docomo Xperia acro HD SO-03D Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
docomo Xperia acro HD SO-03Dのスレッドです。
次スレは>>950を踏んだ人がスレ立てを宣言して立てて下さい。無理な場合はきちんと代行を依頼すること。

■公式
NTT docomo     http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/so03d/index.html
ソニー・エリクソン http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/

■2012年3月15日(木)発売

■スペック
OS             Android2.3 (4.0以降へアップデート予定)
CPU          1.5GHzデュアルコア (Qualcomm Snapdragon MSM8260)
RAM           1GB
内蔵ストレージ     16GB
外部ストレージ    MicroSDカードスロット搭載 (最大32GB)
バッテリー容量     1840mAh (取り外し不可)
連続待受時間    3G(静止時)約410時間  GSM(静止時)約290時間
連続通話時間    3G約430分  GSM約400分
ディスプレイ     4.3inch / 1280×720pixels
メインカメラ      CMOS 1210万画素
インカメラ          CMOS 130万画素
サイズ/重さ        126×66×11.9mm / 149g
カラー          Aqua,Black,Ceramic,Sakura

■機能
○おサイフケータイ ○ワンセグ ○赤外線 ○防水 ○エリアメール
○HDMI ○DLNA ×LTE ×おくだけ充電

■docomo with series Xperia acro HD
「docomo with series Xperia acro HD」は、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信などの
お客様ニーズの高い機能に加えて、国内のXperiaシリーズで初めて防水に対応しました。
HD対応の4.3インチ大画面ディスプレイ、1210万画素高機能カメラ、1.5GHzデュアルコアCPUを搭載した高機能モデルです。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/01/10_00.html
Aqua   http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_01.jpg
Sakura  http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_02.jpg
Black   http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_03.jpg
Ceramic http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03d/design/images/color_04.jpg

■前スレ
docomo Xperia acro HD SO-03D Part23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332585774/
docomo Xperia acro HD SO-03D Part24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332904602/

■よくある質問
質問は↓の「Xperia acro HD SO-03D 質問スレ」で。このスレでは質問禁止です。

■関連スレ
Xperia acro HD SO-03D 質問スレ Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332853650/
docomo Xperia acro HD SO-03D 入荷待ち1日目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331805257/
【ケース】Xperia acro HD アクセサリー総合★2【保護シート】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332331682/
au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332636977/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 10:19:44.85 ID:i3pm6sPV
>>58
うらやまし〜。(Rya
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 12:39:27.17 ID:W/khzu6I
>>2
どこ誤爆(rya
以上
ここまでテンプレ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 13:12:15.67 ID:tKQf7JZL
まさかの重複の次スレ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 16:28:20.36 ID:fCk3Pl6L
重複してる?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 17:12:26.60 ID:Gf8jBCxl
acroHDはスマートフォン板にスレがあるからね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 19:56:29.43 ID:fw+3XHO1
ローカルルールに違反してるけどな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:16:10.18 ID:BxMZ8aVY
これ、SIM抜いてても緊急地震速報鳴った。
ちょっと偉い!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:20:32.80 ID:3jQ3FevB
ヤフオクって土日に相場上がるね。
今さらこの端末に15000円以上だすやつまじアホだな。
ヤフオク厨って頭おかしいんじゃないかと思うね。
平日になれば即決15000円であるのにわざわざ高いときを狙って買うんだよな。アホの極みだな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 08:14:19.35 ID:D6YIOH+a
>>9
ニートには解らないかも知れんが、皆、働いてるんだよ月ー金は。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:22:53.37 ID:20rfJLAS
ww
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 13:07:42.53 ID:XaFw5/Vv
男だけど初スマホにガチピンク使っているけど、コレ安いね
不具合はある?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 08:14:48.61 ID:31IYmBfu
存在自体
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 13:21:41.73 ID:g0yNGqCQ
ブラウザ使うのが長かったりすると固まったりするなぁ メモリー足りてないのかな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 14:26:22.27 ID:X/ipjExI
仕方ないよそれは

Xi端末使うしかない
沢山お支払いください
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 18:18:12.28 ID:YrfOTtcL
>>15
最近のよりはスペックの低いGalaxyNexusと比較しても割とよくあるんだよね
通信速度の問題ではないと思うんだけどやっぱガラスマだから?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 19:10:16.23 ID:PROyq+Hg
>>16
あ、Xi端末って挙げたのはあっちの方が比較的スペック高いの多いからです。

同じメモリ容量でもNexus7は安定感凄いし
やっぱり低メモリとドコモアプリの相乗効果ですかね?w
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 19:38:23.48 ID:yl9fTQ4M
ちょっと待て、ガチピンクってF-03Dだろ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:VACI1Cle
後継機はよ
2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:woU/pSrs
AX、エース . . .
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:3vTie8FZ
この機種ってSDカードついてきたっけ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:lW+GyKkg
>>21
2Gのがついてる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:woU/pSrs
2GBだったかな?
よく覚えていないなぁ
物忘れがひどくなったもんんだ . . .
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:3vTie8FZ
>>22
ありがとう。自分が何枚SDカードを持ってるか確認したかったからすごく助かった。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:e7ZM/luN
こないだから電話が鳴って出ようとすると切れて、
かけ直そうと思ったら着信履歴にも残ってないって事があって困ってます
こんな症状出る方ほかにもいますか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:npCjxi4f
霊界から着信
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:e7ZM/luN
ごめん間違った本スレで聞いてきます
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:7cnQ+f/5
なんでマルチしちゃダメなの?
効率いいよね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:YGbeAg+E
答える側の身になってみろよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:8dcAsMzq
なんか更新が来とるな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:ju1Z+CTK
マルチで質問
マルチで回答

二回もありがとうって言われるとかありがたいやん?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:XtYmYYjv
os更新何が変わったの早く知りたい仕事中で更新出来ねーーー
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:wm2ynXeT
Googleの開発者ツールは更新しない方がいいのかな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:de5PIGSD
遂にandroid4.1キター(°∀°)-!















4.0.4だったよorz
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:o/D9Bi4L
>>33
アンインストールしていいよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:VDQCxP+x
>>35
アンインストールしてもゾンビのごとく勝手に復活するだろ
凍結しか手がない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:7HKI4lmh
PCから03Dに入ってる画像を一覧表示してプレビューしたいんだけど、MediaGo使っても
表示できない(画像であることを示すカメラの形したアイコンだけ表示)

左フレームのデバイス名のところで延々砂時計(じゃないけど回るヤツ)でてるし(1時間くらい)
なんか設定がある?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 07:57:06.15 ID:TTGCM6yx
外部SDならPCじかざしでオーケー
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:39:26.88 ID:IMBZuABO
2chmate見てたら上のタブに黄色い警告アイコンみたいなのでデータ制限と、通話制限が変更されました
とかって出てきたんだけどこれってなに?
変なアプリとかダウンロードしたつもりはないんだけど
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:13:05.33 ID:sj/HDnsl
>>39
docomoの設備工事で出たりする
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 18:20:54.10 ID:M0AeyyP5
機種変更クーポン 10,500
Xiへおとりかえスマホ割 10,080(24ヶ月の月サポ)
ありがとう10年スマホ割 10,080(24ヶ月の月サポ)

本体価格が実質3万円引き ドコモの思惑にのせられるべきだろうか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 03:32:27.13 ID:RWERAiJ6
この機種の上部分のパーツとれた人ってどうしてます?
充電器やイヤホンの所
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 04:29:13.60 ID:IABPdLnq
カバーなんて無問題だろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 11:23:27.31 ID:gCGZLRzq
>>41
乗せられるならNMP慰留クーポンももらっとけ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 04:35:35.87 ID:C1XAQ2yQ
白ロム買いました。
今日からお世話になります。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:08:59.66 ID:NpZMlDce
錦糸淀で副箱機変4800円のが残ってたので、MNP慰留ポイントで相殺して貰ってきたよー。
これからドコモショップでオプション外してくる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 03:08:43.04 ID:cPL0K6rS
無償交換、今さらだけどいけるかな。
製造年月は2012/03でAAACなんだけど...
やっぱり在庫次第か
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 05:31:14.09 ID:TtZ/Jg5t
俺のは2012年8月でAAAEなんだけど。。対象なのだろうか。。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 07:27:18.49 ID:m6rY5c+V
無償交換って?
kwsk
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 08:46:30.98 ID:ozRqJz2n
>>49
価格.comあたりに書いてある
ようは最初の頃あった不良で受話音量が小さい製品が混在しててそれはメーカーの無償交換対象になってるということ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 08:55:54.26 ID:BmmBb/yw
>>45
おめでとう
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:31:35.16 ID:d32gXz3c
ムーブバンド 対象機種外ですか・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:28:13.54 ID:gdPcp0NB
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:54:51.99 ID:OT6odm5J
ここ2.3日でルーターの設定がステルス機能がONになってると
Wi-fi自動接続しなくなってしまった。

今まで、問題なく自動接続できてたのに・・・
本体リセットが必要かなぁ・・・あ〜面倒くさい
同症状の方いませんか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:01:18.54 ID:7CNZwjc2
何か通話時の後が可笑しくなったんだけど
これが不良なんだろうか?常にノイズが乗ってる感じ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 01:52:21.78 ID:Kaz5m2/g
>>47
ちょっと前だけど自分の場合一年過ぎてたからかしらないが有償だったわ
4500円くらいだったかな?

再生品か知らないが2年使った本体が新品になって
充電中発熱で下部が変色も無くなったし電池交換と思えばまぁ納得
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 10:52:26.55 ID:H+8ItOzx
この端末のFelicaリーダーて、ICOCAの残高とか読み出せないの?

使えるアプリが見つからない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 11:57:14.05 ID:RVNogLfh
無償交換知らなかったので挑戦してみようかな
発売後買ってすぐ黄ばみの件でショップに持ち込んだけど、
異常なしって返された。OSだけ最新にしときましたとかいわれて。
発熱しないように速度落としたんじゃないかなー
もっさりすぎていい加減困ってんだけど
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 12:29:55.43 ID:k4Nrj5oi
>>57

NFCじゃなきゃダメじゃないの
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 12:17:42.19 ID:TX1cJBcU
>>41
mnpすればそこから更に3万以上得だよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 23:36:08.64 ID:trB9enw9
PMTC
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 10:19:18.34 ID:KAo35Xoq
ヤマタツのコロッケ
まぐろ食堂 天満のとらやん
中崎壱丁ラーメン
肉のタケル
とんかつ専門店 大阪とんかつ
天神橋5 麺元素
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:32:27.47 ID:6qF1Hthu
わたしの会社がブラック企業なわけないじゃないですかー
いやー、あり得ない、意味不明だ
そういう事実無根の嘘をしゃあしゃあと言うもんだから
ゆとり大学生が本気にしてブラックブラック騒ぐんでしょう
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 01:56:18.88 ID:8WfOR6mA
店頭の機種触ってみって。。。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 02:08:31.92 ID:3SFQwxX0
Xperia使ってた人は次もXperiaが多いの?自分はXperiaあきたからS5にしようかと
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 16:55:47.73 ID:7lh1bhG9
>>65
どれだけ額面上の性能が高くとも
その選択肢だけはありえない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 20:33:39.07 ID:3SFQwxX0
>>66
触ってみ。カメラが凄く魅力的
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:01:40.33 ID:zwjDINck
>>66
バカウヨw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:59:30.61 ID:atdIgdwC
GALAXYが〜とか言ってる奴よくいるけど、S5触ってみろよ。ほんとに気が変わるぞ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 01:06:43.60 ID:bXX0ONuu
いらねー
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:23:03.72 ID:rlmd+EJF
iPhoneって言う選択がそもそもあり得ない。

Xperia以外は買わないが、期待しているのはwindows系ですね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:24:56.22 ID:rlmd+EJF
>>65
androidに慣れたらiOSなんて使えない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 01:10:05.07 ID:t60vV07L
次は最新アローズにしようかと思うけどどうなんだろうか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 16:24:26.43 ID:W5jEmOyy
IIJmioのsimを使って白ロムSO-03Dを使っています。
今回、テザリングをしたいので、rootを取りました。

一応、rootは取れたようなのですが、何か劇的に変わったわけでもなく・・・
相変わらずテザリングはできません。
rootを取った後、どうすればテザリングができるのかを教えてもらえないでしょうか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:48:15.01 ID:dolzTF0y
誰かSO-03DのホームのSSうpしてくださいまし〜
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:43:20.50 ID:Fy6vU4LF
>>73
f-01f使ってるけど、富士通のIME使いにくくてPOBOXに変えてる。
それ意外は、満足
ただし、どのarrowsスレも荒れてるのがいや
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:57:26.97 ID:yD/9Dh7l
>>76
F-01FはATOKだよね
俺はジェスチャーは使いにくいからフリックにしてる
acroHD→z1f、F-01Fだけど
z1fのPOBOXはバグがあって使いにくい
(フリックしてもついてこない時がある)
acroHDのPOBOXでは不満なかったんだけどな
使いやすさではF-01Fがいいと感じる
バッテリー持ちがいいってのはホント楽だし安心
z1fは期待したんだが俺の使い方だと
acroHDとバッテリー持ちそれほど変わらん
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 03:04:20.32 ID:4+S7ooEE
>>71
同意
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 20:28:06.14 ID:Qox1EdOq
資材置き場閉鎖するらしいな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 17:18:53.44 ID:mHPxop/r
まだ買ってないけど
充電器は、ドコモのPanasonicのスマホとかと共通に使えますか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 19:47:26.50 ID:mHPxop/r
Lteじゃないみたいだけど
ニコ生、ツイキャスの映像は普通にみれますか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:33:21.06 ID:PE4lsOM3
テレビ画面でYouTubeとかみれますか?
録画は、むり?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:18:41.18 ID:SROfPGlf
廉価版や海外製TVはよくわからんが
今のテレビはスマホで見ているYouTubeをタップだかフリックするだけでTVで再生されるよ
TV側にその機能がある
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 22:39:07.33 ID:liF4L1rr
そんな面倒しなくても
TVにYoutubeついてるでしょ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 07:22:08.45 ID:YfRdfGdc
>84はテレビのYouTube機能。
テレビリモコンだけでの操作は非常に面倒だから連携しているんだよ
8685:2014/06/30(月) 07:23:17.94 ID:YfRdfGdc
アンカー間違えました

>83はテレビのYouTube機能。
テレビリモコンだけでの操作は非常に面倒だから連携しているんだよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:13:54.04 ID:jwBWtfGn
随分前の機種について購入前に2ちゃんで尋ねる人は
何をしても面倒な人だと思う
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 15:11:21.72 ID:D1eJyc4N
88♪───O(≧∇≦)O────♪
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 00:33:24.96 ID:o5WC8LuP
4.0ICSでroot権限取得、それからdocomoとかの不要なプリインアブリをTitaniumで削除すればサクサクだなほんと
ワンセグとかのガラスマ機能も使えるし、これがベストだな今のところ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 02:30:06.89 ID:em3ymclU
90♪───O(≧∇≦)O────♪
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 19:07:30.08 ID:iNCcd+zO
なんかスピーカーところが磁石になった
前からそうだっけ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 23:27:08.75 ID:OkQmbDS+
>>91
うん
鉄粉がいつもくっついてるわ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:56:10.12 ID:pQCYAK6U
>>91
最初から

ゼムクリップを集めるのに便利だよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 10:26:44.06 ID:LlsM3i7V
30%くらいになると突然バッテリーが切れる様になったんだけどこれどんな病気?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 12:34:39.20 ID:SyX5HgAc
>>94
バッテリーの寿命

良く言われる、シャットダウンまで利用→満充電を何回かやってみても改善されないなら交換(修理)だね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 14:26:23.99 ID:xcbFO221
>>94
設定>xperia>電池性能表示でバッテリーのチェック出来るよん
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 04:26:55.87 ID:O5546bfv
>>95
>>96
ありがとう 試してみる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 17:27:37.12 ID:+kuwvXI+
何時迄使えるかな?
気に入っているだけに不安…。
9994:2014/11/13(木) 19:12:47.57 ID:lz/04Udc
有り難い事にみんなの助言でバッテリーが30で落ちる現象は解消されたんだけど
これってやっぱり寿命ではあるんだよな?JB化してるから電池性能は確認出来ないが・・・
どうするかねえキリもいいし来年3月にMNPしてしまうか・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 20:31:05.11 ID:N6C5NbXx
電池を交換(易くはないが)するという選択肢はないのか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 07:56:18.05 ID:BgBCq7iq
ここ数ヶ月でよくフリーズするようになった
それはまぁアプリ入れ過ぎもあるだろうし機種が今のアプリについていくのに精一杯になってきたのもあるだろうしそこはいいとして
再起動した時に「しばらくお待ちください」って出てホームアプリが3分以上起動しないままなのが辛い
これもアプリの入れ過ぎなのかな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 23:50:58.75 ID:/gbCB6Yn
Androidアップデートしてるのかな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 04:54:29.93 ID:WUjzupu6
明けましておめでとう
今年も宜しく

まだまだ使うよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 11:28:21.81 ID:EA8rY/s9
二年経ったし月五百円の上乗せだけで機種変更できるようになったから02Gにしたけど実際まだまだ持つよなこいつ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:38:55.71 ID:vHB6rJRq
ちょっと前に4にアプデしたけど、動作がもっさりになって辛い

買い換えるか悩むけど、料金プランに納得いかないし(´・ω・`)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 01:18:03.79 ID:5VaE2uAU
俺も料金プランが嫌で機種変出来ない
完全Wi-Fi運用だし
107名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 02:05:58.81 ID:3RXQ7poq
>>105
機種変即解でMVNO
108105:2015/01/12(月) 15:22:33.90 ID:HqQMrZSm
>>107
ふぇー、そんな方法もあるんだね。知らなかったわ

ありがとう
109名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 22:13:53.38 ID:KKWdzvuU
110名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 00:29:20.16 ID:319IZTUq
111名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 08:14:26.67 ID:9ZWREX/I
112名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 09:14:39.00 ID:v1+PogMq
113名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 04:05:20.23 ID:TMCDLVNh
lollipopのカスタムロム出ているようだけど、まともに動きますか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 06:41:49.61 ID:9kvg2REB
115名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 09:32:49.34 ID:GPKfgZMB
116名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 20:55:40.23 ID:9qoG8LJC
117名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 23:01:29.37 ID:9qoG8LJC
http://i.imgur.com/sNh02yK.jpg
http://i.imgur.com/QMeQc8N.jpg
http://i.imgur.com/kZs3mcx.jpg
http://i.imgur.com/ajMaxQo.jpg

ニュースは、2chの速報Headlineがメインかな、たまにmixiニュースも見るよ!
イベント表示はGoogleカレンダーに同期したS2(ウィジェットで貼り付けてあるカレンダーの下をポチっと)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 12:36:45.31 ID:jp8fam6C
国内で買えるSIMフリーモデルだと、HuaweiかASUSしかないね
GoogleNexusもSDCARD対応なら、文句ないんだけどなぁ

SIMフリー33機種
http://i.imgur.com/Hd8oP2y.png
その内、条件に会うのがHuaweiかASUSだけ
http://i.imgur.com/Hd8oP2y.png



Android(国内販売SIMフリーモデル)
LTE対応
16GBROM以上 サブカメラ LEDフラッシュ SDカード
電池容量1800mAh以上 ディスプレイ4.3inch〜5inchまで
CPU2コア以上 RAM2GB以上
VoLTE、NOTTV、赤外線通信、ワンセグ、この辺の対応は特に(゚听)イラネ

その他 高解像度の無音撮影対応(Camera ICS(Camera JB+
その他 スクリーンショットの操作をカスタム出来る
119名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 12:42:23.86 ID:jp8fam6C
※一部訂正

国内で買えるSIMフリーモデルだと、HuaweiかASUSしかないね
GoogleNexusもSDCARD対応なら、文句ないんだけどなぁ

SIMフリー37機種
http://i.imgur.com/Hd8oP2y.png
その内、条件に会うのがHuaweiかASUSだけ
http://i.imgur.com/5zeO3JS.png

Android(国内販売SIMフリーモデル)
LTE対応
16GBROM以上 サブカメラ LEDフラッシュ SDカード
電池容量1800mAh以上 ディスプレイ4.3inch〜5inchまで
CPU2コア以上 RAM2GB以上
VoLTE、NOTTV、赤外線通信、ワンセグ、この辺の対応は特に(゚听)イラネ

その他 高解像度の無音撮影対応(Camera ICS(Camera JB+
その他 スクリーンショットの操作をカスタム出来る
120名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 10:02:24.11 ID:z/f1R3yh
http://i.imgur.com/ereGb0B.jpg
http://i.imgur.com/xB9a2eG.jpg

タダトーク、スマともが、そこそこ面白い
LINEGAMEは、周辺ではLINEPOPとポコパンが人気
121名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 22:58:49.55 ID:z/f1R3yh
http://i.imgur.com/xTNwcuI.png
http://i.imgur.com/42xA7m8.png
http://i.imgur.com/xPloFLv.png
http://i.imgur.com/t9TG6Ru.png
http://i.imgur.com/VEEvyI4.png
http://i.imgur.com/wYjHON2.png

2chBoxは、Sync2chで同期
2chMateは、Dropboxで同期

Sync2chでV2Cと2chBoxを同期 V2C(お気に@)⇔2chBox
3台分の2chMateをDropboxで同期 2chMate@スマホ⇔2chMateAスマホ⇔2chMateBタブレット
(Sync2chのサブ垢でV2C(お気にA)と2chMateを同期)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 14:33:56.38 ID:yC9j8fJi
( ゚д゚)ポカーン
123名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 15:01:28.60 ID:ENT+meJD
Gmail垢は、8垢管理している
基本は、メイン垢、サブ垢の2つ
それぞれに対して
2垢をメイン垢に転送
4垢をサブ垢に転送

メイン垢と、サブ垢の着信通知をWindows上では、Spiffyを使って通知
メール管理アプリは、Thunderbird

メイン垢と、サブ垢の着信通知をAndroid上では、OS純正機能のアカウント同期を使って通知
メール管理アプリは、純正Gmailアプリ

メイン垢のPOP3設定にOCN、Docomo、Yahoo、Outolookを設定
”別のアドレスでメールを送信する機能”にはDocomo、Outolookを設定

サブ垢にはPOP3の設定なし
"別のアドレスでメールを送信する機能”にはメインサブ以外でよく使うGmail4垢+エイリアス2垢を設定 


ちなみに、メイン垢に転送しているGmail2垢のそれぞれのPOP3設定に、Yahooと、Docomoを設定している

http://i.imgur.com/UHZuMpQ.png
http://i.imgur.com/QA2dgJV.png
124名無しさん@お腹いっぱい。
通知の仕方を説いてくれてるのか?
アカウントの数を褒めて欲しいのか?