Nexus 10 Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◎SAMSUNG製のAndroidタブレット「Nexus 10」について語るスレです。

■公式
http://www.google.co.jp/nexus/10/
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_10_16gb
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_10_32gb
16GBモデルで、直販価格は送料込み36,800円。
32GBモデルで、直販価格は送料込み44,800円。
2月5日より販売開始。


■前スレ
Nexus 10 Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1360333159/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 14:02:43.36 ID:o+fYYq3M
■技術仕様

・画面
対角 10.055 インチ、2560 x 1600 ピクセル解像度(300 ppi)/ WQXGA / Corning(R) Gorilla(R) ガラス 2

・CPU/GPU
CPU: デュアルコア A15 / GPU: Mali T604

・サイズ
263.9 x 177.6 x 8.9 mm

・重量
603 g

・カメラ
5 メガピクセル(メイン)/ 1.9 メガピクセル(フロント)

・ワイヤレス(国内版)
WiFi 802.11 a/b/g/n(MIMO+HT40)/ Bluetooth / NFC(Android ビーム)

・メモリ
16/32 GB の内部ストレージ(フォーマット後の実際の容量はこれより少なくなります)
2 GB RAM

・通信方式
マイクロ USB / マグネット式ポゴピン充電器 / マイクロ HDMI / 3.5mm ヘッドホン差込口

・電池
9000 mAh リチウム ポリマー

・OS
Android 4.2(Jelly Bean)

・センサー
マイク / 加速度計 / コンパス / 周囲光 / ジャイロスコープ / 気圧計 / GPS

■紹介動画
Nexus 4, Nexus 10, Android 4.2: an exclusive first look from inside Google HQ
http://www.youtube.com/watch?v=66-4uMQqerA#t=9m28s
Nexus7との比較動画
http://www.youtube.com/watch?v=CfJMDnCKpSA

■Wiki
http://www53.atwiki.jp/nexus10/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 14:03:19.19 ID:o+fYYq3M
■関連スレ

【ROM焼き】Nexus 10 root1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1360406087/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 14:17:40.41 ID:LcMptBKi
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 15:32:47.07 ID:K7nH31fG
売り切れになってるけど、いつになったら入荷するだろうな

ネクサス系はコスパ的に売っても利益出ないだろうから、しかも10インチタブレットだし
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 15:47:18.91 ID:o+fYYq3M
Google自身、そんなに数を売る気は無いしね (除くNexus 7)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:00:34.88 ID:hUDeggCj
iPad4と比べるとやっぱりカメラが残念なのよねー(一昔前のカメラの画質)
取り回しの良さやホーム画面の豪華さとか他は大体上回ってる。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:10:47.17 ID:GVuHi0S/
もう販売終了でいいよ。
俺はもう手に入れたし。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:10:57.66 ID:/kc7XL3F
早くHulu出てこいやー!
待ちきれんのじゃー!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:12:05.85 ID:K7nH31fG
どんなアプリいれた?

なんか10インチタブレットなんて持ち歩く機会ほとんどないし、ホーム画面カスタマイズするのもめんどくさいし
背景真っ黒にして適当に時間とブラウザならべただけだけどさ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:30:23.95 ID:o+fYYq3M
そう言えば4.2.2になったらメモリのサイズが1.6GBから1.2GBになったね。
フレームバッファで0.8GBも使ってるのか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 18:55:23.07 ID:90FyrHzm
>>10
YOKMIL
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:06:38.30 ID:XGaHzLQz
さっさと四コアに切り替えろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:10:06.34 ID:75c93BXd
>>1
N10来た?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:51:09.47 ID:qCjbA6lw
>>1

なんかNexus7のスレ見ると4.2.2にしてバッテリー持つようになったって度々見かけるけど
10もバッテリー持ち良くなってる?ゲームとかしないせいかよくわからんのだが
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:40:51.73 ID:RZirv6tp
Ubuntuタブレット発表までおまえら起きてる?

HTC製Ubuntuタブレット?両サイトで謎のカウントダウン中
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/128/128957/

●関連サイト
HTC グローバルサイト http://www.htc.com/www/
Ubuntu 公式ページ   http://www.ubuntu.com/
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:55:25.10 ID:8KrwyNcE
4.5万のlatitude10ならts再生サクサク。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:59:26.52 ID:6iRFw6gM
wifi経由でもさくさくなの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:59:58.94 ID:5id0cN9H
>>16
眠いから明日の朝確認するお
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:11:06.41 ID:GJmEQs0J
windowsのボロノートでもwifi経由でサクサクだな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:25:34.67 ID:8KrwyNcE
サクサクよ
タブレットとしてはwindows8 は微妙だけど、腐ってもパソコン
とりあえずなんでもできる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:36:01.34 ID:6iRFw6gM
razikoのために買ったのでtsはいいや
エロ動画なら再生できるし
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:41:30.12 ID:Vlo+vfpl
やっぱケーブルによっては充電中(AC)ではなく充電中(USB)になるな
この状態だと充電がかなり遅くなる
充電専用USBケーブル使うべきか
アダプタは2.1A出力対応のもの
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:58:42.56 ID:Zz0oBWE/
価格コムの粘着ヴァカのせいで16Gも32Gも販売停止になった
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:26:54.37 ID:xUd4i9M5
発売日に買った俺としては対応の方針はキチッと決めて欲しい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:58:50.42 ID:QJLP41E8
結局ようわからん製品やったな
いや、グーグルの方かな
わからんのは
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 01:07:17.49 ID:5preQO18
とりあえずアプリの自動更新OFFにしたらバッテリーかなり持つようになった
当たり前だが
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 01:23:54.58 ID:QsmKMUXc
http://www.ubuntu.com/devices/tablet
タブレット向けUbuntuのリファレンス機って事なんかね

なかなか良さげ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 01:37:17.36 ID:c+h/82Qg
>>1
新N10まだ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 02:09:20.77 ID:N1M6vORK
>>28
HTCのタブレットの話かと思いつつ、ubuntuのページ見てなんか似ているなと思ったらNexus 10か。
しかし、Nexus 10でエントリーレベルか、結構H/W要求高そうだね。これはこれで遊べそうだね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 02:13:20.64 ID:TYTSJMdK
木曜日にnexus7と10に焼けるイメージが公開されるとか
ttp://www.omgubuntu.co.uk/2013/02/ubuntu-for-tablet-unveiled-by-canonical-nexus-7-download-coming-thursday
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 02:27:42.24 ID:eSmpCIy0
これoooとかが普通に使えるようになるとか考えたら凄い
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 02:31:49.47 ID:ynRvVpxx
>>31
コレの動画通りならAndroid入れている場合じゃねぇって感じなんだがw
レビュー待とうっと
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 02:48:33.33 ID:ynRvVpxx
と思ったが
Splashtopのubuntuクライアントってないのか…
いまさらVncに戻るのもなあ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 02:57:36.43 ID:N1M6vORK
>>34
rdpがあるじゃん
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 02:58:58.74 ID:0PVX8YS1
早速ワンピースとエックスメンの映画みたわ

やっぱりワイドだから高画質ストリーミングやってるとこでみると見やすいな
寝ながら観れるし
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 03:09:33.63 ID:0PVX8YS1
>>24
ちがうよww
16Gは結構前に在庫切れしてて、32Gも在庫切れになっただけだよw

入荷未定らしいけど、値上げするかもしれない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 11:05:54.47 ID:hpL3Bvxh
在庫さばけたから、新モデルくるんだろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 11:11:19.82 ID:FcmH9LtK
来るわけないだろアホか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 11:59:39.84 ID:YO/Qcitk
ジャップは在庫処理役だろ
グーグルはそういう奴なんよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 12:27:07.87 ID:Lzb1cyGq
在庫買ってやるから買わせろ
アフターサポートなんて、新しいの買うからどうでもいいわ
こんな安いもんを何年も使わないし
価格の馬鹿は神経質なんだよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 12:45:03.38 ID:qp7BVMPj
ドットかけあったけど小さすぎて気にならない
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 13:04:15.51 ID:TszpuYqD
AmazonとGoogleは売れ残りしか回してこない糞会社。
Appleだけが日本の友達。

AmazonとGoogleはこんな糞商売やってたらAppleに負けるのは当然。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 13:14:23.28 ID:dME2mFLs
( ´,_ゝ`)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 13:43:11.76 ID:ynRvVpxx
2ちゃんねらに多いが>>43のような思い込みと妄想だけで叩ける理不尽な衝動がオレも欲しい
確証と論理性が担保されないと発言や行動ができないのがオレの欠点だ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 13:53:08.09 ID:npUcgmJe
楽天が俺の友達
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 13:59:24.36 ID:c+h/82Qg
>>45
自分は頭脳明晰で冷静沈着な人間だと思ってんの?
キモッ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 14:14:05.12 ID:bzZzkM1q
普通はこんなのよりiPad買うわなw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 14:15:47.27 ID:dRIH5GEz
これからはappleが負けて、googleが勝つよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 14:21:39.90 ID:qp7BVMPj
>>45 人生になんてなんの確証も担保もない。それでもみんな生きている。生きているから笑うんだ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 14:28:15.26 ID:0TVBsOdh
楽天はクソだろww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 14:59:06.26 ID:mionxhfW
三木谷ぶつけんぞ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 15:07:43.21 ID:cj72cE23
HTCも元気あるね
こんな糞端末飛び付くより待った方がいいぞ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 15:15:11.59 ID:QsmKMUXc
でも、ubuntu試す為にちょっと欲しくなってきた
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 15:24:32.47 ID:c+h/82Qg
少なくともクアッドじゃないとな
A9のクアッドコアより少し性能が上昇しただけだし
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 15:27:53.95 ID:SwpEeeMP
もう売り終わったのか
ちょっと余った分を日本で処分した感ありありだな
どーせ新モデルも3ヶ月遅れだからいいけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 15:30:14.52 ID:bzZzkM1q
日本で在庫処分すんなよw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 15:34:00.08 ID:geL2/39G
N10は至高
N7持ちの俺が言うんだから間違いない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 15:51:04.71 ID:fnexey/B
韓国の科学力はァァ 世界一ィィ!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 15:54:08.72 ID:N1M6vORK
N7に満足、N10はもっと満足。

>>55
コアあたりの速度が倍以上だから、体感的にはN10の方が速いかな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 16:29:38.21 ID:0PVX8YS1
ヌーブラの方が紐が目立たなくていい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 16:49:02.50 ID:iIn5RY4T
7はムフフ専用端末
片手で持ったままページ送りもできる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 17:11:03.15 ID:vS2ZWEHv
N10持ってる事自慢したいけど、エロ用途にしか使ってないのでどう自慢していいか分かんない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 17:26:39.49 ID:0PVX8YS1
ホーム画面おっぱいのアップにした^^;
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 17:35:07.49 ID:tpcK1Uqq
>>62
お前さんのGoogle ドライブを公開してくれ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 18:25:54.13 ID:aDpfEF2/
\ ⊂[J( 'ー`)し
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
         http://www2.nepia.co.jp
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:01:51.34 ID:qp7BVMPj
これで有機ELならさぞ美しかったろうなぁ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:02:48.57 ID:ngndYnTA
文字入力のレスポンスかなり悪くね?
意図しないとこで確定されたり、ちゃんと打ってるのに誤字ったり
これでもゆっくり打ってるつもり
GoogleIME
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:24:35.53 ID:c+h/82Qg
糞端末買うお前が悪い
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:27:13.33 ID:k9C0Jpp/
よくありますね。変換が賢いからgoogleIMEがいいから使ってるけど。

自炊したpdfのビューアーでオススメはありますか?表示の早さを重視してます。後は見開きか、横に並べて表示できること。
今のとこ試したくった中ではebookdroidが一番です。
よくPerfectViewerとか勧められるけど結構もっさりです。
何かヌルヌルな良いアプリが有れば教えてください
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:34:22.62 ID:geL2/39G
>>69
こいつの過去レス見てると支離滅裂な感じがして気持ち悪い
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:14:19.54 ID:Yd/rVKHG
>>70
機能ならezPDF Readerだが、Perfec...と同じくらいモッサリ。
スピードならやはりRadaee PDF Readerが爆速だよ。

但し、ページめくりの向きが変えれなくて困る。
オレがやり方分かってないだけかも。
やり方分かったら教えて。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:58:17.57 ID:MjVXlSNM
買うか迷ってたら売り切れかよ。。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:09:31.15 ID:GUB25oE6
A3の文書を自動的に上半分(A4)ごとにページがめくれるビューワがありそうで無いな。
誰か作ったらヒットするかも
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:17:45.08 ID:mdSOaskB
じゃあいつ買うか?
今でしょ!!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:48:08.67 ID:AQMgc/WQ
>>74
コミットンじゃだめか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:04:30.79 ID:cTQtGUhJ
フォトフレームとして使ってみたらすごくきれい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:29:20.74 ID:3jqahx/f
      / ̄ ̄\
    /    ノ, \  
    |   ( ●)(●)  いつ買うの?
    |     (__人__) 
    |      |r┬| .}  今でしょ!
     |      | | | }  
   , -'ヽ     `ニニ }    (東進ハイスクール風に・・・)
  ./   ヽ、.,__ __ノ
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:35:05.58 ID:a0mnJJ7m
売 っ て な い
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:36:11.60 ID:bq7yOZvB
買いたいのにどっかの馬鹿のせいで買えない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:38:28.06 ID:FzE+vtYT
>>80
それ誰?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:41:18.84 ID:H7gxjZRM
アプリによっては
・真ん中に小さく表示されるやつ
・縦横いっぱいに引き伸ばされて表示させられるやつ
・強制回転して拡大表示されるやつ
こんな感じで違いがあるな。
アプリ側の仕様だろうが、なんとか自分で調整できないだろうか
強制回転はちょっと面倒だね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:48:03.36 ID:1O71EsW3
>>80
どっかの馬鹿と言ってるけどさ、馬鹿なのはサムスンとグーグルだよ。
履き違えたこと言ってるんじゃないよw

俺は織り込み済みで購入したけどな、欲しかったらさっさと買えよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:50:48.26 ID:bq7yOZvB
>>83
こんな安いもんにサポートもとめてどうするんだよ
おもちゃ壊れたら一々修理に出さないだろ
サポートがーって言うならソニーの買えばいいだけ
キチガイなんてほっといて、さっさと在庫復活させろよな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:51:29.31 ID:FzE+vtYT
俺も出てすぐ買った。
でも、迷うならいらないと思うけどね。
Nexus 7に比べて使い道がない。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:53:54.25 ID:1O71EsW3
>>84
俺に言うなよ、あほたれ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 02:00:29.18 ID:j/Ju8SHx
どうせここの連中はnexus7なんて糞nexus10命とかいいながら
nexus7新型が出たらすぐそっち逝くやつばかりだからw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 02:06:42.73 ID:GZVMYrEA
>>82
回転制御は最高のローテーション制御とか色々あるかな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 02:22:58.60 ID:naDlB7nu
値段のわりには良い機種って感じ
nexusシリーズだとカスタムカーネル、カスタムROMも色々試せるし使い方に応じた組み合わせとか出来るのが良いね
アップデートに失敗した位でメーカ送りの修理扱いになる国産は好きになれない
プリインアプリがgoogleの奴だけなのも鬱陶しくなくて良いかな

ただユーザーが少ないからサードからアクセサリー系が出なさそうなのが痛いorz
ポゴピンケーブル欲しい...
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 02:23:17.24 ID:FzE+vtYT
ところでみんながiOSじゃなくてAndroid使ってる理由って何?
俺はキーボードが変えれることと、明るさの調整がし易いことなんだけど。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 02:27:57.17 ID:H7gxjZRM
入獄しなくていいところ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 02:42:50.87 ID:cTQtGUhJ
>>90
全てはdocomoから始まった
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 02:52:23.20 ID:FzE+vtYT
>>92
訳の分からんこと言ってると首ちょんぱされるよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 02:55:34.60 ID:H7gxjZRM
うぶんつOSって何すんねん
タブレットを鯖にするわけ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 04:52:20.86 ID:e8lk3ETc
>>71
少なくとも(cortex A15)のクアッドコアじゃないとな
(cortex A15のデュアルコアは),(Cortex)A9のクアッドコアより少し性能が上昇しただけだし
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 05:09:23.03 ID:F9PVRqEe
>>90
ATOK、QuickPic、Samba Filesharingかな
AndroidタブにsRGB表示対応のディスプレイが付けば最高なんだが…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 07:33:56.98 ID:kaqZB46W
販売再開!したね♪
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 07:44:56.50 ID:18xUAVOA
>>97
機会損失でもういらない。欲しい時にないとほんともうどうでもよくなるし、よく考えたらでかいし、かさばるし、
ごみ増やすよね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 07:50:29.47 ID:Dsy2xpTP
>>98
よく考えたらそうなるという結論なら貴方には無用の代物だっただけじゃないかw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 08:27:46.24 ID:xR/u0zPS
>>90
sambaでNASにつないでダウンロードせずにマンガ読んだり、動画を見たいから。
普通にアプリを使うだけならiOSの方が品ぞろえがいい
だから携帯はiPhone使ってる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 08:28:45.50 ID:xR/u0zPS
>>98
冷却期間を取って考えるのは良いことだ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 08:28:53.72 ID:O7Kg7Zn5
>>98
もしオレがそういう境地になったらと考えてみた
→このスレを開くことすらなくなる

なぜあなたはここにいるのか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 08:29:21.32 ID:HtiDQ9g6
キャリア関連アプリが糞だから携帯はiPhone
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 08:34:39.45 ID:O38kjF0E
>>97
まだ二つとも在庫切れになってるじゃん…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 08:35:51.36 ID:18xUAVOA
>>102
nasneに録画した番組を見る端末を探してる。まあ、でかいだけならPCモニタでみればいいだけだけど。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 09:08:56.25 ID:wceW7LjD
>>98
dtab買ってみて10インチを俺が本当に必要かどうかを確認して、尚且つクアッドコア以上のが出たら買う。
今は7で充分
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.2
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 09:18:50.47 ID:i72SBuOI
キチガイクレーマーのせい
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 10:27:29.20 ID:1gegoIsS
基地外ってより正論吐く粘着ってとこだな。あれはほんとに始末悪い
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 10:30:29.46 ID:gIGHP8Zy
貧乏人のひがみwww
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 10:41:30.26 ID:O38kjF0E
貧乏人ええ加減にせぇよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 10:45:23.80 ID:naDlB7nu
7で十分(キリッ
ipadで(ry
ってのが定期的に現れるな
需要なんて人によって違うんだから
いらない人とか、発売時期逃して冷めたとか言う人はこのスレに何しにきてんの?
自分の持ってる道具こそ一番でないとやだ とか言う残念な思考の持ち主多すぎ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 11:51:25.94 ID:18xUAVOA
>>111
偵察だろう。日本人の韓国製品アレルギーはすごいからな。本当にすばらしい商品なら文句ないけど、
こっそりと日本向けだけ劣悪な仕様にしていたりするんだよ。本来なら納入先がちゃんとチェックするんだが、
今回は納入先もちょっと信用置けない。

韓国製のLine入れてるやつは情報抜かれてスパムだらけだし、情報操作してアイドル売ったり、日本に
韓国製の車が少ないのは、みんなよく研究して知っているから。アメリカの貧困層が泡吹いてる。

韓国製でも、すぐれいてるなら認めるよ。でもネクサス7よりはハードル高いってだけ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 12:02:44.07 ID:w/4ibPoY
最高峰だなこのたぶん
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 12:03:30.76 ID:+eWYRmeQ
>>112
超絶妄想乙
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 12:16:41.87 ID:BDO4p8j/
ま、情弱は国内メーカーのロゴ貼りつけてるだけの中華の動物農場製ホッカイロでも買ってるといいよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 12:41:48.61 ID:+yMu1DL4
レイテル
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 13:04:37.13 ID:O38kjF0E
まぁおれはスペック微妙なのに値段だけは一丁前な国産買うほど愛国者じゃないし
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 13:08:47.91 ID:fbSiaJA8
アローズタブ買わないやつはチョン
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 13:30:46.95 ID:cTQtGUhJ
N7は七割がた満足。
N10は十分満足。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 13:32:21.45 ID:f8RnZsg7
確かにアプリの洗練さからみたらipadだな。
スマホ対応くらいのアプリしかない。解像度が生かせない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 14:04:13.47 ID:fvonzbOC
ずっと在庫切れ状態だなー
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 14:04:36.59 ID:a7Pjy7hP
>>119
じゃあN4をしぶしぶ購入
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 14:06:14.49 ID:7+OhQm8T
設計思想の古いOSばかり使ってると、
解像度と画面サイズの区別がつかなくなるんだな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 14:06:35.54 ID:Vlp0IVHk
今のところ泥が好きだからこれだけど
HTCのが良かったら泥卒業する
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 14:10:08.10 ID:iGYyFVTP
Win8?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 14:19:05.44 ID:eJVWTmH2
>>117
えっ?エルーガタブ本体0円だよ
外に持ってく可能性の低い10インチタプなのに
パケホダブル2年で48000円持って行かれるけど
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 16:12:29.91 ID:zo9pZi/m
ってかmwc2013もうすぐなのに話題にならないな
クアッドコア版出るのかな?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 16:15:52.86 ID:OlWVRMW1
>>126
移動はほぼマイカーのみっていうド田舎にも人は住んでいるんですよ!!(ノД`、)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 17:45:55.77 ID:tA8x6/cT
N7とN10は十分住み分けできてるな
同じように使おうとすればどこかしら無理が出る
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 18:13:04.31 ID:Yf44UMqK
やっぱ7って小さいな
10欲しいけど高い
安くなる方法無い?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 18:48:16.71 ID:e8lk3ETc
グーグル本社にいって土下座してくれば値引きしてくれるかもしれんぞ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 18:52:59.37 ID:OlWVRMW1
>>130
あと一ヶ月もしたら飽きっぽいガジェットオタが手放してヤフオクに大量に流れるからしばし待て
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 18:57:30.33 ID:bPqlYc3e
>>130
xperia tab xi割
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:05:20.52 ID:GZVMYrEA
>>130
買って2週間も経てば売り払うってのがいたから、オクで探せば
少しは安いのもあるんじゃない?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:09:56.63 ID:xR/u0zPS
>>130
これくらいを高いと思うなら、自分の欲求と財力が見合ってないだけ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:13:20.09 ID:naDlB7nu
>>130
買える範囲のおもちゃで我慢しろよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:02:59.67 ID:Yf44UMqK
なるほどオクかありがとう
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:22:52.28 ID:+U6sxwwd
7買ってOptimus G買って10買ったのにノートPCまでポチってしまいそうだ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:23:40.84 ID:GUB25oE6
16Gと32Gが同時に在庫切れというのも不自然だから
やはり価格混むの粘着やろうのせいで販売停止なんだろう
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:30:30.14 ID:i0biR0ub
7も魅力的だけど
やっぱ10だわな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:40:29.63 ID:t1yteNGX
仕事で図面とか見るのに7インチきついので10インチ欲しいのに無いとかな。
安くて仕様の上ではトップクラスだからこれでいいやと思ったのに
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:42:03.27 ID:+z9Afy3t
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人) 
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <サムチョンとか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 21:25:11.28 ID:Hq1Jc3Ta
>>141
図面見れるアプリあるの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 21:29:30.44 ID:Dsy2xpTP
>>143
検索してみたら分かるよ。
図面で外出中の確認用として俺も使用してる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 21:43:58.72 ID:5q3fpedF
粘着キチガイはさっさとごめんなさいしろよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:29:44.08 ID:zo9pZi/m
やっぱり7はtegra3が最大の弱点だなー
メチャクソ安いから文句はないけど
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:05:18.33 ID:w/4ibPoY
てグラ3でもいいやろが
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:43:13.99 ID:O38kjF0E
ええやろが
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:12:06.22 ID:+/lziG+4
在庫さばけたからクアッドコアくる?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:15:38.06 ID:L0/I9R80
>>149
す、すみません
コアッドクアって何ですか?
それがネクテンと何か関係あるの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:16:23.91 ID:L0/I9R80
あ、すみません、クアッドコアで
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:19:15.94 ID:L0/I9R80
>>138
す、す、すみませんが
どうしてネクヨン買わないの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:20:50.18 ID:w5ibWcUB
っは?
そこに気づくとは天才か
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:23:23.54 ID:BqTcMAWn
確か25からだっけ?なんちゃら2013
クアッドコア版出たら本気だす
A15クアッドならA6X超えるだろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:23:55.23 ID:qHxc882+
あれ、在庫切れってなってるよ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:28:04.07 ID:A0WsTlUX
Quad出してくるっつーならそれでもいいけどさ・・・

 頼 む か ら ま と も に 売 っ て く れ

googleよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:28:43.54 ID:kjZTPT4G
円安進んで定価上がったらオクに流してくれるのではないでしょうか。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 01:03:56.11 ID:BrFFrgW7
>>152
Nexus4はOptimus Gがベースになってる
全部揃えたってことにしておこうぜ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 01:09:54.81 ID:02yt0Phk
次のってどういうのなの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 02:25:41.45 ID:wBMI0gIz
クアッドコアだってよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 02:26:43.19 ID:HzawONK4
AMEXとjcbしかもってなかったので、わざわざ楽天のvisa作ったら
売り切れかよ!!!(´・ω・`)
この悔しさは何処にぶつけたらいいのだ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 02:53:00.71 ID:+AvR6NR0
高解像度だから時々カクつくというレスがちらほら見かけるし
新N10まで買わないほうがいいと思う
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 02:53:57.40 ID:K/vxT4BY
どこで買えるんだよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 03:22:53.22 ID:TwzCbaAv
こっから落として焼けばいいらしい
ttp://cdimage.ubuntu.com/ubuntu-touch-preview/quantal/mwc-demo/
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 05:49:16.68 ID:8evu16xo
コアッドクア
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 08:13:33.63 ID:W2D99u/A
コアッドデュア
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 08:54:37.84 ID:DFeq2GBp
トリプルコア
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 08:55:52.87 ID:30Rd537u
クアッドコアくるの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 08:58:54.05 ID:LwPBUdFe
コアプルデュア
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 10:20:58.01 ID:VycpLXhf
>>164
デベロッパープレビューなので感触をつかめる程度だったかな。
ベータ版になったら、また入れてみよう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 11:46:47.50 ID:OCeN7cxW
在庫復活してすぐ買った奴の勝ち
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 11:59:58.23 ID:mi386yW9
Ubuntuっていったいなに?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 12:01:22.23 ID:Ke1lb58W
>>172
お前には関係ないもの
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:28:29.32 ID:ErbVTTSd
日本版も初期ロットばききったな。
買うなら次期ロットからだな。
しかし高解像度いかせるアプリがない。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 15:02:46.49 ID:P7p9ko3s
何をもって「高解像度を活かせる」なのか説明してくれ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 15:25:36.44 ID:kSpcdpyf
コピーを20回繰り返すとクラッシュする不具合がSamsungのAndroid端末に存在
ttp://gigazine.net/news/20130222-samsung-devices-clipboard-crash/

Nexus10は大丈夫?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 15:27:11.10 ID:BqTcMAWn
せっかく現行nexus10見送ったから早くクアッド出してくれー
ついでに日本での迅速な発売を求む
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 15:29:49.63 ID:oQo2hOsD
近視だから俺には活かせそうにないわ
眼鏡かけてタブレット使うなんて疲れていやだし
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 15:53:32.83 ID:V9jmVd7O
>>176
寒独自の拡張が原因だから、Nexusシリーズは関係無し
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 15:56:06.11 ID:V9jmVd7O
>>178
それ老眼じゃ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 16:14:33.95 ID:NMyc+c5l
近視で老眼だから、使うときはメガネはずします
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 16:23:21.11 ID:Ke1lb58W
>>177
クアッドなんて年末まで出ないよ。
こんな利益低い端末をモデルチェンジできるわけがないじゃん
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 16:48:54.39 ID:+AvR6NR0
クアッドは年末まで出ないよ(5月にも出たら2月にN10買った俺が情弱になるから出すのはやめてくれ)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 17:13:17.45 ID:n/axzlrZ
>>180
老けてる過労ニートだけど平成生まれだよ!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 17:13:52.56 ID:n/axzlrZ
あれ?ID変わった
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 17:22:18.80 ID:VycpLXhf
クアッドになって嬉しいのは、S/Wで1920x1080のTSをデインターレス出来るぐらいだ。
あ、ベンチマークのスコアも上がるか w

それよりも、H/Wでデインターレスしたり、MPEG2の再生が出来る方が嬉しいな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 18:17:32.08 ID:yJEtrNOv
2月22日は竹島の日。反日国家製品はやめます。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 18:37:17.09 ID:+AvR6NR0
N10にはワンセグつかないの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 18:48:04.65 ID:WjczNac9
>>187
だな、部品レベルならともかく大きなロゴがついてる製品なんて買いたくないな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 18:59:11.06 ID:s0sW9vH0
【西川和久の不定期コラム】東芝「REGZA Tablet AT501」 〜REGZA Tabletエントリーモデル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20130222_588776.html

(激安のNexus 10は戦略的な価格なので比較するのは酷だと思われる)。


へぇ、激安だったんだ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 19:19:06.55 ID:kjZTPT4G
クアッドになってもソフトによって1コアだけ働いてるってことは無いの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 19:25:46.72 ID:s0sW9vH0
>>191
もちろんある
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 19:44:40.01 ID:mi386yW9
>>190
ネクサス系は間違いなく利益度外視の戦略的価格だよ

買う側にとっては激安以外の何物でもない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 19:47:19.67 ID:yJEtrNOv
>>193
そうでもないぞ、電池性能とか、DTCP-IP無料対応とかかんがえたら、結局iPadの方が安上がりな場合もある。
ロープライスじゃなくて、チープであることは否めないだろ。

iPadとくらべると、電池持たないわ、ガラスはすぐ割れるわ、DTCP-IP有料対応だわ、結局同じ値段。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 19:53:35.03 ID:VycpLXhf
巣にお帰りください
196130:2013/02/22(金) 19:56:51.64 ID:TdlDCUbd
買える範囲のおもちゃで我慢しろと言われて今日N7買いに行って来ました
やはり小さく過ぎると嘆いていたら隣の中古コーナーに去年11月発売の第四世代iPadが32000円で売っていて
しかも何故か充電器の封が切られてない新品?状態の奴買っちゃいましたwww

あ?俺は林檎じゃないぞ
Android歴2年、メイン端末、予備端末3台Android持ってるからな

ちょっと嬉しかったのでチラ裏ノシ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 20:20:25.27 ID:BZxog/KV
昔のiOSはまだ良かったんだが今のiOSは公式の邪魔なゴミAppが大量にホーム画面占拠するのは何なんだろうな。
片っ端からゴミってフォルダに入れてるがNewsstandに至っては入れられないし。

その点Androidはホーム画面のカスタマイズ性は高いし、公式ゴミもやろうと思えばアンインストールまでできる。圧勝。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 20:46:30.96 ID:kjZTPT4G
音質はともかくステレオ音声でHDで動画見られると臨場感が増すね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:26:48.41 ID:bUnkA+me
>>186
日本でしか需要のなさそうなものにnvidia社がわざわざハードウェア機能を今から付けるとは思えん
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:38:19.80 ID:WMNyGNjY
まぁipadの方が数段上だよね
泥しか売ってないドコモが認めてるわけだしね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:51:16.47 ID:s0sW9vH0
>>199
ああ、そういや外人はTSでPC録画とかあんまりせんのかね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:53:34.30 ID:MgPajzIE
>>201
てか録画の文化がないわな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:05:41.69 ID:K1PWAmpF
はやくHulu出てこいやー!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:19:51.11 ID:JHf1N++X
ドキドキプリキュア
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:31:07.02 ID:pFzIfUQA
>>200
あんた毎回毎回iPadiPadiPadが上上
IOSが上上
バカみたい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:41:43.68 ID:LeD1PoY+
>>205
それ何のキャラ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:44:59.86 ID:H2qxafOL
上上颱風ナツカシス
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:56:41.78 ID:pFzIfUQA
イェスフォーリンラブ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:57:00.72 ID:lOGx3X/R
ID:18xUAVOA はどこ行ったの?
ネトウヨ系キチガイの良いサンプルだったのに。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:20:24.14 ID:Ixd/tzhw
とっととHulu対応しろやー!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:26:23.92 ID:xIBA2C/v
huluなんてB級映画しかないじゃん
中国、韓国映画なんて誰も見ないのに
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:27:40.77 ID:eLTjovNQ
TSとかアニヲタしか扱わない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:55:41.46 ID:B3xobviP
>>211
歯?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 02:18:12.35 ID:RPD1Ml91
>>211
普通にハリウッドの大作も沢山ありますが


ただし古いのばっかりですけど
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 02:28:16.04 ID:8r/oHiIW
>>196
それはウラヤマシス
アンチというわけではないけどios機器は一台ももってない
デモ機いじってると欲しくなるんだけどね…

Nexus10も店頭に出るといいのに
Nexus7はデモ機いじってるとおもっていたらいつの間にかレジにならんでいたしねww
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 04:17:48.81 ID:kB/cyy1d
                  /\___/\
| ̄ ̄ ̄| __| ̄|__    / ノ'  'ヽ、  ::\
 ̄ ̄|  | |__   |     | (●), 、 (●)、 ::|
   |  |   /  /  _|  ,,ノ(、_, )ヽ、,    :|_  __ .__ ._
   |  | /    \ |_|   / r=‐、 ヾ   ::|_| |__||__|| |
__|  | \/|  ト、/   |  l| |,r- r-| |l   .::|    ___/ /
|___|     |_|     \. ヽ`ニニ´ノノ..::::/    |___./
                /`ー‐--‐‐一''´\
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 04:21:41.25 ID:cBJhAEQ6
>>216
落ち着いて!!

今でしょ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 05:17:16.46 ID:xIBA2C/v
>>214
俺は契約してるけど
新作映画一覧は殆ど中華、韓国映画ばっかじゃん
ハリウッド映画は殆ど配信されない
邦画も制服サバイガールみたいな糞映画が多いし
まともなのは洋ドラだけ、まあhuluはアメリカのテレビ局の合同出資でできた会社なんだから
まともじゃなければ逆におかしいんだが
219 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/02/23(土) 11:14:50.47 ID:pFzIfUQA
4
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 11:28:26.95 ID:/91cvKqF
これでnasneと連携できる?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 12:09:58.38 ID:RppZSxPK
何時になったら復活するんだろうね。
品切れのままかよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 12:51:53.15 ID:H2qxafOL
優越感(*⌒▽⌒*)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:08:40.07 ID:bh6oVB2D
recoplaは非対応だよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:15:21.18 ID:PbpRUgCU
もうすでに飽きて本棚に立て掛けたままだが。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:16:19.81 ID:n57kewCX
一時的に在庫切れだから再販する気満々なのはわかる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:34:19.59 ID:pFzIfUQA
オナする時とパソコンつけんのめんどくさい時にネットみるくらいしか使わないわ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:49:18.85 ID:s70jIZpv
いつになったら再販するんだよ。
このまま円安価格値上げとかしゃれならん。

友達の確認したらiPadよりちょっと軽くて動画見るとき上下に線が入らないから動画みるのにいいな。

Nexus7より色もしっかりでてる。
リモートアプリ使ってパソコン動かしてみたが外からでもしっかり動く(iPadだと5分くらいでなぜかカクカク)

弱点は安くても売ってないところかwww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 14:02:32.14 ID:12dgSA8e
nexus10の買い時はいつ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 14:05:41.37 ID:xJwo0dfa
昨日まで
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 14:21:03.80 ID:RPD1Ml91
>>228
日本で発売になった時点でもう旬は過ぎていたよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 14:29:28.38 ID:BMQOHvZV
日本人は海外で話題になったら古くても買いますよね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 14:34:26.60 ID:H2qxafOL
買いたい時が買い時だよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 14:51:58.97 ID:JOdwPDZj
>>228
quad出てすぐ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 14:59:31.53 ID:CbNyYX6b
http://pogocable.com/
誰かここからPOGOピンチャージャーが届くか人柱になっておくれよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 16:51:02.72 ID:H2qxafOL
>>234
1月24日の記事は調べたのか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 17:06:01.33 ID:wmtskc7T
これやめてペリアZタブ買うわ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 18:02:31.83 ID:xIBA2C/v
いちいち報告しなくていいから(呆れ)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 18:14:22.89 ID:4juIlppe
俺も多分ペリタブにするつもりだけどな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:19:03.19 ID:wmtskc7T
>>237
報連相は大事なんだけど?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:24:02.41 ID:KzTuBr5Y
それは報告しなくていいです
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:53:27.08 ID:AQ8IGrNt
在庫                /\___/\
| ̄ ̄ ̄| __| ̄|__    / ノ'  'ヽ、  ::\
 ̄ ̄|  | |__   |     | (●), 、 (●)、 ::|
   |  |   /  /  _|  ,,ノ(、_, )ヽ、,    :|_  __ .__ ._
   |  | /    \ |_|   / r=‐、 ヾ   ::|_| |__||__|| |
__|  | \/|  ト、/   |  l| |,r- r-| |l   .::|    ___/ /
|___|     |_|     \. ヽ`ニニ´ノノ..::::/    |___./
                /`ー‐--‐‐一''´\
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:59:00.48 ID:xJwo0dfa
>>240
連絡だから必要だな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 20:20:41.04 ID:Z/dx7nDK
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 20:45:27.11 ID:jXKB4k91
>>211
Huluはドラマ見るためのもの。
映画はいらん。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 20:46:06.73 ID:CbNyYX6b
>>235
amazon.comで販売しますって記事?
アメリカ国内ならamazon.comから注文してね、その他の国はサイトから注文してね、って書いてあるけど
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 20:46:28.13 ID:jXKB4k91
Huluはよ対応せんかいや
おおん?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:12:43.89 ID:aLxghjKa
スマホで映画みるのか?
俺はPS3でHulu視聴してるな
DS7500が使えるから
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:14:52.61 ID:2OC0WzQP
youtubeのアプリで見るとき、動画の最初に出る広告が出ないように
するにはどうすればいいですか?
249靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常なほど嫌う在日カルト:2013/02/23(土) 22:27:36.45 ID:yl2uIvKm
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人.....
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:35:03.14 ID:Yw5uYYku
ネット見てたら強制終了して電源入らないんだけど、どーしたらいいのー?
電源ボタン9秒長押しでもむり。
昨日届いたばっかりなのに…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:42:22.56 ID:jbkYd2gJ
>>250
一晩充電して電源ボタン1分押し。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:51:32.46 ID:xIBA2C/v
MWC2013でクアッドコアN10来い!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:51:36.77 ID:aLxghjKa
>>248
見ない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:00:27.71 ID:Yw5uYYku
>>251
やってみる。ありがとう。
充電はあるはずだから一分長押ししたけどダメだった。
ちゃんと一晩おいてみよう。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:18:21.29 ID:yXmyGpYX
>>248
angelの有料版使ったら出ない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:38:44.90 ID:vAXDd13O
adaway?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:20:26.28 ID:KQlyTjPJ
永続的に品切れ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:24:30.63 ID:Qvl6asrr
>>247
俺もまったく同じ
42インチのデカイTVの方が全然いい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:51:56.18 ID:wWTmZyzc
>>250
オイラの場合は再起動した。
Amazonで大量のレビューをじっくり読んでたとき。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 02:46:30.27 ID:iMVAq7ng
そろそろ1ヵ月経つから店頭販売してくれ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 03:36:08.55 ID:IPO1OtRz
クアッドのこれとペリタブZならどっちが良いんだろう?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 03:59:32.95 ID:Qvl6asrr
金あるならXperiaだろJK
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 07:42:51.21 ID:wWTmZyzc
日本の製造業を応援して下さい(^_^)/
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 07:47:03.71 ID:FJ7/LP1k
ペリアは四角いからなー、角が
俺はギャラクシーみたいな草履フォルムの方が好きだ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 07:49:38.13 ID:FJ7/LP1k
ぼったくり日本企業に配慮せずどんどん売っちゃっていいよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 08:40:39.67 ID:Uo0b+eXp
日本産以外買うやつは日本に住む資格なし!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 09:15:32.85 ID:KIat1LwW
日本の製造業も安くていいものを作れば売れるよ、トヨタみたいに
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 09:32:46.93 ID:k+psI4xK
日本メーカー自体が外国で作ってるし
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 09:33:05.17 ID:Q0n3AUBi
てかどれも中国で作ってんのにコスト下がらんの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 09:35:04.39 ID:/tWKyDpR
>>268
それは一部だけ、マツダはまだほとんど日本国内製。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 09:38:28.59 ID:IIlxioC6
為替の是正がもう少し進めば日本製品の競争力も復活してくるかもしれんよ。
今までの円高とウォン安が異常な状態だったのや
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 09:40:26.86 ID:UIQanfHT
円高の方が海外で安いコストで作れるんじゃないの
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 09:50:33.69 ID:FoSXRDCJ
youtubeアプリのインターフェースは3.0の時の方が良かったな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 11:59:01.44 ID:ebgDYWru
ものは良い、しかしサポートが・・・
国内にgoogleストアが云々とかいう話はあるらしいが、どうなることやら・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 12:04:37.27 ID:/P9VawWi
どうせ一年経ったら修理代より買った方が安いということに
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 12:06:58.97 ID:Oa32yJ4K
>>266
島国規格で使えない物わざわざ買えってか?
そんなに甘やかすと逆にどんどん堕ちるんじゃね?
海外で売ってなんぼのもんだろ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 13:19:10.26 ID:mwGQShfe
>>270
マツダは下請けいじめがひどくて、少しでも安く作るため海外生産してるところも多い。
何年か前、実際はほとんど中国で作ってるのに、
国産と偽って納入してた下請けがばれて問題になった
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:09:01.52 ID:dIUqeNBP
root取ればいーじゃん
ボタン数を3から7*2に出来るしクイック設定も増やせるしサポートも考えずに済む
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:22:27.99 ID:5i6GQZ6D
Nexus7あるのにこれはいらんわ
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.2
これ買うなら解像度犠牲にしてでもペリタブZ買うわ
言うても、重量の差がデカすぎ

安い、解像度しか取り柄ないわな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:50:50.05 ID:E+/+r+bB
>>278
kwsk
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:54:03.40 ID:5l6edx1K
10−2待ちです
いつごろ発売かな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:30:52.97 ID:kUFh4a66
春節の最終日は今日。
これ豆な
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:32:59.58 ID:MJ24LVtw
ペリタブZはNTSC 100%って所が萌えるんだよね


買うけどな
N10はヤフオ・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:40:06.91 ID:Uo0b+eXp
オナ専用機最強はナニタブレット?どこタブレット?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:42:13.11 ID:nh88PL+u
防水なアローズタブやろ!
あとまるごと洗うのが楽
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:45:55.02 ID:PWF+i9hd
防水だと、そのままブッかけられるからイイよね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:11:00.84 ID:hKmLta3O
Nexus7というゴミスぺ機種を買った奴のノイズがうっとおしいですなあ
低解像度でしかもtegra3って笑っちゃう
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:17:15.66 ID:cP19/d26
>>286 みたいなのが居るから中古は買えんわ…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:27:56.81 ID:LAThYigY
ttp://www.samsung.com/global/business/semiconductor/product/application/detail?productId=7668
>Multi-format Video Hardware Codec: 1080p 60fps (capable of decoding and encoding MPEG-4/H.263/H.264 and decoding only MPEG-2/VC1/VP8)

これmpeg2のデコーダ積んでるの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:53:30.60 ID:6Eo2JPp5
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130224/458361/?top_tl1
>これまでMWCで積極的にAndroidをアピールしてきた米グーグルの名前が今年のMWCではほとんど見当たらない。

なんか、傲慢になった大企業臭くなってきたな〜。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:57:47.59 ID:hoQKApUs
もうモバイルは制した。
次はウェアラブルだな。
こんな感じかね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:19:13.64 ID:W4GDfvdo
いらんいらん、言うのに覗きに来るのは気になってしょうがない人か。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:09:16.91 ID:hKmLta3O
グーグルグラスに注力してそうだなー
スマホ、タブレット市場にはappleがいるから得られる利益には限界があるけど
グラス?市場には競争相手いないからappleのIphoneのような存在になれる可能性があるし
まあ現状高価すぎて手が出せない代物だが
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:10:49.54 ID:caODbpWA
生きてる間に電脳コイルの世界が体感できるかもしれん
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:23:10.15 ID:WEWwb0O9
 ガラケー(タッチ操作付き)持ちだが、Nexus10でタブレット初購入&体験。
画面がきれい過ぎて感動するんだけど、ブラウザを横画面だと
横長すぎていまいち使い勝手が悪い。縦画面の情報量と美しさの両立は
息を飲む。

 横画面で、両端が少しあまるくらいまで縮小できれば嬉しいんだけど、
やり方ある?タブレット初心者の俺に教えて欲しい。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 23:54:41.23 ID:GMjc2a3y
いやだ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 00:11:06.30 ID:TBi/AoE1
いやならレスしないでいいのよ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 00:44:44.25 ID:VwobcldZ
>>295
息を飲むとオナラになるから注意なされいっ!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 00:44:52.43 ID:ZLWsR/B0
在庫復活はマジでいつなんだ…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 00:50:30.17 ID:VwobcldZ
>>299
なんで出たときに買っとかないんや?
おおん?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 00:53:17.17 ID:5g4OKi9f
この期に及んでNexus10とか…
ここまで待たされたんなら、もう5月まで待って新型買おうずwww
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 00:53:44.13 ID:SXHNdLhA
>>295
俺も探しているけど無いねぇ。横幅を画面より狭くできるように、
縮小させてくれるだけでいいのに。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 00:55:30.44 ID:3WYScsgA
貧乏人か情弱
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 00:57:38.39 ID:8Gwo8pCo
>>301
5月迄待ったとして、発売がいつかもまだ未定で日本発売が更に未定なのに待つの?出てから悩めば良くね?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 00:58:56.29 ID:+nkLpvWT
>>300
たかが10日で在庫切れじゃ、逃した人多いだろ。 俺もだが。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 00:59:33.94 ID:DPNTZWiW
>>302
ttp://theandroidrom.com/how-to-port-galaxy-note-2-multi-windows-features-on-samsung-galaxy-s2/
これがnexus10に移植されればそれっぽいことできそうだけどなあ
samsungの端末じゃないと厳しそう
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 01:01:39.15 ID:UfIr1uw3
一生在庫切れ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 01:23:04.50 ID:eJhSQ8bO
>>305
10日も悩むなんて大して欲しくないんじゃろぉ?
おおん?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 01:40:37.46 ID:+nkLpvWT
>>308
まーお前なら10日悩めるんだろうなw gpやここに張り付いてるわけじゃない。
しかし、よくもまあこんなちんけな事で優越感だか、何だか知らんが持てるな。 

ご愁傷さん。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 02:05:34.48 ID:rzTB1jBO
ご愁傷さん。(笑)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 02:12:39.86 ID:SUIuWFyb
googleて7の時も結構粘り越しで在庫復活してきてたから
もう少しの辛抱ですよ
でも富士通の方がいいかもですけどね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 06:53:54.36 ID:DMU0Jb6d
splashtop2が何故か使えなくなったからオススメのリモートプレイアプリを教えて下さい
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 08:19:16.45 ID:90KB9cHC
>>302
chromeをやめてフルスクリーン表示できるブラウザ使えば良くない?

俺は使い勝手が良いので我慢してるが。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 08:29:42.86 ID:90KB9cHC
それよりランドスケープ時に、ナビゲーションバーを右か左に縦表示できればいいのになと思う。

http://i.imgur.com/QYy3TfZ.png
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 09:48:50.43 ID:hvThJL5D
まさかの、Nexus9 発表。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 09:50:03.98 ID:hvThJL5D
Nexus8
Nexus11
Nexus6
Nexus1

ぐらい細かく売れ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 10:43:24.04 ID:RQ/xKCZj
もうね、ディスプレイ分離型出せと
外ではスマホ、リビングではスマートTV、
寝室ではタブ、素敵やん
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 11:25:01.13 ID:lW75qMMA
充電しながらUSBキーボード使いたいです。
BTキーボードはダメです。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 11:32:04.19 ID:8Gwo8pCo
>>314
http://i.imgur.com/WlBGf4V.png
右に触ったら出すタイプじゃダメ?
button savior non root ってやつ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 11:32:54.36 ID:8Gwo8pCo
>>318
pogopinチャージャー買わないと無理だと思うよ。多分
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 13:17:25.97 ID:F4OAMGUi
>>314
rom焼き前提だけどaokpでできる
ただバグか仕様か知らないけど二つ以上のボタン表示ができないので、lmtなどとの併用になるけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 14:10:52.41 ID:90KB9cHC
>>319
いや、ナビバーの分の表示領域が削られれてるのが勿体ないんだよね。
いっそのことハードウェアキーでもいいくらい。

http://i.imgur.com/fYKKI67.png
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 14:22:08.36 ID:U/tQcFXE
Paranoidはナビバーとステータスバーが一緒になってるので
表示領域を広く取れるよ

アプリ毎に拡大縮小の設定出来たり、画面を広く使うには秀逸なROMだと思う
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 15:22:00.86 ID:SXHNdLhA
>>322
rootとったりカスタムROMならナビゲーションバーを消せるんだけどね。
そろそろ標準の機能で提供して欲しい。

一応、JBでナビゲーションバーを消せるけど、タッチすると自動的に
ナビゲーションバーが現れるんだよね。なので操作が必要なアプリには
向かないという。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 15:36:16.90 ID:IT0H4rUL
発売したの気付かないで、かなり出遅れて注文したけど買えたな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 15:53:14.82 ID:rAHg0nHO
デュアルコアじゃ売りの高解像度を活かせないんだろ?
何で買う訳?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 16:09:03.41 ID:V9OrIExE
Nexus One ならもうあっただろ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 16:39:44.05 ID:jdHICo0y
>>326
デュアルコア構成の性能比較でA15はA9の倍
http://ednjapan.com/edn/spv/1010/01/news114.html

それと高解像度を生かす云々はCPUじゃなくてGPUの問題
Mali-T604がこの解像度では力不足だったと思われ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 16:45:32.94 ID:5VCEO4bo
【韓国問題】 「日本製品、買うな!日本の侵略・蛮行は許せない」 韓国の自営業者600万人による不買運動決定で、代表が主張★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361764764/
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 16:54:31.56 ID:PFUsm/zj
>>322
ただでさえ使いにくいアス比なのに、横持ちのときでも
貴重な縦の解像度がボタンで奪われるもんな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 17:05:29.09 ID:gS9PAlW1
10インチは4:3でいいとおもうんよ
特許かなにかで作れないんかね?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 17:28:29.02 ID:90KB9cHC
>>324
root か、でもアプデのたびに面倒くさそうで踏み切れないんだよな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 17:46:27.11 ID:SXHNdLhA
>>328
GPUの性能はA5XとA6Xの中間くらい。解像度を考えるとiPad3ぐらい。
あまり力不足と感じることはないかな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 18:57:33.52 ID:SXHNdLhA
>>234
pogoケーブル買ってみたから届いたら書き込むよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:20:06.99 ID:+nkLpvWT
もー寒やめてエイスースに変更しろよ。 まともに製造してるのか? でかい企業だって威張ってる割に物は出てこない、サポート体制すら怪しいんじゃ話にならん。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:48:37.70 ID:8PXqFJg6
充電しながらUSBキーボード使えると思う。
ELECOMの「U2H-MB401S」なんてどう?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:55:24.53 ID:vbEsx/hT
>>334
ありがとう!是非報告してください。
俺も我慢できず後に続いてみます。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 20:21:40.25 ID:FOg1SFJZ
出せないんじゃなくて、出したくないだけって事なのか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:24:17.49 ID:w76m+HDK
pogo欲しい
usbポートがゴム素材だけら他の機種よりかなり曲がりやすい
あやうく壊れかけた
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:55:15.50 ID:8Gwo8pCo
>>336
それはダメだった気がする(--;)ごめん、何を見たときに駄目と判断したか覚えてないけど、そのせいでこのアイテム買うのを躊躇した
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:38:37.19 ID:omNji2Tf
>>331
10インチで映画売らんかったら何で儲けたらいいんじゃ?
おおん?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:52:34.17 ID:Zb//9tjw
スペック番長もさすがに最近は息切れ気味だね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:59:30.62 ID:+6xf2LQS
1j95円・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:20:23.89 ID:G6BphkTk
pogoケーブル注文したけど、paypal手数料も含めると約2500円。
1ドル100円近いしきっついわ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:20:47.21 ID:hC3/NPib
>>342
見かけ倒しだから
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 00:00:30.00 ID:wnwJFJ+P
ところで、GalAvatarうっかり見た奴いるのかな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 00:01:22.86 ID:D7xYznyZ
円安で輸入がきつくなってきたな…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 00:22:51.46 ID:Cq1GwWPr
人間関係により他者よりも有利に取り計らってもらうこと、いわゆる
                  /\___/\
| ̄ ̄ ̄| __| ̄|__    / ノ'  'ヽ、  ::\
 ̄ ̄|  | |__   |     | (●), 、 (●)、 ::|
   |  |   /  /  _|  ,,ノ(、_, )ヽ、,    :|_  __ .__ ._
   |  | /    \ |_|   / r=‐、 ヾ   ::|_| |__||__|| |
__|  | \/|  ト、/   |  l| |,r- r-| |l   .::|    ___/ /
|___|     |_|     \. ヽ`ニニ´ノノ..::::/    |___./
                /`ー‐--‐‐一''´\
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 00:53:32.68 ID:Yc8pD9cu
>>348
つまらないよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 01:50:24.00 ID:ZKrut/Py
真っ白い犬
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 02:50:17.62 ID:wXOen7UM
1ドル93.4円!輸入するならいま!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 04:07:01.37 ID:Yc8pD9cu
一ドル92.6円!輸入するならいま!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 06:29:56.35 ID:O6Ug9Vlj
1ドル91.4円!輸入するならいま!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 07:23:01.67 ID:VP3XSTa/
>>353
ポゴピンの輸入のこと?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 07:43:26.08 ID:z5430Bo1
サムスンは円安が続けば1年後は事実上破綻するよ。それで欧米のハゲタカにリストラされて、中国資本の傘下に入る。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 10:19:46.36 ID:KHLR8WMz
ところで、販売前に事前に登録したメールアドレスには販売開始のメール来るの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 10:31:39.17 ID:ZDymrhy2
>>356
そんなものもあったね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 12:37:22.95 ID:AB9J72IC
>>356 まったく来なかった
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 14:10:26.81 ID:Hyv6oYIj
>>351-353

この数時間でどれだけの死人が出たんだろう
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 14:23:57.58 ID:X/XK9mS0
>>359
俺もオモタw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 15:02:31.88 ID:pr4rycz5
他社も続々新製品出してきたな

SONYのXperia Tablet Z 32GB Wifi版は54,800円
オンキヨーの9.7インチは25000円

次のNexus10はどうするか期待だな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 15:19:53.70 ID:Urm7U341
54,800ならソニーだな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 16:46:32.78 ID:0TKCUJLI
ヘビーな使い方しないならオンキョーのはよさそう。
USBx2、SDスロット付きでこのお値段ならいい感じ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 17:09:45.89 ID:QVbYtTjK
「家まで30分です」みたいな表示がウザいんだけど、
どうやったら消せるの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 17:16:37.83 ID:WqQ5Jvx0
>>361
まじかよ、チョンのゴミ端末買っちゃったよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 17:30:03.36 ID:Urm7U341
>>364
GoogleナウをOFF
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 17:31:06.95 ID:fVpYaQWy
 「OCN モバイル エントリー d(SIMカードのみタイプ)」
 をお申し込みのお客さま限定で2月9日に新発売されました
 『Nexus7(SIMフリー/3Gモデル 32GBモデル)』を
 19,950円(税込)でご提供いたします。

 今回の『Nexus7』はSIMカードを直接挿してご利用いただける
 SIMフリーモデルになります。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 17:31:45.71 ID:fVpYaQWy
スマン誤爆です
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 17:36:55.84 ID:QVbYtTjK
>>366
サンキュー!消せた。
いらない通知だけ選んで消せるんですね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 17:43:15.59 ID:VP3XSTa/
MVNOの料金とかも書かないと意味ないな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 18:03:23.37 ID:8bOtg9qz
Xperia Tablet Z は何ppiなんだろう
自炊器として使うからすごく気になる

N10買ったは良いが未だ未開封なんだよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 18:07:27.52 ID:Yc8pD9cu
フルHDとあるからN10より劣ると思われ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 18:11:02.18 ID:GVtX9560
Xperia Tablet Zをソニービルで見てきたけど物凄い薄くて驚いたな
そしてヌルヌル動いててかなりいい印象だった。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 18:13:44.86 ID:rtKfhvE4
PixelPerInch(1インチ当たりのピクセル数)。
対角の長さを画面サイズで割ればいい。
フルHDで10.1インチならば、224ppi。Nexus10は298ppi
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 18:54:58.24 ID:IhzR9lmt
ppi=√(縦^2+横^2)/インチ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 19:52:00.73 ID:87sh+Pkc
OnkyoのやつRockchipじゃん。お前らみたいにゴミじゃん。お似合いじゃん。買うといいよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 20:15:00.97 ID:QVbYtTjK
>>376
知らんけどゴミなん?
なんで日本のメーカーってゴミしか作らなくなったの?

オレの子供だった80年代には、
例えばラジオなんか日本製しかなかったんだよ?

日本よ、お前はなぜ落ちぶれているのか?
おおん?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 20:53:27.06 ID:hBU19NVH
従業員の給与福利厚生厚くし過ぎてそれを製品価格に乗せるしかなくなったんだろこの割高感は
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 20:58:50.98 ID:nnBoA3/z
ONKYOのはどう見ても中華パッドのOEM。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 20:59:28.33 ID:NhIbEExh
>>377
そんなん、国内で利益がどうにでもなってた時代と今を比べるなよ。比較がおかしいわ。

まだそんな時代の人間が会社の頭に居る限り日本は真のグローバル化はないだろね。すぐに「独自の○○で云々」言い出して殻に籠るから
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 21:01:45.38 ID:PKtKIGaJ
日本製って日本で作ってるのないよ
こういうの作ってくれって台湾にまるなげ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 21:05:21.22 ID:ddjYtvmc
日本で作ってるのはEMSで作ってくれないようなクソ端末
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 21:06:06.35 ID:PKtKIGaJ
だから使いやすいとかの視点がない。
自分のところで作ってれば使いにくければ直す。注文して作ってもらうから直すと余計に金かかるから直さない。
注文受ける方も余計なことしたら契約違反になるから気がついても直さない
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 21:11:13.82 ID:E+06bS5t
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人) 
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <ペリタブすげ〜万歳
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 21:18:24.34 ID:Yc8pD9cu
ペリタブ結構高性能だけどN10に比べたらどうしても見劣りするんだよな
しかも価格が一万円ほど高いし
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 21:40:23.66 ID:ZKrut/Py
再開まだか?コラ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 21:42:09.94 ID:/S2PVN0M
何かあんまり欲しく無くなったよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 22:40:53.58 ID:5a3smLRY
最近、Sonyのbluetoothスピーカー買ったからXperia Z欲しくなってきたな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 23:56:06.26 ID:GVtX9560
なんだかんだでsonyはいいもの作ってるよな
日本企業としてもっと頑張って欲しい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 23:59:58.75 ID:Yc8pD9cu
ここxperiaスレじゃないんですけど?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 00:02:57.64 ID:afh+1l4X
>>389
今のソニーが日本企業????
もはや外資だろ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 00:52:09.87 ID:9LSXy7S1
ソニーがペリアがどうとか
よそでやれ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 01:05:46.07 ID:ybFAx1ev
CRTまでならトリニトロン最高だったな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 01:45:02.47 ID:iTMvJLiQ
テレビは未だにトリニトロン管で見てる
発色の良さでは未だ超える液晶・プラズマ無し
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 02:02:12.72 ID:3D2AaTAr
トリニトロン管を通して書きこみw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 03:10:40.39 ID:ybFAx1ev
>>388
N10のNFCでは繋がらないように作ってあるの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 06:35:44.57 ID:vRaqiT0c
sambaでフルHDとか再生するとカクつくけど
回線が悪いのか本体の性能が悪いのかどっちなんだ?
一応下り上り200ぐらいでてるが
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 09:15:26.36 ID:4OHIhKjF
>>397
どうせ無線はバッキャローかクソネックスだろ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 09:23:29.75 ID:ndQ8VfBH
>>397
どんなファイルか分からんし
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 09:23:56.08 ID:Lw3M8KXl
wifiの速度が200Mbps?
そんなにでるもんなの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 09:58:24.15 ID:susvO36l
>>394
俺も KD-28HR500 を残してる。

VA も IPS もプラズマもそれぞれ良い所あるけど CRT を超えるまでには至ってないと思う。

早く 4K の OLED が出ないかな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 10:55:07.22 ID:9qC1aded
無線LANは、NETGEAR がいいですね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 13:32:52.03 ID:oYI4113d
使い古しでもブラウン管の方が良いのか?って考えたら
自分はPCのモニタは液晶に換えちまった。
フルスクリーンゲーマーなのでブラウン管の方が表示自体は良かったんだけど、
コンバージェンスズレとか出てきて調整追いかけるのがめんどくなった。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 14:42:19.38 ID:ZZMgFLqH
ペリタブ五万て安いな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 14:53:05.24 ID:R0wXRy2t
>>397
カクつく論議はまず本体にファイルをコピーして通信速度の影響を排除してから再生が基本
それをまずやってから
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 16:41:29.31 ID:/nv4XLXA
KindleFHDキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!! !\24800から
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 17:02:12.09 ID:+ED1G1cV
>>406
7インチのKindle Fire HD持ってるけど、Google Play使えないからどうしようもないよ。
例えば自炊用のビューアとして使おうにも、選択肢が狭くて使いにくい。
Kindle Fire HDよりNexus 7, 10の方がはるかに良い。

Nexusの方が高いが、差額を払って快適に使うか、
安いKindle Fire HDを買って安物買いの銭失いになるかだね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 17:45:06.90 ID:fGI715BZ
>>397
DLNA使え。
WMP11の標準機能で楽だぞ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 17:52:11.23 ID:zqb5f0sf
>>407 rootとりゃすべて解決。
安物買いの銭失いという程の物ではない。ちょっと知恵だしゃ安く買って重宝させることも出来る。
ただ、8.9は買うべきではないという点では同意。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 18:11:14.65 ID:p7zt/1x7
>>409
なんでよ
結構いいじゃん
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 18:13:40.38 ID:Q2VY3s+B
時間が経つにつれsurfaceflingerプロセスのメモリサイズ(RSS)が増えていって
700MBぐらいまでになっているんだけど、これって自分のだけかねぇ。
起動直後は20MB程度。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 18:16:19.28 ID:kpXy2erg
サクサクパンダでサクサク度はかったら115パーセントだった♪───O(≧∇≦)O────♪
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 18:27:40.48 ID:Rzt6WC9u
なんでandroidはナビバー隠す機能を標準装備しないのだろう
root化しなくても最初から隠せるようにしといて欲しいわ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 18:31:09.42 ID:5e+D6yzx
>>413
タブは出来ないけどスマホはできる
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 18:53:02.44 ID:gmGocSch
MX動画プレイヤーってDLNA対応してる?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:19:08.44 ID:zCX0qX12
pogoケーブルだけど、2/23注文で2/27発送だった。
遅ぇ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:42:33.58 ID:fGI715BZ
>>415
動画再生自体は対応してる。
BubbleUPnPなんかのDLNAブラウザ使ってファイル探して、MXに渡す感じ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:52:11.67 ID:XrRpd2lo
N10で撮ったスクリーンショットをほぼ劣化無しにモザイクとか手書きメモを加工できるアプリあったら教えろください
いくつか画像加工アプリ試したけど勝手に縮小リサイズしたり画像が超劣化したりで残念な感じだった
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:01:20.05 ID:ybFAx1ev
>>416
日付変更線越えますから
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:17:05.67 ID:Q2VY3s+B
>>418
Photo Editorは試してみた?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:40:30.01 ID:p7zt/1x7
新N10来た?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 21:00:44.92 ID:XrRpd2lo
>>420
あざす!最高や!
ちなみに試したのはLittlePhoto、Skitch、PicsArt、肖像権などでした・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 21:52:07.08 ID:EWAZCJwF
再販汚ね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:28:58.61 ID:v2JljIKc
きてねーーーよーー
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:49:14.24 ID:p7zt/1x7
この糞端末は買うのを控えて次のハイエンドモデルの新N10買おうよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:00:41.46 ID:+mixb41A
次モデルって、そんなに性能変わるもん?
まぁタブレットの性能進化は日進月歩らしいけれども
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:06:21.88 ID:kpXy2erg
買うのを控えるもなにも売ってねーww
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:19:01.36 ID:zCX0qX12
>>419
ケーブル売ってるのは韓国なんだけど。日付変更線越えるってどういう意味?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:21:52.99 ID:p7zt/1x7
次はサムスンが開発している8コアのEXYNOSのやつを搭載するんじゃない?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:30:17.12 ID:nXbeehOk
>>425
次のが出たとしてお前が買えるようになるころにはその次の噂が来てるよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:33:52.32 ID:ybFAx1ev
>>428
にほんきらわれてるから
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:35:09.41 ID:dZKpAQS1
>>431
嫌われたら日付変わるの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:35:22.91 ID:Q2VY3s+B
>>416
自分のは25日夜注文、27日夕方発送。韓国発送のEMSはどのくらいで届くのだろうか。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:49:43.10 ID:p7zt/1x7
>>432
知らなかったの?
世界の常識だけど
酷く恨まれてる場合は一年後にかわる可能性だってある
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:50:24.69 ID:zCX0qX12
>>433
24日に日付が変わった頃の注文なのに、出荷が同じ時間とはなあ。
連中注文がたまってからまとめて発送してるな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:52:29.67 ID:zCX0qX12
嫌われると日付変更線を越えてしまうのか
これも世界の常識なのか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:10:21.30 ID:L6cbslDQ
>>433
International registered itemとして発送されてるみたいなんでEMSより時間がかかる。
航空便で5日程度。船便だと…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:23:30.98 ID:v6Wr4oRX
>>373
10.1型タブレット
OSは4.1で、バッテリーは音楽再生時:約110時間、ビデオ再生時:約10時間、Wi-Fi Web閲覧時:約8.2時間
CPUがQualcomm Snapdragon APQ8064(1.5GHz)で、みんな大好きmicroSDXCスロット装備
センサー類は軒並み積んでて背面カメラもあり
んで、約495グラムか

ん〜アリな気もするが、ソニーって独自アプリの代名詞みたいなとこあるじゃない?
アップデートは期待できないかなぁ・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 01:26:48.67 ID:NInLjnyp
>>438
思っている以上にソニーはアプデするぞ。
あのメモリの少ないウォークマンZもアプデしたしな。
電池の持ちもすげー良くなったし。

IS01の1.6からAndroid触り始めたけどNexus10の4.2くらいになると別物だな。
ICSだけで5台くらい持ってるけどメーカーごとに結構違うので最高だ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 02:41:55.70 ID:6qACwYIL
もう尼8.9で我慢しろよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 04:57:09.35 ID:fq0U1ErR
chromeのアプデ来た
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:34:42.39 ID:poljCX+D
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:46:50.69 ID:fq0U1ErR
↑見なかったことにしよう

Photoshop Touchのタブレット版はN10で全画面利用できますか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 11:28:06.11 ID:l/U11wzL
>>396
そういうわけではなくXperiaだとiTunesと同期できるアプリをSonyが出してる
曲管理をiTunesでやってるが以前使ってた同期アプリが
動かなくなったりで手動管理してて不便だなあと思ってたところ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 12:17:45.04 ID:YrDqTC5B
Android用のPhotoshop(Photoshop touchじゃないやつ)を数ヶ月前に使ったことがあるけど、
画像の選択画面がくっそ使いづらかった覚えがあるなあw
ディレクトリを自分で選んで画像を選択するんじゃなくて、端末内の画像すべてが画面にいっせいに表示されるのよ
PicsArtのほうがQuickPicから選択できるし使いやすいって言うね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 16:13:56.75 ID:8AqALfIo
今日ビックでイーモバ促販員のねーちゃんに話を聞いていたら、
Nexus 10の店頭販売を検討していると言ってたど

まぁKindle 8.9の話のついでなんですけどw
ちなみに8.9も取り扱うか未定
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 16:54:10.11 ID:abbyjiWW
ねーちゃんなんか信用するな馬鹿たれ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 17:01:50.60 ID:fUO5LnY9
【速報】アップル勝訴 サムスンとの裁判 東京地裁
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362033931/
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 19:16:29.60 ID:j0vYu3Ek
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 19:23:39.18 ID:gUcTsK0x
>>449
これはwwwwww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 19:24:45.72 ID:1Eb7E91t
>>449
スレチだからほかでやって
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 20:09:29.49 ID:fq0U1ErR
今日のAccuWeatherのアプデはN10の画面を
うまく使えるようになって満足。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 20:23:08.42 ID:nedrs+YY
>>452
どんなアプデだったの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 20:55:17.78 ID:kcT0FvNI
>>452
最近はHOLOテーマのアプリが増えてきて嬉しい。昨日、見つけて買ったよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:45:17.10 ID:/1UnKfV+
いつから在庫切れですか?
いつになったら買えますか?
質問ばかりですみません。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 23:03:01.02 ID:l21x6R7U
A1.2月の13日頃くらいから
A2.5月にあるグーグルのイベントで新N10が発表された後
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 23:32:20.86 ID:bWlJjzjE
A2の根拠はなんなん?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 23:44:13.04 ID:E81b9pVb
早くて5月に新N10が発表になっても日本発売は3ヶ月遅れと考えると日本版新N10手にいれられるのは8月くらいだと思った方がいい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 23:47:12.37 ID:gg5oHfdC
何でいつも日本だけ発売遅れるの?
日本に対して嫌がらせですか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 23:47:58.21 ID:v6Wr4oRX
発表と発売が同時ならな
俺は実際に手に入る頃には、年をまたいでいると思う
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 00:31:56.73 ID:7EuT5xAP
完全に発売時期見誤ったなこれw
ま、こんなの買うならipad買うがなw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 00:47:51.90 ID:v0D0MZ6q
工場では「はいはい、アメリカ欧州向けを優先してね。日本向けは後回しでいいよ」
どうせそんなもんだろうな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 00:50:12.68 ID:bL5/Zofy
>>462
映画もそうじゃん。
日本を後回しにする理由は、欧米で売上が分かると生産調整がやりやすいからです。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 01:14:25.31 ID:fcE2LOq8
劣等JAPAN
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 01:47:16.77 ID:ldROh1i9
モデル名の最後にJPは付くけど
日本向けなのはACアダプターだけだよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 03:57:35.96 ID:L/dXaWQJ
3月5日には何かアクションがありますよね・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 04:03:00.23 ID:E0afIa8A
>>461
巣に帰れ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 06:51:24.87 ID:gvFhhuKz
>>465
そのACアダプターにもNTTドコモって書いてたしなwww
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 11:03:02.68 ID:1C8ouiEp
在庫復活。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 11:05:20.23 ID:W5r66D5j
iPadかわんとN10にしててよかったわー
iOSはオワコン
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 11:35:45.41 ID:TpsOYpW+
16Gポチったわ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 11:52:41.11 ID:bL5/Zofy
>>471
購買おめ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 11:54:24.47 ID:bL5/Zofy
はやくHulu出てこいやー!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 12:18:20.88 ID:xmp6w0rZ
次期モデルはいつごろになんだろね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 12:25:45.54 ID:rSDuTwUK
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 12:59:15.95 ID:EB8tlopG
ほう・・・サポート対応協議中につき販売停止ってわけじゃなかったのか
そうだったら、もっと時間かかる気がするもんな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 13:34:33.41 ID:mK8uqfob
ドコモのサムチョンの修理てどこがやってんの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 13:44:32.50 ID:8l2q6br5
iOSお葬式状態
ざまあああああああああああ
なんて言わないで生温かく大人な対応で見守りましょう

2chブラウザ総合スレ Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1356707071/
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 13:46:36.07 ID:8l2q6br5
【正式決定】App Storeで2chブラウザが禁止に【iPhone,iPad,Mac】★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362104267/
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 13:57:30.13 ID:Gvkc60i5
ち〜ん(笑)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 14:20:59.64 ID:Ukt7LdlL
やっと、復活か
16GBぽちったわ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 14:50:02.33 ID:UcCrPqfb
32GBぽちった。情報thx
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 14:52:13.95 ID:Th5WehJZ
16GB ポチ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 14:56:39.70 ID:RrkSbdD+
>>478
ふっ 悪いものを好き好んで買って悪い目に遭うのだから彼らも満足だろうな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 15:07:46.90 ID:L/dXaWQJ
この調子で店頭販売してくれ
ポイント貯まってるんだ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 15:39:28.12 ID:EB8tlopG
修理とかの情報がもうちっとクリアにならないと買えん・・・
使い捨てるほど安い金額でもないし、困ったなぁ・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 15:57:45.63 ID:fcE2LOq8
新型発売が五月に迫っているというのに我慢できずに買った者がまた三名でたのか・・・
目の前にあるクッキーを親が帰ってくる時間まで我慢したらより多く貰えるというテストで
我慢できずにすぐ食べてしまう子供を連想させるな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:03:52.66 ID:kzESuuP/
その通り
どんな物でも死ぬ三日前に買うのがベストだ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:13:07.49 ID:UcCrPqfb
新型出たら、それも買うから問題ない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:38:27.24 ID:BIe4UtXg
今頃kindle8.9が予約開始か
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:51:50.70 ID:fcE2LOq8
新型が出たらそれも買うとかそういう問題じゃないんだよ
お前の余剰資金がどれだけあるのかは知らないがこれだけ販売開始が遅らされたのに
ホイホイ買っているようだと、他の市場で在庫がだぶつくようになってからその分を
販売してもジャップはホイホイ買うからまた新型でも販売を送らせようってなめられたままになるぞ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 17:02:36.50 ID:iIzHyf+G
2-3週間が1-2週間にかわってる!!
493 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/01(金) 17:08:56.98 ID:im0A2YFj
遅ぬても5日くらいで届くよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 17:18:33.44 ID:nwgp5stQ
わーい!
最初2-3週間で発送って表記だったし、海外発送だから三週間で発送したとして到着までに1ヶ月は最悪見込んでたのに。

来週の今頃にはいじりまくってるのかな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 17:37:17.92 ID:Th5WehJZ
496 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/01(金) 18:55:28.93 ID:im0A2YFj
Nexusでeroinoの人気動画1位から順番に見るのにハマってる

可愛いこ多いし
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:21:36.50 ID:l5UU1XU4
どこで買えるの?
googleplayで検索してもでてこない
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:26:23.68 ID:T6XnRi3e
>>495
どうでも良くない?
俺は「googleのnexus」が好きなだけであって「サムスン」がどうなろうが知ったこっちゃない。
よく糞チョン端末とか言うアホいるけどさ。
>>491
お前の考えもどうでもいいだろ、欲しいときに欲しいもの買ってダメて、、、お菓子との例えも良く要る「極端な例えで例えにもならない」やつやし。
買えなかったからって僻むな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:26:38.52 ID:SIgQyFCa
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:30:22.52 ID:l5UU1XU4
>>499
サンクス
playのアプリで開こうとしてだめだったがブラウザでやったら見れた
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:52:57.83 ID:UcCrPqfb
>>491
日本市場が重視されていないだけだと思うよ。
ただでさえ購買力が低下してるのに、逆効果になるだろ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:02:35.76 ID:EB8tlopG
>>495
仲良くやってんのかと思ったら、そうでもなかったのか
さくっとASUSとかに10インチ依頼すればいいのに・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:20:38.16 ID:VPxwfzkS
スマホの世界じゃ昨日の友が今日の敵。
Apple vs Google
Google vs Amazon
Google vs サムスン
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:20:08.52 ID:Alk5utSu
サムチョンは世界の敵
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:37:41.37 ID:AHi4T68e
>>487
駄々こねればクッキー食べれるしな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:56:50.75 ID:gg7doOkL
Nexus10を購入して約1ヶ月だが、ようやくケースと保護フィルムを購入することにした。
立てられるようになると便利そうだよな。届くのが楽しみだよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:43:50.72 ID:FWJkr/yA
ケースとフィルムオヌヌメおしえてー
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:49:03.07 ID:QKSw0Fq6
保護フィルムはミヤビックス
お高いが、それだけの価値はある
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:39:34.11 ID:s9sZAv8q
新型はよこいやあああああああああああああああ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:46:39.49 ID:dZpjk79b
発表が5月でも発売は8月なんだろ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 01:17:23.47 ID:M0I8IXiE
で、日本の発売が年末
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 02:45:43.17 ID:kFUzcTLy
>>503
ある部分では協力しある部分では敵対する
ビジネスなんだから単純に相手の好き嫌いで仕事なんてできないし
そうやってうまく立ち回れなければ世界じゃ生き残れないしな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 04:59:31.54 ID:fEa96aad
糞チョン小松
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 06:33:44.11 ID:t81Dyr7t
ポゴピンの人、着いたら報告おながいします。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 08:17:59.43 ID:DCJDgC7f
>>507
フィルムはF-05Eのが使える 位置が左寄りになるけど

google ストリートビューのアイコンがなくなっちゃったのですが復旧するにはどうしたらよいでしょうか?
google playで表示させても、開くのボタンが表示されません
設定、アプリの中にもありませんでした
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 09:44:10.28 ID:U7DQ8Hnl
>>491
おまえ、まともに働いたことないだろw 
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 09:49:53.11 ID:98e5eDr6
>>516
相手にしちゃダメだろ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 11:51:31.98 ID:crBX/ttN
>>514
2/27に韓国の国際郵便局に移動したあとピクリとも動かん。
送料ぼったくってるんだからEMSぐらい使えばいいのにな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 12:26:04.59 ID:wafBbVk9
>>515
アイコンないよ
マップから呼び出すわけだから
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:03:29.78 ID:U7DQ8Hnl
2/28にポチってgoogleplayのステータスは保留中だな〜 と。
ふと、fedexの追跡みたらもう成田に来とるやんけ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:06:31.45 ID:yzivoAoo
>>520
あと1〜2日で届きそうですね!
ステータスが変わるより、ブツの動きの方が早いので、混乱しますよね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:10:48.97 ID:RZ4rnJ03
>>520
何を注文したの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:17:58.38 ID:U7DQ8Hnl
>>521
gpのステータス更新は遅いのかね?
>>522
nexus10 16GB
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 15:47:20.27 ID:RZ4rnJ03
>>523
そうみたい。カカクに書いてあった

同じものを日本時間の3/1昼に注文したけどまだfedexの追跡番号なんかこない!!
いいなー もう成田か。。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 15:56:27.22 ID:U7DQ8Hnl
>>524
こっちもfedexやgpから直接番号来たわけじゃないよ。いまだ保留中。

>>何の動きもない、という人はGoogleplayだけ見てるんじゃないだろうか。
>>Googleplayのウォレットの「取引」ステータス欄は、買ってから届くまで何も変化はない。
>>そこの注文番号、長ったらしい数字があるわけだが、それの後半部分、
>>000000000000000000000.1111111111111111111111(数字は仮。1の部分が後半部分)。
>>このドットで区切られた後の部分を
>>下記サイトに貼り付け、検索すると実はもうすでに輸送中だったりする。
>>↓
>>https://www.fedex.com/AltRefTracking?cntry_code=jp
>>
>>アカウント番号は入力する必要はない、空白でOK。
>>参照番号を入力する、ってとこに上記「1111〜」の部分を入力し、
>>仕向国を「Japan」に設定、
>>仕向地の郵便番号に購入時に入力した郵便番号を入力し、
>>「追跡」ボタンを押せばOK。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 16:11:26.51 ID:frA/iLx9
>>508
広報活動おつ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 16:14:29.37 ID:z1fbRLEi
欲しい在庫キタ
と思えばRT日本発売
値段も変わらないしどうしよう
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 16:15:34.91 ID:m0ooSs/+
これ新機種はガワの大きさそのままで12インチの出ないかな
出たらうれしい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 16:20:51.52 ID:SBfbkBlB
RTてtegra3のモロ在庫処分品じゃん
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 16:36:19.17 ID:5cKRyMuJ
>>528
ガワが12インチより小さいから無理
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 17:03:44.37 ID:M0I8IXiE
e国宝、おもしろいな。まさにNexus 10向きのアプリ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 17:28:00.83 ID:M0I8IXiE
しかし、タブレット用のレイアウトを用意していなかった。umm...
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:10:01.17 ID:bli+YcXW
10買えない今、代替機として注目しているのは何?
10インチ、値段は、nexus10以下となるとなかなかないよね?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:13:25.13 ID:t81Dyr7t
代わりになるものはないよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:15:35.19 ID:sImmdA/f
>>533
jailedな端末じゃ意味がない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:21:42.39 ID:Bt4pzgRA
アプリを大(高精細)画面に対応させると言う事が
どういうことか、実際に試す為に注文して見た。

入荷次第発送という表示が赤い字で出ていたが
多少時間がかかるのかな。ま、のんびり待つが。

あと、下の方に薄い字で

為替変動や銀行手数料によって最終請求金額が変更される場合があります。

と、表示されていたのが気になった。流石にこの
円安では、値上げもありうるようだな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:22:59.49 ID:bli+YcXW
あれ失礼!
オンラインで買えるようになってますね!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:27:31.43 ID:Wu6CEKTe
Amazon.co.jpでケースと保護フィルター買ったった。需要不明だがレビュー。
マーケットプレイスで買ったんでステマだと思う人は読み飛ばしてね。

ケース:MoKo Ultra Slim Lightweight Smart-shell Stand Case for Google Nexus 10
薄型の風呂蓋ケース。本当は風呂蓋カバーのみのものが欲しかったんだけど
見つけられなかったのでこれで妥協。内側は液晶面・背面共にスエード調の起毛素材、
大きな硬い埃が入らない限りは本体に傷が付くことはない。
本体がはまる部分の精度は問題なし。一度はまったらそうそう外れない。
外そうとしたら指が痛くなった。背面カメラ、フラッシュ、マイク部分の切り欠きも問題なし。
表側はシボ加工ののある合皮で高級感はそこそこ。ただ滑りにくさは本体のみの方が上。
重量・厚さは共に名前の通りで満足。本体込み実測で重さ831g、閉じたときの厚さ13mm強。
その代わり薄型だけあって強度は若干不安。
Amazon.comのレビュー見たら2週間で壊れた人がいるみたい。
スタンド時、急角度の時は安定性、設置面積共に問題なし。
緩い角度の時は本体上方にかなり設置面積が大きくなってしまうのでイマイチ。
オートスリープはしっかり働く。マグネット部分に小さくメーカーロゴがあって個人的にはいいデザインだと思う。
正直今のマーケットプレイスの値段は高い。Amazon.comを見ると$9くらいで売ってる。
早く欲しかったのと、物としては満足なので買ったこと自体には後悔無し。
なお製品自体にはカラーバリエーションがあるみたいだがマケプレでは黒しか売ってない。

思ったより長くなったのでここまで。フィルターのレビューは見たい人がいたら書く。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:03:08.56 ID:RZ4rnJ03
>>525
サンクス!!
配達予定 Mar 4, 2013 by 6:00 PM だわはえーwww
@東京

>>536
おんなじ表示だったけどすぐ届くっぽいよ!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:19:38.06 ID:5Bxj8lH/
ペリタブZやめてこれにしようかな
カズのつべみて欲しくなってきた。スピーカーの場所
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:22:13.36 ID:lKRRSECO
>>538
フィルター早く!
542538:2013/03/02(土) 21:28:57.08 ID:Wu6CEKTe
ありゃこっちの方が需要あったか。
マーケットプレイスで(ry
フィルター:Super Protector EX (スーパークリア) Google Nexus10
ポケゲのフィルター。表示部だけでなくの周りのガラス部分まで覆う形状。精度は問題なし。
カメラ部を上にしたとき、左側よりも右側の余白がわずかに大きい。
穴はインカメラ部分のみ。その隣の…近接センサー?のところは穴無し。
貼るガイドがカメラの穴しかないのでずれないように貼るのは結構大変。
透明度は文句なし。うまく貼れればほとんどフィルターに気がつかないレベル。
指の滑りも貼っていないときとほとんど変わらず。フリックの感度も問題なし。
指紋の付き具合はフィルター無しよりはいいが決して付かないというものでもない。
ただ、指紋が付いても目立ちにくい気がする。皮脂の輪郭が目立たないというか。(あくまで主観)
また、付いてしまってもクロスで力を入れずなでるだけで拭き取れる。
同梱物一切無し、枚数も一枚。クリーニングクロスはあらかじめ用意しておくこと。
他商品と比べたわけではないがフィルター本体が硬い気がする。そのため端っこにテープを貼って
持ち上げ、テープでペリペリ埃取りをするとき結構やりづらい。根気よく出来る人向け。
自分は何とか満足いく仕上がりになったが、一枚しか入っていない上
お値段もそこそこするのでので失敗したときの精神的ダメージが大きいと予想。
総合的には満足。ただ、風呂蓋ケースあるのに必要か?と言われると…。なくてもいいかも。
逆に風呂蓋ケースない人にはいい選択だと思う。
543538:2013/03/02(土) 21:34:40.12 ID:Wu6CEKTe
あーすまん、今カメラ部分見たら微妙に左にずれてた。
ちゃんと貼れれば左右の余白は変わらないと思う。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:44:55.97 ID:dZpjk79b
なにこのクソコテ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:51:46.37 ID:8BK5CbIx
なにこの基地外
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:53:40.28 ID:t81Dyr7t
>>544
N10買えなかったの?( ´艸`)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:55:14.23 ID:L9REDUiO
仲良くやろーぜよ
人も少ないんだから
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:15:02.04 ID:dZpjk79b
idも知らないでレス番名前欄にかくとか・・・
価格でやれよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:40:49.03 ID:t81Dyr7t
意味ある書き込みが出来たと満足してるみたいだから水を差すなよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:11:54.62 ID:bli+YcXW
なぜ、みなさんは、フィルムを貼るのですか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:25:27.98 ID:AnjGTbQr
フィルム貼ってないよ。オレは。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:30:03.53 ID:wi5B9oJ5
>>550
やたら手に汗をかく体質でノングレアシート貼らないと滑りが悪いんだよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:31:38.90 ID:as5HfLsl
買ったけど、うまく貼れそうにないので貼ってない
N7も貼ってない
キズがつくとかの問題はない
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:38:58.01 ID:Idd5skEu
マイクロソリューションのコーティング剤良さそうだな
http://www.amazon.co.jp/dp/B000TLB266/
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:59:05.23 ID:AkCdQOwE
N10買おうと思うけど、これ以上のものは当分出ないよな?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:10:38.71 ID:Jd/O+9qy
待てるのなら待ったほうがいい
今は時期が悪い
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:33:32.02 ID:XQdXQpvQ
>>555
こういうのは毎年年末に新機種出るでしょ
俺は日本で出ると思ってなかったからA700買っちゃったんだが次に12インチのでたらまた即買うな
ほしければ買えばいいし性能いいのほしかったら待てばいい
だがネクサス10が日本で発売されるとはおもわんかったなwこのまま発売中止のままかと
でもサムスンとやっぱりまだもめとるんだな

  r"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
  6 `r._.ュ´ 9
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐`
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 02:25:50.36 ID:eb1hjzYY
むしろ逆だな
iOSで2chブラウザが使えなくなった今、Androidタブの需要は高騰することだろう
買えるのなら早い内に買った方がいい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 02:47:28.89 ID:T5o0VR+w
2chブラウザなんて公式でなくてもどこからでも落とせるだろ
それに需要が高騰って、どんだけ世界狭いでしか考えてないんだよw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 02:49:48.70 ID:1EAGkuQu
やっぱりios最高!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 02:52:09.58 ID:k6HOHQDN
Mac使ってるけどモバイルはandroidだな
つうかiOSはないわ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 03:03:39.15 ID:k62lUO7p
> 公式でなくてもどこからでも落とせるだろ

それができないのがiOS
牢獄といわれる所以
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 03:15:56.95 ID:A2NXo5pi
>>559
Androidタブレットの需要が急増とかは寝言だが
非公式サイトで拾ったiOSアプリを
脱獄無しにインストールする方法を言ってみ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 03:58:58.04 ID:ntsoDfk3
>>563
そんなもん使わなかったら問題ないwww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 05:22:03.68 ID:lYghOLcw
>>555

http://jp.gizmo500.com/page/google-may-upgrade-the-nexus-10-with-a-quad-core-cpu-8-core-gpu.html

次期は不明だけどN10はクワッツド化される様だよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 05:41:28.27 ID:SUw3zmij
なんか文盲のアスペが湧いてるな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 05:46:45.34 ID:5l+Lr90A
splashtopがやたらにOSを巻き込んで落ちる
とくに電波状態悪いと顕著だ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 08:08:19.70 ID:nl7P7jmN
>>567
そんなもん使わなかったら問題ないwww
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 08:51:14.98 ID:eWw6XfxI
>>556
俺も次の次の次まで待つわ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 09:04:18.39 ID:wT8YvxJK
>>567
splashtopで落ちた事は無いかな。

4.2.1の時は結構リセットとかフリーズが起きていたけど、4.2.2にしてからはあまり起きなくなったな。
カーネルのログを見るとwriteが失敗したのが運悪くファイルシステムのジャーナルだとリセットが
発生していた。そうでは無い場合、数秒のフリーズ。

頻繁に起きるようならBootlog Uptimeでもインストールしてログを見てみたら?
原因が分かっても解決できる可能性は低いけど。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 09:10:20.21 ID:n6FpkuNa
nexus10のホームどうしてる?

ちょっとお前らの見せてみな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 09:57:13.16 ID:jMOKrbme
>>557
懐かしいw お前久しぶりじゃね??
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 10:08:26.64 ID:F8vcdH/S
1日に注文したけどFedExでまだ「貨物が見つかりません」な俺はどうなってるんだ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 10:16:16.95 ID:gJV2xccz
>>573
何時くらいに購入した?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 10:20:29.33 ID:F8vcdH/S
>>574
1日の18時半ごろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 10:45:44.15 ID:HAupGadl
32GBにしちゃったけど、16でもよかったなあ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 10:57:01.18 ID:iPm6KqdO
>>576
今更おせーよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 12:00:56.74 ID:5/NhRlia
クアッドコアのスマホに慣れちゃったせいか、ちょっとしたカクつきが気になってしょうがない。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 12:29:36.94 ID:iPm6KqdO
>>578
10インチ高精細でデュアルコアは無いよな
今更感がハンパない
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 12:38:44.36 ID:A2NXo5pi
スペック厨は我慢を強いられて大変だなw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 12:45:50.38 ID:rJAtA+xC
Kraitで4コアってドヤ顔されてもなー
Tegra3に毛が生えた程度
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 12:53:13.05 ID:5l+Lr90A
>>570
入れてみた
エラーの原因が
file not found
ってなんだよ…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 13:22:44.76 ID:hqfj9oBs
>>582
どういう環境で使ってる?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 13:34:23.81 ID:5l+Lr90A
>>583
購入済みでリモート接続もできるようにしている
LAN内外や接続先変えても一緒だから物理環境ではなくて
N10の環境の問題だと思っている
接続後ではなくて接続先の検索中に多く発生する
どうやら解像度を接続先に合わせると発生するっぽい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 13:44:26.57 ID:W+Z12PsM
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 13:45:30.83 ID:Zj2F7SdD
クアッドクアッドいうけどメモリ8GBのRetinaノートでも普通にデュアルコアだからなぁ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 13:48:39.65 ID:KA2PFWiY
FedExで「最終的な配達を行なう認可済み業者に委託」キタ
もうちょっとだな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 13:49:58.68 ID:gpP31Jrc
コア1つあたりの性能を考えないとな。
コアといってもCortex-A9とA15ではかなりの違いがある。
Intel CPUと比べてもそうだ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 13:53:39.19 ID:bFLnTrKa
>>585
こんな壁紙にしたら一日中オナってばっかりで他のこと出来なくならねーか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:09:07.30 ID:hqfj9oBs
>>584
接続先に合わせる?1920*1080とかに接続先毎に設定してないの?
俺は2ヶ所で解像度違うけど問題なく出来てるな(--;)

力になれずごめん
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:37:46.93 ID:dbBBtGwT
>>586
PC用のCPUとスマホ用のCPU比較してどうすんだボケ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:16:37.08 ID:0tfkfWsn
Playの出来るだけ早く発送。って表現が笑えるわw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:46:28.38 ID:wT8YvxJK
>>584
file not foundでカーネルがpanicになるケースってあまり思い浮かばないけど、
単に別のものが出しているわけではなく、それが原因って書いてあった?
write errorの時もログの最終行に書いてあるわけではなくて少し手前に書いてあったよ。

自分のは「コンピュータのネイティブディスプレイ設定を使用」にして、
PCは1920x1080でWindows 7と8のx64。Splashtop Remote HDと
Splashtop Win8 Testbed Editionを同じセグメントのLANで使用。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:47:50.42 ID:wT8YvxJK
>>585
用途がエロ専用にしか見えない w
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 18:24:55.94 ID:uyzwKa4A
これ買ったとしてさ
現在自宅PCでGOMPlayer使って観てるHD内のエロ動画をどうやって観るの?
エロの力を借りなけりゃなかなか踏ん切りつかんので教えてエロい人
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 18:38:44.10 ID:gJV2xccz
1日の昼に注文したけど今日の昼届いた。YouTubeみやすい!!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:01:25.30 ID:za+CvfJI
>>595
その用途だとSD付いてないからそんなに向かない
容量がすぐいっぱいになるから
ペリタブとかSDついてるの買うのが吉
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:14:29.50 ID:uyzwKa4A
>>597
背中押してもらえるかと思ったらエリ持たれて引っ張られた感じだわ
でもありがとう
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:19:14.00 ID:2t5qoslr
>>595
nasでも買えば
600595:2013/03/03(日) 19:24:33.16 ID:uyzwKa4A
>>599
nasって何?
ヤフーで調べたらスポーツクラブnasが最初に出てきて諦めた
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:29:58.19 ID:WxtFivJ3
twankey使えば
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:31:44.53 ID:UJIyibYq
>>585
おい。大事なとこのアプリアイコン、
どけてから再アップしてくれよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:51:36.02 ID:5Y/CnZ/D
>>595
windowsの共有機能で普通にwifiから参照して再生できる
コーディックが対応してないならトラスコさせる
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:06:57.70 ID:DkkxT6wZ
お前らそんな面倒くさいことまでしてエロ動画みてるのかw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:28:18.41 ID:uyzwKa4A
>>604
いつもと違う場所で見たいんだよ!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:06:34.80 ID:iDST2KYB
>>595
QNAPのNASを買ってPC要らずで別室のベッドでエロ動画and漫画読み放題。
PCを立ち上げっぱなしで気にならないならESエクスプローラってアプリでPCのファイルを見れる
そこそこ努力は必要
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:57:29.25 ID:LQvIVpCA
これってクレカとかデビット以外で購入できないのでしょうか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:21:47.91 ID:wX89zttA
クレカないならVプリカは?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:28:10.46 ID:wX89zttA
と思ったら限度額が29000円までだったらしい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:29:19.55 ID:n6FpkuNa
>>585
quickpicが邪魔だ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:36:01.29 ID:Rcub8p87
こんなの無理してクレカまで作って買うくらいなら
来月に電器屋でペリタブ買った方がいいと思うけどな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:44:49.26 ID:Vy7Xmu1t
>>607
ヤフオクで早速飽きた輩のを買うとか。

もしくはnexus10ではないがもうじきでる中華の
CUBE U30GT2とかrk3188積んでるのがおすすめ。antutuではnexus10を余裕で上回る。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:26:11.29 ID:9gva6143
Vプリカで複数のカードを作ってから統合すれば29000を超えても使えるよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:35:20.36 ID:GTozyREO
Vプリカ、結構手数料(購入費)が高いですね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:40:30.71 ID:8pmUqiBH
>>611
Androidタブレット買うならやっぱりGoogle純正が一番ちゃう?
車のオプションでもなんでも純正が一番やもんな。
ソニーのXperiaタブレットっちゅうたら車で言うたらダイハツみたいなもんで、
本家のトヨタに比べたらやっぱり格下やで。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 01:54:36.79 ID:/ZYx68td
3階にいても助かってるやん
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 01:55:29.43 ID:/ZYx68td
↑誤爆スマン
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 02:28:04.12 ID:A18mTRmq
なんでデビットすら持ってないの?15歳で作れるだろ
あっ…(察し)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 06:38:11.00 ID:2mMJ1VwQ
>>612
スレチだがスペックはそそるね。
google謹製でないこと。
解像度が劣る。
この二点が残念だけど興味津々。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 06:47:33.78 ID:Zj1aBcVT
縦位置で使うと右手で周囲光センサーを隠しちゃうや
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 07:45:19.36 ID:R3FCBvMu
>>584
file not foundはクラッシュ時のログが残っていなかった場合だね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 11:50:11.08 ID:J30mFhbD
>>618
何を察したの?ん?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 12:10:46.46 ID:Zj1aBcVT
自分の愚かさ、エラいね!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 12:13:02.07 ID:8t1LLyzT
クレカ持ってないクソガキはアイパッドでも使ってろよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 12:28:06.39 ID:9gva6143
Google Playで使えるデビットってクレカ提携のやつだけで、
日本で一般的なJ-Debitは駄目だよね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 12:54:35.22 ID:zaWONx7E
>>611
Nexus10とペリタブを比べるのは的外れ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 13:06:58.63 ID:Zj1aBcVT
そうそう。2画面で折り畳めるなんて論外。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 13:45:55.11 ID:ferHQfMI
工作員とかではないけどさ、ペリタブってのも中々危ない臭がするぞ・・・

===================================
前機種でリコールもあったペリタブSが半年でディスコン、
不具合も結局解消されなかったのを見てたので…
ちょっと恐くて買えないわ。
ペリタブS、出たの9月だよ。半年持たなかった勘定になる。
===================================

こんなレスもあるし・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 16:22:41.92 ID:2k8xWb9E
>>615
グーグルは工場もっとらんのだから自分のとこでは製造はやらんよ
実際に作るのは他社に委託して商売する形態の会社
ネクサスの製造はサムスン
サムスンといえば5年前とかは安かろう悪かろうの典型的なメーカーだったが今じゃ品質がやたら上がってきて日本のメーカーが完全にチンチンにされとるからな
逆に日本のメーカーがサムスンに部品を卸す子会社みたいに扱われとるていたらく
中華タブはまだ中の基板もガワの品質も安かろう悪かろうのレベルだけどね

  r'"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) キモくてすまんブヒ
  6 `r._.ュ´ 9 
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐' 
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 17:22:22.58 ID:Zj1aBcVT
「純正」の意味を知らないだけなんだからスルーしてあげようよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 17:32:43.25 ID:e9wTP9WD
>>573
GPの発送予定日は何日になってる?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 17:47:31.06 ID:8ukAL+GO
>>625
スルガか楽天で作れば良いじゃない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 17:47:55.80 ID:a4Rxyc5Z
>>629-630
もしかして、トヨタの純正カーステレオ、
トヨタの工場で作ってると思ってる人?
トヨタの純正カーステレオは、下請け会社が作ってるねんで?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:10:47.83 ID:9gva6143
>>632
いや、
> なんでデビットすら持ってないの?
に対して・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:13:39.52 ID:zs2KKXS9
googleのロゴのみならともかく、
サムのロゴも外装に堂々と入ってる時点でgoogle純正扱いは無いんちゃう?
googleが表に立って全面的に対応しますくらいの状態ならともかくさ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:50:37.51 ID:N8JO2xWD
自己主張激しい国だからね。
http://i.imgur.com/9jVJNok.jpg
注意されて国旗小さくしたしw
http://i.imgur.com/FOKaK9n.jpg

とりあえずネクサスの名前を冠してるってことでGoogle製でいいんじゃない?如何に上手くサムスンロゴ消そうか真剣に考えてるけどさ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:52:04.25 ID:N8JO2xWD
ギャラクシーネクサスだって「ギャラクシー」入れるくらいだし(´д`|||)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 19:16:09.54 ID:9gva6143
今までのNexusで、Q以外はみんな製造メーカーのロゴが入ってるけど。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 19:23:17.29 ID:anYmax7V
サムスンロゴが嫌でずっとケースつけっぱなしだわ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 19:45:55.19 ID:GH+q4r3n
別にたいしたことなくね?
「nexus10」と「SAMSUNG」のロゴの大きさが逆だったら俺も文句言うがw
641573:2013/03/04(月) 19:55:39.56 ID:M6jjiRbB
>>631
今日になってFedExに貨物情報が出ました。
その日の営業時間に間に合わなかったんでしょうかね。
明後日配達予定です。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 20:17:06.80 ID:pqAkGAdR
eneloopの悪口はやめろ!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 20:20:20.53 ID:3ioMhBpj
>>638
nexus4入ってなくね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 20:35:05.18 ID:9gva6143
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 20:47:03.42 ID:e9wTP9WD
>>641
早いですね
私は1日の18時に購入して、GPでは発送予定日17日、Fedは音沙汰無しです。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 20:47:56.68 ID:BPjUZNfd
LGは許せてもサムチョンは許せない今日この頃
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 20:51:22.18 ID:ferHQfMI
新型が〜とか発色が〜とかは置いておいて
・・・
サポートを・・・困ったときに何を頼ればいいのかだけはハッキリしていただきたいッ!!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:22:13.10 ID:N8JO2xWD
>>638
サムスンほど主張してるのあるっけ?しかもシールとか以外で。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:23:38.94 ID:AlA53rlo
1日注文だけどFEDEXの予定日より1日早く届いたよ。
クロネコからきました。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:34:14.16 ID:Bd8NEoUF
今買ったらどのくらいに届くの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:04:43.60 ID:rvJGomrK
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:06:53.00 ID:rvJGomrK
下が新デザインな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:08:56.69 ID:BPjUZNfd
お前それエボルタでも言えんの?!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:09:07.20 ID:qKVC5YgA
パナ、ソニー、シャープで合併しろよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:11:43.63 ID:GTozyREO
Vプリカ心配だな
4万近く購入して使えなかったら悲惨だ

Vプリカで買った人いますか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:22:05.12 ID:bIZLIS4t
>>655
vプリカはnexus7で購入報告はあったよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:36:26.03 ID:r2IMsUig
>>654
商標登録しておけば儲かるぜ

PANASONYP

パナソニップ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:42:31.90 ID:F4xFqL5d
Nexus買う層はモノが良ければどのメーカー製でも買うだろ
今更なに気にしているんだか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:44:35.15 ID:qKVC5YgA
イグゾのレッツエクスペリアは売れるよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:55:57.64 ID:zaWONx7E
>>657
シャープが埋もれすぎ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:48:19.92 ID:ndlDU/td
>>633
マジか?
パナとかのOEMかとおもた
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:09:03.24 ID:0uFqeI2d
買い方と純正かどうかしか話題のないネクテン。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:10:02.24 ID:0uFqeI2d
早くHulu出てこいやー!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 01:28:57.30 ID:90Y40h24
発売は遅いわすぐ在庫は無くなるわで
何がしたいんだ?w今更いらねーよこんなのw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 01:35:38.02 ID:qI5G+KLy
iPad買った
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 02:54:39.44 ID:9cEMeUyC
あっそ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 04:06:48.28 ID:2lCsrA0U
「大阪弁で文章を書くやつは基地害」のサンプルが増えた。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 04:35:15.23 ID:H/dbkgEm
なんでやねん、どこがやねん
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 08:12:01.42 ID:rMycptas
いまだ敵なし
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 08:13:05.58 ID:9cEMeUyC
新N10来た?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 11:30:27.02 ID:WmUnhd7O
1日(金)23時注文→4日(月)19時集荷→5日7時関空到着→7日18時到着予定(九州)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 13:09:28.69 ID:8vY3yfBW
【我々はAmazonになる!】売れば売るほど赤字のドコモの1万円タブレット「dtab」に勝算はあるのか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362392611/
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 15:10:22.43 ID:ADMRmIP0
3日の0時すぎに注文したが、まだ出荷メール来ない…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 16:21:54.19 ID:PTb3+G/E
出荷メールなんて10日待っても来なくてから心配始めるべき。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:20:55.96 ID:OT01Cebk
ロック画面に日付を大きく表示したいんだけど何かよいウィジットある?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:38:10.53 ID:2Pe1tGyG
スマホのandroidでは起動できるけどnexus7では起動できないアプリてあるんですが
これも起動できないと考えた方がいいですか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:47:43.14 ID:cmPCheDM
>>676
Amazonアプリは対応していないからインストールできなかったよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:51:57.79 ID:dGHBAcXB
N10でUSBホスト機能で
SDカードとか外付けHDDを直付けで
使ってる人っていないの
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:52:05.46 ID:2Pe1tGyG
>>677
やっぱり無理と考えた方がいいですね
ありがとうございました
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:33:41.22 ID:RkrZ12X+
有線にしたらタブレットの意味なくねーか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:50:18.52 ID:rMycptas
シャープ、サムスンが3%出資へ パネル供給拡大
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD050LW_V00C13A3000000/?dg=1
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:40:54.95 ID:CbHzadSV
>>677
amazonアプリはamazon公式ストアアプリからならインストール可能
playストアの奴はバージョン更新してないのか入れれないタブレット多い
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 07:17:21.41 ID:eC9g5HyL
>>676 ,679
docomoのアプリで、docomoのSIMが刺さっていないと
起動できないアプリがあったけど、その種のアプリは
これに限らず無理だと思う。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 07:28:27.18 ID:TClk1nIC
>>682
え?本当に?
帰宅したら試してみます。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 08:44:40.38 ID:qDWQxU2N
>>680
外出時は自宅にサーバたてとかないと無線じゃ無理でしょ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 09:30:07.91 ID:7e4W2ePb
>>678
使ってるよ〜、基本はwifiHDDでバッテリー切れたら直繋ぎでも使用してる。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 12:09:20.60 ID:qDWQxU2N
オイラもポゴピン注文してすみだ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:17:05.04 ID:qDWQxU2N
>>667
関西弁でなく大阪弁と書くとは君かなり詳しいな。
俺は大阪弁と和歌山弁の違いすら分からない。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:26:32.69 ID:bt3VF4+J
和歌山弁は俺が知ってるのは最後に、よー、とつける
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:54:42.69 ID:OqpuWWOi
>>689
そうだよー。
これ美味しいよー。
食べてもいいよー。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:55:19.66 ID:OqpuWWOi
早くHulu出てこいやー!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 18:20:32.65 ID:+3LB0DVm
フルフルうるせえ馬鹿たれ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 18:22:29.91 ID:bt3VF4+J
>>690
白浜に別荘あるんだが、そこらへんの居酒屋行ったら、よーよー言ってたわ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 18:40:54.98 ID:5gOVK6dP
アンチサムスンの粘着の人もシャープの件で心が折れてしまったんやろなあ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 18:42:34.70 ID:RGTxdkFp
シャープは半島系会社になってしまったんですね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:22:17.45 ID:Ktq6XEgY
たかだか100億の出資でそんなことにはなりますかいな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:32:48.16 ID:wooxDT65
IGZO技術よこすニダ→(小変更)→自社開発のウリジナル技術ニダ
に100カノッサ

まぁ、そんなことはどうでもいいから、早くクレイドル(ドッキングステーション?)出してくれ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:10:36.72 ID:XxLYDwna
>688
「関西弁」なんて物は存在しない。
「東北弁」なんて物が存在しないように。

ちなみに「大阪弁」も存在しない。「青森弁」が存在しないように。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:31:03.07 ID:80g4zxGO
九州も全部違うしな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:32:01.39 ID:Ktq6XEgY
おまえらの理屈でいったら日本語もなくなるな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:32:17.56 ID:gUzWQ+CO
福岡・熊本・佐賀・長崎は似てるけどね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:38:51.56 ID:WiXFR1jf
>>698
なんやて!?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 22:08:49.05 ID:+3LB0DVm
なんでやねんボケ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 22:21:16.31 ID:X1+K8XsM
>>682
先ほど試したところ、確かにAmazonからはインストール出来ました。
これって意図を感じますね。ユーザー目線に立って見直して欲しいものです…。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 22:51:54.11 ID:EW6Ap8va
GoogleとAmazonは完全に競合している。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:11:05.82 ID:aVcDQVaz
早くHulu出てこいやー!
早くドッステ出てこいやー!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:37:55.21 ID:PuJqFyTV
SAMSUNGのSharp出資で一番困ったのがバカネトウヨ。2番目がApple。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 01:50:03.12 ID:0pIcOFzO
>>704
けど、タブレットでAMazon Mobile Appって何の罰ゲームって思わない?
アメリカじゃタブレット版が普通にGoogle Playにあるんだぜ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 02:04:05.74 ID:ugNR9vfk
Nexus10買ったら画質良すぎてワロタwwwiPadとかいうゴミ捨てて早くお前らも買えよ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362586375/
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 02:26:12.54 ID:VZbrXiA2
丸2日で発送通知きた
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 02:36:15.56 ID:d/mjLVKJ
>>709
当たり前だろ。
しかも、外部出力なんかした日にゃiPadはアプコンだから、
差はさらに歴然とするな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 03:07:13.67 ID:NLqkSqvF
変形スマホ、GalaxyZが欲しい。脳波センサー装備で複数の思念を・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 05:25:05.92 ID:BBvhw22N
>>711
Nexus10のsRGBカバー率75%…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 06:01:44.16 ID:yuSUbDSb
有機ELより全然ましだから問題ない
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 06:57:29.52 ID:ZpK/XaoJ
3日にぽちったが発送通知こねえ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 08:05:53.51 ID:LjeTa949
タブレットに最適化されたはずの最新google 日本語入力
設定行くと強制終了
意味ないじゃん
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 11:18:21.37 ID:8fRlWPph
Nexus13 はいつ出ます?
718671:2013/03/07(木) 12:01:06.12 ID:3B2LVvTp
Nexus 10届いた
安いグレアフィルムを貼ったけど見づらくて大失敗
Androidが初めてなんでウィジェットに感動
画面の明るさをオートにすると明るさ変わりすぎ
ステレオスピーカーで音が良い
画面の色が悪いのと
キーボードの使いやすいIMEが見つからない
基本的にテンキーなの?という感じ
総合的には満足
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 12:16:21.25 ID:pvk+787B
今買うとかわろち
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 12:59:18.00 ID:0qI0KekI
>>701
いっちょん似とらんばい、
わいバカじゃなかとや。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 13:04:15.39 ID:W6O0Q2/U
>>718
テンキーの「文字 あ a 1」のボタンを長押ししたらいいことありょ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 14:06:05.68 ID:I0+zMWDn
>>715
同じく三日注文だが来ない
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 16:18:49.80 ID:U0d5PWlw
二日注文の俺も仲間に入れて
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 17:08:20.52 ID:Rxhiofcg
>>721
横からだが、ありがとん。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 17:41:34.70 ID:PuJqFyTV
>>719
貧乏人は帰れよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 18:04:52.78 ID:hPRpIC8T
情弱さんがなにかいってる〜
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 18:30:21.45 ID:jR4lDE5C
>>715
>>722

>>525

俺も前の在庫切れ直前に買って1週間かかったんだが、
発送メール前にこれで表示されて気が楽になった。
ちなみに発送メールが来たのは到着の翌日。
ここに表示されるのもしばらくはかかるけど、
発送メールよりは早いと思う。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 18:54:12.62 ID:GDs2H+uH
3月5日の19時頃に16GB版注文したんだけど、たった今発送通知が来たよ
Fedex見ると7日の朝には通関完了して、既に配達先へ輸送中になってる
まあこれから転送コムに届いてまた海外に送るわけだけど・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 19:05:32.99 ID:QoKZgp6S
oh...32GBだから遅いのか俺?w
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 19:10:55.53 ID:zdXg/T8O
iPadじゃなくてNexus10を選んだ理由って
iPadに何か不満があったから?
それほど価格差はないし
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 19:15:34.63 ID:3rwWOtBi
N10 3G来た?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 19:16:42.59 ID:GDs2H+uH
注文した人やきもきしてるだろうから、Fedexのログ晒しとく

Mar 7, 2013 14:18 輸送中/処理中 NARITA-SHI JP最終的な配達を行なう認可済み業者に委託
Mar 7, 2013 11:03 国際輸送許可 - 輸入NARITA-SHI JP
Mar 7, 2013 09:43 輸送中/処理中NARITA-SHI JP通関中
Mar 7, 2013 07:33 仕向国仕分け場所NARITA-SHI JP
Mar 7, 2013 03:01 FedEx経由地を出発GUANGZHOU CN
Mar 7, 2013 01:09 輸送中/処理中GUANGZHOU CN
Mar 6, 2013 23:28 FedEx経由地に到着GUANGZHOU CN
Mar 6, 2013 19:40 出荷地のFedEx営業所を出発YUEN LONG HK
Mar 6, 2013 19:27 集荷完了YUEN LONG HK集荷締切時間後に貨物を受付
Mar 5, 2013 21:38 貨物情報はFedExに送信されました。
* 19時ぐらいにPlayで16GB版を注文

1回CN経由してんだよなー、このあとまたCNにEMSで転送するんだよ・・・送料もったいない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 19:22:47.94 ID:q8QQoUQ7
送料無料だし
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 19:23:45.20 ID:MNUYfHdJ
>>730
両方買ったよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 19:28:30.81 ID:V2p9xf+n
>>730
カスタムROM入れたりOCしたりと色々弄りたかったから自分はnexus10にした
ipod.ipad.iphoneは使いやすいのかもしれないけど自由が少ない感じがして嫌なんだよね
アプリの数が段違いとか言う友人もいるけど実際に常用するアプリはそんなに多くない上に定番系はandroid側も既に充実してるから、ストアの審査やら何やらと制限多いのは窮屈。
android側は緩いから怪しいアプリやらウィルスなんかも多くなるけど自衛は十分できるしね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 19:28:47.97 ID:GDs2H+uH
>>733
うん、でもこのあと転送サービス使って出張先のCNへ送るから3000円ぐらいかかるんですわ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 19:57:27.68 ID:4eUY/pgT
>>736
中国ってこういうの関税かからんかったっけ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 20:14:14.80 ID:VZbrXiA2
>>732
俺のと同じ便やね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 20:20:15.18 ID:GDs2H+uH
>>737
そーなんだよ。かかるらしいんだよ。
だから送料別でさらに10%のるのかなーと思ってる
でもこの前1万円ぐらいのフォトプリンタ買ったときはスルーだったんだよね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 20:35:07.01 ID:3B2LVvTp
>>721
ありがとー
何個かIME試してみたけど
標準のiWnn IMEが使いやすかったw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 20:43:44.64 ID:4eUY/pgT
>>739
もし香港に近い地域の中国なら、香港の先達広場なんかで買うといいのでは。
ただしボーダーで見つかってもいいように、箱は捨てて、いかにもいつも使ってる風を装う必要があるけど。
香港から遠かったらスマンがw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 20:52:07.06 ID:GDs2H+uH
>>741
お、詳しいですな
残念ながら上海近辺なんですわ、この辺でも水貨扱ってるとこ多いけど
円安もあって円換算すると高かったので
関税かかったとしてもトントンだからPlayで注文してみたw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:08:07.08 ID:YvQb3z5O
Google日本語入力 をアップデートしたら アプリが 起動しなくなった。
同じ症状の方いますか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:13:44.87 ID:hPRpIC8T
あなたは30レス前も読んでないんですか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:15:58.64 ID:7sq48XKM
>>720
ぼぼしたかとやろ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:17:16.06 ID:yuSUbDSb
俺もGoogle日本語入力の設定弄ろうとしたら落ちるんだけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:47:22.25 ID:G9RXsbZK
日本語フルキーボード For Tabletがいいよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:49:25.04 ID:G9RXsbZK
>>728
なんで5日のが来るんだよ
こちとら3日16G版発注なのによ〜
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:43:22.88 ID:6m3rtHOp
>>732
>>738
ナカーマ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 01:02:49.79 ID:MifUPE40
俺も2日午後に発注したが、まだFedExで貨物が見つかりませんだぜ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 01:04:26.55 ID:cJkIGVyN
>>745
したかに決まっとっやっか!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 02:07:10.77 ID:Q60tfO+E
>>730
だってアイパッドにはQuickPicやTotal Commanderないし
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 02:21:41.57 ID:j/ZXl0yo
>>730
スマホがアンドロだったから
iphoneだったらipad買ってたと思う
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 05:57:08.72 ID:JpINRjat
2ちゃんアプリが無くなるからiphone捨ててアンドロにするって知り合いが言ってた
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 06:57:07.33 ID:XHlSVw86
リンゴはマジ糞だよな
自分が出してるアプリ以外の類似アプリは許さないとか独裁者かよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 06:58:11.78 ID:B3yLqy+i
一眼の外部モニターになるらしいからAndroid一択
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 07:41:22.04 ID:4h3FxuBc
iPadに劣ってるとしたら、アプリの対応と安定度?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 07:48:51.25 ID:7UWcPnz5
>745
>751
お前ら
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 07:51:07.25 ID:XHlSVw86
安定度高くても自由度が低い、制約が多いものはいらない
ま、Windows使うかMac使うかでもう決まってるようなもんや
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 09:48:26.03 ID:o7cOJQXn
>>757
いやむしろアプリはAndroidのが上
液晶の品質はiPadのが上
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 10:17:36.14 ID:+LMgtrLE
>>755
あとSafariより高速なブラウザは出しちゃいけないんだっけなw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 10:44:04.93 ID:qO8kdO8r
chromeはiOS版の方が軽いな。Android版は糞
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 10:47:01.64 ID:qO8kdO8r
>>757
バッテリーは持たない。
iPadはネットの利用なら20時間くらい使える
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 10:53:11.79 ID:EnpgYe1B
>>761,762
独自エンジンのWebブラウザは禁止。
だから、iOS版はChromeとは名ばかりで、
OS標準のWebkitを使ってる。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 10:58:27.01 ID:qO8kdO8r
>>764
chrome自体アップル系のwebkitだろうが
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 11:22:59.77 ID:SySJM9Aw
昨日アマゾンに注文したペンとフィルムとケースの安物三点セットが届いた。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 11:36:50.51 ID:SySJM9Aw
http://i.imgur.com/D7rynj3.jpg
総重量が上がってしまったけど、何もカバーしてなかったから新鮮w
マグネットでの自動スリープと起動が何気に便利だね。

まぁいつまで着けたままを続けるか知らないけどw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 11:42:19.97 ID:MNyfx60E
スニプルが使いやすかった
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:16:25.27 ID:azjI9Isa
>>748
なんか在庫ロットが切れた時の順番待ちリストに加わった奴と、在庫が補充された直後とかの違いかも
システムの問題か、運用の問題かNexus7の時もそんなトラブルが多かったみたいだな

ある意味でしっかりとした販路整うまで日本でNexus4の販売しないのは正解かも
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:18:58.91 ID:EnpgYe1B
>>765
WebKitベースでもSafariとChromeではかなり違う
特にJavaScriptエンジンは別物

そもそも、iOS標準のWebKitは機能を削った軽量版だし
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:41:44.17 ID:+LMgtrLE
WebKit で生まれ変わった Opera は、iOS にも提供される予定です。
(とはいえ、Operaが言う「クローズドなエコシステム」の代表である iOSでは、
WebKit 採用ブラウザなら配布を許されるわけではなく、アップルが提供する
Safariよりも遅いコンポーネントを使うことが求められます。
iOS版の Chrome と同様。)
http://japanese.engadget.com/2013/03/05/android-opera-webkit/
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:56:18.05 ID:WOpKkSpS
オープンなのにAndroidのchromeは出来損ないだよな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 13:07:04.59 ID:EnpgYe1B
速度よりも再現性を重視してるから。
速度が重要なら標準ブラウザを使えばいい。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 13:14:57.94 ID:WOpKkSpS
>>773
標準がchromeじゃないの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 13:23:31.72 ID:1PqtzByE
尼で売ってる合皮のケースて本体に色が移るとか書いてあるんだけどマジ?
踏み切れん
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 13:23:51.09 ID:azjI9Isa
>>767
配送待つ間にケースとかアクセサリ探すの楽しいよなw

俺はこれ買おうか悩み中、5000円ぐらいするのでちょっと高いけど
item.taobao.com/item.htm?id=22795884659
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 13:58:16.31 ID:P+h9RL7e
>>760
ん〜、アプリもipod、ipadの方が僅差で上で、泥タブ用アプリは全然ダメじゃないか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 14:32:25.51 ID:LSg8fHd/
>>777
いや、Androidの方が上だな
2chMate、QuickPic、Samba Filesharing…上げたらきりがない
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 14:43:58.69 ID:EnpgYe1B
>>774
Androidの標準ブラウザ(単に「ブラウザ」と表記される)とChromeは別のもの。
Nexus10には標準ブラウザはプリインストールされてないので、
使いたい場合は自分でインストールする必要がある。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 14:47:29.17 ID:CzyT4KCg
テス
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 14:50:53.97 ID:CzyT4KCg
>>753
俺は逆を考えている。
携帯がiPhoneでAndroidも使ってみたいから次期ネクサス10か7を検討中
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 14:58:01.66 ID:azjI9Isa
>>732
ログ追加
Mar 8, 2013 13:27 配達完了
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 15:00:46.99 ID:SySJM9Aw
>>776
何か違う商品出て来たよ(--;)

>>780
何故テストが必要なの?何かID被ってると不味いの?たまに見かけるので気になった。


アプリは数自体は去年の暮れには抜いてたんだっけ?こう言うとアップル好きは質の違いとか言い出すけどさ。
ただ、ネクサスに対応してるアプリとしては少ないよね。
まだ使ってるアプリでダメだったことないけど
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 15:02:10.32 ID:SySJM9Aw
もうひとつ気になったけど国内版は技適だったかのシールなりマークはどっかにあったん?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 15:14:33.61 ID:EnpgYe1B
>>784
裏面、上の方のカバーを開いたところに印刷されてる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 15:25:27.51 ID:GMnEkKA1
>>783
イーモバのポケットWiFiで書き込みしていて、書き込みが出来ない場合が多いから気にしないで。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 15:26:18.98 ID:SySJM9Aw
>>785
ありがとう、やっぱやるならそこなのか。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 16:18:29.91 ID:EmUd1NWs
今更だがAOSP Browser導入してみた
速すぎワロタ
Chromeは遅すぎ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 17:21:12.77 ID:dY2N40iL
>>779
chrome は全画面にならないし、クイックコントロールが好きなので仕方なく、 Angel 使ってる。
標準ブラウザ入れたいけど、どこにあるの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 17:24:00.25 ID:6/Cy6tdA
だっさいケース付けやがって
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 17:41:23.45 ID:5ZsDHmN5
>>789
前スレにリンクがあった気がする
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 17:47:42.12 ID:SySJM9Aw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 19:17:08.53 ID:uVHLuSWU
>>791
>>792
アリガート!!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:03:48.72 ID:q6b5ZLTl
huluアップデートしてたから期待しながら起動した。

でーすーよーねーorz
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:39:50.64 ID:4h3FxuBc
http://hitoxu.com/01711
http://silverwolf5218.blog55.fc2.com/blog-entry-969.html
http://app-review.jp/android/64432
http://pcbiginner.blog91.fc2.com/blog-entry-425.html

このあたりブログをみると、iPadとの違いがふ〜んって感じでよくわかった・・
企業で使うなら、アンドロイドはきついから普及しずらいかなやっぱり
iPad+グーグルのサービスで運用してるところが多くてiCloudって何な感じ、変なの
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:19:58.30 ID:4h3FxuBc
iPad4、Nexus10で一般層が使う分には、性能が十分なくらいに到達してるから
軽量化、低価格化の方に進んで行きそうな気はするけど
iPadでコンテンツ、ソフトを買うと、アップルから逃げにくくなって
アプリが比較的有料で、ハードが安くなっても端末が高めのアップルを使い続けなくてはならなくなりそう・・?

今後、
セキュリティ審査をして、OKなもののみインストールできるような制約と
WiFiみたいに、動作標準環境のような枠組みがAndroidに出来ると、
企業ユースは十分アンドロに流れる可能性ありかな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:44:16.78 ID:IJakQJnx
iPadが企業用途に普及してるとか寝言だからw
一部の華々しい成功事例が世間一般の話だと思ったらバカを見るよ

タブレット端末の業務利用はまだまだこれからの話
色々と足りない点が多いよね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:23:05.53 ID:fpow0C29
前園さんの言うとおり
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:30:37.16 ID:34B+RyJ8
全部の業務をタブってことでなくて、
部分的に入れるところは増えてきてるよ
検討の対象になってるのも確か
普及にはほど遠いレベルだと思うけど
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:38:53.90 ID:VSt+gPrS
普及してるのは専用に近いカスタムOS
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 01:05:44.25 ID:LpHXyP6D
一週間以内に発送されます。になってるな。

なのに三日注文の自分はなんでまだ来ないんだ…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 01:32:20.42 ID:CdimQVZd
肩が凝る→病院行く→国民皆保険崩壊
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 01:50:43.83 ID:96+IGdSh
2日くらい弄ってる者です。
スリープしたらそのまま電源も落ちるんだけどこれって仕様じゃないよね?
Android初めてだからかなり戸惑ってる。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 02:24:07.48 ID:Bd7WkSMm
新型はよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 03:20:22.38 ID:KmIAeuO2
少なくとも年単位で使う代物だからクアッドコアじゃない限りは買う気しないよなw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 08:35:00.72 ID:gbm61h4Y
グーグルと直接契約を結べるような大きなところならともかく、何のデータが抜き取られてるのかもはっきりしない状況で業務利用とか
これだから日本企業はどうしようもない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 09:08:53.82 ID:7u2+mJo9
今日届いたわ
quick settingsに表示されるアイコンとかホームボタン長押しのランチャーの設定したいんだけどどうすればいいの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 09:37:09.06 ID:okdNCNq9
ググレカス
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 09:58:33.85 ID:VSt+gPrS
カスレググ>>808
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 10:20:43.00 ID:7u2+mJo9
ググってもわからないんです
教えて下しあ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:01:53.27 ID:hEe/seRM
まずは全裸になります
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:11:40.91 ID:QamX69ED
そして窓からNexusを投げ捨てます
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:14:46.96 ID:OusoFbn1
歩いてたら空からNexus降ってきてビターンってなってた
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 12:07:35.31 ID:Bd7WkSMm
どうせならlexus落ちてきてほしい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 12:20:03.44 ID:ZjStsUOm
>>814
死ぬぞ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 12:31:50.36 ID:CJU37rnI
イイネ!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 13:08:08.42 ID:yts4QgzZ
>>814
それなんて谷ヒロミ(ADAMAS)?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 13:16:48.34 ID:LjLW5lyl
sexus10
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 13:51:43.95 ID:9w+N2l+/
画面分割して二つのアプリを同時に使ったりは出来ないんでしょうか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 19:01:40.05 ID:PIfAqF2e
>>819
つペリタブZ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 19:34:08.49 ID:KPPabwJ/
Google日本語入力を更新したら、設定画面で100%落ちるんだが、お前らのはどう?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 20:07:21.18 ID:g9TnE7DS
ATOK使ってるから知らん
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 20:38:32.12 ID:YMEDvM45
>>819
出来るようにするrom開発中ってのはみた気が
xoomだったかな
開発進んでるとしたらnexus10にも移植されるかも
興味ないんで全くアンテナ張ってなかったけど、一応xdaかrootzあたりみまわしてみては?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 20:40:03.24 ID:v7Fl4lrX
>>821
自分も落ちるよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:51:56.41 ID:FsSkA/Sh
>>234 のPogo Cable届いたよ。

http://pogocable.com/

価格は $25.97 (本体$19.9、送料$5.98) 、日本円で2,517円。

2/25夜   注文
2/27夕方 発送
3/5夕方  仁川空港
3/7夜    成田空港
3/8昼    成田空港発
3/9昼    埼玉着

ケーブル長は約120cm、本体付属のケーブルが約150cmだから30cmほど短い。

充電時間は50% -> 60% で約30分、本体付属のケーブルが約35分だから15%ほど早い結果。

■測定環境
・Android 4.2.2 (Stock Kernel、Stock ROM)
・バッテリーの温度 27-29℃
・WiFi、Bluetooth、GPSすべてON
・充電中はスリープ状態

0% からどのくらいで 100% になるのかは試していないけど、計算では5時間。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:54:30.76 ID:G7m9T1Ju
今日のchromeのアプデは何?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:02:40.58 ID:q2mZR0Bj
>>821
俺もだ

画面ロックの音にチェック入れてるとケース閉じたときに音鳴るよね?
スリープにはなるんだけど音が鳴らなくなっちまった
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:43:31.85 ID:xzXPXGWx
ipadの窮屈さにそろそろ飽きがきたんで
これで初泥タブデブーしようと思うんだが、

iPadみたいな多指でのマルチタスクジェスチャーできるような
カスタムとかできるもんなの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 01:12:44.41 ID:8lIqYQrq
>>820
確かにそれが一番手っ取り早いかもな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 02:47:52.95 ID:VrH3Nl8M
>>828
GMD GestureControlってアプリで出来るよ(要root)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 03:46:14.00 ID:mJ6kloiq
来月になったらiPadの新型出るって話もあるし、
再来月になったらNexusの新型発表。
出すのが遅すぎたはw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 03:59:00.96 ID:fICj1D3Q
今現在高解像度を求めるならこれしかないしね
ぽんぽん買い換えられる人が割り切って選ぶ機種になっちゃってるよね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 04:43:40.24 ID:kifVfRlD
複数の資料をとっかえひっかえ読むなら端末が複数あるとはかどる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 05:21:51.02 ID:qu99aj6K
たとえ新型iPadでても
iOSは考え方見直さない限りどんなに頑張っても泥はもう越えられないわ
りんごはらくらくスマートフォンでも作っとけば?w
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 07:29:40.29 ID:4/rLDiz/
wがうっとおしい
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 09:44:59.90 ID:Jb56y4fZ
>>825
ありがとー
結構時間かかるのね。
公式で早く出してくれたらいいのに。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:21:40.26 ID:kKpRoKpN
ファイルのやりとりとか、iPadに耐えられなくなったので、ついに昨日ポチッた。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:24:16.39 ID:dfhnORs8
林檎はもはやイメージで買うよな情弱向けでしかないだろ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:26:25.33 ID:L+1rj/YE
一時期の、テレビ買うならアクオス()みたいなノリやな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:42:27.31 ID:Rlfh0cLq
なんだこれ、MediaImporterとかいう有料ソフト買わないとメモカさえ読めないのかよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:49:49.01 ID:2y+F7YsT
>>840
読むだけなら無料でよかった気がするけど?

俺は買ったけどね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:51:14.99 ID:2y+F7YsT
そういや他の端末は何もしなくても出来たっけ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 12:36:50.98 ID:Rlfh0cLq
>>841
確かに無料アプリでプレビューぐらいはできるけど
標準状態だとUSB繋いでも認識すらしやがらねえ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 12:44:55.37 ID:uND7zsr5
chomeがかくかくするのは仕様ですか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:13:57.72 ID:2y+F7YsT
>>843
仕様と言ってしまえば終わってしまうけど、他の端末で標準で外部読めるのってなくない?
rootとるかそれ以外ならそのアプリくらいになるんじゃないかな。

>>844
それは残念ながら仕様ですw今までの標準で慣れてしまったのも追い討ちで使わないブラウザに、、、
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:57:14.72 ID:Fra7S5wy
Googleは検索とMAPは素晴らしいけど、それ以外は正直微妙。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:40:35.78 ID:BvJPYTd0
MAPは素晴らしいってのは精度の事なのかそれとも機能その他使い勝手の事なのか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:30:42.89 ID:6Nga1pXj
検索とMAP以外に何か使うもんあるか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:47:11.95 ID:fZRGDfxf
それはおーえす
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:17:39.28 ID:a4ypgSl7
>>843
stickmountでも駄目ですか。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:35:40.77 ID:xzXPXGWx
>>830
サンクス
root取れば出来るなら買うわ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 01:52:22.24 ID:5cQw0Zd9
新N10来た?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 02:06:23.53 ID:5cQw0Zd9
やっぱ色々ネクサス10の評価調べていると
スペックは糞って事が分かるな
一万高くなって良いからGPUも最高性能にしてほしい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 02:18:15.69 ID:vpzyvdfl
きた
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 09:35:01.72 ID:HH4f70cC
>>853
タブレット使いが高性能のGPUが必要ってどういう状況?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 09:46:28.60 ID:8yeuPkqr
これだけ解像度が高いから必要なんだろ
じさっいカクカクするし
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 09:46:28.22 ID:sOWmkbr6
タブレット向けのなかで高性能のGPUってことだろ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:44:38.10 ID:X5SpMc3W
flashのブラウザゲーくらいはストレスなく出来るようになってもらいたい
859318:2013/03/11(月) 13:49:50.61 ID:oXYh6Lq+
さっきpogoケーブル届きました。
これでノートPC代わりにバリバリ使える…筈。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 14:48:45.95 ID:k60weS2H
高性能GPUなんて負荷かけたら最後バッテリー食うだけだから
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 15:04:59.55 ID:vPmuxB/7
どれだけペンチの結果が良くても解像度が高くないと興味ないな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 16:59:08.05 ID:MGqqE7Tw
結論からいうとな
ネクサスセブンの大きいやつ
それに尽きたわけだが
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 17:34:05.59 ID:fjj+NUE3
>>862
尽きないよ(--;)
なら結論を言うとな「Android端末」だったんだよ

は極端すぎるかもしれんけどそういうことやろ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 17:47:34.71 ID:yPpfh6O3
2日注文32GB、今日ようやくFedExのトラッキングに動きあった
通関等遅れがなければ13日着予定とある
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 18:04:57.61 ID:7Ps5zZS3
>>864
お前まさか今更輸入代行とかに頼んだんじゃないよな?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 18:31:40.04 ID:LVYKuoLy
このスクリーンサイズでもTegra4ならサクサクなハズ!(期待)
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:09:20.89 ID:12lCEGF3
次のモデルは良い端末になりそうだよねえ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:15:20.13 ID:gny3ziJu
じゃー、次の10を買おうかな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:31:29.06 ID:5cQw0Zd9
せやせや
ゴミ端末買った情弱のいう事なんか聞かないほうがええで
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:36:07.47 ID:fjj+NUE3
なら今のは来年辺りに甥っ子に上げて次の次辺りのネクサス10にして次のネクサス買った人を馬鹿にでもしてようかしらw

わっかりにくい文ですな(´д`|||)
次の次あたりはbig-littleのそれなりにしっかりしたの乗るかな?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:59:27.80 ID:QBVu8RDt
>>864
3日注文32GBだけど同じく今日やっとFedExトラッキングの動きがあった。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:13:03.89 ID:KX8p385q
3日16G発注動き無し
fedexトラッビングとはなんぞ?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:40:25.63 ID:CVXtmDYp
Nexus7と同じでいきなり配達されるからステータスなんて気にすんな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:02:02.54 ID:8RMmiZnv
これバッテリーの容量ほど電池もたんよな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:36:06.99 ID:LDQnQfwY
7日注文の16GB10日に届いた
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:42:47.65 ID:eOPmxi5H
>>872 なんかのワナだな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:49:12.57 ID:14ZjKW91
この端末重い。。。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:53:34.18 ID:8XtdVo+i
俺は眠い。。。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:18:11.54 ID:FpdXAIh+
>>877
ocするなり動きのキビキビしてるカスタムROM入れるなりすればいいじゃない
別物になるぞ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:20:21.05 ID:HfABZRAT
>>877
iPadよりも軽いけど

カクつくって書いてるけど、常時?
この解像度で同等品だと、iPadしかないよね
でもiPadはカクつかないんでしょ?
881837:2013/03/12(火) 00:32:37.05 ID:rsrQ9WeO
10日にポチッた者だが、13日には配送予定とのこと。意外に早い。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:51:20.02 ID:PHA/ytIP
今日届いたがステータスまだ海外だ、、、
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:52:16.85 ID:PHA/ytIP
>>880
pdfがカクツク
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:53:19.28 ID:PHA/ytIP
>>879
重いのは物理的な重さじゃないか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:56:03.00 ID:LAKeo/g5
鈍器のようなものに当てはまるね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 01:07:19.36 ID:FpdXAIh+
>>883
pdf見るアプリも色々あるだろ
adobeのは重いぞ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 01:08:51.66 ID:PHA/ytIP
>>886
kindleがカクツク
888872:2013/03/12(火) 01:13:38.45 ID:Wose8OMh
>>881
ほんとに俺はトラッピングの予感
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 02:06:15.46 ID:+BqGUBqE
私も3/2に注文。
注文受けたけど、まだ発送しないから課金しないよ
メールが速攻で来たまま、音沙汰なし。

魔の3/2・3組...嵌ったか。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 02:49:52.62 ID:FpdXAIh+
>>887
っ[自炊+perfectviewer]
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 06:50:33.66 ID:g6GZtdKN
>>859
ポゴピン国内の配送はどこでした?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 07:03:51.45 ID:g6GZtdKN
chromeでameba見てる時に縦横回転させると
必ず強制終了するけどデフォですか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 07:44:54.84 ID:PCErBbdu
僕は大丈夫です
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 07:59:50.32 ID:baXUEu9N
      _,. - ‐‐ - .,,_  
  (、ノ,. '"        `ヽ、 ,
  ))          
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:30:38.05 ID:qe+YdzqT
新型はよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 11:33:38.98 ID:Knv3WSRN
新型のカタログ見て待つ間ニヤニヤしていたい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:07:15.97 ID:3utzst1J
LTE版も出てないのに新型とか出ないですから。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 13:33:39.96 ID:g6GZtdKN
スマホでテザリングせーや
899872:2013/03/12(火) 16:07:35.25 ID:Wose8OMh
業を煮やしたので昨夜に音沙汰なしですと問い合わせメールいれたら
深夜にもかかわらず即返信きた

ご注文商品は、ご注文確認メールに記載された予定に従って発送されます。ご注文の処理が完了すると、

発送通知として 2 通目の確認メールをお送りし、お荷物追跡番号をお知らせします。荷物追跡で追跡番号から配送状況を

ご確認いただけるようになるまでには 24 時間程度かかる場合があります。

ご注文確認メールに記載された発送予定日を過ぎても追跡番号のお知らせが届かない場合はお問い合わせください。

記録によりますと、お客様のご注文は 17-03-2013 の夜までに発送の見込みです。

配送について詳しくは、ヘルプセンターの次の記事をご覧ください。
http://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=ja&answer=2411789

なんで俺だけきっちり2週間?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:24:22.05 ID:x1mrMk1M
べつに、あんただけじゃないってば^^;

俺が問い合わせメール送ったら、3/16までに
発送の見込み〜とか帰ってくるんだろうなあ。
901900:2013/03/12(火) 21:28:59.63 ID:x1mrMk1M
と、思ったら来たぞメールが。既に泉南に居るらしい。
899 (872)にも明日辺り、発送メールが襲来するかも。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:50:10.09 ID:NOC3A/8A
>>891
郵便局。

国際書留で届くからかなり時間がかかるぞ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:50:30.45 ID:BoaauGpz
ここは 購入報告所 スレ ですか?
自分の家にいつ届くかどうか書き込む必要があるのか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:55:32.00 ID:CBD8qy7y
ESファイルエクスプローラーで『隠す』に設定してしまったフォルダを元に戻す方法を教えてm(__)m
905904:2013/03/12(火) 21:56:35.14 ID:CBD8qy7y
ごめん、解決しますた
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:18:42.47 ID:OLvugPzE
>>903
もちろん、ある。
みんなそれを読みたくて集まってる。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:00:33.92 ID:NOC3A/8A
>>904
購入報告所 スレってどこ?
あるなら誘導してやってくれよw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:01:24.03 ID:g6GZtdKN
>>902
ありがとう、気長に待ちます。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:13:23.17 ID:/vceJ13W
872です
きました発送メール
感無量です
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:31:15.60 ID:piYqaWG6
自分の日記帳にでも書いてろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:35:30.43 ID:dXFotcFF
記念ぱぴこ 結構使えるやん
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:51:52.18 ID:Xt/3xzT+
スペックは(4コアVer.なら)すごく魅力的なんだけど
SDどころかMicroカードスロットもないじゃんか…

お前らどうやってデータやりとりしてるのん?(´・ω・`)
NAS野か?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 02:16:48.27 ID:/vceJ13W
殻割してUSBメモリーかSDカードなぞ内臓できねえかな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 02:38:33.16 ID:knF7XUf5
A15なら2コアでも十分だと思うが
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 03:26:25.34 ID:pNPNRFDC
問題ねえよ
画面いいぞ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 03:51:55.21 ID:dmDg4T2Q
>>912
メモリーカードはNEXUSは載せるつもりないはずだから嘆くだけ無駄じゃない?
データのやり取りも直繋ぎとか色々有るし、それ等のやり方に問題感じるならNEXUS止めといて他にした方が良いよ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 08:01:21.58 ID:N/8XRhz2
>>912
普通にUSBカードリーダー挿してる。

出先で撮影した写真ビュアとして使ってるからいずれにしても micro SD スロットなんかあっても意味がない。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 08:32:43.96 ID:dmDg4T2Q
>>917
ビューアーとしては良いよね、アプリ入れたらRAWも見れるし、色の再現まで突っ込まれたら他の薦めるだけだしね。

もう少し動画に強ければビデオカメラから変換なしで見れたんだけどねぇ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 08:40:33.19 ID:/OceIAow
カメラと直接つないでみれるから便利だわ
おまけにリモート撮影できるし
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:23:37.76 ID:VzElgTb8
サムスン製品w w
パクリの塊
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:19:39.93 ID:iPqLWMYn
容量32GBにするだけで8000円とかぼったくりだなこれw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:21:37.21 ID:dmDg4T2Q
>>920
サムスン製品ではあるが、この端末はパクリの塊なのか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:35:59.61 ID:IIcK8Xkj
パクリの塊って日本のことやん、大きい声でいえねーけど
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:40:53.86 ID:SRUA+qqL
>>923 パクリの塊以上の商品が日本から出ないと言うのは不思議だ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:48:04.05 ID:SghHTm2Y
だいたいテクノロジーなんてものはパクりパクられて進化していくものだろ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:58:28.44 ID:gBd4xV5E
pogoってまだ国内じゃ売られてないのかな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:10:07.09 ID:o7p3kgwO
2ちゃんとつべとぐぐるしか多分使わないけど、これで満足できますか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:12:10.34 ID:KbB9Xc0c
満足はできるだろうけど、むしろオーバースペックじゃね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:19:46.72 ID:Yx2zHJ5q
バッテリが突然0になるんだが、どこに問い合わせるんだ?
Googleのページ見ても問い合わせの窓口がない
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:29:31.66 ID:ZxLoMBKH
>>929
寒寸じゃね?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:42:34.47 ID:Yx2zHJ5q
一応返品のフォームに入力しておいた
初期不良15日以降はどうするんだろうね
届いてすぐ気がついて助かった
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:09:38.62 ID:EBzuVH3y
届いた。

不足のACアダプタ(5V2A)は、ユニバーサル仕様で
日本のACプラグ用のチップをはめて使うタイプだが
その差込部分に普通のメガネプラグがはまりそうだ。
延長して使えるかも知れない。

とりあえず充電中。
クイックスタートガイドを見ると、面白い項目がある。

本機やバッテリーを噛んだり、吸ったりしないでください
・・・乳幼児向けの注意事項か

本機をお尻ののポケットに入れたり、腰周りに携帯しないでください
・・・ののが変、じゃなくて、これを尻ポケットに入れる?

厚さは7と変わらないが、サイズがでかいのでかなり薄く感じる。
技術認定シールは貼ってないな。画面表示に変わったのか?
裏面にnexusの大きな文字、下に小さくSAMSUNGの表示、
パナソニックよりは良心的だな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:33:47.63 ID:sYVPsSv1
>>932
取説読める天才乳幼児なら吸い付いたり噛みついたりしないだろうからクレーマー向けだろ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:34:42.35 ID:kbYE5dip
今更そんな見たままレベルのレポート長々書かれてもw

発売直後の初レポならいざ知らず
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:35:18.13 ID:OQzBqaOq
2000円で買ったカバーがもうふにゃふにゃ曲がってきた
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:43:25.22 ID:EBzuVH3y
電源入れてみた。

ICカード、前面から当てても反応する。
NFCは、フロントセンサも搭載されている
というのは本当なのかな。単に感度が良く
て、表側からでも拾っているだけかな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:46:32.55 ID:piYqaWG6
ネクサス7のスレがpart100いってるのに
ここはまだ12とかw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:07:33.31 ID:WxuSQc2r
Nexus10も、SIMフリーのWi-Fi+セルラー版出るんかなぁ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:01:56.97 ID:2O2yPavd
>>844
ヘンなニセモノ使うから
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:06:11.39 ID:ctR+1PHK
チョメww
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:17:24.40 ID:biiY+Kb7
山城新伍乙
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:22:49.78 ID:oHsnGxdm
ちょめちょめするぞ!!!!!!1ww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:12:22.53 ID:o79sRiFB
>>933
クレーマーは乳幼児以下ってことだなwww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 03:21:55.18 ID:1yFFVxRX
7と10はソフトはいっしょやろ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 03:22:29.11 ID:qURku/ks
中華の正月も終わったことだしと
ケースを注文 nexus7とおそろいのシンプルなのにした
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 05:19:01.02 ID:oMoUUiaI
ネク10のレスの八割は煽りですから
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:05:46.68 ID:/G75JnkF
進行が遅いと、戻った時に追いやすくて助かる

前と変わらずで安心した
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:26:36.10 ID:gfE4VFdv
>>941-942
そろそろ三十路でも知らないネタだな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:12:05.63 ID:AjizUnAH
意外と思いな
安っぽい外装だから軽いかと思ってた
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:13:20.13 ID:pkvlNmge
>>948
俺31だけどリアルタイムだった
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:27:27.65 ID:7csXV4IJ
母親からメールがきて、発火するほど熱くなり(大げさに言う人)画面が真っ暗になったって言うんだけど、Googleの端末サポートに電話するればいいのかな?

現物見れるのは土曜日辺りだから何とも言えんけど
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:34:31.43 ID:qawb8XwP
するればいいと思う
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:34:47.36 ID:M7Z/b76W
ババアが魚焼き器に入れたんだろ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:36:20.66 ID:yk070HQP
現状見ないと電話しようがないだろ
又聞きで電話しようとしてるなら辞めとけ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:39:17.16 ID:7csXV4IJ
了解。現物みて電話する
充電中だったのか何してたかも聞いてみないと解らんしな
焼いては、、無いと思う
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:46:58.16 ID:rjlW70tE
>>955
うちも充電中は熱くなる時あるね。でもたまにかな?
突然の再起動もたまにあるね。
一度はピーと音が鳴ったまま何も出来なくなった。
電源ボタンを長押し(10秒くらいかな)して、再起動したけどな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:16:43.61 ID:LrKHGLHs
H/D出来ない動画再生してるとカメラ付近がかなり熱くなって心配になる
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:47:09.89 ID:90pNOjzH
Hな動画再生してるとチンコ付近がかなり熱くなるよね!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:49:01.45 ID:ln57PGYq
タイでフォトスフィアしまくってたら熱くなって熱暴走してた。夏場は結構辛いかもね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:45:58.59 ID:g7qDJCa3
>932
技適マークは裏のカバー(上の方の素材の違う部分)の中にあるよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:52:52.80 ID:g7qDJCa3
>932
技適マークは裏のカバー(上の方の素材の違う部分)の中にあるよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:40:55.18 ID:l6W2O7Gg
注文してみたけど、pendingでずっと発送されない
なんなのw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:39:44.86 ID:7kpSv0xd
これハードウェアデコードできるの
iPadみたいにh.264だけでしょうか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:47:34.11 ID:xWVSHU2M
>>960, 961
大事なことだから二度...

あの部分、右側につめ引っ掛けると外れそうだね。
もっとも内側から止められている感じで無理すると
壊しそうだから外さなかったが。

あの内側に貼ってあれば、7みたいに使いこむと
不鮮明になったり、はがれたりしなくていいな。

しかし、この画面でステレオSP付きで、FFとかある
と、つい遊んでしまう。ゲームする為に買ったんじゃ
ないんだが^^;

>>962
しかし、ある日、いきなり発送メールが届き
気が付けば既に近くまで来ているという...
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:27:20.34 ID:C7BluBB6
>>963
SoCのスペックシートではmpeg1、mpeg2、VC-1、H.264のデコードが出きるはずだけど
今のところH.264だけ。mpeg2はH/Wデコードできる場合があったけどたぶんシークできない。
あと、H/Wでインターレース解除できない。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:31:08.70 ID:7kpSv0xd
>>965
d
ペ2psのインタレ解除でもと期待したが無理なのか、残念
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:31:14.85 ID:Uo8tJKM+
>>964
貼ってあるんじゃなくて、ちゃんと印刷してあるよ。
ACアダプタも日本向け専用の印刷だし、N7とは大違い。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 03:10:08.29 ID:C7BluBB6
>>966
ただ、S/Wで1440x1080までならインタレ解除できるよ。
1920x1080はインタレ解除厳しいけどS/W再生は大丈夫。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 04:55:14.30 ID:A2vWFbKZ
ドックはよ!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 08:08:16.40 ID:JvDXGkT8
gtabと迷うレベル
もっと早く出してほしかったわー
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:42:40.40 ID:W6eaI+8u
次期モデルに期待でしょ
iOSの制限にはかなりげんなり来てるのでまともな端末くればandroidにうつれるんだが
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:59:18.17 ID:7uiMRlAL
ポゴピンきた。斜めに置いた時にはどうしても具合が悪いから
クレードルが欲しいね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:16:18.69 ID:zCVMU3+V
SURFACEといいこれといいここまで遅らされるなんて日本なめられてるよね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:32:50.81 ID:yu9u8vhH
当たり前だろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:30:04.65 ID:Uo8tJKM+
一部の Nexus 10 用充電器に「NTT ドコモ」と表記されているものがありますが、NTT DOCOMO とは一切関係ありません。
ご質問がある場合は、Google Play カスタマー サポートまでお問い合わせください
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:32:34.88 ID:Uo8tJKM+
Google Playに↑の記述が追加されてる。
うちのは正しい表記の方だ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:46:27.90 ID:7uiMRlAL
ポゴピンに向きの指定が無いのが不思議で眠れない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:06:26.90 ID:6yuJWaw4
Nexus 10 充電器の一部に「NTTドコモ」表記。動作に問題なし
http://rbmen.blogspot.jp/2013/03/nexus-10-ntt.html

何かを感じずにはいられないな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:22:58.12 ID:Cb5tbJQ5
ふつーに考えれば半島のいい加減な会社が何も考えずに他機種のdocomo仕様の充電器をつけちまっただけだろう。
さすが半島クオリティ。

うちのは…どれが純正品かもうわからんくなっちまった。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:25:16.87 ID:Uo8tJKM+
ドコモの表記のやつって型番はどうなってる?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:04:58.05 ID:HTKGlVrK
充電器本体はSamsung表記のみだけど、メガネ-100VプラグアダプタにNTTドコモって書いてあったわ。

NTTドコモ
CONVERSION ACCESSORY
モデル: EIA-D210BE
     LA-002-JL     [PSE]
入力: 2.5A 125V-      [JET]
製造元: Longwell Co., Ltd.
製造番号: 2012.12
S/N: (省略)
SAMSUNG TELECOM
MUNICATIONS JAPAN CO.
   MADE IN CHINA

SC-01D用のやつをそのまま付けちゃった感じ?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:03:20.52 ID:xWVSHU2M
ほんまかいなと、確認しようとしたが
これ抜けないな。一度はめると拭け
無いようにロックでも着いてたっけ。

ACアダプタは中国のどこかの会社が
全メーカのOEMやってるのだろうから
混ざっても別に不思議は無いよね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:36:56.64 ID:QwBmHq1B
>>982
力が足りてないだけで普通に取れたよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:37:53.74 ID:U81w9OmS
ドコモがタダみたいな値段で配るのかな?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:41:32.71 ID:U81w9OmS
ドコモマーケット販促のためとかさ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:10:44.82 ID:qzZVKcsC
こんなものなの?明らかにSoCのパワー不足じゃないの?やたらカクつくぞ

いざ国内販売開始と思ったらAPQ8064クラスには遠く及ばず死亡フラグ確定

至急新型Nexus 10求む
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:30:43.02 ID:b1TJT/Oq
発売が遅い上に
すぐに在庫切れ
しかもデュアルコア(笑)
さらにNTTドコモの充電器が混じってるとかw
ひどすぎw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:37:03.25 ID:QpyFXrcu
文字入力キーボードが出てこないわ勝手に引っ込むわ
ブラウザ立ち上げただけで落ちるわ壁紙が初期化されるわ
ホーム画面に戻るのに2,3秒かかるわ

お前らこんな症状ないの?糞すぎてきれそうだわ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:48:43.58 ID:NiLPkAcg
1ヶ月以上使ってるけどそういう現象は起きたことない
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:49:09.18 ID:qzZVKcsC
>>988
Google日本語入力が原因。直るまでSimejiで代用
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 02:59:18.72 ID:eH9+j3Eg
>>988
自分もあるよ
主に症状が出るのはブラウザで複数サイトを見た後かな
そん時はメモリが100M以下になってて常駐アプリはみんな落ちるし再起動しないと戻らない
Google日本語入力は使ってないけど、最初はそんな事なかったから使ってるアプリの相性が悪いのかなーと
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 06:28:56.03 ID:ujLs17er
>>986
それ本当にNEXUS10?パワーが足りないのはゲームとかだと実感できるけど、他はそうそう感じないけどな。

あとブラウザChromeは駄目やから
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 15:00:20.98 ID:nXQYqLmI
>>977
あるよ。
磁石の形が前後非対称なので反対側にはつかないし
コネクタそのものも表側が少しへこんでる
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 16:09:21.60 ID:Oo4FSZKr
Chromeってデスクトップ向けに開発してきたから、どうしてもメモリやCPU食っちゃう作りなのがな
AOSPブラウザ捨てた理由もマーケティング以外の理由がない
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 16:32:33.75 ID:FAtTw0xh
別物だろ何を言っているんだ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 17:15:46.65 ID:4tVpV9VG
アニメ見る細い線が苦手なのかな
すごくボケボケ表示なんだよな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:45:46.04 ID:7ueSR78t
ちゃっちゃと次スレ立てろ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:49:51.24 ID:3WkEmIvu
はよ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:50:12.17 ID:4gZqQdMT
まかせた
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:51:03.07 ID:3WkEmIvu
はよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。