Androidのweather widgetスレ Part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
国内産は精度は良いがデザインがダメダメ
外国産は精度は良くないがデザインが素敵

海外産アプリに気象庁や国内気象会社のxmlを読み込ませたり、国内産アプリのスキンを改造するなど、予報精度とデザインを両立させたい人が集うスレッドです。

精度良しデザイン良しというアプリの報告もok

※前スレ
Androidのweather widgetスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/132193557

アップローダ
http://ux.getuploader.com/weather_widget/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 10:22:46.97 ID:y3JzTLJc
糞スレ立てるな

削除依頼出せ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 08:21:54.74 ID:OIXfj8nH
綺麗なWatherNow用のスキンうpして(´・ω・`)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:56:14.88 ID:YKCnr77q
1weatherは前のが良かったね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 20:13:47.68 ID:xq5AeLRT
weathernowのウィジェットってintentで更新できないの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:29:22.67 ID:ZQPsBfkf
>>1
アホだろ?お前


※前スレ
Androidのweather widgetスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321935579/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 13:30:27.80 ID:9zoWzgXS
weatherスレのpart1の次スレはここですか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:21:09.75 ID:a4zQHR19
そのようですよー
誰もいないけどw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:28:53.08 ID:Y3UCEiyG
>>8
検索してこのスレを知ったんだけど、part1を見てたら最後らへんが無くて不安になってたんだ、ありがとう!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:33:08.62 ID:pQnZTZDV
Beautiful widgetが更新してから曜日の表示が日本語になってしまって悲しい

他におすすめのアプリをおせーて
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:50:13.98 ID:wo1P0si+
すまん俺はBWのv4.12を愛してる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:58:38.27 ID:pQnZTZDV
>>11
ダウングレード出来ない
超裏山
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:22:51.01 ID:AGAoUKWo
>>12
apkをゴニョゴニョすればよくね?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:27:34.07 ID:7jXsAwOx
v4.12のapk持ってるが、スキンのダウンロードしようとしたら毎回エラーで使い物にならないから仕方なくアップデートしたわ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 01:27:00.06 ID:yJKQXbFw
/data/beautifulwidgetsのskinもapk同様にbackup取っておけば良かったのにな
因みにv4.12でも時計skinは今でも取得出来るけど天気skinが上手く行けないかも
v5.xxで天気skin落として、/data/beautifulwidgetsにぶち込めば行けそうな気がします
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 03:48:11.57 ID:hdM1ZOal
>>15
俺のは、トグルスキンだけ上手く表示されたけど天気・時計だけはエラーが出て無理だったよ…

v4.12使うために何回もインストールし直してたら大変だ〜
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:09:21.69 ID:blGFLmr0
なんでここまで人がいなくなったのか不思議でしかない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 02:13:48.25 ID:b++LtQWx
weathernowが安定の動き&このスレの存在がマイナーだからだと思うw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 02:35:45.66 ID:bAPqV2Kv
ホームいじっても周りの人間無関心だしな
スマホ使用率上がってもデフォルトのまま使う人間ばっかだ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 03:04:40.77 ID:sJKi+ZVc
ホーム見た人は一応「それどーやってやるの?」と聞いてはくるけど
かいつまんで説明すると「めんどくさいし自分は無理だわ」って諦めるヤツばっかだな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:19:31.32 ID:Zjsr1WKu
>>17
板が悪い
何故スマホアプリ板にしなかった
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 01:00:59.54 ID:w4cSkgZh
最近のホーム画面スレ見てると天気もGlaejaで作る人多いしな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:36:43.34 ID:FNLwH3rI
weathernow使ってるけど、アプリからスタイル追加したら、そのスタイルは編集できないんだね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 16:07:35.25 ID:Luj42owt
そんなことないよ
weathernowフォルダの .stylefile 内にDLされたZIPファイルを解凍して、
中のデータをいじれば編集できる。
スマホ上でもPCでも。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 16:10:40.76 ID:ZRzdFVlK
>>23
PCでstyleのzip開けてテキストで開いて書き直してまた圧縮してスマホに入れ直せ
2623:2013/03/12(火) 16:40:53.89 ID:qcRbJ1vN
>>24-25
ありがとう
スマホの方で見れなかったからちょっとPCの方で確認してみるよ
2723:2013/03/12(火) 18:45:15.82 ID:Aq3nmVxi
できたー、ありがとう\^^/

これでスキン編集が出来るようになったよ!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 11:04:27.93 ID:gcklLAeQ
beatifulwidgetが当たらなさすぎて悲しくなったわ…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:15:52.01 ID:DT/ZC1P8
WeatherNowのflat gryphsのアイコンを弄ろうとしたけど、
色変えようとするとアイコンの周りも変わってしまった。
どなたか、flat gryphsの黒バージョンと白バージョン作ってください・・・
予報の「時々」や「一時」と「後」を分けてくれるアイコンって他にないので重宝しています。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:18:53.47 ID:SswSijMA
orefolderさんが呼ばれてる気がする。。。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:38:05.23 ID:xU2R6EiQ
そんなちっぽけなことでいちいち呼ばれても迷惑なだけだろ
色変更もできないなら黙って既存の使うか自分の手技あげろって
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:54:17.92 ID:1nelz28C
>>29
http://ux.getuploader.com/weather_widget/download/16/flatglyphs-black.zip
http://ux.getuploader.com/weather_widget/download/17/flatglyphs-white.zip
スタイルアップローダにアップしようとしたら「スタイルファイルではありません」と怒られたので
なんか変なとこあるかもですが。

WeatherNowのスキンって吹き出しのも対応するようになったのですね。
3329:2013/03/25(月) 00:48:13.32 ID:aXm9eHVU
>>32
早速ありがとうございます!!
いやほんと助かりました。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 01:44:55.62 ID:v3vfc3Xa
偶然にも最後にロダのほう側にスキンが上がってから丁度一年たった日にNewスキンがうpされたとは…
頂きました。ありがとう!!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 15:44:28.60 ID:95LLY3vO
リスモとか使ってる人いるんだね
AUのアプリはskypeAUの件以降全く信用してないから
購入後即無効にしてるわw

AUはユーザーへの告知無しにサービスの有料化
有料化への確認無し・暗証番号等の入力無しで料金発生
というフルコンボの実績があるから気をつけた方がいいよ
3635:2013/04/04(木) 15:45:07.22 ID:95LLY3vO
誤爆
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 17:39:14.37 ID:+hcHpiPy
当日過去時間帯の気温とかが消えない天気アプリやウィジェット
ありませんか?
アメダス程度の情報量で十分なんですが
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 18:29:43.73 ID:sZ5wTlNo
>>37
自分の知ってるのはこれくらいかな

Yahoo!天気・災害:
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.weather.type1

降水確率ステータスバー:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kugoweb.chanceofrainsinbar

他には日本気象協会のデータを利用してるアプリは大抵表示できると思う
この時期は前日の気温と比較できる天気アプリは便利だよね
まだ上着が必要な日とかもあるし
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 00:01:43.58 ID:hBBzDW8F
>>37
当日、過去の気温というか、夕方以降とかに最低気温が消える天気アプリでお困りなのかな?

ピンポイント雨量
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.taqanori.android.amedes
当日中は最低気温、最高気温表示されて、現在地の現在の気温情報も表示可能。
基本は地域のピンポイント予測がメイン。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:23:11.71 ID:NBnDSihZ
自分でアイコン作るとしたら結構慣れがないと難しいな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 07:48:15.15 ID:zVs2wG2R
それはそれで味があるんじゃない
試しに晴れ・曇り・雨・雪くらいを作ってみたらどうかな
それができてればあとは組み合わせだし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 07:21:57.26 ID:PxbgS/Zt
過疎ってるのでWeatherNow用スキンあげといた。
どっかで拾ったのをいじった奴だけど問題あるなら言ってねハート。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 07:25:45.12 ID:HBQnV6Ke
>>42
white Linesってやつかな?
いつもdです
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 07:30:42.11 ID:PxbgS/Zt
>>43
いや、>>1 のアップローダのほう。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 09:39:23.16 ID:lZBpxA8D
>>42
なかなかいいね。
http://i.imgur.com/UWZs0Iv.jpg
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 11:50:27.32 ID:mYF7IraY
weathernow用のスキンを>>1のアップローダーにアップしました。
Climacons whiteスキンの画像をxdaで拾ったアイコンに差し替えただけの物ですが、良かったらどうぞ。

http://i.imgur.com/eNl2OfI.png
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 03:13:35.94 ID:GGD/o9QZ
>>42
もらいました
ありがとう
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:07:39.79 ID:bCa7CynP
猫が怖いw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:25:58.49 ID:/MO7GIBv
>>46
もらしました
ありがとう
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:43:59.80 ID:hH2wBPw1
weather now のスタイルアップローダーに女子向け()スタイル上げてあります。アプリからDLできます。
モノクロ系ブラウンと、地味めカラー。よければどうぞ。
http://www.imgur.com/KtKDxQV.png
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:46:35.44 ID:PtUEFu99
>>50
かわいいー(*゚▽゚*)
ありがとうございます
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 01:46:09.19 ID:XMfAEGJe
>>50
好き
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 20:16:38.51 ID:1tpenUVN
>>50
あなたの上げてくれたスタイルいつも愛用させてもらってます
センス良いものばかりで感謝しています
ありがとう
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:DdCV6C1g
Yahoo天気ウィジェットが異常終了する度にタスクバーの通知が増えていくんだけどどうしたらいいんだ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:M8r5wdlM
ステータスバー
アクションバー
ナビゲーションバー
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:DNgbf8fj
tab ui では システムバー って言うんだぜ。

これ、豆な。
5754:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Wbxm9wKf
俺が悪かった
これからはちゃんとステータスバーって言うから
どうしたら多重表示がなおるか教えてくれ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:QptjT456
通知エリア
ノーティフィケーション エリア
5954:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Wbxm9wKf
いやアプリの説明がステータスバーになってるんだわ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 06:14:25.71 ID:IPAynGOY
過ごせば遅し 気づけば早し
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 10:52:57.39 ID:CZ2IHbRT
WeatherNowのスタイル、Flatの新作DLさせていただきました
ありがとう
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 01:23:04.24 ID:Wl9zb5Go
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:51:52.37 ID:wqKR1cK0
WeatherNowのスキンをアップローダーに上げてます。
画像差し替えただけですが、良ければどうぞ。
http://i.imgur.com/GCYfkjH.png
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:17:20.80 ID:oSxdM7Tl
良い感じのアイコンだことで!乙です!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:42:20.19 ID:XUP+kRrM
>>63
乙!
使わせていただきます
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 01:59:59.67 ID:fq/4nfB5
>>63
実は一番乗りで既にいただいていた
ありがとうノシ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 07:03:08.83 ID:zBySk7dO
WeatherNowをNexus 7 (2012)に入れてみたけどアイコンがボヤけて見えます
タブレット端末用の高解像度スキンらしきものもGoogle Playにありましたが
どうやってスキンを入れ替えるのか分かりません…
スキンの入れ替えを解説したサイトなどありましたら教えてください orz
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 07:29:41.26 ID:A5A6hVX6
>>67
WeatherNowを立ち上げる → メニューボタンを押す → 設定をタップ → アプリスタイルをタップ → 下の方にあるホームウィジェットビューアのスタイルの適応をタップ → 使いたいスタイル(スキン)を選んでタップして決定 → 再起動

ただしNexus7(2012)は高解像度な機種では全くないので、ぼやけて見えるのは単に「ppiの小さな(表示の粗い)機種だから」じゃないかな?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 07:50:20.64 ID:zBySk7dO
ありがとうございます
天気予報画面ではボヤけて見えませんがアメダス画面ではアイコンが拡大されてボヤけて見えます
それ以前に私はスタイルのダウンロードが出来ていないようです
WeatherMow専用アップローダーからのダウンロードってどうやるのでしょうか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 08:00:05.97 ID:lCX5Tiep
>>68の手順の「使いたいスタイル(スキン)を選んで」のところで画面の上にSELECT, STORAGE, CLOUDの3つのタブが並んでるので、このうちCLOUDから選ぶとそのスキンがダウンロードされます
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 11:03:01.26 ID:zBySk7dO
>>68,70
できました!
CLOUDの文字が小さくて何処にあるのか気付くのが遅れました
お騒がせして申し訳ありません
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 06:46:07.85 ID:5PUUOK6x
過疎ってますね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 06:10:39.94 ID:LD+4fANJ
保守(´・ω・`)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 09:03:23.62 ID:pmm1OIKA
そういえばこんなスレあったな
昨日と一昨日、神アプリスレが天気アプリの議論で盛り上がってたんだけどな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 02:36:25.40 ID:zy01KPWG
WeatherNowが久々の更新♪
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 13:01:16.42 ID:K7QPwV04
>>75
おまいのレスで気がついた
d
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 13:02:43.68 ID:fZ1yPXi7
どういたしましてヾ(≧∇≦)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:11:20.04 ID:4F2jTryh
ちょっとお聞きしたいのですが、
フォントは変えれないのは分かっているのですが、フォントのサイズを変える事は出来ないのでしょうか?
微妙に切れていまして・・・。
システムフォントのサイズを小にすれば切れないのですが、それだと他のアプリ等の文字が小さくて・・・。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:14:50.56 ID:4o0v6PRB
アプリ名は?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:48:09.03 ID:4F2jTryh
あ、すみません。
WeatherNowです。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:00:07.56 ID:aLQjLqm9
作者のnoxiさんのとこに直接質問しにいくかレビューに書いてみれば?
ここには来てるのかもしれないけどしばらく見かけないし
そっちの方が早いと思う
82名無しさん@お腹いっぱい。
ありがとうございます。