【PW以外】Kindle Fire/Fire HD【専用】Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Amazon製のAndroidタブレット「Kindle Fire / Fire HD」について語るスレです。
Kindle PaperWhiteはスレ違いとなりますのでご注意下さい。

■公式
Kindle Fire HD
www.amazon.co.jp/gp/product/B008UAAE44/
Kindle Fire
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00962OKJU/

■発売予定日
2012年12月19日。 1人5個まで。→ 2012年12月18日に変更

■価格
Fire          12,800円
Fire HD 16GB   15,800円
Fire HD 32GB   19,800円

前スレ
【PW以外】Kindle Fire/Fire HD【専用】Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1355454394/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:42:59.39 ID:WKHz1EHn
Kindle Paperwhite/Fire/Fire HD
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351068349/
【PW以外】Kindle Fire/Fire HD【専用】Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354069695/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:44:13.12 ID:SwYh1nqI
>>1
Kindle Fire HD 乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:48:56.27 ID:qg3jjUyW
いちもつ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:54:16.30 ID:LVg9usQh
>>1

   n ∧_∧
  (ヨ(´∀` ) グッジョブ!
   Y    つ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:02:54.99 ID:8UkgYDVS
apkでflashplayerとOperamobileのデスクトップ表示でとりあえずニコ動みれてるんだが
これは正解なのか?よくわからん
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:11:59.07 ID:5fD5iGnW
>>6
kwsk教えてちょ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:19:47.26 ID:YD7HYYaX
標準ブラウザ以外は怖くて入れられない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:23:41.23 ID:+pt/2SNW
>>8
標準ブラウザはセキュリティホールあってもファームがあがらないとアップデートされないし、
シェアも多いから狙われるんだけどな。
だからセキュリティ怖い人は普通クローム入れる。
後定番はopera firefox。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:28:13.79 ID:8UkgYDVS
う〜む、AndroXplorerでバックアップしておいたapkのoperaとflash放り込んだだけだから
詳しくと言われてもこれ以上わからんすまぬ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:33:30.04 ID:F5oFw9g5
不在票届いてた。受け取るかどうするかはおまいらのレビュー次第w
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:39:07.46 ID:CioXV/ZN
尿液晶ぽいのだけど気のせいかな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:45:08.22 ID:LVg9usQh
>>12
前スレで交換してもらえるって人いたよ
70年代の紙みたいな色らしい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:04:20.37 ID:zY0aGkDf
>>11
宅配業者を困らせるなよw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:25:39.27 ID:+qjNvW7M
ipadminiのケース買いに行ってついでにfireHD買った。
fireは重く感じた
なかなかいいかもこれ
Bluetooth接続でインターネットできないよね?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:29:42.79 ID:YD7HYYaX
>>9
ブラウザ自体が怖いんだけど
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:29:45.75 ID:JaVO4VdU
コンビニでギフト買ってきてアカウントに登録した。
1-clickの支払い方法変更しようとしたら、クレカの番号入れろって言われた。
どうすりゃいいんだ??
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:31:10.26 ID:bLf9D2uz
>>17
Vプリカ登録して作ってきな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:32:21.14 ID:63SQvGwQ
自炊したPDFとかは本棚には入らんのかな?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:32:36.79 ID:lNzr/mRV
午前中に本体と液晶保護シートが宅配ボックスに入ったが、
先ほどケースと充電器も宅配ボックスに入った!

もう帰ろうかな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:32:51.16 ID:CioXV/ZN
language日本語化の設定あるの知らないで英語のまま使ってたわw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:33:58.40 ID:bLf9D2uz
>>19
ドキュメントにフォルダごとぶち込んだら写真の所に並んでるよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:35:08.18 ID:Xld6SwUv
>>12
交換してもらえたよ
クレーマー扱いされるかと思ったけどお急ぎ便で送ってくれて明日には着く
念のため量販店の展示品を見に行ったが、めちゃくちゃ白くてびっくりした
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:41:39.36 ID:WKHz1EHn
レビューがどんどん増えてるね
画面が黄色いって書いてる人、ここの人かな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:42:07.77 ID:bLf9D2uz
ひゃああああ!
無料アプリ入れるたびにAmazonからメールきてるwwwww
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:42:40.56 ID:cDvDdM4t
>>1
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:42:45.55 ID:tWf3Gkk4
>>23
お、個体差だったのか・・・
俺もうんこ色だったら交換してもらおう。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:43:02.17 ID:UJl4MDbM
>>17
ギフト券の残高がある状態でそのまま購入すればいいんでないの。
1-clickはほっといて。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:43:20.02 ID:hNz7dvs4
>>12
GKが任天堂叩くために言い始めた言葉だったのに
すっかり日本人の心に定着したな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:43:37.00 ID:jo1GB9l9
「日本尼泥のrootedプロテクト現在突破出来ず。」マジですか!?
時間が解決しそうではあるけど、買ってすぐggストア使えないのか、
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:45:22.33 ID:CGoSP0Bj
ポチろうか悩んでる
動画再生能力のレビュー待ち
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:45:44.28 ID:qVNvcWqv
ipad2持ち
画質はretinaには勝てないがまあ許容範囲
音質は圧倒的にkindleが勝ってる
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:46:31.50 ID:63SQvGwQ
MXプレイヤーがすっごく調子悪い
再生できないで止まるの繰り返し
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:47:15.37 ID:JaVO4VdU
>>17
解決しましたthx
1-clickを有効にしてなかっただけだったww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:50:24.21 ID:ncxdkEgF
>>17
支払い方法変更って?
ギフト券登録すればギフト券で決済されるだろ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:51:05.20 ID:W/JpATR8
画質半端ないなw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:52:35.39 ID:Wqc8f8Qm
うちもちょっと黄色い。輝度高めにすると白くなるから交換するか悩むレベル。ほんとはもっと白いのかなあ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:53:21.28 ID:gyWXlYII
AozoraEpub→kindlegenでmobiにした小説は読めるんだけど、
画像ファイル→ChainLPでmobiにした小説やマンガは何故か表示されないなぁ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:53:40.81 ID:pHtG+/Fj
http://blog.traversist.com/?p=1074
> If the device is not detected you may try to unplug it and reconnect it.
> Waiting for device to be detected…
> * server not running *
> * daemon not running. starting it now on port 5037 *
> * daemon started successfully *
> Step 1 ? Setup…
> Rebooting…
> Once your devices has finished restarting,
> 続行するには何かキーを押してください . . .[Enter]

「* daemon started successfully *」で止まってしまってroot取れない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:55:23.51 ID:Xld6SwUv
さすがにこれはrootとりたいけどアカウントと直結してるし怖いな
各種アプリの対応待ちだと読書くらいしかすることがない
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:55:35.80 ID:pDWscixO
root取れない

Step 2 - Exploiting...
/system/bin/sh: cannot create /data/local.prop: Permission denied

Rebooting...
Once your devices has finished restarting,

情報求
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:56:12.47 ID:pHtG+/Fj
っざけんなよ、禿
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:57:10.73 ID:bLf9D2uz
>>37
俺も少し黄色いけどこれで良いわ
気にならないし
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:02:52.13 ID:bLf9D2uz
なんだろiPhoneが滅茶苦茶小さく感じる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:03:03.77 ID:d9g2kyOZ
電子書籍のキンドルアプリって縦固定?
画面を横にしたらどうなります?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:03:13.31 ID:6hHhjpDg
有料の書籍が、無効なアイテムです。とか出て読めないぜ。
端末から削除してクラウドから再ダウンロードしろって言ってくる、しかし再ダウンロードしても同じことの繰り返し。
なにがいけないんだ・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:05:14.64 ID:nPBxze67
展示品でもN7より黄色?かったよ。
黄色いというより色温度低め。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:06:38.26 ID:nPBxze67
>>45
そのまま横
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:07:29.95 ID:hNz7dvs4
日本人の白は青なんだから
メーカーもちっとは学習すりゃいいんだよ
日本向けの液晶は黄色の蛍光体を使わずに青LEDでそのままバックライト作ればいいのに
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:08:08.74 ID:wBBoXEgi
Chrome検索しても出てこない…?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:09:15.98 ID:QyrYpq6F
>>41
us版だけど、その方法ではすでに取れなくなってるけど
新しい方法は発見されてるけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:10:21.32 ID:Xld6SwUv
液晶の表示はすごくキレイだ
今のところ7インチの中では一番良いと思う
色味については、けっこう個体差あるのかな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:12:19.29 ID:L+osdghb
本もだけどキンドルアプリもまだ全然だな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:13:32.78 ID:Y+dXGvKW
USBに動画のデータとか入れてそこから再生できたりする?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:14:06.40 ID:C04nVCFI
1-clickで購入って変更できないの?
これそのうち絶対押し間違えそうなんだけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:14:51.15 ID:8UkgYDVS
>>33
俺も調子悪いから古いバージョン入れたら直った
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:16:40.39 ID:ig2CUkwH
Fire HDにebookjapanアプリ入れてみた人いるのかな
コミック画質どうなんだろう
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:19:44.97 ID:bLf9D2uz
>>55
俺のギフトもVプリカも0円だから全然大丈夫だわwww
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:27:13.42 ID:L+osdghb
自慢してるだけあってスピーカーは確かにちょっといいね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:28:49.10 ID:s4K+0Kan
画面黄色っていうか完全にゴールドだわ。
彼女とかに見せて白とは言い張れない色。
彼女「へー、Kindleってゴールドなんだー。高級感あっていいねー」
オレ「いや、白っしょ?」
彼女「はぁ?妄想もいいかげんにしろやハゲ!」
っていうレベル。

多分これわざとだよね。
わざとだったらこれでいいんだけど、
交換して白くなったっていうのだけが気になる。
ってことはわざとじゃねーのか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:29:52.75 ID:vXrWzuMC
kobo glo より良いな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:31:26.58 ID:RaLjZ5qj
Android自体初めてだからよくわからん
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:36:58.75 ID:d9g2kyOZ
>>48
てことは、横にすると左右の二ページが一度に表示されるんですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:37:43.16 ID:bLf9D2uz
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:38:13.35 ID:bLf9D2uz
あ…名前でてもた
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:39:33.78 ID:Kv3xgkV1
ワロタ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:40:23.90 ID:bLf9D2uz
ええねんwwええねんwww
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:41:13.21 ID:W/JpATR8
Kindle fireから書き込んでみる
確かに少し黄色く感じるけど普段青い液晶に慣れすぎてるからじゃないかと思う
コントラストすごくいい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:41:57.42 ID:ws21E5PF
なんかいまいちだなー。
ネクナナの楽しさの1割もないな。

ネクナナと迷ってる人、こっちは止めた方がいいよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:42:14.14 ID:Xld6SwUv
>>64
写真でとるの目で見るのとまた違うけど、黄色いな
デフォルトがこんな感じなのか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:42:27.61 ID:bLf9D2uz
そうよな
これくらいの方が目には良いわ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:43:51.88 ID:bLf9D2uz
>>70
実際見てもこれより少し白いくらいだな
気になる人は嫌なのかもしれんな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:44:02.03 ID:Xld6SwUv
>>65
メアドもでてるじゃねーかw
さすがに危ないぞ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:44:37.36 ID:9NcdMH0g
動画再生のとき画面横向きにしたいのにできない…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:45:36.33 ID:bLf9D2uz
>>73
見なかったことにしてww
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:45:44.61 ID:lqQ453I4
画面黄色いのってiphoneとかでもあったけど時間たったら治るんじゃなかったかな
接着剤が固まりきってないせいだとかなんとか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:46:43.88 ID:vXrWzuMC
>>74
FireHDは手で持てないぐらい重いのか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:47:42.69 ID:bLf9D2uz
>>76
たしかに最初の時より少し変わってきてるよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:49:09.00 ID:ws21E5PF
まあ、目にいいか悪いか知らないけど、白くはないな。
横に白い紙を置いて比べると、明らかにゴールド色だわ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:50:02.33 ID:nPBxze67
白画像提供するw
http://i.imgur.com/EdUiQ.jpg
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:51:00.85 ID:bLf9D2uz
>>79
まあ気にしだしたら我慢出来なくなってまうよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:51:10.72 ID:6hHhjpDg
>>64
黄昏アレグ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:52:06.07 ID:bLf9D2uz
>>80
なにこれ真っ白
これも撮った画面の色?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:52:15.99 ID:Xld6SwUv
もしかして割と黄色いのがデフォなのか
交換しても変わってなかったらこの色味は流石にキツいな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:52:43.54 ID:bLf9D2uz
>>82
うん黄昏アレグっていいます
よろしくね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:53:46.28 ID:qVNvcWqv
root化マダー?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:54:54.78 ID:nPBxze67
>>83
黄ばみ検証用のただの白画像
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:59:42.62 ID:AvJnurbr
>>64
とりあえず画像保存した
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:00:50.92 ID:63SQvGwQ
Twitterクライアントは何がオススメ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:01:45.96 ID:bLf9D2uz
>>88
俺のかよ!?www
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:03:00.46 ID:AvJnurbr
>>90
嘘だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日はいいタブレット手に入れて気分いいからそんなことしてないよwww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:03:18.74 ID:8jbSqmMs
こいつHDMI対応してるんだな。初めて知ったわ
http://www.zero-gadget.info/2012/12/kindle-fire-hd.html
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:03:43.79 ID:FoGfoV+s
Fire HD来たど〜。
Ipad2と比べると、スゲー映りがきれいや。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:04:27.03 ID:bLf9D2uz
>>91
バカやっちまったな〜俺…
つい嬉しくって浮かれちまったわwww
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:04:57.34 ID:bLf9D2uz
>>93
おめでとう!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:06:19.43 ID:NttFmT+E
なんか左下にバックライトがみえね?
うっすら出てる。。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:06:27.95 ID:O1NNg35s
無料アプリすらダウンロード出来ないんだが…
ワンクリックの設定しろとか言われてもクレカ持ってないし、詰んだ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:07:46.71 ID:AvJnurbr
>>94
beebee2seeは画像一生消せないのにのにな…
次からはちゃんとimgur使えよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:07:51.23 ID:Xld6SwUv
facebookとか本名前提のサービス増えてるし気をつけろよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:10:03.10 ID:FoGfoV+s
>>97
1クリック設定の変更しなきゃ使えないよ。
ブラウザからでもいいから、

アカウントサービス→アカウント設定→1-Click設定を変更する 

そこで1-Click設定をオンにしないと駄目なんだわ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:10:05.15 ID:nPBxze67
光漏れ検証画像もアップするか。輝度上げて部屋の電気消すとわかりやすい
http://i.imgur.com/2P5zw.jpg
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:10:12.02 ID:bLf9D2uz
はい皆さんこれからは気をつけます…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:14:23.93 ID:bLf9D2uz
皆AmazonのクラウドドライブはPCにインストールした?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:14:24.22 ID:6hHhjpDg
MXプレーヤーバンバン落ちるなー
デフォのプレーヤーの方が安定してる?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:14:36.55 ID:pHtG+/Fj
USBケーブルのコネクタ
ゴムっぽい材質になってるけど、経年劣化でベタベタになってゴミ付きまくりってことにならない?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:16:17.16 ID:3m+wUgDQ
行方知れずだった本体が地元営業所に配達中で登録された 今日来る!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:18:12.17 ID:pHtG+/Fj
テンキー入力マジでゴミ
これじゃ親使えなさそう
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:19:03.58 ID:6hHhjpDg
可愛そうだからアマゾンのギフト券でも買ってやれよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:19:08.36 ID:nPBxze67
>>105
背面のラバーコーティングの方を心配いた方がいい。
その頃には買い替えだけど。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:19:10.53 ID:XbKpVU93
ID:bLf9D2uz
はしゃぎすぎだろ黙れよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:19:27.31 ID:O1NNg35s
>>100
オンにしたけどやっぱり出来ないや
クレカ持ってなくてもできるのか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:20:21.96 ID:AvJnurbr
>>105
みんな今日手に入れたばっかりなのに
そんな事分からんでしょ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:20:57.17 ID:AvJnurbr
クレカぐらい作れよ…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:21:20.24 ID:FoGfoV+s
>>111
コンビニに行ってamazonプリペイド買ってきて、カードに書かれたコードをアカウント登録しなさい。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:23:42.45 ID:O1NNg35s
>>114
プリペイド必要なのか
無料ならすぐ落とせるかなと思ってたわ
ちょっとコンビニ行ってきます
ありがとう
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:23:59.65 ID:pHtG+/Fj
>>109
よく見たら本体もかよ・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:27:31.25 ID:KGOOLpk2
きょうビックで保護フィルム買いに行ったら本体在庫ありまくり
尼の発送予定が21日金曜日になってたからキャンセルリクエストしたけどダメだった(´・ω・`)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:28:05.40 ID:cDvDdM4t
>>64
悪用される前に早く削除しろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:31:46.57 ID:909YobXi
Kindle Fire買った人は少ないの?
kindle本カラーで読むだけなら、十分な
スペックなのに…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:31:56.41 ID:Xld6SwUv
なんか盛り上がってないな
amazonなんて所詮こんなもんなのか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:33:47.17 ID:hdSXYbH6
本体の時計が狂ってるんだけどどうやって設定するんですか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:33:53.15 ID:AvJnurbr
>>119
このスレには買った奴しかいないと思うよ

>>120
たしかにApple系の新製品に比べたら盛り上がってないな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:35:53.15 ID:gyWXlYII
うーん、やっぱ何度試しても画像ファイルをChainLPでmobiにしたやつは表示できない
PDFだと読めるけど左綴じになるし、Paperwhiteなら読めるからFireHDは動画用にするしかないか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:36:34.10 ID:TqRqqZmK
アプリがあんまいいのない
ゲームばっか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:37:39.87 ID:bZ4lIT++
とりあえず、明日amazonプリペイド買ってくるか。
今日はkindleで動画見るか。しかし綺麗だな。音も良いし。
126119:2012/12/18(火) 19:37:53.99 ID:909YobXi
>>122
いや、HDでない方のFireです。
自分はこちらで満足しているので…

それともFire HDとFire両方買ったやつ、という事でしょうか。
私はPWとFireを一台ずつ買ってます。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:38:55.25 ID:AvJnurbr
>>126
あ、無印か
少ないかもね…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:39:19.11 ID:Xld6SwUv
>>122
Appleにはおよばないにしろ、世界的に一番売れてる7インチタブでしょ
日本にはまだ早いのかな
スマートフォンすらようやく普及してきたぐらいだし
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:40:19.33 ID:d9g2kyOZ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:40:26.05 ID:Wqc8f8Qm
>>121 通知バ―> 設定> 端末> 日付と時刻> タイムゾーンを日本に。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:40:34.78 ID:HKUl6SNZ
>>9
標準って silk でしょ?
ファーム修正し無くたても手入ると思うけど違うん?
あと上げた Chrome / Firefox / Opera で Apps にあるの Opera だけなんだけど。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:40:56.14 ID:3p7XmTAv
買った喜びのほうが多いスレで気持ちいいね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:42:35.28 ID:AvJnurbr
>>128
マーケティング力不足なのかもな
俺の周りでもAmazon自体知らないって人多いし
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:42:41.36 ID:rib6LNaF
今朝速達で頼んだらフィルムだけ発送通知キタ
19日に届く気がしないんだが…
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:44:29.01 ID:HKUl6SNZ
>>32
あんたのRetinaじゃないし、PPIはKindle Fire / Fire HD の方が高いでしょ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:44:32.42 ID:uDZ9RY3C
無印買ったが>>46と同じ症状がでた
一度シャットダウンしたらやっと見れるようになったぜ
137119:2012/12/18(火) 19:45:20.56 ID:909YobXi
>>127
やっぱり少ないですか〜
ちょっとサミシィ…

ではHD組みの皆さん、お元気で〜
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:46:31.25 ID:HHWk/qO1
緊急で助けて!!
マイストアから抜けられないんだが、
トップのメニュー画面に戻るにはどうしたらいいの?
アンドロイド端末のようにコマンドバーも出ていないのでパニクってる。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:47:33.83 ID:bCJ6IC3t
高温度の7Kモニターで慣れちゃってる人は黄色に見えるんだろうな
俺は印刷仕事の都合で6Kだから、青く見えてたまらねぇw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:49:00.97 ID:hdSXYbH6
>>130 
できましたありがとー
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:50:01.33 ID:3bbCIQPa
届いたのが尿だったからメール出したわ
ビックの見本より黄色いよ〜
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:50:10.47 ID:f7kiTq5U
クレカないからコンビニ来たけど、ギフトカードとVプリカどっちだ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:50:32.87 ID:AvJnurbr
>>142
どっちでもいい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:51:57.00 ID:f7kiTq5U
>>143
わかった、ありがとう!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:51:58.17 ID:LVg9usQh
どっちでも
Vプリカって手数料かかるんだっけ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:53:39.75 ID:AvJnurbr
>>145
200円かかるな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:57:14.70 ID:3WvnzDFh
今まで自炊した漫画のjpgをzipで固めてたんだけどこれを解凍とか、変換とかせずに見る方法ないかな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:58:06.35 ID:uDZ9RY3C
メニューボタン押した時のカチって音は消せないのかな?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:59:59.37 ID:3m+wUgDQ
とりあえず キターーーーー!

飯作ってる途中だから開梱はあとでやる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:00:50.04 ID:LVg9usQh
手数料分でセールのkindle本買えちゃう
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:01:24.05 ID:3WvnzDFh
>>148
上からスライドで出すメニューからその他を選んで音声についてのカテゴリを選択して通知音をミュートにしたら消えた気がする
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:01:50.89 ID:AvJnurbr
PWの時も思ったけどパッケージもうちょっと何とかならんかね…
次出すときには改良してほしいな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:03:10.17 ID:VoA2AWwN
>>147
jpgとかzipとか禿げかよ。pdfに変換汁
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:03:40.44 ID:3WvnzDFh
>>153
マジかよ…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:04:38.13 ID:u86EjVDG
>>147
http://comicroid.kojin.biz/
これなんかどう?
使えるかわからないけど

みんなセキュリティソフト何入れてる?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:04:57.33 ID:AvJnurbr
>>154
マジだよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:07:08.08 ID:Xld6SwUv
液晶だがこんな感じだ
明るさは真ん中くらい
ttp://i.imgur.com/FnWba.jpg
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:08:19.07 ID:B8ikpBMn
やっと来たぜ


32ギガ



おまいら無料ゲームって全部ダウンロードした?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:08:29.37 ID:tsXdWg4i
おいやべえよ
さっきからコミック読んだら続き買う 読んだら続き買う・・ を繰り返してんだ
もういくら使ったかわからねえ
おれはいったいどうしたらいいんだ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:09:15.84 ID:5NdIrFvp
>>147
今zipに固めたjpg漫画を試しに入れてみたけど、なぜか、PDFと表示されて読めた。
でも、どうやら解像度をキンドルに最適化しないと、ふきだしの文字が潰れて読みづらいっぽい。
オリジナルのPCで閲覧して縦1200ピクセルのファイルも、ソニーリーダー用に最適化したモノもふきだしがよみづらい。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:09:20.35 ID:AvJnurbr
>>157
すごく…黄色いです…
やっぱ、値段が安い分部品もケチってんのかな…
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:11:35.03 ID:uDZ9RY3C
>>148
それらしきもの設定したけどカチカチ音消えないです
あとで再起動とかいろいろやってみます

>>159
それでハンター全巻買ったわ
気の済むまで買うといいよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:11:50.97 ID:O1NNg35s
尿液晶は仕様なのか?
おれのhdは真っ白だった
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:12:06.01 ID:bLf9D2uz
>>157
これは…黄色いな…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:13:11.94 ID:EAKvLyLX
やっぱ黄色いのが普通かー。
まあ、しばらく使ってみて慣れなかったらお蔵入りだな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:14:23.42 ID:C04nVCFI
森博嗣の新作買ったら表示価格より値引きされてたわ
kindleの発売日だからか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:17:11.08 ID:RMmoqtkF
俺のHDも真っ白だ
黄色いってどこが?って思ってたけど、けっこう個体差あるんだな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:18:33.76 ID:Yrd7UTZP
液晶もLGロットかパナソニックロットかで違ってるようだね・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:18:56.50 ID:B8ikpBMn
ようつべの映像綺麗すぎだろ


すげええええええええええええええええええええええええええ
買ってよかったあああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:22:08.76 ID:deZcbAzZ
これで>>1
他のAndroidタブレットのように
家ネットワーク上の動画をMXプレーヤー(こっちは無料版)で
見ようと思う方が馬鹿なのかな。
全くうまく見られない。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:23:51.15 ID:EAKvLyLX
液晶かなり見やすいな。
昔のテレビみたいに画面の長辺方向にシマシマのスリットが入ってるのがちょっと気になるけど。
あと、Kindleアプリが普通のAndroid用とは雲泥の差で使いやすいな。
辞書引くと見栄えがよくて感動ものだよ。

これ、立て位置にするときって、みんなどっちを左側にしてんの?
カメラが左?端子が左?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:24:06.72 ID:bLf9D2uz
>>169
え?
HDで観れてるの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:24:30.57 ID:qVNvcWqv
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:25:07.53 ID:vIQg1hxo
Kindle Fire HDついに届いたけど
やはりマップとYouTubeのアプリが無ぇぇぇぇえええええええええ

ブラウザで使えるけどカクカク&汚いで使い物になんねーorz
この2つのアプリは必需品だろ。

ネクサスにしときゃ良かった・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:26:29.06 ID:LVg9usQh
>>169
なんかホッとするわ。wktk復活してきた
自分のは只今絶賛輸送中なんでつかえね的レス読むと萎えるw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:26:51.63 ID:deZcbAzZ
昨日届いて
使い倒してる最中だけど・・・
ハズレ感は否めない。

まだ風呂用で買った富士通のほうがマシ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:27:47.08 ID:EAKvLyLX
>>174
Kindle Fire HD買うなら、別でネクナナは必携だって。
みんなそう言ってたじゃん。
俺も両方持ってるし。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:30:22.65 ID:KTOVrVf8
付属のUSBは真ん中端子がショートしてあるから急速充電ができるとか昨日見たけど
ショートしてあるってことはデータ送れない?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:32:23.58 ID:B8ikpBMn
ネットもいい感じだよ
スピードは思ってったよりも早い
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:32:39.83 ID:To0Ogg5a
ニコニコ見ようとしたらabodeflashplayerをダウンロードしろって言われてabodeのページに行ったがダウンロードの
仕方が分からない
自動的に開始するって書いてあるけど起動してるように見えない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:34:31.56 ID:5uMq0CnJ
>>178
PCからUSB経由でmp3いれてみたけど、ちゃんと再生できてるから
データは送れてると思う
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:36:00.43 ID:8FCP0S1r
起動してネット接続したらバックグラウンドでアップデータダウンロードしてっから、
最初のウチはネット重く感じるぞ。

それより、Android版AmazonAppストアにあるebookJapanのリーダーアプリが
Kindoleの方で見れるストアにねぇw
別端末で落としてみてもクラウドにも入らないんですけどw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:36:36.39 ID:PWYzLCSQ
rootとれたよ。
xdaの7.2.2-7.2.3用のやり方のほうで。
でもplayストアが動かない・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:37:32.23 ID:63SQvGwQ
野良アプリインストールしたい…
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:38:36.49 ID:B8ikpBMn
kindleから書き込んでみた
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:40:40.33 ID:bLf9D2uz
>>185
普通にブラウザから?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:42:05.02 ID:O1NNg35s
ギフトチャージしたら無料アプリもダウンロードできるようになったで
よかったよかった
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:42:24.35 ID:B8ikpBMn
>>186
イエス
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:42:46.89 ID:b4aHGc6W
touchしか触ったことないんだけど標準のブラウザが使いにくい
youkuもみれないしおすすめのブラウザないかい?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:43:27.99 ID:ncxdkEgF
>>182
ebookで検索した?

koboアプリもあるなw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:44:10.61 ID:qVNvcWqv
アプリの強制終了は左矢印長押しやでー
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:45:19.42 ID:bHep/Jgh
発売前情報で、ジョーシン5%、ビック1%って書かれてたけど、
もっと安い店舗あった?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:45:36.83 ID:hdSXYbH6
ニコニコ用にabodeflashplayerをダウンロードしようとしたけど
どれを選んだらいいんだ…Linux用とその他かとわからんよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:47:51.90 ID:A0hk66Xb
無料アプリで使えそうなやつある?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:47:59.36 ID:CioXV/ZN
ビックカメラで尿液晶と展示品比べたけど同じ色温度で黄色味があったわ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:48:21.57 ID:HKvwRSlK
>>189
というかそもそも標準以外の使えんの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:48:37.19 ID:5fD5iGnW
>>180
まったく同じ悩みだわ〜
野良アプリとかiPad使いだったからチンプンカンプンだわ〜
だれかこの情弱を救ってくれー
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:48:43.49 ID:A4NZMKbb
かってにダウンしたかと思ったらアップグレードはじまったぞ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:49:22.62 ID:u86EjVDG
flash playerは泥版をインストールしないと見られないんじゃないか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:49:22.77 ID:O1NNg35s
やっぱりyoutubeは画質選択出来ないのか…
全然綺麗じゃない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:49:43.66 ID:nAtIqqS5
結局、そのまんまじゃamazon専用機なんだろ。
ちょっとの知識と勇気で改変しないことには、普通のタブレットにはならないんだよな。
さすがにamazonも、コンテンツを売るための投資として赤字ぎりぎりで売ってるんだから、初めからただのタブレットにはしていない。
スペックのコスパは素晴らしく言うことないが、やっぱり、そういうのがひっかかるな。
NEXUS7の次期モデルに期待。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:50:25.32 ID:TrJp3GvP
>>159
借金してでも買い続ける
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:51:08.55 ID:pHtG+/Fj
>>197
だよな、ホントここの奴らって使えねー
まとめとけよって言う、ぼけーっと発売待ってたのかよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:51:34.10 ID:8FCP0S1r
>>190
した。
全然でてきませんけど…。orz
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:51:48.94 ID:RMmoqtkF
無料のアプリDLするたびに尼から注文の確認メールが来てうざいなw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:52:06.03 ID:WuxCqp7h
黄色いってのは本当に個体差なの?
ゲームハードでもスマホでもそうだけど一度も黄色いって思った事がないんだよな
俺の目がそれが普通だと感じる目って事なのか・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:52:07.60 ID:CioXV/ZN
このスレみればYoutubeもニコ動も動作させる方法書いてあるのに
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:53:46.09 ID:CioXV/ZN
あと2chも専ブラアプリ使えるよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:53:56.01 ID:xU8uetbU
画面に異物が入ってる…orz

あと、本や写真を左めくりにしたいんだけど無理なの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:54:16.89 ID:0TOEI3MN
泥に慣れるための泥端末を買っとけとあれほど…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:55:01.84 ID:5OUtEKFS
Kindle Fire HDについてお聞きします。
これはネットに繋ぐにはソフトバンクやドコモと契約しないとダメでしょうか?
自宅は無線LANがありスマホ(ドコモ)のWi-Fiは繋がる環境です。
OSはアンドロイドになるのでしょうか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:56:24.21 ID:o+4tXl38
10/24に注文してkonozamaだよ
クソッ!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:56:32.10 ID:xU8uetbU
>>211
OSは泥で、接続はWi-Fi環境があれば契約不要
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:56:45.18 ID:lyC7djAL
>>211
釣られてやるぅぅ。なぜググれないんだ!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:57:23.88 ID:KGOOLpk2
基本的な使い方が分からない人はココを一度するといいかも
http://peer2.net/sjdojo/?p=6429
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:58:15.48 ID:3p7XmTAv
>>200
プロバイダーのYouTube制限ってことはないよね?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:58:49.40 ID:ngl2Vs9R
>>64
黄色い黄色い言う奴がいるから、俺のも黄色いような気がしてきていたけど、
それに比べたらぜんぜん白いわ。純白といっていい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:00:53.48 ID:pHtG+/Fj
zip画像よめねーぞ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:01:03.02 ID:nPBxze67
>>211
ネットに繋ぐにはドコモと契約が必要ってAmazonに書いてないだろ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:01:13.67 ID:CioXV/ZN
いまわかる範囲でまとめておく
・2ch専用ブラウザアプリは野良アプリをインストールでみれる
・Youtubeも同じく野良アプリ使えばHD画質みれる
・ニコニコ動画も野良(ry
・ネットはWi-Fi接続でつながる。別途契約無し。

おまけ
テザリングでKindleをwi-fi接続可能。青歯でのネット接続は対応してない(iPhone4sで確認済み)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:01:42.11 ID:YeiRf9iU
届いた、で、すでに購入してあった書籍読もうとしたら「無効なアイテムです、端末から削除してクラウドから再度ダウンロードしてください」言われて、何度ダウンロードしても同じ事言われるんだけど?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:02:12.84 ID:KGOOLpk2
>>217
ビックの店頭で見たら液晶すごく綺麗だったけど個体差あるのかな?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:02:41.22 ID:rZ7LE4pM
初心者のみなさん
タップナウでもアプリをダウンできますよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:03:28.66 ID:CioXV/ZN
それとAndroid4.0以前じゃないとFlash未対応だからアメーバピグとかFlash必須なエロ動画サイトはみれないからな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:04:14.64 ID:A4NZMKbb
kindleからカキコ
右左に画面動かないんだが
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:04:44.40 ID:3WvnzDFh
>>220
野良アプリってのはroot取らないと弾かれる?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:05:53.51 ID:CioXV/ZN
>>218
zipで固めた画像はperfect viewerっていうアプリをKindleストアから有料ダウンロードすればいい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:05:58.29 ID:8FCP0S1r
>>226
普通にAndroidのお約束設定したら大丈夫だろ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:05:59.19 ID:RaLjZ5qj
apkってなあに?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:06:28.86 ID:rZ7LE4pM
のらは大丈夫ですよ
のらですからw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:07:23.00 ID:NeZqm0kM
KindleってiTunesの音楽・ビデオを入れる事ができますか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:07:52.95 ID:dazNN2hU
発売、そして続々と入手おめでとう。
Nexus7持ちだけど、家族用、2台目に考えています。
今のところは入手の喜びと不馴れでお祭り状況でしょうが、落ち着いてきたら是非自慢話のレビューをお願いしますねw
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:08:37.80 ID:3WvnzDFh
>>228
GooglePlayが使えないってだけなのか。
Amazonのストアからじゃないと落とせないのかと勝手に思ってた
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:09:09.43 ID:ig2CUkwH
>>223
TapnowのストアアプリをDLしてHD上から他のアプリDLとかできますか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:11:04.28 ID:jo1GB9l9
◆【Kindle 現在までのまとめ】
・自炊はzipして入れるとpdfとして見れる
・画面が黄色いのは接着剤が安定してないのが原因で時間と共に白くなる
・付属USBは充電+データ転送OK
・「rooted」は「xda、7.2.2-7.2.3用」で解除出来るが「泥ストア」入れない 要偽装?
・現在「youtube」がHDで見れない、ニコだと会員で見れる
・「MXプレイヤー」は、最新verだと安定しない、少し古いverで安定する
・「尼ストア」は「Vプリカ(手数料\200)」「尼ギフト」「各種カード」で課金準備しないとDLさえ出来ない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:11:19.07 ID:CioXV/ZN
>>226
野良アプリ=Apkファイルでウェブ上で配布されている。
Kindleからググってダウンロードしてインストール。
たとえば 2ch専用ブラapkなら2chMate apk
ttps://sites.google.com/site/nikenonomonooki/2chMate 
インストールするにも野良アプリインスコ許可の設定をしないと出来ないから注意。
ダウンロードできてるかは画面上部に数字が出てくるからスライドしてダウンロード完了画面→インストール許可すればいい。

ただし、何があっても転ばない覚悟の自己責任でどうぞ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:11:21.09 ID:c7qEW6hO
Kindle Fire HDから初カキコ。
p2がいい感じ〜。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:12:11.97 ID:AcaJfYmr
なんて酷いスレだ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:16:10.06 ID:b4aHGc6W
検索がbingっていうサイトなのがうざい
Googleに変えられないのこれ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:18:20.60 ID:DJ3IYc6o
なんかブラウザとかDLが滅茶苦茶重いんだけど他にこんな人いる?
因みにルータはBaffaloのWHRG301Nなんだが。

あと参考までに漫画一冊DLにどれくらい時間かかるかも教えて欲しい。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:22:44.98 ID:A4NZMKbb
音泉ってネットラジオが聞けないんだけどフラッシュのせい?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:22:55.12 ID:5OUtEKFS
>>213-214>>219 有り難う御座います!!
>>215 熟読します^^;
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:23:02.33 ID:3bbCIQPa
>>221
俺も同じことあった
それまで読むために入れてたスマホから削除してHDにダウンロードしなおしたら直ったけど
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:25:45.43 ID:bZ4lIT++
野良アプリ入れまくるわ。root外すまではこれで我慢するかな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:26:16.66 ID:Xld6SwUv
教えて君がすごいことになってるな
Androidの基本的な知識を知らないと
便利に使えるわけないのに
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:26:52.77 ID:wfcX6UyU
白いとかいってる奴証拠みせろよ。俺のメチャメチャ黄色いぞ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:29:45.37 ID:bHep/Jgh
>>238
四千円安いNexus7と思って買ったユーザーは、
アプリのインストールと独自OSに涙目だからなw
充電でも質問殺到するはずw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:30:51.36 ID:wdSBwFbe
rootの取り方カスタマーに聞く馬鹿が出るんだろーなー
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:32:14.37 ID:b4aHGc6W
ニコニコ見られないとか終わってる
買って損した
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:32:49.85 ID:pHtG+/Fj
おえ、くそfireHDからとつとつととととたてすと
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:33:20.11 ID:CioXV/ZN
youtubeでKindle Fire HD 7" vs Nexus 7っていう動画みてんだけどやはり黄色いな。
本を読むことを前途として個体差ではなさそうだ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:33:30.63 ID:bLf9D2uz
アプリっていれるのは良いけどダメだと思って削除してもデータは全て削除出来てないな
USBでPCと繋いでフォルダ見たら削除したアプリの残骸が結構残ってるわ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:33:57.63 ID:CioXV/ZN
>>249
何件か前のログもみれないのか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:34:16.92 ID:Hu7VG1n2
perfect viewerって、タッチ領域のカスタマイズが全くできないんだが。
画面黄色いとかはまったく感じないな。。。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:35:26.49 ID:aTAkbNKB
本体と保護シートは届いた(ヤマト)・・・
カバーは不在につき持ち帰り(郵便)だと
ほとんど、同じような時間に来ているのに郵便局って
不在判断早すぎorz
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:36:13.69 ID:b4aHGc6W
野良とかわけわからんのは使いたくない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:36:55.14 ID:Xld6SwUv
>>246
お前もか
こうなったらこれが仕様なのか
接着剤が云々言ってるやつがいるがここまでのは初めて
ちょっと残念だ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:37:22.15 ID:Hu7VG1n2
perfect viewerって、タッチ領域のカスタマイズが全くできないんだが。
画面黄色いとかはまったく感じないな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:37:54.35 ID:pQW2AmEp
root化しないと、グーグルストアーに入れないらしいね。
そんなんじゃ必要ないや。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:38:02.08 ID:KmLGNAkJ
前スレの578だが結局今日は届かなかった・・・org
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:41:38.66 ID:8j7YNPXc
帰宅したら Fire HD 届いてた♪

YouTubeを高画質で見たい人は、
アプリストアで TubeMate (無料)というアプリを落として使ってみよう!

あと、nasne 持っている人は、同じくアプリストアから Twonky Beam (無料) を落としてみよう。
録画した番組も、いま放送中の番組も見られるよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:42:53.86 ID:9AteOW7j
17日に発送したよメールきたのに
川越西郵便局から動いてないw

レザーカバーだけ届いたおw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:43:01.90 ID:63SQvGwQ
2chmateから書き込みテスト
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:45:18.76 ID:bHep/Jgh
>>261
もしかして、アプリ探さないユーザーが騒いでるだけなのかな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:45:39.52 ID:pQW2AmEp
root化しないと、グーグルプレイが使えない。
まさにクズではないか。
root化しないと、グーグルプレイが使えない。
そんなんなら、9千円くらいの激安タッチパッドを買ったほうがいい。

root化しないと、グーグルプレイが使えない。
root化しないと、グーグルプレイが使えない。
root化しないと、グーグルプレイが使えない。
こんなクズを買ってはいけない。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:46:41.70 ID:8j7YNPXc
>>261 自己レス。
よくみたら Twonky Beam だけで YouTubeも高画質に見られるわ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:46:42.45 ID:8FCP0S1r
>>265
そんなこたもうずいぶん前からわかりきっていることなんだけど…。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:47:41.70 ID:bLf9D2uz
削除しても残骸残るのは怖いな
置き土産みたいにアプリの画像データやらが残ってるわ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:48:10.84 ID:pQW2AmEp
>>267
知らないで買ってるやつは、俺のようにいっぱいいるよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:48:32.25 ID:Jr37ViIO
晩酌時の音楽動画鑑賞用に買ったがかなり良いわあ〜(´∀`)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:48:45.66 ID:63SQvGwQ
正規版出るまでは野良の2chmateとnicoroで繋いで行くよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:48:59.73 ID:B8ikpBMn
音がメッチャ綺麗やわ∽("⌒∇⌒")
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:49:05.79 ID:KTOVrVf8
>>269
情弱自慢かよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:49:16.73 ID:HKUl6SNZ
>>133
それは高校生以下かパソコンやネット利用した事ない人々としか思えない。
最近ではニュースや経済関係でも取り上げられる事もあるから利用してなくてもアマゾンという名前を知ってる人は少なくないよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:49:58.45 ID:v508bOEt
説明書英語でわからない
金返せ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:50:41.06 ID:ncxdkEgF
どんなことをしても、Ipadではグーグルプレイは使えないが高いなw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:52:31.68 ID:O1NNg35s
スマホもあんま使わないからアプリに疎いんだが、これは入れたほうが良いってのあるかな
野良でもいい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:52:36.42 ID:jN3DCFyO
黄色いっていってもXperia acro hd と同じくらい。
これが普通なんじゃないか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:52:49.06 ID:EAKvLyLX
画面の色について決定的なことが分かったので、お前らに教えてやろう。

パーソナルドキュメントを使って、端末に白い写真を送って、閲覧してみろ。
真っ白じゃなくても、白い紙とか、書類の写真とかでいいぞ。
ちぇんと白く見えるから。

つまり、写真などでは白は白と表示する設定になっているということだ。
文字・マンガの背景や、メニューの文字が黄色いのは、わざと黄色くしているんだな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:53:20.73 ID:v508bOEt
>>277
manga watcher
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:53:20.72 ID:6hHhjpDg
アーカイブからアンドロ4.0用のフラッシュ落としたけどインスコ出来ねー
バタフライはこれでいけたのに、ブラウザが悪いのか
282183:2012/12/18(火) 21:53:42.60 ID:PWYzLCSQ
playストアも動いた!!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:54:13.23 ID:8j7YNPXc
>>264
そんな事言うなよぉ
あんま難しいこと考えずにコンテンツ楽しもうぜ!ひゃっほー!
ってのが Kindle Fire だろ?
楽しく行こうぜ!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:54:47.99 ID:DCaX+xio
SuperOneClickってやつでroot化すればいいん?
なんか文鎮になりそうな予感。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:55:07.95 ID:LVg9usQh
>>282
KWSK!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:55:48.92 ID:mOm5ejX4
>>110
買えないから僻んでるの?
情けない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:57:04.87 ID:WuxCqp7h
とりあえずroot化出来るまでは普通に使っておこうっと
しかし、純正のレザーケースの質感がかなり良くてかなり気にいってしまった
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:57:12.61 ID:1N7bjOau
>>261
Tube Mateってあります?
Tube Mote?かTube Mute?ならあるのに...
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:57:27.89 ID:Hu7VG1n2
Twonky Beamって個人情報集めまっせて聞いてくるじゃん。キンドルストアに載ってる他のプレーヤーはそんなことないのに。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:57:47.63 ID:Xld6SwUv
>>274
量販店行ったけど想像以上に人がいなかった
ただ7インチ欲しい人はボーナス直後にiPad miniかNexus 7を
買っちゃってリリース時期を逃したような気もするけど
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:57:49.72 ID:NttFmT+E
rootなしで
Nexus 7とかPlay対応の他の端末もってたらアプリ入れたった。
2chmateとかも動いた。chromeもインストできた。
ニコアプリとかもうつしてみるわ。
他のPlay端末持ってないやつはごめん、持ってる人はやってみ。


dropbox必要だけど無料だよな。
それと、Kindleの方は野良アプリ使えるように許可しとかなきゃ
だめなので、要注意な。

参考
http://peer2.net/sjdojo/?p=6429
Q: [Fire/HD]Google Playがないんですけど


ここ参照(参考)
ttp://novo7aurora.seesaa.net/category/12914242-1.html
今のesエクスプローラーのバージョンだとちょっと画面違うし注意。


Kindleでの作業
 ・Kindle Fire / HD で、野良アプリ使えるように許可しとく(下記参照)
 ・Kindle Fire hdとかにdropboxをあらかじめインストール
  dropbox.comで公式野良アプリ拾える。

以下、Playストア使える泥スマホとか他の泥タブレットでの作業
・esエクスプローラ起動
 ・アプリケーションマネージャー 選択
 ・移したいアプリに触れ、長押し
 ・バックアップ
 ・バックアップフォルダに移動 デフォは /sdcard/backups/apps/
 ・バックアップしたapkファイルをdropboxにシェアする。

Kindleでの作業
 ・Dropbox開いて、リフレッシュ。ファイル更新されるまで
  待て。
 ・同期されたバックアップされたapkファイルをインストール


 これでローカルにアプリ追加されているはず。
 


dropboxの使い方と、100回読んだら誰でもできる。


おまえらに幸あれ−。
バージョン違いとか動作しなくても文句いうなよw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:58:07.23 ID:tO4bXG8S
nasに入れてる漫画が快適に読めたからとりあえず満足だわ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:58:30.04 ID:z4ChVmqM
いきなりアップデートとかw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:59:05.79 ID:8j7YNPXc
>>288
アプリストアで「tubemate」と空白入れずに検索してみて
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:03:33.64 ID:Hu7VG1n2
>>282
どんな感じ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:03:48.61 ID:bHep/Jgh
>>291

chrome起動できた?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:04:07.24 ID:teZq/4bV
Kindleからカキコ
やっぱりebookjapan アプリ無いよね?

ebjの購入ページからダウンロードページに行ってもあんたの端末対応してない言われた。
ebjに問い合わせといた。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:05:13.05 ID:RMmoqtkF
黄色くないだろ?
ttp://i.imgur.com/byfKg.jpg
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:06:32.92 ID:NttFmT+E
>>296
chrome動いた、ニコ生うごいた、
gmailはだめだった。
他にもいろいろやってみるべ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:07:41.40 ID:nSRklE5T
尼のレビューひどいな。
無線LANの設定が分からないから☆2だぜw そもそもWifi理解してないのに子供に強請られて買うってのもアレだけどなw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:08:36.32 ID:qolyZySG
残業で受け取れず
せっかくAmazonとヤマト頑張ってくれたのに
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:11:51.70 ID:Xld6SwUv
>>298
めっちゃ白いな
これ明るさはどれくらい?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:11:57.65 ID:8FCP0S1r
>>291
有用なTipsあり。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:12:47.83 ID:bHep/Jgh
>>299
ほー、chrome動くんだ

>>279
ということは、スクリーンショットも黄色くなるのかな?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:13:28.12 ID:dkX5EwKK
>>157
これマジで?
期待して損した
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:13:39.30 ID:YeiRf9iU
>>243
そんな事しないといけないの?やってみます。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:13:39.79 ID:8FCP0S1r
>>297
>>291の方法でAndroid携帯の方からぶっこ抜いたのが普通に動いた。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:14:00.82 ID:NttFmT+E
youtubeも動いたぞw
これはでかい。ただログインできないな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:14:28.75 ID:RMmoqtkF
>>302
明るさ80%くらいだった
310183:2012/12/18(火) 22:14:52.92 ID:PWYzLCSQ
>>295
普通な感じ
YouTubeとかもインストールできたよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:16:29.37 ID:teZq/4bV
>>307
りんごしか持ってないオワタ
312183:2012/12/18(火) 22:16:31.15 ID:PWYzLCSQ
>>299
chrome動くんだ?
Playストアからだと対象端末じゃないといわれてインストールできなかったよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:18:16.38 ID:NttFmT+E
>>312
俺はNexus7から抜いた。
泥スマホとか古いバージョンなら無理なのかなあ。
だけどsilk使った方がよっぽど早いので、ブラウザは意味ないかも
silkよくできてるわ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:18:19.38 ID:WuxCqp7h
>>298
こんなもんだよな?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:18:57.65 ID:8j7YNPXc
Kindle Fire HD のアプリストア ソフト、
dropbox とか、 ebook japan のアプリが検索しても出てこないね。

他社のタブレットでアクセスすると出てくるのにw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:20:34.98 ID:8FCP0S1r
>>311
公式が対応してくれるのを待てば良いさ。
リリースページにあるように、発売後に動作確認しますと言ってるくらいだから、
きっと機種制限をかけているんだよ!!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:21:09.97 ID:Hu7VG1n2
>>282は結局文鎮化したのかな……。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:21:14.48 ID:KTOVrVf8
>>311
apk downloaderで試してみてよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:21:58.13 ID:YfX4IBZ5
DLNAしたいからskiftaをMX動画プレイヤー入れてみたけど
skiftaのプレイヤー選択にMX動画プレイヤーが出てこない
どうすればいいんだろう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:23:31.26 ID:Xld6SwUv
silkが想像以上に速くてびっくりした
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:23:53.05 ID:Dk+ZQyrm
結局ブラウザでもhuluみれないじゃねぇか。
Huluは海外版ではアプリ配信してるから日本でも⁉って考えはやめた方が良いよ。
例えばあんだけ普及してる3DSも日本では未配信。
Hulu JAPANはNTTと絡んでるからか、ゴタゴタ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:24:05.55 ID:xu4m1l3S
>>319ES FILE EXPLORERで同じような問題で詰んでる
少し再生されて変換って出ると思ったら標準プレーヤーだった。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:25:10.67 ID:czyIMX1M
今日はおあずけくらったから
お前らの書き込み眺めながら寝るわ(´・ω・`)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:27:13.06 ID:B8ikpBMn
silkすげえええええええええ


ipadよりも高性能だな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:27:50.41 ID:HKUl6SNZ
ビッカメで Fire / Fire HD が売っててデモ機展示されてた。
ポイントは見忘れた。

どっちも黄色く無かったヨ。

Nexus 7以前はiOSデバイス持ちには引っかかる違和感あったけど、
Nexus 7含め Fire / Fire HD もサクサクぬるぬふで違和感無く使えるね。

デモ機だからか機能ロック掛かってメモの類やsilk試せなかった。
文字入力は試せなかったけど、7notes with mazecが入っててそれの手書き(指描きか?)試したらけっこう滑らかプリン。
線も踊らず滑らかで追従性も自然だった。

辞書系アプリってまだ Appsにないみたいね。
PWには内蔵辞書あったと思うけど Fire系はどうなんだっけ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:28:07.60 ID:pHtG+/Fj
俺のは青っぽく感じる
http://i.imgur.com/XqEP4.jpg
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:29:15.86 ID:Xld6SwUv
>>326
きれいだ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:30:08.09 ID:HKUl6SNZ
>>235
他所スレに書いてあったよ…的な噂以下の検証されてない書き込みをまとめとして含めるのはどうかな?>黄色は接着剤
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:30:37.24 ID:O1NNg35s
silkって優秀なのか
他のタブレットはもっと速いと思ってたわ
じゃあブラウザは変えることないか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:36:20.86 ID:Xld6SwUv
>>329
Nexus 7のchromeよりスクロールが滑らか
これはすごいと思う
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:36:24.45 ID:HKUl6SNZ
>>236
できれば、利用実績あるアプリで、ベンダー、作者本家のサイトから入手した方がいいよね。

AndroidはJavaベースだからか情報抜き取り改変したパクリアプリもGooglePlayでもあるから、
入手元が怪しいサイトは止めた方がよさげ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:37:35.44 ID:cOEudFOq
Tapnowオンリーの激安タブを思い出すな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:40:05.37 ID:eW847nj1
>>254
カスタマイズの時は画面を横向きにしろ。縦画面だと下のOKボタンが表示されない。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:41:08.74 ID:zY0aGkDf
おまえら頑張ってるな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:43:51.85 ID:pP8VMRf1
WIFIが非常に不安定なんだ
接続台数減らして設定し直しでも繋がらなくなったり繋がったりしてめんどくさい
バッファローの無線なんだが、こういう不具合おきてる人いる?
一応kindlefireHDアップデートしてる
なんだが電波状況悪い表示だがiPhoneは問題ない
任意で2.4Ghz帯域にしたいんだができないよね
多分5Ghzにしようとしてトラブってる感じだな
混み合ってないのに安定してる2.4Ghzにしてほしい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:44:18.36 ID:B8ikpBMn
俺は寝るわ
色々と忙しいからな

おまいら頑張っていじってみてね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:45:37.39 ID:NttFmT+E
しかしあれだな、スピーカーめっちゃ音いいのでワロタ。
音楽とか映画には最強タブかも
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:45:55.28 ID:sGHcJh/R
無線NASに溜め込んだHD動画をHDMIで大画面テレビに繋いで大鑑賞大会だわさ
いやいや、これは楽しいかも
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:46:11.46 ID:XvSsVYxu
kindle fire HD届いたがkindle storeで使えないアプリ思ったより多いね

dropboxも出てこない
誰かkindleで使える2chプラウザ教えてくれ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:46:32.12 ID:bHep/Jgh
http://www.1mobile.com/
こことか使ってるユーザーいる?
重いけどアプリ多いよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:49:53.67 ID:uGYrX21r
コレ購入して何故高いのに林檎が売れるか理解した。
個人的に初アンドロだけど林檎に比べて使いにくいw
スレ住民様にて使いやすくなる弄り方出てくるまで数日待つよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:50:46.68 ID:EAKvLyLX
あれ?
しばらく使ってたら、画面がグレーもしくは青く見えるようになってきたぞ。
最初黄色かったのに・・・
横の普通の液晶と並べても、黄色さを感じない。
なお、「しばらく」の間はKindle以外をいじっていたので、目が慣れたのではないと思う。

みんなどうですか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:53:51.64 ID:tPNsKsll
こんなところで相談申し訳ないんだが、嫁のクリスマス用にkindle買ったんだが。
発売日の今日あげるのがプレミアムなのか
クリスマスにあげるのがプレミアムなのか
どう思う?馬鹿な質問だか頼む!!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:54:42.05 ID:Hu7VG1n2
>>333
おおっ、ものすごく感謝!
ありがとー!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:55:09.54 ID:XvSsVYxu
>>343
リア充爆発しろ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:55:42.02 ID:YU2r80QH
残業から帰ってきたら不在票
明日こそは受け取るぞ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:57:05.17 ID:EAKvLyLX
>>343
オレなら今日やるね。
オレは記念日にプレゼントやったことないから参考にならんけど。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:57:44.43 ID:8FCP0S1r
GoogleMapぶち込んだ。>>291の手法で。

で、BluetoothはやっぱSPP対応してないなぁ。
BluetoothGPSモジュール対応してないって言われてペアリングできんかったわ。

なお、Wi-Fiによる位置推定は動くので、iPod touch並にはGoogleMap使えるw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:58:31.74 ID:CioXV/ZN
>>343
今日あげたらクリスマスプレゼントまた用意することになるだろ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:58:43.30 ID:A4NZMKbb
結構つかいやすいね。気に入りました
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:59:51.81 ID:NttFmT+E
尿気味だけどまあいいやw
めんどくさい・・そのうちなれるだろう
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:00:06.24 ID:1N7bjOau
>>294
あっ!google playで探してた(*ノω・*)テヘ
見つけました。(*ゝω・)ノ アリガd♪
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:00:08.35 ID:O1NNg35s
youtube最高画質はtubemateが限界か
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:00:51.15 ID:xrlVYSGO
>>300
PWの時も思ったけどwifiがそこまで認知されてないよね
無線LANは分かるけどwifiが何の事だか分からんって人とか結構いそう
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:01:06.96 ID:63SQvGwQ
ふたば☆ちゃんねる見るのにいい方法無いかな?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:01:14.36 ID:wPX06Nu2
>>343
読めが知ってるなら、速やかに、常識にかかる程度の設定をしてから渡せ。
知らないなら好きにしろ。

欧米人は暖色系が好きなので、ディスプレイも若干赤みがかった調整を
しているのだと解釈している。連中は、目の色素の違いから、明るすぎる
光や、様々な色の違いを認識出来ないのが多いからな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:01:16.64 ID:pP8VMRf1
amazonsilk ってflash対応じゃないのか
結局xvideos、ニコニコ動画、say movieとか見れんからいつもみてるサイトのアニメみれんわ。
Amazonストアにflash対応ブラウザないし凄い落ち込む
萎える
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:02:19.99 ID:8FCP0S1r
ストリートビュー見ようと思ったら処理するアプリが無いと怒られた。

ストリートビューのバックアップは取れないのか…。
残念。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:02:49.35 ID:tPNsKsll
>>345すまん。爆発まで暫し待たれい。

>>347あーどーしよーサンキュー!

>>349そうだよな。。。ありがとう!
360274:2012/12/18(火) 23:03:20.76 ID:HKUl6SNZ
>>290
ビッカメ大野、閉店30分前だったけどプチ人集りになってたよ。
おっちゃんデモ機触ってる横でおばちゃんが除けてパンフ探して持ってってたし。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:03:53.44 ID:L+yPpjed
>>335
とりあえずルーターのオートチャンネル無効にしてチャンネル高めで試してみて
ネクサス7でも同様の不安定さがよく報告されてた
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:05:06.37 ID:3p7XmTAv
>>343
でっかい靴下に入れて嫁の見える所に置いておく。
開けるか否かは嫁次第だ。

我が家は毎年そうしてる。嫁も私も両方の靴下がそろったら、その時に開けてしまうのが毎年の恒例だ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:06:28.92 ID:wPX06Nu2
無線LANの設定画面から、WPSの11n/g/bのトコにあるセキュリティーキーを
打ち込めば使えるのだが。説明書がアレでは、全く分かんない人には、本当に
厳しいかも知れんね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:07:14.08 ID:HKUl6SNZ
>>297
これ違うのん?FireとかAndroidじゃない端末から Apps見て検索したらこれでたけど。

ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B009M1794S/ref=mp_s_a_1?pi=SL64&qid=1355839538&sr=1-1
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:08:27.39 ID:rDVZjMHP
デジカメで撮ってホワイトがRGB各色揃ってれば御の字だろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:09:08.89 ID:EAKvLyLX
な、なにこれ?
ちょ、ちょ、ちょ・・・
Kindle Fire HDで洋書のImmersion Readingっていうのやってみたら、
異様に快適すぎてどうかしちゃいそうなんですけど・・・
快適すぎて声出して笑いが出てきたわ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:09:28.39 ID:zY0aGkDf
>>358
やっぱGP行けないとつらいな
ヒトバシラーたちよ、頑張ってくれ!(`・ω・´)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:09:33.75 ID:HKUl6SNZ
>>301
集配センターに留めてもらって直接Go!
…ってもう無理か
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:10:08.07 ID:bCJ6IC3t
尿液晶もとい色温度については、基準の違いで好みの問題じゃないよ。

欧米は太陽光に合わせて、基準が作られた。
日本は蛍光灯に合わせてしまったから、青い。

家で白色蛍光灯使ってる人ぼ、気になると思う。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:10:20.43 ID:tPNsKsll
>>362
採用します。感謝感謝!!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:10:27.22 ID:8FCP0S1r
>>364
androidスマホからも見えるんだよ。
Kindleからはみえないんだよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:10:37.49 ID:NttFmT+E
>>348
マジでgooglemap入ったわw
ある程度のアプリ移行できそう

でもアップデート手動だな
まあソンナテマでもないけど
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:11:16.16 ID:QRJ1mMNW
HDかったけど、テキストファイルをキンドルの小説みたいな感じで読めないんだな。
仕事でテキストファイル読むときに縦書きで読みたいから、出来たら便利だと思ってたのに。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:12:02.89 ID:rDVZjMHP
>>326
R196 G199 B190
だった
結構揃ってんでない?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:16:24.64 ID:AvJnurbr
帰ってきたら結構スレ伸びてんな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:20:18.02 ID:HKUl6SNZ
>>341
iOSデバイス持ち、Androidまだ無いけど、
それは iOS慣れ、Android、Kindle Fireにまだ不慣れなだけなのでは?
俺はデモ機触った限りでは、売れ行きに差がてるほど論じられる弱点らしきものは見当たらなかったけど。
弱点はアプリは国内で端末出たてだから未知数ってとこぐらいで。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:21:26.34 ID:8FCP0S1r
MX動画プレイヤー、スマホからぶっこ抜いた1.7.10を入れたら落ちなくなったお。
で、デコードはH/Wでやるとドルビー効く模様。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:21:40.95 ID:pP8VMRf1
ヘッドフォンささんねぇw
1mm隙間がたらんぞ、ミニジャクの規格なんだけどなぁおかしいなぁ、これは痛い
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:21:47.19 ID:HKUl6SNZ
>>342
暖機運転?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:21:55.89 ID:iFvQfDni
ストアのアプリが少なくてイライラする
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:22:09.09 ID:GJLFP6Dj
重い!重すぎる(笑)持ち運びにはキツイ。個人的には。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:24:51.20 ID:XvSsVYxu
2ch mateはapkファイル拾ったら動いた
やっぱりdropboxが見当たらなくてメールに貼付したよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:25:00.70 ID:HKUl6SNZ
>>354
ドコモもあうも犬も任天堂も各社コンビニも Wi-Fi って言ってるのにそれは無いわー。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:27:59.51 ID:HKUl6SNZ
>>362
スレ違いだけど、それいいね。
_φ( ̄ー ̄ ) いつか使おう…
あげる嫁も子供も居ないけど… orz
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:28:51.38 ID:8FCP0S1r
バッファローのリンクステーションと接続するWebAccessAも入った。
コレは捗る。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:29:37.92 ID:XqY8K6Ou
>>382
DropboxはDropbox公式サイトに野良apkが置いてある。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:31:46.16 ID:O1NNg35s
flash入れらんね
apkはファイル開けませんってなる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:32:42.32 ID:XqY8K6Ou
>>380
アプリが少ないのは覚悟していたが、Nexus 7にインストールしたAmazonマーケットAppsアプリで検索して存在を確認していたアプリが本家のKindle Fire HDのアプリストアで検索しても見つからないのにはガッカリした。
キャッチフレーズの「一度買ったら、どこでも楽しめる」が虚しく見える。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:32:55.52 ID:bLf9D2uz
セキュリティアプリにマカフィー入れてみた
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:33:13.13 ID:x7nUp6bm
>>381
重量感はバツグンだ!!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:33:29.65 ID:RMmoqtkF
>>>378
ほんとだw
レザーカバーの穴1mm足んねえw
まあ使わないだろうからいいけど・・・使うんだったらオスのほう削るかな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:34:31.41 ID:E4dEul7N
huluってアプリがないと使えないの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:34:50.27 ID:bHep/Jgh
>>378
ヘッドフォン出力の初レビューがそれかw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:34:59.86 ID:Xld6SwUv
>>342
時間おいて変わるとかないわ
明るさを上げればちょっとマシになる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:36:40.17 ID:qVNvcWqv
メモリ開放はnortonさんが使えるでー
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:37:27.33 ID:Dk+ZQyrm
>>392
またはFlashの動くブラウザ上で可能だけど、スマートフォン、タブレットではサポートされてない。

つまり実質アプリでのみ可能なんだけど、Kindle版は出てないし、公式アナウンスすらない…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:38:57.89 ID:O1NNg35s
kindleでラジコのアプリ出ないかなぁ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:39:23.50 ID:5ou4sHkt
お前ら読書しろよw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:40:55.56 ID:WuxCqp7h
あーなるほど、欧米人は暖色系を好むってので分かったわ
俺もどっちかといえばそういう傾向があって
いつもちょっと暖色系のほうに調整してるから別に黄色くないじゃんって思ったのかもな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:40:56.49 ID:o9YzV4YG
う〜む、外れを引いたかな。
液晶に斜めの縞状のようなものが見えて少々気になる。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:41:14.26 ID:8FCP0S1r
○○さんのKindleって変えられるから、スクショあげる奴はとっとと変更しとけよw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:41:16.58 ID:SwYh1nqI
>>291はテンプレ入り決定か
それにしてもデジタルモノ板はお通夜状態だったな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:42:08.45 ID:zY0aGkDf
>>378>>393



やっぱ、スピーカーがいいからヘッドフォンはおまけなんだなw
でも、エロイ人には必要なんだよなw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:46:07.82 ID:E4dEul7N
>>396
なるほど。スマホで使っているのを見たことがあるけどアプリが必要なのですね
もうひとつ教えてください。huluのアプリを野良アプリとしてインストールすればkindle使えますか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:47:09.38 ID:0TOEI3MN
>>398
読書するならpaperの方買ってると思うぜ…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:47:16.46 ID:bLf9D2uz
>>401
どうやって変えるの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:48:13.74 ID:O1NNg35s
いざ本買おうと思うとチキンになってしまう
かなりお金使ってしまうよな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:48:53.18 ID:jCflBAeL
ウェブサーフィンや動画鑑賞は快適かな?
安いからそこ目的で購入しようか検討しているのだけど
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:51:43.57 ID:CjWcShwL
2chmateって公式HPでダウソすればいいんだよね?違うの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:51:51.63 ID:aTAkbNKB
なんで、買ったばかりのKindleの名前が「○○さんの2台目のKindle」になってんだ?と思ったら
ほぼ同時期に予約したKindle PW 3Gが既にレジストされてんだな。
(ホントは米Kindleも持ってるから4台目になるんだけどw)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:51:59.36 ID:8j7YNPXc
>>403
ヘッドホン端子は挿した部分に微妙な隙間はあるけど、
ヘッドホンから出る音自体は結構いい。変なヒスノイズとかも無い。
こういう所に力入れてるんだね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:52:10.19 ID:lbWXjxb7
apk何個か直接インストールしてみたけど、ホームアプリは自分がやった限り全部ダメだったわ
あと既出だろうけどGoogleplayはインストールできても起動はできなかった
atokは普通にインストールできて使えてる。やっぱフリック入力らくやわww
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:54:17.68 ID:8FCP0S1r
>>406
amazon.co.jpアクセスしてKindleの中にあるMyKindleの端末の管理。
Send-to-Kindleのメアドも変更可能。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:54:25.49 ID:O1NNg35s
今日一番嬉しかったのは急速充電器買ってよかったと思ったことだな
スマホの方壊れてガタガタだったから尼の使うわ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:54:34.53 ID:aTAkbNKB
>>406
ttp://www.amazon.co.jp/myk
からログインして
Kindleアカウント→端末の管理→(Kindleの名前の下の)編集
Send-to-Kindleのメールアドレスもここで変更可
(間違って登録の解除をするなよw)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:56:14.38 ID:bLf9D2uz
>>413
ありがと!
出来た出来たw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:56:23.01 ID:lPr7SIcl
Google playのアカウント追加で失敗するなぜだろう?
Apkの必要なのはメール添付経由でインスコした。2chmateの方は動いてるんだけども
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:57:04.27 ID:3m+wUgDQ
>>378
ものによるな
延長コードなら刺さったりとかもあるわ

穴がちょっと小さいのは事実
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:57:18.37 ID:NttFmT+E
>>412
ATOKどうやっていれた?
バックアップ失敗するわ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:57:50.96 ID:Xld6SwUv
>>409
開発者のページにapkあるからそれ落とせば?
あとはこのスレ最初から読めばわかる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:00:56.45 ID:8FCP0S1r
>>419
おれは普通にバックアップできたなぁ。
Passport版だけど。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:01:26.53 ID:bvbvyoaq
ストアーの無料の本ダウソ出来んのだが
太宰の本読みたいのに
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:01:41.55 ID:aTAkbNKB
スレチですまんけど、不在通知くらったゆうメールの受取先を自宅→職場に変更すると
ステータスが「お客様が転居していました」になるのか・・・

転居してないんだがなぁw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:04:24.96 ID:5OUtEKFS
皆さんにお聞きします!
これはどのような用途で使うのですか??
自宅で使用ONLYでしょうか?外で使いたい場合はどうすれば・・・?
例えば自宅でWi-Fi繋げてPCのように普通のネットサーフィン(死語?w)はできますか?
それとyahooメッセンジャーとかインスコできるのかな?

?ばかりですいません(;^ω^)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:07:52.06 ID:1uydTG3v
人に使い道聞いてるレベルなら手を出そうなんて思わない方が良い。

・俺はWiMaxモバイルルーター持ってるんで外でも普通にネット出来るし
・各種ビュワーとしての用途
・メッセンジャーざ使わないからしらねぇ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:09:40.07 ID:4GHKsdQj
>>424
外でネット使いたければデザリングとかwimaxとか使えばいいじゃん
yahooメッセンジャーはamazonストアにはない、野良アプリにあるかは知らん
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:10:08.09 ID:FvmBG8OE
>>424
重さ的にも自宅オンリーで使うつもり
外で使うならモバイルルーターかデザリングが出来るスマホ経由?
自宅でWi-Fi接続でネットは勿論出来る

というか、そこまで分からない人だとこの端末はしんどいかもよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:11:19.92 ID:FvmBG8OE
あとPCみたいに色々出来る端末って考えは捨てたほうがいい
明確に何かしら目的がないと、このスレでもいたけど「PCのほうがいいじゃん」
って感じで見当違いな不満を持つ事になる
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:12:15.52 ID:zVSzBFHj
>>421
ありがとう、まじでパスポート版入ったw
androidで買ったけどしょうがない・・・windows版としても使うことで
契約するか・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:13:52.22 ID:vPIPy1M3
http://i.imgur.com/vGRcY.jpg
http://i.imgur.com/T4ZQn.jpg

Kindleストアで売ってる漫画のサンプルを撮影してみた
自炊以外の売り物見たことないんだけど、
ブックリーダーだけあって綺麗なんじゃないかな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:15:35.40 ID:H9Yqm3ej
今日の古事記アプリはなかなかよさそうだなw
もらっておくか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:16:21.90 ID:OfPmDAHQ
はずれ引かなければ画面キレイすぎだな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:18:05.45 ID:SQVsZYj4
>>424
きみはiPadを買うべき
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:19:14.52 ID:QKsSy1AL
結局、何もできないってことでいいんだな?
アメリカではなんでこんなものがヒットしたんだ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:20:38.47 ID:FvmBG8OE
>>432
画面の綺麗さと音の良さはやばいね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:21:38.06 ID:BC4Uxyib
助けてください、アプリストアも買い物アプリも起動するとアメリカの方に飛ばされるんだけど、どうすれば日本に変更できるの?
工場出荷時に戻してもダメなんだが・・・
前に一度だけ米尼で買い物したことがあるけどそれが原因なのかな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:22:43.57 ID:OfPmDAHQ
>>434
主にギークではなく一般家庭の読書や写真ビューワーとして普及したのでは?
iPadは重すぎるというのは共通認識だったみたいだし
アメリカは読書人工も日本に比べて多いから、amazonの影響も大きい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:24:05.92 ID:IR+JxotJ
一緒に買った3枚2,099円円の保護フィルム 指紋目立ちすぎ  KHSP1Xてやつ
しかし3枚もあるからなぁ

他の買った人はどんなもん?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:24:06.92 ID:R4XmwXs8
うーん。初心者向きとかよくレスあったが野良とか入れてやっとって感じなんだなー。
そんなのやるならnexusでよかった
ハード面は悪くないのでストアなんとかしてほしいな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:24:55.94 ID:4GHKsdQj
>>434
人によるんじゃね?
俺はアニメ視聴用に買ったから画質も音質もいい
kindleはおおむね満足

>>436
アカウントあっちで登録してんじゃねえの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:26:03.68 ID:RD+3Sk3Z
Google Play使えないから日本語入力アプリはどうすればいいんだ…
おすすめな野良のないかね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:26:36.30 ID:R68Pr/9G
>>438
こんなもんじゃない?気になるなら付属のクロスで、こまめにふき取れば良いと思うよ
ただ、キレイに貼れる(貼り易い)のは良いとして3枚は余計だよなぁ・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:27:00.23 ID:zVSzBFHj
Nexus7と両方持ちがいいぞ。
映像とか音楽、本は圧倒的にKindle。
アプリと実務、エロはNexus 7だなw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:29:52.07 ID:R4XmwXs8
>>443
おれiPadとPWあるからなあ
組み合わせ的にはNexusだったわw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:30:27.23 ID:OfPmDAHQ
>>436
amazon.comの方で端末解除してみれば
それかアカウント統合する
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:32:33.17 ID:pvGw3QIK
とりあえず参考にして2chmateとnicoro入れるとことまでできた。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:34:09.82 ID:1IMj2Plg
おまえら小説も読んであげようよw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:34:43.73 ID:ijH96XjJ
勝手に起動したと思ったらアプデきたwww
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:35:06.33 ID:FvmBG8OE
>>447
クラシック無料本を読みまくってる
ちょい前までスマホで読んでたけど、やっぱ画面がそこそこ大きいと読みやすいね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:35:19.97 ID:HgscllCM
これはNexus7みたいなPRISM機能が無いので動画はさぞや綺麗なんだろうなあ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:36:40.35 ID:Kq4kdOa5
これでニコ生は快適に見れますか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:37:03.08 ID:Q8V++7UV
ちょっと放置してたらアップグレードされてる。
電源無くてバッテリ切れ寸前のときは怖いなあ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:39:44.02 ID:ihq6aWPT
Twonky Beam入れたけどDiXiM Serverの動画が一覧に出だけで再生しなかった
画面が綺麗なだけにこれは残念
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:39:48.44 ID:L7o+hrXO
adw launcher入れてみたけどアプリ起動してるときはいいんだけど
ホームボタン押すとデフォルトに戻っちゃう
その辺は、要rootなのかな?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:40:34.31 ID:wmJdYUnO
音声検索もできるね。アプリ移せば。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:41:59.54 ID:vn34bVgW
買った漫画がダウンロード終了したのにいつのまにかまた待機中にもどってしまうんだが…
ナニコレ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:43:39.50 ID:izaFuc3w
画面に見知らぬキモネガネが表示されることのない保護シートがほしいよな、な!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:43:49.06 ID:4GHKsdQj
紙媒体と同じ値段はないだろw
100円くらい安く売れよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:44:55.93 ID:tUlxYe44
>>458
たまに半額セールに良い本が混じってるからこまめにチェックや
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:46:33.98 ID:TUaAfdCD
今日のストア日替わり無料アプリは Officeアプリ Document to Go のフル機能解除キーだぞ。
落とし忘れるなよ!

あと、これは鍵だけなのでアプリ本体を落とすのも忘れるなよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:47:25.78 ID:Gk8W0UqW
購入した本が無効なアイテムですってでてクラウドから再度ダウンロードしてくださいのループから逃げられん
どうやったら直るんだこれ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:47:57.65 ID:hzFg1ety
>454 おれも、しかもルート取ろうとして失敗しまくってる。パソコンの方のアプリが応答なしw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:50:10.27 ID:UdE2kF9V
>>461
一度シャットダウンしる
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:50:11.18 ID:OfPmDAHQ
純正ケース買った人、スピーカーは隠れますか?
背面にあるから隠れないスタンドが欲しいんだが
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:51:22.86 ID:R4XmwXs8
>>464
スピーカー用の穴というか柵というか開いてるよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:52:20.63 ID:s6agDq36
>>464
ちゃんとスピーカー用の穴がケースにも開いてるよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:56:28.14 ID:OfPmDAHQ
>>465
>>466
なるほど
ちゃんとできてるんだ
悩むなあ
ケース入れると重くなるし
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:57:32.26 ID:Gk8W0UqW
>>463
助かった、アップデートはじまって何とかなった
最初から読めるようにしとけよ本当に
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:58:17.18 ID:FvmBG8OE
純正ケースのクオリティは高いからいいんだけど
これは外す時にかなり苦労しそうなフィットっぷりだよな、何かこつでもあるのかね?
なまじ硬い質感だからぐいっと引っ張ってもびくともしない
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:00:32.21 ID:EqsdqXaQ
GooglePlayStoreが使えないことを知らないで
買ってしまった人はかわいそうだな。
純粋なAndroidタブレットじゃないのに勘違いしている。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:02:45.03 ID:5992Xix8
そんな奴おらんやろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:05:13.33 ID:Ss2TFGe9
GooglePlayの存在すら知らない人も結構居そうだけどな
このスレには居ないだろうけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:05:47.54 ID:Kv8LZGK0
こいつRoot取れないな
XDAの7.2.3向けのやつ漁ってるけど
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:06:34.25 ID:OfPmDAHQ
>>469
paperwhiteも持ってるけど、純正ケースはぴったりすぎるよね
ケースから外そうとして本体が折れるかと思った
家では裸で持って外出時はケースに入れたいんだけど
なかなかめんどくさい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:06:45.31 ID:FvmBG8OE
>>472
俺もそう思う
そもそも、スマホがやっと普及しはじめた程度だし
一般層にはそんなに浸透してないと思う
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:07:25.65 ID:FvmBG8OE
>>474
やっぱそう思うよな
俺は心なしか「みしっ・・・」って音がしそうな気がして怖くて外すのをやめたw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:07:29.34 ID:K29K6fJI
>>430
画質いいね。
カメラ何使ってるの?
俺のカメラだろいまいちなので・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:08:09.66 ID:K29K6fJI
>>477
だろ→だと
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:10:47.25 ID:Q8V++7UV
>>472
GooglePlayの名前しか知らん情弱がここに。
本棚の代わりに買ったからな。
ラノベ読みで、カラーがほしくて、white paparは避けた。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:12:28.00 ID:R4XmwXs8
カラーのブックリーダーとかメディア再生機として使う分には問題ないんじゃないの
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:14:11.79 ID:FvmBG8OE
>>480
俺はそんな感じで買った
そういう使い方をするなら画面と音のクオリティが活きるしね
あくまで個人的な考えだけど、それ以上の事はノートPCのほうが色んな意味でストレスがなくていいや
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:16:29.84 ID:OfPmDAHQ
ちなみにGoogle Playって名前になったの最近だから
前はAndroid Market
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:17:34.06 ID:EqsdqXaQ
>>482
AndroidMarketの方が良かったよな〜
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:20:01.14 ID:nh+TEYZZ
あかん、買って失敗した
[email protected]の動画が再生できん
N7では全く問題ないのになんでやねん
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:20:02.51 ID:Kv8LZGK0
やっぱりケース買ったほうがええんかなぁ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:20:26.47 ID:OfPmDAHQ
>>483
今さら名前変えるの?って思ったがこのスレみたら一般人には全く普及していなかったらしいw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:21:15.34 ID:EqsdqXaQ
>>451
このタブレットで快適にニコニコ動画が見られますよ。単体でダウンロード保存できます。
もちろんニコ生も視聴できます。
PCの脇に置いて視聴するもよし、
軽量だから手に持って視聴するよし。
買いましょう。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:21:36.95 ID:FvmBG8OE
>>486
前の名前なんてそれこそ知られてないよ、普通に
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:22:02.32 ID:NkbMzYo7
>>469
USB端子の所から剥がすように取ると比較的楽だよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:22:15.15 ID:KtbGj2Ej
明日届くもんでwktkしながらロムってたら、らくらく設定で繋がらないってまじ?
初タブレット、初Wi-Fiで、なにも分からん。
因みに購入したWi-FiはNECのAtermWR8750N PA-WR8750N-HP。
持ってるのはガラケ一本とモデムはフレッツ光のCTUで有線PC一台。
専門用語もチンプンカンプンだし、楽しみだったのが今不安しか無いはwww



誰かお助けを
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:24:52.30 ID:IR+JxotJ
>>469
対角線を持って軽くひねる
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:25:13.04 ID:nh+TEYZZ
>>490
取説は神
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:25:49.32 ID:UdE2kF9V
尼の産経新聞有料かよと思ったが、
apk引っ張ってきたら普通に見れるわ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:25:55.30 ID:EqsdqXaQ
>>490
釣りじゃないとしたら
そのNEC無線LANルーターの説明書に
SSIDとパスワードを使用した接続の仕方が分かりやすく書いてあります。
それを読みましょう。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:26:18.50 ID:zVSzBFHj
>>485
アマゾンでmobilecaseってとこのtpu買った
安かったからこれでいいわ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:26:21.58 ID:Q8V++7UV
>>490は追加でルーター買ってこないと駄目なんじゃないか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:26:41.57 ID:FvmBG8OE
>>489
それを頑張ってみたんだけど、指が痛いばかりで取れなくてさ
で、逆に折りたたむ側の角ばってる部分をてこの原理でぐいっとやってみたら今簡単にとれたw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:27:11.98 ID:FvmBG8OE
>>491
そう、それ!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:27:56.24 ID:EqsdqXaQ
>>496
いやその無線LANルーターがあれば十分だよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:28:40.06 ID:R4XmwXs8
>>490
パスワードいれるだけや
てかKindle買う層ってこういう人多いね
やっぱamazonサイトの使いやすさのイメージで初トライするんだろうなあ
もうちょっと尼さんがんばってくれんともったいないな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:29:02.92 ID:Q8V++7UV
>>499
そうか。混乱させてしまったら申し訳ないな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:29:07.62 ID:ZCI2yJVT
>>493
マジか!!
でも泥携帯持ってないからapk引っ張ってこれんわ(´・ω・`)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:31:16.53 ID:Kq4kdOa5
>>487
ありがとうございます
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:38:49.75 ID:OfPmDAHQ
amazonはkindleのCMとかしてるけどイマイチ心にくるものがない
というか会社が知られてないのにkindleを宣伝してもよくわからない
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:39:20.90 ID:H9Yqm3ej
泥携帯使ってる知り合いに
共有アプリをつかってメールに
apkを添付してもらえばいいじゃない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:39:54.42 ID:KtbGj2Ej
>>492取説見ても分からない情弱です
色々調べたりしたんだけど、調べれば調べるほど分からんくなった

>>494釣りじゃないんだスマンw
SSIDとパスワードでWi-Fi設定出来るんだな、教えてくれてありがとう。

>>500そうです、そのイメージで初トライです。

>>501一瞬焦ったwいえいえこちらこそ申し訳ない

横文字の専門用語ばっかで、調べたら調べたで自分の頭が混雑w
らくらく設定はステップが1から3まであるんだけどどれにすればいいかも分からない始末だったし

聞きたいんだが、有線で接続する場合と、無線で接続する場合と言うのがあるが、
有線PCは関係ないと思ってたんだが違うのか?有線PCで接続設定したが良いの?
無線だがらKindle本体届いてからじゃないと接続してるか分からんと思って手を付けてないんだ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:41:27.01 ID:1IMj2Plg
動画が再生できないとかいうやつは、
MX動画プレイヤーの公式サイトに行って、1.6とかの古いバージョンをインスコすればいい。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:42:36.91 ID:4qZY3q0f
>>506
http://192.168.0.1

ブラウザで↑にアクセス
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:44:04.22 ID:UdE2kF9V
>>502
すまん
勘違いだった 見れんww
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:44:50.44 ID:Kv8LZGK0
>>495
ありがとうございます、良さげですね。ポチりました
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:49:57.16 ID:FvmBG8OE
>>504
んな事言ったらNexus7のCMのほうが殆ど流れないしワケわからんぞ
あと、Amazonで通販してる人間は相当数いるから会社が知られてないとかないだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:50:16.97 ID:KtbGj2Ej
>>508開けないなんでだろう?
それはやっぱり有線PCが必要って事だよね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:51:19.53 ID:CEGBnP/T
このスレ参考にしてchromeとかyoutubeアプリをスマホからバックアップとって、
インスコしたのはいいけどログインできない。これは俺だけ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:51:47.52 ID:4qZY3q0f
>>512
PCのブラウザで開いてキンドルに入力する暗号化キーを調べるの
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:53:55.97 ID:TUaAfdCD
>>506
取扱説明書(基本編)の 3-1 ページを見たら無線LANルーター本体に
SSIDとパスワードが書いたシールが貼ってあるようだよ。
それをKindleのWiFi接続の時に入れれば、すぐ繋がる。(プライマリの方ね)

取扱説明書(PDF)
ttp://121ware.com/product/atermstation/manual/wr8750n/wr8750n_manual_basic_02.pdf
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:54:29.92 ID:OfPmDAHQ
>>506
普通にAPモードでkindleからつなげるんじゃないの
どう設定したかしらないけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:55:31.18 ID:Z2RFSATb
>>506
本体側面に、ステッカー貼ってあるから、そこの「key: 」より右側に
書いてある英数字を入力すれば、つながるよ。
keyの上にssid:ってのがあるから、それがあんたの本体のIDだよ
それと同じものを選択して、パスワードにはkeyより右側だ。
設定いじってないなら、それだけでつながるはず。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:55:42.69 ID:xroTDM3O
>>504
TVCMはそれでいいんだよ
知らない人にイメージを植え付けるのが主な目的なんだから
まあアップルのほうがその辺かなりうまいけどな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:57:32.57 ID:KtbGj2Ej
>>514CD-ROMがあるけど、それも必要?

お願い今日だけでいいから優しく教えてくれ諦めたくないし初タブレットを快適に使うのが夢なんだぜ
頑張るから教えてくれ。もう自分の頭だけでは解決できない
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:57:37.46 ID:Z2RFSATb
>>506

>>515さんと重複した。同じ内容を違う表現で書いただけなので、混乱しないように
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:02:56.97 ID:OfPmDAHQ
>>511
あれもよくわからんな
砂浜にタブレット持ち込むんじゃねえ!
水や砂に弱いんだよ!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:03:38.54 ID:Z2RFSATb
>>519

がんばる必要ないから、>>515さんのが完璧で一番簡単な答えだよ。
CD-ROMも不要。ルーター本体側面のステッカー見るだけでいい。

因みに、最近のバッファローのルーターも同じくステッカー貼ってあって
SSIDとKeyが書いてあるから(そんなことでいいのか、と思ってしまうが)
バッファロールーターの初心者も同じやり方で
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:04:25.55 ID:KtbGj2Ej
>>506うおーサンクス!!
どこ見ていいかさえも分からんかったから本当助かります

>>516そのAPモードとやらも理解するため勉強しないとだな。
設定どころか触れてもいないw有難う教えてくれて

>>517分かった!それはKindle画面での設定でおk?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:04:48.59 ID:8yUAcsIQ
画面の隅の方から光が射している。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:06:46.55 ID:OfPmDAHQ
最近のルーターは情弱仕様になってるのか
SSIDとKeyを外箱に貼るとか考えられんぞ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:08:10.50 ID:4qZY3q0f
>>525
グーグルさんが収集しているMACアドレスも貼ってあるよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:09:23.85 ID:Q8V++7UV
本体でしょ?さすがに外箱ではないと思う。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:10:49.31 ID:KtbGj2Ej
>>520分かった有難う
>>522えっじゃあ>>508は不必要?
とにかく>>515をすれば大丈夫って事だな!有線PCは不必要と思っていいんかな?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:14:08.11 ID:H9Yqm3ej
ああ必要ないよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:17:58.97 ID:KtbGj2Ej
>>529じゃあCTUに繋げて、NECの電源入れて、後は>>515をするってだけで大丈夫?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:18:51.60 ID:TUaAfdCD
>>528
PCは要らない。

無線LANルーターの横に貼ってある SSIDと暗号化キー をメモって、
Kindle fire HD で 無線LANルーターに接続する
ワイヤレスの設定で、Wi-Fiの接続先が幾つか出てくるので、先にメモったSSIDをクリック
パスワードを聞かれるので、メモった暗号化キーを入力
これで繋がるはず。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:21:24.87 ID:OfPmDAHQ
スレ違いすぎて吹いたw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:21:31.96 ID:pcRjfFmR
>>261
スゲーw
そのアプリでnasne見れたー
教えてくれてありがとうww
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:23:56.74 ID:GOEwF8v9
糞佐川のせいで行き違いになったわ
つか3回電話して3回とも出れないとか死ねよ
掛け直して来たのも2時間後で夕勤だったから出れねーしよ
マジイラつくわ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:25:52.77 ID:KtbGj2Ej
>>531分かった!明日届いたら早速実践してみる!!
ルーターは電源入れるだけでいいんだよな?
で、緑に点灯したら、らくらく取説の色んな方向に行く矢印無視して、3-1に行けばいいんだよね?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:28:19.80 ID:KtbGj2Ej
>>532ごめんな今日だけお願いしますどこのスレに行けばいいかも分からんのだ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:29:52.24 ID:H9Yqm3ej
ああそうだよ
接続先はたぶん何個か出てくるから
間違えないようにな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:31:12.87 ID:C2Hbfgo8
ブラウザはドルフィンよい感じ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:31:24.35 ID:oJEgYSmV
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:33:42.50 ID:KtbGj2Ej
>>537分かった! SSIDと暗号化キーのメモがん見しながらやってみる!!
本当頼みの綱が此処だけだったから助かった!!!!!
優しい紳士のみなさん達本当にありがとう!!!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:33:54.68 ID:oJEgYSmV
わり。ieでなら動き始めたわ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:37:29.68 ID:CEGBnP/T
やっぱchromeログインできんな・・・
お気に入りとかchromeで揃えてるのにぐぬぬ・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:38:49.58 ID:pcRjfFmR
今nasneでライブチューナ見てるけどめちゃ綺麗〜
TVいらんかもw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 03:00:46.34 ID:Z2RFSATb
>>535
なんか、信じられない落とし穴にはまりそうだから、念のため確認するが…

その購入した無線ルーターの初期設定は完了してるんだよな?!
ルーター背面にある、有線LANポートにデスクトップPCのLANケーブルさして
インターネット見れるよね?!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 03:14:26.79 ID:inibee9u
ルートからじゃなくアプリのapkさがしてChrome入れたわ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 03:16:37.86 ID:KtbGj2Ej
>>544えっ、初期設定終わってないです触れてもないので…
CTUとNEC繋げて緑に点滅したら3-1に進めばいいんじゃないの?えっ?
えっ

その有線LANポートにデスクトップPCの…てのは、CTUに有線PC繋げてネット出来てるかってこと?
それは出来てるよ普通に

え?有線PCは関係ないんじゃないの?
有線PCはCTUに繋いでる訳だし、NECの無線ルーターとは関係ないんじゃないの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 03:24:39.06 ID:wKZwD+Vw
キーボードカバーはスレチ?
ノーパソみたいに使えるのが欲しくてポチったんだが
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 03:24:41.53 ID:CEGBnP/T
>>545
Googleにログインできた?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 03:25:14.60 ID:wKZwD+Vw
すまん誤爆
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 03:25:59.37 ID:NRjBgGz6
とりあえず、手持ちのケータイからapk抜き出してDropbox経由でインスコしてみた

http://i.imgur.com/TyI7W.jpg

Flash入れれば、Dolphinでニコ動もOK
BOOK WALKERやReaderアプリも普通にログインしてあっちで買ったマンガ見れたよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 03:34:10.71 ID:r9rp83gZ
MXプレイヤー古いVerで上手くいった。
上の方で教えてくれた人ありがとう
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 03:38:35.54 ID:qQ1/9KRL
>>550
kinoppy駄目だったよ
買った漫画が読めん
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 03:38:41.72 ID:H9Yqm3ej
ctu→nec→有線でぱそこん
ってことだべ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 03:44:22.27 ID:inibee9u
>>548
ブラウザのChrome自体にログインってどうやんのか知らない
設定見たけどログインする場所無いよ?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 03:46:36.34 ID:OfPmDAHQ
>>554
chromeでGoogleにログイン出来るかってことでしょ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 03:47:28.54 ID:inibee9u
>>555
なるほどやってみるわ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 03:48:01.43 ID:Wq5lrj0Y
GoogleServiceFramework.apk
GoogleLoginService.apk
この辺りをインストールしてみたら
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 03:48:52.37 ID:Z2RFSATb
>>546
やはり、イヤな予感したんだよね
>>553さんの言うようにnecに有線でデスクトップ接続してみ

一番簡単な説明書に手順書いてあるはず。で、インターネットにデスクトップが繋がるようになったら準備おけ
それで初めてKindleの電源いれてよし、あとは515さん筆頭に
メモったのみてやればok
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 03:50:37.16 ID:inibee9u
>>555
ログインは出来たよ
Googleのトップページでならね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 03:57:16.90 ID:UQbnKFML
これ写真とか左めくりにしたいんだが無理なの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:01:19.58 ID:nKIl3Hsz
mx動画の古いverが見つからない…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:02:00.64 ID:KtbGj2Ej
>>558えっ…

らくらく設定の有線で接続する場合を選択しないといけないって事?
有線関係ないって上で言われたんだけど…NECで有線PCが繋がるか見るって事?
で、有線PCはCTUじゃなくNECをモデムとして使用しなくちゃいけなくなるの?
じゃあCTUはどうなるの?

その有線PCがNECで繋がるの確認したら、CTUに挿し直せばいいの?

やばい不安で寝れないwww
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:09:32.54 ID:dydH2MK/
Kindle Fire/HDでニコニコ見る方法
Kindle Fire/HDの [設定] - [端末] - [アプリケーションのインストールを許可します] の設定をする
キンドルのブラウザからドロップボックスHPに行ってキンドル用をインスト(アンドロイド用を案内される)
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1771463
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1787595
この2つをPCでダウンロードしてからドロップボックスに投入
キンドルで選択するとインストするか聞かれるのでインストする
Dolphin Browserを開いて見れば行ける
モバゲーやら他にもいろいろ動いた
もちろん自己責任で
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:10:45.74 ID:l0xP9hkH
やっと触れたというのにUSBでPCと繋いだらドライバが無い的な事言われて接続が確立しないorz
OSはWin7Ult64bitでUSB端子は3ヶ所試した。デバイス名でKindleとは出てて要トラブルシューティングって出てる。
USBで繋ぐだけでストレージとして認識するんだよね?
見落としてるだけで、ちゃんとした手順あるのかな・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:15:46.26 ID:H9Yqm3ej
>>562いやctuにnecをつなぎnecのポートと
パソコンを有線でつなぐんだ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:18:20.33 ID:CEGBnP/T
>>554 レスありがとう
chromeの設定画面の右上の方に「CHROMEへのログイン」ってところがあると思うんだけど、
そこでchromeにログインはできない?

何度もしつこくてごめんなさい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:20:22.05 ID:KtbGj2Ej
>>565じゃあ今CTUに繋いでる有線PCのLANケーブルを、NECに繋いで使用しないといけないって事?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:23:22.78 ID:lM/jqyMZ
>>563の別解

Kindle Fire HDでFlash Playerを使わずニコニコを見る方法。
上の時計表示を下にフリック→出てきたメニューの右端のその他をタップ→端末→アプリケーションのインストールを許可をONに。
ブラウザで、
http://sourceforge.jp/projects/nicoro/
を開いてNicoRo.apkをダウンロード、インストールする。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:25:28.16 ID:uPMzWMcf
>>568
nicoroいれたけど再生されない。再生ボタンタップしても
反応しないのですが、、うまくいきました?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:26:48.72 ID:pvGw3QIK
>>563
別にFLASHいらないから書いてあったnicoro入れたけどどっちでもよいの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:27:46.10 ID:pvGw3QIK
レスする前に更新押せばよかった
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:28:02.13 ID:H9Yqm3ej
>>567
そうこれからはそうやってぱそこんをつなげるんだ
今時間があるならやってますみたらいいよw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:29:42.29 ID:lM/jqyMZ
>>569
自分で試してうまくいってなきゃ書かないよ。快適に見れた。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:31:15.52 ID:inibee9u
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:35:52.52 ID:KtbGj2Ej
>>572ま じ か
知らなかったw
NTTのCTUに有線PCのLANを繋げてなくてNECに繋げても今まで通りフレッツ光としてちゃんと使えるの?

後、有線PCに繋いだ事で有線PC側では何か設定しないといけない?

今やって失敗したらそれこそ睡眠時間がなくなってしまうから明日Kindle本体届くのに備えて仮眠しようかな…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:36:36.93 ID:uPMzWMcf
>>573 私のインストールしたやつ見たら、
NicoRo Triαって名前になってるわ
バージョンが悪いのかな?ちょっとDLし直します。
ちなみにどのバージョン入れました?Kindle上ではTriαとかついていない?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:40:40.28 ID:r9rp83gZ
>>561
規制中でリンク書き込めないから遠回しな書き方になるが・・・

”Backup MX Player”でググって、一番最初にくるページの


この2つ(もっといい組み合わせがあるかも)
・MX Player 1.6g
・Codec 1.6g (ARMv7 NEON)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:41:04.44 ID:lM/jqyMZ
>>576
>>568のURLにあるNicoRo.apkの一番上。
設定→アプリケーション→インストール済みのアプリの表示ではNicoRo Tri-αという名前になる。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:43:02.94 ID:lM/jqyMZ
>>576
アプリケーションの詳細を見たらバージョンは0.2.2だった。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:46:23.17 ID:CEGBnP/T
>>574
!?俺の知ってるクロームの画面と違う・・・
これはスマホのchromeのスクリーンショットだけど、
こんな画面の「設定」の右側にchromeへのログインってボタンが出る
そんでログインボタンを押してもログイン画面にいけないんだよね
http://uploda.cc/img/img50d0c7095b47c.jpg

変な手間をかけさせて申し訳ない
もうちょっと情報が集まるのを待つしかないか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:49:16.05 ID:vXoakiKx
>>580
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7u7EBww.jpg
同じくログインできない人です

ログイン押す

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9MfEBww.jpg

続行

なんもでてこん
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:52:24.85 ID:inibee9u
>>568
ニコ動が観れた!!!
ありがと!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:56:58.30 ID:uPMzWMcf
>>578
できた!一回kindle再起動したら見れた!
無駄に高画質!!!!
ありがとう!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:57:30.96 ID:H9Yqm3ej
>>575
とくになにもやらんでいいみたいだな
とりあえず繋ぎかたガイドのステップ1
をやるんだ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 05:00:34.62 ID:KtbGj2Ej
>>584そうなんだ!じゃあ有線PCにはCD-ROM入れたりしなくていいのかな

じゃあらくらく設定のステップ1から、有線で接続する場合〜…で進まないといけないんだね。

無線で接続〜…で直接NECとタブレットで繋げるのは無理って事?

ちなみにらくらくネットスタートってので回線を自動判別?して、
ローカルルータモードと、無線LANアクセスポイントモードと、PPPoEルータモードの
3パターンに分かれるらしいんだが、それに従っていいの?それから3-1?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 05:02:57.59 ID:CEGBnP/T
>>581
仲間がいた!
なんなんだろうね
PCもスマホモ全部chromeで紐付けしてて便利だからkindleもそうしたいのに・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 05:09:39.91 ID:inibee9u
Androidってアプリ割りまくりなんだな…
まあ確かにウイルス怖いけど拾ってきた野良アプリ突っ込んだらすぐインストールして使えるやん
ビックリしたわ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 05:17:13.79 ID:lM/jqyMZ
>>587
念のために言っとくけど>>568は割れじゃなく開発者の公開してるapkだよ。
そこらへんに落ちてるapkを不用意に突っ込むのは危険。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 05:18:31.80 ID:lM/jqyMZ
>>583
画質もいいけど音質がまたいいね。タブレットでは一番だと思う。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 05:19:58.64 ID:uyoqxqiu
silk優秀らしいけど、ドルフィンの方が良くない?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 05:24:32.44 ID:inibee9u
>>590
ドルフィン早いね
俺もこっちの方が良いわ
Chromeもログイン出来ないけど同じくらいサクサクだよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 05:27:34.54 ID:OfPmDAHQ
apkとか実態は単なるzipファイルだからな
windowsで拡張子変えたら、暗号化してないリソースファイルは普通に見れる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 05:30:34.63 ID:inibee9u
一応ウイルスセキュリティアプリは入れといた
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 05:33:34.22 ID:pDqFXUIU
>>590
ドルフィンってブラウザ?
あれやめとけよ
スパイウェア疑惑あったろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 05:34:00.10 ID:JrwLQmY2
>>471
アマゾンのレビューで激昂してる人おるで
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 05:34:42.64 ID:inibee9u
>>594
マジで?
Chromeあったら良いから削除しとこうかな…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 05:41:28.13 ID:dydH2MK/
ドロップボックス内のjpgはファイルとか糞大きくてもスラスラ見れるな、フルカラーとかは綺麗に見れる
ドルフィンで一通り動画サイトやウェブ雑誌サイト見て来たけど、どこも普通に見れる
ドルフィンはデペロッパーが認めてたからね、今はどうか知らん
自分がイイと思うのを使うとイイよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 05:48:34.78 ID:uyoqxqiu
ドルフィン使わない方がいい感じか…
ところで音質良いからラジコが捗る
スマホだとイヤホンしないと音割れちゃうからな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 05:54:52.80 ID:inibee9u
>>598
ラジコ…それ地域指定あるよね…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 05:56:16.94 ID:qv4YRfLu
2chMateくっそ使いにくい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 06:02:38.32 ID:inibee9u
YouTubeのアプリ入れたらHDで観れるようになったけどログイン出来ない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 06:03:21.07 ID:YLBqMd9T
                   /: : / : /:/ : | : : : : : : ヽ:\ノ:、_}
                  /: : / : : /: :/i : : | : : : : : : : :i : : ヽ:\
                 /: : / : : /: :/ | :l:|: |l: : : : : :| : : : : ',: : :,  感動の最終回だよん!  
                /イ: : : : : l| :/⌒ | :|: |: :八⌒ : : | : :|:iハ : :!
                 |: : i| : 从:{  ̄ ハ:|: | :厂,,≧、: :| : :|:||: |
          ⊂¨⌒ヽーr‐:、   |: :从: :|     从:乂〃_笊`Y| : :|:||: |   _,/⌒つ
       /     l:.:.:.:{`ー∨ : }从└ ┘ |___弋:り 从: : :|:厶| : 厂.:/     ⌒\
       ‘ー一 ⌒丶|:.:.:.:} }:.:|: : : :l|-= ¨ ̄ '  ̄  =-|l: : :从.:.:|:从.:.:fイ⌒ ー一'′
            |:.|:.:.:.:{ {:.从 : 从      _       从: /:.:.:.:ノ {.:.:.:.:|.:|
            |:.|:.:.:.:.} }:.:.:.:\{:.:≧::... ___ ...::≦厶イ:.:.:.:.:} }.:.:.:.:|.:|
                V.:.:.:.:{ {:.:n:.:.:.:.{.:.:/.:.:.:|:\//x‐=ミ、:/:.:.:n.:{ {.:.:.:.:.:.:!
                !:.:.:.:.:} ,:.:.} }:.:.:.:.∨.:.:.:.:|//:.:.:{ fYい }:.:.:ノ }.:} /.:.:.:.:|/
                 |:.:.:.:.:U:.:.{ {:.:.:.:.:.{.:.:.:.://:.:.:.:.:.:乂乂ノ人:.:{ {.:U.:.:.:.:.:|
                 |:.:.:.:.:.:.:.:.:} }:.:.:.:(_(_(__(___(_)o゚o___)__)} }.:.:.:.:.:.:.:.:!
               }:.:.:.:.:.:.:.:ノ {:.:.:.:.:{         o゚   ゚o }:.:.:{ {.:.:.:.:.:.:.:.{
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 06:04:41.04 ID:K29K6fJI
>>601
え?
普通に出来てるけど?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 06:05:48.67 ID:inibee9u
>>603
え!?
俺ログインをクリックしてもすぐ消えるんだが
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 06:06:58.91 ID:uyoqxqiu
>>599
地域によっては聴けないってこと?
埼玉だから特に問題ないのかな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 06:11:04.74 ID:inibee9u
その前に何だよこの画質…
滅茶苦茶綺麗やんwww
やっぱHDディスプレイは凄かった!!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 06:14:47.36 ID:uyoqxqiu
専ブラはEn2ch使ってるから入れてみたけど、翻訳に失敗してさらに画質?も悪い
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 06:35:34.28 ID:ZKNkSgbK
>>436
アメリカと日本のメールアドレス、パスワード一緒にしてるとアメリカにつながるで
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 06:46:26.12 ID:enGDs7Wl
これでxvideo見る方法はないのか!!製品的に優れてるけどそれ見れないと意味ねえ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 06:53:34.55 ID:yHsmHn1F
バッファローのルータで倍速設定にしたらダメだわ
40じゃなくて普通に20ならすぐ繋がる
これ最初に疑えばよかったわ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 07:17:42.44 ID:uyoqxqiu
>>609
見れるよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 07:20:05.71 ID:D/Tph1HR
2ch mate の野良apk入れたけど、アイコン表示されなくね?
どこから起動すんの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 07:22:29.04 ID:WUWhuSpp
うんこしながらここに書き込めるなんて
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 07:23:27.12 ID:enGDs7Wl
>>611 やり方教えてつかーさい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 07:25:54.55 ID:Lt3QHNL3
>>482
最近ってもう9ヶ月も経っとるがな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 07:31:41.66 ID:Lt3QHNL3
>>519
Wi-Fiの基礎講座はこのスレの範疇から外れるから無線LANルーターのスレ探して基本的なこと勉強してきな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 07:36:13.95 ID:YLBqMd9T
普通にひまわり動画もxvideoも見れるけど



やり方は教えてあげないよん♪
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 07:37:58.20 ID:uyoqxqiu
>>614
flashとdolphinのapk落としてdropboxに移す
dolphinのuser agentをandroidで一応見れる
xvideos糞画質だけど、それでも良いならこんな感じ

このスレのどっかにももっと解りやすいレスがあったからそっち参照してくれ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 07:39:48.60 ID:Lt3QHNL3
>>594
アンチでも擁護でもないが、
Webzine機能の為のURL送信だろ。スパイウェアってほど大袈裟なもんじゃないし。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 07:42:47.25 ID:Lt3QHNL3
>>436 >>608
アカウント統合しとけって話だな。
統合すれば任意に米尼と日尼が切り替えできる。
やった事ないけど。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 07:43:26.13 ID:wS3bECr/
dailymotionも見れねー
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 07:44:21.05 ID:bEruV+fQ
>>619
まあ、あれが灰色ならSilkだって灰色だしな。
あんまり細かいこと言うとGoogleもAmazonも全部アウトだ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 07:51:43.29 ID:ql3ZrfJ+
急速充電器って必要?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 07:53:18.44 ID:inibee9u
>>623
必要!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 07:55:22.60 ID:wmJdYUnO
>>623
必要。あの黒くて四角い箱好き。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 07:57:34.74 ID:yHsmHn1F
hd の神液晶に慣れてきたらPCのくそ液晶ながめるがつらい
何々するためには、みたいな神まとめができるのを正座して全力待機しとく
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 07:59:08.65 ID:enGDs7Wl
>>618 ありがとう!!見れるのは見れるのかー うあーネクサスかpadか悩む
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 08:00:42.73 ID:yRfVB4QH
だが、結局何も出来んことを思い知って、投げ捨てるという末路…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 08:01:09.67 ID:hzFg1ety
apkインスコしたとこでアイコンがない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 08:05:20.13 ID:441wC/IK
>>626
自分も
神まとめ全裸正座で全力待機中
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 08:14:09.66 ID:QT8mEhYj
子どものクリスマスプレゼントに買ったんたが、
当日すぐ使える様にセットアップしときたい。

しかし、あの箱ピリピリしないで開封する方法が
見つからない…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 08:20:54.22 ID:441wC/IK
子どもとwktkしながらセッティングすればよし
今どきの子には本人には訳わかん状態でも設定作業を見せといたらいいよ

あ、wifi設定ごときで詰んじゃいそうで子の前では出来ないのか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 08:22:52.41 ID:f2v1b3y7
>>490
>>519
まだ届いてもいないのにもの凄い釣りだな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 08:23:51.83 ID:34Lbf4cr
>>631
ピリピリ破いて中身出す。
本体セッティングしたら本体が入りそうな箱を探してプレゼント用にリボン付けたりラッピングすればよくないか?
ハンズ、ロフトとか行けばラッピングの箱やらリボンたくさんあるよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 08:24:21.09 ID:cXEgAQsF
>>631
セットアップなんてすぐ終わるから子供と一緒にやればいいよ
子供に覚えさせるのにもちょうどいいんじゃないかな
セットアップに不安があるならググればいろいろ出てくるから大丈夫
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 08:26:47.08 ID:0Knlnbyl
PWと違ってすんなり繋がったわ
子供にやらせるのも勉強になっていいと思うけどな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 08:29:12.28 ID:441wC/IK
PWのとき以上にwifiガーと心配してるヤシがいる
kindle総合スレの天麩羅見て安心しれ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 08:40:10.49 ID:aZd/1uB1
元々洋書読み目的でGoogle Playって何?レベルで買ったから、買ってからAndroidでも何でも入れられる訳じゃない
事に気づいたけど、このスレやあちこちで色々調べて2chmateとTubemateとopera入れたら
取り敢えずは満足したかな
ゲームは専用機あるからあんまり考えてなかったし

でもebookjapanアプリがkindleから見つからないのは何故だろ
apk入れて動かす事は出来るけど、ショップ繋げると対応してないって出てしまう
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 08:45:08.44 ID:g1aipWYe
>>638
当たり前だろw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 08:47:14.74 ID:rdyo310U
>>631
プレゼントだったら、むしろあの箱じゃないほうが良いんでない。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 08:50:50.56 ID:aZd/1uB1
>>639
そうだけどさあ、こういうニュースリリース出してるなら出来るかもって思うじゃん
http://www.ebookjapan.jp/ebj/info/news/2012/12/04_amazonappstore.asp
まあ何時から対応するか問い合わせしたけど
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:09:12.51 ID:8eWlFTUF
>>638
余裕で買えたんですけど。
ブラウザ別の入れてみ。
Dolphinなら大丈夫だったぞ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:10:22.61 ID:QT8mEhYj
ありがとうございますm(__)m
設定は問題ないのですが、今回クリスマスプレゼント
なので子ども用に小説とか、音楽を先に入れて
おいて「君専用のKndleを作ったよ」みたいな サンタメール
を仕込もうとしたのですが、あの黒箱
横から開かない…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:13:12.14 ID:R68Pr/9G
>>643
Send-to-Kindleを使ってサンタメールを仕込んでおけば良いんではないかい?
これならPCからの操作だけで仕込めるよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:13:17.81 ID:8eWlFTUF
>>643
PCから本買って転送しこんどけ。
まぁ、起動一発目はどうせ本体のアップデータダウンロードが動いたりしてぐだぐだなんだけどな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:18:49.45 ID:aZd/1uB1
>>642
別ブラウザからなら動くのか
silkから動かしたのがまずかったのかな
dolphin使った事無いから入れてあるoperaでやってみるわ
ありがと

まあそう急ぐ訳でも無いから対応待ってもいいんだけどね…
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:31:10.17 ID:441wC/IK
>>643
それならお気に入りの音楽なんかをPCで買ってクラウドに入れておけば?
端末自体になくてもkindleからクラウド見ればタイトル見られるでしょ
そこからダウソなんてすぐだし
で、PCから端末の名前を○○さんのkindleにしておけば箱開けなくてもいいような
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:33:51.66 ID:IMS+cPb8
>>483
MSがMarketPlaceって名前使ってるから、Market使うのを避けたんじゃないかな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:34:59.03 ID:b7RrBZ8n
>>643
きれいな包装紙で包み直してリボンつけてあげれば、無問題
650430:2012/12/19(水) 09:37:24.25 ID:IMS+cPb8
>>477
iPhone4S
自分が持ってるデジカメより画質が良いので、ズームとか必要ないときはiPhone使ってる
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:46:35.82 ID:IMS+cPb8
>>500
らくらく無線スタートとかAOSSは日本企業が提唱してる仕組みだからね
WPSならどうなんだろう?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:50:51.59 ID:7VmHnt2c
フィルター貼ったら泡ばかり
しかもベタベタしててスライドができないw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:51:03.22 ID:441wC/IK
>>651
IP手打ちでとなると途端にデキナイ教えてちゃんになる人まだ多いよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:54:10.13 ID:1IMj2Plg
>>641
>アプリ内で「eBookJapan」を検索してください。

検索しても見つからんって言われる……。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:56:21.86 ID:R68Pr/9G
>>652
まさか、裏表って事は無いよね?
気泡はともかく、正しく使って表面ベタベタっていうのは最悪だから、
商品名晒してこれ以上の被害者発生を防いでくれると感謝されるかも・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:07:49.56 ID:T5b0ltRu
嫌儲で名前バレスレ立てた阿呆だれだよw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:09:06.49 ID:bNbv2OaC
3枚入りのは説明が英語なので、剥離フィルムと保護フィルムを逆に貼る奴が居るかも知れんな。

ナカバヤシので嘘を貼る奴は、説明くらい読め、と。

正しく貼れたとしても、手アブラでめっさ汚れる。頻繁に拭かなきゃならんけどな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:09:44.86 ID:M9l746R4
なんか、ニコ動もようつべも見れないってどう言うこと?
普通にブラウザで開けばいいんじゃねーの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:14:24.62 ID:UzsTkpda
>>653
打ち間違いが多いのにね
間違い探すより最初からやり直せばいいのにな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:24:30.30 ID:8eWlFTUF
GoogleEarthも動いた。
画面デカイといいね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:30:23.89 ID:6PIKDiRw
>>658
ブラウザからだとニコ動見れない
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:31:19.83 ID:zVSzBFHj
>>601
アプリからはログイン無理
chromeとかのブラウザのことだと思う
ログインできるのは

gmailもそうだけど通常の泥だとGoogleアカウント
使うけどこれは尼アカウント使ったUIぽいからGoogle
アプリ系はログイン無理だろうと思う
まあログインしなくても大半使えるしブラウザ経由で
何とか使えるし
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:39:25.80 ID:dUGka8YI
家ではさくさく使えてたんだけど、今会社でwifiつなぐと、
ちゃんと接続はされてることになってるけど
ネットほとんどつながんない。(凄い読み込み時間かかった後諦める)
すぐ横にあるiPhoneは同じサイトつながるんだけどな・・・
会社のwifiはiPhoneもたまにつながりにくいことあるんだけど、今はいけてる。

タブレット最高速のWi-Fiって謡ってるけど電話はタブレットじゃないからってこと?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:49:27.09 ID:CEGBnP/T
やっぱウィジェットないのは不便だなー
天気とか気温とかわかると便利なのに(´・ω・`)
それならスマホ使えって話か
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:50:45.49 ID:ZCI2yJVT
きょうHDが届くから個人的TIPSを頭に叩き込んでる最中w

Q: 画面左上に出る登録者名を変えたいです。
どうやら端末側からは変えられないっぽい。
My Kindle/端末の管理のページから変更を。

Q: おすすめコンテンツ、の表示が煩わしい。
クイック設定の [その他]-[アプリケーション] - [ホームのAmazonおすすめコンテンツ]を非表示に

Q: [Fire/HD]Google Playがないんですけど
Amazonアプリストア以外にあるアプリをインストールする場合は、
まずは、Kindle Fire/HDの [設定] - [端末] - [アプリケーションのインストールを許可します] の設定をするのを忘れずに。
ただし、この設定をすると、Amazonのセキュリティ加護下から外れ、ウィルスやマルウェアの脅威に晒されるわけで、自己責任でどうぞ。
その上で、オープンな他のストア(1mobile.com , Camangi Market、getjar.com など)を利用して、必要なアプリをダウンロード、インストール。

Q: [Fire HD]インカメラついてるんだけど、写真撮れないの?
[写真]に行くと、右上にカメラアイコンが出るので押す。ただし、静止画のみ。
動画を撮りたい場合はちょっと工夫が必要。
実に不思議なことに、KindleFire HDのシステムには、Android純正のカメラアプリが隠されている。
ES File Explorer (これはAmazonアプリストアで落とせる)を開けて、[アップマネージャ]-[カテゴリ]-[システムアプリケーション]を選ぶとあら不思議、
カメラアプリのアイコンが出てくる。タップすればカメラが起動するので静止画でも動画でも普通に撮れる。
Android純正カメラアプリは、KindleのUIからはアイコン登録ができない。
お手軽に動画撮影をしたいのであれば、Amazonアプリストアにある、Camera Hd Updateなどの専用アプリのインストール推奨。

Q: Kindleを母艦のドライブとしてマウントしたあと、どこに何を入れればよい?
母艦にマウント・表示されたKindleのルートディレクトリから、下記のフォルダに適切なドキュメントを入れれば、取り外し後表示される。
pdf、電子書籍類はDocuments
MP3ファイルは、Music
JPEG、PNGは Pictures

Q: Send-to-Kindle Eメールアドレスって何?
[その他] - [設定] - [マイアカウント]
なお、Send-to-Kindle アドレスは任意に変更出来る。変更はAmazonのMy Kindle/パーソナルドキュメント設定から。

Q: 画面キャプチャってどうやるの?
電源ボタンと音量小ボタンを同時押しで。いっせーので押して、キャプチャされるまで長押し。

Q: 勝手にスクリーンセーバーに入るのを止めたい。
[その他] - [音声とディスプレイ] - [スクリーンのタイムアウト] から、[繰り返しなし]を選択。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:52:11.14 ID:5F9+jLLY
>>543
>>453
>>484

モバイル端末用に480p配信してるnasenはいけるけど
1080iの普通の録画はやっぱりダメか?
1080p24fpsもtegra3よりは再生できるファイルが限られる?

HDMI付いてるし、液晶もLGかパナ製で綺麗らしいから動画用途に欲しかったけど
OMAP4470の8.9インチ待ちか…
軽い小さい7インチが欲しいのにな…
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:53:08.01 ID:R68Pr/9G
>>663
会社だとファイヤウォールが設定されてるんじゃない?
個人持ちのWiFi機器を無条件でつながせるなんて危なすぎるでしょ。


ところで、スライダーの下(お気に入りの位置)に出てくる「この商品
を買った〜」みたいなメッセージ(正面に来ているもので変わるやつ)
を制御する方法って無いのかな。
Evernote入れたら、facebookアプリの紹介が出てウザイ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:54:07.20 ID:WrMDUj5D
>>654
Androidみたいにカテゴリ別検索(書籍・コミック)でも出ないのかな?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:56:39.00 ID:F1gXTZ3d
>>654
俺も探したけど無かった。
Kindole Fire やHDについては、発売後に動作確認すると書いて有るし、カスタマイズしたAndroidだから動かなかったんだろ。
少し待てば対応すると思う。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:59:29.40 ID:441wC/IK
○○さんのkindleは端末でも変更できるよね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:59:32.61 ID:yUDRXW+J
まぁなんだこの端末はN7等のandroid端末持ってる
ことが前提で、ひたすらdropboxや野良アプリのお世話に
なるんだな。初心者にはとても勧められないわ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:59:50.66 ID:1IMj2Plg
>>667
ホームに出てくるオススメコンテンツを消すなら、設定-アプリケーションのところで非表示にできるけど
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:04:09.31 ID:rdyo310U
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:13:01.81 ID:0Knlnbyl
ごちゃごちゃしたのは使わない人にお勧めだな
母親にプレゼントするんだけど、どうせ音楽と写真観賞と読書ぐらいしか使わないし
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:13:26.77 ID:CEGBnP/T
充電中にちょっとアプリとかいじると充電中断するな・・・
そして充電遅いからやっぱ急速充電のアダプタ買うべきだった
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:17:21.13 ID:8eWlFTUF
OK
ストリートビューも動いたw

ttp://android-smart.com/2012/07/apkdownloader.html
ここ参照してストリートビューのapkをブッコ抜いてDropbox経由のインスコでいける。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:18:39.72 ID:441wC/IK
ウチは子ども用
iPod+ちょっとしたゲーム機+kindlePWカラー版
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:19:20.38 ID:8eWlFTUF
>>676
あ、当然Kindle単体ではムリな。
他の端末経由でapk取るんだぞ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:22:22.18 ID:qQ1/9KRL
>>665
スクリーンセーバーってなに?
スリープじゃなくて?

繰り返しなんて設定ないんだが
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:26:59.60 ID:wmJdYUnO
音量上げ下げとかの確認音って消せる?
あと起動時の画像は変えられナイン?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:29:45.72 ID:dUGka8YI
充電おっそいね
市販の持ってるけどアダプタ買うべきか・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:47:25.77 ID:0SiDPNt5
エクタン使えたよ〜
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:59:36.87 ID:R47kjq2L
尼垢に残高あればそれでアプリ購入できますか?
新たにコード買って新規で登録しなきゃだめ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:01:24.75 ID:R68Pr/9G
>>672>>673
d。
ただ、これで非表示にすると、カレンダーとかが中央に来ているときに出る
クイックリンクとかまで非表示になちゃうのね・・・
アプリごとに表示/非表示を切り替えるってのは無理なのか・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:19:56.20 ID:B5llO4Bz
ストア重くね?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:24:37.37 ID:VLiIbldG
まだこない
何してる 佐川
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:27:53.78 ID:OfPmDAHQ
尿液晶で交換してもらって新品が届いた
めちゃくちゃきれいだ
やはりはずれだったようだ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:30:02.22 ID:RlUrHUk2
32GBキター おもってたよりでかいなあ、という印象
それにしてもコンテンツ購入ダウンロードのループが止まらんな、これ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:31:01.81 ID:8eWlFTUF
スマホからMusicUnlimited落としてKindleで起動したらタブレット版の方がいいだろJKといわれた。
無視して起動したら縦画面固定でちょっと(´・ω・`)

タブレット版アプリのためだけに中華パッド買うか…。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:32:08.41 ID:Sbynucyx
これって、amazonのアカウントがないと何もできないの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:33:06.72 ID:B5llO4Bz
>>663
wimax使ってまったく同じ状態。
これどーすりゃいいのさ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:36:38.82 ID:dUGka8YI
手持ちの音楽入れようと思ったら
メール添付で送るか
Cloud Driveにupして1曲づつダウンロードするしか無いの?
なんでまとめてダウンロード出来ないんだ・・・

>>691
ちなみにiPhone使って一回テザリングでいろいろやったけど
テザリングやめてしばらく放置してたらわりとサクサク使えるようになった。
こればっかりはプロバイダとか環境の問題なんかなあ・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:39:55.90 ID:34Lbf4cr
>>690
動画観たり自炊しかやらないならAmazon登録不要。本体は量販店で買うことになるけどね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:41:46.23 ID:dUGka8YI
あ、メール添付は無理か
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:44:53.65 ID:ZUZSImLx
クラウドに上げるSend to Kindleアプリ
http://www.amazon.com/gp/sendtokindle
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:45:51.28 ID:b7RrBZ8n
>>692
USB接続でMusicフォルダにつっこめば、聞けるよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:52:24.15 ID:L9GnIBQC
最新ファームでルートは取れる
Google playで対応してないアプリあり
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:53:19.41 ID:w3pEXz8v
配達店にすら到着してないって何してるんだ佐川
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:53:21.91 ID:L9GnIBQC
これ用のいいメーラーない?
K9じゃないやつ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:53:34.41 ID:CU92BTOg
ipod に入ってる音楽をbluetooth 経由で再生とかできんのかな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:53:46.63 ID:QDhvm1Ic
k9じゃいかんのか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:54:28.71 ID:0rcrnGHk
これって内臓メモリ以外増設無理?
MicroSD端子無し??買ってきた64Gメモリとか挿せないのかな・・・?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:56:08.58 ID:dUGka8YI
>>696
あ、なるほど
ありがとうございます
なぜか有線の発想がなかった

昔買ったpdf本を送ったけど4本中2本は表示崩れまくって無理だなあ・・・残念
adobe readerならなんとか読めるけど縦書き表示ガタガタだし
なんか良い方法ありませんかね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:57:18.62 ID:pvGw3QIK
最初の画面変更てできないの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:57:56.64 ID:441wC/IK
>>628
エクタンだけは入れたい
どうやったの?

他のアプリは興味ないw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:58:40.18 ID:M9l746R4
>>671
マジかよorz
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:58:54.38 ID:0rcrnGHk
皆言ってる「自炊」って何???詳しく教えて!
あとこれ充電しながら動画とか見れますか?スマホのように充電速度<消費速度で途中で消えるとかない?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:00:23.22 ID:LW0m84z6
ところでおまえら仕事は?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:01:46.83 ID:441wC/IK
>>682
ごめん安価ミス
エクタン教えて
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:02:34.66 ID:DdDBmP8D
>>484
動画はN7の方が良いかもね
というかN7でもTSの再生は微妙だから新型を待つしかない感じ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:05:42.45 ID:f2v1b3y7
>>663
>>691
尼の串外してみたら?
Menu>Setting開いて
・Accelerate page loading右のチェック外す
※持ってないんで英語版の情報だが
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:06:57.70 ID:/YcNx8uQ
Send to KindleのChromeエクステンション、起動するとUSサイトにログインしようとするんだけど日本のアマゾンにはどうやって
ログインするんでしょう?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:08:25.08 ID:f2v1b3y7
>>711
ブラウザのMenu>Setting
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:11:07.19 ID:z0oXMkCE
カバーだけ届いたお・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:13:09.03 ID:dUGka8YI
>>711
暗号化オプション
クラウドアクセラレーション使用時はこの端末とSilkサーバ間のトラフィックを暗号化する
ってやつかな?
これならデフォルトでチェック外れてる。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:14:05.23 ID:OfPmDAHQ
>>708
kindle hackという簡単なお仕事
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:18:33.57 ID:0SiDPNt5
>>709
他のandroid端末からapk抜き出してesファイルエクスプローラー(ドロップボックス)でインストールって感じでいける。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:18:52.11 ID:EhqVzqwg
いくつか表示される接続先候補ってご近所さんの回線ですか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:21:52.67 ID:0SiDPNt5
>>718
軍事衛星回線に間違えてつなげないようにね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:22:03.21 ID:6f2k9tMw
これが初泥っぽい書き込みがチラホラ見られるな。大丈夫かよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:23:34.17 ID:IR+JxotJ
だってそういう層を狙った商品だし
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:27:16.92 ID:441wC/IK
>>717        
     \\    thx!     //
 +   + \\ やってみるわ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:28:23.89 ID:rdyo310U
>>707
ググれカスって言われるよ。
自炊(電子書籍)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%82%8A_%28%E9%9B%BB%E5%AD%90%E6%9B%B8%E7%B1%8D%29

充電しながら動画見れるよ。
別売の急速充電器を買わないと途中で消えるかもな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:29:05.92 ID:1IMj2Plg
>>718
そう思わせたい第三者による監視用回線
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:33:53.67 ID:OfPmDAHQ
解像度はそこそこなのにこのキレイさはやばいな
これが売れるのわかる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:33:54.59 ID:1IMj2Plg
今日の無料アプリは落としておいて損はないな。
ただでwordファイルまで編集できちゃうなんて、ipadより素敵……。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:35:11.97 ID:yGwOX8Zp
ケース、カバーって何がお勧めなの?
純正のは高いし重いので買いたくねぇんだよ・・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:35:27.24 ID:dK9C0PIz
dropboxが公式サイトにあるって「Android」じゃなくて「kindle」のリンクなのね。
30秒くらい悩んだ。
で、皆さんのおかげでGoogleMap, 2chMate, TubeMateが入りましたが
Radikoだけ例の方法で入れられません。
というか、Android端末側で「バックアップに失敗しました」と出ます。
Radikoのインストールに成功した方、おられますか? 私の端末の問題かな?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:38:16.10 ID:OfPmDAHQ
デフォルトの検索エンジンがBingなのはMSとの癒着がうかがえる
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:38:16.14 ID:8eWlFTUF
>>715
その上の「ページの読み込みを速くする」だろ、どう考えてもw

ちなみに、同じ設定の中にサーチエンジンの設定があるからbingとおさらばできるぞ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:39:35.28 ID:miTotEV3
>>650
サンキュー
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:41:33.64 ID:3fc4flVx
電源につないでいても操作してるときには充電ストップするなんてひどい。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:42:36.96 ID:IldQV3V6
ipadもだよん
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:43:47.23 ID:8eWlFTUF
>>728
>>676の方法でストアからのダウンロード時にapkを保存すれば行けた。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:44:58.87 ID:xroTDM3O
>>732
普通充電≒消費電力だからな
いやなら急速充電器買いなされ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:46:32.01 ID:EvAQVR1T
おまえらまずはお試しで映画とか漫画とか買ってみた?
なにがオススメ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:47:09.39 ID:EhqVzqwg
>>719
>>724
なんかよくわからんが、ありがとう
スレ読んでて、母親用とかにって言ってる方多そうみたいだけど、私もそちら側ですね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:49:49.04 ID:WrMDUj5D
ブラウザでYahooブックスの無料マガジン読めますか?

あとニコニコ動画をみるアプリってニコニコ静画は見れないのかな?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:50:36.74 ID:IldQV3V6
fireが手に入ったからkindleデビューって人も多いのかしら

HDなら雑誌とかも1ページ拡大なしでみられます?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:54:06.77 ID:34Lbf4cr
次スレまでにタブ・Android初心者向けにテンプレ作ったほうがよさげ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:54:48.31 ID:ZCI2yJVT
届いた!
あとは保護フィルム貼って裸で使うよ
http://i.imgur.com/xTE6y.jpg
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:57:52.29 ID:441wC/IK
dropboxかなり親切に書いてあるね
浮かんでる端末もかわいいな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:58:01.26 ID:ySIM9Gl5
パズドラがストアに来てたから落としたけど起動したら通信エラー…
どうしたもんかね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:03:35.51 ID:XEECZlHP
これは使える!っていう定番アプリ一覧とを誰か作ってくれ
何入れていいかわからん
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:06:19.60 ID:IR+JxotJ
>>741
厳密に言えばそれは裸じゃない
大昔の自販機本レベル
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:06:26.12 ID:441wC/IK
次スレの天麩羅早めにまとめたほうがいいね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:07:13.51 ID:++eO9koJ
Nexus7にしようか
ドスパラにしようか
Kindleにしようか
迷ったけどKindleに決めた
尼でポチってくる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:07:19.55 ID:OfPmDAHQ
メディアタブとして使いたい奴らは電子書籍板に行った方がいいんじゃないの
ここはAndroid板ですよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:07:34.89 ID:8eWlFTUF
>>744
ならば何も入れなければいいんじゃないですかね?
そのほうが細かいこと気にしなくても良い分、捗りますよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:09:12.21 ID:bsVk78nn
>>726
今日の無料アプリってどこから見れる?
Officeソフトでエクセルも使えたらうれしいな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:10:33.84 ID:441wC/IK
>>750
ちょっとそれは酷い
ggrk
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:11:10.18 ID:34Lbf4cr
だれかはやく助けてあげて!本日の無料アプリがみつかりませんだって・・・w 
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:11:24.43 ID:WrMDUj5D
>>748
HDがメディアタブ?としても使えるかが知りたいんだからこっちじゃダメなの?
向こうで聞いたらたぶん回答じゃなくてNexus7買えって言われる
754728:2012/12/19(水) 14:12:43.57 ID:dK9C0PIz
>>734
ありがとう。
早速やってみたけど、ApkDownloadがNullPointerExceptionで落ちる。
再起動したり別のapkをダウンロードしてテストしてみたけどダメっぽい。
どうやら、私の端末の問題のようです。
これ以上はスレチ風味になるので解決したら結果をご報告いたします。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:15:24.65 ID:34Lbf4cr
とりあえず用意されてるものでタブ初心者すぐに使える→ネクサス7
自力で調べて色々やりたい人→Kindle Fire HD
信者→林檎一択
KindleのCMで親子が楽しんでるのをみてタブをはじめて買った→ハードル高すぎ(いまここ)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:18:36.47 ID:8eWlFTUF
>>754
ガッ!

PCのChrome上でApkダウンロードする手段もあるみたいだから調べてみてくれ。
俺はPCでは落とせなかったけどw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:20:56.72 ID:OfPmDAHQ
制限があると逆に初心者にはキツいというのがわかった
逆だと思ってたよ
windowsが普及した理由が今理解できた
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:21:26.76 ID:UDz0za/a
とりあえず本買ってみたんだが、縦画面になってくれん。

こういうもんなの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:23:13.35 ID:OfPmDAHQ
>>753
向こうのやつら優しくないなw
自炊厨やらが集まってるしな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:23:26.12 ID:rdyo310U
>>757
なぜそんな結論が出るの。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:25:11.86 ID:GOEwF8v9
NicoRo再生できへん
Flashも入れたのになんで?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:25:14.25 ID:OfPmDAHQ
>>758
画面ロックしてるんじゃないの
上から通知バーの引っ張りだしてロック解除
やれやれ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:25:18.51 ID:m7qV1c3c
タブ初心者だけど、音質はこれが一番っぽいから検討中…
・寝室やキッチンとかでつべ
・web見る
・電子本やゲームも少々
こんくらいで十分なんだけど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:25:31.34 ID:441wC/IK
んーーー
詳しくてエロい人kindleFireでタブデビュースレはよ
たのむでほんま
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:28:07.43 ID:B5llO4Bz
>>713
やってみたけど同じだったわ
アプリのDLもまったく進まないからブラウザ以前の問題っぽい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:29:27.67 ID:UDz0za/a
>>762
おありがとうござい('A`)
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:34:38.59 ID:1IMj2Plg
>>750
アプリ-ストアで表示されるページを見てくれ。本日限定無料アプリってあるっしょ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:36:44.62 ID:qQ1/9KRL
>>757
いじくりたいなら初心者には厳しいが
そもそも弄くりたいならこの端末えらばなくね

わざわざ制限されまくりの端末を買う理由がわからんけど
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:38:58.38 ID:1IMj2Plg
>>756
Firefoxで普通に落としてDropbox経由でインスコしたけど、実行してすぐにエラーになるな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:39:10.45 ID:SezyYPvp
>>671
出来ることが限られているから、逆に初心者向きだとも言える。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:40:14.56 ID:R68Pr/9G
>>755
ここの住人はそうだけど、Kindleの本来のターゲットって設定をいじりまわすことなく、
アマゾンのストアで書籍や音楽を購入して楽しむ(要は、コンテンツライブラリと
スライダしか使わない)って人なんじゃないかい?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:43:42.70 ID:ShgYOpmR
購入2,3日前からROMってたからアプリ少ないこと等のデメもわかってた
音も良いし液晶きれいで満足だわ
Silkはスマホより快適だし番組表とかも見れて良好。flash対応さえしていてくれれば

まあこれからアプリも増えてくるよね?よね?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:45:31.55 ID:441wC/IK
  ____
 /:\.___ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |: ̄\ (∩゚Д゚)\<  嫁&子にはピッタリですよ
 |:   |: ̄ ̄ U ̄:| \____________

 _____
 | \  __\ レ
 |   |: ̄ ̄ ̄ ̄:| く
           パタン!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:45:38.09 ID:PqT4yyE1
google開発者サービスが勝手にインストールされてた時もitunesを連想して嫌だったけど
今回のplayの排他性もappleに似てんだよね。

もう俺の知ってるグーグルじゃないわ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:47:08.89 ID:EvAQVR1T
>>772
Flash はオワコン
フラッシュで作られたサイトなんてどんどん消えてってるから心配ない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:48:38.36 ID:rwSzCGZN
スクリーンショット電源と音量同時押しで撮れるけど押しづらすぎだろこれ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:49:53.38 ID:OfPmDAHQ
>>771
本来はそうだね
しかしここまで尼どころかタブ初心者が来るとは
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:49:58.17 ID:ShgYOpmR
>>774
勝手な解釈だけどこれって尼が勝手に独立してるんじゃないかと思う

端末売るだけだと赤字らしいから、音楽や映像等を買わせる目的らyoutubeアプリは邪魔だろうし
flash対応ブラウザが何故かストアにまだないのもsilkを使ってほしいからじゃないかとか思ってる
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:51:32.26 ID:EvAQVR1T
>>778
というか社長自らKindleはAmazonのサービスを使うことだけに特化してるから安くできる
と公言してるしな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:51:33.43 ID:r1W+deXR
フリック入力の設定したけど、やりづらいわぁあれ…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:54:19.87 ID:ShgYOpmR
>>780
これの他にはiphoneでしかやったことないけど、日本語フリックにしたらアルファベット入力もフリックになるのはワロタ
あと日本語打つ必要ない時でも入力バー開くたびにデフォ言語(日本語)にもどるのがうざい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:01:42.49 ID:ReAeQ/zV
黄色いの直ってきた人いる?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:03:08.94 ID:R68Pr/9G
>>779
初代kindleが出始めたころ、"Kindle"は端末を指すのではなく、
端末までを含めた電子書籍販売システムの事って言ってたしな
あの手この手で自社の有料コンテンツを買わせようとするのは
当然っちゃ当然
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:05:05.81 ID:3eMi7xB8
素人質問すません。
16Gと32Gの値段差4000円ってのは妥当なものなの?
「迷ったら大きい方を・・」とは思うけど、小遣い制貧乏リーマンに4000円差はデカい。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:05:06.79 ID:gqVMeCa5
どうも。昨夜ド級の初心者でスレチな質問を沢山したKtbGj2Ejです。
優しいみなさんのおかげで無事繋ぐ事ができました。(多分w)
本当にありがとう!!!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:06:04.57 ID:HjCi+BQH
avastとかいつのまにあるな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:07:17.98 ID:z0oXMkCE
>>784
用途によるだろ
俺は16Gにしたよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:07:18.55 ID:OfPmDAHQ
>>782
返品する予定のやつみたら、昨日よりは黄色いのなくなってきたよ
でも交換したやつが今日きたんだけど、見たら真っ白
気になるなら交換した方がいいよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:07:35.97 ID:8eWlFTUF
>>784
逆に考えるとイイヨ。
16GBの方が超割高なんだよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:07:37.25 ID:YggjZxjb
>>784
apple は ¥8,000 取るよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:09:52.95 ID:7cFv2uvB
Nexusが高級端末みたいになったな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:14:48.76 ID:ReAeQ/zV
>>788
交換ってamazonに電話したん?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:16:11.95 ID:dUGka8YI
>>784
大量の音楽とか、映画とか入れないなら16でじゅうぶんだと個人的には思う
自分はお試し的なつもり(イマイチだったらiPadmini次世代買う)だったし16にした

自分も迷ったら(ryって同じように考えててiPhoneは一番大きいのにしたけど

妥当かどうかはわからん。倍もあって4000円ならむしろやっすいんじゃね?>>789の言う通り
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:20:37.72 ID:8eWlFTUF
まぁ、俺は32G買ったんだけどさ、動画なんかはネット経由で鯖からストリーミング出来るように
してあるから、ぶっちゃけ余りまくりなんだよね!

エロエロな動画とか端末に保存しといてウッカリよそ様に見られた日には社会的に致命傷負ってしまう!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:22:45.16 ID:DdDBmP8D
>>784
本体内に大量のデータを入れずにクラウド使ったりsmbやdlnaで他の機器からデータ受け取るなら16GBで十分だよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:26:15.09 ID:FvmBG8OE
かなり使い込む人じゃないと32GBもいらないかもな
俺はせっかくだから多いほうを選ぶぜ!ってタイプだから32GBにしたけど
正直、そんなにいらなかった
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:27:27.40 ID:441wC/IK
>>786
揃いだしたかね
アバストはいるわな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:30:18.94 ID:NMjC5Irs
>>784
俺も16GB買ったよ
家だけで使うなら4000円で16GB増やすよりも
その分を貯めておいて1TBのNAS買うほうがお得だと思って

色々入れて外でも見たいなら32GBがいいんじゃないかな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:34:43.66 ID:f2v1b3y7
>>784
ならfire買えば
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:35:20.65 ID:lM/jqyMZ
>>772
どうしてもFlash使いたければ>>563でOK。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:35:29.39 ID:ijH96XjJ
取り敢えず片っ端から無料の奴買いまくってるけどなんか面白いのない?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:38:35.37 ID:8eWlFTUF
>>801
買いまくってるんだったらそれを試して教えてくれよw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:41:05.32 ID:441wC/IK
>>801
kindle総合スレ行ったら教えてくれると思うけど
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:43:31.33 ID:rHtLEV/S
買おうか迷ってるんですけどKindle Fire(HD)のKindle部分(本を読むための部分)と
AndroidのためのKindleアプリって別物なんですか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:47:48.29 ID:9FC8qAuP
adobe readerとかは入れられるのか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:48:30.49 ID:ckYxGaMI
本体だけ速攻で届いてフィルム待ちしてたんだが今やっと届いたぜ
早速貼って弄ってるんだが…

本棚増やしたり整理したりってできないのか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:49:24.76 ID:441wC/IK
タブ初心者kindlefireでデビュースレ立てに行ったけど
何かうまく立てられなかった・・・orz
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:52:21.93 ID:wE2fxCaP
>>805
普通にストアにあってインスコできたぞ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:53:29.66 ID:jUCBAt5b
タブ初めてで、ちょっと画面見てただけなんだけど目がスッゲー重くて痛いんだけど
みんな大丈夫なのかよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:56:30.76 ID:FvmBG8OE
>>809
それはタブレットどうこう以前に眼科に行ったほうがいい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:58:03.43 ID:6AzZwhyU
>>795
まさにそういう使い方を考えて購入を検討してるところなんだけど
デュアルアンテナ等の効果が実際どのくらいあるのか凄く気になる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:59:12.21 ID:F3wG9qvO
写真フォルダ開いてカメラアイコン押してもカメラ機能立ち上がらないんだけど初期不良かな?
さらにカメラアプリいれて起動してみたけど画面黒いまま写真も撮れない
なにか設定あるのでしょうか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:59:34.72 ID:OfPmDAHQ
>>792
そう
kindleカスタマーサービスに電話番号いれれば直電がかかってくる
「画面が黄色いので交換したい」「おk」ですぐ送ってもらえた
もしかしたら1週間ぐらい待てば白くなるかもね
最初、箱から開けたときはマジでゴールドでやっちまったなと思った
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:01:19.59 ID:9FC8qAuP
>>808
サンクス
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:10:07.76 ID:Euutfyip
FireHD8.9待ちなんだけど日本じゃ全然情報ないの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:16:49.14 ID:DdDBmP8D
スレ見てGorilla Glassに保護フィルム貼ってる人がちょくちょくいるなーとは思ったけど、初Android、初タブレット、初Gorilla Glassの人が結構いるっぽいね
Kindleシリーズは今後楽しみだし、日本でも結構売れてくれると良いんだが
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:18:43.37 ID:yHsmHn1F
画質は相当満足だけども
本読んでるとやや白バックが黄色ぽいかなーとは思う、けど黄色すぎるかどうか判断し兼ねる感じ
交換組した人らはそれはもうあきらかにうわ黄色!ってレベルだったの?
みんなデフォでやや黄色というか色温度が低い感じの見え方はしてるよね?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:22:30.69 ID:R47kjq2L
いまジョーシンいったら買えますか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:23:51.74 ID:34Lbf4cr
>>817
黄色味かかって個体差あるのか量販店の展示品と並べて比べてきたけど同じ色味でやはり黄色かった。
Youtubeの製品レビューでも黄色味あったし仕様かとおもう。
明らかに白色が酷くゴールド色、古本の黄ばみ色してるなら不良品かもしれない。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:26:55.64 ID:4yyvlcgE
システム領域を考えたら倍以上の違いがあるから、4000円差は
そう高いとは言えないね

でも16で十分ですよー
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:27:19.63 ID:b7RrBZ8n
セピアで読んでて黄色みに気づかない俺は勝ち組
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:28:08.68 ID:ySIM9Gl5
>>818
ttp://shop.joshin.co.jp/contents/kindle.html

場所による
ここで確認してみて
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:29:18.10 ID:DdDBmP8D
>>795
いま出先なんでスピードテストできないんだけど、遅いって感じは全くないね
鯖においてる写真や画像を見ても、レスポンスは比較的良好だった
ただ重い動画の再生はスペック不足できついから、その辺はどーなんだろうって感じ
まあdlna鯖側でトラスコして送信すれば無問題なんだけど
まだ検証の余地はあるけど、概ね型にはまった良いハードだと思う
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:29:21.76 ID:mmSgb8b3
>>809
この手のもんはデフォだと輝度かなり高くなってるから最低まで下げるのが基本
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:30:58.64 ID:OfPmDAHQ
>>817
箱を開けた瞬間、ゴールドって感じだった
交換したけど他の端末に比べればまだ黄色に感じるから
そういう調整なんだろう
しばらくすると落ち着くかもしれないよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:33:29.83 ID:EvAQVR1T
Gollira Glass に保護シートとかいらんでマジで
外に持ち歩くから落とすの心配とかならまだわかるが
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:38:14.84 ID:DMwTFnIs
1080iのMPEG2-TSはどう?
なんか大原だかの話が広まったせいでOMAPはインタレに強いって言う印象なんだけど
実はそんなことないの?中華SoCのほうがマシ?
中華タブ壊しちゃったんでこれでヌルヌル再生できるならRemoteTest入れて使いたいです
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:39:38.64 ID:/PGVZqzu
次の祭りはここか
と言っても今さら買ってもまだ参加できる?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:41:50.60 ID:lM/jqyMZ
>>804
Nexus 7も持ってるんで比較してみたが、別物だ。メニューも全然違う。
どちらが良いかと言うとFire HDの方だな。
例えば、Android版のKindleアプリだとクラウド一覧の並べ替えに「最近使用した順」がなく、タイトルが増えてくると買ったばかりの本を見つけるのが面倒。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:42:51.60 ID:FvmBG8OE
あれ?電源入らないぞ?って状態になったから検索して調べてみたら
20秒ぐらい電源ボタンを押してからもう1回電源ボタンを押すと起動するって事で
やってみたら一応起動した・・・と思ったらKindle fireってロゴ画面で止まったままだ、なんじゃこりゃ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:43:02.63 ID:aBNw1HxI
横に向けてもランドスケープモードにならんのだが
設定あるのか?
ディスプレイ設定にそれらしいのなかったが…
既出だったらすまん
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:43:39.99 ID:4B9C0vO7
Google Map 入れられる!!

www.youtube.com/watch?v=a5K8J-mb6ow
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:44:17.65 ID:8eWlFTUF
>>831
スライドメニューの一番左側みてみ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:45:29.67 ID:v3NL/Dff
カレンダーが同期されん。
連絡先も中途半端な同期。
なぜに?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:46:40.38 ID:vLECc1Vx
これ動画をフォルダごとに分けたり名前順にソートは専用アプリ入れないとできないのか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:46:51.38 ID:aBNw1HxI
>>833
おう
これランドスケープのロックだったのか
画面ロックだと勘違いしてたわ
マジでありがとう
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:47:14.02 ID:CUeNFQWs
近くのジョーシンに行ったら売ってた
持ち合わせがなかったから買えなかったけど
838784:2012/12/19(水) 16:48:22.96 ID:3eMi7xB8
沢山アドバイスありがとうです。
用途としては、音楽と動画を少し詰め込む予定ですが外に持ち出す予定は余り無いので
16Gで十分な気がしてきてるところです。
ジョーシンの在庫リスト見ると32Gの方が売れてるみたいすね。
16Gに傾きつつ、もう少し悩んでみます、みんなありがとうです!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:48:23.52 ID:DdDBmP8D
>>795
>>823の補足だけど、トータルでレスポンスの良い端末が欲しいならNexus7の方が良いとは思う
CPUが遅いってのは絶対について周るからね
ただkindleの方が液晶は綺麗だから、フォトフレーム用途ならこっちがオススメ
あと音質もこっちの方が上かな
思っていたよりも使える感じではあるから、週末は弄り倒す予定w
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:50:23.78 ID:DdDBmP8D
>>823>>839>>811さん宛
すまん、アンカー間違えてたw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:50:25.99 ID:ShgYOpmR
もしかしたら無知なせいでのスレチかもしれないけどググっても出てこないので質問

.cgi 形式のファイルってどうやったら開ける?
大学の授業資料でpdfとかword文書開く前にクッションみたいな感じで入ってるみたいなんだけど、
silkでクリックするとファイルをダウンロードしていますってなってそのあと開こうとしてもcgiという形式だからか開けない。

iPhoneとかPCのブラウザだと開けるんだが。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:56:00.30 ID:0SiDPNt5
ミュージックカテゴリから普通にflacが再生できてる。
mx動画プレイヤーのコーデック入れたからかな?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:56:40.34 ID:8eWlFTUF
たとえば、その目の前にあるPCでcgiとはなんぞやって検索してみようとは思わないのか。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:00:10.56 ID:gb/agy+A
ログ読んでないんだけど質問、

リモートデスクトップってできる?(OSはWindows7)
自炊した漫画のzipけっこう有るんだけどzipてそのままビューワとかで見れる?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:04:48.80 ID:Jds5h4UE
>>841
たぶん、Amazonほどの会社がCGI経由でPDFのダウンロードをできないブラウザを作るわけがないから、
学校のサイトの作りが悪いんだろうね・・・
使えてる端末で見るか、別のブラウザ入れたら?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:05:32.11 ID:OfPmDAHQ
>>841
cgiはプログラムだからその中でどういう処理してるか
おそらくPDFをダウンする処理をしてると思うがそれが問題なく動いてるか管理者に聞いてみ
あとmime-typeをサーバーが出してるかとか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:05:47.24 ID:R47kjq2L
>>822
ありがとうございます!
有りそうなので逝って来ます!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:05:50.02 ID:hzFg1ety
4shared.comで大概のapkは入れれた。Voip、ランチャー系は入れない or 起動しないので注意。俺は2chmate,ES explorer,dolphin,google playを入れてみた。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:06:07.69 ID:VLiIbldG
まだこねーよ
佐川のオッちゃんいっぱい抱え込んで配達しているんだろうな
いつのなら 午後一番に来るのに
今日一日 徒労終わるようだ
きても夜だな  電話がかかってきた
18時まで必ずくるって はぁー
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:06:53.29 ID:6AzZwhyU
>>840
レスありがとうございます
それだけ聞いたらもうたまらなくなってきたので帰りにジョーシン寄って買って帰りたいと思います
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:09:39.75 ID:34Lbf4cr
>>844
全部できるからログ読みましょう。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:10:54.17 ID:vLECc1Vx
>>507
最新のプレーヤーにしやがれカスがって言われるんだけどどうしたらええの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:15:16.09 ID:ebJhaWo4
NexusとKindleどっち買おうか迷ってたれけど、画面の発色の良さが評判のKindleに決めようかなぁ

Kindleのほうが画面キレイなんだよね?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:17:41.44 ID:iBr5Gk7G
全部買え
PW、HD、N7
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:23:22.10 ID:8eWlFTUF
>>852
スマホから抜いた1.7.10が普通に動きましたが。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:23:23.63 ID:G2OgqY3I
N7とさんざん迷って買うてきた。初タブ。決め手はwi-fi力だった
しかしアクセスポイントから一番遠い自室には届かなかった…
デフォの文字はN7より読みやすい感じ、ド近眼の俺には助かる
重さも慣れたら気にならん感じ。さすがに菓子食いながらは操作が無理だった

あんま気にしないタイプだが、他のと比べると液晶やっぱ黄色いな
HDじゃない普通のほうはそんなに黄色くなかったが、違いは何だ?現地で迷った
今から動画チェック、ここを乗り切れば冬のPCライフが充実する
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:24:29.07 ID:FZUlWL7H
Twonky BeamでdigaのフルHD再生出来た?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:32:44.27 ID:9MBTfy3g
iPadmini持ってるけど青白く感じて目が疲れやすい。Kindleの液晶こそ本来の白!
後は音さえよければなー。音はドンシャリでiPadmini以下だったおorz
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:37:53.85 ID:vLECc1Vx
>>855
NEONとかいうのにしたらいけたわすまんな
Androidは初めてだからいろいろ勝手がわからんわ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:39:54.00 ID:YLBqMd9T
kindleストアでマンガのエヴァンゲリオン全巻買ったわ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:44:04.19 ID:ebJhaWo4
角川のストアでエヴァの最新刊買っちゃったんだけど・・・Kindleでは読めないんだよね?(´・ω・`)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:44:32.06 ID:yHsmHn1F
>>819
そっか、安心した
普段からPCやモニターの青白糞液晶になれてるから余計感じるんと納得
本も読みやすい柔らかい色見だし

>>825
おk、さんくす
液晶の質自体はかなり気に入ったからこのまま行く
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:54:42.73 ID:OfPmDAHQ
ジョジョ全巻常に入れておきたいから32Gにした
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:58:14.91 ID:W/GKVLq9
保護フイルムが100均セリアで売っているものとamazonで982円で売られているものが外包装以外は同じものだった・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:00:16.48 ID:vLECc1Vx
これゴリラガラスちがうんか?フィルムとかいらんでしょ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:04:13.29 ID:H7tGnWtn
iPhoneのキンドルに大量の著作権切れ古典洋書を溜め込んでるんだが
こいつをなんとかPC経由でも吸い出してHDに入れられないでしょうか
クラウドにあげる方法がないし、怪しげなiPhone内部吸い出しアプリ使ったらバビロンくらったし
もうやだボスケテ!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:04:29.16 ID:IR+JxotJ
横置きで充電ケーブル下向き挿しっぱで使う方法をどうにかしたい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:06:02.00 ID:qQ1/9KRL
しかしこれ壁紙も変えれないのか
標準での拡張性はiOS以下だな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:08:22.46 ID:QKsSy1AL
動画向きなのにFLASH使えないとかカスじゃないのか?
ネクソに負けすぎだろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:09:28.63 ID:FvmBG8OE
>>869
スマホからでもFlashPlayerを移動してくりゃいいじゃん
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:13:41.38 ID:b7RrBZ8n
>>867
さらに180度回転させてみると、ケーブル上向き、画面はそれなりになるよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:15:13.84 ID:OfPmDAHQ
>>866
iExplorerとかどう?
自己責任で
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:22:08.71 ID:IR+JxotJ
>>871
Twonkyではテレビ画面が固定みたいなんですよ それやると上下逆になる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:22:38.85 ID:HjCi+BQH
とりあえず無料の日本語入力はしめじぐらいか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:22:58.15 ID:JY+8xsTJ
手持ちのxperiarayと比べたら明らかにKindleのほうが黄色い
スレ見てるとみんなそんなもんなのか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:23:22.06 ID:H7tGnWtn
>>872
そうそのアプリでバビロン食らっちゃったの
仕事にならず半日つぶれたよ
さらに有料アプリだったから全く使わず諦めたのです
まいったよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:25:21.13 ID:R68Pr/9G
来年1月発送予定だったPWの発送が今週末に変更
年末年始Fire HDで遊び倒してからPWの相手するつもりだったのに・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:26:17.46 ID:IR+JxotJ
うちのは特に黄色いとは思いませんけどね
DSの尿液晶に当たったことあるけどあれに較べたら美白液晶といっていい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:29:36.27 ID:b7RrBZ8n
>>873
そうなのか。それは不便だな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:33:08.79 ID:cOOCWge6
少し黄色いくらいなら目をつむったほうがいいのかね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:36:31.96 ID:IR+JxotJ
気になるなら交換してもらえばいいんじゃないですか?
そういう報告も既にあることだしクヨクヨ気にしててもいいことありませんよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:36:36.14 ID:FvmBG8OE
つか、黄色に敏感すぎ
逆に蒼白すぎるほうが嫌だからちょうどいいわ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:37:03.17 ID:w3pEXz8v
ようやく届いた
先に届いてた中華ケースがスリープ効かなくて涙目w
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:38:22.41 ID:EvAQVR1T
あれ、これ映画はまだ楽しめないんかな?
アメリカの連中はこれで映画も見てるはずだが日本はだめなのん?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:56:33.60 ID:VNDupqVF
device id見れるソフトってある?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:00:08.14 ID:jubbbn1r
実家の母(還暦過ぎ)に買ってあげたいと思ってます。

主な用途はwebで観光地のサイト、写真みたり
ユーチューブで古い音楽を聴いたりになると思います。あとメールもできたらいいかな・・・位です。

母は一人暮らしなので、私の年末年始の帰省中に教えてあげたら
とりあえず上記位ならできるようになるくらい操作簡単そうですか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:07:58.91 ID:qv4YRfLu
俺も親用に買ったけど、親が使うには微妙すぎる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:08:12.17 ID:tZoxFOZc
横から失礼ですが、kindleの話は他の板でやってほしいのですが?どうですか。みなさん
ここアンドロイドの板なんだが。次スレからどこかよそ行ってくれると嬉しいです。
勢いトップのスレ開いてみて、kindleだったときのガッカリ感考えろ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:09:39.35 ID:M9l746R4
なあtube mateで再生する時に、最初から全画面表示にしたいんだけどどうするんだ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:12:30.79 ID:IR+JxotJ
携帯でメールを普通に使えるくらいの親御さんなら何とかなるかもしれませんねとしか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:14:47.39 ID:3fc4flVx
野良アプリのアイコンが汚いのはなんとかなりませんかねぇ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:15:05.05 ID:lM/jqyMZ
>>888
スレ開く前にタイトルぐらい確認しろよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:18:03.52 ID:JY+8xsTJ
ホーム画面かなり使いにくくね?
なんだよあのスライダー
ブラウザも新タブ開かないとお気に入り開けないのかよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:19:16.88 ID:/qYWzq8y
>Amazon製のAndroidタブレット「Kindle Fire / Fire HD」について語るスレです。
>Kindle PaperWhiteはスレ違いとなりますのでご注意下さい。

なんか問題あるのか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:19:43.12 ID:EhqVzqwg
たしかに、俺はここ見つけるのに苦労したな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:21:24.87 ID:qv4YRfLu
ホントありえないくらい使いにくい、いちいちスライダーに登録されるし
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:21:48.37 ID:5h3WeuSH
wifiに繋いだだけで「山田太郎さんのkindle」のように本名が表示されてビビったw
良く考えたらデバイスのIDがamazonで紐づけられてるだけか
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:22:42.78 ID:qv4YRfLu
いつの間にか名前じゃなくてMy Kindleに変わってた
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:24:42.49 ID:0Knlnbyl
自分も親用に買った
一番の問題はボタンかなぁ
テプラなんかでここだよって分かるようにしないといけないかも
あとは☆マークと家のマークを覚えさせればなんとかなりそうだ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:25:20.97 ID:Iq4Pf+qL
>>886
親世代として言えることは、初めてのタブレットとしては使いにくと言う事です。
普通にアンドロイドのタブレットをおすすめします。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:25:33.79 ID:vtP0YMre
純正のカバー1日遅れで届いたw
年末年始はナスネにぶっこんだ動画をおこたで見るんだー(´∀`)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:26:31.76 ID:di19MmFT
>>845 >>846
返答遅れて申し訳ない。

開く形式と開かれるファイルの拡張子が違ってたから
多分向こう側のセキュリティ関連のことかと思ってたんだけど、
純正ブラウザでしか試せなかったからもしかしてと思って。

レスサンクス。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:28:53.06 ID:YLBqMd9T
風呂用とトイレ用も欲しいな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:32:16.19 ID:iLxIGaEs
毎度おなじみのカズがレビュー
http://www.youtube.com/watch?v=Y3M46c_gYTQ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:32:37.00 ID:rHtLEV/S
>>829
d!
明日買いに行きます!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:35:39.88 ID:jubbbn1r
みなさんありがとうございます。

母は私の古いwinノートでなんとかやってるのですがkindleのほうが簡単そうなら買ってあげたかったのです。
あと、テレビでCMもしてるしお友達にも自慢しやすいかなとw

一度家電店に行って実機みてからにします。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:42:54.11 ID:EvAQVR1T
>>906
パソコン使えるカーチャンなら問題なく使いこなせるでしょ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:45:25.30 ID:JY+8xsTJ
親が使うには初タブレット(スマホ)だから比較も出来ずに何も疑問を感じず普通に使うんだろうけど、
普通のAndroidに慣れてると色々と不便だね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:45:27.99 ID:iXZ+iwPO
手元にNexus7あるから比べちゃうんだけど…
HDちゃんの圧倒的ガクガク感に戦慄
最近4.1になったGNexusと比べても酷いってばよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:48:18.14 ID:G8mDEWFv
Chromeは普通の日本語フォントで動くのにOperaはわけわからんフォントなのはなんで…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:50:25.42 ID:1IMj2Plg
>>886
端末なんてキンドルでもipadでも何でもいいんだよ。

問題は、かーちゃんがいちいち下らないことで質問電話してきても、
毎回おまえがちゃんと教えてあげられる根気と愛情があるかどうかだ。

おまえもキンドラーのリストに名を連ねるなら、
「ものをあげること=親孝行」という甘い考えは捨てるんだな(キリッ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:50:33.35 ID:lM/jqyMZ
どんな場面で?
手元にNexus 7とFire HDあるけど、ニコニコ見たりKindle本読むのに速度差は感じないがなあ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:51:05.24 ID:lM/jqyMZ
>>909
アンカーつけ忘れた。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:51:31.00 ID:M9l746R4
>>897
と言うことはいきなり転売したアホは
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:53:13.80 ID:tRDwwJgr
>>909
>>913
今nexus7とFireHDどっちかうか迷ってんだけど
タブレット初心者が使うにはどっちがおすすめ?
用途は動画みたり自炊した本読んだり、あとネットができればおkな感じなんだけど
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:53:49.48 ID:ZUZSImLx
>>914
MyKindleで端末削除したらいいだけ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:54:39.49 ID:ZUZSImLx
>>915
N7
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:55:20.14 ID:4RTsxRES
自宅のネットワークにVPN接続したいけど、VPNのクライアント入ってないのね。
AppStore見てみたけど、使えなさそうなのばかりだし。なんとかならないのかなぁ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:56:54.43 ID:FvmBG8OE
Kindleのガクガク感とか書いてる人がいたけど
別にそんな感じは全くないけどな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:57:17.45 ID:n7BkclSR
>>910
opera mobileじゃなくてopera miniだとちゃんとしたフォントだよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:58:47.24 ID:R68Pr/9G
>>915
その目的ならN7の方が良いと思うよ。
もっぱらAmazonからコンテンツを購入して読書するって目的なら、間違いなくKindleだけど
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:59:29.73 ID:lM/jqyMZ
>>915
見るのがYouTubeとニコニコで、本読むのがKindleか自炊で、スレ読んで野良アプリインストールするのが苦にならなければ、Fire HDは安くて画面も音も良くておすすめ。
やる夫AAまとめを読んだりしたいとか、豊富なGoogle Playのアプリを使いたければNexus 7に決まり。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:01:13.61 ID:G8mDEWFv
>>920
ありがとう。そっちにする
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:01:36.08 ID:CUeNFQWs
親世代ならipadの方が無難に使いやすいと思うな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:04:47.15 ID:iXZ+iwPO
>>915
なかなか難しい判断を迫ってくるなw
現物触って決めろとしか(ry
ただKindle storeから電子書籍買うこと前提ではなくて
自炊メインだとKindle買う意味があまりない気もする
Amazonのサービスを使うことが前提の端末だからね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:09:03.41 ID:1kvpof9d
めんどくさいのが嫌ならN7
927915:2012/12/19(水) 20:12:38.82 ID:tRDwwJgr
みんなサンキュー、参考にするよ
初タブレットで今一決められずにいるんだよな
こういうとき優柔不断だとこまるわ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:17:47.49 ID:R68Pr/9G
>>927
迷ったら両方買う。
「両方あわせてもiPadより安いぜ!」
と開き直る。
929906:2012/12/19(水) 20:18:49.82 ID:jubbbn1r
ノートで四苦八苦してたのでkindleは縛りがある分普通の端末より簡単かなと思ったんです。
ノートあげたときより歳いってるのでタブレット難しくて使わなくなったらipadだともったいないかなと。

質問電話は覚悟のうえですw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:25:42.77 ID:441wC/IK
Amazonのサービス受けるためのお手軽端末ならkindlefire
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:25:52.59 ID:9sBHnR8h
アプリにradikoあります?
これが無いと絶対買えない、買う意味ない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:27:01.72 ID:wS3bECr/
動画見る目的で買ったのにどのサイトもみれないし何なの
見れませんって最初から但し書きしとけ!!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:28:16.88 ID:441wC/IK
>>931
ROMったか?上にレスあるから
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:30:01.69 ID:qQ1/9KRL
atokは使えるようになったけど音声検索はどうやるんだ?
出来ないなら年寄りは辛いだろ

ttp://i.imgur.com/q29j9.jpg
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:32:39.56 ID:HwKM3Lud
画面の隅の方からバックライトが漏れているのだが不良品?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:34:04.66 ID:22EQkEmf
音そんなにいいのか
低音は迫力あるけど高音はシャカシャカしてる気がするんだけど
俺がはずれひいたのかね〜
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:36:33.50 ID:R68Pr/9G
>>936
比較の問題。
「タブレットの中では」大変に良い
あるいは
「大きさの割りに」大変良い
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:37:19.74 ID:qv4YRfLu
褒めるほどよくないよな、他触ってないから比べられないけど
安いPC用スピーカーって感じだった
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:39:34.86 ID:G8mDEWFv
スピーカーは安いタブの癖になかなかやるなって感じ。
当たり前だが金をかけたマシン、設備には勝てない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:41:29.07 ID:lM/jqyMZ
>>937に同感。
「他のタブレットと比べると」断然いい。ボリューム上げても音割れしない。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:42:34.38 ID:knr4OJSN
初歩的な屑書き込み増えたなw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:45:23.21 ID:7K1Uxdpx
発売おめでとうございます
これで7インチタブレットそろい踏みですね

頑張って欲しい
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:46:38.71 ID:EvAQVR1T
やっぱりこれ映画配信してないのかー
先にいってよ、そしたらネクサスにしたのに
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:46:43.32 ID:Ob1X0Cpx
>>876
バビロン食らうってどういう意味?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:47:33.55 ID:vLECc1Vx
>>944
ユダヤの陰謀にやられるってこと
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:48:44.17 ID:22EQkEmf
>>937
そっか
買ったやつがうちのスピーカーよりいいって言ってたから期待しすぎてたわw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:51:50.86 ID:4Fm3x7CN
みんなクレカ情報いれてるの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:53:28.39 ID:JTlC7bZp
てか180度回転対応してないアプリ多すぎだろ

本体自体が対応してるのは良いんだけど
充電しながらだとスタンド使えないから逆さで使う

他にiphoneしか持ってないけど携帯用のそのまま拡大しただけのようなのもあるし
裏の部分除いて何のためのアプリの品ぞろえの悪さだよ っておもた 
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:53:58.20 ID:ZUZSImLx
>>940
他のでも音割れなんてしないけどな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:59:09.70 ID:FvmBG8OE
>>932
自分で何とかするスキルぐらい身に付けろよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:02:52.58 ID:21Qk/0tH
充電が73%で終わってしまう
接触の問題でもないし再起動しても変わらない
これは仕様?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:09:04.92 ID:7K1Uxdpx
なんで仕様だと思ったんだろう
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:10:00.59 ID:1IMj2Plg
奈美ちゃん専用端末
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:10:04.63 ID:QKsSy1AL
ラジコやATOKでも四苦八苦してるのかよ
root化しないと本当に使えないな
米版だとできるみたいだけど日本でこんなの買うのはバカだろ
中華より知識いるじゃん
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:10:44.26 ID:1IMj2Plg
>>947
クレカ情報はamazonサイトのほうに入ってて、端末には入ってないだろ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:11:35.61 ID:p/L9SqHg
どうやら起動すらしない初期不良は俺ぐらいなのか
充電ケーブルで通電させるとKindle Fireの文字が画面に出てすぐ消える
それ以外は電源ボタンを押そうが長押ししようがうんともすんとも言わない
充電数時間後に試しても同じ

明日までにどうにもならなかったら交換だなあ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:11:48.44 ID:vtP0YMre
届く前まではroot取って色々やるんだーとか思ってたけど
実際は尼のストア内アプリだけで事足りてしまいましたw

何だか余裕で鑑賞ウマウマです
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:12:50.37 ID:Oxj8ZyWH
root取ってないけどradikoもATOKも入りますよ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:13:22.15 ID:21Qk/0tH
>>952
なんで本気で言ってると思ったんだろう
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:15:17.81 ID:7K1Uxdpx
俺のレスだけが本気なのだ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:18:32.13 ID:gqVMeCa5
デジタルストアでダウンできる無料アプリ、無料ゲームはすべて安全ですか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:21:26.25 ID:DgByZdRH
ATOKってGoogleplay以外だとどこで買える?
他の端末で買ってからDropbox経由?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:21:30.34 ID:Z/kuuI36
なんとかgoogle music入れれないかな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:22:13.27 ID:qv4YRfLu
他の端末持ってない、どうすればいいの
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:22:28.34 ID:ZUZSImLx
入れたとしてアップデートきたら入れ替えだろ?面倒そうだな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:25:40.80 ID:QlHZ/CXS
>>964
野良で拾う。危険が危ない

>>965
基本はGooglePlay入ってない中華タブと同じ事やり続ける感じだな
定期的にGP認証通すようなアプリは有料じゃなくても駄目だし
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:34:39.83 ID:eJg8+tpu
システムアップデートの通知を無効にする方法教えてください。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:38:20.56 ID:3fc4flVx
razikoとraziko拡張入った。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:38:44.97 ID:0Knlnbyl
そんなにいぢって遊ぶような機種じゃないと思うけどな
まぁもうちょい家庭向けな機能は欲しいとは思うが
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:40:41.44 ID:SQVsZYj4
しかし、バッテリーの持ち良いな。
他はアロの11Fと中華padしか使ってなかったから、
熱を含めてちょいと感激。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:41:57.80 ID:ZCI2yJVT
慣れの問題かもしれんが尿液晶すぎるな
パナじゃなくてLGのほうに当たっちまったか
http://i.imgur.com/MjLqm.jpg
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:42:37.58 ID:4M0wdijf
カスタマイズされたOSの仕様とかはそういう物だと理解して買ったからいいとして
アプリをいじってたりブラウジングしてたら電源が落ちるor画面真っ暗になるのをどうにかしてほしい
root取ろうとした訳でもないし、特にOSがおかしくなるような事はしてない筈なんだけどなぁ
同じような症状になってる人いない?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:42:44.15 ID:lM/jqyMZ
>>969
いじらなくてもニコニコ動画とかAmazonのアプリで一通り揃えられたらいいんだけどね。
現状だとまだ野良アプリ入れないと満足に揃わない。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:43:26.70 ID:0Knlnbyl
名前、出てるよ・・・
今すぐ消すべし
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:44:45.90 ID:VNDupqVF
>>968
44のapkなぜか落とせないので欲しス
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:45:24.27 ID:lM/jqyMZ
>>971
左の方の色がむしろおかしく見えるがw
自分の手持ちで見比べると、iPad miniが白っぽく、Nexus 7は青っぽく、Fire HDは黄色っぽく見える。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:47:41.68 ID:GKPhyE8Z
>>918
GooglePlayStoreにある“VPN設定”や”5VPN”等のアプリで隠れたメニューが出てこないかな
1VPN http://doandroids.com/Apps/OneVpn/
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:49:50.18 ID:CUeNFQWs
kindleだと名前出るのか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:50:17.64 ID:Q/DsO85B
KindleはAndroid端末じゃなくてAndroidベースの端末とテンプレに書いといてくれ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:51:13.30 ID:SKfkeRAY
FC2のエロ動画見たいのに見れない。
エロい人、教えて下さい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:54:16.01 ID:R68Pr/9G
>>978
尼損太朗さんかAmazon直で購入したとすると
購入時に「尼損 太朗さんのKindle」って名前が付けられている
(再設定可)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:54:24.25 ID:tZoxFOZc
こんなゴミ買っちゃってどんな気分?
あーNexus7で読書快適すぎるわ。動画も見れないタブレットとか笑
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:54:44.25 ID:9MBTfy3g
iPadmini持ちでKindlefirehd購入者いたら比較レビューよろ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:55:26.87 ID:G8mDEWFv
強制アップデートなのかね。それでなくとも最新のファームウェアじゃないとストアを使えなくするとか、アップデートしたら野良アプリ削除とかはやめてほしい
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:56:07.85 ID:9MBTfy3g
nexusはないわ。店舗行って見比べて見なよ。nexus窓から投げ捨てたくなるぞw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:57:51.07 ID:Kv8LZGK0
Root、XDAに載ってた内容片っ端から試したけどやっぱりRootとれんな。日本版は穴がふさがれてたのか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:58:13.57 ID:iUUo+1/r
まあいじらないとあんま遊べないからな
遊ぶために使わないのであれば十分な機能だと思う
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:59:23.29 ID:IR+JxotJ
>>956
似たような初期不良でとっとと交換してもらった人が前スレだかにいましたよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:59:41.19 ID:eJg8+tpu
>>967
>システムアップデートの通知を無効にする方法教えてください。
誤爆しましたすみません。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:00:11.79 ID:tZoxFOZc
見える地雷
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:00:45.56 ID:x1TomXx2
>>985
おまえ本当は林檎廚だろ
寂しいからって相手にされたくてココに来たんだな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:00:49.01 ID:Kv8LZGK0
Nexus 7を輸入しiPad mini並んでKindle Fire HD発売日入手した俺からすると
1にNexus7、2にKindle Fire HD、iPad miniは論外だな。
とにかくKindle Fire HDはタブ一台目におすすめできないのは確か。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:02:11.60 ID:tZoxFOZc
なんも知らない奴がこれ買って後悔するのめっちゃ多そうだよな
普通の使い方したら、動画も見れない、アプリもない、尿液晶
まじで犠牲者これ以上増やすの止めろ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:02:19.60 ID:P7ntoGiA
ニコ動が動かないなんて
年末どうしたらいいんだよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:04:26.73 ID:tZoxFOZc
うすうす気づいてるんだろ。ちょっと後悔してる自分に
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:05:05.39 ID:G8mDEWFv
>>994
nicoroってのをインストールしたら見られるよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:05:15.49 ID:0Knlnbyl
そうかねぇ
むしろ健全なタブレットってイメージがあるけどな
ちゃんと横向きで使うことを考慮してるしさ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:06:19.28 ID:tZoxFOZc
終了
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:06:22.06 ID:QS705CYF
kindle fireHDは玄人向けってことか。野良アプリいれたら結構快適になったぞ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:07:17.07 ID:tZoxFOZc
はいはい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。