LesanceTB

このエントリーをはてなブックマークに追加
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 20:52:01.24 ID:TE+6+bNf
>>830
おいらも入れ替えよう。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 01:15:10.13 ID:9CDbsdJ9
Wnn Keyboard Lab使ってる 頭は悪いけど、癖はないと思う
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 01:59:19.32 ID:tKD3cIXe
>>830
地雷とかの意味かな
どうやばいん?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 05:29:02.25 ID:NFKmm6fg
単語入力・変換データをクラウド送信してたんだっけ

googleIMEでも問題になったことがある気がするが、
そんなモノを平気で使ってて機密も何もないよな

Appleもボイス変換かなんかで同様に機密漏洩・情報収集問題があったっけ

googleやappleなら(業務的にライバル関係の会社とか役所の入札とかの場合を除けば)
NSAへの情報漏れぐらいで済むが(ぉぃ)、中国だと模倣のネタになったり共産党の対日政策のネタになったりすることもあるのか

50歩より100歩のほうが恐いという意味では、より大きく警戒すべきとは言えるな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 09:27:08.76 ID:gFQqBjiF
>>833
長文なので結論から。最悪、身包み全部剥ぎ取られて、社会から抹殺される可能性もある。


PC版のBaidu IMEではデータを送信しない設定にしていても、全角入力時(IMEが働く時)には平文で全部Baiduの鯖に送信されていた
これはキーローガーのような悪質なウイルスに近い行為
また、PC固有のID(多分MACアドレスかOSのプロダクトIDみたいなものだろう)も勝手に送信していた
バグだと主張しているが、変換支援には全く意味のない固有IDまで送る時点で言い訳もクソもない

送られた情報は、きちんと組み立てれば金銭や名誉に関わるクリティカルな個人情報や、国家・企業秘密がバレたりする可能性がある

Simejiではきちんとクラウド変換を無効にしていれば送信はされないとのことだけど
PC版でそんなことをやらかした企業の傘下で管理されているソフトを誰が信用する?

中国の企業は平気でそういうことをやらかす
中国政府機関に情報を流すくらいはどこもやってるだろう、米国企業が協力したNSAのように。
しかも、儲かれば何をしてもいい・騙されるほうが悪い精神がはびこっていて
倫理なんかありゃしないので、悪徳業者や犯罪組織に一山いくらで情報を提供していてもおかしくない

情報を勝手に集めて勝手にダイレクトメールを送ってくる程度で済む国内企業や
軍事・政治的に有用な情報だけを集める米国企業とは違う
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 12:31:08.18 ID:4TjeqLLa
googleの日本語入力の開発版も送っていたな (´・ω・`)
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:18:25.47 ID:7eZJK1P4
泥のアプリが要求する各種権限はアプリインスコする時に許可してしまうからなあ
許可してインスコしたが最後、あとは設定をどう指定したとしても
その通りに挙動するもしないもアプリの自由自在
だからもちろんどっかの無料通話アプリで最初に電話帳をサーバに送らないと指定しても実際には(ry
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:27:37.47 ID:NFKmm6fg
線状ウィルスか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 00:19:55.19 ID:cCjv4/cY
lesance タブの10インチが15000で売ってたけどどうかな?
今とても10インチが欲しいのです。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:54:33.37 ID:ijhEPVsy
やや割高感がある
841759 ◆TMpi3pTerg :2013/12/29(日) 13:13:33.86 ID:6tIsKUev
rootedのA07Bで『build.prop』の『media.amsuperplayer.enable』を『false』にしたら『niconico』のニコニコ生放送の音声だけ再生された(すぐ元に戻したが).ものは試しでnovo7用のcyanogenmod焼いてみようかな…
842759 ◆TMpi3pTerg :2014/01/01(水) 15:13:15.08 ID:F1wpeeGR
A07Bのcyanogenmodの件だが,novo 7 Crystal用のを試したけどダメ.
10.2のzipは一見したら焼けてるみたいだけど,
LesanceTBのロゴの起動画面から進まない.
他のGappsやcompatibilityのzipは正常に焼けない.
uImage_recoveryは今のところ,
Crystal用のTWRPのVer2.6.0.0とVer2.4.1.0では起動しない.
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:32:39.76 ID:QBsvfk03
保守
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:08:11.37 ID:GDIK8kFQ
ACアダプタ挿したら、最初だけバッテリー充電の表示出て
ものの30秒ほどで真っ暗なるよね?
この状態でも充電はしてるの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:38:44.33 ID:8qhB+GmU
そのとおり
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:52:26.05 ID:GDIK8kFQ
>>845
ほんとに?
あなたのもそうなる?
ねえ本当におしえてください
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 17:49:04.77 ID:ClV9ECE8
画面が暗くなるのはいつもそうだろ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 01:41:44.96 ID:ENg2v7ph
そうなのいつもそうなる(真っ暗に)
これが仕様ってことでいいのよね?
みんなのもそうだということならすごくうれしいです
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 07:58:32.81 ID:NQi97w1z
>>848
設定で変えられる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 12:41:25.25 ID:g6AHF3ao
>>847
そうじゃないと液晶の分無駄に電気食ってバッテリ充電時間延びるじゃないですかー
ウチのも同じ挙動だから安心してね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:50:22.48 ID:ENg2v7ph
ていうか信じて3時間ほどそのやり方で充電して
起動してみたんだけど、起動してロゴの画面に行った途端に
切れたんだけど。。。
え?って思ってもう一度電源入れてもロボットのマーク出た瞬間落ち。
以降は起動できません
充電できてないじゃん

>>849
設定??
よかったら教えてください
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:44:06.91 ID:Z7OdseLh
ワタシも同じ現象になった。後で気づいたが、イヤホンジャックにACアダプタさしてた・・・。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 02:14:24.36 ID:Z+lF98VJ
そんなんじゃないし
HDMI端子の横の一番端のだし
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 08:05:44.44 ID:j7Nu2GzJ
>>851
単に壊れてるだけじゃね?
(お前のアタマもな)
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:18:27.32 ID:Z+lF98VJ
>>854
4ねきもブサメン
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:37:51.75 ID:/edfdXtJ
電源長押し(ロボットのマークが出てLesanceのロゴが出るまで押しっぱなし)でも立ち上がらない?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:18:07.30 ID:gHGiHGhb
>>856
えと、ようするに
シャットダウンしてる状態でACアダプタ挿しても
数秒だけ充電のマークだけ出て、その後真っ暗になるけど
それでも充電できてるよってことだったので実行したわけ
でも、結局それだと充電ができていなかったということなのです
(できれば>>844から読んでほしぃかな)

ちなみに、なにかアプリをつけっぱにしておきながらACアダプタ挿すと
ずっと充電はできていますよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:54:59.37 ID:+S7Q1O3r
a07a使いだが発売当時から使用してきたがタッチパネル?画面の右5センチ反応しなくなった(´・ω・`)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 04:03:42.14 ID:x+R2QcoA
DC-3513を単品で繋いでも充電できず.(2AのUSB ACアダプタでも無理)
ものは試しでPCやUSBハブでmicroUSBケーブルと一緒につないだら充電された….
通知バーにUSBアイコンが出てる状態でDC-3513を繋いで漸くUSB充電とか萎える….
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 04:07:12.53 ID:x+R2QcoA
>>859
A07Bの話です….
スマヌ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:42:57.42 ID:M5qb/jwz
>>857
わかる
同じ症状だ
↑にも挙がってるカモンのケーブルでUSB充電しても
ACアダプタのときと同じ症状になるわ
これはもう仕様と考えたほうがいいカモン
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 13:30:05.01 ID:dI2+WXaO
ヤフオクで新品4kでゲット
初タブだったがこれだけ快適とはおもわなんだ
こんだけ便利だと家族用にあと2つ買うかな
カモンのケーブルもいいなー劇的に利用価値あがる
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 13:32:39.37 ID:dI2+WXaO
補足
ただこれ、WiFi切ってシャットダウンしないと
鬼のようにバッテリー消耗するよね
こういうもん?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:23:33.98 ID:iH3Jh1LK
シャットダウン(完全に電源オフ)ならともかく、
通常のオフ(実際はスタンバイ状態)のときは、時折、裏でwifi通信してたりするだろ?
androidはたいていそういうものだと思う
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 21:54:58.02 ID:huwVoAad
これ二つ買うなら安い旧型ネクサス7買うと最高だよ
快適さが別次元
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 01:34:42.75 ID:68Ax675r
>>864
その言い分だと、シャットダウン(完全に電源オフ)したら
WiFI切って無くてもバッテリー消耗しない言い様だな
さてはこの機種持ってないor検証したことないのかい?
WiFi切ってないとシャットダウンにしろスタンバイにしろ明らかに消耗激しいから
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:30:03.45 ID:fk+eVebI
たしかに
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:56:09.20 ID:CtH92KZM
wifi切らないとバッテリー消耗激しいな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 01:45:55.72 ID:tfHFxLMh
A07Bでdアニメストアの再生できた.
本体容量が空いていればダウンロードもいける.
SDカードに落とす設定が出来れば捗るのだが.
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 02:04:35.79 ID:a+pR4/x5
a097bでカスタムrom入った人っています?4.4でok googleとか言ってみたいです
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 17:12:55.10 ID:K+FiMh22
流石にそろそろ電池がへたってきたぞ。
交換電池の良いのはあるんかな?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:33:24.40 ID:YCK4Y7Vq
a07aだが、電源入れても立ち上がらず。さすがにもう壊れたっぽいや
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 00:30:56.10 ID:XC7jGBaI
さすがにネタだろと思って久しぶりに電源いれてみるもうんともすんとも・・・
ハァ!?って思った矢先「カチッ」って何かがはじけた音が筐体内部からしたのが最後
何をしようが一切電源入らなくなった・・・まだ1年ちょいなんだが・・・
まじクソだわ中華
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:59:37.84 ID:q8vWf915
表面実装の小さなケミコンが劣化で膨れて基板から取れた(ハンダ部分を破戒した)とかだろうか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 07:40:19.06 ID:UVfhnb2m
使ってると、半端なく熱くなる。電池がおわりかけかな。せめて爆発や火事にはならないでくらしゃす。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:49:16.49 ID:YghHFJTv
内部ストレージをまったく認識しなくなってしまった。
どうしたものか。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 15:21:48.92 ID:Kq7/DkUt
ファームを入れなおしたら認識するようになった。よかった。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 14:42:29.15 ID:CaMEGPGK
えぬえちちぇるすのりキャベツ原宿国会ディラー土建騒音組換もろこし魚地ヒィリピン中国人観光客問題チップネス北京灰台形中東ガスソシャ壁曇官邸団コンビーフステマひまわり本場弁護士ダーツ成城国連中華登山農村豚骨タイピングラーメン

えぬえちちぇるすのりキャベツ原宿国会ディラー土建騒音組換もろこし魚地ヒィリピン中国人観光客問題チップネス北京灰台形中東ガスソシャ壁曇官邸団コンビーフステマひまわり本場弁護士ダーツ成城国連中華登山農村豚骨ラーメン

えぬえちちぇるすのりキャベツ原宿国会ディラー土建騒音組換もろこし魚地ヒィリピン中国人観光客問題チップネス北京灰台形中東ガスソシャ壁曇官邸団コンビーフステマひまわり本場弁護士ダーツ成城国連中華登山農村豚骨ラーメン
楽部川崎駐車近代女はいびーむ問題大墳長城ST絡展大宮SARONSTANPらーめん
ニューヨークオンライショーパブテレビかぜいにしうみAUE有場番イベント都会らーめん
しょきしょしょうちぇるすアッパーりんごうやーふぉーうぉちてぃーちーセイゾンしょきしょしょうそふとくれいむらーめん
879お爺ちゃん:2014/10/23(木) 11:47:47.44 ID:ATfq5LMj
LTBO97BはAndroid4.3とかアップデート出来ませんか?
880名無しさん@お腹いっぱい。
たぶんできないが、できたとすると不便になるんじゃないか?