SONY Xperia Tablet S Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Sony Xperia Tablet??Sのスレです。
前モデルのSony Tabletはスレが別にあります。

商品情報
http://www.sony.jp/tablet/products/S2/

販売一時停止および無償点検・修理のお知らせとお詫び
http://www.sony.jp/tablet/info2/20121005.html

一緒なら、もっとハッピーに。キャンペーン
http://www.sony.jp/tablet/happy/

電子書籍版「ハリー・ポッターと賢者の石」プレゼントキャンペーン
http://www.sony.jp/reader/potter_campaign/

■前スレ
SONY Xperia Tablet S Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354074733/

■関連スレ
SonyTablet??S/P_part25【Android4.0】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1355925468/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:30:01.75 ID:5gt2kmVf
にげどずざー
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 06:51:54.95 ID:kNvt+ut2
いちおつ JBはよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:32:10.41 ID:qj9xd37U
さっさとこんな産廃タブレット販売中止にして新型だすべき
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:37:51.31 ID:y+gun6tr
ドコモではやくだすべき スレたて乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:04:23.22 ID:zHFsNPBB
いいですよ、これ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:25:11.20 ID:esE1s/yl
モバイルとしては使い物にならないですねこれ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:46:40.29 ID:L7jtTvyl
7インチIGZO搭載なら必ず買います!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:51:07.67 ID:BTlZTU/r
>>8
それはSじゃなくてPの後継機種だと思うけど(棒読み
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:07:31.47 ID:L7jtTvyl
>>9
二つ折りじゃないなら、分類はSにするんじゃね?。てかもう二つ折りは出さないでしょ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:16:29.91 ID:BTlZTU/r
>>10
どっちもSじゃ混乱するだろ。
それと、「後継機種」って言ったけど、クラムシェルとは一言も言ってないし。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:21:37.56 ID:L7jtTvyl
>>11
S miniでもいいんだよ。Xperiaの分類をシンプルにするみたいな話もあるからペリタブもそうするんじゃないかな
どっちにせよもう二つ折りはないよ。第一に二つ折りはコストがかかりすぎる。7インチ19800円の時代だよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:24:36.13 ID:BTlZTU/r
>>12
N7とかはどっちかと言うと不当廉売なんじゃね?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:35:48.76 ID:L7jtTvyl
>>13
そう言われればそうだろうけど、ライバルメーカーとしては対応しないといけないだろうしw
もし二つ折りにするんならむしろ10インチのほうが理に適ってるよね。持ち運びに便利
だけどコストはさらに上がる。で、10インチと7インチの平タブがリーズナブルってことで納まる
ペリタブは他に付加価値付けられるからハードのドンガラは他と区別付け過ぎなくてもいいと思うね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:49:52.87 ID:qj9xd37U
docomoからじゃなくてWi-FiモデルにSIMスロット付けるだけでいいのになあ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:54:41.85 ID:suj16rXB
>>15
どっちかというとそっちの理想だな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:55:32.53 ID:suj16rXB
そっちのがだった・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:04:05.31 ID:BTlZTU/r
>>14
つーか、クラムシェルじゃなくていいんだけど。
Pの後継は。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:07:52.27 ID:gDyjcQ+x
ソニタブスレ勢いすごいけどどうなってんの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:16:22.69 ID:6ifNNr6h
>>19
アプデ来たからじゃない?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:22:04.54 ID:C4CX9OVq
ストリートビューでコンパスモードにするとタブレットを動かさなくても画面がプルプルするんだけど、こんなもん?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:31:34.16 ID:aU8yBFxH
このタブレットは、NASNEとセットで最強やね。
Itunesで管理していた曲も利用できるし便利便利。
値段が他機種より高いけど、AV機能の充実を考えると十分だと思う。
入浴中、ヘアカラー中、料理中、布団の中とか色々なシーンで遊べる。
おかげでTV、ノートパソコンを使う機会が減ったな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:48:38.38 ID:4Vb+WZHI
>>22
ジジイ乙
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:53:11.14 ID:Fjw6e8u0
今時iTunesとか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:57:01.06 ID:4Vb+WZHI
>>24
ジジイ乙
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:40:09.47 ID:aU8yBFxH
>>23
GUESS乙
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:03:57.58 ID:poWyQabc
Gmail立ち上げただけで落ちた・・・。(´Д`)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:12:55.10 ID:6ifNNr6h
>>27
ほんま信じられん…。
うちのは、全く落ちないけど、時々画面左に1cm程のノイズが走る。
どっちがいいのかなぁ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:10:20.43 ID:ne09Svr5
動作の安定感を加味すれば、ソニタブの方が評価は上かな。
アプデ後はペリタブよりソニタブの方を使ってる。
ペリタブも1年後にはマシになるよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:45:37.87 ID:dtDvM87x
GoogleMAPも落ちるね。
GPS表示なんて夢のまた夢
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 05:15:29.87 ID:HKdevqmq
では俺は夢を見てるのか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 05:34:02.10 ID:YaLGfu+7
そうなんです。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:20:31.08 ID:7d+Q0fzl
【電通ソニー】ピットクルー株式会社【プロ工作員】8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1353573062/
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 19:38:47.27 ID:IW1pe2lD
nasneからSONY Blu-rayに買い換えたけど
やっぱり格段に綺麗になるな
nasneの使い道がなくなった
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 19:41:55.43 ID:OZ179X8f
2日前に試しに「スリープ中Wi-Fi切断する」に変えてみて丸2日電源落ちなし。
たまたまなのか・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 20:52:54.41 ID:vMKQlREM
アプデ後はスリープ落ち一切しなくなったけどな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:56:07.45 ID:xIRVcQvF
>>35
設定のwi-fiポリシーのこと?3つともスリープは切断じゃない?どれのこと?
3835:2012/12/25(火) 22:31:27.99 ID:OZ179X8f
>>37
一番上の「画面がオフになったときにWi-Fiを切断する」です。
正確に書かずスマソ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:08:29.49 ID:xIRVcQvF
>>38
いえいえ
電源落ちまくるからすがる思いで確認したけどそれになってたよ…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:34:37.83 ID:4yKd0CcG
>>34
そんなに画質が違うのか?

おれ、ナスネでも十分な画質だと思ってたのにさらに奇麗になるなら欲しくなるじゃねえか…

もうBDレコーダーは家に5台あるからいらないけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:46:14.06 ID:ZpANBJWd
>>40
天と地ほどの画質差がある
4235:2012/12/25(火) 23:47:45.97 ID:OZ179X8f
>>39
そうですか。やっぱり俺のはたまたま落ちないだけか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 02:49:59.75 ID:pgmpGHGg
今のレコーダーて動作サクサクなの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 03:16:54.62 ID:2joGLJoB
ソニレコは720pへリアルタイムトランスコードしながら配信。
nasneは録画時に作成済の480pのファイルを配信。(ライブチューナーはリアルタイムトランスコード)
画質ならソニレコ、レスポンスならnasne。
ただnasneを使うならVITAのほうがより最適化されていてレスポンスが良いし、画面と解像度が小さい分480pの粗さも目立たない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 04:07:02.66 ID:0DDqnnQ0
7インチのxperia tablet出たら買います。
nexus7+NFC+microSDスロットで、充分なんだけどな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:48:03.19 ID:omsMQcaz
ペリタブ向けtorne出たらいいなあ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 13:12:59.35 ID:EW702IXz
nasneはtorneの黒箱より画質が汚いな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 13:45:33.48 ID:I2WDwWvl
次期モデルはtegra4.メモリ2G.解像度フルHDぐらいになって欲しいね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 17:04:36.48 ID:Jduh4G7O
>>45
nexus7はお出かけ転送出来ないからゴミなんだよね
microSDよりSDの方が転送速度速いし、スマホはmicroSDでもタブレットはSDがいいよな

>>48
そのスペックなら買いかえてもいいわ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:05:40.33 ID:yXDyuzAM
これカメラがひどいね。もう少しなんとかならなかったのかね。
まあ、使わんけどねw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:48:23.64 ID:1Lde5Nmz
>>50
カメラアプリ変えると少しはましになるよ
俺が使ってるのはCamera ZOOM FX

バーゲンセールでナスネを買ってみたけど本当に酷い画質だな
早速ハードオフ行き決定
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:15:39.03 ID:Jduh4G7O
>>51
今度はちゃんとソニレコ買えよ貧乏人君w


その前にペリタブ買えよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:22:16.50 ID:F7tbJHTT
アボーンになってる
また商品売れない別osのアンチが来てたか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:28:24.36 ID:Jkk+a4je
マクセルのivレコーダーから視聴出来ますか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:59:39.89 ID:D8JQqZi1
>>52
貧乏じゃない人がレコかnasneかで可処分所得を比較しようとは思わない気がします。
桁が小さすぎて・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:05:42.09 ID:LSNCQyrR
小学生では、ジャンプを買う奴と借りる奴で金持ちと貧乏人に分けられる。

>>52は小学生ってこたないとして、とりあえず学生なんじゃない?
みんなにも数万に一喜一憂した時代があったろう。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:33:10.91 ID:Jduh4G7O
おいおい、俺はペリタブとナスネ持ってないのにネガキャンしてるやつをいじってるだけなんだから
空気読んでくれよな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:33:54.23 ID:X6nNJM91
ブックストアの賞品まだー?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:47:00.87 ID:uArebo0R
また電源落ちたよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:55:47.50 ID:JWkJwrH7
電気代くらい払えよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:20:11.98 ID:uArebo0R
とか、書き込んでたら
また電源落ちたよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:01:52.48 ID:Q5zbOQlh
>>61
そうですかw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:36:16.01 ID:hpRbvO+V
電源落ちってもしかして気温と関係ある?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 03:05:50.13 ID:Y2Dy4VgY
Liveメールアカウントがどうしても入れれない。送信サーバーの所で引っかかる(^^;;ググってもわからん
明日またやろっと。。。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 03:39:44.98 ID:rDvkMWHu
久しぶりに来たら、また電源落ちネタがループしてるのか。
もう原因も特定されて、修理不可能なことがわかってんだから
売るなり捨てるなりすればいいのに。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 03:48:28.64 ID:WxJKGiTY
>>65
原因ってなんだ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 04:33:05.13 ID:6UJnQ3aG
>>65
使わなければ落ちないよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 11:13:36.61 ID:hfSoBIaE
発売開始以降、快調に動作していたけど、昨日、急死致しました。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 11:18:21.63 ID:hfSoBIaE
SONY信者の自分としては、原因不明の急死は残念だけど、
修理受付の対応が完璧だったので、良しとしよう。

でも、年末にフル稼働予定だっただけに少し残念…。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:28:16.18 ID:43A2wPAr
発売日に買った人は負け組みだな
改訂版を手に入れたら快調だし勝ち組
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:19:38.07 ID:BrUuS9+7
オートシャットダウンは便利ですが何か
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:35:27.79 ID:a8wMmDPm
ペリタブってそんな不具合あんの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:36:03.00 ID:+Syou2HR
>>70
なんだよ、その「改訂版」って(笑)

教科書かなんか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:38:14.70 ID:+Syou2HR
>>65
原因教えて!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:07:37.35 ID:bok03PSC
>>72
あるのは動画再生時に画面が不安定になって電源がたまに落ちる事

それ以外は無いよ

あとね、このスレあんち多すぎるから量販店とかで実際に触ってくるとよろし
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:23:43.29 ID:fjLH5zmg
>>75
えきしょう左側にノイズが走る。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:30:23.64 ID:bok03PSC
>>76
それってネットやってる時とか、2ちゃん見てる時、動画再生時とかには起こらないでしょ?

確かロック画面で回転させるとなるんだよね?

不具合といえるレベルなのか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:38:55.03 ID:fjLH5zmg
>>77
そんなレベルじゃなくて、1cmくらいの線が大量にピリピリと点滅?する。
そう、昔あった、コンポのイコライザーみたいな感じ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:50:00.02 ID:bok03PSC
>>78
どんな時に発生するの?

使ってて、そんなところ気にした事無いんだけど
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:17:51.64 ID:wGV4mc99
>>79
これがねー、どんな時にってあまりないんだよね。
気がついたら、チラチラチラチラ…みたいな感じ。
でも、画面に触れると止まって、また、しばらくするとチラチラチラチラ…みたいな…。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 02:45:37.48 ID:LXPHCKXE
久々に電源おちた、再起動もしなかった。Yahoo!開きまくって調べ物してら落ちたのです。
落ちる前に、2回ほどフリーズしかけてたので、ヤバいなと思ってたけど。
因みに、動画で落ちたことなしです。
Androidなんで諦めてるし、スマフォに比べたら全然ましだしー
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 07:30:31.87 ID:nsLmKUGJ
>>80
さっさと修理しろやカス
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 09:20:09.02 ID:2G+zXyf5
ま、しょせんエアー所持者の不具合だからなw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 09:36:57.37 ID:J2EiOq4m
9.4型ってソニタブとペリタブくらいかな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 09:39:49.87 ID:wGV4mc99
>>83
初めてエアーって言われたよw
でも、ここ特に建設的な意見言えないやつ多いよな。
対象年齢低いのか?エアーペリタブってw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 09:57:02.79 ID:UQjA7zVh
こんな欠陥品売るよな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 09:58:26.90 ID:ZIqRNYAp
>>85
盲目信者は放置で
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:13:11.39 ID:wGV4mc99
冬休み入ったみたいだからかねぇ。
買えないクリスマスプレゼントに貰えなかった子かもしんないな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 11:20:28.01 ID:bLfEc3VD
修理に旅立って行ったけど、いつもある場所にタブレットがないのは寂しい。
わざわざ年末に壊れなくても…って思うけどさw

ところで、xperiaは7インチ出さないんだよね?
たしか、公式で7インチは出さないって言ってた記憶があるけど、ソースが見つからず。
知ってる人、教えて下さい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 11:37:43.49 ID:BLXRfnnD
価格が安すぎて価格競争になるから出さないって言ってたな
nexus7を念頭に置いた話だな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 11:44:47.04 ID:GPh1bymA
はぁーダメだ!
エァロイ人教えて下さい!
XperiaSタブレット標準のメールアプリにWindowsLiveアカウントを入れたいんですが、どうしても送信サーバーのトコでエラーされます。
ググって受信サーバー、送信サーバーのそれぞれ、他のPC同様にポート等入れてるつもりなんですが、、、
中華タブレットやiPhoneはすんなり出来てるんですが、どこか特殊なんでしょうか?
LIVEメールアカウント使われてる方いらっしゃいましたら教えて下さい!
お願いします!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:09:18.71 ID:igo8RfXY
POPでやってんの?Exchangeでなく?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:19:42.38 ID:zMvXnCq5
いつのまにかjubeat plus対応来てた
KONAMIオリジナル楽曲の配信も始まったしこれでようやく購入に踏みきれる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:39:15.44 ID:bLfEc3VD
>>91
ん?普通にhotmail.com受信できてるよ。
つか、設定を教えてあげたいところだけど、修理中なので…。
スマン♪
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:40:20.29 ID:bLfEc3VD
>>90
7インチ路線は捨てて、ファブレットに力を入れそうな予感。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 15:13:10.29 ID:8SuDU7A+
>>95
業務でこれ使える訳がないよね・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:23:03.73 ID:bLfEc3VD
>>96
業務で使うには単価が高すぎる…。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:28:10.33 ID:V+DjAkO+
>>97
見合う内容なら単価も考慮されるだろうが
これではな・・・仕事止まっちゃうよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:37:00.56 ID:2kaLshoK
>>95
ファブレットっていえば、ギャラクシーノートが、あんなんで
すでにバカ売れしてるからSONYも力入れるだろうね

でも何時も遅れて出すから付加価値つけて空振りしそうな予感
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:45:27.21 ID:zYf3kRYz
Galaxy Note II見てると日本の技術者が提案したけど
却下され、転職先で開発した感じがする
15年前のSONYならば真っ先に販売してた筈どうしてこうなった
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:04:45.31 ID:J2EiOq4m
命運はYUGAにかかってる。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:36:34.30 ID:GPh1bymA
>>92
出来ました!
Exchangのユーザー名間違ってました!
メールアドバイス全部入れないといけなかったんですね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:37:34.92 ID:GPh1bymA
>>102
誤字
>出来ました!
>Exchangのユーザー名間違ってました!
>メールアドレス全部入れないといけなかったんですね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:40:54.31 ID:ygU4YWca
Exchangeだろう
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:14:00.30 ID:l7tbwdRq
>>96
商売でiPadを持ち出してきて説明するのですら、
思ったように動作しないことあるからな
PC以外では仕事を舐めてるとしか思えん
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:08:55.53 ID:JpbjeqvA
Xperia tabletにはSDカードをフォーマットする操作が標準でないのか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:10:07.35 ID:vlxDj1am
>>105
そういう意味でなくて
ペリタブが欠陥だらけで業務に耐えないって意味だろ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:38:40.45 ID:igo8RfXY
iPadみたいに店頭ディスプレイで動画再生しっぱなしみたいなのはキツイかもね。
動画落ちの報告がこれだけあると。
それ以外は何も不具合ないから問題ないと思うけど。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:39:55.63 ID:QmLDSMe9
それじゃiPadが業務に耐えうると思ってるおっさん管理職みたいじゃないか。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:44:18.21 ID:Y7EqyNxT
うちのPCよりPS3の方がはるかに安定しているが、仕事に使おうと思ったことないな。
零細企業が業務用テレビ電話として活用してるという話は聞いたことあるが。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:17:22.41 ID:x5W1yDNh
使えないやつは何使っても使えないんだから
業務がどうとかいい加減どうでもいい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:33:59.00 ID:D0db6iqz
ペリタブは年越せるの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:13:12.11 ID:YtpiVeXk
pdfの閲覧でも落ちるね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:13:30.78 ID:51lDYs5Y
>>107
タブレットなんかどれも使えねえよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:19:27.16 ID:YtpiVeXk
>>114
死なばもろともってヤツ?

nexus7も持ってるけど超安定してるよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:21:22.13 ID:mVfE/aZo
こないだのアップデートでスリープ落ちは完全になくなった
通常時電源落ちがなければ神機だけに本当惜しい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 01:39:02.04 ID:z/tbxkDU
jubeat きたぞ!!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 05:27:57.63 ID:1GQguFB9
>>65
中の人に聞いた話だと、電源落ちは禁句らしい。
電源落ちでの交換には応じないことが決まったそうな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 06:45:54.80 ID:s4FMZuAY
>>118
いつものデマ乙
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 07:51:12.28 ID:1GQguFB9
>>119
どうせあんたは利害関係者だろ?
損してるのはアプデを待つ哀れな不良品ユーザだけだ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 08:36:28.33 ID:islq3j5o
ペリタブは落ちない、たぶん落ちないと思う、落ちないんじゃないかな、まチョッと覚悟はしておけ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 09:22:54.97 ID:FB5LShyn
>>84,89,95
次は10インチRetinaだろうね。国内シェアの上位は業務用だし。
7インチも欲しいけど軽くて持ちやすい工夫があればいいかな。
nexus7やKindlefireに価格で対抗するにはソフトで儲けるネタがないと
むりだろうし。
事業部は違ってもゲームが売れてれば別な戦略もあったんだろうが。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 09:58:30.97 ID:tY35nFPS
正直メジャーアップデートは来ないでほしいな。
スマホではAndroidのバージョン上がってよくなった試しは
聞かないからね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 14:32:01.99 ID:qe62Gmlp
jubeat・・・・・
縦画面ゲー・・・・

音が左からしか出ないからイヤフォン必須だな。

ドックスピーカーと相性いいのかなぁ。さすがに不安定かなぁ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 14:33:56.31 ID:qe62Gmlp
あ、ドックスピーカーは回転できないのか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 15:20:26.86 ID:4ItUFkZH
車のシガーソケットからの充電ケーブルってありますか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 15:41:43.48 ID:51lDYs5Y
>>115
うるせえ独り言だなw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:39:26.55 ID:XAQst4mr
android 4.1へはいつ頃updateするんだろう。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:54:15.46 ID:yr4P6ysC
>車のシガーソケットからの充電ケーブルってありますか?
とりあえずシガーソケット→AC100V変換器を使うとか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:50:16.00 ID:7pwQmZ+4
>>123
お前みたいな痩せ我慢はよく見るな
アッデで良くなった礼はいくつもある
身近な例ならソニタブ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:17:37.74 ID:SCjqgYP1
>>129
そこまでしなくても、シガー⇒USBの変換器じゃあかんの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:20:26.70 ID:1S2zeQ/0
>>130
アップデートは信用問題だと思う
やらないと二度とソニーandroidは買わない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:24:17.92 ID:lj/O5jev
後継機はFull HDパネル搭載してくれ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:02:52.48 ID:q8ggTihH
>>123
死ね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:07:55.58 ID:yr4P6ysC
>そこまでしなくても、シガー⇒USBの変換器じゃあかんの?
出力アンペア数は足りてるのに、手元の2種類のUSB出力型充電器につないでも、
vitaは充電表示にならなかったもので。
表示は変わらなくても実際には充電されてたりする?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 23:23:27.18 ID:iaVQ4s31
nexus10は2,560×1,600ドットか・・・
ペリタブの4倍近い解像度。

ペリタブのosverはもはやぐぬぬな4.0
しかも欠陥アリ。もうこんなゴミ買う奴はいないだろうな・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 23:25:43.77 ID:J0M/54hU
>>136
おう、韓国製品使ってろ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 23:31:01.32 ID:iaVQ4s31
>>137
そういう事は、スペック的に離されている事に目を瞑って言ってもいいけど
せめて欠陥の無い製品を作ってからでしょうねー。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 23:32:40.46 ID:LcRzN0ri
>>136
お出かけ転送出来ないゴミタブレットなんていらねえっていってんだよクズがw


nexus7w nexus10w ipadw ゴミw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 23:54:52.15 ID:1S2zeQ/0
お前ら喧嘩はせめて人間とやりなさい
人外御用達サムチョンなんだからね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:27:52.52 ID:3SiKLymi
ま、ペリタブは『MADE IN CHINA』なんですけどね…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:32:21.84 ID:yCivORIM
SONYはサムソンよりサムソンの部品で生きてるんだが
Vitaなんてほぼサムソン
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:40:45.77 ID:gzkp9l5N
>>136
お出かけ転送出来ないゴミタブレットなんていらねえっていってんだよクズがw


nexus7w nexus10w ipadw ゴミw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:57:16.72 ID:v7X4oyOI
どこの部品とかどうでもいいわ
お前ら使わなくていいから日本メーカーのタブ買えよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 01:07:19.20 ID:rfarAMd4
ギャラクシーも日本の部品載せてるよ。VITAはそのうち有機ELやめるんじゃね?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 01:12:59.92 ID:4xmPSMZf
androidタブレットを使うのが目的ならnexusは魅力的。
でも、Androidはあくまで手段なんで、Nexusでは目的を果たせない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 02:58:49.41 ID:sN9Dgk6J
先輩の皆さん助けて!
先日、ペリタブ購入したのですが動画やゲームアプリが白くチッカチッカしてマトモに動かないのは仕様でしょうか?
CPUの高負担とかですか?
負担減らす方法教えて下さい。
もう一点、SDにアプリやデータを移す方法も教えて下さい!
お願いします!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 07:05:23.06 ID:Fx+Ot8Bx
>>147
死ねばいいと思うのれす
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 07:34:59.69 ID:fNONgQQp
別に死ぬこたないだろう。
祖国に帰れば済む話だ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 07:37:55.04 ID:DAqnrrl5
>>147
お前みたいな部下がいて、クビにしたことあります。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 08:06:19.94 ID:yvySMdSM
>>147
仕様です
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 08:08:46.30 ID:sN9Dgk6J
なんだココは???こんなのばっか?
お前こそ働けよ、ゆとりが
153656:2012/12/30(日) 08:56:22.06 ID:DV4YJVcr
torne for タブレット出して!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:12:06.21 ID:1F6Wf1Hj
来年も落ちますか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:56:24.95 ID:sq1bIxUx
>>149
その通り、在日朝鮮人は帰国すればいい
いつまでっもネガってんなよ半島
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:57:27.19 ID:sq1bIxUx
>>154
アンチならいつでも落ちることにできますよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:15:38.36 ID:uZNmjaj1
点検から戻ってきたらスリープ中のお漏らしも無くなってやっと普通に使える
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:13:13.81 ID:3z4A8A1h
横に持った時何もしないでいると、ディスプレーの左端の上から下にかけて
定規のような線が入る時が、あるのですがなんだろう?
同じ症状の方いませんか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:44:01.26 ID:jPzaUZ5J
>>158
どうせ戻るボタン押してんだろ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:25:51.42 ID:ZprhaseM
在日ですけどチョパリが憎くて嫌がらせしてました。ほんとすいません。
でも上からの指示なので嫌がらせやめられないし。
朝鮮学校無償化に賛同してください。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:30:46.86 ID:Fx+Ot8Bx
160
♪在日狩り チョン ハーント 在日狩り チョン ハーント
チョンなんか○ねばいい チョン ハーント チョン ハーント

ピーター「人間狩り」より
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:42:54.84 ID:jCBYpw/2
>>158
そうなんだよね。
アプリによっては、もどるのとこだけなったりもする。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:27:20.12 ID:8KpCiFDF
♪わ〜かく明るい歌声に〜
はああうああん
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:29:04.67 ID:8KpCiFDF
誤爆しやした
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:46:57.73 ID:dQUCog3d
>>163-164
  ( ^ω^) 
  / ,   ヽ    <ゴキブリ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄  涙ふけお
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
166sage:2012/12/30(日) 20:18:13.96 ID:DAqnrrl5
2台持ってて、32GBと64GBなんだけど、
32GBだけときどき使用中に電源落ちする。64GBは全く大丈夫。
皆さんはどうですか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:19:59.54 ID:8KpCiFDF
>>165
便所こおろぎに施しはうけない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:23:02.77 ID:Fx+Ot8Bx
>>166
単なる個体差でしょ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:35:08.69 ID:1ZZ/QZbX
俺も32GBだが、たまに落ちてた
アプデで治ったみたいだがな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:08:24.66 ID:GSIGgUw1
俺は16GだけどAmazon見てたらさっき落ちた
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:18:40.00 ID:57ykV9SK
64GB版はリフレッシュ品しかないから買う気しない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:38:32.72 ID:jCBYpw/2
おれの64GBは落ちない。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:52:10.36 ID:jPzaUZ5J
夕方にSONYからペリタブの件で電話あったみたいだが、天鳳やってて手が離せなかったので
かけ直してもらうように伝えてもらった。年明けてからまた電話くれるらしい。
おそらく、電源落ちの件だな。
もう、長いこと電源落ちしていないから、もういいんだけどなあ・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:55:54.84 ID:rfarAMd4
スレ違いだけど、きょうnasneのCM初めて見たわ。nasneの発音がヘンだった。nasne↑だろnasne↓じゃない
Googleの発音もそうだけど、Google↑なんだよ。これはNHKのアナウンサーは完璧。地方アナまでしっかり発音してる
民放の女子アナはなーんの疑いもなくGoogle↓と発音してる。NHKと民放はアナのレベルが違うんだなと実感したわ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:04:45.85 ID:1F6Wf1Hj
なにいってんの
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:07:40.30 ID:jCBYpw/2
>>174
田舎者おつ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:36:29.41 ID:57ykV9SK
>>174
ナスネは学生か低所得者しか買わないウンコ機
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:43:24.24 ID:gzkp9l5N
ナスネとペリタブあればお出かけ転送無双出来る

他のタブレットがいかにゴミか実感するね

お出かけ転送出来ないnexus7w nexus10w ipadw ゴミだよw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:45:20.44 ID:jCBYpw/2
>>177
>>178
こいつら二人毎回同じようにこと言ってんな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 05:22:40.74 ID:dTQRCLIJ
アップデートで治った



と思ってたらまた落ちた…糞が。。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 08:50:25.03 ID:GNq7JxeO
>>180
何GBモデル?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:02:36.00 ID:Dlr2A0RV
こないだのアップデートでスリープ中の電源落ちが完全になくなったのはいいんだけど、なんでソニーはそれを明記しないの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:17:03.47 ID:2N6k2Rb4
不具合があったことすらなかったことにしたいから
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:24:19.84 ID:rsgyTGU6
大赤字でリコール発表すると倒産しかねない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:24:58.46 ID:valQQ/Qn
スリープ解除していきなり何かしようとすると落ちるのは相変わらずだな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:41:09.05 ID:S2P6txA1
多分、落ちている人と全くなんともない人がいるから
だろうな、こういうのって案外めんどくさい。
不良品は必ずどこの商品にも出るものね
18735:2012/12/31(月) 10:54:36.86 ID:b6Lc+yMx
「画面がオフになったときにWi-Fiを切断する」に変えて6日電源落ちなし記録3日更新。
しかし土曜に一旦電源切って充電したら今度は1日半でスリープ落ち。
まったくもって原因がわからない。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 11:41:00.34 ID:5RzyK+Zp
ノイズはよく走るが落ちないな。2週間使って動画落ち一回だけ

クレードル使えるはケースないかなぁ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:50:52.61 ID:EIuwUvmK
第三世代iPadからXperia Tablet Sに乗り換え。

なんつーか、色々あるんだが、タブレット使う時間が増えたのは確か。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:56:51.45 ID:E0Q6NnXx
つまり問題あるってこと
ぶっちゃけ金のないヤツが買う機種じゃない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:00:50.66 ID:EIuwUvmK
>>190
ん?もしかして俺のレスにかけてる?
色々ってのは、良いことも良くないこともってことね。
使う時間が増えたってことは、iPadより(自分にとって)投資対効果は高いってことだけど、
通じなかったか、別のレスに対するレスなのかな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:54:35.66 ID:+YymfFMX
>>189
もうちょい詳しく・・。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:55:01.52 ID:wOIeytih
↑詳しく。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:33:11.65 ID:KwUKf51r
>>189
俺もipad2からペリタブに乗り換えたけど音楽聞いたり電子書籍見たりしてさわる時間増えた。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:22:03.29 ID:TLS6D55d
スピーカーにたいしては満足っていうか不満言う人はいないやね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:42:04.16 ID:p7oCXM2p
音に関しては間違いなくタブレット端末で一番いいだろ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:11:15.65 ID:S2P6txA1
ヘッドフォンつけると感動する
アップルはスペックはいいんだけど、逆に言えば
スペックしかなく、高スペック争いになったら大した特徴のないタブ
iPhoneの現状見たらわかるけど。完全にandroidに食われたな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:09:45.27 ID:YsbNgtz+
>>196
間違いなくと言い切るとは
当然タブレットを10台以上所有して聞き比べしてるんだよね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:16:16.55 ID:yn/aEosi
>>198
えーと、タブレットのスピーカーってエージングで音変わるようなのあるの?
ないでしょ?
店頭で聞き比べて十分だと思うけど?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 09:58:14.13 ID:Obd2pxqk
ダメだ、こいつ
どうせ家でもテレビのスピーカー使ってるんだろ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 11:08:17.10 ID:dB/qrZa9
ネクサス7に本体より大きなスピーカを付けて
アニメ流してるブログ思い出した

後ろに大きなTVあるんだからそっちで見ればいいだろって思ったよ

小型端末に持ち運びを無くすなんて全く無意味
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 12:47:46.91 ID:MwQiOrUK
nexus7スピーカとペリタブだったらペリタブの方が音良いのは当たり前

てか、nexus7買った乞食がなんで毎日のようにペリタブスレでネガキャンしてるわけよ?w
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:09:39.93 ID:R6gph2Co
>>198
コレより音いいタブレット端末ってどれよ?
204 【中吉】 【541円】 :2013/01/01(火) 20:26:41.06 ID:uNysBYkq
ソニーさま、新型発売して!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:58:24.95 ID:HG8gSbFO
nasneからテレビ見たり録画したのを見たりと考えてるんだけど、その際他のAndroidタブよりも画質とかレスポンスとか上回ってますか??
あと新型でる予定ありますか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:24:30.21 ID:kc3/URnF
とりあえずおでかけ転送できるのはいいよ
新型はまだわからない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:31:28.46 ID:6A+jpSWw
真面目な話、ペリタブでのナスネ使用は、
カクツク時点で快適さを語るレベルにない。
お出掛け転送が出来る事が重要かどうかであり、俺は割りきれる。
快適さは Vitaを使うとPS3での有線接続とほぼ同等の快適さが得られ、
比較にならない。
自分は両機を適当に使い分けてるよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:33:13.96 ID:pCqOdZk7
>>205
大元のnasneの画質がダメダメ
SONYレコーダにすれば画質と解像度が大幅にアップする
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:38:34.71 ID:f6eDMeF5
>>207
おれのはかくつかないんだけど?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:46:58.58 ID:FJxrf0kH
>>209
きっと日頃の行いが良いからだよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:53:42.73 ID:lSGEnu1c
むしろ>>207の行いが悪かったんじゃね?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:03:03.32 ID:8oqCqH1O
>>208
そうなんですか!
ソニーのレコーダーだけ買えばnasne買わずにタブレットで見れるんでしょうか?
あと例えばnexus10が発売したとしてXperiaタブじゃなくてnexus10から再生する事はできますか??
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:13:29.14 ID:MrsZdJK4
>おれのはかくつかないんだけど?
何秒かに1回、画面が一瞬止まってみえないかい?
音声は正常のまま。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:31:34.38 ID:m07oTLPm
ペリタブのスピーカーはかなり優秀だぞ音割れ全くしないし。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:32:39.29 ID:m07oTLPm
むしろ安物の外付けスピーカー買うと音が悪くなるから内臓スピーカー使うべき
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:33:45.68 ID:5WKQW4mA
>>212
きっと日頃の行いが良かったら見れるよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 01:57:11.42 ID:h2sjLl5S
かくついてスポーツとかまともに見れたもんじゃないぞ
特にサッカー
イライラするレベル
アニメとかバラエティなら許せる範囲だが
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:02:46.01 ID:Nsc7iiNs
ペリタブは死んだ
オレが壊した
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:15:09.09 ID:2XNS2RBh
>>212
nasneは480pと1080pの二種類の解像度を配信してて、Xperia Tabletで再生されるのは480pのほうだから綺麗じゃない。
1080pの配信はVAIO PCや液晶テレビのみになってるが、アプリを使えばXperia Tabletに関わらずある程度のスペックのAndroid端末やiOS端末でも視聴する事が出来る。

nasneが配信する映像が綺麗じゃないというのは語弊がある。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:18:45.95 ID:+cUsFlIG
正常に再生できてても30fpsだし映画やアニメ以外はテレビで見るよりなめらかじゃないのは当たり前だけどね
それ以下のガクガクなら無線がだめなんじゃ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 03:47:04.38 ID:8oqCqH1O
>>219
それじゃあnasneから見るとしたらnexus10発売するの待ってアプリで見るのが良さそうですね!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 07:32:36.47 ID:en7Bf/z0
>>217
お出かけ転送して見たらいいんじゃね?
かくつかないし
あとね、かくつくのはお前の無線環境が糞なだけだよ

>>221
ナスネ使うならお出かけ転送必須だろ
お出かけ転送できないnexus10なんて買ったらナスネの意味がない

お出かけ転送は便利でタブレットでみるといつでもどこでも再生できるから最高だぞ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 09:19:08.12 ID:e7Dy7KBF
nasneの高画質は1080iのmpeg2だぞ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 13:05:03.07 ID:3Lp5Lqpb
PowerDVD12 Ultraでも1080iでDTCP-IP経由で見れてるぞ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:25:46.25 ID:iAq1JWDp
SGPSPK1って音質どうですか?
一般的なドックスピーカー、
例えばPhilipsのfidelioシリーズとかと比べて。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:45:36.06 ID:Ly/lCsrS
jubeatがペリタブ対応したからやってみたけど、
前にスマホで購入したパックが一部だけ落とせねー。
購入済のとこに表示されないからダウンロードできないし、
買おうとしても既に購入済ですって出て何もできんし。
突然jubeat内のストアがスクロール以外の操作受付なくなるしどうなってんだこれ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:16:40.07 ID:J7vhTSk2
nasneでカクつく奴は、無線LANの環境が原因だ
それを棚に上げちゃいかんぞ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:37:30.05 ID:h2sjLl5S
無線は11a/nで繋いでるし、nasneも有線で繋いでる
これでダメなのかよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:08:44.27 ID:Uzmedik+
>>228
同じく。

更に言えば同一LAN内のVAIOでは同じタイトル再生してもかくつかないよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:13:40.95 ID:h2sjLl5S
>>229
こちらもイサコンで繋いでるPS3で再生したら全くカクつかない
やっぱタブレットの問題なのかね・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:11:34.20 ID:J7vhTSk2
>>228
aだと直進性高いぞ
その点は問題ない?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 18:00:15.86 ID:h2sjLl5S
>>231
11g/nにしても同じ
それに無線親機は隣の部屋なんだよ
電波強度もほぼ100%近いし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 18:13:42.03 ID:Nsc7iiNs
PS3かVITAで見るしかない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:06:48.64 ID:5J0ga2Ay
カクつくやつは不良品じゃね?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:21:06.11 ID:en7Bf/z0
11aでも安物のルーター使ってたり、光回線でも速い遅いがあるから糞環境の奴は1から無線環境を見直せ

けど、ナスネとペリタブでカクツクとか考えられんな

やっぱりいつもの持ってない奴のネガキャンなんだろうな

師ね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 00:19:15.12 ID:KGpLmjhA
>>232
壁を隔てているんなら有り得ないことじゃない
あとはチャンネルが他の奴と被っていたら、バカじゃねえのとしか言えんが
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 00:33:39.46 ID:h/roQM8L
>>235
都合の悪いことは全部ネガキャンかよwwwww
>>232がペリタプ以外だとカクつかないんなら無線環境に問題はねえだろ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 02:11:17.96 ID:KGpLmjhA
>>237
環境との相性ってのもあるぞ
無線はムダ金使わないと最適化できない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 02:24:15.24 ID:y5Nu56Fp
>>237
PS3、Vita、VAIOは、受取り側でも処理してるからなぁ。
別のタブレットとかじゃないと正確な判断はできないかな。

PS3、Vita、VAIO、ソニレコ、nasne、ペリタブ、他社タブ、Android2.3スマフォ、4.1スマフォ、iPod touchで色々組み合わせて使ってるけど、コマ落ちするのは2.3と、 touchくらいかな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 02:26:16.99 ID:y5Nu56Fp
>>232
親機のある部屋なら大丈夫なの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 08:07:59.57 ID:CdumZXvI
>>227
SONYレコーダ×ペリタブだとDRでも全くカクつかないが
nasneだとよくカクつく
しかもSONYレコーダはルータに無線接続でnasneは有線
nasneの配信能力が劣ってるとしか言えない
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 08:19:22.45 ID:lT043Orb
無線云々じゃないよ。
お出掛け転送したやつもおなじくコマ落ちするから。
VITAはそんなことはない。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 08:19:54.37 ID:hz5QQN2j
ちなみに持ってるXperiatabletのaccuweatherはちゃんと更新されてる
auの問題かな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 08:24:12.66 ID:hz5QQN2j
↑ 板間違えました
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 09:50:54.73 ID:NCJ0Ocp/
docomoから出るペリタブはLTE対応した端末かな?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 10:13:07.19 ID:65yVxUBm
docomoから出るんならLTEだろ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 10:43:54.21 ID:65hgsFPQ
このカメラはオートフォーカス対応ですか?
公式FAQ以外で、対応の表記がないのですが。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 10:54:20.97 ID:R8BH2Wm0
少なくともマニュアルフォーカスではないな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 13:45:44.24 ID:nW97u2yE
カクつきはないがnasne視聴2回に1回は電源落ちる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 15:56:51.52 ID:6Xv+4yRj
今日久々に、超久々にスリープ落ちしてた。昨日まではぴんぴんしてたのに。
タイミング的にGoogle Playでの各アプリ更新とかが関係してそうな雰囲気。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 17:03:09.80 ID:cr9bNtmW
正月になっても明るい話題が皆無
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 17:25:16.70 ID:KGpLmjhA
>>242
あんたは、だろw
>>241と噛みあってねえぞ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 17:50:52.78 ID:qWrLst6B
>>247
カメラに期待してるのかしらんけど、ペリタブのカメラ汚いよ
10inchで見るからかもしれんけど、全然イケてない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:14:44.43 ID:DHpTqZxu
>>253
それと質問内容になんか関係あるのか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:21:16.89 ID:axklcrjM
電源落ちとかスリープ落ちはペリタブには必ず付いてくる現象ですか?
当たりの個体であれば頻度が少なくなるとか全く出ないとかあるのでしょうか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:27:37.21 ID:FwqUuhc6
新作のペリタブ情報って出てる?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:39:05.43 ID:yxcTzcZu
>>247
公式に書いてある事が全て
納得行かないなら自分で調べろカス
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:56:17.89 ID:QiGKZbPc
>>255
購入検討してる人には重要な問題だよね?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:17:48.14 ID:yxcTzcZu
>>255
知るかボケ
機械なんだから当たり外れはある
それだけの事
イヤならアホパッドでも買えや
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:18:46.03 ID:E5ucX9NP
家で無線LANのルーター使ってて近所の人にタダ乗りされてないか不安になったから
ペリタブにFing - Network Toolsってアプリ入れて調べたらなぜかペリタブのメーカーがSamsungになってたw
ペリタブはサムスン製だったのか(; ・`д・´)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:22:48.75 ID:QiGKZbPc
>>259
ちなみにお前のはどっちだ?
当たりか?ハズレか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:59:18.41 ID:A17BiJ7/
>>242
お出かけ転送した動画がコマ落ちとかどういう事だ?
転送データー事態がコマ落ちしてるのか?
それとも、再生時にコマ落ちが起こるだけなのか?

俺のペリタブだと前者はないぞ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:28:51.76 ID:ZLVcv1k2
>>255
電源落ちは全くないって人もこのスレにはいるから当たりの個体もあると思う
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:31:33.48 ID:we/WQvuV
当たり外れとかそんな商品販売するなよ!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:46:21.02 ID:K2iu2i+E
>>225
ドックスピーカーはかなりまともな音。
低音から高音まで充分伸びてて、かつフラット。
左右のスピーカーが近いのは難点だけど、
音の広がりも見た目からの想像よりはある。
S-masterを名乗るだけのことはある。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 01:29:45.27 ID:a8lhXNV8
>>260
中身の多くでSamsung部品で組立は中国なんだから不思議でもなんでもない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 01:44:59.43 ID:sZcg9LL0
正月のおかげでチョコが片付いた。
3歳から80歳まで10数人掛かり。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 02:18:03.49 ID:IgeMkHih
買おうと思ってこのスレだとどんな評判かなと思って開いたら
本当か嘘か分からん単発フリーズ報告多い…(´・ω・`)音とナスネの機能に期待してたんだけど
あとSDXCも使えるし(´・ω・`)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 02:31:19.87 ID:7fUYL+pa
>>240
いや親機ある部屋でもカクつく

環境としては
CTU=WZR-HP-AG300H(ブリッジ接続)→無線でペリタブ
         ||
        nasne
ってな感じなんだが
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 02:52:49.83 ID:IMi8WoG4
>>268
フリーズは無い
ただ電源が落ちる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 02:56:32.82 ID:IgeMkHih
>>270
この機種が落ちやすいだけなんけ?タブレットはiPadしか持ってないし分からんのよね
価格帯.comでもアプデで治った治らん言うてるし…でもSDXCはほすいい(´・ω
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 08:08:58.62 ID:PJXnh0PB
>>264
つ 機械はそんな物
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 09:43:42.25 ID:L1DypnNp
室内気温13℃なんだけど、ペリタブが冷たくて持てない
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 09:48:36.05 ID:PJXnh0PB
>>273
冷え性乙(棒読み
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 10:07:05.73 ID:95giytTY
>>271
スリープ電源落ちと動画電源落ちがあってアプデで直ったのはスリープ電源落ち
動画電源落ちはこれ
http://www.youtube.com/watch?v=Tqf6RFrYTQQ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 10:32:04.85 ID:L1DypnNp
今朝、スリープ電話落ちしてたよ。でも、Androidだからと諦めてるよ。電話入れたら起動するし、しないと困るけど。
買って良かったた思ってる。スマフォは、画面小さいし、ノートPCは、仰向け寝で操作できないし。
あっと持ってる優越感?、正月に帰省してきた兄弟に自慢したw
このペリタブの操作方法の本とか出てますか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 10:59:42.22 ID:LKcYxRPK
>>267
めっちや、和む話ですな(^_^)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 11:02:29.56 ID:Rd5m54s1
うちの個体は年末のアップデートでスリープ電源落ちはなくなった
動画電源落ちはないが、ムービーを途中で止めた状態でスリープすると
高確率でそれ以降動画が崩壊する
やっぱり動画再生関連でまだ問題があるみたいだな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 11:06:14.67 ID:fY/WrKgs
>>275
こんなの一回もないな
動画見てたらホーム画面に戻されるのはたまにある
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 11:17:40.82 ID:MjhuAlVo
>>275
これは俺もなった
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 11:51:51.45 ID:IgeMkHih
>>275
うーんメモリとかアプリとか関係すんのかな?…
ちょっとアローズのタブに興味出てきちゃった(´・ω・`)どうしよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:26:55.12 ID:iqBo/LEg
Arrows tabは1080iでnasneの映像観られるから、そこだけ羨ましい
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:06:58.45 ID:7PYFWRPi
>>276
本、必要かなぁ?
ここで十分じゃないか
http://www.sony.jp/tablet/
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:31:05.74 ID:skHcKndb
>>275
まったくのスレチで申し訳ないんだけど、この動画って見ていてなんだか不安になるような気がする。
貞子系に通じる怖さと言うか・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:14:01.91 ID:U4s8QE8A
>>275
俺は毎日ペリタブ使ってるけど、この症状は3日に1回は起こる

俺は動画やお出かけ転送したやつ再生メインに使ってるからかもしれんが
映像がループし始めると、アプリ消してもう一度立ち上げても同じで
そのまま再生させると電源が落ちるな

この動画みたいな症状になったら電源落としてもう一度電源入れて対処してるが
これが治れば文句なしのタブレットだと思うよ

アプデで治るのかわからんが、期待してる
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:22:29.81 ID:IgeMkHih
買っちまった!音iPadより全然いいね!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:58:25.75 ID:IMi8WoG4
>>285
一回画面乱れると終わりだよな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:06:22.60 ID:81yCsh5t
>>269
よりによってバッファローか…
そりゃ原因追及が困難だな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:11:57.65 ID:GZZDF8bC
>>286
おめでとう! さあチョコレートプレゼントに応募する
作業に入るんだ>>1 の もっとハッピーに。キャンペーン
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:22:14.84 ID:7UMwrLCB
もっとハッピーに。のキャンペーン当選したけど正直いらないな。ヤフオクでも出てないようだし、金券ショップで売れるのかな?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:09:15.82 ID:IgeMkHih
>>289
なんだそれわ…(´・ω・`)今初Androidで四苦八苦してるんや…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:17:23.34 ID:PE7u6uvu
>>276
出てない。ペリタブ出てすぐ改修騒ぎになったからお蔵入りになったか、
始めから出版予定なかったかはわからない。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:29:30.33 ID:IMi8WoG4
Xperiaて全般的に不具合多いみたいだな
スマホとかも不具合の話しばかり
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:40:12.96 ID:gSokiOsY
>>293
タブレットは持ってないから知らないけど
スマホの方はX10から計5台持ってるが其方に関しては殆どが明らかに
持ってない人が嘘の書き込みしてるだけと断言できる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:03:36.35 ID:L1DypnNp
やはり、本屋行ってみたけど無かったです
7の本は、ありましたけど。

チョコ知らなかった・・・
応募してみよう!!!!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 02:25:16.60 ID:uf41e+bP
>>294
あんたもウソで
みんなチョコ当たった!って言ってるのもウソなのか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 03:55:50.44 ID:u0ILsY+w
チョコは先着順だからなぁ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 04:45:53.94 ID:tduaKipY
ひかりtvの通販でポイント25%つくらしいぞ。
俺はソニタブあるからいらんけど
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:04:51.78 ID:kYj8iTRc
そういやずいぶん前の話になるけど実物大チョコレートってどうだったんだ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:10:29.64 ID:6JAo5m0a
>>299
嫁と妹達に取られてチョコレートフォンデュの材料になったよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:45:22.24 ID:QZVwRE6N
>>300
まだ冷蔵庫の肥やしだが
なるほどそういう使い方もあるなw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:29:13.12 ID:9kxNswYy
チョコほしかったなー、食べないけど。
次の機種はドコモからだしてほしい。
Dメニューが使えない。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:36:05.55 ID:WYZiLQy0
>>302
Dメニュー(
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:18:07.70 ID:uf41e+bP
JBにアップデートされたら電源落ち問題とかカクつく問題とか直るかなぁ
個体差ある時点でハードの問題っぽいけど・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:55:37.55 ID:YWrV4qqt
Xperia系スマホは不具合ばかりでてるってそれアンチがやたらと騒ぐからでしょ
iPhone5にも不具合あるし
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:01:57.66 ID:WYZiLQy0
>>305
(*´・д・)(・д・`*)ネー
まぁ、他メーカーと変わらないレベルだわさ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:25:33.72 ID:joWhpTIv
親戚が冷蔵庫開けて
Xperiaと書いた箱を見つけて、ばあちゃんの
ボケが酷くなったと思われた(´・ω・`)
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:26:31.33 ID:QZVwRE6N
いきなり食べ出したりしてなw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:04:03.08 ID:UMmmdSQ2
ソニーの不具合について書くとアンチと言われます。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:19:42.30 ID:Qw4BOY4d
チョコめっちゃ固い
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:38:02.80 ID:q9HTn4nu
iPadのがNASに保存してある動画の読み込みが速いなあ…動画微妙にかくつくし
書籍アプリはNASに保存してあるの読めるけどぬるぬる読めないし
Androidって何がいいのか分からん…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 04:26:36.64 ID:YgBUxxOW
>>311
性能悪いのは Android じゃなくてペリタブな。
tegra3 の Nexus7 とか TF700 クラスなら iPad3 の動画再生能力には劣らない。一度他のタブレットを買ってみろよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 07:15:52.61 ID:ykE4ef8L
>>311
>>312の言う通り。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 11:34:09.16 ID:4IkMav3x
>>312
ペリタブとNexus7はクロック同じじゃ無かった?
TF700は1.7GHzでワンランク上だけど。ペリタブも同じTegra3でしょ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:38:01.71 ID:F9YZtOyH
>>310
冷蔵庫から出したばかりだと歯が欠けそうだった。
金づちで砕いてばらばらにしてから袋に入れて皆が適当につまんでいる。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:48:26.43 ID:XzU6Zx6Y
ビターだけど高級な味じゃなかった、けどあの味俺は好きだよ、ペリアチョコ
嫁と妹達に見せた途端「チョコレートフォンデュしよう」ということでバキバキに割られて溶かされた
バナナが結構うまかったけど、躊躇いもなく包丁で割られるのを見てちょっと悲しくなったww
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:58:44.44 ID:YgBUxxOW
>>314
だから俺も微妙なカクつきはtegra3の問題だと思ってた。
ペリタブ独自のカスタマイズが影響してんじゃね?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 15:06:53.96 ID:dblqdd+Z
ネクサスもペリタブもカクカクするよ。
Tegra3のせいだと思う。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 15:09:40.72 ID:7eQ2tiAt
テレビ放送を家庭内遠隔視聴したいんだけど、
ブルーレイレコーダーと無線LANで繋げても映像がカクついたりします?
木造戸建て、レコーダーと同じ階でのみ視聴予定なんだけど。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:48:07.59 ID:5YXqo7UR
12月15日くらいに申し込んだけど未だにチョコが
到着しないわ。いつ送ってくんねん、これ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:53:02.92 ID:bCx058dA
こうやってペリタブがかくつく事にされていくのであった…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 22:06:55.02 ID:sxic5+u5
この中に風呂で使っているという勇者はいないのか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 22:23:17.41 ID:riMuV1D3
>>322
使ってるよ、ジップロックに入れてだけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 00:24:06.95 ID:y2zbl2Zo
BluetoothヘッドセットのLBT-HS04が正常にペアリングされたんだけど、
音声が本体のスピーカーからしか出てこないんだ。
なんだかエスパー求むな質問になって悪いんだけど、心当たりがある人、教えてくれないか?

LBT-HS04
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4191&category=244

Android 4.0.3
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 01:12:15.18 ID:k0aH19Pz
>>323
きみは、勇者ではない。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 01:51:54.75 ID:YagWbsP3
>>322
ほぼ毎日風呂で海外ドラマ2〜3本見るのに使ってるよ
もちろんカバーとか無しで水没だけしないように気をつけてる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 02:16:02.90 ID:YIefNIft
さっき買ってきた
まだ使い方、良くわからないが
とりあえず満足
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 02:17:45.58 ID:KJMn+VFi
>>325
ああ、そう
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 02:38:27.54 ID:FWu9+fh6
>>322
水没さえさせなければとりあえず使えてる
壊れたらまた買えばいいじゃんと開き直れば
気楽なもんだよw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 06:32:03.68 ID:/s/Kkp2m
壊れたら別なの買うけどな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 09:42:53.25 ID:KKzXVO2f
>>171
何を根拠にそんなことを逝っているのか、説明しろ!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 10:10:31.05 ID:XuVBddZ1
ゲーム攻略のwiki見てたら広告が出てきます。
追従?してくるタイプです。
元からある広告に被ったりしてます。
これは、なにか怪しいアプリが動いてるのでしょうか?
PCでみたら追従してくる広告は、出てきません
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 11:06:22.51 ID:cJ12GSQk
怪しいアプリが動いていますね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 11:15:49.95 ID:8sMf4u9C
ペリタブそんなに落ちるのか?
iPad使ってるけど全く無いぞ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 11:25:46.19 ID:SznOWO1w
Googleの位置情報サービスをオフにしたら落ちないとかあるけどやってる人います?
自分は今日ソニスタで注文したので試せるのは9日らしい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 11:58:07.98 ID:Qkomihvm
>>329
一つ4万するのにか、金持ちだな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 12:27:31.07 ID:aSdeYzRm
>>336
確実に壊れるならしないよ
俺の場合は今んとこ壊れたことないしな
最悪壊れても泣かないってだけだわ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 12:40:24.65 ID:cJ12GSQk
>>336
晩御飯3回我慢するわ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 12:46:51.42 ID:BKmdSNbc
>>338
金持ってるのか、持っていないのか、わからないな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 12:54:37.69 ID:aSdeYzRm
>>339
あぶく銭はねーよw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 13:12:09.60 ID:Qkomihvm
>>337
まぁ壊れても自業自得だしな。
SONYもいっその事中途半端な防水つけるぐらいならipx7ぐらいの防水性能つけて
「お風呂の中で使えますよ!!」と宣伝したらいいのに・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 14:42:35.20 ID:kpj5e/Rc
>>335
オフにしても落ちるよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 15:01:02.75 ID:QRY071jw
>>335
何もしなくても落ちないぞ
ハズれに当たったら初期不良交換しろ。そもそも電源落ちするって商品じゃないだろ...
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 15:40:12.77 ID:SznOWO1w
>>342 >>343
位置情報切ってもだめですかー
電源落ちってGoogleで検索すると結構でるんですよね
サポートに電話してもアプリが悪いの一点張りで交換はしてもらえなさそうな感じです
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:18:53.66 ID:JzH7vAjG
64GBを三回交換したが全部落ちるな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:53:31.64 ID:KKzXVO2f
>>345
なんで3回も交換したん?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 18:23:22.26 ID:xhY+R957
よく交換に応じてくれたな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:26:35.12 ID:3o7ZYtVV
オペレーター「またアノ客からクレーム来ましたが…」
上司「交換対応。次回から指示を仰がず自動的にやっていいよ。リストに載せとけ。」
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:45:16.63 ID:X8ngo6NK
またキタ、エアー落ちる現象を言うやつw
在日か
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:47:14.71 ID:2+rtUEHU
なぜエアーと思うのか
351323:2013/01/07(月) 20:02:04.24 ID:XuVBddZ1
追従広告が出る場合は、片っ端からアプリ消していけば
なおるの?組み込まれてたらアプリ消しても無駄なの?
その場合は、本体の初期化?するのですか?
仕方がわからないので、教えてもらえないでしょうか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:32:39.99 ID:l41Kvlmo
交換してから初めて昨晩落ちたわ。
でもiPhoneだってたまに落ちるわけだし、
Windowsだって同様。

ペリタブに求めすぎじゃね?

サクサクと快適に使えて気に入ってます。
nasneもテレビ見ないのに今日買ってしまった。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:38:22.31 ID:h15pd/9t
>>352
(*´・д・)(・д・`*)ネー
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:00:32.21 ID:QRY071jw
>>352
iphone も落ちないぞ。勝手に一般論にするな。
ググってみても電源落ちはハードの問題だけだぞ。
画面真っ黒で、電源は生きてる症状はある。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:02:44.15 ID:IAVFG+qU
>>351
マジレスすると、firefoxならアドオンのadblock plusいれたら消える
それ以外はルートとるか諦めろ
356323:2013/01/07(月) 22:32:51.92 ID:XuVBddZ1
>>355 ありがとうございます!!
今年一番の大感謝です。
追従広告が消えました。
firefox凄いです。でも使いにくいです。
357353:2013/01/07(月) 22:35:33.95 ID:XuVBddZ1
353でした。
初期化もしたしペリタブ様が安定してくれたら
何よりです。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:58:29.55 ID:zi3Tmta2
>>341
無接点急速チャージ充電とNFC載せてWi-Fi誘導できれば、防水性能を高めれるんだけどな…。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:13:42.31 ID:dF75jQP3
>>354
フリーズして電源切るしかないなら電源落ちの方が一手間省けて良い。


動画落ちは2度程あるが、スリープ落ちはまだないな。
iPadは仕事で使ってるが、週に1度はフリーズしてる。
ソフトの問題もあるだろうしどっちがどうと言うつもりは無いし
最近のLinuxベースな家電でもPCでも似た様なもんだしデータさえ壊れなきゃそれでいい。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 03:40:59.48 ID:DcOBfE/N
>>359
アンチはやめてくれ。おれのペリタブは落ちたことない。
wifiの不安定さを告知するぐらいなのに、
データが飛ぶかもしれない重大な電源落ちの不具合を公表しないはずはなかろう。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 05:24:00.68 ID:Iwm0Ql1A
落ちたこと無い人のほうが少ないだろ絶対
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 07:49:32.74 ID:6nMCRa8+
>>361
そうだよねぇ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 07:55:29.82 ID:IqShcIya
>>346
ここや他で落ちない個体もあると信じて当たりが出るまで交換した
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 08:00:52.57 ID:lCyv+6Ur
動画落ちは、メモリの問題だと思うよ。
落ちる直前に動画の挙動がおかしくなるし、あー落ちるなーって、予測できるw

メーカーでは、電源落ちについては緘口令がしかれているとかいないとか…。

以前、電源が入らずに電話で修理の受付をした際に電源落ちのことを話したけど、
インストールされているアプリの問題という事で初期化を勧められたorz
導入して3ヶ月も経ってフルノーマルで使っている奴いるのかよって感じ。

サポセンにTELする勇者がいるのなら、
フルノーマル状態で電源落ちを証明して説明してほしいな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 08:24:26.01 ID:pTKQ0JZ9
sonyの術中にハマってる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 08:24:48.87 ID:Iwm0Ql1A
フルノーマルで何が出来る?
YouTubeて最初から入ってた?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 09:43:55.84 ID:XVfeRu/4
動画落ちさえ治れば文句なしに最強端末なんだがな…

ソニーさんここ見てるならちゃんとアプデでなおしてよ?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 09:49:16.86 ID:4FuiTFpE
なんで売れないんだろうねこれ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 09:54:11.95 ID:ko/eK3zb
>>368
4万切る価格で購入できる日本メーカータブレットPCって
これぐらいしか無いよね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 09:58:47.95 ID:5xWecbbs
今はスマホもタブレットもAppleが強すぎるのかな
周りでタブレット持ってる人3人しかいないけど全員iPad
iPhone使ってるからiPad便利だってのはわかるんだけどね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 10:09:41.96 ID:XVfeRu/4
>>368
お出かけ転送を武器に展開したらもっと売れると思うがな

コアに使う人には色んな機能が付いててペリタブは良いんだろうけど
普通の人はお出かけ転送とかSDカードスロット要らないとか音もこだわらないとか
そんなに駆使しない人が多いんだと思うよ

けど、俺みたいなガジェ好きでスペオタならこのタブで満足出来る
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 11:31:27.88 ID:GFEtlbgb
ペリアz5インチフルHD北
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 11:37:45.14 ID:c4N8rs23
次のペリタブ最低でもフルHDにならんとな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 12:34:39.65 ID:lCyv+6Ur
ペリタブのクリアケースって、まだ売ってないよね?
シリコンタイプはあるみたいだけど、欲しいのはプラスチッククリアケース。

需要がないのかね〜
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:01:30.04 ID:2jCizKqD
ペリタブはポテチ食いながら指の横とか爪の面だけで操作できるのが最高w
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:54:22.50 ID:TLSDMEk2
>>375
どんなタブでも普通にできるやろ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:11:48.94 ID:mdfw97cE
>>376
少なくとも試したiPad miniはダメだったよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:30:01.57 ID:MFXQ5lcb
動画だけでなく
ネットや地図を見ているだけでも落ちる。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:47:55.80 ID:4bdylo05
>>377
小指ない人?w
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:11:37.85 ID:DcOBfE/N
>>378
そんなに落ちるなら、売るなり捨てるなり訴えるなりすればいいじゃん。
ここに書き込んでも意味ない。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:25:23.70 ID:TLSDMEk2
>>380
普段はどんな使い方してるん?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:29:16.70 ID:XVfeRu/4
>>380
相手にしない方が良いよ
そんなに落ちるのならもっとここで問題になってるよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:30:48.36 ID:Buid/PrO
「落ちる」とだけ書き込んでるやつは何思ってるんだろうね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:33:40.25 ID:XVfeRu/4
動画再生時の電源が落ちるのはペリタブの問題点だろうけど
動画以外のアプリで電源落ちなんて経験ないな

アプリが強制終了とかなら回線やアプリに原因があるのだろうし
>>378みたいに何が落ちるのかすら書かずにいるとわかりにくいよな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:38:21.81 ID:npOZEg/o
ブラウザ操作してる時に落ちる事もあるぞ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:44:15.18 ID:pL60m98y
>>384
最近は減ったが、Chrome、YouTube、Nicola、SplashTopとかGPUを動かす系で落ちる事はあるかな。

メモリを解放するアプリで定期的に開放するとかで改善した感じ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:51:05.70 ID:6nMCRa8+
>>384
>>378みたいなのは荒らし扱いでおk
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:56:19.18 ID:XVfeRu/4
>>387
どのくらいの頻度で何がどう落ちるのかとか、具体的に細かく書いてくれると荒らしじゃないように思えるんだけどね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:58:08.77 ID:6nMCRa8+
>>388
まぁね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:14:37.44 ID:SqRO+Lk0
スマホの回線使ってデザリングが魅力なんだけど、
youtubeはストレスなく見れるのかな?
海外で使いたい。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:35:08.44 ID:NvLXU3bj
んなもんスマホの回線によるわ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:08:21.87 ID:laEMTghz
プチアンチが多いのか?もっともらしく書いてるのか?
何をしても落ちたことはない。
もし本当ならソニーはかなりの鬼畜企業だぞ。問題をもみ消してるってことだろ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 00:47:22.23 ID:+XQSAI5A
俺の電源落ちは、動画の再生が終わったあと別の操作を行うタイミングで発生する。最低でも一日に一回発生。アプデ後はスリープ落ちなし。
動画が乱れると危険。即メモリ開放で改善する場合あり。
本体を一回交換しているが同様。サポセンに相談すると、さらに交換しても発生する可能性があるからそのまま使用して欲しい、進展があったら連絡するとのことになっている。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:05:48.46 ID:vB3Z6bKm
>>392
バッテリーやVitaの発火責任転嫁問題、nasneの毒ガス問題
ソニーの隠匿犯罪を上げるときりがない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:12:32.84 ID:622nQVWz
なら他いけカス
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:45:41.67 ID:laEMTghz
>>394
SONYが犯罪企業と知っててペリタブ買ったのか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 02:29:27.95 ID:53smi3uN
初代ソニタブスレのカンガルー合戦をこっちに持ってくんなよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 04:00:32.29 ID:pWUlkGXz
Reiji Asakura ?@ReijiAsakura

パナソニックのキーノート、世界初の印刷有機EL56型4K×2K
ディスプレイが登場。

Reiji Asakura ?@ReijiAsakura

パナソニック・キーノート。4K×2Kのタブレットが出た。写真家
が写真をチェックするなどの用途。



なんか、パナが覚醒しとる・・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 09:22:58.16 ID:+tg4Aiap
動画落ちは明らかにメモリ不足だよ。
つか、落ちてから再起動するんだよね?


動画の画像が荒れる

カクカクし始める

音声と映像がずれ始める

タッチしても応答が無くなる

再起動
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 09:31:40.75 ID:8IWFVHHa
他のタブレットも電源落ちするの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 09:56:27.35 ID:+tg4Aiap
会社のレグザタブレットは

動画の画像が荒れる

カクカクし始める

音声と映像がずれ始める (←ここで踏ん張るw)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 11:33:21.58 ID:+FWNXrnB
価格改定まだかな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 11:42:40.47 ID:ka0r9hH1
>>399
ここでいう動画落ちっていうのは再起動にはならないぞ
電源が落ちて手動で電源ONにしなくちゃならない
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 11:58:26.24 ID:xt5JJa+y
電源なんて本当に落ちるのか?
車載時や自宅等で、動画再生や地図、その他ゲームアプリも使ってるが落ちたことなど一度もないわ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 12:03:19.54 ID:+tg4Aiap
>>403

ええっ?マジで?
わしのタブは、いつもダウン後に再起動だな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 12:21:29.94 ID:Qcbp4uB+
次のアップデートで説明書通りに長押しで電源ONになるようにしてくれよ
不具合放置は勘弁してくれ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 12:30:23.59 ID:JJcu8TqU
iPad mini買ったらさっぱり触らなくなったわ。どうしよ、これ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 12:40:58.10 ID:ka0r9hH1
>>404
それは当たりを引いたんじゃないかな?
>>405
再起動するのはOS側の問題だと思う
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 13:03:56.65 ID:ntFe22qp
http://juggly.cn/archives/78892.html
>> Xperia Tablet SのJelly Beanアップデートに触れらたのは今回が初めて。アップデート実施時期は”たぶ ん2月中旬から”とのことです。
アプデ来るー
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 13:14:23.77 ID:hIDvm1/g
>>409
嬉しいニュースだ。
JBにしたい大きな理由はないけれど、新しいことは良いことだ。そうに違いない。
何より「開発していること」が嬉しい。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 13:57:54.79 ID:VTVkC9pf
>>407
iPadminiは親戚にあげるか売れば良い
俺はそうするつもり
アプリはiPhoneでもiPadでも使えるから
iPadmini要らない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 15:08:19.55 ID:+tg4Aiap
電源が入らない(バッテーリーは充電状態)為に修理に出したけど、
結果は、バッテリーの組み直しで症状解決したって。
やっぱ中華クオリティだね。

それは良として、だったらイニシャライズされなくて済むと思ったら、
修理場所の情報がGPSに残るのでイニシャライズして戻すってさ。

まー申込時に、イニシャライズの承知はしたけど、こんなバッテリーの組み直し程度で
イニシャライズされちゃ、たまったもんじゃねーな。

この故障でユーザーがどれほどの労力を使わなければならないのか、メーカーは考えて欲しい。
テメーの修理場所なんか関係ねーわ。

受付の女の子はどっかの請負コールセンターの子だと思うので、言わなかったけどさ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 15:39:25.43 ID:p/2zFjoO
電源落ちあるね
動画不安定になってきたら自分でシャットダウンしないと
そのまま負荷かかるアプリ起動したら高確率で落ちる
JBアップデート情報やっときたか
イヤホン刺すとノイズだけで音声出力されないんだが何か設定いるのか?
スピーカーに繋いでもダメ
ピーガーノイズのみ出力される

仕様ペリタブ16GB
SD64GB
USB 32GB×3
家ではドッキングスタンド使用
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 15:41:28.13 ID:p/2zFjoO
×仕様
○使用環境
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 18:30:13.57 ID:kBOrcb5H
>>412
紳士的だなw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:45:43.04 ID:a/1UsJqS
>>393
こちらも全く同じ症状
進展あったらここにも書き込んでね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:37:17.42 ID:kBOrcb5H
Samsungやアップルを追い越すと言ったメーカーが、
2chを賑わすようじゃ、世も末だなw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:05:44.61 ID:xfqKo/6B
>>415
承知しておいてグチグチ文句言う紳士だなw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:31:53.53 ID:76kG6gsN
>>412
その症状は、XOOMとかだと電源ボタンと音量+ボタン長押しで起動できるね。

ペリタブも何か方法あると思うけど。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:36:39.51 ID:8EYiyQZE
>>413
>電源落ちあるね
>動画不安定になってきたら自分でシャットダウンしないと
>そのまま負荷かかるアプリ起動したら高確率で落ちる

俺と同じ症状だ

>イヤホン刺すとノイズだけで音声出力されないんだが何か設定いるのか?

イヤホンは挿すだけで音なるよ?何も設定要らないよ
イヤホンで聞いても音は文句なしに良い
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:43:28.15 ID:76kG6gsN
>>400
XOOM(モトローラ、OSバージョンはペリタブと同じ)はアプリが落ちてもOSが落ちることはない。
シャープのスマホは気づいたら再起動してる。
ペリタブは、スリープ時電源落ちの対策が発売後3ヶ月かかった(今では完全解決した)事からもまだ、Tegra3の扱いに慣れてないんだと思われ(Tegraを開発してるチップメーカーのサポートは弱いから尚更。)

が、直す技術はあるようだから操作時電源落ちの問題も時間が解決すると思ってる。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:03:08.95 ID:8UJymhrm
もしかしてSDカードって本体にさしたまま
USB経由でPC上からフォルダ管理とかできない?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:08:18.13 ID:hIDvm1/g
できるよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:32:46.03 ID:8UJymhrm
いやまず本体ストレージ以外にPC上から確認できるストレージが無いんだが

SD(HC)を普通に本体に挿せば良いんだよな?
何かすることあったっけ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:56:57.40 ID:hIDvm1/g
設定のストレージでメニューボタン(右上に出る■3つのやつ)押してみたら?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:58:45.78 ID:8UJymhrm
何もかわらないね 意味不明すぎるわ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:02:20.05 ID:hIDvm1/g
ちなみに俺の環境では、
ポータブルデバイスとして「SGPT12」というのが認識されていて、
その中に
「SDカード」と「内部ストレージ」がある。
このSDカードってのが外部SD。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:30:33.46 ID:njD24HYv
価格改定するなら29800円になってくれ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:53:51.12 ID:ImhCP8Tv
>>428
どこ情報?!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 02:02:58.19 ID:ylH+Qw7/
>>429
願望だろw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 02:09:53.08 ID:rdbzz/Op
>>420
音鳴らないんだわ
ピーガーノイズ

同じ症状他にいないのかな?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 02:42:19.94 ID:ylH+Qw7/
>>431
物理的な故障じゃない?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 08:49:41.59 ID:aucqK1PN
最近なんか机が凹むと思ってたら、ペリタブ置いてるせいだった。
本体裏の凸が鋭すぎて、天然木には厳しいわ。
削るかな…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 09:30:34.39 ID:OFENgHfe
ペリタブってどれくらい売れたんだろう。
アクセサリとか出しまくったのに本体が売れないんじゃ...
隙間作ったり、電源落ちさせたり、もうだめだ。。
コンテンツも増えないし...撤退とかしないよね?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 09:31:20.00 ID:qUn0iwed
結構故障が多そうだなあ・・ 買おうと思っていたけど躊躇する
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 09:40:41.13 ID:N8sIiVuC
>>435
故障は無いよ
仕様です
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 10:09:25.52 ID:TRdqFnJX
スレの伸びと売上は比例する
つまりそういうこと
438 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/01/10(木) 10:26:34.99 ID:P3S1ToXb
チラ裏だけどー。
カラフルな純正カバーが取れやすくて困っていたが、これは押し込むとカチって止まるんやね。
落っことしそうにあたふたしてた数ヶ月が…(´・ω・`)
439335:2013/01/10(木) 11:12:07.36 ID:puclpBxV
ヤマトの営業所まで取りに行って8日夜から使ってるけど1回も落ちてないよ
最初のアップデートのときの再起動から1日3時間使って再起動無しで
Kibdleとニコニコ、WEB閲覧で2chまとめサイトなんかのyoutube見てる
Kinldeが1回ハングしたけど本体自体は再起動しなかった
iPhone、iPadとかAppleばっかり使ってからアンドロイドは新鮮だな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 11:17:32.72 ID:IS6Wq8UU
ゆうべスリープ解除して、設定の電池をタップしたところでフリーズし落ちた。
そのとき画面には電池使用時間が1日と23時間(分数忘れた)ってでてたのに
電源入れなおして見てみたら1日と21時間ってその前にペリタブ使った約2時間前に
戻ってた。
Wi-Fi切断ポリシーを画面がOFFになったら切断するに変えてから落ちる頻度は
下がったけどスリープ解除からものの数秒でフリーズ→落ちは初めてだ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 13:10:56.69 ID:ne+x54qz
電源落ちよりも、動画再生直後のモザイクかかったような
画面。。これ何とかならないものか。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 13:17:23.41 ID:Kf2McApt
どんな高性能タブレット使っても無修正にはならないぞ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 13:47:02.49 ID:KGA+6AjQ
ワロタw
エロ動画かよw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 13:52:47.51 ID:JxdaET6k
GPU故障の前触れ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 14:22:28.34 ID:P3S1ToXb
ところで、これのブックリーダー50000プレゼントってもう終わった?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:14:17.61 ID:0ziVK3q9
>>438
逆に取り方が分からずに困ってる
誰か純正カバーを上手に外せるコツ教えて
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:17:09.30 ID:+zch59vm
>>445
http://www.sony.jp/tablet/happy/

最後のチャンスだなw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:19:47.10 ID:fECNrVDi
>>441
外国のエロ動画ならモザイクかからないんだぜ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:24:05.50 ID:P3S1ToXb
>>446
!!
マジだ取れない…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:27:48.50 ID:puclpBxV
>>446
同じく純正カバーの外し方がわからないな・・・
強くやったらプラスチックの部分が破損しそうだし
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:36:05.12 ID:hxP94lDo
簡単だよ
開いた状態で押し上げるだけ。

カバーを固定して、親指で本体の右下と左下をクイックイッと順番に押し上げてみ。

購入以来ほぼ毎日付け外ししてるけど変に緩くなったりはしないから大丈夫だよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:45:45.01 ID:lbuVUki7
>>451
お前が付け替えしてるのはPじゃないのか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:51:11.81 ID:hxP94lDo
ちげーよ。
XperiaTaletSのヌメヌメケースだよ。

押し下げてカチっとはめるだろ?
それを逆に下から押し上げれば外れるって。カタッて。
押し上げるときの支えは、ケースの下の方を手で握る。で、親指で本体押し上げる。

押し上げる方向は、タブレットの表面(画面)の方向じゃなく、上部のほうね。
下から、SONYロゴやカメラがある方向へ押し上げる。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:55:06.08 ID:eCg+d+0U
これって風呂でも使えますか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:03:18.23 ID:puclpBxV
>>453
外れました!
ありがとう!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:08:12.28 ID:hxP94lDo
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:12:19.21 ID:P3S1ToXb
>>456
分かりやすい。外れたありがとー
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:13:36.17 ID:P3S1ToXb
>>454
ちょっと不安。

自分は自己責任でジップロック(一応)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:48:52.30 ID:TMiJytx9
スタンドを使ったりタオルを敷いたりして水溜まりを避けてりゃ問題ないでしょ。

未修理機を裸で使ってる俺です
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:55:50.87 ID:zXyTU2EX
>>454
ずっと風呂で使ってるけど問題なし、湯船に落とさない限り基本大丈夫かと思う。
IPX4のDVDプレイヤーも多いけど、サイトによってはだめって書いてあったりするね。
http://allabout.co.jp/gm/gc/54521/
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:03:34.20 ID:yiob5Z/x
俺はクレードル用の端子付けっぱなしだから風呂では使えない
462454:2013/01/10(木) 18:05:35.74 ID:eCg+d+0U
風呂で使いかいたいからアローズに傾きかけてたけど、ある程度大丈夫そうならソニー好きだからこれにしようかな。富士通は不安で不安で。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:08:16.00 ID:S9Sv4un9
それは止めといた方が良い
防水と勘違いして使って、後から文句書かれても困る
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:38:35.98 ID:gjEdV635
>>427
俺のとちがうな
USBストレージしか表示されてないんだ
もちろんタブレット側では32GB認識されてるし
マウントも両方問題なくできてる

何が原因なんだ? 
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:07:14.32 ID:hxP94lDo
>>464
別PCでも同じ状態だったわ。
両方ともWindows7 64bit。

で今、一度も繋いだことないWindowsVista 32bitに繋いでみたけど、同じだった。

メディアはTOSHIBAの32GB SDHC。
ペリタブは
2.6.39.4 integ-build@build5#1
開発者向けオプションはGPUレンダリングだけON

あとはとくに特別な設定はしてないと思う。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:38:44.94 ID:gjEdV635
ちなみにアンドロイドは4.0.3
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:59:31.49 ID:3XFJTUhL
>>462
ソニー好きなら次の機種を待った方が絶対いいぞ。
ペリタブはソニーの歴史に残る久々の大失敗機だから・・・
売りたくないのか宣伝すらしてないし。
たぶん次の新機種に人的リソースを投入してそう。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:22:27.64 ID:X/rNg7ty
もうソニーはタブレッドにリソース入れ無いで
5インチスマホとWindowsRTにリソース入れるんじゃないかな?

たぶん次の機種はCPUとメモリアップ程度だと思う
しかも、他のメーカーに遅れ気味スペックで
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 06:34:43.18 ID:DlI2RT9U
相変わらず落ちるけど買って損はしてない
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 07:31:50.79 ID:cfxGfw7q
>>467
ペリタブ以上の失敗作がゴロゴロしてるのに、
ネガキャンだかなんだかよくわからないw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 07:35:13.84 ID:YTAXbosB
>>463
困るってあんたどういう立場の人だ(笑)

防水なら風呂でも絶対大丈夫で防滴なら絶対ダメと思ってるのって、能天気なのか神経質なのかよくわからん。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 07:40:52.89 ID:/B/z28Fg
>>471
(*´・д・)(・д・`*)ネー
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 08:22:41.98 ID:3XFJTUhL
>>470
久々って言ってるじゃん。
ゴロゴロって例えば何よ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 11:00:49.26 ID:fPNc2iZl
ペリタブで不安ならソニタブ買うのがいいな
安定してるし。ソニー好きならオススメ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 11:16:37.28 ID:P0rNSRTR
両方持ってるけどそれはない。
ソニタブは持った感じが安っぽすぎる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 11:19:37.53 ID:MakERoVE
この前のアプデで初代ソニタブもかなり良くなったしな
Tegra2が嫌だって奴を除けば十分お勧めできるレベル
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 11:48:32.48 ID:UzhHZAa8
ペリタブと同様ソニタブもサクサク動くの?
それならソニタブでも十分そうだな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:34:59.25 ID:3XFJTUhL
ペリタブだと微妙にカクつく動画がソニタブだと滑らか。
tegra3 は 500MHz だからかね? でも同じ tegra3 でも Nexus7 は滑らか。
よくわからん。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:56:03.33 ID:So3ni6Hj
このペリタブはソニタブの焼き直しレベルだから、次のペリタブが本気と言うのはあってる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 13:11:34.62 ID:aEvfhHDE
インタビュー読む限りこいつも結構本気っぽいけどなー
ぶっちゃけiPadと比べても不満はそんなにない
もっとひどいかなーと思ってたけどそうでもなかった
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 13:45:36.06 ID:X/rNg7ty
ぶっちゃけ
ひどいって言ってる人はネガキャンしてる人だけ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:11:38.48 ID:ldblnagp
朝鮮大学校→総連のエリートスパイ
http://www.hoshusokuhou.com/archives/22137706.html
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:43:54.22 ID:QE1rflRa
>>478
クスリでもやってんの?
ソニタブは放置されたゴミカス
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:22:04.39 ID:u4LHzOle
テスト2chMate 0.8.4/Sony/SGPT12/4.0.3
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:29:51.11 ID:4QOb6wY+
メルマガきた。

【2013年新春祭り第一弾】1冊ごとに30ポイント還元&大人買い応援キャンペーン
http://info.ebookstore.sony.jp/2013/01/post-caf0.html

1冊あたり30ptもいいけど、大人買い時の追加ポイントがかなり大きいね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:54:32.13 ID:TB/L4zg2
Reader Storeで購入した本データってのはSDカード等にデータ持って行けて、次の新機種とか出たら
データとか移動出来て自分で管理してればずっと手元に残せるんですかい?
1年間再ダウンロード可能ってのは書いてあったけど、その後が良くわからんのだよなぁ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:07:34.40 ID:yxgU+DLZ
>>486
リーダーストアの登録IDにヒモ付けなんで
それさえ同じなら、リーダー対応のどの端末からでも
DLも読むことも出来るよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:33:13.01 ID:WIzpvZOb
ソニタブは無いだろ
あれこそPCからのSDへの書き込み禁止が仕様らしい
上で暴れてる二人はたぶんソニタブなんだろどうせ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:10:23.26 ID:fPNc2iZl
>>479
多分JBにアップデートされたら本気だなペリタブ。
アップデート決定したんだから新生ペリタブになるのを待てばいい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:11:58.84 ID:oHndFioB
調べもせずソニタブ買ってしまったら後は暴れるしか道はないな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:18:13.94 ID:LwpkqDEV
なんでやねん
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:14:47.07 ID:3XFJTUhL
お前たちがペリタブしか持ってない新参者なのはよくわかった。
>483
クスリで微妙な画質の差が区別でけへんのか?あほか?
>488
持ってないなら黙っとけ。アプデでほとんど同じになったわ。ペリタブも発売直後は書き込めんかったわ。あほか?
>490
生産終了してるから調べんと買えんやろ。あほか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:52:00.56 ID:3lMXJlmP
次モデルはXperiaZみたいに完全防水にしてくれ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:54:25.19 ID:/B/z28Fg
>>493
そんなの必要ありません(棒読み
どうせハツネツガーになるんだし。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:00:27.16 ID:ptTb9ENm
大型タブレットの完全防水って用途はやっぱ風呂なのかな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:24:12.79 ID:WIzpvZOb
>>492
悪いw 実はソニタブしかもってませーんw
PCからSD管理する方法教えてくれよ先輩
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:44:56.40 ID:HoK6gDfQ
>>496
ペリタブに買い換える
買い換えるまでウンコは二度とここへは来るなカス
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:52:19.51 ID:WIzpvZOb
すがすがしいよ ありがと
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:02:37.12 ID:3XFJTUhL
>>496
PCにSDマウントできないのはICS以降の仕様な。アプデ後AirDroidとか入れといたら?
>>497
釣れたw ありがとう。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:17:35.54 ID:sZnFxAMI
Full HDパネル搭載すれば5万円以上と考えるべきか
501324:2013/01/11(金) 22:37:15.73 ID:jP9z9/8V
だれか答えをおくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
スピーカーからしか音が出ないよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:41:25.85 ID:/B/z28Fg
>>501
どっちかが壊れてるんじゃねーの(棒読み
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:45:14.28 ID:P5iV9YrS
>>501
一度ヘッドセットのペアリング解除して様子見ろ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:51:57.99 ID:3lMXJlmP
>>500
iPadはRetinaでも値上がりする所か円値下げしたんだから無いな。円高ってのもあったけど。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:57:36.02 ID:n1zD0ZoZ
ドコモの発表会で3Gペリタブくる?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:34:58.05 ID:3lMXJlmP
SIMフリーペリタブが欲しいわ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:51:04.69 ID:8O6gf/Qq
>>501
どこか近くの量販店で展示してあるペリタブにイヤホンブッ挿してみろ

お前のペリタブが壊れてる事が分かるだろうよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:31:57.62 ID:FtyEQecJ
ワイヤレスおでかけ転送の解像度は
ソニレコ640×360、ナスネ720×480って本当?
解像度は
ストリーミングならソニレコ、ワイヤレスおでかけ転送ならナスネという事?
509454:2013/01/12(土) 00:59:03.41 ID:BHpS47sn
XperiaZみたら、次期タブレットにも期待したくなるよね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:14:27.62 ID:g+Nb4Pgn
eoのスマートリンク、水曜の夜申し込んだら今日到着
スマートリンクの設定しないでそのまま使ってるけど、なんか楽しい。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 04:10:45.25 ID:u1QtsU+y
アンチウィルスソフトはどうしてるの?
ウィルスうじゃうじゃ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:41:40.84 ID:xoWbcu8I
ウイルスとかどこから入るの?
アプリ?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:55:48.47 ID:bzenZdMO
>>510
仲間じゃ
スマートリンクのアプリは90%以上クズだけどほんの少し使えるのがある
天気予報はピンポイント出来て一番確率高い
ネタ元を調べてるんだけど有名アプリのどことも違う
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:27:33.41 ID:iG+ao5F/
>>501
まさかのまさかですが、設定のbluetoothがオフになってないよね。
画面右下にbluetoothのマークでてる?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:29:28.15 ID:+bhSj0Tu
運行情報も使えるよ
ただeo のホームにしないとウィジェット出来ない
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:45:22.98 ID:u1QtsU+y
>>501
商品ページ観ろよ。
ダメだったら一回削除。
アホ用に簡単接続アプリの紹介もしてある。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 10:49:01.21 ID:YNdOVrsV
在日のお仕事
ネットの情報工作
日本の技術の中韓への輸出
沖縄県民になりすました米軍基地の反対デモ
パチンコ運営
暴力団事務所の運営
生活保護の不正受給
神仏を盗難して海外へ売却
http://matometanews.com/archives/1597819.html
http://watch2ch.2chblog.jp/archives/4371700.html
在日無税のからくり
http://www.asyura2.com/09/senkyo74/msg/901.html
創価学会
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 10:53:40.08 ID:YyUSN34o
>>499
それでもダメだわ
仕様ってことは使えないってことだろ
何のためのSDスロットなんだよこれ ソニーは馬鹿か
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 11:37:29.19 ID:ZxhGNLmA
>>518
何でパソコンからsdにアクセスする必要があるんだ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 11:58:10.67 ID:u1QtsU+y
USB経由でもタブレット覗けてるけど?
もちろん直接SDをPCでも扱えるし。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:03:21.92 ID:YyUSN34o
>>519
PCにSDスロットがないからだよ
SD買ったのはいいもののPCからアクセスする手段が無いんだ
てっきりタブレット-PC間でSDとのアクセスできるものだと思ってた
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:06:57.03 ID:bM5QJjWA
>>521
とりあえず、死ねばいいと思うよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:20:00.96 ID:HnAMAwIp
こんなくだらないダメ出しも珍しい程だなw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:59:51.44 ID:ZxhGNLmA
本家Googleの方針はJBからSD廃止だからねぇ
これからもっと相性悪くなってくだろうね。
しかもKLPのホームはシンプル化。行き着く先はやはりiOSか。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:14:07.70 ID:j66WrxaE
>>524
そうなんだ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:21:42.56 ID:Pfh1+Gha
今年の夏に出たばっかりなのに
なんだろうね
2年前くらいの型落ち旧機種に感じるようなポンコツ加減は・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:27:45.42 ID:YyUSN34o
>>524
現状まだ使えるなら 方法教えてくれないかな?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:31:12.60 ID:O0luUhQC
てかICS以降アプリSDへ移行出来ない様対策されたじゃん
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:33:01.19 ID:bM5QJjWA
>>528
?
出来ますが?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:41:34.07 ID:ZxhGNLmA
>>527
USBが認識しないなら、Wifi経由のAirDroidでいいんじゃない?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:49:41.45 ID:LomhsCFL
クレードルに載せた後、自動消灯する設定方法わかる方いませんか。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:29:55.04 ID:gg8C5iEn
>>524
インチキ乙
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:38:00.29 ID:YyUSN34o
>>530
>>518でもかいてるけどダメだった
wifiでも内部ストレージしか認識してなかった
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:18:18.93 ID:mjXMho1/
システム内のsdcard2がSDなのに内部ストレージの方を勘違いしてるだけだな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:18:09.61 ID:gg8C5iEn
USBストレージクラスでは接続されんからな
レトロOS使ってるならデジカメ接続を試してみるといい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:03:05.21 ID:YyUSN34o
もう一度インストールしなおしたらAirdroidでPCからSDにアクセスできた
これでSDカードの管理はできるんだが、タブレットからSDに入れた音楽や
画像はどうやってみるんだ?

ギャラリーやPlayミュージックにはまったく表示されないんだが
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:05:09.88 ID:fW8a6Zut
こいつ単なる無知で馬鹿な学生だろ

お前みたいなアホは目潰しVitaでも使っとけ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:23:56.98 ID:YyUSN34o
こっちはぐぐったらでてた
なるほどな、airdroidは惜しいな
このアプリ単体でsdcard2にアクセスできればもっと伸びただろうに
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:04:03.88 ID:sYWE3ndT
>>536
消え失せろゴミ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:10:22.43 ID:YyUSN34o
いまマネージャー経由でしかみれない
もっと良い方法あれば教えてほしいんだが
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:30:26.98 ID:a6wbYvtD
こいつネタで言ってるのか?それともマジ?
PCからアクセスするのにアプリも糞もないだろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:46:27.41 ID:f2rXOwk9
音だけは良いよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:26:07.96 ID:ojncBBT9
エアーだから使ったこと無いから知らないんだよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:44:56.33 ID:cUZmjmRD
将来的に4.1にアップデートされるのはいいとしても、
外部アプリでSDカードが使えなくなったら嫌だなぁ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:49:37.50 ID:YyUSN34o
今のうちにアプリ作っておいたほうがいいな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:49:49.92 ID:UhFBH5F3
なんで持ってねえ奴が毎日のようにネガキャンしてんだよ?
理由を教えろください
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:50:06.10 ID:bM5QJjWA
>>544
別に問題ないけど@TF201持ち
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:07:19.87 ID:YJhPg+Dr
本日購入してきました!
37000円でクレードルと保護フィルム付けてもらいました♪

ところでyoutubeの全画面表示ってどうやればできますか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:19:39.06 ID:vi8JIYum
>>548
シークバーの隣にボタンがある
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:26:13.56 ID:sYWE3ndT
9.4型ってソニタブペリタブ以外にあるのか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:34:41.75 ID:YJhPg+Dr
>>549
ありがとうございます!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:56:27.46 ID:jmEVNU35
>>546
病気だから仕方ない。
そっとしておいてあげて。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:36:24.91 ID:ZxhGNLmA
>>544
Nexus系は全滅だけど、利用するかどうかはベンダー次第。4.2でも使えるものは使える。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:42:43.56 ID:vQKyABD1
eo組のペリタブ所持者です。
初期化したら、eo系のアプリなど全て消えました。
使わなかったので良かったのですがいざ使えないとなると
使って見たくなります。
eoアプリを復活する方法ありますか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:19:36.45 ID:Ih/KnJzL
>>554
ある
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 03:39:53.26 ID:duw7ae/u
なんとなく、次のモデルは音悪くなる悪寒。
VAIOでも Walkmanでも、音のいいモデルが長続きしない印象がある。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 07:42:26.19 ID:gODoezbt
>>553
(*´・д・)(・д・`*)ネー
変なデマを流すなって言いたいよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 08:04:05.79 ID:MmjYO5Vl
お前らタブレット歴何年よ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 08:46:09.67 ID:lfqUrZ5v
>>557
英語を学び英語の記事を読め。日本の記事はかなり遅れてる。
Android Magazine はお勧めだぞ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 08:47:33.07 ID:UHYXTaue
>>558
1年生ですが何か?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 08:52:11.35 ID:1rBnuKQT
>>547 >>553
ありがとうございます〜。希望は持てるのか。

いや、BOOK☆WALKERやジャンプなど電子書籍見るのにiPad4とXperia tablet64GB使ってるのですが、
BOOK☆WALKERだけで32GBのSDカードを今で4枚使ってるから、使えなくなったら痛すぎる。(それが理由でレグタブから浮気したよ)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:22:58.28 ID:1a70rGsK
>>558
2年
iPad2 iPad3 iPadmini これ
の合計4台経験
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:20:43.70 ID:RBf6S8GE
2ヶ月
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:58:50.70 ID:aa9daZaB
>>558
iPad2、iPad3、これ
同じく2年くらい
周りもiPadばっかりで人と違うのが欲しかった・・・
後悔はしてない!どころか初アンドロイドで色々楽しく遊んでる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:46:06.07 ID:SvhGwUNx
3課月。せめて変換で『3ヶ月』と
出てほしかった。

電子書籍をよく見るので
この端末は持ちやすくて良い。

だがスリーブ落ちが多い。
今度修理に出すか。
再販後に買ったのだが・・・。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:57:49.35 ID:Z5KIpVc1
初代ソニタブもこの前のアプデ以降スリープ落ち増えた
どうも4.0.3アプデに問題があるんじゃなかろうか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:25:39.34 ID:OBDntdYa
スリープ落ちなんてした事無いぞ

動画見てたら画面が不安定になって電源落ちるのはあるが
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:40:53.34 ID:0NfefvrY
>>565
ATOKにしたら快適
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:50:18.86 ID:cy1+pTfq
>>567
動画よくみる人は見てるとき電源落ちに出会う確率が高いのかも。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:23:47.37 ID:uPXGblt1
次のアップデートで4.1になる? いきなりは無理か
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:23:28.96 ID:dPzP5z6X
wifiが切れる切れる
普通に使ってて、当然スリープなんてしてない
突然切れるんだよ(´・ω・`)何なんだこの現象
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:29:25.37 ID:dPzP5z6X
他の機器は全く問題なく繋がってる
ペリタブだけがおかしい(´・ω・`)初期ロットだし、不具合というか不良品掴んだのかな…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:33:55.86 ID:CN+C82LN
>>571
切れるときってどんな感じ?
Wi-Fiの電波感度のマークどうなってる?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:50:23.90 ID:i0oXFppP
>>571
同じ症状出た。
交換対応してくれるはず。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 08:14:30.73 ID:PHB82pCa
電源管理の丸まった矢印は何のアイコン?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 08:17:31.99 ID:PHB82pCa
同期か
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 10:48:40.01 ID:de2ooh/v
>>517
創価学会員って印象悪いの知ってか入団してることを言わないんだよね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 10:51:16.42 ID:de2ooh/v
>>546
在日朝鮮人とか在日韓国人ていうやつが日本にすんでてな、
日本が嫌いなもんだからやたらと日本に製品のネガキャンをやるのよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 12:09:15.59 ID:tBo6BPOS
>>571
おまえの頭から電波がユンユン飛んでるんじゃね?
混信しまくりとかだろw

ルーターが対応してるなら、11aに設定したら?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:57:58.36 ID:1x4tyN9S
どうみても電波の掴みは悪い機種なんだから
それを誤魔化す為に使用者を個人攻撃するのはどうかな?
逆効果だろうな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 14:00:42.08 ID:mTwpZqQb
おれも頭の電波でペリタブ操作したい。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 14:16:25.44 ID:aRH7JJiM
>>580そんなに電波のつかみは悪くないだろ
少なくとも俺のスマホよりは良いぞ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 14:54:58.14 ID:iCz9pkWN
掴みが悪いというもりWifiに欠陥あるだろ
Xperia AXならステルスにしてても余裕で拾うのにペリタブはたまに再起動しないと拾わない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 14:59:46.04 ID:xfHFNM8d
>>583
普通に拾うけど?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 15:08:41.03 ID:uG9bJy2O
しょっちゅうWifi切れるし、nasneも認識しなくなってたけど、
ルーターのファームをアップデートしたら一切なくなった。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:50:04.80 ID:rqKQCNz9
バッファローの無線ルーター使ってるけど
SSIDをステルスにしてるとロストしたままになることあるよ
検索したらバッファローでもNECでも同様の報告があるから
XperiaTabletはステルスの処理に弱いと思われる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:28:20.26 ID:ovJF9rU/
>>571
同じく。

ルータもバージョンアップしてみたが
特に変わらない。

チャンネルを固定したら掴みは良くなったけど
突然切れるのは変わらない。

そのうち修理に出す。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:29:22.52 ID:1SZXmLeS
iPad3からペリタブに切り替えて、Wifiのつかみが断然良くなったのが
一番助かったんだが・・・

まぁそこでiPad3はWifiのつかみが最悪だという結論に達するほどには
俺の思考は単純化されていないようだ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:32:54.64 ID:ynR0YsKJ
マルチポートのふたが見当たらない…
失くしたかも。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:34:27.15 ID:npWf3SFW
>>588
アホパッド3って何ですか(棒読み
アホパッド第三世代なら知ってますが。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:36:15.03 ID:1SZXmLeS
>>590
いまさらそこでドヤ顔でつっこまれるとは、ちょっとほのぼのしてしまった。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:38:13.67 ID:zGOETh4z
>>591
アホパッドとか書いてる時点で軽度の中二病なんだからほっといてやれよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:02:50.19 ID:NWpzG2il
>>588
両方並べて写真お願いします
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:19:50.24 ID:myaWSdwx
今電源落ちたー
くそー
とっとと直せよソニー
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:57:20.29 ID:xfHFNM8d
>>594
ソニーは、あなたのタブレットに念を送ってます。
「治れ治れ…。」
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:16:07.77 ID:myaWSdwx
やっぱ動画バグったりしだしても
アプリとかブラウザを落とさないで応急処置で頑張っていると電源落ちる気がする
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:25:32.31 ID:5TrjRI2V
どうせストアで落としたアプリとか使いまくってんだろ
デフォルトのアプリは一応それなりにテストされてるんだから
文句言わずデフォルト使っとけ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:43:21.98 ID:myaWSdwx
いや標準ブラウザとかでも落ちるからさ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:48:31.95 ID:Dgohq0K/
ま、ムービーとかも落ちやすいね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:02:13.42 ID:ulSsc9B/
動画見ててバグって来たら早めに電源落とすのが吉

無理して使っても、どこかで電源落ちる


それとスリープ落ちはアンチの嘘
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 03:56:32.71 ID:n5nBgXby
全く落ちない は社員と販売員と工作員の嘘か?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 04:22:56.79 ID:dx2AyZ+T
>>600
なーにがスリープ落ちはアンチのウソだよ
こないだのアプデまでバンバン落ちてたっつーの
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 07:27:24.17 ID:JL/ABQI9
同じスペックでも4.0じゃないかそうかでだいぶ変わる
アプデしてないやつが騒いでるんだろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 07:50:40.14 ID:n5nBgXby
>>603
もっと詳しく。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 08:51:55.69 ID:BCvsDQr0
落ちないヤツは本当に落ちないんだろ。
俺はアプデ前でもスリープ落ちはしなかったし。
社員とか工作員とかw
こんなとこで養護やネガキャンするわけねーだろw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 09:07:03.65 ID:RPiihgK8
>>602
動画見てたら不安定になって電源落ちるのはあるが
スリープ落ちはマジでないぞ

もしスリープ落ちするなら、不安定なアプリ入れてるか修理に出した方がいいぞ
おれのはアプデ前から使ってるが、動画見てて不安定になったら電源落ちるくらいしか困った点はないし
不安定になったら電源落として使てるからか?しらんがスリープ落ちなんてない

32GB 充電はクレードル
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 09:50:15.53 ID:7O/1nYFA
>>577
印象悪いと言うか、普通の人は自分がなんの宗教に入っているかなんて言わないし勧誘もしない
すすんで言わない人はまともな人
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 09:55:51.31 ID:hnKryM4Q
>>607
俺は >>577 氏じゃないが…あいつら知的障害者の兄貴丸め込んで改宗をそそのかしたけどな。
親父がブチ切れて一緒にきた改宗をそそのかした阿呆2匹を怒鳴りつけてたわ。俺はあんまいいイメージないね。

スレチすまん。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 10:00:58.90 ID:7O/1nYFA
>>608
中にはそう言う気違いがいるのは確か
中にはまともな人もいるって話

韓国人だからみんな反日って訳でもないし、台湾人にも外省人がいるし、勧誘しないアムウェイの人もいると
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 11:03:40.83 ID:hpH2lqGb
買って10日目だが、まだ何も落ちたこと無い
当たりを買えたのだろうか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 11:42:56.44 ID:/lqub0A2
俺も買ってから電源が勝手に落ちたことはない
アプリがたまに白くなって固まって落ちることはある
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 11:59:23.46 ID:7sRLVjTa
日曜から使ってるが、1度だけ電源落ちた。
携帯もxperiaだから普通の出来事だと思ってしまう。
携帯の方は電源切ると自動でまた電源入るw
飛行機で電源切ったはずが降りるときに入っていてびびった。
ポケットの中でボタン触ってしまったのか?と思い、
表に出して実験しても、電源入ったw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:01:30.71 ID:hnKryM4Q
>>609
レスどもです。ま、世の中会う人間須らく黒だと思っておけばそれで済む話なんだけど、うちの兄貴はそれができん人種だから困ったもんだ。

ところで一つ教えていただきたいのですが、私のペリタブは電子書籍をまとめて数十冊ダウンロードする時に
しばしばWi-Fiが切れてその度ダウンロードを途中からやり直すのですが、
このスレのみなさんがおっしゃるWi-Fiがよく切れるとか言うのはこういった類のものです
か?

切れたらやり直してそれでいいやとすませてるんですが、これも不良品ですか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:03:35.19 ID:wjHQpoos
自分のとこは発売してすぐ買ったが電源落ちはつい最近一回経験しただけ。
でもYouTubeやnasneの動画を見ると数回の往復で、デコードがまともにできなくなって、映像が見られなくなって困る。
他の端末でも発生するから諦めてるけど。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:09:11.82 ID:n5nBgXby
>>614
ちなみに他の端末って何?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:22:38.49 ID:/lqub0A2
>>612
WindowsのPCとかで稀にあったシャットダウン中に異常があって再起動するって感じ?
今XperiaTabletSでやってみたら正常に電源切れたよ。(電源入りも)当然だけど・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:26:18.41 ID:f8WdO85M
>>593
ん? 疑ってんのかな。
残念ながら使わないのを寝かしておくほど
懐が暖かくないもんでどうしようもないが。。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:39:19.70 ID:tHUZX/gd
今日ポチッてきた
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:54:28.67 ID:7sRLVjTa
>>616
たぶん、再起動しなければ有効にならない更新があって、
OFFに便乗してONしてる感じがする。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 13:08:21.51 ID:DZnN6c0V
>>615
有機ELのREGZAタブレット
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 16:40:01.23 ID:JPxbRttE
SO-03E Xperia Tablet Z/1.5G Quad APQ8064/6.9mm厚/10.1インチ WUXGA 1,920×1,200px/カメラ:外810万画素 内220万画素/LTE/WiFi:abgn/ワンセグ/防水:IPX5 7/防塵:IP5X/色:黒、白
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 16:53:49.80 ID:WdtQ4/Aa
>>617
予想通りの回答ですね
ちなみに疑ってません
確信してただけ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 17:24:07.79 ID:n5nBgXby
>>620
確か omap だよね。tegra3 犯人説は消えたか。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 17:52:59.00 ID:ugsMdpbb
>>623
AT570ならTegra3だった様な。
nexus7でも不安定になることあるしtegra3犯人説は消えてないと思うよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:43:02.48 ID:VQE/XjzT
パソコンでもCPUに負荷がかかりすぎると落ちたよね。いまはもうないけど・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:56:07.86 ID:mBvda0bJ
>>623
Tegra3です
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:07:51.45 ID:wJXKnCcX
初めてここきたけど新型の情報とかないの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:18:16.94 ID:JPxbRttE
>>627
SO-03E Xperia Tablet Z/1.5G Quad APQ8064/6.9mm厚/10.1インチ WUXGA 1,920×1,200px/カメラ:外810万画素 内220万画素/LTE/WiFi:abgn/ワンセグ/防水:IPX5 7/防塵:IP5X/色:黒、白
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:44:36.34 ID:JL/ABQI9
俺はテグラ4までまつな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:52:08.99 ID:lt14ghop
ねえsplashtopでソニータブレットS用の無料であるじゃん?
あれエロゲーする時すげえ快適なんだけど落ちない様に出来ないの?やっぱxperiaSだとダメなのか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:55:11.52 ID:n5nBgXby
>>626
regzaスレ見てきたが、あちらは再起動で大変みたいだなw
でも動画モザイク&ループ電源落ちはないな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:19:16.05 ID:popzgvoh
SONYのスレで特によく見る事なんだが
更に悪そうな機種探してきて笑ってる人をよく見かけるんだが
それって下を見てると気分がマシになるの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:41:26.44 ID:MqyCQlJF
>>628
んー、キャリアからの発売っすか。。。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:53:30.31 ID:JPxbRttE
スマートフォンは割引あるからキャリアがいいけどタブレットは要らないよね。しかもdocomoだし
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:03:21.94 ID:lt14ghop
NASにある動画の読み込みNEXUS7の方が速い
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:06:44.64 ID:n5nBgXby
>>632
何か勘違いしてないか?
電源落ちはペリタブの専売特許だと言いたかったのだが
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:09:00.56 ID:dtBEzAQJ
ドコモからでてるタブレットって何で8万円以上もするの?
スマホは電話ありきだからともかく、タブレットをスマホと同列に扱うのってどうなんだろ。
Wi-Fiタブレットは比較にならん程やすいし。

ペリタブもドコモから出てたら倍の価格したんかな?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:11:45.68 ID:hnKryM4Q
>>637
月月サポートの払い戻し用の原資確保のためじゃないすか?
顧客の縛りつけ縛りつけ。
あと、ナンバーポータビリティーの原資確保とか。邪推かな?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:12:27.62 ID:lt14ghop
>>630
これ電源落ちじゃなくて接続切れることだからね‼
有料のもいれたけどレスポンス悪い
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:20:14.86 ID:R3EoMldo
>>639
ブラジャー合ってないよwww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:38:29.56 ID:JPxbRttE
SIMフリー版発売すればいいんだよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:21:30.39 ID:wZKk8y7U
Sony Xperia Tablet Z SO-03E (Pollux)をdocomoに投入へ
http://s.ameblo.jp/povtc/entry-11449573073.html


本気出してきたな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:22:39.11 ID:fZdi5rDr
>>636
XOOMは、1年半使用してるけど全く落ちない。
動画見てて無反応(まともに再生できなくなる)はある。
が、OSとしてはアプリ終了とかで復帰できる。

購入当初は、色々と使い勝手が悪かったがOSとアプリの更新、快適なクラウドサービスで今でも十分使える(若干遅いが)

ので、ペリタブもソフト更新で安定する事に期待する。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:28:22.64 ID:lt14ghop
>>640
なんだよブラジャーって(´・ω・`)
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:16:17.53 ID:dx2AyZ+T
完全にゴミ掴まされたな
Xperia Tablet Zのスペックなんだよ
完全にこいつの上位互換じゃねえか
最初からそのスペックで出しとけっつーの
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:35:17.17 ID:Noc4ZRf+
会社で会議用に10台ばかし検討していたがちょうどよかった
ストレージ16GBでもいいからipad以下の価格なら購入決定なんだが・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:18:01.54 ID:9ow+KuNG
ペリタブを手放して白ロム買うか。。
キャリアからだから白ロム6万はするんだろうか。。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:22:53.46 ID:Gwn3Xqvl
キャリアからだけじゃなくソニーからもでるんじゃね?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:24:56.32 ID:bLRzsGgz
パネルが良くなったのはいいニュース
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:35:21.82 ID:9ow+KuNG
>>648
なるほど。それ期待して待つか。
個人的にtegraじゃないのが一番買い換えたい理由。
xperia zも買いたいのに金が。。w
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:38:16.45 ID:w74sywYh
>>645
新しいのが出たらまた買えばいいだけ
今のタブレットの中ではこいつで十分楽しめてるよ

xperia z 安定してそうなら買い替えてもいいな
今のは嫁にやろう
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:48:09.66 ID:Ogf2JFFQ
買って半年ばかりでまた新しいのを買うのも
何か勿体無いが、気にはなるな

SDカードは今回も使えるんかな?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:54:51.97 ID:MAIgE2AC
フルHD来たのか
ゴミ買わなくて良かった
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 01:28:28.45 ID:/Kc825Dr
pも出せよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 01:43:04.07 ID:p9gjl4uJ
俺は7インチで欲しい。
画面1280x800pix.でいいから。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 02:07:04.61 ID:UhKgZ2dj
>>642
きたか…!!

_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|  |_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 02:08:42.06 ID:RBVtD9Ys
XPERIAtabSのスペックそのままかアップして7〜8インチが出たら買い替え考えるかも。

Zは122で予想した通りだったけどやっぱり要らない。
ついでに5インチも要らない。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 02:14:13.48 ID:chlobABD
そう(無関心)
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 02:15:40.06 ID:SkufAq4/
へぇ〜(無関心)
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 03:00:30.18 ID:q4A44yoW
ソニーが本気→ペリタブS
元・米エリクソンが本気→ペリタブZ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 03:16:42.20 ID:Wx51lER+
7やら6インチなんてもはやスマホとどう使い分けるのか分からん
9.4ですら用途被るところ多いのに
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 03:36:30.86 ID:bLRzsGgz
>>661
そのためにXperia SXがあると思ってたが後継機出なかった・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 03:50:49.65 ID:iam5OysT
元・米エリクソンって何だ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 04:03:25.89 ID:q4A44yoW
>>663
開発はスウェーデンではない
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 07:29:15.62 ID:C3jexlMH
>>661
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
アホパッドとアホパッドミニは、バーカって感じだけどさw
つ 9.7と8だから作り分ける意味が分からない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 08:08:23.50 ID:Nf1POJjq
ペリタブSも、ペリタブZも、開発は品川だろうよ。
なんだよ元・米エリクソンてw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 09:08:19.11 ID:p9gjl4uJ
>>661
10インチだとiPadやWindowsもあるなか、OS更新切り捨ての泥で欲しいとは思わない。
重くて持ったままはちと辛いし、置きっぱなら小型のモバイルノートPCでいいし。
スマホが4-5インチだから、間の7-8インチが理想。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 09:10:01.66 ID:rVSCJ/qA
ZってWifiモデルもでるの?
出るんだったらほしいな
Sまだ2週間しか使ってないけどwwwww;;
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:09:56.23 ID:qFA2RqBj
厚さ6.9mmてXperia Zと同じやん
名前からしてXperia Zそのまま10インチにした感じかな
カッコ良さそう
回線契約とかしたくないからWiFi版頼むわ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:15:50.98 ID:0GSurydA
>>667
スマホ5インチ以上だったら、7インチ使わなくなった
所有者談。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:30:03.29 ID:qFA2RqBj
Xperia Zの厚み7.9だったわ
6.9ってどうなってんだろう最薄部の話かな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 11:35:42.61 ID:5JCeke+s
スマホもタブレットも電池と画面以外の部品は同じ大きさ
タブレットは面積が広い分部品を重ねなくていいから薄くなるよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 12:44:46.23 ID:zAMd07OE
>>573
電波マークが消えてて、右下の通知バー開くと「インターネット未接続」ってなってる
もうやだ(´・ω・`)ちなみに同時に使ってるvitaとiPadはこういう症状全くない

>>574
(´・ω・`)交換してくれるならして欲しい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:47:09.54 ID:tjFMQ7Dt
今日はあさからナスネで撮った番組何本か観て
テレビも1〜2時間観てるが全然落ちない。
どうしちゃったのさびしいじゃないか。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:51:31.18 ID:7cOyaLvm
在日のお仕事
ネットの情報工作
日本の技術の中韓への輸出
沖縄県民になりすました米軍基地の反対デモ
パチンコ運営
暴力団事務所の運営
生活保護の不正受給
神仏を盗難して海外へ売却
http://matometanews.com/archives/1597819.html
http://watch2ch.2chblog.jp/archives/4371700.html
在日無税のからくり
http://www.asyura2.com/09/senkyo74/msg/901.html
創価学会
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:57:18.75 ID:5b11+OAE
さっき動画見てたら落ちた
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:13:07.30 ID:PV74ykLl
Wi-Fi切断ポリシーを1番したのにするとスリープ落ちの頻度上がるな。
ゆうべ落ちてまた今朝も落ちた。スリープ中はWi-Fi切断するはずなのに
電池の項目見るとつながったままになってるらしく電池の消耗もハンパない。
678454:2013/01/16(水) 19:15:08.12 ID:eomhurdM
何でdocomoなんだよぉぉ…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:20:07.61 ID:PPs9H8QB
CESの映像にうつり込んでたよね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:09:01.22 ID:pSSioZ79
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:11:34.00 ID:vEEnJsi1
211 SIM無しさん sage 2013/01/16(水) 17:52:36.70 ID:cwxSQOZY
Xperia Tablet Z SO-03E
カラー ブラック ホワイト
重さ 約495g
充電時間 未定
アウトカメラ 810万px Exmor R for mobile
インカメラ  220万px
ディスプレイ メイン 約10.1インチ WUXGA Reality Display
OS Android 4.1
CPU APQ8064 1.5GHz
サイズ 約172×266×6.9mm最厚部約 7.2mm
バッテリー 内蔵電池6000mAh
静止時待ち受け時間 3g 未定 LTE 未定 GSM 未定
内蔵メモリ ROM 32G RAM 2G
外部メモリ microSD 2GB microSDHC 32GB microSDXC 64GB
その他 ワンセグ エリアメール 防水 防塵 nottv NFC
Xi 100Mbps /37.5Mbps
通話時間 未定 3g 未定 GSM


これは凄いな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:16:24.09 ID:Ogf2JFFQ
外部メモリ、SD辞めちゃうのかー
デジカメの簡易フォトビューワーとして
現地でも役立ってたんだけどなぁ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:19:39.10 ID:C3jexlMH
>>682
何か勘違いしてね?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:21:33.53 ID:jdwLU/m5
Xi・・
―――終了―――
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:22:05.86 ID:C3jexlMH
って言っててなんだけど、メモリカードが使える、とは書いてないんだよね。
最悪じゃねーかヲイ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:35:43.70 ID:PV74ykLl
ワンセグ・・・
nottv・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:52:14.55 ID:hQCIDI6j
nottvってどうなんだろう
420円/月でJリーグ見えるらしいけど…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:54:22.01 ID:vEEnJsi1
10インチで500g切ってるとか凄すぎる
電池容量ちょっと少ないと思ったがしょうがないな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:55:18.88 ID:n270I2C9
>>681
液晶パネルはこれかな?
http://www.j-display.com/news/2012/20121029.html
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:00:25.10 ID:dkHcXlYs
持ち歩くなら300g切らないと話にならないし
持ち歩かないなら重さなんて気にしない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:13:17.68 ID:kTEzhGWF
9.4型が特殊だったから10.1型にしたのだろうか。

キャリアはボッタクリだからSIMフリーで発売してくれよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:32:31.41 ID:C3jexlMH
>>687
意味ないよ。
ワンセグと違って録画が不可能だし。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:38:04.33 ID:acEFRI0S
wi-fiモデルが出たら買う
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:43:29.12 ID:jA7gF9Lz
>>681
これならnasneの映像を1080iで観られるスペックだな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:44:29.02 ID:PV74ykLl
wi-fiのみモデルはドコモで売らないのかな
SBの只割みたいなのドコモでもやってほしい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:52:59.42 ID:Gwn3Xqvl
ソニスタでWiFiモデル出してくれ!!頼む!!!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:55:09.67 ID:Tj4c/Lug
お前らまた失敗したいのか?
テグラ4でたらゴミとかすよ
すぐにgoogleがテグラで安くていいのを出すはず
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:57:02.48 ID:eomhurdM
センスの良いソニーにはdocomoのロゴや羊の執事のキャラクターは似合わないよ。昔はauと蜜月だったのに。
Wi-Fiモデルもあるよね?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:15:57.41 ID:JilOjbcn
Googleは日本では圧力かかって売れませんから
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:35:11.92 ID:sbkBX9Yw
ゴミ買わなくて良かった…マジで
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:49:26.65 ID:gwGL1hcz
nottvとかいらない機能対応してるみたいだしWi-Fi版かグローバル版待ちだな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:03:19.78 ID:no1/kQle
糞みたいなプリインアプリにメモリ食われるのは勘弁
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:15:58.22 ID:Nf1POJjq
タブレットで一番使いやすいのはどれ?

http://www.panda-judge.com/qu/view/8.html
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:27:40.69 ID:kTEzhGWF
docomoの糞アプリとステッカーが貼られるのか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:31:48.99 ID:w74sywYh
>>700
>ゴミ買わなくて良かった…マジで

×ゴミ買わなかった
○ゴミ買うお金がなかった
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:35:05.86 ID:4kAmRJnK
WiFi版出してくれー
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:35:55.39 ID:Gwn3Xqvl
3G/LTE外したソニスタ版出してくれ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:37:30.85 ID:Tj4c/Lug
そのZとすら半年もすればゴミになるから安心しろ
テグラ4(2.5Ghz) IGZO(4K 13.5インチ) 8600mA 厚さタブレット最薄 
HDMI SDスロット*2 スピーカータブレット最高音質

2、3年後これが2万で買える時代が来る
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:39:18.27 ID:no1/kQle
そうやって次の機種次の機種って死ぬまで待ってろ
俺は欲しい時に欲しい物を買うよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:41:32.38 ID:Tj4c/Lug
本当にそう思ってるなら黙って買えばいいじゃん 自分に言い聞かせてんの?
待ってる奴の戯言なんて常に最新の機種持ってれば気にもならないはずだけな〜
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:43:16.18 ID:C3jexlMH
>>709
白ロムのEVO 3Dすら買えないような貧乏人はスルーしましょう
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:47:59.94 ID:Tj4c/Lug
残念ながら俺はお前たちよりも安くいつでも手に入れられる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:48:26.84 ID:4kAmRJnK
>>708
でけえよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:52:34.90 ID:Ogf2JFFQ
SDスロット付きでWi-Fiモデルが出なかったらスルーかな
スペックは期待できそうだけど
キャリアの2年間とかの契約縛り、あんまりしたくないし
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:55:03.24 ID:tXv3knU1
高額50K以上になってアウトと予想。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:57:26.73 ID:kTEzhGWF
流石にXperia tabletと同じくらいの値段は難しいか。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:58:47.12 ID:eomhurdM
あのみっともないdメニューだのnottvだののアプリが…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:59:13.09 ID:LLqSJ/Pp
タブレットは知らんが、そろそろスマホの進化はブレーキがかかるころだな
特に解像度はもうFullHD以上は意味が無いし、ROMも32GBで十分
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:04:28.40 ID:C3jexlMH
>>718
ROMはもっともっともっと必要だけど?
メモリカードを内蔵で使わせないつもりなら。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:06:08.40 ID:O1OdVc71
ROMは128GBは欲しい

お出かけ転送したらペリタブの64GBでも足りねえよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:31:15.52 ID:V59RsuNr
ROMねぇ…ややこしいなぁ…ROMかぁ…違和感ありまくりだわw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:36:24.73 ID:2iS1+0ts
>>718
無知お疲れ様
723!omikuji:2013/01/17(木) 00:43:10.13 ID:pjuQRaSQ
ReadOnlyでは無いからストレージが的確
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:55:33.56 ID:gIBBXihb
そう言えば、初代Arrows Tabはドコモから出たあと半年ぐらい経ってからWi-Fiモデルが出たよな。
まさか、ドコモだけのためにタブレット作るわけもないだろうが、どのくらい掛かるのやら
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 01:04:20.23 ID:1lI27xE1
13インチクラスのタブレットは間違いなく需要あるよ。ターゲットはお年寄りだ
うちの両親もそうだけど、パソコンよりタブレットのほうがはるかにネットの敷居が低いんだよ
しかも画面が小さいと見えにくいと言うし・・・13インチ29800円ぐらいならかなり売れるよ。性能は汎用でいい
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 05:38:36.54 ID:i2eo/xhc
たかがツイートひとつ、信用しすぎじゃないのか。。。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 07:26:54.05 ID:hqQn9C9f
内蔵ストレージをROMって表記するのおかしいだろ
意味分かって言ってんのか?読んでて混乱するわ
ペリタブ買ったばかりだから、ソニタブみたいに
ドコモが0円で配ってくれるのまつわw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 07:33:10.43 ID:o1HFrMHx
>>726
俺も思った
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 08:20:51.09 ID:ErFxyBsg
>>727
書き換え可能ROMだから間違いじゃないキリッ


って言うが、なら書き換え可能ROMとかフラッシュメモリと書けと言いたい
日本だけらしいね。こんな馬鹿表記
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 08:33:49.96 ID:2XQUsnbN
>>729
書き換え可能はRAMだろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 09:11:25.61 ID:ErFxyBsg
>>730
いや。RAMの要件はまったく満たしてない
NANDが消去と書き換えが早いROMなのは事実なんだわ
考えるとPC時代のROM、RAM表現がおかしいんだよな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 09:18:21.81 ID:ErFxyBsg
ああ、いい表現思いついた
ROMは普通のかまぼこ
フラッシュメモリはカニ風味かまぼこ
RAMはカニ

単にかまぼこって書かれてもわからないし
カニじゃないのにカニって書くのも間違い
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 09:34:24.19 ID:kyUs2zyI
495gか〜
また軽いな
ストアでWifiモデル頼むわ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 10:43:59.03 ID:H9csn8Kz
>>681
nottvいらねぇ
IGZOじゃねぇの?
却下だな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 10:47:38.99 ID:H9csn8Kz
>>718
紙の代わりになるくらいの解像度無いとやっぱね
Retina以上は必要無いとか言うけど、やっぱり見ればわかるよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 11:29:21.31 ID:C1xJ7hAt
いらんもの入ってるが使わなきゃいいだけだし
どう考えてもZのがいいわな
出る間隔早すぎふざけてる
情弱は損する運命だな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 11:33:57.80 ID:I1yvpA7B
docomoのロゴ
糞羊
Dメニュー
NOTTV
全部不要だろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 11:38:24.19 ID:C1xJ7hAt
そんな事は関係ないぐらいZのがいいだろ
Sでいい理由探してるだけだ
たった半年だぞ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:05:30.83 ID:2AVPL4Vt
docomoのZ買おうかな。
違約金1万円払って解約すれば端末代だけですむし。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:12:33.72 ID:gIBBXihb
グローバルモデルはZに似たデザインとか言われても、その元のTablet Zのデザインが分からないんじゃな……
http://rbmen.blogspot.jp/2013/01/sonyxperia-tablet-z-so-03ec690x.html

いつもは、発表前から垂れ流しまくりのくせに、何故今回はこんなギリギリになるまで情報が少ないのか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:15:15.98 ID:gVcTXrXZ
あの片側の分厚いところはなくなるのかな
742名無しさん@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 12:56:32.61 ID:N5K0YR+B
グローバル版も準備してるて噂だし最悪の場合輸入するかな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:58:25.51 ID:6v/Ne0qw
何の得があってドコモから出すのかな?
キャリアで縛られ、本体価格も今の倍近くになるから販売数は伸びないと思うけど。
ドコモからのキックバックが大きいんかな?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 13:08:03.79 ID:1zODy13V
Wifiモデルが出ないってこと?!

SがWifiモデルのみだったのは、
Zありきだったと勘ぐってしまうぞ。
745885:2013/01/17(木) 13:39:35.66 ID:ZbCU2oKU
>>744
Z発売後、Sも併売するのでしょうね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 13:44:43.13 ID:ZNI04NzQ
どうせZはLifetouchLみたいなただの板だよ。(酸っぱい葡萄的に)
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 13:58:26.87 ID:Hm7tBsXI
ドコモ回線イラネ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:04:33.24 ID:N5K0YR+B
>>745
併売てことでSの価格が下がることを期待してる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:06:12.35 ID:Ad0rbVjZ
Sはもう在庫限りなんじゃねーの?
こんな劣化商品併売する意味ねーだろ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:09:16.91 ID:kyUs2zyI
直ぐ解約すれば・・・と思ったけどZってWifiモジュール乗ってるのかな
Xi解約してもWifi未搭載だったら泣けるな
Wifiと3Gモジュール排他とかよくあるやん?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:15:42.66 ID:N5K0YR+B
>>750
さすがに載ってるとおもわれ
だってギャラタブ10.1やアローズ()ですら載ってるんだからw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:17:14.34 ID:7uwC96Lk
>>681
最厚部でもXperia Zより薄いのかはやく実物見てみたい
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:24:01.18 ID:6v/Ne0qw
Wi-Fiモデルが出るとして価格はどうなるの?
ドコモ版は9万円くらいに端末サポートが2500円程度だろうけど
それとの兼ね合いだけじゃなくて、現行モデルとの兼ね合いもあるから価格設定が困難過ぎないかな?

そういやiPadはどうなってんだろ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:26:34.20 ID:vhzxSW2u
>>753
iPadは確かwifi版が安く、キャリア版は高い
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:52:22.02 ID:PbmfkAwu
docomo Xperia Tablet Z SO-03E Part 1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1358401850/

Zの話ばかりになりそうなので立てました
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 15:15:01.95 ID:hv21Dzme
>>735
たしかに紙と同等になればいいな
けど5インチフルHDの今現在でさえドットすらわからないくらい高精細だからな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 15:38:49.09 ID:ICIkpfLk
スマホがXperiaだからXperia Link使えるんで、タブにLTEとか3Gとかほぼ無駄なんだよなあ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 16:55:56.24 ID:I1yvpA7B
もうペリタブ生産しないだろうな。元々販売自体に消極的な感じだったし。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 17:05:53.34 ID:kyUs2zyI
ナスネ持ってないんだがAmaoznの評価見てるとちょっと欲しくなってきた
TVあんまり見ないけど買ったら見るようになるかな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 18:51:32.39 ID:vtOXsbol
>>759
普通にソニレコにしなさい
ナスネは画質も機能も糞
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 19:25:53.39 ID:NqFXiMeY
>>750
バカじゃねーのwww
Wi-Fiモジュール排除なんて出来る訳もないじゃんwww
つ なるべく3G・Xi回線の使用はお控え下さい
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:32:21.83 ID:O1OdVc71
>>760
ナスネで十分だよ

お出かけ転送はかなり使えるよ

持ってないバカに騙されないようにね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:47:36.57 ID:9E9dLjy6
>>762
nasneは今の画質でも充分だよね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:00:09.47 ID:BcdsdsQi
nasneは3倍で録ると画質が大幅に落ちるけど容量は思ったほど小さくならないんだよな
転送後の容量はもっと差がないんで今は全部DRで録ってる
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:44:42.35 ID:LlpwooLU
ナスネとかで見てると目が腐る
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:48:34.36 ID:yM+txD9s
>>762
nasneで満足とかw
ブラウン管でちゅか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:04:58.14 ID:7Fzpz6jw
nasneスレでやれ糞共
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 02:58:16.71 ID:EBIvq7Zi
>>767
sosne
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 06:54:52.93 ID:rd56M6VF
desne
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 09:07:09.31 ID:wFnXrp2J
>>766
はい
もちブラウン管でnasneすよ
お金あったらレコ買っとるわい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 09:22:31.60 ID:d3pehV5g
>>766
実際にナスネでお出かけ転送した動画見てみろよ?

あれで十分だよ

安いし、おまけ感覚でテレビ番組を持ち運べるんだから

他のタブレット買ってしまったやつが必死にネガキャンや嫉妬するのもうなずける

それにペリタブはフルHDじゃないからソニレコで録画しても意味ないじゃん?

ソニレコで画質こだわるならDUOとかで再生するならまだわかるよ?

ペリタブで再生させるんだからナスネで十分なのよ?わかる?坊や?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 11:50:49.18 ID:7SWsj8+q
>>771
お前は頭悪すぎるな

お前ほどペリタブ・アンチはいない

ペリタブと屑ナスネを同列で書くなカス

無駄な空行あけるなボケ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 11:51:13.30 ID:lLgmBrcF
nasne持ってないから流れに乗れず申し訳ない。今更ながら購入検討中
電源落ちについてサポートは「ユーザーがインストールしたアプリが悪い」って
見解のようだけど、購入直後や初期化直後でも電源落ちる人っている?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:50:42.74 ID:AUSohYI2
>>772
>無駄な空行あけるなボケ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 15:56:10.96 ID:gQvxvvck
nasneしか買えない学生やニートに容赦のないスレだな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:03:38.59 ID:zuYLoALg
ナスってホームネットワーク内のライブ配信が主用途で、持ち出しは
オマケみたいなもんじゃないの
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:37:26.20 ID:CM/v7JKi
ナスネ自体がオマケ
ボケボケ糞画質の貧乏人アイテム
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:42:44.06 ID:XlcG/tJC
一万ちょい辺りの値段で売ってる物にこんなにもご熱心な人が多い、ソニー大勝利だな
779759:2013/01/18(金) 16:44:48.98 ID:8jPGGwFG
BDレコーダーは持ってるんだが家でTV見る時間がないしiPhoneにもXperiaにも出せない
PT2もあってエンコードしてiphoneで見てたんだけど面倒になちゃってナスネ+Xperiaが簡単そうかなと・・・
実はトルネもあるんだけど、なぜかXperiaには出せない謎仕様だし
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 17:29:21.81 ID:J6jEFPHx
win8タブならエンコせずpt2録画を外でも見れるだろうけど、まだ価格高いしなあ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 17:58:09.51 ID:IAosjvA+
最近Windows 8使い始めたんだが、あまりに不安定すぎてびっくりした。落ちるペリタブの方がかなり安定してる。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 18:11:57.39 ID:3vpuh9QN
>>771
?の使い方がわかってない
馬鹿なんだろうな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 18:58:08.63 ID:cBBcuhuy
在日のお仕事
ネットの情報工作
日本の技術の中韓への輸出
沖縄県民になりすました米軍基地の反対デモ
パチンコ運営
暴力団事務所の運営
生活保護の不正受給
神仏を盗難して海外へ売却
http://matometanews.com/archives/1597819.html
http://watch2ch.2chblog.jp/archives/4371700.html
在日無税のからくり
http://www.asyura2.com/09/senkyo74/msg/901.html
創価学会
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 19:11:12.50 ID:tM23AZdA
>>781
糞より臭い物を探すと糞に臭いがマシになるの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 19:56:24.59 ID:IAosjvA+
>>784
その通りだな。同じウンコなら匂い控えめの方がいい。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:00:44.77 ID:TA4XKIw/
ウンコの臭いを嗅ぐとき、俺たちはウンコの一部をを自らに取り入れているんだよな。
それを感じて以来、ウンコを見るとそこに神秘を感じずにはいられない。
信仰とは神に自らを打ち砕かれる事だ、という話しがあるけど、俺はウンコに砕かれたのだろう。
そう、それは12年前の冬の話だ。
俺は、
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:39:36.39 ID:rd56M6VF
>>771
casne
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:46:22.60 ID:SEu5F0f3
アクセサリーの割引メール来てたけど
どっちもいらないや。
青葉のスピーカーがほしいわ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:47:56.03 ID:v3aLIrGe
やっぱりwifi切れまくりダメだ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:23:12.77 ID:DsyakyIF
電源落ちしたあと電池のグラフみると落ちた瞬間のデータ飛んで
縦筋入ってるのな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:47:05.96 ID:70lwrLvo
青葉のスピーカー、イヤホンは極めて音が悪いよね
ここには高音質を賛美する人が多数いるから青葉なんて目にすると笑うよね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:02:53.55 ID:0SgYWNdA
Blueleafとは
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:11:18.36 ID:tTH3JRn/
>>697
次に出るのは春以降かな。
http://www.gizmodo.jp/sp/2013/01/nexus_5nexus_775.html
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:13:19.70 ID:tVz37cYC
週末になるとキチガイだらけになるのはなんでなんだろう。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:28:56.75 ID:v/PwKECL
nasneガキとかお子ちゃまがやってくるから
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 04:45:54.77 ID:3ZRes3dn
常人はペリタブなんて買わない
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 10:19:59.49 ID:xyu3Aiqd
でも気になってスレチェックに来ちゃう!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:05:22.82 ID:BURAejLs
原寸大チョコ今日届いた!
割ってチビチビ食べるとしよう
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:18:16.14 ID:eRIg1Fbd
>>798
先着1000名のチョコがいまだに残っていたってか!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:30:51.49 ID:W1A7yYHK
10000ですけど〜
ていうか10000も応募なかっただろうな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:30:57.84 ID:BURAejLs
>>799
先月の今頃に応募したんだけど貰えると思わんかったわ
さすが一万名・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:03:44.12 ID:YC6RZ0RG
正月明けてから応募したが今日届いた。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:13:19.42 ID:qbsbuulV
オレも今日チョコ来たw
流石にデカイな。。。。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:13:52.18 ID:6O5fJbHl
>>798
俺も今日届いたから冷凍室に入れた
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:00:37.42 ID:bsu7jlDn
チョコ届いた、ここ覗いて応募しました。
凄く美味しい!!
親も嫁も喜んでくれたー
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:09:37.59 ID:iSzW/IiT
「5万円もするポンコツ売っちゃってゴメンねチョコ」
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:24:01.46 ID:S79eDWbX
>>806
はあ…。寒いアンチは帰れや…。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:30:22.34 ID:jJWwuEP6
過度な信者もアンチと同レベルにうざいけどな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:31:23.16 ID:iSzW/IiT
何でも「アンチ」と言っとけばいいと思っているだろ?

ポンコツ掴まされた者の生の声なんだよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:43:48.32 ID:jlM+Q4Az
よう、ポンコツ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:08:42.17 ID:tVz37cYC
信者もアンチもここにはいないよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:20:48.97 ID:4RTVTfhi
日光こ下だと全く画面見れなくなるな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:58:48.30 ID:bsu7jlDn
質問なんですが、YouTubeの公式HPからなら動画再生されるのですが
よく、業績?個人webなどにYouTube動画貼り付けてたりするのですが
その場合のみ音声のみで画像がでません。
何かアプリが抜けてるのでしょうか?
一度、初期化したからかも再生されないのかもですが
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:08:26.24 ID:iSzW/IiT
>>813
この機種はFLASHや動画の再生でよく不具合発生するからね。
止まったり、絵と音がズレたり、電源自体が切れたりね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:36:40.25 ID:4RTVTfhi
>>813
うまく再生されないアドレス貼るといい
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:35:32.46 ID:HMy05FvC
おれのはポンコツだったのか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:42:40.09 ID:AMJRZSSU
いやいや、ポンコ止まり
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:09:56.37 ID:ZDpBDKdl
Xperia Tablet Zが出た時点でポンコツ確定
スペックが段違いすぎる
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:50:32.76 ID:07oISA8g
相対評価しかできない悲しい奴
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 03:09:23.80 ID:7/lTBoB2
前回50000当たった人、宅配便は何で来ましたか?
ヤマトとか佐川とか…。そろそろ届く頃よね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 03:37:38.45 ID:/glGnyeo
>>820
すまん
あれネタで書いた
信じるやつがいたのにはビビった
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 07:54:17.99 ID:8mvK+7jM
>>820
初回に当たったけど佐川でくる。
A4くらいの貴重品って書かれた封筒に入ってた。
11/15に来てたよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 09:15:48.28 ID:FlRFzufR
ひでぇ…
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 09:45:57.64 ID:HvbxZo0F
今から応募してもチョコと5万貰えるの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 10:04:30.05 ID:ZQ1x+Ukh
でかいPSPと思えば腹もたたないだろお?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 10:14:39.22 ID:F03yL6Zo
デカイPS Vitaのことだったら専用torneアプリの出来が半端ないから
勝負にならんけどね。
俺は両方使ってるがtorne アプリが早く出てたらペリタブ買ってなかったかもな。
有るなら有るでペリタブも使いまくってるけれど。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:28:52.66 ID:kbH8AJp5
デカいVitaなら絶対に買ってなかったな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:09:16.94 ID:b516GFDM
>>824
どっちも終わってる。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:57:24.61 ID:yAbzv/Tq
eoのスマートリンクがこの機種なんだけど、
まあ、母がYouTube動画観るくらいだったら、今契約してもスペック的にはいいでしょうか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 15:31:50.38 ID:f0R6Aqwv
いい
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 15:39:25.67 ID:NuX6At9M
チョコ旨かったし音いいし普通に使う分には問題ない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 16:28:51.03 ID:8Sc7maXX
PSMってインストールできないの?
ダウンロードしてインストールの所をタップしても何も反応しなくてインストールできないんだけど
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 17:01:21.86 ID:f0R6Aqwv
>>832
普通にできるよ
今もずっとタスクにPSMがインストール出来ますって出てる状態?
834829:2013/01/20(日) 17:22:30.08 ID:yAbzv/Tq
>>830 >>831
レスありがとう。
まあ、2年でも月1000円かからないし、
マジ考えてみます。
eoスマートリンク
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 17:33:03.30 ID:f0R6Aqwv
>>834
ちなみに自分もスマートリンクで購入したよ
クレードルも付いてるしまだ残っていたら保護フィルムも付いてくるからほんとオトク
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 17:51:12.54 ID:Eqhva+Sz
>>833 そうです。ずっとその状態です。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:25:37.03 ID:+DeueC2C
動画や生放送見てると高確率で電源落ちるな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:32:22.78 ID:DZqA/0qh
まあ、今からお金出して買うような機種じゃないよね。タダでくれたとかじゃないと。
ただし、何かと契約したらタダとかはやめたほうがいい。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:38:25.64 ID:HvbxZo0F
>>837
仕様です。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:43:22.70 ID:6TOlyNW3
ソニーだから仕方ないかってのはあるんだけどな
それにしても値段相応じゃねーだろと愚痴りたくなる
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:49:10.78 ID:7PgWsh1V
今日、32Gの買ったんだけどもカメラを静止画から動画に切り替えたり
リアカメラで写真撮ったりすると「パキ、パキ」と音がする。
シャッター音より音でかいし、、、
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:52:02.77 ID:9xWFVGFU
約半年でモデルチェンジなら充分だろう。
今まで1年スパンなのがグータラしすぎだったんだよ。

Appleが今後半年で製品出すようになれば各社も真似るだろうし。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:54:23.29 ID:rsBe0XYI
それ1読んで
無償修理品つかまされちゃったね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:00:44.59 ID:7PgWsh1V
>>843
そうなんだ;;;;;;;;;;;;;
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:06:25.66 ID:ZGdsiPK+
>>842
最近、日本に来たのか?
その日本メーカーの手法
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:34:39.45 ID:mt2DGiLg
また落ちたぞコラァ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:39:00.98 ID:5VKOUzGG
>>844
さっき試したら、俺のも音がしたよ(発売日購入の16GBモデル、修理済み)
シャッター音より大きくはないが
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:55:45.16 ID:9xWFVGFU
>>845
タブレットは発展が見込まれる分野なのに明らかにスパン長過ぎ。

ペリタブZ出すとしてもiPadより安いか同じぐらいの値段じゃ無いとまず売れないだろうなあ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:38:55.40 ID:JFj3TnFl
チョコまだ食ってるし、5万円マンガ貰ったけど
動画見ようとすると落ちるの何とかならないっすかね〜
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:40:55.41 ID:7cly7byU
ソニーは電源落ち素直に認めて希望者にペリタブZと差額支払って交換
できるようにしてちょ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:48:54.20 ID:bAqE7reh
ソニーがそんな事をするわけない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:54:58.97 ID:myoBz1AG
モデルチェンジの間隔が短いとそれだけ開発に時間掛けられないから、不具合続出になるけどな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:48:53.44 ID:9xWFVGFU
回収騒ぎになった時にお詫びにとしてリーダーストアのタダ券でも付けるべきだったと思うぜ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:07:43.56 ID:HMy05FvC
どうせおまえ等新型ペリタブ買っても文句ばっか言うんだろ?
懲りたらもう買うなよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:30:08.13 ID:JK21RecY
Googleだと発売延期で迷惑かけたお詫びにハードウェアそのものをプレゼントでお詫びて太っ腹対応
SONYの場合はお客無視の株価対策で発表は3時過ぎ
その上責任を下請けに押し付けるステマ工作とかやるからな
もちろんお詫びの品などなし
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:42:26.29 ID:JFj3TnFl
グーグルに幻想持ちすぎだろwww
アロタブも同じようによく落ちてたけどICSで
化けたから、Xperia Tab Sもバージョンアップで直らないかなあ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:47:30.53 ID:rsBe0XYI
sonyに期待するなんて無理
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:57:28.03 ID:14Il1QLW
>>856
アロタブは地雷から神機に化けた典型だな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 01:05:16.17 ID:TeaLp36+
>>856
サポセンは電源落ちはアップデートでなおらないからって
本体交換してもらったぞ。
今のところ2週間ぐらいで動画とスリープ落ちはない。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 01:23:42.71 ID:S0MqML8e
>>859
マジで!?サポセン電話してみる!!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 03:23:27.13 ID:S8O+wxgM
なんかnexus7の方がNASの動画の読み込み速度速いんだけど何でだ(´・ω・`)
早さはiPad<nexus7<ペリタブ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 09:12:54.06 ID:GMGYsmIA
>>859
俺は交換してもらったけどガンガン落ちるよ!ずるい!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 10:07:14.04 ID:iZJItG2Q
在日のお仕事
ネットの情報工作
日本の技術の中韓への輸出
沖縄県民になりすました米軍基地の反対デモ
パチンコ運営
暴力団事務所の運営
生活保護の不正受給
神仏を盗難して海外へ売却
http://matometanews.com/archives/1597819.html
http://watch2ch.2chblog.jp/archives/4371700.html
在日無税のからくり
http://www.asyura2.com/09/senkyo74/msg/901.html
創価学会
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 10:17:44.87 ID:Cm0MMUSz
Z来たな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 10:22:45.07 ID:pGTYmNix
Zてことはもう出ないのか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 10:52:25.50 ID:1wf4ZqyO
タブレットのZが出たと思ってわくわくしながらソニーのサイト見にいったら、小さいスマートホンやん。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 11:12:21.41 ID:gQnL+YHI
それはスマホ版Zや
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 11:30:50.67 ID:mYchPCNz
まな板みてえだな
平面に置くと吸着しそう
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 11:34:56.74 ID:tdoxSPH4
ソニーモバイル、10.1型「Xperia Tablet Z」を今春発売
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130121_584286.html
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 11:42:41.53 ID:dpggGPsU
Sの尻拭いも出来て無い状態で新機種を出すとか
不具合を直す気ゼロじゃねーか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 11:59:45.24 ID:WkxkMrxk
>>869
ちょ、eo光でぺリアタブ買おうと思ってたのにこんなの発表されたら踏ん切りつかないじゃないか…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:09:01.03 ID:3uMhedgm
>>865
その次は社名が変更になってる

Xperia tablet S(amsung)
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:24:06.71 ID:TCGmnOK8
Zいい感じだが、docomo扱いになって汚いxiロゴが付いたりしないだろうな?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:27:09.09 ID:33d86JoK
やべー電子書籍おもしろいな、集めたくなってしまう。これは今後こっちで本買うようにしちゃうかな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:31:16.43 ID:Cm0MMUSz
Z Wifi版早く出して
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:49:12.96 ID:qqDpQkxJ
>>869
裏面の右下にSO 03Eって書いてるな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:50:35.64 ID:hXhgUL0Q
>>873
多分正面ど真ん中に入れてくる
Wifi版待とう
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 13:47:11.42 ID:YnBd0WEV
S見送って良かった。
SONYtabletから買い替えられそう
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 14:53:07.30 ID:EOsAiXEZ
こりゃ、DOCOMO向けだな。

本当はペリアタブレットsがDOCOMOに載っかる予定だったけど、
防水問題でThe END。
時期も時期だし、結局、Zを市場に豆乳って感じだろうな。

WIFI出ないだろうね、多分。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 14:55:17.85 ID:XJSuJ+/S
出るよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 15:13:17.71 ID:HL8HG7fZ
悲運のペリSユーザーなのであった
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 15:20:33.10 ID:4P9lfmvo
秋にペリS後継でもっと良いのが出るでしょ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:07:26.29 ID:zbpcBPp5
ZにはWifi版がなく、
SにはWifi版しかでないという棲み分け?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:43:18.24 ID:JtczJde7
Wi-Fi版ないとか売る気無さすぎな事ありえるの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:04:08.58 ID:NSdbLtsR
ドコモからは出ないよ
ソニーストアからは出るけど
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:13:33.74 ID:zREV6xZ1
Pのwifi版出たの半年後だもんなw
もうイライラするわ
買わねええええええええええええええええええええ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:51:43.09 ID:GZo2uGdI
現実逃避シリーズ「あーあアクセサリー投げ売りしねーかなー」
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:53:30.92 ID:qvP1sQVt
半年後にWi-Fi版なんて
周回遅れにならない?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:59:30.92 ID:vura5Q4W
あーまじコレ買っちまったのには後悔だわ
スペックが段違いすぎる
グローバルモデルはWi-Fi版あるんじゃね?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:00:49.36 ID:NQkN7THf
さっさと売っちゃいなよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:07:43.82 ID:GZo2uGdI
なまじXperiaなんて名前ついてるから余計惨めだよね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:37:44.78 ID:3mPpWNJw
ところでみんな保護フィルム貼ってる?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:49:16.37 ID:WRFhOPsq
>>871
eoのはペリアタブじゃないで。talesSや
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:51:41.51 ID:qvP1sQVt
>>892
純正の保護シート貼ってる
貼りやすくてなかなか良いよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:58:51.62 ID:TeaLp36+
>>892
おう、新しくスベスベのやつを貼ったぞ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:15:03.37 ID:3mPpWNJw
<<894
<<895
ありがとう。買ってから4か月たつけど一回も落としそうにならないから思いきって剥ごうと思ってたんだ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:49:58.96 ID:QkVLMpA9
3日ほど、触らず放置してたら電源落ちてた。
もちろん充電しながらだったので
電源入れたら電池残量100だった。
以前は、2日放置してたら落ちてた

私のペリタブは、寂しがり屋さんなんですね?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:06:51.55 ID:GMGYsmIA
防水防塵でRealityDisplayだと?
ペリタブいくらで売れるかな…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:07:27.68 ID:+ro6yzBX
この機種は一体なんだったんだろう
変態機種故まだネタ的に仕えるソニタブPよりも酷い扱いではないか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:07:36.63 ID:DoL7/lU5
>>871
同じく。。。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:22:59.02 ID:OfJBdSmd
>>892
貼らない
貼ると画面は汚くなるし操作性も落ちる
フィルム貼ると使う度に損をしてる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:26:02.05 ID:3mPpWNJw
>>901
だね!今から剥ぐわ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:35:09.59 ID:1RUrswng
>>899
中継ぎの半端な機種に終わった感じだね。

・・・といっても、次の機種もまた最初グダグダなるんだろうけど。

ま、次のが出たら修正アップデートも終息の方向へと。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:49:12.21 ID:XaQfnXjB
なんかZの話題で盛り上がってるけど、Zスレでやれよな

てか、Zのwifi版でねえじゃん?アホなの?

それにバッテリーの容量おかしくね?

フルHD積むのは良いけど、熱暴走とかしねえだろうな…

あの糞アローズみたいによぉ…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:53:55.78 ID:YIC5AY8t
バッテリー容量据え置きでFHD化ってのはまあ不安要素だな
薄さを優先したんだろうけども
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:05:13.68 ID:zbpcBPp5
>>904
二重人格か?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:33:20.83 ID:xk4TtLtb
>>904
凄く悔しそうw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:34:02.84 ID:qvP1sQVt
異なる商品だけども、SO-01Eが不具合連発なので
そのソニモバ&ドコモから発売となると
初期ロットは避けたほうが良いのかなとも思ったり
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:13:21.04 ID:tMPHh7Dd
>>904
正直なヤツだなw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:26:28.57 ID:1kTzBV+D
ハァ。初期ロットじゃないのに充電端子辺りに隙間を発見orz
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:34:51.13 ID:OjrKLtwE
画素密度160ppiだったのかw
酷すぎるw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 02:07:59.63 ID:XdmikXXm
>>893 どういう意味?笑
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 05:43:40.94 ID:Lr3OXaf0
ipad3rd→ipad4thの流れに怒ったapple信者を笑えなくなってきたな…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 07:38:28.39 ID:fAz4te/f
元から笑えないし
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 09:37:27.09 ID:qyGelDeQ
>>893
ちゃんとペリタブに変更になってるよ
チョコももらった
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 11:27:26.25 ID:U56Tjfew
Sタブ用splashtop落ちるんですけど
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 11:35:46.81 ID:0NI8RUAL
こんな感じか
winXP ソニタブS
VISTA ペリタブS
win7  ペリタブZ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 11:55:26.37 ID:k/TSovhN
>>817
ペリタブSは地雷かよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:02:50.13 ID:XO+bPtWw
アップデートくるぞ!
920918:2013/01/22(火) 12:07:20.80 ID:k/TSovhN
>>817 ×
>>917 ○
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:41:50.96 ID:35EOBOiC
XPと7と8じゃないか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:48:50.04 ID:ZufW2Txq
splashtopはPCアプリが文字表示されないし、タブから音でないのは何でだろ
他は快適なんだけど
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:22:37.43 ID:qTbnybg6
非対称デザインも止めたし、tegraも止めたし、今までのポンコツ開発チームは異動させられたんだろうな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:19:06.88 ID:RUu31u4O
出たら買い換える予定だけど、今のXpeタブSはヤフオクに出しても値段付かなそう。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:19:24.17 ID:XO+bPtWw
非対称持ちやすくて好きなんだけどな
横持ちの時に指が引っかかって楽だし
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:34:57.10 ID:Dgu07xix
>>924
機能面より元所有者がキモメンばかりだから気持ち悪くて買う人いない
かなりイカ臭いよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:42:26.56 ID:SsddGbpV
非対称がこれのアイデンティティで好きだったんだがな
結局は失敗だったってことか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:46:31.53 ID:0Bj/MiQX
薄ければ非対称欲しい人が自分で片側にグリップも付けられる
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:01:16.71 ID:7puC5Jhl
ペリタブSにキャリアモデルが出なかったのはペリタブZが控えてたからなのか
こりゃ春にもペリタブS投げ売り来るかもしれんね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:57:41.36 ID:W/J9HvbF
欲しいけどスマホの方のZ買う予定だから見送りかな。
秋にも新モデル出るかも知れないしね。
キチガイさん達がZの方行ってこっち落ち着いてくれる事に期待する。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:04:16.20 ID:OEIzdbUx
なんか佐川の明日到着予定の荷物メールが差出人ソニーキャンペーンで来たけど、
1/6応募締切だった電子書籍5万クーポン当たったのかな?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:06:16.57 ID:AKzULYO5
GTAVCサクサク動くし何より音が良いスピーカーでも
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:13:15.30 ID:3lJQHn6R
>>923
ウォークマンの方もTegra止めて欲しいんだけどなぁ
次もどうせTegra4なんだろうな…
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:30:25.64 ID:Lzkojvo1
でもまぁZはスペックいいかもしれないけど、定額入らないといけない時点ですでにコスパ的にはゴミなんだけどね…
買うならオクで白ロムの新品か。
まぁ一括定価は最近のDOCOMOだと7万は下らないだろう。
よってZは価格的にはゴミだぞおまいら。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:47:18.49 ID:r0VqKpqm
オクで捨て値放出来るのかな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:39:58.79 ID:qTbnybg6
Zは形状違うからペリタブのアクセサリとか使えないんだよね?
そのうちソニタブの時みたいにクレードル500円とかで売ってくれそうだな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:52:52.51 ID:FDjcDuMa
出たな妖怪アクセサリ乞食
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:34:23.98 ID:55YJci49
>>923
Zの開発はソニモバ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:56:25.75 ID:XO+bPtWw
縁が太いとか言う奴いるけど、タブレット使ったことないんだろうな。
このくらいないと手に持って使う時に誤操作はんぱないのに
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:12:26.59 ID:wT4zJzBG
ああでもベゼルが細いからって一概に誤作動が多くなるわけではないみたいだぞ。
iPadとかは持ち手が誤って触れてるかどうかを識別して反応しないらしい。

http://news.mynavi.jp/articles/2012/11/03/ipadmini_review_3/index.html
実際に触ったことはないから具合はどんなかは分からんが。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:14:08.82 ID:DwV7AxaL
miniの方は確かに判別するらしいな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:17:45.00 ID:ll+tqNbJ
>>939
ペリタブはいいな
ソニタブは最悪だったが
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:25:00.64 ID:Syq2Nuse
>>939
寧ろタブレット歴が長いとスタンドを複数持ってて置いて使うことが多い。

持ち運ぶときはガッツリ液晶に指を入れる勢いでホールド。

誤動作しようと気にしない。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:09:50.47 ID:J3/bDKqC
持ち運ぶ時はスリープにしたらいい
ただそれだけ
ベゼルがどうの言ってるのはバカ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:12:01.09 ID:IUqGjgo2
やっぱ10インチでこの画素の粗さはキッツイわ・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:32:57.85 ID:Ro+zoaFa
電源ONを仕様通り長押しする修正まだか
今のままでは待ち運びにも不便
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:23:45.56 ID:ooupR3U3
ソニタブもペリタブもすでに過去の遺物か。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 07:25:24.41 ID:sXv/cwsP
まーしかしSは一瞬で過去になったな。ほんと短かった。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:08:53.09 ID:0aStOkRm
これでエアタブ持ちのタゲがZに行ってくれりゃそれでいいけどなw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:41:39.91 ID:/ju0hLQj
エアタブ持ちや、ペリタブ持ってないのに過去の遺産とかゴミとか言ってネガキャンしてる奴w


おまえらどうせZが出ても買わずにネガキャンだけするんだろ?w


貧乏人の乞食共めw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:16:01.92 ID:gokCoMhE
買わないんじゃなくて買えないだけだから。
煽ると荒れるだけだからほっとけ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:36:01.14 ID:/q41y4Im
まー仕方ないよね
Wi-Fi使えるならz買うかもだけど
とうぶんペリタブでいいや
毎日、触ってるわけでもないし

しかし、チョコうまかったよ!!
ペリタブ買って良かったと思った瞬間だったかも
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:11:07.69 ID:ooupR3U3
>>950
売れてない商品ネガキャンしてどうすんだよ...
それともあれか?ネガキャンされたから売れないってことか?
マジレスだが、2chって売り上げへの影響力ってあんのか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:33:17.61 ID:V8AVjYsn
ネットの口コミが影響力大っていう調査結果をみたことはある。
それが2ちゃんねる限定の影響力ってことになると、知らん。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:39:01.37 ID:IDO1YY5E
xboxとか全然売れてないやん
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 15:07:05.05 ID:/q41y4Im
Xbox
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 15:32:01.41 ID:9mkwHtz1
>>950
このスレは貧乏くさいのご多いよな
nasneとかゴミ画質の玩具誉める乞食までいるし
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 15:38:40.40 ID:TqAbIYg0
>>957
日本語よく解らないの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 15:45:09.90 ID:TqAbIYg0
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:30:59.38 ID:gEM5Vwik
10インチはそろそろ4Kで行くべき
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:35:44.76 ID:qBmnlKVa
ドコモ扱いだとまた最終的に投げ売りの運命かもね
そしたら買うけど…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:44:26.99 ID:VyqtsXPE
ペリタブ持ちだが
ドコモからでるやつは背面真っ平らなのな
今のやつのうが全然いいわ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:51:14.76 ID:Flf+ePIb
どんまい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:37:40.69 ID:of023jk0
>>962
悔しい?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:04:11.69 ID:3wUMtrqk
>>961
ドコモだから投げ売りが始まってからだよね
半年後くらいかな?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:43:05.47 ID:T9eBjIob
俺はペリタブSに満足してるから後悔はないな
ペリタブZ欲しいけど
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:01:44.43 ID:nW7Hkhzl
>>964
Zが7インチだったらもうちょっと待てば良かった、と後悔したかも。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:37:40.48 ID:A4ivz6iS
ペリタブSはいつ値下げ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:39:29.92 ID:q+ggsvKS
前に1万位で買ったタブレット使っていたせいか、
XperiaTabは凄く快適に使えてるんですけど…
世間一般ではゴミ扱いなんですか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:42:26.44 ID:A4ivz6iS
最先端の新製品でも半年もすれば並になり、一年すればゴミになるのがデジモノの世界
XperiaTab Sは出た時既に並だったから、発売半年でゴミって言われても仕方ながないかな
もっとも、ソニーならではの機能を目当てに買ったなら、ゴミになるわけじゃないので安心しろ

結論
Xperia買うならソニー信者になるべし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:42:36.07 ID:h4sGpGyt
いつ買おうかとモタモタしていると、日に日に評価が下がっていくペリタブ。
もう買うのやめようかな・・・。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:54:07.47 ID:q+ggsvKS
>>970
ありがとうございます。
タブレット自体あまり使ったことが無かったので、
これでゴミと言われるならTabZはかなり凄いのかなと思ってしまって。

SONY信者ではあるので、また様子見ながら買い換え時期を検討してみます。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:13:53.13 ID:A4ivz6iS
>>972
私もソニー信者なので(これも当然VAIOから書き込んでいるし、スマホもXperiaだし、ブルーレイもテレビもデジカメetc.もソニー)、
ペリタブが値下がったら居間用に買うつもりです(もちろんソニーストアで買います)

ま、昨秋はiPad買ってしまったけど、これは模範六法アプリがiPadにしかなかったためで、仕方なく
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:48:53.37 ID:of023jk0
>>969
はい、ゴミです
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:09:31.84 ID:ooupR3U3
ソニタブも値崩れして(4.0になって)人気でたから
ペリタブもそうなるんじゃない?
Z発表されたら誰も定価で買わないとおもうし。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:23:28.31 ID:vTFBlc2r
>>975
今は、NEXUSとかもっと安いやつも色々出てきてるし、ソニー機種だけじゃないと連携できない訳ではなくなってきてるからこれじゃないとって部分が弱くなりつつあるね。
nasneと他社製スマホでも番組持出し出来るようになりそうだし。

5月にはAndroid5.0が出るようだし、メモリ2GBクラスの端末が魅力的に見えてる気がする。バージョンアップ的な意味で。(メモリ2GB積んだAndroid4.1端末は、常時メモリ1GB使ってる感じだし)
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:45:50.87 ID:/ju0hLQj
11月にペリタブ買ったけど、この時期に買った奴までが勝ち組だよな


十分楽しめてるし、早い目に買っておいてよかったよ


あの時期にipadとかnexus7とか買ってたら、あやうく乞食の仲間入りだったわw


と、煽っておこうw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:55:04.99 ID:qV6/x8YH
このキチガイ、テンション上がると空行増やすのか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:59:10.84 ID:/ju0hLQj
>>978
もともと行は空けてるだろ?


バーカw


nexus7やipad買った乞食息してる?wwwww
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:59:46.52 ID:arpU3oVZ
持ってるヤツはキチガイじゃないだろ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:23:56.01 ID:XIwpBTIh
>>977
まだ使ってんの?
負け組だよカス
勝ち組は既に売り捌いてるよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:48:11.71 ID:N71yfz/v
勝ち組はこのスレ開いてません
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:54:30.13 ID:+mW73KZ2
次スレ
SONY Xperia Tablet S Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1358959979/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:26:54.68 ID:kAH0TZaf
ペリタブSは半年で交代するのであった。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:29:56.01 ID:zyQBjcoi
もうペリタブSは生産してないんじゃない?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:48:31.94 ID:ojF84Ft6
コレ出た直後にペリタブは次モデルまでの繋ぎだよと貼ってた奴いたけど
まさか本当になるとは思わなかった
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:51:20.78 ID:NAr1qo0l
iPad iPadmini iPhone5 で出来ないこと(コンテンツ開いたり、地図使ったり、Androidアプリ)
をするために買ったから、必要なときに少し起動するだけなので、性能は気にならないな
買おうとしたとき、最初NECだと勘違いしていたし
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:26:12.69 ID:zyQBjcoi
ハードオフ久喜店にて中古ペリタブS16Gが31500円だったわ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:28:35.24 ID:1Zgy8WP+
ペリタブSは、もうゴミwwwww
ざまあwwww
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:57:25.35 ID:vBkSyD54
埋め
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:19:58.76 ID:50WpDXqo
埋めますか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:26:06.03 ID:kAH0TZaf
ペリタブも一緒に埋めとけ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:27:27.09 ID:YyxPp5iY
産め
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:32:40.24 ID:qP0a8vPI
>>989
なんでそこまで必死なのか意味不明。。。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:59:45.42 ID:c7Bc33O1
>>994
悔しさの裏返し。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:36:49.01 ID:ojF84Ft6
>>988
64Gでその価格だったら栗橋BPかっ飛ばして買いに行った
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:53:03.25 ID:XnbYl5uR
歴代の携帯置き場に埋めた。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:19:57.27 ID:vBkSyD54
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:54:03.62 ID:uBX/BaJR
紀州梅
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:54:38.21 ID:uBX/BaJR
尾張
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。