しても$409+送料とキャリア代だから>>553と比べれば2年縛りとか単純比較しにくいけど逆転しないか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 20:23:01.55 ID:p57nzv7x
本体価格:82,320円
(分割3,430円×24回もしくは6,860円×12回)
月々サポート:2,415円×24回(総額57,960円)
実質負担額:24,360円


これに各ショップ毎の頭金が上乗せ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 20:24:13.80 ID:w/F2L+LK
最初に8万以上払わにゃならんという現実に目をつぶっちゃうのはなぁ…

もちろん、少し待てば有利に買えるようになるかもしれんがね
兄貴みたいにMNP対象外とかは流石に無いか (auは何考えてるか良くわからん)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 20:31:54.81 ID:L613ZzsP
>>571
>頭金が上乗せ
これがムカつくな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 20:44:24.50 ID:f6GmEYNB
>>539
そゆこと。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 21:39:34.17 ID:EdCUmWRg
>>573
量販店探せば頭金0円のところもあるだろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 21:42:38.80 ID:0+X1MDT2
ものすごく高いな。
もしかしてやたら高い値段をつけて、
月々サポートでお得o(^o^)oなお値段こそが実は本来の値段ってことはないか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 21:50:14.50 ID:CAWLJHnz
月サポもショボいだろ
3000円以上は付かないとお得とは言えん
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 21:51:15.75 ID:L613ZzsP
>>575
そうじゃないよ
本来の意味から逸脱した手数料みたいな頭金をとるのがあれってこと
ムカつくのはドコモショップに対してね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 21:56:53.63 ID:+EhDJiQg
量販店でも「頭金を相殺する」みたいな文言でコンテンツ追加、他のネットワーク
サービス加入(ワイヤレスゲートとかw)、アプリ購入とか押し付けてくるからイヤになる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 22:14:10.55 ID:xsWuC6In
頭金のシステムがよくわかってないんだが…分割の先払いではなく、単純に価格へ上乗せって事なのか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 22:15:19.35 ID:9DImSpFZ
MNP新規一括3万くらいで頼む
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 22:20:05.72 ID:zOki5C3h
頭金上乗せされるのと、普通に金利を上乗せされるのとどっちがいいかね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 22:22:34.52 ID:9yaAV9iN
>>580
販売店の儲け分
DSもただの代理店だから自由に設定して良い。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 22:42:49.92 ID:cFzLn0VJ
MNPなら月サポ3430円になる?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 22:53:55.98 ID:GZCMikdK
>>584
変わらなかったはずなのでそんな安くなったりしない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 23:03:10.54 ID:n9s6G9Pa
L-03EとニューNEXUS7でいい気がしてきた
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 23:36:27.01 ID:cFzLn0VJ
>>585
サンクス
投げ売りも無さそうだしnexusのsim待つかな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 00:36:27.77 ID:89UTvqjT
ルーターを一括0円で買って
機種変をタブレットお取り替え割で10000円引きしてもらえれば
月々支払う分が少し安くなる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 00:56:55.49 ID:tbCLlMsS
最近の機種では高いけど一番ハード的にはリッチなんだよね?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 05:25:13.57 ID:cX/7Dq+9
防水防塵+テレビ視聴録画機能つけましたの価値観次第
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 08:44:46.51 ID:If4c93z8
>>571
Xperiaのタブレットと本体価格同じくらいなんだな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 09:48:57.75 ID:h1MJyqWq
シャープを応援したいけど、この値段じゃね〜。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 09:50:05.39 ID:CGijaSAv
>>592
スペック考えたら当然の価格だと思うけど?
N-08Dだって8万するんだし。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 10:11:09.14 ID:Qn5yFjV/
戻る ホーム メニューだけでいい
スマホのSHは夏モデルでようやく普通になったな・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 10:12:15.13 ID:0Gk83QUM
おとりかえタブレット割対象になっとる
寝かせのデータ回線あるから機種変更するかな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 10:24:39.92 ID:lEmlfStc
おとりかえ割って自動的につくの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 10:54:44.04 ID:ZvhG9e0V
なにげにGLONASS対応なのがいいね
あとオススメの保護フィルムがあったら教えてくれ
描画の質感が損なわれないのがいい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 11:07:39.21 ID:ru3FUHY2
通話が可能ってことは、docomo.ne.jpのメールも可能?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 11:22:12.37 ID:FZeZLl5a
Xi対応でSPモード対応なんだからキャリアメールも対応だろう
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 11:27:12.82 ID:o6NdGLwJ
通話機能とドコモドメインのメールは関係ないよ
プロバイダをspモードにしたらドコモメール使える(´・ω・`)
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 11:28:26.41 ID:IYySXOd+
なんかドコモおかえりなさいクーポンとかいうのがいいタイミングで届いたわ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 12:43:56.85 ID:Luw448fL
>>597
みちびきに対応して欲しかったが…
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 13:16:21.52 ID:AIkB7xRM
ヤフオクに出したら
いくらぐらいで落としてもらえるかなー
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 13:25:12.12 ID:89UTvqjT
>>603
月サポ引いた金額くらいまでだろう
それ以上だと新Nexus7買ったほうがいいやって思うし
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 14:09:40.83 ID:jY1w2Qni
>>601
最近MNP解約したんじゃね?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 15:15:15.42 ID:0JHeKjKl
あと一週間だな、なかなか待ち遠しい
DS買いの俺はフラゲできる奴がうらやましい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 15:24:54.76 ID:FljT+Y3U
しかし、いつのまにやら普通の液晶が高精細化してしまって
IGZOってのは結局、省電力に比重がおかれた液晶ってイメージになったな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 15:50:50.62 ID:h1MJyqWq
シャープはIGZOを全面に押し出すしかないね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 15:53:18.14 ID:bVOhNEjG
>>607
a-Siが200ppi(現在は300ppi)、LTPSが300ppi(現在は400ppi以上)の時に300ppiの大型TVの実現を目標として開発されたのがa-IGZOです
LTPSでは30インチ以上のTV用パネルの量産はほぼ不可能です
a-Siに対しては全てにおいてIGZOが上ですが、LTPSには改良型のCAAC IGZOでも基本性能で劣ります
TV向け等の単位面積当たりの価格が安いパネルではa-IGZOが普及するでしょう
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 16:03:44.71 ID:6xvv6Y+k
うーむ、プラス割で2台持ちにしても月額は結局そこそこ高くなるのか……
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 16:08:45.53 ID:FljT+Y3U
>>609
これは意外なところでした
|LTPSには改良型のCAAC IGZOでも基本性能で劣ります

しかし今後のターゲットとしてはうまく絞り込まれてますね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 17:41:49.87 ID:bXGPm5Ru
>>610
2台持ちならガラケーとだな
ガラケー1台パケホ付きと維持費が変わらん
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 17:53:15.88 ID:FZeZLl5a
>>612
維持費同等+アドレスも1つ増える感じか
まあスマホ1台で全部やるよりは安いし月額6000ならそんなもんか
安くしたいだけならNexus7をWiMAXとかで運用した方がいいわけだし
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 20:38:10.83 ID:/6NMLyVH
個人的に7インチタブには全部入りを求めてるので
SDカードや(今のところ)SIMスロットがない新ネクサス7は対象外
よってコレを買う予定

でも普通の人はネクサス7買うよな。どう考えても値段差ありすぎる
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 20:50:43.21 ID:CGijaSAv
>>614
つ 音声通話・TV
まぁ、そうは言っても8万だからねぇ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 20:53:29.42 ID:FZeZLl5a
WiFi運用前提ならNexus7になるよな
LTEが必要な場合は変わってくるんだろうけど
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 21:42:29.21 ID:hquAtJS+
ヨドバシカメラ行ったら、バッファローとエレコムのアクセサリー類が売ってた。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 22:03:27.27 ID:IMzzbvsC
これって、音声通話出来るみたいだけどプランはデータ専用でも良いのかな?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 22:04:17.92 ID:CGijaSAv
>>618
音声通話が要らないなら
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 22:06:00.88 ID:IMzzbvsC
>>619
選べるならそれで良いや。

元々通話用Xi端末あるし。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 22:06:51.56 ID:9DDi2AgO
>>593
そのN-08D
昨年の秋にケターイカメラで撮影メモした価格は、実質16800円だったとする事実
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 22:11:34.43 ID:0JHeKjKl
>>617
ケースと表面保護フィルム以外で何か面白いものあった?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 22:23:51.40 ID:CGijaSAv
>>621
それは「実質」で、一括価格は8万
之は動かない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 22:27:50.46 ID:FZeZLl5a
2年間自分で使う人にとっては2万5千円
2年も使わないとかDocomo回線で使わないとか転売するとかの人には8万5千円
という認識でよろしいか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 22:32:35.90 ID:QwVkbGMT
カード枠を現金化しなきゃならない気の毒な人は85000円
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 22:32:38.25 ID:wQgf7ihd
>>624
はい。
機種変の場合はプラス頭金の1万円
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 22:36:37.26 ID:89UTvqjT
>>624
事務手数料+解約までの月額も必要かと
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 22:38:05.43 ID:0ZnTe/EM
初歩的な質問だと思うんですが、白ロムを購入した場合、修理代を払えば故障の際にもドコモショップで受付はしてもらえるのでしょうか?

もちろん滅茶苦茶な使い方とかではなく、普通に使用していた場合に起こりうる故障です。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 22:50:52.21 ID:CGijaSAv
>>628
保証書があれば保証期間内は適用
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 23:11:09.53 ID:9DDi2AgO
もし保証書が無ければ、製造年月から拾う
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 23:14:13.87 ID:hquAtJS+
IMEI番号から検索して元の購入日から適用してくれたよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 23:26:32.51 ID:0JHeKjKl
まあでもこれだけ完成度の高い端末なら後継機種が出たって早々食指は動かんだろ
2年ぐらい楽に使い続ける自信がある
ストレージの容量も96GBあれば2年ぐらい持つと思うし、他に購買意欲をそられる
新機能なんて想像できない
てか追加で背面のカラーバリエーションが増えるぐらいじゃね?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 00:03:19.17 ID:FZeZLl5a
CPUはもっと早くなるだろうな
液晶は省エネ方向、小型化、薄型化、OSのアップデート
Win8タブレットがどれだけ巻き返してくるかでもトレンドは変わりそうだな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 00:05:56.42 ID:E4rECy58
テレビ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 00:23:39.86 ID:H1+QCNeP
>>633
その程度だよな
俺の個人的使い方では全く問題にならないことだらけ
漫画がストレスなく読めれば別に今メインで使ってるN7でも不満はなかった
攻殻機動隊みたいな欄外に手書きでちまちま書かれた文字はN7では流石に辛い
WUXGAてか横1200が欲しかったのとテザが面倒だからLTE内蔵でこれに決めたってのが正直なところ
LTEが使いたいから(2年は使う俺にとって)返って高くなる新N7なんて論外だし
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 04:02:25.05 ID:7n32z0du
>>532
おい、ふざけんなよ
他の端末注文してしまったは・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 05:26:17.52 ID:DZxQAm7A
>>636
虚ち〜ん(笑)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 10:25:54.29 ID:Bst4CfNM
>>616
L-03Eとか使えばいいじゃん
一年後にこれより遥かに性能アップしたNEXUS7が出てもサクッと買い換えられるぞ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 10:26:21.13 ID:grzh2yAk
どっち買おうか迷ってる
初タブ。

これが発売されてから決めるわ
おまえらの感想待ってるよ^^
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 10:56:03.79 ID:snxgsKgR
>>620
通話用xiがすでにあるなら、プラスxi割すればお得だ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 11:24:41.73 ID:7n32z0du
メジャーサイズな7インチ、10インチに続き、IPadminiで7.9インチ(8インチ)が増えてきたので

次のIGZOは未だ手薄な9インチ市場が狙い目だな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 11:50:54.60 ID:Z/qRDRgL
光のペガサス by増本大輔


ぼくのたいせつなものは
いつのまにか失っていて

4つの光が僕をさして来て
次の未来へ導く

未来のぼくはそれでもまた光をうしなって
空っぽになってもうこわれそうだよ

それでもぼくは明るい未来を望んで
羽ばたこうとするけど

羽は蝕まれ 堕ちていく

でも僕には足があって
4本足で走っていく
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 12:00:04.95 ID:26pPwJ0L
サイズ、重量、アスペクト比率はiPadminiが理想的。
後はフルhdのAndroid機を待ってる。
通話機能もドコモクソサービスも全部不要。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 12:23:39.28 ID:tPc4gesV
開戦抱き合わせで買うメリットが見えないんだよな。
SIM無し版とかでないよな…。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 12:28:08.47 ID:H1+QCNeP
LTE要らんなら新Nexus7買えばいいんじゃね?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 12:35:56.69 ID:5evGsD9F
>>638
wifiルータは結構悩む
三台持ちになってしまうが端末を選ばないメリットはでかい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 13:13:59.47 ID:Uy9pulCv
>>646
スマホのテザリングで2台にできるだろ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 13:20:48.83 ID:5evGsD9F
>>647
今の手持ちがガラケーなんだよw
タブレットの想定使用状況もwifiないとこがメイン
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 15:25:06.11 ID:VZ098Z0j
>>648
俺も一時ガラケーとL-09C+タブの3台持ちしてたが、
モバイルルータの扱いが面倒で結局ガラケー+xiタブになった

実際L-09Cで使って見るとモバイルルータのバッテリー容量はその3倍以上は欲しいと感じるようになった
いちいち電源入れたり切ったりするのが面倒になって付けっぱなしになるし、
タブと常に一緒に持ち歩かないといけないし
しかも充電はガラケーは持つとしてもタブと両方いるし、何かと面倒なんだよね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 15:49:32.99 ID:Bst4CfNM
L-03Eは付けっぱなしで一日余裕な大容量バッテリ搭載
付けっぱなしで10時間以上持たないモバイルルータは使う気がしない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 17:12:07.80 ID:DevA+8aG
>>624
回線費が抜けてるぞ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 17:18:38.51 ID:H1+QCNeP
>>651
どの機種でもキャリア発行のSIMを使う前提なら同じだろ?
てかその前提を覆しちゃったらwifiだけのモデルでいいってことになるに決まってる
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 17:37:41.66 ID:Tiod2Oz7
キャリア端末の実質価格は回線費含めた全体価格で見るとお布施詐欺だとよく言われるけど
それなら比較対象は非キャリア端末の価格+手持ちの携帯回線の維持費、になるよな
もちろん詐欺詐欺言ってる人は携帯回線なんかほとんど使ってないんだろうけど
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 17:37:47.89 ID:0guGdtZ1
>>652
そら一緒だろうけどわ、トータルでいくらって考えるなら回線費も込みで考えるのが普通じゃないん?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 18:03:02.05 ID:E4rECy58
シャープのホームアプリ、何か使いづらいわ。
普通のAndroidのホームに慣れ過ぎてる。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 18:23:14.50 ID:8mMlH+Qi
>>655
feel uxじゃないシャープのホームアプリがあるよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 18:38:47.17 ID:H1+QCNeP
>>654
単にこの機種のトータルコストの話ならそうだけど>>624はそういう話じゃないだろ
転売とか他キャリアを使うとかって人とドコモ回線使用者との価格比較なんだから、
ベースの回線維持費(あるいは違約金)は同じだろってこと
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 18:41:08.87 ID:snxgsKgR
デモ機、触ってきた

手をおいたまま文字書くのは厳しそう
思った通りの線が描けずに、なんかずれる
書いてるとき通知とか戻るとか触れちゃうと押しちゃって
通知が下りてきたり戻ったりする

確かにぬるぬるさくさく動くけど、
なんていうのかな、
さくさく優先しすぎて全体バランスがなんか崩れてる気がする
慣れの問題だとは思うけど・・

とはいえ、いいタブな気がするよ
一応予約してきた
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 18:44:52.58 ID:snxgsKgR
>>657
単に端末代だけ考えたらって話だとはおもうけど
元レスの前提や意図がわからないからねぇ

同意や意見を求めたいなら何に対して求めたいかをきちんと書かないとね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 18:56:11.03 ID:H1+QCNeP
>>659
>元レスの前提や意図がわからないからねぇ
わからないのは君の理解力の問題だから、何かを求められても知らんがな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 19:24:00.58 ID:snxgsKgR
>>660
そうだねそうだね〜
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 19:26:34.01 ID:Tiod2Oz7
細かい前提含めて全部含めた上でのトータルコストの話がしたいなら料金相談スレでも行けばいいんじゃね
トータルコストで語るならNexus7が安いとは一概には言えないし
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 19:37:02.78 ID:Bst4CfNM
いや、実際安いだろ
SH-08Eは月サポケチりすぎだからな
回線込みで考えても高く感じる
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 20:07:33.45 ID:u37tw3Ra
既出だと思うけど

https://www.mydocomo.com/onlineshop/price/details_new.html

商品代金 82,320円
月々サポート 57,960円
実質負担金 24,360円
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 20:11:31.27 ID:PfYnLNyT
月サポっていうか、格安なNexus7別にしても本体高くないか?
すぐ下がりそう。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 20:28:54.06 ID:E4rECy58
ドコモの事だから、10月くらいから安くなって
年末にMNP0円とか出てきそう
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 20:33:41.86 ID:NgmeG23k
すぐ下がりそう、とか予想されてるのに限って、値段が変わらんまま市場からフェード
アウトしていくという…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 20:44:22.44 ID:PfYnLNyT
>>667
コイツのフェードアウトはシャープの危機じゃないか。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 20:44:35.17 ID:xM609/gp
SO-03Eは実質でも0円になったことあるのかな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 20:51:22.20 ID:sFTSdeeX
>>666
N-08Dは0円になったかい?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 21:43:23.33 ID:Bst4CfNM
0円になるほど量産してるとは思えない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 21:49:14.56 ID:qOR6Uiy/
ガラパゴスなど、これまでのwifi製品をお前らが買い支えていたならこれにもwifi版が出たかもしれない。
だが現実はそうじゃないので、wifiタブレットなんて出せないよ

要約すると、
ざまぁ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 21:50:52.91 ID:ew+5rC7J
>>671
俺も初回の出荷分で生産停止になりそうな予感がする
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 21:51:48.18 ID:H1+QCNeP
これがハゲから出たんならその言い分も納得だけどな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:14:25.19 ID:dRl6HKE1
MNPで2万引き
カムバッククーポンで1万引き
家族セットで5000引き
とりあえず4.7万くらいにはなるな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:20:48.62 ID:Kp/cf1MS
おまらさー
7インチに1980x1020もいらないから

いま21インチのモニタが1980x1020だけど文字化けとかしたこと一回もないわw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:43:21.81 ID:Tiod2Oz7
>>676
それはここでいうより先に5インチFHDのスマホに言ってください
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:50:51.36 ID:I7OuFR6w
>>676
マジで文字化けしないの?
スゲー、俺もAQUOSPad買うのやめて、21インチモニター買うわ
でもさすがに通話はできないでしょ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:51:25.14 ID:E4rECy58
フルセグだからフルHDなんとちゃうん?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:52:30.78 ID:x1S7EQNp
端末価格はtablet ZやMEDIAS TABと同じくらいなのね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:54:55.83 ID:+p6Woz1o
解像度と文字化けに何の関係があるんだよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 23:30:53.26 ID:ZESGAPMt
本日広島の西風新都ドコモショップで、予約受け中、一括価格9万2千円ってなってたぞ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 23:31:06.33 ID:rRM1gQUc
>>649
まさにそれ。
ラージバッテリーつけてた
でも充電忘れたりして涙目
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 23:47:11.96 ID:DwDflsL/
この機種とMEDIAS TABとは競合すると思うのですが、どちらを買うのがいいのでしょうかね?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 00:06:15.82 ID:uT3i0dCI
>>682
頭金入ってんでしょ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 00:57:56.05 ID:p90yX3oS
最近ってAndroidでiPadのi文庫ばりに快適なPDFビューアあるの?
以前、PerfectViewer試したときはページめくり遅すぎて
渋々iPadに流れたんだけど良いアプリあるならこれに乗り換えたい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 01:26:41.96 ID:bo8cFoh3
ボッタクリショップがわかってよかったじゃん
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 01:32:37.73 ID:rUNn07EH
光のペガサス by増本大輔


ぼくのたいせつなものは
いつのまにか失っていて

4つの光が僕をさして来て
次の未来へ導く

未来のぼくはそれでもまた光をうしなって
空っぽになってもうこわれそうだよ

それでもぼくは明るい未来を望んで
羽ばたこうとするけど

羽は蝕まれ 堕ちていく

でも僕には足があって
4本足で走っていく
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 04:26:36.53 ID:5QMB9ZTQ
文字化けのスペシャリストのおまらさーさんはNexus7スレでフルボッコにされて泣き寝入り中
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 05:12:06.22 ID:BGWhmMZP
キレイなお姉さんが居るショップ見つけたけど、頭金8,400円だったので撃沈した(T_T)
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 06:44:32.44 ID:E/nOHLex
>>686
本体スペックの問題かもしれない。
クアッドコアのタブレットとスマホで問題なく動くサクサク見れるよ。
だからSH-08E買いなよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 07:31:46.20 ID:SZ5ocjY8
確かに、スペック的に高くなるとはいえ…
ちょっとこれは…

Wifiモデル出さないかな…4万ぐらいで
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 07:56:38.27 ID:bo8cFoh3
ドコモ版が8万円台ならWi-Fi版は11万超えるだろ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 08:25:11.23 ID:T1I9N1/H
回線要らんのならつべこべ言わずおとなしく白ロム買っとけよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 08:39:32.62 ID:YUQlt9+r
これって、ドコモスマホ持っていたら本体は実質更に1万円引きだよね?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 11:03:00.09 ID:BGWhmMZP
プラスXi割はパケ代が2980円になる。

ドコモのタブレットかWi-Fiルーターから機種変したら、タブレットおとりかれ割で最大10080円引きになる。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 11:03:36.08 ID:BGWhmMZP
おとりかえ割
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 11:59:07.36 ID:f2kMnwz7
>>669
発売日に四国や九州でMNP0円報告あった
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 13:00:19.00 ID:o9SosMSo
2980+315-2415=月880円で7GBまで通信可能か
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 14:14:55.99 ID:P+aBDLLA
夏モデル限定クーポンの日付が7月31日までか...
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 14:34:39.10 ID:6L0HKuzl
8月2日発売予定・・・もうちょいか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 14:55:22.31 ID:d2uJPKTk
8月から何か新しいキャンペーンとか
始まらないの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 15:18:11.85 ID:+l1EioDi
クリップディスプレイはもうやらないのかなぁ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 15:21:06.18 ID:wnOiX/J8
内覧会で配られた今月末までの夏モデル限定クーポンの件だけど
151に問い合わせたら、そのまま9月30日まで使える様にするって回答があったんだか
他にも同様の回答を貰った人は居る?

でも、券面に7月31日迄って書いてあるクーポンをそのまま出したら面倒な事になりそうだよな・・・
販売店には通知するし、センターに確認すれば判る様にしておくとは言ってたが。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 15:21:21.93 ID:7zNikK2V
ヨドバシから予約確定メールが来た。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 18:42:27.76 ID:loYx7ISQ
実質24000円もするんだな
F-05なんとかの10インチタブが確か、実質1万円だったから考えちまう
SH-08Eを1台にするか、その10インチタブ&他の7インチタブにしようか迷ってる

外では7インチ、家では10インチの2台持ちの人いる?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 18:42:58.10 ID:IU515cxS
実機触ってたら、芋場の店員さんが話しかけてきて旧型Nexus7と自分とこのWi-Fiルーターを薦めてきてワロタw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 18:44:28.70 ID:IU515cxS
>>706
家にF-05Eと4th iPad持ってるけど、F-05Eはオススメしない。
最初から液晶が滲んでる。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 18:50:35.41 ID:vip7TQ/y
>>707
タブレット見てると必ず芋やWiMAXのスタッフが声掛けてくるよなw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 18:57:10.94 ID:6L0HKuzl
ヤフオクで白ロムが5万まで下がったら買いたいなぁ
au版 AQUOS PADは25000前後と安いけど今更これはないかなぁ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 19:39:23.04 ID:xYBTNbE9
XperiaタブZはwifi版57000円くらいじゃなかったっけ
んで量販店ポイント付いてって感じでこまで法外な値段に感じなかった
これも単体で売って欲しかった
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 20:22:14.08 ID:E/nOHLex
>>711
直販でその位だし、店だともう少し安くてポイントつくかも。
そう考えるといくらなんでも高いよなぁ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 20:25:30.27 ID:Ta7eOux1
SHT21のときと全く同じwifi厨ワロタ
ドコモのネットワークなら他のwifiタブで十分。
dtabとぶつかる商品なんか出るわけないよw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 20:37:53.58 ID:zrfJp4pK
dtab廚マジキモイ
つーか、安物といっしょにするな、と。
そもそもサイズも違うし。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 20:52:43.45 ID:Yxbnm+PA
SH08
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 20:53:09.84 ID:wkPoQdjI
>>704

最初に問い合わせたときは期限延長ができない旨伝えられました。
ですが、クーポン記載内容含めあまりにもおかしい所をお伝えしたところ
内部でもう一度確認をして頂きまして、

「つい先ほど、本部の方から9月末までの期限延長対応の連絡が来ました。
 ご迷惑をおかけしてもうしわけございませんでした。」

との回答を頂きました。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 20:56:23.44 ID:Yxbnm+PA
sh
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 21:28:12.55 ID:BGWhmMZP
これってゴリラガラス?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 22:06:33.83 ID:wnOiX/J8
>>716
期限の切れてるクーポンをそのまま使ってくれってのもアレだし
俺の見る限り、この件が他で話題に上がってなかったので不安だったんだよね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 22:39:28.79 ID:7kIPU/3x
>>714
面倒なことになりました。
店舗に伝わってませんね。
ちゃんとしてほしい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 22:43:43.41 ID:7kIPU/3x
この機種のレザーカバーを探してます。つけたまま充電台を使えるものは存在しないのでしょうか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 22:48:23.30 ID:7kIPU/3x
>>720
714じゃなく704でした
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 22:50:01.49 ID:+l1EioDi
>>721
auのやつにはつけたまま充電できるやつあったから
こっちにもあるんじゃないの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 23:04:20.67 ID:BGWhmMZP
>>721
レイアウトのレザーケース。
まあ半分外したカタチになるけど、一応、ケース付けたまま充電台に乗せれるみたい。

http://ray-out.co.jp/products/sh08elc4/
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 23:52:39.58 ID:wnOiX/J8
>>720
予約時に使えるか確認して揉めた?

俺が問い合わせ時に言われたのが
当初は確実に伝わってない可能性もあるから
店で何か言われたら、今回問い合わせた件を伝えて
センターに確認するよう言ってくれって事だったからね・・・

使うつもりの人はとりあえず151で確認取って
問い合わせた履歴残しておいた方が良さそうだね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 00:38:29.10 ID:sTCJCFY/
>>703
WX03SHで商品化したしもうタダでは配らないんじゃね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 00:50:28.21 ID:ff7epyq5
ハンドセットのおぬぬめある?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 02:04:09.31 ID:HTsgBvRB
>>704>>716>>725
クーポンたるものの詳細は良く知らないけど、ドコモって昔からそういうのあるよね
使えるものを使えない、出来るものを出来ないと言って鵜呑みする客がいてくれれば
その分、ドコモの儲け
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 02:16:24.53 ID:HTsgBvRB
>>708
7インチと10インチの2台持ちするの?
F-05E、言われてみれば文字、見にくいかな?


Wi-FiルータのL-04Dが一括0円で、そこから機種変しないでWi-Fi版タブレットなら
24000円(SH-08Eの値段分)+17000円(L-04Dの月サポ分)で
41000円相当のタブレットを買ったのと同じになるんだよな…
もうちょいでiPadが届く
まぁ、大きさも重さも用途もぜんぜん違うけど
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 05:35:29.33 ID:Lv0oTqo4
wifiモデルとか言ってるバカに現実を教えてやっただけなんだけど何がdtab厨なのかとw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 05:36:24.04 ID:/3XWcRlI
スルーしろバーカ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 09:37:24.11 ID:UTRynQf4
8月2日に予約なしで買えるかね?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 09:41:42.57 ID:v2PzqYKh
余裕だろう
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 09:44:11.06 ID:epDd+Odd
ヨドバシで実機触ってきたけどサクサクだな

新N7と悩んでたけど、こっちのが好きかも
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 10:11:55.31 ID:gGV2DHgz
新Nexus7もサクサクだろうけど
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 11:31:13.93 ID:tnZ/s4Iy
実機どこにあるんだ?
川崎ヨドは売る気無いみたいだな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 11:31:21.51 ID:wUpIipd+
予約開始日に1番にDCで予約したんですが、発売日に買えますかね?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 11:42:30.27 ID:Lv0oTqo4
>>736
有楽町で見ておいで
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 12:45:15.46 ID:epDd+Odd
>>736
ヨドバシアキバにもあっあ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 12:48:40.92 ID:xLhcyixN
>>737
買えないかもね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 13:44:53.82 ID:0Yv4qW9Y
白ROM買い取りで初値5.5万らしいから実売は6.5万くらいかな?
高いね。5万切ったら考えようかな。
SO-03Eもそのくらいだし、いっそSO-03Eにしようかな。デカいか。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 13:55:06.16 ID:rqI+siD9
>>737
DC?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 14:37:12.77 ID:UTRynQf4
>>742
ドコモのデータセンターにでも行ったんじゃない?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 14:46:27.86 ID:wUpIipd+
ドコモショップです
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 14:51:25.34 ID:lEEBtj3U
ドコモチョップ キターw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 14:52:59.38 ID:xLhcyixN
>>744
中学校からやり直してこい。な?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 14:58:21.02 ID:jLblm8Ga
>>742
ドコモチョップだろ。
Galaxy Nexus板で何故だかそう言うのが流行ってた。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 15:19:38.26 ID:UFC4XhZW
なんかレスがガキ臭いスレだな。
デモ機置いてあったドコモショップで触って気に入って予約してきた。当日仕事帰りに手にする予定。

ガキしか居ないスレなのかもしれんがおまぃらよろしく。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 15:21:07.63 ID:WlAKTHgj
>>747
何故だかって、決まってるニダ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 15:28:49.48 ID:rqI+siD9
>>748
ようこそ、ジジィ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 15:43:35.24 ID:UFC4XhZW
今までSH-13C+Nexus7+芋の体制だったが、プラスXi割契約にしてSH-13C+これにした。Nexus7と芋は家族に押し付ける
これの通話機能使おうとしたら、プラスXi割が使えないっていうから断念した。お財布機能あれば機種変にしたかもしれんが。
プラスXiの2台体制のほうが本体割賦金額込みでも安くなるってんだからオカシイよな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 16:04:28.26 ID:77wfrLLc
>>748
夏なのよ
察して
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 17:49:24.71 ID:ff7epyq5
>>751
俺はおサイフあきらめてこれにするよ
NFC使えば残高確認できるしパソリでチャージも出来る。
おサイフはさらに一歩便利ではあるんだけれど妥協した。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 20:11:37.84 ID:obn23P54
電話、メール、お財布、その他のツールはガラケーにして2台持ちやわ
さすがに支払い時に鞄からタブレット出したくないし
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 20:33:37.05 ID:UFC4XhZW
>>753
仕事用のガラケーも持ってるので本当はスマホ手放したかったんだけど、お財布無駄に3種類も使ってるのでこれはもう手放せない。

芋はLTEでSH-13Cも芋接続で使っていたけど、ほんの少し速いだけだったわ。回線速度だけじゃなく本体の処理能力も必要だと実感したわ。
SH-08Eのデモ機がネット接続してたからNexus7と同じサイト繋いで比べたけど、明らかにSH-08Eの方が動画表示とか速かったよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 20:59:59.91 ID:jZZ13inG
MNPが安くなるまで待てん
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 21:03:34.03 ID:FlwrbC5Z
あと三日だな
結構ワクワクしてきた
純正ゴミナビ積んだ営業車に車載するぞ!
車載キットにクレイドルをくっつけたいけどアンテナコネクタが邪魔だな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 21:05:38.05 ID:dkopJQgN
電池どのくらい持つんだろ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 21:54:09.31 ID:LL9UTmZY
フルセグ、家電量販店の建物内だったけど単体でちゃんと映るものだね。
おとりかえタブレット割も効くようだし機種変の候補に再浮上かな?
ペリタブZと同じ金額のようだからどっちか迷うけど。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 22:08:40.31 ID:HYjKCPyE
10インチと7インチって用途が違うと思うのだがたまに同じ秤に乗せる人出てくるよね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 22:09:18.65 ID:74qd6Tjx
ドコモショップで触ってきた
バイトの姉ちゃんが微妙微妙と言ってきたからどこらへんが?って聞いたらちっちゃいからだってさ
ちっちゃいから選ぶんだけどなあ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 22:29:59.30 ID:ycKfB6/6
>>757

ドライブネット非対応になってるんだけど。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 22:30:04.58 ID:dhuOlRLE
iPad(wifiモデル)持ってるけど、家の中でしか使ってない。
夫は持ち歩いてる人はいるというが、重いんだ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 22:34:10.10 ID:dhuOlRLE
途中で送ってしまった(汗)

バッグの中でもかさ張らない大きさで
しかしスマホよりは画面の大きいのが欲しい


老眼辛いわ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 23:06:39.91 ID:w3iPfDtI
Xperia Z Ultraでも買ってきな

iPad miniで耐えられんのなら、多少の誤差はあっても7インチは無理
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 00:22:07.98 ID:OWNu7IyR
俺の経験上、7インチを持てば家庭用に10インチ欲しくなるし
10インチを持てば外出用に7インチも欲しくなる。


よって、iPad/ iPad mini/ F-05Eを持ってて
これを予約中となっているのです。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 00:32:01.41 ID:X25d7tAK
>>764
note2とかのほうが良いんじゃないか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 00:37:42.20 ID:4vOcJgSi
10インチはイラン
ノートPCのほうが汎用性あるし
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 02:03:08.43 ID:f8W34M08
>>767
note2ってギャラクシー?
詳しくなくて、違ったら(恥)

ガラケーと2台持ちするので、電話機+電話機というのもねぇ…という
くだらないこだわりで7インチタブレットを待ってました
(データ通信プランにするから電話としては使わないんだけど)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 03:48:11.37 ID:8jsrdNWw
端末本体は一括で払えば、あとはXiデータプラン2 にねん 2,500円で契約して
月々サポート -2,415円の月額85円でWi-Fi運用可能?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 06:33:10.21 ID:aK6gAENH
初心者な質問で申し訳無い。これって通話契約で本体のみで使う場合、電話掛かってきたらハンズフリーフォンみたいに会話できるんですよね?
ほとんど通話はしないけどこれ一台で全てまかなおうかと考えてるんで。
ハンズフリーフォンもしくはBT のヘッドセット以外の通話方法て他にないでしょうか?BT ヘッドセットは常に耳につけてなければならないですよね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 06:34:48.46 ID:AMQAoF6+
>>762
Googleのナビでもいいんじゃね?
ドライブナビもそのうち対応するんじゃね?
案外入れてみれば動くんじゃね?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 06:37:37.31 ID:47+UAv0r
>>770
spモード315円が必須
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 06:40:39.35 ID:47+UAv0r
>>773
ユニバーサルサービス料3円もあった
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 06:55:56.51 ID:slrWCtuu
SPいらん
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 07:11:16.38 ID:xONbXm69
>>775
だね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 10:33:56.79 ID:4vOcJgSi
>>771
Xperia Z Ultraなら普通に耳に当てて通話できるよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 11:01:49.09 ID:aK6gAENH
↑docomoででるの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 11:11:15.26 ID:aTbTB8X/
>>778
出ないと言われている
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 11:11:31.58 ID:fsbFdjqc
>>771
できるのかできないのかまだよくわかってない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 11:27:52.26 ID:9JW2kVWq
Xperia Z Ultraが
本体サイズ 179.4mm×92.2mm×6.5mm
本体重量 212g
液晶が1920x1080

SH-08Eが
本体サイズ 約190mm×107mm×9.9mm
本体重量 285g
液晶が1920x1200

新型Nexus7が
本体サイズ 201mm×114mm×7.6mm
本体重量 318g
液晶が1920x1200

16:10だと動画見る際にデッドスペースができるからUltraのが惹かれるかも
これでsonvじゃなくてドコモから出ればなぁ

ブラウジングならipad mini(個人的に腐った林檎はありえない)
携帯性ならUltra
値段ならNexus7(micro SDスロット無い・・・)
ドコモならAQUOS PAD
ドコモユーザーだしmicro SDスロット欲しいから普通にAQUOS PADに走りそう
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 11:46:22.03 ID:HpUK1eT0
デッドスペースはAndroidの場合必要よ。
Optimus padでそれを思い知らされた。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 11:50:27.49 ID:9pf0uhjg
週刊アスキーにSH-08Eを含む7インチタブレット比較記事が載ってるけど、
比較対象が古いやつばっかなんでさすがに性能面では優位
ただバッテリ容量が比較機種中最低なのに一番充電に時間かかってるのが
ちょっと気になる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 12:13:24.93 ID:rKsbhaYM
>>781
重さが違うと思う。
sh-08e 288g
new nexus7 wifi版 289g
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 12:25:13.80 ID:upKP6YFb
昨日予約したオサーンだが、ランチ中にネクサス使おうとしたら大型アップデート始まった。
Androidが4.2から4.3へだってさwうはーどうしましょwww
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 12:33:06.37 ID:HpUK1eT0
予約してたドコモショップから入荷連絡あったわ。
でも8月2日以降に来てねって事(T_T)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 12:36:10.72 ID:AMQAoF6+
お前みたいのがnexus7スレで、あれが動かんこれが動かんと既出の泣き言を書き込むんだろな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 12:42:10.35 ID:HpUK1eT0
>>787
すいませんm(_ _)m
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 12:52:50.21 ID:aK6gAENH
電子コミックには1200ていいよねぇ。通話だけが問題だ。BT の片耳がけイヤホンを持ち歩いて電話かかってきたときだけイヤホンをポケットから出して即通話て現実的だろうか。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 13:01:31.89 ID:AMQAoF6+
>>788
読めばわかると思ってフォローしなかったが>>787>>785へのレスだよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 13:04:29.16 ID:PLffMzTx
耳かけでなくても、それこそクリップディスプレイみたいな受話器でいいんじゃないの
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 13:22:59.69 ID:tXKdLH23
で、ネクサススレで泣き言は見つかったのかガキ?
他人のレスにケチつけたり貶したりすることしか出来ないブタしか居ないのかこのスレは。
俺はSH-08買ってネクサスは家族に押し付ける予定で、その直前で大型アップデート来たから後々面倒だって意味で書いたんだよ。
夏だからって、今どき前日のレスも読まずに他人をすぐ貶すレス付けるようなブタガキが居着いてるスレってどーなのよ。
こんなんじゃロクな情報交換出来そうも無いな、工作員共々楽しい夏休みを過ごしてくれバイバイ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 13:23:55.28 ID:r+0XoG8w
そうなんだすごいね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 14:37:43.12 ID:4vOcJgSi
単発IDで前日のレスと言われても(笑)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 15:01:09.99 ID:aK6gAENH
>>791
そういったやつもあるんですね。ちょっと調べてみます
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 15:02:25.42 ID:HpUK1eT0
ドコモショップはタブレットの頭金高いですね。
スマホは5250円なのにタブレットは8400円(T_T)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 15:10:35.19 ID:slrWCtuu
そんなとこで買ってやる必要はないぜ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 15:14:49.74 ID:GmGSfZP4
高いな
さらにタブレット扱いだからmnpによる月サポ優遇もないときたもんだ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 16:19:18.33 ID:o1jpFoy1
>>796
1.5万取る店もあるぜ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 16:25:44.00 ID:HpUK1eT0
量販店で契約する事にします。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 19:14:53.24 ID:2wldzTWU
>>795
ソニーが、xperia z ultraに合わせて発表したヘットセットSBH52なんてどうでしょ?
http://japanese.engadget.com/2013/06/25/sbh52-nfc-bluetooth/

私自身は、こちらから掛けることも考えて、テンキー付きの奴持ってますが、先日こちらで紹介されていた、ウィルコムのHONEY BEE5が良いなぁと思ってます。
(現状、ガラケーと2台持ちなので、1台に回線まとめて、通話は子機化したHONEY BEEで行うと言う想定)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 20:29:44.98 ID:KOSZRlue
確かにsonvからは出ないな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 20:30:58.52 ID:X25d7tAK
>>799 俺が予約したところ1.3万
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 20:32:09.10 ID:X25d7tAK
>>801
日本での発売が何時になるのか
50でさえまだじゃなかったけ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 21:01:13.61 ID:aK6gAENH
>>801
なかなか良さげですね。ポケットに持ってでたいとき即対話できる。正に
こんなんイメージしてました。ありがとうございます!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 21:12:23.18 ID:slrWCtuu
即対話とか宗教グッズみたいだな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 21:21:55.24 ID:t+pTe9f/
ヨドバシだと本体価格:82,320円でポイントが10%つくから
ヨドバシで予約したけど、ドコモショップで買うメリットで何なのかな?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 21:24:24.28 ID:X25d7tAK
>>807
確実性かな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 21:27:48.91 ID:OWNu7IyR
予約してあれば確実に発売日に買える。
契約に必要な時間が短い。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 21:31:21.21 ID:AMQAoF6+
>>801
ガラケと二台もちでええやんと思ったけど、よくよく考えたらSH-08Eとこれでええやんと思えてきた
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 21:40:43.17 ID:t+pTe9f/
なるほど!契約の時間が短いのはあるね。
地元のヤマダで値段を聞いて回ったときは、
池袋店みたいな大きいところはポイントが付くけど、
地元のヤマダではポイントが付かないって言われたよ、
なんでお店によって値段が全然違うんだろうね?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 22:10:07.05 ID:rdSOz4qC
DS頭金取るから使わないな
何処で買っても最終的なケアは変わらないし
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 22:19:05.46 ID:OWNu7IyR
F-06E買った時に頭金0円だったから、期待して予約したのに
入荷連絡ついでに頭金を聞いたら8400円って言われた。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 22:26:43.04 ID:EwMnTi52
頭金とか言われたことないから都市伝説かと思ってた
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 23:13:06.37 ID:kjtTP+yU
>>796>>813
>>807の通り、支払総額は82320円で同じなんだろ?
頭金が8400円なら残りの分は減る訳で
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 23:15:58.66 ID:Vizoapf+
>>815
ぶっぶー
DSのインチキ頭金は違います
支払いには加算されずそのまま店の利益になります
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 23:29:41.35 ID:X25d7tAK
いいなこっちのショップT万越えてるよ、頭金
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 23:46:23.58 ID:OWNu7IyR
>>815
いえ、違います。
82320円に頭金が加算されるのです。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 23:47:12.65 ID:UyPQqeXY
>>807
そっか、ヨドバシとかビックで一括で払っちまえば
10%ポイントバックゲット出来るのは大きいな

ボーナス銀行に預けてても10%なんて利子つかないもんなー
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 23:55:01.52 ID:ku2ci3rt
その頭金て法的に問題ないの?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 00:10:44.75 ID:TDKkwtvW
頭金、古い記事でgigazineだが
ttp://gigazine.net/news/20090620_atamakin/

なんか騙したもん勝ちな流れw
で、騙されたと気づいた人には本店経由で返金に応じるって感じだな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 00:15:33.01 ID:Fgj0tsix
マジかよ
頭金とか存在を忘れてた

ソフマップ行くかな
ポイントつくかわからんけど
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 00:29:20.05 ID:d4Q0tE6y
そんなことになってんのか
じゃあ代金の総額を聞いた上で念書書かせて頭金払ってやればいいのか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 00:38:41.24 ID:wGdGos9C
でもドコモショップの価格表には支払い総額が
そのショップの頭金+82320円の合計額で書かれてるからね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 00:44:36.46 ID:zl+CjG8j
急いで買うってとこに1万円前後の価値を見出してるわけか
おまえら金持ちだな
俺ならオンラインショップで買って差額で東芝のクソ高いmicroSD買うわ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 00:48:33.79 ID:UeWJu/CB
都内なら普通に量販店で買えるしオンラインでも買えるでしょう
買う前にショップ行って値段や割引とか納得理解するまで説明聞いて
改めてオンラインで買ってもいいわけだし
すぐに買いたいならともかく
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 00:55:26.43 ID:kD80AJFb
今日行ったドコモショップ頭金10000だった
タブレットの実質価格にも水増しした上にこういうことして儲けてるわけだ
まだまだこの会社落ちるね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 01:02:04.76 ID:HJ2Gt8eI
>>827
ドコモショップは全て代理店だからそこの代理店がセコいだけ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 01:19:48.95 ID:wGdGos9C
近所のDS、これの頭金は8,400円なのに
ツートップの機種だけ3,150円になってた。
気持ち悪いから他店で予約したった。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 01:51:58.15 ID:yjhqnXBZ
>>816>>818

>>821なのか…
頭金の本来の意味がおかしいわな

ようはSO-03Eと同じだと言ってたんだけどね
ドコモショップ

>>819
そんな金ないよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 01:57:37.91 ID:yjhqnXBZ
SH-08Eの7インチと、SO-03Eの10インチ
結構、迷うな

一昨日、Wi-FiルータL-04Dを契約したばかり
一括0円に、キャッシュバック2万円

SH-08Eにしろ、SO-03Eにしろ、タブレットおとりかえ割が約1万円
もともとL-04Dも欲しかったけど、それの中古相場が約1万円

いきなり新規でタブレットを契約するよりも
L-04Dからタブレットに機種変したのとでは、4万も差がついてる

おとりかえ割は、しばらく、下手すれば8月一杯続くかな?
じっくり悩んで考えるかな…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 02:05:11.27 ID:TDKkwtvW
機種変更で2100円とられるんだな・・知らなかったよ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/switch/
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1211/08/news073.html

オンラインで買えばいいんだけど
いい製品でもキャリアの考えが糞だとほんと嫌になるな

スレチス申し訳ない・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 03:01:20.56 ID:vhzLJhLr
オンラインで予約したけど音沙汰なし。初回から漏れたのかなー?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 05:38:01.46 ID:KgHGRA/x
Dtabに頭金1万って言われた。
広島のドコモショップ緑井店。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 06:23:49.55 ID:wGdGos9C
明日、発売だけど店員が勝手に箱を開けて触るのムカつく。
お姉ちゃんなら良いけど、おっさんが触った場合は取り替えてもらってるよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 06:33:14.04 ID:oTp9Ng5O
>>834
あそこは特にヒドいからやめとけ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 06:35:12.06 ID:R0l9ZAW5
>>835
おっさんをおねいさんに取り替えてもらえ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 10:27:15.01 ID:f6Dqd/Xd
4月にL-04E買ったとき店員に落とされて傷入ってた
指紋つけない為だろうけど、落とすなと言いたい
気付いたのが購入3日後だったから泣き寝入り
当然俺は落としたことは無いしシリコンケースに入れてた
(だから気付くのに時間掛かったんだけど)

もし落とされたらその場で傷の確認したほうがいいよ、まぢで
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 11:49:50.21 ID:4KfCgDTE
落とされなくても傷の確認しますやん?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 11:55:35.21 ID:y1KBbgqS
>>838
店員が落とす状況がよくわからん
指紋付けないために落とすってどういう意味だよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 11:58:11.08 ID:7+4GaOBR
うちが前に目の前で落とされたときは落としたブツ後ろに除けといて別の箱から別のを出してきてたよ

でも普通は落とそうが落とすまいが契約前に個体確認させられないか?
こっちから要求しなくても「小傷などの問題ないかどうか確認お願いします」って手渡されるけど
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 12:25:23.75 ID:yjhqnXBZ
都合が悪いから、あえて見せなかったんだろ?
むしろ無傷に自信がある場合こそ、傷の確認を…とかやる
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 12:32:31.59 ID:oA18VPd8
ヨドバシカメラから入荷連絡キター!(≧∇≦)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 14:07:26.46 ID:t5WT1L5b
京都のエディオンは頭金0の実質負担額は27000くらいだったかな?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 14:09:19.22 ID:UGA5c1n6
オンラインショップは入荷連絡こないね。こんなんで明日届くの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 14:12:09.41 ID:t5WT1L5b
京都の田舎のエディオン 予約してる奴 一人もいないし となりの市のエディオンから 取り寄せで明日に買えそう(^^)
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 14:17:40.14 ID:t5WT1L5b
この機種 背面に小さなスピーカーがあるのでヘッドフォンなしの状態ならYouTubeやテレビの音が悪そうやね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 14:49:32.14 ID:RA6+EJD4
>>843
次のやつ? それとも今日入ってきたの?
■入荷日時:平成25年08月02日(金) 12時
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 14:57:10.23 ID:0NJsu9ag
>>845
オンラインショップで発売日ゲットは無理でしょ。
明日受付開始で最短でも日曜じゃね?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 15:28:51.77 ID:oA18VPd8
>>848
予約の時にQRコード読み取って、端末予約システムっていうので予約したんだけど、
そこから8/4までに来なさいってメールが届いた。
多分、それと同じ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 18:04:27.09 ID:oA18VPd8
エディオン頭金0円だけど、色々とオプション入らされるよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 20:21:35.09 ID:1fcC2tIe
>>851

ヨドバシとかも同じ。速攻、解約するだけ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 20:31:45.13 ID:wGdGos9C
最初の30日間無料のやつだけ入って、店出た所で解約!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 20:56:00.31 ID:JNrX9psW
受付で解約までやってもらうだろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 21:40:45.60 ID:UeWJu/CB
ヨドバシアキバホモあった
結構色んな人触ってた
ホモが触られイジられビンビンに反応してました
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 22:07:37.30 ID:aiDM2cqn
さあ明日は直帰だー!
5時にはゲットしてやるぜー
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 22:11:27.88 ID:wGdGos9C
ヨドバシとか徹夜組の人いる?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 22:34:05.40 ID:gXqUkEN4
欲しかったら予約するだろ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 22:36:48.54 ID:Wdfa22HC
>>855
むしろビンビンに反応してくれないと誰も買わないだろ
そのモックの出来で買うかどうか決めるんだから
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 23:28:35.49 ID:yjhqnXBZ
支払総額以外に、わけわからん頭金を取る地域はどこだよ?
少なくとも東京や横浜では見ないぞ??

↓に詳細
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 23:30:39.15 ID:yjhqnXBZ
お持ち帰り価格(頭金)
→0円

元気販売価格/支払総額(分割支払金24回)※頭金含む
→82320円(3430円/月)

「月々サポート」最大割引額(月額24回)
→-57960円(-2415円/月)

実質負担金
→24360円(1015円/月)
↑SO-03Eの例
新規/機種変 共通
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 23:31:58.06 ID:yjhqnXBZ
元気→現金
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 23:34:02.31 ID:whsGHzDN
白ロムはいつごろでるのかな?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 23:35:24.37 ID:A2D0G+r9
>>861
wi-fi運用だけで考えてるんだが
実質負担金払えばこの機種買えるの?
iモードとかパケホとか一切払いたくないんだが
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 23:46:21.97 ID:yjhqnXBZ
>>864
無理だろ
Xi契約が必要

いきなり8万も出せない人は、24回ローンみたいなもん
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 23:48:57.83 ID:yjhqnXBZ
Wi-Fi運用だけなら、ドコモやauといったキャリアブランドでは割高か
あるいは通信契約しないと買えないか、だろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 23:54:32.03 ID:F5fWBrSl
>>864
実質負担金は回線契約を24ヶ月続けた時の月々サポートが効いた値段だから、一括の値段払わないとだめよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 23:56:58.14 ID:oTp9Ng5O
>>864
なんで実質負担金だけで端末買えると思ってんだw
相変わらず【実質】の意味を理解出来てない奴っているんだな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 00:00:31.50 ID:1fcC2tIe
>>864

自分は明日一括で82,000円払って(クレカで)、速攻解約予定。
その後はWi-Fi運用。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 00:04:24.58 ID:vzvU8Rj3
>>869
解約金が結構嵩むだろ
思いつきで言ってるとしか思えん
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 00:08:13.43 ID:d4Q0tE6y
解約金の対象となるものを契約しなきゃいいだけでしょ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 00:08:33.76 ID:jvnN6O1p
ドコモショップの店員が企業イメージさげてるぞ。
オプション10こぐらい5000円分加入で、頭金一万円が
免除だとよ。今日それ聞いて、これ買うのすっぱり
やめることができたわ。
873869:2013/08/02(金) 00:09:11.83 ID:cvbY4zlW
>>870

音声プランで2年縛りのないのタイプXiで契約するから。
1,560円の日割りですむ。
事務手数料の3,150円は必要だけど。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 00:16:18.68 ID:jvnN6O1p
で、dtabでも買って帰ろうと思ったら、安心携帯サポート、
デコメなんとか、iコンシェル、その他5つのオプションに
加入しないとキャンペーン価格にならないという。
ドコモのサイトと話が違うじゃないかとぶちギレたら、
ドコモショップではそういう規約になってるとか。
契約者数減らしてるのは、本体とともに、ショップも
その原因だとわかったわ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 00:25:57.90 ID:ftlflL1A
オンラインショップ予約組だけど、明日には連絡くるのかねー?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 00:46:27.93 ID:jvnN6O1p
ここ数十年人に対して怒りを表面に表したことのない人生を
送ってきたが、そんな俺をぶちギレさせたのはドコモショップ。
一生忘れることはないわ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 00:48:41.84 ID:ECYOv2PU
そりゃオンラインショップと店頭の価格は違うだろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 00:56:51.69 ID:yicB8fv1
Wi-Fi運用オンリーの使い方なら、DoCoMoやauと言ったキャリアブランド製品は逆に割高でしょ
例えば、DoCoMoのSO-03Eではなく、直接SONYから買えるWi-Fiモデルや
iPadのWi-Fiモデルを選ぶでしょ

キャリアブランドを買う人は、どうせ通信費を払ってるなら…って人

SO-03Eが82320円に対して、相当のSONYは59800円
各自どっちが得かってこと


>>869
そうとうな金持ちなんかな?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 01:13:01.98 ID:yicB8fv1
>>872>>876
今は、1万円を割り引くのに、オプション5000円も費やすのかよ
昔のi-mode携帯が出たての頃は、留守番電話サービスとか何百円程度だったのにね

今使ってるFOMAいちねん割引なんかの解約金は3000円くらいだけど
今は解約金が一万とか、携帯屋とか頻繁に行ってると
アホみたいなボッタクリに、だんだん麻痺してくるな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 01:15:11.71 ID:ECYOv2PU
そう思ったら量販店で買えばいいじゃない
キャリアショップなんてキャリアの看板借りてるフランチャイズでしかないんだから
881869:2013/08/02(金) 01:22:17.06 ID:cvbY4zlW
>>878

別に金持ちじゃないから、無駄な金は払いたくないけど、
7インチフルHDで防水の選択肢が他にないだけ。

新しいNexus7が防水だったら、そちらにしたんだけど。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 01:42:01.45 ID:UyTlkVRN
もうね、本体とSIMだけ渡してくれないのかな?
全部自分で出来るし。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 01:50:39.39 ID:o9Q/CTr6
25ヶ月目に機種変して解約すれば違約金なしw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 01:58:04.23 ID:R491hI7u
これってWIFIオンリーで運用できるの?
初タブデビューしたいけど部屋でしか使う予定ないし。
ネットで白ロムさがすしかないのかな?
多分高いよねー…
これと新ネクサス7で迷うわー
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 02:24:22.94 ID:WbHvZgr1
>>884
今日発売だから出来るかどうかは確かじゃないけど、少なくとも今までのドコモタブレットはどれもWIFIのみでも使える。
ただ、本体のアップデートはドコモのSIMが必要になる。

てかさすがに、部屋のみのWIFI運用なら新Nexus7の方がいいと思うが・・・
防水の意味ないし。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 02:49:21.53 ID:q2dpLhrO
やばい楽しみで眠れない
2chMate 0.8.5.4/asus/Nexus 7/4.3
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 04:26:57.60 ID:udXjTGKB
おとりかえタブレット割の最終日決まってるのな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 05:27:38.58 ID:R491hI7u
>>885
d、本体のアップデートにdocomoのSIMいるなら、素直に新NEXUS7待つかなー、携帯はZETAだから、アップするときだけSIMさすこともできるけど。
ちょうど今日家電量販店行くつもりだから、
AQUOS TABがどんなものなも触ってくるよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 05:36:28.59 ID:0z5Uf5Zu
パケホダブル2,100円iモード315円で2,415円。
学割か、MNPなら寝かせられるのか。
プラスxi割(安)、おとりかえタブレット割使っても640円運用か。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 07:48:01.79 ID:2mnzJx6V
>>838
落とされたらその場でチェンジだろ。
ありえないわ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 08:01:30.19 ID:+PoamU59
>>889
パケホダブルは月サポ効かなくない?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 08:23:31.22 ID:ECYOv2PU
>>891
効くよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 08:29:24.11 ID:fqETC7mN
>>889
学割なんてとっくに終わってるし、tabletはMNPで月サポ増額ねーし
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 08:32:52.24 ID:fqETC7mN
>>878
まぁ、docomo版は今回フルセグ受信対応アップデートされるサプライズあったけどな
SONY Wi-Fi版は対応不可能なアップデートだから
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 08:34:38.62 ID:fqETC7mN
>>873
済むと言ってもブラックリスト入りだがな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 08:35:18.20 ID:ssuHBZlV
>>889
\2100だと音声加入用ダブルだからそれ+\780
タブやモバイルルータだとダブルは\2625+\315
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 08:36:53.88 ID:ECYOv2PU
MNPなら一年目は基本料無料
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 08:43:19.06 ID:HH8G8z0Y
>>895
昔みたいに新規加入にインセンティブが着いてたころと違って
バカ高い端末代金を払い終わってれば、即解約でもブラック
リストに何か乗らない。
大昔の知識で適当なこと言うなよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 08:46:25.15 ID:ECYOv2PU
ドコモは90日置いて解約したほうがいいよ
禿のiPhoneと違って一発ブラックはないだろうけど
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 09:40:18.40 ID:eruPhiUm
違約金払ってんだから利用制限とか人をバカにするにもほどがあるよな(禿)
LTEモデムも使わず違約金を払い月サポも全額放棄するとか上お得意様にもほどがあるね。
大手量販でもこれの半値で売ってるSHT21や、1/4くらいのN7でなくこれを敢えて選ぶ。
どんな有意義なレポがあるのか楽しみだ。
え?フルセグ見たい?
お外じゃムリじゃね?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 10:28:29.69 ID:fqETC7mN
>>898
お前こそ、何言ってんだ?w
無知なくせに適当なこと言ってんじゃねーよw

mnp狙いで新規即解約させないために各キャリア90日ルールや180日ルールあること知らないバカなのか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 10:35:59.92 ID:MB5PTO8h
まだ実機手にしたヤツいないの?
夕方が待ち遠しい
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 10:39:16.80 ID:ECYOv2PU
>>900
フルセグはいけるんじゃね
F-06Eも条件によってはアンテナ出さなくても見られるみたいだし
ってか屋外のほうが条件はいいだろ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 11:05:16.50 ID:68FDx/th
>>902
契約したばかり
今登録中
正規価格にタブ割で??26250引かれて、一括??56000ちょいになった

イオンのモバイル売り場にて
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 11:09:45.85 ID:lStwADDW
>>901
俄w
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 11:12:15.54 ID:oizpvYRT
煽り合い罵り合いはNexusとかiPadとかのメジャー端末スレでやるほうが盛り上がるよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 11:12:26.38 ID:fqETC7mN
>>905
単発負け犬君乙w
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 11:23:09.30 ID:a0nmh6gL
キター(≧∇≦)

http://i.imgur.com/bZjR9fc.jpg
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 11:30:02.16 ID:SdQTAo0S
>>908
おめ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 11:34:33.28 ID:g7+VCVpO
>>908
おめ
電池持ちのレビューオナシャス
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 11:53:43.40 ID:tB7A7n+2
>>904
タブ割って何ぞや?
912904:2013/08/02(金) 12:03:40.95 ID:68FDx/th
>>911
タブレット新規割引が??26250あるんよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 12:04:40.60 ID:MB5PTO8h
>>904>>908
(・∀・)イイネ!!
914904:2013/08/02(金) 12:18:20.38 ID:68FDx/th
キター
docomoロゴ入りクーラーバッグ貰った
さて余計なサービス切るか
915908:2013/08/02(金) 12:21:19.22 ID:a0nmh6gL
帰宅。
今からフィルム貼ります。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 12:21:48.75 ID:pgj6s4zh
はよ白ロムきてくれ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 12:21:53.52 ID:U46f3nfe
06Eから機種変するかなぁ・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 12:21:55.53 ID:ee2I6i51
週アス+によると温度警告出るらしいんだが?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 12:26:03.28 ID:U46f3nfe
>>912
買いたくなるわw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 12:36:02.64 ID:DMTfXJwB
>>912
やべえ、白ロム待ちなのに買いたくなったww
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 12:49:46.09 ID:tB7A7n+2
>>912
イオンの独自施策で
更には地域限定だったりするんだろうな。
たぶん関西方面かな。

関東でもそれがあるなら新規で行きたいが・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 13:02:08.13 ID:/2CYIL0W
白ロムだったらいくら位で買えるようになるのかな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 13:04:49.81 ID:+PoamU59
頼む、そこもうちょっと詳しく
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 13:05:56.47 ID:+PoamU59
申し訳ない
>>912についてです
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 13:11:01.46 ID:MB5PTO8h
ああん
もうディーリングなんかやってる場合じゃねえええ
早くさわりてえええ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 13:11:28.58 ID:Ffr84X8n
予約したのではやく引き替えたい!

ところで皆は画面保護フィルムみたいなのつけるの?
タッチ操作感悪くならないの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 13:23:21.60 ID:a0nmh6gL
>>926
レイアウトのフィルム付けましたが
特に問題はないです。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 13:26:08.76 ID:+QahEBJk
OLSで買ってみた。

最短で8/4だ
余計な頭金もオプション加入もないので、面倒臭がりにはおすすめ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 13:33:40.35 ID:Ffr84X8n
>>927 ありがとう

フィルムつけたことなかったから気になってた
長く大事に使いたいのでつけてみることにするよ!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 13:52:24.62 ID:2cHRBfEA
横ヨド、予約商品ってシールの貼ってない在庫が7台あった。
予約済みなのは20台ぐらい。11時頃の情報だけど。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 13:56:19.51 ID:fqETC7mN
>>928
ショップだと新規だと2万円CB
さらにdocomo中国は商品券5000円漏れなくプレゼントもあるからな
オンラインショップだともらえんし

その地区、店ごとにうまく使わないと
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 14:28:25.78 ID:MB5PTO8h
もしかして不人気?w
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 14:29:14.11 ID:oykwjGYv
>>932
高嶺の花と言ってくれ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 14:55:07.98 ID:fqETC7mN
>>932
時期が悪かったな
もうひと月ふた月待てばスナドラ800の端末が出ちゃうからな
まぁ、7インチタブレットの需要はある程度あるんだろうけど
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 14:58:08.24 ID:ziaSnPJZ
Zulutra買うことにしたのでスルーしまふ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 14:58:40.96 ID:ECYOv2PU
ってか今月中には国内でも新NEXUS7が発売になるだろうし
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 15:05:54.65 ID:MB5PTO8h
>>934
こんなモンその都度買い替えりゃいいじゃんと思うけどねぇ
というわけでfonepadからの乗り換えです
引けたし買いに行って来る
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 15:18:49.28 ID:0ewRRGhm
結局、こいつは本体を耳にあてて通話できるの?

z ultraがdocomoから出ればいいのだけどねぇ・・・。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 15:24:14.70 ID:CFcHz4KV
風呂でフルセグ観るんだ
電波入れよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 15:28:49.27 ID:+gpQlET7
早速買ってきた
充電しながら弄っていたら
本体温度42度で画面の明るさ制限発動
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 15:31:08.71 ID:Nm4lpAWb
>>932

あうみてもわかるように人気ないというかパケ契約してまで欲しくないだけ
wifiのTablet Zが売れているからこれもwifiで59800くらいで売り出せばいけるとおもう。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 15:49:10.12 ID:KUrGjEU1
ガラケーしか持ってない俺が
SH-08Eに変えて、bluetoothハンドセット買って
常に2つ持って回るサラリーマンの図ってあり?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 15:49:23.41 ID:fqETC7mN
>>937
そういう一個人の話じゃないだろw

俺だって今年だけですでにAndroid端末だけで7台目だ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 16:07:42.87 ID:CdA6qfc2
俺のアローズみたいだな>発熱温度制限
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 16:44:07.40 ID:vHSV7yx4
>>931
2万円CBのショップなんてあるの?いいなあ
うちはdocomo中国だから商品券5000円はあるけど、近辺のドコモショップや量販店まわってもタブレット新規でCBしてるとこなんてない。
いいとこ店舗独自で商品券5000円が付くくらいだわ…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 16:47:55.62 ID:a0nmh6gL
少し赤みがかってるのが気になりますが、画面は結構きれいですね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 16:50:12.93 ID:cvbY4zlW
横浜の一戸建てだけど、アンテナ伸ばさなくても
フルセグ受信できる。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 17:07:16.55 ID:yczzlGOp
これでrootがとれれば良いけれど?
どなたかよろしくお願いいたします!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 17:29:59.02 ID:a0nmh6gL
Twitterのアカウント設定してたら、画面真っ暗になって落ちた(´o`;
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 17:33:39.65 ID:U46f3nfe
横浜一の戸建てだけど、アンテナ伸ばさなくても
フルセグ受信できる。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 17:52:13.86 ID:fqETC7mN
>>945
名前は伏せるけど広島市内には2店舗ほどタブレット新規契約に関しては2万CBしてるとこあるよ
プラス、docomo中国管内は後日商品券5000円送付もね
ただしCBはコンテンツ加入必須にはなってるが
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 17:53:16.15 ID:+PoamU59
今から買いにいくぜ!
新規で12000円割引+ポイント10000円分貯まってるから月サポで差額3000くらいかな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 18:06:27.23 ID:qgns55at
Nexus7と比べて小さくて軽いから鷲掴み持ちが全然苦にならんな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 18:11:18.37 ID:aVHCPtiF
予約してないけどすげー欲しくなってきた
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 18:18:48.30 ID:lAZZw99F
見てきたけどやっぱデカい。
Xperia Z Ultraの幅なら許容出来そうだし待つかな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 18:19:07.75 ID:8UrZnZlQ
>>941
Wi-Fiバージョン欲しいな
957937:2013/08/02(金) 18:19:39.97 ID:MB5PTO8h
買ってきたで〜
今からフル充電してシート貼るわ

shだし多分フォント替えられるよな?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 18:26:34.28 ID:Ik3fCk00
店で色々と弄られたからリセットしたいんだけど
リセットしたら、元から入ってるアプリとか動画データ消えるの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 18:27:03.02 ID:vHSV7yx4
>>951
広島市か〜
うちは尾三地区なんて僻地だから探してもCBしてくれる店舗は無さそう…orz
さっきヤマダ電機の福山店に行ってみたんだけど、いまだに冷モックしか無い上に発売日のPOPは空欄のままでプライスカードすら無かった\(^o^)/
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 18:29:46.97 ID:08xX1R3i
付属のペンの反応はマズマズだな。
JOTは全然だめだ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 18:38:02.88 ID:4IXiYjG4
ただいまDS

楽しみ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 18:46:05.61 ID:g7+VCVpO
>>955
これだいぶ小さい方だよ
7インチならトップじゃない?
963937:2013/08/02(金) 18:55:34.97 ID:MB5PTO8h
クソキッモイ羊みたいのがマジ邪魔なんすけど
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 18:56:26.02 ID:hJUcrMKh
>>963
…そいつだけは、ご愁傷様です
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 18:56:53.74 ID:9OF6aVq4
新スレ立てる時には『AQUOS PAD』って文字も入れてよ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 19:01:34.77 ID:hJUcrMKh
もう建てるのか?
じゃあこれで行ってみますか

docomo AQUOS PAD SH-08E Part3
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 19:06:12.92 ID:hJUcrMKh
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 19:12:20.88 ID:9OF6aVq4
>>967
オクに白ロム出ないなぁ
発売直後なら7〜8万くらいだろうけど
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 19:24:08.16 ID:hJUcrMKh
シャープガラパゴスのツイッターアカウントが呟いてる…
テンプレに引用してやればよかった。

https://twitter.com/SharpGalapagos/status/363179282983444480/
「バルス」な今宵にこそ似合う
「AQUOS PAD SH-08E」

なぜなら…
970937:2013/08/02(金) 19:30:02.57 ID:MB5PTO8h
久しぶりにspモード網に入った
当然だがmoperaでも問題なし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 19:37:35.73 ID:ZWfvG+xl
無事に買えた!
頭金8400円だったけどオプション加入で0円になったわ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 19:45:55.61 ID:IbuJWX3U
そうそうこれ見つけにくかった
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 19:48:16.98 ID:yicB8fv1
7インチ N-08D
10インチ F-05E
実質負担金 9240円

7インチ SH-08E
10インチ SO-03E
実質負担金 24360円

後者はワンランク上なんかな?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 19:57:41.69 ID:hbf+68wl
>>973
いや、どっちも「PRIME」(死語)クラスですが。
月サポが違うだけ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 20:05:10.42 ID:CdA6qfc2
月サポ盛らなくなりました
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 20:16:08.38 ID:UyTlkVRN
オプション加入無しで頭金2100円なら神ですか?
977954:2013/08/02(金) 20:21:26.43 ID:olEIZbLf
かったった
2chMate 0.8.5.4/SHARP/SH-08E/4.2.2
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 20:28:40.27 ID:F6C2odcz
展示機ではフルセグの表示をミニ画面にした時に映像の表示開始が遅いんだが製品版は速くなってる?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 20:29:46.38 ID:ml3xCj7W
ビックカメラにフィルム、ケースは売っているのでしょうか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 20:34:22.30 ID:DEIwBKqE
なんかperfect viewerがまともにインストールされない。
何回やり直してもインストールはされたようだけどショートカットがどこにもいない。
2chMate 0.8.5.4/SHARP/SH-08E/4.2.2
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 20:35:09.31 ID:o9Q/CTr6
expansysがこのタイミングでz ultraを65800円で出してやがる
週末限定らしいが、迷うぜ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 20:40:03.88 ID:ECYOv2PU
perfect viewerって懐かしいなw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 20:49:10.15 ID:DEIwBKqE
あうあう、間違えた>>980のことは忘れてクレクレ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 20:58:49.07 ID:PoLdNeM1
>>979
いまさっき買ってきたけど流石に発売当日だと売ってなかったね、カバーならあったがフィルムだけのために2980円は・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 21:22:00.74 ID:q2dpLhrO
>>942
通話もするならFOMAと2台持ちの方が安いし、
おサイフケータイ使えて便利よ
986 忍法帖【Lv=1,xxxP】(-1+0:8) :2013/08/02(金) 21:23:51.85 ID:RiRkcfDs
初カキコ!
いい相棒にしたいもんです

しかし、DSで分割購入したんだけど、割賦審査されてないと思うくらいスムーズだった

2chMate 0.8.5.4/SHARP/SH-08E/4.2.2
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 21:24:59.99 ID:fqETC7mN
>>981
まぁ、あれはLTE版が出たら投げ売り価格になるから今はまだ買い時じゃない
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 22:01:28.13 ID:vzvU8Rj3
MAPLUSのインスト先ってSDも選べるんだな
トータル96GBはなかなか使い出があっていい
まあでも動画まで置く気にはなれんから、動画は今までどおりNASから再生かな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 22:01:59.78 ID:UaqUI+mO
人柱さん報告よろしくね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 22:03:12.45 ID:TWJ8qmml
>>968
出てたよ。
82,000で即決された。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 22:04:06.87 ID:yOmis/uC
>>942
サラリーマンで営業で
営業車両で移動しないタイプの
歩きの営業が主なら
ガラケーの電池の持ちは必須だろうから
ガラケー+08Eにしとけ

でも営業車両で常に充電可能な環境なら、08Eと通話は050+に青歯のヘッドセットって考え方もありえる
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 22:04:55.65 ID:QIiGZNF7
うんでみなさんは今、どんなケータイ・スマホ持ってるの?

σ(`ε´) オレはギャラクシーノート2
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 22:07:04.41 ID:AUviPWhc
買った。ギャラタブからの変更。今充電中。
まだUSBドライバ出てないのな。早く出してくれ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 22:08:17.79 ID:9/FTACDf
SH-02Eでしょ、F-05DにP-04D、あとiPhone5 。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 22:08:55.34 ID:9/FTACDf
あ、あとD905iもね
996912:2013/08/02(金) 22:14:01.93 ID:ssuHBZlV
レス付いてるみたいだけど、遅れてスマソ

>>921
家の近くのイオンなんだけど、イオン(旧ジャスコ)売り場のモバイル売り場
エリアはトヨタ県味噌カツ市内

>>924
本体\82320-イオン独自施策\26250=\56070
契約料\3150
施策適用OP安心パック\630+iチャネル\157+イオン独自ビデオサービス\525

WAON支払い(最大\5万まで)可だから、
5の付く日に買えば最大500WAONポイント(\500分還元)も付く
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 22:15:44.75 ID:vzvU8Rj3
同じ漫画データ(1600x1200)でNexus7と比べて当然細かく表示されるけどいまいちピンボケ気味だな。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 22:20:50.75 ID:yicB8fv1
>>992
携帯 SH905i
ルーター L-04D

7インチのSH-08Eか、10インチのSO-03Eかで迷ってる

いずれも、L-04Dからのおとりかえ割が効くみたい
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 22:22:41.13 ID:QIiGZNF7
>>998
自動車移動なら10インチ

徒歩移動なら7インチ

だと思う
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 22:29:04.56 ID:soZkgFuu
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。