【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 23
そうですね
以上テンプレまで
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 00:54:12.86 ID:hWSff2PW BE:7055456999-2BP(0)
ITIOTU
いっちょつ
超初心者質問で恥ずかしいんだけど、
これで写真撮るにはどうしたらいいの?
スクショじゃなくて?「ネクサス7 写真」で検索してみたらどうですかね
超初心者はまず知りたい単語を検索窓に入れて検索することから
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:34:49.40 ID:9JAAZOSf
マック行ってWi-Fi利用しようとしたけどパスワードがわかんなかった…スマホどころか初タブレットでWi-Fiとかよくわからん…
それでWiFi必須の機種を買っちゃうとか。
まぁ少し勉強すりゃ、公衆無線LAN利用に必要な手続きもわかってくるだろ、多分…
Wi-Fiするならセブンイレブンいこうぜ
マックって無料の公衆無線LANあったっけ?
nexsus7の4G(3.5G)板って海外のsimカードさして携帯電話として使用できるかどうか
どなたか教えていただけるでしょうか?
いいえ
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:31:55.26 ID:SWyPCaQ0
ネクサス7を楽しく使えたり
機能拡張する方法のってたりするサイトない?
何ができて 何をすればいいのかわからない
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:38:52.00 ID:Ha9+/z+x
値下がりした?まだ新品定価販売?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:07:18.17 ID:SWyPCaQ0
マルチになっちゃってすいません夕方に買ってきて今Googleアカウント作成してログインしたらようつべとかgmailが本名なもんで
もういっちょアカウント作ろうとしたら最初作ったアカウントでログインしたまま作業しちゃってて、何か途中でGoogle+に最初登録した本名で飛ばされたんだけどどうしたものか…
本名が表示されてる所で続行って押してないけど2つめのアカウント作成してたのはどうなっちゃってるんだろ
誰かわかる方教えて下さい
Googleアカウントは消しちゃってもまたすぐ作り直せば問題ないですかね?
日本語じゃないとわからないや
2重はまずいなFBIから追われるぞ
Nexus7Wi-Fiに接続しようとしたら、スマホで前に接続したのとか勝手に接続されてビックリした
WEP打ち込む手間が省けた
>>20 android4.2からマルチユーザが出来るのでそれかもしれない
>>24 androidにはgoogleアカウントによる自動的なバックアップと復元の機能がある
>>25 そうなんだ
でも、12月にスマホ変えたときはそんなこと無かった気がするけどなあ
JBだとそうなのかな?
これノートパソコンのように充電率90パーセントぐらいなら再充電しない方がいいの?
バッテリーの寿命を長持ちさせるために。
昭和の
次期nexus7の噂が遂に来た。
Google Nexus 7.7 LG製
・Tegra 4 クアッドコア
・7.7インチ WUXGA(1920x1200)
・RAM/2GB
・8GB /$299(予価)
次出るときは円高進んでそうだから、お値打ち感じ消えるかもね。
↑
×お値打ち感じ
○お値打ち感
LGはポイーで
わざわざ買い直すほどの性能差でもないしね、nexusはあと10年は戦える
小さい、高い、高画質、高性能だけが方向性では無いのでは
ないかなぁ。できれば、今のスペックのまま薄くして、2倍
程度の時間稼働してくれると良いかと。後、wifi の速度や
接続性が上がるなど。
10年は使えないだろ。博物館行きだな。
nexus7の影響でタブレットの価格相場が下がる事で
国産タブレットの売値の低下を促してくれれば
ありがたいんだが
2ndタブレットとして優秀だな
俺は外でニュースをあまり見ないことがよく分かったw
ブラックジャックによろしくをただで読めるので5000円ぐらいはもととれるな。
nexus7じゃなくても読めるが。
すごく良い漫画だな。でも医療の漫画なんか無料でなければ興味さえもたなかったけど。
PCでもタダで読めるじゃん
そうなのか。
PCで漫画読もうとは思ってなかったから知らなかった。
なけなしのバイト代握りしめて買いに行こうって日に・・・
まぁLGならスルーでいいか
有料漫画はジャンプ系列しか安くなってないんだな。失望
8G・・・ちょっと不安ですね
知らなかったで許されると思ってるのかよ
書いてた(´・ω・`)
gmailの自動同期ができなくなった。
元に戻すにはどうすればいいかな
>>45 同期が外れてない?
設定→アカウントGoogle→アカウント で同期内Gmailのチェック入ってる?
もしくわ、ストレージが満タンか。容量不足だと自動同期できないはず。
他はわからん。
スマホはGalaxyS3使ってて、戻るボタンがNexus7と逆で混乱してしまって、
Nexus7のボタンを逆の位置にすることってできます?
アンドロイドはこの2台しか使ったことなくて
nexus7 の 16GBのをだいぶ前から使ってるんだけど,しばらくタッチしないと
自動的にスリープ状態になる(ここまでは正常).
パスワードロックをかけているので,パスワードを入れると,いろいろできる画面になる
けど,たまに,パスワードを入れても一瞬正常画面がでて,すぐに(1秒以内に)
スリープ状態になってしまうことがある.しかもそのモードに入ると,なんどパスワードを
入れても同じことが続き,10回くらい入れないと正常画面にならなくなる.
こういう症状の人いませんかね?
表計算ソフトって入れられますか?
エクセルとの互換性があって安ければ何でもいいんですけど
それとワンセグって見れますか?
これにチューナーは付いていません
言葉足らずでした。チューナーを付ければワンセグが見れますかってことです。
どれをどうやって付けるつもりですかってことです。
>>48 カバーの問題じゃないのかな?パスワード入れてる時に本体つかんでるからとか。
「Nexus 7 勝手に画面が消える(電源がOFFになる)問題対策」で探して。
画面が消える不具合ってバックライトが復帰しない状態?
>>49 尼にあるロジテックの安いワンセグチューナー
>>55は忘れてくれ
今みたら7000円になってた…
500円位で売ってたと思ったんだけど
まあ確実に値上がるだろうな
3万以内で抑えてくれるといいけど
>>57 サクサクってゲームの事言ってるのん?
これProject Shieldだからレンダリングはサーバー側でするんじゃなかったか
>>59 それはpcゲームのストリーミングだろうがw
WIMAXと32Gをセットで買いたいんだけど、どこがいいかな? ナビとして使える?
>>61 WiMAX抱き合わせならネットでも店頭でもどこでもやってるから適当にどーぞ
でも今だったらLTE勧める、月額3880円のところもあるし
>53 ほーさんくす! ググって,見たけど症状が全く同じだ.家に帰ったらやってみる
今はiPhoneとかiPadに入ってる音楽をairplayでスピーカーに飛ばしてるんですけど、nexus7でも何かアプリをつかったりして音楽を無線で飛ばせたりしますか?
nexus Q というものがあってだな
>>65 airplay dlna
でググったらいい
play musicのインターフェースがわかんねー!
>>68 どの部分が分からないのかが分からない。
もっと具体的に書けば答えを得られるかも知れんぞ。
そして今のminiより更に値段が上がるので〜あった!
通勤電車で7インチ使ってるやつなんか見ないんだけど、みんなどこで使ってるんだ?
>>72 馬鹿でかいスマホみたいな使い方してるからぱっと見て気付かないかも
>>72 俺は片手余裕で使ってるが
カバーつけてると落としにくくくなるし
すみません。
Full Screen Toggle + LMT launcher
がいいと、本スレにありましたが
GPで検索しても、出て来ません。
どこで、何を落とせばいいのでしょう?
ちなみに、root取得済みです。
ググれ
>>72 俺は家専用。ソファで横になりなから使ってるよ
7インチっていろんな体勢で使えるのがいいね
パソコン持ってるくせにタブレット買うなんて無駄使いじゃないか。
俺、無駄遣いが趣味なんだ
>>80 パソコン使用頻度下がったから、買い換えないわ。
2005年購入ノートパソコンだけど。 xpサポート切れさえなえれば。
>>80 自分用テレビをPCと兼用にするために大きい画面の買ってチューナー付けたら
作業用にはでかくて机に座らなくなったw
2つ置くスペースは無かったからいい…か
32GB版がTLC使ってるって噂ばっかり出回ってるんだけど検証記事とかある?
質問でdす
アンドロイド初心者なんですが
google musicを再生しながら、google driveに保存してある自炊マンガ(pdf or rar)
を再生することはできますか?
また、バックグラウンドでアプリを動かしてる時に
マンガの表示がカクついたりしますか?
>>86 それ以前にクラウドに著作物あげるのアウトだから
ダウンでも刑事罰
>>86 訂正
x自炊マンガ(pdf or rar)
O自作小説(pdf or rar)
>>89 いや初心者として聞いてるだけなんだけど
まあいいや
終了
とりあえず買ってみようかな。
それより電子書籍をどこにしようか悩むわw
android4.2は不具合言われてたけど
よく使ってるアプリとかが対応してればもう大丈夫かな?
アプデしろしろうるさい・・・
>>93 bluetoothとか使ってないならいいんじゃない
無線ルータってどこのがおすすめですか
書いてる途中で書き込んじゃった
固定の無線ルーターじゃなくモバイルwifiルーターの方です
スレ違いです
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:48:01.19 ID:lnuBqOKd
クラウドにエロ動画あげたらダメなの?
もう新品にクーポン付いてないですか?
無ければ中古買いたいのですが…
>>99 クーポンって、いつまでだったか知ってる?
いい加減ウザイの通り越して不愉快。
>>100 すいませんよくわからなかったもので…
気をつけます
>>102 お前に言われる筋合いはない。
これだから○○は・・・(略
キチガイがキチガイと戯れてるスレはここですか
veoh見られる?
>>94 ども
青歯使えなくなるのは困るのでまだアプデはやめときます
記号入力の際、一番初めに絵文字群が表示されるのを変更したいのですがどこで設定しなおせばいいのでしょうか
買って最初ごちゃごちゃやっちゃってどこで設定したのかさっぱりわからん
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:27:07.60 ID:C9EHl8gj
エイデンでnexus7買うんだけど、ポイントいらないから現金値引して下さいっていうのできる?
本スレのテンプレにある
>PCのサブディスプレイにもなります
ってどうやるんでしょうか
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:40:49.03 ID:WR/hLcJk
Nexus7はiTunesで取り込んだAACも問題なく再生出来るのですか?
公式の発売初日に注文して放置プレイだった俺のnexus7
結局すぐに地元で手に入って、1ヶ月ほど前にキャンセル手続きしたんだけど
今更ながらに、送ってきた。
もちろん受取拒否したけど。
質問です。Chromeのブックマークに最初からあるフォルダ(モバイルのブックマーク等)はどうやって消すのでしょうか?
自動回転は使用方によっては必要ない
てかウザい
無線LANとNAS環境用意できたんで、Nexsus7買うわ
>>111 同じく9/25注文で今日届いた。
しかも勝手に宅配ボックスに入ってたから受け取り拒否もできなかったんだが。
とりあえずカスタマーセンターにクレーム入れるか。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 06:53:29.96 ID:ElUPd+62
ワロタ
エロ目的に買った情強紳士はどんな使い方してるの?
返品って出来るの?
キンドルは購入者都合の返品が1ヶ月可能なようだが
寝る前に動画見ながら寝てるんですけど
うっかり寝てしまうと画面が朝まで
つきっぱなしなっていて電池の減りが激しいんですけど
この機種って動画が終わっただけじゃスリープしないのですか?
これが所謂エアユーザーって奴かぁ
本当にヨドバシに在庫なんてあるのか?
実は注文だけ出来るけど入荷待ちがほとんどとか?
>>119 Kindleは基本通販だからじゃね
店頭販売はクーリングオフはできない
>消費者にとっては残念ですが、気が変わったからやめたいとか、イメージと違ったからクーリングオフしたいというのは、通信販売には適用されません。
クーリングオフとは
頭を冷やして良く考え直す期間を消費者に与え、一定の期間内であれば消費者が業者との間で締結した契約を一方的に解除できる制度
ただし店頭に出向いて商品を買ったり雑誌やインターネットなどの広告を見て自ら申し込んで商品を買った場合
消費者を保護する必要がないと思われる場合はクーリングオフできません
質問です。
ひとつめ。
購入直後(使い始め)の時点でドライブの空きってどれくらいあるものですか?
ふたつめ。
>>1 > ・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
カードリーダは内蔵されてないようですが、
外付けリーダーをmicroUSBで接続すれば記録媒体に読み書きできますか?
(windowsのUSB接続的な感じで)
みっつめ。
root化のメリットってなんでしょうか?
よろしくおながいします。
>>127 3つ目 メリットは外付けで
書き込みも出来る
某ゲームコントローラーが使える
発色の白とびを無効に出来るなどなど
>>127 ひとつめ
12-13G程度
ふたつめ
読み込みはアプリ使えばできる
書き込みはroot必要
みっつめ
rootがないと広告を消したりシステムの重要な設定を弄ったりできない
あればそれこそなんでもできる
>>128-129 ありがとうございますた。
直付媒体へ書き込みできないってどんなプレイなんだろね。。。
無線LANにぶら下がってるストレージなんかにも
初期状態だと書き込み(=保存)はできないんですか?
>>131 どもです
なるほど、アプリを入れれば外部ストレージにも保存可能ということですかね
うーん
購入までにもうちょっと情報収集が必要だなぁ
レスありがとうございました
ドコモのdtabと迷ってるんだけど、外に持ち出したり、布団の中でネットしたりするんだったら
7インチのNexusのほうがいい?
いまいち、10インチと7インチの使い勝手の違いがイメージ出来ないもんで・・・
寝床でうつぶせで使うならいいけど、あおむけで使うのにはnexus7ぐらいでないと
「浜辺の人気者」になっちゃうぞww
7インチは片手で持てる、それが大きな違い
137 :
133:2013/02/02(土) 19:35:17.40 ID:kBKkBkm8
>>134-135 ありがとう。dtabが安くて大きくても、結果的に使いにくかったら本末転倒ですもんね。
なので近いうちにNexus7買います。
スワイプとかしてるとすぐにGoogleNowを知るっていう画面が出てくるんだけど、
これは出ないようにできない?
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 18:27:56.59 ID:GX6FF6ci
今日買ったけどWiFi接続出来ねどうすんだこれ?
グループホーム用パスワード入れるんだよね
スマフォ解決した
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 17:46:04.94 ID:+hyQn99B
リバースオークションバイヤーズで検索
ワイヤレスのワンセグってどれもアプリが対応してないからダメらしいけど
カスタムファーム入れても同じですかね
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 10:42:51.61 ID:PXxAUTsr
初心者なのですが、アブリからブラウザを開くときはいつもどれを使うか聞かれてたのですが、
間違えてChromeを「常に」設定してしまいました。
slepnirをデフォルトにしたいのですが、どなたか方法を教えて下さい。
昔はipodnano8Gが28000円位したのはすぐ買ったのにネクサス7買うのに迷ってるおっさんの背中ぶん殴ってくれょ(^ω^)
>>143 アプリ入れて管理するといいよ
defaultapp reset
>>144 「殄戮してください」とTシャツに書いて立っていたら?
>>143 設定からアプリの項目を開いて、chromeを選択、デフォルトでの起動のところにある
設定を消去ボタンを押すとよいよ。
ランチャーはどれがいいのかな。
ていうか、いる?
とりあえず買ってきたよ。
充電ランプないのね。
デフォのホームの枚数も減らせないのね。
いじくりがいあるじゃない。
>>148 最近はapexとかnovaが人気あるけど、オレはlauncherProが好き
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:58:01.88 ID:PXxAUTsr
android4.2をDLしたのインストールせずにそのまま放置
してるんですけどさすがに気になってきました。
インストールするとアプリの挙動が変になったり
不具合出てることもあると聞いて不安なのですが
皆さんどうですか?
リバースオークションバイヤーズで検索
miniか迷ったけど、電車の座席でも
miniの液晶の大きさは目立つね
隣の兄ちゃんの見たけど(´・ω・`)
7インチが丁度いいね
ヨドバシのテレフォンショッピングで買って当日配送なのに届かなかった(T_T)
明日には届くかな〜?(´・_・`)
>>139 入れるのはWEP128のパスワードだぞー4つ有るうちの一番最初のを入力するんだ。
PCからルーターの設定画面呼び出して確認しながら打つべし。
質問なんだけど、PCにmp3で入れた音楽CDのジャケットを検索して当て込めるアプリってあります?
kindleで cover art Downloader ってので重宝してたので落としたんだけど何ともうまくいきません。(._.)
買ってきたけど最初から4.2.1でしたよ。
おすすめのケースと保護フィルム教えてくださいー(T_T)
いやですー(T_T)
まっぴらごめんですー(T_T)
(`・ω・´)みんなわかってると思うけど
>>158はスルーでつよ!
今日買ってきたんだが、wifiの選択から進まない・・・
バッファローairstationのMACアクセス制限も解除した
親機についてた8桁のパスワード入れても
WPS自動設定使ってもダメ
ググってみてもさっぱり辿りつかない
>>162 情報の書き方からして、SSIDとパスワードを混同してるに1票
>>164 違うはず。
どちらかといえば「暗号化キー」って書かれてると思う。
それだな
今週末に京都で16G)購入予定だけど
ビックとヨドバシそれぞれ
在庫や値引き(ポイント?)状況はどんな感じですかね
在庫は潤沢
ポイントは最低10%
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 09:59:03.19 ID:U/Ow9VtE
>>169 京都ビックは何も言わないとポイント1%
交渉したら即ポイント10%に
手軽に3GをON/OFFできるおすすめのアプリありますか?
初タブレットなんだけどウイルス対策とかはしたほうがいいのか?
イヤホンジャックに正露丸
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 09:11:05.82 ID:lOzL70t9
アバストでも入れとけば?
なんかウプダテがあったけど何が変わったのやらわからぬ。
>>174 いらない
というか既存のウィルス対策アプリは意味が全くない
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:03:43.50 ID:Uf/55Rag
昨日から音割れし出して再起動しても全然直らないんだけど、これなに?こんなの始めて。
個人的には
途中送信スマソ
個人的にはPVStar使用でフリーズ→強制再起動の繰り返し&
この前ネクサス起動せず→13秒ルールで解決→以後13秒しか起動受け付けず
が関係あると思うんだけど、どうしたらいいでしょう
お祓いしてもらう
やっぱり泥機にゃルートの関係でウィルス対策ソフト意味ないよね。
にしても音割れ報告よく聞くし、不具合報告ちらほら。
ASUS純正ケース500円25%も値上げしやがったね。
>>182 ちょww
サポートとか出したいんだけどGoogleがいいのエーサスがいいの?
保存してある画像とかは消えちゃうからdropbox必須?
>>184 アスースとエイスースが入り交じってたのが
こないだ世界中でエイスースに統一なったから、正しくは エイスースな
製造メーカーに問い合わせるべきだと思う
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 16:29:58.19 ID:MU05T6r3
>>185 そうか…
エイスースて言いにくw
さっき保証書見て「1ヶ月以内にオンライン登録してねえorz」てなったんだが手遅れじゃないだろうか…
ごめんなさい上げちゃった
スマホも持ったことない奴がこれ買っても大丈夫だろうか。
ここ本当に初心者スレ?
ここに出てくる言葉すらチンプンカンプンなんだけど
俺もスマホ持ってなくて、WiFiさえ無い状況から購入したけど買って良かた。寝っ転がりながらネット、2ch、漫画、動画、ラジオと駄目人間製造機だコレ
とりあえずモデムに無線LANカードセットできるタイプ
のやつは電話会社からレンタルした方が市販wifiルーター買うより
手軽で安い
>>189 そうか。買っちゃおうかな。
今自宅がやっと無線LANになった段階だ。
どうせならSIM刺せるやつがいいかなと思ってるが。
格安SIMとかだと面倒かな。早くほしぃ
Nexus7買ったんだが、標準ブラウザ上で日本語打ってると
途中でカクついたり変換前に勝手に確定されて困ってる
どうすればいいんだろう
>>193 設定からシステムアップデート見ても最新の状態ですって言われる
何か間違ってるのかな
>>192 持ってないから違ってたら申し訳ないが
端末によらずICSのバグで一部ブラウザとかでなるんだわ
他のブラウザ試してみると良いよ
具体的なブラウザ名出すと荒れそうだからやめておくけど
多分ならないのがあるよ
HDMIとつながらないですか?
テレビが見たいんですけど。
HDMIとつながらないけどテレビ見てますよ!
HDMI入力が欲しいのかよ!
ん?N7に標準ブラウザなんてあるの?
テレビってどう見るの?
ワンセグチューナで?
近所の山田で売ってねえ
Suicaリーダー何度やってもエラーです。ググっても特に見当たらず。何か考えられる原因はあります?
>>203 当てる位置をかえる
カバー付けてるなら外して試す
別のアプリを入れる
これらでダメだったら壊れてるかもな
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 09:25:34.09 ID:5cyYZrNc
どのNEXSUSスレで聞いたらいいか分からないのでここで質問させてください
NEXSUS7とイーモバルーターの抱き合わせを買おうと思っています
3月〜4月まで待ったほうがいいでしょうか?
できればすぐにでも欲しいけど新生活応援フェア的なやつのほうが安く買えそうな気がして・・・
>>203 EMoneyReader使いやすいよ
他のカードも読み取れる
>>204 >>206 ありがとうございます。裸でもダメでした。
EMoneyReaderで確認してみます。
>>207 前面カメラ位置の裏側あたりにカード密着
自分のはカバー装着してもちゃんと読み取るよ
NFCはONになってるのかな
カード壊れてたりして
>>205 買うなら早めがいいな
初夏には次のモデルが出そうだし
EMoneyReaderなら読み取れました。
初期不良ではなさそうで安心です。お騒がせしました。
そんなことができるなんて知らなかった
edyの残額もわかるしええわぁ〜
180です。
音割れいつの間にかなおってました。
電源オフ時に謹製アダプタ繋いでも電池マーク表示されるようになってたし、修理に出さなくても良さそうです。
再起動が良かったのかな…?
それとも"permission search"というアプリで音量関係のシステムを変更するアプリをプリインまで含めて探しだしてアンインストール&無効(ギャラリーまで)したのが良かったのかな?
バイナリファイルの動画が悪かったのかな…?
とにかく嬉しくて涙が出そうです。
きれいな音が戻ってきた。
ネク7負担かけてごめんね。
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
>>214 IDが神
みなさんどうもありがとう
画面の自動回転をワンタッチでオンオフできるアプリありますか?
どこを「ワンタッチ」すんのよ。
アプリなんか使わなくても2アクションでできるのに。
エッチスケッチ
>>220 左上の電波と電池と時計が表示されてるところを指ですーっと下ろしてみ
どういたしまして
検索候補に卑猥な単語が並んでしまっているんですが、
リセットまたは候補が出ないようにできませんか?
>>224 何のアプリでのことかわからないけど、ブラウザ系ならそのアプリで履歴を消すとかキャッシュを消すみたいなのを探してみて。
最初から入っている入力システム?の事なんです。
ブラウザのはリセットできるんですけど…
>>227 設定→アプリ→データを消去→キャッシュを消去
アプリは上記で初期化出来る。
ニコニコ見るときブラウザだとフラッシュ落とせって言われて飛ぶと非対応って言われて
アプリで見るしかないんだけど公式のはプレミアムじゃないと機能制限かけられて検索とかできないし
ニコティアは不具合で生放送すぐ切断されるしなんかfirefoxならフラッシュ見れるらしいとは
どこかで聞いた気がするんだけどなにかのアドオンでできる?詳しく手順がわかるとこないですか?
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 05:30:22.77 ID:4+7XWksE
リバースオークションバイヤーズで検索
フラッシュいれなきゃフラッシュ見れない
ブックマークが表示されなくなったのですが、どうやってもとに戻すのでしょうか?
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 17:59:59.02 ID:Z9yTKbUi
iPhone4Sの脱獄テザリングで使ってる人いますか?使用感など教えてください。
Biglobeの3Gモデルにするか、3G無しでテザリングorWifi端末で運用するか迷ってます。
iPhone4sテザリングで使ってますよBluetooth接続でストレス無く快適です
PCにUSBで接続しても認識しなくなりました。windows7でwmpは最新です。他のUSB端子は正常に読み込むのですが、NEXUS7だけ読み込みすら起こりません。どなたか改善策を教えてもらえませんか?
どうせ限定一個で注目集めてるだけだろ
掲載しといて3月まで売らないとかさらにきたない
こういうの見るとイライラするぜ
>大変申し訳ございません。
>商品の販売期間外のため、現在は注文を受付けておりません。
>商品の販売期間は、
> 「【スーパータイムセール】送料無料■Nexus 7 32GB Google グーグル タブレット【smtb-k】【ky】」
> 2013年03月03日 00時00分 〜 2013年03月05日 01時59分
>となっております。
たぶん本当にこの値段で売るんだと思うよ
来月初めのお買い物マラソンの目玉商品なんだろう
販売期間内ずっと注文を受け付けるのならすごいと思うけれど
限定数個で瞬殺ってパターンだろうな
限定数ってたぶん1台だよね
>>237 よく見てみ
買えなくて有名な楽天の客寄せタイムセールだ
237です。
そうか。ありがとう。
店の評価も良くないみたいだけど。。。
買ってみようかな。
>>243 楽天のそういうやつは、販売時間に待機してクリックしても
売り切れ表示がでて、ほぼ買えないから時間の無駄だよ。
>>239 それ元々売る気無い。
開始同時に在庫無しになるやつ。誰も買えない。楽天タイムセールなんてそんなばっか。見るだけ時間の無駄だわ。
ですねえ・・・
経験則だけど、あの手の販売で以前開始とともにクリックしたけど
「在庫切れ」となって買えませんでした。
当該店舗ではないけど、やはり楽天の似たような販売形式でしたね
セール開始と同時に鯖落ちというのも
よくみると、限定1台と・・・w
こりゃ釣り濃厚ですね
店としては客がおぼろげに店名を覚えてくれれば宣伝大成功なので、
にちゃんのスレからサイトクリックしてくれたら大喜びでしょう。
つまり237は釣りだったということですね。
俺は怒りのあまり頭から店の名前を抹消した。
※この商品は、予告なく出品を終了、変更する場合がございます。
販売しない場合もあるって遠まわしに書かれているじゃん
8GBモデルにはmicroSDHCスロット無いって本当?他の16/32GBにはある?
初心者丸出しですまんが
rootとってなくてもゲームのバックアップって取れるの?
>>253 取れるよ。app backupで。バックアップ摂ったらアンインしてもだいじょぶ
教えてください
これって、SD系のスロットないみたいで
本体以外に保存することできないとおもうんですけど
容量たまってきたらみなさnどうしてるんですか?
クラウドとか使ってるんですかね?
>>255 ここで聞く時間で ググればいっぱい答えでると思うんだが
おれは クラウドと rootとってSDに保存してる
>>254 ありがとう
調べてみたんだけどセーブデータまでは残らないのね。
パズドラのバックアップ取りたかったんだけど無理そうだから
他のやつ探してみるよ!
>>257 adbbackupは? セーブデータbackupするべ
>>257 パズドラ バックアップ でぐぐると一番上に出てくるような気がする。
253だけどadbでバックアップとれたよ
ありがとさん!
iphone4s使いでこれ買ったんだけど、web開くの遅くない?firefox使っているんだけど、、、
後、リンクにタッチした時の反応が悪い。
何か改善策有りませんか?
>>261 firefoxを使わない
マジでAndroid版は糞ブラウザ
Skypeの通話音声をヘッドセットから、他の音(youtubeやラジオなど)を本体から分けて出力することってできますか?
>>262 ありがとうございます。
ブラウザがダメなのか、、、PCのfirefoxのお気に入りが同期できる軽いブラウザなんて有りませんか?
>>264 playでfirefox syncで検索するとあるよ
まぁそれよりもPC版Firefoxのブックマークをxmarks経由でPCのchromeと同期した方が選択肢は広がるかもね。
Nexus 7ってデジタルフォトフレームの代わりになりますか?
それとも素直にデジタルフォトフレーム買った方がいいんでしょうか?
値段的にはそんなに変わらないなぁと思ったので、フォトフレーム代わりに使えるのであれば親の還暦祝いにでも購入しようと考えているのですが
ネット環境があって親がネットとか使えるならnexus7
>>266 デジタルフォトフレームっていっても液晶の品質はピンキリだけど、
Nexus7なら視野角も広いし液晶の品質は折り紙付きだよ。
拡張性を考えてもNexus7がいいと思う。
優柔不断かつ、タブレット情弱の俺がついにネクサスの購入を決めたッ!
決めたのは良いが、16GBと32GBのどちらを買えば幸せになれる?
ググったら、SDカードはアプリで何とかなるみたいだし。
今後の使い方等は購入後に、調べまくるから大丈夫だと思います。
大は小を兼ねるんではないですかね
32のほうが微妙にストレージ性能がええで(ニッコリ)
うおおおおおっ!こんな質問にどうも有難う!
金無いけど、やっぱ32GB買って来ます!
google playって、ボーナス払い出来っかなw
>>265 ありがとうございます。
PCのChromeは子供達が使ってるんで自分のお気に入り同期させたら大変な事に、、
syncは使って同期済みです。
PASMO一体型のニコスがいつの間にか100万枠に!
落とすと怖いから減枠しようかなぁ。
UFJニコス総割賦枠が変わらんから、社内枠で増枠した希ガス。
>>272 ボーナスの頃には新型情報出てるだろうから、ボーナス一括はおすすめしない。
旧型になりかけてる物に金払える?
購入時4.1で現在4.2にアップデートして使用しています
充電が終わって起動させたら
・あらゆるサイトでセキュリティ警告ないしセキュリティ証明書に関する警告が出る
(ブラウザはBoat,FireFox,Chromeで試したが全て同じ)
・GooglePlayに接続できない
・日付が1月1日で,現時刻と「時」も「分」も異なる
これらの不具合の対処法は無いでしょうか。
>>277-278 理由はよく分かりませんが,
日付と時刻を手動で調節したら
ネット関連のエラーも解決
お騒がせ致しました
中華パッドのvenusかこれを買うかで迷ってる
iPhoneで撮った写真を共有するの簡単に出来るかな
あとChrome使いやすい?
中華パッドのリスクを十分理解したうえでどちらを買うか迷ってるんだよね
素直にNexus7買っておけばおk
Nexusに限った話じゃないと思うんだけど、
充電しながらガンガン使うのって機械を痛めるのかなっていうド素人の質問。
電池のもちいいって聞いたけど、
スマホも知らない自分からしたらすごいスピードでなくなって区ー。
だって充電中にソシャゲの体力満タンになったら、レベル上げのためにやらざるを得ないんだもーん
Playストアでクレードル販売開始されたね。
早速ポチった。
納期は1〜2週間らしいよ。
今使ってるスマートフォンのGoogle Playに登録しているGmailをNexus7のほうでも使おうと思っているのですが可能ですか?
まず最初に自分でやってみることを考えないのか
まだ買ってないんだろ
半年ROMってきます
最低3年お願いします
了解しますたw
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 15:30:16.22 ID:cOAjdKwT
昨年16GB買って問題なく使えてたのだが急に充電不可&画面表示不可(起動不可?)になったので修理出した
その後、修理に時間がかかるので32GBに交換可能との連絡あり
無償とのことなので32GBを依頼し届いたのが何故か一万円も高い32GBのsim(UIM?)モデルだった
スマホはドコモのXi契約なので、そのSIMをNEXUS7のスロットにセットしてみた
Wi-Fiマークの隣にスマホの電波と同じようなアンテナマークが表示されたがWi-Fiを切断したらネット接続ができなかった
再起動しても変化ないので、Xi(LTE&3G)のSIMはでは利用不可なのかと思い、検索して調べたところドコモのSIMで接続できるようだ
ただ、それがXiのSIMなのかは不明
やはり無理なのでしょうか
Model:NEXUS7C ASUS
Nexus7-32T
等々、箱に記載されてます(大手家電量販店購入品)
どなたかご教示くださいませんでしょうか
よろしくお願いいたします
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.2
test
京阪圏で店舗で即日買えそうなところないでしょうか?
Xiはだめ
リバースオークションバイヤーズで検索
>>297 家の近くでもあったので
買ってきまつ
容量だけ迷い中
あと残念ながらアクセサリ系はほとんど無し
これだけ売れてるのにアクセサリーの品揃えは悪いよね
他のタブレットと同等程度しかない
その辺はiPadが羨ましい
iPadのアクセはほとんど男が使わないようなゴミしかないやん
一昨日注文したクレードルが発送されたメールキタ!
早すぎやろ、ヨドバシドットコムの納期はなんなんだ(`_´)
売れてるかどうかをGoogle自身が発表すれば業者も動くかもしんないけど
新型でたら不良在庫だし、リスクたけぇ
ちなみに本国アメリカでもほとんど発売されてない
2日に本体注文してまだ届かないんだがこんなもんなのか?
メールで問い合わせても定型分の回答しか寄越さんしマジks
>>300 とりあえず16Gゲット
使った感想だけど最高です!
海外用ナビとして十分使えそう
後はノラスポット探す練習しとかねば
ちなみに保護シールはちゃんと失敗しました、、、
>>305 お気の毒に・・・
普通はとっくに届いてる筈だが
>>305 注文番号の後半部分はfedexの追跡番号になってるから
fedexのサイトでどこにあるか確認できるよ。
>>307 >>308 だよねぇ
Fedexも何回試してもまだ情報なし…
ちなみに昨日問い合わせたらまだ発送できてないってメールで返ってきたよ…
Fedexの追跡番号と違うけど、Fedexのサイトで入力すると
追跡できるってことじゃなかったかな
今は変わっているかもしれんが
312 :
303:2013/03/11(月) 10:16:13.16 ID:B4ci36Vi
クレードル来た!! 早い!!7日に注文して今日届いた。
ヨドバシドットコムの分はクルマ用にしようかな?
ヨドバシドットコムはクレードルの納期やっぱり4月らしい。
待ちきれずにGPでクレードルもう一個注文したよ(^^;)
GPで一週間納期発売開始してるのに、ヨドバシドットコムで納期待ってるアホはおらんだろなw
付属品のユーザーマニュアルってどんな感じ?
ASUSのサイトからダウンロードできるやつの日本語版ですか?
>>316 たいした内容が書いてあるわけじゃないってことですかね
上の方にflashplayerのインスコ方法の書き込みが有りましたが、root取らないで入れる方法は有りませんか?
背面カメラのないネクサス7
GPSのないipad mini
ないものねだり
そしてどっちもないkindleが…
Nexus7-32Tを買ったのが、嫁にバレた(>_<)
おまいらならどう言い訳する?
買ったんじゃないよ
道に落ちてたNexus7拾った
明日はホワイトデーだからプレゼントしようとしたけど
勝手に見つけたから渡さないと逆ギレする
325 :
322:2013/03/13(水) 18:02:36.49 ID:wxJkGq/y
>>323 >>324 レスサンクスです。
う〜ん、嫁は未だにガラケーだからプレゼントと言っても喜ばないかな?
ところで、みんなはATOK使ってる?
どうもChromeとATOKで文字入力してると時々、入力できないんだが・・・?
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:52:25.52 ID:9ASTYGTJ
リバースオークションバイヤーズで検索
欲しいんだけどもうすぐ新モデル出るって聞いたんだけどマジ?
>>327 早くて半年ぐらい後だと
文字入力カクツキ過ぎなんだが何とかならんかな
エイトックさくさく?
Chromeでwebの画像を開いたときに画面に合わせて表示させる設定ってできる?
いくつかブラウザ試しててfirefoxだったら自動でそうしてくれるんだけれど・・・
ドッキングステーション、Google Playで3日で届いてワロタw
>>330 俺も11日に注文して、今日届いた。
ヨドバシにも注文してるけど、こちらは納期4月上旬・・・
ASUSダイレクトでは注文終了してるし、どうなってるのかな?
みんなGooglePlayで注文しろってこと?
ノーパソならまだしもnexus7くらいで嫁が怒るか?
よほど給料安いとか?
>>332 前どっかで新作タブレットがでるとつい買っちゃって
家がタブだらけ、嫁に怒られる
みたいなレス見たことあるがそいつかも
それか便乗ネタ
参蔓のノーパンで怒る嫁
弐萬のタブレットで怒る嫁
どっちも正しい
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:01:26.12 ID:nEdq1tsq
リバースオークションバイヤーズで検索
30分くらいマン舐めしてやれば機嫌が直るだろ
>>332 そんな金あればディズニーシー行けるのにって!
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:32:32.50 ID:gQfcLkkP
タブレット初心者なんですけどPCで再生するDVDをタブレット観れますか?
LDR-PS8WU2BKW出たときにこれ欲しいっ!と思ったが結局買ってない
スカイプで、ドッキングステーションに置いた状態だと、相手の声がスピーカーから出ない・・。
同じ症状の人居る??
>>319 うー、ESエクスプローラー入れてやって見たんですが、ダメなんです。firefoxなんですが、、、どれを落とせばいいんですかね?
ボーナス払いでサブ機として、32Gを買おうと思ったが今時
支払い回数とか選べねぇんだな。 Google Playに登録までしたのに・・・
フルHDの発売まで、金貯めつつ待つわw
>>342 ボーナス払いで買うほどの額じゃないだろ
何でそんな金ねーんだよw
パチンコやめろ
ボーナス払いで支払い回数が選べねぇって
まさかとは思うけれど、ボーナス払いで分割にするつもりだったわけじゃないよね
今買うと時期が悪いかな?
5月あたり新型出そうだし
こんなもんまで分割で買う奴が居る事に驚きを隠せない
年収100以下の底辺なんだろ、察してやれ
だから発売はもっと先だっつーの
>>348 年収100万以下でボーナスが在るとか想像つかんな
発売はまだ先なのか
買うわ
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:58:47.95 ID:5DEd7oj9
amazonアプリ使いにくくないですか?
リバースオークションバイヤーズで検索
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 13:19:38.09 ID:5DEd7oj9
>>306 とりあえずむっちゃ快適でした。
手にフィットするサイズだったので
落としはしなかったんですが
やっぱできればネックストラップ付けたかった。
いい対処方法とかケースとか無いものでしょうかね?
両面テープとかで自作
カメラが背面にあるほうがいいように思うけど、
実際に使うとそうでもないのかな?
Media Importerインスコしたんだけど、動画とか
どうやって7の内部に移せるんだろう
windowsしか触ったことないからちんぷんかんぷん
>>356 moko slimfitなら、スタイラスペン挿す所があるから、そこにストラップ付けられるよ。
>>361 サンクス
USBメモリーを繋げて我慢します
>359
NMIで表示できてるなら、SAVEボタン押すだけだよw
VIDEO項目からSAVEさせれば、本体内のVIDEOフォルダにコピー保存されるよ。
365 :
359:2013/03/17(日) 22:56:04.82 ID:hN9TE6zC
商品券使って5000円で32Gを買ってきた
どこで聴いたらいいかわからないので質問なんだけど、
タッチペン/スタイラスペンのスレってどこにある?
現金5000円と商品券を使って買ったのか
それとも何か商品券を使って5000円で買える裏技があるのか
名古屋のビックで3gモデル売ってますか?
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 14:13:53.87 ID:+kpEsfwK
Nexus7のキーボード音の消し方について教えてください。
設定 → 音 → タッチ操作音をオフにしているのですが、
キーボード操作をするとポチポチと小さな音がします。
それ以外のタッチ操作音はしません。
他に設定箇所があるのでしょうか?
買ったばかりなのですが、それとも不具合なのでしょうか。
現在ソフトバンクでiPad(第3世代)使ってるのですが
SIMフリーのNexus7を購入してSIMを入れ替えながら使用できますかね?
>>371 音の設定になければ、文字入力の設定からやるんじゃない?
>>371 キーボードを変えるところから始めようか
softbankはだめだ
wifiが入らないところでインターネットするにはどうしたらいいですか
>>376 WiFi以外でIP使えそうなインターフェースはBluetoothかUSBくらいかな。
USBを有線LANに変換するアダプタなら動作報告もあるね。
電話機をBluetoothかUSB接続で使うのも手か。電話代高そうだけど。
>>377 鳥類は流石にインターフェース作るのが大変そう。私ならそれにチャレンジする
前に、スピーカーとマイクでカプラ使うか、画面とカメラで光通信を考えるな。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:52:29.97 ID:mYEPoN9o
携帯をメール、電話だけにして
ネクサス7でアプリ、インターネットにしたほうが安いのかな?
今携帯代8000円ぐらいなんだけど
ネクサス7は維持費ないし あると言えばWi-Fi使うために借りる機器の毎月の値段くらい?
家に回線ないの?携帯はスマフォじゃないの?
ケータイ代はドコモがe-ビリング割引を改悪したせいで高くなった
ドコモはマジうぜえ
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:22:00.98 ID:mYEPoN9o
>>380 携帯はAndroid
家に無線ランはあるけど
外でいっぱい使うから一緒に持ち歩く機械を借りないとダメって思ってるんだが
全然素人で何も知らないからなぁ
それに今携帯落としたらなぜか初期化されてた 今まで買ったアプリは・・・
そのAndroidでテザリング出来ない?出来れは問題解決
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:59:58.17 ID:mYEPoN9o
>>383 確か出きない。
それにこの携帯なぜだか電波あるとこでもいきなり電波途切れて2分後に回復とか
多いんだよなぁ、それがうざいからでかい画面で快適の奴にしたいネットは。
大概のAndroid端末なら出来ると思うが・・・
ドコモだったら月額請求が2500〜3000円ぐらい高くなるのと
7GBの帯域制限が有る代わりにテザリング出来るぞ
動画サイトとか見ない限り7GBは超えん
素直に3G nexus7にMVNO SIMを入れて
ガラケーに変えれよ
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 05:29:52.01 ID:M6PDEF3K
>>385 auのoptimusX っていう奴
Tethering Shortcutっていうのを使えばできるようになるらしいが
ソレを使って多額の料金がどうやらこうたらで怖い(請求がない場合もあるらしい)
>>386 そうするつもり!
って思って検索したらなんかwi-fi版しか出てこない・・・
発売当初は3Gしかなかったような
そこらへんちんぷんかんぷんだから 3Gがいいのかwi-fiがいいのか1つもわからない
とにかくもっと自分で調べようと思います
初心者すぎて市ねって言われそうな気がするんですが
これってSimカードをささないとダメなの?
からっぽでWimaxでネットをやる、って感じで使えますかね…?
んでそれでスカパーオンデマを見たいと思ってるんですけどフツーに見れるのかな?
スレ違い
すいませんどの部分がスレチなのかすらわからず…
けど今更WIKIの存在発見して読んだけどそもそもSIMカードは入れられないんですねー
>>390 入れられるのもある
もう少しちゃんと調べた方が良い
Wimaxっていったってモバイルルータ持ち歩く前提なのか、
この機種にモジュール入っててそのままwimax使えると思ってるレベルのアホなのかが判別できないから反応も薄いんだと思う
スレタイに初心者って入ってる割におまいら厳しいな
誰だって最初は無知だろう・・・
一理ある
nexus7本スレが糞な以上、ここぐらい有意義なものにしてあげたいので質問者様には優しく接してあげましょう。。
半年前からスマホを使いだしてあまりの便利さに感激。
マップ、電車でネット、店先で価格調査、聞きたい曲をyoutubeで再生、カラオケしながら音域.com・・・ネットを持ち出せるって便利すぎる。
でも、画面が狭いしタブレットならブラウジングも快適で更に漫画も読めるぞと思って
本命nexus7、対抗kindle(root化)で考えてるんですが、
wifi版しかないから色々不便じゃないかと気になってます。
上記で書いたこと良く考えたら外でほとんどできないですよね。
wifiスポットもそんなに一杯あるわけじゃないし、そもそもスポットから動けないし。
皆どうやって使ってるの?殆ど家使いで外出先はwifiスポットで使うか、書籍、ミュージックプレイヤーとして使うくらい?
すぐ上で3G版やモバイルルータの話しになってるのに…
テザリングか。
電池餅とか実用的なのかな>スマホ側
液晶はつかないから、意外に持ったりする?
nexus7とスマホをケーブルで繋ぐとnexusが電池代わりになるらしいぞ
あー、テザリングってbluetoothでつなぐんだと思ってたけどUSBでもできるのか。
ケーブルつなぐのがちょっとcoolじゃないけど実用的ですね。
なるほど、理解しました。ありがとう。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 02:54:21.64 ID:kzR///xW
ネクサス7ってネット観覧快適なのかな?
ページはみれるが動画がどうにも携帯だと
10分で3分しか見れないとか動画自体再生できないこともある。
ネクサス7では普通に動画サイトにいって快適に動画再生できますか?
(saymove,ニコニコ等)
>>397 ギャラノートとかの大バッテリー積んでるのならそれなりに持つ。
Bluetoothテザなら尚よし。
使ってるの国際版の場合だけど
nexus7-3gをメインで使ってる人いる?
wifi版と比べてどうですか?
wimaxのWPA2の設定はパソ無しでnexus7だけで出来ますか?
nexus7を今から買うのは今更…になってしまうのでしょうか?
5月に新作発表もあるようですし、むしろ今はnexus7にこだわらない方が良いのですかね…
漫画と、パズドラ辺りがメインの目的になります。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 01:13:46.06 ID:Uwmr2hZQ
>>406 新作ってなんだ?
自分も買いたいのですが質問を
@外で回線繋げてインターネットに接続し動画を待たずに見ることは可能?
今の携帯じゃ読み込み遅すぎて止まってばっかりです
Aアプリとかは快適?今の携帯じゃ度々重くなったりして
ゲーム系(グラフィックがいいやつ)とかはカクカクでできません。
B3Gとwi-fiの違いはなんですか?
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 03:12:28.08 ID:Uwmr2hZQ
>>406 新作は グーグルで調べてたから気づかなかったけどネクサスで調べてわかったわ
新作出るってこと聞いたから購入に踏み切れなくなった・・・。
>>408 レス有難う
回線の問題なのか 多分月何千円かで借りると思うんだけど スマホと違ってソレがないとだめらしいし
正直Bはググばすぐわかりますよね なんで質問したんだろ すみません
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 04:51:25.98 ID:Uwmr2hZQ
>>408 色々ググったが
simフリーとかいうので simカードが種類問わず使えてそのカードの性能によって
変わるんだね
月500や1000円で安いなぁと思うが 制限があるみたいで無制限じゃないと動画とかはガツガツ
見れないみたいだね
とにかくいっぱいあってわけわからん
新作あるの知ってて今月買った
新作出たら新作も買う
所でnexus7の次ってどういう名前になるんだろう?
まさかnexus8には出来ないしw
>>410 今使ってる携帯がソフトバンク、イーモバじゃなければ
イーモバのGL07SにMNPしたらNexus7 16GBくれるauショップあるよ
LTE回線5GBまでと端末代込で月3880円ですむ
テザリングも出来るから外でNexusもネット出来る
twitterでGL07Sで検索すると売ってる店は出てくると思う
どうせ5月には出ないぞ
5月の新製品発表→待つ→○月発売予定→待つ→他社の新製品の噂が出る→待つ→○月発売予定→待つ→新製品の噂→待つ
新製品が気になって買えない人は、いつまで経っても買えない(買わない)
真面目に少し旧機種を中古か一括0円狙いが一番いい気がする。
まあ、Nexus7なら中古と新品そんなに変わらん値段だから新品でいいが。
と言うか、マジで中古になっても売る気が無いのかってくらい値段さがらんなこの機種。
ちょうお金持ちでない場合、スマホやタブレットなら若干の周回遅れが妥当
ちょっと無理してでも最新機種かどうかで悩むべきなのはiOS載ってるのだけっすな
それだって下手したら「使い終わらない」うちに新機種が出るわけで…
Nexus 7が用途的に欲しい状態なのなら次世代Nexus 7を待つ必要はないんで、買っちゃうのがよろしい
次世代Nexus 7が現行Nexus 7と同じくらいにいついくらで買ってもオトクで使いやすいかどうかはまだ未知数なわけで
「値段考えたらNexus 7いいよね買っちゃえ」という評価が定まったのは発売しばらくしてからだということを忘れてはいかん
新機種発売で旧機種が3000円くらい値下がりするのを待ってるとしたら、そんなびんぼくさいことやめろ日額50円以下だぞ
5月発売だとしても大人気で3ヶ月待ち、更にできが悪くて電池餅が悪いなどの問題が‥とかあり得るわな。
ウォレット使えないから買ってもあまり意味無かった(´・ω・`)
今日・明日、大阪日本橋ででんでん小判が販売される
10000円で11500円の買い物が出来る
ジョーシンでも使えるからNexus 7を現金で安く買いたい人は参考に
タブレットはwifi版でいいよ
スマホの代わりにはならない
wifi版と3G版を使い比べているんだけど
3G版の方が動きが良い気がする。
何か違うのかな?
wifi版は常に端末側で電波を探し続ける分だけメモリ食ってる
その理屈は3G版のほうが酷いぞ
2刀にしてたらなおさらだし
今iPhone5を使ってます。n7の画質は、iPhoneと比べてどうなのか知りたいのですが…
購入するにあたって目安でいいのでしりたくって。超初心者ですみません。
わりと煽りでもなんでもなく、画質ってなに?
427 :
i:2013/04/01(月) 00:28:18.69 ID:ARe7cHuP
でも、どれを買おうか悩んでるときが、一番楽しいい。
>>426 画質の定義もわかってなかったです。
よくiPhone5は動画やカメラの画質?が4s以前よりもかなりいい!ってきいて...
でも私スマホデビューがiPhone5だったので比較できず。
で、単純にiPhone5とn7は画像ヌルヌルとか綺麗さに、どんな差があるの?って思いました。
次世代n7にみなさん期待してるけど、現行はどの程度なのか気になります。
量販店いったけどデモ機なくてようわからなぁった
長文ほんとすみません。
なるほど、では「iPhone5のほうが綺麗」という回答でひとつ
あとNexus7はカメラないぞ(自撮りカメラがあるが、スカイプみたいなへぼ用途用)
>>428 お前はアホパッドミニでも買ってろよめんどくさいから
みなさんありがとう。では、YouTubeの画質のとか、「見る」に限定した場合は、どうですか?
iPhone5のヌルヌル動画すばらしい!!っていう人おおいから洗脳されぎみだけど、みんなの書き込み見てると本当はどっち!って気になる。
動画閲覧メインになりそうですが、買ったはいいけど携帯より劣ってる!っていうことになったら?
もしそうでもあらかじめわかっておきたい。
ネクサスほしいってのは、Androidに触れて見たいから。いろいろ勉強したい。
が、動画などの画質のも重視しちゃってて。
またも長文ごめんなさい
>>431 買うか店頭で試した方が早いし確実だよ
どのスレも公平に比較できる人少ないから
>>431 > iPhone5のヌルヌル動画すばらしい!!っていう人おおいから
そんな人iPhone板でも見たことない件
UI操作のヌルヌルさと勘違いしてるんじゃないよね?それならAndroidはJavaかましてる時点で絶対勝てないけど、実用上は全く支障ない
そもそも携帯とタブレットじゃ大きさ違うんだからどのみち後悔はしないだろ
画質はnexus7 ipad 画質 比較でググれば画像一杯でてくるんじゃね
大人しく林檎買っとけよ
>>434 林檎はiPhoneだけで十分です…
タブレットかうならAndroidってきめてますので仲間にいれてください。
>>432 店頭いって、自分のiPhone5とくらべてみます。ありがとうございました!
>>433 勉強になりました!初心に戻ってggrます。ありがとうございました!
3Gモデルでiijmioのプリペイドsimを入れたのですが、APNの設定でエラーがあるようですね
wifiで検索して設定はできましたが、初心者にはちょっと辛いですね〜
私は価格コムのクチコミがいちばん分かりやすかったです
どなたかの参考になれば幸いです
Androidと決めているのにiPhoneと比べルのはなんでなん
>>439 自分が持っているスマホが、たまたまiPhoneだから。
家にある「画面」は他にはpcと昔のガラケーとテレビとドアフォン位。
さすがにそれとは比較できないけど、iPhoneの画面知っててN7持ってる人がいたら、目安程度にアドバイスいただけたらなぁと…
今日買ってきました。PCとの接続中の間だけタッチパネルの反応がおかしくなる(タッチがずれていたり、長押しが出来なかったり等)のですが、これは初期不良ですかね?
3Dmarkサイズでかいな…
28日の16:27にGooglePlayで16GBを注文したが未だに発送通知がこない
『2013/03/31までに発送されます。』『購入は処理中です。』のままずっと変わらない
問い合わせしようにも注文番号が必須らしいのだけど注文番号の項目が見当たらない
取引IDの項目ならあるのだけどこれでいいのかな・・・
こんな事なら日本店の通販で買えば良かったわ
444 :
443:2013/04/03(水) 12:02:48.23 ID:JU+Pn2eV
連投の上また愚痴ですまん
問い合わせ送ったら
おおまかにこんな文章が帰ってきた
>ご注文確認メールに記載された予定に従って発送されます。
>記録によりますと、お客様のご注文は 02-04-2013 の夜までに発送の見込みです。
ご注文確認メールには3/31までと書いてあるし、返信に書いてる4/2も過ぎてるじゃないか
キャンセルして他で買った方が早いかな
>>444 googleのサポートに電話してみたら?
過去から発送されるnexus7 カコイイね
発送通知は遅いって、届いてからステータスを確認すると
成田に到着した後だったりするから
前は注文番号の一部を使ってFedexのサイトで追跡できたけど、今はどうかな。
無料のオフラインマップなに使ってる?
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
買ってきたぜー
ギャラクシーノートも使ってるこら、初めてAndroid端末にふれたときのようなドキドキはないねえ
グーグルの凋落は意外と早いと思う。
強引にOSを作ったため、そろそろ無理がたかってくる
Googleはビジネスを取り込みにくいと思うんだよな
セキュリティに不安あり、かつ便利機能だと思って使っているとサービス打ち切り
個人で新しい物を使うのが楽しい人ならGoogleのサービスは良いけどね
ググる大先生を握ってる以上、やろうと思えばグーグルの好きなように出来るんじゃね。
ググるを超える検索エンジンが発明されるまでは。
>>452 その、Google検索の精度が最近は、あまり良くないと思うのは俺だけか?
しょうがないので、yahoo検索とか使ってる。
>>454 それは禿社員ステマ乙と言われたくて書き込んでるのか...?
ぐぐるの精度落ちてる感じはあるが
そんな俺はゲイツバイトとしてbing併用したりしてるが全盛期のググる先生にはやはり勝てんな
>>455 単なるエロ関係や特定の個人名とか、検索したりしたい時Googleでは出て来ないってだけだが。
あと、広告料払ってると思われる企業ばかりが無駄に上位に検索結果として表示される。
探している事が全然違う物や全然違う事なのに、広告料支払い企業が優先されるのは使い勝手が悪い。
別にyahoo検索が優秀だとは思ってないよ、せいぜい去年や一昨年位までのGoogle検索が一番良かったと思う。
ただ、今のGoogle検索よりは、yahoo検索の方がまだマシってだけ。
検索精度とか体感出来るものじゃないだろうwww
>>454 Yahooって今は検索エンジンはgoogleのを使ってるんじゃなかったっけ?
PCでもログインしてる時としてない時じゃ検索結果けっこう変わってると感じる。
それだけgoogleに個人データ収集されているって事だとおもうけどね。
ぐぐるの設定で検索履歴残さなければいいべ
>>458 ググるさんに個人情報渡しても、別にどうってことないし。
むしろ自分に合った情報提供してくれるから便利。
情報漏えいだけが怖いけどね。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 10:47:22.77 ID:kqSMbL4y
Nexus7タブレットはbモバイルの1ヶ月simカードと組み合わせることで
LTEを試すことってできますか
Nexus7タブレット32TはLTEに対応しておりません3Gのみです
LTE速度を享受するには、
別途LTE対応モバイルルーターにsimカード挿すか、
simカード入りの(つまりケータイキャリアとイーモバイルとワイマックスが直接売ってる)LTE対応モバイルルーターを買って、
Wi-Fi接続をする必要があります
つまり初期費用と月額費用めっちゃ高い
充電器刺しておいたのに寝る前より10%バッテリー残量減ってた
パソコンのUSBポートに挿してたなら充電なんてできないからコンセントにしろ
付属のケーブルじゃないUSBケーブル使ってたならとりあえず純正(か2A系列の)に変えろというか戻せ
設定から電池を見て、画面とメディアサーバー以外で電池を大量消費している、
自分で起動した憶えがなくて、なおかつ自分でインストールしたアプリを探して設定変更するか削除しろ
あと、寝て充電するときは逐一Nexus7の電源切れ、目覚ましは別途目覚まし時計を買え
購入考えてるんだけど、Nexus7でofficeってどの程度使えるかな?
今はネットブック使ってるんだけどタブレット+青歯キーボードである程度使えるなら乗り換えたい
>>467 office使うならネットブックをそのまま使った方がいいよ!
>>467 どのandroid端末使ってもOfficeはまともに使えない
最近のウルトラブックでも買った方がいい
Oficeの話題定期的に出るNE!
結論から申し上げますとOfficeファイルの閲覧も編集もお話になりません
仕事で使うなら、つまりファイルの一部が見えなかったり崩れたりすると困るなら、素直にWindowsでOffice使え
Nexus7(というかAndroid)でのオフィススイートは、
3世代くらい前のへぼいノートやモバイルPCでOfficeをがりがり言わせてのろのろ使うのよりもさらに下
ありがとう
編集するくらいなら行けるかとも思ったんだけど、大人しくネットブック使っておきます
Nexus7は動画鑑賞用に買うことにするよ
N7にubuntu入れてあーしてこーしたらいける?
そーゆーのは自分でやってみてから言うんだな
3GモデルのNexus7の画面を割ってしまい、
ASUSに修理だして、戻ってきたわけなんだが、
修理後、モバイルネットワークの設定項目自体が消えてて
3G機能が使用できなくなっていた。
こんな現象って普通にあるのですかね。俺がなんか間違った操作してるのかな・・・?
とりあえず9時になったらASUSに電話で聞いてみます。
>>474 ヨドバシで買ったので、ヨドバシに電話で聞いたら2万円はかかると言われ、
やけに高いなと思って他人のブログを拝見してると
ASUS直送で10500円という書き込みを発見。
実際修理頼んだら10500円ぽっきりでした。
日通さんが取りに来て2週間くらいで修理完了。
代金の支払いは修理完了時に代引きでOKでした。
478 :
474:2013/04/23(火) 09:28:07.00 ID:AO1sHuz2
電話で聞いてきました。
「技術に確認しないとわからないが、
wifi版のデータでリカバリされた可能性もある」 そうです。
再度送ることになりました orz
さすがアヌースクオリティ
>>472 ubuntuの13.04入れてみたけどwifiのパス設定画面で大文字入力出来なくて詰んだ
色々と動作もおかしいしまだまだだな
google playにx11serverがあったから入れてみてlxde入れたdebianのイメージ作ってマウントして
動かしてみたけどなぜかクリックができない
vnc経由でやるよりは快適そうだったのに残念
ひょっとしたらマウスつけたら動くかも
「パソコンで出来るのにこっちじゃできません。なにか問題があるのでしょうか?」ってこれ
電話で聞くしかないのでしょうか?
流石に家電量販店で聞くのもアレなんで
>>481 まずは
1.何をしようとしたときの話なのか
2.どうなることを期待していたのか
3.期待とは違い、どうなったのか
この3点を「赤の他人に」「ちゃんと理解してもらえるように」文章にまとめることを勧める。
それが出来ないと、どこで聞くべきか以前に、質問としてマトモに取り合ってもらえないと思うよ。
>>483 本スレでも聞いてスルーされたんですが
グーグルブックスで単語入れて「書籍の検索」ボタン押しても
何も起こらないという現象です。画面そのまま。
パソコンだったらいくつかの書籍がヒットするのですが。
>>485 下のほうです。
調べてもとくに「タブレットではできない、使えない」という情報は得られませんでしたし
使えるはず、と思ってるのですが。
>>486 ブラウザ経由で使うWebサービスが期待通りに動くかどうかに一番影響するのはブラウザ。
ブラウザとして何を使ってるのか、どんな設定で使ってるのか、などをまず最初に疑うべき。
タブレットかどうかで使用可否が変わる可能性はあまりない。
とりあえず
http://books.google.co.jp/ については、俺のnexus7上でのChrome(というブラウザ)でも(恐らく)検索が動いてないように見える。Firefox(というブラウザ)だと(同じnexus7上で閲覧しても)ちゃんと検索が動いているように見える。
なぜそうなってるかまではわからんが、手持ちのAndroidスマホでも状況が同じ(ChromeはNGでFirefoxはおk)なので、うまく動かないのはブラウザの仕様もしくは設定のせいだと思われる。
>>487 ありがとうございます。ありがとうございます。
>>180 私のも音割れ死始めたのでかなり焦った
facebook消したら直った イミワカンネ
昨日衝動的に買ってしまった。
今までiosしか使ったことないから、色々模索中。
一番分からないのが、ランチャーとかウィジェットとかいうやつ。よく分からない。
ガジェットが好きだから弄るのが楽しい反面、ちょっと面倒にも感じる。
インスコしてるアプリで設定できるものはほとんど自動更新を切っていたんだけど
ある日を境に多数のアプリで自動更新される様になってしまいました。
一括はもちろん個別にも設定を変更した覚えはありませんが
どこか触ってしまったのでしょうか?
分かる人教えてください。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 08:37:21.84 ID:tOJnzsBz
電源を入れてから直ぐに、Google Playのゲームアプリのページに
飛ばされるんですけど、何か対策とかあるんでしょうか?
それとも仕様なのでしょうか?
分かる方いたら、教えて頂けるとありがたいです。
充電しても96%以上になりません
>>491 Playストアのマイナーverが上がってWifi時自動アプデの許可通知をオンにしたから。
自分はスマホでは通知が来たけど、
Nexus7では通知こないで自動アプデにチェック強制されていた。
見逃した記憶がない人が同様にいるのでパックグラウンドに回して更新されると通知こないで切り替わるんじゃないかと予想。
>>494 助かりました!
↓この操作で無効にできました。
*Google Play→設定→アプリの自動更新→しない
全てのアプリ自動更新なんてハタ迷惑
分かる方いらっしゃったら教えてください
なぜか 2chmate だけがインストール出来なくなってしまいました
Google playからもdev版のAPKからもダメ・・
エラー 空き容量が不足しています。って表示されてインストできないのです。
空き容量はあるのですが・・
自炊(単にスキャンしただけ)した書籍を読むには何かアプリを入れるのですか?
新Nexus7の発表なかったな
ヨドバシのテレフォンショッピングで購入しようと思い
ポイントを付けるにはポイントカードが必要なのかと思って昨日ネット経由で作って郵送してもらった。
自宅から店舗まで遠いので。
今日Nexus7を電話で注文したらネットポイントの方にもポイントを付けられる事が判明。
ポイントカードを作った意味がなかった・・・。
ポイント考えるとヨドが安い?
今度出張行くついでに買うか
>>501 ポイントでかい。
更に32Tだと無料でプリペイドSIM付いてそのまま初期費用なしでIIJ高速Dモバイルを導入できる。
合わせる1万ぐらい費用が浮く。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 12:42:40.53 ID:lm2xgnOx
ググったりヤフーみたりしましたが、バックアップって改造しないと無理なんですか?
どなたか改造無しでバックアップするやり方教えてくださいorz
>>503 アプリのバックアップならadbバックアップでぐぐれ。
ヘリウムって言う実質的なフロントエンドツールとかもあるし最近はGoogleの設定でアプリ情報も自動バックアップできたんじゃなかったっけ?
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 13:04:51.99 ID:lm2xgnOx
>>504 ありがとうございます。
機械にすごく疎く説明不足で申し訳ないです。
やりたいのは今のNexus7状態(アプリやシステムの設定状態)をパソコンにバックアップ、いつか不調になったら復元したいなということですorz
今日(好調・バックアップを取る)
その後(原因不明の不調)→5月20日にとったバックアップから復元で5月20日の好調だった状態に全て元通り!!・・・にしたいのですorz
>>505 OS設定はルートとらないと保存できるのは限られる。
一応Googleとの同期設定を設定画面から見てみてそれらしいものチェックしてwifiとかの設定はアナログにメモしとくとかしかない
アプリは上にかいてる通り
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 17:42:13.84 ID:lm2xgnOx
>>506 遅くなりましたが丁寧な説明ありがとうございましたorz
すみません、相談に乗って下さい!
ネクサス7長時間使ってると頭がボーッとしてきます。
iPhoneや普通のパソコンでは少しだけ頭重くなる程度で生活に支障はきたさ無いです。
でもネクサスで映画とかを見終わると頭にモヤがかかった感じになって目が重くなくって、やる気が失せきってしまいます。汗
何か対策はありませんか?
青い光をカットする様なフィルターつけたらマシになるかなぁ。
>>508 悪い事は言わない。
速やかに手放しなさい。
>>508 そういう友達を何人か見てきました
原因は眼精疲労からくるものです
治療法としては、金比羅山に参拝するのが効果的と
どこかのサイトで目にしたのを覚えています
もちろん友達も金比羅山を参拝し今ではすっかり完治して
四六時中タブレットをイジっているそうです
お大事に
やはり眼精疲労ですか…。って事はネクサスの光が自分には合わ無いのかな?
青い光カットするフィルター貼ってみます。
レス有難うございました!
ブルーベリーサプリでも摂りなされ
メーカーによって相性があるからいろいろ試すべき
ネク7は輝度が強いから下げりゃいいよ
1%くらいにな
皆さん色々有難う御座います。
あやうく無意味にフィルター買ってしまう所でした!
鮮度下げてブルーベリーを食べてみます。
ネクサスはとても使い易い大きさなので長く使える様に頑張ります!
どっかの雑誌がE-INK、ipad、Nexus7で波長チェックしてたよ。
E-INKは何も問題ないとしてipadはNexus7に比べればブルーライトがあきらかに少なかった。
ブルーライト低減フィルム貼るとipad並みに波長落ちた。
但し、画面の視認性に関してどれがいいという比較はされていないので、
ブルーライトフィルム貼ったNexus7やipadが疲れにくいということにはならないけど。
NEXUS7が突然wi-fiに繋がらなくなって、電源を切って起動し直したらまた繋がるようになったんですが
電源を切らずにスリープばっかりしてるとあまり良くないんでしょうか。
いやべつに
>>518 Wi-Fiの設定で「スリープ時に使用しない」とかになってない?
>>520 スリープ時に使用しないように設定してるけど、その時以外はスリープ解除すれば勝手に接続されていました。
逆にその時は手動で設定しようとしても「接続できませんでした」と表示されて全く繋がりませんでした。
今はまた普通に繋がっていて問題ありません。
起動直後から
問題が発生したため、プロセス「com.google.process.gapps」を終了します。
とかAndroidキーボードを終了します。とかが出てプレイストアも使えないし、
ほぼ使い物にならないのですが、初期化しか手がないでしょうか?
教えて下さい。
Nexus7とノートパソコンをマイクロUSBで、つないでネットは可能ですか?
524 :
523:2013/05/28(火) 17:52:48.61 ID:D82JaByJ
まちがえました。
アンドロイドスマホとNexus7をマイクロUSBケーブルでつないで
ワイヤード・デザリング?は、可能ですか??
面倒くさいから知らんが無理じゃね?
黙って漢は無線だろ?
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 03:20:26.15 ID:Lrg7kw5Q
Nexus7wifiモデルを使っています
Gメールやyahooメールを自動的に受信(音が鳴ってしらせてくれる)するために設定でアプリの自動同期をONにしました。
しかし当然全てのアプリが自動同期(更新?)になって困っています
メールアプリだけ自動同期ON、その他のアプリは自動同期OFFにはできないのでしょうか?
やり方があればどなたか教えていただきたいです
動画サイト見てるときに画面に触れて別のページに移動したりするんですが、なにか画面をロックする方法とかないですか?
質問なんですが16GBか32GBどっちかで迷ってるんですけど、16GBでもmedia importerのアプリを使ってSDカードやUSBメモリを使えば32GBと変わりなく使えますか?
>>529 変わりなくは使えません
外部ストレージにアプリのインストールは出来ないので
いままでiOSしか使ったことなかったのですが、ひょんな事でNexus7手に入れまして、自由度の高さに感動してます!
iOSにも良い点はあるのですが…
ところで、iOSにおけるGoodReaderに匹敵する万能ビューアってありますか?
>>531 iOSはファイラが無い様なもんだからGRを使ってるだけであって
ストレージに自由にアクセス出来るAndroidは好きなファイラ使えば良いだけだよ
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 13:14:23.04 ID:8Bs8pbeG
>>496 その後対処できましたでしょうか?自分も全く同じ症状で困っていました
既に解決済みであれば対処方教えてください
画面の下1/4ぐらいのところに黒い横線が突然出現したんだけど、これは仕様なの?
デスクトップをオリジナルの特定の壁紙に設定した時にだけ出現して、
デフォルトの壁紙に設定したり、アプリ使ったりしてる時には出現しないから
液晶自体の問題じゃないのかなと思ってんだけど
デスクトップホームの位置から右に一枚スライドすると、画面右1/4ぐらいのとこから
黒い縦線も走ってて横線とクロスしちゃってんだよね
ギャラリーからそのオリジナルを壁紙設定すると線が出現するみたいなんだけど、
一旦、ESファイルエクスプローラーからオリジナルを壁紙設定→ギャラリーからオリジナルを壁紙設定
っていう手順踏むと線は消えるんだわ
ググってみると黒い線出現してる人はいるみたいなんだけど、
その人たちは継続して出てるみたいで、わけわかんない
あと、ホームボタン押したときに表示されるデスクトップの位置って指定できる?
そこまで分かってるなら再現できるんでしょ
画像うp
スクリーンショットで出てるってことは液晶は関係ないよね
539 :
535:2013/06/10(月) 05:53:37.89 ID:qevXi923
みんなのnexus7では同じような症状起きてないの?
ポインタの位置表示してましたっていうオチじゃ…
初心者です
NTT光→ホームゲートウェイ→NEC8370接続
無線LAN→PCOk
無線LAN→ipadminiOk
無線LAN→3DSOk
ホームゲートウェイ→有線接続Ok
ですが、Nexus 7Wi-Fiは繋がるのにネット等に接続出来ません、宜しくお願い致します
>>541 ・初心者ですって言うな。基本的に不快に思われるだけだ。
・勝手に略すな。何を言ってるか、こちらが調べないと分からねーだろ。
NEC8370ってのは、NEC製のAtermWR8370Nっていう型番の無線LANルータのことでいいのか?
・「OK」ってのは「何をどう確認してOKだと判断した」んだ?
素人の「大丈夫です!」は大概アテにならんので、「ブラウザからyahooのトップページを開こうとしたらちゃんと見れました」位、具体的に書いてくれ。
・「ネット等に接続できません」も、もっと具体的に書いてくれ。パズドラが出来無いのとWebブラウジングが出来無いのとGメールが受信できないのでは話が違ってくる。
>>541 wifi接続確立したのにネットに接続できないのは
おおむねDHCPサーバーのIPアドレスが正しく取得できてない。
これだけ言えばおkだよな?
反論は認めない。
>>542 不快な思いをさせてしまい申し訳ありません、
当方6月10日に光工事が完了し環境が揃いました。
接続環境は
NTTのホームゲートウェイからNEC製のAtermWR8370Nの無線LANルータを通しています
現在
無線LAN→ノートPCはインターネット接続Ok
無線LAN→ipadminiもインターネット接続Ok
無線LAN→ニンテンドー3DSもインターネット接続Ok
あと、NTTホームゲートウェイから有線でノートPC1台もインターネット接続Okです
ですが、待望のNexus 7はWi-Fi接続は電波もしっかり立ち、パスワード認証ま成立しますが、インターネット接続が出来ません
ちなみに、嫁に借りたiphoneのテザリングではインターネットも繋がりました。
宜しくお願い致します
>>543 調べて試してみます。
>>542 >>543 どうもありがとうございました
無線LANパスワード入力の際、セカンダリSSIDのパスワードを入力していました
今、無線LANのPCを見ていたら、プライマリの接続になっていたので、そちらで入力したら認証されました
どうもありがとうございました
結局の所、設 定 ミ ス ですか
しかも初心者がどうとか言うレベルの問題じゃあないじゃん
とんでもないクソスレだな、ここ
>>63 想定レートが1$=90円だそうだから余裕持たせたいんだろうんだが、
中々難しい
Nexus7て結構でかいんだね
スマホ位かと思ってた
アホな書き込みでごめんねww
Nexus7でデカイと感じるならアホパッドゴミとキンタマファイヤーは超デカイんだろうなあ
553 :
551:2013/06/13(木) 15:55:36.66 ID:YShVDtVW
>>552 うん、超でかい
寝る前にちょっとネットやりたいだけだから画面小さくて眩しくない方がいいんだ
554 :
535:2013/06/13(木) 22:59:59.48 ID:Vm8Oc3ES
555 :
535:2013/06/13(木) 23:14:50.94 ID:Vm8Oc3ES
>>556 1405×1280の写真上げるから試してくれってことだろ
線入ってるのは
>>537で上げられてるよ
>>555 その画像俺のネク7で壁紙にしてみたけど
お前の言うとおり全範囲指定したら線出た
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 01:53:46.21 ID:06xA1Rne
俺の端末でも
>>555の画像を壁紙に設定したら黒線現象出たよ。
壁紙ぴったんで設定したら出んよ
てか
普通にギャラリーから設定しても黒い線なんぞ出んぞ
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 08:49:46.53 ID:HUXVc38A
ネクサス7ビギナーなのですが
タブレット端末って外部からキーボードで入力することってできるのでしょうか?
それともキーボード入力したかったらノートPC買わなきゃいけないんでしょうか?
>>563 microUSB bタイプあるからusbキーボード繋げば使えると思うけど
Bluetoothキーボードあった方が何かと便利だと思う
一番上のgoogle標準ブラウザの検索履歴を消すのってどうやればいいんですか?
履歴消しゴム等を使っても消えません。
pcではfirefoxを使っていてその検索ワードが同期してしまいます。
>>565 Google検索のこと?
履歴1行ごとに長押しすれば削除しますかってダイアログ出て来るのでは?
>>566 ありがとうございます!まとめて削除する方法ってあるんです?
>>567 PC側の履歴全削除してみたのですが、PCで検索したワードがN7側に表示されたままです…
>>562 たぶん全範囲選択できてないんだと思う。
ちょっとでも範囲が小さくなると線でないみたい。
起動時のXマークのまま、ずっと止まっているんだが、どうすりゃいい?
教えてエロい人。
ファームの焼き直しができなきゃ、買ったところに持ってけ
質問です、nexus7で使うアプリは必ずgoogle playで購入する必要がありますか?
あと親のカードで買っても平気ですか?自分の名義ではないという意味で
仮にカードが使えない場合、購入する術はあるのでしょうか?
デビッドが使えるらしいのですがデビッドって何ですか?ただのキャッシュカードとは違いますか?
ちょっと調べてみたらAmazonのストアで買ったものは使えるようです
ギフトカードも使えるのでそっちで買います
>>575 同じアプリでもダウンロードしたストアでしかアップデートできないから
なるべくPlayで統一して買ったほうがいい気はする
デビットは銀行口座残高分だけ使えるクレカ
残高さえあれば普通のクレカと同じ扱いを受けることができる
>>577 Amazonストアはアップデートも遅いしな
いつのバージョン置いてんだよってのが結構ある
>>577 ありがとうございます、それなら銀行に行ってデビットにしてもらいます
口座にはやはり親に頼んでお金いれてもらいます
>>579 ただのデビットはデビットの銀行口座現金支払い。
必要なのはVISAデビットカードのほうだよ。
VISA経由でデビット対応口座でキャッシュ支払いする。
クレカは信用取引で後払い。
VISAデビットはクレカではないのでデビット現金支払い。
信用調査が要らないので15-16歳以上で開設できる。
年会費無料口座なら、あおぞら・スルガ・JNB。
あおぞらはAmazonのキャッシュバンクキャンペーン、
JNBは物理カードないかわりにネット専用で複数の取引番号を自由に変更できる。
スルガはずっと前からやってるのでWeb上の使用案内が分かりやすい。
ちなみに未成年と学生は口座開設に親の承認が必要。
購入を迷ってるのですが電子書籍リーダーの機能としてはどんな感じでしょうか?
重さ340gとありますが仰向けで長時間小説を読んだりすると疲れますか?
キンドルペーパーホワイトでいいんじゃね?
疲れるよ
まあ下端を胸の辺りに置けばスゲー楽だけど
布団で画面の下端が視界から消えないようにするのが必要
これからは布団薄くなるから大丈夫だろう
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:53:10.61 ID:uv7c++U9
>>580 いやあ細かく教えてくれてありがとー
全然知らなかったから助かります
VISAデビットなんてものがあったとは・・・みずほに行くとこでしたよ
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 12:40:12.97 ID:XPnn8Tp1
tes
Nexus 10の購入を考えているけど、いまいち買うタイミングが難しい
Nexus 7のほうは新型の噂はされてるけど10ってどうなんだろう?
あと購入先はGoogleのみしかないよね?
量販店とかでポイントがつくのであればそっちにしようかなー
ゲームはVectorとPixel dungeon にハマってる
セキュリティはsecroidとVirusTotalオススメ
7の新型 米国今月末って事は
日本で販売されるのは3ヶ月後の10月末ってところか、待てないな現行買おうかな
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:603j9lIV
買って2か月経つんだが、電源入れるとマイライブラリ(人間失格・こころ・藪の中)がいつも出てくる
何とかできないものだろうか
あとウィジェットって何よ?
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:xtstoLHp
長押しで削除すりゃいいじゃん
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:603j9lIV
長押ししたら左上に×が出てきて、押そうとしたら消えた
仕方ないので右手で長押ししつつ左手で×を押した
なんか難しいな
でも削除できたわありがとう
>>593 まぁまぁw
iPhoneやiPadから移ってきた奴とか初めてAndroidな奴は真性で知らない奴いるからな
数年使っててもフリック入力知らない奴も居るし
>>592 長押しすると画面上に『×削除』って出るから、そこまでウィジェットやショートカットを持って行けば赤くなるので、そこで指を離して削除
ウィジェットの追加は◯の中に6つ点があるボタン押してウィジェットタブから追加
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:603j9lIV
>>594 おーなるほど
まさにappleから来ました組ですわ
>>593 知ってしまえば自分でもアホだったと思うw
逆に両手使って×押すのが有効って知ったわw
むしろ勉強になったよ
ごめん、解決した。無料の動画再生用アプリ入れました。
今使っているオーロラ2の液晶がおかしくなった
Nexus 7の次機種を待つつもりだったけどMeMO Pad HD 7買うしか選択肢が無くなったわorz
601 :
ninja!:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:INSia5Ap
デスクトップにつないで落としたpdfファイルってネクサス7側ではどこに表示されますか?
>>601 その聞き方だと何言ってるのかわからんよ…
「デスクトップにつないで」ってのは「デスクトップ(PC)に(無線LANアダプタを通じたwifi接続で、nexus7をインターネットに)つないで」ってこと?
それとも「デスクトップ(PC)に(マイクロUSBケーブルで)つないで(、PCにnexus7を外部ドライブとして認識させる)」ってこと?
「落としたpdfファイル」ってのは、nexus7のブラウザを使って、インターネット上にあるやつををダウンロードしたもの?
それとも、PCに保存してあったものをnexus7にコピーしたもののこと?
あと、「どこに表示されますか?」ってのは、「(ホーム画面の)どこに(該当するファイルのアイコンまたはショートカットが)表示されますか?」ってこと?
それとも「nexus7の内蔵SDカードの中のどのディレクトリに保存されますか?」ってこと?
それとも「ブラウザでリンクをタップしてダウンロードしたつもりなのに画面に表示されないんだけど、どうすれば表示されますか?」ってこと?
電源ボタンを押したら、うっすらバックライトが点くだけで
画面が何も映さなくなりました。
見えないままでも、ロックを解除したりアイコンがあったところ付近をタップすると
アプリが起動し音も出ますが、やはり画面は何も映しません。
バッテリーも十分あると思います。
電源ボタン13秒長押しや、電源+音量の3つのボタンの長押しも試しましたが
改善されません。どうやったら映るようになりますか?
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ILA7/s3O
Google、8月26日(月)に日本で新端末の発表会を開催、新型Nexus 7を発表か?
http://getnews.jp/archives/403061 Googleが来週月曜の8月26日に日本で新端末の発表のための記者会見を開催することをマスコミに知らせているそうです。
週アスPlusでその情報が伝えられていました。
おそらく、新型Nexus 7の発表を目的とした記者会見でしょう。
新型Nexus 7は7月26日に米国のみで発売された後、8月14日にはカナダでも発売されました。
製品発表時には日本を含む数カ国での発売が案内されており、最近のニュースでは、欧州の発売予定国では8月末〜9月初旬に発売される見込みであることが伝えられており、日本でも同時期に発売されると予想されていました。
記者会見は8月26日(月)午前11時30分に開始予定とのことです。
昨年の旧型Nexus 7の発表では、製品発表と同日にGoogle Playストアでの販売が始まったことから、新型Nexus 7も26日より発売開始となり、数日後に発送という運びになると予想されます。
新型Nexus 7はAndroid 4.3を搭載した新しいGoogleタブレット。
7インチ1,920✗1,200ピクセルのIPS液晶、Snapdragon S4 Pro APQ8064 1.5GHzクアッドコアプロセッサ、2GB RAM、背面に500万画素のHDカメラ、前面に120万画素のHDカメラ、3,950mAhバッテリーを搭載しています。
旧型と比べて本体はスリムで軽量になり、スペックも向上しています。
日本ではWi-Fi版の「K008」、Wi-Fi+LTE版の「K009」の2モデルが発売されると伝えられています。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:zo5vrO5G
画像をゴミ箱に捨てたら二度と戻せないんでしょうか?
パソコンだったらゴミ箱から「元に戻す」とか「切り取る」とかで
ゴミ箱から取り出せるのに・・・・
そもそもゴミ箱のアイコンすらないのです
Android初心者です。
Nexus7を機会にWi-Fi版を購入する予定なのですが、Googleアカウントを新たに作るか、
今までPCで使ってきたアカウントを使うか迷っています。
それぞれのメリットデメリットを教えてもらえないでしょうか?
既存アカウントで買ったアプリが使える
新規アカウントと共用も出来る
WiMAXの特典で、急遽ネクサス7手に入る
事になったので質問させてほしい
iTunesストアで買った曲は、一度CDに焼いて取り込みすればネクサスでも聞ける。と聞いたんだが、取り敢えずネクサスが届く前に片っ端からCD可しとくしかないかな?
他の方法あったら教えてくれないか?
どゆこと?ストアで買ったものはアップル端末じゃないと聞けない、という認識だったが古い情報だったかな?
ミュージックフォルダに放り込むだけでおk?
>>611 昔買った曲だとそう言うプロテクトかかってるが、
少なくともここ1年以内に買った曲ならAppleがプロテクトかけてないから普通に聴ける。
たしかビットレートが 256bpsになってればそれはそのまま聴ける(drmなし)
そういう新展開あったんすね。
itunesで曲かうようになったのは
割りと最近なんで大丈夫そうです
ありがとうございました
TAXAN ポータブルメディアサーバー MeoBank MEO-WHDD-200G
エロい人いたら教えてください
@ネクサスの容量気にせず動画や音楽を視聴出来るもの、という認識でおk?(Meoからネクサスへストリーム配信されるもの?)
Aパソコン常時オンはしたくないんだけど、直接コンセントから電力とれる?
BHDの動画再生は可能?快適に再生できる?
C音楽と動画が出来ればおkなんだけど、その際のネクサス側のアプリは無料で揃う?
Dネット環境はWiMAXのaterm3800+クレードルなんだけど。MeoBankとネクサスが直接通信するから差し支えなしでおk?
現在ipad2で自炊専門書を見ているのですが、小型のものが欲しくなり
nexus7を検討しているのですが、自炊用に使ってる方いたら使用感を教えて頂きたいです
それから海外版シャッター音とかは消せるんでしょうか?
スクリーンショットを使いたいので出来れば鳴らない方が有難いのですが、知ってる人いたら教えてください
Nexus7でブルーレイを見たいと思っているのですがポータブルブルーレイドライブでnexus7に対応しているものはあるのでしょうか?
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 05:07:50.10 ID:yaMJsXAU
nexus7のLTE対応版で、しばらく格安sim使おうかと思っています
先日ビックカメラ行ってbic simと合わせて購入しようとしたら、
店員に「simを使う場合は、最初の設定の際にwifi(無線LAN)に繋げる環境が必要です」と言われたのですが…
ググってもその辺の情報出てこないし、他のsim使う場合も同様に無線LANルータを新たに購入する必要があるんでしょうか?
>>618 とりあえず、「初回設定時にwifiに繋げる環境が必要」と「無線LANルータを新たに購入する必要性」の間にはかなりの隔たりがあるぞ。
どこか無料(もしくは低価格)で繋げるところを探すのが先じゃね?漫画喫茶とかでもいいんだし。
肝心の質問については俺はわからんので、知ってる人よろ↓
>>619>>620 御教授ありがとうございました
調べたら¥5,000もかからないのでこれを機に無線LANルータ買って自宅でWiFi環境整えることにしました
>>621 どうでもいいけど5000円以下の安物ルーターは設定バグるようなのあるから気をつけてね。
繋がってるように見えて繋がらないとか速度出ないとかわりとある。
Bic SIM買ってPCでWi2登録してWi2でセットアップしたほうがいい。
ルーターは時間かけて吟味した方がいい。
あとは、有線ルーターがあればUSBホストアダプタをAmazonで注文。
有線LANぶっ刺してセットアップという選択肢もあるよ。
高速で安定した有線LANそのままの環境をNexus7に導入できる。
アプリ入れたり、OSアップデートもそっちのほうが楽かも。
Nexus 7 2013考えてるんだけど、ゲームパッドって、USBのも使えるの?Bluetoothのみ?
Windows標準のドライバーで動くのなら、USBでもできそうな気がするんだけど。
2012を例のアウトレットで買ったんだけど、純正のクレードル使うメリットって横の端子で充電するからmicro usbのコネクタ部分の破損の可能性が減ることと横置きできるくらい?
kidigiの縦置き買うか米尼で純正注文するか迷っているんだ
>>624 外付けのスピーカ端子もあったようなきがする。
>>625 ああそれもあるか。
スピーカー関連は特に重視してないけど、やっぱり破損怖いし横置きの方が安定感あるから純正のほうがいいかな
日本ではなんでこんなクレードル売ってないんだろうね
今見たらアクセサリースレがあるんだな
スレ違い失礼
>>627 クレードルにミニステレオジャックがついててステレオスピーカーに繋げばステレオ出力される。
ドックに乗っけるだけで音声出力されるようになる。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:13:13.75 ID:Il/nQnbK
買ったのにまだ開けてない
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 06:54:37.16 ID:0NCU04U/
そういえば鍵みたいのはいってたけどあれなんだった
>>631 たぶんだけど、
SIM置くトレーに差し込むやつかな?
KitKat4.4.2のアップデートはもう始まってるのかいな
4.4.2のアップデートが来てた 一応更新しておいた
>>634 ペアリングしてあったBTキーボードが4.4.2更新で繋がらなくなったので、ペアリング解除してから繋ぎ直した。
面倒だな。
Nexus7 2013 4.4.2使ってるんだけど、電源ボタン長押しで、
端末再起動は、この端末では選べなくなったの?
他の端末では、よく使ったのに。
Nexus7が初めてのタブレットなんだけど、初期不良ばかりで3回も
交換してる
過去ノートPCの内蔵無線の不良で交換してもらったことあるけど
こんな回数交換してもらったの初めて
初期不良がデフォなのこの機種?
ASUSのカスタマで症状話して直し方聞こうとしても、
あっさりそれは初期不良です交換は〜って話すし…
初期不良の症状をアップデートとかで直すとか無理なのかな
>>637 ハードによるものなら、交換しかないのでは?
>>637 っていうか調べるコスト考えれば、交換してしまえ!って感じだろ
>>638 やっぱり仕方ないか
しかしサポートもあっさり初期不良って判断するあたり
この機種もしかして地雷って事は…ないよね?
>>639 あまりにあっさりと初期不良と判断するのでちょっと面食らって
普通メーカに不都合を直してもらおうと問い合わせると大抵は
その症状ならこれを試してあれを試してとなるのに
即初期不良です交換ですってのは凄いなと
購入後初期不良交換した人もしかして結構多い?
>>640 売れてる量が多いから、不具合が有る場合の事例・報告も多かった。
交換しかない事例だった。のでは?
ドコモだと、事例が有っても、「聞いてません」と言う返事が多いけど。
>>641 交換に応じてくれる訳だし良い傾向と思うことにする
ちょっと初期不良ばかり3回って経験なかったもんでちょっと不安に
ドコモショップは店によってかなり差があるよね
直営店形式じゃないみたいだからあそこは仕方ないのかもしれないけど
光回線でAir Mac Extremeを基地に無線を飛ばしてます。
そこにNexus7を繋ぎたいんですが、「インターネット接続不良により無効」と出てしまいます。
やってみたやり方は、起動→言語を選んでSIMカードはスキップ(もしや無いと駄目ですか?)→
WiFiの選択の中から自分の接続先を選んで、ワイヤレスパスワードを入力
そうすると、認証中→IPアドレス取得中→上の状態になってしまいます。
パソコンでは無線LANでネットが繋がるんですが、どこがいけないんでしょうか?
昨日届いてさっそく色々見たりしてるんどすが、
画面の明るさがたまに勝手に変わったりして画面がたまにちらつきます
この状態は初期不良なんでしょうか
それとも仕様なんでしょうか?
仕様の場合この症状を軽減させる方法を教えてもらいません
か
おねがいしまし
>>644 nexus7 画面 明るさ 勝手に でググれ
ありがとうございます !
root化ってのすれば直るんですね
初タブレットでしたので、これが初期不良というやつかとドキドキしたんですが
よくある症状だとわかって安心しました
nexus7ライフ楽しみます
本当に
ありがとうございました!
これから初タブレットに手を出そうかと思っているのだけど、
本体のみで不特定の場所や移動中も通信可能な方法ってのは無くて
携帯電話のようにどこでもいつでも使おうとしたら
必ず別途ルーターという物が必要になるという事であってる?
本体のみでだとWi-Fiスポットなんかの特定の場所に限られる方法しかない?
LTEや3Gでデータ通信できる機種もあるでよ
>>647 SIMカード刺せる機種を買えば、テザリングする為の機器を別途準備する必要はない。
650 :
647:2013/12/26(木) 15:58:57.19 ID:c48t4UX0
サンクスです!
Nexus7でもそれらが可能な機種があるんですかね。
てかなんでNexus7のスレってこんなにいっぱいあるの?
2012とか2013とか…、そんなにいろんなバージョンがあるの?
移動中も使おうとしたら今一番良い運用方法は何?
どうして質問ばかりなの?
バカなの?
死ぬの?
NEXUS7ホワイト今日届いた。
とりあえずGoogleアカウント設定して充電中。
充電完了したら4.4にアプデしようかと思うけど、
買ってからまずすべきことある?
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 07:45:58.21 ID:wXnw7BsK
野郎ども!
今夜は、
ナウシカが放送されるぜ。
風呂とメシは済ませておけよ!
>>651 風呂場で保護シート貼るとき寒い時期だkら風邪にきをつける
ネク7の性能書いてるサイトとかない?カメラ、メモリ、等
nexus7でぐぐれば腐るほどでてくるぞ
2013と2012の違いをこまかく紹介してたりメモパッドと比べてあーだこーだとかも
Windows7 Pro SP1にUSB接続したいんだけど、ドライバーが見つかりませんとエラーになってしまいます。
ASUSのホームページでは、PC用のドライバーがアップロードされてないようだし、Windows Updateしても効果無し。
どうすれば良いでしょうか?
>>659 デバイスマネージャから削除
USB挿し直す
Biglobeはファンドにドナドナされたからなあ
nexus7でテレビ見たくて色々ぐぐってたら風雲なんちゃらってのがでてきて、
これはもう見られないとあったので諦めてたらsopcastってのいれたら見られるとあったんですがこれいれたらいいんでしょうか?
有料放送はいらなくて地上波の番組だけでいいんでsうが
そういや、ピクセラの地デジチューナーどうなったんだろうな。
やっぱチューナーtけないとだめですか
ネクサス7買おうと思うんだけど、12年モデルと13年モデルで迷ってる
13年モデルのほうが触ってみていい感じだったんだけど、12年モデルの安さが魅力的すぎて…
旧型でも全然大丈夫だ、とか新型のほうが…とかそんな意見があれば聞かせていただきたい
12年買っといて、8インチが出たらnexus8を買う。
>>669 旧型のアウトレット買ったら?
まぁ確かに2013モデルは機能的にも充実してるけど、2012でもまだ十分いけると思うぞ
ASUSのネットショップだと32Gモデルが13800円だし、買って損はない
値上がりして在庫復活した3GモデルはSIMが付いてくるぞ。
>>699だけど、結局Amazonで12年モデルの32GBを注文したよ
貴重な意見をありがとう
アウトレットで買えばよかったのに
アウトレットとは名ばかりだから
返品再生品じゃないの?
多分だけど、箱破損は建前で、実際は在庫がバッテリー切れ起こす前に売りさばこうという意図があると思う
俺が買ったのWi-Fiモデルは封印シールつきだった(貼り直しとかしてない)
アウトレットというよりもデッドストック品
うちの2012モデルが起動しなくなった。どうせ使ってなかったんでジャンク扱いでもいいんで手放したいんだけど、起動しないんで初期化もできん。
なんかええ方法ありますでしょうか。
>>678 俺のもそうだった
アウトレット以外の名前つけりゃいいのにな
>>680 本来は2013を売りたいからだろ?
「何もおかしくないけど2012安くしたよ」となると、2013止めて2012にする人が増えるから。
電池が2chとぷよくえぐらいしかしてねーのに7時間しかもたねーんだがこんなもんなんかな?
ぷよクエは結構電池食うよ
そうなのかサンクス!気を付けよう
本体でのファイル操作がPCつないだ時に反映されないのって対応できてます?
4.4になってから試した再読み込み(再スキャン)アプリが軒並み使えなくなってて、何ともならない・・・
>>686 PCとどう繋げるかで決まる。4.4だからではない。
PCにとってNexus7が単なるストレージとして扱える様に選んだ場合は、Nexus7側が勝手にSD(相当)のファイルを操作されると、PCの操作とコンフリクトしてしまうから。
>>687 そう言うことを聞いてるんじゃないんじゃない?
強制読込アプリ使えなくなったのが問題なんでしょ。
dropboxってのインスコしてPCにはいってる音楽ファイルをいれてネクナナで聞こうとしたんですが、
なんかファイルをネクナナ内にダウンロードしなきゃ聞けないみたいで、
DLせずネクナナの容量使わず聞きたい場合どうやんでしか?
ESファイルエキスプローラってののクラウドって項目でdropbox登録したら再生できて
ダウンロードの項目にファイルなかったんですがこのやり方であってますか?
これだけは言える
dropboxは至高
691 :
689:2014/02/19(水) 16:48:44.04 ID:XIKUx85a
ほんといいアプリだよな
それにしてもなんか自分のレス読み返すと日本語おかしいな・・・
要はdropboxでストリーミングってのするには
>>689の作業であってますか?ってことです
692 :
689:2014/02/22(土) 23:00:54.82 ID:yh3vylQv
ぶわっ(´;ω;`)
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 13:20:07.83 ID:gOtmtVlH
初タブレットを購入しようとNexus7を候補に考えてます。
出先、移動中の使用が多いのでWi-Fiのみではなく
モバイル通信対応モデル+SIMカードでの購入を考えてます。
モバイル通信対応モデルと、LTE通信対応モデルとの
決定的な違いとはなんでしょうか?
メリット、デメリット教えていただけたらと思うのですが。
あとおすすめの利用料金が安いSIMカードありますか?
695 :
689:2014/02/27(木) 18:42:05.08 ID:I0oE93MY
なんか間違ってたら怖いからやめました
>>689 そんな事しないでもやり方たくさんあるじゃん
>>694 その名の通りよ
SIMフリーでモバイル通信できるけどLTE(高速モバイル通信)は使えない
モバイル通信対応は2012バージョン。LTEは2013バージョン
通信以外にも後者の方がCPUやメモリや解像度など性能が上がっているが、値段も同じく上がっている
698 :
689:2014/03/01(土) 01:23:26.34 ID:luVYU9lS
>>696 色々調べましたがわからないので簡単な方法というか主流な方法教えてもらえませぬか?
PC内の曲をdropboxに保存→
nexus7でdorpboxをクラウド登録でそっから選んでストリーミングがアホの自分には限界だった・・・情けない
色々調べてその結果???
何の進歩もしていないように思えるな
こりゃオツムに問題あるとしか
オレンジ色のヘッドホン
教えてください!
引っ越したばかりでネット環境がないのでnexus7を携帯からネットで購入しようと思ってるんだけど
一緒にSIMカードも注文したいのだけど
nexus7のSIMカードのサイズってどれになりますか?
705 :
689:2014/03/03(月) 01:15:16.68 ID:HwT265ow
>>702 サンクス
ネットはPCで10年ほどやってんだけど、にちゃんとゲームばっかりだったからまじで機械音痴なんだわ
音楽もCDをPCに取り込んで聴く程度だったから
んでこのたびタブレット買ったのを機会に今までやらなかったことをやろうとしたが
知識が一昔前のものしかねーしでマジで苦労した
それいれてみるわ
706 :
689:2014/03/03(月) 01:19:14.24 ID:HwT265ow
まあでも音楽プレーヤー持ち歩いた方がいいのかもな俺は
タブレットでも結局2chとゲームばっかだし
707 :
703:2014/03/03(月) 10:36:09.29 ID:4DFq1Vac
>>708 Google Play Musicは容量制限じゃなくて、曲数制限だぞ
曲の長さや容量は関係なく、20000曲まで使える
710 :
689:2014/03/04(火) 19:04:22.20 ID:mrd47DfG
>>708 重ね重ねサンクス!
知らん間に色々便利なもんができたんだな
俺この十年ゲーム内走り回ったり2ちゃんで遊んでただけで情けねえわ
二万曲、俺には充分だからゲームと2ちゃんの時間減らしてそれ登録頑張ってみるわ
スレ汚しすまんかった
Wi-Fi+モバイル通信対応2012モデル買った。
引っ越したばかりで自宅にまだWi-Fiというかネット環境が無いので
セブンイレブンの7SPOT登録してセブンイレブンの店舗前まで行って
Wi-Fi繋いで初期設定まではなんとか済ませた
SIMカードのOCNの方もセブンイレブンの前で登録して
さぁじゃあ本体側でのセットアップ?みたいなのは…
さっぱりワカラネー!
行き詰まっちゃってどうにもならん!
SIMカードね方はどうやって設定して、どうやって接続するだすか?
親がタブレットを欲しいと言い出してます
ちなみに親は携帯はガラケー使いです
70近い親が使いやすいタブレットはどれがいいでしょうか?
タブレットデビュースレがあまり機能していないのでここへ書き込ませていただきます
教えていただけるスレが他にあればそこへ移動しますので誘導して頂ければ幸いです
>>713 別にどれが使い易いとか無いだろ?
あえて言うなら、自分で選べないレベルの人にはiPADの方が良いのでは?
親が欲しいんじゃなくておまえさんが欲しいだけだろ
回りくどい聞き方してんじゃねえよ夕コ助
エスパーがあらわれた
717 :
711:2014/03/13(木) 20:10:56.52 ID:rPWqyeIk
>>712 ありがとう見ながらやってみるよ。
なんだかんだ言って2ちゃんて優しい人多いよな。
あ、別にセブンイレブンのWi-Fiスポット使ったから
レス番711狙ったワケじゃないからね!
>>714 なるほどわかりました
ipadを薦めてみます
>>715 自分はスマホとPCで十分なのでタブレットの購入予定はないです
それになぜ喧嘩腰なんでしょうか?ここは初心者スレなんですよね
普段からそんな物言いをしてるのですか、あなたは?
くっさ
アップデートだったかな、表示が出たのでその通り操作した後
ネットにまったく繋がらなくなったわ。
起動時のグラフィックも「X」のイメージから
ウィンドウズみたいな丸みを帯びたイメージになったし
クリック音も変わった。
バージョンは4.4.2。
バージョンはアップするたびにネットの接続設定やり直さなきゃならんのか?
ちなみに
>>712のリンク先のように設定してるけど
ディスプレイ右上のアンテナマークが全然水色に変わらねぇ。
orz
と思ったらバージョンアップしたら右上アイコンは水色からグレーになったのか。
ネット繋がってるやんけ!
すいません、父にこのタブレットを買ってあげたいと思っているのです。現在はガラケー使用で他に通信手段はない状態です。
どういう風に教えてあげればいいでしょうか?LTEモデルを買ってもらい、その上でSIMカードの契約をすればスマホの様に使えるのでしょうか?教えていただけますと助かります。
あなたが知らないものを、お父さんに教えるのは無理だと思う
お父さんがスマートフォンを欲しがっているなら、
キャリアでiPhoneを買ってあげたら?
サポートはキャリアショップに丸投げちゃってさ
32Tと32Gって何が違うんですか?
質問です。パソコンなどで取り込んだ画像をNexus7で閲覧する方法ってありますか?
PCとNexus7をUSBケーブルで接続してPictuersフォルダにコピーQuickPicで閲覧
起動できなくなりました
ここのところ充電にすごく時間かかって(1日かけても50%越えないとか)、ケーブル変えたりしてもだめ
スマホでは普通に充電できるのでケーブルのせいではないと思う。
電源+音量ボタンの長押しリセットとかもやってみたけど電池マーク出るだけでリカバリーモードにいかない。
これは修理に出すしかないですか?
1年3ヶ月ほど使ったしもう寿命でしょうか
おまえは一体何の機種を使ってるんだ?
Google Nexus 7にブルートゥースとかのマイクロソフトモバイルキーボードが使えますか?www
使えますwww
7インチで電話しようと思えば出来て
維持費が一番安いのはこれですか
あと次の機種が出るのは本当ですか
畑に不審人物が入るのでライブカメラとか付けるとしたらできるのか?www
次のNEXUSはX(6インチMtorola製)かNEXUS 9(HTC製)になる
つまりNEXUS 7はもう出ない。18カ月ルール考えると来年までだろうな。
ほんとだ
9とか画面でかい方がいいんだけど電話できるのかな
でも高そう
そんで遠隔操作のカメラ付けてライブカメラになるのか?www
初歩的な質問ですが
USB経由でPCから取り込んだデータってNexus7のどこに保存されてるのでしょうか
内部ストレージ→DownloadにPDFファイルを置いたのですがNexus7で見られません
↑洪スレで解決しました 失礼しました
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 19:27:23.48 ID:Z9iiayjl
まだまだ変わらずのまま
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.4.4/LR
Nexus上で削除したファイルがPCに繋いで見ると残っているんですがどういうことですか?
Nexus上で完全に消せないんですか?