Android 質問スレ Part42 【教えてドロイド君!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

■前スレ
Android 質問スレ Part41 【教えてドロイド君!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352638058/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 22:55:53.13 ID:MwClCJXZ
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 01:17:52.10 ID:dGymGMaU
いま、iPhoneなのですが次にAndiroidに変えようか迷ってます
AndoroidだとGoogleさんに情報を部っこぬ気にされると聞いて怖いです
本当にぶっこぬきされるのでしょうか?
もし本当だとして、それを回避する方法はあるのでしょうか教えてください
それ次第でAndoroidに乗り換えるか、乗り換えないかが決まります
お願いします
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 01:37:29.34 ID:U1+pNakD
iphone使えばいいと思うよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 01:46:40.93 ID:dGymGMaU
>>4
さいですか
回答ありがとうございました
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 06:17:40.27 ID:A5I8Hyxj
NexusタブレットにiPadのような64GBモデルがないのは
コスト以外にも理由があるのですか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 07:55:02.81 ID:y20I5qY1
>>6
コスト以外に理由がないとダメなのか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 09:46:37.56 ID:feWdWXT2
アプリをSDから本体とか本体からシステムに移動させたいときってapkを移動させるだけでいいの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 09:47:30.38 ID:TSVYlB0c
>>6
iOSの方が、アプリのサイズが圧倒的に大きいからでは?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 11:54:54.62 ID:VEwLbZcQ
Googleアカウントを変更した際にPLAYストアのキャリア課金登録を前のアカウントから現在のアカウントに変更するにはどうしたらいいのでしょうか?
新しいアカウントで登録しようとするとエラーで登録出来ません
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:05:04.78 ID:VEwLbZcQ
>>10
通信キャリアはdocomoで機種はGALAXYNote2です
よろしくお願いします
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:35:01.11 ID:Isj6kI48
>>8
それでおkだがrootとってないとできないんじゃないかなたぶん。
あとウィジェットアプリとかはLink2SDで移さないと使えない。

>>10
docomoに聞きなよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:42:26.08 ID:feWdWXT2
>>12
rootはとってる
link2sdで移動出来ないのを移動させたい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 13:32:45.55 ID:L0ummWEM
4.0の機種に変更したのですが、バックグラウンドデータのON、OFFって無くなったのでしょうか?
制御する方法ないですか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 14:53:32.15 ID:KDsMFOgN
droidicon でダウンロードしたアイコンを消去してしまい、再ダウンロードしたのですが画像が表示されなくなりました。何がいけないのでしょうか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 14:54:48.96 ID:ukmLZnPP
>>13
Titanium Backup使えば出来るで。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 15:02:31.80 ID:h/wALJvu
画像や動画保存しようとしただけでSDカード必要とか出てうざいんだけど
内部ストレージに保存するのどうやればいいんだよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 15:26:39.90 ID:VwGv6cke
>>17
そのアプリ次第だから、アプリ名書いてアプリ質問スレで聞いたほうがいい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:54:12.29 ID:mPsGNLuO
4.0なんですが、アイコンが保存されてる場所はどこでしょうか?
表示されているからどこかにあると思って探してるのですが・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:03:02.32 ID:CWUe8Doy
>>19
リソースとして埋め込まれているのが大半
ファイルとして存在する事はまれ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:27:56.35 ID:mPsGNLuO
>>20
あとから拾ってきた物なんですが駄目ですかね。
再度アイコンに設定したいんですけどどこにも無いんですよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:54:24.13 ID:sWZJ/k4g
>>14
バックグラウンドデータのON、OFFは無くなった。
代わりに、設定→データ使用量で、モバイル通信時にアプリ毎に制限出来るようになった。

http://i.imgur.com/gq8QA.jpg
http://i.imgur.com/3dNje.jpg

↓スクリーンOFF時に、バックグラウンドアプリを停止してくれるのでおススメ。
Deep Sleep Battery Saver:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rootuninstaller.batrsaver
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:08:29.92 ID:ex8j98iz
>>21
アプリ自動バックアップってアプリでバッカップすればアイコン.pngも保存されるよ!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 01:12:38.44 ID:fi+7nrmG
>>23
全く関係無いような・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 02:11:41.86 ID:8P/+kRb8
>>21
バックアップアプリ等でapkにして拡張子をzipに変えて解凍して中のアイコンファイルを差し替えて
再度zip圧縮して拡張子をapkにリネームしてインストールしなおせば
できるかもよ?試したことないからわからんけど
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 02:43:42.89 ID:EC7vvuuv
ファイルを開くアプリを間違えて「常時」にしてしまったんですが、解除はどう
すればいいんでしょうか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 03:42:44.09 ID:Ld/hS5pk
タップするだけだとそのアプリが立ち上がっちゃうから
長押しして出てくるメニューから開きなおす
「...で開く」のメニューで「デフォルト・アプリ〜」のチェックを外す
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 03:53:02.76 ID:UeXxU7A5
google playでアプリの更新をしようとしたら「空き容量が不足しています」とエラーが出て更新出来ません。
ストレージには5G以上の空きがあるのですが、どうしたら良いでしょうか。
機種はdocomo SC-05D、OSはICS、Hackなしです
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 03:58:01.70 ID:EC7vvuuv
>>27
できました。ありがとうございました。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 05:45:40.36 ID:vnfkBwNs
>>28
何処のストレージに5GB有るんだ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 12:09:17.11 ID:UeXxU7A5
>>30
設定>ストレージ を参照すると、
ユーザーメモリ(本体)、外部SDカード
それぞれに5GB以上の使用可能領域があります。
システムメモリ(本体)の使用可能領域が300MB程度なのですが、これをもっと確保しないと駄目なのでしょうか…
タスクマネージャでメモリの掃除をした(つもりの)後に試してみても駄目でした。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 14:11:03.04 ID:iWGfMVQu
>>31
システムメモリの方を整理しなければダメだね、いらないアプリ消したりSDに移動させたりで。
あとタスクマネージャで整理するメモリとシステムメモリは違うものだと思う。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 15:07:19.31 ID:Ld/hS5pk
本体と外部SDがそれぞれ5GB、システムメモリが300MB
これだけ空いているなら普通は問題ないはず

困ったときは再起動してみるのも手

あと、タスクキラーよりもキャッシュをちゃんと消すほうが大事
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 16:59:50.13 ID:vnfkBwNs
>>31
アプリが保存されるのは、基本はシステムメモリー。
ストレージに一部を置けるアプリも被いが、システムは必須。
アプリの全容量よりシステムの空きが大きい時でも、 アプリがメモリー不足でインストール出来ない時が多々ある。
多分システム内で一杯になっている所が有るんだろうと、俺はシステムを整理して入れてる。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:02:17.90 ID:vnfkBwNs
>>31
ストレージで出てくるのはROMだろ。
タスクキラーで整理するのはRAM。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:14:32.46 ID:2/IaBcxb
おサイフケータイって種類ありますよね


何が1番人気ですか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:20:52.48 ID:j/+qAB4p
>>36
モバイルSuica
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:31:08.20 ID:2/IaBcxb
>>37
イオンでも使えますか?(´・ω・`)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:37:41.69 ID:X0/V3phR
>>38
はい
あとIDもオススメ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:39:40.15 ID:2/IaBcxb
>>39
>>37

ありがとうございます
2ちゃんでスレがほとんど機能してないからどことかを参考にすればいいですかね?

色々比較とかしたいのに(´・ω・`)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:44:23.69 ID:yfmNJ3nV
質問させて下さい。Android OSでは

・アプリケーションのロールバック(バージョンダウン)は可能ですか?

・ダウンロードしたアプリケーションファイルをPCで保存しておくことは
 可能でしょうか?

・G Playにてクレカ以外に決済手段は一切望めませんか?

おねがいします
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:27:31.27 ID:rHWct6h4
可能
可能
playカードが出るみたいだけど、時期は不明
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:45:52.65 ID:yfmNJ3nV
>>42
早速の御回答ありがとうございます!波を乗り換える決心がつきました!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:42:15.45 ID:ibGXO25l
Nexus7で使える手書きノートアプリを探しております。
iP○dですとたくさんあるようですが、androidではなかなか見つけられません。
ございましたら紹介をお願いします
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:52:05.52 ID:6KUjvMLn
VIEWSONIC Viewpad 7eというタブレットを使っています。
Android 2.3.1でROM4GBのうちアプリ領域が512MB、内部ストレージが2.5GBと
パーティションを分けられております。
このサイズをパソコンのようにパーティション切りなおし
ということは出来ないものでしょうか?
例えばアプリ領域を2GB、内部ストレージを512MBあたりにしたいのです。
SDカードを使っているので、内部ストレージを0MBでも構いません

そうすれば、APP2SD、LINK2SD等を使わずに済むのにと思うのですが、
やはり面倒なのでしょうか?

Android4.0以降の機種を見ると、アプリ領域と内部ストレージ領域は
同じパーティションで使えているように見えます。
ひょっとして、これはバージョン依存だったりするのでしょうか。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:36:08.69 ID:Sqe4AAEP
別々に別れてることなんてあるのか、2.3.4だがそもそもdata領域とは別の内部ストレージはないな
たぶん、パーティションを切り直すのはカーネル改造とかしないと無理そう(俺の端末ではsystemやcache等のパーティションをdataに切り直すのはカーネル改造でしか出来ないっぽいので、他は知らん)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:45:43.54 ID:u4Ms57S1
>>44
Note Everything

ついでにスレチ↓
こんなAndroidアプリ探してます20本目【テンプレ必須】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1354585239/l50
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 07:44:40.70 ID:oiGKIsVw
>>40
ググれ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:33:20.72 ID:hQc3CZnD
boat browserって前回のタブ状態を復元出来ないの?
設定にもアドオンにもそれらしき機能ないけど
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:26:11.65 ID:ALCmiYa2
なんでわざわざcnに定期的になにやら
情報送信してる怪しいブラウザつかうのん
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:21:52.99 ID:d7Drpl7X
Google検索のとき、よくフリーズするのは何故?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:52:37.14 ID:5RHr/BW6
>>51
地雷機種使ってるんじゃない?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:53:18.74 ID:yLnuw243
POBoxの絵文字を強制的に無効にすること出来ますか?
出来るのでしたら方法教えてください
POBox Touch 5.0です
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:55:00.89 ID:yLnuw243
docomo
XperiaNX SO-02D
Android4.0.4
rooted
です
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:57:02.73 ID:vSADp8XB
auのIS12Fを使っていたのですが壊れてしまい、修理の間の代替機としてIS13SHを使用しています。
プリインストールされていたBackupという青色のアイコンのアプリでバックアップを取っていたのですが、同じものがplayストアで見つからずバックアップファイルを開けずにいます。
該当するアプリの分かる方、バックアップファイルの開き方の分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:03:21.80 ID:Sqe4AAEP
そもそも何のバックアップだ?端末独自仕様だろうから端末スレで聞いた方がいいんじゃないか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:12:03.01 ID:vSADp8XB
>>56
アドレス帳やアプリのデータのバックアップです。端末スレ落ちてしまっていて無いんです。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:17:20.14 ID:Sqe4AAEP
>>54
自己責任でな
その端末持ってないから違いはあるかもしれんが
system/lib に
libemoji_docomo.so
ってファイルないか?
海外ROMの場合このファイルがないとdocomo絵文字が使えないらしいな
つまり消せば強制無効になるんじゃね、知らんけど
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:47:38.20 ID:YkHzFtPF
4MBくらいのテキストファイルが見れて、Dropboxとの連携があり、無料のアプリはありますか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:48:45.59 ID:Sqe4AAEP
>>57
バックアップ形式がメーカー独自仕様なら同じ種類の端末(もしかしたらメーカーも)じゃないと復元は無理だろうな
Backupアプリで作成されたファイルの中身覗いてみたか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:52:23.75 ID:Sqe4AAEP
>>60
訂正
バックアップファイル→フォルダ

>>59
スレ違い
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:17:11.90 ID:Mt09KnGa
GooglePlayでGoogle+アカ使ってのレビューに仕様って変わったけど、その改定後のレビューでもGoogleユーザーとして書き込まれ続けていて、一体どうやるのかな?
知ってたらどなたかおしえてください
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:35:29.33 ID:vSADp8XB
>>60
フォルダ覗いてみましたがファイルを開くことは出来ませんでした。
やはり修理から帰ってくるのを待つほか無いみたいですね。ありがとうございました。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:54:01.37 ID:G6PbXCZO
訂正もよく見たら間違ってた
>>63
バックアップはプリインのものは信用しないほうがいい、どっかにバックアップリストア専用スレあったから参考にするといいよ
標準電話帳のエクスポートは互換性ががあるから使えるけど
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 02:37:48.40 ID:gy1JKsG7
androidのビデオチャットアプリで自動応答対応してるのってないかな?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 09:29:29.93 ID:RJlOwJaE
>>58
ありがとうございます
豆腐になるだけでした
POBox自体が日本用に作られてるんで無理なんですかね
絵文字に対応してないアプリだと強制的に絵文字入力が無効になるようなので
常にその状態になったらいいなと思いまして
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 15:36:06.70 ID:vD3szTHH
昨日やっとこスマホにかえました
docomoなのでSPモードメールを使っています
メールを受信した時に着信音+バイブが作動しますが
端末を触っただけでは着信音+バイブが止まりません
受信したフォルダを開くと止まるのですが・・・SPモードメール自体起動も遅いし
なんかややモッサリ、一々開くのも面倒で困っています

ガラケーの時はメールを受信しても端末のボタンをなんでもいいので
押すと着信音+バイブは止まったので、そのようにしたいのですが
どうすればいいのでしょうか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:35:41.82 ID:t4zQKj66
>>67
機種かけよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:39:51.10 ID:vD3szTHH
>>68
Xperia rayです
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:24:13.43 ID:BgCBMgqH
手軽でシャッフル機能ついててBluetoothの電池切れたら音楽を自動停止してくれるアプリはありますか?

今使ってるやつ音楽アプリがBluetoothの電池無くなった時に・・・言うまでもなくやってしまったんだ・・・。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:34:05.37 ID:fxTuWxX3
>>70
スレ違い
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:57:42.07 ID:S4rSDsGp
>>70
>言うまでもなくやってしまったんだ・・・。

なにやったの?ぼかされても分からん
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:25:22.87 ID:HZSQI84u
>>63
もしかしたらsprite backup?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 01:54:54.77 ID:qcNULiUt
>言うまでもなくヤッてしまったんだ・・・。

こうだろ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 02:25:08.28 ID:jSRtXjHY
使ってるパソコンはMacだけど携帯はAndroidって不便?
やっぱりパソコンがMacなら携帯もiPhoneにした方が何かと便利なのかね?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 02:47:05.83 ID:PQ9oYJ2r
Androidはパソコン無くてもほぼ問題ないよ。
rootとかならWindowsの方が良いけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 03:36:21.45 ID:rMr0U8U4
>>75
うーん、MacならiPhoneだな。android上のgoogleサービスとの同期は一工夫しないといけない場合もあるし、一工夫はアップデートで無効にされる場合があるから。
でもMac側のサービスを全部googleにするなら問題すくないかもね?

ところで2段階認証ってさ、たとえばネカフェでgoogleにログインしようとした時どうなるんだ?
また携帯のメアドにコード送りつけてるってことか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 04:02:31.81 ID:PQ9oYJ2r
>>77
携帯に専用の認証コードみたいの送るだけ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 06:01:10.77 ID:caHsgfUh
>>75
Macでも、Windowsモードに出来るだろ?
但し、全てのアプリがそのモードで動くかは、今のMacモデルを持っていないから分からないけど。

Androidは、OSのアップデートがWindowsからだけと言う場合もあるから、Windowsを持っている事が前提になっている。
まあそう言う場合でも、二ヶ月位待てば、キャリアのショップでアップデートしてくれるとかあるから、待てるならOKだが。

スマホはパソコンと違って、バックアップもろくに出来なくしてある。
root取らないと、Androidは物凄く制約せれた使い方になる。
iOSも脱獄しないと同じだろうけど。
パソコンと同じ感覚で使おうと思うレベルが有るなら、そう言う環境は必要だろう。
但し、キャリアのサポート外になるけどね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 08:25:42.22 ID:C6K0qX6a
アプリによってスクロールがかくついたりするんだがこれって普通なの?
スペック不足ではない
2ちゃんまとめとかよくかくつく
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:01:06.30 ID:JjFxKnJ0
>>80
android4.0〜4.1あたりは一行辺りの文字種多いとカクツキやすい
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:01:38.80 ID:caHsgfUh
>>80
お前の事なんか、誰も分からない。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:08:06.34 ID:I+fRehKG
アンドロイドにはiPhoneのアイメッセージみたいなメールはありますか?

アイメッセージどうしならWiFiだけでもメール出来るよ!みたいな…

彼女とアンドロイドケータイをWiFi使用だけで所持してケータイ代を節約したいのですがメールだけはしたいので。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:17:17.56 ID:wbbJww05
Nexus7のDolphinブラウザで動画見たいのですが、別タブやアプリを開くと停止してしまいます
該当タブを開いていないと動画再生は行われないのでしょうか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:19:29.77 ID:Pc7sSwK5
WiFi使用だけならケータイなんていらないんじゃ?
中華タブでことたりるけど
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:29:17.88 ID:caHsgfUh
>>83
Webメールがいくらでもある。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:42:30.46 ID:G5kX9Hzz
この前初めてスマートフォン買ったんだけどさ、
色々同期出来るようになってるみたいだけど、これをしないことで何かなったりするのかな?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:00:19.55 ID:YKWkxthf
>>83
べつに何もしなくてもWi-Fiだけでメールできるよ。
そうじゃなかったらNexus7とかWi-Fiのみの端末はどうすんだってなるだろ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:38:07.33 ID:xwpeC8pS
質問させて下さい。
現在脱獄済みiPhone4を使っていて、
MNPでauかdocomoのAndroid端末を買おうと考えています。

もしルート化する事を前提に考えるなら、
スペックやサイズなどの好みだけで決めても良いんでしょうか?

iPhoneと比べればそのままでも設定などの自由度は高いのでしょうが、
どうせなら好き勝手にいじりたいです。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:55:30.21 ID:Yk2Hr0sU
ガラスマは海外アプリでバグったりとかよくあるよ
弄くりまくりたいならグローバルモデル一択だが、よく調べてから買え
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:00:24.89 ID:caHsgfUh
>>89
> ルート化する事を前提・・・スペックやサイズなどの好みだけで決めても良いんでしょうか?
root化のし易さも考慮すべき。
また、root化してカスタムROMも使うなら、その出来や自分が欲しい機能が使えるかも、考慮要。
これらは、各端末のrootスレで情報を集めれば良いと思う。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:00:49.80 ID:Zw39kdA/
>>89
そんな事も分からんで
脱獄とかルートとか言わない方がいいな
恥ずかしい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:19:33.41 ID:caHsgfUh
>>92
そこまで言う必要はないと思うぞ。
iPhoneはAndroid端末に比べて、機種数は2桁は少ないんだろうから、選ぶ機種が急に増えて、戸惑っているだけかも知れんし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:21:55.43 ID:B9m+ogdr
>>89
スペックではわからない熱暴走とかあるから気になる機種のスレを覗くといいよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:32:34.96 ID:xwpeC8pS
みなさんありがとうございます。
お察しのとおり機種の幅が増えて選びかねてました。
グローバルモデルや不具合等々を各端末スレで見てみます。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:52:34.45 ID:Zw39kdA/
>>93
脱獄もルートも自己責任
自分で調べられないならやるなって事

機種の幅とか関係ない
ルートとるならそれも含めて自分で調べろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:11:05.94 ID:G2Pd62qk
>>95
docomoならGalaxyだな。
auならHTCだな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:34:09.62 ID:I+fRehKG
>>86
そうじゃねーっての頭わりぃなマジ。

アイメッセージみたいなチャット風なメールはねぇのかって聞いてんだよ使えねーなー
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:39:00.27 ID:Eg3cqPgQ
>>98
ほうほう、見ず知らずの人を道具扱いですか。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:49:45.55 ID:E3HQWlAz
ありますん
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:55:41.23 ID:5+PKLx3U
質問なんだが、アンドロイドでVBS書いたり実行したりってできる?
素でできなくてもアプリで出来るようになったりしない?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:11:57.37 ID:Ek5CLy7U
>>101
シェルスクリプトは動かせる
が、root取ってないと何も出来ないに等しい
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:14:04.43 ID:caHsgfUh
>>98
お前は屑だな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:16:41.97 ID:Dk56mjr+
SQL程度のデータベースでも、入力・編集・閲覧端末として使い物にならんのに
何のためにAndroid上でVBS走らせるんだ?
データ処理端末としては、汎用性もなければ特化性もない、半端なものだぞ

それでも何かやりたいなら、少し勉強すれば自分で個人用にアプリくらいは作れるけどね
ちゃんとしたVBスクリプトを書ける人間なら、だけど
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:32:51.73 ID:PIGo1GpB
auのXperia acro使ってます
数日前からスマホが使っていない時もずっと通信を行っているようで電池の減りが異様にはやくて困ってます
通信をさせない設定をすると電池の減りは普通になるので勝手な通信が原因だと思います
電源を入れ直したりなども試しましたが改善しません
裏で何かアプリが起動してるのかと思いタスクキラーとかも試しましたがダメでした

長くなってすみません、何かいい方法があったら教えてください
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:44:22.68 ID:GkaBr9wR
>>105
タスクキラーの前にbattery mixかbetter battery status,cpu spyなどで具体的にどのソフトが暴走してるのか把握してみたら?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:51:45.53 ID:PIGo1GpB
>>106
battery mixは使ってましたが、消費電力のとこを見ればいいんですかね?

そうするとディスプレイが消費電力の大半を占めてます
でもスマホを付けてない時も電池の減りは止まらないのでよく分からないです…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:21:59.61 ID:2+IOH1Fm
>>107
その画面で緑色の線と灰色の塗り潰しで構成されたグラフを押す
グラフが拡大されるのでスクショを撮る

戻って、稼働プロセスタブを押して左下のグラフボタンを押す
使用率の高い3つにチェックが入ってるからそれを上位5個のチェックにする
グラフ部分をダブルタップしてある程度拡大してスクショ撮る

その2枚をうp
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:03:39.53 ID:PIGo1GpB
>>108
今の今まで充電してたので症状の方は分かり辛いかもしれません…
http://iup.2ch-library.com/i/i0817291-1356857975.png

http://iup.2ch-library.com/i/i0817292-1356857975.png
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:31:58.69 ID:2+IOH1Fm
>>109
1枚目のグラフは充電解除してからの経過になるから5分しか経ってないと参考にならない
あとバックグラウンドで動いてるかを見たかったが画面点灯になってるからそういう意味でも参考にならない
2枚目見るとK-9 Mailがあるようで、K-9は暴走したりacore暴走の引き金になったりする
ということでK-9 Mailを止めてみたら?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:40:15.01 ID:PIGo1GpB
>>110
k-9 mailは一年以上使っていて問題なかったのですが、
もしこれが原因かもしれないのであれば止めてみることにします、ありがとうございました

k-9をやめるとなると…gmailとemailが両方使えるようなアプリって他にいいのありませんかね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:57:31.87 ID:TEQyXBPS
スレチかも知れませんが、
文字挿入、他の画像との合成なとが出来る画像編集アプリってありますか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:39:09.70 ID:5HhDMzLA
>>112
スレチだとわかってんならどっか行け

こんなAndroidアプリ探してます20本目【テンプレ必須】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1354585239/
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:35:36.73 ID:caHsgfUh
>>111
標準ブラウザは暴走してない?
OSにもよるけど、暴走した経験がある。
スクショで一番バッテリー食ってるし。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:44:10.45 ID:PIGo1GpB
>>114
ブラウザは単に俺が使ってたから消費電力が多いだけだと思います
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:44:58.93 ID:rvxDXb2T
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:40:37.36 ID:TEQyXBPS
>>113
ありがとう御座います
失礼しました
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:33:14.15 ID:Yk2Hr0sU
さんざん同じスレ内でアプリ探しはスレチって言われてんのになんで同じこと繰り返すんだ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 03:09:58.54 ID:8GkMu8y/
そりぁ次々に新しいバカが入って来るからだろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 08:51:13.04 ID:Uvae6oie
漫画見開きで見るのに9.7と10.1とどっちが(大きさ・縦横比率など)いいだろうか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:15:38.66 ID:PBePP+kb
この質問はここでいいんでしょうか?違ったら誘導お願いします。

今XperiaをPCにUSB(家電量販店で買ったUSBケーブル)で接続したのですが
充電だけされて特に認識されるといった事は起こらないですが
これは別にソフトウェアを入れないといけないんでしょうか?
それかUSBケーブルに何か問題がある(充電専用とか?)のでしょうか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:24:48.77 ID:I+FtWZLC
端末スレで聞け
検索くらい出来るよな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:33:19.74 ID:PBePP+kb
>>122
該当機種のスレで聞いてきます。
ありがとうございました。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:06:37.82 ID:vrgs0YaK
IS03
Android2.2
今日中古で買って来ました。
Wi-Fiでネットにはつなげるのですが、最初から入ってる
「マーケット」はGoogleのアカウントを入力しても
「データが対応していないかもしれない」で利用できず、
ブラウザからGooglePlayにアクセスしても
「この端末からアクセスしたことがない」とはねられます。
どうしたらGooglePlayが利用できるようになるでしょうか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:15:13.88 ID:7BckG66q
>>124
Googleから、PlayStoreのapkをPCでダウンロードして、SDカートで渡すか、ADBでPCからインストール出来ないかな?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:18:41.24 ID:vrgs0YaK
すみません、オールリセットを実行したらできるようになりました。
中古で売ってたのでお店でてっきりやってるものだと。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:50:59.95 ID:RKDq43lm
Android 4.1 でアプリを複数インストールすると通知に
「XXXをインストールしました」 が出ますが、
複数アプリをインストールすると1つずつスワイプするのが面倒です。
まとめて消す方法ありませんか。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:28:13.36 ID:ZqX3aky+
機種何?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:28:17.43 ID:ROxFujlX
>>127
通知一括消去するボタンがあるだろ
バージョンだけかかれてもbuildか機種名書かないと意味ないよ
130127:2013/01/01(火) 00:58:45.05 ID:vpDpeEIN
すみません、機種はN70双撃の天馬さんのカスタムROM最新(ZZ)です。
機種スレに消し方の質問がありました。
スレ汚しすみません。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 09:01:38.01 ID:LHFCkoss
あけましておめでとうございます。
ホームアプリのドロワーにアイコンが表示されるアプリとされないアプリがあると思うのですが、
アプリのどこを書き換えたらドロワーからアイコンを非表示に出来ますでしょうか?
ホームアプリにはドロワーに表示するアプリを管理する設定がないのでお願いします。
端末はRooted、PCでapktool等は使えます。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 09:44:56.78 ID:ROxFujlX
>>131
その糞使えないホームの方変えた方が早いのに
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 10:54:11.95 ID:2js8Zd4q
>>131
元日から、身勝手な質問だな。
そんな聞き方で、誰が分かると思うんだ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 11:18:28.83 ID:LHFCkoss
>>133
アプリ開発するような人ならすぐ判るのかなと思いまして。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 13:37:47.24 ID:uUBvqo5o
??
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:16:34.96 ID:fWuorEsK
スマートフォンを機種変更したので、古い端末(GALAXY S)を家族のオモチャとして遊んでもらおうと思っていますが
古い端末は docomo の回線の契約が切れたので、ステータスバーの電波が表示されていたところに
進入禁止の標識のようなアイコンが表示されています。
これを表示しないようにできますか?
docomo アカウントを削除すればいいのかと思ってやってみましたが、初期化しないと駄目とかなんとか
言われて削除できませんでした。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:18:44.47 ID:2js8Zd4q
>>136
ROMを書き換えるか、ステータスバーに上書きで被せるアプリを使う。
138136:2013/01/01(火) 17:53:06.61 ID:fWuorEsK
>>137
ありがとうございます。
ちょっと難しそうなので諦めます。。。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:54:39.19 ID:sl+KZjtn
LAN内のWindows 7 PCにcomittoNを使って接続を試みたのですがユーザー名かパスワードが間違っていると出て接続できません。
以前ESファイルエクスプローラーでも同様の現象になり、アプリの古いバージョンを野良で拾ってきて接続することができました。
今現在は最新バージョンで接続できていますのでWindowsに不備は無いと思うのです。
comittoNでの設定入力は何回もやっているので間違ってはいませんし、野良のVer.1.6を使っても結果は同じでした。

使っている端末は、Galaxy Nexus(4.1),Nexus7(4.2)です。もし板違いならWindows板に行きます。
どうすれば接続できるようになりますか。よろしくお願いします。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:11:59.78 ID:ROxFujlX
>>139
smbはユーザー名とpasswordの文字列文字種とか関係あるかもね
あと一応Perfect viewerでは参照できるか試してみたらどうだろう
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:23:08.45 ID:DM3rxbsh
>>136
機内モードで消えないの
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:24:26.86 ID:sl+KZjtn
>>140
Perfect viewerを両機で試しましたがすんなりと接続することができました。
ちなみにユーザー名は漢字2字、パスワードは数字無し英字13文字です。
原因はPC側にあるのでしょうか・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:32:31.00 ID:8PT8DGD7
DIGNO S KYL21(4.0)
UCCWのSKINをダウンロードして解凍しても、天気のアイコン(雲とか太陽とか)だけどうしてもホーム画面に反映されません
天気アイコンのpngをUCCWファイルに移してもだめ・・・初歩的な質問で申し訳ないですが、原因わかる方いますか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:53:01.03 ID:wxNum27g
>>142
おそらくComittoNでは、漢字のユーザー名に対応出来ないのでは?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 03:57:05.72 ID:BjJgVj9y
>>142
俺も多分漢字ユーザー名が原因だと思う。
一応下のスレに作者さんたまに顔見せるから見てみて重複無ければ要望出してみたら?結構取り入れてくれる人だよ。


【Android】コミックビュワー総合
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1331127543/
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 04:19:48.73 ID:fedn5GVX
Nexus 7 4.2.1
標準スクリーンセイバーを充電中以外にも表示させたいのですが、何か方法はないでしょうか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 04:21:29.13 ID:jBP5TXhv
情弱で申し訳ございません

今度スマホにしようと思うのですが
iPhone用のアプリはiPod touch、ipad
アンドロイド用のアプリはアンドロイド携帯でしか出来ないですよね?

iPod touch、アンドロイド2個持ちの方はいらっしゃっいますか?
正直その組み合わせを教えてください

あとauのiPhoneは危険なので
アンドロイドにしようと思うのですが
この機種がいいとか
ここをこだわれみたいなところはありますか?
電池はもちろんなんですが
この機能は意外とないと不便とか
田舎だとこの機能は使えないから気をつけろとか
夏まで待てみたいな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 04:24:16.23 ID:fXR6kq0y
>>147
何に使うんだよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 06:50:56.03 ID:LzKuvpKy
>>147
自分で調べてないだろ。
だから質問がぼやけるし、分かり切ったことを聞く。
150136:2013/01/02(水) 07:18:18.22 ID:VdXUaCGL
>>141
ぬう 盲点でした
ちょっと試してみます
ありがとうございました
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 09:50:48.57 ID:GQy1hg/1
>>144
そうですか・・・
今更ユーザー名を変えるのは他のソフトに影響がある可能性があるので乗り気では無いですがやるしかないでしょうか?
>>145
作者さんに要望出してみます
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 10:38:27.14 ID:Szn2C04x
>>151
ユーザー名に漢字って、かなり非常識だけどな
今後、海外製のwinアプリとか使った時に不具合でるかもね

どうしても変えたくないなら、新しいユーザーを作って、対称のフォルダをそのユーザーに対して共有すれば良い
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:05:27.55 ID:GQy1hg/1
今更ですがユーザー名英字にして、再起動しても接続できませんでした。
ここまでお騒がせして申し訳ありません。もう手も足も出ないので諦めようとお思います。
もし解決策があるならば教えてください。ありがとうございました
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:31:40.30 ID:j+lZ9YhO
>>153
コントロールパネルのユーザアカウントでアカウント名の変更ってしたのなら実体は漢字のままだからダメだと思う
新しくユーザを作って、フォルダ共有の設定で作ったユーザを追加してみたら?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 18:21:19.38 ID:b+6OxpqU
ARROWS X
F-10D

電話の音がすごく小さい。
解決策をご教授下さい。

ちな、audiomanager 試したけど
変わりなし、、
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 18:24:35.78 ID:b+6OxpqU
>>155
補足っつーか訂正

電話の音 ×
電話の時の相手の声 ○

すみません
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 18:38:16.03 ID:GAk1ZnTb
>>155
・耳掃除
・耳鼻科
・ヘッドホン
・アンプ
・買い換え

好きなのを選べ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 19:23:53.97 ID:579QoICb
前のページに戻る って矢印が回転してるようなボタンを押さないと戻らないのかな?
あれを押すために両手になっちゃうし・・・画面の中でできないのかな?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 19:33:04.34 ID:UcsQmgKZ
>>158
rootとってればできる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:10:43.18 ID:579QoICb
>>159
rootとらないとできないのですか・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:25:48.90 ID:GAk1ZnTb
>>158
左から右へ
↑←を指を離さず続けて
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:21:37.78 ID:579QoICb
>>161
やったのですが変化ありません
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 00:29:44.69 ID:vxabRakd
スマホ初心者なら書店で売ってる対象端末のマニュアル本は買ったほうがいいですかね?
端末の品番どおりのを買ったほうがいいのか XPERIAだったら XPERIAがひとまとめになってるようなのを買ったほうがいいのか・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 00:38:09.50 ID:Wa/9fZt6
個人によるんじゃね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 01:40:00.58 ID:gFsq12CR
自分で判断できないレベルの人なら
持ってる機種と完全に一致したマニュアル本は必須
そんな人にスマホを薦めないがな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 03:07:47.81 ID:ggZilxS/
gmailアカウント?をgmailアプリ以外のメールアプリで使いたいのですが、その際はgmailアプリを削除してしまうのですか?

ん?gmail削除できるのかな?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 04:34:19.20 ID:UCX46Dqo
>>166
設定→アカウントから削除。
間違ってもメインアカウント消すなよ。
メインアカウントを他アプリで使うならGmailアンインストール。
できなきゃ無効に。2.xなら諦めろ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 11:58:09.72 ID:ggZilxS/
>>167
ありやす
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:34:52.74 ID:XjYagfCA
あえてあげるけど
いま皆さんauLTE 繋がりますか?
繋がらないんですけど
余計な設定したら繋がりらなくなるとかありますか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:45:35.99 ID:Wa/9fZt6
ずーっと繋がらないならともかく
ちょっと繋がらないくらいでいちいち質問すんなよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:14:06.72 ID:1yKMuqi0
明るさを最小にしても画面が明るいんですが、何かアプリとか設定で解決できますか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:17:37.24 ID:ePKD9x3+
>>171
設定より暗くしたいならScreenFilterってアプリを試してみるべし
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:30:32.42 ID:XjYagfCA
だな
航空機モードにしたら直ったわ
すまん
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:31:50.78 ID:1yKMuqi0
>>172
ありがとう

明るさ最小にしたら何も見えなくなって
強制シャットダウンするはめになったわw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:18:50.17 ID:cJEGoyMS
みんなScreenfilterすすめるけど
明るさ調整の方が国産だし権限も怪しく無いのになぁ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:29:16.56 ID:PXD590wJ
こんなアプリありますか?系のスレッドが見つからなかったのでこちらで質問します。

アプリ毎に音量を設定できるアプリはありますか?

音楽再生にPowerAMP、ナビアプリにカーナビタイム for smartphoneを使ってるのですが
音量控えめで音楽を流しつつ、音量MAXで音声案内を受けたいです。isw16sh(android4.0.4)です。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:35:22.03 ID:2EuCXzfM
178176:2013/01/03(木) 23:49:14.34 ID:PXD590wJ
>>177 すみませんでした。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:48:27.63 ID:NZfZSHGN
誘導してもらいました

androidSDKをWindows7にインストールして
アプリを
googlePlayでPCにダウンロード&インストールしたいんですが
googlePlayの画面で「端末をお持ちで無いようです」というのと
アプリのインストールをクリックしても
「お使いの端末で・・・」とでてしまってアプリをインストールできません
これはどうしたらいいんでしょうか?

もしまたスレ違いであるようなら
誘導もお願いします
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 07:51:28.10 ID:Kn5aHBEd
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 09:27:27.49 ID:s/V2KhZW
わろた
182 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) !omikujl!dama:2013/01/04(金) 09:31:48.40 ID:RIzuabu0
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 09:45:59.90 ID:xyK7fnRY
NEXUS7でgoogle検索をローマ字入力で打ち込んでるんですが
初めの1タップ目が確定されてしまう事が多く困っています
どうも1タップ後、検索内容予測の文字列が出揃う前に次の入力をすると
その症状が出てしまう様です
一文字目が確定されれば後は素早く打ち込んでも問題無いのですが
スペースで区切って単語を打ち込むとまた同じ症状が出ます

対処方法教えて貰えないでしょうか
よろしくお願いします
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 11:28:41.96 ID:ieBYOmNz
質問させてください
フォントを変えたら顔文字内の文字が□に変わってしまいます。
どうすれば正常に表記させることが出来ますか?
Font Installerを使いました

IS12S Android4.0.4 rooted
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 11:48:31.81 ID:DodOeSpL
もとのフォントに戻せばいい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:18:27.24 ID:3Qmz5Pvv
トップページにショートカットを作っています
一回押したら常に最新の情報を表示させるにはどうしたらいいでしょうか?
たとえばよく使うのがツイッターの検索で、あるワードを入力している状態でショートカットを作ってあります
もう一度検索ボタンを押さないと最新の情報にならないのです
別のアンドロイド端末はショートカットアイコンを一回押しただけで最新の情報になっているようなんです
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:26:37.00 ID:ZBnyf06T
エスパーの出番です!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:54:10.96 ID:o12spGLJ
>>180
くっそワロタ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:49:16.03 ID:Kn5aHBEd
>>186

最新の情報を表示できている別のアンドロイド端末とやらと同じ設定にすればいいのでは?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:25:08.18 ID:Z2/kzYq6
>>180
「明るさ調整」ヒデーなw
画面の明るさ変えるためにネットフルアクセス許可とかw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:49:52.84 ID:SxVp+ouJ
>>180
くっそワロス
明るさ調整の作者のステマだったか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:01:37.88 ID:ch4fvH6+
すまない、スリープについて聞きたいのだが
momo7デュアルコア1024x600のモデル
放置中の電池消耗がやたら激しいので調べていたところ
どうも電源ボタンを押しても画面が消えるだけでスリープモードになってないっぽい

[設定]-[電池]のスリープなしの項目が画面消灯中でもほぼ真っ青
まず聞きたいんだがそこはそういうものなのか?
最近買ったばかりだから怪しいアプリも入れてないつもりなんだがなんでスリープしてないのだろう
android.process.media問題というのも調べたがそれではない模様
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:33:46.73 ID:JMcY16/I
そこはそういうものではない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:41:12.42 ID:ch4fvH6+
サンクス。まずは問題を切り分けたいんでそれだけでも助かる
やっぱりスリープしてないんだなあ、こいつ

満充電だってんで安心して寝て朝起きたら、もう残り50%になってたりでなんじゃそりゃと
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:47:37.26 ID:o12spGLJ
>>194
momo のスレで聞けよ
ポタAV板にある
romによってはdeepsleepしないからする奴を探すのも中華タブの作業
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:06:09.77 ID:ch4fvH6+
中華は購入者も少なくてな…
アンドロイド deep sleepでググったらいくつか情報出てきたわ
アンドロイド スリープしない スリープモードにならない とかでググっても
全然情報出なかったんで助かった

ググった感じでもdeepsleepしてないのが疑われるんでdeepsleepさせるアプリをぶっ込んでみる
romレベルだとどうにもならない問題なのかもしれないが…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:46:50.96 ID:kY3bRlYw
ここ最近gmailが自動同期をオンにしてても同期されず更新をおさなければメールを受信できません
自動同期の設定をすべて始めからやり直しgmail側の設定すべて行いました
それでも受信するのに手動で更新をおさなければなりません
こういった症状の方がいたらどういった方法で対処したか教えてください
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:00:44.13 ID:0dWN4gyl
v7-A系のスマホとx86系のスマホでは、同じアプリが動かないそうなんですけど何故?
何のためにDalvikを使っているのかと。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 05:08:57.75 ID:eoUIuu67
>>182
この通りインストールしたうえで
だめだったです・・・OTL

どうすればいいですか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 07:01:22.36 ID:4gf/zB1X
>>179
持っている端末が、入れたいアプリでは対応していないだけだろ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 07:04:59.21 ID:4gf/zB1X
>>183
IME変えてみたら?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 07:10:43.18 ID:4gf/zB1X
>>199
中華パッドで、Googleから締め出されているだけとか?
中華はおかしな事をするから、ストアには入れないのが普通。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:23:44.47 ID:1GCMDq7q
ttp://kie.nu/GFq

アイコン作成アプリなのにアドレス情報とか抜かれる。Androidなら普通なんすかね?

一度誤作動?エラーおこした際に、なぜかハングル文字がでた。なんか怖い。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:11:12.78 ID:bCCqfyoX
短縮アドも怖くて踏めない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:29:57.22 ID:eoUIuu67
ああああ
android端末じたいもって無いんです。
もって無いからアプリとかPCでやってみたくなって・・・
PCだけだとやっぱアプリは入れられないんですか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:45:44.40 ID:1GCMDq7q
>>204
割とメジャーなアプリです。
207183:2013/01/05(土) 11:47:40.54 ID:6sUBXB2Y
>>201
IME変えたら治りました
google日本語入力のレビューみると
同じ症状訴えてる人が居るので仕様ぽいですね

ATOK買ってみるかなぁ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:49:19.71 ID:r1vxcW0z
>>199
質問の意図が掴めないんだが、まさかAndroidアプリをPC上で動かしたいのか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:59:33.23 ID:4gf/zB1X
>>205
PC上でエミュレート出来る。
最初から書けよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:24:47.53 ID:3xjJ82bM
>>209
見当違いの事ばかり言って最後キレてワロタw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:17:37.31 ID:lW7/j0it
Androidのバージョン4からFlashが消えたらしいですか、どんな弊害出てますか? YouTubeが見れないとかありますか? それが心配でアップデートできずにいます。
212179:2013/01/05(土) 14:52:18.09 ID:eoUIuu67
>>179=>>199=>>205です
すいません
AndroidアプリをPC上で動かしたいです。
googlePlay
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:56:46.94 ID:eoUIuu67
>>179=>>199=>>205です
すいません
AndroidアプリをPC上で動かしたいです。

Android SDK ManagerのExtrasとToolsとAndroid 4.2(API17)の項目は
全部Installesdにしたんですが
やはり
googlePlayの画面で「端末をお持ちで無いようです」というのと
アプリのインストールをクリックしても
「お使いの端末で・・・」とでてしまってアプリをインストールできません
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:04:19.63 ID:4v+LgJXi
>>213
SDKなどのエミュレータは素人が物でなく
開発者が自作アプリのテストに使うものです
当然アプリのインストールはマーケット経由ではなく
ADBのコマンドかIDEの機能を使います
付属のドキュメントが理解出来ないのであれば実機をつかうしかないです
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:12:03.26 ID:4v+LgJXi
>>211
Flash Player 11.1.for Android 4.0 (11.1.115.34)が普通に存在しているんですが??

http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120702_01.html
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/228683.html
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:28:26.82 ID:r1vxcW0z
>>213
1.エミュレータ内にGoogle Playを入れる
2.またはbluestacksを使う

やり方はググれ
分からない、出来ないなら諦めて安い実機を買え
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:20:52.37 ID:TcqpnWEK
ウォークマンのFシリーズを使用してるのですが予測変換の削除はどうやったらいいのでしょうか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:53:53.28 ID:jiDiMpYB
スマホサイズのアンドロイドタブレットってありますか?
スマホ欲しいけど、電話機能はいらない、wifiだけでいい、アプリだけいじりたい。
Nexus7は大きいです。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:55:56.20 ID:7+A5FdFa
>>217
型番と判ればアプリ名(PObox,Atokとか)

>>218
Walkmanか白ロム携帯
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:00:41.31 ID:TcqpnWEK
>>219
NW-F805です
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:11:13.10 ID:lUNXjcax
端末の充電回数や現在のMAX容量などを確認できる
アプリってないでしょうか

大体電源の占有率くらいまでのもので、そこまで詳しいものが
みつかりませんでした

よろしくお願いします
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:17:11.84 ID:4v+LgJXi
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:27:08.77 ID:lUNXjcax
>>222
ありがとうございます
スマホアプリ板自体見落としてました
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:09:35.13 ID:TcqpnWEK
>>220
自己解決しましたこんな下らない質問をしてしまいすいません
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:22:31.01 ID:LmNzimvc
アップル製品しか使ったことないのですが、質問です
PCのファイルをスマホやタブレットに同期するにはどのソフトを使うのですか?
PC側にitunesのようなソフトを準備しないとだめですか?

あとituneストアみたいな楽曲を購入できるサイトがあるのですか?またファイル形式はどうしますか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:29:56.69 ID:N80eNXq1
なんでも好きなものを
いいえ
はい(iTunesでもいい)、アプリ次第
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:36:04.82 ID:QhRh+/ng
今のウォークマンってアンドロイドなのか
遊んでみたくなったならその選択肢もアリかもしれないな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:37:30.05 ID:pgmIzDmU
母がスマホにしたいと言ってるんだが何がオススメ?ちなみにauです。
個人的にDIGNOのURBANO PROGRESSOをすすめたが在庫がなかった
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:40:51.40 ID:pOYPiDOC
>>228
死ね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:54:49.34 ID:4v+LgJXi
>>228
らくらくホンで良いよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:11:06.32 ID:/lzQfPJM
通信キャリア au
携帯機種名 SHARP SHL21
OS ver. 4.0

アプリを幾つかダウンロードしたのですが、画面上にアプリのアイコンが
たくさん表示され乱雑になっています。

普通のWindowsのようにフォルダで管理したいのですが、そのようなことは
可能でしょうか?可能でしたら方法を教えて下さい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:24:38.01 ID:lKPgP6LG
電話帳や端末の電話番号にアクセスできるかどうかを個別に設定できるアプリは無いですか?
GPSはアプリ毎ではないにしても、ユーザーが手動でGPSをオンにする必要があるのに
何故電話帳にはそんな仕組みがないんでしょうか

正当な目的で利用しているように見せかけて、裏で送信するようなアプリとかに出くわすかもしれないので
対策したいです
権限を編集すると強制終了して動かないのも多いです

端末はIS12SでヴァージョンはICSです
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:52:13.17 ID:QhRh+/ng
>>231
その機種は持ってないがアイコンクリックで別のアイコンに重ねると勝手に一緒にならない?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:57:25.38 ID:hWJg4vWn
>>231
まず、Androidの基本として、ホーム画面にはよく使うアプリだけを置いて、
たまにしか使わないアプリはドロワー画面(全アプリが表示される画面)から探すのが普通。

とりあえず、アプリのアイコンを長押しからドラッグして、他のアイコンに重ねてみよう。
その方法だと階層フォルダとかはできないけれど、
それ以上を望むならばランチャーアプリを変えてみよう。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:43:06.62 ID:tXn/o/m9
>>232
それは、avastのファイアウォール
の機能で良いのかな?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:22:03.52 ID:lsF/KXJe
キャリア:docomo
機種:MEDIAS ES N-05D
OS:Android4.0

Android2.3から4.0にアップデートしたのですがGREE等のアニメーションが
カクカクするようになりました。調べたところ対策としてはサードパーティ製の
ブラウザを使用するとあったのですがあまり変わらず。現在ではこの問題は
サイトの対応を待っているしかないのでしょうか?
237>>179=>>199=>>205=213:2013/01/06(日) 03:52:21.20 ID:KWAY8ZGr
>>216
以下のような感じで4.2のエミュレーターだとインストールしなくてもいいみたいだけど
ttp://kinsentansa.blogspot.jp/2012/11/android-42google-play.html
じゃあどうすればいいのかっていうのが良くわからなかったOTL

bluestacks
やってみたけど
有名アプリとか普通のブラウザとかほとんどが「アプリが見つかりません」ってでて意味無かったOTL
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 04:46:38.29 ID:09lQ76AA
OS:Android4.1
スリープ中に何かのプログラムが定期的に立ち上がってスリープを妨げてるようなんだけど
それが何なのかわかるアプリや機能ってあります?
自動同期だの自動更新やらでないかと思うんだけどめぼしい設定項目を見ても見つけることができず
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 08:47:46.29 ID:XMWA1qlR
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1

急にスピーカーから音が出ず、マイクも認識しなくなったのですが、どなたか原因分かる方いませんか?
ミュートは解除になってます
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 08:50:14.36 ID:xHJcsyGs
>>231です

別の質問になります。
目覚まし時計代わりにスマホを使用しているのですが、
アラーム以外の着信音(電話、メール)などの音声を全て
オフにするための設定方法を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 10:08:00.16 ID:XMWA1qlR
原因は分かりませんでしたが、急にナオリマシタ(;´∀`)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:08:19.48 ID:kBohZiqm
>>240
マナーモードにすれば
電話、メール着信off
アラームon
になるはずだけど、どう?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:09:50.16 ID:kBohZiqm
>>242
あ、違った
アラームの設定でマナー連動offにする必要があるな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:47:38.62 ID:6tGkg3FI
機種名 Nexus7
OS 4.2

画面下部に表示されているキーの一番右からアプリの起動情報?のようなものが見れるのですがこれをOFFには出来ないのでしょうか?
もしくは一部アプリのみ表示されなくする、表示されても真っ黒な画面にするなど
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:07:13.73 ID:KLIAgjmM
機種名 Nexus7
OS 4.21

Xvideosを見に行ったのですが
View Low(high) Qualっていうところをタップすると
そのままMX動画プレイヤーで再生してくれるものと
なぜかダウンロードの画面になるものがあります
すべてをストリーミングで見ることは出来ないでしょうか?
ブラウザはOpera Mobileです
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:10:26.52 ID:HW3YK0tr
>>239
壊れた。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:39:52.18 ID:oVaLcMmp
通信キャリア: docomo
携帯機種名: Xperia GX SO-04D
OS ver.: 4.0.4
Hackの有無: 無

/sdcardに内蔵フラッシュがマウントされてる機種なのですが、
dマーケット等で手狭になってなってしまったので
rootを使用してどうにかならないかと考えています。

具体的には/sdcardに外部SDをマウントしたいのですが、
rootを有効にし、バックアップを取った後どのファイルを編集すればいいのでしょうか?

PCにMSCでマウントした際の挙動は考慮する必要があるのでしょうか?

よろしくお願いします。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:36:23.59 ID:9eEpNgkH
>>247
Link2SD使えば?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 15:25:49.22 ID:qY+yRyLv
充電器ってどのくらいの持ち歩いてますか?5000mAhとか10000mAhとかありますよね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 15:45:40.86 ID:jC61VMaj
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:33:27.19 ID:lfesf5I0
>>249
重いけど遠出には20000の持ち歩いてる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:48:02.29 ID:7DoImN09
Googleアカウントについて

ビジネス向けのGoogleアカウント使ってるんだけど、これの購買情報を別アカウントに移行できますか?
会社を辞めることになるとアカウントが削除されてしまうので困ってます。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:06:39.00 ID:HW3YK0tr
>>252
そんなのGoogleに聞けよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:07:04.68 ID:9J32jxQG
>>252
できません
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:11:45.46 ID:oVaLcMmp
>>248
link2sdってアプリ以外のデータ(/sdcard)にも対応してるんでしょうか?
/sdcardにマウントされてる内蔵フラッシュってFAT32だからリンクを張るのはできないんじゃ?
リンクの作成ではなくてmountを使わないとダメな気がするんですが
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:26:24.23 ID:7DoImN09
>253,254
そうやって俺を会社に縛り付けるつもりだな。
悲しい!

だめぽいねヘルプに書いてあったわ。
どうも。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:23:41.21 ID:36IxpFWx
無料でオススメのウイルス対策ソフトおしえてください>_<
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:27:36.22 ID:Fk57WvFJ
>>257
ないよ。
ふざけてる訳じゃなく自分で考えるのが一番。
評価を読めばいいし。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:50:33.53 ID:qY+yRyLv
>>250
ありがとうございます

>>251
そのくらいあると安心ですよね
5000のを持ってるので10000のを買い足そうかなと思います アマゾンで安く売ってるのを



質問なんですが
アンドロイドで色々なページを見ていると ページが最大です と出て、そこからウィンドウを消していきますが・・・
PCのようにその都度、PCなら右上の×印で消していくように、消すことができませんか?
最大です と出る前に消しておきたい ということです
戻るボタンで全部戻らないとだめでしょうか?
いくつもウィンドウを出しておくとバッテリーも消費するでしょうし
解析されていれば、ずっとアクセスしている人と思われますよね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:08:54.33 ID:lfesf5I0
>>259
その辺はブラウザに依存する
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:11:23.43 ID:qY+yRyLv
>>260
そうなんですか
2台あってバージョン2.3のXPERIAとAROOWSなんですが・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:13:15.24 ID:vj4EAo0F
キャリア:docomo
機種名:T-01C(自分)、P-06D(友人)

現在T-01CをIIJmioで使用中
友人はP-06Dをdocomoのパケ放題で使用中
ソフトウェアアップデートをするために友人のSIMを借りたい

手順としては
1.友人のSIMを借りてアダプターに付けて入れる
2.APNに「spmode.ne.jp」を追加してIIJmioから変更
3.設定からソフトウェアアップデートを実施
という流れを想定

こういう事をしても相手に迷惑かからない?
Googleアカウントはそのままでいけるだろうし、
料金はspmodeだからパケ放題対象だし、
SIMも電話番号が記録されてるだけで問題ないとは思うんだけど
何か見落としがあれば指摘してほしい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:56:35.34 ID:Fk57WvFJ
>>261
ページの右上にいつも表示されてない?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 00:22:23.59 ID:hNSeXAnO
>>263
ページの右上にはブックマークの表示があるだけなんです
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 01:29:48.16 ID:gV7f1ehD
現在ガラゲー餅でイオンシムでandroidをお試しで使ってみたいです。オクで安く買えるおすすめの端末はなんですか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 05:41:49.65 ID:r0m8cyvl
>>264
殆どのブラウザは、事前に不要なページを削除出来る。
メニューから呼び出すか、専用のアイコンが有るかする。
よく探しなさい。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 05:44:58.56 ID:r0m8cyvl
>>265
Androidで何を試したいのかによると思う。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 09:51:45.70 ID:DN2FyKLM
dice内臓のsmbで動画再生するとぬるぬるなんですが
esファイルで再生するとがくがくになるんですが
なんとかなりませんか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 09:57:13.59 ID:v2LTLz4V
nexus7が欲しいんですが、ANDROIDってフラッシュ非対応になったってほんとですか?
使ってるスマホはまだ4.0にすらなってないのでユーチューブとか普通に見れますが
仮にタブレット今買ったらユーチューブやニコニコなんかのフラッシュ動画が見れないってことですか?
よろしくお願いします
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 11:41:52.95 ID:TXi7a+Di
>>269
調べてないよね?ググってないよね?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 12:05:27.78 ID:p9OIrrFW
IS03ですが、端末として使っているので必要のないサービスを停止、
起動しないようにさせたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
OS 2.2.1非rootです。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 12:13:07.49 ID:r0m8cyvl
>>271
root取るか、Android4.0以上にする。
rootedの方が、より完全に設定出来る。
非rootだと、出来ない機能も多い。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 13:15:41.81 ID:8QHZH2LM
iphoneからAndroidデビューしようと考えている者です。

iphoneだと、速度の面ではsafari一択みたいな感じなんですが、
Android系ってブラウザアプリによってブラウジング速度に違いが出たりしますか?

Nexus7かKindleHDにドルフィンブラウザを入れて写真たっぷりのページを見たいんですが、
Androidはメモリ不足でフリーズしたり……といった問題が起こる可能性はあったりするんでしょうか?
長文すいません。よろしくお願いします。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 13:41:54.79 ID:p9OIrrFW
>>272
OSのバージョンはコレ以上上がらないと公式にアナウンスされているみたいです。
頑張ってrootとってみます。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 13:43:47.87 ID:TXi7a+Di
メモリ不足になるとOSが勝手に裏の不要なアプリからキルしていくからよほど古い端末じゃなきゃフリーズはない
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 14:20:00.41 ID:qxEKwk70
すいません初心者です。
GALAXY NOTE SC-05Dを購入して、音楽を取り込みたいと色々調べてやっと出来たと思ったら、PCとUSBの接続の時に出てくるはずのアンマウントという名前が無いです。
アンマウントを探せないままUSBを外すとダメですよね?

そして、メディアプレーヤーだとフォルダはあるのですが、音楽形式はwmaになってしまいます。できればmp3で取り込みたいのでiTunesでやろうとしたら、フォルダがないので見つけるにはどうしたら良いですか?

スレチならすいません。長文失礼しますm(__)m
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 16:12:39.89 ID:hNSeXAnO
>>266
ありがとうございます
ウィンドウをまるごと削除できるのはメニューの中にあるのはわかってるんですが
その作業が面倒というか
PCのように表示させた都度×印などで閉じたい
でもどうも戻るボタンでしかできないよう・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:31:45.11 ID:r9DSNiXE
wifiを利用する際に、接続先毎に静的IPを指定するかしないか、アドレスは何を使うのかといった設定は出来ないのでしょうか?
ドコモwifiは動的に振ってもらわないといけないと思うのですが、自宅では固定しているもので切り替えが面倒くさいです・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 18:20:26.78 ID:KNWp6XlF
>>277
プニルなら簡単に閉じれる
280 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/07(月) 19:16:01.96 ID:9pWaM2CI
>>268
ならぬことはならぬものです
※会津藩「什の掟」より
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:29:14.12 ID:uNwQfPfk
>>278
SSID長押し→ネットワーク設定を変更→拡張オプションを表示
でDHCPか固定IPか設定できない?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:41:16.14 ID:bUpRKOeP
SH-06D NERVを使用しています。Android4.0です。気がつくとメディアサーバーというのがバッテリーを消費しているのですが、ホームネットワークも組んでいませんし、音楽聞いたあとでも消えません。再起動しても駄目でした。初期化後はなかったのですが消す方法はありますか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:52:04.81 ID:rWQSLstE
>>277
プリインのブラウザはあきらめて、適当に良さげなブラウザ入れてみたら
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:42:19.96 ID:Nw1Voy9d
標準ブラウザに残るダウンロード履歴を削除すると履歴だけではなく
画像や動画なども削除されてしまいます
履歴だけを削除するにはどうしたらいいんでしょうか?
それと履歴の削除は一つ一つ削除するしか無いんでしょうか?
機種xperia 2.3.4
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:46:57.41 ID:jHTfDcyO
>>284
アプリケーションの管理→全てのペイン→ダウンロードマネージャー→データ消去
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:01:23.50 ID:Nw1Voy9d
>>285
ありがとうございました
全部削除出来ました
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:05:51.72 ID:hNSeXAnO
>>279
>>283
ありがとうございます
プリインのでは無理なんですね
てっきりPCと同じようにできるはずと思ってしまいます
戻るしか無理なんて・・・
なぜなんだろう
288278:2013/01/07(月) 21:14:57.27 ID:r9DSNiXE
>>281
ダメでした。長押しすると
ネットワークに接続→パスワード入力
ネットワークから切断
ネットワークを変更→パスワード再入力
のいずれか1つないし2つしか選べないです・・・Androidのバージョンによるのかなぁ
現在は2.3.4使ってます。
289281:2013/01/07(月) 21:26:13.89 ID:uNwQfPfk
>>288
ごめん ネットワークごとに設定できるのは 4.0 以降とのこと
それ以前のOSはいちいち手で切り替えるか
自宅でDHCPサーバを動かすしかないと思う
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 04:57:21.47 ID:vunW0QpY
>>274
rootedにしたら、Titanium Backupで、勝手に起動させたくないアプリを凍結。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 12:28:25.42 ID:wRmsdiQN
Awesome on Ultimateというアプリについて質問です
Awesome onをDLして使ってましたが広告があまりに鬱陶しくて先日Awesome on Ultimateを購入
なぜかAwesome onとAwesome on Ultimateを同時に起動しておかないといけないことと広告の頻度はかなり減ったんですが出てくるんです
購入してるのにいい加減にして欲しいんですが設定見てもわからなくて

Nexus7 4.2.1
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 13:18:22.07 ID:WD5RMUPX
作者に文句いえよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:31:46.35 ID:sourg+7f
*.google.com 乗っ取りテロ発生、Android遠隔操作し放題、iPhone対策なし、Vista/7/8安全 ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357635874/

これ解説してくれ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:39:45.93 ID:4ACUZWYK
>>293
Android2xはやばいAndroid4以上は署名向こうにしたらOK
とりあえずマルウェアアプリにひっかからなければ大丈夫
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:16:05.88 ID:o7wFMtC2
>>291
作者に言うか無料版の広告adawayで消せば?広告消すためだけに有料版買う意味なんてなくなるが
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:22:06.01 ID:CqcNhsT0
液晶割れて操作不能になったスマフォの初期化方法わかりませんか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:27:05.72 ID:P4ek+4rY
あdbが使えません。
ttp://developer.android.com/sdk/index.html
で落として、
ttp://wghost.org/it/android/android-adb-shell-usb/
で学び試みたのですが、玉砕です。
教えてドロイドくん。
明日また拝見します。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:37:01.59 ID:ulJ1j609
CES2013の情報って出てないの?
去年はAsusのスレが情報集まってたんだが、今年はどこ行けばいい?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:41:23.83 ID:/2fsJp2N
ガラケーから乗換えを考えてます
iphoneに比べてセキュリティー面で問題があるなっていわれてますがどうなんですかね?
逆にiphoneはセキュリティーソフト入れられないし

多分アプリはあまり使わずインターネット代わりに使うのがメインになると思いますがアドバイス頂けたらと思います
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:57:41.46 ID:MAFeUV9t
アプリ使わないと思う
って言う奴に限って、ぞろぞろインストールするんだよ、たいていはね

インターネット代わりに使う
って言う意味がわからんけど、websiteを見るだけってことかな
それが一番危ないんだよ、変なサイトを平気で見に行ったりして
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:58:39.50 ID:o7wFMtC2
>>296
adb使う
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:28:32.43 ID:92feHnLi
Twitterのウィジェットでいいやつ教えて下さい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 07:41:08.11 ID:NR71n4jJ
PCがないので、パナソニックのDIGAってレコーダーからスマホに音楽入れたんですが、聞けませんでした
DIGAからはAACでしか保存出来ないらしいです
AAC→MP3に変換出来る、日本語表示でわかりやすいアプリあったら教えてください
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 09:31:30.69 ID:SnDtkPV+
Firefoxとか終了ボタンが無いのは終了させられないのですか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 10:11:31.66 ID:FQ5Bh3za
>>304
はい。アプリは自らは終了しないのがAndroidの基本です
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:37:37.51 ID:SnDtkPV+
ということはESタスクマネージャーとかで強制的に終了させればいいのですか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 18:23:00.29 ID:+jEmjtz+
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:47:15.09 ID:U9mRtvNT
playストアで有料アプリ落としたいんですけどクレジット使いたくないしウォークマンだからwifiオンリーだしどうすればいいですか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:05:50.54 ID:Ue5XjgoD
>>308
クレカ使えないやつは客じゃない
アメリカンな企業はみんなそんなだ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:06:51.38 ID:MNUbAoog
>>308
Vプリカでググると幸せになれるかも。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:09:15.61 ID:PTlwMn1f
>>306
まあどうしても明示的に終了させたいのならそうだな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:15:57.49 ID:92feHnLi
apexを使ってるのですが、電源落としてからつけるとウィジェットの横幅がおかしくなってしまいます。天気予報など右側がきれてしまっています。どうすべきですか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 02:39:45.11 ID:Fox7Z5rk
>>312
apexかウィジェットのアプリのベンダーにフィードバック送って対応をお願いする
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 08:48:24.50 ID:HyiE21c5
>>305
じゃあ終了させる必要がないってこと?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 09:09:38.45 ID:daYwTnu1
原則としてはAndroidのアプリは裏に回ったらいつでも終了できる準備をして、
メモリ不足とかになったら自動的に終了する。
とは言え、お行儀の悪いアプリもあるし、立ち上がってるだけでCPUを消費したりもするので、
「タスクキラー」と呼ばれる種類のアプリで、不要なアプリを強制終了させたりする人も多い。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 09:18:18.81 ID:VDds6/1T
>>314
Android2.3以降は、OSがメモリーを必要としたら、アクティブでないアプリを勝手にkillしてるはず。
killされたくないアプリは、通知バーにアイコンを登録しておく。
だから、通知バーがだんだんぐちゃぐちゃしてくる。
通知バーのごちゃごちゃを治そうと思ったら、OS書き換えるか、専用アプリを使うんだけど、マトモなのが見つからない。
Super StatusBarは、バグが多いし。
StatusBar+は、3Dゲーム並みにバッテリー食うし。
Omega StatusBarは、バグ満載で有料版買って英語で何度報告しても返事無いし、有料なのに影で広告動作してるし。
良いの無いかな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 09:29:34.33 ID:Fzy9n/HD
URL踏んだ時に「常にこの操作で使用する」でアプリ選択しても
1日立つとまた表示されてウザイ
これどうにかならない?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 09:50:06.90 ID:VDds6/1T
>>317
該当するアプリが更新されたり、リンクの属性が違えば、使うアプリは選択しないといけない。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 09:56:48.52 ID:n22BxEa2
317見て思い出した
端末再起動するとまた同じこと聞かれるよね
確かにうざいわ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 10:25:43.74 ID:Fzy9n/HD
>>318
いや更新無くて同じリンクでもでるんだよな
俺だけなの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 10:48:54.92 ID:D/cDJ1k8
OS2.xと4.xとではメニューが下と上と違いますが、
あとは何が違うのでしょう。両方持ってますが、
ハードのスペックが違いすぎて比較にならなくて。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 11:19:34.64 ID:H3Bj4rtB
>>320
普通でない。
気が付かない時に再起動してるのか、確定させずに今回の方を押してるのかもよ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 11:28:42.12 ID:5XWgsV3k
>>316
常駐が必要なアプリはもともとkillされる優先度が低いから、ステータスバーに表示させなくてもいいんじゃね?
ホワイトリスト登録出来ないタスクキラー使ってるなら表示させないと殺されちゃうけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 13:00:03.88 ID:VDds6/1T
>>323
タスクキラー使ってなくても、OSが勝手にkillするし、優先度が低くてもメモリーなければ通知バーに入れてないと結局killされるだろ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 13:05:34.28 ID:+L5ztGJ8
>>321
ハードのスペックが違う
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:23:08.68 ID:HyiE21c5
>>315
>>316
ありがとー!
通知バーにアイコン登録っていうのはどういうこと?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:01:20.45 ID:5XWgsV3k
>>324
俺の端末ではメモリ不足以外で勝手にkillされることはまったくないな
RAM500端末なんでロフトゲーみたいな単体でメモリ食いまくるアプリ使えばステータスバーに置いた方が多少killされにくいが
普通に使ってる分には別のとこからkillしていくからまったく困らない
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:02:40.30 ID:DMGf+rG4
常時起動していないといけない通信量監視アプリとか端末状態(電池など)監視アプリ
パソコンとつないでファイルのやり取りをするアプリ
こういったアプリを使うと、通知領域にアイコン出るでしょ?
あなたが自分で登録するわけじゃなく、killされないようにアプリ側で登録してる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:03:45.01 ID:Vj8aJYpD
パズドラというゲームをデータ移行したいのですが
android2.3から別のandroid4.0のスマホに移動させる場合、Titanium Backupでデータをバックアップとってから
4.0のadbで入れることは可能ですか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:59:07.81 ID:O1iQlCzG
>>328
通知領域にアイコンを出すかどうかは各アプリの設定次第でしょ
俺は通知領域がゴチャゴチャするのが嫌なので全部表示しない設定にしてる
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:16:29.13 ID:Og/HyJ0j
画面メモという機能はないみたいなのでアプリを入れてますが
自分が低速のプランを使ってるのも要因なのですが
保存するにも少し時間がかかります
ガラケーのように瞬時にメモできないものでしょうか・・・
特に乗り換え案内などはすぐに保存してすぐに呼びだしたいです
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:19:10.04 ID:VDds6/1T
>>326
アプリが、機能として持っているもので、ユーザーがメニューで選択できる場合もある。
機能がなければ、ユーザーはどうしようもない。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:39:45.57 ID:lXTlVnLQ
>>327
多分そのスペックだとまだ2.
xじゃないかと思うけど、ICS以降だとlow memory killerの設定がかなりシビアですぐにキルされるようになる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:19:39.87 ID:z42299eB
1分位の動画再生で20秒位でいちいちストップするんですけど、なんで?
電波は悪くないです
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:14:14.72 ID:btpK+uIF
教えて下さい

SDカードの交換の際、中身を丸々コピーしても使えないアプリが出てしまいます。
そのアプリを再インストールしないとダメなのは回避できないの?

先日16GB→32GBに交換したばっかりなのに、32GBが故障して交換になったので、
またどのアプリが使えないか調べて再インスコしなきゃだめなのかなぁとうんざり。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:34:10.60 ID:R7OiezUt
同じグーグルアカウントならマイアプリの「すべて」に同じモンが出てくるけどそれじゃアカンのか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:58:48.71 ID:HyiE21c5
>>332
ありがとう
スマートフォンて難しいな…本とか買って勉強すべきかなぁ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:07:48.32 ID:ZN8wmNbA
電話もできるパソコンだからね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:18:39.75 ID:btpK+uIF
>>336
そういうのを頼りにインスコしてますが、そういうことじゃなくて
結局再インスコしかないんですか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:23:20.57 ID:vYxm7MdY
基本ホームボタンで裏に回して問題ないだろ。
つーかfirefoxは終了有るんじゃね?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:34:23.03 ID:R7OiezUt
>>339
面倒なのは最初だけじゃねぇか
インストールをポチるだけだぞ
そりゃOSバージョン、プリインアプリ違いで片方の端末に
無料(有料)と表示されるアプリが出るのには目をつぶるしかないけどな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:55:17.59 ID:btpK+uIF
>>341
いや、だから

別の方いませんか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:02:33.16 ID:JQvaGtf6
Google playのアプリが日本語に対応しているかしていないかってどこでわかりますか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:09:59.97 ID:T2TI/UJO
>>342
いや、だから
無理
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:17:19.52 ID:b7C30V6S
>>344
どういう仕組になってるんでしょう?
カードそのものに識別番号でもあるんでしょうか?
容量で判断してるのでしょうか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:26:08.02 ID:2LsG0B7V
ステータスバーというのでしょうか・・・上から指でなぞると出てくるところ
そこに公式ツイッターのツイート通知(設定した人のみ)の通知が来るようにしてるのですが
表示しきれないとどんどん消えていってしまいます(だいたい6行以降は消える)
このステータスバーにずっと消えないで表示してくれるような設定がアンドロイド側であるんでしょうか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:28:38.88 ID:Prck5g1w
Twitterのアプリでみろ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:29:46.84 ID:mUFI+uBa
>>345
SDまるまるコピーで問題ないはずだが
隠しファイルになっててコピーされてないとか、SDにインストールしてたのにコピー前にマウントしてリンク切れたとか、SD壊れてたとかじゃないの
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:36:36.66 ID:cM4hskdf
>>345
端末標準機能でSDに移したんだろ?
じゃあ完全にアプリがSDに移ってるんじゃなくて一部がSDに行ってるだから無理
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:45:48.12 ID:AIwJtQdZ
>>331
スクショじゃだめなん?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:46:20.32 ID:AIwJtQdZ
>>334
禿だから。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:52:03.14 ID:BpNYLIy5
初代メディアスn-04cを使っているんですがこれって地雷ですかね?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:03:17.97 ID:2LsG0B7V
>>347
TWITTERのアプリの設定でそのようにしてるのですが
フォローしてる人数が多く・・・
その中からツイート通知の設定をしてる人が十数人います
そのツイート通知のみをその都度チェックしたいわけですが
どんどん流れていってしまうのです
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:19:22.77 ID:b7C30V6S
>>348
おっしゃるように、他所でまるコピでいけると読んだんですが、できないのでどういう処理で判断してんのかなと

スマホ電源オフ→PCでSD読み込み、保存(隠しファイル表示)→新SDに書き戻し→スマホ→ダメ

でした
他にマウントしたりしなかったりスマホでフォーマットしたりしなかったり、データ移動をUSBのみでしたり試したけど割愛
SDは正常品です
2GB→16GB→32GB→16GBと移り変わり、全て再インスコしなおしです

>>349
アプリを移動させるアプリ、を使ってるけど、内部処理は端末のものなのかもしんない
例えばPCだと記録装置を変えてもパスが一緒なら使えるのに、スマホではダメなのは何処で識別してるんでしょう?
SD内のアプリでも使えるのと使えないものがあります
全ファイルコピーしたと思ってるだけで、ちゃんとできてないのかな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 05:33:27.86 ID:AZQMP0+Q
>>335
マルマルコピーで出来るはずだけどな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 05:39:18.01 ID:AZQMP0+Q
>>354
アンマウントされる前にSDカード抜いてるとか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 06:24:18.17 ID:06lvcXYf
nexus7とスマートフォンIS03があるのですが、
wifiでつなぐことができるのでしょうか?
nexus7の容量が少ないのでスマホを外付けストレージ代わりにしたいのです。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 08:20:55.03 ID:AZQMP0+Q
>>357
近くにWiFi APが無くても出来る方法は、
@Direct WiFi機能が共にあつて、両メーカー提供の該当アプリを使う。
ABluetoothなら、速度は遅いけど、ファイラーで出来る。

APが有れば、
Bファイラーで出来ると思うが、やったことはない。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 08:48:54.62 ID:bQg1gt9G
>>357
rootあるの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 11:07:48.19 ID:06lvcXYf
DirectWi-FiはNexus7にはあるみたいですが、IS03は無いみたいですね。
4.0にアップもできないし、Bluetoothの方法を調べてみますm(_ _)m
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:29:34.15 ID:b7C30V6S
>>355
>>356
どうもです
マウント関係も試したんですけどねえ・・・
本来まるコピでいけるのなら、なにかすっとんきょうなミスをしてるのかもしんないですね

で、このスレでも無理派といける派に別れると言う・・・
そんな難しいことでもないはずなのに、不思議です
長く続くのも悪いので、この辺で終わりますね
ありがとうございました
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:52:23.96 ID:iephByjB
naverまとめをスマホから更新したいのですが、どうもアイテムの追加などがうまくいきません。(押しても反応しない感じ)
nexus7、htcのbutterflyにて
chrome angel 使用でだめでした。
どなたかご教示ねがいます。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:56:36.97 ID:EGafPAvm
>>361
逆に新SDを端末に入れて一旦起動→端末側でフォーマット→電源オフ→旧SDから新SDへコピー→電源オンのほうが
端末側からしたら一旦「アプリなくね?」でパッケージアクセス支援ナンチャラ(←名前忘れた)が働いてアプリへのリンク消去とかしちゃいそうだからその方法でokのような気がするがなんなんだろうね?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:16:51.98 ID:sh5mlxFN
nexus7を使ってるんですが
ブラウザのslejpnirの検索エンジンの順番を変えたいので
アプリの設定ファイルを探してるんですが(iOSでいうところのplistファイル)
場所はどこになるのでしょうか?
root取らないと見られない場所ですか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:24:38.20 ID:w0RwGouN
>>361
なにでコピーした?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:35:18.68 ID:KQI9r7iC
>>361
コピーした後、端末は再起動してるよね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 03:59:47.81 ID:3yXdeKTp
>>364
rootとらないと無理
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 11:24:09.04 ID:t/c4Fg8T
アンドロイド4タブレット

簡易ナスでファイル名は表示されるけどファイルが開けない。txt,jpeg,mp4すべて。
アプリ起動しているセキュリティーは切ったけど、他に考えられる原因なんでしょう。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:34:36.06 ID:Pb1plCJy
キャリア:docomo
機種名:T-01C(自分)、P-06D(友人)

現在T-01CをIIJmioで使用中
友人はP-06Dをdocomoのパケ放題で使用中
ソフトウェアアップデートをするために友人のSIMを借りたい

手順としては
1.友人のSIMを借りてアダプターに付けて入れる
2.APNに「spmode.ne.jp」を追加してIIJmioから変更
3.設定からソフトウェアアップデートを実施
という流れを想定

こういう事をしても相手に迷惑かからない?
Googleアカウントはそのままでいけるだろうし、
料金はspmodeだからパケ放題対象だし、
SIMも電話番号が記録されてるだけで問題ないとは思うんだけど
何か見落としがあれば指摘してほしい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:19:07.01 ID:3yXdeKTp
simないとアプデすら出来ない機種って不便だなぁ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:27:40.70 ID:wd/o8H3V
>>368
まず「簡易ナス」についてkwsk
開けないってのも具体的に(エラーメッセージなど)
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:36:55.76 ID:3yXdeKTp
>>368
情報少なすぎ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:37:06.41 ID:0+XKp1+x
gmailというか、googleアカウントさえ同一なら端末Aで購入した有料アプリを端末Bには追加コスト無しにインスコできるのでしょうか?
nexus7のGoogle play開いたら、過去にSO-01Bで購入したアプリ群が購入済みの表示で、課金処理の画面なしにインスコできたのですが。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:53:26.23 ID:B1QiKdZ9
あー入れちゃった?
375 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/12(土) 14:59:28.80 ID:ltMkrcDO
>>373
アカウントが同じなら、いくらでも入れられる。
逆に、アカウントが違うと、同じ人で同じ端末でも、買い直し。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:02:17.58 ID:eR5pvGpv
アカウント紐付けなんで、一度買えばそのアカウントでなら端末変えてもおけ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:05:46.81 ID:CTj7Emyg
一度端末にメインで使うように設定したアカウントって、初期化しないと変更できなくね?
以前EVO 3Dで初期化せずに別のアカウントをメインにしたくて色々やってみたけど、
使っているアプリがあるからって結局変更できなかったから初期化した

ひとつの端末で、2つ以上アカウントを同時に利用するのは簡単にできるな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:04:09.55 ID:awCXT6rL
Galaxy SU
4.0にしてから通知バーからアプリを実行した際、
セキュリティコードの入力を求められます
入力しなくてもいいようにするにはどう設定すればいいのでしょうか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:39:44.20 ID:1iWb1R7J
tegra3か4
SDカードを刺すタイプ
ワンセグ
お財布ケータイ
バッテリーが比較的長持ち
な奴ありませんか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:10:26.64 ID:mwgXRPMP
>>379
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330918525/

でもそのままで聞いても答えてくれる奴はいないとおもうよ。

せめてキャリアとtegraにこだわる理由くらいはかいときな。
381364:2013/01/12(土) 18:14:24.33 ID:Vfe7QKcL
>>367
ありがとうございます
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:48:19.41 ID:9SmU3Omn
今auのIS03(バージョンAndroid2.2.1)を使っていてそろそろ別の機種に買い換えようと思っているのですがAndroid4.0以上の機種でIS03とシステムが似てるものってありますか?

因みにroot化とかいうのはやってないです
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:49:09.34 ID:jMjJLD+F
HTC J Butterfly

先ほど突然wifiが繋がらなくなり(wifi自体は捉えています)今まで表示されなかった円の同期マークが短い間隔で表示されるようになりました。
PCから充電中だっただけで特に変わったことはしていません。

原因わかるかたいらっしゃいますでしょうか?
384 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/12(土) 20:07:11.32 ID:ltMkrcDO
>>382
> IS03(バージョンAndroid2.2.1)...
> Android4.0以上の機種でIS03とシステムが似てるもの
2.2と4.0〜じゃあ、もう似てないだろ。
はっきり違うから、似てるのを探すのは諦めな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:30:40.97 ID:3yXdeKTp
>>382
ありません
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:36:05.77 ID:9SmU3Omn
>>384
そうですか…

ありがとうございます
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:20:47.69 ID:yPQrh4Lm
SBM003SHからGALAXYnote2に端末を変えました

そこで、前の機種の歩数計の使い勝手が素晴らしかったので移行して使いたいと考え、インストールしようと
.apkファイルを移してインストールしようとした所、アプリケーションがインストールされていません、というような
エラーメッセージが出てしまいました。移行することは出来ないのでしょうか。よろしくお願いします
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:21:17.32 ID:yPQrh4Lm
sage忘れてしまいました、申し訳ありません。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:40:59.86 ID:477fCCPg
nexus7買ってとりあえずgoogle play bookで初めから入っている人間失格読んでるんですが
好きなページ数に飛べるスクロールバーが下のほうに出てないとき、それを表示するにはどうすればいいのですか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:58:59.22 ID:Xq1+PJwQ
>>389
中央付近タップしたら出てこない?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:11:53.61 ID:IdvhiogU
>>390
出てきた!ありがとう。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:33:50.19 ID:cAlXte2F
キャリアはドコモで4.0以上で安い機種はありませんか?
ゲームデータの移行が目的なのですが…

サブ機種を持つメリットなども教えていただけたら幸いです
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:42:40.89 ID:gmaMQBdC
>>392
あります
だから自分で探してください(機種もスレも)
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 05:48:49.50 ID:QyDmU+Qz
Googleのアカウントへ登録した連絡先に相手のプロフィール
画像が表示されることがありますがこれはどういう仕組みですか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 05:52:23.81 ID:QB3zKfeT
ドコモなどにあるタブレット端末とパソコン屋などにあるタブレット端末は何が違いますか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 07:38:02.96 ID:bGYXjMr5
>>395
両方Androidなら一緒です。ただドコモで買うときと家電量販店で買うのでは、契約内容が変わるかも?
>>387
Googleプレイ以外からアプリをインストールするときは、設定から不明な提供元からのインストールを許可する必要があります


とあるゲームアプリをインストールしたところ、一日4回くらい課金アイテム紹介の通知がきます
(音・バイブ・LED・通知バーに表示されます)
アプリには通知を止める機能が無いのですが、本体設定もしくは別のアプリで通知を止める方法はありませんか?
Root・非Root問いません、よろしくお願いします。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 07:39:09.78 ID:KBPppXx0
>>394
FacebookとかTwitterみたいなSNSと同期してるとそうなる。
嫌なら同期オフにすればいい。

>>395
ドコモ等のキャリアのタブレットはほぼすべてSIMカードが挿せる。
PC屋のはデータ通信サービスに対応していないのもそこそこある。
あとはキャリアのタブレットは(今のところ)AndroidかiOS(iPad)だけ。Windws8とかはない。
機能はキャリアだろうがPC屋だろうがモノによるとしか言えない。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 08:30:06.66 ID:UTymGTUv
>>396
回答ありがとうございます

その設定はしてあります。恐らく他機種で利用できないようにロックがかかっているか、
インストールするために必要な準備アプリ?的なものが必要なのかもしれないと思われるんですよね・・・
399 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/13(日) 10:34:00.45 ID:3CIIWXDB
>>396
端末起動してから、そのアプリを起動する間に起こる通知を止めたいなら、
→ 自動的に起動しなくするアプリがある。但し要rooted

一旦起動した後も対応したいなら、
→ タスクキラー等で強制的に終了出来ないか確認する。

広告を出さなくするアプリも有ったが、名前を忘れた。
400 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/01/13(日) 10:36:41.38 ID:3CIIWXDB
>>398
プリイルストールアプリかな?
そういうものは、特殊なものであれば、システムに別途必要なものが組み込まれている事が多い。
401395:2013/01/13(日) 11:30:11.46 ID:duw7ae/u
>>396-397
ありがとうございます。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 13:12:33.12 ID:Gv3yYrHo
AndoridのJavaのバージョンってどうやって確認するんでしょうか?
もし7なら6にダウングレードとかする方法とかあるんでしょうか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:17:45.80 ID:52kiGTHg
androidの端末の購入相談はここでしてもよいのでしょうか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:21:10.37 ID:cbxzSZpA
>>403
スマートフォン購入相談支援 ver.5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330918525/

ここでやるといいよ
405403:2013/01/13(日) 14:21:57.32 ID:52kiGTHg
ありがとうございました!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:00:17.81 ID:lmoDpJl2
URBANOとXperia acro HD(IS12S)はどちらが良いんだろ?
どちらも不具合少なくて性能上あんまり変わらない気もするんだけど
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:22:26.71 ID:cbxzSZpA
>>406
acrohdは結構重いよ、長時間持つのはキツい
でもrootとったりしていろいろ弄りたいならacrohdだね

スペックが似たような感じだし、デザインで決めたりした方がいいんじゃない?

自分的にはacrohdをオススメするけど...
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:26:26.27 ID:iCh4Zm32
>>406
マルチ死ね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:29:03.46 ID:OUwBswNa
>>408
ひっかかりやすい鴨でも探してるんかね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:41:12.29 ID:Gp0gwSwX
ES ファイルエクスプローラーでLAN共有をしようと思ったのですが
PC側で
・TCP/IPv4、40bit,56bit暗号化、パスワード保護の共有を無効にチェック
・Dドライブにフォルダを作りプロパティ→共有 Everyone
・セキュリティソフトのファイアーウォールでandroid端末のIPを許可
をしてESでスキャンをしたのですがcannot find serverと出てしまいます
どうすればいいですか?
osはwindows7 64bitでIPは10.0.〜.〜です
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:49:59.33 ID:j5tgGuS/
Androidでコロプラ社のゲームをしています。
あまり仕組みの詳しいことはわからないのですが、
ゲームはWebアプリでコロプラ独自のブラウザのようなものを使って動作します。

私の端末だと、携帯の戻るボタンを押して一つ前の画面に戻ると、
再度リクエストが送られて画面が再読み込みされているようなのですが、
友人の持っている端末だとキャッシュされているものを表示しているだけで
再度リクエストは送られていない動作になります。

今の動作(毎回リクエストが送られる)の方がゲームが操作しやすく
気に入っているのですが、これまで動作の違いの原因がわからず、
動作が変わってしまうと困るので、
Androidシステムの更新やアプリの更新をあえて行っていないのですが、
この動作の違いは、
Androidのバージョン等の差異により発生していることなのでしょうか?
それともコロプラのアプリのバージョンの差異により発生していることなのでしょうか?
それともバージョンは関係なく何かの設定の違いなのでしょうか?

詳しい方教えてください。よろしくお願いします。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 16:48:25.37 ID:maT5jptJ
ドコモ F-10D android4.0.3
google playで購入しようとしたのですが前の金曜日に購入したときは正常に出来たのですが今日またしようとしたら「このお支払い方法は認証されていません」と出てカードでもキャリア決済でも購入出来ませんどうしたらいいですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 16:51:54.79 ID:E3Zw70Fg
>>411
アプリ側でも操作できるけどスペックの差じゃない?
前のページがメモリに残ってたらメモリにあるキャッシュが表示されるけどなかったら再読み込みしないといけないから
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:27:49.77 ID:maT5jptJ
>>412
解決しましたすいません
415 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/13(日) 17:30:45.77 ID:3CIIWXDB
>>411
感覚的な意見しか言えないけど、Androidの標準的な動作として:
再読み込みされる場合は、
・端末のRAM容量が少ない
・OSの占有RAM容量が多い(RAMの空き容量が少ない)
・常駐アプリが多くて、RAMを食ってる
・端末(Androidバージョン)によりダウンロードされるアプリが違い、大きいアプリになってる
とかかな?
友達の端末と比べて、思い当たる所が怪しいかも?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:32:37.31 ID:c8hFtUWZ
なんかsdのdownloadフォルダに
com.android.vending_3.8.15.apk
ってファイルが知らないうちに入ってるんですけど
消しても問題ないでしょうか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:39:09.83 ID:b1pIgj/j
>>416
変な所からGooglePlayを盗ってきた名残だろうから
消せば良いよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:53:31.01 ID:c8hFtUWZ
>>417
どうもありがとう
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:55:01.65 ID:SW+4lmo2
いろいろいじってるうちにアプリ名が表示されなくなりました
ホーム画面上だけじゃなく全アプリを表示してるときも名前が無いです
助けてドロイド先生
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:01:18.12 ID:2xzrtyEw
>>419
使用してるホームアプリぐらい書かないと分からんよ
421 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/13(日) 18:08:37.27 ID:3CIIWXDB
>>419
ホームアプリの設定を直すだけだろ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:06:33.16 ID:0VK9IvMT
縦書きビューワーってGoogle play bookのリーダーのように
Nexusを回転したら画面も回転するようにならないのですが
設定変えたらできるのですか?それとも回転する機能はないのですか?
423 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/13(日) 20:43:22.75 ID:3CIIWXDB
何か、最近Nexus7の土素人の質問がやたらと多いが、単に一人が繰り返してるだけ?
それとも、土素人に人気な機種だったのか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:49:28.44 ID:zR4oNnJB
アホが繰り返してるだけじゃないの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:10:31.69 ID:SW+4lmo2
>>420
>>421
使ってるホームアプリはgoランチャーです
android初心者ですみません
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:24:21.37 ID:POMPZ/oP
>>423
そういうのはスルーするのが玄人だろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:30:08.65 ID:uSAt3sDU
>>423
ヒント:Nexus7は安い
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:46:48.74 ID:hKJV2ndI
情弱がよく使うスパイウェア中華アプリ

ホーム Goランチャー
ブラウザ boatbrowser
IME simeji
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:49:44.97 ID:sjdEOehV
>>428
聞かれてもいないこと答えなくていいよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:55:18.22 ID:4AjXanlS
>>428
Boatはキャプチャ結果真っ黒だったが
GoはバンドルされてるGoシリーズの組み合わせで送信するだけだからGoタスクマネージャとか使ってない限り安心
simejiはしらね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:09:56.01 ID:L6nP3cdN
スマホ(HTC J@au)の液晶が大破しました。
電源は入りますが画面はまっくろです。
何とかして中のデータ(写真)を取り出したいのですが
そんなソフトは存在するのでしょうか。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:13:40.27 ID:wF910JW5
>>428
じゃあドスパラタブレット、デフォルトダメじゃんw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:42:17.72 ID:U0G3vpeZ
>>431
パソコンと接続
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:45:16.78 ID:2xzrtyEw
よくいつ壊れるか分からん携帯端末(SDでも)だけに写真とか保存しておけるな
常にバックアップぐらいとっとけよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:02:42.40 ID:LLBlfopA
ガラケから機種変したんですけど

データフォルダの中身とかどうやってみたらいいんですかね?
機種変する前にアドレス帳とかブックマークのバックアップを全部SDカードに保存したんですけど、
その保存したデータをスマホに移したいんですけど
どうしたらいいですかこれ?

あと文章のコピーって一文しかできないんですか?
ガラケーの時12文はコピーできましたけどね?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:05:56.95 ID:Vun92d+H
てかぶっちゃけスマホってガラケより使いづらくないっすか?
このスマホの利点ってなんなんです?
ガラケより優れてる点、どなたか議論できますか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:10:11.89 ID:LBRJVmNr
RAMは5割以上、ROMも8割ほど確保してあるのに空き容量不足でアプリがインストールできない・・・買って3日目のdocomoのSC-06Dなのになぜなんでしょう?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:39:54.62 ID:8/A4A6pb
>>436
ほかでやって
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:46:09.91 ID:1fBnrlKO
>>435
アプリでもっとコピー出来るよ。
ページまるごとコピーしたり、PDF化したり。
>>435
androidが携帯より優れてるかどうかは、本人の知恵に連動してる。
つまり、android使えない=僕は馬鹿ですって事になる。
端末選びでもアプリ選択も同様。
馬鹿だけどプライド大好きならiPhoneに行けばいいだけ、簡単でしょ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:51:26.07 ID:xuBkijTU
すいません質問です。
今までずっとis11s使ってました。
先日、白ロムiPhone4sを頂いたのでsim差し替えて使ってたんですが、使いにくいので元に戻すことにしたんです。

その際、Eメールの設定をやり直したんですが、何度やっても上手くいきません。
送信は出来るんですが、受信メールがSIMなしiPhoneにしか届きません。

色々ググってみたんですが解決策は見つからず……。
知恵を貸してください皆さま方
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:52:07.40 ID:1fBnrlKO
>>437
確か端末かバージョンによって、アプリはSDカードではなく内部ストレージをSDと認識させてるのがある。
note2なんかアプリは基本SDに移動出来ないし。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:23:02.61 ID:LBRJVmNr
内部ストレージの空きが24GBでも足りないなんてことはないですよね・・・なにがいけないのか・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:38:41.59 ID:xuBkijTU
すいません440ですが、自己解決しました。お騒がせしました。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:39:08.99 ID:D8mll4FE
>>442
昔、端末購入直後のまだアプリ数個しか入れてない状態で何故か一度そうなってしまったことがあったが
その時はPCからのリモートインストールを試してみたらあっさり成功して、その後は端末からインストールできるようになった
原因は分からないままだが…
気が向いたら一度試してみては?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:41:50.06 ID:LBRJVmNr
ありがとうございます。
色々と検証したのですが、23メガでもインストールできるものもあれば2メガでもできないものがありました。
原因は分かりませんが、pcからのインストール試してみます。
446394:2013/01/14(月) 02:34:22.98 ID:HtdLNUeI
>>397
あんがと
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 03:18:56.80 ID:8v29JwLt
この機種選んで正解だったってやつ挙げてほしい
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 03:34:13.79 ID:yAV8gwYX
>>447
ふむ。
それは有意義かもな。

俺は
Galaxy S3
夏に買ったが、ここまで不具合らしい不具合もなく、素晴らしい安定感。
勝手に再起動とか、再起動しなきゃならない事態に追い込まれたことは皆無。
アップデートとか、バッテリ切れたときくらいだw
メモリも2GBあるし、アプリ領域も32GBまるまる使える上に、
MicroSDも使えること考えると、今でも2年は余裕でもつ、と感じてる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 05:48:38.78 ID:1fBnrlKO
001HD
S2
S3
note2
これは全て良い。
全て長く使えると思いながら、長く使う事は無いまま順に購入して行ったな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 06:11:07.13 ID:gX70cIUv
説得力があるのかないのか難しい回答だなw
まあ気持ちはわかるが
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 06:14:31.36 ID:gX70cIUv
ところで初期に出たスマホって今どうなってんのかな
>2年は持つ とは言っても何よりバッテリーの関係で最長でも2年は持たないのではと買って1日で思ったが…

ほぼ毎日充電してるような状況で昔の携帯よりバッテリーの使い方がハード
おまけに交換もできない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 10:51:26.07 ID:TItzD5pW
Arrows X F-10DとL-01Dのどっちかにしようかと思いますが、
不具合が結構聞くので(だから値段が安いのかも)
実用に耐えないほどひどいのでしょうか?
Wi-Fi運用のつもりです。LTEとか3Gのみの不具合なら問題ないのですが、
Androidが再起動しまくるというのは、通信を完全オフしていても起きるのでしょうか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 11:10:52.65 ID:0Ao7v/Uf
>>452
機種スレ行ったほうが良い
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 12:06:21.68 ID:jDlOSvPF
>>452
ARROWSは本気でやめといた方がいい
455 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/14(月) 13:26:38.34 ID:4ehea/US
>>452
L-01Dは、ガラスマでないから、ガラケーから抜け出せない人が欲しくないんだろうな。
OSが4.0.4になって、物凄く改善された。
元々安定した端末だったけど、2.3の時の異常が直った。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 14:14:09.01 ID:To+ezYFt
Android4.0以降ならUSBホスト機能使えるよね?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 14:14:49.90 ID:TItzD5pW
なるほどL-01Dがすごく欲しくなって来ました。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 14:24:22.94 ID:/jVD2OCL
>>452
アホーズは次に買うスマホが全て神機にみえる魔法をかけてくれる
459 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/14(月) 14:57:28.01 ID:4ehea/US
>>456
いいえ。
ホスト機能を付けるかどうかは、メーカー一任です。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 15:12:13.90 ID:ncARARuH
zetaを使ってます(4.04)
ホームボタンの右二つ隣の利用履歴が出てくるボタンがありますが
押しても利用履歴が出てこなくなるように出来る方法ありますか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:53:08.97 ID:1+e2ALbL
HTC J使っているのだけど、右上の時計表示は消せませんか?
%表示にしたくてMigiused入れたのだけど、時計と残量表示がかぶってしまって
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:33:08.74 ID:Ag5JowcG
au、IS03、Ver2.2.1
マクドナルドやワオンのアプリを使いたいのですが対応機種ではないと出ます。
ホームページには対応機種であると明記されています。
何故でしょうか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:08:45.63 ID:qK8NFNzG
>>461
Migiuedの背景設定すれば?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:14:00.23 ID:lFfXKAhF
色々なアプリの設定メニューを開こうとすると、
下のログみたいにjava.lang.NullPointerExceptionで落ちてしまうんですが、何が原因か分かりますか?
初期アプリのEmail.apkなのでSystem側に原因がある気がするのですがそういうことってあるんですか?
ちなみにICSです。
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3845208.txt
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:24:43.27 ID:2R3rc2kG
>>462
知るか
そんなゴミ投げ捨ててさっさと最新機種買ってこい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:26:04.29 ID:Ag5JowcG
>>465
俺のじゃないんだよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:15:25.81 ID:2R3rc2kG
>>466
apk拾ってくれば?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:14:53.51 ID:xepmJjYJ
ステータスバータップで一番上に戻る機能が追加されるアプリか方法ないですかね
Root済みです
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 05:22:16.38 ID:/Fou9bVd
ヤフオクで偽物落札したときにクレーム付けたら
友人からの出品で友人は本物だと言っていますって言い訳された出品者思い出して欝になった
今思えば、だったら文句は友人に言えって言って返品受けさせればよかった
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 07:45:39.62 ID:DLNd6ORw
そうですか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:44:55.32 ID:bfHkhxvx
docomo wifiなのですが、超微弱ながら電波が届いていて(タスクバーのwifiの電波強度アイコンの一番下の●の部分だけ点灯するレベル)、
この場合実際にはネットに繋いで通信は出来ないのにAPに繋がれてしまいます。

通知バーやウィジェットを利用してですらwifiをオフにするのが面倒なのですが、何か良い方法はないでしょうか?
家や公衆無線LANの電波が充分に届くときはwifi、それ以外は3Gでの運用をスマートに実現したいです。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:54:54.34 ID:c2hFmbSb
家の中の無線が、微弱なdocomoWi-Fiに負けるってどうなの
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 13:04:46.62 ID:bfHkhxvx
いや家では家のLANですよ当然
外では基本3Gに、電波が強い時は公衆無線LANを使いたい、でも弱い公衆無線LANに繋がってしまうのをどうにかしたいということです
474 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/15(火) 13:49:52.85 ID:J6x1VtVi
>>471
WiFi強度で接続・切断できるアプリを使う。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:35:06.66 ID:B8mcSB/o
docomoのgalaxy note 2 を使用しています。
iPhoneでよく使われる特殊文字使った顔文字や、絵文字をAndroidで表示できるようになりませんか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:07:29.30 ID:OJ4ie9Py
IS03でclass4のmicroSDカード使ってます。
端末自体がモッサリなので、classの上のSDカードに入れ替えたら
多少とも改善するかわかりません。
class6のに替えた限りではよくわかりませんでした。
class10とかにしたら体感できるほど速くなるもんでしょうか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:13:42.65 ID:ULjl1+lm
>>476
無理
478 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/15(火) 20:39:51.93 ID:J6x1VtVi
>>476
classは何を意味してるか知ってる?
お前の端末が遅い理由は、何だか分かってる?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:42:48.48 ID:OJ4ie9Py
逆に乗り換え予定なんですが、新しい端末に今のclass4の呪いカードを
入れてモッサリになる原因になりそうでしょうか?
class10とかのお早い奴を使わないと性能が発揮できないとかあるんでしょうか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:46:16.64 ID:+4SqNpDy
>>479
IS03が遅いのはSDカードが原因じゃ無い
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:05:45.53 ID:IQsoJEYo
>>475
ドコモ絵文字マッシュルームをインストールすれば絵文字は一応は使える
ただガラケー並の絵文字
顔文字は分からん
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:12:40.61 ID:+4SqNpDy
>>473
そのためにdocomo Wi-Fi簡単接続アプリがある
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:29:22.68 ID:tnG6Hm0X
>>479
モッサリはほぼスマホの乗り換えだな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:01:47.18 ID:ncDUlGjf
一番省電力なホームアプリって何ですかね?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:10:26.01 ID:+4SqNpDy
>>484
しっしっ

Android ホームアプリ Part22 【Home】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1355733426/
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:22:56.07 ID:ncDUlGjf
ごめんなさい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:28:06.27 ID:CCyIcUVg
アンドロイド機種は、買うなら3社の内、評判がいい所は?

2台目として持つ場合、メール・通話専用 or データ通信専用とした場合、
一番、お得なのは?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:31:56.11 ID:OUEw6woA
>>487
三社
SAMSUNG、SONY、HTC
俺的にはSONYだな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:33:27.77 ID:QzKKNQJO
>>487
少しは自分で調べたんだろうな?
まずその調べたデータを提示してから質問しないか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:39:42.96 ID:xltyvEUL
ASUSのPadfone2一択だな、今なら。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:53:59.71 ID:WNIxnTo4
・室内LANでしか使わない(携帯キャリアと契約する気ナシ)
・LAN内のファイルサーバに置いてあるmp3を再生する(スピーカ内蔵)
・gmailのチェックができる
・2ch閲覧
ができるタブレットで安いのを教えて下さい。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:54:35.40 ID:FYP4UydW
NEXUS7買ったのですがOSのバージョンの確認方法はどうすればよいのでしょうか?
またアップデートした方がよいのでしょうか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:59:14.04 ID:5w/mt7Gx
>>491
それならNexus7の16GBで良いんでねーの
もっと安いのなら中華タブ辺りになりそう
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:18:22.34 ID:WNIxnTo4
>493 ありがとうございます。やっぱり2万円はかかりますかー
中華でもいいんですが、どうもLAN内の他のPCは見れないっぽいので・・・root化とかは手に負えそうにないです
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:25:16.53 ID:spDavfe2
>>492
買ったばっかりなら半年romってろ冗談じゃなく
初心者は何でもかんでも質問していい免罪符にはなんねーぞ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:37:56.79 ID:tnG6Hm0X
>>492
目の前のそれで調べるんだよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:09:28.14 ID:rMxinHjR
>>494
別にroot取らんでもESファイルエクスプローラ使ってLAN内検索すれば共有フォルダ見えるよ
んでESに付いてるミュージックプレイヤー使えばLAN内の音楽聞けてプレイリストも作れる
root取ってLAN上のフォルダを端末内にマウントしてやるより利便性は下がるけど一応rootとらなくても出来ることはできる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 01:46:52.61 ID:tw4rzcFU
Googleアカウントを2段階認証にしてから
プリインされてる「メール」ってアプリでGmailに接続できなくなった

やっぱり2段階認証のせい?

他のアドレスは普通にできた
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 04:12:26.88 ID:1BoxqY2k
>>498
多分、送信設定も2段階認証になってるからでは?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 08:35:18.44 ID:Sh211v1x
>>498
「2 段階認証プロセス アプリケーション固有のパスワード」でググってみ
アプリから2 段階認証プロセスのGmailにアクセスする時には通常のパスワードではなくアプリケーション固有のパスワードを使う
パスワードの生成方法は2 段階認証プロセスの設定の所にあるよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 08:53:15.78 ID:ZCLUA5jC
ISw11scに入っていたライブ壁紙を今使っているIS05に入れたくて
詳しい人にそのアプリだけIS05のSDに移動させてもらってインストールしてみたのですが
本来は現在地の天気によって壁紙も変化するはずなのに、全く変化してくれません
インストール時に「このアプリは現在地の情報を取得します」みたいな表示もちゃんとでていたし
GPSをオンにしてもだめでした
考えられる原因はなんでしょうか?
502 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/16(水) 09:12:39.65 ID:MDRKNYqo
>>501
必要な部分が抜けてるんじゃないの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 09:19:19.77 ID:ZCLUA5jC
>>502
すみません…その入れてくれた人に聞いたら、その人が移したんでなく外国のサイトにあったのを取ってきたそうです
そのサイトを教えてもらってみてみたんですが、
ぐぐってみたら同じサイトからダウンロードしたらしき人がそれに関するブログ記事を書いていて、その人は正常に動いているみたい
足りないというか、古いからだめなんですかね…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 09:28:49.04 ID:GKLBtXUS
位置情報を受け取る特有のアプリが別にあるのかな?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:18:11.91 ID:cZX8H9BH
ESファイルエクスプローラーについて質問させてください
LAN内のパソコンにつなぎたいのでスキャンをかけたのですが見つかりません
IPアドレスは固定しているのでそれを入力してもサーバーが見つかりませんと出てしまいます。

OSはWin7x64 pro、ESは最新版です
ファイアーウォールなど設定すべき項目があるんでしょうか?
よろしくお願いします。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:21:38.60 ID:cZX8H9BH
書き忘れていたので追記します
CTU(A t e r m W H 8 2 2 N)-ブリッジ接続でWR9500Nを使用しており
無線機能はWR9500Nを使っています
多重ルーターにはなっていません
507 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/16(水) 10:39:40.39 ID:MDRKNYqo
>>505
当然の他のPCから共有フォルダを見れる様にはなっているんだよね?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:58:53.90 ID:JwELzqu4
違うグーグルアカウントでも同じクレジットカード登録できるんですか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:45:44.73 ID:vbisxEcA
不在着信の時間が分かるアプリありますか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:45:49.14 ID:wGs9Ff2F
質問させてください

ストアでの購入でクレジットカードを使いたいのですがキャンセルなぜかされてしまいます
登録したカードは
三井住友master、visa、楽天master
の三枚ですがどれも使えません
カードの支払いは一度も滞ったことはありませんし全て限度額まで使用しておりません
エラーの内容は
お支払いは、現時点では処理できませんでした。アカウントの確認依頼メールが届く場合があります。
と書いてあり、すぐにGmailに注文とキャンセルのメールが来ます
ウォレットの取引の項目を見ると
ご注文は Google によりキャンセルされました。 請求は行われません。
理由: その他 (下にご記入ください)
Google からのコメント: 「アカウントが保留中であるため、ご注文をキャンセルいたしました。」
といった内容が書いてありました

これはどういうことなんでしょうか?
どなたか分かる方いましたら教えて下さい
長文失礼しました
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:42:37.94 ID:LqfhrURN
>>510
PCでGoogleウォレットにログインして支配方法更新とか?とエスパーしてみる。

わかる人いたらよろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:00:18.72 ID:zEQfvhDd
Googleに聞いてみたら?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:04:08.59 ID:bqVwbcOj
pc上でアプリ落とすと自動的にスマホにダウンロードされるけど、
似たように、画像をpc上でスマホに落とし込むことってできないもんですかね・・・。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:10:26.16 ID:wGs9Ff2F
>>511
>>512
返信ありがとうございます
更新は何度もしてみましたが駄目でした

先ほど試しに他のGoogleアカウントでログインしてストアでアプリを購入してみたらできました
しかし現在やっているゲーム内からアイテムを購入しようとしてみたら何故か元のアカウントに戻されて購入できませんでした
一度Googleに問い合わせてみます
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:42:39.77 ID:zE8q1EzQ
>>513
dropboxで出来ない?使ったこと内から知らんが
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:50:27.86 ID:LorLKxf3
気に入った機種があるので壊れたときの代用機としてもう一台欲しいのですが
CWM等でバックアップを取っていた場合、別の端末(代用機)にそのデータを焼くことは可能なのでしょうか?
それともコツコツ同じ環境を作らなければならないのでしょうか?
いろいろと調べてみましたがイマイチ分かりません、もしご存知の方がおられましたらご教示ください。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:54:15.13 ID:+iWLD9Tf
高級タスクマネージャーというアプリはスリープ中でもタスクキルしてますか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:50:31.65 ID:5bzQJAnC
Google Playの権限の表示が今までと違うので質問させていただきます。
ICSのROMからICS+JBのカスROMにしたのですが、JBから権限の表示が変わったのか、Playのアップデートによるものなのか分かりますでしょうか?
http://i.imgur.com/tp9Gf.png
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:57:21.28 ID:uJ21oTVv
>>518
今見てきたけどplayは違う
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:15:53.42 ID:5bzQJAnC
>>519
ありがとうございます

後出しで申し訳ありませんがPlayのバージョンは3.10.10です
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:18:08.82 ID:uJ21oTVv
>>520
俺もバージョン3.10.10だよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:18:20.79 ID:jjH7crkV
SBとAUのAndroid機について
キャリアメールは一般的なメーラーで使えるの?
それともspモードメールみたいな専用アプリ使うの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:20:09.48 ID:uJ21oTVv
>>522
キャリアメールはキャリアが提供したものだけじゃなかったっけ?ドコモは除いて
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:06:52.99 ID:TW0UijBf
電話帳アプリはなに使ってますか?デフォルトのやつはGoogleの削除できないグループが邪魔で嫌なんですよね〜
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 01:00:23.87 ID:5/23ptX2
>>46
遅くなりました。レスありがとうございます。
ひとまず及ばずながら調べてみた事を下記します。

あれからもxda-developersや、MoDaCoを探したりして、
www.modaco.com/topic/341374-custom-you-data-partitions-size/

ここの添付にあるスクリプトをいじったら使えそうかなとも思っておりましたが、
なにぶんViewpad 7eは、CWMが動かない機種のようで、各所で「CWMが動かない、
入れても再起動を繰り返す」等というレスを見てビビってしまい、バックアップからして
試せずにおります。

ADBの方も検討しましたがドライバがなく、USB接続したときにandroid-sdk同梱の
ドライバでは認識しないので、デバイスIDを追加して認識させないとならなさそうです(未確認)。
rootを取って、TerminalEmulatorを使ってdf等でパーティション構成を見ることは
出来ております。ddを使ってバックアップは取れそうですが、こちらでも動かなくなった時に
リカバリする方法が見つからない状態です。

海外のViewsonicからファームウェアは落とせるので確保はしておりますが、
国内販売分よりリリース日が古いので、本当に動かなくなったとき以外は使いたくないと思ってます。

カスタムROMもなく、アプリ領域512MBと狭く、パズドラも動かないので(笑)
安かったですが、これ以上いじるのをやめて、このまま使うとして、
中華か、KindleFireにでもしようかと思ってます(またイバラの道をわざわざ・・・)。
せめてCyanogenModでも対応があれば、元に戻れなくても入れようと思っているのですが。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 01:48:08.75 ID:0XMfxvZN
>>522
SBのキャリアメール(MMS)をGo SMS Proで受信してたことあるよ
別途設定が必要で面倒だった気がするけど、ググれば解決するレベル
auは使ったことないのでわかんないや
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 01:50:50.32 ID:mUh3JmWx
>>517
それって、画面をオフにした時かオンにした時くらいじゃなかったっけ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 08:32:24.74 ID:qlmike4g
Nexus7です。上からおろすメニューでWi-FiのON-OFF
やりたいのですが、設定画面が開くのですが、
てきればボタンタッチするだけでON-OFFしたいです。
てきるでしょうか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 08:37:10.12 ID:vEsG4ypm
まず文をなんとかしてほしい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 08:45:17.07 ID:de3ypBHy
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 09:44:47.34 ID:YavXFor7
タブレット買ってからPodcastにハマってるのだが、日本語でやってるAndroid系のPodcastってのがなかなか見かけない。
Apple系はいろいろ有るのに、この差は何だろう?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:08:03.51 ID:qlmike4g
>>530
ありがとうございます
目的が達せられました
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:20:22.93 ID:KWsn2H74
misson complete
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:21:07.93 ID:KWsn2H74
miss
mission complete
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:33:10.24 ID:1ka0S59K
初スマフォでXperiaVL(Android4.0.4)使ってるんですけどアプリ切り替えて復帰するときアプリが
再起動するのってAndroidの仕様なのでしょうか、それともこの機種の仕様…?

ゲームアプリで遊ぶ→ブラウザ等に切り替える→ゲームに戻る
という風にウィンドウ切り替えるとゲームが起動画面からになってしまい
できればバックグラウンドでも状態を保持したまま復帰したいのですが
何か設定やアプリで可能でしょうか
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:38:46.30 ID:6DFw0d7X
>>535
戻るキーで終了してる?
ホームキー押して裏に回せば良いんじゃないかね
537 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/17(木) 12:40:50.63 ID:itHnImiw
>>535
OSが必要なメモリーを確保できるかどうか判断して、足りなければバックのアプリを終わらせるのは、2.3位からの仕様。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:53:46.05 ID:1ka0S59K
>>536
戻るキーで終了することは基本ないですね(終了させたいときはタスクキラー)
ホームキー押して他アプリ起動したりウィンドウキーで切り替えても起こる状態で

>>537
なるほど、メモリはまだ余裕あると思ってたんですが足りないと判断される状態なのかもしれませんね
実行アプリ減らしたりなどで落ちるか様子見してみます
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 13:06:01.24 ID:EvHrjAc1
>>538
memorybar simpleおなぬめ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 13:24:25.68 ID:FsfmzxBv
>>531
そりゃipodがpodcastの始まりなんだから
541 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2013/01/17(木) 15:39:08.81 ID:wmVZxjhi
※環境
白ロム、SC-02B、4.2.1(公式CM10.1)、rooted

※質問
欧文フォントが変更できない
androidlover.net/smartphone/ics-change-roman-font.html
↑のやり方でやってもダメ
フォント情報読んでるみたい
fontforgeで完璧に偽装したら成功したけど他のに変えるのが面倒

なんか良い手無い?
542 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/17(木) 16:11:30.70 ID:itHnImiw
>>541
Font Installer
543 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2013/01/17(木) 16:24:26.58 ID:wmVZxjhi
>>542
ごめん忘れてたそれもダメ
上記urlの時同様ロゴループ食らった
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 18:31:47.51 ID:1ka0S59K
>>539
いいですねこれ、入れて様子見てみました

確かに実行アプリが少なくメモリに余裕があるときは再起動がないような感じでした
ただ200MB前後空きがあるときにも起こるようで割とすぐそれくらいは達してしまうので
タスクキラーでまめに消して確保するようにって感じでしょうかね…
常駐アプリなどメモリ使用周りも見直してみます、ありがとうございました
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 18:37:50.33 ID:YsluPVzX
デフォルトブラウザ設定で
「デフォルトでの起動」の項目がなくてデフォルトブラウザの変更が出来ません
変更の仕方を教えてください
Android4.1です
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 18:46:47.75 ID:4eAGeRGf
アプリの管理のところでデフォルトでの起動を消すのは?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 18:58:31.00 ID:YsluPVzX
出来ましたありがとうございす
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 19:02:28.11 ID:OcnRkxam
どういたしまして^^
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:24:33.30 ID:sJVhy2NI
http://www.imgur.com/Ox4K6.png
ここにアプリって入れられますか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:41:03.32 ID:9/7VLk4b
>>549
何のアプリなのか分からない人のために書いた方が答える人が増えるぞ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:50:08.60 ID:sJVhy2NI
>>550
アプリじゃなくて多分androidの標準機能です
HOMEとかを押して上にスライドしたら出てきました
2chMate 0.8.4/LGE/Nexus 4/4.2.1
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:00:24.92 ID:9/7VLk4b
>>551
バージョン4.0以上はそれが標準機能として搭載されてるのかNexus限定機能なのか…
アプリじゃないなら俺はわからないや、すまん

2chMate 0.8.4/SHARP/SBM006SH/2.3.3
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:04:43.10 ID:sJVhy2NI
>>552
nexus4がかなりで回っていればnexus4スレで聞けるけど
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:07:01.86 ID:9/7VLk4b
>>553
Nexus 4 Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1355235830/

ここって違うの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:08:03.71 ID:9/7VLk4b
556 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/01/17(木) 21:10:49.28 ID:wmVZxjhi
Nexus4限定では?
うちのJB4.2.1には無いよ
2chMate 0.8.4/samsung/SC-02B/4.2.1
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:20:25.88 ID:sJVhy2NI
>>554-555
スレがあるのは知ってるんだけど持ってる人が少ないから限定機能じゃ無さそうだったしここで聞いてみました
558 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/01/17(木) 21:37:29.34 ID:wmVZxjhi
Google Nowと言うそうだ
検索語句は示したから、あとは自分で調べてNexus4スレで結果報告でもしてくれ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:40:52.38 ID:iGyyaGSb
削ってるメーカーもあるみたいだけど、一応4.1以降の標準機能
普通では別の機能入れるのは無理じゃないかな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:43:50.83 ID:sJVhy2NI
>>559
そうなのかありがとう
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:19:04.60 ID:WswZ87B9
質問させてください。SC-03D、4.0です。
本日突然SDカードの殆どのファイル(画像等)が表示されなくなりました。
よくよく見ると、端末ストレージ側のファイルも同じ状態でした。
ただし、なぜかフォルダは確認でき、フォルダ間の移動や
フォルダ自体の削除操作は可能です。
また、設定画面を確認すると、合計容量や使用可能容量は正常に表示。
USB経由でのPCアクセスは可能で、端末での確認時と同様に
フォルダのみが見られる状態。
端末再起動しても復帰せず。
どんなことが考えられますでしょうか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:53:40.22 ID:wPzbTDHP
nexus7でwiiリモコンが使えるって聞いたから接続しようと思ったが繋がらん
アプリは「wiimote controller」でno route to hostってエラー吐かれます
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 01:48:29.48 ID:B5OU0tYk
>>561
カードリーダーでもだめなら諦めろ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 03:33:07.24 ID:6AS01xoX
android4.0 を使っている人に質問ですが、
「jpgなどの画像ビューアー」
「動画プレイヤー」
「スケジュール帳ツール」
でお勧めのものって使いやすいものって・定番ってどういったものがあるでしょうか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 04:15:12.16 ID:jKIcN2ov
>>564
画像ビューアはQuickPicしか使ったことない
他は知らん
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 04:48:15.61 ID:6AS01xoX
>>565
ありがとうございます、今QuickPicをインストールして使ってみましたが
ビューアーとしても動画プレイヤーとしても使えてかなり便利です
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 04:53:54.82 ID:tvbEw45a
>>564
スケジュール帳はジョルテじゃね?
Gmailと同期取れるし。
568 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/01/18(金) 05:03:05.99 ID:k6RgOmwC
それぞれの専門スレ行った方が良い答えもらえる
ド定番さえ分かれば良いってんならここでも良いだろうが

動画プレイヤーはMX 動画プレーヤーかな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 05:10:07.82 ID:6AS01xoX
>>567
ありがとございます、こちらもかなり使い勝手よいです
やっぱりみんなが使ってるツールってそれだけ便利なんですね。
570 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/18(金) 06:29:57.43 ID:taYRXTeR
>>557
その機能は、機種限定機能。
他の端末で、どのOS(2.2〜4.2.1迄、複数の端末で複数のOS試してるから)入れても起こらない。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 08:54:31.86 ID:6AS01xoX
>>569
ありがとうございます、おかげでMKVファイルが見れるようになりました
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 09:49:48.40 ID:/cwPHvgh
みんなは外部ストレージをどういうの接続してる?
ポータブルHDDとかUSBメモリとかそのまま刺してAndroidって認識しますか?
家のは認識しないのはAndroid4.0だからかな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 10:49:46.26 ID:CCont00U
>>572
端子がMicro-ABっていう長方形ならだいたいいけるはず。
Micro-Bのくせにいけるのもあるみたいやけど、接続ケーブルが異端児(B-B)なんで確認して買うこと。
ただし、HDDとか電力食うのは単体では厳しい場合があるから、どうしても使いたいときはセルフパワーのHUBをかませたりして使う。
とりあえず、何使ってるか書いた方がイイ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 11:14:09.42 ID:o/u1R/Qs
>>572
USBホスト対応していないとダメだって
2012年モデルのXperiaは何もしなくても使えるらしい

Wifiある環境でFolderSync使うこと多いから
個人的にはUSBメモリ接続は要らない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 11:15:07.93 ID:/cwPHvgh
REGZA TABのAT570です、色んな機具をつなげてみましたが認識しませんでした
576 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/01/18(金) 11:35:13.73 ID:k6RgOmwC
AT570はUSBホスト機能あるみたいだが、USBホストケーブルというものが必要らしい
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:03:28.02 ID:/cwPHvgh
>>576
ありがとうございます、東芝めぇ・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:04:49.88 ID:eGoAFJAB
羊かよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 15:38:12.09 ID:kuxJy6dk
アンドロイドOSってそんなにすごいの?
流通量はすごいけど、スマホやタブレットのOSってそんなに難しい技術が使われてるのか知りたいのです
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:32:39.34 ID:xnBTRwnw
最近使用したアプリケーションボタン
一括終了できないの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 17:13:42.62 ID:q3mfpRBF
サイレントカメラは画面をキャプってるという話しですが、
ということは1280x720などの高画質機種を使えばその解像度になるということですか?
582 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/01/18(金) 19:30:30.56 ID:k6RgOmwC
日本製のHDスマホでJB来た端末ってなんかあったっけ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:39:50.94 ID:QGCb0mz+
どろいどには、おみとろんのようなソフト無いのでしょうか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:36:47.18 ID:xWhQ5IuX
すまん誰か教えてくれ…

ttp://www.cobraspa.it/en/Tablet-PC/tb-7-hd-3g.html
↑これ買ったんだが、iijMIOで通信ができない…
もう3時間くらい設定してるんだけど、「通信サービスはありません」って表示されちゃう
android 4.0.4 って、APN/ユーザ名/パス/通信タイプ 以外に設定いるの?
simフリーのiphone とかでは通信設定できたんだけど…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:34:16.53 ID:NvFCxtAD
root取ればテレビ見れますか?
ネクサス7でみれますか?
外付けワンセグは画質と電波が悪すぎるんです。
586 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/01/18(金) 23:42:24.12 ID:k6RgOmwC
>>585
草薙剛さんに地デジチューナーについて質問してみよう!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:47:26.08 ID:ebukxL5d
>>570
tf700(jb)でも出来ました
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:49:48.47 ID:QGCb0mz+
無いんか?
589 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/19(土) 00:05:20.30 ID:u4BVOteJ
Nexus7ユーザーって、何でこうバカが多いんだろう。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:17:58.29 ID:fuoZlWAJ
ユーザー多いからじゃね
安くて人気あるから全然詳しくない人でも買ってるみたいだし
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:45:12.02 ID:9LWvePbb
先日au3Gスマホからau4Gスマホに機種変したのですが、
Eメールのバックアップを取り忘れていたので旧スマホのメールアプリを
立ち上げようとしたら通信しなくてはいけないので立ち上げることも出来ませんでした
もうどうすることも出来ないでしょうか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 01:04:24.10 ID:ST7wkWG7
sim差し替え
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 01:38:36.62 ID:9LWvePbb
>>592
ありがとうございます
でも4Gのsimは3Gでは使えないですよね?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 01:41:48.28 ID:p/l1sJgN
聞く前に行動しろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 01:59:56.69 ID:M4EDSOOe
>>593
Wi-Fiじゃメール使えないの?
アプリ起動時に3G通信しなきゃ無理ならショップ行ってみるしかないんじゃない
アプリ開けなきゃSDにも入れられないだろうし
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 02:01:30.80 ID:9LWvePbb
>>594
大きさが違うので物理的にも挿せないようですが・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 02:20:32.42 ID:9LWvePbb
>>595
ありがとうございます
Eメールを立ち上げようとすると一発目で↓のような画面になるので
http://i.imgur.com/LMErQ.jpg
simなしではどうにもならないようですね 諦めます
こんなバカいないと思うけど初心者の人はお気をつけて・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 08:05:45.47 ID:XjCsY+xL
>>597
オークションで使用済みのSIM売ってるよー
それでいけるか調べてみれば?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 08:09:12.70 ID:JT23IhG6
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 09:27:40.74 ID:2cDVYOum
docomoのSH-02E使ってて、初期不良で交換してもらうことになったからadb backupやってるんだけど、ものすごく時間がかかる。
com.android.sharedstoragebackupの項目でもう50分以上止まってるんだけど何か失敗してるのかな?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 10:14:28.00 ID:M4EDSOOe
>>600
ググってみたら、その項目でスゲー時間かかるみたいなこと書いてあったよ
機種スレの方が詳しい時間とか分かるんじゃないか?
602561:2013/01/19(土) 10:32:23.08 ID:TuXI1rTI
>>563
結局カードリーダーでも同じで、ドコモショップ行ったけどもちろん解決せず。
メディア復元ソフト使ってみたら画像とかある程度までは救い出せたけど、
最後は端末初期化となりました。
603 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/19(土) 10:47:00.53 ID:u4BVOteJ
>>602
SDカードはおかしくなるもの。
大切なものなら、他にバックアップする。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:03:26.24 ID:VIDh07Zh
esファイルエクスプローラでNAS(SMB)ブラウズすると、
スピンアップが待てない時と、ファイルの数が多すぎる時に、
タイムアウトして開けないんですが、設定無いよね?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:04:38.46 ID:VIDh07Zh
604: Nexus7, 4.2.1です。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:42:26.95 ID:2cDVYOum
>>601
そうなのかぁ、わざわざありがとう。
機種スレで聞いてみるよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:45:20.09 ID:2cDVYOum
前スレ972だけど、バイブ音の件でDS行ったら交換してもらえることになった。
そんでadb backupしようと思ってやってみたんだけど、1時間たっても終わらないのよね。
他にZETAでadb backup試した人いますか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:45:53.09 ID:2cDVYOum
うわ、誤爆すまん。超恥ずかしい。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:48:36.50 ID:FWXF00XD
質問です。
最初にスマホ購入時に新規googleアカウントとって(仮にアカウントAとします)
設定された状態で受け取ったけど、
よく考えてみるとPCでアカウントあるじゃん?と
そっちを使うようにして、同期もPCで取得していたものを使っていた。

アカウント選択肢に新規取得アカウント(アカウントA、[email protected])、
PCでとったPCメールアカウント(アカウントB1、[email protected])、
同じアカウントにgoogle mailつけたもの(アカウントB2、[email protected])
これにdocomoも加わりウザかったけど別に不自由なく使ってた。

ところが、ESETモバイルセキュリティをインストしたらどうしても
アカウントAに紐つけされてしまう。
(google playからのダウンロード・インストール時に表示されるアカウントはB2なのに)

うーん、使ってないアカウントだし乗っ取られたらやだから削除したいのだが
と、PCから削除したあとスマホに残ったアカウント設定を削除しようかと調べたら・・・

最初の登録アカウント消すとスマホ上データ全削除になるの?
それともこのアカウントで同期したデータやダウンロードしたアプリ限定?

連絡先などの同期先のアカウントやgoogle playなどが使用するアカウントは
購入直後からアカウントB2になっています。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:51:45.15 ID:RQjQB5Yo
なにが言いたいのかまとめろよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:01:39.67 ID:xHUGCmHz
>>609
初期化してアカウントB2で設定しなおせ
どうやっても最初に設定したGoogleアカウントは削除できないみたいだから

内部ストレージやSDカードのデータは消えない
アプリのデータや設定は消えるので
メーカーの配布しているユーティリティかadb backupでバックアップ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:17:22.20 ID:FWXF00XD
>>610
すまん。アカウント消してからだったのでちょっとうろたえた
機種やandroidのバージョンすらかいてないな。俺ひでえ、すまん。
SH-02E、android 4.0.4です。

>>611
結果的にSDカードに連絡先など極力バックアップして、
アプリは再度ダウンロードでもいいやと、えいやっとアカウントA消去してみた。
(システム設定>アカウントと同期>アカウントA選択>設定≡からアカウント削除)
結果的に連絡先もアプリもjoltのデータなども全部消えなかった。
アカウントAで設定したものはほとんどなかったみたいだ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:16:25.26 ID:VIDh07Zh
>>612
え、連絡先使ってるの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:13:33.55 ID:FWXF00XD
>>613
えっとなんというのか、要するに電話帳データ。
実際にはg電話帳で使っているけど。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:20:20.88 ID:hzieJUyN
IconiaTabのA500で、日付と時刻の設定でネットワークから提供された時刻を使用にチェックいれると、時間が9時間ずれる。

どうしたらいいか教えてください。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:14:15.62 ID:MmlNg8J8
>>612
android4.0以上ならメインのアカウント消しても初期化されない
2.3だとメインのアカウント消すと初期化される
617 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/20(日) 06:33:23.01 ID:lJR6vnlp
>>615
同時に、東京・大阪の日付にする。
時差を入れてないだろ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 08:36:18.87 ID:PwRbA81r
ネクサス7使ってて横画面でchromeとか見ると狭く感じるんだけど、フルスクリーンにしたりできないの
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:05:10.27 ID:WQ7jLZKt
>>618
Nexus 7 Part105
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1358622863/19

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/20(日) 08:02:35.12 ID:PwRbA81r
横画面でchromeとか見ると狭く感じるんだが、フルスクリーンにしたりできないの
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 12:13:08.96 ID:Vo2fFTUR
>>618
マルチ死ね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:19:29.87 ID:4r9BJe0/
なんかへんやつらいるな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 15:50:34.94 ID:0P2NAhMo
CWMを入れるメリットは何ですか?
イメージのバックアップと、プリインされている不要アプリがないのと、
デフォでOCが出来る事、つまり重いゲームアプリ動画がサクサクいける事しか思いつかないのですが
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 16:53:10.04 ID:gDjxLZa7
その3つあれば十分メリットではなかろうか。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 17:18:20.93 ID:5JempOr9
すいません
眠くて変な質問でした
正しくは「カスタムROMを入れるメリットは?」でした
625 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/20(日) 17:27:42.05 ID:lJR6vnlp
>>624
カスタム機能が使える。
626 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/01/20(日) 17:41:06.36 ID:pjqAmfvJ
>>621
自分がへんなやつじゃないといつから錯覚していた?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 17:57:36.75 ID:PwRbA81r
>>626
くせえんだよしね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:03:01.09 ID:XgmKCCHL
なにここちょっとくさい…>>627のせいなの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:20:58.44 ID:xiKS57xe
標準で入ってるグーグルクロームでネット見てると、下のほうでFlashの広告がピョコピョコ出たりへっこんだりして
癇に障ります、これって消す方法ありませんか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:32:35.34 ID:xiKS57xe
使用機種はレグザ・タブレットです
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:36:04.37 ID:pjqAmfvJ
レスの文体、使用機種をレグザタブレットと言うところから見るに君には1年早い
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:38:36.81 ID:ANlpH99i
>>629
紙を貼っちゃうとか。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:48:30.81 ID:xiKS57xe
おーまいがーズラ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:30:04.00 ID:VrpMkMCp
ROM焼きの仕方教えてください
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:34:37.65 ID:eg+/fnrS
>>629
rootとってadawayを使う
広告なんてここ半年どんなアプリでも見てないわ
636 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/20(日) 23:08:14.89 ID:lJR6vnlp
>>634
ガスバーナーを準備します。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:22:56.70 ID:JXJwThLs
>>634
使ってる機種が分からないとなんとも・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:41:33.91 ID:xiKS57xe
>>635
どもども、しかし基本から分かってなかったみたいです
639 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(-1+0:8) :2013/01/20(日) 23:44:08.83 ID:xTYTJwVN
何の話をしますか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:49:39.50 ID:S9tohy9s
>>2のAAの元ネタを教えていただけないでしょうか。

Androidに関する質問をしようと思いこのスレを開いたのですが、
目に飛び込んできたあの娘に一目惚れして、
質問のことはどうでも良くなってしまいました。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:24:28.09 ID:nOKSzWPF
NEXUS7でPVSTAR+使ってますがタスクキラー系のアプリで終了しません

なぜですか?

また音楽系のアプリでほぼすべて電話関係の権限を要求するのはなぜですか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:29:37.05 ID:+OMqOeHS
>>641
タスクキラーなんか使うなよ

あと電話かかってきた時に曲が止まらなかったら、会話できないだろ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:41:15.07 ID:/4EnpkPM
rmaps用地図のtorrentファイルってどこに落ちてますか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:52:40.81 ID:QVQPtbaH
電話の権限はもっと細かく分けるべきだよな
バックグラウンドでも音出すアプリは電話権限ついてる以外に他なんかある?
電話権限ついてるアプリ大杉
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 07:08:30.35 ID:6S/jzi+u
電子レンジで充電する場合
アポンな5は20秒だそうですが
アンドロイドの場合は
何を基準に、決めればいいですか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 07:44:30.36 ID:UaQAcaB8
さむ
生きてて恥ずかしくの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 09:00:45.68 ID:dniHxdho
機種変後、旧機種をWi-Fi運用して遊ぶつもりなんですが別のアカウントを用意しないとダメでしょうか?
648 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/21(月) 09:17:32.25 ID:AX4wcrvT
>>647
何で?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 09:21:26.55 ID:dniHxdho
>>648
有料アプリなど使う場合、複数端末にインスコできてしまうのは問題ないのかなぁと思いして…。

同アカウント可能ならもちろんその方が楽で嬉しいですw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 09:25:02.00 ID:Qzvu2y6L
同アカウントで購入したアプリ
他の人にもアカウント&PASS教えたら
その人は無料でアプリが使えるの?
すげー!

じゃあ、みんな同じアカウントでそれぞれ一つずつアプリ買ったら
数百円で全アプリ使えたり!!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 09:42:52.99 ID:22/rdZO1
>>650
BANされそう
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 10:00:45.93 ID:IRVxwSOt
>>651
BANになる前に誰かが大量課金しそうだよね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:50:35.51 ID:nOKSzWPF
Fxcameraってネットワークの権限要求するけど平気ですか?

知り合いがいれようか悩んで相談されたけどわかんなくて
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:53:11.19 ID:Qzvu2y6L
>>653
そんなバカ知り合いに
「何のためにユーザーレビューがあるのだ?
  それが読めない、信用できなければスマホ捨てちまえ!!」と優しく助言してあげましょう
655 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/21(月) 14:07:53.91 ID:AX4wcrvT
>>649
今の所、同一人物とみなすキーは、Googlアカウントだけ、複数の端末に登録されてるかは問わない。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:05:05.64 ID:6FuHBWO0
SH-02Eを使ってます

本体設定→アカウントと同期でdocomoの同期がオフになったままオンに出来ません
というか同期する項目がありません
同じ機種を使ってる人はオンになっておりアイコンも緑になってました
自分のは灰色のままです
これはどういうとき、またはどんなアプリを利用した場合に機能するんでしょうか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:40:37.61 ID:1UcG4FIQ
端末スレで聞いた方が早くね?

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E 初心者質問スレ5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1358304107/
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:39:22.25 ID:t35oFEEJ
Androidの携帯の中のsdhcカードに
録音したラジオ番組がたくさん入っており、番組を再生してよく楽しんでますが、
長時間番組の再生で、CMを飛ばす、昨日の続きから聞くなど、途中から再生しやすいアプリを探しています。
どなたか、オススメのアプリを教えてください。
宜しくお願いいたします。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:47:36.86 ID:ii3KK0FP
>>658
ラジコ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:56:47.94 ID:+jy9QJMR
>>657
ありがとう
聞いてみます
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:02:04.46 ID:DnEF9zFy
現在、SIMなしiphone3GSをwi-fiのみで使っています。
androidスマホを中古で買ってきて、iphoneのようにwi-fiのみで使うことはできますか?
今使っているiphoneと同じようにちょっとした無料ゲームと簡易ビデオカメラとして使えれば十分なのですが。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:13:22.43 ID:QVQPtbaH
auの一部端末はsim刺さってないと動かないクソ仕様だったような
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:28:44.11 ID:DnEF9zFy
>>662
情報ありがとうございます。
一部端末とは言え、そういう物があるのを知りませんでした。
ありがとうございます。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:28:05.58 ID:U/mPlxs2
>>663
Touchじゃあかんの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:33:06.32 ID:77mL4aWK
>>663
とりあえずガラスマさえ避けておけばそういうことはないから大丈夫

ドコモにもsimないとOTAできなかったりする機種あるみたいね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:54:30.11 ID:Pxnt59Vs
>>664
簡易HDビデオカメラが欲しいのでTouchでもいいのですが、どうせならandroid端末も試してみようかと
それに中古のandroidスマホが1980円から売っているのを見て、興味を持ちました。
>>665
了解しました。
なるべく安く買いたいのですが、だからといって安物買いの…はイヤなので気を付けます。
ありがとうございます。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 04:59:11.55 ID:S73KF8rY
微弱なwifiのAPには繋がないような設定って出来ないでしょうか?
最近、別の部屋のAPの電波がギリギリ届く時にそれを検出してそこに接続されるのだけれど、でもネットワークには繋がらない(通信は出来ない)というような状態によくなるので非常に鬱陶しいです・・・
668 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/22(火) 08:10:36.71 ID:/QJlMRjF
>>667
アプリ有るから探したら?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 08:36:01.83 ID:3NqUKjVg
>>667
特定のAPなら削除設定が...あるのはiOSのみ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 09:20:48.52 ID:szCntex0
IS03 OS2.2 縦書ビューワを使ってますが、
次ページへの移動が遅いので(ワンステップ待つような感じ)
テキストデータを本体のメモリに入れたいですが、SDカードにしか記録できません。
本体にはテキストデータは入れられないのでしょうか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 09:22:03.10 ID:hnE/Reox
答え自分で書いてないか?俺はよくわからないが
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:29:31.46 ID:ecRcfT+O
HTC JのISW13HT使ってるんだけど
電池放電(一回0%まで使った)したら、めっちゃ電池の減り早くなったんだけど
機種によって違うの?この放電したら長持ちするみたいなのって?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:36:49.99 ID:ecRcfT+O
HTC JのISW13HT使ってるんだけど

アプリケーションの管理
ってとこで、
ダウンロード ユーザーメモリ 実行中 すべて
ってあるじゃん?
で実行中のとこで、下の方にRAMってあるんだけど、
それが今、418MB使用中で、365MB空きがあるって書いてるんだけど
auのページ見るとRAM1GBあるはずなんだけど、残りの241MBはどこにいってるの?

ていうか、この実行中のアプリを全部終了させても、まだ390MB使用してる状態なんだけど
何なのこれ?何に使ってるの?アプリを実行させてなくても、RAMって常に減ってる状態のままなの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:39:27.23 ID:0DfpObca
連レスだし
質問の態度じゃねーな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:41:02.96 ID:n1aEK9o4
小学生に一票
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:41:48.74 ID:cE1VkG7r
>>673
連続での質問はうるさいから黙れ
せめて解決してからにしろタコ

RAMっていっても常に動かさないといけない物もあるからMAXの状態をユーザーが使えるわけじゃないんだよハゲ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:52:56.04 ID:ecRcfT+O
>>676
やだね。
なんでお前みたいなゴミに命令されなきゃいけないの?
答えたくなければ答えなくていいよのび太くん?笑
悔しかったら管理人でもなれば?笑

それとも実際に俺を殺しにくる?
かけてこいよ。相手になってやるからさ。
スカイプID:test10312
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:55:23.08 ID:ecRcfT+O
ていうか、俺が望んでるのは答えであって。
まともな解答もできない役立たずのゴミはわざわざ絡まなくていいよ。
どうせ自分自身解答わかってないんだろうし笑
偉そうな態度とるには、まずは答えてからにしてくれないか?ダサいメガネかけた の び 太 くん?
お前の煽りなんて何の役にも立たないからさ。
とっとと自殺するなりして死んでいいよ。俺の人生において邪魔にしかならないから。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:59:25.88 ID:ecRcfT+O
ほらほら?どうした?臆病者ののびたくん?

君はと〜〜〜っても偉いんだろう〜〜?俺に命令するだけ偉い立場なんだろう〜〜〜〜?
ほらほらかけてこいよ?早くぅ〜〜〜〜〜?
文字の世界では偉そうな態度とれるくせに、顔みせて声だしての対話でも何も言えないのか〜〜〜〜〜〜い?ワラ
チキンだねぇ〜〜?ワラ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:02:53.48 ID:n1aEK9o4
これは面白い
世紀の一戦age
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:05:48.60 ID:cE1VkG7r
これコピペ狙ってそうな文章で気持ち悪いな
まあ面白いから良いけどage
682 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/22(火) 18:39:48.69 ID:/QJlMRjF
>>672
バッテリーは、完全放電すると、寿命が一気に減る。
下手するとご臨終になる。
683 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/01/22(火) 18:41:35.45 ID:/QJlMRjF
>>673
お前の端末では、OSが動く場所も与えたくないのか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:58:23.10 ID:77mL4aWK
>>682
0%ってのはOS側の認識で本当は半年以上放置しないと本当の空にはならないからまぁ大丈夫
蛇足だけど
685 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/22(火) 20:02:52.59 ID:/QJlMRjF
>>684
本当の0%になったら、即死亡だからな。
スマホ・携帯は、全く無頓着な人も使う前提だから、安全はみてるさど、繰り返しはよくないと思う。
686 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/01/22(火) 20:04:07.44 ID:/QJlMRjF
>>685
× みてるさど
◯ みてるけど
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:07:40.64 ID:szCntex0
3.5インチの携帯使っていて、4〜5インチくらいの大きい高解像度のに乗り換えたいです。
理由はとにかく大きいのが視認性がいいのではないかと思うからです。
L-01Dが大きさ、解像度が希望くらいです。致命的な不具合とかありますでしょうか?
なければ買いたいのですが。
688 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/01/22(火) 20:09:34.52 ID:/QJlMRjF
>>687
どんな使い方をして、何を致命的と思うかは、人それぞれ。
お前の事は、誰も分からん。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:24:13.35 ID:sGX5wtg1
誰も使えないような不具合あったら回収&販売中止騒ぎになってるもんな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:30:34.46 ID:/qhxyKs5
>>687
分からなければ何も言わず、HTCかGalaxyの中で選べば後悔はしないよ。
691 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/01/22(火) 22:30:45.36 ID:huWQ+rMk
中華フォントをなんとかしたいんだけど
オススメの日本語フォント教えろください
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:32:33.33 ID:BzXSsa83
私は、MS明朝とMSゴシックをよく使ってます
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:35:45.91 ID:Iha/BxGp
Nexus 7使ってますが
ニコニコ動画とWebブラウザ、ツイッターを同時に表示して使用できたりしませんか?
Webブラウザとツイッターはどちらかのみでもいいです。
694 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/22(火) 22:47:38.88 ID:/QJlMRjF
>>693
出来ません。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:07:53.10 ID:Iha/BxGp
>>694
ありがとうございました。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:24:39.68 ID:gZZu834V
Androidをパソコンとusb接続した時に、端末をCDドライブとして認識させる方法はないでしょうか?
若しくは、Androidでパソコンをusbブート等で起動させることはできますか?

ウイルスに感染したパソコンをAndroid端末から直す方法を探しています。

ご教授宜しくお願いします。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:40:45.97 ID:uaRya6MM
CDブートのリナックスでいいじゃん・・・
698 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/01/22(火) 23:49:25.91 ID:huWQ+rMk
結論からいうとない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:13:36.62 ID:5fHIe11d
ご意見をお願いします。

・Androidタブレット購入検討中(3台)幼稚園で使用予定

・モニタは9〜10インチ
・マルチユーザーを使いたいので4.2対応可能

この場合、ネクサス10以外の選択肢はありますか?
MSIやAcerの現行モデルを見ても、バージョンアップ対応終了?らしく
上手く探せていません。あとはレノボのIdeaPad9インチ・・・くらいかと。

現行機種や発売予定モデルで上記を満たすものがあればご紹介ください。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:18:25.30 ID:LWl/FTND
>>699
どんな使い方を想定されてますか?
園児も触ったりするとか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:21:01.74 ID:5fHIe11d
>>700
仰る通り、園児に文字なぞりや100マス計算的なものなど、
知育の一つで利用したいと考えています。

アプリによっては進捗度を記録することがあるため、
ユーザーを分けて(アプリをユーザーの数入れる手間は無視)
使う事が出来れば、台数を制限出来て上も首を縦に振ってくれるかと・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:22:46.00 ID:1NkGJ8Lk
>>699
手に入りやすさだったらnexus7でお茶を濁すしかないだろうな・・・モニタサイズは妥協して
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:25:24.00 ID:wntlMTQa
オンナコドモジジババには素直にアップルにしといた方がいいと思う
3台となると出費が大変なんだろうけどな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:32:33.67 ID:5fHIe11d
>>702-703

レスありがとうございます。
機能的にはネクサス7ですよね・・・

モニタサイズが7インチだと、父兄から見た時に
普段遊んでいるDSやPSPと同じでしょ、と突っ込まれそうで怖くてw

iPad2を数台揃えるのを最初考えていたのですが、
予算の都合で園からの突込みが入りまして、色々探していました。


私自身インストラクターで購入相談を受けますが、
目的もなく購入しようとする人には素直にiPad・iPhoneにしとけと言っていますw

色々アドバイスありがとうございました。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:32:55.69 ID:vsdjCozS
>>699
nexus7買ってケースで保護カバー使うのがいいんじゃ?
そっちのが安く上がるよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:37:57.39 ID:J9RjcsT9
まぁコストも勘案するならA700にCM10.1入れるのがいいかと
園児がぶっこわす可能性かなり高いけどな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:55:00.45 ID:1NkGJ8Lk
>>706
いくら安くてもメンテナンスや保証の関係でカスロムは無理だと思いますよ
何より学校関係でrootedな端末使ってたら大問題
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:00:09.60 ID:J9RjcsT9
そういやそうだったw失礼しました
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:27:10.00 ID:LEWNtfDE
>>673
皮かむり童貞やろうは、寝たか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:43:41.24 ID:9/AK9QJy
>>704
バージョンアップ対応終了じゃなくてnexus以外で4.2へのアプデはもう少し時間がかかるだけだよ。
早くて三月か遅けりゃ年度またぐんじゃないの?
急がないなら今後ネイティブ4.2の機種を待つか、nexus7作ってるしasusの廉価版機種あたり買うとかは?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 05:19:18.71 ID:qb8Sk3fw
>>693
root アプリで出来るヤツがあった
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 08:31:23.75 ID:h1DW4NCM
>>693
オーバーレイブラウザ系で3つウィンドウ開いて見ればいいだけじゃね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 08:32:02.26 ID:5aNxV4PV
Android4.0のタブレットを使ってますが

カレンダー&スケジュール「ジョルテ」
漫画ビューアー「QuickPic」
動画「MX動画プレー」
録音「PCM録音」
写真「無音カメラ」
おしゃべり「Skype」

これ以外で便利でお勧めのツールがありましたら教えてください
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 09:15:37.65 ID:J5ozA1d6
nexus7でimap,pop3のアカウントをそれぞれ三個使っていますが標準のメーラーだと、例えばgoogledriveでファイルを添付してメールを作成するとデフォルトに設定しているアカウントからしか送れません。
使い勝手が超絶に悪いのですが、ぐぐってもよさそうなアプリがありませんでした。
なんかおすすめないですか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 09:47:43.74 ID:UCNTCgtS
ぐんぐんグルトおいしい
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:07:40.65 ID:UxflXLM7
甘すぎだしスレチだし
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:10:43.69 ID:B8r2/lJ+
無音カメラって盗撮以外に何か役立つの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:21:13.86 ID:BatSCvn+
ネコの睡眠を邪魔せず撮影。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:22:15.93 ID:FZZCi8n9
>>717
そう思ってるおまえは犯罪者予備軍だ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:50:33.61 ID:4tl1DwIr
無音カメラ→盗撮は荒らしのお約束ネタだからスルーしてもいいのよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:54:05.25 ID:3zbwJa5G
>>713
アプリ探しスレとか神アプリスレとかいけ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:52:31.61 ID:tHPqinRJ
でもカメラ無音っていうとまず盗撮が思い浮かんじゃうな
俺はデフォのカメラ無音化してカメラ音に怖がる犬とかイトコの赤ちゃんとか撮ってるけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:53:41.95 ID:J9RjcsT9
カメラ無音→スピーカー壊れてる
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:05:03.15 ID:aWqHxo2W
旧機種で使ってたアプリをデータごと新しい端末に移したいのですが、 TitaniumBackupでは無理ですか?
そういうことができるツールが何かあれば教えてほしいです……。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:09:01.20 ID:3zbwJa5G
>>724
チタニウムでできる
726 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/01/23(水) 18:12:09.42 ID:YaOovhbk
いけるよ。
ただ両方ともrootedである必要がある
有料版は全自動だから楽
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:18:22.41 ID:3jEXFeoF
スマホの速度を比較したいのですが、速度比較サイトありませんか。
検索してでてきたのはお目当ての機種がなかったです。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:18:22.83 ID:qyiHZO3K
>>724
旧機種が4.0以上ならroot取らんでもadb backupでいける
両方root取ってチタニウム使った方が楽だけどね
729 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/01/23(水) 18:31:16.78 ID:YaOovhbk
速度が欲しけりゃGalaxy買っとけ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:33:25.97 ID:CFkNijwu
>>728
adb でストア検索しても、出てこんやった。なぜに?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:35:15.73 ID:3zbwJa5G
>>730
その時点でお前にadb使うのは無理だとわかるレスやなw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:45:26.86 ID:CFkNijwu
>>731
ひょっとしてパス通した母艦からコマンドで、
ってやつ?
うちのマシーンやらadb受け付けてくれん。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:47:29.54 ID:J9RjcsT9
>>731
いや待て、どんな環境でもadb使えるようにするアプリのことかも試練
例えばUSBドライバー無いとかそもそもPC無いとか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:48:48.31 ID:1NkGJ8Lk
>>731
ちょっとほのぼのとした

>>730
adb backup はアプリではなくスマフォとPCを直接繋いで打つコマンドですよ
735 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/23(水) 18:51:07.08 ID:OqSuHlb9
>>727
今持っているのがあれば、AnTuTu等、速度計測アプリで代表的な機種の速度は分かるけど、ガラスマは世界的に見て、極めてマイナーだから無い。
グローパルモデルなら、むあむあ分かる。
736 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/01/23(水) 18:51:40.27 ID:OqSuHlb9
>>735
むあむあ->まあまあ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:10:47.28 ID:3jEXFeoF
今持ってるのはIS03とNexus7なので全く比較にならないのです
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:11:08.54 ID:FAcjMbT9
ガラスマはゴミ過ぎて世界が興味示してくれないからしかたないな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:48:20.62 ID:uRQ4rpI6
元はiTunesのACCで取り込んだものをMP3に変換して
Nexus7に音楽ファイルを転送したのですが
CDジャケットが表示されないものと表示されてもCDジャケットが汚い状態です。
綺麗なジャケットを表示する方法教えてください。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:03:12.88 ID:XBhArdq6
>>739
iTunesの呪いで他の形式に変換すると壊れるようになっています
ジャケットだけでよかったですね
741724:2013/01/24(木) 18:39:36.30 ID:nADvurFn
ありがとうございました
両方rootはとってあるので、titaniumでSD内のデータを改めて読み込むということに気付いたらできました
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:05:04.57 ID:5gu9DSB4
予算は2万〜3万程度です
ナビとしても使えるくらい
すごいタブレット教えてください!
ジャイロやコンパスあるとうれしいです!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:10:28.11 ID:tuW+FaPA
andclipというアプリが異常なまでにバッテリーを食います
これは仕様として諦めるべきですか?

また、どうしようもなければマッシュルーム対応のクリップボード拡張アプリのおすすめ教えて頂けるとありがたいです…

http://i.imgur.com/oVMhebP.png
744 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/24(木) 19:27:29.78 ID:AidqTF5a
>>742
中華パッドじゃなければ、普通は使える。
但し、ナビとして使うなら、キャリアとデータ通信の契約するか、オフラインで使えるナビアプリを買うしかない。
Google Mapは、オフラインではナビにならないからね。(新旧バージョン共に)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:33:05.94 ID:eqobn3Fb
>>743
クリップボード監視系はどうしてもなぁ…

自分はSupportTextをお勧めする
サポテキの場合クリップボード監視オンオフ用のショートカットが作成できるのでそれをランチャーなどに登録しておいたらaNdclipのように設定に入ってオンオフしなくても必要時に簡単に切り替えられる
監視オフ時はサービスで常駐しない
aNdclipに比べたら履歴保持数の最大が少ないからMyTextから他ラベルを付ける習慣が必要だがね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:49:07.37 ID:8himNU0D
>>742
中古スマホか中古タブレット。
二万もあればギャラクシータブとか買えるんじゃない。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:56:01.12 ID:5gu9DSB4
>>744
テザリングじゃマズイですか?・・・・

>>746
幅広いですよw
もっとこう・・・・○○は
ジャイロついてていいよとか・・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:01:34.25 ID:OeZHYSbb
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan306274.png
これのランチャーと天気ウィジェット教えてください
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:12:41.79 ID:ZL9VmQwX
>>748
launcherpro?とbeautifulwidget
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:13:37.68 ID:OeZHYSbb
>>749
ありがとうございます!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:34:40.62 ID:OeZHYSbb
auスマートパスはすぐに解約していいんでしょうか?
解約することによって何か悪いことが起きることってありますかね?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:38:34.78 ID:OeZHYSbb
質問する場所間違えた
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:48:29.70 ID:MnNG2/4Y
>>743
俺は上位20アプリに入ってない
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:02:43.56 ID:Aj04m7cN
MP3のタグはユニコード16
iSncrのDL画面では文字は全て表記されて読める。
しかし、添付されているアンドロイド純正のミュージックプレイヤーでは文字化けする。
日本語のみ駄目?と思ってみたけどそうでも無いみたい。

なんでだろ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:40:36.05 ID:ZBspJ7fm
UCCWで天気アイコンの差し替えをしたいのですが詳しいやり方のあるサイトかやり方を教えて下さい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:17:38.00 ID:HdCTep80
>>743
butterflyだよね
Android3.0からクリップボードにリスナーを設定できて、わざわざ何秒か毎に監視しなくていいからバッテリーはそんなにくわない気がするんだけどなぁ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:06:43.03 ID:JtA8QKlr
MinisuitのNexus用Bluetoothキーボードなんですが
shift+spaceで日本語/英語の切り替えが出来るとの事ですが
やってみてもスペースが入力されるだけで出来ません。
ctrl+cやctrl+vのコピペも同様
何か必要な設定はありますか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:40:16.05 ID:CqGyySOf
これアプリだけじゃなくてチタニウムみたいにデータもバックアップできるのかな
もし出来るならroot取れない端末から機種変更するとき便利そうだね

Androidアプリのバックアップ・同期ツール「Carbon」のBeta 3が公開、非root端末にも対応
ttp://juggly.cn/archives/80101.html
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 03:10:53.42 ID:Pt3PrTGs
画面にスリープボタン欲しいんだけど、どのアプリが1番いいですか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 03:41:08.85 ID:2n/E40uL
>>759
スレチ

日常的に使うものなら無料のを試していったらいい
自分と他人の価値観は全くの別物だから
761 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(2+0:8) :2013/01/25(金) 05:04:25.96 ID:INoJmrp+
スレチの一言でいいと思うんだが……

っDisplay Off
762 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/01/25(金) 09:26:37.33 ID:zQNKDXId
>>747
> テザリングじゃマズイですか?・・・・
モバイルルーター使うにしても、キャリア(イオン等を含む広い意味で)との契約は必須。

> 幅広いですよw
> もっとこう・・・・○○は
> ジャイロついてていいよか・・・・
無いのを探す方が大変だろ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:23:28.76 ID:mRcmFtqw
セルフのアプリ開発環境を探しています。
とりあえずAIDEを入れて試しています。

売るためのアプリ開発は目指していません。
体裁を整える手間が惜しいです。
みなさんはどんなアプリ開発環境をお使いですか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:28:39.49 ID:FW8N8r2y
普通にパソコン使うだろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:57:55.14 ID:mRcmFtqw
アプリの利用現場でチョコチョコ手直しするんです。
三現主義なもので、、、
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:59:52.08 ID:FW8N8r2y
>>765
そうか、じゃあdroid editなんてのはどう?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 16:32:09.23 ID:ODpeoV95
>>748のバッテリーのウィジェットは?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 17:04:00.23 ID:xU9flflb
>>767
circle battry widget
Glaejaとか使えば誰でも作れるから何でもよし
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 17:06:36.49 ID:ODpeoV95
>>768
サンクス
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:11:47.75 ID:mRcmFtqw
>>766
試してみます。ありがとう。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:41:25.72 ID:pJAQu8YS
youtubeとかをダウンロードできますか?
772743:2013/01/25(金) 19:10:49.38 ID:1MGiU90k
遅くなってすいません、743です。

>>745
インストールしました
使い慣れれば凄い便利そうです!
ありがとうございます。

>>753
設定が違うんですかね…
何かデフォルトから設定変えましたか?

>>756
はい、J蝶です。
リスナーの設定とはどこで出来るんでしょうか…?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:32:45.32 ID:DeILX/Mh
おすすめのセキュリティアプリあります?
774 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/25(金) 21:03:25.37 ID:zQNKDXId
>>771
出来る。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:07:22.86 ID:OJSJUO4X
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:26:55.23 ID:ZN9gcjmN
至急頼む
知り合いのGlaxyS3から自分のiPhoneに送って欲しいzipファイルがあるんだけど
10MB以上あるのでGmail経由でやりとりが出来ない。

受け渡しするのにどうしたらいい?
出来ればアプリは使わないで。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:28:59.29 ID:n7OoVsV9
>>776
解凍して分割して
2手に分けて送信するのを提案する
アプリ縛りはさすがにキツイ
778 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/25(金) 21:30:06.98 ID:INoJmrp+
Bluetooth無かったっけ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:31:02.37 ID:Cala4s9i
さっさとdropboxで共有しとけばいいものをバカか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:32:05.13 ID:ZN9gcjmN
>>777
さんくす

実はそのファイルが壊れてるみたいで解凍出来ないってことで
こっちに送ってもらってwinrarかなんかで修復出来ないか
ということをやろうとしてる。

>>778
100kmは離れてるからBluetoothじゃ無理やねぇ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:34:24.73 ID:Cala4s9i
情報の後出しかよ
782 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+0:8) :2013/01/25(金) 21:37:51.24 ID:INoJmrp+
先に言ってくれ

じゃああれだ
どっかのあぷろだにうpしてリンクをメールで知らせる
dropboxにもそういった用途の機能あったと思うから調べて味噌
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:39:07.62 ID:ZN9gcjmN
>>782
Androidってブラウザからアップロード出来るの?
784 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/25(金) 21:52:04.60 ID:INoJmrp+
分かってはいたが、典型的なマカー()だな
もう嫌だ……
785776:2013/01/25(金) 21:53:40.07 ID:ZN9gcjmN
すまん、今回は諦めることになった。
みんなすまんかった。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:57:40.01 ID:Cala4s9i
>>785
ちゃんと謝れよカス
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:07:40.85 ID:ue3kq7RB
どなたか教えて!ヤフオクの引き継ぎ?について。
今はauのガラケー。
ヤフオクはauの月額使用料を支払って全てに入札できる状態で利用中。(出品はしない)
スマホ(Android)に変えたいな〜と思案中。
続けてヤフオクを利用したい場合、スマホに変えてしまう前にガラケーでやっておかなくてはならない事はある…?
au月額使用料のプランは使えなくなるし、とにかくどうやって引き継げば良いのかわからない。
評価が新規になるのはキツイので継続させたい。
で、もしかしたらと思っているのは、【ヤフーは端末ではなくIDとPASSで認識しており、
ガラケーで有料を解除して(←ヤフオクから抹消にはならない??)、
スマホのヤフオクアプリからIDとPASSを入力すれば、
今までの自分のページを引き続き使える】のかなと…。
そういうこと?
また、楽天はどうすれば良いのか…。
オク等は使用・登録しておらず、普通に商品を検索して店舗から購入するために利用。
よろしくお願いいたします。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:28:12.44 ID:YgAbr7by
>>787
androidはアプリ使えば入札制限無い
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:30:53.76 ID:lBC9WqWa
深夜に長文はダメだわ、全然理解できない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:38:08.40 ID:ue3kq7RB
>>788
そうみたいだよね、アプリも無料だったらガラケーよりいいね
解釈は【 】で合ってる?

>>789
すまん…なるべく簡潔にしたのだが…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:26:04.65 ID:YgAbr7by
>>790
あってる
その辺はpcと同じだから
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:32:17.66 ID:fCtpdZFU
>>790
auは分からないけどソフトバンクでは携帯から何の問題もなくヤフオクのアプリに入れたよ。
勿論今までのIDのまま、無料で制限無し。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 03:45:31.29 ID:O+ca0Nzx
rajikoのapkはapk downloaderから落とせなくなった今
入手不可能なのでしょうか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 04:46:29.17 ID:xQczmnUn
カメラのフレームレートが60fpsの性能を持つ機種を
教えていただきたいです。
カメラの詳しいスペックは、あまり調べても出てこないので
困っています。

出来れば、なるべく最新機種でお願いします。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 07:12:39.21 ID:ue3kq7RB
>>791
dクス!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:55:23.08 ID:qCAj3n2J
>>793
安いスマホ買えば?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 09:54:24.27 ID:FlsKprvO
画像きれいな機種探すときはスペックのディスプレイ、表示色数をみればいいの?
画素数はカメラだけだよな?
写真を綺麗に撮りたいわけではなく、ネットのサイトとか画像が綺麗に見られればって感じなんだがキボンヌ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:21:02.57 ID:0Bz0/bcx
>>797
解像度とppiを見ればいいんじゃないの
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:39:32.02 ID:yJNCWmVa
YouTubeを見ていて、裏でネットしようと(Chrome)すると
YouTubeの再生が終了するのですが、音だけ聞きたいので、
バックグラウンドでYouTubeを再生させる方法を教えて下さい。
Nexus7 4.2.1です
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:49:24.53 ID:SkupcLC6
>>799
youtubeアプリではできないけど
ほかのyoutubeアプリであるはず
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:56:21.41 ID:wqRBtPwF
>>797
とりあえずFullHDの解像度。あとはディスプレイのメーカーによっても色温度違うから機種スレ見てみるのもいいかな

FHDってシャープとジャパンディスプレイしか量産してない?
実質二択なのかな?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 11:33:13.65 ID:+1c3SfsD
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:00:10.64 ID:FlsKprvO
>>798解像度ねなるほど
>>801FHD必須かー
dです
色々探してみる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:03:46.91 ID:jog8v3I2
4.なんインチかでHDだとまだ画面荒さ気になるの?
十分じゃね?
FHDとかdpi450越えでアホかと思うよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:21:01.62 ID:yJNCWmVa
>>800
>>802
ありがとうござる。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:43:51.12 ID:ad8DM94m
質問です。
ネット回線に繋いでいるandroid携帯から有線Lanを通じてブルーレイ機器(無線LAN対応では無い)に繋ぎ、ブルーレイ機器のアップデートを行いたいのですがそのような事は出来るのでしょうか?
807 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/26(土) 16:43:17.17 ID:WXhpSU//
>>806
スマホに有線LANが有るの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 17:02:35.45 ID:iDLWyC83
>>806
それなりの機材を揃えれば出来る
が、馬鹿らしいから普通はやらない
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 17:05:20.63 ID:HHadjO7E
>>807
いえ、スマホにはマイクロUSB端子しか無いのですが、USBケーブルから無線LANルーターのようなモノを通じてブルーレイ機器にネット回線をつなぐ様な方法があるかどうかという事です。

ググり方が悪いのかも知れないのですが、検索でもそれらしきモノが見当たらないので質問させて頂きました。
810 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/26(土) 20:49:09.96 ID:WXhpSU//
>>809
> 809 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/01/26(土) 17:05:20.63 ID:HHadjO7E
> >>807
> USBケーブルから無線LANルーターのようなモノを通じて
持っているスマホに、ホスト機能があるの?

> ブルーレイ機器にネット回線をつなぐ
持っている機器に、そもそもそんな機能があるの?

人に聞く前に、お前にしか分からない事を解決するのが前提だろ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:12:15.19 ID:ForrK0MZ
中華タブでLAN端子乗っけてる奴があったなー
あれは笑った
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:41:17.09 ID:9KfVz2Wy
タブレットにUSBメモリやUSB接続の外付けHDDをつないで、そこに入っている動画を再生していると
途中で止まってしまったり、再生ができなかったりしてしまうんですが、これを解決する方法はないでしょうか?

動画データの方に問題があるのかと思って、マイクロSDカードの方にコピーして再生してみたら
この場合はそのまま普通に再生できてしまったので、データの方に問題があるわけでは無いようです・・・。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:45:52.12 ID:z0YVsfxi
uccwでアストロで解凍したフォントを認識しません
フォントもfontsというフォルダに入れています

どうしたら良いのでしょうか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:58:49.30 ID:aE6PXGl2
原道n70ってどうなの?
よさそうだから買おうか迷ってる。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:48:50.01 ID:5fs7TwW/
現在GalaxySを使っていて、明日機種変しに行こうと思っているんだけど
今変えるならGALAXY S III αかXperia Zまで待つかどっちがおすすめ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:52:45.27 ID:5apSefqV
そんなん自分で決めなよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:53:13.77 ID:vXG2iURV
>>815
お前がチョンなら答えるまでもないよな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:16:16.14 ID:AC+mkgh3
>>815
普通の認識があるならSamsungしかないな。
騒ぐ馬鹿はNGで。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 02:15:08.13 ID:Jm+wF0/d
テキストを選択してコピー・・・
ページが多いとうまくできないです 
それでなくても最初の文字がコピーしきれなかったりして・・・
これを解消するようなアプリなどないでしょうか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 02:30:01.79 ID:hjfHB3Er
お前が在日か売国奴ならサムチョンを買ってチョン人のちんぽをしゃぶってろ
821 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/27(日) 06:49:23.71 ID:HDi6I+X0
>>815
何を大事にするかで、答えは違う。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 08:24:50.40 ID:f+l/tKU/
国産端末使いは必死だな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:02:37.24 ID:CVANKOQa
PCとのファイル共有について質問ですが

今現在接続が

モデム━(有線)━HUB━(有線)━PC
         &#x2798;Wifiアクセスポイント━タブレット

なんだけどこれだと共有できないとかあるんですかね
タブレットから共有ファイルが見つからないんす
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:04:53.12 ID:CVANKOQa
文字化けしたけどHUBとアクセスポイントがつながってます
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:38:53.71 ID:y96Cg6Rx
>>815
Xperia ZはTN液晶なのがなぁ…あとデカくて持ちにくいし
Galaxy S III αはあの画面サイズの割に持ちやすくてよく出来てると思った
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:03:52.56 ID:4WRWwGIg
MEDIASWが発売されるけど
前も2つ画面のスマホ発売されてましたよね?
機種名教えて下さい
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:09:12.00 ID:b6RnAHo6
TNで困ることとは…
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:39:20.55 ID:Okho4xWO
android 3.2で外付けhdd fat 500Gb を認識していますが、これをスライスして、例えば fat x 2 にしてもandoroid で認識するでしょうか。

また、ntfs のマウントはroot 必須ということですが、linuxのext3 をマウントする場合は、どうなんでしょう。

ぐぐっても、うまく相応のサイトが見つかりませんでした。よろしくお願いします。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:20:14.65 ID:F2Gq+3HA
IS03でmeridianが動かないのはなぜですか?
830 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:8) :2013/01/27(日) 18:26:34.35 ID:vXG2iURV
>>829
オーナーのあなたが一番よく分かってらっしゃるはずですよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:49:47.37 ID:lIo5xwna
長くてすいませんが、分かる人はお付き合いをm(_ _)m

SDK Managerが起動しません。コマンドプロンプトが一瞬開いて閉じて終わり。
正確に言うとc:\android-sdk-windows\SDK Manager.exeが起動せず、
そこより下層のc:\android-sdk-windows\sdk\tools\android.batを実行するとSDK Managerは起動します。
コマンドプロンプトからDDMSやADB Backupは普通に出来てます。
pathは通ってるはずだしコマンドも使えるので問題はないのだけど何だか気持ち悪い。

OSはWindows7 x64 Home Premium
SDKとJAVAはWindows x64最新版。

path
c:\proglam files\java\jdk7.1.0_11\bin;
c:\android-sdk-windows\sdk\platfom-tools;
c:\android-sdk-windows\sdk\tools;

ちなみに32bitのXP機でx86版を同じように設定すると問題なく動く。
どこかのバッチファイルをいじれば直るかな?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:11:53.53 ID:T5OprSOC
Android初心者です
メモリを解放する時に注意していることってありますか?
消さないほうがよかったり消すと逆効果なものがあったら教えてください
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:29:48.10 ID:ZJXsg4zp
isyncrで同期したいんですが、保存先がSDになっていて空きが無くてエラーが出て出来ません。本体なら10GB以上も空きがあるので保存先を本体に変更したいのですがどうやればいいですか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:32:21.50 ID:6lpKt/cB
>>832
逆効果なもの:すぐに復活するようなアプリ、常駐しないと意味ないアプリ
手動でするメリット:メモリの少ない古い端末以外は無い
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:42:23.22 ID:inhC0GHz
機種選択について質問させてください
PCから画像をドラッグ&ドロップで管理可能、オンラインストレージのデータをオフラインで使えるアプリ(FolderSync)
ができるということでAndroidを選択したのですが、写真も撮りたいのでそこそこのカメラがついた機種を探しています
1~2万程度で購入できる端末でオススメがあればお願いします
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:55:22.61 ID:f+l/tKU/
>>832
履き違えてる奴が多いから勘違いしないようにね。
Ram2G端末でもキャッシュクリアは必要。
使いこなせない奴や、動作がもっさりな奴は必要ないんだよね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:16:24.17 ID:T5OprSOC
>>834
なるほど
確かにすぐ復活するのがいくつかあり変だなとは思ってました
ありがとうございます
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:29:26.62 ID:T5OprSOC
>>836
Ram2Gについて調べてて遅くなりました
自分のはNexus7なので対応してないみたいです
こちらの情報不足ですいませんでした
キャッシュは定期的に消していこうと思います
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:52:28.21 ID:hhSNgcpZ
>>838
厶板で聞いたほうがいいよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:53:08.35 ID:hhSNgcpZ
>>839
すまん
誤爆
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 02:00:14.67 ID:uG2u/r1Q
スレチだったらすみません
GooglePlayでアプリをダウンロードしたのですが、ダウンロードした時のグーグルアカウントを削除すると、アプリのデータ(ゲームのセーブデータなど)も同時に消えてしまいますか?
最初、グーグルのアカウントを作るときに本名を入れてしまって、出来れば新しいアカウントを作り直そうと思っているのですが、それだけが気がかりです
良かったら教えてください
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 02:12:01.91 ID:WeDLNS6a
USBホスト機能が付いた機種一覧ってありますか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 02:22:58.84 ID:rYtkn2He
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 03:06:44.61 ID:fBxr0ghd
ギャラクシーノート2使ってるんだけど、昨晩くらいから充電器に繋いで使ってるのに電池が減る。
今は充電器に接続しているのに、電源が落ちて起動できない。
充電器は、ACアダプタ 03なんだけど、故障かなぁ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 03:11:57.36 ID:rYtkn2He
今まで普通に使えてたならあんまり充電出来ないほど弱まってたり
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 03:15:27.78 ID:fBxr0ghd
今USBのとこ息吹きかけたら起動できた
でも1%から増えそうにない
バッテリーのとこ見たら画面44%、メディアサーバー16%、アンドロイドシステム16% アンドロイドOS 6%
メディアサーバーってのがググってもイマイチ理解できない
あと、充電器04にした方がいいのかな?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 03:19:59.58 ID:fBxr0ghd
>>845
買って1ヶ月でもそんなに弱ることある?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 07:53:02.56 ID:0SfdbbZN
俺のNote2
画面 25% メディアサーバー 17% 麻雀ゲーム 11% 待機 10% セルスタンバイ 10% Android OS 9% Android システム 6%

sleep に入ってないのでは
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 09:50:18.33 ID:x18BUM8s
>>828
パーティションなんて戻せるんだから試せよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:29:14.74 ID:zem3j3Oa
無音カメラアプリは電話の権限要求するのにFXcameraは要求がありません

この差はなんですか?
セキュリティに関わることでしょうか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:59:59.08 ID:TbTOWsl2
ipadminiかNexus7あたり買いたいと思ってます。
その際、携帯も今はスマホじゃないので
iphoneか何かに変えようと思います。
また、固定電話も解約して家のPCもデザリングで使いたいです。
今からだったらどの組み合わせが効果的に使えると思いますか?
ipadminiとiphone5とか。

用途は、前者でネット、動画がメインで、僅かに写真撮ったり編集したり。
ただ、画像を修正したりとかはほとんどないと思います。

よろしくお願いします。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:05:53.32 ID:9h42tOy3
>>851
>>1
>Android機種の初心者向けの質問スレです。

>質問者の方は・・・
>通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
>このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。

>回答者の方は・・・
>ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

これを読みましょう。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:56:48.38 ID:0uOVUecl
そう、ここはAndroid 質問スレ part42【教えてドロイド君!】
リンゴの話は禁止
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:01:34.23 ID:FcnPwJzX
RIMちゃんは?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:39:37.47 ID:9AkYoXiM
RIMなんてなかった
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:52:03.81 ID:wxauKbUD
>>850
無音カメラは余分な権限が多いからオススメ出来ない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:22:00.30 ID:r2DxW9FP
【モバイル】HTC(台湾)、スマホ用の"子機"発表--巨大なAndroid端末での通話も、これで恥ずかしくない [01/28]
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359360670/
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:07:05.59 ID:5tMPU38T
「電話」の通信って何に使ってるの?
待機時の通信の大半がこいつなんだが
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:09:59.45 ID:0uOVUecl
電話
860 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/28(月) 18:16:10.17 ID:BXHOHc1K
>>852
Androidが何か、分かってないと見た。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:28:58.78 ID:5tMPU38T
>>859
ファイアウォールで通信切っても電話出来るし留守電も普通に来るんだが…
862 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/28(月) 18:30:32.76 ID:cvbpb+1q
AK Notepad使ってるんですがいいリマインダー無いですか?
機種はIDEOSでAndroid2.3.7(CyanogenMod7.2)です
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:33:37.86 ID:cLz/KU2+
>>862
それはこっちでよろ

こんなAndroidアプリ探してます21本目【テンプレ必須】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1357310870/
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:01:06.70 ID:WoMR/lzy
Nexus7のロック解除は○をどの方向へでも動かす感じですが、
スマホだとやはりiPhoneみたいに横スライドだけなんでしょうか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:02:34.12 ID:MR6GfsaR
>>864
shine
866 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/28(月) 19:25:16.71 ID:BXHOHc1K
>>864
アプリによる。
気に入らなければ変えれば良い。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:44:57.29 ID:WoMR/lzy
すみませんが、それはどういうワードでGPで検索したら出てくるんでしょうか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:48:00.64 ID:MR6GfsaR
>>867
せっかくだからwidgetlocker
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:25:01.44 ID:h6NwUnAj
Amazon Appstorで「live weather」というアプリを購入しました。
無料版ではウィジェットが出せたのに、有料版ではウィジェットが出ません。
開発者に問い合わせると、ウィジェットをサポートしていると返信があったのですが、アメリカの方なので、これ以上の情報を得るには私の英語力が足りません。
このような場合、有料版のみ私の端末に対応していないと考えて良いのでしょうか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:27:57.49 ID:MR6GfsaR
無料版で対応してたら有料版でも対応してる
とりあえずAmazonの方でも書かれてなかった機種を書け
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:32:09.98 ID:h6NwUnAj
>>870
ソフトバンクの200SHです。
宜しくお願い致します。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:44:49.34 ID:TbTOWsl2
どこで質問すればいいかわからないな。
無意味なスレ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:48:02.14 ID:0SfdbbZN
>>869
有料版、無料版ともアンインストールして
念のため再起動してみたりしてから
再度有料版をインスコしてみる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:49:12.77 ID:h6NwUnAj
>>873
ありがとうございます。
やってみます!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:04:51.57 ID:a9Cbs4b8
>>872
<わからない9大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。


これも読みましょう
876 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/28(月) 21:23:31.58 ID:BXHOHc1K
>>867
locker など
877 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/28(月) 21:27:16.55 ID:BXHOHc1K
>>867
各種ロッカーに、いろんなテーマが有るから、相当な量を試せるよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:52:41.75 ID:zem3j3Oa
>>856
ありがとう


余計な権限なく純粋にカメラアプリとして楽しめるのって何があるかな?

Pixlr Expressとかひかれるんだけど
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:03:52.55 ID:EhdjbjmI
そこからはスレチだから探しスレでやること
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:11:32.42 ID:yXBtfpKQ
うん。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:34:18.32 ID:QDjuwRDC
禿ブラウザってどうですか?
クイックコントロール便利で使ってますが、もっと使い易いブラウザは何がありますか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:07:54.89 ID:RRYRyAZJ
誰かが俺を呼んでるぜロックンロール
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:43:15.31 ID:TQb8OLJi
ネクサス7が注目されているっぽい(よくバナー広告でも目にする)のはなぜですか?価格ですか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:46:01.75 ID:IqXQcGqA
>>883
コストパフォーマンスがとても高いから。

・ARM系クアッドコアCPU
・IPS液晶
・GooglePlayが使える

という条件を満たすタブレットの他の製品の値段を調べてみるといい。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:52:53.21 ID:dImrKV6P
買っといて損はないよな。ネク7
金があるならだけど
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 05:25:52.24 ID:kaFMmxJq
>>849
今、フォーマット出来るディスクが無いんですよ。あれば、勿論試しています。
もし、ext3を認識出来るのであれば、Gpartedを使ってスライスし、データーをfatから移し変えようと思っています。

質問の主旨、御理解いただけましたか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 06:42:41.25 ID:NJkhUOdC
はぁ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 07:01:44.14 ID:Dc0fnAkC
>>886
買ってこいよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 10:56:43.11 ID:3IFJlxRM
Tegra3とsnapdragons4とどっちが速いんですか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 11:49:37.11 ID:KBcOPkhD
>>888
ここは、質問スレッドじゃないのか。答えられないのであれば、スルーでok

# スレ汚し、失礼しました
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 12:05:45.03 ID:qqzKysAe
こういう奴がいるから荒れたりするんだよな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 12:36:39.59 ID:ZFse0OQE
>>889
s4はいくらか種類あるからそこから調べた方が良いよ。
モデルによって答えも変わるから。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 13:45:16.13 ID:wUPzWa4O
>>861
3G/LTEの通信じゃね?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 13:46:20.40 ID:wUPzWa4O
>>889
APQ8064
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:35:55.96 ID:rYCk9+FA
Android 4.2です。
複数の画像ファイルに、まとめてジオタグを設定出来るアプリはありませんか?
2.3の時は、fake gps+ギャラリーで出来てたんですが、どうやらギャラリーにジオタグ編集機能が無くなったみたいで。
よろしくお願いします。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:49:45.82 ID:zMsNxFT0
IS03でエンジェルブラウザ、オペラモバイル使用なんだが、ブログとかのスクロールバーでないからスクロールできないのはブラウザのせい?

ページ全体のスクロールバーはなくてもページ送りできるけど、埋め込みとかでスクロールバーされてるものをタップしたりしても動かないからなんとかならないかな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:52:05.50 ID:RYwt0awk
ん?んんんん?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:58:04.42 ID:nhBnRMX4
日本語でおk
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 15:39:54.52 ID:EJiIvqeW
Driver for airport pickup sandって表示されてるんだけど、これは何かわかる?

メッセージにきてた
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 15:44:22.39 ID:EermPAIc
お前が一億円集めて、タクシーの運転手にそれを渡したら空港に届けさせろ

まあ、冗談は置いといて、
空港に運転出来る奴を集めて連れてこいみたいな文じゃね?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 15:51:24.96 ID:EJiIvqeW
>>900 迷惑メールか何かか?
いろいろ調べてみたんだが何もひっかからなくて。

あと、メッセージって何か登録しないと使えないの?
初めに、登録しろみたいな表示なかった?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 15:59:00.00 ID:EermPAIc
>>901
俺のところに来たことないから何のメッセージか分からない
キャリアメールなのかGmailなのか

とりあえずは、自分の知り合いや日常に空港が関係してないならスルーでok
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:09:30.37 ID:EJiIvqeW
>>902
+91 98〜
載せていいのかわからなかったから伏せるけど、+91 98〜っていう番号からきた

空港関連に勤めてる知人もいないし、飛行機にはたまに乗るけど・・・関係あるのか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:14:35.20 ID:qsFHW8Ma
>>903
+91ってインドじゃね?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:16:25.58 ID:EJiIvqeW
>>904
インド!?なんでインドから・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:21:19.95 ID:EermPAIc
国際番号 +○○で出てくるから検索したらいい
ドイツとミャンマーってあるけど基本はドイツらしいけど、仕事柄とか悪さとかで一切関係してないなら単なる情報漏れなんじゃない?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:22:59.03 ID:EJiIvqeW
そういや、いま友人がシンガポールに行ってるだけど、それが原因?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:32:11.00 ID:EermPAIc
ID:EJiIvqeWに幸運を…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:52:12.23 ID:Kq/pgLeQ
その後ID:EJiIvqeWを見た者はいない・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 17:40:26.84 ID:fvRd/iR0
SMSかインターネットメールかもわからない?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 17:46:42.39 ID:EermPAIc
>>910
番号で来たならsmsじゃない?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:09:17.31 ID:fvRd/iR0
そりゃそうか すまん
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:05:03.71 ID:d7ZgRgly
ext4からrfsに戻すにはどうすれば良いのでしょう

VoodooとかCWMとかにそのための項目があるというのですが見当たりません
ext42rfs.zipというのを拾いましたがこれを適切に使えば出来るのでしょうか?
であればやり方を教えていただきたいです

sc-02b 4.2.1
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:11:18.88 ID:EermPAIc
中途半端な知識でやるから
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:41:56.22 ID:gm2mWsEp
AQUOS ZETA SH-02Eを使用しています。
ロック解除をパターンにしているのですが、スライド→パターンと2回やるのが面倒です。
パターンだけにすることはできるでしょうか。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:45:13.50 ID:EermPAIc
機種スレの方が良くないか?
917915:2013/01/30(水) 21:04:35.01 ID:gm2mWsEp
大変失礼しました。
ここでの質問を取り下げ、機種スレで質問しなおします。
918 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/30(水) 22:06:48.15 ID:yELOwIr6
インドはスパム送信国で世界一だから
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:55:20.49 ID:COAT7WDd
ここで質問していいのか分からないけど
今docomoで一番性能が良いスマホってギャラクシーになるのかな?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:58:55.82 ID:EermPAIc
たとえ性能が良くてもねぇ…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:04:14.63 ID:Y3J/wqnj
そうとは限りません、使用用途によります。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:10:05.46 ID:YkSOwJ5X
>>919
2chで聞く事じゃないね。
ちなみに使いやすさなら断トツと言っておく。
有機ELガーとかメーカーガーとか言う人はButterflyで良いと思う。
国産はまだ後方。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:18:12.68 ID:f3Vse00W
>>919
スペックだけで言うなら違うんじゃね?
サムスンのcpu世代交代のタイミングがもうちょい後だから、冬機種の一部や春機種ならgalaxyよりスペック高いのも多いよ。
日本向けにFeliCa積む関係でNFCも無いし、正直日本のs3はどれも出た時期から考えると微妙。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:30:57.08 ID:COAT7WDd
スペックがある程度高くて使いやすいって事か
2ヶ月後でも対して変わらなそうだからギャラクシーに変えようかな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:44:51.39 ID:fN3/mjML
s4待つ気がないなら良いんじゃね?
早くても4月以降らしいし微妙なとこだな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 03:06:40.33 ID:klhRR/kR
>>919
サムスンは新しいSoC発表したばかりだし。
春モデル飛ばして夏待つのが良いが、今ならAPQ8064端末が最強
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 04:35:07.52 ID:tCysLKEV
iPhoneの3G回線でYouTubeを再生すると画質が粗かったりロード時間が長くて
まともに見れないことが多いのですが、ドコモなどのAndroid機種だと
アプリもOSもGoogleということで3G回線でもスムーズに見れるのでしょうか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 07:30:49.97 ID:oe/l1yD1
iphoneの話をする奴は総じてクズ
929 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/31(木) 08:05:54.45 ID:yCt+N6iy
>>928
iPhone使いが屑とは言わないが、iOSとAndroidの違いが分からない奴が、紛れ込んでくるのは事実だな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 08:36:20.69 ID:L4y0EK3w
しかしここであいぽんの話するやつはみんな屑だったな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 10:58:05.24 ID:F/goT33a
>>927
3Gじゃどっちも同じようなものだよ。
だからダウンロードして視聴するしかない。
Tubemateのapkをググッたら?
ストアのTubemoteはNG
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 11:04:53.27 ID:PT2OqXAi
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 11:29:08.31 ID:krblMwt4
GALAXY SVの1個前のモデルを8月頃に買って12月頃から使い始めたのですが、2日前から急にアプリやインターネットの操作が重くなってしまいました

これは故障ですかね?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 11:33:49.70 ID:PT2OqXAi
重くなっただけで故障を疑うのか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:14:52.95 ID:TDMR9tHB
AndroidバージョンってZまで行ったらそのあとどうなるんだろう?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:23:21.71 ID:F/goT33a
>>933
再起動した?
軽くなったとしたらキャッシュクリアアプリでも入れたらいい。
ネット検索側も定期的に履歴等消去してみては?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:38:37.53 ID:krblMwt4
>>936
回答ありがとうございます再起動してみても重いままですね...
そのキャッシュクリアアプリというのを調べて入れてみることにします

基本的にスマホは1個のゲームアプリと2chmateにしか使ってないのですがこういう場合でも定期的にキャッシュを削除した方がよいのでしょうか?

無知ですみませんm(__)m
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:44:06.18 ID:PT2OqXAi
ゲーム一つと2chmateだけならプリインストールの方が原因なんじゃないの?
さすがにそれだけで重くなるなら俺のはとっくに使い物にならなくなってる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:47:41.33 ID:krblMwt4
あっすみませんRazikoにも結構使ってましたm(__)m

Razikoのキャッシュが548KBになってるからこれが原因ですかね?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 13:10:58.60 ID:hz1q1QkW
>>939
それは関係ないと思う
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:12:04.24 ID:krblMwt4
うーん...
アプリキャッシュと検索履歴を全消ししてみましたが全く直りませんでした...
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:14:31.73 ID:hz1q1QkW
初期化!初期化!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:27:02.52 ID:gqLumYcR
>>942
どうしてどうして言ってる奴に初期化は危ないんじゃないか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:29:17.94 ID:pEYwUPpx
だからだろう。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:36:36.55 ID:gqLumYcR
だからか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:46:12.57 ID:krblMwt4
初期化はできません
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:54:14.22 ID:gqLumYcR
なんで?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:59:01.36 ID:zfCRUygm
それDS持って行っても初期化しろって言われると思うよ
adb backup使ってやってるゲームと2chmateのアプリとデータをバックアップしてから初期化してリストアしてやればデータ大丈夫なはず
やり方はadb backupで検索すりゃ出てくる
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 16:32:36.29 ID:klhRR/kR
>>927
さっさと禿回線を捨てろ。後スレ違い
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:07:42.69 ID:yFOyXWjV
昨年、会社で全社員にスマホを配布するという今どき珍しく太っ腹な会社だが、
今年入った頃から次々とログインできない症状が発生。
代理店とやりとりしてすでに3週間。

一向に解決しないため、ついに全端末を解約する羽目に。

どうなっとるんや。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:11:52.52 ID:L4y0EK3w
>>1も読めないアホのいる会社なら起きて然るべき事態
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:21:41.56 ID:urDpKIk0
iosではWeb上のテキストの英単語などを直接調べられる機能がありますがandroidには似たような機能はありますか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:58:45.82 ID:LNfjCbc/
>>952
Androidにはアプリ間の共有機能があってそういったことも自分の好きなアプリを選んで簡単にできるから心配するな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:28:01.61 ID:9WgaJn4I
>>953
一手間もふた手間も増えるけどな。しかもやり方を知ってる人だけが使える。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 21:41:28.04 ID:urDpKIk0
>>953
aDiceを使えばいけそうですね
ありがとうございます
956 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/31(木) 21:47:32.26 ID:6nqCnAHe
HTC端末なら標準でいける
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:06:43.23 ID:GAj3SC53
受電完了にバイブはどこで消すのでしょうか?
音の設定でも見つからなくて毎回充電完了でびっくりしてます。4.1です。


それとスリープにるまでの時間設定はどこでやるのでしょうか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:18:29.12 ID:FdGm72+z
推敲ぐらいしようぜ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 04:59:20.18 ID:T/5ymsje
>>949
実はドコモのアクロHDも持ってるんですけど使いにくくて
結局ガラケーにFOMAカード戻して使ってるんです。
質問せずに自分で確かめたら良いだけの話だったんですけど
FOMAカードって差し替えるの結構面倒じゃないですか、特に防水だと。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 05:06:06.72 ID:x8TbDZ2/
>>959
スマホはプラモと似てるからね。
自分で仕上げないと役にたたないよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 05:06:17.68 ID:TZEqkH1z
面倒なら効率的なやり方を覚えるかやらなければいい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 05:28:37.01 ID:4D28GhCL
あいぽんがお似合い
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 07:25:29.80 ID:T/5ymsje
確かに両方使ってみて自分みたいな情弱にはiPhoneの方が使いやすいと言うか安心ですね。
通話品質も思ったよりマシと言うかむしろ良いくらいですし。
唯一の不満はやっぱりYouTubeがスムーズに再生されないことですね。
情弱だからそれもOSがGoogleじゃないからと思ってしまったわけです。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 07:34:09.08 ID:gRLh28/j
>>963
YouTubeで繰り返し見る動画がよくあるならPVSTAR+使えば一度再生したら後はSDにキャッシュしたの使うようになるからスムーズだよ
設定からキャッシュの最大サイズ変更しとけばかなり快適
ただキャッシュの個別消去はPVSTAR+側からはできない
他アプリでも使えるディレクトリに移動などキャッシュを管理したければファイラーでの操作になる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:14:33.84 ID:TZEqkH1z
自分情弱ですよ!見てかっこいいでしょ!

連呼しすぎて気持ち悪いわ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 10:06:42.68 ID:Vcit0vdm
今現在ドコモのSH-01EをXiパケ・ホーダイ ライトで契約してて、
白ロムでAUのSHT21を購入しようと考えてますが、
SHT21→SH-01Eで、テザリング可能でしょうか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 10:12:43.95 ID:AerhMFfx
>>966
可能。
でもAndroid関係ない話だから、今度からは当該機種のスレで聞いてくれ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 10:22:01.59 ID:cOXyphag
受電完了にバイブはどこで消すのでしょうか?
音の設定でも見つからなくて毎回充電完了でびっくりしてます。4.1です。


それとスリープにるまでの時間設定はどこでやるのでしょうか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 10:30:40.53 ID:liqOsOck
答えてもらえなかったのに何回も同じ質問する奴ってゴミだと思う
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:08:38.57 ID:MsHpE/4v
>>968
機種スレで聞け
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:16:44.31 ID:cOXyphag
受電完了にバイブはどこで消すのでしょうか?
音の設定でも見つからなくて毎回充電完了でびっくりしてます。4.1です。


それとスリープにるまでの時間設定はどこでやるのでしょうか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:21:21.73 ID:8b5oZJUq
Google Playで公開されている無料アプリが更新されたとき
古いapkを手動でインストールしている端末からアップデートできますかね?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:27:36.84 ID:liqOsOck
アプリをどこで入手したかで変わったはず

Googleplayで入手したならアップデート可能
野良で入手したならアップデート不可能

こんな感じだったはず
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:35:31.32 ID:8b5oZJUq
>>973
apk downloaderでGoogle Playからダウンロードしたのでアップデート可能に入ると思います
ありがとうございます
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 12:17:37.33 ID:5UnnJ5J0
レジューム機能のついた音楽プレイヤーありますか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 12:24:37.16 ID:liqOsOck
>>975
こんなAndroidアプリ探してます21本目【テンプレ必須】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1357310870/
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:14:38.21 ID:8ssI6Vuy
OS4.0.3のMOTORLA XOOMを昨日から使い始めました。
スマホ向けアプリの拡大表示を選択したところ、解除ができなくなってしまいました。
設定項目にも見当たらないのですが、変更の方法をご存じのかた教えていただけると助かります。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:32:44.18 ID:9a9o8Rzc
???
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:25:14.01 ID:b2rK08jm
とりあえずチョップしてみて起動できない事を確認したらヨドバシカメラに行ってネクナナ16G下さいと言おう。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:48:59.40 ID:AlUNDRRL
>>979
アドバイス通りチョップしてみたら解決しました。ありがとうございます。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:59:42.61 ID:J6e5D0Fs
>>980
どういたしまして
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:06:04.29 ID:bb5llAKJ
>>977
それホームでの話?
だとしたら横画面にすると、表示を小さくするアイコンが現れた気がする。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:39:14.19 ID:n9UWY2KU
google play での質問です。例えば既に「インストール済み」の「Firefox」や「SuperSU」等が、
「このアプリはお使いのAsus Nexus7に対応していません。」と出ているのですが、
こう言った物は一度アンインストールするともう導入出来なかったりするのでしょうか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:42:19.13 ID:HgQivQNZ
対応してないのにインストールはできてるのか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 02:08:52.44 ID:n9UWY2KU
>>984 Firefoxは1ヶ月前普通にgoogle playでインストールしたのですが数週間前から対応していない、に変わっていました。
他のアプリも調べてみましたが他一部のアプリも対応していない、に変わっていて訳がわからない状態です。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 02:36:32.28 ID:KLtSqwe7
Androidの最新版に対応してないとかじゃねーの
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 06:07:07.91 ID:eW6GRAQy
nexus7を使ってるのですが、時間とバッテリーと天気が1つにまとまったウィジットを探しています
天気情報は日本の観測所経由のものなら最高です、そのようなウィジットに心当たりはありませんでしょうか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 06:22:38.55 ID:+hMJEDFG
>>987
こんなAndroidアプリ探してます21本目【テンプレ必須】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1357310870/
989 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/02(土) 06:33:32.90 ID:YLcPSGqf
>>985
対応しているかどうかは、本当にそうなのかではなく、アプリを登録した人が、登録毎に指定するもの。
以前は対象内だったかけど、今は対象外たまから、ダウンロード出来なくなったと言う事。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:18:16.82 ID:7NcacAvS
エロ画像保存するじゃん?
quickpickで隠すじゃん?
ピクチャとコンテンツマネージャーで見ると隠れてないじゃん?どうすれば良いのか教えて欲しいじゃん?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:28:29.01 ID:ulr3rn33
ピクチャとコンテンツマネージャーとかいうやつでも隠せばいいんじゃね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:46:16.76 ID:aO2NJDLH
>>990
マルチ乙
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:29:44.41 ID:swx/Mpvz
perfect viewerについてです。
複数のpdfや画像をzipで圧縮し、フォルダ分けしたのですが、本棚に追加してもファイルがありませんといわれてしまいます。
pdf pluginもいれたのですが、どうにもなりません。
圧縮せず、そのまま入れるしか方法はないのでしょうか?
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:31:43.88 ID:o4OSJJzw
>>993
Androidアプリ質問スレPart9【探し物は別スレ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1351659197/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:52:03.03 ID:/OgbP+3M
docomoのGalaxy noteを修理に出して今日戻って来たのですが、何度やってもgoogleにログインが出来ません。
PC、ブラウザからはログイン出来ます。
新しいアカウント作成は出来ました。

再起動、初期化、PCでgoogle開いてアプリケーションの許可 等
出来ることをやってみましたが改善せず。

普段はwi-fiで使用しています。
どうしたら今までのアカウントでログイン出来るでしょうか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:24:41.55 ID:/fpuleW1
2重セキュリティ的なのしてない?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:00:10.74 ID:C6pAT+yP
ウイルス対策ってgoogle playからウイルス対策アプリ入れるくらいしかできないんですか?
おすすめを教えて欲しいです
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:06:07.76 ID:Q8oYmJwr
>>997
マスクと加湿が重要
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:07:57.18 ID:1MF88z6W
さよなら
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:31:06.18 ID:IOE9IfVS
1000なら人類皆兄弟姉妹!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。