docomo dtab Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:03:16.81 ID:FG12tCZV
○ 主な仕様

OS: Android 4.1
CPU: K3V2T/1.2GHz クアッドコア
メモリ: 1GB
内蔵ストレージ: 8GB
ディスプレイ: 約 10.1インチ/横 1280ドット×縦 800ドット・WXGA TFT液晶
カメラ: メイン 有効約300万画素CMOS サブ 有効約130万画素CMOS
大きさ: 約176×257×9.9mm
質量: 約 610g
バッテリー: 6020mAh 着脱不可
外部メモリ: microSDHC(別売/最大32Gバイト)
通信: Wifi (Xi FOMAは非対応)
その他: GPS、Bluetooth 3.0+HS
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:03:41.58 ID:llTqtenO
ドコモユーザーなら回線追加なしで買えるのかね
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:06:48.09 ID:FG12tCZV
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:14:57.06 ID:FG12tCZV
価格はキャンペーン価格が9975円 通常が2万5725円
キャンペーン適用条件
ドコモ回線spモードの契約の上、dビデオ(VIDEストア)を6カ月契約

発売予定
ドコモオンラインショップ 3月下旬
全国のドコモ取扱店 4月中旬以降
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:17:25.30 ID:FlsWVkVh
パズドラに調度良いな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:17:40.75 ID:yTw7etSS
2万くらいか
タブレット初心者には高くない価格設定やん
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:18:57.12 ID:TxR5UGP8
グーグルプレイには対応していないんだろうな。
ルート取ったりといろいろやらなきゃいけないんだろうな。


dビデオ(VIDEストア)を6カ月契約する必要がある

だって
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:20:22.54 ID:FG12tCZV
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/124/124366/
によるとGoogle Playも利用できるらしい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:20:55.18 ID:4lXLgQfB
>>8
GP対応らしいよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:21:32.62 ID:ItAl5N1G
>外部メモリ: microSDHC
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

>>9
>※1月22日12:20 追記 記事初出時に“GooglePlayを利用できない”としていましたが間違いでした。ほかの機種同様GooglePlayも利用できます。

あっ、そう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:22:12.59 ID:yTw7etSS
>>3
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130122_584376.html

>キャンペーン価格での販売は、ドコモの回線およびspモードを利用しているユーザーが対象で、「dビデオ」を6カ月間契約することが条件となっている。

既存ユーザーのみに安く販売するということ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:24:29.95 ID:Sp6uD/jg
安いな

GP対応してなさそうでやっぱり
アマゾンのような独自ストア経由だろうな
どれ程の品揃えか?
アマゾンは無料アプリ配布してるしな

これもほしいがipadとmini持ってるしなあ

迷うな
videoストアだけのために買うのも
ありな気がする
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:24:53.14 ID:FG12tCZV
おまけ(占い結果)
java スクリプトによる易のページで今後を占った結果

噬コウ(火雷噬コウ)
運勢
奥歯に物が挟まっているような状態。
事を成就させるには勇気を持って中間の障害物を排除することが必要である。
甘く考えて、安易な妥協や、姑息な手段を弄すると思わぬ抵抗に遇う。
全力で真正面からぶつかって行くこと。
一方、人の間に入って苦労し、そのため争いが起こる場合もある。
就職などはライバルが多く、かなり粘らなければいけない。 金には不自由しない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:25:27.79 ID:Sp6uD/jg
と書いたがGP
対応か

いいな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:25:30.54 ID:yP1igely
1.単体で買う
2.優待価格で買う、既存回線無し
3.優待価格で買う、既存回線有り

場合分けはこんな感じか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:26:39.16 ID:yTw7etSS
>>7
自己レス

キャンペーン価格9975円
+
Videoストア525円×6ヶ月

トータル13125円か
これにNEC性のルータがつくんならなかなかお得じゃないか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:26:44.42 ID:FG12tCZV
>>13
それだけ持ってるなら現物見てからでいいんじゃないかな

低価格タブレットは液晶に難ありがほとんど
あとモッサリしてるかもしれないし…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:31:09.49 ID:mOMlHt62
CPU性能的にはnexus7と比べてどうなの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:31:38.53 ID:Sp6uD/jg
>>18
kindle fireはもってないよ
paperwhiteもってるけど

amazon appは
galaxy noteで使ってる

でもこれなぜに10インチ?
ビデオ重視かな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:32:19.29 ID:gksndlpx
>>12
なんじゃいdocomoの電話もってない俺は安く買えないのか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:34:23.98 ID:FG12tCZV
1万以下でGPS付で10.1
更にクアッドコア

>>20
家庭向けって言ってるけど実際はiPad対抗品なのか?
価格帯が全然違うけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:38:00.03 ID:yTw7etSS
>>21
docomoユーザー向けのサービスだからね
Videoストアひいてはdocomo回線も増やすための割引でしょ

>>22
キャリアで考えるとdocomoはipad擁する他社に負けていたわけだから、
やはり狙いはipadの独占を崩すことでしょ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:39:57.35 ID:yTw7etSS
>>20
個人利用なら片手で持てる7インチが楽だけど
動画目的、家族など複数で画面を見る場合は10インチのほうが便利

13インチは論外
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:40:16.45 ID:ItAl5N1G
>>19
Ascend(K3V2)>Optimus(Tegra3)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:42:06.09 ID:9gji8HYE
量販店でどれくらいの値段と条件で売るかだな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:45:24.18 ID:bEGDh5FR
たぶん初めてdocomoでいいじゃんて思った
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:53:07.67 ID:ZPWxpA/4
docomoが本気になったな

いや多分いままでもだろうけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:54:34.64 ID:OlhCMNQV
親にiPad miniを検討してたけど、ドコモユーザーだしこれで良さそうだね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:57:06.84 ID:ziHVqfzq
ドコモユーザーなら本体1万+dビデオ3千+手数料3千で1万6千か?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:00:02.83 ID:fZcZFV/l
>>30
手数料なしだろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:00:36.40 ID:bEGDh5FR
docomoユーザーでもガラケーならspじゃないんじゃないの?
iモードだとどうなんかね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:01:03.69 ID:ypNr7M68
これスマホ持ってないガラケーユーザーの俺は安く買えないんだよね?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:01:46.49 ID:yTw7etSS
>>30
新しく回線を引くわけではないので手数料は取られんだろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:03:41.77 ID:ZSIFIVKk
>>30
これ単体では回線契約不要だから
dtabに手数料は不要な気がする
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:06:44.11 ID:FG12tCZV
ガラケーでもSPモード契約できるんじゃなかったっけ?

sim差し替えでガラケーとスマホ両運用できるって聞いた気がする
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:08:14.85 ID:1jzCBZ9T
メール放題でドコモ契約してる俺は+525×半年契約で安く買えるってこと?
ようつべ専用機でほしいわ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:10:27.52 ID:yTw7etSS
>>36
そんなことしたらガラケーではネットもメールもできなくなるけど、一応可能
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:12:58.65 ID:FG12tCZV
>>38
大丈夫

以前はimodeとspモードが両方同時に契約で来て
更に利用料金が300円ぐらい引かれた気がする
今はどうか知らない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:13:26.23 ID:4lXLgQfB
ガラケーにネットもメールも要らんやろ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:14:09.25 ID:yP1igely
まだやってんじゃね
ISPセット割
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/isp_setwari/index.html
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:17:06.76 ID:FG12tCZV
>>41
頭が悪すぎて何が書いてあるのか理解できない… orz
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:18:50.96 ID:/l+UZJ06
9975+(525*6)=13125円か
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:20:32.95 ID:GPE1BhXs
情弱に教えてやる
SPモードには2種類あって、ガラケー使いたいならiモードも併用可能な方を選べばいい
料金は同じ月額315円
もう聞くなよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:21:02.67 ID:fZcZFV/l
>>42
iモードとspモード両方契約してもお値段そのまま
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:21:36.07 ID:1jzCBZ9T
>>42
i-mode(携帯電話)とSPモード(スマホ)両方契約したら値引きしますよ的なキャンペーン
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:23:33.54 ID:R7ykLqMZ
GT01の廉価版か。
つーか、GT01ってどうなんだ?スレもレポないけど・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:27:22.85 ID:FG12tCZV
ガラケー持ちでもスマフォ持ちと変わらない価格で買えるかもってこと?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:29:30.68 ID:bEGDh5FR
>>48
>>39で言ってるのと同じことじゃん
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:31:05.00 ID:1jzCBZ9T
>>48
そういうこと
まあ詳しくらドコモショップの姉ちゃんに聞けばいいよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:31:33.19 ID:FG12tCZV
その部分は
>ネットもメールもできなくなるけど
ってことを受けたつもりだったので深く考えてなかった
それまでのレスは脊髄反射的なレスです
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:32:22.27 ID:yTw7etSS
>>39
ispセット割てimodeとspmodeでも契約できるんだっけか 失敬
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:39:27.24 ID:yTw7etSS
>>48
>スマートフォンで利用しているdocomo IDを入力することで、ドコモのサービスが利用可能になる。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1301/22/news052.html


ドコモスマホか 回線を持つタブレットでないとdocomoIDは発行できなかったはず
ガラケーのみだとおそらく無理
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:48:12.28 ID:9JAbP/84
単体価格だと25,725円かぁ
うーん・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:48:40.51 ID:5yZd9j9Z
>>43
13125円なら買ってみてもいいな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:51:30.19 ID:nRO1RavY
>>47
価格コムにレビュー四件もあるぞ
どれも好評
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:52:27.37 ID:stCratLH
おっぱい持ちでNexus10待ちだったがこれ買うわ
Nexus10、4万円くらいになりそうだし

2chMate 0.8.3.17 dev/LGE/L-06C/3.1
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:53:58.67 ID:9JAbP/84
解像度が4倍も違うNexus10を待ってたのにこれに変えるとか意味が分からん
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:54:56.23 ID:YghU/6jV
安さはハンパねえな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:55:38.03 ID:pvAg5mrv
SP契約だとバケホダブル2になる、
ISPやってるとメッセージRがスマホにしか来ない。
docomo.ne.jpアドレスが2つになる。

あとなんかあったっけ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:55:48.50 ID:mOMlHt62
これが1万以下で買えるなんてドコモユーザーで良かったわw

http://gigazine.net/news/20130122-dtab-review/
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:56:38.85 ID:G2zWYTHW
10タブでこの安さはぱない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:56:55.60 ID:fZcZFV/l
>>60
旧パケホでもSP契約はできるが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:06:34.71 ID:R7ykLqMZ
>>53
SMSで受け取れるし、全く無理な場合はドコモショップで対応してもらえるようだよ。
その辺はパケットサービスに入らないと絶対にID発行出来ない糞auとは違う。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:38:15.82 ID:2DHcEe4w
>>60
ISP割だけどガラケーに入れてパケホ入ってないです
メッセージRは普通にガラケーに来ますよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:39:21.64 ID:8f56KGic
これは面白そう!うちの親にkindleでも買ってやろうと思っていたけど
これで良い!7インチより画面も大きいし
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:43:49.16 ID:/IQ2VzAP
年末に買わなくてよかった!
良さげだし安いし、家族の機種変と一緒に買ってくるわ。

>>53
ガラケでもいける。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:51:40.21 ID:ZYOhAJMo
>>61
ドスパラタブレット並のゴミだなw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:52:41.14 ID:0XK2w3ds
タブレットは微妙に興味はあったけどスマホで代用できたからスルーしてたがこの金額なら気になるな・・・。
ただ、dビデオで見たい作品が少ないのが難点(´・ω・`)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:54:17.75 ID:ZYOhAJMo
日本の携帯キャリアのトップがゴミみたいなタブレットとか日本人として恥ずかしいわ
こっちでいいだろ
http://online.nojima.co.jp/front/commodity/1/5897013225682/
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:58:28.95 ID:nRO1RavY
>>68
お前馬鹿だろ?
スペック的にドスパラタブレットより完全に上
ネクサス7よりも良いわけだが
問題は解像度だけ。でも中華タブでフルHD超えるとカクカクするし、値段も二万余裕で超えるからこれで良い
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:59:18.56 ID:R7ykLqMZ
>>70
そもそも、画面サイズが違うし、
解像度、GPS、BT、CPUコア数もドコモの方がいいなぁ。
ドコモのは、ショボそうに見えて一通りの機能が揃ってるのがポイントなんだよな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:02:11.20 ID:GPE1BhXs
ゴミがゴミを批判してゴミを紹介してるな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:02:44.16 ID:R7ykLqMZ
あと>>64に訂正。糞auはIDが取れないんじゃなくてパケが使えないとIDと携帯の関連付けができない、の間違い。
まぁ結果的にはおんなじ事だけど・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:07:32.57 ID:ZYOhAJMo
9.7インチのiPadでさえ重いデカイとさんざん言われてユーザーのタブ利用がminiにシフトしてるのに
この期に及んで10.1インチの中華製ショボタブとかもうねwww
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:16:47.51 ID:nXHDMm8t
>>75
miniにはシフトしてないだろ
nexus7にシフトしただけで
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:21:12.69 ID:4lXLgQfB
>>76
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:24:03.94 ID:GPE1BhXs
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:25:06.03 ID:nXHDMm8t
>>77
年末商戦だけとはいえnexusが抜いたはずだが?
接戦を演じるだけでも十分シフトしたと評価できるだろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:26:32.04 ID:CgL5oiCN
Nexus・iPad・Kindle死亡 ドコモが1万円の格安タブレット発売へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358799767/
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:26:44.76 ID:4lXLgQfB
>>79
BCNでなw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:26:48.33 ID:ItAl5N1G
>>79
B C N ラ ン キ ン グwwwwwwwwwwwwwwwwww
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:27:19.55 ID:c/JjKTbn
nexusはマニア受けだけどこれはジジババにはいいね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:27:36.60 ID:lSMSHnXc
今 xi2年縛りのみの回線あるんだけど
sp契約→videostore契約とともに購入
→sp契約即廃止→videostore6ヶ月後廃止って出来ますか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:32:07.78 ID:XZjAVt1U
そのうちMNPするとこいつがついてくる!(CBなし)になりそうだな

>>84
できない、VIDEOストアがspモード必須
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:32:33.44 ID:ZYOhAJMo
>中国華為技術(ファーウェイ)製で画面は10インチ。高速通信サービス
>(LTE)や第3世代携帯電話(3G)など携帯電話用通信には対応せず

いまどきこんなゴミをどうしろと・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:38:29.14 ID:lSMSHnXc
>>85
さんきゅう
sp契約廃止するときに先にビデオストア廃止しなきゃできんって言われるわけか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:40:26.79 ID:nXHDMm8t
>>81-82
じゃ他に信頼出来る売り上げランキングのソース見せてよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:40:29.99 ID:XZjAVt1U
>>53
docomo IDは回線契約と同時に作られるだろ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:42:29.60 ID:FnX6vezQ
Nexus7と比べて、性能がいいのはどっち?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:53:27.25 ID:8p4iNM3n
今ガラゲーでiモード使っててこれを買いたい場合はspモード(iモード契約可) ってのにプラン変えればいいってことかな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:54:24.37 ID:XZjAVt1U
>>91
そう、あとVIDEOストアの契約を忘れずに
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:58:38.68 ID:8p4iNM3n
>>92
なるほど、料金変わらんみたいだし買おうかな、どもです。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:59:30.22 ID:ay8c0pqW
これさキャンペーン価格じゃなくても通常価格なら縛り無しで普通に買えるんだよね?
ショップによっては在庫処分までまてばMNPとかのおまけになる可能性もありそうじゃない?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:02:05.87 ID:GPE1BhXs
>>94
ぜひ10月以降まで待ってみて下さい
もう秋ですけど
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:03:29.15 ID:xwv/lqy1
どうせエロjpegと2ちゃんねるしかつかってないからこれに変えるわ。
今までありがとう P85, NOVO7 paladin, FT701W
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:05:33.65 ID:XZjAVt1U
テンプレ

Q:新規契約必要?
A:音声契約orデータ通信契約回線があれば既存回線でもおk

Q:iモード使っているけど、これ買える?
A:spモード(iモード契約可)とVIDEOストアを契約すればおk
これにしても今まで通りiモードを使い続けられる。

Q:VIDEOストアを契約した後SPモード外せる?
外せない、VIDEOストアはSPモード必須
なのでVIDEOストアとセットで考えればおk

Q:docomo IDって?
A:契約時に自動的に作られる、初期IDは電話番号でパスワードはログインページで請求しろ

Q:Huaweiって中国メーカーでスパイ疑惑があって米国で(ny
A:気にするなら買うな、ハゲが!

Q:VIDEOストアでおもしろいコンテンツがない
A:だったらTSUTAYAに行けばいいだろ!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:06:43.05 ID:ilq3dKCP
ちようど10インチ欲しくて中華パッド調べてたから買うわー
ComittonNでバリバリ使うわー
欲を言えばFullHD解像度だったらもっとよかったわー
死ぬわー
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:06:51.51 ID:XZjAVt1U
あとこれも追加で
Q:Google Play対応してるの?してないの?
A:発表当日のデモ機にはある、発売されるまでに消されないとも言い切れない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:07:31.23 ID:R7ykLqMZ
MNPなら早いうちからタダでくれるんじゃないの。
どうせコンテンツ盛りまくりでビデオストアとか無意味に契約させられるし。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:09:40.41 ID:oa6GlYIr
どれだけdocomoフリーで継続運用出来るかが問題だが
spモードは既存契約で済むんならお安いな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:09:55.96 ID:rKUuFhJd
>>91-93
dビデオ(現Videoストア)は対応機種が限られているから
ガラケーのままじゃ無理だろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:12:23.60 ID:ZCLMOYt8
>>102
契約だけが必要なのか、使ってる必要があるのかは不明だが。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:14:13.57 ID:R7ykLqMZ
>>102
だから、この機種が対応するんでしょ
そもそも、べつに対応機種を持ってなくても契約自体は出来る。使えないだけで。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:14:27.86 ID:xwv/lqy1
arc→ガラケに変えたけど家に改造ほどこしたarcから早速ビデオどやらを
契約するわ。2月一杯だと4万人になんかくれるみたいだし。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:17:07.26 ID:XZjAVt1U
>>102
白ロムで使うと言えばおkだろ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:19:58.85 ID:PMjxYCrR
Kindleよりはいいか。nexusとどっこいかな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:21:02.57 ID:xwv/lqy1
dアニメじゃだめなのかよ。
105円余計に払うからアニメでお願いしますよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:36:57.96 ID:GkRYmUNS
「自宅ネット用にタブレット欲しいけどスマホがあるからいいか…」
って層はみんな買いそう
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:39:54.00 ID:ilq3dKCP
1万しないって値段は魅力だよなー
「いちまんしないよ」と「いちまんちょっとだよ」だと
嫁の財布の紐のゆるみ方が違うw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:46:15.65 ID:+X1Jhzke
スマホ使っててVIDEOストアに加入してる
奴にとってはかなり魅力的だな
マルチデバイスでタブでビデオ見られるだろうし
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:49:01.70 ID:/l+UZJ06
hdmi(出力)出来る?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:51:58.77 ID:2DHcEe4w
嫁にいくつ携帯買えば気が済むの?って言われそう
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:52:36.12 ID:/8zGyD7t
これのCPUはテグラ3相当って考えていいの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:04:53.38 ID:H+EgLWcz
プレイ対応しててもあとからアプデで消されるとかありそう
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:11:50.08 ID:vZAB/870
そもそもアプデあるのか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:13:11.37 ID:Pp8kL2b/
非FHD、1GB RAM。
微妙だわー、本当に微妙だわー
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:16:27.77 ID:R7ykLqMZ
>>114
同じ系統のチップが載ったascendのベンチを見る限りでは、そんな感じみたいね。
tegra3よりちょっといいって感じで。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:18:19.94 ID:aXs5MosM
たまには光iフレーム2のことも思い出してあげてください
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:22:59.84 ID:W2TdjC9u
13000で買えるし、ipad2キラーとして大画面欲しい人にはいいんじゃね?
初回分は争奪戦になりそうだw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:43:48.45 ID:jx22lhfv
オンラインショップでも買えるといいんだが。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:45:43.06 ID:XZjAVt1U
>>121
最初はオンラインショップでの販売
のちのちDSでも売るとのことらしい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:47:20.58 ID:Tu3Uodh9
今の役に立たない盾に比べれば100倍役に立つが、回線契約付かないならインセ無いんだろな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:47:21.18 ID:GkRYmUNS
しかしドコモみたいな殿様キャリアがWI-FI専用モデルでしかけてくるとは思わなかったなぁ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:51:59.84 ID:HWXIAgLe
>>124
土管屋にはならないと発表で証明された
コン屋は体力あるキャリア順に並ぶ
使いもしない強制コンよりはまし程度だけどタブとスティックとルータくれるならビデオストア契約するよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:52:34.47 ID:Tu3Uodh9
まぁ、iPadも圧倒的にWiFiモデルのが売れてるし分析としては間違ってないだろ

現実10インチは持ち歩きながら使うにはでかすぎだしな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:54:03.71 ID:XZjAVt1U
iモードのビジネスモデルはGoogle、appleも注目してたからな
日本くらいじゃないか?通信以外のサービスで勝負しているのは
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:56:02.70 ID:Tu3Uodh9
キャリアが決済代行するなんてのは凡庸なアイディアで世界中に溢れてる

死屍累々だっただけだ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:03:25.39 ID:HWXIAgLe
>>123
テレビ付きレグザ盾とか需要と逆方向に向かわなくて良かった
禿庭もSTB出してるけどタブは出さない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:04:25.29 ID:c4lh9iY8
docomoの友達に買ってもらうのありですか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:10:43.75 ID:yY8VhaNg
ネクサス7の16GBが19800円だったし、
一年くらいあとには同じような性能のが13000円くらいで転がってたりして
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:11:46.84 ID:KysxQpnc
RAM 1Gしかないのか
超もっさりじゃね

クァッドコアなら2Gにしないとダメだろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:15:33.57 ID:Tu3Uodh9
>>130
docomo IDお友達と共用するわけにはイカンだろ

素直に他の買ったほうが良いんじゃね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:16:46.08 ID:CgL5oiCN
Nexus・iPad・Kindle死亡 ドコモが1万円の格安タブレット発売へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358801525/
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:27:12.92 ID:E0991Q3v
>>133
そのID使わないと使えない糞仕様なのですか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:30:15.83 ID:GzPE7ruw
Nexus終わったな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:30:28.04 ID:c4lh9iY8
購入だけしてもらってあとは100%wifi運用とかできるかなーと
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:30:28.52 ID:lSMSHnXc
時期が問題だなあ。
3月末だったら他にもよさそうのでてそう。
5月にネクサス7.7
他にも中華が出てきそう。
あと対抗してauもなんかやれや
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:30:56.56 ID:HWXIAgLe
>>132
お前の使い方はramが足りないのか
1GBで半分キャッシュ
キャッシュをリッチに割り当てれば体感は上がるかも知れん
CPUとGPUが重要で解像度に対して速いのか微妙だけどTegra3のnexus7と同程度
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:40:50.90 ID:1jzCBZ9T
Docomoサポートが受けられるのが唯一の長所だな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:44:08.74 ID:yY8VhaNg
ソフトバンクとauも追随しそう
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:55:05.44 ID:5yYpsVIV
>>114
ベンチマークからしたらそんな感じ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:55:54.65 ID:GkRYmUNS
ソフバンとauはapple製品販売ノルマ縛りがあるから
apple製品とガチでシェアを食い合うような端末は出せないような気がする
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:00:38.78 ID:XZjAVt1U
なんだかんだでドコモがiPhoneが出さないのは賢いかもしれない
スマホメインになってからソフバンの端末ラインアップは微妙になった
でもauはすごいよなぁ…あのHTCにガラケー機能を搭載させるとは思わなかった
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:14:47.22 ID:uF7FZ4wP
>>143
ソフバンは林檎縛りを回避するための芋WILLCOMがあるから
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:15:36.33 ID:PMjxYCrR
>>144
iphoneが盛り下がってきた今になって舵取りは案外間違ってなかったのかもと思えるね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:16:36.47 ID:VkrFJ6K2
ベットでゴロゴロしながらの動画、ネット用にASUSの10インチタブ考えてたんだが
後、2か月待つか

液晶の輝度が気になる所だけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:18:36.40 ID:ZKLTaxw/
docomoガラケー+docomoスマホ&iijmio運用している俺にとってこれは大当たりの予感(´・ω・`)
spモード付けたままだからdビデオの契約だけでいける(´・ω・`)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:20:03.70 ID:Tu3Uodh9
>>135
正規外の用途をするコストメリットがコレにあるとでも?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:20:28.50 ID:KysxQpnc
>>139
docomo謹製アプリがたっぷり入ると予想されるからな

docomoアプリのせいで、初代GNoteはメモリ不足になっている

pureなandroidなら1Gでもokだと思うよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:23:25.03 ID:Tu3Uodh9
お前ついさっきquad coreなら2GBって言ってたやんけw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:23:28.48 ID:huhjtsSS
>>138
ポラロイドタブレット
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:23:49.30 ID:NrMdgijl
dstickも貰っとくと面白いかもね。
dtcp-ip非対応という残念な仕様で
dstick通してレコのコンテンツは見れないが
ついでにhdcpスルーしてたら録画し放題だ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:28:31.43 ID:uF7FZ4wP
>>150
初代持ってるがメモリ不足を感じたことはないな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:28:37.12 ID:qunMgNB6
まさに今日キンドルをポチろうと思っていたところにこのニュース

ビデオストア入ってすぐに解約したけど再契約してくるか

このタブは予約できるのかね?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:28:45.31 ID:oGHeCpbD
rootが獲れるようになったらdtabは化けるぞッ!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:32:08.19 ID:ZKLTaxw/
>>155
購入時に契約で十分でしょ(´・ω・`)

>>156
中華+ユーザー数が多くなりそうだからすごく期待してる
買ったらdマーケットなんてすぐに削除か無効にするだろうし
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:36:29.67 ID:xwv/lqy1
>>148
俺がいたわ。さっきdビデオ登録できるか見に行ったら、あなたのはSO-01Cだから大丈夫です、みたいになってたわ。
実際はガラケ、solaにiijだから。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:36:43.58 ID:Ql/ZwNE9
>>155
後2ヶ月待つならキンドル買ったほうがいいでしょ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:38:37.60 ID:qunMgNB6
>>157
ビデオストア6か月って

6か月ビデオストアに加入している、という実績があって初めて購入する権利が得られる
という風に勝手に解釈していたけど、そうじゃなくて
タブ買う時に「ビデオストア入ります」って言って、半年解約しなければおkなの?
その場合は購入するときに9975円払って、もしビデオストアすぐに解約しちゃったら
ドコモから(゚Д゚)ゴルァ!!の電話でもくるのかな?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:41:37.36 ID:vQHVhKsn
今タブ欲しい人は今欲しい奴を買っとけ
3月まで待てやしない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:44:13.22 ID:qunMgNB6
>>159
俺用というよりはお袋への暇つぶし用なんで今すぐにほしいわけじゃなかった
買ってやんよ、って約束しているから買うけど、老眼だからでかい画面がいいなあ、ってずっと悩んでた
ドコモ離れる気はつぶれでもしない限りまずないからちょうどいい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:44:58.82 ID:Tu3Uodh9
>>160
即解すればごく僅かだろうけどポイントが付くんじゃね
ポイント貯めたら特典として、総合的判断により(以下略
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:47:22.61 ID:KysxQpnc
>>160
購入条件に回線契約があるんだから、op外した瞬間に回線契約側に違約金が発生すると思われ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:55:20.83 ID:qunMgNB6
>>164
あーそうか
ドコモケータイ持っていることが条件だからビデオストア半年以内で解約したら料金請求時に
チェック入って料金に上乗せされて請求されるのか
そうだよな

まあ先に払ったほうがあと楽だし先に再契約するか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:58:47.39 ID:nXHDMm8t
>>145
そもそもこの機種が芋の廉価版なんだが
追随はできるだろうが市場を見誤ったな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:04:32.40 ID:KysxQpnc
>>165
docomo様のことですから、違約金は通常価格との差分15kとなるでしょうw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:09:16.78 ID:O5Ctn6uK
こいつPTで録画したTSファイルをHW再生できるんじゃないかな?
今までのHisiliconチップは対応してるぽい記載がある。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:13:49.06 ID:Tu3Uodh9
>>165
契約時に6ヶ月契約をお願いしますだから事前の契約期間なんて関係ないぞ

ドコモのオンラインショップで販売するんだから6ヶ月無視したのはキャリア側にも販売店側にもバレバレになるだろうが違約金とかもないだろ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:13:53.97 ID:ZKLTaxw/
>>165
普通に縛りは購入後6ヶ月だと思うよ(´・ω・`)
そうじゃないと買わせる意味ないじゃない(´・ω・`)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:17:57.11 ID:MqCFhal1
これは革命になるかもしれんね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:19:26.81 ID:MqCFhal1
本当は7インチの方がよかったんだけどね
とりあえず、このスレはお気に入りに入れておいた
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:20:03.46 ID:WEdXMCKN
さすがにTFTはないわ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:22:08.33 ID:RZ0drs/B
え、まじじゃんTFT
なんか一気に萎えたわ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:23:35.31 ID:usCYaklB
年始にA700買ったばっかりなんですけどぉ……
スペックは違えどここまで安いもの出されるとちょっと
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:24:01.10 ID:4BBsf0H2
まあ、安いんだから何かしらあるわな
docomoユーザーなら買っとけばいいんじゃないの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:25:40.28 ID:Tu3Uodh9
TFTが不満ならなんならいいんだかw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:26:54.94 ID:qunMgNB6
たびたびすいません

色々理解しました
発売を全裸で待ちます
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:27:57.27 ID:Bunk1jvW
VIDEOストアの契約ってやっぱり買った時点からだよな
初期は争奪戦になりそうだな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:28:15.70 ID:RZ0drs/B
>>177
有機ELに決まってんだろ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:28:21.06 ID:4BBsf0H2
イグゾーじゃなきゃヤダヤダc(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:32:09.19 ID:5aUauJzk
ビデオストアって月サポ対象外になったんだっけ?3円回線で買えたらタブ代の10000円だけですむんだけど。

でも、アロタブにギャラタブ10.1あるからこれいらないか。スペック的に悩むなぁ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:33:50.71 ID:Tu3Uodh9
>>181
いや、イグゾーはTFTだから

判ってていってるんだろうけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:39:46.54 ID:4BBsf0H2
>>183
マジレスすると知らなかった(;´∀`)
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:43:33.15 ID:lD4x+x4G
>>184
( ´∀`)σ)∀`)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:48:45.56 ID:oOPuXqtK
悪くはなさそうだな
ドコモユーザな俺としてはうれしい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:49:26.12 ID:lSMSHnXc
ガラスが気になる。
中華パッドみたいに傷だらけにならなきゃいいけど
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:54:44.87 ID:gcbpYHKu
root取らずにgoogle play使えるなら
格安タブレットとして悪くないやん
ビデオストアの縛り料金入れても14000円だし
売れなきゃタダでばら撒かれるだろうw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:07:24.40 ID:iBHLXGXy
これ欲しがる人は去年おっぱいを4000円とかで買ってないの?
スペックはそりゃ違うけどさ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:07:40.18 ID:HRs+eOjh
ノートPCもってる場合タブレット買ったら新たに何をできるようになる?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:08:14.97 ID:6yPcCtSz
>>190
布団から出なくて済むようになる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:08:28.49 ID:MqCFhal1
どう考えても安すぎるわな〜コレ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:08:38.21 ID:HRs+eOjh
>>189
昨年は回線もってなくて買えなかったから今年も同じようなのがないかと待っていた
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:10:14.05 ID:gcbpYHKu
>>131
円安定着で為替レートを考えるとkindleもnexusもipadも次のモデルから値上げしてもおかしくないよ
1ドル=95円くらいにしたいだろうから
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:11:23.80 ID:B8tqMNjG
>>102
なんだよド・ノーマルドコモ携帯
じゃだめなのか!!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:12:27.63 ID:gcbpYHKu
nexus7に近い程度のスペックは欲しいからな
tegra2世代だと微もっさりなケース多いし動画再生が。。。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:16:14.71 ID:stCratLH
>>189
おっぱいでタブの有用性がわかったから性能上のこれも欲しくなった
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:19:36.37 ID:NrMdgijl
>>195
ド・ノーマルドコモ携帯ではコンテンツを見ることは
できないがspモードとビデオストアに加入することは
出来るのでこれ買ってこっちで見ればOK
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:27:28.81 ID:15hROqjT
ファーウェイ()
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:34:19.94 ID:3fdgmzEi
しかし、こんな売り方して他にドコモでタブレット出してるメーカーは怒らないのか?
さらに売れなくなるだろ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:37:51.69 ID:ZYOhAJMo
糞ドコモショップの店員もカウンターでギャラタブじゃなくて
これからはこの中華製ドコモタブ使って接客するのかね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:39:52.04 ID:5yYpsVIV
>>200
だよな。おかげでXperiaTabletなんか影薄くなったな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:44:26.27 ID:mOMlHt62
ソフトバンクやauも同じ様な事やったりするのかな?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:46:55.93 ID:Tu3Uodh9
>>200
コレは抱き合わせというか付属品じゃないの?
ルーター買ったらコレも無料で付けとくでってな。あるいはコレまでの写真盾の後釜

最近の写真盾は色々機能付いてるけど名前が写真盾のままだから訴求力ないからな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:47:32.92 ID:nXHDMm8t
>>202
ほんとそれはかわいそう
毎度毎度sonyタブは売れない

NECのニ画面スマホもソニーが前回売ってたのに、まるで初めてみたいにね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:51:13.46 ID:MNWGNppC
>>203
庭は既にこんな事しただろ。
中華のゴミパッドおまけしてたよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:57:21.06 ID:Tu3Uodh9
禿も既に(実質)無料でiPad miniつけてるぞ
まぁ、いつもの売り方だけどな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:00:11.51 ID:qunMgNB6
sonyタブとは明らかにターゲット違うんじゃないの?


これいつから予約開始になるのかな
仕事中もこのスレとドコモ公式に常駐しないとあかんのかな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:03:05.17 ID:nkyjOMm+
ファーウェイていうシナメーカーは大丈夫なのか?
ていうかただの中華パッドじゃねーか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:06:08.02 ID:4BBsf0H2
ただの中華パッドだけど文句ある?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:06:08.85 ID:yKW0t+FB
>>209
壊れても初期不良でもドコモのサポートがあるから安心
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:06:47.73 ID:oOPuXqtK
>>209
売上高300億ドルを超える、国際的な情報機器メーカーですが何か
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:08:05.59 ID:rKUuFhJd
>>198
dビデオ(現VIDEOストア)契約、キャンペーン価格で購入は可能かもしれないが
dtabでdビデオを利用するにはマルチデバイス設定(*)が必要になると思われるので
契約回線がdビデオ対応スマホでないと無理なんじゃないだろうか
*スマホとタブレットの組み合わせで2台共マルチデバイス対応なことが必須条件
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:16:25.55 ID:nmM/xTnd
ドコモすげーな
利益でるんか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:18:45.03 ID:6yPcCtSz
赤字でしょ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:28:00.11 ID:yKW0t+FB
>>215
大丈夫って社長胸を叩いてたよ。マイクからボフッて音が鳴った。
ファーウェイ製はほとんど自社部品使うから安いしamazonとかで中華タブレットの値段見ればわかるよ
端末代10kとコンテンツ収入で十分に利益は出るでしょ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:28:02.39 ID:NrMdgijl
>>213
確かに現行のやり方ならマルチデバイス必須だよね。ただ
この機種で端末番号識別してIDとパスワードだけって
可能性もあるよね。正直マルチデバイスとかHome WiFiwの
ターゲット層が設定できるとは思えない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:28:04.73 ID:Y6/kGRVO
地方の情弱や老人から巻き上げた金を原資にバラマキを続ける携帯会社
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:33:37.03 ID:gcbpYHKu
まあフォトスタンド売りつけられるよりはこっちの方がマシだわね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:33:41.50 ID:FG12tCZV
熱い議論が続いてるね

ショップでdtab買うからガラケーにSPモードつけて
dtabにビデオ登録してって言えばいいだけじゃないの?
まったく問題ないと思うけど…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:37:05.70 ID:ouEs4sF0
>>213
MYDOCOMOで使用機種に
テキトーな対応機種入れときゃいいんでない?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:37:47.59 ID:HRs+eOjh
nexus7買うよりこっち買う方がいい?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:39:10.77 ID:stCratLH
機種変時に対応してない端末でさえ当たり前のようにvideoストアつけてくるんだから問題ないだろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:39:20.29 ID:C8q0MN1I
>>222
一万前半ならこっち買う方がいいと思う
一万後半なら用途による
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:40:56.68 ID:MqCFhal1
>>222
俺はネクサス7持ってるけど、これに買い換えるよ
ネクサスは高く売れるうちに、ヤフオクで売り飛ばすよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:41:04.23 ID:ZKLTaxw/
>>213
主回線に白ロム使うって言われたらdocomo側ではなにも言いようがない(´・ω・`)
dビデオはdマーケットとかの課金とは別で回線契約だから実際に見なくても契約だけできる(´・ω・`)

実質、13115円で売って解約忘れを狙う手法(´・ω・`)
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:41:21.54 ID:zQBz274e
クーポン使えるのかな?
DCMXGのクーポン残ってるんだが
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:41:30.66 ID:gcbpYHKu
必死になってるのは他キャリアの、特に林檎厨だけでしょ
林檎の端末は明らかに割高になってるという現実を認められないという
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:43:03.14 ID:gcbpYHKu
>>213
その辺はインセンティブ欲しい末端代理店があうんの呼吸で誤魔化しちゃう所がたくさんでそうw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:43:12.79 ID:stCratLH
>>222
7inchが欲しければNexus7、手軽な価格で10inchが欲しければこれ
高性能10inch欲しければいつ出るかわからんNexus10待ち
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:43:14.62 ID:MqCFhal1
ネクサスで気に入らない点
重い
microsd使えない←これが致命的
動画みるのが面倒くさすぎる
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:44:31.07 ID:C8q0MN1I
ネクサス7で重いならこれはやめた方がいいだろ
600g超えるんだぞ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:45:39.53 ID:gcbpYHKu
10インチタブレットなんてあまり持ち歩かないからどうでもいい
それに片手で長時間持てるタブレット自体
NECのカーボンの奴しかない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:46:55.84 ID:MqCFhal1
ネクサス7 32GBもってるが、
実際につかえるのは27GBくらいしかない
少なすぎ
MP3だけで15GB越えてんのに
バカかとアホかと
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:48:03.77 ID:ZKLTaxw/
結局、ばら撒き端末にはなると思うけど
現状の乏食キャッシュバックをどうにかしたいんだと思う(´・ω・`)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:48:36.42 ID:gAS7aP8Q
>>205
ソニタブPはスマホじゃねーし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:48:39.47 ID:MqCFhal1
本当は7インチなら最高なんだよな
しかし13000円という価格が全てを赦す
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:49:50.67 ID:C8q0MN1I
7インチは結構小さい
スマホで十分事足りる。そもそもスマホあるからタブは持ち歩かんし
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:50:30.54 ID:NrMdgijl
結局1万+SPとビデオ6ヶ月で5000円くらいだから
実質15000なんで大して安くもないだろう。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:50:31.72 ID:gcbpYHKu
>>235
いちおう激安に買うためにはドコモ回線持ってないといけないしね
インセンティブ漬けのフォトフレーム売るよりはトータルでマシだろう
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:50:44.29 ID:HRs+eOjh
MP3で15GBってどういうこと?タブレットって音楽聴くのにも使うもの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:52:01.87 ID:gcbpYHKu
>>239
同じ価格のkindle fire HDはroot取らないとgoogle play使えないし
為替考えるとnexu7ともども次のモデルから値上げになってもおかしくない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:52:41.40 ID:lSMSHnXc
>>239
ネクサス7やキンドルHDよりは安い。
が3月末ということなのでそのころには
もっといいのがあってもよさそう。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:53:16.42 ID:ZKLTaxw/
>>239
ユーザー数が多いのはかなり利点になる(´・ω・`)
同じくらいでドスパラとかの中華タブレット買えるだろうけどこれだけは絶対に真似できん(´・ω・`)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:53:58.37 ID:4BBsf0H2
タブレットで音楽聴いちゃいかんて法律はない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:55:33.92 ID:C8q0MN1I
>>239
SDスロット、GPS、Bluetoothが付いて
ベンチマークでtegra3超えてるクアッドコアのCPUが搭載されている
15000円前後のタブ教えてくれ買うから
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:55:42.79 ID:jjq/D6OY
現在、ビデオストア入って3ヶ月目だけど、
6ヶ月たってからでないと、これは9975円で買えないの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:56:43.85 ID:vUyhmh7V
アニメストア契約中なんだがこれでもOKにしてくれないかなー
TF201持ってるし、タブレットでアニメストアが見たいだけなんだが
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:57:11.37 ID:gcbpYHKu
dtab購入時から半年加入ってことじゃないの?
wifiならいくらビデオストア見られても自社のXi回線にダメージ無いからな
これは狡猾だw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:59:19.83 ID:rKUuFhJd
>>221 >>223 >>226
あくまでwifi専用のタブレットとしてなら使えると思うよ
ただdビデオやdアニメを利用するなら
契約端末からアクセスした実績がないと利用機種が判別できないので
wifiタブレットからマルチデバイス設定が出来ず利用できないはず
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:01:02.22 ID:6/fD9fqD
購入時から半年のvideoストアか。じゃあ、やっぱりいらないかな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:01:46.66 ID:cm6195QX
>>239
主回線でビデオ契約してないのは星の数ほど居るだろうが、SP外してるのはごくごく少数だからSPモードは増収分に見込まんだろ

だからキャリア視点では実質 13kってとこだな。スタートは実質直販限定だし収支はとんとんくらいだろ
経費がかかる携帯ショップで売り出すとどうなるかは知らんけど
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:01:59.54 ID:Agd2j4qh
ポイント腐るほどあるから買ってやるか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:02:40.34 ID:W1kT7bsI
なんか色々すまん、こんなに突っ込まれるとは思わなかった。
プレイが使える、SDが使える、GPSがある、BT3?4?がある、
保証窓口が行ける範囲にある15000円前後はないね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:03:10.30 ID:hIZKPp/A
>>76
ないない
価格が倍違うだろ。

ユーザ層が全然違う。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:03:22.19 ID:vUyhmh7V
宇宙戦士バルディオスが配信されてるのはアニメストアだけ!
テッカマンブレードも来れば無敵なんだが
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:05:06.92 ID:vPLMLljC
>>79
ないないw

価格帯が全然違うw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:06:12.32 ID:vPLMLljC
>>86
華為とか、中国ですら貧民向け端末なのにw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:08:29.73 ID:hIZKPp/A
>>110
>1万しないって値段は魅力だよなー
>「いちまんしないよ」と「いちまんちょっとだよ」だと
>嫁の財布の紐のゆるみ方が違うw

ほんと、iPad買えない
こういう貧乏層向けなんだよなw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:08:48.13 ID:PJviBPPV
林檎と林檎のイメージにそのまま乗っかっている禿には都合が悪いのよ
FHD以上積んだ高解像度&廃スペック以外のタブレットが

13200円-19800円が相場だよ、といわれると
今主力のipadminiが28800円(次モデルから日本だと値上げ濃厚)だから

大半の人はちょっとブラウザ見て、メール見て、動画や音楽聴く位だから
それくらいの用途ならこのスペックでも結構使えるしね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:13:27.99 ID:xsMYVVJo
>>250
認証にdocomoID使うみたいだから単独で出来るようにするんでしょ(´・ω・`)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:14:12.35 ID:jF1iVTDk
>>259
早速工作員が登場w
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:14:21.03 ID:W1kT7bsI
貧困層向けiphoneとか出たらなんて言い訳するのか楽しみな
方が出張してるみたいだがそれは置いといて・・・
さっきの突っ込まれようからして貧困層じゃなくて
中華タブ好きがもう一枚買って遊びたいだけなような気がする。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:15:57.34 ID:pV3OpVtx
>>260
国際版nexus10とnote10.1でサイズに需要がないは一蹴出来る
タブは画面デカイ以外取り柄がない
用途は大画面活かしたり大容量電池活かすくらい
これで十分
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:18:04.05 ID:4wcCf2DN
信者はいいよね
値段が高いこともポジティブに捉えてくれるんだから
質感にこだわればスペックが同等以下で値段が倍近くても文句の一つも言わずに買ってくれる
宣伝までしてくれる
ほんと信仰って素晴らしい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:20:45.99 ID:x60Ciebd
ドコモも中々面白いことやるよな
禿・庭は林檎ベッタリでもう全然面白い事やらなくなって単なるボッタクリ糞キャリア化したし、ドコモがこういう事やるのは歓迎だわ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:25:41.85 ID:cRdQphA8
>>259
信者は貧民より恥ずかしいってそろそろ気づけよ
教祖死んでも洗脳とけんのか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:26:15.03 ID:W1kT7bsI
値下げ戦略は禿が過去にやった手法でブーメランしてるだけだが
禿一派は何が何でも「ipad」と「タブ」は別物として扱わなくてはならない。

まあ実際使ってて端末がどうこうというよりアプリの使い勝手とか洗練度で
「タブ」はまだまだとは思うけどね。

ただライトユーザーに「タブ」で満足されちゃって「ipad」が比較対象にならなく
なることは避けたいだろうから禿もいろいろ考えてるだろうし、噂の安物が
出てくれば対抗できるでしょう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:31:32.51 ID:4wcCf2DN
ipadのブランドに勝つには、残念だけど価格で攻めるしかない
スペックで一般層まで訴求できないからね

信者の望むとおり富裕層wだけがipad買えばいいんだと思うよ
マイノリティであることに喜びを感じるんでしょ? 元々の信者は
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:32:44.43 ID:ryF2tXHd
これとNexus7の比較表ないの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:36:22.44 ID:1rPExbBD
>>270
全くと言ってかぶってないからいらない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:36:33.89 ID:JiktVN8C
>>249
このドコモスマートホームの目的は既存のスマホ契約者に対して
ビデオストアなどの契約による囲い込みと増収は勿論のこと
固定回線へのWiFi接続の利用を促すことによるトラフィックの軽減もあるな
h t t p : //www.nttdocomo.co.jp/product/2013_spring_feature/dsh/
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:38:08.55 ID:D8rsTGYu
防水だったら風呂場専用機にしたんだがな・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:40:14.93 ID:EPTfVBE5
>>273
低価格機に求めすぎ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:49:15.65 ID:JiktVN8C
>>261
ドコモスマートフォンでご利用中のdocomoIDを入力することで、(ry
h t t p : //www.nttdocomo.co.jp/product/2013_spring_feature/dsh/dtab/index.html
現在ご利用いただいているドコモスマートフォンのdocomo IDを入力することで、(ry
h t t p : //flcache.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/binary/dtab.pdf
スマホ契約が前提のサービスだからガラケーだと利用できない可能性は高そうだ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:52:06.06 ID:gHftggbb
>中国ファーウェイ(華為技術)製
>高速通信サービス(LTE)や第3世代携帯電話(3G)など携帯電話用通信には対応せず
>ドコモ回線+SPモード契約、dビデオ6カ月契約が条件

はい解散
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:03:51.99 ID:s8F5opMI
リンゴ儲の涙目がいいね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:07:40.09 ID:gXbACsf/
>>276
どこらへんが解散なんだ?
詳しく説明よろ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:09:25.86 ID:+t6GzPj/
>キャンペーン価格での販売は、ドコモの回線およびspモードを利用しているユーザーが対象で、「dビデオ」を6カ月間契約することが条件となっている。

Xiモバイルルーターのみ契約してる人も対象にしてほしい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:09:35.40 ID:1rPExbBD
>>275
PCからでもガラケーのドコモID登録できる
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:10:09.76 ID:pV3OpVtx
>>277
信者共は金に糸目を付けない
御布施が目的で使ってない
数ヶ月で新モデル出ても発売日購入
旧モデルはコレクションで売らない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:11:15.75 ID:UrPhwi3U
>>273
ジップロックつかえ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:15:36.95 ID:yygOR+2G
>>279
モバイルルーターの回線にSPモード付けたらokなんじゃね
docomoIDは電話番号になってるはずだし
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:18:56.30 ID:s8F5opMI
そうか まあ信者ってそういうもんか>お布施

ドコモオンラインで予約する時ってドコモIDもっているから機種変更ってのでいいんだよね?
新規だと身分証明書を送るとかめんどくさいな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:26:51.01 ID:JYUSQFz0
ドコモユーザーで10インチのタブ気になってるなら
文句無く買いじゃないかね
10インチなんて外で使わないしWifi運用だけで十分
安いしなw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:29:15.25 ID:EIgZjnVg
>>285
今時この解像度はないわ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:36:35.91 ID:JYUSQFz0
>>286
まぁねw
現状10インチタブ持ってないなら試しにこれでいいんじゃないの
この値段で解像度に文句言う層はもうiPad持ってるから
こんなの眼中に無いだろうし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:41:18.77 ID:pV3OpVtx
スペックで分かるのは解像度だけど求めてるのは視野角と輝度
バックライト漏れとか質による
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 02:34:48.73 ID:jF1iVTDk
>>285-288
コジキが必死だな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 02:35:31.92 ID:X4+EAW1Y
スゲー!
この前acerのtegra2の10インチタブを15000で買ったけど、
こっちの方が断然いいわ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 02:46:57.94 ID:oygJoIpf
正月にF-01D買った

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 03:16:24.42 ID:4wcCf2DN
>>291
ほら、防水が…

Android端末を一年遅れで買うとか、スペック的に気にならんの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 03:25:26.27 ID:4Mqnxn5t
これ安いから自分用と家族用と二台欲しいんだけど、
一つの回線+sp契約で二台共この価格で買えるんかな?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 03:29:38.60 ID:JrF4O9+u
これ100%買うわ
けどdocomo回線ないし契約するつもりもないからオクだな
お前ら頼んだぞ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 03:56:09.01 ID:oygJoIpf
>>292
本体無料でそこそこ動けば十分だし、目的の半分は僻地でテザリングだから
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 05:00:24.87 ID:6JBKCtN4
>>295
用途があって買って本人が満足に使えてるならいいんじゃないかな
自分は取り敢えずこれも買っとくかなーって感じ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 05:59:48.72 ID:QBZlocEL
これは売れるだろうな。
かつてのシグマリオン商法がタブレットとなって帰ってきたか。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 06:03:53.52 ID:dncNuUAn
充電はどうやるんだろうな?
案外…専用充電器別途必要です。
5000円(税別)とか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 07:03:09.57 ID:2KgBW+M4
クレイドルあるかな?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 07:17:31.57 ID:x60Ciebd
GT01の仕様見る限りではiPadとかと同じUSB充電みたいだけど。
ただまぁ、dtabにACアダプタが付属してるかどうかはわからんね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 07:50:25.61 ID:GcpS5UCw
3月下旬かあ
まだ先だなあ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 08:33:29.02 ID:A5ue5A4U
チップセットは、Huaweiと関連の深い中国のHiSilicon Technologies(ハイシリコン)製の「K3V2」を搭載しており
クアッドコアCPUをウリにしているHuawei製スマートフォン「Ascend D quad」向けのものと同じ製品となる。
従来同等製品と比較して50%の省電力、CPUは約3倍の性能、GPUは約1.5倍の性能を実現しているという。
Mobile World Congress 2012では、同じくクアッドコアCPUを持つ「Tegra 3」と比べ
「ベンチマークではCPUが35%、GPUが約2倍高いスコアを出した」(Huawei)との説明もあった。
3Dゲームや高精細な動画を長時間再生するといったシーンでその実力を発揮しそうだ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 08:38:40.68 ID:A5ue5A4U
イーモバイルのGT01のスペックダウン仕様だな
まあこの大きさならFHDでなくても問題ない
安い方がいい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 08:42:37.49 ID:lvimogni
Google Playないと使い道ない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 08:58:54.55 ID:5peIklbH
いつまで言ってるんだよ。
仮に付いてない機種だって有志がなんとかしてくれる。

FT701とかFT701とか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 09:01:51.75 ID:yygOR+2G
>>303
うちのTV32型で13○○×7○○だけど
充分綺麗だもんな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 09:23:06.50 ID:FFBOFSDA
あとはドックがあるかどうかだな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 09:27:39.18 ID:skdW3R/c
>>144
今度のINFOBARもHTC製らしいし
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 09:29:10.84 ID:jnOgLb/j
コイツは相当数出そうだから
カスタムromなんかも期待出来そうね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 09:39:59.49 ID:FFBOFSDA
NFC無いのかな?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 09:53:34.22 ID:/Gncj294
>>306
同じく
7年前のソニー製(SAMSUNG製?)のハーフHD40インチTVを見てますが
単体で見れば、それなりに綺麗だから
10インチで動画観賞が主体なら画素はこれでもいいんじゃねぇ
もちろん見比べれば判るけど
1〜2年使えれば買い換えするから
問題無し

これでoptimusPADが要らなくなるのが残念
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:08:46.23 ID:cRdQphA8
optimuspadにはおっぱいという愛称あるんだからこれにも愛称欲しいな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:10:31.09 ID:+6JwbE8S
ドコモポイント使えるよな?
25000まで無駄に貯めてあるから、3月のスマホ安売りとこいつとで消化したい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:11:19.39 ID:8aTGMvfh
>>242
Nexusシリーズは1ドル=100円のレートだから大丈夫だろう
ヨーロッパでも1ユーロ=1ドルのレートだしさ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:14:09.84 ID:GYibP2hT
利点
アウトカメラ
microSD

欠点
googleじゃなくてdocomoだからバージョンアップの可能性がきびしい。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:27:25.47 ID:/Gncj294
本当にgoogleプレイ付くのかな
kindleはAmazonの糞仕様だからつまらない
root取ればいいけど保証が無くなる
それはドコモも同じだろうし
YouTubeやgoogleMapも欲しいな
となると弄るしかないのか
ドコモ+google仕様だと神なんだがね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:02:27.82 ID:MDN9d8ok
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:10:13.06 ID:D2qVDQ3G
XperiaZついでに聞いてきた。
ドコモを持ってない人27000円
ドコモ使ってるだけの人13000円
ドコモコンテンツにお布施払ってる人は10000円
そういう商品だそう。
1回線1台だって。
クレードル台はつかないみたい。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:10:41.03 ID:ryF2tXHd
>>315
> 利点
> アウトカメラ
> microSD
>
> 欠点
Videoストア縛りSP契約必須

ストア6ヶ月のせて考えるとNexus7と大差ない気がするんだけど。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:21:52.37 ID:GYibP2hT
ストア6ヶ月は\3150だっけ
欠点に入れてるけど
価格面て話ならまだやすいんだけどキンドルHDとネクサス7よりやすいんだけど。
だから価格面以外で書いてる。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:24:45.18 ID:skdW3R/c
>>318
ドコモ入ってたら半額でタブレット買えるよ!だから他社にいかないでねッ
ドコモ使ってないの?入ってくれれば安くタブレット買えるよ!っていう商品?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:29:24.25 ID:cRdQphA8
値段とスペック見て欲しい人だけ買えばいいんだよ
自分の使い方考えてこれかnexus7、ipadで好きなの買えよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:47:38.79 ID:V3hA14KM
逆に考えるんだ
ストアは、動画見放題がおまけについてくると考えればいい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:49:44.90 ID:FWIG8Zo5
>>320
キャンペーンの価格だけ見れば安い
ただ画面表示は一世代前の感じだし、
元々キャンペーン価格が適正価格だと思われる
俺の予想ではキャンペーンだけで終了と読んでる
しかもキャンペーンで買えるのは既存ユーザーでSPとストア6ヶ月縛りだけだし
ストア対応してない既存端末所持者しか買えないと読んでる
ばら撒きしても結局はコンテツ使用料で利益出してる感じだし
たぶん3月の段階でオンライン組購入分が白ロム屋並び始め、4月の店舗売り出し時には
白ロム価格も15000円前後だと予想してる
転売しても半年縛りの間525円のストア払ってればドコモ側でわからないしばら撒くほど
大量にドコモは仕入れないと思われる
auみたいに昔サムのギャラのwifi版みたいに専用で作らせるのはかなりロット作ったはずだけど
これは完全に客寄せのオマケだしキャンペーンで殆ど終わると予想してる
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:07:28.29 ID:kW+VH8K+
タブレットなんて新しいのがどんどん出るから、13000円で割安感があるのは1年ほどではないか
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:12:03.04 ID:DfexO4TO
よっぽどの型落ち投げ売り以外はこれ以上安いのなんて早々でないよ
スペック的にも悪くないしね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:22:35.96 ID:MDN9d8ok
>>324
中華タブでも10.1インチのRAM1G、GPS付クアッドコア商品は
絶対その値段では買えないと思うけど

>>325
意外なことに中華タブは旬を過ぎてもほとんど値段が変わらない
それどころか上がる

まあいらない人は買わなくていいよw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:26:08.60 ID:JYUSQFz0
まずnexus7やipadとは需要が違うだろう
そしてこれで他の国産タブが・・・まぁ元々売れて無いけどさw
中華タブで選べば低価格やら何やら選り取り見取りだけど
これはドコモのサポ付いて安いから
いい所狙った商品だと思う
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:38:44.93 ID:IRR0pHhm
中華タブはギャンブルに近いからなあ
これなら万が一の際にもゴネれば返金交換してもらえる可能性ある
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:54:03.00 ID:8aTGMvfh
中華タブとは言えHuaweiだから大丈夫じゃない?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:07:18.27 ID:hU4Fd6+7
huaweiの海外サイトみても同じスペックの製品がないな・・
グローバルモデルじゃなさげ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:12:25.81 ID:GSIfCk+B
そうそう、中華パッドなのに窓口があるっていうのは大きいよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:15:16.38 ID:8aTGMvfh
>>331
huaweiって結構融通の利く企業だからドコモ向けのオリジナルモデルかもな
イーモバのA01HWみたくどっかのOEMではないだろう
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:25:39.68 ID:L85C/Trw
ドル箱のパケット定額なしでいいなんて
太っ腹だなドコモ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:50:32.25 ID:4wcCf2DN
>>329
>>330
>>332

中華タブって別に中国メーカーって意味じゃない
google非公認であるため、playストアが使えない機種のことだぞ

その点この機種は大丈夫だろう
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:55:11.55 ID:JrF4O9+u
何その勝手な定義
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:01:49.97 ID:cN2mXV4P
ファーウェイとかスパイ企業なので使う奴は売国奴
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:09:57.15 ID:AxjSSUlM
xperiazが欲しいけど値段的に考えると初10インチタブはこれかな
漫画が見j開きでみれればそれでいいや
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:14:55.91 ID:yKs1wmea
マンガ見開きは辛いよ これだと
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:18:11.89 ID:AxjSSUlM
どうせ体験版さ、あわなかったらそれまで
そういう値段だしね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:39:16.81 ID:jnOgLb/j
コイツが中華PADならiPadも中華PADだな
いや、ちょっと違うか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:51:49.96 ID:OPTa8GPz
>>337
スパイっつーか
中国国内でも貧乏人向け。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:53:04.34 ID:GYibP2hT
>>342
中国国内ならブランドもんだろ。
向こうはどこが作ったかわかんないコピー品ばっかりだし。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 15:41:10.73 ID:16dehVes
最近ASUSアウトレットで14800円のTF101買ったばかりだからわざわざこれを買い増すのは微妙かな
CPUは早いだろうけど
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 15:43:48.09 ID:/Gncj294
中国の下請け企業はひどい
取引先のコピーを平気で作ってた
香港にあったリーバイス社の下請けは
タブとステッチだけ無くして
他は全て同じ素材で本家の1/5位で販売してた
日本人とは商魂が桁違い
モラルも桁違い
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:05:34.17 ID:8aTGMvfh
>>344
CPU性能があがるだけな感じだからスルーでいいと思う
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:14:53.63 ID:sbBmkuCM
何でNexus7と比較するんだよ
全く競合してないだろ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:34:15.34 ID:16dehVes
TF101と比べて
OS  4.03 4.1
CPU Tegra2 K3V2T/1.2GHz クアッドコア
ストレージ 16G 8G
HDMI出力 あり なし
重さ 680g 610g

どっこいどっこいか
買い増ししてTF101を車据付カーナビ用とかにしてもいいんだけど
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:39:56.60 ID:PYvRZg7B
>CPU Tegra2 K3V2T/1.2GHz クアッドコア
どこがどっこいどっこいや
史上最凶のTegra2やないか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:41:27.99 ID:8aTGMvfh
Tegra2は一台だけ持っているけど本当に性能が糞すぎる
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:42:40.80 ID:UETLxpcO
ドコモポイントの期限が5月までだったんだよ

ちょうどタブレット欲しかったし、ナイスタイミングww
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:43:57.85 ID:4qjMNy4Q
dストアってなんなん
SD画質の昔のドラマ見れるくらいのもん?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:48:19.63 ID:W1kT7bsI
なんかどっちも微妙だな
HDMI出力は屋内利用にありなんだがTegra2の再生能力がしょぼい
Immersion.16はあまり情報ないがさすがにTegra系再生能力よりはましだが
室内利用であると便利程度に有効なHDMI出力はない。

そういえばMHLはあるのか?発表資料にはないよね?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:50:10.87 ID:IRR0pHhm
sd画質がわからん
x videoで例えてくれ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:00:57.17 ID:16dehVes
まあその前に使ってたのがIdeapad A1だからTegra2でも十分早い気がしたので・・・
HDMIが無いのは残念
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:15:39.74 ID:TwsRzmID
tegraでないのがポイント高いよな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:54:51.45 ID:16dehVes
このスペックだとホントは7インチ(もしくは8.9)がよかったな・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:55:03.82 ID:sg0vPstb
5台買うわ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:07:31.99 ID:4qjMNy4Q
dビデオストア調べてみたけど、結構ラインナップいいな
あれで525円なら結構いいんじゃねえの
問題は画質だな
DVD画質って書いてるとこがあった
ハイビジョンに慣れた体で我慢できるか…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:07:38.68 ID:TpNV5a+i
>>358
一回線一台だど
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:21:22.00 ID:e1Iq6VZC
>>360
同一名義で音声5回線、データ5回線持てるから、最大10台買えるだろ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:25:41.56 ID:e1Iq6VZC
あ、フォトプランはSPモードとdビデオ付けられるんかな?
可能なら最大15台買えるのか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:37:37.98 ID:cm6195QX
HDMIよりGPSのが嬉しい

携帯機器一々物理的に繋ぐのなんて面倒だし、繋ぐ機会があるなら追加でSTB買うわ
appleTVだって10kもしないんだしな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:42:11.43 ID:6KX4dpBl
これ中々いいな

一つだけ残念なのは、ドコモの名で出す時点で万に一つもandroidアプデが望めないであろう点だけどw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:42:40.73 ID:rD9d/vb0
>>359
いまだにブラウン管テレビ使ってる俺なら余裕そうだ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:44:50.27 ID:8aTGMvfh
絶対にOSアップデートしないだろうな
あのNexusシリーズですら放置だもん
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:50:24.41 ID:16dehVes
hulu入ってるからいったん解約して半年間こっちでもいいな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:54:57.65 ID:cm6195QX
>>359
auとかぷららとか回線事業者直結でやってるタイプじゃなければドコモに限らずSD画質なんじゃね?
ドコモのVIDEOストアは数あるサービスの中でも想定するデバイス、回線品質が糞な分SDの中でも最底辺の糞画質だけど

>>364
そこそこのスペックでそこそこの値段なんだから末永く使うんじゃなくて定期的に買いなおすのが前提だろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:07:32.04 ID:qDKdIx6r
誰もきっちり言い切らないけど、コレジャナイ感がどうしても湧き上がってくる。
ガラケーとWimaxとネク7のほうが満足度高くね?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:07:50.83 ID:xNPEj2pn
>366
それが一番のネックかも
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:08:48.60 ID:dtixVHIA
>>353 >>355
そこでdstickですよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:12:31.17 ID:v69pKTni
Wi-Fi環境の無い俺には無縁な機種か
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:12:36.96 ID:cm6195QX
>>369
同じ値段で提供できるならnexus 7でもいいぞ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:15:19.21 ID:W1kT7bsI
>>371
自分もdtabよりdstickの方が面白そうなんだよね。
DCTP-IP対応しない(できない)とか残念な部分もあるけど
逆にDHCP対応してなかったらビデオだろうとアニメだろうと
ヒットだろうとPCにHDMI入力端子ついてる人もいるだろうし
そのままDLNA鯖動かしてたら別にどの端末でも楽しめるかもね?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:16:29.95 ID:W1kT7bsI
誤:DCTP-IP、正DTCP-IP
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:17:27.13 ID:DfexO4TO
Nexus7持ちだけど欲しいぞ。10インチと7インチは別物
安いんだからコレジャナイ感あっても後悔は薄いだろ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:20:04.63 ID:qDKdIx6r
>>373
スマホテザリングで使う層をターゲットにしてるんでしょ?
ガラケーでパケホ切るだけでお釣りくるじゃん。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:24:00.86 ID:cm6195QX
>>377
提供条件にパケホなんてなんの関係もないんだが?

俺も月サポ無しの回線だしパケホなんて付けてないしな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:26:14.02 ID:JCqdnH6m
中国企業の半導体とか不安なんだよな
セキュリティじゃなくて性能とか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:31:06.65 ID:GWWnUTk+
>>379
誰もお前に強制購入を求めて無いんだが
不安なら、このスレのぞくなと
(´・ω・`)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:33:08.00 ID:su8LfZpG
早く予約したい
暇な時のおもちゃにはもってこい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:35:59.83 ID:DfexO4TO
>>377
全然違う。基本は家のWIFI使うことを想定している
docomo的には土管屋以外の収入源狙っているだけ
的外れすぎて話にならん
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:36:25.88 ID:akWGgmZA
これが成功したら国内メーカー製のdtabもあり得るみたいな話もあるらしいな
当然コストが課題になるが

でもアマゾンよりかは自由なので
支持される気がする
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:39:35.21 ID:cIi2YY6B
うまいのは最初だけだろ
ある程度加入者集めれば割引販売しないだろ
なんてったってドコモだし
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:41:07.55 ID:IRR0pHhm
これ買う人って何台もスマホやタブ持っているんだろうけど、どう使い分けするんや
スマホ2台持ちでもなかなか構ってやれないんだよな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:43:29.10 ID:DfexO4TO
>>384
ある程度も何も割引は期間限定9月末までだよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:44:41.93 ID:NvU7ai1C
スカイプできるのかなぁ。できたら親父用に買うんだが。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:47:20.35 ID:cIi2YY6B
>>386
今回成功して集まればって話
大体既存が一万円で買えるって時点で大甘条件だろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:52:51.65 ID:AxjSSUlM
国産じゃなくてもいいが解像度はもう一段階ほしいな
これがうまくいったら来年でるかな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:54:56.78 ID:1BTfHRkZ
CPU関連の記事適当に拾ってきた
dtabの奴はクロック低いけど快適に動作しそうではある

プレスリリース
http://www.huawei.com/jp/about-huawei/newsroom/press-release/hw-124272-k2v3hisiliconquadcore.htm

アスキー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/078/78292/

ベンチ結果 [email protected]
http://www.phonearena.com/news/Huawei-Ascend-D-Quad-XL-has-crazy-fast-benchmarks_id28179
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:57:11.56 ID:DfexO4TO
>>388
客集めるためにばら撒いているだけでしょ
最初は甘いに決まっているし人が集まったら端末安くする理由はない
普通にセオリー通りだろ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:59:30.17 ID:cIi2YY6B
>>391
だから言ってんじゃん
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:11:21.37 ID:A4ivz6iS
docomoスマホユーザー向けに、ドコモマーケットへの囲い込みツールだ罠
うちは8回線中6回線がドコモだから、とりあえず、一台くらい買ってみようかな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:21:29.68 ID:A4ivz6iS
>>388
特に甘くもないでしょう
ドコモマーケットを一兆円規模に育てるって目標だから、
そのためのポータルをばらまかないと仕方ない。
既存ドコモユーザーの囲い込みが重要だから、原価なのか原価割れなのかは知らんけど、
ともかく絨毯爆撃みたいにばらまこうって算段でしょ
そうすりゃ、調達価格も下がるだろうし
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:29:21.88 ID:s8F5opMI
個人的にドストライクだ
今日帰り際にヨドバシいって改めてネクサスと10インチタブを見比べてきたが、
家での動画やブラウジング目的だと圧倒的に10インチの大きさが気持ちいい
発売日に会社休んででも買う
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:31:26.16 ID:MDN9d8ok
会社休んでオンラインストア待ちするのか・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:34:13.22 ID:A4ivz6iS
有休消化しないとうるさい会社なんじゃね?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:37:58.98 ID:MDN9d8ok
届く日に休んだ方がよくないかな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:39:46.10 ID:xB6+pECL
ドコモさんならガラケー組みにも購入できるようにしてくれるよね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:40:04.80 ID:A4ivz6iS
>>398
君は天災だ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:41:06.13 ID:Bz11jAOG
ニコニコみたいに新作アニメ流してくれるなら欲しいんだが
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:05:25.06 ID:lmuvkkBx
SC-01Dと比較して3Gの有無の他に劣っていることってありますでしょうか?
(仕事で使いたいのですがそのシステムの推奨端末がSC-01Dなのです)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:05:50.62 ID:BXVSwOUu
叩かれる要素が見当たらない良端末だと思うんだが、
おまいら的にはスペック上の最大のデメリットは
解像度ってことでおk?

中華タブだとかは別にして
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:06:02.51 ID:uCO+TTNq
dマーケットは儲かってんの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:09:41.29 ID:PJviBPPV
それよりもソフトの作りこみの部分
中華だからね

ソフトがまともならこれくらいのスペックでもそれなりに不満無く動くはず
もうタブもスマフォも一般人には過剰性能競争なんだよ
あれだけ信者が褒めてたipad3よりもipadminiの方が主力で売れてるんだから
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:10:57.56 ID:D8rsTGYu
小銭は気にしない養分様が大勢いるからな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:11:05.42 ID:xsMYVVJo
>>403
ほんと、それだけ(´・ω・`)
AsusのPadfone2とかいいなって思ってたからドンピシャ(´・ω・`)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:12:59.47 ID:zVaiTt0L
ヤフオクで半額ぐらいで売られるんじゃないの?

Dタブと似たようなタブって何円するの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:16:45.18 ID:xbgRUApI
塩漬けガラケーをスマホにしてでも買う価値ある?
ちなみにauスマホ、nexus7持ってる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:20:35.39 ID:DAWRlIOI
ないない
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:22:37.00 ID:BXVSwOUu
やっぱ解像度か。
f-01dの1280×800画質でDLNA見たら
あまりの高画質にオレも家族も手放しで感動したんだが、
フルハイのタブレットは実感できるほど違うもの?

>>405
分かる気がするけど、コンテンツが追いついてくれると期待。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:27:44.92 ID:PJviBPPV
>>411
追いつかないよ
だってスマフォのLTEや3G回線だとリッチコンテンツ流せないから
帯域的にも容量的にも。そんなもん皆が使えば全体がおかしくなる
といってデザリングやってくれる人はやっぱり少数派だろうしね
720Pくらいが当面一番居心地いんじゃないかな
でもそうするとFHDがw
画像やフォントそこまで綺麗でなくてもいいって人も多いだろう
価格が半額ならね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:28:43.13 ID:4m/FW+Nq
いまドコモのスマホなんだけどスマホを通話専用にして
dtabを社外simで運用できるかな?
通話専用にしてダブル定額外してspだけ残すような感じ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:31:50.73 ID:1BTfHRkZ
ICONIA A700持ってるけど、フルHDだとゲームの動作もっさりするから
程々の解像度の方が良いなぁ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:32:11.80 ID:5peIklbH
>>413
dtabを社外シムで運用の意味がわからん。ポータブルwifiか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:32:23.98 ID:8m3dNauq
今現在、Optimus LTE L-01Dでアニメストアを利用中で
タブレットサイズでも見てみたいと思ってた自分にはドンピシャな製品です。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120516_533259.html

の記事によると、アニメストアの解像度は
「涼宮ハルヒの憂鬱」の場合、「きれい」で864×480ドット
らしいので、スマホで見てる分にはアラは目立たないですが、10インチサイズだと気になるかもですね。
この機種の発売を機に、HD画質での配信や配信される作品の増加を期待したいです。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:32:42.60 ID:dtixVHIA
>>413
取り敢えずこれWi-Fiのみな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:34:08.17 ID:Eq1/1kr4
>>411
電子書籍をみると解像度がほしくなる
10インチタブレットだと見開きで見ることもあるだろうし
動画はそんなに気にならないかな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:37:30.64 ID:UZUeFnxO
こいつの成否はパケットビデオが握ってると思うんだよね。
twonky beamでHDDレコーダのデータを直に再生出来れば
(出来るフォーマットが多ければ/ライブチューナ対応)
テレビ要らなくなるぞ。

うちのICS機の中では SC05D>ソニタブ>>>>EVO3Dの順に
便利に使えてる。この上に入ってくるようだとテレビも
レコーダもみんなくわれちまうんじゃねぇの。この値段に
腐ってもドコモサポートじゃ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:39:33.34 ID:PJviBPPV
中華タブだとDTCP-IP非対応がデフォだし
DLNA機能に×が入っていたから期待して無い
あとDLNAにはサーチがもっさりという致命的な欠点がある

独自APIでその辺を解決したnasneの専用アプリ使うとはっきり分かる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:41:32.43 ID:BXVSwOUu
>>414
そうなんだよ。ヘタに解像度上げると動作やバッテリーに影響出て、
あんまりメリットにならない気がするんだよなあ。
そういう意味でもバランス取れてて良い製品だと思うんだよね。

>>412
すまんモバイル用途は考えてなかった
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:45:16.00 ID:PJviBPPV
>>421
タブレットはスマフォの部品を流用して作っているから
そっちで不要論が広がると、全体の進化のサイクルが遅くなるだろうからね
もう半導体の微細かも年々厳しくなってきてるし

まあ、まだそこまでは言って無いけど、あと2年もすれば本当にそうなりそう
今でもappleが廉価版iphone出すってうわさ出るほど廉価機競争力あるからね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:45:25.77 ID:4m/FW+Nq
あーwifiのみだったすまん
パケホーダイダブル2が高すぎるから
dtab導入タイミングで節約できないかなー
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:48:43.00 ID:pV3OpVtx
dtcpとか関係ないpt2だけどスペック不足で生ts再生出来ない
エンコとかなしでにGPUスペックで再生したい
確かwifi帯域不足で11nじゃ無理と結論付けられた気がする
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:52:16.69 ID:PJviBPPV
>>424
今レコとか720Pにトランスコードして送信してくれたり、nasneみたいにあらかじめ480Pのモバイル用の
動画を同時に録画時に造る機能のあるネットワークレコーダー増えてる
PCのDLNAサーバーにもトランスコード機能ついてるものはあるはず
でもリアルタイムでトランスコードしながらだともっさりになりやすくて非常にイライラする
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:00:56.98 ID:W1kT7bsI
>>424
dlna鯖+skifaとvplayerで生ts再生出来るけどな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:04:09.34 ID:pV3OpVtx
>>425
720p生mp4なら解決するんだけどね
コピー禁止とかよく知らない
レコ欲しいんだけどソニタブ限定とかはやだな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:07:38.11 ID:pV3OpVtx
>>426
nas、esファイルエクスプローラ、mx動画プレーヤでやってた
タブはおっぱい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:09:37.97 ID:xsMYVVJo
>>420
DLNAなんて適当なアプリをGooglePlayからDLでオッケーじゃないか?
あれは標準で入ってないからそう書いてあるだけだと思うよ(´・ω・`)
普通のスマホだとDiXiMとか有料の奴バンドルしてるから価格抑えるために入ってないんでしょ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:16:54.76 ID:itZr6+O1
これって、Twonky Beamを使えば、DTPC-IP対応になって、レコーダーで録画した番組が見られるの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:21:28.25 ID:I7SrLUTc
意図的に対応させない限りできない理由はないな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:23:47.02 ID:PJviBPPV
twonkyはハードの相性結構報告されているから
出来なくてもおかしくはない。中華タブレットでは出来ない報告だらけ
androidOSのバージョン新しくても
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:40:19.89 ID:I7SrLUTc
一応ドコモ純正だしその辺の胡散臭い中華タブと一緒に考えてもな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:46:57.24 ID:itZr6+O1
DTCP-IPだったorz
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:51:44.13 ID:F3XylUVR
1万円代のものにカイゾウドカーっつてる奴は惨めすぎるだろ
完璧求めるなら素直に5万でも10万でも出せよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:52:09.44 ID:itZr6+O1
docomoさんは、こう言ってるんだから、dtabもTwonky Beamに対応してるよね

***
第1弾として、dマーケットの豊富なコンテンツをご家庭でもお楽しみいただける「dtab」「SmartTV dstick」を提供し、
ご家庭のブルーレイディスクレコーダーに録画した番組などの高画質コンテンツをスマートフォンでも視聴できるよう「Twonky Beam」アプリを機能拡充いたします。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:10:40.32 ID:s8F5opMI
どんなにネガっても全く気にならないなあ
1万なんだから全然おkだな

ああ、楽しみだ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:17:58.20 ID:BXVSwOUu
>>423
タブレット導入タイミングで節約するなら、
それこそモバイルルータ運用じゃないか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:18:37.65 ID:GYibP2hT
>>437
楽しみだけどもっと早く出してくれ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:19:11.74 ID:RxNEqgy2
友達からソフトバンクのPOCKETWi-Fiもらったけどこれにつかえんの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:37:44.35 ID:cm6195QX
そら使えるだろ。黒ロムならお友達に禿から請求行くけど気にスンナ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:38:38.54 ID:UtMSrQRk
dtab を値引き価格、dstickをタダで貰えるようには出来るんかの。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:51:13.96 ID:T3/Vdtgt
>>441
まじで?今月使いまくってるわ…大丈夫なんかな…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:14:51.53 ID:XGWrCY/g
今ドコモのスマホつかってるんだけどこれ買うとなると機種変(買増)の扱いになっちゃうんですか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:16:02.00 ID:ScsVedx8
>>444
ならない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:20:16.22 ID:Abe22urb
オンラインで予約開始の時っていきなりサイトにカゴボタンがでるのかな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:27:23.36 ID:XGWrCY/g
>>445
さんくす、7インチタブと7.7インチタブもってるけど10インチのは持ってないのでおれも買うことにした
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:27:59.83 ID:wMYtv8q4
>>444
このタブレットはWi-Fiのみ。3GとかLTEとかは付いていないので回線契約は出来ない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:04:01.12 ID:ScsVedx8
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:11:30.02 ID:tsb/4DW9
買おうと思ったら発売2ヶ月先、って。
こういうのが駄目な所だと思うんだが、
日本での商売は、こういうやり方の方が最終的には良いんだろうか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:13:24.49 ID:PRL9Wfl7
スマホ、モバイルルータ、dtabでどのくらい安く抑えられるかだなあ
スマホを通話のみ+SPにしてXiかWiMAX辺りのモバイルルータ導入が安く収まるか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:20:16.79 ID:WjL6KdUs
10インチを常時持ち運ぶ気かよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:36:38.30 ID:Abe22urb
>>449
十分サクサクだな
画質はさすがにこれではよくわからないけど、十分だ

本当に初めてドコモGJとあの丘に向かって叫びたくなったよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:58:52.35 ID:oJH0dmim
13000円でgp使えてドコモ保障

おいしいじゃん
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:05:58.98 ID:oJH0dmim
これ、ご年配の初タブレットに最適だから売れると思うぞ
50超えると7インチは小さくて目が若干ついていけないから
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:07:58.55 ID:tTWXiHSp
素敵やん
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:23:04.00 ID:9/c0tg4q
>>442
俺も気になる
両方の手に入れるには
ビデオストアも2ついるの??
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:33:41.67 ID:oJH0dmim
芋場で華為のスマホ使ってるけど
やれ中華タブだとバカにするクオリティじゃないから
このメーカーは

芋場ウザは知ってる事だが
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:55:03.80 ID:dveVD4t1
>>442>>457
dtab値引き価格は抽選じゃないから、dstickが抽選で当たれば、
dtab9975円+dstick0円で貰えるだろ。

ビデオストアも1個でいい。っていうか一回線に一個しか付けれないだろw

dstickは2月〜5月まで4回抽選のチャンスあるから当たる確率高いんじゃね?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 03:02:10.61 ID:9/c0tg4q
>>459
2回線用意しなくても両方使えるのか

thanks
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 03:46:27.31 ID:tTWXiHSp
ファーウェイは世界トップの通信テクノロジー企業だぞ。
去年の売上は3兆円超え。
NECが潰れそうなのは、ファーウェイに競争で負けたから。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 03:52:49.95 ID:KqDRING8
でか過ぎる、重すぎる。
6インチで出してくれ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 04:37:23.80 ID:9/c0tg4q
>>462
5と7はあっても
何故か6は無いな
ノート2でも5.55だし
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 05:44:53.15 ID:JyIG32XA
脱獄とかできるようになるんかね?
ドコモIDいらなくなるように。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 05:50:49.96 ID:nWZaikgN
androidタブレットとdocomo IDになんの関連性があるのさ
今でもドコモのサービスを使わなければdocomo IDは必要ないだろ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 06:19:11.26 ID:kDz9Z96E
>>411
f-01d使ってるんだけど、それと比べてこれは解像度が落ちるの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 06:20:35.93 ID:b7eHKPf0
>>463
GENOが売ってるやつがあるだろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 07:22:17.64 ID:xLNQ/8lG
>>459
dstickのキャンペーンの応募条件が、dビデオ、アニメストア、dヒッツのいずれか利用 だから
dビデオ2月〜8月契約して抽選に応募すればいいのか。

念を入れるなら2月/3月は他のサービスのがいいのかな?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 07:51:55.54 ID:XGEWPOe6
dビデオ、アニメとかどうでもいいから気付かなかったけどTVアニメで
カトリとかレミとか名作劇場のラインナップはんぱねえw

>>466
まったく同じ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 08:18:10.42 ID:UmagMXX2
root取れました?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 08:34:42.80 ID:kDz9Z96E
>>469
ありがとう じゃあ、解像度はたいした問題じゃないな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 08:38:04.66 ID:b1m22zkV
ドコモのモバイルルータ導入してIIJのsim挿入、
スマホは基本WiFi運用でdtab導入すれば安く運用できるか
ドコモのモバイルルータが安く導入できるのかは知らないけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 08:45:00.17 ID:XihLufkK
ciscoとかから技術盗んで成り上がった
朝鮮企業と何も変わらん糞会社だけどな
ファーウェイ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 08:45:38.82 ID:tkP/hjqE
何度も言うが、sim刺すスロットないからな
dtabは
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 08:47:21.42 ID:b1m22zkV
XiルータにsimさしてそれにスマホとdtabでWiFi接続って妄想
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 08:48:20.07 ID:kDz9Z96E
フレッツ光利用者には5980円で販売って本当か?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 08:52:21.27 ID:ckcJe4rw
>>476
嘘です。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:01:08.12 ID:UmagMXX2
>>476
光iフレームとか言うゴミならその値段w
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:03:41.29 ID:fRa4DrkZ
>>464
Dマーケット系サービス使わなければ関係ないな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:10:45.99 ID:b1m22zkV
よくよく考えたらCBありWiMAXで十分過ぎるな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:12:33.77 ID:CTGmratW
sim不可にした理由は負荷のせいか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:13:30.21 ID:HwCIou6S
>>468
2月は4万人、他の月は1万人当選だから気を付けろよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:14:03.13 ID:P1kLVVZ+
抽選とかw
なんか一気にトーンダウンだな。どうでもよくなってきた。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:17:16.19 ID:5heh22qh
これnasneみれる?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:17:44.47 ID:kDz9Z96E
>>482
実際は2月中にビデオストア使ってて(200万人)、申し込むのって70万人はいそうだから
4万人当選だと、15人に1人の当選確率か。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:20:13.89 ID:P1kLVVZ+
抽選だったらMNPしてまでやる価値はないよな。なんでこんなにわだいになったんだろw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:22:41.22 ID:FJP3IGCP
>>475
黒卵がオクで4000円くらいだったかな
でもどうせ3台持ちするならスマホのsimをガラケーに差して、
IIJをスマホに→テザリング運用の方がいいかもしれない。
wi-fi運用はあまりのめんどくささに挫折する人多い。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:22:42.66 ID:9+hwrtzk
これに引っ張られて他のタブも価格競争ふっかけてこないかなー
最新スペックとか持て余すからこの位で十分なのよね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:24:55.78 ID:XGEWPOe6
>>486
なんか勘違いしてるだろ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:28:36.01 ID:Q/vh6+U1
dstickってスペック低くね?せめてCPU1.2GHzデュアルコア、
メモリ1GB、ストレージ16GBくらいは欲しいよな

CPU:ARM Cortex A5 800MHz
メモリ:512MB
ストレージ:4GB
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:33:54.96 ID:I+dctqTr
>>490
アブリも入れられないのに何につかうんだ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:51:05.36 ID:b1m22zkV
>>487
テザリング運用にするとスマホとdtab両方通信保持できるか
ただ通話用ガラケを持ってなかった\(^o^)/
0円ガラケに機種変更ってことにして入手とか無理だよなあ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:54:03.42 ID:P1kLVVZ+
>>489
ぜんぜん
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 10:09:16.38 ID:NjUpzeqM
池沼おるな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 10:11:27.61 ID:ge5Il7TR
>>490 >>493
なんでこのスレと無関係なdstickの話してんの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 10:42:53.26 ID:FJP3IGCP
>>492
白ロム入手。低スペでも構わないんだし。
ガラケーを通話&メール専用機にして3台持ち運用してるけど、
月3000円に収まってるしかなり快適。
まあタブレットはそうそう持ち出さないけど。
スレチっぽいからこの辺にしときます。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 10:47:28.65 ID:hoL2q21K
simさせる穴はあるみたいだけどな。
3Gつかえたらいいのに。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:34:54.59 ID:C221dRgT
とうとうスマホだけでネット生活も限界だわ
このタブレット導入したらXiのモバイルWi-Fiにしようか
あれ安い?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:38:52.72 ID:b1m22zkV
>>496
ガラケー使ってる身内にこれお願いしてiモード+SPモード両方契約でいってみる
dtab抽選かー応募しないといけないな
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/i_mode/F03B.html?od=02
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:04:59.43 ID:eTU+u1Jo
dtabは抽選じゃないだろ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:07:45.54 ID:gusPPL7E
>>499
それ、5分で完売したんだが
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:16:02.18 ID:b1m22zkV
いま気づいた泣いた
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:17:35.58 ID:9+hwrtzk
今月中に発売しろや
発表から発売まで間あけすぎ
発売する頃には購買意欲も低下してるだろ…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:19:06.68 ID:h2zC6Fuc
その時はその時
買わなきゃいいだけ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:22:59.72 ID:yxUWiISt
勝手に低下していればいいじゃない。競争減るから助かる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:34:12.25 ID:ge5Il7TR
dtab抽選って言ってる人って日本語読めないのかなあ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:39:44.02 ID:9+hwrtzk
競争?
dtab完売するってこと?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:44:54.56 ID:tTWXiHSp
どう考えても売れまくり
たぶん白ロムで15000円くらいの値段になるとおもう
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:19:47.71 ID:lbOXv2wx
販売価格は店舗によって異なりますとあるから
頭金取られるぜ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:18:12.21 ID:vvpYnRUQ
中華製のCPUというのはどうしても引っかかってしまう
tegraにしてほしかった
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:29:09.59 ID:Umg0coTg
tegra()
これ搭載してるスマホ全部糞やで
中華のほうがマシ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:30:04.71 ID:9+hwrtzk
まぁ既に高性能な奴持ってる人はともかく
このスペックで1万はお手頃か
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:34:41.63 ID:QF3xDjZM
お買い得な感じだと思うんですが
1280×800の10インチだと漫画見開きだとどんなもんですか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:42:41.10 ID:kW3jDOzD
Nexus7買った人は負け組なの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:43:38.43 ID:Z0S8QN5E
>>462
http://www.youtube.com/watch?v=X7usQtXAKR8
何日か前に見た記憶にもとづくうろ覚えだが、ここで数週間後に中国で出してその後欧州で展開するって語ってた気がする
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:48:41.57 ID:C221dRgT
>>503
冷静さを取り戻して買う気なくなるかも
考える猶予あけたらあかんね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:58:11.80 ID:HwCIou6S
>>514
N7持ってるけど7と10ではちょっと違うな

勝ち負けなんてないのだぜ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:03:45.22 ID:Ds/CppqR
ネク7は外部メディアスロットが無いのと背面カメラが無いのが痛かった
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:05:32.72 ID:K6l1YQHH
>>513
どんなもの?ってまあ普通
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:06:22.35 ID:sKdZpYIu
>>449
の動画で展示品のRAMの使用量を撮ってて、だいたい半分くらい消費してたみたいだけど
問題は無さそうなのかな?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:08:39.44 ID:UAYm6wF6
>>514
32GB19800円なら今からでも買う
アベノミクスで今更原価割れになるけど
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:10:22.66 ID:FJP3IGCP
7と10じゃ比較にならん。
けど、ネク7買ったはいいけど7インチの利点を全く活かせてない人は多そう。
そういう人はこれ買ったら良かっただろうね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:11:26.57 ID:TcAr8vFH
さんざん既出だろうが、おれみたいにドコモはガラケの通話機能だけ使ってる(imodeの契約なし)
のヤツは、どんだけ投資すりゃキャンペーン価格で買えるの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:18:06.56 ID:hoL2q21K
SPモードは日割り使えるから \315*6 + VIDEOストア \525*6 = \5040
だよ いわせんなやはげ
ちなみにSPモードは日割り使えるから
月末に契約してVIDEOストア解約する初日に切れば
600円近く節約できるよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:21:31.83 ID:kwwYld5q
月840円を6ヵ月間今の通話専用に上乗せ。副産物としてビデオストアのちょっと懐かしめなコンテンツが6ヵ月視聴可能。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:22:19.34 ID:R3xZ9v7f
これってポイントで買えるもんな。
買わない理由が無いわ。
既にXOOMとSony tablet Sあるけど買うわな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:36:47.41 ID:J4oV2RGX
録画したTSファイルをそのまま再生できそうなら買っとくかなー
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:39:53.22 ID:iLL+sx5K
>>409
欲しいならSPモードとビデオストアつければ機種変とかは必要ないでしょ
nexus7に追加で買う価値があるかは微妙だが家で使うぶんには10インチいいよ

>>513
細かい文字がなければ十分読める
細かい字が読みたい時や絵としてじっくり見たい時は縦画面にすればいい
見開きのまま細かく見たいならiPad4かXperiaTabletZで
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:42:47.25 ID:TcAr8vFH
なるほどサンクス>みなさま

ポイントで名画をみれるとおもえばいいわけか
買おっと
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:51:42.52 ID:XGEWPOe6
>>513
細かい書き文字なんかはちょっとつらいなーと思うことがあるかもしれん
そういうときはComittonNのタッチホールドで拡大機能が役立つ
ホールド0.2秒あたりに設定しておけばサクサク一部分だけ拡大できるから
見づらいところがあれば、そこだけ拡大して見ればOK
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:33:08.38 ID:Ds/CppqR
なんだよ欲しそうなヤツ多そうだな
予約しとかないと乗り遅れそうだな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:44:04.98 ID:DrwnFnnd
dtabとdstick両方欲しい人

2月1日にSPモードとdビデオを契約して、dstickプレゼントキャンペーンに応募。

3月下旬にドコモオンラインショップでdtab(9975円)ポチる。

5月末までにdstick当たらなかったらドコモオンラインショップでdstick(8925円)ポチる。

飽きた人は9月にdビデオとSPモード解約。

こんな流れかな

dstickのスレ過疎ってるから、このスレにまとめてもいいかなと思う。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:50:40.11 ID:Aj04m7cN
スレあるんだからまとめる必要ねーだろ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:14:16.68 ID:NqGLo17U
液晶がウンコすぎて話にならんなw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:16:55.30 ID:ot3gIg+b
>>534
そう思う奴は満足いく液晶が搭載されてるタブのスレ行けよ。
最初っからわかってるスペックなんだからわざわざここ覗かなくても。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:39:06.23 ID:hoL2q21K
別に液晶ウンコじゃないだろ
10インチで\15000前後ならこれでもいいほう。
3月末だとどうだかわからんけど
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:44:26.19 ID:BjI+FLUG
>>536
悪くないよね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:47:12.16 ID:uBX/BaJR
Wi-Fiルーター無料レンタルもいいなあ
でも3Gのみなんだろ、どこ製か気になる
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:47:14.84 ID:NqGLo17U
まあ値段相応だよな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:48:00.29 ID:MLKnkcKS
コストパフォーマンスという点ではぶっちぎりだろ
Nexus 7が出た時は衝撃だったのにそれを上回ってるからな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:48:06.47 ID:S5zLbnz8
前は無料プレゼントだったのに…
まぁ今度のも二年間使い続ければプレゼントだからいいか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:50:24.13 ID:UAYm6wF6
>>532
dstickはlinuxでGPなし
タダなら欲しいけどdtabの条件で買う時のおまけ
dtabのほうがGP対応だからコン盛って来そう
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:51:56.74 ID:yHQ8RxDl
液晶はネクサスとは比べ物にならないくらい
うんこだねw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:54:18.48 ID:hoL2q21K
>>538
勘違いしてるだろ
家の固定につなぐ無線ルーターだぞ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:54:57.56 ID:ge5Il7TR
dstick興味ない
どう見ても必要ない
操作性悪そうだし

dtabだけでいい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:55:53.48 ID:hoL2q21K
>>543
なにいってんの?値段見ろよ。
ネクサス7よりやすいのにでかい液晶積んでる。
がんばってる。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:56:46.36 ID:uBX/BaJR
>>544
即レスサンクス
外で使う気なんだが残念、公衆無線LAN探すよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:58:33.39 ID:UAYm6wF6
定価4/1契約
無料配布来たら月末でも契約する
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:58:47.93 ID:/fnDDa2c
親が使ってる初代iPadをこれにかえるわ。
dビデオは購入時に契約でいいのかねえ?
オンラインだから事前に契約しておいた方がいいかな?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:00:34.86 ID:IVqyjeQ6
使い道に悩んでいた、
もうすぐ失効するドコモポイント1万近くの使い道に決めた。

ちょうどいい初タブだわ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:09:57.77 ID:d/ftIeDQ
>>542
USB端末スレで聞いたら、ゴミ扱いされた理由にDTCP-IPも対応してないことも追加されてた。

>>538
他の人も書いてるけど有線LANを無線化するただのAP
モバイルルーターではない。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:26:07.63 ID:Z0S8QN5E
家電量販店行けば3000円で買えるようなもんなのになんでわざわざ貸与受けてるんだろな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:45:45.91 ID:yxUWiISt
そういうのを知らない層に売り込みたいからだろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:46:01.69 ID:MnNG2/4Y
docomoの800億のフィナーレなんだろうな。これ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:08:51.90 ID:DrwnFnnd
1回線につき1台の購入制限無かったら祭りになってたなw

まあ、5個とか10個とか買う転売ヤーは出てくるだろうがw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:10:46.96 ID:q2Icg294
中華チップに縦800じゃ値段相応じゃねーの
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:11:13.40 ID:tt4/AbpZ
間違いなく出てくる
変わりにフォトフレームとかのバラ撒きやめるんでしょ
そんなバラ撒きするよりは既存客の満足度も高いだろうからな
これなら半年はまちがいなく縛られるからなw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:18:01.85 ID:ge5Il7TR
乗るしかない このビッグウェーブに
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:19:36.99 ID:q2Icg294
乗る気でいたけどちょっと迷い始めてる
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:21:01.33 ID:tt4/AbpZ
>>556
中華タブでも4コアはまだ少ないし
なによりroot化しなくてもGP使えるのは大きい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:24:00.40 ID:pZtz2fws
>>556-557
専スレでも言われているが、
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1356524316/462
値段相応とか言っているやつは勘違いしすぎ。
全然安い。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:24:17.20 ID:LrDE45hB
正直CPU以外はうんこだねw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:26:12.90 ID:nWZaikgN
>>561
あくまでもキャンペーンの値段だろ
キャンペーン終了後は値段相応だろ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:26:53.90 ID:tt4/AbpZ
それにドコモがこのカテゴリー続けていれば
2年もすれば性能的に殆どの人がこのタブで満足してしまうよ

FHDなんてフォントが綺麗とか画像が綺麗とかその程度の違いしかないし
ディスプレイサイズの関係で作業領域の方向がイマイチプラスにならない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:29:05.60 ID:Abe22urb
発売先で残念だが、直ぐに発売だと
争奪戦になって買い損ねる可能性あるから
ある程度時間おいてほとぼり覚めてからのほうが安心してかえるかな
ネガってるやつらは買わないだろうし
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:31:22.15 ID:tt4/AbpZ
まあ人柱の報告待つのがいいよ
中華製だしね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:35:37.62 ID:yxUWiISt
人柱待ってたら何ヶ月か待つことになりそうだが
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:37:17.68 ID:tt4/AbpZ
そのうち販売店に大々的にばら撒くでしょ
そんなに好調なら
最近ドコモも相当販売奨励金積みまくってるから
569POSTAM!!:2013/01/24(木) 19:40:06.24 ID:KqpcqrDb
キッズ携帯にSPモード+ビデオストアをつけることは可能ですよね・・?

dtab ⇒ 既存回線+(SPモード+ビデオストア)×6+事務手数料?
   ⇒ 既存回線+(SPモード+ビデオストア)×6? 

どっちなの?

4回線もってるから4台かって3台うっぱらおうかな・・・ いくらぐらいで

売れるかな・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:48:12.43 ID:S5zLbnz8
通常料金で買うならAcerのフルHDタブレットのほうがいい
16GBVer.が確か2万3000円切ったしね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:53:46.88 ID:FJP3IGCP
>>563
あなた以外のほとんどの人はキャンペーン価格の話してると思うけど
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:54:31.08 ID:slIj6oHl
>>569
転売屋?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:55:04.91 ID:tt4/AbpZ
携帯キャリアの価格なんてあってないようなものじゃないw
年中投売りや押し込みしてるから
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:03:55.33 ID:IBinroRp
>>569
ドコモ+SPモードでVIDEOストア6ヶ月加入したら9,970円で売りますって
大々的に告知している物が高値で複数売れると思うか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:05:39.81 ID:Abe22urb
>>569
が大人気になる予感
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:09:43.10 ID:UlGch7m9
ヤフオクで安いタブレットかってWi-Fi専用機にしようとしてたのに
迷う
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:24:22.30 ID:VC/6INmd
ヤフオク相場16000円、
アマゾンマーケットプレイスで18000円くらいになると予想
アマゾンのマケプレで売った方がいいよ、馬鹿が色々勘違いして高く売れるから
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:35:39.54 ID:YVkZ1M8k
お前ら実質0円のarrows tab買えよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:36:41.56 ID:UmagMXX2
既存のドコモタブ全滅しちゃうんじゃね?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:43:43.71 ID:DrwnFnnd
>>577
ヤフオク相場、発売直後は15000円くらい、すぐ大量に出回って8000円くらいまで落ちる、
安売りキャンペーン終了後は15000円くらいまでもちなおす感じかな

ちょうど去年のおっぱい祭りのときがそんな感じだった
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:44:46.90 ID:veVxnQBI
条件早く発表してくれないかな
いつから6ヶ月カウントするのかとか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:45:46.07 ID:2VGo3FqA
>>569
俺もそれ考えてたけど、トントン位で利益にならないよたぶん
583POSTAM!!:2013/01/24(木) 20:46:05.64 ID:KqpcqrDb
確かに他のタブレット端末がかわいそすぎるな・・・・

外でタブレット使う人のみ・・・ でも、デザリングでやるよな・・・

もしや・・タブレットのキャンペーンでもするんかな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:47:19.59 ID:9/c0tg4q
何言ってるか解らないけど
オクは9970円以上にはならないと思う
機器登録が必要ならドコモで買うわ
585POSTAM!!:2013/01/24(木) 20:47:47.29 ID:KqpcqrDb
いや・・・でも1台2万ぐらいでうれるだろ・・・NEXUS7も2万だし。

しかも、docomoユーザー少ないし。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:48:38.49 ID:slIj6oHl
売れるわけないやろ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:53:01.33 ID:IBinroRp
>>585
2万で売ってたら買うか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:53:14.80 ID:HwCIou6S
>>585
12000円なら買うかな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:53:28.60 ID:MnNG2/4Y
中華業者が本国向けに買い取ってくれるなら、そこそこの値段になるだろうけどね。
3ヶ月もたてば、docomoのスマホ買ったらタダでくっついてくるんじゃないかなぁ。

数十万台を売るつもりらしいし。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:54:26.68 ID:tt4/AbpZ
ドコモユーザー少ないは無いだろうw
ドコモが抱えてるおじいちゃんおばあちゃんとかにいいと思うぞ

PCはどう教えて駄目だったばあちゃんもタブレットはタッチパネルのおかげか操作覚えてたし
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:07:37.67 ID:ge5Il7TR
ドコモユーザーだったら
13000円ぐらいで購入できる
ヤフオクで送料含めてそれより下ならオークションで買う
落札1万なんて価格はまずないと思う

ドコモ持ってない人は安く手に入れたいなら普通はオークションで手に入れるしかないので
意外と落札額が高くなると思う

落札相場はライバルが出てこなければ
最初2万 中期16,000〜18,000円ぐらいだと思う
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:10:00.81 ID:tt4/AbpZ
割安感があるからこその商品だから
オクで差額抜いて商売できるかはどうだかな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:18:18.71 ID:DrwnFnnd
あ、おっぱい祭りってのは去年のoptimus padの安売り(4200円)の事ね

au、SBユーザーで、ドコモと契約したくない人は定価の1万引きくらいならヤフオクで買うと思う
2万は厳しいな、非ドコモユーザーでもあと5千円出せば定価で買えるわけだから
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:19:01.72 ID:ao8HxAp9
ガラケー使いには1万切りの条件が鬼畜過ぎるし
通常価格など死んでも御免被る
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:22:29.79 ID:ge5Il7TR
ガラケーの人はSPモード入ってビデオ6か月つけるだけでしょ
もともとi-modeに入ってるだけなら実質ビデオ6か月分だけだし…
スマフォの人と差がないでしょ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:23:19.74 ID:UmagMXX2
>>594
なんでガラケーだと鬼畜なの?
俺もガラケーだけど余裕だと思ってるが
597POSTAM!!:2013/01/24(木) 21:24:07.99 ID:KqpcqrDb
ドコモが抱えてるおじいちゃんおばあちゃんとかは、キャンペーンとか

かなりうとい。しかも、ドコモショップにいく客は少ない。

使うわけない。20代〜50代までの年齢までだろ・・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:37:22.89 ID:UlGch7m9
>>597
そう思う
20代後半から40代が狙い
ドケチユーザーにdマーケットを多分にアピールしたいはず
見れるものも3月以降豊富になると予想してる
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:39:53.78 ID:LrDE45hB
貧乏人向けだろうねw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:44:48.27 ID:ge5Il7TR
ドコモユーザーは優良顧客が多い

いつまで携帯保障つけっぱなし
使わないコンテンツつけっぱなし
一旦契約したら端末変えるまでそのまま

金持ち喧嘩せず
カモが多いのはドコモ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:49:54.76 ID:YdOEqA5J
スマホ無し、ガラケー&Xiモバイルルータ持ちじゃ安くならない?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:57:17.45 ID:YVkZ1M8k
>>600
その通り。とくにジジババから絶大な支持を得ている。iphoneからドコモに戻る客も最近は少しずつ増えてるみたいだな
そしてmnp乞食からも絶大なる支持を得ているのがドコモ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:00:03.36 ID:Xk3ABvSg
貧乏人と老人向けってことかw
Androidって貧乏臭いもんなw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:00:15.80 ID:d/ftIeDQ
>>601
Xiルーターを投げ捨てて、
妖精のWimaxを契約。
浮いた通信費からSPモード契約とdtab購入。
ガラケーは大事に使え。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:03:14.26 ID:d/ftIeDQ
>>603
兵器も貧乏人に売れるほうが普及率上がるし儲かるんだぜ。
VHSも貧乏人に売れたから普及した。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:12:44.38 ID:Z8EGXn+F
アンチが沸くほど盛り上がってると思わんかった。
意外と注目度高いのか。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:16:14.57 ID:tt4/AbpZ
必死なのは林檎教かと
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:16:46.49 ID:VC/6INmd
>>589
たしかに、外人が買いあさる可能性もあるな〜〜
そういう連中は6ヶ月縛りとか全部バックレだろうし
普通にこのスペックなら200ドルで売れるだろうし
android 4.1だから言語的な問題も無いしな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:17:58.08 ID:tt4/AbpZ
外国勢はスマフォでもギャラクシーの投売りとかで動いているし何をいまさらって感じがする
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:22:37.20 ID:6x+3luLp
品薄で高騰2万くらいか。めんどくせぇな転売屋は引っ込んでてくれ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:25:33.41 ID:tT8qE0FX
もうnexus7持ってるし別にいらないかな〜って思ってたけど、
キャンペーンでトータル13Kでゲットできるなら母親に使わせてみたいかな。
10インチなら文字も大きいだろうし、無線LANはもう敷設してあるし。

ところで、無線LANってbgn?nってドラフト?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:31:57.96 ID:Abe22urb
ネガの人もっと言ってくれ
もっともっとネガって悩んでいる人をふるい落としてくれ

こんなチョン製のゴミ買うなよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:33:53.26 ID:tt4/AbpZ
ニダじゃなくてアルだよw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:36:31.95 ID:l+hSJTCi
>>600
保障はつけといてもいいんじゃねーの
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:30:46.07 ID:A26j4eKV
ビデオストアを全く使わない前提なら3150円はドブ金だけど、
金払ってる間は元を取るくらい見ればいいんじゃないの。
映画とかも見れるみたいだし、全く無価値ってわけじゃなさそう。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:38:29.49 ID:7JsgJK7i
保障つけっぱなしって言っている奴はアホ丸出しだなw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:48:44.13 ID:B+napTYd
iPad4買う金で三台買えんじゃん
正月に割引で買ったiPad4売っぱらってこれ二台体制にして
軽量化したiPad5に備えとくか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 01:03:41.34 ID:EOGFeukD
正直なんでiPadみたいなゴミが流行ってんのかね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 01:26:45.24 ID:+8kJ/X1L
ゴミとまではいかんが、3は良く分からんのは事実
2とminiのがいい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 01:36:48.50 ID:E+qR/Pgk
これSPモード入ってるドコモユーザーなら
6ヶ月分のコンテンツ量込みで1万3千円くらいなんでしょ?
なんで2年使えば端末代金タダってレスがあるの?
最初に払った1万は違うのか
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 01:42:34.50 ID:B+napTYd
>>619
歴代iPad購入してminiも持ってるが3・4はイマイチだわ
3の時に方向性を見誤った感じ。
まあ5でそこそこ復活するだろうが
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 01:54:52.46 ID:610Xdyzk
>>620
なんかとかん違いしてる人がテキトーな事言ってるだけだから
無視しとけばいいんじゃないかな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 02:01:08.84 ID:B+napTYd
おっぱい持ってる奴けっこうココいそう?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 02:03:37.98 ID:610Xdyzk
もしかすると半年先位に、
最新スマホの高いのを二年縛りで買った人に
オマケで付けてくれるのを期待してるのかも?
その可能性は十分あるね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 02:34:46.67 ID:sbeJknzi
>>624
その可能性はめちゃくちゃ高い(´・ω・`)
現金キャッシュバックするぐらいならこれ配った方がいいもの(´・ω・`)

半年かからないかもしれん
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 02:42:56.87 ID:kA1XrW5L
>>624
いや、これはそんなにロット生産しないと思うよ
ファーウェイの端末を少し値段上げて他社より多く仕入れるから
ドコモ用にタブを入れてくれって感じでしょうな
auが2010年頃にサムギャラとほぼ同じwifi版をサムにお願いして作らせたのとよく似てる
ただ、auはぼったくり価格売ってたから売れずに最終ばらまきになっちゃったけどねw
最低でも100万ロット単位でキャリアが端末製造でメーカーに出して全数買取だから
これは最初からそんなに数は作らないはず
キャンペーンで売る分くらいが想定生産数で爆発的にブームになるような代物でもないし
wifi専用の段階でドコモにはあまり甘みのない代物だしフォトと同じ扱いでも確実に15000円は
回収できるシステム以外、ドコモも仕入れ値が10000-8000円くらいの代物だから儲けはないだろうし
完全に客寄せパンダみたいなもんだろうな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 03:06:33.42 ID:RuQDHFq9
>>626
これはドコモがコンテンツ(dマーケット)で稼ぐための端末だから、
ドコモも端末自体の売り上げで稼ぐつもりは無いよ。

極論、端末をタダで配ってもdマーケットを利用してくれればドコモ的にはOK。

amazonのKindle Fireと同じビジネスモデルだね。

これは先日の発表会の質疑応答で加藤社長が公言している。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 03:26:18.82 ID:YgmYrB4V
数字を作るために膨らませ粉がいるのはどこのキャリアも一緒だけど
あまりにも不毛な金の使い方になってるから
こういう激安タブレットが成立してしまうほどに
孫が儲かって笑いが止まらないと公言する通信キャリアならではだね

2-3年頑張って品質上げれば流れ変わるかもしれないよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 03:38:54.76 ID:20vh/MeF
ドコモやauが儲かっていないような言い方だな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 05:49:31.93 ID:zh9Ftb4b
videoストア以外の、アニメストアやブックストアじゃだめなのか?

端末購入でビデオストアに3ヶ月入らされて、今3ヶ月目なんだけど、もう飽きたわ。見たいものがない。
これから6ヶ月もさらに入らされても、まったく見るものがないww
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 08:10:05.43 ID:uzs1Wufg
>>616
誰でも割りタイプSS i-modeすら契約してないのに携帯保障つけっぱなしで3年5ヶ月
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 09:38:48.20 ID:e58QuPKj
中華需要があったとしても
回線に縛られるから
買い漁れんだろ
と言いつつも
試しにオンラインで1台は買うけど
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 10:36:24.23 ID:SGBNYFpY
これってガラケとスマフォの2台持ちでガラケにiモードとSPモード両方付けて購入できる?
あとスマフォに社外sim挿してテザリングして使える?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 10:40:52.15 ID:Vf6XC70R
この値段なら、おそとでのデジカメ撮影の時に、写真を確認
するために買ってもいいな。Wi-Fi付きSDカードでカメラから
タブにデータを飛ばして、即座に映りを確かめることができる。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 10:41:14.56 ID:uZ0VIY7p
このスレを始めから読んでみれば?
その上で判断は自分で
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 11:20:40.40 ID:aA627dZW
・ドコモ回線がない人
 縛りなり、25,725円で購入できる

・ガラケー回線がある人
 iモードと併用してSPモードの契約ができる
 同時契約ではISPセット割の適用でiモード、SPモードそれぞれ157.5円に割引
 iモードのみ契約315円、iモード+SPモードでも315円で金額に変わりはない
 SPモードを契約してdビデオストアを6ヶ月契約するとdtabを9,975円で購入できる
 dビデオストアのビデオはWifiで接続したdtabで視聴ができる

・スマホ回線がある人
 SPモードを契約してdビデオストアを6ヶ月契約するとdtabを9,975円で購入できる
 dビデオストアのビデオはWifiで接続したdtabで視聴ができる

・dビデオストア525円×6ヶ月=3,150円
・条件を満たした回線1つにつき1台購入できる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 11:21:14.45 ID:aA627dZW
縛りなりw「なし」ね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:17:34.22 ID:IMjEbMJ2
dビデオの作品は興味あるものが少なすぎて困る
結構中身が充実しているアニメストアでも可なら
お布施の月額利用料も気にならんのに
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:24:56.29 ID:7Cbctryk
アニオタ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:31:24.84 ID:XfkDJ4/X
>>638
そうそう
アニメストアも可
って言われたら、しょーがーねーなーアニヲタもいいよ
みたいな感じがするよな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:38:14.12 ID:WlFmbLvY
>>630
ヴィデオストアってそんななのかorz
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:43:42.21 ID:Vf6XC70R
さすがに3月に向けてコンテンツも増強するでしょ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:46:06.60 ID:NXtEVxRM
>>641
加入してなくても作品一覧は見られるから確認してみたほうがいいよ
こればかりは個人の興味だからね

個人的には結構面白いのもあるかなぁとは思う、大体一度見たことあるやつだけど
スーパー戦隊シリーズが妙に充実してるのはなんなんだろう
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:50:36.93 ID:61j71F9z
これいつから買えるの?購入はドコモショップでも可能?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:52:08.55 ID:XdDzfUfM
今買えるなら欲しいけど
2ヶ月後はどうかわからない
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:55:39.28 ID:B+napTYd
>>636
つまり
ガラケー回線持ちでもspモード契約を追加すりゃ(半年で切る)
実質13000円で買えるのか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:59:41.39 ID:v2+CBe+1
>>633
テザはSPモード経由しないと使えないので、
社外SIM使用した場合は不可。
SIMロック解除してもdocomoサービスに契約できないので同じく不可。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:05:22.72 ID:v2+CBe+1
>>646
そういうことでおk
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:14:05.88 ID:JLCOLPL6
Dマーケットより、なんかゲームだな
ナムコが持ってる、パックマンとか太鼓の達人とか
簡単ですぐ楽しめる
子どもと遊べるゲームがいいな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:18:30.11 ID:B+napTYd
>>648
docomo安定養分らくらくフォン組の
うちの親達でもsp半年契約追加で買えるのかね?
じゃSkype用に買わせるか

すぐゴミになるフォトフレームよか断然いいじゃん
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:22:12.60 ID:eDpo9ZVL
>>633
出来るけど別のところで聞いた方がいいと思う。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:27:29.89 ID:mvNaAvP1
>>645
完全にそれだよねー。
気になっちゃうから、2ヶ月記憶から消し去りたい。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:00:51.90 ID:MS8RvmaH
>>650
Skypeするための受話スピーカーあるの?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:00:54.16 ID:UGRX+FFT
>>633
ドコモスマホにiijmio挿してdマ起動して
ガラケーで使ってるSS+Iモード+SPモードの
回線と紐付けたDOCOMO ID入力したら
dアニメの無料作品が観れたんで
多分大丈夫
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:06:50.28 ID:UGRX+FFT
>>647
あ、テザ問題があったか
そこは上手く回避してね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:07:24.50 ID:e3boKlp/
Q.コンテンツを再生しようとしたら「OSが不正変更されてます」と表示されて再生ができません。
A.VIDEOストアでは、コンテンツ保護の観点から、Android OSを不正変更(root化など)された携帯電話ではコンテンツを視聴することはできません。
ご覧いただくには、Android OSを不正変更していない携帯電話をお使いになってご利用ください。 

月500円くらいなら元取れると思ったけどrootダメなのか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:08:22.36 ID:B+napTYd
>>653
しゃべってコンシェルに対応してるから
マイク搭載してるでしょ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:10:56.29 ID:RLNWMPZz
キャンペーンはオンラインストアのみ?
となると、クーポン券は使えないかな?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:11:55.25 ID:5nh7au7H
サムスンが100ドル台前半の7インチタブレットを出すって聞いた
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:35:45.54 ID:58+OtZPr
で、お前ら買うの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:38:34.72 ID:XdDzfUfM
7インチならNexus7でいいよ
10インチならdtab

Nexus10程のスペックはいらないし
いかんせん高すぎるんだよな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:50:01.70 ID:koC/2Jpe
 
【マスコミ】 アルジェリア人質事件 朝日が実名報道→メディア各社追随 遺族関係者が異論「『実名は公表しない』と取材受けた」★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359065881/
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:50:51.87 ID:eDpo9ZVL
androidタブ買うなら今かなって思う。
windowsタブが台頭する前に。
エライ人の予測ではandroidのピークは今夏。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:01:07.01 ID:n8wntoET
>>663
そりゃまともにexe動くwinタブ出たら移行する
当分出ないからipadもandroidも売れてるんだろ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:01:32.08 ID:GE+787Ps
>>660
買うよ。ポイントでね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:09:00.34 ID:B1lIW1OS
これ一括9725円出買える?
それとも月々サポートで実質9725円?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:10:04.71 ID:eDpo9ZVL
>>664
そう、今なら当分出ないって思えるから買える。
今後変に情報がチラチラ出てくると迷って買えなくなっちゃう。
今買えば少なくとも情報出る→現実化するまでの長い間後悔せずに済むじゃないか。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:17:26.99 ID:HVVFl7Cz
>>666
一度リリース文やその他の記事を読んでみて自分で理解するクセをつけた方がいいと思うよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:17:47.46 ID:SGBNYFpY
>>655
回避ってできるの?社外SIMでルーター化できないなら買っても自宅専用だな・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:21:52.61 ID:n8wntoET
>>667
f-07cってスマホは昨年段階で変態扱い
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:24:53.89 ID:Idaliz4x
>>570
今爆上げ中で3万近くなっちゃってますけど?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 16:33:20.14 ID:27x08zEl
>>654
dマーケット削除してしまって復元不可な状態やけど見れるんかな?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 17:08:41.59 ID:UGRX+FFT
>>672
ダメかも
root取ったりするとダメって書いてあるね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 17:16:18.56 ID:UGRX+FFT
>>669
テザ元はなんでもいいんじゃないかな?
docomoスマホiijmioじゃなくて
wifi接続でもアニメ観れましたよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:00:17.67 ID:SGBNYFpY
>>674
いや外で通話用ガラケじゃなくてデータ用スマフォにテザリング利用してdtab接続したい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:06:37.87 ID:uu8pZnvN
WiMAXとポケットWiFi併用したほうがいい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:12:10.09 ID:eDpo9ZVL
>>675
今Xperia arcにIIJsim差してアロタブにテザって書き込んでるけど

dtab側の話してるなら、そりゃwi-fiなんだからどっからテザリングしたって繋がるさ。
スマホ側の話してるなら、機種スレ行ってらっしゃい。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:29:36.47 ID:v2+CBe+1
>>675
だからできないってレスしてるだろうが。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:33:41.46 ID:zh9Ftb4b
>>661
つうか、その前にチョン製ってだけで駄目だ。論外。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:40:47.60 ID:KLe59yxX
チョンタブ駄目でシナタブOKってか?
かわらんやん
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:49:36.86 ID:ssYDI/pb
国士様のことはほっとけよw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:23:18.46 ID:Ck5tMMg+
10インチ持って出ようなんて
力強えな・・

用途が分からない
みんな何に使うんだ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:46:32.83 ID:uZ0VIY7p
車載ナビ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:47:45.03 ID:XdDzfUfM
ゴロゴロしながらネットしたり動画みたりする
外ではスマホでいい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:48:53.10 ID:la5yfUTQ
>>682
その辺は、人それぞれだから
自分は7インチタブでも持って歩くの億劫で
5インチスマホに買い替えたし
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:49:46.04 ID:7JsgJK7i
デスクトップしか持ってない俺には用途無限大
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:51:42.64 ID:Ck5tMMg+
そかー
人それぞれの用途があるんだろうけど
心惹かれる用途が思いつかない

コスパはよさそうだから
いい機種だなーとは思う
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:00:27.30 ID:glVYKWZE
>>671
あ、本当だ…
書き込んだ時は安かったのになぁ
あとちょっとすれば次期CPU搭載のタブレット出るのになぁ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:05:44.37 ID:/YOWqLA7
>>682
スタバでドヤリングでしょw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:07:49.48 ID:ALg5GRub
nexus7買おうか悩んでたけど、10インチタブが欲しかったから二の足を踏んでたんだよな
発売までにサプライズ追加条件がなければこれ買うわ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:22:45.47 ID:SGBNYFpY
スケジュール管理に手帳の代わりで使いたいな
10インチがどんなものかよくわからんけど
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:35:12.02 ID:NTAcMhc9
10インチタブのお試しには最適だわこれ 一万程度じゃ失敗しても痛くないからね ipadもいまいち買う気にならないし
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:43:17.60 ID:GUYk/xj0
取り敢えずこれでお茶を濁しといて
300ppiオーバーが当たり前になったら買い換えるかな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:11:25.76 ID:S7FWcBwe
チュン国製>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>チョン国製w
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:18:26.13 ID:n5DbNsXT
>>691
サイズはB5だから手帳っつーかノートだね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:45:24.53 ID:s2qcczD8
Nexus7持っているけどこれも買うぞ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:48:07.69 ID:glVYKWZE
スマホ、タブレットに関してはLGは糞でもサムスンはよく出来ているだろ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:03:17.53 ID:v2+CBe+1
>>697
S2とかGPSが死んでてまともに動かなくて無限交換したよ。
衛星補足しても測位しないんだもの。
サムソンは変なアプリもてんこもりだからオススメできない。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:05:14.48 ID:zh9Ftb4b
>>694
まあ、常識だよな
チョンは社会全体が狂ってるから。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:07:25.91 ID:zh9Ftb4b
>>697
日本人への呪いがこめられてるぞ
あと、唾入り、寄生虫入り、ウイルス入りww
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:09:17.41 ID:iK612qQl
>>698
そんなん言うてたらHuaweiなんて買えまへんで
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:15:17.68 ID:/YOWqLA7
>>697
おい、俺のブライト艦長とおっぱいに謝れ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:16:12.91 ID:VQrvPdlg
第2のドスパラタブにならなきゃ良いがな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:33:06.81 ID:rgNdLD/9
ブックリーダーとしては7インチのヤツの方がいいのかなぁ
10インチだと寝転がって見るには大きすぎますかね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:41:43.50 ID:ezaiRxhn
ドスパラタブって何かあったん?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:48:41.40 ID:rphC409o
>>704
んなことないと思うが。
家で使うことを前提にするなら10の方がいいと思う。
俺は10と7両方持っているけど、寝転んで10も使うよ
持ち歩くことを考えると、7の方がいいけど。

でも画面の大きさはかなり違うからね、10使ったあとに7触ると小さいなあ、って感じるよw
面積比で倍くらい違うんじゃねーかな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:55:50.35 ID:VAmBFmJG
10インチは中華販売でも2万近くするし
保証もなく壊れたら終わりが怖くて
躊躇してたけどドコモが売るなら中華タブでも売りっぱなしはないだろうから期待してる
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:58:44.42 ID:Fql2TwMw
nexus10待ってたけどいつになるか分からんしこれ安いし買うわ
おっぱいだとネットと表示ちょっと遅いんだよな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:22:01.23 ID:D+2ExblO
dtabはまだスペックもそこそこいいしSDも使えるので使い道がある
10インチなんて家で使うものだし3Gないのも問題ない

GPSがどれだけ性能いいかにもよるけどあんまりカーナビ的な使い方はしないんじゃないか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:07:00.90 ID:YcCt0gw2
>>704
俺は寝転ぶなら7インチ押すわ
片手で持てるサイズ軽さって大事

10インチは机の上においてブラウジングか動画再生か

寝転んで10インチを見るとむしろ画面が大きすぎて目の移動が大変だった
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:05:05.18 ID:NR9h6jm2
10インチってそんなに重いか?w
箸より重い物など持ったことないとかって本物の箱入りお嬢様じゃあるまいし…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:14:51.95 ID:xd+QK6s6
はやくほしいなあ
5 7 9.7 10.1 13.3
と大きさ比べると個人的には10.1が最高にマッチした
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:21:40.35 ID:3WEloMu0
寝ながら10インチは、重いっていうより持ちづらい。
置いて横向きで使うと姿勢変えられないし。
今はどっかのブログに載ってたフリーバンド巻くやつでだいぶ良くなった。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:25:14.66 ID:NZpE1u+P
重いよ
置いて使うのがデフォになる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:36:58.59 ID:lJAzKq2W
nexus7持ってるけど、片手で横に挟み持ちできる限界を感じる。
たぶん10インチは片手で持てない気がする。持てたとしてもギリギリ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:40:54.42 ID:vGuxFLtV
13.3インチタブレットなんてあったんだ
いいかげん機種増えてきてわけわかんないから型番にサイズの数字入れるようにしてほしいなあ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 02:17:01.72 ID:25BPNgYE
みんな家の中でしか使わないの?
安く外でも使う方法があればなあ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 02:18:13.47 ID:uPtoeNZ/
>>713
kwsk
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 02:19:48.77 ID:/nslIHip
is01古事記がDocomoにMNPしてるから、この機種はオークションで大量に出ると思うよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 02:22:52.95 ID:5lJGiGDH
自分用に買うから関係ねーわ
そんなの気にしてんの転売屋くらいだろ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 02:32:07.44 ID:hYBQYgaA
>>717
SIMスロット無いから、wifiになっちゃうぜ
ドコモのパケホフラット入ってるなら、ドコモwifiが意外と使える

シェアリーのwimax@月2,000円位
http://www.shareee.jp/feature/shareeewimax
くまポンは今やってなさそう

ドコモwifiはPCとかゲーム機でも接続できる
※パケホフラットプランだとwifi永年無料 有料でも315円
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/wireless_lan/index.html

ビックカメラのwifi契約
wi2 300
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/wi2/index.jsp
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 02:36:33.54 ID:25BPNgYE
simさえ挿せたら神機だったのにそこまではさすがにドコモがさせないか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 02:40:57.08 ID:6Unns9KZ
>>719
8回線持ってるから8台買えるけど薄利で終わりそうだから俺は家族用だけにするわ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 02:42:33.91 ID:xymCGNHS
SIM付きが欲しけりゃXperia買えばいい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 02:47:33.46 ID:3WEloMu0
>>718
nexus7 フリーバンド でググれば出てくるよ。
この人はnexus7でやってるけど10インチでも可能。
画面隠れるとかゴム外れるとか懸念してたけど杞憂だった。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 03:03:51.96 ID:22dmlckq
>>682
10インチも軽量化競争が激化してきたから
年末には外に持ち出すのも容易になるよ。400g前半になるだろうからな

これは家内専用機だろうけど
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 03:39:03.09 ID:XXQcexMq
軽くするのはいいがそれで電池容量を減らすのだけはやめろ
10インチの利点がなくなる
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 04:50:17.15 ID:te29oXOY
>>727
わかった 暇だからちょっと頑張ってみるわ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 09:30:22.63 ID:XcErIItz
割と瞬殺っぽいな
初回出荷だけで終わりそう
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:06:43.12 ID:44OhrIRF
まだ一般人タブレット使うって気無いだろ、次期相応
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:20:40.73 ID:LhhQI/OU
うん、相応だよな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:24:58.62 ID:Ibu8bk+Q
そーおーねぇ
7331:2013/01/26(土) 10:58:31.97 ID:Pp5P+oTW
発売がまだまだ先なのにスレに勢いがあってびっくりです
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 11:00:21.13 ID:9YksMpfy
発売後は話題にもならんかったりして。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 11:22:19.16 ID:xopqfyLs
>>727
家で使うからノープログラム
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 11:24:11.87 ID:JOn4CZ9Q
計画性のない奴だな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 11:56:02.56 ID:cWOjixfe
普段あんまりTV観ないんで、
VIDEOストア半年縛りが無駄になるなぁ、
って思ってたけど
仮面ライダーV3とか観たくなってキタ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 11:57:06.48 ID:1Mq+yHJZ
root取れれば買ってもいいかな。
ストレージ8GBだし、クソなプリインストアプリ抹殺したい。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:38:37.65 ID:7yDT3zJx
割引はオンラインのみって事はクレカ必須か
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:42:22.29 ID:22dmlckq
>>739
4月からdocomoチョップでも売るらしいから現金でも割引価格で買えるだろ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:46:48.55 ID:22dmlckq
>>727
miniの爆売れで10インチは機種の役割りが家専用にシフト
バッテリー減の軽量化にトレンドが移行したよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:46:50.28 ID:daxPz9EY
>>740
販売価格は店舗によって異なります
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:48:01.57 ID:vGuxFLtV
4.1ならroot化とかあまり意味なくね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:55:10.70 ID:22dmlckq
4.1でもう満足できるヌルサクになったしな
そりゃiOSにはヌルサク負けるが
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:05:26.83 ID:cMA8loTf
root権限d3できることが理解できてないのはわかった
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:10:38.51 ID:sK2vCmT5
家では10インチ、持ち運びは7インチ。スマホは4〜5インチか。
カネがかかるのう。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:45:43.51 ID:1Mq+yHJZ
つ [PadFone2]
金もそうなんだが、アプリ管理が面倒だな。
Titanium Backupがあれば、ってこれもrootいるw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:49:25.89 ID:xopqfyLs
>>746
パソコンの一台20万円時代から比べれば
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 14:00:27.94 ID:NDAvBuir
激モサカクカクとかじゃないよな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 14:35:23.24 ID:Ibu8bk+Q
>>748
こないだ限定セールでノートパソコン2万で買った
10年前の10分の1だな
恐ろしや
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 15:06:44.90 ID:jCtDtZj1
最初はコレ絶対買いだわって思ってたけど
3月までに他の買いそう
10インチで安いのってなったらコレだけど
本読むだけなら7インチでいいっぽいから迷う
今月発売なら確実に買ってたんだけどなぁ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 15:14:27.04 ID:WDfgPw02
禿のPOCKETWi-Fiを親父からもらった
これでおれもタブレットデビュー
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 15:34:43.66 ID:brtyJvdA
おっぱいからnexus7は画面小さくなるのがいやだった
動画メインだから解像度より色
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:03:36.72 ID:NDAvBuir
テレビでも見られるUSBみたいなやつ応募してらこのタブも一万円で買えるて事でええよんのね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:08:27.23 ID:I3EMpGjo
>>754
dstickは応募しなくてもdtabは9975円で買えるだろ
dstickはTVでdビデオ観たい人だけ応募すればいい
dtabだけで遊びたいなら応募しなくていいよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:36:40.16 ID:22dmlckq
>>746
これ 13000
N7 17000
スマホ 20000

一般利用じゃ五万くらいで揃って安いじゃん
PCもノートで三万位のでもう十分性能だし
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:40:16.76 ID:XXQcexMq
スマホが一番高いってのも変な話だよな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:47:26.04 ID:luTJTQXp
スマホは古事記すればええんや
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:50:45.12 ID:XXQcexMq
俺のスマホも最小の条件で数千円で買ったGalaxy Nexusだけどな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:54:37.73 ID:22dmlckq
>>757
高性能を小型に詰め込む上に
携帯するデバイスだから粗悪環境にも対応せにゃならんし
一番技術詰め込んでるデバイスだし
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:55:12.01 ID:22dmlckq
>>759
バラマキした奴やなw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 17:22:03.52 ID:PG6S1s+f
月々サポートがクソだったとき銀河2買ってもうたから割高感パネェ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 17:39:50.79 ID:NYmB+9qt
こんなに話題になっているなら
ドコモ株買わねば♪
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 17:55:15.09 ID:BRhpeFSC
780円で寝かしプランでスマホwifiで使ってるが
これ買う為にSP付けて390円の2段階パケ定+ストアでも
審査があるからって店員に言われた
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 17:59:52.40 ID:JOn4CZ9Q
13kコースの踏ん切りはついた
あとはいつ買えるかだ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:02:23.44 ID:9G+2g2z3
>>759
それはオクで里子に出した
今はガチピンク改だ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:10:59.02 ID:MbNDvZl+
乞食ばっかやなこのスレ

2chMate 0.8.4/Samsung/Galaxy Nexus/4.1.1
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:13:06.68 ID:I3EMpGjo
>>764
条件はSPモードとdビデオ6ヶ月だけだぞ、パケ定は無しでも買えるはず

まあSPモード付けたら勝手に通信するからパケ定入った方が安心だが
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:17:56.88 ID:J3Kvd+uU
528 名前:非通知さん [sage] :2013/01/26(土) 16:52:19.81 ID:f2hUQlFJ0
静岡市某害系DS
今朝折込広告入ってましたhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY1dXcBww.jpg

3アルファ一括0円まだ在庫あり
害なんでオプション少しあり。

それよりも狂ってたのが初代ギャラタブ配ってた。データ一括0円でCB1万円JCBギフト。プランはデータスタンダード割2で月358円維持。2年で1700円弱脚がでるが
いい案件だった。オプション全部なし。
今月東海の茸は台数ヤバイだろうんだろうな。アルファの案件ほとんどのDSでやってるしhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYvfzcBww.jpg
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:28:57.90 ID:AJe+hFnK
>>768
スマートフォンでspはパケプラないと入れないよ
単独は無理なはず
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:35:40.49 ID:G8zDl4nX
>>748
最初に買った A4ノートは40万だったぞ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:59:24.71 ID:jejxo4++
>>770
どちらにしろ>>764はタイプシンプルだろうからパケホシンプルでいいと思うんだけどね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:08:00.72 ID:trJm1hyW
これのTDPとか分かる?
家でしか使わないから問題はないんだけど、40nm世代のCPUだから長持ちはしないんだろうな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:37:27.93 ID:xd+QK6s6
今日ビッグで見てきたがやっぱ10インチ最強だ

10見た後だと7はスマホの延長だな

待ち遠しい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:50:00.20 ID:5wv1GDgT
つか解像度低いおかげか動作サクサクだなこれ xperia tab zのほうがカクカクだぞ
低解像度で良い俺には十分すぎるわ 圧倒的コスパ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:24:20.08 ID:m6BY13LV
これいいね
個人的には7インチで欲しかったがまぁいい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:25:56.35 ID:atOOJWn3
>>775
もう触れるの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:29:07.98 ID:bMkbYL59
華為のGT01ユーザーだけど
ここのCPUは64bitでAndroidではちょっと特殊なんで結構有名ドコのアプリとか動かない奴がおおいってことだけ注意しときます
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:29:32.36 ID:I3EMpGjo
>>774>>775
もうホットモック出てるのかw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:30:31.62 ID:m6BY13LV
>>778
もうちょっと詳しく!
例えばどのアプリとか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:43:15.76 ID:NR9h6jm2
10インチはやっぱりブラウザが命だからな。
ブラウザさえ一通り動けば、他のアプリが少々動かなくても、目をつぶれる。
ま、Angelがダメなのは、規定路線としてw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:46:35.37 ID:ayJpNkDw
やべえww wktkしてきたwwwwww
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:59:06.66 ID:J3Kvd+uU
>>780
>>778
>もうちょっと詳しく!
>例えばどのアプリとか


2chmate
orz
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:01:05.52 ID:d2I18fK3
有名どころが動かない奴が多いって
有名どころで動かないのは2chmateだけ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:03:51.25 ID:GAkhKZz4
・ブラウザ
・ESファイルエクスプローラ
・Perfect Viewer
・ComittoN
・Officesuite
・動画プレイヤー
・BatteryMix

これらが動けば特にどうでもいいかな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:04:17.16 ID:NR9h6jm2
2chmate動かないの?!
それは痛すぎる…
tuboroid系は動くのか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:12:39.87 ID:cMA8loTf
2chmate動かないとか冗談でしょ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:15:08.05 ID:nRCaH9pV
MIPSやx86ならともかくcortexA9なのにSoCが原因で動かないアプリがあるの?
アプリ側で端末限定してるんじゃなしに?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:20:53.94 ID:7xclF7OK
アプリ側じゃなくてgoogle play側でアプリが表示されないだけじゃないの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:36:12.07 ID:xymCGNHS
そんな面倒な仕様ならドコモのアプリも動かないだろ
ありえん
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:43:50.02 ID:AqYUuCJP
よほど特殊仕様でないと困る人がいるんだね
GP使えてこの値段じゃあ商売敵は困るよねえw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:51:13.45 ID:v6orOQA+
スマホラウンジに行けば、これのホットモックって置いてあるかな?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:06:00.13 ID:/e0Gi2rl
京都はおいてなかった
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:11:06.57 ID:vZFORLh4
アプリはVMで動いてんのにCPUが原因で動かないとかあるの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:23:33.25 ID:NR9h6jm2
>>794
ネイティブコードも使えるし、デバイスのチップとかに
依存する場合もある。
ゲームなんかは厳しいかもな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:28:40.54 ID:xd+QK6s6
mateうごかないとかそんなのあるの??
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:44:04.52 ID:H4X2T5DN
このdストア6ヶ月って購入申し込みのときからなのかな
購入前に2ヶ月使っていたら+4ヶ月でいいとかならんかな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:49:17.34 ID:Isi+9yC7
ならんよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:26:33.95 ID:kwyjTT8h
2chmate動かないならここの住民にとってはゴミだなw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:27:30.24 ID:kwyjTT8h
cpuが特殊ってことはCFWとか入れても意味無さそうだし
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:31:10.96 ID:SylKpbdK
dスティックも応募してみて、もし当たったら
これとビデオ併用すっか
まずはオンラインからって事だけど事前予約あるのかな?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:09:18.45 ID:0Fds9Hb1
親に使わせるから謹製アプリとskypeさえ動けばいいや

2chmateはもし動かなかったらアップデートで対応すんじゃね?
これかなりタマ出ると思うし日本のローカルアプリだしな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:42:09.58 ID:i4xwzZXK
そうか
mate作者様おながいします
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:57:20.15 ID:VGtvmmf4
>>767
お前も乞食じゃねーか
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 02:08:01.88 ID:AUHZaDM8
2枚買って作者に1枚送ればきっと対応してくれるよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 02:53:53.07 ID:lrb6N34y
>>802
親に使わせるって.
ipod touchですら理解しないぞ。androidならなおさら無理
パソコンでSkypeやらせたほうがよっぽどいいよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 03:22:32.14 ID:qC3011N1
>>806
うちのバーちゃん普通にnexus7使ってるわ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 03:39:26.20 ID:l0Q2ym4Q
>>807
コンピューターおばあちゃんやな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 04:03:43.64 ID:J3hrrJXy
ますます俺の10年落ちPCの出番がなくなる
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 04:53:11.22 ID:Eg2s/1Y6
>>807
バックライト消して手鏡?

>>809
リモートのクライアントとして
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 05:09:23.61 ID:S1QdAgUn
なんでペリタブZのスレより伸びてるんだよw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 05:51:54.06 ID:nPCJIqeA
これは爆売れ確定だな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 06:02:47.47 ID:VlKgdhWJ
Sonyさんのはお高いんでしょう?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 07:26:11.07 ID:Du3AuptL
mate動かないってマジかよ 価値半減じゃん
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 08:39:28.30 ID:faPPnbPP
乞食は消えろ
2chMate 0.8.4.3 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.2.1
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 08:48:39.43 ID:KoP1SB3g
そうだ乞食は消えろ

2chMate 0.8.4/PANASONIC/P-01D/2.3.4
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 08:57:12.55 ID:nPCJIqeA
www
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:00:06.36 ID:UD6Scy7l
乞食って生きてて恥ずかしくないの?

2chMate 0.8.3/samsung/SC-03E/4.1.1
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:11:21.70 ID:VGtvmmf4
>>818
mateのアプデしろよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:28:29.64 ID:f/DnzLjW
古事記どうしの争い

2chMate 0.8.4/motorola/ISW11M/2.3.4
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:43:17.41 ID:WrUKnYS5
>>788
GPUが独自らしい
まぁらしいというだけで不明なんだけども
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:09:05.02 ID:V+HOC3bK
この機種でクレカ番号と捨てアド以外のパスワード入力するなよ絶対
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:39:10.42 ID:/5/tmM+I
アンドロイド端末でクレカ番号とか絶対入力せんわ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:54:09.96 ID:U99f1jcN
わ、ひどい乞食スレww

2chMate 0.8.4/SHARP/IS01/2.2.1
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:56:52.30 ID:QXnGDlrK
>>815
いやお前やんwwwww
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:51:14.78 ID:pupalUWb
>>814
ガセネタでネガキャンかよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:03:11.59 ID:ik6Xw6bE
貧乏人どもが騒いでおるわwww

2chMate 0.8.4/APPLE/iPad04/6.0.1
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:13:09.33 ID:/FH26S11
2chMate 0.0.4/APPLE/APPLEIIc/0.0.1
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:23:46.99 ID:VI6Gz6oN
>>827
なに古いiPadつかってるの?


2chMate 0.8.4/APPLE/iPad05/6.3.2
貧乏にん代表ですか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:30:30.35 ID:HcdHoFiJ
面白いと思ってやっているのか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:37:27.48 ID:0Fds9Hb1
>>811
あれ値段ぼったくりでしょどうせ。
適正価格ならwifi欲しいけど
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:48:43.02 ID:0Fds9Hb1
>>806
親は65だが泥スマホもバリバリ使ってるし
iPad2も使えてる

むしろパソコンの方が嫌い
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:53:38.11 ID:06YxM8Gp
情弱アピールうざい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:11:36.39 ID:CMwSI2IS
>>804
おまえもな
2chMate 0.8.4/samsung/Galaxy Nexus/4.2.1
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:16:36.18 ID:QY+lAIa/
2chMate 0.8.4/Motorola/Xoom/4.2.1
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:19:22.75 ID:/JPDH3YE
2chMate 9999.0.0/NEC/PC9801VA2/4.2.1
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:21:23.89 ID:QDjIkQLd
ツマンネーよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:43:32.14 ID:Wu7vxdYT
今の時代、65はぜんぜん若いぜ。あまり個人差はない。
70すぎるあたりから個人差が顕著。80すぎるとみんな老人って感じる。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:48:23.17 ID:WOgsa6B3
どーやったら自分の使ってる端末表示されるん?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:55:54.55 ID:CEFIc62C
ところでipad第3世代って9.7インチだよね?
これは10.1だからやや大きいのか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:18:04.87 ID:/5/tmM+I
>>839
まずパンツを脱ぎます
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:22:34.01 ID:F4+0q73e
次にパンツをはきます
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:26:31.71 ID:8xKImFdF
そして社会の窓を開けます
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:31:40.75 ID:tcq54jyP
>>840
縦横比が違うらしいよ
あっぷる 4:3
こいつやギャラタブ 16:10
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:54:09.91 ID:iN0LNL1p
楽しみ過ぎてやべえ 早く発売日来てくれー
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:59:18.06 ID:1OXaGc6K
言われてるように、dストアはビデオじゃなくてもアニメや音楽の契約でも9975円になるようにしたほうがいいよドコモさん
dビデオに一番力入れてるのかもしれないけどさ

あと、dビデオは7000タイトルほぼ全部stickから出力可能のように書いてあるのに、
dアニメやdヒッツの映像は一部になってるのが解せない
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:25:26.04 ID:CEFIc62C
>>841
>>842
ヒッキー北風かよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:35:24.16 ID:f/DnzLjW
これで格安な中華タブ全滅なのか?
別に何から何までハイエンドが良いわけでもないし
動画観賞用なら色が良ければ問題ない
おっパブの様に残念な発色だったら要らないけど
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:43:20.05 ID:S40iwNDQ
>>846
運営会社違うから色々あるのかもね
VIDEOストアはHuluと被りそうだから加入したくないが・・・

VIDEOストア : beeTV@エイベックス通信放送
アニメストア  : ドコモ・アニメストア
MUSICストア : レコチョク
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:01:18.21 ID:nVRenqOO
>>839
2chmate
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:03:32.68 ID:nVRenqOO
docomoから中華タブ買えるって、胸熱やんか〜
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:37:51.75 ID:SylKpbdK
使い潰すのに一台欲しいしな
早く予約開始来ないかなぁ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:57:51.93 ID:19AQFl2m
へぇ、予約してまで欲しい人がいるんだ
おいらも買うつもりだけど、使い道の無い量販店ポイントの消化が目的
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:14:15.55 ID:j/h5+ykO
>>853
ほとんどそうじゃない。ポイント消化に最適
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:14:15.79 ID:i4xwzZXK
予約マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


ハヤクハヤク
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:51:12.19 ID:3I3UGrO3
5台買うは

2chMate 0.8.4/FUJITSU/F-03D/2.3.5
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:05:09.62 ID:uydcX3Q+
10インチで1280×800って今となっては結構荒く感じるよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:08:18.82 ID:aFf6vdyJ
おい誰かモックにmateインスコしてみてよ(震え声)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:34:03.01 ID:nVRenqOO
>>857
一万ちょいだから余裕
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:37:38.78 ID:pSMFWsLC
自炊でA4本見るのにこれ買うわ

2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:39:44.74 ID:pSMFWsLC
>>856
これなに、1人何台でも買えるの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:40:41.64 ID:CEFIc62C
ipad3を嫁にあげてから10インチ級のが欲しくなったからこれ買うわ
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:42:41.78 ID:/JPDH3YE
>>861
1契約1台だから一人で契約できるのは音声5契約+データ5契約で最高10台だな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:44:48.79 ID:f8yIvLQH
>>863
よーしパパ、フォトパネルにもdビデオ付けろってゴネちゃうぞ!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:57:48.12 ID:WOgsa6B3
>>861
ドコモ「定価25725円でよければ100台でも1000台でもお好きなだけどうぞ♡」
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:01:12.46 ID:dfdBEArQ
25725円出せばいくらでも買えるんじゃないの
と本末転倒なことを言ってみる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:03:01.02 ID:/JPDH3YE
>>864
普通にできるよ
ドコモからしたら「それでいいならお願いします」って感じだろうw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:15:32.56 ID:i4xwzZXK
もっとネガキャンしてよ

瞬殺とかやだ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:18:10.59 ID:S40iwNDQ
>>868
このスレはwktkしてる奴らばっかだから、ここでネガキャンしても
意味ないなw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:18:27.94 ID:oTtn7dhD
>>858
まだ置いてないね
http://www.dcm-spl.com/touch/
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:24:09.13 ID:9V47v3IZ
縛りはビデオストアじゃなくてアニメストアにしてくれよ・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:27:51.44 ID:VGtvmmf4
アニメて、、、
子供かよっ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:28:18.81 ID:Ip5Ctm2D
これ買ったら今使ってる端末の月サポ終了するの?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:29:08.87 ID:3I3UGrO3
>>872
は?今のアニメは大人でも人生変わるほどおもしろいんだが?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:31:45.41 ID:i4xwzZXK
プリキュアとかね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:39:59.34 ID:UoOVuYo+
大きなお友達ですね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:41:19.89 ID:SylKpbdK
VIDEOストアのアニメなら
信頼のシンエイ動画作品が見放題だぜぃ〜
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:45:00.08 ID:JnAVrIzw
今のプリキュアじゃあ人生かわらんな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:48:50.32 ID:QuSQ9cne
昔にやってた二人はプリキュアなら人生変わるの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:57:06.71 ID:rhlalFoh
プリキュアから離れろ
せめてまどか☆マギカとかエヴァとかにしてwww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:00:56.86 ID:QuSQ9cne
マドカマギカは人生観変わらんだろw
エヴァはどうだろ?人によるか。俺ならエウレカだな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:29:43.52 ID:rhlalFoh
いやだから変わんないけどせめてプリキュアから離れてくれとwwwそれだけが言いたかったwww
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:37:18.89 ID:UAQatZww
>>857
10インチ1024x768を使ってる俺には全然問題ないw
問題は液晶かなあ。
TFTってことはIPS液晶ではないってことなんだよな?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:44:22.66 ID:UoOVuYo+
>>883
TNと勘違いしてるだろ
IPSだよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:48:36.86 ID:TjIY3U9l
請求書CBがまるまる1万近く残ってるんだけどdtabの支払いに使えないかな
あ、乞食です(´・ω・`)
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:18:28.09 ID:pX+aAV7v
キャンペーン価格って店頭でも同価なのかな?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:20:31.10 ID:IlqqqgUS
>>886
販売価格は店舗によって異なります
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:24:54.51 ID:f2ZYag+5
条件満たしてたらネットでも買える?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:26:19.24 ID:pX+aAV7v
>>887
そっか、店舗によっては高くなる事もあるのか。
クーポン使えれば…と思ったけど、よく価格を確認しないと。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:38:56.06 ID:F8hwPDN2
なんのクーポンだよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:44:23.11 ID:SyE/I4ic
>>771
MSいきしてんのか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:45:05.85 ID:yY4ovKhe
回線契約ないのにクーポンなんて使えないよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:54:32.52 ID:wUPgV2iQ
>>871
>誠に恐れ入りますが、現在のところ、上記キャンペーン価格での
>ご購入条件として、「dアニメストア(現アニメストア)」のご契約は
>含まれておらず、今後の対応についても未定の状況にございます。
>何とぞご了承くださいますようお願いいたします。
>
>なお、ドコモでは、各サービスの提供内容などについて、
>お客様のニーズや市場動向などを考慮し、日ごろから検討しております。
>
>今回頂戴いたしました「dtabについて、キャンペーン価格での
>ご購入条件としてdアニメストアを含めてほしい」とのお声につきましても、
>お客様からの貴重なご意見として、今後の参考とさせていただきます。

この前問い合わせみたらこんな感じ。まぁ無理だろうけど、送ってみたら
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:56:17.91 ID:pX+aAV7v
>>890
ドコモからメッセージRで新規限定クーポンの案内が来たんだよ。
新規契約で全機種を対象に本体価格が5250円引きになるんだけど、
どうも店頭のみ使えてオンラインはダメっぽい。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 01:06:10.79 ID:6bMpHKnv
>>893
ビデオ+アニメになったらヌッ殺すぞ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 01:12:24.70 ID:P0T9SnHD
アニメストアならビデオストアよりは見る物ありそうだが、まぁ無理だろな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 01:40:27.18 ID:e7RfirYh
アニメで抜ける変態が羨ます♪
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 01:50:30.25 ID:SrACtfLC
キャンペーン価格で買うには3月にdビデオ契約したらいいの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 02:10:10.35 ID:jz2WoX7z
ヴィデオ運営会社がある程度負担するんだろうな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 02:25:33.34 ID:yQtS7h8N
>>874
いい年してプリキュアとかきもいし人生とか言いすぎだが、ドラマとかが糞つまらなすぎるのも事実だな
原作がアニメになりそうな漫画とかばっかだしw

なんつーか、ラインナップ見てても
ビデオストアよりアニメ系の方が品揃えは豊富というイメージ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 02:40:52.33 ID:6BqaDbGt
もう900超えたかw

なお、ここにいるヤツの半数は3月下旬の発売日には熱が冷めて買わないもようw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 02:49:34.10 ID:f2ZYag+5
またまたー
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 04:23:27.79 ID:JK7OTIBL
あるいは3月までにもっといいのが出たりしてな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 07:29:08.15 ID:OQ6ZbT6p
「もっといいの」って想像できないな
Nexus 10の3G版がSIMフリーで国内販売されるくらいのインパクトがないと
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 08:58:34.17 ID:TUhZZ8QG
Videoストアって現状docomo ID認証毎回毎回させられるから
ID管理アプリ使ってもウザいし老人に使わせるには厄介
毎回3G回線認証のauよかはまだマシか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 09:13:20.03 ID:k1xjnkb9
7インチタブあるけど使ってないんだよなー
これ買っても部屋のお荷物になりそう
防水タブで2万なら買うのに
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 09:24:53.32 ID:wRmKfLf6
使ってないんだよなーって、目的もなく買うからそうなるんじゃないの?
Web見るのにいちいちPC開くの面倒だから、軽くWebを見るのに使う
とかでもいいから、なんか目的をもって使い道を計画して買わなきゃ
使い道を思いつかないなら要らんのだろうから買わないほうがいい
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 10:03:25.45 ID:DnoZtflG
Nexus 7は2ちゃん、ブラウザ、ようつべ、Gmail用
Dtabはビデオストア、ブラウザ、ようつべ用
ペリアZは電話、外出先での2ちゃん、ブラウザ、Gmail、SPメール、カメラ、ライン、ワンセグ、おサイフケータイ用
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 10:05:35.51 ID:DnoZtflG
あ、RSSリーダー抜けてた。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 10:06:54.40 ID:bOfkctVV
>>901
これが高度な情報戦ってやつか、、、、
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 10:14:09.20 ID:RSlHRuFq
>>907
そんなの使ってみるまでわかんないよ
iPadはなんか知らないけどみんな便利便利いうからiPad3でやっと買ったら凄く便利だった
Nexus 7もその後買ったらiPadで別に良いじゃんってあまり使ってない
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 10:21:21.90 ID:Iyk16u+B
別に機能的にはiPadでいいんだよ
問題は重さ、サイズ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 10:51:00.50 ID:wRmKfLf6
>>911
使ってみる前に調べれば分かるだろ
人が便利だからって自分が便利とは限らないのはN7で身を以て知ったんだろ?w
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:19:41.06 ID:bOfkctVV
>>912
7インチなら300g以下、10インチなら600g以下が理想ですね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:32:23.54 ID:OQ6ZbT6p
ガジェットの使い道なんて買ってから考えるもんだ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:56:35.05 ID:6arzntaK
>>915
おっぱい貰ったときはタブなんて使うのか?だったけどMHLで大画面使って数人で観る事が出来ない場所でモニタ代わりになる
機会少ないけど
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:02:52.67 ID:nn7inEfD
>>911
あからさますぎワロテ
2chMate 0.8.4/NEC/N-08D/4.0.4
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:58:40.55 ID:0KMhAV5S
Flash使えんのかしら?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:59:54.93 ID:rqv1yqFQ
>>918
4.1だから無理だろ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:26:18.64 ID:4VcsR2pF
>>919
4.1でも4.2でもFlashは使える
アップデートは終わってて公式から落とすしかないけど今のところ不具合はない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:38:34.19 ID:wRmKfLf6
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adobe.flashplayer
ここから普通にインストールできない?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:48:41.25 ID:4VcsR2pF
>>921
お客様の端末には対応しておりません
2chMate 0.8.4.3 dev/asus/Nexus 7/4.2


公式では4.0までが対応だが、それ以上でも実際不具合なく使えてるってこと
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:54:38.96 ID:a8AMXxH3
まぁ情弱には使えないのと一緒ってことだろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:08:35.65 ID:DTnMD8nH
早く買い換えたい。

2chMate 0.8.4/samsung/SC-01C/2.3.6
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:36:14.57 ID:fhHgDKrI
>>950
次スレ宜しく
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:45:58.02 ID:wNh951i8
今日からラウンジにdtabの実機が展示されてるぞ!
興味ある奴は見に行くといいよ

もっと安っぽいガワかと思ってた割には、しょぼくなかった
あれが1万以下ならお買い得感かなり出ると思ったよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:50:18.53 ID:qw9aLBWQ
>>926
公式情報もないのに中の人か?
全国おいてあるのかそれとも特定の場所だけなのか教えてくだちい
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:55:14.87 ID:wNh951i8
>>927
有楽町のdocomoスマホラウンジに2台 今日からデモ実機が入った。
北海道、関西、九州にもスマホラウンジあるから、そこには実機入ってるんじゃないかなぁ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:58:11.54 ID:7VaMuzJt
>>926
全国のラウンジであんの?
新着情報にでてないけど
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:01:15.41 ID:wNh951i8
>>929
それは知らない
さっき、有楽町のスマホラウンジに立ち寄ったんだけど 2台デモ機が入っていた。
昨日まではXperiaキャンペーン展示していたけどそれが終わったからdTabの展示始めたのかもね
Xperiaのサプライメーカー関連商品を展示してあったところに置き換えて設置されていた。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:03:53.37 ID:7VaMuzJt
>>930
あさって博多に行くから電話して聞いてみるわ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:32:29.08 ID:bOfkctVV
おお、明日有楽町にちょっと寄ってみるか。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:41:24.49 ID:YlFWvK64
今日梅田に寄ってみるわ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:43:29.58 ID:qEEwbyMe
d(^ta^)b
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:43:55.18 ID:0KMhAV5S
俺が買ってからおまえら買えよな、貧乏人優先だから
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:46:35.88 ID:8W2zCXUs
スマホラウンジじゃないけど似たようなのがあるから行ってきた
dTabのホットモックあって触ってきた、意外と軽い
とりあえず2chmateは動いてたよ
しかし画面が荒いし、少し動作が遅い気がする。

OSが4.0、モデル名がMediaPad 10で中華アプリがたくさんという
本当に開発途中なんだなーと思えるモノだった。
果たして発売までにそれなりのクオリティになっているか?

しかしHuaweiの製品の背面ってどこかで見たことのあるデザインばかりだよなぁ…
サムスン以上にパクリすぎだろ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:53:00.95 ID:qw9aLBWQ
>>928
とりあえず有楽町はあるってことか。ありがとう!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:56:20.05 ID:qEEwbyMe
q(_ef_)p
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:01:31.88 ID:zLB1Zl3g
dストアは毎月割騒動で返金ラッシューの最中だから穴埋めもあるんだろうなw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:27:20.72 ID:ZBNetbRM
>>926
レビューしてよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:48:06.31 ID:wf1xqMcd
みんなでdtabのあだ名決めよーぜw
おっぱいみたいなかわいいのたのむ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:51:33.63 ID:m2cNAtzd
でたぶ〜
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:14:28.50 ID:qlnpL5IE
でぶ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:18:07.18 ID:7VYiT3Dy
ダメタブ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:10:20.41 ID:npm8UWpM
どう考えても安すぎw
赤札堂死亡
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:11:13.25 ID:npm8UWpM
とりあえず2chmateが動くか確認頼む
あとタッチ精度
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:28:38.86 ID:8W2zCXUs
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:32:58.00 ID:mMpRGtWm
ソニタブみたいにテレビが見れればいいのに
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:38:32.09 ID:czeAD/Bu
アホくさ、そんなドメスティックな要求突っ込んでたら高くなるだろ

おとなしくソニタブ買っとけよ、何万するか知らんけど
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:50:40.53 ID:yQtS7h8N
7インチつかってるけど10インチが10000ならちょっと考えちゃうよね
まあ249gの7インチの軽さ考えると家でもどれ使うかは微妙だけどな
2chMate 0.8.4/NEC/N-08D/4.0.4
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:56:44.94 ID:npm8UWpM
え、これ4.1じゃないのか?
4.1でしょ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:28:57.46 ID:995O6gzk
>>950
>>925 ってことでよろしくお願いいたします
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:18:00.74 ID:mZ8+QLWr
mateとflash動けばあとはどうどでもなる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:53:37.91 ID:a340Gpr9
これ購入時にdocomo IDとか勝手に登録されちゃうかな?
情報をタブレットやスマホに入れたくないんだが
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:56:40.71 ID:gWZFT2a1
Googleにケツの穴のシワの数の情報まで取られんのに何の心配してんだ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:06:45.74 ID:0Z4hhBWa
転売考えてるんだろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:13:27.50 ID:pX+aAV7v
去年11月だっけ、ビデオストアが月サポ対象だったの外したよね。
表向き「間違ってました」って言ってるけど、実はこれがあったからとか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:18:43.20 ID:YieMXmcT
あと2ヶ月もデブ待ちかよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:23:51.42 ID:jz2WoX7z
>>954
初期化したらいいじゃん
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:27:40.13 ID:wf1xqMcd
>>954
勝手に登録される事は無いけど、
どっちみちWi-Fiでdビデオ見るにはdocomo IDでログインしないと見れない。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:38:10.14 ID:B8wfxMx3
これXiスマホ割やめなかったらもっと売れてたんじゃね
それとも3月から同じような施策始めるのかな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:39:28.30 ID:mZ8+QLWr
スマホとかPC使っている時点で情報がどうとかねえ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:06:16.06 ID:a340Gpr9
スマホSIMなしで持ってて情報を全くいれてない
ガラケー使ってる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:07:46.49 ID:CjLsHyja
>>941
ドブタブ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:08:37.32 ID:Obx0KgS+
>>963
嘘つくな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:09:00.07 ID:C5CUjpvX
イカにも 安物って感じでいいじゃマイカ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:10:43.83 ID:a340Gpr9
でも家の無線LAN使ってるからgoogle先生は全てお見通しかな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:19:53.62 ID:oXm3OobR
950いないから立てちゃうよ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:23:35.75 ID:B8zAJ/ck
>>968よろ

>>97暫定テンプレにいれたらどうかな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:29:39.51 ID:yQtS7h8N
>>968
あれ、立てようかと思ったけどじゃあ宣言あるしお願いします
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:32:22.81 ID:fhHgDKrI
>>968よろ
俺もいま建てようと思ったけどw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:33:20.36 ID:oXm3OobR
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:33:33.61 ID:fhHgDKrI
>>972
おつ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:15:07.71 ID:B6ycgBYd
発売は3月下旬だからまだ2ヶ月も先かぁ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 02:14:35.23 ID:w5ydkQ/F
>>941
童貞
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 06:33:20.59 ID:cWjFoHMB
おいmate動作報告はよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 06:38:13.86 ID:I5ITBPa4
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 06:49:25.29 ID:gCbeNr8b
セリアでタブレット用スタンド買ってきた
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 07:58:27.67 ID:cWjFoHMB
>>977
980名無しさん@お腹いっぱい。
はよ埋めろ発売日はすぐやぞ