Nexus 7 Part89

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◎ASUS製のAndroidタブレット「Nexus 7」について語るスレです。

通販・アクセサリー・root・カスタムromは専用スレで

■前スレ
Nexus 7 Part88
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1355236994/

■公式等
http://www.google.com/nexus/#/7
製造元ASUSの製品ページ
http://www.asus.co.jp/News/u9Lz3Ij1m3MZfiAu
<スペック>
・OS: Android 4.1 Jelly Bean アップデートにより4.2対応
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 16GB or 32GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm
・重量: 340g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
詳しくは公式へ

■WIKI
ASUS Google Nexus 7 wiki
http://www48.atwiki.jp/nexus7/

■関連スレ

∴買う前の話題はこちらで
◎【通販】Nexus 7 購入報告所14【店舗】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1353402348/
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352554528/

∴ケース等の話題はこちらで
Nexus 7 アクセサリー Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354198731/

∴root関連の話題はこちらへ
【ROM焼き】Nexus 7 root6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354933975/

次スレは>>900がたてること
たてられない場合は安価もしくは>>950
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:33:54.98 ID:c+m1RC6i
◎USBポートを使ってSDカード、USBメモリ使えますか?
「Nexus Media Importer」を買えばできる。
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer

◎FlashPlayerが無いんだけど……
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
からダウンロードして手動でインストール。非対応の為自己責任

◎レコーダに録画した番組を見るにはどうすればいいですか?
Twonky Beamを利用
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pv.twonkybeam&hl=ja
レコーダ側にDTCP/IP対応のDLNAサーバー機能が必要。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:35:53.12 ID:Q9GmENvR
重複乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:38:12.07 ID:c+m1RC6i
root関連テンプレ及び不要なテンプレは削除
テンプレ更新されなくながくなったため
次スレは消化次第こちらへ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:41:51.01 ID:SGW/UzBt
話し合ってから立てろや
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:46:28.41 ID:m1ZSfNIM
馬鹿なの?死ぬの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:49:03.39 ID:pEoW4eug
せめて700レスくらい行ってから話し合って立てれば良かったのに。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 03:58:05.25 ID:UxfQ6J2h
>>1は全力で詫び入れるべき。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 08:57:27.45 ID:Zh06vQb8
>>1
不要のテンプレってオメー1人が決める事か?
お前もずいぶん勝手な奴だ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 10:06:16.38 ID:cyyKL9GT
amazonAppsとタブレット比較表以外はあってもいいと思うわ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 10:41:13.12 ID:Up+ud2Vp
>>1
死ね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 10:43:40.65 ID:pEoW4eug
本スレでテンプレの話し合いするのもアレだし、ここはスレを無駄にしないためにもテンプレの話し合いの場にしなうか?
流石にテンプレの話し合いだけで1000レスも消費しないだろうけど・・・。有意義に使えると思うんだけどどうだろう?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 10:51:37.14 ID:pEoW4eug
>>10
ぶっちゃけ比較表みたいなのは1つあればいいからな。それこそN7のwikiにあれば十分だと思うんだが、N7のwikiってそもそも更新されてるんだっけか。
ってかwikiって勝手に更新してもいいもんなんかね?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 10:53:19.32 ID:JCUZ7FFD
また2chにスレ立てしたくてしょうがない子供がやらかしたのか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 11:01:29.77 ID:KuYAEOxP
単発くん=エイエイくん?
が荒らしてるなぁ
普通にpart90として利用すれば良いのに
どうせ2日で流れるスレなんだし
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 11:13:14.09 ID:wgaH6Rn/
wifiが勝手に切断されるんだけどなにこれ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 11:25:03.52 ID:pEoW4eug
90として利用するのは問題ないとは思うんだけど、ちゃんと決めないとまた重複になるんじゃないかと思うんだがね
って言ってもエエイの人が自重してくれないとテンプレ議論しても無駄なんじゃないかと思えてくるけど。
とりあえず950が立てるってルールは戻さないとなあ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 11:25:59.47 ID:pEoW4eug
>>16
ルーターのスイッチ入れ直すとかやってみた?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 12:15:05.26 ID:qQqbeJBb
>>4
おい テンプレ勝手に削除するなよ
安定していたから変更なかったんだろう
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:39:01.00 ID:w6Fx/zKl
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:46:02.54 ID:wV26mZ8X
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 08:35:37.07 ID:GQxnyZC/
skypeログインしてもコンタクトリストさえでないんだけど
4.2 .1対応出来てない?
ちなみにmsnです
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 08:37:49.68 ID:GQxnyZC/
すげえ遅いだけでしたすんまそ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 10:53:59.25 ID:V5wctUUg
>>900,>>950
次スレは91。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 10:55:49.06 ID:uiwL06o6
ここのテンプレがイマイチでござる。。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 10:57:45.37 ID:kZ8ozbtp
投票してきたぞー
体育館を通るから合法的に新体操を拝める
いい世の中になったもんだ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:00:41.25 ID:uiwL06o6
>>26
その件は半角文字列で詳細を報告しろ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:08:09.27 ID:hx0QTYW4
お薦めのNASってないですかね?
BUFFALOの1TB LS-X1.0TLJ かIOデータの1TB HDL-CE1.0B辺りを考えているんですけど、
レビュー見ていると不安な内容が多めだったりして迷います。
用途は外出先からNASに置いてある動画やテキスト、画像等を見るのみです。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:15:50.78 ID:+GtCg03I
>>28
むしろ茄子スレで聞いたほうがいいだろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:16:13.00 ID:L1+JSsq2
外からならUSBメモリーでも挿したほうがいいんじゃね
32Gもありゃ足りないってことはないだろうし
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:27:46.69 ID:PFCqUeBo
BUFFALO LS-X1.0TLJ
これ持ってるけど安定して使えてるぞ。

レビューの評判なんかは自社製品をよく見せるステマ、
他社製品を蹴落とす悪評が多い
中には信憑性を高めるために「amazonが確認した購入」をつけてまでの書き込みも多い
例えステマのために購入したとしても数十万年の経費で売り上げが何百万 何千万 と変われば安いもの


レビューなんかは話半分で見た方がいい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:29:48.87 ID:hx0QTYW4
そうですね、対応カードリーダと32GBのSDカード、同じ容量のUSBメモリがありますので、その方が早いですね。
カードリーダと記憶端末が出っ張るので、何かの拍子にへし折ってしまったらどうしようと思って、NASを思いついたのです。
NASスレROMって勉強してきます。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:30:35.77 ID:TI6kKwuP
>>28
動画は本体に入れて
画像はメディアインポーターで落ち着いたわ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:31:25.71 ID:d/l34UfL
>>31
>数十万年の経費
天文学的だな凄い
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:33:00.95 ID:hx0QTYW4
>>31
有難う御座います。参考になります。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:42:13.94 ID:Be5kFBzA
>>32
テザリング用にスマホ持ってるなら、スマホのSDを共有化するという方法もある。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:46:54.41 ID:Gdwttq/A
4.2でもFirefoxでニコ動見られますか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:50:54.42 ID:TI6kKwuP
nexus7買ったばかりなのに3G版が欲しい
家も職場もwi-fiあるから要らないはずなのに・・・
どうするべきなんだ?
39:2012/12/16(日) 11:54:18.79 ID:sAFAZfs4
>>37
flashなくても『niconico』なら動作可能だよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:54:50.79 ID:XkEuUCW9
>>38
iij+L09c
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:55:11.31 ID:+GtCg03I
そもそもなんで3Gが必要なの?
LTEモバイルルータとかではアカンの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:55:34.89 ID:f88ok1uD
これって、部屋で便利な使い方ある?
いつもスマホで2chと動画系しか利用してない人間には無意味かな?
茄子出たから、安いし迷ってる…。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:56:58.00 ID:uiwL06o6
>>42
手元のスマホを置いてN7を使えば良い。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:57:32.04 ID:88QLDhhu
素朴な疑問なんだが

とりあえず飛びついて買ってみるのは昔からだが
何に使えば良いのかイマイチ若欄

何に使ってるの?
ちなみにwifi環境は自宅のみ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:59:04.44 ID:efIWAaPL
お前と同じだよ
つかこの手の質問多いな
好きに使えよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:00:41.83 ID:+GtCg03I
>>44
元々は居間で寝転がってTVみながら2chしたり見てるドラマとかの俳優調べたり
ゲームするときにゲームのwiki表示してたりしてた

最近はKindle入れて漫画とか小説読みだした

後はジップロックに入れて風呂に持ち込んで半身浴ダイエットで重宝してる
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:03:19.53 ID:xrMJ8vKi
道具の使い方まで人に聞かないと分からない奴って頭も悪いんだろうなって思うよな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:03:57.11 ID:AZvGM/Ei
用途なくてもスマホの画面が小さくてイライラしてる人とか
キャリア版のアプデいつ来んだよーーって人には最適だと思うんだ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:04:38.98 ID:i0H6PzJi
年齢層が下がってきてるんだろうな
親のボーナスで買ってもらったりとかじゃね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:05:53.12 ID:uiwL06o6
そういやぁ、N7ユーザーの年齢層ってどうなんだろうねぇ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:06:21.16 ID:f88ok1uD
で、>>46くらいしかまともな使用例出してくれなかったけど
批判してる人は他になにか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:06:35.05 ID:enDSvOc9
PCより安いし3Gなしなら金かかんねーし
親が買い与えるにはちょうどいいかもね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:08:10.18 ID:f0e/LA9+
親父にあげたら喜んで使ってる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:09:47.16 ID:XOVQj6/i
通学通勤時の電子書籍は結構快適
あとなめこ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:10:16.00 ID:AZvGM/Ei
かなり幅広いと思う
ガジェオタ+俺みたいに安いから飛びついた奴がいるからな
この値段なら高校生でも買えそうだし
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:11:02.76 ID:PFCqUeBo
>>44
寝床 家の中では専らN7

外出時はスマホオンリー

今までは1年ごとに高いスマホを買い換えてたけどこれからはスマホは長く使い
タブレットPCを1年毎に買いかえれば安い。
N7だってどうせ1年後は化石扱いだしバッテリー交換基本的には出来ないわけだから
バッテリへたる時期が買い換え。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:11:40.56 ID:TI6kKwuP
>>40
検討してみるありがと
>>41
理屈ではそれでええはずやねんけど
3Gが欲しい自分がいんねん

ガラケーとこれで絶賛運用中
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:12:37.40 ID:E/eqP+B6
Androidタブレットはユーザー切り替えができるからいいね

寝る前の読書用に俺が買って、
昼間はオカンがゲームやってる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:13:05.35 ID:l7Rpsex7
寝てる間に再起動連発するんですが、、、、ついにいってしまったか、
http://i.imgur.com/plB5Q.png
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:13:13.65 ID:k+OhBskq
N7の後継機出たら買うけど二三年は使いそうだわ
どうせタブレットでやることは同じだしな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:19:16.03 ID:Egf/xXMG
>>59
なんかのアプリが原因じゃないの?
稼動プロセスでアプリのグラフで確認してみれば
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:22:56.06 ID:TZrgKPUC
タブレットとか、来年くらいにはテレビとかゲーム機並みに当たり前のものになる。珍しくもなんともなくなる。
ありがたがって使ってるのも今のうち。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:24:52.20 ID:2C4I1MSn
さすがにテレビ程は普及しないだろう。
64:2012/12/16(日) 12:25:00.47 ID:sAFAZfs4
>>60
Nexus 7の前にGALAXY Tabを二年使っていますが、バッテリーが大きいので一般のスマホよりバッテリー劣化は感じない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:09:16.90 ID:qAXrR1h5
携帯でメールとか電話が来たら自動的にネクサスに通知がいくように出来ないかな?
ネクサスは常に起動して持ち歩いてるけど携帯はそのへんに置きっぱなしになってっからメールとか気づかないんだ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:17:14.87 ID:+GtCg03I
携帯でNexus7のフリーメールアドレスに転送しとけばいいんじゃないかな

うちはauだから自動転送で来たメール全部gmailに転送するようにしてる
それをNexusやPCとかで確認してる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:17:29.91 ID:8qr9guNL
>>65
電話は知らんが……
メールならキャリアメールをGmailか何かに転送するよう設定しておいて
それをNexus7のほうでプッシュするようにしておけば良い。
68:2012/12/16(日) 13:18:33.01 ID:sAFAZfs4
>>65
携帯(Android)のメールをGmailに転送してる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:18:37.05 ID:E/eqP+B6
>>65
携帯キャリアメール捨ててgmailに統一する
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:20:04.65 ID:XkEuUCW9
>>65
AirDroidがNexusでも使えたよ。
共用wifiのエリア内限定。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:20:19.88 ID:d/l34UfL
>>66-64
4人同時ケコーンおめでとう
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:21:34.23 ID:d/l34UfL
>>65-69
間違えた
4人同時ケコーンおめでとう
73:2012/12/16(日) 13:21:57.25 ID:sAFAZfs4
>>66
私はauメールのすり抜けた迷惑メールも転送したGmailでは迷惑メールに分類されてる。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:22:32.98 ID:5003tWqr
Gmail転送やってると携帯の方で未読を消すのが面倒になるぐらいだ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:26:49.87 ID:xNsnpo0P
俺も携帯持たず暖かい居間に避難してるから着信とか気づかないわ
そもそもほとんど着信ないから持ち歩かないんだけど
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:29:14.12 ID:AZvGM/Ei
>>65
taskerでよくね?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:29:48.87 ID:AW/TCAUp
昨日Nexus7の32GBのやつをついに買った。うちの入っているプロバイダーは規制かかっているからスマホじゃないと書き込めない。
来年はテザリングできるスマホに買い換えしてモバイラーになれるな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:35:06.85 ID:gRFMCWDE
すいません
明らかにipadより使い勝手が悪いんだけどNexus7叩き割ってもいいですかね?
こんなゴミ端末買わせたお前らを許さない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:35:40.98 ID:40OuvmEM
好きにしろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:36:08.12 ID:8qr9guNL
>>77
DION軍か……
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:37:40.42 ID:CwMIrFkV
>>78
お前が金払って買ったんだから好きにしろ
そして二度と来るな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:38:42.98 ID:KDck4a05
アップル信者は暴言を吐き暴力的な奴ばかりだな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:47:21.93 ID:2C4I1MSn
>>78
どうぞ。
売った方がいいと思うけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:48:31.49 ID:/giafn0d
割るくらいなら伊達直人で児童養護施設に送るとかしろ
85:2012/12/16(日) 13:49:48.09 ID:aYqTNJ6G
>>82
危機感を持っている証しでは?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:50:30.69 ID:nX3evQq9
>>78
どぞー
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:53:02.55 ID:TI6kKwuP
お前ら林檎信者に釣られすぎ

モバイルルーターって中古でも売ってるの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:54:18.59 ID:+d1DV+T0
初心者スレにも沸いてたな
名実共にipad抜かしちゃったのがいけなかったな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:56:52.25 ID:KDck4a05
>>85
ジョブズからして暴言吐きだったからそれを受け継いだのかなって
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:58:36.17 ID:5003tWqr
常に宗教戦争、聖戦やってるからな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:58:55.77 ID:+GtCg03I
>>87
そもそも本体無料とか1円ってのもあるのにわざわざ中古を買う意味がわからない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:59:48.73 ID:/lb0CPLy
命に関わるマップが使えなくて
google mapアプリが出たと思ったらiPad表示に対応してないからな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:00:22.97 ID:fp4IN2FG
>>78
騙されるお前の頭が悪い
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:02:00.02 ID:KDck4a05
まあ、でもNexus7やAndroidにも初心者モードみたいなものがあってもいいと思うんだよね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:02:28.70 ID:gRFMCWDE
すいません
ここでの評価にまんまと騙されて購入したとこらあまりにお粗末な端末だったので怒りが収まらなくてつい
破壊はしませんが早く売ってminiを購入したいと思います
そしてステマ行為で多くの購入者を欺くこのスレを始めとした工作員たちのことは許せません
shame on you
恥をしれKuzuども
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:02:37.48 ID:K8f3ilx1
パケ詰まりでイライラしてるんだろ、そっとしておいてやりなよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:02:47.07 ID:TI6kKwuP
>>91
実質無料だけど二年縛りで高いんだ
別のsimいれたいのさ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:03:56.44 ID:E/eqP+B6
利き手をめいいっぱい広げてiPad miniホールドしとけよwww
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:05:20.31 ID:KDck4a05
もっと具体的に何にそんなに感情的になっているのか説明してくれないとわからないよな
本当に買ったのかもわからないし
ただの感情的な馬鹿だとしか見えないよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:05:38.92 ID:XgfAx0rT
>>91
やべー
その発想やべーよ!
借金してネクナナ買ってるのと一緒なのに!
やべーやべー破産すっぞ!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:06:38.18 ID:vPaLGWSK
shame on you ワロタ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:07:39.15 ID:8qr9guNL
>>97
中古のL-09Cで良いんじゃ?
3G版も確かに快適だけどね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:08:07.75 ID:TNSMA/zu
32G買ってきたぞぉおおおおおおお
お前ら宜しくしてやってくれ!!!

マップのコンパスモード楽しいぃいいいいいいいいいい

2chMate 0.8.3.18 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
あれ・・?忍法帳が・・・orz
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:12:54.83 ID:uiwL06o6
>>95
mini買っても同じコト言うんじゃないぞw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:16:10.90 ID:TI6kKwuP
>>102
それが一番みたいね
ありがとう
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:16:24.04 ID:2C4I1MSn
>>95
miniじゃなくて普通のiPadにしときなよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:18:56.25 ID:/lb0CPLy
基本的にこのスレだと自分で
miniとn7のどっち買っていいか分からん

アホには

miniを勧めてると思うけどな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:20:31.82 ID:gRFMCWDE
すいません
角や液晶が損傷してるんですが無償修理効きますよね?
目障りだしなるべく早く処分したいですがこれだと売れませんし困ります
あなたがたに少しでも良心があるなら力をかしてください
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:21:08.78 ID:cxlqTcFO
もう相手する馬鹿はいないよな?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:21:34.14 ID:qvvoxdu3
どっちも実機置いてあるんだから試してから買えよっていう。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:22:32.20 ID:iLJpvJtx
>>108
程度が分からんからうp
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:22:37.14 ID:+GtCg03I
>>107
自分で色々設定したりいじって遊びたいならNexus
あまり設定とかしたくない むしろ面倒ならiPadmini
老眼ならレティーナのiPad10インチ
ウィルスとかセキュリティに詳しくなくて不安ならiPad系
風呂に持って入りたいならNexus
Kindle読みたいならNexus

暑い日にうちわ代わりにしたいならNexus
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:23:11.12 ID:2C4I1MSn
>>108
友達にやれ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:25:16.38 ID:0iKY8Hjp
>>112
ウチワ代わりならKindle FireHDのほうがよくないか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:26:05.30 ID:cxlqTcFO
そもそも、値段が全然違うからなー
財布と相談してどっちか選んでくださいとでもいうしかないわな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:29:16.61 ID:enDSvOc9
>>108
オッス!俺ゴクウ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:30:13.45 ID:Hk0vgO3B
>>78
iPadもnexus7も両方持ってればいいじゃん
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:34:11.16 ID:uiwL06o6
気になった製品は片っ端から全部買っていけば良い。
もしそれが糞だったら一つ一つゴミ箱に捨てていけば良い。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:35:47.87 ID:8qr9guNL
>>118
Nexus7、Nexus7(3G)、Nexus4と買って身動きとれねえわ。
一つ一つじっくりいじる時間がなくて、完全にサブ機になったGNをいじり倒す毎日です。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:40:03.94 ID:QOy54AO3
表アドレス転送→gmail垢(その1)最初のフィルタ(迷惑メールフィルタ)として転送→自前鯖imap更に複製転送→gmail垢(その2:android垢)
ってやって、kaiten(k-9)mail使ってる。
gmailはgmailで受信するが、大半は自動でアーカイブ。
ってやると、ガラケーのキャリアメール並(以上の)フィルタ&着信性能(ほぼリアルタイム着信報告がkaitenにある)になってウマー
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:40:53.77 ID:fp4IN2FG
ネクサス6型はまだかね?
122120:2012/12/16(日) 14:41:53.90 ID:QOy54AO3
こんな面倒なことをしなくてもgmail1垢でも不可ではないが、
複数の場所にコピーを持ってる安心感も含めてこの方法に帰着。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:43:29.79 ID:gRFMCWDE
>>115
安物買いの銭失いになる端末に2万は高すぎるわボケ
そうやって安さを振りかざしてステマしたから俺みたいな被害者が生み出された
あと8000円足せば快適なappleライフが手に入るのにほんと愚かだよネクソス7買う奴は
たいしたことないのにゴリ押しステマで実態以上に良いように刷り込むのも悪いがな
ネクソス7て亀田、斎藤、石川とかとそっくりだわ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:44:57.20 ID:uiwL06o6
>>123
アホ言ってないで早く投票行ってきなさい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:45:47.24 ID:d/l34UfL
NG ID:gRFMCWDE
透明非表示設定したから何ほざいてるか分からん
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:46:05.12 ID:+rLKBT0t
miniを選択に入れるだけで相当な信者だとおもうよ
だから選択しにminiで迷った時点でminiを勧めている

だってそいつが求めているのはiOSそのものであって、
ほかのosと比べてもその動作基準はiOSのなにかなんだ
そもそもOSはそれぞれ目指している未来が違う
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:46:31.87 ID:TI6kKwuP
>>123
どれだけ吠えても共有あぼーんになるだけ
文章は支離滅裂
力抜けよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:48:03.64 ID:KDck4a05
提示されたものを神とか言ってホイホイ流される主体性のない人間が使うのがiOS
自分の未来は自分で切り開くのがAndroid
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:50:45.50 ID:SSYOlMiU
Googlemusicにジャケットを表示させたいんですが。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:51:54.78 ID:Hk0vgO3B
>>123
もう共有あぼーんされてるからmateからだと見えないね
まあ力抜けよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:53:34.58 ID:qvvoxdu3
>>128
ネクナナが快適すぎて俺の未来(時間)がどんどん奪われていく不具合
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:55:03.61 ID:+GtCg03I
>>131
そのうちNexusが快適すぎて仕事行かなくなって会社を辞めました
とかNexusが快適すぎて受験に落ちましたなんて人が量産されそうだ・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:55:08.05 ID:+rLKBT0t
林檎信者よ

以前のマーカーは端に追いやられてても
金を持っているやつが多かった
今は貧乏にんばかりで
高く売れるだの愛が感じられない

言っておくがwindowsもandroidも
買ったものは売れないし
快適に使おうとおもうなら
常に買い換えしないと付いていけない
見た目の安さに騙されるなよ金はかかる
iOSで統一して機器が動くことが保証されている
環境の方がいいぞ
だからそんなはした金でぶつぶついう精神なら
巣に帰りやがれ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:55:33.11 ID:qKVIyxvx
相手をする奴も死ねば良いのに
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:57:36.98 ID:4Q+jPtzV
miniにたこ・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:58:14.91 ID:uiwL06o6
>>133
長いので2行で頼む。(・ω・)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:00:12.37 ID:gRFMCWDE
>>128
時代のスタンダードを素直に取り入れ生活を豊かにするのがappleユーザー
時代の流れに逆らって不便を被ってることを人生を切り開いたと勘違いして無理しながら生きていくのがアンドロイ奴隷

いってみればアンドロイ奴隷は中二病だよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:00:18.15 ID:+rLKBT0t
>>136
お昼は
たこ焼き
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:02:21.29 ID:uiwL06o6
>>138
了解。(・ω・)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:03:20.05 ID:kaFt4eOc
ここ初心者もおkなん?
てことで今日買った
変なアニメの映画入ってんだけどどうやって消すん?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:04:02.84 ID:KDck4a05
多様な消費者のニーズに応えるには1つでは無理なんだよ
OSに多様性がなければな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:05:57.67 ID:uiwL06o6
むこうに
【iOS】iPadmini vs Nexus7【Android】#02
とかいうスレがあったので行ってみたら信者だらけで
怖かったでござる。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:07:54.57 ID:cxlqTcFO
>>142
そもそも、どうして対決させようとするんだろうな?
画面の大きさも結構違うし、値段もかなり違う
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:09:36.45 ID:2C4I1MSn
>>140
押しっぱなしにしてたら削除するか聞かれるはず
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:10:20.49 ID:gRFMCWDE
>>142
ここも同じじゃん
宗教だと気づいてないぶんたちが悪い
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:10:38.90 ID:KDck4a05
iOS→俺の作った最高の端末を使えーー!!
Android→とりあえず色々作ったんで使いやすいの選んでください!(一応標準端末としてNexus作りました!)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:11:45.61 ID:uiwL06o6
>>145
共有NGIDだから見えない。(・ω・)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:12:22.85 ID:2C4I1MSn
>>143
DS対PSPみたいなもんでしょ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:12:35.02 ID:+rLKBT0t
ios→クレパス
android→絵の具
イメージはこんな感じ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:12:40.61 ID:Mzg9MyVH
Android持ってると度々XDAを見る機会があるけど翻訳に頼らないで自分で考えてみるのが最近の楽しみになってる
やっぱり日本に住んでても英語は必要なんだよね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:12:42.43 ID:8qr9guNL
>>143
宗教戦争に理由求めてもしようがない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:15:33.32 ID:aZMxZP9p
>>142
アップル製品はコレクション感覚を刺激するからかみあわないよ。
宗教的にみえるのはそのせい。
使うのが目的じゃなく揃えるのが目的な活動なんだから。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:17:09.48 ID:FP/lUUck
日本人は他人の趣味や信仰には寛容
きっと半島のDNAの人なんだろうなぁ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:17:32.68 ID:gRFMCWDE
>>146
ios→現代人にわかりやすく示されたスタンダードデバイス規格

android→「お前ら貧乏人向けに粗悪安価で作ってやったから使えや
ただし個人情報は抜かしてもらう、いいだろ?貧乏人に作ってやっただけ感謝しろ奴隷」
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:18:11.95 ID:uiwL06o6
>>154
チョンさん?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:19:13.25 ID:+GtCg03I
>>153
ユカタン半島「(#^ω^)ピキピキ」
スカンジナビア半島「(´;ω;`)ウッ…」
バルカン半島「(# ゚Д゚)」
フロリダ半島「(; ・`д・´)」
房総半島「(^q^)」
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:22:13.53 ID:KDck4a05
アッポル信者は押し付けがましいんだよな
手前がいいと思ったものが他人も必ずいいと思うのか
消費者に選択の余地も与えないのか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:27:13.82 ID:gRFMCWDE
>>157
お前は常にGoogleから監視されてるからそもそも自由なんてないんだけどな
Googleの箱庭の中で自由を語る最高にアホで間抜けな人種がアンドロイ奴隷

まさにお前らのことだな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:31:09.21 ID:DuZZ6Ryb
常駐できないからリアル宗教戦争の現場に居合わせるの初めてだわ…
……… 正直時間の無駄だな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:33:53.48 ID:LQOgJ9hR
元々人生自体無駄だよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:34:00.97 ID:QFloQW1K
今日のNGID=ID:gRFMCWDE
この人なんでこのスレにいるのか理解不能な人。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:34:49.97 ID:o3c2kBbp
ほぼ触り尽くした感があるんだけど、これすげーっていう使い方あったら教えてほしいな。実用性なくてもゲームでもいいので。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:35:26.78 ID:uiwL06o6
>>161
きっと寂しいんだよ。
俺は見えないけど見える人は相手してあげて。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:38:33.74 ID:KDck4a05
監視されて自由がないのなんてそれこそiOSじゃん
あっちじゃ信者間でも監視されてるし結束を乱すようなことをすると異端者として粛清されるんだろ

Googleの監視なんて精々広告を出してくるくらい
間違えて広告を押してしまわないように確認クリックを導入するほど
Androidは全くGoogleを利用しない運用も可能

それにそもそもiOSを使おうがAndroidを使おうがそっからして自由だし
俺はただ、いいと思ってるからNexus 7を使ってるだけ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:45:19.54 ID:AZvGM/Ei
>>142
あそこminiスレからnexus叩きたい方はここでやれって感じでminiスレからもハブられた奴の来るところだよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:50:01.00 ID:vPaLGWSK
>>162
アプリスレかセールスレ覗いてみたら?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:50:43.30 ID:CwMIrFkV
やっと禿のテザリングが始まったからiPhone5+Nexus7で持ち運ぼうとしている俺には宗教戦争が理解できない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:52:29.29 ID:FGSxQR9r
Appleなんて所詮限られた端末でしかない
哀れな林檎信者の震え声にしか聞こえんよな
ID:gRFMCWDE見てたらよく分かる
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:53:04.32 ID:/lb0CPLy
おれn7以外は持ってるの全部iOSだけど
客観的に見て林檎信者って本当に気持ち悪いんだよな

自分で作った訳でもないのに持ってるだけで勘違いしてる奴が多くて
実際やってることは他スレで必死にネガキャンだぜ

ほんとに恥ずかしい奴らだよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:54:30.05 ID:8qr9guNL
>>167
自分もWindows使うしiPhoneとMBA持ちでNexusにも手を出すから
別にどれでもイイじゃんな感じ。
まとめると楽かなーと思いつつも、面白そうなのがあると手が出ちゃう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:58:04.79 ID:vpG7+V4F
今の林檎信者って、所詮90%以上がipodが流行りだしてからの「ニワカ信者」だろ。
昔から細々とmac使ってた本物の林檎信者は、職人気質で我が道を行くっていう人達だから、
他のメーカーと比較したりはしない。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:58:12.00 ID:QFloQW1K
>>167-170
オレもそう思うわ。
端末なんて一種類しか持ったらいけないなんてことはないんだから
iOSも泥ももって使いやすいように使えばいいだけ。
どっちの信者も盲信化すると気持ち悪くなるよね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:02:16.55 ID:rthI040V
>>171
メニューバーの「スペシャル」を知ってるかどうかが踏み絵になる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:09:09.74 ID:gRFMCWDE
ジョブズ「俺はandroidを破壊する」

この意味がやっとわかった気がする
このandroidへの破壊衝動は多くの人の潜在意識にある本質的なものだろう
遅かれ早かれこれが目覚めたらandroidはお終いだ

Googleもお前らアンドロイ奴隷は使い捨てぐらいにしかおもってないから今後抜いた情報使って何するか楽しみだわ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:09:40.15 ID:/lb0CPLy
>>172
最近特に林檎信者が特に気持ち悪いと思ったのが
発売される製品が全て「正」になってしまう事

あれだけRetina、Retinaで騒いでたのにminiが発売された途端
軽いしバッテリー持つからRetinaじゃなくて正解・・・だと

勿論miniにはminiの魅力があるが正解じゃないだろーと
何でもかんでも正当化しようとする姿勢が

ほんと気持ち悪い
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:12:38.95 ID:fp4IN2FG
>>173
「特別」になった時は違和感有ったな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:16:48.60 ID:VVdI5+7y
youtubeでiPadとかNexus7とかの使用体験みたいのうpして
「すごい!いい!」ってやってる人はどこから収入があるんですか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:20:05.77 ID:KDck4a05
楽天みたいにスパムや端末を送りつけてきたりしたらお仕舞いだとは思うが
それも無視すればいいし

社会のインフラとなりつつあるGoogleが完全ブラックの違法行為に走ったら
それこそすぐに告発されるだろうからそんなことやらないだろう

確かにGoogle1社があまりにも力を持ちすぎるのは問題だから
AppleやMicrosoftやAmazonにも頑張ってもらわないと
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:22:18.50 ID:Hk0vgO3B
>>177
再生したら収入が入るタイプのアフィとか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:22:20.85 ID:5003tWqr
>>177
youtubeからお金がもらえる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:35:54.09 ID:gRFMCWDE
よし決めた
売却でなく衆院選挙の開票時刻と同時にハンマーで粉砕することにした
ここで話してて俺の情報がやつらに流れてるのが気持ち悪くなって一秒でも早く処分したくなった
安物買いの銭失いだったがお前らのおかげで破壊という方法によりandroidに決別する決意ができたよ


ここでive配信で届けるつもりだから楽しみにしててね
では
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:39:33.67 ID:PFCqUeBo
>>181
ライブ待ってるぞ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:42:08.68 ID:uiwL06o6
>>181
まだここに張り付いてたのかwストーカーかw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:42:54.55 ID:bMPNqUAL
>>175
俺は昔の林檎信者の方がキモかったと思うが…
個人的には漢字Talk7.5あたりの頃の信者が一番気持ち悪かった
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:46:07.03 ID:OC0VChL0
>>177
そうはいっても検索はとりあえずぐーぐるでそ?
ネットの入り口が検索ならそこがどうにかならないとwin8タブ売れてもググったら変わらないきがする
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:46:38.69 ID:sBwv5AKZ
たかだか2万が高いってw
買ってないのに壊せるなら壊せばいいんじゃねーの?
187185:2012/12/16(日) 16:48:16.35 ID:OC0VChL0
>>185の 177は→>>178の間違い
188 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2012/12/16(日) 16:49:33.03 ID:/L5V8SJz
test
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:50:39.28 ID:KDck4a05
破壊するのも自由
第二のジョブズを目指して頑張ってくれ
偶像崇拝なんかしてないからなんとも思わん
ただ、感情的で暴力的で原始的で理性の欠片も感じられないとしか思わん
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:51:07.44 ID:5JF9VXC4
>>181
情報の流れる先が変わるだけなんじゃ。
っていうか、お前みたいな奴は
既に何もかもが流れ済みだろ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:51:10.19 ID:uiwL06o6
たかだかレクサス500万ごときでステーテスとか言ってんのと一緒ですな。(´・ω・`)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:57:14.24 ID:xg1zu/e8
iOSとAndroidの戦いって、クローズドソースの商業主義とオープンソースの草の根主義
の対決ってことになるわけだけど、現実そうなってんのかな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:58:08.64 ID:TNSMA/zu
充電中はLEDが点灯してほしいな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:01:04.88 ID:uvUE+FFE
なんか気持ち悪いのが沸いてるみたいやね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:01:57.13 ID:Xf46yZnZ
>>184
その頃のアップルはシェア小さかったから、選民意識みたいなものが付加されていたよなw
丁度そのころ、俺もMacユーザーだったけど・・・

今は安いし多数派だし、信仰以外はノーマル意識みたいなものがあるだけ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:03:19.76 ID:6XEUbql2
なんの重要な情報が流れるっていうんだ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:06:36.98 ID:+GtCg03I
>>184
AppleIIeとかIIcあたりが一番選民意識ひどかったよ
世界のIBMに勝った!! 最強の大企業を俺達個人の力が超えた!!!!みたいな選民意識の塊
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:11:08.84 ID:2C4I1MSn
>>181
ちゃんと撮影してIDつけて流してね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:16:03.74 ID:veodVvps
>>197
その頃をリアルタイムで知ってる人間は60歳前後だな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:16:14.49 ID:HRoQKyjU
パズドラも対応したし、4.2.1まで一気に上げたんだけどアプリが色々と逝った
結局パズドラも起動しないし、Titaniumもadawayも同じく。
Titanium起動しないって致命的なんだけど皆どうしてる?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:20:34.60 ID:IeWAcuTr
Androidの方がiOSよりもMacのUIに似てるっていう。まあiOSが糞すぎるだけなんだがな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:20:49.61 ID:uiwL06o6
>>200
Titaniumはroot権限ないと起動できないっぽいですな。
昔はどうだったか知らないけど。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:22:34.38 ID:oj59mIJu
Nexus 7買ってきた!
これは入れとけってアプリがあれば教えてください!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:22:49.87 ID:xMU/4g8L
あと9000円出してiPad mini買った方が幸せになれるぞ
画質もサクサクも
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:23:19.22 ID:MF7h6/kv
>>203
買ってきてそのまま死ね!!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:23:32.86 ID:2C4I1MSn
root取らずにTitanium入れるやついないだろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:24:20.03 ID:FGSxQR9r
>>203
2chMate
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:25:03.55 ID:rkTW+tkb
>>203
かけつけFlashPlayerを
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:27:53.86 ID:+GtCg03I
>>198
失礼なw まだ50代だよw
210:2012/12/16(日) 17:30:34.73 ID:sAFAZfs4
>>203
pink板何も問題ない壺改
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:32:14.21 ID:+GtCg03I
>>203
ウイルスバスター モバイルかカスペルスキー モバイルセキュリティあたりをすぐいれとけ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:34:41.88 ID:gRFMCWDE
>>203
悪いことは言わない
今すぐ返品しminiに買い替えろ
たった8000円だ、そんなに高くはない

もうこれ以上アンドロイ奴隷を増やしたくはない
こうしてる間にもお前の情報がやつらに搾取され統合されている
今すぐ破棄しなければ手遅れになる

俺は今夜ここでnexus7を破棄する映像を流す
それで少しでもandroidの異常性に気づいてくれる人がいたら本望さ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:35:46.44 ID:bq5x2Kgd
ID:gRFMCWDEの異常さに皆がどん引きするわけか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:36:33.09 ID:FGSxQR9r
通報した
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:37:22.69 ID:Hk0vgO3B
>>203
scleen filter
tasker
adblock plus
サポテキ
ATOKかGoogle日本語入力
あとはEvernoteとか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:37:56.25 ID:vnmEBNdV
>>197
その頃よくsad macと戦ってたわ
PageMakerで印刷→30分経ってもプリントアウトしない→再起動→X-(
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:38:29.20 ID:OC0VChL0
>>209
前後だからあながち間違ってないんじゃないすかね
50代前半だったら失礼しましたw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:39:08.43 ID:vnmEBNdV
共有NG入ってるらしくスレ開いたときには既に見えなかった
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:39:36.70 ID:uiwL06o6
>>209
若いな。(´・ω・`)
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:40:20.08 ID:RhJe+aIP
>>192
BSDを育ててきたSunがSolaris(SVR4)がリリースした時、「オープンなBSD市場を裏切った」と批判されたのに、
今となってはBSDと言えばクロースドなiOSのイメージ。当時linuxはver0.99xxとかでソースが汚いと汚いと.。
俺も歳をとるわけだ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:41:20.84 ID:5003tWqr
このスレ変なのが即消えて2chmate率高いなあと思うのに相手してる人はPCで見てるんだろうか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:43:30.93 ID:d/l34UfL
>>221
BB2Cでしょ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:44:03.90 ID:veodVvps
>>217
誰?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:45:01.83 ID:QP/lE3Ha
>>213
なんかネットオークション運営会社の経営者4人が詐欺で逮捕されたそうな。
入札の手数料で荒稼ぎしてたって
プログ書いてる芸能人がやらせの宣伝お金貰って騙してたとか、
結構波及しそうな話だね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:45:03.04 ID:/npQvIXG
>>216
Apple IIの時代にSadMacが有るかよw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:45:30.01 ID:xMU/4g8L
多分自分の買ったNexus7があまりに糞だって言われるのに耐え切れないんだよ
売ってiPad miniに買い換えればスッキリするのに何故しないんだ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:46:49.61 ID:xMU/4g8L
流石にApple][が流行ってた頃は学生でMZ-80K2E使うのが精一杯だったわ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:47:14.47 ID:EOs8iey6
馬鹿なの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:47:46.90 ID:vnmEBNdV
>>225
うん、すまない
俺の時代はもうMacだった
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:48:18.66 ID:xMU/4g8L
あの頃のAppleは高いだけだったからな
今のApple製品は安かろう悪かろうのNexus7とは大違い
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:49:29.72 ID:80aTci/g
かまってちゃん登場と判断して良いのかどうか。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:50:12.71 ID:xMU/4g8L
PC-8001も偶に使ってたけどな
レコーダー繋いだり結構ロードが面倒だった
やっぱ一体型が色々な面で使い心地良いよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:50:50.17 ID:uiwL06o6
いまの若者はN7が当たり前なのだな。感慨深いですなぁ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:54:19.08 ID:8qr9guNL
急におっさんスレになってしまった。
まぁ、もともと潜在的に多いんだろうとは思ってたけど。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:54:54.21 ID:zYml/x6i
GPからアプリの更新やダウンロードができなくなった
なんでだろ?
スマホでは問題なく更新できてる
更新やダウンロードを選ぶと
エラーが発生したためダウンロードできませんでした(サーバーからの情報取得中にエラーが発生しました。[RPC:S-5:AEC-0])。
と出て更新不能
一応GPのアプデのアンインストールやキャッシュクリア・データクリアやってみたけど症状変わらず
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:55:04.46 ID:vnmEBNdV
ほんとの意味でのパーソナルコンピューターになったのは良いことじゃね
携帯電話もまあそうだけど
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:56:40.88 ID:QP/lE3Ha
>>233
基地外っsmんが話題にしてるのたしかに1980年代のパソコンばかりですね、大方リストラ食らった方なのかな?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:57:22.06 ID:Hk0vgO3B
ID:xMU/4g8Lは何故appleを語るスレでやらないの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:57:44.24 ID:xMU/4g8L
コンピューターのしくみを楽しむのか
単なる道具として楽しむのかで違いが出てくるよな
前者だと中古の1万ぐらいのPC買った方がよっぽど楽しいぞ
道具としてしか楽しめないのならiPad miniが断然イイ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:57:53.21 ID:vnmEBNdV
>>235
端末からgoogleアカウント削除して再登録

そういやこれマルチアカウントの時メイン垢消すとどうなんだろね?
サブ垢が管理者昇格すんのかな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:58:24.54 ID:nf+ykQf/
ライヴ配信とかマジか
しかしこれほど強烈なメッセージを発するのは相当な熱意だとおもうんだが
なんかアンドロイドがちょっと怖くなってきたかも
もともとminiと迷っていたんだけどNexus7売ってきた方がいいのかな・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:59:09.61 ID:80aTci/g
ほうほう。
中間は無いと。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:59:31.94 ID:xMU/4g8L
>>238
ここが一番人が多そうだからじゃね
今日は選挙で他は過疎ってる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:01:01.83 ID:80aTci/g
人が多いところではどんな話題も許されると。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:01:31.26 ID:Hk0vgO3B
あぼーんばっかりだね
発売から結構たつのに賑わってるなあ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:01:59.49 ID:Xf46yZnZ
>>236
それを言うならダイナブックと言いたい。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:02:54.14 ID:xMU/4g8L
7インチぐらいの小型タブが現在の主流化してるからだよ
ここに居る奴らは当然造詣が深いだろうし
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:03:00.37 ID:MG383NrJ
>>241
さっさと売ってこいよ消えろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:03:29.78 ID:e++eUTRk
ニコ生でJKがおっぱい見せやがったw
http://lnk.in/sm85696324
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:04:38.88 ID:80aTci/g
だいたい議論は出尽くしてるんでないかい。

iPadmini本家スレがここより賑わってないから寂しいのかもしれん。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:04:46.93 ID:IeWAcuTr
>>241
投票箱にNexus7入れてこい
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:04:58.30 ID:QP/lE3Ha
>>246
懐かしい、ダイナブック構想ですか。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:05:04.71 ID:uiwL06o6
そろそろN7は次の新しい話題が出ないかなぁ。
廉価版が本当に出てくれればよいのに。(´・ω・`)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:06:46.22 ID:O1BMyGJk
林檎教信者って学会員みたいでキモイ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:07:37.02 ID:vnmEBNdV
OSうpでも来ればネタもあるんだがなあ

>>246
なるほど。Nexus7なんかはまさにそっちだな
俺の時代的にはマイコンって呼ぶ方ががしっくりくるけど
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:08:58.53 ID:k4vjKUOt
>>208
Flash入れられないんですけど、皆さんどうやってインストールしてるんですか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:08:58.79 ID:zYml/x6i
>>240
む、アカウント削除ですか
以前にGP使用不可になった時はアプデのアンスコで復帰したんだがなぁ
あとアカウント削除後再登録でクーポン消えたりしないのでしょうか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:09:59.15 ID:nf+ykQf/
そういえば電車でネクサス7使ってたら女性に軽蔑の眼差しでドン引きされたんだがなんでだろ?
ちなみにipad使ってたら女性にニコニコしながら羨ましそうに見つめられました
mini買ってればまた違ったのかな・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:10:00.39 ID:MG383NrJ
>>256
apkから入れるんだよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:10:31.66 ID:MG383NrJ
なんだよ林檎屑かよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:11:18.80 ID:2C4I1MSn
>>255
マイコンは無理だから電子ブロック欲しかったなー。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:12:09.05 ID:xMU/4g8L
>>258
中華パッドに栗卒だからなw
そういう面ではNexus7は損だよな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:12:28.82 ID:Ums/p2+4
ファスナー式のカバーのついたB6サイズの日記帳を買って中身の日記を窓から投げ捨てると
非常に信頼度の高いNexus 7ケースになることがわかった
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:12:58.98 ID:xMU/4g8L
>>261
電子ブロックが流行ってた頃はラジコンやってたな
エンジン付きのバギー
Uコンもやってた
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:13:17.02 ID:nX3evQq9
>>181
ケガしないようにな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:14:12.49 ID:uiwL06o6
>>258
一般人に区別がつくわけがないわ。両方ひきつってたんだよ。。。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:15:40.67 ID:Q/iuZoko
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:15:57.55 ID:9OwzC5bk
>>232
それをいうならMZ1500だろ
カシオのポケコンPB100も捨て難い
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:15:57.37 ID:80aTci/g
ま、「それiPadですか?」だもんなぁ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:16:14.73 ID:OKxHDfH9
4.2はマップヌルサクになるってほんと?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:16:54.25 ID:80aTci/g
>>270
たいしてかわらん。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:18:11.86 ID:GKgTE30H
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   >>258さん、お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:19:04.42 ID:5JF9VXC4
そういやmini持った奴は
一度も見たことない。
iPad持った奴は結構見るけど。

nexus7は今まで7回位。
よく知らないタブレット風1回。
kindleは2回。
kobo1回。

koboはびっくりしたなぁ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:20:56.93 ID:/7ACgTOo
今日は屑林檎が多いな
他人に迷惑をかけることしかできないのか

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:21:21.93 ID:xMU/4g8L
>>268
それどっちも友達が持ってたな
ポケコンの方はゴルフゲームとかやらせてもらってたわ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:22:13.25 ID:oeTyf9we
iPad=タブレットの代名詞、みたいな風潮もあるしね

パナソニックのWALKMAN
マルちゃんのカップヌードル
呉羽のサランラップ
ヤマハのジェットスキー

みたいな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:22:45.14 ID:xMU/4g8L
ゴルフゲームは カップインまで何メートルとしか出ないけど結構良く出来てたから印象に残ってる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:23:17.54 ID:oyS/LOEK
>>269
Androidのスマホも、「iPhoneですか?」

ローソンの前にいるおばちゃんも携帯で電話中に「今、セブンイレブンの前いるのよ」

そんなもん
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:23:19.57 ID:gRFMCWDE
>>258
そりゃそうだ
みんなNexus7のカメラから顔情報が盗まれないように警戒してるからな
miniだと可愛いipadて感じで女性受けもいいから笑顔になる

さてそろそろ投票に行ってくるよ
帰ってきたらn7の破壊Live配信の用意にとりかかるからもう少しお待ちください
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:23:34.64 ID:/7ACgTOo
ゲーム機をファミコンと言うのと同じだな
普及させたという点ではいいのだが
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:23:42.86 ID:80aTci/g
このまえ研修でiPad(miniじゃない)を持ち込んでいる奴を4人ほど見かけた。

講義の最中何に活用しているのかと思うと、全員特に何にも使ってない。
ただ持ってきました、というだけっぽい。
俺はNexus+BTキーボードで内容をまとめたり、資料をネットから落としたりしながら聞いていたが。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:24:34.27 ID:RhJe+aIP
アランケイとかクリーンコンピューターとかの
おっさんも一緒にお祭り。楽しいN7スレ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:24:58.24 ID:Ea3UkVPY
自分の土俵で内弁慶よりも
他人の土俵で煽ってる奴のほうが偉いと思うの。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:25:30.59 ID:uiwL06o6
>>281
それは機種とかの問題ではない気が。。。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:25:45.62 ID:/7ACgTOo
Nexus7ってださいか?
機能美って感じでいいと思うのだが
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:25:53.98 ID:80aTci/g
配信されない。(ここに配信予告もされない)に30万ペリカ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:26:37.61 ID:Pc2Sey86
>>274
ここの人間も同じじゃねーの?
これあんたらのお仲間だろ


16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 19:38:49.02 ID:dqYym9lM
情強はもちろんnexus7だよな
+5000円で GPS NFC googleplay クアッドコア がついているnexus7を買うのが正解
kindle fire hd でできること全部nexus7でできますよ(笑)
一体こんなゴミ誰が買うんだよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:27:47.27 ID:2C4I1MSn
背面カメラない端末から警戒するのかw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:28:08.22 ID:AZvGM/Ei
>>258
未だにそれnexusって言われたことないお(´・ω・`)
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:29:22.81 ID:80aTci/g
まあ、Androidのカメラを警戒するなら外歩けんな。
Nexusは前面にしかないから警戒が薄い方だと思うんだが。

さすが賢い人は違う。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:29:25.85 ID:/7ACgTOo
>>289
テレビで宣伝しないんだから仕方ないだろ
そういう連中はテレビしか見ないからな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:31:29.66 ID:/7ACgTOo
アップルが監視してないとでも思うのか
まあアップル様なら何しても許されるんだろうね
レチナじゃなくてもアップル様だし
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:34:21.75 ID:oK2jpvGc
>>281
何が言いたい?それって、道具を使えるか使えないかで、
Nexus 7 か iPad かじゃないかと思うが。

マジレスすると本気で学習効率を上げたいのなら、まだ
タブレットじゃないかと。良い試みだとは思うけどね。
キーは、情報を入力したり、編集したり、ドキュメントを
作成したりするのは、まだノートパソコンなどが便利。
反対に、ブラウズや情報検索はタブレットが便利になってる
けどね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:35:29.29 ID:oK2jpvGc
>>285
Nexus 7 は実用機であって機能美は無いかと。
無駄を省いてるからね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:35:56.31 ID:80aTci/g
非常にどうでもいいが
たった今友人から突然Nexus7購入したとの知らせが。

iPhone4+iPad2ユーザだったのに
iPhone5発売直前に突然Galaxy3にMNPして今度はNexus7
彼に一体何があったのか。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:35:59.18 ID:/YHux1UZ
nexus7をミキサーにかける動画をこの間見たから、ちょっとのことじゃ
驚かないぞ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:36:28.54 ID:/7ACgTOo
>>293
じゃあ何しに持ってきたんだよ
見せびらかすためか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:38:25.16 ID:5JF9VXC4
>>293
まぁ、俺も基本同じ考えだが、
持ってきても何もしない奴と
持ってきて何か利用する奴は
大分違うと思う。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:38:36.97 ID:80aTci/g
本当に何しに持ってきたのかよくわからん。

とりあえず側にあると安心、と言うレベルかもしれん。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:39:01.97 ID:AZvGM/Ei
ipad ihone kindleもミキサーかけてるよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:39:30.87 ID:/7ACgTOo
>>294
機能的だよ
片手で持ちやすいし滑りにくいし
とりあえず光沢持たせれば美しいとでも言うの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:39:31.80 ID:QP/lE3Ha
>>297
ご立派なパソコンの知識をひけらかす為じゃない?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:39:45.45 ID:Pc2Sey86
ID:/7ACgTOo から危険な香りがする・・・
nexus7を褒め称えないとキレる人?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:40:12.23 ID:/YHux1UZ
ノートPCと同じ土俵に乗せるなよw ノートPCとは違うだろ?そりゃそっちの
ほうが便利だろ?あほかっつぅの。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:41:23.61 ID:6tW4cNAF
>>177
有名ブロガーはステマの広告塔と思ったらよい。
ようつべの広告収入もあるし、メーカーから依頼されて紹介して何ぼかもらってるんだろ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:42:28.59 ID:/7ACgTOo
結束を高めるために持ってる場合は出さないといけないんだろ
仲間意識は非常に強そうだし
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:43:29.18 ID:RhJe+aIP
>>293
まぁ、俺も基本同じ考えだが、
喧嘩は派手にやった方が面白いから
どっちもがんばれ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:43:34.69 ID:hK6PbsKK
hi-hoのアカウント入れてメールのやり取りしたいんですけど、
スマホで使ってる@メールというアプリが、探しても見つかりません
ダウンロードのやり方御存じの方、お教え下さい

もしくはhi-hoのアカウントが使えるお勧めのメールアプリをご推挙ください
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:43:53.30 ID:uiwL06o6
タブレットは遊び道具。
企業に徐々に浸透してきてる今でさえ、そう思う。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:44:09.97 ID:ar+eYRox
2chmateとブラウザ、MX動画くらいしか使わんオレにとって最高のタブレットはNexus7
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:45:04.06 ID:h2bekL3L
先日16GB を購入して、fairfoxにフラッシュプレイヤーをインストールしたんだけど、動画の音声だけ再生されない
ネットにはうまくできたって書き込みあるのにな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:45:51.18 ID:RfGsba5Z
>>299
俺はNexus 7に音楽入れて聴いてるわ
公衆無線LANもできる場所(駅とか)ではネットも使ってる。
そういう人なんでない?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:47:22.45 ID:RfGsba5Z
>>311
そのサイトとかに組み込まれてるFlv動画のプレイヤーの音量がミュートになってるとかない?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:47:31.35 ID:/npQvIXG
セルフの開発環境さえあればダイナブック構想そのものなんだが…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:47:45.87 ID:Pc2Sey86
>>293
既に赤いけど、ダメ押しにもう一レス

Readのみならタブレット、Read/WriteならノートPCが良いよって言いたいだけだよね?
そんなに偉そうに語る内容では・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:50:17.14 ID:gRFMCWDE
さて投票にいくか
ついでにホームセンターで特大のハンマー買ってくる
家での工作なんかに使えるし損はないだろうし派手にやる
信念を持って訴えるからお前らも真剣に受け止めてくれ
nexus7を粉々に粉砕してお前らの幻想も粉々に砕く
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:53:34.56 ID:qV9v+WBc
カードリーダーなんかを使えばメモリカード使えるの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:54:19.90 ID:/7ACgTOo
林檎信者は本当に頭悪いな
ただの敗北宣言じゃないか
評判で勝てないからって破壊すればいい気になるなんてさ
精々派手にやっちゃってください
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:56:36.11 ID:80aTci/g
中二病スレスレというか。そのものというか。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:56:39.57 ID:Pc2Sey86
>>317

>>2を見なさい
って返ってくるんじゃないかな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:57:28.49 ID:qV9v+WBc
>>320
あら、テンプレにあったのね…
わざわざありがとう
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:01:49.52 ID:y45qMUpp
かまってほしいんでしょ、かわいそうに
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:02:40.29 ID:iH3NoKxV
2chmateって実況支援機能ってない?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:05:24.98 ID:d/l34UfL
>>323
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ 「2chMate」 part58
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1355104497/

2chブラウザ「2chMate」質問スレ Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1350832554/
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:06:54.20 ID:+rLKBT0t
amdで組むと部品代8万ぐらいで
買うと20万するぐらいのができる
一方インテルで組むとそう美味しくない
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:07:37.86 ID:+rLKBT0t
誤爆
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:08:47.40 ID:d/l34UfL
今自作するな時期が悪いIvy Bridgeまで待て
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:09:22.41 ID:nf+ykQf/
すまん、ネクサス7売るかもしれない
こいつの決意からただならねものを感じてネクサス7が怖くなってきた

お前らどうしたらいいか俺を導いてくれ・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:11:07.42 ID:Sc/SSq2H
また誤爆かいな

Ivyさんめっちゃディスられてるぞ
グリスバーガーだとかなんだとか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:11:53.94 ID:80aTci/g
>>328
いや、ご自由に。

それよりも、なぜこのスレでそれを聞くのか理由を知りたいところだが。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:12:15.92 ID:AZvGM/Ei
>>328
窓からな投げ捨ててサーフェイス買う
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:12:20.02 ID:MG383NrJ
まだグリスグリス言ってるとか陰湿だなこれだからアム厨は
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:13:27.53 ID:Sc/SSq2H
たしかamdもグリスバーガーじゃん
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:13:45.85 ID:RfGsba5Z
他人がN7を売ろうが叩き割ろうが興味はない。どうでもいい。
ただ興味を持って好意で所持している奴等は皆兄弟だ。
ただそれだけだ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:13:50.49 ID:/7ACgTOo
>>328
俺にくれ
値段によっては考えるわ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:13:55.79 ID:Pc2Sey86
>>328
よしよし・・・まずは「こいつ」について聞こうか
誰のことだ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:15:18.95 ID:d/l34UfL
>>329
Haswellと間違えた
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:16:22.22 ID:DuZZ6Ryb
「機能」と「装飾」について一度考察した方がいい。

機能美とは「機能」に特化することによって生まれる美しさのことだ。
実用機が機能美を併せ持つ可能性は十分すぎるほどある。

ついでに「美」とは100パーセント主観で、その人が感じている限りそのひとにとっては美しい。
比較できるのは多数派か少数派かという点だけであって、正しいか正しくないかは語れない。
その人が感じている限り正しい。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:19:37.55 ID:Sc/SSq2H
>>328
調理してyoutubeに上げれば再生数稼げるぞ、やったね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:20:27.08 ID:QP/lE3Ha
PCネタは纏めてNGが良かったかね。
自分のレス含めて。
スレ違いどころか板違いだし。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:22:32.03 ID:5JF9VXC4
>>314
既にあるよ。AIDEってのが。
大規模なのは無理だろうけど、
デバッグ用にapkファイル生成して、
その場でインストールまで
してくれる。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:22:49.76 ID:8qr9guNL
何でこのスレで懸命にネガキャンするのかよくわからん。
別のところでやるならまだしも、ここにはN7を気に入って使ってる人間くらいしかいないぞ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:24:07.03 ID:/7ACgTOo
Nexus7破壊動画でアフィ稼ごうってか
最低の屑だな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:26:01.09 ID:5JF9VXC4
>>338
俺も同じこと考えてた。
どっちかっていうと
実用機の方が機能美について
言及されると思う。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:26:05.00 ID:80aTci/g
具体的に何がどう気に入らないのか書かれることはありません。

あ、Nexus7のカメラは我々を監視してる、ってのは一応具体的ですかね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:26:25.42 ID:/7ACgTOo
こんな屑に信念(笑)とか言われたかないわwwww
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:28:42.08 ID:VVdI5+7y
ROMにシステムが入ってるって違和感あるよね。
毎回テープからメモリに読み込んで起動しないとさ。不安定じゃん。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:29:19.15 ID:Sc/SSq2H
本当の馬鹿じゃない限り故意に破壊しないだろ

かまって欲しいから言ってるんだろ?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:29:45.19 ID:/7ACgTOo
>>345
俺らの気づかないうちにカメラが動いていて逐一Googleに送信してるってか?
ハッカー集団のGoogleならやりかねないってか?
大体そんな情報を収集してどうやって金にするんだよ
ストーカーに売るのか?
すぐバレるだろwwww
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:30:27.11 ID:Ea3UkVPY
パンチカードから読み込んだほうが良くないか?
毎回パンチしてさ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:30:55.92 ID:80aTci/g
>>349
写真データそのものじゃないにしても顔認証用のデータはやりとりしてるかも。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:31:23.66 ID:QP/lE3Ha
しかし見事なまでの爺婆スレだね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:32:30.57 ID:vnmEBNdV
>>257
アカウント自体消す訳じゃないから大丈夫
あくまで端末側の再括り付けするだけだ。多少再設定必要だけどね
まーこれで直るかどうかはやってみないとわからん
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:33:06.82 ID:Pc2Sey86
いや、盛り上がるのは良いけどさ・・・

そんな露骨に顔真っ赤にしてたらさw 相手も喜ぶと思うよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:34:14.11 ID:PFOmmCQt
しかしまあお前らもよく飽きずに付き合うね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:38:13.38 ID:XOVQj6/i
自演乙
湧いた嵐にいちいち付き合うなよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:38:19.34 ID:80aTci/g
ちなみに顔認証関係でどうでもいい話だが
みなさんPicasa3は併用してる?

たくさんの写真の中から同一人物の顔をまとめてくれたり
それを連絡先に紐付けできるから
イベント関係の仕事で顔と名前が一致しないとちょっとマズイような人は便利だよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:39:21.88 ID:8jc91ezQ
クレイドル高いな。ヨドバシで3400円くらいだった。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:39:24.89 ID:Pc2Sey86
>>355
楽しくないかい?
ヲチ対象としては割かし上質だと思うんだけど・・・

そんな俺も、誰かにヲチられてるんだと思うけどね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:40:11.45 ID:QP/lE3Ha
>>357
それ単にダンパー数超えてるだけじゃない?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:41:02.22 ID:MG383NrJ
>>357
Picasaはエロ画像間違えて上げたらBANされそうで怖いからなぁ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:42:23.78 ID:80aTci/g
何故このスレに来てちょっかいを出すかという心理に興味がある。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:43:37.18 ID:xMU/4g8L
>>345
カメラは監視用かもしれないね
GPSが切れないのと繋がってる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:44:01.72 ID:80aTci/g
Dunbar 数?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:45:02.68 ID:Ea3UkVPY
>>362
そんなこと分かりきってるじゃないかw
自分がそういうことするのはどういう時か考えれば自明じゃん。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:45:47.16 ID:80aTci/g
>>363
まあそうなるとエンジニア的には

スリープ時でも顔認証ロック解除機能つけたいわな。

なんでそういう発想が出てこないのか謎だが。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:47:50.05 ID:gRFMCWDE
うおおおおおおぉぉおむお投票いってきたぞおおおお
よし、スティカム準備してくるぅぅう
ハンマー半額でゲットおおおおおお!!
Nexus7を台にセット完了!!


なんだかみなぎってきた
お前ら目かっぽじってその瞬間を見逃すなよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:49:27.62 ID:80aTci/g
>>367
ユーストつかいましょう。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:49:44.53 ID:iLJpvJtx
>>367
うpねーぞks
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:50:38.63 ID:QP/lE3Ha
>>364
ダンパー数について?コミュニティの参加者数の限界
http://hopper.o.oo7.jp/blog/?p=885
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:50:48.56 ID:uiwL06o6
>>367
見えない。(・∀・)
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:51:00.34 ID:80aTci/g
>>367
あ、一応
ID書いた紙なんかも映すと自分がやったって証明できるよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:52:22.99 ID:Pc2Sey86
これだけ宣伝して実況も無しとは・・・>>367はダメな子
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:52:35.95 ID:80aTci/g
>>370
Dunbar って日本じゃダンパーって発音するんだ。
よくしらないんだけど。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:52:40.32 ID:zYml/x6i
>>353
なるほど
試してみます
そういやアカウント削除てどうやったっけ?
ぐぐってみます
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:56:53.96 ID:/npQvIXG
破壊するのはミキサー動画には勝てまい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:57:56.28 ID:sBwv5AKZ
そのあたりの動画持ってきて
釣りでした〜とかいうあほだろ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:59:14.70 ID:Pc2Sey86
釣りでした〜とオチをつけるなら、皆も許してくれよう・・・

オチ無しで放置は最悪ぞ<<367
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:59:45.94 ID:Pc2Sey86
わお、アンカー逆だったw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:04:16.64 ID:+rLKBT0t
破壊って落としたり折ったりしただけでは
盛り上がらないだろ
ミキサーを越えないと
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:05:29.07 ID:xMU/4g8L
俺はもう売ってしまったからどうでもいいわ
釣られて買った奴ご愁傷様
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:07:16.89 ID:+rLKBT0t
>>381
なぜここにいる?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:09:14.64 ID:Ea3UkVPY
>>382
そんなこと分かりきってるじゃないかw
自分がそういうことするのはどういう時か考えれば自明じゃん。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:09:15.60 ID:Pc2Sey86
>>381
これは完全に、どうでも良くない上に、関心が自分から移ってしまって寂しがってる子
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:10:20.34 ID:uiwL06o6
>>382
後悔してるんだよ、言わせんな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:10:25.75 ID:yz4f0bcq
iOSと比べてなんかいないで、もっと楽しくいこうよ。
Nexus7は触ってて楽しい、これでいいじゃない

ネタが他にないのならTwitterとメールに最適なアプリ教えてよ。Twitterクライアントは4つくらい試したけれど、どれもタブレットに最適化されてない印象を受けたんだよね。

メーラーはiPhoneではsparrow使ってるんだけど、似たような使用感のやつがあればなって
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:11:56.00 ID:zYml/x6i
>>353
出来ました
ぐぐったら4.2アプデで起こる場合のある症状みたいですね
でも4.1.2なんだけどなぁ
2chMate 0.8.3.18 dev/asus/Nexus 7/4.1.2
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:14:38.18 ID:Ea3UkVPY
>>386
janetter ってタブレットに対応してるんじゃなかったっけ?
俺は twitcle 使ってるけど。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:16:25.02 ID:80aTci/g
自分はスマホもタブもウィジェットも対応してるPlume
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:16:29.37 ID:8qr9guNL
>>388
自分もtwitcle
twicca使ってたんだけど、こっちのほうが自分にとっては扱いやすかった。
まぁTwitter自体あまり使ってないけど。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:19:08.52 ID:80aTci/g
全体的にGoogle+に移行中。
基本はGoogle+で書いてPostologでTwitterに同期してる。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:22:16.17 ID:Aopu0+5r
買って間もないからケース欲しいけどみんな何つかってる?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:24:12.77 ID:80aTci/g
>>392
画面の縁を覆うタイプはやめとけ
通知引き出しがすんごくしづらい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:24:34.90 ID:yz4f0bcq
さんきゅ。試してみるよ
自分で試したのだと、ついったーをするやつ?だったかな、あれがいい感じだった。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:28:33.29 ID:Aopu0+5r
>>393
i-Beansはやばいということかいわれてみればつかいにくそう
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:32:25.23 ID:CJelwsoJ
尼で千円ワンセグチューナー買ったのが役に立つw
選挙速報笑えるw
2chMateオーバーレイ表示できると実況が捗るのに
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:37:46.23 ID:80aTci/g
さらにどうでもいいことに
たった今、今度は別の友人(docomoのAndroid持ち)が
レティナiPad買ったとの情報がw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:38:22.76 ID:vPaLGWSK
>>396
田舎だと映らんのよ(´;ω;`)ブワッ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:41:42.59 ID:h2bekL3L
>>313
FC2のエロはなってる
ニコニコは使い方わかんないけど、音声出ない
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:43:42.22 ID:s6nHunQB
>>393
うむ。全面的に同意
しかし、ちょっと浮き気味で音がする場合は
治まったりする。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:46:49.77 ID:Aopu0+5r
>>400
なるほど
スリープから解除するときにボタンを押すのが面倒だからマグネット付きのがほしいところだけどなかなかいいのがないなー
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:47:51.07 ID:E/eqP+B6
【minisuit】Google Nexus 7 TPU シリコン ケース 【カバー】 おしゃれなX柄 ブラック

これおすすめ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:48:57.00 ID:s6nHunQB
マグネットは必須ですよ。とくにN7の場合は
斜めなスイッチが、押しにくくなるケースが多い。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:49:55.44 ID:QP/lE3Ha
>>401
スレ違いだから、アクセサリスレに行くべき。
個人的にはスマートカバー機能は要らない気がする。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:50:59.01 ID:cxlqTcFO
ケース買うのなら、スマートカバー機能は必要だなー
ボタン押しにくくなるからね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:51:08.33 ID:80aTci/g
マグネット必須は同意。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:51:26.26 ID:Aopu0+5r
Android童貞で漫画とか本を読むビューアも何が有名なのかさっぱりわからないよ!!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:52:50.00 ID:MG383NrJ
>>407
Perfect ViewerかComittoN
好きな方で
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:54:06.65 ID:80aTci/g
自炊ならPerfectviewerぐらいが定番かと。
電子書籍アプリ自体は山ほど出てるので色々試してみなされ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:54:40.40 ID:cxlqTcFO
ComittoNはパソコンに保存してあるZIPも読めて便利だな

pdfならソニーのリーダーアプリが良かった
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:56:16.78 ID:80aTci/g
Epubファイルも何気にソニーリーダーが優秀。インテントで受け取れて便利。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:57:28.84 ID:Aopu0+5r
>>404
すいませんでした
思いのほかいろいろな意見が聞けて嬉しかったです

>>402
サムネイルでスルーしてたけど機能的に見たらこれいいですね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:57:40.45 ID:+rLKBT0t
マグネット不要派
蓋閉めてそのまま使っていたり
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:58:42.81 ID:n9x+F6K3
Perfectviewerは、見開き表示で左右ページのずらしが出来ないのが嫌…
「[右][左]」のページ順になったら操作では直せないよね、
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:59:57.82 ID:XgfAx0rT
>>414
右開きか左開きか設定できるじゃん。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:03:19.03 ID:QP/lE3Ha
>>413
確実に蓋がしっかり閉じられて、しかもきちんとスマートカバー機能が動作すれば問題ないでしけどね…
おっとスレ汚し失礼。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:08:28.45 ID:xNsnpo0P
マグネット付きだけどふた閉めてない
skypeワンコールで切れちまう
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:09:25.98 ID:lm4z12W8
モダンコンバット4はヌルヌル?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:19:44.65 ID:Egf/xXMG
>>414
奇数ページ、偶数ページどちらが左右かって事だよね?
ページ移動でページ指定するぐらいかな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:34:47.99 ID:E/eqP+B6
>>412
意外にかっこいいぞ
フタ入らない派だし、安いし、俺にはこれが最良だった
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:40:35.56 ID:QoD39Ju3
PV、普段は単ページで見てるのを
これは見開きだってページに差し掛かって設定で見開き表示にしても
どうやってもいいところで見開きの繋がりにならないよな
もう自分は諦めて完全に単ページにしたわ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:42:08.25 ID:cxlqTcFO
nexus7で見開きで見てる人っていたのね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:44:57.44 ID:cz+gwmQs
>>422
ちょっと文字潰れるけど小説はいけなくもないな
俺はやんないけどw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:47:45.65 ID:KJn5UWj1
明日届くんだ。
アプリはなに入れたらいいですか?Androidは初めてなので教えてください。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:49:24.96 ID:Ea3UkVPY
>>424
初めてならこんなとこに出入りせずにちゃんと情報集めてやったほうがいいよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:50:19.13 ID:Egf/xXMG
>>424
ライブ壁紙
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:50:22.62 ID:j14jO3dF
>>424
何も入れなくて良いよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:52:21.16 ID:AZvGM/Ei
>>424
2chmate
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:54:19.96 ID:Ums/p2+4
使い道も決まってない定番アプリより田舎のおふくろに電話を入れてあげた方がいいよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:56:03.97 ID:UxYxrmZ4
アップルだけは宗教みたいで今だ触った事ないんだけどipadって凄いの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:56:42.55 ID:cz+gwmQs
>>430
普通
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:05:47.37 ID:QP/lE3Ha
今頃Support Text更新とは。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:17:03.54 ID:gRFMCWDE
選挙特番見てて破壊宣言忘れてた
もちろん嘘ですしそんなもったいないことしません
nexus7に満足してますしこれからも愛用していきたいです

スレのみなさんともこれからも仲良くしたいので今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:19:46.91 ID:QN04R7P0
>>424
初心者にも、折角のネクサスなんで、アプリっつうより、root取って遊んでみて欲しいかな。泥機の本来の姿だとは思うぜ。賛否有るだろうが。
root権限必要なアプリにも、実用的で便利な物も結構あるんだぜ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:21:55.17 ID:xeZXnd0W
>>433
VIPでやれ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:22:25.64 ID:cQ31Dj+W
買ってすぐroot取れば良かったと後悔している
復元作業がめんどい…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:23:02.83 ID:uiwL06o6
>>433
VIPでやれ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:26:58.18 ID:gwzurVFh
nexus7が浸水したったwwww くれぐれも皆はzipロックに入れて風呂に持っていくなよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:29:06.40 ID:Sc/SSq2H
>>433
買ってきた特大のハンマーだけでもうpしろよー
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:29:52.48 ID:/lb0CPLy
>>430
両方使ってみる事をお勧めする

それぞれの良いとこ悪いとこが見えてくる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:30:43.09 ID:gwzurVFh
でも普通に使えるし。。。http://i.imgur.com/IdTIj.jpg
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:30:46.58 ID:TI6kKwuP
>>438
依存症にも程があるな・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:31:10.14 ID:Hk0vgO3B
気持ち悪い人が住み着いてるな
アンチnexus7なんていたのか
アンチiPadよりも言いがかりが強烈だな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:32:24.06 ID:8qr9guNL
>>436
root取ったほうが良いよとは言わないが、どうせ取るなら買ってすぐだわな。
445424:2012/12/16(日) 22:32:53.57 ID:hua735KJ
皆様ありがとうございます。
rootとかわけわかめなんで、>>425の言うとおり色々調べて出直してきます。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:33:45.73 ID:quNFzVaq
>>441
あはははは、ご愁傷様。。。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:34:37.70 ID:QWK0MZxd
>>441
壊れる前にさっさと電源切ってバッテリー抜いて乾かせ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:35:57.50 ID:oK2jpvGc
>>297
誰に聞いてるんだよ?自分で調べろよ。人が何持ってきたから
どうなのか?自分だろ。訳の判らんやっちゃ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:36:24.81 ID:/lb0CPLy
>>445
rootはいつでも取れるけど
ブートローダーのアンロックは何よりも先にやった方がいい

保証はされるみたいだし
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:37:09.92 ID:oK2jpvGc
>>299
学校でも会社でも持ってきて、机に置いておいたら
自分と同じように使わないとイケナイと考える時点で
何処か考え方がオカシイと思うが?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:38:01.78 ID:cz+gwmQs
大丈夫
在庫のある店はまだまだあります
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:38:05.98 ID:oK2jpvGc
>>307
悪いが、喧嘩をやるレベルでは無いかと。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:38:16.73 ID:cxlqTcFO
今日は変な人が多いな
454424:2012/12/16(日) 22:43:00.11 ID:hua735KJ
>>449
ありがとう。
ブートローダーのアンロックをとりあえずしとけば、root化する時は初期化もされないから面倒でない、という考え方でOKですか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:47:20.90 ID:kZ8ozbtp
お前ら投票してきたか?
約半数の人間が、この国についてどうでもいいと思ってるんだぞ?
もう救いようねえよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:48:41.63 ID:d/l34UfL
>>455
動物鑑賞してきたの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:51:09.90 ID:Hk0vgO3B
>>455
投票したけど、
激戦なのは大阪だけで他は全部自民圧勝の予定調和で面白くねえや
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:51:35.76 ID:cz+gwmQs
>>455
夜更かしして寝たら外でるのめんどくさくなって二度寝したら完全に終了してた
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:51:48.76 ID:l8ZO9TSt
選挙に行かない男と、付き合ってはいけない5つの理由
http://blogos.com/article/52317/
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:52:37.28 ID:Hk0vgO3B
それの女版が知りたい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:53:40.82 ID:zYml/x6i
>>401
mokoの360度回転出来るヤツ使ってる
マグネット付で縦横スタンドになって枠がないから扇ランチャーとかのスワイプ系ランチャーも無問題
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:55:11.99 ID:8qr9guNL
>>454
とりあえずその理解でO.K。
やり方紹介してるサイトあるからいろいろ調べてみるとイイかも。
お手軽ツール(Toollkit)はオススメしない方向で。自分で一からやったほうが良いよ。
463424:2012/12/16(日) 22:56:54.88 ID:hua735KJ
>>462
色々調べてみます!ありがとう!
無知はこれで退散します!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:57:47.38 ID:2QTgcRWJ
ネクサスで初書き込み
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:59:35.08 ID:gwzurVFh
>>447
乾かしても液晶の中の水は抜けないだろ
防水の7インチタブはMEDIAS TAB とAQUOS PADとキャリアしか出てなく高価だからな。。
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:03:02.90 ID:P0rt1ANB
>>438
ジップロックなのか、ジップロックっぽい安い保存袋なのか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:08:30.08 ID:y45qMUpp
ラップしないと
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:12:31.27 ID:P2E74/ml
サガミに突っ込んで風呂場で使えば破けないし完璧じゃね?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:14:51.10 ID:r+0S4McS
風呂に持ってくな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:15:53.50 ID:NcYjsBhf
Androidは音とび対策が弱いと思って久しぶりにXP開いたらiTunseさえまともに動かなかった どんどん重くなるニダ 3台もあるセヨ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:17:21.47 ID:HEAvGXq4
松下のお風呂テレビ買え
最新型はGoogle Play対応
当然防水
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:18:03.59 ID:gwzurVFh
>>466
もちろんBESTPRICEだよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:23:14.49 ID:Ac7BWlM6
だから風呂はキチントさんMだと口を酸っぱくして言ったでしょうが
と風呂からレス
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:23:17.00 ID:oD0qxNf0
Nexus 7とiPhone5でBluetoothテザリングをしようとすると、
ペアリングは問題ないのだが、テザリング接続後に
Nexus 7側でパケットが流れて来ないようです。
同じような問題が出ている方いませんか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:25:26.31 ID:Ac7BWlM6
>>474
ちゃんとネクサス側の設定でiPhoneのインターネット接続オンにした?
デフォだとオフになってた起臥する
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:27:34.49 ID:d/l34UfL
>>471
パナソニック工作員乙
477 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/16(日) 23:30:34.53 ID:o1JOB+XT
最近水没報告が増えてるなぁ

お買得価格だけど早死させ過ぎだぞぉー!
ジップロックのみでお風呂のお供させて平気なものなのかい?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:31:50.06 ID:HEAvGXq4
>>476
発言10個どれも見事につまらないぞ
がんがれ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:31:53.66 ID:7Yjco7sn
ついにネク7のためにiphone5にしてしまった・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:34:21.12 ID:yz4f0bcq
bootloaderアンロックしても保証残るのか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:35:21.73 ID:gwzurVFh
やっぱnexusは丈夫だな、何回も落っことしてもサイドの銀縁が若干禿げるだけだし水没しても実際の使用にそんなに影響ない。APPLEには成し得ない芸当だな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:36:11.90 ID:/lb0CPLy
人に価値観を押し付けるつもりはないが
防水でもないのに風呂使いは無いわ

利点より面倒が上回るよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:38:34.63 ID:Pdi4FGcp
宗教論争どうこうより、人の持ち物にケチつけるやつの人格疑う。
俺の中で納得して買ったもんだからどうでもいいんだよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:41:28.38 ID:Ums/p2+4
防水カバーってやつ使おうず
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:44:16.33 ID:dHA67Tjd
>>465
二次的な故障や事故に繋がるから
浸水した精密機械は乾くまで電源いれちゃだめよ
裏ぶたとって4〜5日乾燥させるべき
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:49:15.93 ID:LPaz1bnr
液晶の隅黄ばんでる人いる?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:57:43.91 ID:/jlJOkXT
俺は袋とかに入れないで風呂に持ち込んでるよ。
風呂にテレビ付いてるけど洗面にBDP置いてるから
いまいち不便
NASからストリーミングで見るほうが楽だね。
でも画面が濡れると誤動作ヤバい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:58:47.79 ID:d/l34UfL
>>478
悪かったな(怒
489 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/16(日) 23:59:26.39 ID:o1JOB+XT
中の基盤が湿気でショートしそうだけど
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:00:29.22 ID:d9+a820n
>>487
蒸気でそのうちどこかショートしそう……
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:01:36.00 ID:/MzXGo/X
液晶に時々一瞬だけ黒い線が入るんだけど俺だけ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:01:55.52 ID:cMusASGC
>>485
とりあえず裏蓋取ってBESTPRICEの除湿剤を入れたジップロックモドキに入れて1週間放置してみるよ
http://i.imgur.com/NqcxT.jpg  
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:02:55.99 ID:6OF73YS1
4.2にしてWiiコン使えない状態だけど、ポケモンキーボードがコントローラーになったわw
少しデカイけど使えないことはない。
http://i.imgur.com/SkGf3.jpg
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:03:15.40 ID:qWr3EOF9
iPhone持ちでミニと迷ったが7の32GB買ってきた
イーモバイル2年縛りで14800円
まだアンドロイドの操作には慣れないが思ったのと違って動作がスムーズで驚いてる
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:03:33.69 ID:8tSaBMen
おまえほんと濡らすの好きな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:04:59.70 ID:6XEUbql2
ポケモンキーボードちいさいな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:06:16.94 ID:TOE6pmjt
寧ろお風呂に電化製品を持っていくってのが一般的ではないんだから
そういう人は歓迎だ
多分日本人の1割りにも満たないだろう
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:06:35.60 ID:5+LVIkOp
いや、多分ブートローダーがイカれたら、確認のしようも無いから機器不具合の扱いになったって話じゃないか。
ブートローダーが生きてれば、os面は大抵は自力で復旧出来るでしょ。relockも出来るんだから。
rootも同じだ。例えばスピーカーが壊れたとか、ハード的な不具合が出たなら、修理依頼する前に普通の人間ならunroot、relockして完全に初期化するでしょ。いいか悪いかは別としてさ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:08:02.00 ID:6OF73YS1
>>496
普通のでかいキーボードやノートパソコンのキーボードほど打ちやすくないけど、
まぁ普通に使える範囲だよ。
500 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/17(月) 00:09:49.28 ID:q1yoVHVo
>>493
これが噂のポケモンキーボードですか
ちいさくて可愛いな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:10:58.34 ID:81c5LgkU
そこは黒の方にしとけよー
でもRPGはイケそうだけど、マイコン時代みたいだなw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:16:08.77 ID:GnwhDHQG
キーボードでFF7だとミニゲームがクリアできる気がしないw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:17:56.08 ID:hLPCrrIb
>>475
レスありがとうございます。bluetooth画面の詳細で、インターネットアクセス用に使用をオンにしているのですが、ダメそうです。。外で思いっきり使いたいのですがもったいない。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:20:05.23 ID:xOnb5VQq
>>493
キーボードの左下のホームボタンはなに?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:22:05.04 ID:QgEBCgNg
Nexus7でも快適に動画ファイルの編集(トリミングとか)が行えるアプリを教えて
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:23:52.04 ID:iOxeEfPc
>>505
Quad Core RAM 4GB以上のPCでやれ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:28:44.93 ID:rhrXOZhk
タブレットで入力を快適とか言う時点でアウト
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:42:33.44 ID:seJ+UJSv
乞食アプリはもはやアイコンでわかるレベルのゴミ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:48:37.51 ID:w30oV+3s
まだかなバージョンup
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:50:15.82 ID:QX3R80W+
nexus7って任天堂のwifiアダプタ使える?
使えないならお勧めを教えていただきたい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:54:03.59 ID:HfONoPWM
Nexus7の後継機まだ(・ε・)?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:55:06.11 ID:6wcyVDcJ
>>503
試してみたけど、問題なくいけたなー。
もちろんiPhone側のインターネット共有はオンになってるよね?

iPhone側では共有中と表示されてる?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:58:54.69 ID:6OF73YS1
>>501
先にキーボード買っちゃったんだよねw

>>502
はやくWiiMote対応してほしいね・・・。

>>504
iPadで日本語入力切り替えるときにスペースキーと合わせて使う。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 01:07:41.23 ID:eiRsGbJi
>>505
AndroVid
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 01:08:02.12 ID:ofqRAl+k
カーナビのようにNexus 7は使えるのか実際に車を走らせて試してみました
http://gigazine.net/news/20121216-nexus7-google-maps/
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 01:08:36.70 ID:ZhlWvZIm
>>491
仕様、読書とかだと気になるけどまあ気にしない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 01:15:35.72 ID:ZWZgbwgn
本日nexus7を購入したのですが、GALAXYでテザリングを行い通信することができません。

ipodtouch、ノートPCではテザリングで通信できているのですが、nexus7ではアクセスポイント名すら表示されず、接続できない状態です。

固定回線のwifiルーターや、他の部屋のPS3等のアクセスポイントはnexus7上から見ることができ、通信も可能です。
現在docomo galaxy S (sc-01b,android2.3.6,root取得済み)にWireless Tether for Root Usersをインストールし、テザリング可能にしています。
galaxyでのwifi設定は暗号化なし、アクセスコントロールなしです。この状態でipodtouchおよびノートPCではテザリングできています。
nexus7は16G、android4.2.1のwifiモデルです。

勉強不足で、何が原因なのかわかりません。どなたか原因の分かる方、ご教授いただけると嬉しいです。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 01:21:11.37 ID:aR/FuAK+
>>517
「分かる方」を「ご存じの方」に直さないとレスが付かないに100ガボス。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 01:24:34.48 ID:nkhFcS/p
これってバイブないの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 01:26:18.25 ID:ZWZgbwgn
>>518
ありがとうございます、たしかに敬語間違えていました。日本語が不自由で申し訳ないです。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 01:29:40.60 ID:9CkLSF9+
あどほでしょ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 01:33:18.17 ID:w30oV+3s
>>519
バイブでなにすんの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 01:42:44.98 ID:ZWZgbwgn
>>521
なるほど、アドホックモードで接続されているのですね。現在ググりながら勉強中なのですが、確かにPCから接続した際にネットワークアイコンがアドホックを模した図になっていました。
galaxySのほうでアドホック以外の通信ができるのか調べてみようと思います。ありがとうございます!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 01:43:12.85 ID:ZT+XVjo3
テザのスレ別にないか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 01:44:14.52 ID:kPAhpWw5
>>517
sc-01bスレではテザリングの非互換(つうか相性)で議論になってないの?
rootでテザリングしてるんだから無理は言えないが順番に問題の切り分けするしかアドバイスできんわ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 01:48:03.65 ID:ZhlWvZIm
>>517
Wifi finderとかで探してみたりSSID固定で繋いでみたりするしかないんじゃないかな
後は周波数を変更してみるとか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 01:52:32.90 ID:hH4obObf
LEDとか欲しかったね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 02:26:26.03 ID:szg6A6Me
こうして問題点が個別に出てくると
・自分の端末の問題か
・相手(テザリング相手も含む)の問題か
・相互の相性の問題か
とかってのも見えてきて楽しいね。

ガジェッターとしては大変楽しめる時期だわ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 02:30:58.67 ID:Ew4HbF/v
マジLEDが無いのが不思議で仕方ない

ルート取れば特定アプリのアクティビティがあった場合
画面なり音なり定期的にならしたりできない?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 02:35:00.15 ID:RPSzoYDd
>>529
rootなくてもTaskerでよくね?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 02:38:46.65 ID:7/3v1Cne
>>517
落ち着いて、ap名を簡単な名前に変えてご覧。
ABCSとか。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 02:56:47.71 ID:ZWZgbwgn
>>525

検索能力が至らないのか、互換性に関する情報は調べられませんでした。
今のところ、galaxyのテザリングがアドホックモードで接続されており、nexus7がアドホックに対応していないため起こるのではないかと推測しています。
現在アプリ(Wireless Tether for Root Users)を通してテザリングを有効にしているので、galaxyのframework-res.apkを直接いじってアドホック以外での通信ができないか調べています。
ありがとうございました!

>>526
wififinder、入れてみましたがやはりgalaxyだけ見えないままでした。SSD固定、周波数変更も試してみたのですが、効果がないようです…ありがとうございました!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 02:58:23.31 ID:20sMYfVK
ゆれくるコール
サーバー混雑でエラー帰って来るんだが。。
ios6のは普通に動作してるのに…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 03:02:18.95 ID:Ew4HbF/v
>>530
そんなアプリがあるのか
サンクス
535517:2012/12/17(月) 04:12:15.93 ID:ZWZgbwgn
 解決しました。やはりWireless Tether for Root Usersがアドホックで通信していたようです。framework-res.apkを弄ってテザリングさせると問題なく認識しました!
 >>528
 >>531
回答いただきありがとうございました!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 04:32:28.48 ID:1RJ++Fir
布団に持ってくと、途端に操作が上手くできなくなる
タッチパネルが反応しないー
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 04:39:18.05 ID:8tSaBMen
息で湿らせてるだけじゃね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 07:05:28.76 ID:i0z/2tU6
電気毛布が漏電してたり
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 08:01:16.52 ID:GgnrDiWP
布団にもぐっちゃうお子ちゃま多いな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 09:13:56.59 ID:aXkBjQ8a
床オナ派が多いんだな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 09:26:45.12 ID:pmzkrI8Q
俺はコタナナ派
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 09:38:23.02 ID:xBk5bXuP
俺はナナニー派
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 10:36:08.68 ID:NK8aA/P7
今更ながらNexus7になめこ栽培キットデラックスを入れてみた。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 10:43:54.37 ID:w30oV+3s
俺は洗って使えるテンガ派
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 10:44:45.62 ID:CSImI/Rp
んふ、んふ、んふ〜ん、、
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 10:54:48.29 ID:fl8MbXrO
あれこれつけろっていうわりに
価格高くなったら文句言うんだろ
お前らめんどくさいな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 10:58:46.31 ID:THgXfgfy
ヒント:金持ち喧嘩せず
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 11:09:42.23 ID:Ja6U47rV
>>544
洗ってるとこや干してるの嫁さんや娘に見られたときのあの見下されたような視線が痛かった・・・
使い捨てに限る・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 11:15:20.57 ID:w30oV+3s
>>548
ワロタwww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 11:21:06.97 ID:PgqDOCoK
作り話になんでも反応する馬鹿
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 11:59:28.28 ID:HS5qy5X0
最近充電表示が98%でず〜っと止まっているので
抜いて確認したら満充電だったりする事があるんだけど
同じ症状の人いない?

純正で充電しているが、最近2〜3回発生中
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 12:02:38.28 ID:HS5qy5X0
>>543
発売日購入で即なめこ栽培キットデラックス入れて
昨日ようやく全てコンプリートした
1ヶ月半は遊べるよw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 12:03:35.72 ID:y5oSB3j+
あまりフル充電しないからわからんの
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 12:05:20.90 ID:uTihshwh
どうにもわからんので教えてくれ
NAS内の動画を再生したいけどカックカクで見れたもんじゃない
ちゃんと変換して(iPad用なんかに)ると見れるんだけども
1280x720 23.976fpsなんでいけると思うんだけども
再生は標準のやMX動画プレイヤーでやってみたけど、どれもカクついた
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 12:12:08.17 ID:i0z/2tU6
>>551
最近って、どれぐらいですか?
購入直後やアップデート後に残量表示が信用できないのは仕様です。
数週間続いてるなら考えた方がいいけど
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 12:14:56.29 ID:sF2fxsFY
>>554
もしも本体内にコピーして改善するならWiFi ルータかNASの問題と言えるんでは?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 12:15:37.60 ID:oOV9taiQ
>>548
たまんねーな
ご褒美じゃん
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 12:18:00.13 ID:uTihshwh
>>556
あーwifiルータがしょぼいからかもしれん・・・
有線LANにUSBの無線乗っけてるだけだからかも
もう古いし買い換えてみるは
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 12:31:27.18 ID:uTihshwh
やっぱり回線の問題みたいだわ
コピーも遅い遅いw
コピーした分はちゃんと普通に見れた
あと、動画再生の時にMXを標準の再生アプリにしてしまったんだけどこれ解除方法ある?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 12:36:29.68 ID:xBk5bXuP
アプリ一覧からからデフォルトでの起動外したらいいよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 12:37:11.69 ID:GgnrDiWP
>>559
wmvの720pだと替えてもキツイよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 12:41:36.78 ID:CON47iu+
Nexus 7のためにモバイルルーター買いそうだ
恐ろしい子
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 12:41:53.03 ID:uTihshwh
>>560
ざっす!

>>561
うへえマジでw
NECのいいの買ってしまおうと思ってたけど考えてみよう
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 12:48:03.82 ID:cvzaFaJ3
なんていってもクラウドサービスがありがたい。
で、なんだが2ch mateもクラウドサービスでPC版のアプリも出してキャッシュを同期できるようにしてくれるとありがたい。
PCの前にいてもわざわざNexus7で2chやってる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 12:53:50.78 ID:hrYuGXp8
>>564
2chMateのdev版を入れたらSync2chでPC上のV2Cと同期できるらしいじゃん。
俺は2chMateの安定版にこの機能が入るのを待ってるから、
現在はPCの前にいてもネクナナで2chを見てる状態です。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 12:56:35.31 ID:iOxeEfPc
>>565
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R56
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1352392676/860
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:01:33.29 ID:juZ8ZCdc
これって中華とハングルIME削除できないの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:09:03.68 ID:hrYuGXp8
>>566
レスサンキュー。
なんか同期してもレスに色ついたりしないんだな。
あんまり便利じゃなさそう。
569 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/17(月) 13:09:21.45 ID:pGeJicMo
>>562
俺は来年にテザリング対応スマホに機種変する予定。もちろんリンゴなんかにはしない。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:16:40.74 ID:VlVxRhAU
来年はNexus4が出るだろう
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:19:35.25 ID:HS5qy5X0
>>555
おかしいのはここ何日かなんだよね
今までは充電完了って表示されてたから
アプデは関係ないと思う
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:22:12.46 ID:RbwCO9ym
>>567
システムアプリ扱いだから、通常は削除出来ない


通常じゃない方法なら(ry
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:28:55.79 ID:yHhPwfXH
>>565
俺はP2同期で使ってる
長レス以外は結局mateだな
以前はPCでも専ブラ使ってたけど結局P2の機能で充分だった事がわかったw
よく消えるとかどうとか言われてるが今の所同期忘れしないかぎりそういった事象には遭遇してない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:41:04.38 ID:XDg5PUNr
なんか、BuffaloのWLAN APと相性が悪いなぁ・・・
coregaやplanex、あとWiMAXルータ(Aterm)なんかでも何の問題も
起きないのにBuffaloのAPだけは通信エラーを起こして極端に
遅くなったり、電波強度が急に下がったりする。Nexusだけじゃ
なくて、他の(iconia)との相性も悪い。
Windows機では何の問題もないんだけど・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:44:21.35 ID:xHxyzrx4
お前そんなたくさんの親機持ってんの?変わった奴だな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:47:40.93 ID:qBpR6v42
相性っていうか単純に糞なだけだろw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:52:02.22 ID:XDg5PUNr
WHR-G54Sなんだけどねぇ・・・
Android機以外では問題を起こさない(Mintですら問題なかった)のに
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:54:11.25 ID:6wcyVDcJ
chromeなんかから共有するときの共有先として選べる項目が一定の数までしか出てこないんだけれど、入れ替えはどこからできるの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:56:08.86 ID:ac9cn02z
>>574
バファローのルータはPCのブラウザから設定・認証しないと駄目だよ、フレッツ光でなくCATVやauだったら尚更。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:58:14.20 ID:6wcyVDcJ
あ、アプリが無効になってただけだった。すまん
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:59:01.02 ID:XDg5PUNr
>>579
もちろん、設定しているよ。
全然つながらないんじゃなくて、通信途絶したり
スリープ明けの再接続に失敗したりする。
あと、突然極端に遅くなるなんてのもあるなぁ・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:09:49.96 ID:8GeLYflz
>>581
wi-fi analyzer入れて、通信チャンネル変えたら?
バッファローの11n対応APなんて2千円で売ってるよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:15:30.33 ID:S5sNH5FV
iPadminiと迷ってるんだが決めきれない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:16:59.44 ID:eOZ2CHPk
どっちも買えばOK
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:17:20.45 ID:YEP1lw+2
両方買えばすっきりするよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:19:10.27 ID:LlOgyrwd
nexus7買ったったwwすげーなこいつww
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:21:18.88 ID:xBk5bXuP
どっちも買わずに寿司でも食べとけ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:28:31.25 ID:uPuzrwCn
>>583
mini買え
求めてるのはiOSのなにかだろ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:29:39.20 ID:Jhsn8zin
うちもバッファローの無線ルータだけど
何故か午前1時〜2時の間だけまともにつながらんな。
チャンネル変えてもダメぽ。
近所で妨害電波でも出てんのかな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:31:14.95 ID:EkShWm2y
チャンネル変えても無線マウスとめっちゃ干渉してたのになぜか急に直った
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:35:40.74 ID:sF2fxsFY
>>583
miniが候補になるなら、そっちを買った方がいいと思いますよ(棒)
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:39:32.64 ID:8IevSqmd
FC2のエロ動画のボリュームはどうやったらコントロールできますか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:40:32.68 ID:U0SuGGCh
ホストケーブルじゃないUSBケーブルで繋げば普通のUSBキーボード使える。
疑問なんだけど、電源スイッチをちょこっと押せばスリープだよね?
一旦真っ暗になるけど、すぐまたログイン画面になるんだけど、
これって不良?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:45:39.85 ID:sPZ8dEEA
>>583
悩むならminiにしとくのが無難
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:49:08.80 ID:bwIDRoi/
>>583
タッチパネルの精度、バッテリー考えたらminiにしといた方が
いいと思う。
懸案の地図もそのうちグーグルマップに戻るでしょ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:50:28.68 ID:i0z/2tU6
>>593
もしも充電中の話なら、ケーブルか充電器が怪しいかも
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:51:43.63 ID:8FOT6DwF
>>586
せやろww
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:53:56.44 ID:6Y19Zgjx
アップデートしたからなのか分からんけど、ウチのも最近電源まわりおかしい
一度電源切ると、電源ボタン15秒くらい押さないと起動しなくなった
以前は2〜3秒くらいで起動できてたのに・・・
スリープからの復帰は今も全く問題ない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:54:19.95 ID:Ja6U47rV
>>583
「悩んだ時はiPad」
昔からそう言われてるだろ
600 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/17(月) 14:55:57.01 ID:6lxNPyR2
>>583
リンゴが好きか?それとも嫌いか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:58:44.60 ID:q1yoVHVo
テザ用スマフォを検討中
iPhone4をiPhone5に機種変(禿バンク)か、ドコモのガラケをスマフォへ機種変するか
もしくは別にモバイルルーター買うか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:01:21.49 ID:TOE6pmjt
>>595
激しく同意
最早ネタでもNexus7買う奴なんてバカ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:02:11.45 ID:xHxyzrx4
>>583
mini使った後にNexus7使えばNexus7の凄さがより実感できてお勧め
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:05:25.77 ID:q1yoVHVo
Appleは地図をさっさと諦めてくれや
GoogleMapも出たんだしさ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:10:35.49 ID:YzA9TZiX
>>601
禿をドコモスマホに
ドコモガラケーを禿iPhone5にクロスMNPすれば電話番号もメアドも継続したまま
キャッシュバック2重に貰えてお得
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:11:02.23 ID:p4IAaNkO
現時点でどっちが上だろうと、Googleの検索・広告を脅かさない限りはGoogle陣営の安泰は続く
俺たちはAndroidが満足できる限り、満足のいく機種を満足のいく価格で入手できる
マップの競合もあの様だしな
方や林檎中毒の人はかわいそう
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:14:05.95 ID:gD5ylTr1
両方買えばいいのに
miniは今のじゃ微妙とか言われるから10インチiPadのがいいから
iPad retinaとnexus7とテザできるスマホで
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:15:56.65 ID:uVaoesS5
なんか林檎のステマが多いですね(棒

でもまぁ迷ったらminiってのは正解だとは思う。
理由はその二つで迷う時点でAndroid向きな性格じゃない。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:18:25.98 ID:0m+dDVno
>>583
この前、誰だったか…
芸能人のブログみたら安く購入する方法があるって紹介されてたよ。
それで両方買ってみたら(震え声)
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:19:03.31 ID:lF7IdXSy
馬鹿はアホパッドがお似合いだよ
単純作業しかできないアスペ脳なんだろう多くを求めるな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:19:29.82 ID:yYkR1dRe
>>608
ipadmini勧めといた方がめんどくさいことにならんからなーw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:19:38.64 ID:YpD13B11
Chromeの[その他のデバイス]が表示されない
Chromeを使っている機器では全てログイン、同期もオンにしている
母艦PCとノートの間では同期うまくいってるからネクナナ側が原因だと思うんだが…同じ症状の人いる?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:19:49.83 ID:U0SuGGCh
充電中じゃないですね。じゃあ本体の不具合かな。
困った。磁石も試し見るけど、常時磁石を用意するわけにもいかないし。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:21:07.48 ID:q1yoVHVo
>>605
さんきゅう!そういう技もあるのね・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:22:51.09 ID:TOE6pmjt
ゴミNexus7の人が何か吼えてますよーw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:24:07.08 ID:yHhPwfXH
>>601
4G必要かどうかによるけど
俺はHTC JのWiMAX版かな
LTEだと通信高速だけど通信費高いうえにテザ有料
WiMAXだと3Gよりは高速でテザ無料のうえWiMAX切れば3Gテザで通信費が安く付く
HTC JならWinHiSPEEDに対応してるからまぁマシかなと
今EVO無印がテザ機になってるがWinHiSPEED非対応でも俺の使い方だとなんとか我慢できる程度の速度なので
Jで良いかなと思ってる
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:25:06.36 ID:gD5ylTr1
>>612
nexus7の設定アプリ アカウント項目のGoogle 一番上の同期
から入ってChromeのチェックボックスとかはみた?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:31:56.91 ID:uVaoesS5
>>611
どちらかというと

迷う
→目的意識がハッキリしてない
→与えられた環境のが好きなタイプが多い
→iPadminiのが良い

こんな感じです。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:33:41.22 ID:8FOT6DwF
>>609
逮捕者が出てるんですがそれは…
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:40:04.46 ID:YpD13B11
>>617
その手のは全部確認した
そもそもブックマークは同期されるんだ

なぜか[その他のデバイス]だけが表示されない…一番気に入っていた機能なのに…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:45:25.46 ID:8GeLYflz
俺も最近その他のデバイス表示されないんだよね(´・ω・`)
もし原因わかったら教えろください
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:47:54.55 ID:q1yoVHVo
miniとコレを迷ってるヒトの現在の環境を知りたいよね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:55:31.11 ID:Ja6U47rV
>>622
自分の部屋にデスクトップパソコン 1台 3TBのHDD×3で共有
wifi環境あり
iPhone使用中

居間でごろごろTVみながら2chやPS3しながらwiki、攻略ページを見たい
電子書籍や動画やTVをジップロックに入れて風呂場で半身浴したい

iPhoneでは小さすぎて不満になり7インチ超を検討
価格面でNexus7かKindlefireHD、iOSの慣れとぬるぬる操作感、実際に使った時の微妙な画面の大きさでmini

家の中だけで使う予定で持ち出す事はまったく考えてないのでGPSは不要
いっそ10インチでもいいか? しかし予算がガガガ

こんな感じ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:58:28.10 ID:6OF73YS1
ポケモンキーボードが勝手に連打されて暴走するw
iPadだとそんなことないんだが・・・。
BTマウスも使ってるし、4.2になってから調子悪くなったのでしょうか?
><;だれか助けてください。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:58:58.96 ID:xHxyzrx4
>>623
miniを選んだのに何故Nexus7スレに居んの?
購入も考えて無いみたいだしさ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:00:42.87 ID:juZ8ZCdc
>>572
やはり・・
サンクス
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:02:10.20 ID:Ja6U47rV
>>625
一昨日くらいまでどっちか悩んでてとりあえずNexus7注文して納品待ってるとこだけど???

mini選んだってなんの妄想???
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:05:52.23 ID:H47dfsAE
悩んでるネタ飽きたわ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:06:40.76 ID:xHxyzrx4
>>627
なんだ荒らしか
スクショなんて要求しないから今手元に無いアピールはいらないよ
「悩んだらNexus7」のが最悪自分に合わなかった時のダメージが少なくて良いと思うがね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:09:05.21 ID:i0z/2tU6
iPad を勧めとくとスレが荒れないんだよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:09:15.43 ID:Ja6U47rV
>>629
自分宛でもないレスに突然絡んできた挙句に荒らし扱いwww
お前が荒らしだろw

レス乞食かよw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:10:00.43 ID:llPvIONR
>>627
『価格面でNexus7かKindlefireHD、iOSの慣れとぬるぬる操作感、実際に使った時の微妙な画面の大きさでmini』"の三機種を検討中"

とかすれば良いのに書かないからわかりにくなったんじゃね?本人じゃないからわからんが
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:10:56.57 ID:sF2fxsFY
>>629
2ちゃんは始めてか?
肩の力抜けよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:15:09.57 ID:fxc8lMUG
>>627
それは君の書き方がちょっと
分かりにくかったんだと想像。
「実際に使った時の」辺りがね。

で、どれがいいかだが、
iPad含めてどれでもいいと思う。
使ってる最中に重さが気になってくるかもしれんし、
画面が狭く感じるようになるかもしれんし、
すべてが物足りなく感じるかもしれん。
自分の性格を考えて選べばいいよ。
nexus目線で言えば、
比較すればスクロールが遅いが、
使ってる時に気になることはない。俺はね。
miniは起動が遅いのが気になるが
つかってる人は気にならないだろうな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:24:40.88 ID:a06zSPh3
いくつかあるブラウザのいいとこ悪いとこってなんですか?
pcではFirefoxとChrome使ってるけどモバイルだとなにがいいのかわかりまてん
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:25:01.92 ID:fxc8lMUG
>>623
あれ、お前「悩んでる時はiPad」とか書いてるな。
で、悩んでる人の環境としてレスしてるから悩んでるんだよな。
にもかかわらず既に発注かけて、しかも納品待ってるってのは
nexus7ってのはどういうことだ。
ワケわからん。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:26:16.21 ID:RPSzoYDd
>>635
Nexus7でもFirefoxとChrome使えばブックマークとか同期できて便利だよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:28:41.54 ID:wHByphIN
>>620
うちのは、PCのChromeをベータ版にしたらそういう現象が起きた。
元に戻そうかと思ったけど、ヤケクソで不具合報告メールしたら、なぜか治った。
理由はわからない。。。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:28:55.30 ID:uVaoesS5
なぁおかしいと思わないか?
自分で悩んでながら人には「iPad」とか思いっきり薦めてる辺り。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:31:59.36 ID:8FOT6DwF
>>635
ChromeとかOpera Mobileおすすめ
Android版のChromeはスクロールし出すまでにわずかにタイムラグを感じるのと
PC版サイトの表示をデフォルトに設定できないのがちょっと不満
それらが解消されるのがOpera Mobile
ただしOperaはデフォルトの検索エンジンが本家Google.comなので、英数字の検索結果を日本語で表示したい時にちと不便
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:32:10.86 ID:Xty16hHp
>>630だよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:35:19.54 ID:MUHwLwHR
悩んだ時はテンガ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:38:35.42 ID:t1FhYioM
まぁ、人気の陰にアンチありだよ。

nexus7が叩かれる位に人気の商品って
ユーザとして嬉しいね。

別にiPad miniは、否定しないよ。
自分には縁が無いみたいだけど。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:41:47.80 ID:6OF73YS1
(´・ω・`)両方買えばいいのにw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:43:51.93 ID:THgbtt5K
とりあえず林檎は悩む必要性は全く無いな。
646645:2012/12/17(月) 16:48:13.35 ID:THgbtt5K
間違えた。
林檎信者はこういうことで悩んだりすることはないだろうな、ってことね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:54:56.20 ID:yHhPwfXH
>>635
俺はジェスチャーが捨てられずにSleipnir使ってる
お気に入りは元々使わずにウェブ上にMemoWikiにしてるから同期は使ってない
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:56:36.61 ID:yHhPwfXH
>>646
そりゃ選択肢が無いからな
だからこそ売れるんじゃないかな?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:57:56.04 ID:ofqRAl+k
このスレ見てると
林檎信者が悩むくらい魅力的な端末だということがよく分かるよね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:02:38.36 ID:6OF73YS1
ポケモンキーボードで普通に使う方法分かったかもしれん。
試してみる。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:16:15.77 ID:bwIDRoi/
ttp://gigazine.net/news/20121207-best-battery-life-tablet/

連続使用で550分らしいけど普通にちょこちょこ使ってて画面の使用時間
が9時間も行く人いる?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:19:14.15 ID:oo5S+I4C
FireFoxをタブレット表示させる方法って無いですよね?
スマートフォン用だからかブックマークやタブが使いにくいな…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:19:48.46 ID:J7cpKT22
スペック的にNexus7欲しいんだけどApple信者で
Apple系OSしか無くRootも取れないから粘着してんだろ
Rootも取れない環境ならどっちが良いか悩めるんじゃないか?
信者なら信者らしく浮気しないで教祖様にお布施すると良い
654 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/17(月) 17:20:29.05 ID:q1yoVHVo
使い方にもよるだろうけど
今のところこれだけバッテリーもてば充分
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:21:52.14 ID:U0SuGGCh
両方買えばいいんじゃない。iPadは高いけどiPod touchならお安いし。
Nexus7とtouchと両方持ってるけど、それぞれ利点があるからいいよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:25:38.06 ID:aXkBjQ8a
>>649
実際には価格帯がまるで違う信者曰わく「シナチョンのガラクタ」に市場をモリモリ侵食されたうえに

価格からみて絶対的に格下なはずのN7に使い勝手やら性能やらでも差をつけられず

ご自慢だった液晶は糞化し、唯一の誉と信じていたUIの先進性も失われて
もう林檎信者はファビョリながらネガキャンするしかない

というのが現状
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:29:19.38 ID:QgEBCgNg
>>616
Jってroot取んないとWHS対応できないはずだよ
もしかしてずっと勘違いしてた?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:34:23.21 ID:X09ZC1ap
パソコンではYouTubeから購入済となったトランスフォーマーが見れるのにAppleTVからはなぜ観れない仕様なのか謎 だ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:38:11.15 ID:TOE6pmjt
>>654
web閲覧だけでもiPad miniの1/2ぐらいしかバッテリーもたないぞ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:40:37.01 ID:aXkBjQ8a
>>659みたいにデマ流すしか対抗手段ないんだな林檎は

もはや哀れ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:42:39.26 ID:a06zSPh3
>>637
>>640
>>647
なるほどなるほど
ブックマークレットって使えます?
Chromeでやろうとしたけどうまく行かず…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:46:31.39 ID:TOE6pmjt
>>660
動画でも一緒
PRISM切れば同じ輝度で半分しかもたん
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:48:34.11 ID:6OF73YS1
>>660
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ○)  (○)\
  /:::::: ,( ● ●)、 :::: \   
  |   ,' _,,.--、,  ',   |  くっさ
  \  l/r,二⌒ユヾ i /
   \ ''''´ ̄ ̄` / .
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:49:25.07 ID:J7cpKT22
はいコピペ

用語:自傷Apple信者
意味:Appleこそが絶対と信じ布教しようと広めるゴリ押しのウザさで逆に反感をまねき追い詰められる、
無意識の内にそれが快感と感じ布教し叩かれる自傷行為を繰り返してしまう症状
慢性化すると自身が発言した誤った言動等もAppleの神託と自己陶酔し認めさせる為に更に異常な言動を繰り返す。
治療方法として精神病院へ行き医師の診断やカウンセリングを受ける事が推奨される
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:49:50.97 ID:1RJ++Fir
うち二部屋あるんだけど、Aの部屋だと正常に動作して
Bの部屋だと誤作動がひどい。
タッチしてないのにつぎつぎアプリが開いたり
タッチしても無反応だったり。
Aの部屋に持ってくると治る。こわい。
何かいる。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:50:16.63 ID:uPuzrwCn
いぐぞーでもかっとけ
電力のほとんどはディスプレイだ
いまのところ電力消費がない=低解像度という意味でしかない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:50:33.71 ID:aXkBjQ8a
オカ板へ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:52:43.97 ID:q1yoVHVo
>>665
Bの部屋が湿気てるのか
風呂場が近いとか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:58:45.60 ID:TOE6pmjt
地下水脈で磁場が乱れてるんだろう
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:01:49.81 ID:8GeLYflz
N7に塩を塗ってお清め。端子部分は念入りに。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:02:15.00 ID:6OF73YS1
>>664
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ○)  (○)\
  /:::::: ,( ● ●)、 :::: \   
  |   ,' _,,.--、,  ',   |  くっさ
  \  l/r,二⌒ユヾ i /
   \ ''''´ ̄ ̄` / .
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:06:32.67 ID:uwcsNCOw
test
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:07:35.56 ID:6OF73YS1
>>650
自己レス。この方法はダメだったけど、
デバイスフルリセットしたら直ったわw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:08:19.74 ID:rH/+8hR1
>>671
フォイは巣に帰れよ

【フォイ】雑談、テストスレ【隔離】 ★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1345015836/
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:09:17.76 ID:bwIDRoi/
>>666
いや、Nexusはアイドル状態時&スリープ解除時の電力
消費も大きいよ。wifi切ろうがGPS切ろうが関係なしに。
だからこそ>>659さんの言うようにバッテリー容量ほぼ同じ
なのにminiとの間に2倍もの差が出てくる。
もちろんサファリとクロームの差も大きいけど。
やっぱり198は198だよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:16:03.25 ID:6OF73YS1
>>674
ほう・・・、よくわかったな。
コテつけてないんだしいいだろ・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:21:08.57 ID:TOE6pmjt
>>675
あと発色が悪いディスプレイに最初はショックを受けるだろうね
iPad miniで幸せになった奴沢山居るぞw
アニメ好きなせいかもしれんけどね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:28:10.26 ID:t1FhYioM
うんうん、良かったね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:28:13.48 ID:948pE5Pp
ホントにどうでもよければスレなんて見ないし、
書き込みもしないんだよね。だって俺はiPadの
スレなんて見たことないし。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:29:30.72 ID:yYkR1dRe
最近、変な人多いよなー
居つくからかまうなよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:30:46.51 ID:8k/WMTdN
>>665
静電気かな?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:36:42.92 ID:pmzkrI8Q
選挙もそうだったけどネガキャン多いな、どこでも
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:37:16.53 ID:ZW7wzNZV
前にサービスフレームワークのデータを消去し強制停止して動きがおかしくなり
修理に出した者だけど
何も変な症状は無かったということで本日戻ってきた
早速、4.2から4.2.1にバージョンアップしようとしたらまたエラー
もうどないなっとんねんorz
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:37:37.41 ID:sF2fxsFY
今更やってももう買った奴しか居ないのに
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:43:10.33 ID:6A0uajhh
>>682
選挙は応援してるつもりがネガキャンになってる自爆勢が多かったと思うw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:43:26.26 ID:Cj3/WKax
裸で仰向けに寝かせてる状態からだと電源ボタンが押しづらいのだけは非常に惜しい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:45:26.96 ID:TGvHGA4g
prism切ったらバッテリー持ち悪い?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:46:45.80 ID:6A0uajhh
>>687
もともと持ちが悪いからあんまり気にならん
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:52:14.91 ID:UoH2R+I3
>>687
もともと持ちが良いからあんまり気にならん
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:01:54.83 ID:sF2fxsFY
結局Nexusって電池持ちどうなの?
スマホから比べると驚きの持ちなんだけど
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:04:25.97 ID:aXkBjQ8a
>>687
高輝度時は発色よくなってもちがよくなる
低輝度時は発色悪くなるうえに持ちが悪くなる

目安としては輝度が常時50%より上で運用してるやつは切ったほうがいい
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:06:08.52 ID:aXkBjQ8a
>>690
容量が大したことない割にかなり長持ち
桁違いに容量のでかいiPadと遜色ない程度にもつ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:09:23.49 ID:UoH2R+I3
>>691
キミはお勉強をしなおしたほうがいいし
誤った情報を広めるのはやめて欲しい。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:10:54.32 ID:aXkBjQ8a
>>693
prism切ったらという前提でなにが、まちがってるというのか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:16:48.49 ID:jIpY8awA
裸で仰向けで使う時に両手フリーにしたいんだけどいい方法プリーズ
なんかで本体固定すればいいんだけど
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:19:50.38 ID:yTCGPokj
chromeつかってるとシステムごとフリーズや電源落ちする事が有る・・・
同症状の人いる? ハード不良じゃなきゃいいけど
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:19:55.21 ID:aXkBjQ8a
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:22:09.30 ID:6VgnS6Vd
>>697
多すぎて飽きた
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:22:15.77 ID:m+KnO8G6
uploader.asiaかよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:22:26.49 ID:ZW7wzNZV
また修理に出したら年越すで・・・
なんでASUSの人は気づかなかったのか
個人で直せるなら直したいけど
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:22:36.98 ID:td8fh5rD
Nexus7ってようつべの音楽を聞きながら他タブでブラウジングできますか?
今日某量販店の実機で確認しようとしたんだけど、そこの機体動作不良でまともに弄れなかったんです
ようつべで音楽聞きながら作業をする事が多いので、可能なら嬉しいのですが
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:22:44.45 ID:q1yoVHVo
>>697
やめてくれぃ

そーいうのキライ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:22:50.62 ID:6OF73YS1
ふぃー、IME切り替えてポケモンキーボード暴走連打直ったわ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:23:42.38 ID:6OF73YS1
>>697
ブラクラ注意
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:27:02.16 ID:1RJ++Fir
>>701
純正アプリとchromeでは出来ないと思う。
PVSTARっていうアプリでだと聞きながら
他のことはできる。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:27:34.99 ID:nzwsHW8S
ID:aXkBjQ8a
お前も林檎臭い奴同様、
哀れな共有NG行きにしてやんよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:29:13.83 ID:aXkBjQ8a
>>706
NG宣言カッケーーーーー
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:29:55.35 ID:gD5ylTr1
>>701
androidはバックぐらうんどの動作得意だからそこらへんは大体いける
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:33:55.05 ID:y5oSB3j+
ブラクラって貼ったら通報じゃないの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:34:05.64 ID:UoH2R+I3
>>694
prism ってのは、誤解を恐れずに言えばお前らが好きな screen filter の逆。
バックライト暗くしても明るく見せる。
そしたら節電効果抜群だろ?っていう技術。
だがそのせいで白っぽく見える。まあ、当たり前だ。

だから、prism 切ったら見た目同じ明るさにするにはバックライトを明るくしなくちゃならん。
それが、バッテリ持たなくなるかもという理由。

で、キミが書いてることだが
prism は高輝度時にはそもそもそんなに働いていないから
高輝度時は発色変わらんしバッテリ持ちも変わらん。
低輝度時は発色良くなるがバッテリ持ちは悪くなるかも。

まあ、prism 切っても発色薄めだけどね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:37:46.83 ID:yHhPwfXH
>>657
あれ?完全に勘違いしてた
3Dあたりから対応してると思ってた
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:43:31.42 ID:5ImPHCly
>>683
サービスフレームワークを強制停止したお前の自己責任だろ。
自分でなんとかしろ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:47:16.49 ID:fl8MbXrO
>>712
強制停止は問題ないよ
消去が問題。無知だなあ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:50:08.81 ID:ZW7wzNZV
>>712
やり方があるなら教えて欲しい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:53:24.66 ID:zIu/8eES
初期化でもだめなん?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:56:38.77 ID:ZW7wzNZV
初期化でもダメです
4.2.1をインストールしてもドロイドくんが倒れた絵が出てエラーと表示され止まります
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:57:30.71 ID:fl8MbXrO
>>714
日本語さえまともに読めてないよ
消去したから強制停止になったのに
強制停止したお前の責任だもんw
顔真っ赤だろw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:00:15.88 ID:ZW7wzNZV
>>717
?よくわからないんですが
自分で直せる手段があるなら自分で直しますが
直す方法がネットで探しても分からないんですよね
ご存知ならご教授願えませんか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:00:17.35 ID:6A0uajhh
年越しでも修理に出すべきだろ。
使えなきゃ意味ないんだから。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:00:46.94 ID:TOE6pmjt
とりあえずiPad miniに早く買い換えた方が得策
発色悪い
バッテリーもたない
で話にならん糞端末持ってるのが悪い
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:01:48.04 ID:q16DYxLi
>>716
ざんねん!!きみの ぼうけんは これで おわってしまった!!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:02:22.22 ID:PCKURPCp
これってWebサイトをまるごと落として
外出先で見るって可能?
解説サイトを資料として持ち歩けたら仕事が捗るな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:02:34.68 ID:GCkMww8r
あぽーの話しすんだったら泥板来んなよ、こっちはこっちで楽しくやってたいんだから
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:02:37.82 ID:O8XZEXuD
>>718
なんでここに聞く?
サポセン行けよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:03:57.20 ID:fl8MbXrO
>>718
あなたに対してではなく
>>712宛ね
初期化でダメなら入院しかないよ
症状を詳しく書いてもう一度修理だろうね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:06:32.58 ID:m+KnO8G6
>>722
fire foxならpdfとして保存できるよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:08:19.39 ID:ZW7wzNZV
>>719
ですよね、今度修理に出せば丸1ヶ月は手から離れたことに
ここまで酷いのは自分以外にいないのかな?
>>725
やっぱりダメですか・・・
有難うございます。明日再度電話してさらに詳しく症状を説明して修理に出します
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:10:19.76 ID:AMhro598
solid様にお布施していた。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:12:32.09 ID:iOxeEfPc
しつこいNG
ID:TOE6pmjt
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:14:38.65 ID:PCKURPCp
>>726
ありがトン
明日買いに走るわ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:17:13.57 ID:td8fh5rD
>>705,708
レスありがとうございます。参考になりました!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:18:46.96 ID:rH/+8hR1
>>727
ブートローダーアンロックしてファクトリーイメージ焼けよ

rootは必要ない、保証も切れない、数分で治る
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:19:24.29 ID:aXkBjQ8a
またハメるのか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:20:17.22 ID:SDKDIBRz
携帯電話の空き容量が少なくなっている可能性が有ります??なぜ??
連発で出てくるんだけど?
http://i.imgur.com/f5OxZ.png
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:20:27.33 ID:GE8Zr6EJ
なかなかMini入手できない林檎廚がこちらで欲求不満解消してる。無視しないとつけあがるだけ。
それにしても粘着質な林檎廚って気持ち悪い。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:27:27.38 ID:yHhPwfXH
>>722
pocketとかじゃだめなの?
てかさ、これでできるかどうかじゃなくそういうアプリがあるかどうかだと思うのだが
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:34:49.96 ID:ZhlWvZIm
>>722
ページ単位ならPoketとかで
量が多いならPCのダウンローダーとかで一括で落として
HTML形式で見れるようにすればいいんじゃないかな
ESファイルエクスプローラーからFirefox、Sleipnirとかで見れる
試しにとほほのWWW入門のページ適当に落としてみたけど綺麗に見れたよ
Androidだけで一括ダウンロードとかはあるかもしれないけど知らないなー
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:35:11.35 ID:2rSSRScN
>>734
ワロタw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:37:44.05 ID:q16DYxLi
>>734
空きまくりなのにw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:39:53.17 ID:/44Ix1Xn
>>734
困ってるとこ悪いが
ワロタw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:49:15.38 ID:rH/+8hR1
>>734
システム領域なくなってんじゃねーの

端末エミュレータをいれて
df
で確認しれ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:58:33.18 ID:2wWQ2xmM
2chMateアプデ来ましたよー

2chMate 0.8.3.19 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:04:01.29 ID:13Efqgkh
>>734
ちょww俺と同じ状況のやつ居たww
今になって急に出始めて、データ容量確認したけど空きいっぱいあって
同じ状況の人いないかなーと思ってスレ覗いたら…w

マジでどうなってんのこれ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:08:13.02 ID:n5+CDln4
1Gしかないほうのやつがいっぱいって事ではないの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:09:09.91 ID:dS+vXe30
>>638
不具合報告してみた
これで直ればいいが…情報サンクス
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:36:24.27 ID:cRFnJXB4
リュックの中に入れてたらいつの間にか液晶割れてたし……
修理もさせてもらえなイっぽい
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:42:36.80 ID:4uIByu3C
>>746
やっぱポケット安定だな

ipadを鞄入れていつの間にか割れてたって人もいたな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:44:20.58 ID:UoH2R+I3
>>710 なんだが考えてみると

輝度設定:0 で 実際の明るさ:0

prism切ると
輝度設定:0 で 実際の明るさ:−1
輝度設定:1 で 実際の明るさ:0

って感じだよね。
もちろん値は適当だけど。

ってことは
N7 って最低輝度でも明るすぎるんだから
prism 切ればさらに輝度落とせてバッテリ持ちは変わらないし、発色がマトモになる
ってことじゃない?
言いこと尽くめじゃない。

バッテリ持ちが悪くなるってのは
元の同じ輝度で表示するのならバックライトを明るくしなくちゃいけないってだけでしょ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:48:24.71 ID:l2vU+21F
air playitを動かす方法、またはその代替アプリはないですか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:48:48.60 ID:JuSG9ph5
昨日買ってきた。思ってたより重いね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:51:55.17 ID:n5+CDln4
重く感じるならともかく重いねって340gは340gなんだがw
何gだと思ってたんだ・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:52:45.90 ID:aXkBjQ8a
キチガイばかり
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:54:48.34 ID:UoH2R+I3
>>752
書き込み内容からするとキチガイはキミだけだと思う。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:55:46.52 ID:/YZJHzZu
Nexus7で雀龍門が遊べるようになったぞ
今まではログインで止まってた
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:56:16.69 ID:UoH2R+I3
>>751
何gだと思っていてもそいつの勝手だろ。
人の日記に難癖つけるなよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:01:23.48 ID:VhhUY/9v
mate アプデ記念
2chMate 0.8.3.18 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:01:33.97 ID:HZs+mezR
>>746
少なくともインナーケースに入れたほうが。。
わたしはエレコムzeroshock使ってるけど、安くてクッションもしっかりしてる。
7インチ用だとネクサスにとってはやや大きめだけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:02:11.41 ID:VhhUY/9v
インストールしてなかったwww
2chMate 0.8.3.19 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:04:00.29 ID:Eoq8ctcR
>>750
用途しだいなんだよね

スマホ感覚で使うなら気になる重さだけど
1kg前後のB5ノートPCの替りになれば破格の軽さだし
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:11:59.46 ID:2rSSRScN
>>758
最新はこれじゃね?
2chMate 0.8.3.20 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:15:29.57 ID:cRFnJXB4
>>757
明日買いに行く予定だったのさ……ハハハ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:15:51.20 ID:l28yCwGZ
>734 >743
>741が言うのをやって確認してみる?
PlayでAndroid Terminal Emulatorを入れて、
df と入力して右下のL字形のキーを押すと、
Filesystem Size Used Free Blksize
/dev 487M 32K 487M 4096
/mnt/secure 487M 0K 487M 4096
/mnt/asec 487M 0K 487M 4096
/mnt/asec/秘密 3M 1M 1M 4096
/mnt/asec/秘密 27M 26M 1M 4096
/mnt/asec/秘密 10M 8M 1M 4096
/mnt/asec/秘密 2M 848K 1M 4096
/mnt/asec/秘密 44M 43M 1M 4096
/mnt/asec/秘密 40M 37M 3M 4096
/mnt/asec/秘密 13M 11M 1M 4096
/mnt/asec/秘密 2M 820K 1M 4096
/mnt/asec/秘密 2M 724K 1M 4096
/mnt/asec/秘密 7M 5M 1M 4096
/mnt/asec/秘密 9M 7M 1M 4096
/mnt/asec/秘密 23M 22M 1M 4096
/mnt/asec/秘密 63M 62M 1M 4096
/mnt/asec/秘密 2M 1M 992K 4096
/mnt/asec/秘密 3M 1M 1M 4096
/mnt/asec/秘密 12M 10M 1M 4096
/mnt/asec/秘密 8M 6M 1M 4096
/mnt/asec/秘密 6M 3M 2M 4096
/mnt/obb 487M 0K 487M 4096
/system 639M 464M 174M 4096
/cache 436M 7M 428M 4096
/data 13G 2G 10G 4096
/storage/emulated 487M 0K 487M 4096
/storage/emulated/0 13G 2G 10G 4096
/storage/emulated/0/Android/obb 13G 2G 10G 4096
/storage/emulated/legacy 13G 2G 10G 4096
/storage/emulated/legacy/Android/obb 13G 2G 10G 4096
こんな感じに出力されるはず。それでどこかFreeが残り少ないのがあれば
そいつが原因。そうでなければ、なんだろう?

ちなみにdfの出力をテキストファイルにしたいときは、
cd /sdcard
df > df.txt
と打つと、/sdcard/df.txtに保存される。
>は、ATOKだと縦に持たないと入力できなかった。(そういうもん?)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:21:02.68 ID:6VgnS6Vd
またアプデきたな
2chMate 0.8.3.20 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:25:10.81 ID:Bj+ZM7z4
てsと
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:25:38.97 ID:qXdiIYPs
質問ですが、スマホのアカウントと同期させて
購入済みアプリをN7の方にインストールって出来ますか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:26:19.97 ID:13Efqgkh
>>762
cd /sdcard
df > df.txt

ってどうやってやるの?
cd /sdcard 打って改行するとnot foundになっちゃうんだけど
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:26:20.07 ID:UoH2R+I3
>>762
確かに /system パーティションの残り少ないな。
DiskUsage で見てみそ。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.diskusage
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:26:31.88 ID:k7Udvlgv
upデートでtest

2chMate 0.8.3.20 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
769 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/12/17(月) 22:27:44.67 ID:L/Mz0cNy
テスト
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:28:24.56 ID:UoH2R+I3
>>762
あ、困ってるは君じゃないのかw
すまん。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:30:20.90 ID:zIu/8eES
新しいのってどうやってアプデするんだ?google playからは落ちてこないし・・・。
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:30:28.18 ID:nkhFcS/p
やっぱ使いやすいね

いいわこれ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:32:35.36 ID:2rSSRScN
>>771

誘導しときますね。

2chMate - nikenoの物置 (dev版2chMate配布サイト)
http://sites.google.com/site/nikenonomonooki/2chMate
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:32:56.26 ID:MUHwLwHR
>>771
釣りだよ

2chMate 0.8.3.21/asus/Nexus 7/4.2.1
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:33:02.17 ID:zIu/8eES
>>773
さんくす
776 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/17(月) 22:37:37.89 ID:q1yoVHVo
てす
2chMate 0.8.3.20 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:40:47.24 ID:TGvHGA4g
発色どうにかならんかまじで(T_T)
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:41:09.78 ID:/U1HDjYE
今更なんだが、なんで2chmateのdev版が出るとN7スレで書き込みテストするんだよ。
2chmate本スレで良いんじゃないか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:42:24.46 ID:2rSSRScN
>>778
おこんなよ。(・ω・)
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:45:48.91 ID:8/6acXcq
>>778
しょうがないだろみんなnexus7で書き込んでるわけだし
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:47:40.92 ID:CO6yOOSc
出た当初にNexus買って使ってたのに、今頃ヨメに気づかれた。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:50:13.69 ID:UoH2R+I3
>>778
俺もそう思う。
自動で通知来るんだし、わざわざ報告する意味が分からん。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:50:25.82 ID:XDg5PUNr
>>781
大きい電卓って言っとけ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:51:00.91 ID:l28yCwGZ
>766
うーん、なんだろ。全角で打ってるとか、そういうのかな。
rootとらなきゃシンボリックリンクも消せないはずだし、正直わかりません。

cd /sdcard はいらないので、dfだけ実行してFreeを見てみてください。
>762の状態だと警告は出ていないので、それより少ないものが怪しいかも。

dfの出力を見てもわからなかったら、スクリーンショットを貼ってみると、
誰かアドバイスくれるかも。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:52:05.35 ID:BDlXyv/9
正直ipadminiの方がいいよね
ってnexus7で大満足の俺が大きな声で言います
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:53:25.73 ID:2rSSRScN
>>785
どの辺が?返答次第では速攻買うわ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:53:51.48 ID:jIpY8awA
>>783
俺は子供に大きな時計って言ってあるわ
まだ信じてやがる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:54:18.74 ID:8fNU0c0T
正直koboの方がいいよね
ってnexus7で大満足の俺が大きな声で言います
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:54:55.99 ID:2rSSRScN
>>787
大人のおもちゃっていっとけよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:55:16.02 ID:BDlXyv/9
>>786
だからminiの方がいいってばww
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:55:48.75 ID:2rSSRScN
>>788
この辺が?返答次第でも絶対買わんわ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:08:39.80 ID:Bj+ZM7z4
wik谷さんなところが良い
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:11:14.25 ID:opXZ12f6
>>778
心狭すぎワロタ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:11:28.12 ID:iOxeEfPc
>>789
夜どうやって使うのって聞かれたら何て答える
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:15:16.04 ID:13Efqgkh
>>784

やっとテキスト化できた!

Filesystem Size Used Free Blksize

/dev   487M 32K 487M 4096

/mnt/secure 487M 0K 487M 4096

/mnt/asec 487M 0K 487M 4096

/mnt/asec/秘密    4M 2M 1M 4096

/mnt/asec/秘密     3M 1M 1M 4096

/mnt/asec/秘密     6M 5M 1016K 4096

/mnt/asec/秘密    2M 308K 1M 4096

/mnt/asec/秘密    2M 356K 1M 4096

/mnt/asec/秘密    2M 372K 1M 4096

/mnt/asec/秘密    20M 19M 1M 4096

/mnt/obb   487M 0K 487M 4096

/system   639M 464M 174M 4096

/cache    436M 7M 428M 4096

/data     13G 2G 11G 4096

/storage/emulated 487M 0K 487M 4096

/storage/emulated/0 13G 2G 11G 4096

/storage/emulated/0/Android/obb 13G 2G 11G 4096

/storage/emulated/legacy 13G 2G 11G 4096

/storage/emulated/legacy/Android/obb 13G 2G 11G 4096


どうですかね?
ちなみに今はなぜか警告が出なくなってます
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:21:40.98 ID:aXkBjQ8a
いやーmini最高だわ 転売したけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:22:47.69 ID:sF2fxsFY
>>636>>639
空気が読めない人ってほんとにいるんだな

「このスレでiPadとN7を悩んでる人」には、iPadを勧めておけば(スレが荒れない)だろうに
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:23:43.80 ID:nkhFcS/p
appleは飽きたわ

ネクナナのが面白い
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:25:03.34 ID:aXkBjQ8a
>>797
卑屈なやつだな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:27:29.78 ID:8KcZnHoH
>>797
自治のつもりなのかもしれないけど
林檎製品の話はスレ違いなんでよそでやってくれませんかね

ネガキャンにしろステマにしろ
卑屈な自虐にしろ、目障り
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:28:08.83 ID:iOxeEfPc
今度はKindle Fire HD房が来るのか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:29:30.37 ID:pmzkrI8Q
miniよりfireHDと比較したやつのほうが多いんじゃないの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:30:28.11 ID:yYkR1dRe
>>802
何故かこのスレには、miniと迷っている人の方が多く来るけどね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:30:44.36 ID:33C8T33Q
おまいらは何ドル買ったの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:31:21.90 ID:K5Hm4aHO
>>788
koboの評価欄を消したり、自身の英語のミスを指摘されるとすべて削除するミッキーのkobo最高だぜ。
腹心はすべて去ったがミッキーは悪くないぜ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:31:24.86 ID:8/6acXcq
Kindleは完全に目的違う気がする
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:32:15.66 ID:8KcZnHoH
おまえらめんどくさいよな
比較しないと気が済まないのか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:33:41.90 ID:2rSSRScN
やっぱり比較するには全部買ってみないことには始まらないねぇ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:34:11.81 ID:sF2fxsFY
>>807
なあ知ってるか、そうやっていちいち過剰反応するからスレが荒れるんだぜ?
810 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/17(月) 23:36:07.93 ID:q1yoVHVo
koboちゃんだけ仲間外れ感があって可哀想ではある
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:36:08.34 ID:UoH2R+I3
荒れるのは人気があるバロメーター。
大いに結構。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:36:50.90 ID:Uwe+M+q+
目障りならスルーしておけばいいのに
いちいち宣言しなきゃ気がすまない男の人って
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:37:04.63 ID:8KcZnHoH
見えないレスでぐんぐん伸びてる
このスレには何かいる…
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:37:27.26 ID:8/6acXcq
アプデもないしネタ尽きたってのもあるよな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:37:52.07 ID:2rSSRScN
今日はそんなに荒れてない。
どちらかというと書き込みまくってる自分がキモいくらい。(・ω・)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:37:56.20 ID:UoH2R+I3
>>812
まさにオマエのそういう書き込みのことだな。
俺もだけど。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:38:38.19 ID:uPuzrwCn
miniかnexusを悩む時点で
nexusにiOSに似たものを求めてるとおもうよ
だからminiをすすめる
間違えていない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:42:48.26 ID:TGvHGA4g
りんごよりなしの方が美味しいです
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:43:06.71 ID:YAUOLdYs
どっちを購入しても不満は出てくるだろう
そして購入してない方の良い所だけが気になるものだよw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:45:02.96 ID:+WUnXjy1
このスレでminimini言って一体何がしたいのだろうか
そんなにminiを褒め称えて欲しいのならいくらでも褒めてやるぞ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:46:14.69 ID:hmItMOIQ
nexus7でモバイルルーターのDATA08Wは使えますか?
WIMAXと3Gの両方に対応してますか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:46:39.86 ID:8KcZnHoH
あまり基地外に構うなよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:48:14.29 ID:UoH2R+I3
>>820
そんなこと分かりきってるじゃないかw
自分がそういうことするのはどういう時か考えれば自明じゃん。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:49:49.73 ID:YgHBrkJf
>>765
GooglePlayで購入したものは出来る
他のアプリストアは知らん
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:50:00.16 ID:LVluxXQR
共有NG使ってるとあぼーんの多さに愕然とするNexus7スレ



頭おかしいの湧きすぎ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:55:42.09 ID:UoH2R+I3
そういう奴に限って全部読んでいる。
あるあるな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:57:37.76 ID:4Kzvg5EN
mini信者が焦る訳だ

【林檎信者死亡】Googleがgmailなどの同期機能の提供を終了 オワコンへ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355754582/
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:58:05.85 ID:LVluxXQR
林檎製品をNGワードにしておくと色々と捗るな

これは快適
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:01:26.57 ID:+WUnXjy1
正直iPad miniって長くて言いにくい
所詮小さいiPadってネーミング
どうせならiBookとかiNoteとかi7とかにすればよかったのに
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:02:37.95 ID:Gpio+pMQ
いつのまにかscreen filter4.2に対応してる?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:03:47.17 ID:VRk30aGH
テスト
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:03:47.65 ID:UoH2R+I3
あいぽっどみに 7文字
ねくさすせぶん 7文字
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:04:46.87 ID:RPSzoYDd
>>832
ipod mini欲しいわ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:07:15.64 ID:Cj3/WKax
林檎と比べてどうこう って時期も通り過ぎた感があるな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:07:26.11 ID:crkTz9f+
今日はこどもえいごずかんか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:07:53.97 ID:/m/Fv3nD
>>827
信者じゃねーけど普通に困るわ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:09:36.86 ID:5vOgh92L
12/16朝にB&Hに注文したネクナナ3Gの出荷メールが12/17朝に届いた。20日頃着予定だそうだ。
予想外の速さに驚いた。クリスマスに間に合いそうなのがうれしい。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:10:45.76 ID:crkTz9f+
>>837
SIMはどこの使うの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:11:00.82 ID:/n3wzE0k
Nexus7はアイデンティティを既に確立してるからな
今更アイパッドとかミニとか言われても何も思わない感じない
840837:2012/12/18(火) 00:13:23.78 ID:5vOgh92L
>>838
IIJmioをイオンで購入済み。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:14:59.33 ID:XGxvMk2J
ほんとに何も思わない感じないのなら
わざわざそんなこと書き込むワケがない。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:14:59.34 ID:crkTz9f+
>>840
ほう、980くらいか。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:16:23.49 ID:9ydoxy72
色々悩んだ結果iPad mini買ってきます
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:17:42.16 ID:cLwLmVMa
急速充電で確実に使えるケーブル教えてくれろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:18:09.32 ID:NN51ptoe
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:19:26.20 ID:nGmKCKdd
正直、iPhone持ちでiPadにそれ以上の価値を見いだせなかったから
Nexus7を選んだけど、選択は間違ってなかった。

iOSにはどうしても出来ないアプリがAndroidにはあったから。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:19:43.67 ID:5vOgh92L
>>842
いや、1974にするつもり。VITAにも挿すために2940にするかも。

※イオンでウェルカムパックを買った場合は開通時にプランを選ぶ仕組みなのです
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:19:47.25 ID:a2Y18aKn
うpしてきた
2chMate 0.8.3.20 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:23:56.32 ID:YpgSlQLt
>>844
目的によると思う。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:27:48.49 ID:LS9Ozbu2
>>827
メシウマ〜wwwwwwwwwwwwwww

2chMate 0.8.3.20 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:28:29.27 ID:NN51ptoe
無益なレスに反応するその前に
Android板推奨NGワード

iPad
mini
iPhone
林檎
Apple
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:29:25.41 ID:IXVfQkkS
>>844
電源延長ケーブル
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:30:35.75 ID:y2R0NbZK
標準カレンダーはいつタスク内蔵してくれんの??
むしろ何故無いのかが分からん
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:35:46.33 ID:kT4zD5LU
>>827
散々、悩んだ末、これが後押ししたわ。
なぜ悩んでいたかって言えば、思ってた通り、ipadもipad miniも実質ゼロ円で
キャリアから出だしたからさ。。
ソフトバンクのスマホタダ割使って見ようかとか、せこく悩んでた。
iOS系は、いいパートナー。で、Android、特にNexusなんかは、自分の一部って
感覚になるんだよね。
まぁ、自分がGoogleの一部になってんだけど。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:39:55.61 ID:ONB4B8il
これ輝度調節用の調光センサってどこにあるの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:41:12.00 ID:XGxvMk2J
google drive にウプしたデータは google 様のモノってのは誰でも知ってることだけど
android 機に入れたデータは google 様のモノっていう条項もどこかに書いてあるんじゃないかと思われ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:42:50.84 ID:/n3wzE0k
それ銀行が預かった金は銀行のものって言ってるようなものだな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:42:52.70 ID:Hn2VgrFH
>>855
カメラの隣
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:44:11.21 ID:y2R0NbZK
>>856
GoogleDriveにそんな規約あんの?具体的にどんな文脈なんだ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:46:17.57 ID:xftfK9/j
esからwin7の共有が見れない
XPのは見えるんだけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:48:57.18 ID:Iro1MSKH
>>856
データロストしたときの免責文だから気にしなくて良いよ。多分。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:49:10.92 ID:nGmKCKdd
>>860
それ、きっと他のPCからでも一緒。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:49:35.39 ID:NN51ptoe
FUDに躍らされすぎ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:50:43.38 ID:XGxvMk2J
>>859
>>861
ほんとに知らないの?
それは情弱過ぎるぞ。
すぐググレ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:53:13.67 ID:lnFnCwIG
音質ってどんぐらいなもんかね
買おうか迷ってる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:54:00.51 ID:XGxvMk2J
>>865
スピーカは糞。
イヤホンで聞けばそこそこ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:54:29.25 ID:/n3wzE0k
大体Googleほどの巨大企業が個人情報を晒したりすることのメリットがわからん
むしろGoogleならセキュリティには万全を期してるだろうし個人情報流出騒ぎを起こしたこともない
悪意あるアプリで個人情報を吸い取る犯罪者もいたがそれも権限でわかるしそういうのはAndroidに限らず存在する
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:56:00.35 ID:U9ceMZn0
>>592
Nexus7の ボリュームで 調整したら よくない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 00:56:04.07 ID:NN51ptoe
>>865
内蔵スピーカーは出力弱い
聞き取りやすいけどユニット小さいし音楽流すのには向いてないからドックからラインアウト取ると良くなる
イヤホン出力は普通、良くも悪くもない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:00:07.23 ID:YFKo2jTE
>>847
その選択でいいと思う。
bモバと比べたら速度差ありすぎワロタ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:01:20.80 ID:/n3wzE0k
つうかスマホもそうだがスピーカーいらねえだろ
どうせ一人で使うものだし
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:03:10.86 ID:NN51ptoe
しらんがな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:03:21.58 ID:XGxvMk2J
>>867
個人情報をそのまま晒してるワケじゃないが
商売のネタは集めた個人情報だわな。
そういうビジネス形態なんだから。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:04:06.88 ID:aEcULBZ/
タブレット的にするにはどんなホームアプリがいいだろう?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:07:17.98 ID:XGxvMk2J
>>874
そこに拘るんならカスロム入れたほうがいいよ。
paranoid おススメ。
UI と 画面dpi をアプリ毎に自由に設定できる。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:07:37.67 ID:Iro1MSKH
>>864
結局、データ検索やフォーマット変換等のための免責文じゃない?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:10:03.17 ID:XGxvMk2J
>>876
違う。
データはお客さんのモノだけど自由に使わせてもらいますよという契約条項。

俺が書いても信用しないだろうから
もうちょっと調べてみて。
あんなに大騒ぎになったのに知らないとは畏れ入る。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:11:12.84 ID:/n3wzE0k
>>873
集めた個人情報を1個1個売りさばくわけじゃねえだろ
そんなにGoogleは暇じゃねえよ
大量の情報を分析して傾向を導出したりするんだろ
そうして得られたデータを個人情報とは言わないと思うが
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:12:05.55 ID:XGxvMk2J
>>878
だからそう書いてるじゃんw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:13:09.92 ID:/n3wzE0k
>>877
Googleは馬鹿正直にそう書いてるだけで他も同じようなことはやってるっての
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:15:16.47 ID:XGxvMk2J
>>880
だから問題無いってか?w

確か、Dropbox は google のこの件が大問題になったからウチは違うとわざわざ書いてたと思う。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:15:51.31 ID:XGxvMk2J
もういいだろ。
こんな古いネタw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:16:45.34 ID:L+6y/Mgk
わかったわかった
イチャイチャすんなら他所でやれよw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:19:22.84 ID:Iro1MSKH
>>877
いや、ドライブに関わらずgoogleサービス全般の規約でしょ。
サービスでデータ弄ったり収集するし、公開サービスも勝手に変更することもあるよっていう広範囲免責。
悪用可能な強力な内容だけどなw
885 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/12/18(火) 01:20:34.76 ID:uyqipiQ5
テスト
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:33:20.95 ID:XGxvMk2J
SopCast 0.9.0 来てる。
使わないけど。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:36:41.55 ID:SYdvWGy/
>>884
マルウェアの場合、
アプリの出来がショボい。
出来が良ければまともな収益が
見込まれるわけで
危険な橋を渡る必要が無い。
Googleが情報を悪用するかどうかも
同じこと。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 02:01:35.56 ID:/n3wzE0k
>>881
じゃあDropbox以外はやってるんだな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 02:07:27.67 ID:pjeMBu0y
dropboxが人気な理由って大手なのにエロ検閲BANが無い事もあると思うよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 02:14:52.25 ID:IZLDxXPY
GoogleってNASDAQ主要銘柄だからな。
アメリカにとって重要な外貨収入源なのに個人情報を不正利用とかありえない。
万が一やらかしたら株価暴落や信頼損失で被る不利益のほうが大きいだろう。
お前らみたいなガジェヲタの個人情報をいくら悪用したって、その分の損益を上回る利益なんか絶対でない。
逆に損するとわかってるのにわざわざそんなことやるわけない罠。
それとも何か?お前は国防機密に関わる諜報とか開発とかをやってる人か?
もしかして外交官の方ですか??w
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 02:15:17.83 ID:oF8TXhiZ
mateアプデって開発版のことか

「2chMate」開発版がスレ閲覧状態同期「Sync2ch」に対応!PC/スマホで同期可能に
http://android-smart.com/2012/12/2chmatesync2ch.html
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 02:18:58.82 ID:uO0OjSWg
>>890
お前みたいな脳天気がいるおかげで安心して悪用できるだろw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 02:20:09.07 ID:IZLDxXPY
>>891
昨日2回連続でアップデートが出てSync2chが不具合無く動くようになったみたい。
早速スマホ(ICS)とNexus7(JB4.2)で同期してみて問題無かった。
同じレスを何度も見なおす必要なくなってメシウマ状態だ。
同期のバグが枯れてきた感じがあるから、ちょっと待てばマケ版でも正式対応するかもしれないけどね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 02:21:53.01 ID:/n3wzE0k
>>892
具体的にどうやって誰にもばれずに特定個人の情報を悪用できるのか教えろよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 02:24:21.16 ID:NN51ptoe
陰謀説とか好きな年頃のやつが混じってるな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 02:27:59.81 ID:x7hffQVK
(`・ω・´)Bluetoothのシステム変わってアプリが対応してないから、
今4.1.1にダウングレード中だわ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 02:30:53.27 ID:XGxvMk2J
>>890
キミはGoogleがどうやって企業としての収益を得てると思ってるんだ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 02:34:08.15 ID:/n3wzE0k
データマイニングが不正利用だというのなら多くの企業がアウトだな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 02:37:47.76 ID:w3Hs7uQU
レス数は沢山なのに
殆ど見えない

また基地外が暴れてたのか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 02:38:06.77 ID:vmqihVpi
androidってbluetooth関連弱いよな。
まだ開発中だからなのかもしれんけど。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 02:41:59.59 ID:XU8vcupD
>>895
そういうのが楽しいんだろうな、頭良い人気分に浸れるのかな?
端から見ると痛々しいだけだけどな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 02:51:20.48 ID:Hn2VgrFH
>>900
次スレは91な
よろしく
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 02:54:48.83 ID:w3Hs7uQU
もう次スレいらねーだろ
アポー信者とガキのレスばっかりや
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 02:55:35.53 ID:wmrD1mCI
見なきゃいいよねw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 02:57:17.00 ID:y2R0NbZK
>>900
どう弱いかは知らんし、じゃあ他のOSは強いかと言うとそうでも無いじゃん
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 02:57:40.32 ID:w3Hs7uQU
>>904
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 03:09:37.68 ID:vmqihVpi
あ、>>900 取ってしまった。スレ立てるの初めてだけど、やってみる。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 03:10:47.81 ID:05CyEzsm
定義が曖昧なままテーマにされる用語とヲタ特有の断定口調のコラボが生み出す不毛なループは申し訳ないがNG
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 03:13:52.56 ID:vmqihVpi
ごめん、Lv不足で立てられなかった。
>>950 お願いします。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 03:18:43.82 ID:CebBCh5j
>>821

その組み合わせで使ってますよ。
大丈夫。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 03:36:31.77 ID:vmqihVpi
>>905
まぁね。他もたいして変わらないだろうから仕方ないとは思ってる。
bluetoothテザリングでweb見てたらいきなりフリーズして再起動とかあるよ。
イヤホンとの接続いきなり切れたりするし。

そんなに頻繁ではないけど、問題が起きるのはbluetooth関連が多いなーって印象。
他の機能が安定してるって見方もできるけど。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 03:40:12.56 ID:CJWJ5+Tc
突然ですみません。nexus7に関連したブログやってるんですが、何についてまとめてほしいとか無いですかね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 03:47:00.07 ID:KS/AjZVB
>>912
耐久力かな。
どの位の高さで落としたら割れるかとか、端子をどの位粗く使うと接触不良が起こり始めるかとか。
他の情報はとっくに出そろってるから、そういう情報以外ならむしろ要らないな。
検索にかぶって邪魔になるし^^
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 03:55:09.71 ID:W0WU2g5H
>>912
取り敢えず広告外してみましょう
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 03:55:17.00 ID:IXVfQkkS
所詮はAndroid端末だからアプリで差別化はできないしnexus7についてとなるとなんだろね
自分はこういう風に使ってますとかそういうのでいいんじゃない?
アクセサリー関係とか車載とかの記事とかまとめてくれるといいかもだけど
お勧めジップロック紹介とかw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 03:59:05.41 ID:IWhkD6d1
>>912
ポケモンキーボードとペアリングする方法はいろんなとこで書かれてるけど
ペアリング終わったものを再度接続するときはNexus7のBluetoothオンにして
キーボード側の電源入れて(Fnキーは押さずに)からキーボードのキー適当に押してたら
自動で接続できるって書いといて

そこらへんが最初わかんなくてあちこち見てまわったけど
あまりにも初歩的すぎるのかどこにも書いてなかった
特にどれかキー押さないと接続開始しないのが盲点だったわ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 04:30:52.69 ID:dwXGgOMp
ドロワーにある"ダウンロード"にダウンロードしたファイルを保存するようにしたいのだが
ファイルを保存する際どこに指定したら"ダウンロード"へ保存されるようになるの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 04:36:02.21 ID:x7hffQVK
4.1.1に無事ダウングレード完了、
ポケモンキーボードもWiiクラシックコントローラも、
BTマウスもすべて正常に動作確認。
4.2は今のところだめだな・・・。

ちなみにBTイヤホンはまだつけたことがない。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 04:37:10.05 ID:XGxvMk2J
>>917
/sdcard/Download
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 04:38:45.63 ID:XGxvMk2J
>>918
4.1.2 じゃなくて?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 04:39:33.81 ID:x7hffQVK
>>920
念のため4.1.1にしておいた。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 04:39:56.12 ID:pjeMBu0y
キーボードしか使ってないけど特に問題は無いなぁ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 04:40:54.52 ID:qac3hytW
2chMate 0.8.3.20 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 04:44:23.26 ID:x7hffQVK
>>922
4.2でポケモンキーボードだと連打暴走するw
チャなんとかかんとかというらしい。
普通のBTキーボードなら問題ないのかも。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 05:13:15.27 ID:dwXGgOMp
>>919
ありがとう
つまりSDがないと意味がないってことなのか…
N7にはないから無理と
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 05:16:43.59 ID:QVSOKh5/
おまえはなにをいってるんだ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 05:19:14.93 ID:XGxvMk2J
>>925
違う。
内部SDだよ。

そう言えば /sdcard/Download は 4.2.1 でだから
4.2.1 では違うのかな。
/sdcard/0/Download とかな?

ファイラーで覗いてみれば簡単に分かると思うけど。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 05:20:57.65 ID:XGxvMk2J
× そう言えば /sdcard/Download は 4.2.1 でだから
○ そう言えば /sdcard/Download は 4.1.2 でだから

× /sdcard/0/Download とかな?
○ /sdcard/0/Download とかかな?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 05:31:15.26 ID:QVSOKh5/
N7のBTはマウス、キーボード、テザリングぐらいしか
使ってないけど、いつの間にかAndroidはBT弱いとか
言い出すアホまで現れてるのか。信者さんも大変だな。
まるでマスコミのネガキャンみたいで面白いけど。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 05:44:08.17 ID:pjeMBu0y
>>924
お前だけぞそれ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 05:46:35.03 ID:qac3hytW
>>929
N7はGPS弱いと言っている奴見たんだが絶対そんな事はないと思うんだけどなあ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 05:50:16.44 ID:mLsgSiAq
キーボードはともかくタブレットでマウスを使うというのはどういうシチュエーションなんだろう?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 05:52:59.11 ID:JAKHL0bp
ドックとかで机においてPCのように使えばマウス使いたい人もいるんじゃね
俺はいらないが
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 05:53:19.75 ID:XGxvMk2J
>>931
GPSは感度、精度ともに明らかにとても優秀な部類だよね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 05:55:32.71 ID:XGxvMk2J
>>932
画面叩くよりマウスのほうが手の移動量が少なくて済むんじゃないの?
手を持ち上げなくて良いというのもあるだろうし。

俺はキーボードもマウスも使うことないけど。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 05:56:44.96 ID:XU8vcupD
>>932
試しにちょっと使ったことあるけど、pc感覚で使える
でも正直タッチのほうが手っ取り早い
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 06:42:12.10 ID:mLsgSiAq
タップはともかく、マウスでフリック操作とかできるんかい?
マルチタッチは完全に無理だろうし。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 06:55:26.48 ID:YpgSlQLt
>>937
マウスでフリックは想像しただけで指がつりそう
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 07:13:17.93 ID:kIYpFs1U
マウスでフリックは単なるドラッグアンドドロップだw
全然楽よ
ぶっちゃけ指より楽な時もけっこうある
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 07:28:34.74 ID:qac3hytW
>>844
ケーブルよりもディスプレイの輝度最低に固定した方が確実じゃないかと、
余裕あれば自動調整を。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 07:30:52.81 ID:khyZeRFX
Kindleと相性良すぎワロタ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 07:43:48.93 ID:EIL65yQS
テスト

2chMate 0.8.3.20 dev/asus/Nexus 7/4.2
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 08:01:41.69 ID:Gl3OHFIS
>>860
設定がまちがってない自信があるなら、これかな。
http://hdd-check.com/pc_118.html

おれもこれで悩んだもんで。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 08:05:56.96 ID:Wqh9bVVr
nexus7でモバイルルーターのDATA08Wは使えますか?
WIMAXと3Gの両方に対応してますか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 08:12:34.92 ID:5W4TkDjF
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 08:36:17.57 ID:8Z9fcljT
>>749
Mirageてのがあるけど、UIがいまいち。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 08:50:27.14 ID:hMwgsluI
>>944 問題なく使えてます。ヨドバシmvno wimax版(wireless gate)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 08:52:42.84 ID:hMwgsluI
>>931 iPad wifiと比べてみ GPS 衛星いくつ掴むの早いか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 08:56:21.16 ID:FRSdYyBG
>>931
弱いとか指摘しちゃう俺玄人だわー機能的に弱くても使いこなしちゃう俺スーパーハカーだわーっていうガキもいる
アンチだけとは限らんよ、知ったかぶりの馬鹿餓鬼なんじゃないかと
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 08:56:21.78 ID:YQLHXjjk
GPS Test入れてみ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:01:57.45 ID:vFqWxW21
次スレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!

Nexus 7 Part90
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1355788713/
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:12:44.42 ID:Wqh9bVVr
>>947
レスありがとうございます。

3Gが問題なく使えるかが気になっています。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:18:04.29 ID:qac3hytW
>>951
スレ番間違えてないか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:19:38.53 ID:exYG2B6q
なんで泥って言われるのをそんなに嫌がるかね
ネクナナのほうがよっぽどキモイわ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:20:07.91 ID:oZgI6FaC
最近のタッチ対応マウスだとフリックできるんだろうか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:21:17.67 ID:vFqWxW21
>>953
スマン 実質91やね(ToT)>゛
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:22:49.73 ID:JHa08Nqk
>>955
普通のマウスでも左クリックホールドでフリックぽい動きは出来るね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:25:39.88 ID:gjlvLlN6
よく知らんけど
アマゾンのこと尼って書くような感覚と同じなんだけどな・・>泥
向こう側?からの蔑称が元ネタとかならやめるけども
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:27:53.27 ID:8k8dOXvc
この前買ったけど位置情報は一時的に利用出来ませんって連発してたからGPS弱いと思ってた
ガラケーやiPhoneは家でも普通に掴むのにVITAやNexus7は駄目なこと多いから
住所取れないのがステルスSSIDのせいみたいなテンプレあったしそのせいかもしれないけど
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:33:34.82 ID:aTAkbNKB
Kindle HDも配送され始めたみたいだし、ようやく役者が揃ったかな?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:37:18.82 ID:KGOOLpk2
ちょうどNexus7使い倒して飽きたところだから
KindleFireHDイジるの楽しみだ
Nexus7は携帯並みに肌身離せない端末
Kindleはほぼ家用かな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:46:02.41 ID:MEm49xS0
母艦がxpだと、ドライバー設定が難儀やな。。。
963:2012/12/18(火) 09:46:43.14 ID:aBCcBKFd
>>931
所有GPS性能(GPS Status確認)
Nexus 7>>GALAXY Tab>>>>>>>>>>>>>>ISW11F
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:49:13.56 ID:oF8TXhiZ
<<お客さまへ重要なお知らせ>>
VプリカをGooglePlayストアでご利用されたお客様から、
購入したアプリが反映されないご報告を多数頂いております。
(中略)
なお、GooglePlayストアにて再度購入手続きを行いますとVプリカの残高が
二重で減算される場合がございますのでご注意ください。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:54:03.49 ID:qac3hytW
ほおう…
Amazonの独自スマートフォン、100〜200ドルの格安で来年販売か
http://ggsoku.com/2012/12/amazon-own-smartphone-100-200/
スレチでしたね、申し訳ありませんでした。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 10:00:46.31 ID:aTAkbNKB
>>965
こんなのを、日本国内で展開されたら(もちろんSIMフリーになるだろうし)、
国内の携帯メーカーはおろか、SBやauのiPhone特需もふっ飛びそうだな・・・
967:2012/12/18(火) 10:04:41.49 ID:aBCcBKFd
>>929
BTが弱いというか、周波数近いから周りのWi-Fiの影響で切れる場合がある。(外のWi-Fi SPOTが増えてきてるし)
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 10:06:22.37 ID:FRSdYyBG
BTの仕様の問題だろ
N7の問題じゃないな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 10:12:07.82 ID:UwTuc0c+
>>934
GPSならPOIDのが上。
POID>>>>>>Nexus7
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 10:12:55.93 ID:Dr+508pI
>>966
ふっとぶ前に各キャリアがいろんな方面からAmazonに圧力かけるだろうなw
Amazonの税金対策の話がいきなり強く浮上したり。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 10:14:47.52 ID:aTAkbNKB
>>970
> Amazonの税金対策の話がいきなり強く浮上したり。

その件、すでに日米当局間で決着が着いちゃってるから無理だろ。
972:2012/12/18(火) 10:24:46.00 ID:aBCcBKFd
>>968
>>967はNexus 7というのでないから、どのスマホスレでも…
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 10:27:00.80 ID:/gsCsu+R
全くこいつはしかたがない奴だな!ケツを叩いてやる!的な気分で答えて欲しいのですが、
バッファローの無線LANルーターはあるんです。

この端末買ったらどうやって、接続するのですか?
暗号化形式AESでSSIDとパスワードいちいち入力しないといけないのでしょうか・・・
マジレスたのみます。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 10:29:05.54 ID:YQLHXjjk
いちいちって一回だけだろうに
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 10:31:49.31 ID:/gsCsu+R
>>974
AOSS元から入ってたら簡単なのになぁと思いまして。
AESのパスワード長すぎるので・・・

でも欲しいなこのタブレット・・。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 10:35:38.02 ID:oF8TXhiZ
>>975
入って無いなら入れればいい。(無線LAN繋げる前にw本末転倒だな)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.buffalo.aoss
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 10:37:01.80 ID:YQLHXjjk
というかWPSにも対応してるルーターならAOSSアプリはいらんな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 10:37:41.04 ID:oF8TXhiZ
AOSSじゃなくてWPSでつなげれば
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 10:41:20.72 ID:/gsCsu+R
ありがとさん!

ぐぐってでなおしてきます・・・さらばっ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 10:56:50.44 ID:FRSdYyBG
>>972
あえて5GHz帯でWifi通信しない限り
BTとWifiの干渉は避けられない

2.4-2.5GHz帯で通信すれば程度の大小はあっても必ず干渉するのは常識だから無知な池沼以外は騒がないので話題にもあがらないのが普通
981:2012/12/18(火) 11:11:32.42 ID:o+Pc2ItK
>>980
BT個別スレはともかく、スマホのどのスレでも文句書く人見るよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:15:58.21 ID:D4lJcEpj
というかN7って5GHz帯に対応しているの?無線LANの話だが
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:16:07.64 ID:vrigO0ge
台湾に旅行行ってきたけどWi-FiなくてもGPS効くって素晴らしいね
前もって通信環境あるとこで周辺の地図みとけば大体キャッシュされてるから
旅行中自分の位置知るのに超お役立ち

特急列車乗ってるときにNexus7開いたら
すごい勢いで現在位置動いてくのが面白かった

台北の電気街でケースも買ってきた
スマートカバー機能あるやつ初めて買って使ったけど予想外に便利だなこれ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:24:52.99 ID:HAImm0ws
>>967
アナログ的に弱いんでなく
4.2 のあとでBT3.0のWiFi co-existenceがうまく働いてないとかなんとか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:25:32.40 ID:oZgI6FaC
>>932
付け足しだが、ベッドサイドにタブレットスタンドで固定して、
布団から顔だけ出して(布団の中から)タブ操作する際に必須。
タブを持つことから解放されると素晴らしく捗る。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:25:41.98 ID:/gsCsu+R
うーん2007年に1万以上して買ったWHR-HP-G54はWPSに対応していないようだな・・・。
どうしたものか・・。ぐぬぬ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:26:19.77 ID:Um3OfaWW
usb接続でキーボードを使ったら
文字が出るまで結構タイムラグがあるんだけど
bluetoothにしたらタイムラグがなくなるってことはないですか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:26:53.96 ID:HAImm0ws
>>975
たった一度の入力が面倒な人は、
息をするのも面倒になればいいのに
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:28:56.62 ID:qCaYW7vF
>>912
電池交換のやりかた、写真付解説
銀縁を金縁にカラーリングするには
電車に置き忘れたnexus7が戻ってくるかGPSで追跡調査
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:32:09.21 ID:/cxqlDN4
ぶっちゃけSSIDを手入力した方が早いよね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:32:53.39 ID:SviDA0fw
なぜ前面にカメラ取り付けたし

Nexus7で唯一不満な点。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:34:01.88 ID:ATnQ/+oz
これフリスビーにして飛ばしたら、どれぐらい飛ぶ?
iPadminiやギャラクシータブなんかとどっちが投げやすいかな?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:34:50.89 ID:sQDfifVy
>>991
お前の笑顔を見たいからだよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:35:37.29 ID:/gsCsu+R
>>988
まぁ話を聞いておくれよ・・、この無線LANルータ、何回やってもNECのパソコンとつながらなくて
サポセンもお手上げだったのよ。
で、押入れで眠ること数年、ハブとしてなら使えるかなと、引っ張りだしてきたら、使えたのよ。

うーん安いのでてるし買い替えようかな・・3000円くらいであるみたいだし。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:36:12.15 ID:+H1lUoAR
>>986
だから手動入力
最初に一度入力するだけなんだから入力しろよ
何度もこのスレに書き込むより楽だろ
それすら面倒なら使わない方がいい
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:38:21.67 ID:/gsCsu+R
>>995
すまん。
了解だ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:38:41.37 ID:HAImm0ws
>>992
iPad 2の動画を見る限り、N7の方が薄くて投げやすいと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=shUc1JMU76Y&feature=youtube_gdata_player
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:48:27.39 ID:S6ECZfBh
>>997
miniはもっと薄いから投げやすかろうな。
それにしても、動画撮影しながら投げるとか工夫しろよな。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:52:12.57 ID:u2cj9G7U
>>989
いいねいいねー。
特に最後の。
戻ってこないとデータ見れないけど。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:55:34.50 ID:ARj4VTer
戻るボタンがアプリ越しに戻れるのがすごいな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。