Nexus 7 Part101

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◎ASUS製のAndroidタブレット「Nexus 7」について語るスレです。

通販・アクセサリー・root・カスタムromは専用スレで

■前スレ
Nexus 7 Part100
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1357613040/
■公式等
http://www.google.com/nexus/#/7
製造元ASUSの製品ページ
http://www.asus.co.jp/News/u9Lz3Ij1m3MZfiAu
<スペック>
・OS: Android 4.1 Jelly Bean アップデートにより4.2対応
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB or 32GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm
・重量: 340g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
・バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間)

■WIKI
ASUS Google Nexus 7 wiki
http://www48.atwiki.jp/nexus7/

■関連スレ

∴買う前の話題はこちらで
◎【通販】Nexus 7 購入報告所15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1355882251/
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352554528/

∴ケース等の話題はこちらで
Nexus 7 アクセサリー Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1357483554/

∴クーポンや7についてのアプリはこちらへ
【2000円】Nexus7向けアプリ 4スレ目【何に使う?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1357133996/

∴root関連の話題はこちらへ
【ROM焼き】Nexus 7 root7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1357392210/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:03:33.31 ID:5IN37q2u
◎Google Playから購入したい クレカ持ってない/持てないんだけど
Vプリカやデビットカードで買えます。
アプリはキャリア端末持ってたらキャリア決済

◎勝手に200円課金されたアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!
カードが有効かの与信課金で、戻ってくる。(最大60日かかる場合あり)

◎SIMは使えますか?
国内販売モデルは使えない。海外販売の3G版なら利用可。

◎本体のみでmicroSD使えますか?
使えない

◎USBポートを使ってSDカード、USBメモリ使えますか?
読み書きするならrootを取る必要がある。インポート、ストリーミングだけならrootを
取らなくても「Nexus Media Importer」を買えばできる。
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer

◎ゴリラガラスだよね?
同じコーニング社の製品ですが、より安価なもの(コーニングガラス)を使用しています。

◎root取ったほうがいい?
メリット、デメリットについて考えた上で必要性の判断は自分でしましょう。
具体的な方法はrootスレ、nexus7wikiなど参照。

◎設定ボタン無いんだけど……
各アプリの右上(右下)にある縦三つの点々を押せ

◎FlashPlayerが無いんだけど……
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
からダウンロードして手動でインストールできるけど、Android 4.1には未対応なので
動作が不安定になるかもしれないよ。Chromeは対応していないから対応ブラウザをggrks

◎2,000円クーポンの期限は?
付与期限は2012年10月31日まで
使用期限は2013年10月31日まで
http://play.google.com/intl/ALL_jp/about/offer-terms.html
※その他クーポンについては過去スレのテンプレ参照の事
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:04:06.71 ID:5IN37q2u
◎16GBモデルはどこで売ってるの??
Google Play Storeと若干量販店での販売情報あり
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb

◎32GB 3G(HSPA+)版欲しいんだけど
欧米で11/13発売299ドル。日本発売未定。

◎何に使うの?使い途がよくわからない
skypeでビデオ電話(会議)、簡単なオフィス書類作成、地図(ナビ)、本を読んだり動画を観たりネットしたり。
PCのサブディスプレイにもなります

◎画面が白い!
Rootを取ってRISM Display Technologyの省電力機能をオフにするか、
Your Filter ScreenでAlphaとBlueと少しRedを抑えればおk

◎レコーダに録画した番組を見るにはどうすればいいですか?
Twonky Beamを使え。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pv.twonkybeam&hl=ja
レコーダ側にDTCP/IP対応のDLNAサーバー機能が必要。
カクツクやつはandroidの設定の[開発者向けオプション]にて[HWオーバーレイをを無効]と[GPUレンダリング]を使用にチェックを入れろ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:04:43.02 ID:5IN37q2u
◎4.2にアップデートしたらGoogle Play\(^o^)/オワタ
Googleアカウント削除→登録

◎4.2にアップデートしたら開発者向けオプションが無くなったんだけど?
設定>タブレット情報>ビルド番号 を連打しろ

◎再起動ってできないの?
電源ボタンを9秒くらい長押しすると強制再起動。
但し、この再起動方法は「フリーズ時など緊急用」なので普段は絶対に使わないように。最悪、データロストする。

◎4.2にアップデートで時計がどうにもカッコ悪い
Fixed 4.2 Clock Widget
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.alamoapps.unboldedclockwidget
現時点で不具合報告かな?→ ドロワーからFixed Clockを起動して、フォント色を選び直せば表示される
インスコは自己責任で

◎住所読み込まない→ESSIDステルスを無効に(あくまで暫定)
個人データの初期化してもダメで、
マップを強制停止させてキャッシュやらデータとか消して
一旦「無効にする」したりとかしたらいつのまにか直ったケースあり

◎Nexus 7 専用ドッキングステーション 絶賛発売中
※ドッキングステーションを使用するにはファームウェアのバージョンを
Android4.2へアップデートする必要があります。
※オーディオ出力端子を使用する場合は、USB ACアダプターを接続し、
ドッキングステーションを常時通電させる必要があります。

ドック接続した状態で設定→音→ホルダー→音声のチェックを外したら本体から音出る
ドック接続してないとホルダー選択できない

http://shop.asus.co.jp/item/%E2%89%AANexus%207%20accessory%E2%89%ABNexus%207%20%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%83%89%E3%83%83
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:05:13.79 ID:5IN37q2u
〜〜〜〜〜Android 4.2(Jelly Bean)アップデートについて〜〜〜〜〜

◎Android 4.2(Jelly Bean)の新機能

・360度パノラマ撮影機能「Photo Sphere」
・Gesture Typingと音声入力の強化
・タブレット向けマルチユーザーサポート
・Miracastによる大画面への無線接続
・Daydream」スクリーンセーバーで写真や最新ニュースを表示できる
・ロック画面でのウィジェット表示
・Google Nowの拡張
・Quick Settings機能が追加

◎Android 4.2(Jelly Bean)アップデート後の主な特徴
・ロック画面のシステム変更(一部のウィジェットが置ける)
・ロック画面の時計フォント変更
・現時点では未対応アプリ多数あり
・画面輝度自動調整の感度が上がった
・スリープ時の画面消灯の演出が変わった
・マルチユーザー機能追加
・ディレクトリ変更
・MSAA(マルチサンプリングアンチエイリアシング)追加
・左上ステータスバーUI変更
・expand quick setting(右上ステータスバー)追加
・GoogleMapsとGoogleChromeサクサクになった

◎4.2にアップデートしたらお気に入りのアプリ\(^o^)/オワタ
とりあえずGPで4.2対応か確認する
なんとなく設定>ストレージ>キャッシュデータをタップ で全キャッシュ消去
なんとなくグーグル垢削除>追加
なんとなくアプリ再インストール
なんとなく再起動
解決しない場合はアプリ製作者に不具合の事象を書いて4.2対応リクエストを送る。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:05:57.63 ID:5IN37q2u
◎次スレ立てについて
>>970〜 以後にスレ立て宣言後に、速やかにスレを立ててください
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:07:00.38 ID:5IN37q2u
ここまでテンプレ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:22:01.30 ID:KsNsLUYM
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:22:17.06 ID:K8gz9jxd
いちおつ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:22:50.31 ID:3T4o7lTS
近くにSeria無かったから原付で寒い中行って来た。大手百均のスマホ、タブレット関係は大体見て回ったけどやっぱSeriaが一番品揃えよかったかも。タブレットスタンドに関してはSeriaしか売ってなかったし。後、マイクロファイバークロスめっちゃ綺麗に画面拭けるね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:23:37.44 ID:3T4o7lTS
あ、1乙
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:26:47.68 ID:A4M4MIRC
いちもつ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:35:37.68 ID:JxdaET6k
>>1
            r-┐
            /  |
           ̄|  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |.__,|      _ _   lヽ,,lヽ
              _| ::|_      | |Θ| (     ) ))
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|   し   i
        |___|__|_|  |_|    しーJ ....



     ウニョッ
      _____  ヾ
    ((  l、___   /
         / /
       /   /           チャリーン
       (  (__/| ))
        ヽ___ _,/      _ _ lヽ,,lヽ
      `ー      _| ::|_       | |Θ(     )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:36:42.70 ID:RXEgKDFL
乙です
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:43:06.82 ID:JYhUlQcd
1乙です

前スレ>>996
バッテリーミックスでもみたけど充電はACになってます
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:46:46.19 ID:LMDnr3fW
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:49:38.62 ID:YI8ccEhR
ACだから急速充電とは限らない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:52:25.45 ID:actTuORf
>>16
ノイズ凄いな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:03:22.60 ID:JYhUlQcd
>>17
設定いじったら急速充電になるんですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:04:23.40 ID:/JYi8C7j
Nexus 7 の充電とケーブルの話。結構参考になった。iPadの充電器や
他のケーブルとの関連なども調べられた:

ttp://laineema.gger.jp/archives/4223451.html
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:07:34.62 ID:8KxVQOjx
充電は2A以上なら問題ないだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:09:18.36 ID:fxOrw2wd
僕は死にましぇん~~
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:09:56.88 ID:K8gz9jxd
>>16
おめ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:10:39.19 ID:KkYxwX7g
>>19
付属のACアダプタ以外で充電するときは充電用のケーブル使うか
充電用に変換するアダプタを噛ますかしないとダメだよ。

テンプレに入れとく必要あるかな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:17:33.95 ID:IYu6g2tH
ケーブルの形で区別できないのは不便だな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:18:53.08 ID:QhvplQqZ
>>20
付属のACアダプタ使用ならケーブルはなんでもいいみたいだな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:35:14.55 ID:nZTPPQdv
最近てplayでポチったら何日で来んの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:36:14.55 ID:IsdWpRFs
>>16
おめ

>>1
乙が何とかかんとか(ry
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:36:39.61 ID:aNfOyRIH
日曜日に買ったばかりなんだけど、電源ボタンを10秒以上長押ししないと電源が入らない場合がほとんど。
よくある症状みたいだが、交換してもらった方がいいかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:37:58.77 ID:nZTPPQdv
v-preca使う時の注意点も教えて
(`ゝ´)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:42:19.52 ID:3D4MUT85
>>27
6日の夜にポチって9日に届いた。
FedExのトラッキングによると、
7日の夕方に荷物を受け付け、夜に出発
8日の朝に日本着
翌9日に国内配達→到着
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:44:38.77 ID:4kU1lbwt
Android4.2にアプデしてから、ステータスバー通知領域をスワイプした後の挙動イライラするの俺だけ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:58:00.79 ID:rlqGrB+G
>>1
おつ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:59:47.90 ID:RJ1UnZCI
              .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
             ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
         ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
       ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
      ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
    :/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __     __ j,ハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
   ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
  ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
新スレ         ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
   ┏┓   ┏━━┓    :\ヽ   ` ´   / /:::      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      :::          ,′       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━:::i  :;     :;  i:━━━━┓┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃    :::|          |::      ┃┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━:::l         l:━━━━┛┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃     ::j         |:          ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛    ::,′           l::        ┗┛┗┛
>>1乙               ::/      ′   |::
                ::/              !::
                  ::/    )‐'-r‐    | ::
                   ::,′   /:: ::|     |::
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:00:41.85 ID:pUTi2YL5
101スレ目の>>1
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:09:00.85 ID:skJ64psN
ダイソーでタッチペン買ってきた!
これで名画が描けるお!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:17:28.43 ID:actTuORf
>>34
きめえ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:22:19.48 ID:cqMfexP2
>>1

流れ早いなあ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:23:22.39 ID:z+sLaLLG
届いたのだが、4.2にアップデートしないほうがいいのか?
こういうの初めてだからわからん
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:24:18.46 ID:7xq050TG
>>39
俺の場合Nicoroが上手く動作しなくなったから4.1.2に戻したよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:25:34.86 ID:GjoxPIee
>>39
元々4.2入ってない?
去年買ったら4.2が入っていてアップデートで4.2.1になったよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:29:29.56 ID:YN0/YbS7
Nexus7買ってよかった?
http://www.panda-judge.com/judge/view/224.html
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:33:07.30 ID:z+sLaLLG
>>40
なんか4.2については悪いことばかり聞くけど、まだまだ不安定なのね
>>41
タブレット情報見てみたら4.2だった、てことはダウンロードされてるのは4.2.1ってやつなのね、ありがとう
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:34:53.05 ID:LHqS20/N
充電に関してだが、
純正のACアダプタ内でD+とD-が短絡しているんだよな?
で、電流制御は短絡をnexus7が検知して、
自らの抵抗を変化させて制御しているんだよな?
だとすれば、短絡を検知するために、
ケーブルはD+とD-がACアダプタまで届いていないといけない。
もしくはケーブル内で短絡していなければならない。

一般の充電ケーブルはD+とD-が何も繋がってないからダメだ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:37:48.22 ID:pUTi2YL5
別にn7に限ったことじゃないけどな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:49:42.92 ID:kwX3LdIw
ローカルの地図アプリとGoogleマップのキャッシュだけで結構戦えるなこれ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:05:26.33 ID:BdiiV0rl
音量調整のボタン2つを無効にする設定ってないのかな?

音量はアプリでソフトウェア的にやってるんで、誤プッシュしてしまう
ハードキーは殺したいんだけど

>>46
kwsk
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:17:39.62 ID:sfaZz7JL
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:20:37.35 ID:10AE6Sg0
>>48
グロ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:35:06.27 ID:r4Eo6QWo
>>48
グロ注意
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:38:24.46 ID:/JYi8C7j
>>44
そう。でも、短絡しているケーブルもある。いろいろと
テストしてみると面白い
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:41:53.84 ID:FJhMZGRJ
このなかにタブレットUIで使ってる人いますかね
いたらメリットデメリットを教えて欲しいですー
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:45:03.69 ID:3D4MUT85
USB給電のもので、D+D-が短絡されているとNGな機器もあるんだろうか。
これが無ければ、USB-ACアダプタ側で短絡されているものを使えば、
ケーブルに関しては悩む必要がなくなるんだけど、
なんかありそうな気がするなあ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:54:46.97 ID:AGu/OHMq
>>52
タブレットUIとは?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:06:33.48 ID:788Mknke
フォフォフォ..ingressのactivation codeが届いたぜ
しかし前面カメラのnexus7だと後ろ向きに歩くんかな?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:09:15.39 ID:e7pbxHt3
グロ貼る奴って林檎儲か?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:10:05.43 ID:kwX3LdIw
>>47
モバイル無しの縛りで地図アプリいくつか遊んでみたけど、Maps (-)ってやつがかなりいいかな
端末の操作だけで、地図をローカルにごっそり保存しとけるのが熱い
本当は純正のマップアプリでオフライン保存機能が使えると最高なんだけど日本は非対応だからね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:10:33.28 ID:P93HDlts
反応すんなイチイチ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:16:20.82 ID:UbGwANKn
>>57
rmapsにしとけ。
純正がいいなら古いのを拾って来い。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:16:59.96 ID:09O66uHw
100スレおめでとう!

とか思ってたら101か… 速いな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:17:52.49 ID:dHfi4XdR
>>54
ナビバーだけじゃなくシステムバーでるAndroid3.x系のUI
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:20:00.45 ID:FJhMZGRJ
>>54
http://blog.livedoor.jp/zen0102/archives/4249559.html
nexus7はスマートフォン用のUIが採用されてるとか調べてるうちに知ったんです
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:25:28.26 ID:Q6m9mWxM
スタイラスペンで使ってる人いる?
指紋でベトベトになっていくのが嫌なのと、
このくらいの操作範囲だとペンの方が捗りそうだと思うんだけど
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:27:20.59 ID:tck3gSHb
16GB買ってきたぁぁあ!
品薄報告あったから32GBにするか…って思ってたし、店頭にも32GBの値札しか無かったけど店員に聞いたら16GBあったわ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:27:33.73 ID:1YPZERcP
>>63
持ってるけど指の操作性にはかなわないよ。
どちらかと言えば手袋してタッチパネルが反応しないとき用だと思う。
でもスライタスペンなんてコンビニとか100円ショップで簡単に買えるから、試しに1買ってみたら?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:29:54.25 ID:kwX3LdIw
>>59
rmapsは地図の保存がめんどうそうだった(小学生並みの感想)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:30:44.09 ID:KwuH6CgO
むしろスタイラスはちっさい画面でもタッチミスしないようにってほうな希ガス
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:31:01.84 ID:KsNsLUYM
>>10
マイクロファイバークロスはマウス型のうさミミちゃんのがいいよ。
かわいいし、指紋もよく取れる。ピンクとホワイトがあるよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:40:50.83 ID:7H0RTi/S
無料アプリでオフラインマップって、GPS使えるのあるの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:43:58.76 ID:z+sLaLLG
これ、充電しながら使わないほうがいいんか?気にするほどでも無いのだろうか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:46:13.07 ID:0z2yZKQC
バッテリーの温度次第じゃないかね
俺は充電中他のタブレット使ってるけどさ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:48:39.94 ID:b3uTIiI5
>>52
画面がすっきりする
ステータスバー隠すアプリ使ってる時でも通知領域開ける
デメリットはパッチ当てるのか数値変えるのかカスロム入れてするのか方法にもよるから何とも言えない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:49:31.06 ID:w135xJnV
osmandじゃいかんのか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:53:57.43 ID:UbGwANKn
>>69
GPS使えないのなんかあるはずないだろw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:59:25.62 ID:sgVtTcxi
購入記念真紀子
スペックのfitfolio売ってなかったから取りあえずエレコムの革ケース買ったけど臭い
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:59:42.90 ID:3T4o7lTS
>>68
なんかどうせ汚くなりそうだったから掃除コーナーの大きめのマイクロファイバーのを何枚かに切って家用と外出用にしました。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:01:04.14 ID:X8DjhekC
>>63
主に漫画のネーム用だけどプリンストンのPSA-TP5使ってる
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:03:24.62 ID:mZwI+GVk
やっと200円返ってきた
きっかり二ヵ月後なんだな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:09:17.76 ID:grieaeo+
>>48
林檎信者はこういうグロ画像貼りするから陰湿だよな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:09:32.96 ID:rzNtt9yo
4.2にアップデートして以降、bluetoothのキーボードやマウスが
使い物になってる人いる?

どうやっても改善されないから、結局USBの無線式の使わざるを得ないのよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:10:52.82 ID:vHPUX41a
>>80
4.1.2最強
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.1.2
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:12:06.91 ID:AGu/OHMq
>>61
>>62
ほう。
ググったが、rootとらないといけないのか。
俺はパス。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:12:43.20 ID:grieaeo+
>>80
WiFiと併用すると干渉しまくるね
BTテザなら快適なんだが
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:17:04.53 ID:iglMm4cP
>>80
半分は技術上の問題だし
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:20:52.67 ID:FOdH8X8w
A太君ってまだいるの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:22:14.44 ID:kOI40p8G
>>53
短絡検知による急速充電は、
規格がないので機器によって
流れちまう電流が違う。
ACアダプタの許容電流越えると危険。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:25:00.59 ID:pUTi2YL5
>>72
4.2からはbuild.plop弄っても変わんないし一個選択肢は減るな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:25:55.80 ID:43wGiG4v
文鎮化して修理に出したら部品交換になったわ
単にCFWからの復元失敗しただけなんだけど訊かれて無いから言ってない
嘘吐いてないし訊かれた事にはちゃんと答えたからいいよな?








ごめんなさい
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:30:36.38 ID:dHfi4XdR
ドスパラタブなんかはタブレットUIのJB4.1だったな

>>85
俺の隣寝てるよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:30:46.22 ID:3KBXqwZY
>>69
MapDroydうめぇ。一発ネタとして東京古い地図も面白い
オフラインでもWikiDroydでwikipediaもいけるぜ

セブンスポットとスタバの公共無線LANはあっさりできたが、ローソンのがマジ糞だった

まずID登録がポンタとローソンポンタと2つあって複雑な上に、初回パスワードは000000とかなってて
簡単にするつもりかなんかしらんが逆にわけわからんことになる
さらに、独自アプリを立ち上げて繋ぐ方式で、繋がらなかった時にはアプリが変な落ち方をする
どこで躓いて繋がらないのかが非常にわかりづらい状況に・・・

結局繋がらない原因はandroid4.2になったことによる不具合とGooglePlayやネット上の情報で確認
接続しようとする人が目にするとこに注意書きしといてよ(;´д`)トホホ…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:33:06.48 ID:dHfi4XdR
>>90
もううんこローソンアプリは見限って、360円だか380円だかでWi2契約した方がいいよ
あれならローソンのAPも使えるしSBMのAPも使えるしauのAPも使えるしで、エリアだけならダントツだ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:44:49.14 ID:3T4o7lTS
>>91
あれ?禿のAPもつかえたっけ?俺が使ってた時はあうのスポットとかしかなかった。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:51:17.05 ID:dHfi4XdR
>>92
禿っつーかbbmobileだったな
禿テレコム管轄のほうだ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:57:25.60 ID:ifoq0TAJ
今さっき16GB買ってきた
Android端末は初めてだから慣れないわ…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:58:29.19 ID:+5ZqM3RD
これさバッテリー内臓じゃん、3〜4年?くらいしたらバッテリー使えなくなってくるじゃん
作ってるトコにバッテリー交換できるんだよな? そん時にroot外してたりしてても交換してくれるのかじゃん?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:59:13.78 ID:2MhzeWNQ
>>94
すぐ慣れるよ
iOSより多機能で制限も緩いから、ちょっと戸惑うかもしれんがなw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:00:03.07 ID:ZN4P3oGS
ふぇぇ・・・またAmazonのアプリ使えないよぅ・・・(グスッ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:01:16.15 ID:2MhzeWNQ
>>95
心配するな、4年も使う前にすぐに後継機出て、それ使ってるってw

どうしてもN7使いたいならバッテリーだけどっかで買って
自分で入れ替えればいいじゃん

分解なんて簡単にできるし
ネットに分解手順まで書いてあるんだからさ…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:05:03.15 ID:b3uTIiI5
お前ら的にはこれどうなん?
http://getnews.jp/archives/282987
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:05:59.24 ID:dHfi4XdR
この手のもんは2年使えるかどうかだしねえ
そんな2年前のGalaxyTabはバラして電池交換してたよ
だいたい3000円くらい
スペック的にもう使う気おきんけどさw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:06:50.66 ID:HHxt03Tp
>>86
> 短絡検知による急速充電は、
> 規格がないので

嘘を言わないように・・・
USB端子を使って、本来のUSB規格よりも大電流を流す充電方式は
USB Battery Charging Specification rev. 1.2 (BC 1.2)っていうデファクトスタンダードがある


問題なのは、この規格提案Rev. 1.0発行が2011なので、
これ以前の俺様流解釈の充電をしているアダプタ/本体や、
一部の粗悪アダプタ。
うっかりすると、アダプタが燃えたり、本体の充電回路や
バッテリーそのものを破壊する。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:07:19.57 ID:7Efr1iA0
>>99
メチャいいじゃん。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:07:56.83 ID:kOI40p8G
>>98
使ってるかどうかわからんが
ハード弄くるのも好きなんで
間違いなく電池交換してるな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:17:16.49 ID:HHxt03Tp
>>99
この発想はなかった・・・
もうちょっと安ければ、飛びつくんだがなぁ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:20:36.20 ID:kOI40p8G
>>101
それ、知ってはいたんだけど
今の状態を見ると広まるとも思えないし
実質規格なんて無いってことで
いいんじゃね?
もうずっと前に2A越えるのもあるし。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:21:57.55 ID:YI8ccEhR
コレはスマホ側のスクリーンが丸無駄になるよね
横に並べろ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:24:08.03 ID:UbGwANKn
>>101
デファクトスタンダードの意味分かってんのかこいつw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:25:54.49 ID:THP0tsSq
ケーズ電機でイーモバイルのLTEフラットと抱き合わせをやってたんだけど、
入荷が一か月後になると言われたので買うのをやめました
明日、他の電機店行ってみようと思うんだけど、イーモバイルとの抱き合わせって他の電機店
でもやってるもんですか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:27:00.56 ID:7Efr1iA0
>>106
?邪魔だろ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:27:40.09 ID:BA5opqty
>>99
ASUSはおもしろい製品多いんだね
両面液晶PCとかも
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:29:03.09 ID:HkNWp5CS
今日Nexus7買ってきたわ
なかないいな、iPad並にヌルヌルだし気に入った!
これからよろしくな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:29:16.96 ID:CuYazTpB
>>99
いっそのことNEXUS7にスティック型で脱着できるBT受話器つけてくれれば
いいのに
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:29:49.24 ID:CuYazTpB
>>112
背面カメラ付きでね!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:31:27.64 ID:HHxt03Tp
>>107
このデファクトのタスクフォースメンバー知っててそんなこと言ってるのか情弱
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:36:36.65 ID:b3uTIiI5
>>112
それよりNexus7を10インチディスプレイにドッキングしたいです
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:36:58.17 ID:grieaeo+
俺はデファクトスタンダードくらい知ってるわ

236+Pだろなめんな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:37:23.13 ID:43wGiG4v
常にタブレットを持ち歩ける奴は少ないからな
社会人なら電話がポケットに入らないと仕事中に困る事が多いだろ
結局テザリング出来るスマホを持ってタブレットPCなりラップトップを持ち歩くのが一番便利な気がする
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:38:03.26 ID:nD8j852U
>>116
236Pが波動拳コマンドに見えた
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:39:04.80 ID:grieaeo+
>>111
寧ろiPadがゴミに見えてくる、汎用性高杉で
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:45:26.75 ID:KsNsLUYM
>>104
同じようなの2年ぐらい前にも出してたぞ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:55:07.36 ID:KLe2720v
>>48が同じ目に遭って死ぬように呪いを掛けておいた。
三日で効果が表れるから身辺整理しておけ。
このレス見たあと、背後から視線を感じたり、
背筋がゾクッとしたら完全にかかっているから。
では。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:57:48.15 ID:cwb5pqZm
あーgoogle乗っ取りってハッキングされるんじゃないんだ
俺大げさに考えてたww
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:03:15.08 ID:Pp8bBNsd
陰謀と破壊と犯罪の渦巻く現代に蘇る正義のタブレット、Nexus7
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:04:29.57 ID:t7MIO8nk
>>108
ヤマダと祖父でやっていたよ、ただし1万引きだったけど。
年末にイモバショップでLTE契約すればネク7 16Gプレゼントがあったので、まだやってるのかな?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:04:39.50 ID:GdjhHrK1
明日買って来るぜ16G売ってるといいな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:05:53.03 ID:Am1cvdPy
>>125
値札が32Gだけだったら一応店員に16g有るか聞いてみた方がいい。
俺それで16買ったから。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:07:26.25 ID:Uoa5xrxX
>>122
単に偽物のgoogle.comが、機械的に偽物と判断出来ない形で稼働していたという話。
SSLが持つセキュリティー機能の内、サーバーが本物かどうかを判定する仕組みが破綻してた。
ただこの問題、Googleを乗っ取るのとおなじ手口で、他ののあらゆるサイトを偽装できたはず。
たとえばAmazonになりすましてクレジット番号盗みホーダイとか。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:13:52.86 ID:UbGwANKn
いつまでそのネタ引っ張ってんだよw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:14:09.68 ID:YI8ccEhR
ちゃんとしたDNSに繋いだケースでは
普通の人は不正サイトに辿り着けない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:14:44.18 ID:skJ64psN
>>63
普段は必要性を感じないけど
アプリによっては細かい作業が必要なので
百均で買ってきた!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:18:28.62 ID:9ShBvh4t
>>10
画面にフッ素コーティング加工すると、かなりいいぞ。100均ではないと思うが、数百円で手にはいると思う。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:21:36.87 ID:h7cOI61S
ホントに素晴らしいなNex7
このヌルヌルまさにローションプレーだ
だが一つだけ気になる事がある
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:22:20.71 ID:51EaGzLG
気にしなくて良し
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:25:03.28 ID:grieaeo+
>>132
2万で2万以上の製品をゲットした感じ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:25:50.98 ID:/JYi8C7j
>>56
いや、君の友だちだろ。泥を始めたのは最近だが、いろいろ普段見ない
変なのが沢山居ると驚くばかり。アニオタとか、エロヲタとかキモいのも
沢山。。。女子は嫌だよなぁ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:28:00.65 ID:THP0tsSq
>>124
ありがとう
ケーズ電機も同じ1万円引きでした
明日見に行ってみます
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:28:58.26 ID:h7cOI61S
ヌルヌル気持ちいいんだけど
なんかこうフィニッシュ出来ない感じ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:29:24.92 ID:grieaeo+
最近来た君は知らないだろうけど、Apple信者の仕業だよ
定期的に貼りに来るから気を付けたほうがいいよ

iPad miniがNexus7より売れなくてカルシウムが足りてないみたい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:32:55.80 ID:IYu6g2tH
>>137
絞まりがないんですね、分かります
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:33:02.53 ID:BA5opqty
ペンも買ってみたけど
結局あまり使わずだなぁ

一日使ったら指紋だらけだ…
2chMate 0.8.4.1 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:36:55.29 ID:ifoq0TAJ
システムアップデートはした方がいいのかな、これ
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:37:44.63 ID:OI8Necza
135 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/01/10(木) 22:25:50.98 ID:/JYi8C7j
>>56
いや、君の友だちだろ。泥を始めたのは最近だが、いろいろ普段見ない
変なのが沢山居ると驚くばかり。アニオタとか、エロヲタとかキモいのも
沢山。。。女子は嫌だよなぁ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:38:31.33 ID:FPlPmoQH
WiMAX同時契約ならニフでネク7抱き合わせが合ったな

…ネット回線ニフなんだからそれにしておけば良かったと今更後悔
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:39:43.96 ID:h7cOI61S
ふぅ…
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:40:19.57 ID:FPlPmoQH
あ、よくみたら8Gのだった
まだ在庫あるんかこれww
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:42:05.80 ID:lOnr5qGX
ヌルヌルというか、どっちかと言うとツルツルに感じる
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:42:36.91 ID:JVam5k3o
>>136
イーモバは2chに書き込み出来んぞ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:44:28.86 ID:aNfOyRIH
ケース届いた
消化しなきゃいけないポイントでゲットした980円の安いやつ
とりあえずこれで寝ながら使える
http://i.imgur.com/CU27D.jpg
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:46:01.14 ID:/BgVZB1W
>>136
●かP2のもりたぽね

>>147
どこもモバイル系は規制されまくりだとおもうが
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:46:53.39 ID:UbGwANKn
ないな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:56:10.77 ID:ffpN0+ER
16GBか32GBかで迷ってるんだけど、電子書籍のファイルって容量結構食うもの?
ネットサーフィンと読書が主でもyoutubeとか見るとすぐキャッシュかつかつになってしまいそう
容量水増しのためのオンラインストレージ系の使い勝手もよかったら教えてほしい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:00:39.45 ID:8KxVQOjx
4ドットスクロールだけが惜しい
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:04:17.09 ID:43wGiG4v
修理終わるまであと2週間か
クリスマス前に修理に出したから合わせて1ヶ月も触れないとか鬱だ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:06:45.79 ID:cqMfexP2
同じ質問ばかりする頭の弱い小学生は
とりあえず前スレ検索しろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:08:18.02 ID:tQjGq1wU
16GB購入でデビュー
保護シート貼るとこまでよかったけど、表面シート剥がすときに勢い良すぎて全部剥がしちゃったず
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:14:49.04 ID:skJ64psN
>>151
青空文庫なんかのテキスト形式(.txt)なら100冊入れてもまだまだメモリの残りいっぱいだけど
pdf形式なら残量をしっかり見てないといけない

同じ書籍でもファイル形式でサイズが違うよ
洋書の例だとpdf,epub,mobi,fb2とかあって
それぞれサイズがかなり違ってくるよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:16:51.09 ID:9FJP9Elo
あ〜そうだ、これ二万しないだもんな
信じられない
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:26:08.06 ID:xAwrMl4d
まだ買ってないんだけどこれってそんなにお買い得なのですか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:28:14.20 ID:0k94QvBY
人による
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:30:36.82 ID:dM0hB4Ce
1. 対策済み・未対策を問わずiPhone/Android端末が「FON」や「0001softbank」などの著名なWiFiアクセス
  ポイント名を騙ったウイルス配信サーバーに誤って(勝手に)接続してしまう。

  とくに電車の中とかは入れ食い状態になるであろう。

    ↓

2. iPhoneや未対策のAndroidは偽のGoogleに繋がりGoogle関連のアカウント情報などが抜き取られる。
  いわゆるフィッシング詐欺にあう。

  さらに未対策のAndroid端末は「OSアップデート」を装ったウイルスを「強制的」に配信・感染させられる。

  ※OSアップデートなので一般的なウイルスアプリでは書き換えられないOSの根幹まで書き換えられる。
    極端な話、Android → MS-DOS に書き換えすらあり得るレベル。

    ↓

3. ウイルスが、感染したAndroid端末のテザリング機能を使い、端末自体をウイルス配信サーバーにしてしまう。
  これ片手に街中を練り歩くと、すれ違い通信で見知らぬ人にウイルスを拡散しまくる。

    ↓

  (1)に戻る、恐怖の永久ループ


■大至急対策を、詳しくは
*.google.com 乗っ取りテロ発生、iPhone/iPad 対策なし、Android 2.x 絶望的 リコール必死 ★4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357659620/
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:30:46.38 ID:4kU1lbwt
用もないのに触ってる
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:38:50.61 ID:djcxsdzc
前まで常駐してたタブレットスレは
嫁や子供オサーンだのオバサンだのばかりで
いかに無駄に金消費できるか自分がインテリであるかを争ってるようなスレだったので
このお年玉層やアニオタ集まった感じが新鮮すぎるw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:38:52.21 ID:C1dpA9MF
ネクサス7専用のスタンド使ってます?本体安いのに3000円ちょいするから躊躇ってます(´;ω;`)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:40:16.06 ID:KiwspL6j
>>163
大したモノではないが自作した
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:40:43.68 ID:bh1jAVf0
>>160
twitterで騒がれてたgoogle乗っ取りってこれが原因だったのか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:40:50.33 ID:TqgEu7fY
>>163
使ってるよ、捗るぞ!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:43:22.28 ID:2MhzeWNQ
>>163
少しは想像力を働かせろよ
針金ハンガーなりダンボールなりで自作しろ

考えるのがダメなら100円ショップでも行ってテキトーなの選んでこい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:43:47.24 ID:C1dpA9MF
>>164
すごいです
>>166
量販店で見て時計の代わりになってて充電が楽そうでした
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:44:32.36 ID:lbQY3Tz+
nexus7ちゃん(32G)にエロ動画と音楽ファイルとアプリをたらふく突っ込んでやった
ヒーヒー言ってる
残り12G
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:48:09.37 ID:C1dpA9MF
>>167
お、おう
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:50:11.59 ID:4kU1lbwt
>>169
お、おう
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:51:32.16 ID:nohjyXEN
>>165
不必要に不安を煽ってる馬鹿が相手にされなくなって、新しい獲物を誘導しようとしてるだけ

かまってちゃんだから、放っておくのがいい
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:57:36.88 ID:VGzEi42N
Nexus10まだかよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:59:27.14 ID:JQvaGtf6
>>163
専用のスタンドって、純正の充電ドックのこと?
これは、ポンと置くだけで充電できて便利よ。

そうではない単なるスタンドなら、専用品でなくても、
いくらでも安いのがあるし、好きなの使えばいいと思うよ。
基本、角度をつけるだけのものだし。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:03:26.19 ID:NpX1KrzD
10インチはさすがに大きすぎないか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:04:17.94 ID:Q6S9vHpU
>>169
つ ティッシュ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:05:26.78 ID:MFpeH2Hz
>>52
亀だけどファブレットUIより便利だよ
youtubeとかすげー見やすい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:06:27.54 ID:sZnFxAMI
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:06:46.92 ID:vwIV0ygw
>>173
10とかいらねぇよ
7がべすとなんじゃ?
箸より重いもの持ったことないからこれ以上のは無理
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:08:42.54 ID:II1keLUh
つまんねー!!!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:09:27.50 ID:XUM4DNKp
>>174
純正のです
便利そうですね
ぽちっちゃおっかな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:13:58.17 ID:MbWQrlea
俺もスタンドは割り箸で自作したな
あまりにチープで使ってて笑っちゃう出来
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:14:57.59 ID:yrY/nex8
>>179
>箸より重いもの持ったことないから
まじかよ、じゃあ箸で物もったことないのかよw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:21:10.93 ID:yqKtv2T+
>>180
つまんねーならスルーしろよ
わざわざ空気悪くすんじゃねーよカス!
ねー、nexus7ちゃん(はぁと
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:22:21.41 ID:BdaZGn8F
ATOK入れたらnexus7が急に便利なツールに化けた。
7インチくらいだと、キーボード状でローマ字入力が十分可能で
両手持ちの状態で両親指を使ってローマ字うちできるのが良いね。
一生懸命フリック入力練習してたけど、7インチ画面だと圧倒的にローマ字うちだ!!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:23:28.62 ID:ABw+Yd+J
firefox改悪でxvideos見にくくなってる
これは死活問題だぞ、やばい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:28:35.60 ID:CCzwNCPh
結局32GBってMLCだったの?TLCだったの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:33:08.68 ID:Prck5g1w
ネクナナでオナヌしたくない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:35:57.93 ID:7XWQ8MJQ
Firefoxは何でフォントあんな汚いんだろ
あれこれ試したけどFirefoxだけなんだけど
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:37:23.03 ID:tvQHPUYv
MLC
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:38:34.03 ID:E8ZVpU8A
>>147>>149
2ちゃん書き込みできないんですか・・・
スマホがドコモで規制されてるので、書き込みできるとよかったんですが、
まあ書き込みはパソコンからで我慢します・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:39:03.97 ID:CS/qOMXm
>>188
ネクナナでヌクナナ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:39:46.14 ID:aIxxlizz
ROMり続けて約2ヶ月、やっと購入できた記念パピコ

2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:40:52.59 ID:ldBRYItD
Wi-Fiのファイルの転送時間を比較してみた。
C60マザーのubuntu鯖HDDに保管の950MBの動画ファイルをsambaで転送
鯖と無線ルータ間はGbE

11n 2.4GHz Nexus7 14分50秒 約8.57Mbps ESファイルエクスプローラ
11n 2.4GHz ギャラタブ 18分40秒 約6.8Mbps ESファイルエクスプローラ
11n 2.4GHz iPad3rd 10分05秒 約12.5Mbps OPlayer

11n 5.0GHz ギャラタブ 06分00秒 約21.1Mbps ESファイルエクスプローラ
11n 5.0GHz iPad3rd 04分50秒 約26.2Mbps OPlayer

やはり5Gは速いな。
2.4GでiPadと1.5倍の差が付いたのはちょっと意外。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:41:16.41 ID:ujpjlW5C
>>163
純正ドックいいぞ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:42:40.77 ID:R3wc+i6v
>>188
同じく。
エロコンテンツを表示すると、ネクナナが穢れてしまうような気がして…

エロ系は、ネクナナ買ったせいでお払い箱になった初代iPadで見てる。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:43:56.04 ID:y6SzyLdh
検索ウィジェット使ってもタブ開けないから不便だよなー
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:47:28.12 ID:36+FxtPh
基本的に、自宅室内だけで使用、室外へは持ち出さない。
こういう場合、ケースって必要?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:49:12.90 ID:AduoDwr/
知らんがな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:49:41.51 ID:g97AEBjW
>>198
それならケースよりスタンドが良いんじゃないの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:53:52.95 ID:xIyzSuYK
googleplayで買ったら修理はエイスース代理店とかに持っていくんかね
電気屋で買って修理は結局自分で送るのかな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:55:36.98 ID:xIyzSuYK
もしNexus10が日本でも発売されてたら売れる比率どれくらいだったんかな
自宅メインだから画面大きめの10インチでも良かったからせめて選択肢だけは残して欲しかったわ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:00:40.90 ID:auJ3bWYe
xvideos落とす→ESファイルでPC共有フォルダにぶち込む
この基本にして最強のコンボがDL違法化云々が怖くて出来ないでいる
ブクマ登録してても大体消されてるわ…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:03:09.79 ID:DTFq5zfv
アプリのflipclipってnexus7で使える?
ユーザー補助のとこに出てこないんだが
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:06:27.97 ID:upTqPGsh
純正クレードル使いながら、本体から音流すにはどうしたらいいんだ・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:15:37.56 ID:upTqPGsh
自己解決
ごめんなさい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:18:59.29 ID:tyyyIKId
手袋が進化したのか
タッチパネルが進化したのか
手袋したまま操作できるとか素晴らしいな
部屋が暖房なしでも快適だ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:22:03.70 ID:iGC+KSft
純正クレードルのイヤホンジャックにつなぐと音量調節できないよね?
それだけがちょっと不満
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:22:54.38 ID:ldBRYItD
>>203
10年前に戻った気分でCPZ、punyu2とかのサンプルサイト巡回で我慢しとけ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:24:42.87 ID:5XNjU62L
WEBブラウジングしながら、Dice Playerで小さく動画を同時に表示
なんて、ひょっとして出来る?
出来るかな〜って思って、やり方探ってたけど判らんかったw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:28:02.41 ID:ABw+Yd+J
動画見ながらfloatingbrowser開けばいいじゃん
糞思いかもだけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:29:54.94 ID:LmLb9JHy
>>209
懐かしw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:31:08.80 ID:CHEUFFEa
>>210
DICEで再生した後に右上の鍵のよこの縮小画面アイコンかな、それで小さく表示できるよ
常に前面にでるから全画面になるゲームしながら動画もみれるw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:37:40.30 ID:MbWQrlea
逆に俺はN7でいつでもどこでも快適自慰ライフだな
さらにオナニーの幅が広がった感じ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:40:08.03 ID:36+FxtPh
保護シートは光沢と非光沢どっちがオススメ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:40:16.28 ID:5XNjU62L
>>213
ありがとう、出来ました。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:40:28.11 ID:MbWQrlea
逆に俺はN7でいつでもどこでも快適自慰ライフだな
さらにオナニーの幅が広がった感じ  
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:41:03.07 ID:yqKtv2T+
PCもスマホもほとんど触らなくなった
nexus7ってエコそのものだな!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:46:44.92 ID:CHEUFFEa
>>216
BSPlayerでも同じことができるので(こちらは右上メニューのClose with pop up videoで)
2動画同時表示しながらWeb見ることも可能!
3動画はできたけどかなり不安定だったからお勧めしないw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:48:38.43 ID:GGXH3qyh
>>204
自分も使えない。4.1の時は使えてたような気がする。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:51:03.38 ID:5XNjU62L
>>219
VPlayerみたいに左右の音声ボリューム弄れるヤツでは
出来ないですよね?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:55:08.39 ID:y6SzyLdh
punyu2のサンプルスーパービデオで再生すると精細でいいなw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:05:01.78 ID:CHEUFFEa
>>221
VPlayerダウンロードしてみたけどそういう機能はないみたいだね
動画再生で左右の音量変えれるプレイヤーも珍しいし、小画面にできるのも少ないし
これから対応してくれるのを祈るぐらいかな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:12:03.56 ID:8J7u3QtZ
おさわり系同人エロフラッシュが捗る
マウスでクリックするのとではえらい違いや
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:13:04.28 ID:bClAyZTz
>>224
モジモジシテキモイネー
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:17:04.42 ID:8J7u3QtZ
>>225
乳首ダブルタップしちゃうぞ^^
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:26:24.45 ID:G7jmBDPg
女の子が入りづらいふいんきは、いけないとおもいます。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:33:49.91 ID:T9k4I7Q3
1万で廉価版がでるかもしれないそうで
今2万5千だして32GB買うのはもったいないんですかねぇ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:36:30.86 ID:ABw+Yd+J
オナニーのためにネクサス7買ったと言っても過言ではない
マンコの入りやすい雰囲気?知らん
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:37:18.18 ID:ZNRuK6ny
ベコベコ言うから開けたらビス足りなかった
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:40:08.50 ID:DTFq5zfv
>>220
そうなんだ
対応待つかな
ありがとう
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:51:53.25 ID:Prck5g1w
おまえらのネクサス穢れてるナ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:51:55.55 ID:rf94rScx
>>228
永遠にそう言って買わずにいればいいよ。


なんか途上国向け廉価版ってニュースが流れてから
こういう馬鹿を大量に見るけどホントあきれるね。
出る「かもしれない」上に途上国向けって言ってんのに
日本に入ってくる気でいるし。
スペックだって値段相応になるのが当たり前なのに
Nexus7と天秤にかけてるし。
頭大丈夫かと。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:53:28.99 ID:rf94rScx
ぶっちゃけ金がないなら今だって
1万円の中華パッド買っとけばいい話なのにな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:55:26.19 ID:ABw+Yd+J
穢れるとかそういう発想がないはw
生理的現象に嫌悪感持つなんて思春期の女の子か何か?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:59:21.50 ID:ldBRYItD
>>230
ネジ関係ないから
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 03:15:02.50 ID:B88Zsa5N
穢れw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 03:18:13.78 ID:ZNRuK6ny
>>236
そうなんか...
明日初期不良でもってって交換してもらえなかったら諦めるか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 03:24:34.06 ID:bClAyZTz
>>230
iPhoneも個体によってカラカラ音が鳴るんだけど、そういうことか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 03:32:58.29 ID:u9nAU5bn
中華パッドとネクサスの違いってスペックだけ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 03:42:21.89 ID:KWDN4T05
>>160
Googleのサービスを使わなけりゃいい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 03:44:02.47 ID:+SQi42Os
>>131
フッ素コートはなんか怖い。かけ過ぎて浸水させちゃいそう。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 04:02:34.00 ID:yMOThHHw
>>242
防指紋フィルムはったらよろし
指湿ってるとぎゅっぎゅっいうけど
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 04:17:09.22 ID:3oulLU0T
クレードルって、給電しながらUSB機器とか使える?
USB-HDDとかキーボードとかマウスとかを使ってると内蔵バッテリーだけじゃ3時間持たないんだが
なんとかならんのかなこれ・・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 04:25:13.63 ID:iu3I7pHS
>>241
ゴミみたいなApple Mapでも使ってんの?w
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 04:26:39.07 ID:CPfxI3Lq
>>244
だまってラップトップ使えよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 04:35:21.53 ID:ldBRYItD
>>244
使えるよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 05:24:14.38 ID:BcoNbaiq
>>244
気になるなら電波で飛ばすとか
とはいえ、結構ハードに使ってるみたいだから
おなじことノートでやれば40分きりそう
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 05:26:49.17 ID:BcoNbaiq
ubuntu 13.04がnexus 7で動くのな
まだアルファなのに
nexus 7売れたんだな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 06:06:26.63 ID:aaB6rXtY
朝オナしようとしてfc2起動したら逆さまに使ってたw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 06:47:13.22 ID:tU8cKbjM
>>239
公式仕様です。カメラです。設計ミスです。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 07:04:27.89 ID:xmiEXqpO
>>250
ハゲるぞ
ズルムケの俺が言うんだから間違いない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 07:18:27.61 ID:dPGQXM0B
Chrome使ってるんだけど、タップで下に一頁スクロールできるブラウザないすか?スリスリすんのダルい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 07:22:55.09 ID:7lWV/K3G
ブルートゥースってどうなったの?
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 07:29:02.83 ID:aaB6rXtY
ここに書くことじゃないんだけど、GPのレビューに招待コード入れたら反映されなくならねーかな。
ごみアプリの評価がムダに上がって気分悪い。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 07:33:12.81 ID:x0QcbOzM
カーナビ代わりに車に搭載したいんだけど、おすすめのスタンドある?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 07:37:13.78 ID:iu3I7pHS
2chブラウザの提供が出来なくなるようだな、Apple製品はw
欠陥品がますます欠陥品になっていく

GraffitiPot for iPhone Part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1356417310/

Macは粗大ゴミ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 07:41:46.29 ID:iu3I7pHS
>>256
フレキシブルアームのスタンドはやめておけ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 08:05:19.36 ID:PxcARfla
>>257
少なくとも君よりは使えるヤツだけどね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 08:06:11.11 ID:WF0iAYOr
appleってパソコンもスマホもタブレットも
先駆的な働きを見せるけど、必ず他に持ってかれるよな
その辺見直せばいつもの乱高下を
繰り返さないと思うんだ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 08:06:48.68 ID:KXzDHEmW
>>259
(´・ω・`)使えなくても生きてる人だってたくさんいるんだぞ!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 08:13:15.88 ID:HbM+E7Xp
>>240
信頼性だよ
f1でいうマクラーレンが中華パッドだ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 08:23:16.95 ID:eFz8MM8e
>>256
週アスで、これを紹介してたけど→baw&g 車載ホルダー タブレット用 (7-8インチ) NX-1000
ただ、吸盤式だしなんか不安

そもそも、精密製品なんでしょ!揺れとかどうなんでしょ〜
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 08:29:08.15 ID:iu3I7pHS
>>259
林檎信者さんちーっすw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 08:38:58.84 ID:BcoNbaiq
>>259
ご本人か?
ならはやい、プログラムなんて誰でも組める
できないのは欠陥があるからだ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 08:45:29.96 ID:sH/VetOA
>>141
Yes, 新しい機能と引き換えに、いろいろなソフトが
動かなくなるから、いろいろと楽しめるかと。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 08:45:32.82 ID:mnHBwJIs
>>127 詳しく書いてもらってすみません
よく理解しましたありがとうございます
>>128 すみませんでした!
>>129 そうなんですかー
じゃー普通のISP使ってれば大丈夫なんですね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 09:02:44.01 ID:DLP2kM3N
>>263
かばんに入れて車に載せておくのと、車載ホルダーで載せておくのとでは大して変わらんよ
と思っておけば意外と大丈夫だという気もしてこないか。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 09:10:44.44 ID:iu3I7pHS
車載してるけど、多少の揺れはどうしようもない気がしている
フレキシブルアームのやつだけは絶対だめだ
一番揺れが半端ない
伸びる機能みたいな余計なことしてるやつはたいてい長持ちしない

あと素材が安っぽいのに割と高いのしかないのが気に入らないな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 09:15:07.34 ID:GkjkQC/I
>>148
同じの使ってるけど、革の匂い凄くない?
ネクサス本体にまで革の匂いうつったよ俺のw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 09:15:39.46 ID:/dafctVn
>>265
年輩のプログラマだけど、その欠陥のあるやつが
意外に多いんだな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 09:16:55.60 ID:Dab9smVw
>>269
車載するならちゃんと固定する奴に限るね。
アーム式のだととんでもなく揺れる。
これはPSPをカーナビがわりに使ってたときに経験したw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 09:20:38.21 ID:4daIA74R
カーステレオとか入るのが2つあるじゃん
すでにカーナビ入ってるなら難しいけど
あいてるならそこに突っ込む小物入れにスタンド合体させたら
それっぽいカーナビ風の設置は結構簡単に出来そうだな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 09:26:08.26 ID:Dab9smVw
>>257
スレを読んだけど、
どちらかというと作者が糞で欠陥アプリを作って、
それを止めたAppleは良い仕事してると言えるんじゃね?w
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 09:34:31.75 ID:eFz8MM8e
スピーカーを買え買えというレスをたまにみるので、ネク7用で、bluetooth内蔵のスピーカーを
買ってこようと思うんだけど何でもいいの?
あと、ついでにbluetooth対応の小型カメラも買ってこようと思ってるんだけどそれも何でもOK?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 09:45:57.61 ID:NRZOz/Li
 
1. 対策済み・未対策を問わずiPhone/Android端末が「FON」や「0001softbank」などの著名なWiFiアクセス
  ポイント名を騙ったウイルス配信サーバーに誤って(勝手に)接続してしまう。

  とくに電車の中とかは入れ食い状態になるであろう。

    ↓

2. iPhoneや未対策のAndroidは偽のGoogleに繋がりGoogle関連のアカウント情報などが抜き取られる。
  いわゆるフィッシング詐欺にあう。

  さらに未対策のAndroid端末は「OSアップデート」を装ったウイルスを「強制的」に配信・感染させられる。
  ※OSアップデートなので一般的なウイルスアプリでは書き換えられないOSの根幹まで書き換えられる。
    極端な話、Android → MS-DOS に書き換えすらあり得るレベル。

    ↓

3. ウイルスが、感染したAndroid端末のテザリング機能を使い、端末自体をウイルス配信サーバーにしてしまう。
  これ片手に街中を練り歩くと、すれ違い通信で見知らぬ人にウイルスを拡散しまくる。

    ↓

  (1)に戻る、恐怖の永久ループ


■大至急対策を、詳しくは
*.google.com 乗っ取りテロ発生、iPhone/iPad 対策なし、Android 2.x 絶望的 リコール必死 ★4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357659620/
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:09:35.64 ID:4daIA74R
この変なウイルスにかかるのってソフトバンクのスポット契約してるやつだけ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:14:32.78 ID:iu3I7pHS
対策してないハード
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:21:49.57 ID:tyxU/kzZ
車載の場合は、少々の遊びは欲しいかなあ。
衝撃がダイレクトだから、何かクッション的な働きで。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:44:19.34 ID:lEPKwxaW
車載ナビに使う人は何かしらの通信手段使ってるのかな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:50:33.83 ID:lUtqaM5r
みんなのオススメbluetoothイヤホン(両耳)って何ですか?
bluetoothって相性ありそうなんで是非教えて下さい
アクセサリスレと迷ったけどイヤホンの話題はないみたいなんでこっちに来ました
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:50:57.73 ID:PvyEY/UA
自宅以外ではwi-fiを使わないというのであれば
問題ないということ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:53:04.59 ID:OlUZy0AL
俺も車載ナビにと思って事前にGPでいつもナビ買ったがいつまでも対応しない
糞ゼンリン潰れろ
今のところN7で使えるオフラインナビにまともなものほぼないからICSの中華パッド買ったほうがナビとしては使えるかもしれん
ゼンリンの担当者はジャンピング土下座な
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:53:06.24 ID:GSTt31rj
とりあえずこのスレではあまり気にする話しじゃない
それ以上語りたいなら適切なスレしてね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 11:06:51.10 ID:eFz8MM8e
おれっちデフォのナビで問題ないんだけどな〜
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 11:10:57.26 ID:XUM4DNKp
東京の淀でネクサス7のアクセサリーが豊富なのはどの店舗ですか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 11:15:16.06 ID:Dab9smVw
>>286
とりあえず新宿淀はどこもあまり豊富じゃない。
比較的ビックのがあるけど、それでもあまり多くない。
店員に聞いたら「やはりアマゾンには適いませんね。ハハハ」と言われましたw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 11:19:45.45 ID:iu3I7pHS
amazonでいい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 11:41:00.61 ID:4daIA74R
買うならアマゾンなんだけど量販の展示物とか現品ってのは
パソコンで写真やカタログ見るのとは違うから
やっぱ現物みたいわけですよ、店としてはたまったもんじゃないとおもうけど
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 11:44:14.20 ID:1OEsKi1O
Xマークから進まない
もうN7がない生活はあり得ないのに
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 11:50:49.43 ID:6Y4H/ufE
バンカーリング買ってみたらなかなかいいなこれ
仰向けプレイでの疲れが低減する気がする
簡単な横用スタンドにもなるし
値段ボッタクリかと思ったけどそれだけの価値あったわ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 11:59:52.90 ID:BvKqK1p/
バッテリー30パーセントぐらいで固まる。
これは仕様かね?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:11:26.58 ID:qhFoqiH8
そんな仕様あるかよ
ただの不良だ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:11:50.33 ID:eFz8MM8e
>>289
アフターケアのことを考えたら、店頭でこうたほうがいい

>>292
なわけない
とりあえず、再起動してみたら?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:13:19.95 ID:xd0bM++s
Chrome betaいいね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:15:12.51 ID:VILf/wHd
40%位で減り遅いなと思ってたら3分で32%に一気に下がった時は驚いた
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:22:31.09 ID:COc6KaNE
てす
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:26:53.09 ID:2DfPkn/F
そういえば、この機種で、バッテリーのエイジングしてないな
空にしたら起動しにくい問題があるとかで、怖くてしてない
バッテリー残量が正しくない人のは、その辺が絡んでくるのかな?

俺は、いつも40%ぐらいで充電してるからわからん
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:27:53.49 ID:COc6KaNE
標準のChromeで画像が保存出来ないんだけど、オレだけ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:37:44.37 ID:8LPSppJB
Tegra4のνN7まだ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:41:08.82 ID:EmF42ARv
>>185みたいなのを1スレに一回くらい見かけるんだけど、
フルキーボード表示のやり方とかwikiに書いてないの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:46:23.66 ID:IBM1sNXU
保護フィルム貼るの失敗したw
もう裸で使うわ…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:48:20.50 ID:ldBRYItD
>>299
そうですね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:50:24.23 ID:9kZ3IbJr
裸族が一番
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:55:35.73 ID:XXdnMN94
なんで失敗するん?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 13:03:59.69 ID:1aqcWccG
車載の話しで思ったけど高温はどこまで耐えれるんかね
今はまだいいけど夏とかかなり熱いぞ
おきっぱででちゃうのもいるだろうし大丈夫なんか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 13:07:02.57 ID:M3BleHM+
>>289
値段かわらん
その場で買える
ポイントつく
アフターケアもすぐしてもらえる
尼より店舗がよくね?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 13:25:32.98 ID:g0mnjLeG
昨日注文したんだが、土日挟んじゃうから届くのは火曜あたりになっちゃうのかな?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 13:35:54.48 ID:2dck9eBH
近くの店ならほとんど実物置いてあったぞ
値段も変わらんし店舗でよくね?ケースとかも実物見れるし
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 13:39:59.29 ID:vPoXXQj4
>>302
気泡が勝手に消えるやつ使えば?
900円ぐらいで買える
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 13:42:20.59 ID:CFLHhyw7
>>306
熱と紫外線は厳しいよ、昔携帯を1ヶ月くらい車内に放置してた(夏場)ら
外形は結構耐えてたけれど液晶が色抜けしはじめたりおかしくなってた。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 13:42:44.81 ID:apd8xp+x
おう、エロサイト巡回するのに最高のウィルス対策ソフト教えろや
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 13:45:32.00 ID:fRbK5y8b
>>310
縁だけ接着面ついてるフィルムおぬぬめ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 13:50:45.34 ID:56etdSrf
つーか電子部品もバッテリーも高温になるほど
飛躍的に寿命が縮み故障率があがる
基本は20度前後の使用が前提で
それ以上は余分な負荷を与えながら使ってると思いねぇ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:13:16.81 ID:WF0iAYOr
>>312
だから裸族なんだってば
オープンガードでおけ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:14:24.17 ID:apd8xp+x
>>315
了解、すべて裸で行くぜ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:15:18.81 ID:QyAim7X8
結局一番いいタブレットって?
http://www.panda-judge.com/qu/view/8.html
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:18:16.63 ID:x0QcbOzM
>>258
>>263
ありがと、吸盤はダメだと思っていたけどフレキシブルアー厶もだめか
スマホみたいに小さくないからガシってアームで挟むのは難しいのかね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:22:37.64 ID:x0QcbOzM
>>314
北国だから部屋の中でも1日空けると10度以下
車に放置してら-10度の環境だわ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:23:56.41 ID:JTE0FfEe
多少白味がきになるけど、気泡の入らない保護フィルムが簡単だよ。
構造上だれが張っても気泡にはならない。
なんせ浮いてるからねw
タッチ感覚が多少違和感覚えるけど、まぁガシガシタッチするわけでもないし、
自分はあまり気にしていない。
3000円近くするノングレシート失敗して心が折れるよりははるかにマシ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:26:35.69 ID:NRKbQQhI
>>319
ただあまり低温下だとバッテリーやコンデンサ系の性能が低下する
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:26:55.09 ID:v9bsW28Z
バッファローのフィルムは綺麗に一発で貼れたな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:30:11.62 ID:aaB6rXtY
車載は紙パックの置けるドリンクホルダーにセロテープで固定すると安定するよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:31:39.60 ID:HHczmSSP
96%で充電ケーブル抜いてしばらくたったら100%になった
100%まで充電するのはやっぱバッテリーに負担かかるのかな
http://i.imgur.com/aismG.png
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:39:27.14 ID:iGpamu0s
液晶の左側が0.5ミリくらい浮いてブカブカしてて気持ち悪いんだけどこれって保証対象になる?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:41:35.55 ID:tMgvV4qX
ガラコ使ってる人いる?
やっちまおうか悩んでる…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:51:18.27 ID:iu3I7pHS
>>325
iPad miniのことはminiスレへ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:52:52.08 ID:iGpamu0s
>>327
ネクサス7だよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:53:40.08 ID:NRKbQQhI
>>324
本当の100%充電は劣化が促進する
だから製品化されるリチウムイオンバッテリーは制御機が付いていて
100%表示でも90%くらいで止まるようになっている
過充電は一番の発火原因だからその辺りは大事な事
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:55:29.53 ID:shpxYWwW
画面が浮いてる報告も結構見るけど、出荷前に確かめろよなー
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:56:31.13 ID:iu3I7pHS
中華タブはわからんけど、殆どのリチウムイオンバッテリーは気にしなくて大丈夫
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:57:19.48 ID:uc2nQU0M
>>330
運搬中に接着が剥がれるのかもよ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:57:24.32 ID:VpHzUAHe
>>330
気にするのが日本人くらいだと思うの
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:58:53.15 ID:iGpamu0s
>>330
なんか保証書の対象規定も緩いし(黒点6つ以上とか)

所詮台湾企業。安いから我慢しろって事か…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:00:52.07 ID:dvaCleE6
327みたいな反応って、ほんと気持ち悪いよな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:02:19.02 ID:TfCIa2Je
evernoteアップデートしたら同期しなくなってしまった。
こんなに不便だとは…。

2chほどじゃないけど。早めに依存を切った方が良いのかも。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:03:37.37 ID:iu3I7pHS
>>335
林檎信者は人気のないiPad miniスレにお帰りくださいw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:03:57.87 ID:3oulLU0T
泥2.xでも今回のトルコ認証騒ぎの件を解決できるじゃないか
まぁ要rootだけども
泥2.xをメインで使う奴は絶対と言っても過言ではないほどにroot化してるだろうし
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:04:44.71 ID:3oulLU0T
てことはiPad/iPhoneだけがオワタ常態化してるわけか・・・・南無w
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:05:02.42 ID:Dab9smVw
>>333
Nexus7で日本人以外でも気にしてる部分って開けにくい箱ぐらいだよな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:06:15.94 ID:iu3I7pHS
Nexus7は別に気にすることじゃないな、2.xじゃないし
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:07:16.53 ID:Mw53bg5x
>>335
ディスりたいだけで本当は
持って無いんじゃないの?
そういう奴多いし。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:11:21.90 ID:EmF42ARv
左下の切り替えボタン(あA1)を長押しすると
テンキー、キーボードの切り替えが出来る画面が出る。

また、縦画面時と横画面時の設定を個別に保存するので、
縦にするとテンキー、横にするとキーボードに自動で変わる。

これって既出?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:12:01.38 ID:iu3I7pHS
>>342
確かにランキングにNexus7がでしゃばるのが当たり前になってから、持ってない林檎信者の書き込みが増えたね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:12:28.59 ID:ZpuJcdaV
買って来て設定終ったわ、なんかちょっと引っかかる感じがするが
まぁいいや
それにしても、店頭に売り切れの張り紙があって、ダメもとで在庫状況聞いたらあるって
お前ら商売する気があるんかよと、思ってしまった
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:12:45.49 ID:NRKbQQhI
基本じゃないですか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:13:49.46 ID:3oulLU0T
>>343
既出というか入力アプリの機能だから入力アプリ次第
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:14:55.86 ID:eFz8MM8e
>>325
とりあえず、店頭に持ってけ
みんなそうしてる!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:15:43.98 ID:EmF42ARv
>>346
でも、ローマ字入力出来ない、みたいなレスをよく見かけるんだが。
実際、購入直後のNEXUS 7は横にしてもテンキー表示だし。
そういえば、Xperiaも最初はそうだったような。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:16:20.53 ID:2trGfKZ4
>>345
それ返品在庫じゃないっすか?w
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:16:49.69 ID:3oulLU0T
>>345
何処の店舗でもモバイル契約用とか初期不良対策用の予備とかはいくつか有るだろ
本当に無かったら「取り寄せ」とか言うでしょうに
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:17:58.93 ID:bQg1gt9G
>>338
ところがどっこい
root化ってなにかわからないけど怖いっていうレベルのスキルの奴らの方がGBまだ使ってるんだな
興味持ってるような人はとっくにICS以降に移行してるほうが多いと思う
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:18:39.35 ID:NoDzYvIP
nasのimageviewerお勧め何?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:20:53.69 ID:iGpamu0s
>>348
公式サイトで買ったんだよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:20:58.16 ID:3oulLU0T
>>352
まぁ出来ないことはない、と言いたかっただけ
製造メーカーがどうにかしないとならない毒林檎は・・・・ねw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:24:12.19 ID:2trGfKZ4
>>352
Adb環境作ってうにゃらうにゃらて普通やんないよなw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:26:55.57 ID:ylbuScTI
そろそろYour Filter Screenが4.2.1対応してくれないかな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:30:49.78 ID:iGpamu0s
電話した

(アスース基準で)不良として大した事無いから
そもそも送っても交換自体してもらえず時間だけ無駄にする可能性があり
交換できたとしても一ヶ月以上かかる上に
悪化する(輝点黒点付きになって更に交換すら不可能になる)可能性もあるという事で断った

やっぱチャンコロ企業は駄目だわ
日本の工場で日本人が作ったタブレットが欲しいけど
もうどこもかしこも中国で生産してるんだよなぁ…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:33:05.62 ID:KKkdjE8W
エイスースの判断は正しい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:34:11.76 ID:REE06dXv
かわいそうに…
俺のは浮きもドット不良もなにもないから大満足だわ…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:35:01.71 ID:dQmIy5JU
エーサスの言う通り
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:35:17.79 ID:pLHrh3by
ヨドバシとかで買えばよかったNE!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:35:18.79 ID:eFz8MM8e
>>358
>>294でも書きましたが、ハードは基本店頭でしょ〜
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:35:30.33 ID:EmF42ARv
>>358
問答無用で修理費用を申しつけるどこかよりはマシなんじゃね?

とか言ったら>>335みたいなレスが来るんだろうなぁ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:37:29.60 ID:zrfjj5PG
他を貶さんと持ち上げられんのかい
それが気持ち悪いんやないか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:39:06.74 ID:iGpamu0s
>>362>>363
買う前にこのスレ見ときたかったぜorz

これから電化製品は絶対店頭で買うわ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:39:26.10 ID:REE06dXv
>>358
ま、裏蓋あけていろいろやってみなよ
自分で直すと愛着わくぜ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:39:41.95 ID:6hlwqZ7/
>>365
文句つけるなら最低>>で対象をはっきりさせろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:43:13.53 ID:HJh+WV7z
ケーズデンキで買ったから
なんか不具合あったらケーズに丸投げする予定w
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:43:42.04 ID:3uS7U6Pj
自意識過剰だな
全く問題なし
大満足
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:44:00.60 ID:x9HUGwXm
>>367
死亡フラグ立ててやるなよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:44:35.85 ID:g0mnjLeG
>>358
ネトウヨwwwwwwwwwwwwwww
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:47:45.54 ID:REE06dXv
中国はともかく台湾はIT系だとかなり信頼出来るけどな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:49:50.62 ID:DLP2kM3N
>>358
ご愁傷様。
でも事前に教えてくれたならアフターサービスとしてはマシなほうだと思うぞ。
送り返した挙句何もしないで帰ってくるなんて、国内メーカーでもざらにあるw

古き良き国産神話も既に崩れつつあるからね。
3倍の金額を払うか、国外生産を受け入れるかしかないと思うよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:49:53.45 ID:KKkdjE8W
>>369
それ正解。

面白くて買った初日に裏蓋開けたのはヨドには内緒♪
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:49:55.33 ID:REE06dXv
多分ここでも韓国でも中国でもなく
台湾だからokだったやつも多いんじゃね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:50:05.40 ID:KpKaAqV2
ころもあー
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:52:02.19 ID:aGD7s3X+
んあー
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:52:43.43 ID:az6P162R
いまGoogle Playストアで16GB発注したら納期どのくらいなんだろ
32GBの方が早く来る?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:53:06.13 ID:RVUUM76y
家電屋巡りしたほうが早いんじゃ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:53:37.20 ID:FymFGK0V
>>363
店頭から買えばそれもで修理してくれたり早く修理してくれるのか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:54:59.88 ID:HJh+WV7z
大型家電店と公式価格変わらんぞ
一応店の追加保証も追加できるし
ただ液晶フィルムは高いのしか置いてない
尼なりで買うべし
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:55:26.96 ID:ZaEwR5Al
Google Playで買うメリットがイマイチわからない
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:56:49.93 ID:Vwp1JfZ8
>>381
個人より小売企業からの依頼のほうが対応早いかもな
面倒だから交換の可能性もあるし
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:57:29.02 ID:iGpamu0s
>>367
調べてみたけどわざわざ分解してビス締めても再発するらしいね

まぁ一番怖いのは悪化だからこのまま使うわ…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:57:29.49 ID:KKkdjE8W
家電とかは、直接自分でメーカーに言うより、店経由で言った方がいい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:57:31.59 ID:RVUUM76y
Remember Lantau Island
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:58:57.50 ID:eFz8MM8e
>>381
このスレまでに同様の書き込みは結構あったけど、みんな、「初期不良が多い」等と店員にぼやかれながら交換してもらってたかな!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:59:22.44 ID:iGpamu0s
>>373
工場は中国だよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:59:27.71 ID:KezXQqky
>>262
逆じゃねーの?
Nexus7のデザインはマクラーレン MP4-12Cに似てる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:59:58.37 ID:ZPzU4Xp2
>>381
店ならごねると店の裁量でどうにかしてくれることもある
メーカーにとってはうちらはじゃがいもでも小売にとっては大事なお客様だ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:06:05.00 ID:Vwp1JfZ8
>>389
いや、工場の場所云々じゃなくて
設計や管理体制や品質基準の問題だからね
エイスースはマザボなんかで昔から有名だし個人的には信頼感あるかな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:07:48.73 ID:3uS7U6Pj
情弱なネトウヨが騒いでるだけじゃねーかw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:08:26.06 ID:tU8cKbjM
なんか最近ツリーの成長がすごいな、rootスレなんか安価も衰退してってるのに
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:10:39.05 ID:0ayzGSGA
ゲーム描写が強いのに、やりたいと思えるゲームが無いや…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:10:54.44 ID:wkDwUabD
誘惑に負けてポチってもーた。
24000円ちょいだったからまあいいわ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:11:50.64 ID:xIyzSuYK
今まで品薄商法かよって思ってたけどこれから近所の店数件回って在庫確かめてくるわ
名古屋だけど16GBほしい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:13:53.67 ID:iGpamu0s
>>392
ただこれまでPCや携帯やモニタは沢山買ってきたけど
外国企業の製品買ったのが初めてで、それで不良品に当たったわけだから
やっぱりな…ってなるわな

サポートも常に混雑してるし不良品の率が高いって事だろう
お前がたまたま良品に当たっただけだ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:14:01.92 ID:x8vnyGw1
16GならGPでいいだろ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:14:02.02 ID:Vwp1JfZ8
>>395
たしかにモンハンやポケモンは無いな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:14:05.01 ID:9TXNdTwP
>>376
作っているのは中国だけどな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:17:20.88 ID:Vwp1JfZ8
>>398
数的には君がたまたまなんじゃないかな?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:21:46.20 ID:3uS7U6Pj
PCや携帯やモニタ沢山買っといて
外国企業の製品買ったのが初めてww

もう相手にすんなよ
面白すぎるから
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:22:16.30 ID:xIyzSuYK
>>399
なんでそんなにGP推しなんだよ
そりゃ近所になかったら頼むけどさ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:22:21.89 ID:tU8cKbjM
ん、購入特典でもらったトランスフォーマーさ、YouTubeの購入済みから開くと404エラーでて見れないんだけど俺だけ?

play movieアプリからは変わらず見れるんだけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:26:41.20 ID:0ayzGSGA
そういえば2chmateから書き込んでるのに、
名前みたいなのが表示されないな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:28:42.82 ID:Z30ipxps
>>406
長押しで出せる
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:33:12.23 ID:sH/VetOA
>>337
関係のない人間に。。。どっか壊れてるのか。アニオタ、エロオタ、
キモいだけじゃないのか、ここは。それとも、一人だけ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:34:40.92 ID:RVUUM76y
エロオタって単語初めて見たわ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:34:57.87 ID:sH/VetOA
>>342
関係ないじゃん。傍から見て、オカシイのは >>337
だが。ID変えて、自作か?くだらん話は止めろよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:36:00.65 ID:kFWQx60W
>>408
君の句点の使い方に狂気を感じる…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:36:48.87 ID:sH/VetOA
今後、職質でタブレットの中身なんてなったら変態ばかりだな。(笑)
何か、あっという使い方ないかな。ビデオ見るだけ、2CH見るだけ
じゃ飽きてくる。。。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:39:43.03 ID:iu3I7pHS
>>412
お前はスレじゃなくて国へ帰るべきだなw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:42:25.55 ID:0ayzGSGA
>>412
いっこく堂を彷彿とさせるのは俺だけか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:42:33.84 ID:bXgu7yJa
>>383
初日に手を出した組には数日のアドバンテージがあったけど(除く9時組)
今電気屋で買えるならそのまま買ったほうが早いよね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:42:55.40 ID:iGpamu0s
ちょくちょく日本語怪しい奴がいるな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:44:34.18 ID:EmF42ARv
エロくない人間がいるとでも言うのか>エロオタ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:44:51.40 ID:BcoNbaiq
nexus 7の初期不良の率は結構なもんだよ
スレの雰囲気だが
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:46:09.56 ID:iu3I7pHS
Appleの株価が下がりすぎだからな、そりゃ変な奴も湧くよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:49:28.98 ID:nSI+Iz1t
なんもないやつは書かないし
当たった奴は顔真っ赤にして連投するからな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:51:36.08 ID:pNy9OluT
音量キーの下がかなり固めだけど反応するからいいや
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:51:49.51 ID:D5i0csRy
販促用の8GB版ですが特に問題なく動いてるよ
ホームをNOVAに変えてから、より良くなったわ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:52:33.88 ID:Dab9smVw
>>418
率なんて統計とらんとわからんでしょ。
不良のあった人はレスをするけど正常な人はレスを普通はしない。
もし不良率が同じならたくさん売れたほうが不良だったっていうレスは多い。
だから統計をとらないとわからない。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:55:23.37 ID:NMAcvsdy
使い方で文句言ってるやつはタブレットがメイン機なの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:59:10.07 ID:ZJDhVLv7
ネクナナさんが…
初めての異人さんでした…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:09:29.00 ID:BiMtyNEx
Nexus7が不利な点としては、盾と使用する場合、防御範囲が狭めなことだな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:17:31.82 ID:rPTX8KLs
>>426
犯人の写真をとるのが難しいことくらいだろ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:19:59.94 ID:iGpamu0s
うーん…電子製品はNexus以外ソニーとシャープと東芝しか無いし
そこ突っ込まれてネトウヨ連呼されても困るんだが

と言うかネトウヨなら台湾は叩かないんじゃないか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:21:43.29 ID:rPTX8KLs
>>428
パナはぶると怒られるぞ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:22:34.73 ID:X+JlmEMr
>>426 >>427
使い方まちがってますよ(小声)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:23:06.11 ID:iGpamu0s
>>429
エアコンはパナソニック
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:25:22.70 ID:rPTX8KLs
>>430
犯人特定は大事だろうが!

>>431
うちは洗濯機だけパナだわ
ヒートポンプすばらしいわ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:27:23.75 ID:iGpamu0s
ああ、あとプリンタがNECだ

まぁPCやテレビやモニタや携帯の類は>>428だけ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:30:03.55 ID:E5/mCK6P
俺は掃除機ダイソン
車はBMW
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:32:28.45 ID:YdGZButT
がはー、ATOKの入力俺には向いてなかった。

スマホのフリック入力のほうが早いというか、正確だわ。
買っちゃったんで仕方ない。
でも、慣れるまで大変だな、これ。

俺はATOKでガンガン打てるぜ!という方、いらっしゃいますか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:33:35.25 ID:RVUUM76y
>>435
私だ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:34:08.30 ID:E5/mCK6P
え?atokてフリック入力ないの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:36:06.40 ID:nNyBK7lQ
>>435
俺もだ。かれこれ約20年ATOKのお世話になっている。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:36:35.92 ID:tyxU/kzZ
>>336
ついさっきのアップデートで戻ったみたいだよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:38:35.67 ID:8fpLa8ir
キーボードとIMEは分離して欲しいな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:40:48.88 ID:9QBJb4bl
昨日から急にバッテリーの減るスピードが速くなった
なんだこりゃ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:41:04.38 ID:E5/mCK6P
Atokはタブ仕様だとフリック使えないとかそうゆうこと?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:45:53.23 ID:E5/mCK6P
親指1本で全部打てないとかそうゆうこと?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:48:29.31 ID:36+FxtPh
昨日google playでポチったけど心配になってきた
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:49:48.84 ID:GSTt31rj
フラワーが合わなかったってことじゃね?

自分はGoogle日本語入力の新提案のが
ドンピシャだったので愛用中

早くβ外れて欲しいわ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:50:00.50 ID:4wygVQ4y
ATOKフリックがフラワーフリックだから慣れないんじゃない?
設定の入力方式をジェスチャーからフリックに変えれば良い。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:52:44.26 ID:4GRl1Yzb
Nexus Media Importerって234円って見たのに値上がりしてるやんか・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:53:04.31 ID:KezXQqky
個人的にはマイクロソフトを応援したい
悪徳企業のAppleなんか潰れて欲しい
Googleは今のとこ様子見
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:59:10.10 ID:Ps1jBGyQ
クーポンの残額ってどこから見れるんだろうか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:01:08.88 ID:xeBaq/ZY
pobox いいよ♪
root 取らなくても入るよ♪
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:01:24.83 ID:Ps1jBGyQ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:02:49.73 ID:E5/mCK6P
既出ですよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:02:51.67 ID:KezXQqky
poboxもいいけどqwerty切り替えがうざいのとバッテリー消費が高いから使ってない
今のとこGoogle日本語フリックとqwertyが有力だな
変換スピード、変換精度、UIの使いやすさを吟味するとこの辺が妥当なところ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:04:19.62 ID:8fpLa8ir
MSはAppleをまねようとして盛大にこけてますやん
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:05:12.09 ID:Wo/00qcs
>>450
ちょっとタブだとキーボード小さくない?
バージョンで違うのかな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:10:12.83 ID:IXHQRzpD
最近またバッテリーの残量表示がアテにならんのだが・・・
残量50%ぐらいで平気で切れる

どうすればマトモにできる?
やっぱり一旦使い切りの満充電か?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:11:34.91 ID:9QBJb4bl
>>456
ほう、そういう現象も起きているのか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:13:43.48 ID:IXHQRzpD
>>457
うん、たまに「充電完了」表示で1日終わることあるわ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:16:46.86 ID:36+FxtPh
このスレでは、店頭で買った人、GPで買った人、どれくらいの割合なんだろ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:17:45.35 ID:82Tb0O6V
>>447
円安のせい
円高の恩恵がわからん馬鹿どもは多い
これから増税と円安で物価高くなるぞ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:18:33.72 ID:IXHQRzpD
>>459
割合なんて解らんが、俺はGPで注文して店頭発売に到着しないの分かって、店頭で予約してGPキャンセルしたわ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:18:35.76 ID:Wo/00qcs
一度バッテリーコネクタ外して
もう一度刺してやるといいよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:19:06.90 ID:9QBJb4bl
バッテリーの不具合、自分で直せるものなら直したいなぁ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:19:55.71 ID:IXHQRzpD
>>462
フタどうやって開けるの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:21:27.44 ID:iGpamu0s
>>460
お前が経済音痴というのは良くわかる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:21:35.01 ID:Wo/00qcs
蓋なんか角の隙間に爪入れてぐいぐいやれば簡単に外れる
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:21:51.05 ID:DLP2kM3N
>>463
君はまず常駐やプロセスを見直したほうがいいんじゃないか?
ハード的な不良なら>>456のように不意に落ちるぞ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:22:30.58 ID:ZRwZc7N6
俺のN7も、バッテリー表示がおかしくなって来たな。
購入当初は、13%程度で「充電して下さい」のメッセージが出てたのに、今は20%程度で突然砂嵐になって落ちる。
充電後100%丁度で使いだすとすぐに減りだすのに、100%になってしばらく充電放置すると、しばらく100%を保つ。
バッテリ−の充放電検出回路がズレてるせいだと思うけど、完全放電して検出回路をリセットするやり方は、
ちょっと怖いんだよね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:22:43.65 ID:x8vnyGw1
>>459
買ったの10月だったからGPだと被害者の会ってスレが立つほど届かない感じだったから店頭で買った
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:23:47.63 ID:Wo/00qcs
>>467
463と456同じ人ですよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:24:41.71 ID:0XlApQee
>>433
沢山の中にPCがあるだろ。
今まで何台買って来たのか知らんが
俺のまわりでそういうこと言う奴は、
間違いなく自作も何度もしてきてるし、
ASUSも買ってるはずなんだが。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:25:04.20 ID:iu3I7pHS
バッテリー不具合のあるやつは、まず現時点の電池消費グラフをうpしてみろ
それでおおよそがの消費と原因がわかる

ずっと充電完了のままの奴のグラフも見たいから、ぜひうpしてほしいね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:26:07.13 ID:IXHQRzpD
>>466
開いたけどどれがコネクタ?右上のはハンダ付けされとるが
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:28:47.93 ID:DLP2kM3N
>>473
修理屋さんらしきとこのページ。
分解法が詳細にのってる。
ttp://www.iphone-doctor.net/staff-blog/2012/11/nexus7.html
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:31:26.56 ID:6tBa64qR
>>456
un
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:31:43.02 ID:0XlApQee
>>473
よくわからんが>>462
フタを開けろと言ってるんじゃなくて
micro usbケーブルぬいてもう1回挿せと
言ってるんでは?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:35:59.04 ID:kQVz6GUW
>>448
どれも似たようなもんだよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:36:15.58 ID:kXNUFEHz
>>473のレポ待ち
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:38:40.76 ID:BcoNbaiq
パソコンを立ち上げてください
みたいだな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:39:32.76 ID:3uS7U6Pj
開けたら保証対象外だけどなw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:40:32.77 ID:aUKPbcAc
開けたかどうかなんてわかんないよ
これは
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:45:59.26 ID:IXHQRzpD
開けてみてコネクタ外して入れ直したけど95%だな
体感では65%と見てる

一回一晩充電してから放電まで持って行ったほうがいいのかな?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:46:33.87 ID:pNy9OluT
封印シールとかないしな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:46:55.51 ID:ErrEEZKR
>>358
公式でて Googleから?
1ヶ月使用で 画面浮きでて昨日交換機届いたけど
Googleだと 交換機届いてから 故障機送ればいい 本体代仮決済されるけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:49:15.01 ID:IXHQRzpD
>>478
コネクタ上に引っ張るんじゃなくて、横に引いたら抜けたわw
でも>>476の言ってる通り充電ケーブルの抜き差しのことかも知れん
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:50:28.11 ID:QRX/zT7h
>>148
今更ながらどこのメーカーのやつ?
スリープ機能付がほしいんだけど、大阪のヨドバシだと売ってない
ケースだけでも3kぐらいするし、フィット感よさそうだしよかったら教えて
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:51:36.91 ID:tmDp3k0a
これで、LINEできる?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:52:27.95 ID:IXHQRzpD
過充電はダメとこのスレでさんざん言われて、手前で止めてたのが返って変な充電残量になってたかもしれんから、
お腹いっぱい充電してやって、空きっ腹まで使い倒してみるわ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:53:37.21 ID:az6P162R
>>484
> Googleだと 交換機届いてから 故障機送ればいい

いいなそれ
ASUSだと先に引取、代替機なしらしいとか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:56:47.44 ID:iu3I7pHS
>>488
電池消費グラフどうなってんの?
平面グラフになってるってことだよね、見た目の電池残量が変わらないってことは。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:56:58.08 ID:vvcKzsHL
>>435
なれたらフラワーの方が早くなるけど ATOKの設定→入力方式で 普通のフリックに変えれるよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:59:40.89 ID:ldBRYItD
>>336
俺もさっき外出中に同期しなくてめちゃくちゃ困った。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:05:20.95 ID:ErrEEZKR
>>489
便利だけど クレカだと安心だけど VISAデビットだと仮決済で19800円引き落としで 返金されるまで2ヶ月かかるとか聞いた
嫁に土下座して クレカ使わせてもらったw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:05:57.98 ID:sL+Bz4TE
>>486
尼か楽天で売っていたよ
nexsus7 ケースで検索すれば出たと思う
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:06:23.91 ID:oc9Zuaof
>>461
日本語でおk
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:07:04.85 ID:v2Rv4/P3
>>493
まず嫁と別れるのが先だな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:09:24.80 ID:BcoNbaiq
>>493
わりと人以下
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:11:45.24 ID:iGpamu0s
>>484
保証書のアスースにかけてたけどGoogleにも問い合わせれるのか

明日やってみるわありがとう
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:13:37.14 ID:82Tb0O6V
>>465
えっ?
2chに張り付かず働いたほうがいいぞ
その方が経済がわかる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:14:32.57 ID:GSTt31rj
ってか何処かに100均の磁石でも貼ってみたら?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:16:36.68 ID:iGpamu0s
>>499
まず俺は働いてる

それにお前の理論だと働いてる人はみんな経済分かってるらしいが、現実はどうかな?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:17:22.74 ID:43LGcdEl
Nexus7も下手したら値上げ

10円下がるって大きいよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:21:47.32 ID:iu3I7pHS
一世代前のiPhone4Sを大きくしただけの初期不良どころかOSが終わってるあのタブレットも値上げしたら、あっちはますます売れなくなるな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:22:11.91 ID:xWjcHBjh
>>303
どうやって保存してるんだー
教えてくれー
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:24:47.03 ID:82Tb0O6V
>>501
円高、円安くらいは働いてりゃ理解できるよ。
円安のせいで原料費上がったとかな。
3連休も元気に書き込み(,,゚Д゚) ガンガレ!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:25:20.48 ID:iu3I7pHS
>>504
画像に少しの間だけ指を当て続けてみろ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:27:48.00 ID:iu3I7pHS
円高、円安って働く前から学校で習うよね。
理系文系関係なく。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:29:40.79 ID:sXaIhtWr
先生の頭が悪かったため、円安円高は池上さん(TV)から習ったキリッ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:29:54.07 ID:IXHQRzpD
>>490
そうそうそれ。平面グラフ。
夜に95%まで充電して、朝起きたら充電完了(100%)とかなってる時がある。で、その後使っててもそのまんま。
気温の問題かな?朝は気温低いから狂ってくるんかな?

>>495 君に伝えたいことなど何も無いよ。ありがとう。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:30:11.32 ID:82Tb0O6V
習うね
まあスレチだからやめておこう
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:30:30.98 ID:9QBJb4bl
一度電源を切って再度立ち上げようとしたらnexusの×マークから先に進まなくなった・・・
もう何なんだよ、ふて寝する
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:31:22.73 ID:xWjcHBjh
>>506
めっさ押してる。でも保存できねー
ちなみにOperaは出来た。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:32:01.25 ID:iu3I7pHS
>>509
グラフ見てみたいんだけどw
何時間も平面って珍しいし
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:32:42.31 ID:oc9Zuaof
>>509
ふざけんな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:32:45.55 ID:BcoNbaiq
いくらで計算してるかは忘れたけど
nexus 7もその他の端末も1ドル100円計算じゃなかったか
120円でやってるところもあるな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:33:36.66 ID:HJGKRxJd
3ドルってことだろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:39:04.99 ID:iGpamu0s
>>505
はぁ?
円安円高が理解できるかとか小学生レベルかよお前
普通の学校出てりゃ働いてなくても知ってるだろww

円高の恩恵とか白川総裁の受け売りみたいな経済音痴丸出し発言してたから株高と給料の増加についてレスしようとしたけど
そういう会話すらできるレベルじゃなかったのかwww
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:39:27.54 ID:ldBRYItD
さっき電車でNexus7でパズドラやってたんだけど、
後ろにいたJKが画面覗いてた。
アイドルの名前付けてるから、恥ずかしかった。
我ながらおっさんなのにアイドルの名前とかキモイわー
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:40:14.92 ID:aZkt7fvl
Operaのツールバーが下じゃなくて上に出るんだけどバグ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:40:22.89 ID:f56cpcjE
今日playstoreからnexus7届きました!
でもなんか箱が一回開けてあるような
感じでした・・・(箱を止めてあるシールが二枚あった)
返品分とかですかね??
あとトルコの証明書って最初から
入ってるんですか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:41:31.83 ID:xmiEXqpO
けつの穴からいぼがでてきたんだがバグ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:41:37.33 ID:82Tb0O6V
>>517
もうお前共有NGになってる
また明日な
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:43:11.32 ID:v2Rv4/P3
>>518
キモイという自覚がありながらキモイ名前にするのはなんで?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:44:58.98 ID:iGpamu0s
そもそも「働いてる」なんて当たり前の事を
まるで何かのステータスの如くひけらかしてくる時点で程度が知れるだろ

>2chに張り付かず働いたほうがいいぞ
>円高、円安くらいは働いてりゃ理解できるよ。

滑稽過ぎるわ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:45:05.87 ID:xeBaq/ZY
>>518
ちなみになんてつけてた?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:46:18.97 ID:Wo/00qcs
3G版にiijmioのsim挿して使いだしたんだけど、nexus7起動する度に
通信サービスなし、ネットワークに接続できませんみたいなメッセージが出るのは仕様?
起動して暫くして、iijmioに接続されたら消えるんだけど
これ表示させないようには出来ないかな?


2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:47:58.46 ID:82Tb0O6V
フードコートでNexus7使ってたらjkに声をかけられたことならある。
ipadminiと勘違いってオチだったな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:50:01.02 ID:iu3I7pHS
>>520
設定からturktrust、って書いてある証明書を無効にするんだよ
無効にしたなら、残りは早速Nexus7でググってみるんだ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:50:16.56 ID:nRuk9dji
なにパッドだろうと、jkがフードコートで声かけるか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:51:13.47 ID:iu3I7pHS
>>527
ぶっちゃけタブレットなら何でも同じにしか見えないんだろうなw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:51:58.19 ID:iu3I7pHS
>>529
肩パッドならどうだろうな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:52:08.04 ID:IeXWOlH3
>>529
まぁ、フードコートにいるJKってたかが知れてるけどなwww
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:53:09.02 ID:82Tb0O6V
ああ席がなかったんだよ
空いてるとこつかわしてくれって
んで雑談だな。言葉足りなかったわ。すまね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:54:57.97 ID:Mk++ssdA
>>526
俺のは出ないよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:56:43.27 ID:IXHQRzpD
>>513
今度なったらスクショ撮るわ。
つか、以前だれかのでスクショあったよw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:58:25.07 ID:waksYmD1
>>531
座布団一枚w
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:59:07.31 ID:aCV/sbZE
ぽ箱って割れだろ。なんで普通に動作報告とかできんの。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:03:44.43 ID:VttQwvEN
OBDのドングルとペアリングしてる人いる?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:04:45.76 ID:x2ArwnWq
>>526
オレのも出ない。(関東政令市)
地下鉄以外は快適。カーナビに使っても問題なし。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:06:41.34 ID:ldBRYItD
>>525
ぱ○る
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:06:42.40 ID:Iye+4eOt
android4.2にアップロードしろとか来てるんだけど、アプデしちゃって大丈夫だよね?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:08:04.21 ID:IlybuTBB
【不幸のレス】
このレスを見た人間は四日以内に死にます。
※あなたに訪れる死を回避する方法が
一つだけ/⌒ヽあります。
それは / ´_ゝ`)5つの板のスレに十分以内に
これを |    / コピペすることです。
      | /| | 
     // | |  
     U .U    失礼。ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますね・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:08:36.96 ID:82Tb0O6V
>>541
>>5
とりあえず読め!話はそれからだ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:15:42.65 ID:leL0WRlZ
今日買ってきたんだがこれスクロール量少なくないか?
設定できるんなら教えて
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:17:23.41 ID:0fvbwjhb
指二本で走るように指動かせばすいすいスクロールするよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:18:29.84 ID:iu3I7pHS
>>544
[開発者向けオプション]を出してGPU関連を使用する設定に変える
あとはググれ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:24:00.96 ID:ldBRYItD
スリープ復帰時にチラ見えするウィジェット追加枠がうざい
これは仕様なのかバグなのか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:26:07.79 ID:GkjkQC/I
>>418
俺は電源長押ししないと入らなくなって 家電量販店に
言ったら初期不良で交換してくれた。
初期不良あたると本当ついてないよな。
どうしてもある程度でるものだからしょうがないけど
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:27:18.01 ID:nRuk9dji
>>547
スクロール可能であることを直感的に理解させるための半チラは
タッチパネルデバイスのUIの定石
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:29:42.00 ID:uMK56yYt
ウィジェット追加枠がチラ見えなくするには
ウィジェットを追加すればいい。
そうすればスリープ復帰時にチラ見えするのは
ウィジェット追加枠ではなくウィジェット枠だ。
解決。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:30:22.11 ID:uMK56yYt
>>549
アホか。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:35:54.81 ID:aCV/sbZE
>>542
【不幸のレスへのレス】
この【不幸のレス】に関わった人すべての不幸が俺に転嫁され、死に至りますように。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:41:02.46 ID:Mk++ssdA
>>550
試してみたけど枠出るじゃんw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:41:17.05 ID:nRuk9dji
>>551
レス番一つ少ないよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:41:31.57 ID:XaetHkX6
>>540
おーっと、そこかー
ともちんかまりこさまにしといて
ぱるるは心の奥にしまっとけw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:41:37.93 ID:Mk++ssdA
あ、そう言う事か・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:43:29.08 ID:aCV/sbZE
>>556
あれ?ID被った?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:49:20.55 ID:ldBRYItD
>>555
あやちょもあるよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:52:57.34 ID:leL0WRlZ
>>546
サンクス
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:00:37.11 ID:sH/VetOA
>>499
>>465 じゃないけど、お前経済について無知なの丸出しだな。
まあ、Nexus すれだからこれ以上やるのは止めとけ。バカ丸出しだ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:02:32.93 ID:3bDxhO1o
>>517
恥ずかしいから、やめとけ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:03:41.38 ID:OJqG6aRN
>>456
俺もそうなったけど電源切れたまんま1日放置してから充電したら直ったよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:05:58.39 ID:NIEplnrw
あkb豚きもいわー
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:07:13.97 ID:Iye+4eOt
>>543
気付かなかったすまん
まだ対応してないアプリとかあったりするのかな?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:07:51.38 ID:S1FWqhsz
>>345
開発者オプションにアニメーションスケールの設定が3箇所ある
デフォの1xから.5xにすると幸せになれるよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:08:41.26 ID:leL0WRlZ
エレコムのエアーレス加工の反射防止シート買ってきて貼ってみたんだけど
綺麗に貼れたはいいが指が引っかかるなこのシート
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:09:58.48 ID:zPK6H7o3
>>534
>>539
マジでーホームにウィジェットいくつか置いてるから
起動が遅くて、接続に時間がかかってるのかな?
お二方のは起動したらすぐ3Gに繋がるから出ないのかなぁ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:11:56.77 ID:rTN06sXF
CES 2013:Polaroid、Android 4.1搭載タブレット「M7」と「M10」を発表、価格は$129〜$229
ttp://juggly.cn/archives/79116.html


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:18:28.51 ID:pMq/dMtW
>>568
7インチ8G
10インチ16G
大丈夫か?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:20:24.95 ID:7XWQ8MJQ
アニメーションの話、よく見てたけどナンノコッチャとスルーしてたんだけど
今やってみたらめっちゃキビキビして感動したw
みんな今すぐやっとけw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:21:17.83 ID:VILf/wHd
8Gはちょっときついな
実質5Gってことだろ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:22:38.09 ID:os4OItlk
てす

2chMate 0.8.4.1 dev/asus/Nexus 7/4.2
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:24:23.50 ID:LCQ/Gl/Z
>>565
横からごめん
0と1の間の0.5xってとこですよね
なんか早くなった気がするwありがとう!
他にもこういうのあったら教えてーw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:28:42.74 ID:gjwWEwOg
サブで使うなら8Gでもいいかな?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:29:18.37 ID:5ZmxVPbn
>>526
4G(3.5G)版。fomaエリアで出ません。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:30:31.67 ID:XaetHkX6
>>563
お。よくakbってわかったな
なかーま(*^o^)/\(^-^*)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:32:17.82 ID:8fpLa8ir
>>568
どうせ日本じゃ発売されないんでしょう?
kobo arcでさえまだ売られてないし
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:33:20.71 ID:2yvlrSi7
>>566
アクセサリスレでやれ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:35:56.94 ID:1SjKjfBA
スマホ板とかでもパズドラってよく目にするけどそんな流行ってんの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:38:31.72 ID:x2ArwnWq
>>526
今、再起動させたけど
「通信サービスなし」は
一瞬しか表示されなかった
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:39:36.14 ID:IQK/7ZNp
ステマしてるから当然目にするだろうね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:39:37.74 ID:82Tb0O6V
>>564
4.2だと青歯関連がね
4.1.2の方がいいよ
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.1.2
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:43:56.72 ID:e/hXM/3W
性能も値段のわりに悪くなさそうだし
悪くはないねえ

ネットとUSB等からの動画再生、ラインでもいれてただ電話
ゲームえみゆもソフト複数いれなければ十分遊べる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:51:38.37 ID:uMK56yYt
問題があるなら
使うお前が馬鹿なことだけ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:58:06.15 ID:i3J4wptT
>>575
>>580
ありがとう、やっぱり皆は
ホームが整理されてて、起動も早いからスムーズに繋がってるみたいだね
俺週間天気やら3ヶ月カレンダーやら色々ウィジェット置いてるから
接続がおっせーんだろうなー、少し整理するかな。。。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:01:47.82 ID:tU8cKbjM
mate084のdev版出てたんだな、チェックしてて気づいた
2chMate 0.8.4.1 dev/Asus/Nexus 7/4.2.1
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:02:27.96 ID:0ayzGSGA
あれ……?
昨日買ってきてシステムアップデートしてばいはずなのに、
Androidのバージョンが4.2になってる……
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:03:47.80 ID:LmLb9JHy
新しい出荷分は4.2だろ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:05:55.68 ID:0ayzGSGA
>>588
マジか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:07:55.53 ID:FPTxbRIz
久しぶりにレコプラ試したらTwonkyと合わせてすごいことになってた!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:08:37.86 ID:3bDxhO1o
>>582
4.2.1で今のところ問題ない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:13:39.93 ID:LCQ/Gl/Z
自分のは買った時4.2で通知があって4.2.1になった
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:13:46.79 ID:pMq/dMtW
一昨日買ったら4.2だったぞ
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:15:08.18 ID:pzmmgZ1p
俺のケータイは2.3-512MB-1GB-16GBでどうと言う事は無い。
595 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/11(金) 22:21:14.99 ID:69haZLC0
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:23:26.21 ID:gjwWEwOg
俺のスマホは2.3.4-512MB-512MB-32GBでアプリ閉じる毎にホーム再起動だ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:34:27.62 ID:BSKJFI3W
>>533
てっきりNEXUS持ってるとJKに声かけてもらえると勘違いして
フードコートでたこ焼き食いながらNEXUSいじってた俺に謝れ、1時間待った俺に。

横のおさーんがソニタブSをどや顔で使ってるのを見てそっとNEXUSをかばんにしまって帰ったさ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:37:21.20 ID:YNwvaXF1
WIN7でフォルダ共有する時ゲスト追加すると家庭内LANに繋いでる全員アクセスできちゃうと思うんだけど
Nexus7だけにアクセス権限与えたい場合はどうしたら良い?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:38:40.76 ID:ryLvXdEu
今売ってるのは4.2なのか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:41:04.04 ID:GSTt31rj
>>598
普通にユーザー作れ
詳細はWIN7のスレで聞け
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:41:13.46 ID:g8wS5Axf
>>597
もこっちみたいな奴だな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:41:36.21 ID:yqKtv2T+
>>599
多分全部4.2じゃないの?
オレも購入後にバージョンアップして4.2.1になった
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:49:17.88 ID:nRuk9dji
>>598
・Nexus 7でログインするときに使いたいユーザー名(とパスワード)をPC側で作っておく
・共有フォルダのアクセス許可で、使いたいユーザーを許可しておく
・共有フォルダのアクセス許可から、Everyoneやguestは削除しとく
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:49:33.71 ID:GyKFkVzs
Tegra4搭載のNexusは今年発売は無理?
605 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/01/11(金) 22:54:00.89 ID:+RDwogZW
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:54:54.37 ID:iu3I7pHS
発表直後なので続報くるまで可能性は全く無いよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:55:33.52 ID:7lWV/K3G
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:58:39.53 ID:y6SzyLdh
プリズム機能有り難がってる人いるの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:00:35.70 ID:ryLvXdEu
>>601
もこっちだと思うと可愛く思えるなw

>>602
店頭でも残ってないのかな。
俺は4.1.2のままだけど。

>>607
777!
1位のケースが微妙に高くなったような気がする。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:01:21.29 ID:tU8cKbjM
>>607
ナニコレ!並行輸入今こんな値段なのかww
輸入組だけど値上りビックリw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:03:12.37 ID:LDepV7oH
>>602
昨年末で4.2だったよ
4.1のつもりで触っていてこの時計のどこがかっこいいのか?
と疑問感じてたわw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:03:51.11 ID:WF0iAYOr
>>610
洋モノはアマゾンだと高くなる傾向にある
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:04:39.52 ID:yqKtv2T+
>>607
ツールバーにびっくりマーク出てるぞ!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:04:48.45 ID:7lWV/K3G
ワンセグが5000円に値上げしてた ボッタクリ怖い
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:10:51.03 ID:YNwvaXF1
>>603
ユーザー名testで作ってパスは7で作ってフォルダをtestに許可

ESファイルエクスプローラでフォルダは表示されるけど
権限がないって表示される。パスは求められてない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:13:53.10 ID:kpCmm+Cx
>>435
atokのツータッチ入力使ってるけど快適だよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:15:44.64 ID:rf94rScx
>>615
PC側のフォルダの権限設定をした後で
ESファイルエクスプローラ側で一番最初から
(PC名の表示するところから)開きなおしてる?
既に開いたままのドライブ内とかで開こうとしても
たぶん駄目だけど。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:16:26.48 ID:82Tb0O6V
>>597
本当に・・・すまないと思っている・・・。
相席だったけど、俺から話しかけてないしな。
嘘はついてないぞ。
「それipadminiですか〜」
「違うメーカーのタブレットですよ。」
これだけだぞ(´・ω・`)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:19:31.47 ID:aCZaW4cp
>>486
俺も同じの使ってるがヤフオクで680円のとおんなじ使用感だよ。

マグネットスリープ快適っす。しかし重くなるのが難点かなぁ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:19:49.62 ID:y6SzyLdh
プリズム機能有り難がってる人いるの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:22:18.93 ID:oc9Zuaof
http://see-ya-later.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/google-nexus-7-.html
マグネットスリープをしないようにできるみたいだな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:23:20.67 ID:nRuk9dji
>>615
そういえば
Windowsのフォルダ自体のアクセス許可(右クリ→プロパティ→セキュリティ→編集)と
共有アクセス許可(右クリ→プロパティ→共有→詳細な共有→アクセス許可)の
両方で許可されてないとアカン
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:24:21.66 ID:YNwvaXF1
>>617
LANのネット共有のローカルアドレスのとこから行っても同じ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:26:23.31 ID:iu3I7pHS
外部キーボードとマウス使うとまるでノートPCだな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:26:56.00 ID:HJh+WV7z
ESで飛びたいPCのアイコン長押ししてサーバーの編集を選択
そこに作ったアカウントとパスを入れるんじゃないの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:30:07.88 ID:rf94rScx
>>622
うちは元々、データドライブ丸ごと「共有」で
アクセス許可かけてるからそっちだけだけど。
Nexus7からESでアクセスしたらすぐに
ユーザー名とPass聞いてきて入れておしまいだったな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:34:17.16 ID:zM2CWQdd
ケース付き32gで25000円って、買いか?
いくらで買ってるんだ皆は
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:35:09.85 ID:yqKtv2T+
おいおい
大野が殿堂入りかよ
あんまり早く殿堂入りさせると価値が下がっちゃうぞ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:35:58.91 ID:ldBRYItD
>>615
それスキャンしたままだろ。
長押しして編集しろ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:36:06.43 ID:RUTlGe5S
>>627
そもそも定価が激安だから
大きな値引きはないよ
余計な情報収集してる暇があったら早く買え
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:40:21.47 ID:YjesiE52
>>627
だから基本的に値引きはほぼないよ。
基本の24,800にあとは量販店で1%〜10%ポイントってところで。
さもなきゃ通信系の抱き合わせ値引きか。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:43:17.73 ID:YNwvaXF1
>>629
192.168.0.3で匿名になってたのでユーザー名testパスは7にしたら
サーバーが見つかりませんってなって編集終了できない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:47:47.72 ID:YjesiE52
>>632
だからESをいっぺん終了してからサーバ(PC)を検索しなおせ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:49:16.52 ID:ryLvXdEu
抱き合わせ8GBにすりゃいいんじゃねーの
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:49:35.68 ID:p670FZH8
ヨドバシカメラのポイントって商品割引以外にもメンテナンスサービスもあるの知ってるか?
ヨドバシで保護フィルム買ったら商品割引ポイント以外のポイントで貼ってもらえて無料で綺麗に 貼ってもらえたぞ
ちなみにフィルム持ち込みでもポイントあれば無料で貼ってくれるってスタッフが言ってた

不器用な奴はメンテナンスポイントなんて無駄に貯めてないでやってもらえ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:51:01.26 ID:YNwvaXF1
>>633
リストから削除した上で再スキャンしても編集終了出来ない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:52:03.16 ID:xmiEXqpO
>>635
プリティーな女子店員が貼ってくれるのか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:52:47.73 ID:RUTlGe5S
>>635
アフターサービスポイントは終了しました
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:53:04.49 ID:aY1kfQbh
正月に親戚たちにネクサス見せたらipadのパクリだニセモノだ
言われて散々だったわ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:53:10.77 ID:8lbUj7aG
ヨドバシに16Gの在庫あるみたいだから買ってくる
結局16Gで問題なんだよな?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:54:39.32 ID:GSTt31rj
ほら、手取り足取り状態になった

適切なスレで質問できないタイプは
考える事をしないのよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:55:06.95 ID:3uS7U6Pj
Nexus7持ってたら>>568はゴミだな
Nexus7持ってても欲しくなるくらいの端末出ないかな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:55:15.40 ID:XUM4DNKp
>>287
亀になりました
取り敢えず透明のカバーを買ってきました
付属の保護フィルム微妙です
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:56:50.34 ID:+gO9hdRN
>>624
キーボードあると便利だね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:59:14.17 ID:azyUrgQe
3G使ってる人はスマホみたいに3Gはつけっぱにしてるの?
つけっぱだとバッテリーの減りが当然早くなると思うけど
切ってる時と比べたらかなり違う?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:02:11.38 ID:Cm+6p/2N
ほとんどのやつがスルーしてるのに
いちいち反応するバカはなんなんだ
むしろ荒らしよりも相手してる奴のほうがいらだつわ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:04:39.63 ID:th76zX8I
買って一週間程たつけど、横置きとか動画見てるときや、
画面右の方タッチしても、押したとこが、反応が悪い気がする
縦置きだとホームボタン押したらすぐにメイン戻るけど
横置きでホームおしても反応が悪い
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:04:51.72 ID:jj0LRqeL
今日のAmazon無料は実用系アプリか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:05:45.78 ID:NAi9WhSD
>>638
残ってるポイントはまだ使えるよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:07:25.00 ID:ryLvXdEu
>>640
むやみやたらにインスコしたり動画落としまくったりしなきゃ足りる。
32GB買ったけど6GBくらいしか使ってない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:09:39.30 ID:eCxHO10T
>>646
スルーしろボケ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:26:50.59 ID:W6BOzAnW
>>638
嘘つくなよ
俺はクリスマス直前にやってもらったぞ
本当ならその後に廃止になったとでも言うのか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:27:47.97 ID:h83B+ZYJ
変な音がし始めてリカバリーモードとか選択する画面になった、再起動二回したら元に戻ったけど
泣きそうになった
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:28:17.08 ID:cDNYjIiN
avastのインストール時に料金が発生する可能性があるとあり、心配なのですが、インストールしても大丈夫なのでしょうか?
http://i.imgur.com/G9tjp.png
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:31:22.16 ID:Zvs1mYTX
btテザリングできねえ

2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:35:04.68 ID:NAi9WhSD
>>652
ポイントは去年の3月に廃止されたはず。サービスは残ってる。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:36:07.04 ID:Q+bpmRKh
>>654
問題無い
ウイルスみたいなもんだからすべてをさらけ出せ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:37:43.63 ID:0q1xmJyx
>>655
親は?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:38:55.20 ID:UXy2/Mfo
昨日買ったんだが今日電源が入らなくなった…
とりあえず充電器につなげてみると画面がひたすら点滅してる
50cmくらいのベッドからカーペットにケース付きで落としたのが強いていうなら理由かなあって感じだがもろすぎだろ…
ちゃんと革のケースもつけてたし…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:40:23.85 ID:jj0LRqeL
>>659
バージョンいくつだった?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:41:51.29 ID:Zvs1mYTX
>>658
iPhone5
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:41:52.15 ID:ldN4gV+8
>>659
サザエさんが、テレビが映らないときは45°の角度でチョップするのが直すコツだって言ってたぞ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:42:54.31 ID:UXy2/Mfo
>>660
買ったときは4.2で今日アプデして421だな
電源30秒近く長押ししてもだめだし
ヨドバシで買ったからヨドバシに行けばいいんだよな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:43:31.17 ID:UXy2/Mfo
>>662
それで初期不良対象外になったらだめだろw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:47:04.66 ID:tu8cnq7Z
>>654
そのアプリがこのnexus7で電話をかけて、SMSのやり取りを出来るんだったらキャリアから請求が来るかもね。
君のn7は3G版なのかい(´・ω・`)?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:47:13.38 ID:P7kKyC2h
今日電車で初めてKindleを使ってる奴を見た。
向こうもこっちがネクナナを裸で使っているのをチラチラと見ていた。
何となく羨ましそうな顔に見えたのは気のせいか。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:47:38.84 ID:jj0LRqeL
>>661
1)iPhone側でテザリングとBluetoothをON

2)Nexus7側でBluetoothをONにしつつデバイスの検索

3)リストにiPhone5があると思うのでペアリング

4)ペアリング後、リストのiPhone5の右側にある設定をタップ

5)インターネットアクセスにチェック


ペアリング後も常に4、5をするのが少し面倒。省電力なので使い分けてる。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:48:01.42 ID:tu8cnq7Z
>>662
節子、それドラえもんや
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:51:23.95 ID:ldN4gV+8
>>668
そだった
のび太のママだったね
すまん
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:55:36.77 ID:z6DdpTEK
>>326
使ってる。超ガラコ。
俺のNEXUS7は最初からコーティングが一部はがれ(?)てるんで、保護フィルムにした。
これでコーテングほはがれは分からなくなった。
超ガラコ使ってるのは、NOVO7FIRE。フッ素系なので期待したんだけど、指紋ツキまくり。
全然ダメでした。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:00:05.74 ID:Zvs1mYTX
>>667
それやってペアリングもできて、アドレスも取得できてるのに通信ができんのです
Jelly Beanはbtまわりがバグだらけとか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:00:11.10 ID:SdWjK8CH
フッ素系コーティングぜんぜん効かないよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:04:07.25 ID:EMiN9GjX
今日ドッキングステーションが届いたんだけど、これ置きっぱなしはまずいんかな?
ずっと充電状態なのかな?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:09:22.84 ID:aYUvRRDR
USBオーディオ対応のカーネル入れたらポタアン
使えるようになって音楽鑑賞捗りすぎワロタ
Androidの新機能が真っ先に提供されることを
期待してNexus選んでるユーザーもいるだろうに、
こんな神機能をわざわざ無効にするなんて、
Googleの了見がよく分からん
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:12:11.23 ID:AL3WHbda
>>671
他の人が出来てるのにキミだけが出来んのはバグとか関係ないような希ガス。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:15:29.63 ID:/0qXY84U
>>671
そんなバグは聞いた事ないぞ
Wifiとの電波障害ぐらいじゃね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:20:16.61 ID:jj0LRqeL
>>671
iPhone5側で再起動した?
テザリング前に一度は再起動しないといけないんだが。
あるいはNexus7側のWiFiを切ってBTのみオンにして再ペアリング
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:20:36.03 ID:mqqNr4AY
明日買ってこようと思うんだけど秋葉にフラッと行って普通に手に入るかな?
尼でぼったくり価格なのでビビる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:22:34.23 ID:NAi9WhSD
>>678
普通に売ってる。都下でも売ってるんだから。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:24:01.81 ID:jj0LRqeL
>>678
32GBしかない可能性もあるけど、だいたいあるんじゃないかな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:24:22.70 ID:mqqNr4AY
サンクス行ってくるわ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:28:06.77 ID:SW8aGjJ6
>>681
サンクスには売ってないぞw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:29:31.16 ID:8ICZfReq
>>678
電話して取り置きしてもらえ
ポイントつくところな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:30:37.83 ID:AL3WHbda
>都下でも売ってるんだから。
いや人気商品はみんなそう思って買いにいく秋葉原とかより
田舎に残ってたりするものなので、その論法はちょっとな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:30:46.98 ID:jj0LRqeL
>>682
こやつできる
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:30:50.41 ID:TmReYb8h
俺ビックカメラで買ったときはipad miniの宣伝に必死すぎてNEXUSの在庫があるのに気づいてなかったよ。

聞いたら「あ、ありました・・。」みたいな感じでした。
案外どこでも在庫ある可能性大なので(しかも店員がアホだから良くわかってないと思う)。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:31:36.19 ID:cO4v2Gvz
じゃあセブン行ってくる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:32:47.05 ID:mqqNr4AY
なるほどデイリーヤマザキ行ってくるわ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:33:42.91 ID:TmReYb8h
情強はソルティだろ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:34:33.82 ID:LTBq387k
>>674
ポタアンは何を使ってるの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:34:42.26 ID:nsgUwnVW
ファミマに行ってくるわ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:35:26.51 ID:vzoxupMC
ミニストップ行ってくる!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:38:26.78 ID:LTBq387k
ここまでローソン無しとか。お前らには失望した。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:44:24.23 ID:TmReYb8h
ローソンとか農村にしかないだろうが
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:44:31.46 ID:PjO/RDDc
画面写真って、どうやってとるの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:45:20.84 ID:aYUvRRDR
>>690
iBassoのボアですね。
安い割にはいい音だと思います。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:47:16.22 ID:vXeZgEpU
Amazonの一枚物のダンボールで
スタンド造った

それなりに安定するもんだね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 02:10:50.32 ID:vRf4okYE
タオルをクルクル巻いてスタンドにしてるお(;^ω^)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 02:45:46.23 ID:SydsaRYE
確かに使えそうだ

だが断る!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 02:48:03.18 ID:AL3WHbda
バンカーリング一択
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 02:51:00.86 ID:QzLbnvm5
101スレの101ゲット!!!
2chMate 0.8.4.1 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 02:51:09.61 ID:LTBq387k
>>695
電源ボタンと音量ボタン(下げ)の同時押しでスクリーンショットだよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 03:11:18.20 ID:/0fgcCf1
スクロール量の変え方教えてくれ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 03:13:49.13 ID:osnpUv53
ComittoNがアップデートしてNASにおいてあるファイルの閲覧が快適になった。
キャッシュが正しく効くようになったからPerfectViewerより快適。
ページ番号の表示にもやっと対応したから漫画はこれ一本で行けそう。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 04:16:15.12 ID:aG8MO6k2
BTキーボードで半角全角キー効かなくなる現象なんとかならんの
タップすればなおるけどめんどくせえ…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 05:24:34.89 ID:kF48ZcBA
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 05:26:05.29 ID:hDhSZK5H
てす
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 05:41:19.21 ID:8n4CE9JI
教えてください。

昨日買ってきてOSを最新にしてから使い始めたんですが、ローマ字入力で分からない所があるので教えてください。

1. 読点「、」や感嘆符「!」の入力方法が分かりません。記号でいちいち呼び出すのが面倒です。

2. 単漢字変換はないのでしょうか?

Xperia Acro を普段使いしてるので、nexus7のローマ字入力の使い辛さに辟易しています。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 05:48:09.78 ID:nVlLLKRc
>>708
1.【。】を長押し。
2.▽を押す。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 05:49:20.43 ID:jj0LRqeL
設定の「言語と入力」で、色々変えられるよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 05:54:37.89 ID:8n4CE9JI
>>709
、?.!,!!!
ありがとうございます。長押しで出てきました!
なるほど、「。」の上の・・・が長押しの意味なんですね。

単漢字変換ですが、▼押しても選択欄が拡がるだけのような…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 06:10:20.31 ID:D8zcy7Uf
ペアリングしてるBluetoothのキーボード、
つながるのに2分ちかくかかるんだけど
これはカスタムROMのせいかな?
みんなはすぐつながる?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 06:19:06.55 ID:jj0LRqeL
一瞬だよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 06:40:20.95 ID:tu8cnq7Z
>>711
google日本語入力使ったら?
大体句読点はどのアプリでもふつうに表示されてる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 06:41:23.48 ID:fYkdXjeK
Nexus7用のいいアームってない?
寝ながら動画みたいんだが
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 06:48:58.55 ID:/0qXY84U
Nexus7にお願いすればいいじゃん
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 07:00:58.65 ID:ZR4C+kSZ
ウェザーニュースタッチ
4.2.1対応してないのに2.1以上とかうそつくな(´・ω・`)

>>713
ありがと
家に帰ったら箱に眠ってるポケモンも試してみる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 07:06:45.81 ID:agwkQYEZ
>>715
アクセサリスレで訊け
たぶん「ログ嫁カス」と言われるだろうが
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 07:09:26.67 ID:C4jEKhiM
NEXUS4に4.2.2が降ってる
こっちもそのうち来るぞ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 07:18:19.29 ID:C4jEKhiM
ゴメン降ってるんじゃなくて
4.2.2で出荷されてるのがあるって事だった
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 07:19:06.04 ID:FmjRQ/LE
よっしゃ!!今日nexus7買ってくる!!
青歯キーボードはもうあるんだがマウスもあった方が便利?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 07:21:34.84 ID:OLBIpGQX
>>721
両方ない方がいい
どうしてもって言うなら止めはしないが
wifiと一緒に使わなければ使える
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 07:24:49.93 ID:jj0LRqeL
>>721
USBホストケーブル経由でマウスとか使ったほうがサクサクだよ
WiFi通信中はBTの通信に干渉する
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 07:34:37.54 ID:9kiwBTDE
なにいってだ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:07:13.41 ID:v48k73bW
通い始めて3回目の整骨院で、キレイな整体師のお姉さんに
「それってiPadですか〜?:*:.。.:*(´∀`*)*:.。.:*:」
って聞かれたら、何て答えたら良かったんだよぉ!!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:08:13.37 ID:26getI28
>>725
そういう認識が多いよな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:08:59.36 ID:K4mfMxan
テレビゲーム=ファミコン
なオカンと同じ思考回路wwwwwwwwwww
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:13:58.11 ID:jj0LRqeL
>>727
ああ、全くそれだなw
タブレットの総称が「アイパッド」という名称に置き換えられているだけw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:14:04.03 ID:OLBIpGQX
cm結構見るし今だとKindleですか
とかnexusと知ってて聞いてきそう
そうしたら、その姉ちゃん突っ込みがほしいんだろうし
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:18:16.12 ID:dIHrTrVE
>お姉さんの乳Pad見せてくれたら教えたげるって言えばいい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:20:17.83 ID:jj0LRqeL
何げに背面カメラが無いから電車でも使いやすいな
これは予想外
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:20:29.94 ID:OLBIpGQX
きみのはーとにネクサスなんてベタベタなこといて
スリッパで叩かれたい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:25:05.88 ID:/wIMEuVe
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:25:53.26 ID:ztSHYUxT
>>733
いつも疑問に思うんだがどうやるの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:27:21.09 ID:0qngKKQ0
iPadに比べるとNexus7の知名度って低いよな 。
この間クラスの女子に「Nexus7って知ってる?」って聞いたら
「は?誰おまえ?」って言われたよ 。
一般的にはその程度の知名度。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:28:27.57 ID:K4mfMxan
>>734
>>733の文章をコピペしなさい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:39:23.57 ID:6dG6lghK
>>727
的確ワロタ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:42:10.36 ID:7DJNcaH3
>>735
NEXUSよりお前の方が心配だ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:46:15.67 ID:RC9s3CqB
>>734
書き込み開いて、入力エリアを長押ししてみ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:46:33.89 ID:a8FOAPBb
レグザZP3シリーズで外付けHDDに録画した番組を、nexus7にTwonky Beamを入れたら視聴できる?
DRは無理だろうけど、長時間録画の方ならおk?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:47:29.35 ID:851XHVde
>>734
書き込み時に本文長押し
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:48:55.49 ID:KZGQAjyw
2chMate 0.8.4.1 dev/asus/Nexus 7/4.2.1

これの出し方はこのスレで教わったのだ
これ買ってからiPhoneの出番が激減したわ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:00:50.12 ID:Zh4DVOmN
>>740
俺はそれが心配でi-Pad miniを買わずにREGZA タブレットにしたよ!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:08:36.54 ID:EWzJP7YO
>>735
お前の知名度こそ問題ではw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:09:35.19 ID:CT13Hze5
>>740
前も質問してなかった?
頭悪すぎだろ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:12:38.58 ID:jj0LRqeL
>>735
のネタにマジレスはやめてあげて!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:13:00.52 ID:Szgyr9DC
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:19:15.08 ID:0Qsy1MES
充電しながら
使うと
ケーブルがすごいノイズ拾うね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:23:43.24 ID:gs4dastO
てす
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:27:04.92 ID:a5G8ClFM
http://www.imgur.com/Lmcko.png

こんなんで電源オフでもバッテリーが下がるんですがなぜでしょう?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:27:47.58 ID:0YPZTsjy
>>728
それだけじゃなく
スマホ=iPhoneの認識もつよいけどな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:29:04.13 ID:3IG0LF1c
>>740

Z3だが出来るよ。これがしたくて買ったし。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:31:44.10 ID:EWzJP7YO
>>751
というか、世間一般ではiPhoneとそれ以外のスマホとガラケーに大別されてる感じだな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:32:29.34 ID:NAi9WhSD
>>727
セロテープ
バンドエイド
ホッチキス
ウォシュレット
プリクラ
キャタピラ
ピアニカ
エレクトーン
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:32:57.64 ID:jj0LRqeL
>>751
2年前はそんな感じだったなw
でもさすがに身の回りでもAndroidとiPhoneの区別はついてたよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:34:37.34 ID:a8FOAPBb
>>752
ありがとう!!これで安心して買えるw
ちなみにnexus7とTwonky Beamの組み合わせでも、DR録画の視聴は無理なんだよね?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:36:51.65 ID:97XdYphZ
てす
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:38:06.55 ID:NAi9WhSD
>>756
レコ側が変換してくれるやつ以外はDRは無理。最近のソニーのは対応してんだっけ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:42:14.60 ID:3IG0LF1c
>>756

Z3は音声だけ聞ける。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:42:43.63 ID:8h+YJV8v
>>756
>>756
え?なにいってるの?
各社の録画の形式は録画した機器が基本だよ
最近は東芝なら東芝のタブレットやスマホで専用ソフト入れて見るかとが出来るけど、DLNAとはいえ再生出来るものではないよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:44:37.53 ID:6Hszrf3m
>>752
うそつき
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:46:56.95 ID:3IG0LF1c
>>760
>>761

これがステマというやつか。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:51:53.56 ID:hGNRVe/G
そもそもDTCP-IP対応してないや炉が
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:53:59.84 ID:sm10Gx3a
>>762
うそつき


●タブレット対応機種:REGZA Tablet AT700*1、AT3S0*1*4

●スマートフォン対応機種:REGZA Phone T-01D*5、IS11T*5

*1)録画番組を視聴するには、対応するタブレットに専用アプリケーションである
「RZプレーヤー」をダウンロードし、家庭内ネットワーク(無線LAN)で本機と接続
する必要があります。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:55:40.72 ID:Iyvd7KDH
>>725
モドキ
って言う。めんどくさいから
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:57:13.77 ID:jj0LRqeL
apkぶっこぬいて端末偽装してREGZAで録画した番組を見れたとしても
そういう話はまずいだろw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:58:33.24 ID:3IG0LF1c
>>763
>>764

再生できてるところ動画でうぷでもすれば納得するんかね?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 10:00:56.19 ID:l72h/n+K
通常ならレグザは無理だよ
対応してないし
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 10:05:30.88 ID:Xigc0YgW
4.2.1にしたらVNC serverとdroid VNC serverどっちも動かなくなってしまった・・・
誰かほかに4.2.1で動くAndroidのVNC server教えてくれ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 10:06:08.57 ID:vXeZgEpU
そもそもビームは
利権的な理由でハードレイヤでしか
実装を認めていなかったソレを
ソフトレイヤで実装したアプリだ

iPhoneの普及で他も自主規制をやめる流れになりつつある
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 10:06:12.87 ID:9yHNZJXC
>>526
自分もそのエラーは出たことないな。
他の方も書いてるけどロック画面で一瞬サービスなしみたいな表示が出るけどロック解除するときにはすでにつながってるから出ないだけかも。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 10:11:39.42 ID:v48k73bW
>>728
なるほど
そういう人には深く考えずに「そうなんです〜」
って答えればいいんだな
でもiPadとかminiより気に入って使ってるからな〜


みんなレスThanks!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 10:20:21.23 ID:sm10Gx3a
>>767
早くうっぷ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 10:26:01.08 ID:/0fgcCf1
画面消すときにGalaxy Nexusみたいにプチュンって消すことはできないの
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 10:28:36.06 ID:sm10Gx3a
>>774
NEXUS消えるアニメいいよね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 10:50:20.78 ID:Zvs1mYTX
>>677
何度も再起動して試したけどだめ
ここにもできないって報告あったよ
code.google.com/p/android/issues/detail?id=39637

2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 11:05:56.02 ID:I8A06mgx
コーティングは、ガラス系だ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 11:06:41.31 ID:Bn1Z4UiF
>>774
GNユーザーの俺もNexus7サイズであの演出やるとちょっとウザいと思う
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 11:09:14.17 ID:EWzJP7YO
>>727
「アイワのウォークマン」とか「ソニーのiPod」とかかね。

いっそ「GoogleのiPad」で売るか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 11:09:27.13 ID:GeltfKwv
>>774
screen off & lock
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 11:20:14.59 ID:ngE2z+ju
PocketCloudとTeamViewer どっちいい?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 11:24:14.71 ID:SZIfBcb8
>>682
誰馬

ケースに付属してた保護フィルム貼ったが一晩たって若干落ち着いたが手の脂目立つな
保護フィルム単体の買ってくるわ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 11:29:20.64 ID:KZGQAjyw
手のアブラは何貼ってもしょうがないのではないかな
一日使った後画面拭いてるよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 11:34:27.86 ID:4IQJBkzN
俺も拭く派だな。1日に何回か拭く
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 11:51:08.25 ID:/0fgcCf1
ノングレア買えよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 11:54:43.91 ID:mu12Xgff
バンカーリングって何かがくっ付いているようで気持ち÷い
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 11:57:20.59 ID:QsooB4mI
俺なんて一回タッチするごとに拭く
ほとんどビョーキ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:08:54.89 ID:0Q9VWQwa
拭くのは液体が画面についたときだけだな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:13:43.60 ID:qDln0bZp
そこで指サック
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:14:37.68 ID:0qngKKQ0
俺も体液が付いた時ぐらいだな 白いのは気になるしね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:15:34.31 ID:WaZiEwI8
そこでiコロコロ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:20:51.16 ID:7Vlx/PEE
>>790
ダウト
バックライトに下から照らされると黒く見える
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:25:27.19 ID:EWzJP7YO
>>790
きゃー変態よー!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:27:04.27 ID:gSlkiy+9
おい!
ポケモンが反応しないんだがどうしたらいい!!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:27:45.65 ID:aIsTcsAs
>>696
イヤホンはなに使ってるの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:35:23.99 ID:aMu6zCmR
>>728
少し前まではスマホ=iPhoneだったしな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:35:51.54 ID:/R3+ZL8F
ちょい緩めのスリーブケース使ってるけど、カバンに入れとけば勝手に画面が綺麗になるので便利w
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:40:15.43 ID:RC9s3CqB
リビングのテーブルの上で使う時は、100均セリアで買ったタッチパネル用のペンを使ってるよ
それでも少しずつ曇るけど、指よりはマシ
しかも、結構正確にポイント出来るから慣れたら指で操作するよりも楽になった
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:41:07.82 ID:Vk0Ev0j3
>>728
聞かれても面倒くさいからアイバッドのニセモノって答えてる
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:45:20.40 ID:0q1xmJyx
フルバックアップ/リストアってどうやるの?16G人に譲って32Gにしたいんだけど。アプリ必要?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:50:45.71 ID:eBj/T3NP
大阪泉大津のエディオンで16GBが4台在庫あり。
普通に売ってるんだな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:54:20.34 ID:hM1C/DEv
>>800
rootとTitanium
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:07:39.16 ID:0lU86e3R
俺は年末にヨドバシ行ったら在庫復活してたから急遽購入したな
それにしてもどんな流通してんだろ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:08:41.08 ID:KZGQAjyw
こっちのPCデポにも16と32両方在庫あった
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:30:39.75 ID:vzoxupMC
地方のケーズのチラシにも32G出てたな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:31:11.59 ID:ldN4gV+8
>>750
これは酷い
監視系アプリでチェックしたほうがいいよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:39:20.18 ID:Ou20Pf43
ポケモンキーボーを使い出したのですが、
「日本語106/109キーボードレイアウト」も使ってます。

@マークの右のキーとその下二個のキーが表示と違うマークが出ます。
どなたか対処法わかりませんか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:01:22.16 ID:7jpuTcN+
これ、マイクも付いてたんだな、意外と便利
809:2013/01/12(土) 14:08:31.84 ID:JCG/P+uC
>>808
マイクがついてないAndroidってあるの??
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:13:03.29 ID:vQFgpTgD
以前に音割れの初期不良に
見まわれたと書き込んだ者です
交換品届きました
とりあえず問題なさそうです
ありがとうございました
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:17:20.08 ID:qDln0bZp
>>800
非rootでもPCにAndroid SDKインスコしてADB Backup/Restoreで可能。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:20:16.96 ID:7jpuTcN+
>>809
こういう機械は初めてなの
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:26:30.73 ID:kQIrDCBy
Nexusって2チャンネル読めるんですか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:27:33.79 ID:aKH+yId3
>>807
まず、googleで検索してみたらどう?たくさん出てくるよ。
試してないけど、今は自分で書き換えなくてもアプリがあったはず。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:29:01.66 ID:3yXdeKTp
パソコン使ったことないような人が安いからって買うんだぜ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:29:44.14 ID:6dG6lghK
>>813
携帯でもパソコンでも読めるのに何故同じネットにつながるこれが読めないと思うのか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:29:49.81 ID:aKH+yId3
>>807
すまん。アプリは使っていたんだね
とりまキーマップ変更すればいいんじゃない。
やり方はgoogleで調べてね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:30:10.05 ID:ldN4gV+8
>>813
すっごく快適に読めるよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:30:56.59 ID:EBcW6qIh
おいお前ら
今から買いにいってくるわ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:36:47.36 ID:kQIrDCBy
>>816
すいません。書き方わるかったです。
2ch専用ブラウザインストールできますか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:38:01.27 ID:cniQEbxr
>>820
くぐれ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:38:11.06 ID:ldN4gV+8
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:38:29.75 ID:7uRfTglV
Appleが2ch専ブラ排除し始めたっていうニュースが流れたから
小学生達が不安に思い始めたとエスパーしてみる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:40:59.13 ID:6dG6lghK
>>823
ああ、あったなそれ…
>>820
2chmateすげーぞ、レスついたら通知してくれっから
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:41:51.21 ID:9zuKq1aE
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:43:15.73 ID:o4PLKdwd
2chMate 0.8.4.1 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:55:49.54 ID:Coa6weh5
>>795
luneにリケーブルした10Proです。
828:2013/01/12(土) 15:05:04.41 ID:b7LssdTl
>>820
こういう専ブラ(壺改)あるよ
http://i.imgur.com/10Wwd.png
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:19:47.37 ID:oab+Bhbg
2chMate 0.8.4/Asus/Nexus 7/4.2.1
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:25:19.76 ID:cniQEbxr
iphoneの電源→USB変換アダプタ使ったが、充電遅いな
純正じゃないと話にならない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:32:08.59 ID:2UDGkKj4
ビックカメラで16G買って来たわ
ポイント1%だけどまぁいいかなと思った
保護フィルム失敗して二枚目に挑戦中
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:42:11.17 ID:178UprtF
ヨドバシは10%なのに
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:47:32.99 ID:UwLdOmdB
分かった上で自己判断で購入してる奴に>>832みたいなこと言う奴って何なんだろうな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:49:22.02 ID:WBDlPm0N
お年玉で買った中学生なんでしょ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:52:11.99 ID:++3kPKnq
>>833
いう奴はどこにでも居るから気にしない事だろうな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:31:48.40 ID:vzoxupMC
ヨドバシとか近所にないしネットでも店頭販売のみとか書いてるしひどいよな!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:37:34.50 ID:oza+AWSb
【反日NHK歴史ねつ造、洗脳】「日本人は残虐で強姦民族」フランスに捏造資料送る【フランスでも韓流ブームもくろむ】
NHKが頻繁にフランスのテレビ局に「日本がいかにアジア侵略してきたか」「日本人は残虐で強姦民族」とかの資料をいっぱい送ってるんだよな。
なんでフランスに??
フランスはヨーロッパ一の「日本文化フェス」を開催する欧州の日本文化交流の拠点になってる。
NHKはそれが気に入らないらしい。
で、韓国文化発展のためにそのフランスの日本文化人気を潰したいみたいだね。
だから特にフランスに「日本人は人殺し民族」だとか「日本人は中国朝鮮でレイプしまくった」とか、
捏造歴史資料を何度も送ってテレビ局に放送してもらってる。
韓国ではご存知のとおり、国策で韓流ブーム宣伝してる。国家をあげて韓国文化宣伝よ。
日本のテレビはどこも韓流ブームやって、日本の電波で毎日韓国宣伝させられてる。
日本文化を盛り上げてせっかくフランスに根付いたのに、
それを韓流ブームのために潰そうとしてるなんてひどいわNHK。
反日NHK@NHK反日解説委員を総動員して安倍、自民党叩き@特集双方向解説そこが知りたい!
【司会】柳澤秀夫解説委員長
【出演】NHK解説委員…城本勝,飯野奈津子,安達宜正,島田敏男,
加藤青延,百瀬好道,岡部徹,出石直,林純一,山内聡彦,柳沢伊佐男,
道傳愛子,津屋尚,石川一洋,今井純子,松本浩司,二村伸,渥美哲,板
垣信幸,合瀬宏毅,太田真嗣,後藤千恵,竹田忠,西川龍一,早川信夫,
中谷日出,室山哲也,藤野優子,山崎登,水野倫之,嶋津八生,大島春行,
広瀬公巳,出川展恒,菊地夏也,友井秀和,谷田部雅嗣
マスコミの世論誘導を知る2冊 真冬の向日葵 約束の日
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:41:10.95 ID:HDoV8KFT
質問なんですがfirefox開いた時のトップページ変更ってどうやればいいですか?お願いします。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:51:01.24 ID:AL3WHbda
>>750
>>806
急激に下がってるところはディスプレイが点灯してるし
それほどおかしくないように思うんだけど。
アイドル状態で45度くらいの下がり方なのはちょっと急だから
何かがバックグラウンドで動いてるのは確かだけど。

それよりも、背景がグレーの部分って電源OFFじゃないの?
それなのにかなり放電してる方が気になるんだけど……
機内モードとか?


でもうちのもなんか昨晩から画面だけ消してて、
夜中〜午前中はゆるやかに下がってたのに
午後になってから急に750みたいに45度くらいの下がり方になってるな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:53:58.29 ID:AL3WHbda
>>830
ログ嫁。
iphoneの電源はD+D-が短絡していない(はず)
しかも1A出力だろ。それで遅いとか当たり前過ぎ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:10:03.04 ID:bkVYZcar
>>813
読める書ける
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:16:23.87 ID:0q1xmJyx
>>811
をぉ、Macだけど開発環境入ってるからやってみる。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:44:03.08 ID:ie8Dtc9F
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:48:58.76 ID:9GvT/YMR
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:54:49.46 ID:htYzI2kJ
>>831
失敗するってどんな貼り方してんだよ
846:2013/01/12(土) 18:00:04.81 ID:+vc9K++0
>>845
お風呂で裸貼りをやってないのでしょう(/∀\*)
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:02:04.34 ID:2UDGkKj4
>>845
ちょっとめくって埃とってたらフィルムが海老ぞりになった
>>846
全裸で風呂でやったぞ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:02:09.59 ID:Jv9kdTAl
フィルムより自分の指紋っつーか油脂の方どうにかしたいわ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:03:37.76 ID:IcM5M61X
気泡が消えるタイプのフィルム一枚で十分だよね
ゴミはセロテープで取れるし折り目でもつけない限り失敗することはないと思うけど
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:04:39.22 ID:IcM5M61X
折り目つけたんかい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:06:08.97 ID:ca7lJtmU
Twonky Beamでソニレコから見てるって人はPSP用とかのリアルタイムエンコされた小さいファイル見てるんだろうね
もしかしてH264/AVCの長時間圧縮で見てるの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:13:56.67 ID:2UDGkKj4
元々ケースに付属してた保護フィルムだったから脆いのかね
おかげでnexusを風呂場に放置して保護フィルムを買いにいくはめになった
そして念のため保護フィルムを二枚買った結果1枚余った
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:15:41.41 ID:f5L58D7D
Twonky Beamはスゲーな
DIGAのチューナーでTV見れるもんな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:16:20.58 ID:ca7lJtmU
近所に16GB売ってたけど、すぐなくなるかなぁ
久々に入荷されたとか言ってたし、土日で売り切れるなら買っとくかぁ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:17:22.69 ID:vnl4OxOF
>>852
ケースについてるフィルムって粗悪品が多いから
むしろ付いてない方がいいかなって最近思うようになった。
昔は「お、付いてるラッキー」とか思ってたんだけど、
今は付いてると「その分ケースの値段に上乗せされてるかと思うと・・・」
って具合に。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:24:02.35 ID:U6DoQs1q
誰か教えてください。

nexus7のホーム画面?で、マルの中に6つの点があるアイコンを押すと画面が切り替わって、左上にアプリとウィジェットという文字が出ます。

ウィジェットの方を押すと画面に6つウィジェットが出るけど、これらはどうやったら削除できるんでしょうか?

画面をスライドさせると何十個もあるので、消したいんです。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:25:26.00 ID:8ICZfReq
買おうかなあとかの書きこみなんなんだよ
さっさと買えよ。お腹空いたわ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:26:55.94 ID:VZxorg8d
>>856
さっぱり分からないからSSあげてくれ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:27:46.24 ID:8ICZfReq
>>856
アプリ消したら消えるだろ
一個だけ消すとかできないな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:28:37.57 ID:8WNxMcrQ
>>856
GOランチャーとか、デスクトップランチャーを変えろ、いじょ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:29:08.71 ID:Ddo+cgKY
>>857
さっさと食えよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:29:32.76 ID:OLBIpGQX
>>856
戻るボタンで戻ればいい
そこはアプリやら機器やら設定する為のページじゃ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:30:57.39 ID:8WNxMcrQ
つかデフォのランチャー不便すぎw
俺が中華タブでのGOランチャーとかのに慣れてしまってるせいなんだろうな・・・w
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:31:51.37 ID:VZxorg8d
>>856
ああ理解した。
つまりドロワーの中のウィジェット一覧を消したいってことか。
色々試したけど無理っぽいよ。
ホームアプリ入れて、ホームアプリからなら消せるけど。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:32:05.03 ID:8ICZfReq
>>861
そうするw的確だな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:33:14.02 ID:V0DUTgE+
>>856
それはホーム画面にどんなウィジットを
置くことができるかってのと、
そこからドラッグすることで
ホーム画面にウィジット置くためにあるんで、
それ自体はウィジットじゃないぞ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:33:20.89 ID:ldN4gV+8
>>856

答え・・・消せない
解決方法・・・ホームアプリ替えろ
868856:2013/01/12(土) 18:35:35.22 ID:U6DoQs1q
消せないんですね。
皆さん、ありがとう(^^) チュッ&#9825;
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:43:12.98 ID:HyOOxCzZ
ちんくる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:54:10.47 ID:ngE2z+ju
メールとGmail両方どっち使うの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:00:45.82 ID:ldN4gV+8
>>870
質問が成立してないが、nexus7ではGmail使うのが吉
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:01:18.03 ID:ctItIfqx
台湾なう
帰ったらiijのsim刺して遊び倒す
やっとサムチョンタブから卒業できる
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:02:42.10 ID:ngE2z+ju
>>871了解
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:04:45.24 ID:9n6+qtzP
付属のアダプタケーブル使ってるのに充電速度が異常に遅い 何故だ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:04:52.75 ID:7Nki/CD+
gmailにアカウント纏めてる。
個人情報がgoogleにー、とか気にしないならお薦め。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:09:01.60 ID:Vk0Ev0j3
>>871
無理にまとめなくても状況によって使い分ければいいだろ
纏めて不都合が出ないなら纏めればいいし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:11:40.06 ID:ldN4gV+8
>>876
誰もまとめろなんて言ってない
よく読め

話は変わるが、個人的にはnexus7にfmトランスミッタつけてほしかった
まあ、需要は少ないんだろうが・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:12:33.59 ID:Zivy62qT
使いだして3ヶ月にもならないんだが、スピーカーがおかしくなった。
1/2程度の音量で音割れしだす。
ちょいとがっかりだわ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:13:00.23 ID:HyOOxCzZ
>>875
俺も
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:16:58.86 ID:0ZG+wF1y
>>877
そんなの付けたらアンテナいるじゃん
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:27:27.81 ID:K6AE6IZY
4.2.1にしたら本当にwifiとBT干渉して LBT-AVHP06BK
途切れまくりで使いもんになんねー
4.1.2に戻すのもなんだから
干渉しない小型のBTイヤホンのオススメ教えて下さい。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:28:44.83 ID:6VA0ywsj
>842
うまく出来たかどうか、ぜひ結果報告をお願いします!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:32:35.75 ID:8ICZfReq
>>881
嘘つくわけないじゃん
戻すといいよ
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.1.2
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:35:17.42 ID:dZ2Q2rYe
最初から4.2.1で使ってるからそれ以前は分からないけど
日本プラントロニクス M25は外で使ってると時々切れるな。
家でなら問題なし。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:41:11.67 ID:hyOteFAD
おまいら的にPadFone2はどうなんだ?
ASUSだしsimフリーだしすごいのがでてきたよな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:41:22.88 ID:CExZPbiJ
>>562
亀レスですまん
電源切って2時間ほどおいて電源入れたら正常値と思われる数字に戻った。さんくすこ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:46:43.22 ID:E+7o/D+D
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1

おー
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:47:18.54 ID:qDln0bZp
>>882
できるに決まってんじゃん。
裏技でもなんでもない正規の方法なんだから。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:47:30.56 ID:Vk0Ev0j3
>>885
フォーマプラスエリア未対応だろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:50:46.02 ID:HyOOxCzZ
なんで俺がレスするとスレが止まるんですかねぇ……(震え声)
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:51:23.94 ID:KZGQAjyw
>>885
興味あるね
ASUS製品買ったのnexus7が初だけど
今のところ不具合ないし印象は良いかな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:52:48.25 ID:HyOOxCzZ
リロードしてなかっただけだった無視してください
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:56:34.61 ID:aMu6zCmR
>>881
MBT-MPHS320でもプチプチ切れて再接続の繰り返しになるな
4.2.2で改善されないもんかな?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:57:35.88 ID:CExZPbiJ
残量グラフ一直線
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3836318.png

電源一旦落としてから入れ直したらバッテリーの崖発生
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3836336.png

残量表示おかしい時は電源いれてしばらく放置するのがいいみたい
895894:2013/01/12(土) 19:58:53.95 ID:CExZPbiJ
電源切ってしばらく放置の間違い
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:00:55.74 ID:KZGQAjyw
ソニーのDRC-BTN40ってヘッドセット使ってるけど
今のところ変な干渉はないっすよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:07:53.09 ID:hyOteFAD
>>891
Nexus4とNexus10をあわせて買うようなもんだね。
79,800円を高いとみるか安いとみるか。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:13:27.02 ID:/0qXY84U
イヤホンはMW600使ってるけどWifi側がたまに切れるな
bluetooth側は問題なし
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:14:26.29 ID:TbbiuA8Q
http://i.imgur.com/6bPmT.png
18時前後は電源切ってたのに
システムUIってのとアバスト!は動いてた?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:17:05.10 ID:TbbiuA8Q
ああ、いや
単に線を繋げてるだけか orz
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:17:19.66 ID:/0qXY84U
切れてナーイ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:20:30.38 ID:Mq29ynG7
質問お願いします。

以前、動画をサイトのリンクからPVSTAR+で見てたんですが、
NEXUS7買い換えて同じことを(まったく同じリンク)やろうとしたところ、

リンククリック

chromeとPVSTAR+選択が出るのでPVSTAR+を選択

PVSTAR+再生画面立ち上がるも、時間表示0のままで再生されず

原因や対処方法わかる方いましたら教えてください・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:24:32.81 ID:h83B+ZYJ
普通にPVSTARで開けるよ
開けないURL貼ってみておくれよ
904sage:2013/01/12(土) 20:31:14.46 ID:VCpP7bHP
>>877
BTに移行しつつあるような
スマフォ、ガラケーでもFMトランスミッター付は消えていってる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:34:21.54 ID:7DJNcaH3
エレコムのBTキーボードTK-FBP018とTK-GMFBP043がアウトレットで安かったから買ってみたんだが、
クロームで日本語入力しようとすると正常に入力できないんだけど……。
具体的には、一回しか打鍵してないのに連続して入力される。例えば、バックスペース一回押したら延々消去される。
英数字入力は至って良好。また、officesuite proでも正常に日本語入力出来る。

治し方分かる?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:39:44.10 ID:GaFGnVv6
>>878
たぶんみんなそうなる
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:47:29.48 ID:vg6dTMAJ
初めてホーム画面弄ろうと思うんだけど、おすすめのホームアプリってありますか?
AWDっての使ってみたのですが、日本語対応してないみたいで難しくて挫折してしまったので
日本語対応してるやつだと嬉しいです
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:50:16.02 ID:Xigc0YgW
NOVAでいってみようか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:50:45.44 ID:IRDj+0rP
>>899は電源OFFしたつもりでも、その電源監視アプリが落ちずに動いてたってこで?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:52:32.31 ID:NzQ8mCRY
2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/E10i/2.3.7
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:52:33.15 ID:PjO/RDDc
>>702
ありがとーできた♪
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:59:26.57 ID:Vk0Ev0j3
>>907
novaでいいけど英語無理とか言ってるレベルならホーム弄りとかやめたほうがいい
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:59:42.94 ID:ldN4gV+8
>>899
アバスト!はアンチウイルスソフトだから仕方ないじゃね?
オレが使ってるdr.webはそんな挙動じゃないけど
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:00:56.01 ID:BMoCaE1g
明日バス旅行の添乗行くけどNexus 7に行程をテキストで入れて持っていくぜ
ホントに便利で良いなこれ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:03:30.26 ID:/0qXY84U
>>909
電源OFFで電源監視アプリはおちてた
だから電源OFFの間のデータが無いから直線で結ばれてるだけ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:23:54.47 ID:TsXqLEEQ
ノートン入れたら重くなるんだろ〜な〜
どうしようかな〜
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:26:39.43 ID:3yXdeKTp
>>912
レビューとか見てると英語無理な奴って本当にすごい数いるんだなって驚くわ
10年前から英語喋れる奴なんて当たり前になって来るんだからそれだけで生活なんて無理と言われてたけど、今でもそれだけでそれなりに飯食えてるオレガイル
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:26:53.03 ID:malUv5fM
>>916
lookout入れたった
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:28:27.25 ID:70mqnyAZ
>>916
ノーガード戦法で逝け
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:33:45.25 ID:93t/aoGF
店頭に16Gなくて仕方なく32G買ったら翌日に入荷してた…
いいもん32使い倒すもん
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:37:23.94 ID:WJal4wtk
>>920
なぜ店員に聞かないんだ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:37:34.92 ID:gSlkiy+9
Nexus7買うと幸せになれますか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:39:01.85 ID:TsXqLEEQ
でも、ノートン、なんかの端末にあと1台入れれるんだよな〜
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:47:35.26 ID:70mqnyAZ
セキュリティとか入れてなくて丸裸なんだけど、みんな入れてるの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:47:49.85 ID:vg6dTMAJ
>>908>>912
ありがとうございました
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:50:24.70 ID:hM1C/DEv
>>924
いれてない。そんなに気になるなら適当になんかいれとけば
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:53:41.10 ID:W6BOzAnW
>>914
テキストに時間とスケジュール入れるくらいならカレンダーに入れろよ
そんなテキストなら紙に書いた方がマシじゃねーかと思ってしまう
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:56:37.78 ID:8ICZfReq
>>927
行程だから旅のしおりだろ
好きに使わせてやれよw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:05:29.78 ID:cniQEbxr
>>922
ポケモンやってろ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:05:31.14 ID:70mqnyAZ
>>928
そのうち修学旅行の旅のしおりもタブレット端末とかで見るんだろうなぁ〜w
931hoge:2013/01/12(土) 22:12:14.71 ID:LuVFsa4p
>>924
セキュアカーテンいれてる。タダだと思っていたらある日850円になった。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:25:07.04 ID:Pvhwy21I
これ買ってからbluetoothヘッドホンに興味出てきたんだけど、
2.4GHz帯のwifi通信しながら使ってる人いる? ノイズとか音の途切れなさとかどうなんだろう
機種さえまともならまともに使えるもんなんだろうか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:32:21.89 ID:sb0nxXny
> わたぽん @wtpn_
> 違う違う、Nexus7は韓国端末ですよ。韓国端末は信用ならんな
https://twitter.com/wtpn_/status/290086894711238656


アホがいる・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:33:43.68 ID:umAG3h8c
どうしていちいち晒すの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:35:44.06 ID:HyOOxCzZ
>>934
わたぽんさんチース
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:37:29.99 ID:5z8fzKot
何だ自己紹介か
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:38:45.61 ID:D8FipHTq
アホガイル?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:39:04.57 ID:Yo3VFrNE
夕方に買ってきて今Googleアカウント作成してログインしたらようつべとかgmailが本名なもんで
もういっちょアカウント作ろうとしたら最初作ったアカウントでログインしたまま作業しちゃってて、何か途中でGoogle+に最初登録した本名で飛ばされたんだけどどうしたものか…
本名が表示されてる所で続行って押してないけど2つめのアカウント作成してたのはどうなっちゃってるんだろ
誰かわかる方教えて下さい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:41:01.99 ID:8WNxMcrQ
>>934
わたぽんさん元気ですかー?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:42:27.55 ID:8WNxMcrQ
>>938
つながりんぐwwwひろがりんぐwww
つまりそういうこと
Nexus7をもう捨てるしか無い・・・チャーン
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:42:33.15 ID:VZxorg8d
>>934
わたぼんさんいらっしゃい
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:44:43.10 ID:sUGAajs1
>>932
普通に使ってるけど?>MW600ね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:46:36.51 ID:SP3pwuMD
>>932
音楽聴くならウォークマンでも買っとけ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:49:39.65 ID:FZA4bkBy
ComittoNやESファイルでPCのファイルにアクセスしてるけど転送速度って早く出来ない?
ESファイルでnexusにファイル移動すると1.2MB
ルーター自体は無線で150Mbps位出るみたいだからアプリの限界?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:51:01.08 ID:B1QiKdZ9
>>944
airDroidの方が速い気がするからESのソフトとしての処理速度の限界な気がしてる
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:52:33.01 ID:ldN4gV+8
>>932
オレもBTでイヤホン繋いでるよ
ロジテックのLBT-AR120ってやつ
今のところWi-Fiとの干渉といった問題は発生してない
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:53:17.38 ID:Yu+JeOCe
電源いれたら、データ類は無事なのにホームやロック画面のウィジェットが全て消えた件
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:54:27.31 ID:8WNxMcrQ
BTとWiFiの干渉なんて全くないな
Nexus7より天地爆裂ウンコ杉なPIPO U1ですら普通に安定してるっていうのによ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:54:40.28 ID:9kiwBTDE
スマホでSD移動するとよくそうなる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:56:55.24 ID:93t/aoGF
65Mが限界じゃなかったかNexus7は
しかも理論値で
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:57:33.08 ID:sUGAajs1
>>943
キミはNexus7で動画見ないのか?
出先ならヘッドホン使うだろw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:02:02.52 ID:RKH+tWYw
以前セールになってたダークナイトライジングのゲームを、ふと思い立ってやってみたけどすげーカクカクだな
Tegra3はゲームに強いんじゃないのか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:02:58.66 ID:O14ig0Y0
Wifiはむしろ無線マウスとかとの干渉が酷い
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:09:49.67 ID:ALHQaWcw
>>253
ics browser+
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:11:24.50 ID:h83B+ZYJ
>>952
あれやれたもんじゃないよな
amazingスパイダーマンはギリギリやれるレベル
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:11:48.97 ID:iCTNr7Xa
>>948
いいなぁ
よく干渉するぞ
青歯を接続しなおすとなおるけど
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:14:43.92 ID:umAG3h8c
Google Playの評価ってGoogle+に登録しないとできないの?



Google PlayのレビューがGoogle+連携で実名に!これは恥ずかしいぞ…
http://app-review.jp/news/67618
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:14:58.63 ID:4NJ1GR7v
>>933
>>934
この流れワロタw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:17:39.27 ID:B1QiKdZ9
>>957
カスなこと書いてる奴がいなくなるからいいんじゃないw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:20:41.03 ID:FZA4bkBy
>>945
実験で作った20000kbps動画のストリーミングだと4MB出てるからアプリのせいか

ComittoNでPCにあるrarに圧縮された画像見るとキャッシュや先読み変えても待ち時間ウザいんだよね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:25:40.79 ID:qDln0bZp
>>944
Nexus 7は11n 2.4GHz 20MHz帯域で65Mが最大。
1.2MBということは9.6Mbpsだから、Sambaでそれだけ出れば悪くない方でしょ。
5GHz対応のタブレットでも30Mbpsぐらいしか出ないよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:25:57.59 ID:uaXZCUVo
>>708
Xperia AcroってPOBox Touch じゃなかったか?
頑張ればNexus7に入れれるぞ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:29:56.56 ID:FZA4bkBy
>>961
Wifi機器初だから分からなかったけどいい方なのか
ありがとう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:35:20.41 ID:0P3j3EIO
一部地域で4.2.2配信来たみたいだぞ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:43:57.76 ID:jpJv2CaV
青歯治ってください
スピーカーからラジオ聞きたいです
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:44:50.39 ID:qDln0bZp
>>956
田舎の一軒家とかで近隣にWi-Fi電波が出てない環境なら、
Wi-Fiのチャンネル固定してペアリングし直すという方法もある。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:45:39.64 ID:TcJTrrIB
Wiiコンはいつ使えるようになるんだろ・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:49:43.15 ID:aPVkbaJm
2chMate 0.8.4.1 dev/samsung/GT-I9100/4.1.2
本日買いました。使いやすくていいですね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:53:01.17 ID:dsJ8N22X
画面の明るさが一瞬暗くなったりすることある?
しょっちゅう起きるんだが解決法あるかね?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:53:51.02 ID:AVX9ekqH
俺も買いました
使いやすいですね
2chMate 0.8.4/apple/iphone 5/6.0.2
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:55:23.73 ID:ET7yJQRY
これ終わってるわ
フリーズするし、反応遅いし、音質悪いし、画質悪いし
ソッコー売ったわ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:55:43.35 ID:jpJv2CaV
>>969
ディスプレイ設定の明るさを自動調整切れ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:56:27.43 ID:gYGc84v1
スレ立てるね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:57:41.12 ID:aiHlZknC
あprismのとこ修正しといな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:57:52.44 ID:Pvhwy21I
>>942>>943>>946
レスthx
音楽っつーか、wifiストリーミングで動画見ながらヘッドホンって使い方ね
BT普及前の昔に無線ヘッドホン手出したことあるんだけど、無音時のサーノイズ酷くて後悔したんよ
やっぱ今のだとそれなりに進化してるんか。購入検討してみるわ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:58:00.32 ID:vnl4OxOF
>>924
回線入りじゃないし、
プライバシー的なものもNexus7には入れてないのでセキュリティー関連ソフトは入れてない。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:58:12.06 ID:ldN4gV+8
林檎厨とチョンが来たので、次レスへ移動〜
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:00:36.76 ID:gYGc84v1
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:02:33.43 ID:hZsPfaYf
>>972
Aがついてるやつが自動調整だっけ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:03:50.52 ID:HxvAxftA
>>978
乙〜
しかし寝クサス快適過ぎて布団の中に住んでるわw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:04:13.78 ID:bXKj/bjr
>>978
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:10:42.53 ID:CdCLNIjM
いやいや、ネクサス7でスプラッシュトップ2使っている人いる?2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:11:25.49 ID:yuwqvGIY
>>979
うん
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:16:23.16 ID:hZsPfaYf
>>983
きったら直ったわ
これが悪いだけだったのか
あんがと
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:26:11.07 ID:X6+2i4MJ
ホームボタン押すと、左上にアプリとウィジェットと表示されるようだけど、allとしか表示されてなくてウィジェットがおけない
なぜ?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:26:26.10 ID:ua1B24aB
>>982
リモート系ではこれがいいな
2chMate 0.8.4.1 dev/Asus/Nexus 7/4.2.1
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:28:17.34 ID:MoZkDjVI
>>982
俺はTHD買ったよ。仮想ボタンのおかげで2より快適だし、外からも接続できるしで超満足。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:29:29.05 ID:LGN+FgDI
>>982
無印使ってる
2は登録めんどくさい
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:33:57.78 ID:hKDxgNYD
おもわず衝動買いしてしまった…
がんばって、風呂場でシート貼らなきゃ…
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:35:15.68 ID:satqNCws
Splashtopが有料でSplashtop2が無料ってどういうこと?
Splashtopの方が機能多いの?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:35:28.09 ID:siaiiElg
amazonで配ってたスプラッシュトップ2入れてるわ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:38:01.86 ID:cAlXte2F
未だに違いがよくわからないけど無印って解像度制限とか無いの?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:39:50.75 ID:aUzjBYnc
>>990
たしかサブスクリプション制になったんじゃ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:40:51.04 ID:CbPxUhY+
尼乞食つまんねぇ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:41:28.73 ID:EBcSafa0


2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:42:11.72 ID:NelzNTcl
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:42:49.07 ID:6ykbFucr
尼の無料アプリはSplashtop2じゃなくてSplashtopじゃなかった?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:43:29.22 ID:2qnUQzT7
うめるか
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:43:57.04 ID:NelzNTcl
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:44:23.00 ID:NelzNTcl
1000ならネクサス7
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。