いい加減ドロイド厨はiphoeの勝利を認めろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
わっかた?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:47:03.26 ID:d4c3x1fl
はいはい、負けですよー
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:09:57.50 ID:ycnlXhVX
うっさいハゲ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:10:37.47 ID:VZuZW2Xz
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:18:57.02 ID:WTaGEHQl
あいふぉー?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:26:47.35 ID:HO7cKgGv
iPhone買ってやれない事が多すぎて絶望したわ、
Wifiオンオフのトグルさえ許さないなんてユーザーを舐め過ぎ。
ユーザーを財布としか扱ってないiOSじゃ、早晩勝負は判り切っていたな。
意地を張ってこのガチガチ規制路線を続ければ後発のOSにも負けるだろうな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:09:58.24 ID:ne0NwQbs
あいふぉーは神
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:33:41.36 ID:H/VtkKT6
iPhone4→アイフォー

なるほど
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:44:19.76 ID:ppd8KTUT
あいふぉー
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 04:08:12.93 ID:XKxPGIiF
林檎厨はホントにアフォだったなww
11 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/06(日) 10:32:59.42 ID:UW48EuHr
あいこーっ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:36:01.97 ID:rbSrI+rK
iphone5=アイゴー
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:37:59.00 ID:fM3RgwBa
逆じゃないか?
元々iphoneが先行して良い物を出していたが
最近は押され気味だね

アンドロイド×iphoneの戦いよりもアップルストアを他の機種にも対応させていればよかったのにと思う。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:48:39.66 ID:ppd8KTUT
>>13
違いますココはあいふぉーのスレです
iPhoneはとっくに終わってます
15iPhone774G:2013/01/06(日) 14:56:04.80 ID:uACsn+qU BE:4174344386-2BP(0)
あいふぉーとか聞いたことも無いので
このスレは早くも終了ですね

英語で言うとエンドレスエンド
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:51:22.27 ID:JXbGeCtt
ツマンネー揚げ足とりばっか

思考停止してんのはどっちだか

そういうことでしかAppleを批判できないとか終わってる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:53:54.19 ID:rbSrI+rK
思考停止してるからわざわざandroid板に出張してまでゴミのステマに走るんですね、わかります
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:57:44.79 ID:RjCLWpxC
まあ俺はiPhoneはいいとこあると思ってるがあいふぉーは知らないのでコメントは控えさせてもらうよ(´・ω・`)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:03:26.25 ID:BKIAhk9O
うむ(´・ω・`)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:38:29.57 ID:M5rK3Eqn
>>16
いいから↓の感想をどうぞ
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20121229-OYT9I01000.htm
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 22:45:19.65 ID:kLNUsLVA
アイフォンの大勝利ですよねー
すごいねすごいねー
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 00:34:21.92 ID:6yRIotev
>>17
オンボロイド儲さんは隔離板抜け出してスマホ板で傍若無人の振舞いしてますね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 00:59:12.10 ID:h7fkHY09
>>22
当たり前じゃん
世界シェアで7割を超えた今、スマホ=Androidだ
1割ちょっとしかないiPhoneの出る幕じゃねぇよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 03:10:07.35 ID:r30+PELR
>>22
おいおい、全く逆だぞ。
iPhone信者が隔離板抜け出して
傍若無人の振る舞いをしてたのが最初。
確かにiPhoneもスマホの1つということで
アホ信者の振る舞いを許すことになってた。
だからアホ信者の振る舞いを許さない
Android板が出来たんだぞ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 18:48:46.37 ID:gHjzLz3m
脱獄できない以上買い換え、もとい世代交代が出来ない…
26iPhone774G:2013/01/08(火) 04:28:18.88 ID:cCcxhlNw BE:6261516498-2BP(0)
>>25
今のうちに買ってshsh保存してなく後で後悔とかする未来ありますよ?

SoftBankならスマホファミ割と0から定額使えて
月々割も引き継がれますので

一括の場合維持費は現在と変わりません
分割でも月々1900円くらいの負担増で脱獄5の手に入る確率が格段に上がるですよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 10:04:57.57 ID:8qNrNDZo
俺はiPhoneからAndroidに変えてみたけど、やっぱりiPhoneの方が使いやすかったよ

何よりも泥はUI がダサイ
クリエイター向きじゃないな

まぁキモヲタには向いてるんだろうけどwwww
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 15:21:05.60 ID:HAJ1l/ON
>>26
dev垢でいま脱獄されてるのが602で、610で対策されないためにツール公開してないんだったっけか。

ぶっちゃけios7+新世代機種もテストしてるらしいし、販売機の標準搭載が未だに出てない610にならなきゃ大丈夫っしょ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 18:35:24.50 ID:WziCiMgZ
スペル間違ってるって

なんなん?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 18:47:25.14 ID:eYr3aJ6g
56 SIM無しさん 2011/12/21(水) 23:36:01.52 ID:P0n+NSBA

★ 2011年 クソスマートフォン オブ ザ イヤー★


【 大賞 】 Apple iPhone 4S(SoftBank)

【 銀賞 】 Apple iPhone 4S ( au )

【 銅賞 】 IS04 REGZA Phone ( au )



集計以上。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:52:43.60 ID:wv0ABYTy
>>27
ドコモの何とかパレット。
ひどいなぁ。

AndroidOSと関係ないかもしれんが。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 02:07:22.84 ID:PhWrskc9
>>30
また古いの持ってきたな、シェア1割君
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 04:32:28.11 ID:abGV+U12
もはやあの、アイコンだけとぅるんとして綺麗なUIはダサくしか見えない

というか任天堂wiiにしか見えない。
親切じゃないと使えない人の為のデバイスっていう意味で。
つまりお子さま向け。

クリエイターとかww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 08:11:00.21 ID:INgzoarX
>>32
4Sユーザーが1番多いだろw
しかも安定してる?と信者が嘘ついてるからなw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:02:01.75 ID:PhWrskc9
Appleは新OSを旧ハードでも動くという建前で無償でバラまいて、
しかし古いハードに入れるともっさりになって使いづらくなり、
結局は新しいハードに買い替えるというサイクルでやってたからな
新規でiPhone買う奴なんてもういない

しかしiOS6は地図アプリが糞過ぎて見送った奴が多くそのサイクルが途切れた
だからiPhone5も伸びない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:05:27.58 ID:lyAadXjz
android板にスレたててる時点でお察し
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:10:37.09 ID:t+pvrYBi
>>36
だなwスマフォ板に然り
ポン厨が白旗あげてるだけ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:31:24.80 ID:jMzaArnh
あんどろいどは音楽とか動画とかいれるのめんどくせー
時間かかるし文字化けするし

こんなんだったらiphoneから泥にするんじゃなかった
またiphoneに戻ろうかな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 03:32:17.11 ID:JizCH9LC
>>38
それってitunesしか知らないって事だろw
お前にはiPhoneさえ使いこなせないよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 03:54:00.94 ID:Hr8Pjspq
iTunesはあってもいいけど、iTunesだけってのがうざい
なにが「フォルダ形式は、旧来の考えかた」だよ
アホか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 07:20:21.44 ID:Y2N4d5tB
5インチが主流になりつつあるのに4インチのiPhone5は完全に時代遅れ。
こんな小さな画面に満足できる奴ってwww
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:00:23.87 ID:ZvZFJevF
>>41
10インチのタブレットがあるのに、5インチのスマホ使ってる奴なんて完全に時代遅れ。
こんな小さな画面に満足できる奴ってwww

…とか書いてるの見たらアホだろ思わないのか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:16:00.48 ID:JizCH9LC
的外れな喩え話とか書いてるの見たらアホだろと思う。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:12:59.29 ID:0XlApQee
>>42
ということは、iPadとiPhone
持ってるやつは完全にバカってことでFA?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 05:37:06.91 ID:1Eprpj9m
>>43
はっ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:48:38.09 ID:Kv43Wz3B
リンゴ信者はGoogleのサービス使わないでね^^
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:36:43.94 ID:/BValWOl
泥ってiTunesUやpodcastみたいなやつある?あるなら泥に変えてもいいかなって思うんだが
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:09:43.16 ID:tu8cnq7Z
そりゃ多種多様、素晴らしいものから駄作までゴマンとアプリはある。
野良や自作なんて概念、iosにはないしな。
あれ、スクショも差し替え出来ないんだっけ?w
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:44:11.14 ID:6H36U7II
>>48
残念ながら、野良や海賊アプリについてはiPhoneでも問題になってるよ。
iPhoeではわからんけど。

>>47
podcast聞くアプリならあるよー
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:45:38.74 ID:6H36U7II
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:34:23.32 ID:jHePkdc0
iTunesUは名前からしてAppleのものだけど似たような汎用のものはある
Podcastはそれ自体がAppleとは関係ない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:50:26.97 ID:/BValWOl
>>49
>>50
>>51
サンクス!!!!
iTunesUに似た汎用版は何ていうアプリ?
嫁の泥に入れてみて使ってみる!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 13:38:52.79 ID:E4Bkl9ur
わざわざ面倒な手順を踏まないと音楽を楽しめない泥廚wwww

いやー、優れた機種ですなwww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 13:57:47.59 ID:egey76v6
>>53
いやいや劣化音質のiPhoneには負けますよー
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:38:02.24 ID:cIE8DY7c
ぷwwwろくな反応もできねーでやんのwwwwwww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:50:35.27 ID:siaqXo7b
っていうか、面倒な手順って何なの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:51:40.32 ID:siaqXo7b
どこが面倒なのかさっぱり
わからんのだが。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 06:37:16.25 ID:EI9bhlwI
>>52
TunesViewerだったかな
使ってないからわからんけどそんな名前だったような
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 08:21:07.04 ID:EA8R5Xj9
>>57
わからん。
むしろ逆にiTunesに取り込まなくていいから俺は楽。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 10:38:13.06 ID:siaqXo7b
どうもアプリをインストールするのを
面倒と言ぃたいらしい。

完全に信者脳だな。
こいつはアプリをインストール
したこと無いらしい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 10:51:47.33 ID:EA8R5Xj9
>>60
そりゃないだろ?
いくら信者だからって、そんな頭悪すぎることは言わないだろ?

…だろ?

…そうだと言ってくれよ!!ヽ(`Д´)ノ

ほかに理由があるんだよな?な?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:32:07.40 ID:7/bs+ETI
iPhoneでできなくてAndroidでできることってなに?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:24:53.26 ID:ZLzyLc/c
「戻る」
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:29:22.65 ID:5qFu1AbJ
マジレスすると脱獄しちまえばOSとしてできることだけで考えたら大差ない。

ただその脱獄というところが曲者

どっちかというとハードに色々乗ってたりして差別化が大きい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:12:03.92 ID:VFYm5OF2
あれ、iPhoneって最近のはウィジェットみたいの使えるんだ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:16:35.56 ID:AcWGg9n2
>>65
まじ?
スクショうp
6765:2013/01/16(水) 00:25:11.07 ID:4Of4XBDE
>>66
いや、脱獄すればOSレベルは大差ないってあったからさ
俺はウィジェットが使いたくてAndroidに乗り換えたクチだし
ちょっとしたことでいちいちアプリを切り替えるってバカバカしいじゃん
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:29:52.24 ID:qdCqkMjE
>>67
脱獄すればウィジェットもどきは使えるみたいだぜ?

ただ脱獄をよしとするかっていうなら大人しくAndroid使うが吉だとは思うけど…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:44:47.00 ID:FBfd3o9Q
脱獄iPhoneとノーマルAndroidが
同レベルだと思う。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:52:31.03 ID:+pJKNotN
>>69
言っちゃダメ!
信者がファビョるから!!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:37:54.50 ID:cfiM9dRR
>>69
使う人の能力しだいだとおも。

あ、脱獄?こんなんできるの?
よーしやっちゃえー!!

ってやつは死亡フラグ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:19:06.19 ID:HYCU5WLZ BE:4398011497-2BP(0)
>>67
わりと大きなExcelファイルやPDFファイルだけど

ネットにアクセスして開くのがiPhoneで
Windowsみたいにフォルダ開いて直接開けるのがAndroidでしょ?

Androidはぱっと開けるがiPhoneはネットにアクセスして時間かかるでしょ?

iPhoneを脱獄するとWindowsやAndroidみたいに端末のフォルダにファイルを置くことが出来るの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:15:33.66 ID:nVcUsdvA
>>62
インテント機能ってある?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 09:03:33.29 ID:bEb+xQf0
AndroidはOSが素晴らしいのに糞端末が多い(特に国産)のが残念。
そして、iPhoneはハードが素晴らしいのにiOSが糞だから残念。

よって、iPhoneの端末にAndroidOS載せたら最強じゃね? ‥という俺の考えなんだが違うかw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:33:50.07 ID:0L+rrymJ
俺はAndroid使っていて後悔はないけど
ただ、iPhoneのケースの豊富さは少し羨ましい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:18:48.69 ID:ouzx20Pt
>>62
○○.mp3みたいな音楽データをiphoneで開くとストリーミング再生されるが、
デフォルトじゃ保存できない
Androidだとデフォルトで保存できる
77iPhone774G:2013/01/23(水) 16:26:59.05 ID:FQ3RKQDO BE:7044206099-2BP(0)
>>73
拡張子単位の共有オブジェクトだけど有るよ

http://d.hatena.ne.jp/kimada/touch/20101123/1290528729

UIDocumentInteractionController
78iPhone774G:2013/01/23(水) 16:35:13.58 ID:FQ3RKQDO BE:4696137869-2BP(0)
>>74
AndroidはハードはソコソコなのにOSがゴミだから必死にカスタムとチューニング繰り返してバカみたいになる

iPhoneはハードスペックは並だけどOSもハードも両方を作っているので、快適な操作感を提供するために「必要ない」とAppleが判断した機能は大胆に省かれているので非常に効率が良い端末です

ゲームボーイにカメラとプリンター付いててもあんまり意味がなかったよね?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:31:14.60 ID:rIq9C4Km
>>78
まさに問題はそこで、
ユーザーが必要だと思ってるのに
Appleが必要と判断しなかったので
採用されない機能や
ユーザーが必要無いと思ってるのに
Appleが必要と判断して
採用されてる機能が盛り沢山。

別にユーザーによってそんなのは
変わるんだから信者は
そう思ってなくてもいいんだが、
そう思ってるAndroid板に
やって来るのはどういう訳なんだろ。
80iPhone774G:2013/01/23(水) 22:06:01.88 ID:FQ3RKQDO BE:1043586926-2BP(0)
>>79
iPhoneは主人公機体タイプなので、出来ない事はオプションパーツでどうにかするのですし、Androidは咬ませ犬タイプのヘンテコ試作機体ばかり

iPhoneに採用されない機能はAppleに
「まだ必要ない、まだ早い」と判断されたものばかり

Macで5分で出来る事のためにiPhoneで2時間かけるのはスマートではないのです。

iPhoneはWiiUのゲームパッドみたいなものなのに、iPhoneではXX出来ないとスマートフォンをちっちゃいパソコンとして使いたがるスマートじゃない人達がAndroidを選ぶだけです。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:44:51.52 ID:smCStE+w
>>80
そらこちゃんこっちに出張?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:51:56.68 ID:rR2vV3UG
AndroidはAKB商法に近い。派生のKindleはSKEみたいなもん。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:57:14.57 ID:smCStE+w
>>82
落ち目のiPhoneはモー娘。か
84iPhone774G:2013/01/24(木) 00:16:20.91 ID:rWomkXIL BE:3043793257-2BP(0)
>>83
iTunesではももクロが売れてます

AKBとかAppleでは話題になりません
http://i.imgur.com/45PcLOO.jpg

AndroidはAKBと同じように
売れてるけど本質的には全く売れてないって事だと思います
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:16:34.67 ID:G6QMtJV3
>>80
だからまだ早いとAppleに
決められてるのが問題なんだろ。
ユーザーはAppleがまだ早いと言ってる
機能をAndroidに見い出して
使ってるんだから。

Macで5分で出来るのがスマートなら
ラクラクホンでも使ってればいい。
例えばメールもMacでやれば
いいではないか?
結局メールはスマホでもスマートと
判断してる訳だ。
何がスマホで使ってもスマートなのかは
ユーザーが判断した上でAndroidを
使っているわけで、それをスマートか
どうか判断するのはお前じゃない。

ところでiPhoneにゲーム入れて
遊んでるのはスマートなのかね?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:26:51.50 ID:eMJec6Oa
>>84
いやまあアイドルとか、どれもこれも興味ないからなんとも
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:40:05.16 ID:UKZMwaZx
俺はiPhone5と蝶で迷って、結局値段は張るけど蝶にした
理由は画面の大きさと薄さ
スペックは良いと聞いたけど、実はあまりよく分かっていない

煽るわけじゃないが、具体的にどういうところでiPhoneが勝るのか教えて欲しい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 05:14:38.77 ID:PENa6wyy
iPhoneのおかげで彼女ができました
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 07:57:56.74 ID:psQ5y3hM
あいほえ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:17:34.46 ID:aZGiMWGb
auが無償解約認めてくれた、やっとこの糞OSと別れられる。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:18:32.09 ID:rC69iW1d
どっかの記事で、スマホ&タブレットのOS比率が、Android系が50%、iOS系が30%、残りが20%って見たこと有るな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:20:06.46 ID:rC69iW1d
あ、あくまでも世界シェアでってこと
先進国前提だとまた違うらしい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 10:49:53.53 ID:OfbfJzBS
ファイアフォックスOSの小さいやつ欲しい。
今使ってるのがoptimus vuだから持って行きづらい時とかあるんだよね。
電話とメールできればオッケーなときもあるのだ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 10:51:55.02 ID:oem3BWHZ
>>93
そんなあなたにXperia min…ぐはっ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:59:56.25 ID:OfbfJzBS
>>94
もう持ってる、でも俺はもっと薄い方がいいんだ!でも正直HT-03Aみたいなのがいいんだ!!コリコリのトラックボール!銀色の物理キー!玩具みたいなデザイン!!なぜデザインが後に引き継がれなかったんだ!!ウオー!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:18:39.30 ID:wsGsJFxP
>>95
アンタ…分かってるね(`・ω・´)b
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 11:19:58.46 ID:Hd+s7/xr
UbuntuOSが気になる
使ってないAndroidにインスコ出来たりしたら最高
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:19:30.57 ID:K9H6JTi/
rootedなandroidが最強だと思う
iPhoneはsambaすら使えないからなぁ…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 03:32:10.31 ID:Vqwl643g
何をするにもいちいちアプリを切り替えないと駄目なやつのどこがスマートなんだろうな
Androidならウィジェットをタッチするだけで各々の情報が得られる

Suicaの残高とEdyの残高とnanacoの残高を1秒未満でチェックできるが、
これがiPhoneだとホームボタンでアプリを…おっと、まだFeliCaもNFCもなかったっけか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 07:39:21.00 ID:n/A07BZW
iPhoneってNFC無いのかw
スマホ風携帯って名前変えればいいのにw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 09:42:57.25 ID:/1ObGDoj
信者に何言っても無駄。
狂信者は、ポアだジハードだと怖いので、近づかないように・
102iPhone774G:2013/02/04(月) 18:03:59.98 ID:/rVomFgB BE:1391447982-2BP(0)
スマートフォンはiPhoneが起源では無いけど
iPhoneが良いものにしたのは間違いないよね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 02:29:02.74 ID:ncjA99dp
まだこんなこと言ってんのかよwwwww
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 07:05:43.76 ID:2vRNsX72
ガラパゴスですから
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:00:15.72 ID:Zfkz6oZ6 BE:1396194645-2BP(0)
>>53
この人は何か勘違いしてない?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 14:05:31.61 ID:m5PiERan
「最近、困ったことに『Androidの品質が悪い』という理由でiPhoneを購入する人が増えているんですよ……」

http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130208/243518/?P=1&rt=nocnt


(@w荒
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:16:14.05 ID:gM4nslid
iOSはPCから音楽とか入れるのがめんどい、いちいちiTunesとかいう微妙に重いソフト使わないといけないし
その点泥はUSB刺すなり無線でするなり楽
でも俺にとってはその点しか勝ってない印象
誰でも簡単に使えるってことはそれだけ使いやすいってことなんだろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:31:21.55 ID:sZ9+6lsy
実はitunesの考え方があまり理解できていないので、
入れたいファイルが入ってたり入ってなかったりする。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:55:04.30 ID:eDgm8MpD
>>107
Explorer風に管理できるWindowsソフトはある。UbuntuはデフォルトでiPhoneのファイル管理できるし。
それとiTunesでwifi同期できるからやってることは同じ。作法の違い。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 04:40:56.79 ID:hZvRzrMg
>>106
東京キティかよww懐かしすぎるだろ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 13:55:23.58 ID:gSG0lqF2
【ソニーボム】Xperia Z、液晶の文字が滲むと判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1360774539/

ランキングが楽しみだ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:05:44.25 ID:Ug5AheKL
地雷も避けられないのにAndroid買って糞だーカクカクだーとか言ってる奴には確かにiPhoneがお似合いですねwww
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:11:31.74 ID:uu2UJvem
>>112
そんでうっかり新しいOS入れちゃって、もっさりになってしかたなく新機種に乗り換える負のスパイラルにはまるわけですな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 07:47:54.77 ID:Rx151n3V
>>111
iOS 6.1に不具合やセキュリティ問題が相次ぎ発覚 - ITmedia エンタープライズ -
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1302/15/news031.html

大変だな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:37:39.95 ID:UvwzLk9l
iPhoneは4Sで終わりなんだよ
今後伸びることはないだろう
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 13:09:23.24 ID:vxPzlNS6
>>115
4Sは残り香みたいなもの
4がピークだったな、いい端末だったよ・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 14:45:11.24 ID:UvwzLk9l
>>116
4で終わってたのか
1度たりとも触ったことないから全然わからないよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:14:20.09 ID:wMcL1dMn
>>114
6.1.2が出たけど直ってないバグとかまだあって見送り意見も出てたな
ジョブズ死んでもうダメポ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:56:28.96 ID:D8w0dzF5
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 13:43:46.15 ID:KshQ+4Hd
先日、大学の時の友人にあったけど
そいつはマジでAppleに洗脳されてたな

このスレ主みたいなこと言ってた

auのiPhone5を見せてきて
「iPhoneは全てにおいてAndroidに勝ってる」
と豪語してたw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:21:47.01 ID:R1tUOGRC
Appleは宗教なんだよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 11:06:13.19 ID:quZSdRBR
>>1
信者ならスペルくらい覚えろよ
まぁ、お前が本当にアイフォエ使いなら謝るけど...
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 17:51:38.55 ID:bDY/8FmH
お前らなんでこんなくだらない事をしてるわけ?wwww
どっちがいいかなんて自分の匙加減だろがwwwwww
自分が上って事を証明して優越感に浸りたいんですね?わかりますわかりますwwww
どっちもいいねwwww引き分けだねwwwww
良かったねwwwwwww

そしておまいらはこのレスを見てファビョル、叩く、スルーするの反応を見せると予測wwwwwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 12:17:06.26 ID:tFiyqnVW
>>123
仕事何してんの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 12:55:31.93 ID:82uWBTtD
>>38
使いこなせてなーいww
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:28:39.59 ID:MNtIBH7r
日本人シバキ隊の不都合な真実

http://www.hoshusokuhou.com/archives/25844578.html

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3kyBeexQSHE
「ぼけこら 全員ぶっ殺してやる 全員死ねおら 叩き潰してやる おらあ」
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:11:20.49 ID:/qBDUzHR
test
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 15:01:18.85 ID:FbtX2n5M
【ノリノリ】Windows Phoneのシェアが0.50%と発覚。iOSは55.39%で大勝利!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1383629902/
129名無しさん@お腹いっぱい。
>>123
お前なにがしたいの?