【IGZO液晶】AQUOS PAD SHT21 part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2012年12月7日発売
サイズ 約106×190×8.9mm 最厚部 約9.4mm
重量 約280g
連続使用時間 約24時間(静止画表示時)/約12時間(動画再生時)
連続待受時間 約1,040時間(3G)/約980時間(LTE)
充電時間 330分
電池容量 3,460mAh
外部メモリ (対応カード最大容量) ※2 64GB microSDXC? セキュア対応
内蔵メモリ容量 (ROM) 16GB
内蔵メモリ容量 (RAM) 1GB
アドレス帳登録件数 (電話番号件数/Eメールアドレス件数) (1件あたり) 本体メモリの空き容量に依存
ディスプレータイプ (メインディスプレー) IGZO
ディスプレーサイズ (メインディスプレー) 約7インチ
ディスプレーサイズ (サブディスプレー) ―
液晶最大表示色数 (メインディスプレー/サブディスプレー) 約1,677万色
防水 ● IPX5/IPX7
防塵 ● IP5X
プラットフォーム Android? 4.0
CPU MSM8960 1.5GHz デュアルコア
4G LTE ●
WIN HIGH SPEED ●
WiMAX ―
通信速度 上り 4G LTE 最大25Mbps/WIN HIGH SPEED 最大5.5Mbps (注1)
通信速度 下り 4G LTE 最大75Mbps/WIN HIGH SPEED 最大9.2Mbps (注2)
テザリング ● (最大10台)
Wi-Fi規格 IEEE802.11a/b/g/n (2.4GHz 5GHz)
Bluetooth ● (ver. 4.0)
赤外線通信 ―
メインカメラ: 有効画素数 約808万画素
メインカメラ: 撮影素子 CMOS
サブカメラ: 有効画素数 約31万画素
サブカメラ: 撮影素子 CMOS
撮影ライト ● (静止画 動画)
オートフォーカス機能 ● (静止画 動画)
手振れ補正機能・手振れ軽減機能 ● (静止画 動画)
接写機能 ●
動画最大撮影サイズ フルハイビジョン1,920×1,080
静止画最大撮影サイズ 3,264×2,448
動画ズーム機能 (最大のズーム倍数/ズーム調節の段階) ● (4.0倍/13段階)
静止画ズーム機能 (最大のズーム倍数/ズーム調節の段階) ● (4.0倍/13段階)
防犯ブザー ―
バイリンガル機能 (bilingual) ●
グローバルパスポート ―
GPS ●
おサイフケータイ? ―
NFC ●
緊急速報メール ●
緊急速報位置通知 ―
SMS (Cメール) ●
Eメール (…@ezweb.ne.jp) ●
※前スレ
【IGZO液晶】AQUOS PAD SHT21 part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350445561/
【IGZO液晶】AQUOS PAD SHT21 part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1353553579/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:55:49.74 ID:mT+M1xQ1
SRI4WLm8

荒しですので可能な方は早めの あぼ〜ん 推奨
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:57:08.76 ID:xLgZHLg/
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:58:20.72 ID:SRI4WLm8
>>2
お前が言うな、クソボケ
mT+M1xQ1
NGヨロ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:00:47.35 ID:2744kcLd
乙ー

とりあえず熱がどんなもんか気になるところ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:02:06.70 ID:SRI4WLm8
>>5
防水だからねぇ。
カイロ機能なんてマジ勘弁。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:06:55.55 ID:epCDIybn
>>6
省エネ仕様だからARROWSよりはマシだとは思うけどそこだけがネック
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:25:37.68 ID:WNItXT2J
今日発売だったのか
帰り実機触ってこよう
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:26:04.69 ID:+EnNVi3Z
■ソフトバンクのCMの異様性について

「韓国語では、ケッセキ(犬の子)は最大の侮辱」「韓国では、公然と外国人差別が酷いが、
中でも黒人差別が激しい」ソフトバンクがこれら韓国のコンセプトを下地としてCMを造った。

●ソフトバンクの犬とその妻(樋口可南子)の名前は
【白戸次郎】  【白戸マサコ】

●白洲次郎さんご夫妻の名前は
【白洲次郎】  【白洲正子】
………………………………
★ある「在日朝鮮人」のブログ…より★
白洲次郎がブームらしい。書店には気色悪い白洲礼賛本が平積み、…
最近では憲法九条擁護の護憲派まで、白洲次郎を持ち上げているらしい。
単純な事実のレベルのことなので記しておくが、白洲次郎は吉田茂と組んで
朝鮮人の全員強制追放をGHQに建言し、実際に行おうとしていた最悪のレイシストである…
………………………………
どうやら、在日朝鮮人には「白洲次郎氏」は憎い人種差別主義者らしい(笑)

そこで、白洲次郎氏をもじって、犬の名前を「白戸次郎」とし

「犬と交わる日本人女」⇒樋口可南子
「犬の子」⇒日本人女優、黒人男優、

こんなCMを作り、日本人を侮蔑しているつもりなのである。
http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-348.html
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:27:25.21 ID:ruJTOKCa
白ロム マダー?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:31:32.98 ID:klHYDBDf
これ実機触ったらクラっと来ちゃいそうだな
挟額ってのが良いじゃない
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:43:11.29 ID:5kwZMVoA
通話できるかwifi版あったら即買うのに
なんでこうなった
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:58:47.71 ID:SWARba0S
前スレのID上げたの俺だがよく見たらID違ったな スマン

しかし、予約したauSHOPからまだ入荷の連絡無し

そう言う対応が残念で仕方ない
14 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(0+0:8) :2012/12/07(金) 12:02:49.99 ID:5pu5kjbc
通話の出来ない事にびっくりしてる
自分にビックリw

パットって言ってるじゃん
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:03:04.02 ID:lXyx//vD
>>12
ipadminiやnexus7に対抗できるのにもったいない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:06:28.22 ID:SRI4WLm8
>>13
それって、その店が悪いだけじゃん。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:10:00.96 ID:SrMuEffb
勇者の帰還はまだでありますか!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:16:36.84 ID:AyVeCqis
2chMate 0.8.3/HTC/ISW12HT/4.0.3

持ってるやつはこれプリーズ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:19:36.98 ID:mT+M1xQ1
人柱まだぁ〜
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:19:44.91 ID:uLww18sH
マイクと外部スピカーを備えているため、SkypeやLINEなどの通話アプリを利用することは可能だ。外部アンテナ装備。
21 【東電 77.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/12/07(金) 12:23:06.62 ID:uN8jPikM
ヨドバシ梅田でゲトしてきたぉ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:25:41.74 ID:lXyx//vD
値段とかいくら?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:33:22.66 ID:mT+M1xQ1
>>21
なにか特典とかあった?
詳細とかおせーて
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:52:23.97 ID:SWARba0S
やっと連絡きた

携帯ガラケーの場合

通信料とか機種代、サポート保険代諸々入れて、月額7012円だそうです
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:57:21.67 ID:mT+M1xQ1
>>24
う、内訳をたのんます旦那
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:05:27.95 ID:DxKCRQ/p
れんらくこねー(´・ω・`)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:12:55.88 ID:mT+M1xQ1
なんか特典つかないかな
年末に10000円キャッシュバック!とかやられるのが怖い
発売日に買ってくれたお客さん大事にしてほしいな
ほしいなこれ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:27:00.67 ID:lXyx//vD
一括 60,480円
毎月割 ▲40,320円(1,680円×24ヶ月)
実質 20,160円(分割840円×24ヶ月)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:27:10.89 ID:5kwZMVoA
もっと注目されてもいいはずなのに静かすぎる・・・
省電力次第だけど持ち歩くには最強候補じゃないの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:28:09.32 ID:SWARba0S
>>25
通信料 5460円
LTE NET 315円
サポート保険 399円
機種代 2520円
SD64G 700円

割引 -1680円

計:月額7714円

計算間違えてらすまん(^^;
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:30:01.19 ID:KWiOGnhk
法林岳之が仕上がりをチェック!
軽量&スリムデザインで新しいモバイルの活用スタイルを実現する
新世代ディスプレイ「IGZO」搭載タブレット
http://www.watch.impress.co.jp/aquosphone/special/sht21/
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:30:17.91 ID:f0oiiDvy
SD64Gは月額に入らないっしょ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:33:33.13 ID:nxpWXzAk
たけー(^o^;)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:33:43.59 ID:SWARba0S
>>32
700円×24回で月額払いに合算可能だとさ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:35:47.05 ID:SWARba0S
>>33
そうかな?

携帯2台持ちを考えたら同じぐらいじゃない?

つか、月の携帯代5万超えたら何でも一緒だよw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:52:09.82 ID:TOWOu9aB
iPadminiがこのスペックだったらなぁ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:57:59.31 ID:T5n4xvaV
>>36
その分安いから仕方ないね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:58:06.10 ID:p0dubaVP
SD64Gを700円×24回=16,800円よりは
どっか安い店で一括購入した方がいいとおもうます^-^;

SD別途購入・機体一括購入なら
月々4,494円(保険込み)
スマートバリュー効かせられれば月々3,014円か

ポイントもだいぶ貯まってるし買っちゃおうかな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:20:01.33 ID:23kwvn3J
新規で契約して、Wi-Fi運用しようとしたら月々いくらになる?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:27:01.16 ID:zvUMtYaX
さっき、昼休みに秋淀で触ってきたけど、動作は快適だった。でも本体付属のタッチペンがすごい細くて、強くにぎるとぽきっといきそうだったなぁ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:29:58.44 ID:DwJbbZ83
さっき触って気になったのは、
Ipadminiにも搭載されている、
額縁付近の誤タッチ防止機能がついてないのでは?ということだな
額縁と一緒に画面の端っこさわって、操作しようとした反応しないことが多かった
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:36:15.33 ID:enEdtzIa
SHT21購入した。
スマホセット割。

LTE フラット for Tab 4480円
LTE NET 315円
安心サポート 399円
テザリングオプション 2年無料
機種代金 24回分割 840円(くらい)

月額 6034円
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:40:07.32 ID:enEdtzIa
今日は、WiFi使わずに、LTEで初期設定から行なう予定。
バッテリ初期値は47%。
eco設定は使わずノーマルで。
どのくらい頑張ってくれるかな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:40:10.38 ID:sdj48RdE
やっぱり結構するね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:56:28.39 ID:mT+M1xQ1
>>30
>>42
乙であります

これ両者ともスマートバリュー適応なら-1480円だよね
スマートバリューさえあれば意外に安いね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:05:52.83 ID:p0dubaVP
>>45

>>42のスマホセット割とスマートバリュー両方は無理だから
スマートバリューにするなら差額の-400円くらいじゃない?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:07:29.92 ID:MdXteWsx
結局au Wi-Fiは必須だったの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:08:57.67 ID:mT+M1xQ1
>>30
基本使用料に関するご注意
※ 「LTEダブル定額 for Tab」にご加入のお客さまは「au Wi-Fi SPOT (490円/月)」に自動加入 (必須) となります。

これどうなったの?別途とられるんじゃないの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:09:50.87 ID:RswsbUo0
LTEが高すぎなんだよな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:13:42.51 ID:enEdtzIa
>>47
au Wi-Fi Spotのこと? 契約書には書いてないなぁ。
ショップでは、勝手に使えてたけど。

ttp://www.au.kddi.com/wifi/au_wifi_spot/index.html

ここ見ると、LTEフラットなら、登録不要の無料っぽいよ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:14:08.80 ID:T5n4xvaV
>>48
ダブ定って書いてるじゃん
>>30はフラットじゃん
フラットはau Wi-Fi SPOT無料じゃん
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:17:51.34 ID:Lrd17W3m
LTEダブル定額 for TabってのはAUのスマホ持ってないと契約できないんだな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:19:24.17 ID:sig0fe9c
機種変更でゲト
AQUOSパッドからのかきこみス

スマホセット割付けずにダブル定額が出来ないことに
因縁つけてカウンターで一時間ほどかけあってしまった
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:21:25.08 ID:Lrd17W3m
AUスマホ持ち以外はLTEフラット for Tabのみでおk?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:22:59.69 ID:T5n4xvaV
>>54
普通に契約できるよスマホ無くても
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:23:20.98 ID:++nCbUls
>>53
因縁つけたあげくダブル定額にできたの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:30:30.83 ID:mT+M1xQ1
>>46
そうなの?スマホセット割もさらにスマートバリュー -1480適応できるのかと思ってた
もしそうだと安いんだけどナー
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:31:27.79 ID:mT+M1xQ1
>>51
アホですまん、理解した
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:37:46.73 ID:S3bglUUO
au iPhone5があるのでダブル定額のゼロスタート定額でwifi運用でおkかな?
その場合機種代金840円+LTE NET 315円+au Wi-Fi SPOT490円=1645円で済むのだろうか
2年払い続けると3万円ほどか。でもこれなら十分だなあ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:43:09.38 ID:WHJrpKVz
>>24
いつも白ロムだったから保険入ったことないんだけど、一般的に入るものなの?
ガラケーの頃は電池パックもらえたりしたけど、これだと何も無いよね?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:43:36.30 ID:Oil341dO
白ROMで手に入れた後に、DocomoショップでSIMだけの契約できんの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:51:18.12 ID:Wb+Uu9ps
>>56
叶わなかった

結局フラットでの契約

ダブ定ので「セット割」というオプションなのにおかしいだろう
と言ったのだが
なにやら「今日からできなくなった」らしい
キャリアの差し金ならどうにもできん。。。

しかも途中でダブル定額への変更を行うと
月々割がなくなります

だって
普通ダブル定額数ヶ月やって
ああ、満額まで使うなぁ
ってのがわかってのフラットへプラン変更が
ながれじゃない

タブレットには不満がない分
AUには不満爆発

対応してくれたおねいさんに引け目を感じて
安心サポートとスマートパスに入って現在使用中
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:57:09.97 ID:ZyPg+gsA
契約改悪攻撃だな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:02:40.18 ID:4RZ+WXCv
>>63
ほんと
しかも今日からって、、、
AQUOSパッド狙い撃ちとかやめてほしい

やるなら月頭からだろう(怒
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:02:44.88 ID:uLww18sH
機種代2520円(24回払い)が正解。840円は勘違い。

毎月の割引1680円は通信料の割引なので、毎月3000円ぐらいかかるはず。
だから、高いという声が多い。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:11:04.02 ID:S3bglUUO
えっ。wifi運用不可ってこと?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:18:23.18 ID:uLww18sH
wifi運用しても3000円かかるという話。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:24:41.39 ID:+2I2uak7
通信しないなら機種代ちゃんと払えよ、ってこと
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:25:54.74 ID:DxKCRQ/p
機種代一括でダブル定額Wifi運用なら493円/月。
機種代割賦なら3,013円/月。
毎月割すれば一応1,680円分までは通信しても値段変わらないけど…
ということか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:28:39.75 ID:pg1M6gG9
Y電気で機種代78,000円って言われたぞ?
何が本当だか??
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:36:06.24 ID:WHJrpKVz
これ新規で買う時、ガラケーのポイントって使えるの?機種変だけ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:37:07.66 ID:7dL1KqqZ
auの昨日までのプランてなんだったの?!発売日にプラン改悪てそりゃダメだろ、、、最悪だ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:57:41.45 ID:oPfnlctG
>>70
SHT21から記念かきこ

俺の契約書には、SHT21 ブラック 60480円と書いてあるね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:00:17.03 ID:/wF55Cnm
こりゃWi-Fi運用を限りなく安くしたい連中の白ロム需要でオクがしばらく高騰の予感…?
回線契約狙いの端末売却も殆ど無さそうだししばらくは高値が続くか…?

auは昔evo定価で買って数ヶ月後に毎月割増額0円タブ付きとかで配りだしたから怖くてすぐには買えないw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:01:31.71 ID:OLRGOtgu
購入してきた、とりあえずバッテリの持ちを試すためにフル稼働中

それよりなにより、デザリング前提の最低運用で月3400円は高い
まあ迷ってる人はNexus7買った方が良いよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:01:59.10 ID:DxKCRQ/p
LTE NETのところ、昨日まではたしか
「今なら500KB(数字はうろ覚え)の通信までは無料」って
書いてたはずなのにそれもなくなってんねwwww
なんかいやになってきたwwwwww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:04:51.19 ID:RswsbUo0
結局、禿のipadと同じ商法だな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:08:29.65 ID:EylWvTjz
もうauは何がしたいんだ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:13:50.79 ID:lXyx//vD
これも7G制限なの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:16:20.38 ID:4RZ+WXCv
>>79
制限あるって言われた

えらく遅くなりますよ

って。。。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:20:39.09 ID:xLgZHLg/
なんか地震北
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:21:22.59 ID:xLgZHLg/
すまん誤爆
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:23:58.32 ID:enEdtzIa
ん〜。費用のことは、受け取り方は人それぞれだろうなぁ。
俺は、今のところそれだけの価値はあるって、感触。
1日200円か300円、何かを我慢すればいいやって思ってるから。

IGZOは、綺麗ですな。ICSってところが、
ちょっと引っかかってたけど、いまのところ気にするほどのもんでもない。

リクエストあれば、なんかレポしますよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:27:51.53 ID:SRI4WLm8
>>83
それは無いでしょ。
どう考えてもボッタクリじゃん。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:28:08.98 ID:WHJrpKVz
ん?地震か?
ヨド千葉来たけど展示品無かったorz 予約しますか?って実物見てないのにするかよ!
店舗限定の割引きやキャッシュバックあるか聞いたら、一括で買えば10%ポイント還元しかないと。
6千ポイント付くけど、気分的に一括で払いたくないわ。
スマートバリューで、3980円をやたら強調してた。2年間は3980円+315円+840円だと。おサイフ&通話用ガラケーが980円+315円でトータル6500円弱か
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:31:50.09 ID:WHJrpKVz
>>74
短期間でこういうことしたら、最初に買った人にも遡って適用すべきだよな。任天堂はやったんだっけ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:39:53.01 ID:eB3cxIwk
>>83
バッテリーの減りはどうですか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:39:53.37 ID:1fV5QdJ5
最低3013円/月かー
悩むな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:40:25.68 ID:/wF55Cnm
>>86
ホントにそれは思うなぁ、0円で買ってPSPとかDSもらってる奴までいてやりきれんかったわw

任天堂は確か補填としてソフト何本かDL版で配ってたよね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:41:00.19 ID:OLRGOtgu
>>84
ボッタって事は無いんだろうけど
他が逆ザヤで売ってるから、とんでもなく高く感じるのはたしか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:44:40.21 ID:/wF55Cnm
>>75
縛り無しで契約して即解約もありだがアプデ出来なくなるからねぇ
1000円位ならお布施しても良かったけど3000円は厳しいわ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:47:22.00 ID:SRI4WLm8
>>90
まぁね。
何かこれ出した当日にあれやこれややってるみたいだから、
余計ふざけるなって思う。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:56:32.22 ID:enEdtzIa
>>87

バッテリは、現在24%。
現在はBluetoothキーボードとマウスとヘッドセットを接続運用。

データ使用から見ると、おおまかに使った内訳

Playストア 340MB
au Market 40MB
Youtube 446MB
残り 27MB

計 853MB

こんなにダウンロードするのは、初日だけだし、
俺の使い方なら、7GB制限は問題無さそうね。

自宅はど田舎だけど、LTEバッチリ掴むので、YouTubeでFF14の
トレイラーをHDで何度か再生したけど、美しいわ。


愛着が湧いてきた感じw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:07:07.63 ID:yPmcZEnG
やっぱ気になるのは視野角かな
ZETAともちょっと違うだろうし
林檎の写真の記事みたいな感じ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:09:49.16 ID:XFDZqrJz
■ソフトバンクのCMの異様性について

「韓国語では、ケッセキ(犬の子)は最大の侮辱」「韓国では、公然と外国人差別が酷いが、
中でも黒人差別が激しい」ソフトバンクがこれら韓国のコンセプトを下地としてCMを造った。

●ソフトバンクの犬とその妻(樋口可南子)の名前は
【白戸次郎】  【白戸マサコ】

●白洲次郎さんご夫妻の名前は
【白洲次郎】  【白洲正子】
………………………………
★ある「在日朝鮮人」のブログ…より★
白洲次郎がブームらしい。書店には気色悪い白洲礼賛本が平積み、…
最近では憲法九条擁護の護憲派まで、白洲次郎を持ち上げているらしい。
単純な事実のレベルのことなので記しておくが、白洲次郎は吉田茂と組んで
朝鮮人の全員強制追放をGHQに建言し、実際に行おうとしていた最悪のレイシストである…
………………………………
どうやら、在日朝鮮人には「白洲次郎氏」は憎い人種差別主義者らしい(笑)

そこで、白洲次郎氏をもじって、犬の名前を「白戸次郎」とし

「犬と交わる日本人女」⇒樋口可南子
「犬の子」⇒日本人女優、黒人男優、

こんなCMを作り、日本人を侮蔑しているつもりなのである。
http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-348.html
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:14:50.00 ID:+0kruxse
3万ちょいくらいで普通に使えたらこっち買ってたなぁ
良さそうだけど7万はさすがに手出ない……。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:15:48.72 ID:f/j9CzgC
静かな出だしだなぁ。
ちと高いが待望のmicrosdxcが使える7inchタブなので
これから店に行ってあれば即契約予定。
楽しみだ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:16:04.28 ID:WHJrpKVz
>>93
アプリってWi-FiでDL出来ないの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:20:44.33 ID:Ux8jpMRW
>>97
待て はやまるな

とりあえず本革カバーのキャンペーンが終るまで待つんだっっっ
待ってくれえええええええぇ(笑
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:21:06.42 ID:zJlh0gAm
hahaha
ドコモショップから帰ってきた俺からすれば
「こんなものか(値段的に)」

ドコモじゃタブレットは7万8万は当たり前なんだぜ。
MNPでもCB2万ときいたら買う気うせた。そりゃ減益するわな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:24:36.25 ID:W73fYBGz
液晶けっこうだめだな、、デモ機の画質設定がスーパービビッドになってるのに気づかなくて、スクロール時のあまりの引きずりっぷりと尿色にやめて帰ろうかと思った。
ナチュラルにしたらなんとか見られるけど、横に並んでたiPad miniの方が明らかに綺麗。
でもなにより電波の入りサイコー!一年Xiが入らないまま3Gで我慢してたオフィスがあっさりLTE。つか買ってから移動含めずっとLTE。やっぱモバイルは快適に通信出来てなんぼだよ。

2chMate 0.8.3.17 dev/SHARP/SHT21/4.0.4
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:24:37.81 ID:SRI4WLm8
>>100
xoomって、正価だといくらだったっけ?
つーか、docomoで売ってるのと同じスペックだったら、
やっぱり8万とかいくんじゃね?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:25:06.99 ID:enEdtzIa
>>98

WiFiでもダウンロードできますよ。

今回は、LTEの7GB制限に対して、
自分の使用方法だと、どの程度なのか判断したかったから、
敢えてWiFiを切ってました。

いまは、目処が付いたので、WiFiをOnにしてます。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:27:10.69 ID:enEdtzIa
>>99

あ、本革ケースキャンペーン、すっかり忘れてた。
思い出させてくれてありがとうw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:33:47.49 ID:o3/mvUW8
>>104
お役にたてて幸せです

hontoで電子書籍ライフを7inchで堪能しようとしたら
機能対応してねぇーーーー…

GALAPAGOSで買えってか。。。。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:37:09.32 ID:yPmcZEnG
>>101
レポ乙
auはlteの評判いいもんね


後はバッテリの持ちか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:46:15.93 ID:X8NkBQph
>>101
NEXUS7の液晶が汚かったからこれに期待してたんだけどな・・・

現物見に行ったけど冷モックしかなかった
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:46:28.31 ID:mT+M1xQ1
ほしい、ほしいけど、年末商戦で量販店が新規10000円あげちゃう!とかやりだしそうな悪寒がひどすぎて買えない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:05:26.48 ID:8alYtdkG
サンタさん、
僕、これ欲しい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:05:57.26 ID:Oil341dO
いい子?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:12:56.78 ID:cb7FUivA
高いと思うならwi-fiモデル出るまで待て
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:16:51.14 ID:5fYR/pOK
>>108
来るか来ないかもわからない1万で躊躇すんなよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:18:45.32 ID:enEdtzIa
風呂にはいるので、持ち込んでみるわ。
ジップロックせずに。。。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:34:05.63 ID:u4AJ13zz
頭金二千円ってなんやねん
いややわー。
ぼるわー。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:38:41.82 ID:hnRKYnVq
>>99
すまん。もう契約しちゃった(´・ω・`)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:50:32.55 ID:2TMgrXrL
視野角は例の情報通りTNレベルなん?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:59:39.39 ID:3a3nhKed
うちの近所はまだか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:00:11.41 ID:1GfXxXT3
ひとまず買ってきた。
充電中。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:08:14.29 ID:pahyg0xP
>>105
KinoppyとかBookliveとかKindleとかBookWalkerとか選択肢は色々あるぞ
GALAPAGOSを選ぶ理由はあんまり無いと思う
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:08:46.49 ID:Osmjz6dY
最初から容量どれぐらいつかってるかわかるかな?
変なプリインストアプリとかある?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:10:28.24 ID:pPqEnnvs
>>76
これのことだろ?
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/lte_double_teigaku_tab/

おまえ、勘違いしてないか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:11:24.38 ID:TArt8gxr
仕事帰りに地元のコジマ寄ったら未設定のホモと一台のみの入荷だったらしく
まだポップすら書かれてなかったが
端末のサイズや画質、スタイラスでのメモ書き等は十分魅力的に思えた
これが一括4万なら即買いだったのだが…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:17:12.29 ID:lTVsiIhu
白ロムwifi運用の予定なので、simなしの場合の機能制限とかが気になる。
余裕があったらレポお願いします。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:17:48.14 ID:CaVnI6NO
日本市場の客にあきれられてるようじゃシャープも焼きが回ったな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:17:55.55 ID:OLRGOtgu
デフォ設定,wifi接続
17時からほぼフル稼働(動画サイト2時間、後はブラウジング)で電池が20%しか減ってない

これは良い感じ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:26:15.38 ID:1GfXxXT3
>>120
素で空きは320MB。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:28:00.21 ID:xq8HYSM5
320MBもあれば大丈夫だな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:29:58.11 ID:Osmjz6dY
なるほど、動画一本分・・・って
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:35:41.01 ID:1GfXxXT3
sim無しで、WIFI、playストア、ブラウザは使えた。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:36:36.54 ID:OLRGOtgu
システム
合計容量4.69G
空き容量4.48G

本体
合計容量7.87G
空き容量7.55G
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:46:26.56 ID:WHJrpKVz
今、カタログの安心ケータイサポートプラスってとこ見てるんだけど、以前は追加料金無しでも3年保証だったのに、
今はサポート入らないと保証は1年ってこと?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:47:13.91 ID:Osmjz6dY
パーテーションきってあるのか
変なアプリは入って無さそうだしいいね
もうちょっと様子みて購入検討しよう
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:48:49.29 ID:z+m8Qn7h
ほしいなあ。
けど料金が良くわからん。
取っ払いでwifiオンリーで5万くらいで売ってくれ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:52:22.32 ID:1GfXxXT3
アプリは少なめでROM4.5GB空き。
全部は確認できないけど、

<消せた>
gree
friend note
McAfee
ウイルスバスター
じぶん銀行


<消せない>
facebook
twitter
3LMsecurity
リモートサポート
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:57:36.15 ID:enEdtzIa
おっと。。。。BTマウス接続でWiFiが途切れることに気づいた。
LTEになってるから、なんでかなぁと思ってたらw
SB-MO01-BTLSっていう、ソフバンセレクションのやつだから、
本来は別メーカーのマウスなんだろうけど。

だれか、BTマウス接続で、WiFiに影響ないかやれる人いない?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:20:01.96 ID:wMthjkpM
買ってきました。
これから格闘します。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:21:18.88 ID:ox4t96SV
ナメてて予約しなかったら在庫切れだった。
ローマ字入力しかできないってツイートしてる人がいるんだけどデマだよね?
本体2520円-毎月割1680円×24ヶ月だった。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:27:47.98 ID:lXyx//vD
これで防水なんてすごいね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:29:42.26 ID:SRI4WLm8
>>137
それ、壊れてるんでしょ?
ショップへカチ込めばいいのにw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:29:58.55 ID:yPmcZEnG
逆にsim無しだと何が使えない?
ワンセグあたりかな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:31:26.79 ID:SRI4WLm8
>>140
ワンセグは関係ないでしょ。
禿 端 末 以 外 は 。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:31:32.91 ID:OLRGOtgu
sim無しでもワンセグ使えたよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:34:10.86 ID:yPmcZEnG
>>141
そうなんだねw

>>142
確認、thx
使えない機能ってなさそうだね?

白ロムで欲しいな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:38:27.11 ID:lTVsiIhu
あと関係ありそうなものとしたら、
GPSとかカメラとかかな@Sim無し
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:38:58.96 ID:xULxEUvg
明日土日に早速キャッシュバックとか始まって発売日に買った奴だけ嵌められるんじゃなかろうな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:39:26.40 ID:m+Y3tVIk
なるほど2匹ほどNGしたらすっきり。
品薄なのか…この調子じゃ年内厳しいかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:41:05.12 ID:L3gIQ7bb
有楽町のビックに実機がLTEで繋がってた
20Mbps程出てた
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:43:56.65 ID:X+ahu+1u
>>128
お前勘違いしてるぞ
>>126はRAMのこと言ってんだろ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:44:24.43 ID:SRI4WLm8
>>143
うん。
禿だけです、高い金出しても、解約した途端ゴミになるのはwww
(一応、機能制限解除ってのはあるけど)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:44:52.24 ID:xULxEUvg
>>147
7G上限まであっという間だね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:46:19.06 ID:xULxEUvg
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:46:40.23 ID:X+ahu+1u
>>144
GPSとカメラなんてSIM無しでも使えるに決まってるだろw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:47:13.86 ID:1GfXxXT3
背面スピーカの、スリット3本の真ん中が、
最初から凸形状なのか、変形しているのか、
老眼で識別できないorz
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:47:19.41 ID:5fYR/pOK
プリインストール
一覧あげて
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:47:19.92 ID:CKtOeQYk
10月に予約して遂に発売なのに、風邪引いて取りに行けないorz
仕方ないから月曜日に取りに行ってきま。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:48:07.92 ID:Lrd17W3m
シム無しでOSのバージョンアップはできるんだろうか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:49:53.75 ID:3n/S01hB
蝶が良すぎて、IGZOダメダメ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:53:25.08 ID:m+Y3tVIk
初期のandroidみたいなsimなし機能制限とか今時やるのギャラクチョン本国版くらいか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:57:00.20 ID:OLRGOtgu
>>153
俺のも凸ってるってるから安心して
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:57:49.30 ID:lTVsiIhu
>>152
いや、まあ常識的に考えればそうなんだけどさ
昔のケータイとかだとsim無しだとカメラ使えないとかあったらしいんで

さすがに今時そんなアホな縛りはしてないだろうけどね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:58:04.65 ID:NAmYG9zQ
>>156
できないでしょ

>>157
J基地はこんなとこまで活動してるのかWHS
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:00:09.68 ID:NAmYG9zQ
>>160
ケータイだとあったけどスマホは大丈夫w
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:01:28.80 ID:SRI4WLm8
>>160
らしい、じゃなくてホント。
ちなみに、端末割賦販売が始まってしばらくしてから、
機能制限はなくなりました。
( 禿 は 除 く )
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:02:40.21 ID:1GfXxXT3
>>159
安心して寝られます。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:17:11.27 ID:J5FMYui7
>>156
OSのバージョンアップデータ公開してくれたら
試させていただくのだが。。。

>>137
フリック入力できるよ
両手でやるというニュースタイルだが。、。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:22:50.35 ID:ox4t96SV
>>165
ありがとう。予約しちゃったから動揺してたw
値下げより白が発売されたらショックだな〜。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:25:22.45 ID:Pzs/9oNF
いじってきた
最初見た時は人っ子ひとりいないところにひっそりと置かれてたけど、
買い物して戻ってきたら、明らかにこれ狙いと思われる人が何人か熱心にいじっていた。
でかいZETAって感じだね。なかなか悪くないが、維持費が高いなあ…。

24ヶ月の縛りってLTEプランそのものにかかってるんだっけ。
解約しても一万円払えばいいのかな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:27:52.17 ID:sDXMW+Qi
皆裕福だな
キャリアには払いたくないから残念だけど諦めるかな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:29:26.28 ID:xULxEUvg
ペンつかって手帳やメモ帳としての使い勝手はどう?
教えてイグゾーさん
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:30:46.71 ID:SRI4WLm8
>>167
料金プランと端末代金は切り離して考えよう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:31:55.93 ID:Pzs/9oNF
普通の静電タッチパネル用のペンだね。指でも書ける。
一般的なフニャフニャなのと違って、硬質だから書きやすくはある。
けど筆圧感知とかはないし、GALAXY Noteとかのペンと比べると「まあ、フツー」ってとこ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:34:04.81 ID:Pzs/9oNF
メモアプリは使い勝手よさそう
画面がでかいから書きやすいね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:37:46.89 ID:IGmNRAdf
au光に入ってるからフラットで頼むかのう
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:40:58.78 ID:m+Y3tVIk
シャープってwifiじゃアプデできない印象だけど、これはどうかな?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:47:30.05 ID:4pduCZQl
大宮でauの電波弱いからパス。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:48:01.65 ID:J5FMYui7
取説アプリのアップデートが来た。。。。初日にっ!?(笑
何も見ずに更新押しちゃったからなにが更新されたかが分らない。。。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:48:18.45 ID:IS3twKc7
AQUOS PAD欲しいんだけど、Wi-Fiで使おうと考えています。
auでスマホ持ちだと、ゼロスタート定額キャンペーンに入って、
ICカードか何か外して、通信量をゼロに抑えれば、
毎月割で本体代840円*24=20,160円と、自動加入のau Wi-Fi SPOTで490円*24=11,760円で
二年かかるけど、実質31,920円で購入できるってことであってますか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:53:26.26 ID:EylWvTjz
毎月割有効活用するには通信しなきゃいけないから、
sim無し運用だと結局7万なんだよな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:54:51.71 ID:OLRGOtgu
>>177
毎月割りは本体には適応されなくて基本料金とか通信量が割引されるだけ

なんで本体代(約2600円)とWi-FiSPOT代490円は絶対に払わないといけない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:59:06.67 ID:IS3twKc7
>>178-179
毎月割って本体代には使えないんですね。
ということは、結局60,480円は最低かかるんですか。
さすがに高いですね…

ありがとうございました。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:59:20.25 ID:IGmNRAdf
au wi-fiはオプション料に入らないのか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:59:57.68 ID:J5FMYui7
>>177
別にICカードを外さなくても設定でモバイル通信停止すれば多分大丈夫

178,179
で書かれている通り通信費からの割引が毎月割なので
割引額分は使わないといけない、、、、はずだけど
AUスマホ側がISフラットの一定料金があるので
毎月割が”通信費の合算”から引かれるというのであれば
実質31,920円は可能かも

そこは店員に要確認
自分は機種変なのでセット割使えずなので、、、
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:05:58.29 ID:CaVnI6NO
ホントにクソやなぁ
6万も出せるか、ボケェ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:09:16.78 ID:EylWvTjz
>※ 「LTEフラット for Tab/Tab (i)」「LTEダブル定額 for Tab/Tab (i)」ご加入の場合は、基本使用料 (「LTEダブル定額 for Tab/Tab (i)」の下限額は除く)、LTE NETから割引となります。

ってwi-fi引かれないってことだよね。
なんか残念な仕組みだ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:23:20.40 ID:J5FMYui7
アプリを書き挙げていくよ

ブラウザ メール 「書」ノート カメラ 読取カメラ
電話帳 おまかせアルバム コンテンツマネージャー テレビ ツール
Friends Note Facebook LINE GREE Twitter
Playストア 検索 Gmail マップ Youtube
auスマートパス うたパス ビデオパス ブックパス おはなしアシスタント
LISMO Player LISMO WAVE Karada Manager ファッション通販 じぶん銀行
辞書 交通 太鼓の達人 PicCollage for au TOLOTフォトブック
電子書籍GALAPAGOS
時計 ギャラリー カレンダー PCメール トーク
Playミュージック Playムービー Playブックス Google+ メッセンジャー
ローカル ナビ Latitude Movie Studio Chrome
auお客様サポート au災害対策 安心アクセス 安心セキュリティー NFC
Dolphin Browser for au らくらく無線スタートEX 取扱説明書 au設定 設定

フォルダになっているヤツもあるけどこんな感じでならんでる。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:26:24.52 ID:wMthjkpM
>>169
書きやすいよ
でも、慣れていないからうまく書けない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:28:41.33 ID:J5FMYui7
ワンセグ起動してみた

まぁ、昨今のスマホもだけど
字幕がキレイ ワンセグ画質で7インチな分粗粗だね。。。
さてここで書き込みツールを起動したら、、、
書き込み不可アプリだっつって白画面になった
少々ざんねん。まぁキャプチャーする様なもんだからこうなるわなぁ。。。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:31:21.88 ID:m+Y3tVIk
7インチタブにワンセグ積もうとか思う奴は認○症じゃないかとさえ思うよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:33:23.52 ID:SRI4WLm8
>>188
口を慎め。
まぁ、正直全画面で見たい物でもないけどさ。
つーかワンセグ自体要らないけどさ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:34:53.23 ID:CaVnI6NO
こんなコストパフォーマンス悪いタブレット買うなんて
みなさんお金持ちなんですね、フフン
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:35:02.26 ID:Pzs/9oNF
非常用だからそんなんでいいんだよ
今日みたいな時にね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:36:55.37 ID:J5FMYui7
>>188
まぁ見えるラジオ的な感じで あまり使わないと思うけど
いざ と言う時にあると便利なのだろう、、、、

本体縦にして見てみた
画質粗粗感無くならず。。。
画面下部に出てくる放送局のデータ放送の画像も粗粗。。。
ワンセグだもの(。、。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:36:56.24 ID:SRI4WLm8
>>191
んー、自分は要らないなぁ。
情報得るのにワンセグである必要はないし。
FMラジオで十分。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:44:19.66 ID:xq8HYSM5
フルセグタブレットとか富士通が無理して出さないかな〜
既に13.3インチタブで出てるんだし、7インチも出しそう
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:45:29.59 ID:m+Y3tVIk
それ、ただのテレビでいいじゃん?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:45:52.77 ID:bDp/rr+D
養分がヨドバシで一括購入してきたよ。

・AQUOS PAD SHT21新規一括 63,628円

LTEフラット for Tab
(誰でも割シングル適用)5,460円/月
LTE NET 315円/月
ユニ 3円/月
毎月割 -1,680円/月
---------------------------------
最低維持費 4098円/月

安心ケータイサポートプラス 399円/月
auスマートパス 390円/月
---------------------------------
合計 4887円/月

で、早速アレしようとしたら/dev/shは成功した。
でも/sbinにsuを置いてもtitanium動かず
chmod 777 /system 出来ず。なかんじ。
n08dのようにmount -o bindでいけるか、と思ったが
# busybox mount -o bind /data/sysbin /system/bin
で、mount: you must be root と怒られる始末。
そう簡単には弄れないようだね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:48:09.14 ID:SRI4WLm8
>>194
入らない事もないだろうけど、確実に価格が上がるから(゚听)イラネ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:48:39.40 ID:aNepZfQ+
よく見るとこの機種高くないか。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:49:28.95 ID:J5FMYui7
>>193 とかテレビ要らない派の皆さん。

一応このこ「AQUOS」って冠しているので、、、ね。
使わないけど。。。。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:49:47.07 ID:OLRGOtgu
よく見なくても高いよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:52:14.39 ID:SRI4WLm8
>>199
別にチューナーは要らないでしょ。
ビデオパスとかがあるんだし。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:55:01.39 ID:wMthjkpM
>>169
やっぱり難しい
http://i.imgur.com/xKTOi.png
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:55:47.15 ID:J5FMYui7
>>198
>>200

つ iPhone 5(au) 新規・シンプル・一括82,320
  G’zOne TYPE-L CAL21 同上 一括 80,640

なんという割安感。。。。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:56:17.50 ID:PX6+aEE6
>>202
すごい汚文字ですね・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:56:36.03 ID:xq8HYSM5
これにワンセグとタッチペン載せなければ
250g台行けたかもしんないね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:57:03.49 ID:SRI4WLm8
>>203
つ これは音声通話出来ない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:58:48.71 ID:IGmNRAdf
>>206
7インチで防水防塵でIGZOだから割安感あるじゃないか か
多分w
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:58:59.12 ID:3a3nhKed
>>206
音声通話機能って20000すんのか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:59:34.78 ID:J5FMYui7
>>206
つ LINE とかでがんばる。。。。

って通話機能だけでこの価格差が埋まるとでも><。。。
210 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/12/08(土) 00:01:36.32 ID:E61P9Qk8
AQUOSの録画をムーブできますか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:04:14.43 ID:eMA68ytd
>>210
AQUOSの機種次第で持ち運びも可
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:05:32.57 ID:stETrgV3
>>210
それっぽい機能はついてるから行けるんじゃないかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:06:03.16 ID:0NYFVYCY
>>209
マイク無いから電話出来ないんじゃないのか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:07:23.97 ID:eMA68ytd
>>213
動画撮影用のマイクは装備されてる(裏面)
Bluetoothで解決するからだいじょびv
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:09:16.08 ID:ODdBmTj5
7インチタブレットで防水なのって、これだけなの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:10:21.26 ID:z6bmQwn2
SH-02Eでもらえるクリップディスプレイは使えないのかな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:11:14.12 ID:V7d2KiYI
>>215
docomoに1機種ある。
但し、まだ2.3w
(一応4.0には出来る予定)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:11:25.03 ID:eMA68ytd
>>215
docomoのMEDIAS TAB N-06Dも防水仕様
しかも通話可能
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:12:34.56 ID:F9ZwgPqi
ドコモSH13Cはワンセグなしだからaquosシリーズがチューナー必須というわけではないんだが
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:13:26.94 ID:ODdBmTj5
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:14:23.72 ID:V7d2KiYI
>>219
(*´・д・)(・д・`*)ネー
222220:2012/12/08(土) 00:15:08.87 ID:ODdBmTj5
すみません、ミスりました。
続き↓
一応あるんですね。こっちのほうがよさそうだけど。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:18:01.74 ID:fguFKbvS
auショップと量販店とどっちで買ったほうがいいんだろうか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:20:10.57 ID:V7d2KiYI
>>223
どっちでも一緒
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:20:21.54 ID:z6bmQwn2
>>223
一括で買うならポイントがつく場所の量販店
じゃないなら好きに
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:25:54.54 ID:07sj9h+f
今日淀で購入。おうちまでほぼLTEで3Gも電波掴み良好。
ペンでコツコツするたびにザウルスって名前の方が
いいんじゃね感がw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:34:16.75 ID:DYMmp5YL
>>198
たったNexus7の三台分のお値段だから安いよ!
むしろ安すぎ!もっと高くしろ!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:35:05.55 ID:n7pFb21W
ペンでメモったカレンダーってグーグルカレンダーと同期できますか?
イメージがわかないが
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:35:11.24 ID:eMA68ytd
>>226
ザウルス(キーボード無の)がそのまま進化してたらなぁ、、
今もカラーザウルス押し入れに眠っているよ。。。化石になってるかな。。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:01:09.95 ID:jTU3t4Tj
OSの仕様なのかもしれないが、画面分割出来ないのね。

ワンセグ半分見ながら実況したかったのだが。

DoCoMoの防水白ロムに格安SIMさして、ガラケーでワンセグか。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:34:21.36 ID:eMA68ytd
SANDISK のmicroSDXC SDSDQUA-064G-U46Aって使えるんですかね?

64GのmicroSDXC使ってる方の型番を知りたいです
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:51:58.72 ID:gZvF5JLP
SANDISK のmicroSDXC SDSDQY-064G-U46Aっていうの買って使ってます。
微妙に型番違うけど。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:11:24.76 ID:ZWxMdBxg
>>202
ペン先太めのが書きやすいよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:22:11.01 ID:0NYFVYCY
N-06D欲しかったけど
店頭で触ったらビックリするほどモッサリだったから
スルーした

ちなみにN-08Dはめっちゃサクサクだった
非防水だから選択肢に入らなかったけど
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:32:19.17 ID:GqtODTl+
いくら防水でも画面が曇るんだろ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:57:44.65 ID:K4VvU39h
半年どころか、3ヶ月以内にフルHDの7インチタブが出るだろうし1年以内には、古臭くて、我慢しながら使わないといけないものに、6万以上払うのは気が引ける。上記の件を考えると、一括払い以外は考えられないし…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 03:30:01.98 ID:0NYFVYCY
フルHDの7インチダブって、すぐに出るかな…?
早くても夏くらいじゃね?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 04:20:33.94 ID:NuGwh+6A
こんなん出た瞬間に旧製品と思わなきゃ買ってらんないぜ?

まったくHTC J出た半年後に蝶が出るとはな…
まあ蝶にしたらある意味こっちを買う気にはならんかっただろうけどw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 04:23:47.46 ID:F9ZwgPqi
そう思ったならザウルスの画面キャプチャーしてデスクトップテーマみたいのを作るべき
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 04:24:16.66 ID:stETrgV3
次に買い換える時は稼働時間が飛躍的に伸びた時で十分、実際タブレットでする事ってデュアルコアで十分な事しかしてないし
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 04:33:25.30 ID:2Dp5pxw2
>>237
5インチフルHDがあるし、パネル自身はある、iPadminiが春にRetinaになるだろうし、
ならなきゃ、春にアップルは何も新商品がない。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 07:51:55.24 ID:eMA68ytd
>>236
そんなんPCでもガラケーでもスマホでも一緒のこと
何を今さら。。。という感じ

iPhoneで半年後にSが出るという流れの方がやるせないわ> <。。。

まぁ一番の買い時はある程度評価を見た後で
型落ち、値下げした時

>>241
5インチがあるから7インチが既にあるという訳じゃない
生産ラインを少し調整するだけだからすぐだろうけど
来春は、iPhone5Sじゃないかなぁ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 07:59:46.92 ID:eMA68ytd
>>239
なるほどそれはいい
ザウルスの起動画面わすれたから
起動してやらないと。。。(´Д`)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:11:32.92 ID:yV+n9kAB
誰かこの機種でテイルズ起動できた人いる?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:25:04.27 ID:m8re/VCN
これ付属のペンじゃないと書けないのかな?ちょっと書き味が悪すぎる。
DSのペンとかじゃダメか、うーん。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:26:26.22 ID:2LXt4xwp
/dev/block/mmcblk0p1のバイナリ見てたら
「SHT21...2012/11/22-19:45:23」って文字列見つけて泣けてきた。
連休取れてたらいいね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:50:02.79 ID:eMA68ytd
>>232
夜遅くありがとうございます。
自分の示したやつが後継の様子、、、多分大丈夫かなぁ注文してみます
情報ありがとうございました
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:51:48.46 ID:n7pFb21W
>>241
イグゾー無印iPadがでるだろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:11:38.25 ID:nQVhGGge
スピード測定
http://i.imgur.com/19qnv.png
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:14:42.20 ID:PMtNW3/v
>>188
あったら、ま、便利だよ。
全画面で見ると吐き気するが。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:17:28.11 ID:M5HOzycC
ブロックノイズだらけ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:19:56.89 ID:seHYCTmk
なんでこんなにここ静かなん?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:23:53.88 ID:n7pFb21W
発売したのにもりあがらないなw
レポも少ない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:29:22.75 ID:pgm3v4NC
視野角がTN並みだから常に画面を真正面でとらえる訓練中なんで
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:38:01.31 ID:M4TWOQt1
昨日買ってきていろいろいじってるけど、
特にレポすることがないというか、
ケチのつけどころがないというか。
正直問題は値段だけだな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:56:58.23 ID:DYMmp5YL
なんで発売したのに盛り上がらないんですか!?
納得いく説明をお願いしますよ!!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:59:59.49 ID:VCwMEPvz
>>256
トラストミー
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:06:31.31 ID:n7pFb21W
盛り上がらないこの機種を
スタパ齋藤ならどうレポするか想像中
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:08:24.12 ID:jhmRzBkb
なんか画面がぼんやりしてない?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:10:13.47 ID:pgm3v4NC
たぶんだけどこれ買っちゃう人ってrootってなに?っていう初心者とか
はじめてのAndroid機だって人が多そうだから
比較する対象がなくて大満足でyoutubeみてるんじゃないのかしら
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:13:50.85 ID:WCE+HiLb
>>254
在日朝鮮猿は半島に帰れよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:14:57.15 ID:sk7MdQ5h
260みたいな中途半端な素人は何に満足するんだろう。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:16:59.53 ID:V7d2KiYI
>>234
自分は防水なんて要らないから、N-08Dの方がいいわ。
ハツネツガーが解消されない限り、(゚听)イラネ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:17:45.57 ID:t0WhmBRs
思ったより加速しないね
ま、今日近くの店でホモナメナメして欲望に打ち勝ってくるから、いいけどね。
まだ買わないよ。まだ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:31:36.25 ID:MI0rO7ZQ
Q; 甘かったり酸っぱかったりするフルーツはな〜んだ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:01:35.77 ID:ebwNnKh7
>>256
高い、キャリア縛り、通信縛り

戦略が色々勿体無い商品
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:04:53.26 ID:V7d2KiYI
>>264
とか言って、夕方には買っているに1票
つーか、ホットモックって言い方、違和感あるわ。
デモ機でいいと思うんだけど。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:05:30.63 ID:A0y6xK3e
買った
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:09:03.68 ID:U7uxlc/r
防水とカメラ機能なくしてもっと軽く、薄くしてほしい。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:11:37.38 ID:W8wzg6VW
プリインストールアプリ一覧まだぁ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:13:18.50 ID:eMA68ytd
>>256
買えば分るよ

いや分らんよ。可もなく不可もなく「ああ、、」っていう印象
潰れそうなSHARPが出したIGZOタブレットだというのに
マスコミやネットニュースすら「発売されました!」と
息荒げないていどのもの
そして今日はWiiU発売。
厚みも薄いし影も薄い端末。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:28:53.94 ID:367XbHlO
ヨドバシなう
迷い中
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:39:17.26 ID:8e4Mx4CL
>>236
フルHDになれれば歓迎だが
問題がある。バッテリー容量増えて重くなるんじゃないの?って危惧が
今主流の解像度とフルHDの解像度で消費電力大幅に違うみたいだし
そうなればtegra3よりワンランク上のやメインメモリーももう1G2G追加しないと安定しないだろうに・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:40:49.51 ID:V7d2KiYI
>>273
RAMはせいぜい2GBで十分でしょ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:41:35.20 ID:SRtgKV0n
視野角が上下左右やたら広いぞ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:49:52.63 ID:jUzV7fu/
これ縦持ち縦スクロールのホーム画面が嫌だ
普通のアンドロイド携帯みたいな縦持ち横スクロールのホームに出来ないの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:57:27.10 ID:367XbHlO
そもそもAndroidがはじめてで
悩みがました。

ちょっとでかいかな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:59:45.74 ID:iDiHFw6L
ペンでお絵かきした人の感想プリーズ
279sage:2012/12/08(土) 13:00:45.06 ID:MwbOpqeJ
このタブレットででかいというなら
そもそもスマホでいいじゃねぇか・・・なんでここに書き込んだ?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:05:11.71 ID:fM/kUiLV
このスレで買った人なんか2人ぐらいしかいないんじゃないの
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:08:22.30 ID:eMA68ytd
買った人 1(・_・)ノ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:10:09.14 ID:367XbHlO
>>280
あほんのルータ兼用
超高速2ちゃん
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:11:19.86 ID:eMA68ytd
>>277
これで(ちょっと)でかいなら
ギャラクシーノート一択。。。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:13:37.87 ID:7zEW9tV7
>>280
このスレ1だが明後日一括で購入予定。
最初の予定どおり中旬以降発売なら発売日に買えたのに。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:14:00.42 ID:V7d2KiYI
>>282
レス番間違えるなボケ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:14:31.75 ID:V7d2KiYI
>>283
(*´・д・)(・д・`*)ネー
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:16:55.68 ID:367XbHlO
殺伐
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:17:48.49 ID:+T2ZokSL
これも借りた(もらった)
http://www.au.kddi.com/wifi/wifi_home_spot/

プリインストのGREEが消せた
これって完全に端末から消えてるのかな?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:20:51.20 ID:V7d2KiYI
>>288
凍結じゃなくて?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:22:06.60 ID:G9G/QMtT
動画再生能力はどう?
インタレ動画とかも再生できる?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:28:28.06 ID:iDiHFw6L
IGZOってインジウムガリウム亜鉛酸化物のこと?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:37:18.30 ID:erWrH6zD
朝、大阪なんばのLABIに買いに行った。
新規でスマートバリュー付きなら商品券
一万円と書いてあった。

でも、在庫がないと言われた。

近所のあうショップはモックすら置いてない。

もう、売る気がないとしか思えない。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:45:02.24 ID:jacqGiBQ
買った人 2(・_・)ノ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:48:45.24 ID:n7pFb21W
希少価値で高騰の予感w
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:05:49.05 ID:t9gH8XTI
>294
そこまでの商品ではないかなぁ。。。。現価格もお高めだから。。。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:08:16.62 ID:stETrgV3
最近の7インチラッシュの流れに乗り遅れないために発売前倒しした感じだからなぁ

年末って事もあるし在庫切れたら入手が難しくなるんじゃね?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:17:15.27 ID:yDpXI+R1
シャープに迫るサムスンの脅威 「IGZO」優位性は1、2年で崩れる? (1/4ページ)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121208/bsb1212080800000-n1.htm

シャープIGZO終わったw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:32:20.29 ID:sQ5lvFdY
どうやらイグゾーがスマホの標準装備になるまで待ってもよさそだね
手持ちのギャラタブで何も不自由ないし
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:34:06.74 ID:WcN2h9b1
豚に真珠、シャープにIGZO。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:44:31.60 ID:eMA68ytd
その二年でしゃーがなにもしないなら終わるけどね
開発は続けるだろうし

>>299
豚をバカにするな
焼いたらうまいだろうがっ
誰かのいい栄養分になってくれるさ。、。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:51:24.96 ID:uo/7PjF5
見事な自演お疲れ様
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:55:45.41 ID:GqtODTl+
サムスンって民主党が下野したら倒産するんだろ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:15:14.69 ID:M/UID/sH
なんだろうなぁ。。
TN並に視野角狭いって言う人、なにを見てそういう見解になるんだろか。
普通より広いと思うけど。ってか、正面から見なくても、全く問題ないよ。
発熱もせんよ。。。いまんとこ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:16:49.22 ID:8e4Mx4CL
>>303
なんかの雑誌で斜めからの一覧でだったと思うよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:18:56.13 ID:OqpObf5i
買ったった、ガラケーでパソコン無しの俺は感動してます。
スマホの連れに教授してもらってます。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:20:15.86 ID:Uk164OoU
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:23:06.89 ID:ZWxMdBxg
視野角は大丈夫だが発色は確かにAQUOSPhoneほどではない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:24:27.84 ID:fM/kUiLV
3ヶ月後ぐらいにキャッシュバック2万とかやりそう
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:26:23.58 ID:WcN2h9b1
ソフトバンクが値下げ競争を止めてから、
今はどこのキャリアもシブチンだからなぁ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:05:27.18 ID:n7pFb21W
ドコモが純増の為に無茶しそうな予感
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:29:38.54 ID:hPj0XkzZ
ストラップとかないから落としそうでコワイ
早くカバーが欲しいよ

AQUOS PAD SHT21デビューキャンペーン
抽選で300名様に本革オリジナルカバーとタッチペン、
500名様にオリジナルタッチペンをプレゼント
http://k-tai.sharp.co.jp/dash/a/sht21/campaign/

「AQUOS PAD SHT21」専用アクセサリー
レザーケースと気泡が消える液晶保護フィルムを新発売
http://buffalo.jp/product/news/2012/12/05_01/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AJZQBXQ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:32:41.01 ID:M/UID/sH
参考になるかどうかわからないけど。
一応、視野角の確認的な動画をあげてみた。

ttp://youtu.be/JXbRuA8YYR4

タイヤ交換終わったあとで、Webページで文字を表示させた、
同じような動画をあげてみるわ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:41:01.15 ID:nzDBx7M0
スタイラスでのペン入力で、
Galaxy S3 用のCペンも使用できました。
(note用のSペンじゃないよ)
先端が細く、柔らかめなので
本体付属の堅めでコツコツした感触がやなひとには
お勧めしときます。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:55:43.26 ID:B68nmv85
>>312
斜めから見ても無茶苦茶色が変わったりしないな…
あの紫のリンゴは一体なんだったんだ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:06:44.81 ID:xm0HX8Sp
>>310
ドコモの無茶カモン!

アーウーの電波がイマニくらいだったので、
ドコモ回帰するかもだぜ。

ま、クロッシーは未体験だから、隣の芝生かもだけどな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:08:48.24 ID:stETrgV3
雑誌の情報とか未だに信じてるやつがいるんだな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:14:09.85 ID:WCE+HiLb
zetaも視野角視野角言ってた在チョンがいたが
検証動画上がってから静かになった
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:19:46.25 ID:8Xh4NKCn
あの記事捏造かよ、酷いな
雑誌名何だったっけ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:31:53.71 ID:xVlVNcJb
<<捏造大国 韓国の正体>>

従軍慰安婦問題、提訴者の韓国人女性、本国韓国で「詐欺罪」で逮捕
https://www.youtube.com/watch?v=cmphs0RjZ4M
捏造の主犯はプロの詐欺師だった 共犯:福島みずほ

証拠資料に基づく従軍慰安婦の正体
https://www.youtube.com/watch?v=idmDRwL7YRw
日韓併合前、李氏朝鮮時代の悲惨な文化なき土人の世界

韓国政府が自爆!慰安婦の正体を暴露 政府が認める捏造
https://www.youtube.com/watch?v=CulV1Cx6nZA
随所で馬脚をあらわす朝鮮人

朝鮮人犯罪者を日本名で報じたがる朝鮮人と日本のマスコミ
https://www.youtube.com/watch?v=2Zfq4M6JgnE
韓国本国TVで当然との反応 「誰でも悪いことをして捕まったら日本人と答える!!」

【そうだったのか】池上彰とフジTVの捏造をわかり易く解説【Mrニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=SQtl3Nt2BDU
在日の民主党応援キャンペーン フジTV偏向報道の証拠映像

メディアを批判する勇敢な人々、出入り禁止になった人々と在日工作員総出演
https://www.youtube.com/watch?v=JYyobDHk-JM
衝撃の事実!!! 爆笑問題、大田は在日朝鮮人の工作員だった 画面に残る証拠

櫻井よしこ氏と金美齢氏がNHKを斬る
https://www.youtube.com/watch?v=COHQFjcscCY
同じ在日でも売国奴 蓮舫(大陸)と愛国 金美齢氏(台湾)では大違い

平沼赳夫議員 <韓国に経済制裁を!> 20120910 平沼はネトウヨか??
https://www.youtube.com/watch?v=nJrbpzGvTwQ
竹島上陸、捏造従軍慰安婦謝罪要求、天皇侮辱発言これらは絶対許せない大罪である

【神発言】流石!津川さん【静止画】  紳助も韓もテレビも斬りまくり!
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=77mK6YkSDjE
マスコミ偏向報道を暴露 衝撃の告白

三宅久之 神発言  日本マスコミの良心
https://www.youtube.com/watch?v=bwXmCGiHHOo
死にぎわに、日本への最後のご奉公

捏造教育を受けた韓国人の頭の中 1-3
http://www.youtube.com/watch?v=w0aKCCxYN_4
ハングルで脳味噌グチャグチャ!!カプサイシン中毒

従軍慰安婦は捏造であることを韓国のしどろもどろが証明!
http://www.youtube.com/watch?v=dlLVZxZu2-w
櫻井よし子、証拠を突きつけて追求
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:37:48.22 ID:C+xLpg5M
>>318
元の雑誌もULと比較して狭かっただけ。
ジャパンディスプレイの新作の出来が
いいだけなのに、捏造したのは在日。
雑誌では普通に高評価だった。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:38:05.86 ID:2LXt4xwp
amazonからコジコジしたmazecとの相性バッチリだな。
やっぱペンはいいわ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:58:05.82 ID:V7d2KiYI
>>305
あーたはPCも買った方がいいかとw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:08:31.37 ID:VCwMEPvz
宮崎みたいな全国一のど田舎だと
5軒回ってどこも在庫が複数台。
多分1台も売れてないんだと思う。
イオンもヤマダも「一括で商品券」みたいなのは一切なし。
さすがは田舎だ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:28:15.15 ID:yLvpp3Lo
テルル某店にて一括で1.5マソキャッシュバックしてもらえた♪
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:30:30.35 ID:yLvpp3Lo
↑しまった。。あまりの嬉しさにsage忘れたorz
逝ってくる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:36:47.57 ID:V7d2KiYI
>>325
別にどうでもいいです(棒読み
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:02:49.81 ID:DU/yocs5
とりあえず、売り切れる気配はないから
月曜日まで待って白ロム待ってから考えよう。
白ロム5万でも欲しいな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:13:57.28 ID:DU/yocs5
auポイントで買う手もあるなー
アキヨドはauショップ扱いだっけ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:50:32.40 ID:367XbHlO
洗濯機が壊れたかと思ってまずは洗濯機を買い換えねばならないと思い
購入を断念すべきかと思ったが、洗濯機を直すことができたw

自分のご褒美として購入欲が再浮上。。。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:52:55.11 ID:YspvTI34
新規で契約してきたよ。

本体 \60480 (\2520x24回)
LTEフラットfor Tab 基本料割引キャンペーン:\4295
安心ケータイサポートプラスLTE:\399
毎月割:▲\1680
スマートバリュー割:▲\1480
テザリング2年無料
au Wi-Fi永年無料
Wi-Fi HOME SPOT レンタル無料※(解約違約金あり?)

月額:\4054

2年後にはどうせ増設w
急速充電器04は買っといた。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:06:33.72 ID:M/UID/sH
昨日のBluetoothマウスの件、一応報告。
ソフバンセレクションのBTマウス接続して、WiFiが切断される現象は、
ショップの実機でも発生。エレコムのBTマウスにしたら、問題ないので、
相性問題という結論。

あと、Webページ表示の視野角動画をあげといた

ttp://youtu.be/gZ1nXcNNy9E
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:43:26.48 ID:tKOfkcmF
六万もするのかよ、Nexus7を三台買って仲良くルーターでWi-Fi経由で家族で使った方が幸せになれるだろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:48:23.48 ID:V7d2KiYI
>>332
価値観は人それぞれニダ
あと、メモリカードが使えない端末にも用はないニダよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:13:14.27 ID:xT/WT7nP
不満点
USB(0.5A)からケーブル使って直接の充電が出来ない
充電用ACアダプタ別売り
パネルの視野角が若干狭い
ワンセグの感度が悪すぎ、使えない

良い点
レスポンスは良い
パネルの残像感が無い=今のところ分からない
薄手の手袋程度なら装着していても問題なく操作できる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:15:00.95 ID:U7uxlc/r
クリスマスまで待てばもう少し安く買えるのにw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:25:46.86 ID:qHqXm3pT
>>334
USBから直充電できないのか〜
個人的には結構痛いところだな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:27:34.18 ID:eMA68ytd
>>334
ACアダプタは共通だからねぇ
MicroUSBケーブルはちょっと癖があるのか知らないけど
前に使っていたG'zOneスマホは市販のケーブルでは
充電出来ずで一旦ガラケー用へ変換をかまし
さらにMicroUSBへ変換すると出来たり、、、よくわからん

ワンセグはうちは良好
地デジが微妙なところなのにワンセグ感度良いなぁと思ってた
電波改善でもしたのかな。。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:27:57.42 ID:G9G/QMtT
どなたかMX動画プレーヤー使っての
動画再生能力検証プリーズ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:38:30.00 ID:oi0Ha/3l
ホームにすごい違和感を覚える、特殊すぎだろ・・・
HTC J MNP一括0円に乗り換えて通信費の差額でこいつ買うつもりだったんだが、慣れる気がしないなあ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:44:29.31 ID:m8+UdSrf
>>339
別のホームアプリ入れたらいいよ
もっと軽いのいっぱいあるから
341334:2012/12/08(土) 21:48:11.13 ID:xT/WT7nP
>>336
何か、A足らなくてって感じだから
セルフハブ使うか、4USBから1にする収束ケーブル使えばいけると思う
低速充電出来ないとか、そう言った問題なのかも

>>337
>>ワンセグはうちは良好
やっぱりかぁ、何か変なんだよね
感度良好になっているのに、再生始まらなかったり、途中で再生とまったり
もしかして、ワンセグ関係が外れの個体を引いたのかもしれない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:56:16.32 ID:eMA68ytd
>>339
アプリいれずとも設定のホーム切替でランチャーに切り替えられるよ
Android慣れしているかたは切替銅像
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:14:03.72 ID:jUzV7fu/
ブルートゥースでソニーのスマートウオッチ認識しない
アマゾン買い物アプリダウンロードできない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:17:09.28 ID:9QMn+9D/
MNP出来んかった。
横浜ヨドバシにて。
店員さんauに電話確認してたけどダメだった。
誰だよ、出来るって言ったひと。
プンプン。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:22:37.77 ID:rZNAq+YZ
>>344
俺みたいのが居るなw

だから何度言うが、これ「PAD」だからw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:27:00.25 ID:M/UID/sH
>>334

やったことなかったので、確かめてみたら、
PCとUSBでつないで、充電中になっているが。。。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:30:30.45 ID:V7d2KiYI
>>346
だとしたら、ケーブルのせいかもね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:39:28.76 ID:VCwMEPvz
別にどうでもいいです(棒読み
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:39:38.56 ID:M/UID/sH
>>347
やもしれぬ。
前から使ってる、シガーソケットのmicroUSB充電ケーブルでも、
充電できたから、なんも思ってなかった。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:44:49.89 ID:FtK81dmr
発売前日に新宿ヨドバシ携帯館で聞いたらMNPおkだったんだが
変わったにだろうか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:49:56.44 ID:WcN2h9b1
店頭で見たが、視野角は普通に狭かった。
IGZOは視野角弱いのか・・・?
まあ我慢はできる範囲。

でもiPadだとこの視野角は許されなさそう。
iPadにこのIGZOを載せるのは厳しいかも。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:56:58.90 ID:V7d2KiYI
>>351
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
個体差か、初期不良なんじゃねーの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:03:28.73 ID:DG3qEdHN
>>350
よう、俺w

最初はMNPできるって言われたけど、データSIMでMNPできるんですか?って確認したら、確認しに行ってくれて、無理ですと回答貰った。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:09:39.03 ID:sCGFD4gP
MNPはできないってニュースサイトとかでちゃんと書かれてるよ
www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/07/news107.html
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:11:40.65 ID:FtK81dmr
>データSIMでMNPできるんですか?
普通のならいいのかな?
ヤフオクでの苦情受付用プリペイドがあるんだ。
結局どこからもかかってこないし
今は電話番号でショートメールできるからそのプリペイドをMNP弾に使おうかと。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:13:38.21 ID:eoAePYUd
なんでホームボタン等を左に寄せたのか

質感いいのに残念
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:20:05.45 ID:WcN2h9b1
電源ボタンの位置とか、背面の滑り止めとか、
そのへんはわりかし気が利いてると思った。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:32:48.60 ID:eoAePYUd
持ち手の左手で押しやすいってことなのかもしれないが
Nexus7に慣れてるからボタンが左に寄ってるとキモイ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:38:15.55 ID:VCwMEPvz
>>358
ブリーフ派ですね。わかります。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:46:56.21 ID:EQ2Uhf0G
iPhoneからの機種変更もできないとはどういうことだ
ドコモだとタブレットへの機種変更できるのに…
もっと柔軟に対応しろよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:52:25.49 ID:eMA68ytd
>>360
自分はG'zOneスマホから機種変更でやったんだが。。。
iPhoneだけの縛り?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:56:10.62 ID:EQ2Uhf0G
>>361
そうかも
当然iPadへの機種変更もダメだった
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:02:51.20 ID:eMA68ytd
>>362
あららぁ
明らかにauの回線新規獲得を狙ったやり方に見える

機種はいいのにキャリアが足を引っ張るとは、、、、
LTEダブル定額も単体持ちだと設定できないとか
それが発売当日に適応されるとか。。。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:37:58.44 ID:Zj+o4s6L
>>332
6万ではない
6万+6000×24
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:00:47.54 ID:wj8vF2M5
>>332
通信料からの値引きを前提にした
キャリアの値付けと比較してどうする。

それに平等に比較するならnexus7の3G版とだろ。
正式に発売されてないが米国での価格より高く
なるから3万〜3.5万円弱ぐらいか。

まあ実質的な価格差は1万〜1.5万円ぐらいだろ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:04:54.59 ID:JXtuO9v7
>>364
それはとんでもない間違い××
実際は、端末代込みで、
5635円/月×24ヵ月
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:23:22.82 ID:9vjpk7g8
WIMAXならHULU見まくるんだけど

WIMAXタブって無いねー
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:42:48.64 ID:F2iTLJHr
>>367
あるじゃん!!
名機GALAPAGOS♪wwww
Android4.0にup出来るし♪wwwwww
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:53:20.66 ID:Bh8W+Jxc
買った人これでなにしてるの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:06:06.35 ID:Zj+o4s6L
電話するんだよ。どうして?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:12:19.90 ID:Bh8W+Jxc
電話できないでしょ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:14:42.67 ID:El8nG+as
>>371
SkypeAU とか
本家Skypeとか
050プラス とか
ラインとか (アカウント移植しないと使えない)
コッム とか

列挙してみたら色いろあるなw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:30:47.88 ID:jBV3yhN8
早く入会しやがれクソショップが
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:35:35.92 ID:xyHmVSrj
画面を2分割して、それぞれ別アプリを起動できるアプリってある?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:41:22.18 ID:XCfu1LOW
これとN-08Dで悩む
どっちも持ってる猛者はいないよね、さすがに
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 04:02:26.99 ID:w4gYV+qc
auのiPhone5と一緒に持っている人も少ないと
思うけど、iPhone5のSIMをこの機種に挿して
使えるかどうか知りたいです

iPhone5のテザリングでこの機種の白ロムを使うって
選択肢はない前提でお願いします。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 04:34:32.76 ID:Dggah6iR
auショップに行ってやってもらうしかない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 05:58:27.43 ID:tGTaPbsO
ワンセグの自動チャンネル設定ができない。sawフィルタ死んでる?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 07:19:29.01 ID:ZD4kk49G
>>375
防水が要らないならN-08Dでいいんじゃね?
もっとも、N-08Dを防水にしたら…って感じのこの機種だから、
悩ましい所ではあるけどさ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:10:50.05 ID:vdKx8lFi
>>330
4295円ってどういう計算?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:13:36.52 ID:vdKx8lFi
>>334
1.8Aのアダプター標準でしょ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:18:25.09 ID:vdKx8lFi
>>347
データ通信も出来るケーブルじゃだめだよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:21:19.29 ID:ZD4kk49G
>>382
ですよね、だから自分は充電専用ケーブルしか手元にない。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:39:24.71 ID:imd38FkU
これが他の7インチより優れてるのはペンで手書きできることだな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:14:21.05 ID:SFNr8SLx
>>384
軽いのにバッテリー持ちがいいこと
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:14:43.59 ID:vzvzG7dV
>>330
LTEフラットは割引適用で5460円だな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:39:20.89 ID:SkxfPWXm
シャープは何でgalapagosをwifiオンリーでも出してたのにこれはキャリア縛りにしたんだ
こんなもんパソコンの延長だろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:51:59.85 ID:hffp8VF1
>>387
開発に多額の補助金がでてんだよauから
出資者無視してwifiモデル売りさばこうなんざどこのチョンだ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:54:38.07 ID:ZD4kk49G
>>388
一部問題発言あり、訂正を。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:57:04.36 ID:A0jIoHei
7インチタブやばいな。
すでに常に手放せなくなってる。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:22:28.47 ID:tGTaPbsO
今までスマートパスは敬遠してたけど、
3月末までブックパスとうたパスが無料と聞いて
加入した。

4月になったらスマパスやめて、ブックかビデオ
単独加入するかな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:23:48.68 ID:Viinegbc
これを持ってるみなさんは携帯は何をお持ちですか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:30:08.64 ID:kduR9KMk
○問題のiPhone5で苦労しています。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:30:36.29 ID:NqdLpvnv
docomoで安くなったGN05、買うの踏みとどまって正解だった。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:32:01.94 ID:hpf5Bn/U
デフォ設定ですらバッテリを気にせず、1日中余裕で使いまくれるのは流石日本製

しかし値段も日本製
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:34:25.68 ID:dbNZW6K1
ブックパスは半分18禁ものだから注意な
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:36:03.63 ID:ZD4kk49G
>>396
?
要らないなら買わないだけじゃん。
ラインナップ水増しニダって言いたいの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:40:03.92 ID:WKJ5iieH
なんでSIM差し替えするのにいちいちauのお伺いを立てなきゃいけないの?あほうなの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:41:02.14 ID:ZD4kk49G
>>398
つ 日本語
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:45:07.44 ID:Viinegbc
シャープ潰れないように売りあげに貢献するか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:46:49.65 ID:E6PfcT/+
>>396
お得情報thx
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:55:10.78 ID:B5Ahx9Rs
通話回線のSIMをこれに差したり、逆にこれ用の通信専用SIMを通話用端末で使う事は可能なの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:36:33.90 ID:cmung/FA
今、新宿ヨドバシに改めて聞いたら音声プラン無いからMNPできないって! 鳴くぞ!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:38:23.34 ID:9vjpk7g8
MNPのリベートを軽くする為音声プラン切ったんだよな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:38:36.95 ID:ZD4kk49G
>>403
auってホントにアホだね。
100歩譲って、音声通話可能な端末と同時契約って条件で
MNP認めればいいのに。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:53:23.03 ID:jepUDSGO
ipadレティナ買うつもりが扱い無し店だったので
これ買ってきた。
タスクバーを上にしたいんだけど誰かやり方教えてちょうだいな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:59:02.22 ID:MtsWpNIq
日本みたいに狭い家で電波が溢れているところでbluetoothで安定した接続確保するのは難しい。
保守的な通信業界ではタブに通話機能持たせるのに躊躇してるのは必ず通話はつながらなければならないという使命感みたいなものがある。
海外みたいなアバウトにいけばいいと思うのだが…

米国なんかカリフォルニアで契約したAT&Tの携帯がニューヨークではつながったりつながらなかったりなんて10年以上続いてる。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:08:43.19 ID:JJ1YMu/E
買って来るかな♪
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:09:44.95 ID:ulE8NW2K
>>372
若干仕事関係なりも含んでるなら
050plusがいいだろうね。
話す相手が家族や友達だけってならラインとかでもいいだろうが
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:10:16.31 ID:cmung/FA
おいおい、AUショップ新宿西口店にもモックひとつ無いよ。
鳴けば出てくるのか?
少なくとも林檎の行商が一段落するまでは鬼っ子扱いだな。
節分明けまで待てないよ!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:14:11.57 ID:ZD4kk49G
>>410
うるさい、〆るぞ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:14:41.66 ID:vdKx8lFi
MNPで無駄金かからない分、新規をもう少し安くして欲しいね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:40:45.89 ID:9kEvpuHT
たしかphsだと解約した証拠持ってきて新規契約するとmnp扱いになったんだよな
auでもやればいいのに
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:05:09.52 ID:cmung/FA
新規一括0円〜1万円とか
キャシュバックが付くとか
うまい話はないですか…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:08:56.83 ID:4sCPNZyn
3月まで待てばあるいは
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:32:29.24 ID:9vjpk7g8
3月末なら 一括ゼロ円 バック3万円があってもおかしくないが
レチナiPad miniが出てからの話
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:36:58.64 ID:b9MHtWEq
モック出品に入札入ってるけど、どこで需要があるんだw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:42:22.57 ID:xyHmVSrj
>>417
昔、子供電話で遊んだのを思い出す
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:42:34.85 ID:WKJ5iieH
ガラパゴス化なんて自嘲気味に言ってるけど、ホントはわざとそうしている
そうすることによって外部からの端末の流入を拒む事が出来、キャリアと端末メーカーで
利益を分け合える事が出来るのだ
この端末?いい端末だよ!10マソでもいいくらいだよ!
420334:2012/12/09(日) 16:20:10.76 ID:ZfX82qy5
ケーブル換えも駄目だった
明日AUに行って来る

個体不良かな、わ〜ん
やっぱりメイドイン シナ怖いな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:29:59.20 ID:gI/3pSvA
>>313
昔リナザウで使ってたペンはダメだったんだが何が違うん?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:05:02.33 ID:vdKx8lFi
>>414
12月中1万円キャッシュバックとかだったらすぐに買うんだけどな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:07:31.61 ID:DON3CDtv
>>421
静電式に対応してないとだめ。
リナザウのは感圧式のだから。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:07:39.63 ID:vdKx8lFi
ACアダプター04だったか1.8A対応品別売りだっけ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:16:33.83 ID:bcxTNvn1
起動には何秒かかりますかぁ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:33:17.74 ID:SkxfPWXm
MNPなんて常連馬鹿にした糞制度だからとっとと無くなれば良い
つかいい加減端末と通信抱き合わせ商売違法にしてくれ

これ良い商品なのにな
シャープ何とかしてくれ35000なら現金で買うから
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:53:02.48 ID:imd38FkU
日本人なら日本メーカーのを買う。
これが侍精神というもの。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:06:23.93 ID:nX7miCfK
武士は食わねど高楊枝…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:13:30.08 ID:Nlbjo/06
>>424
別売

>>425
約30秒
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:29:33.00 ID:WKJ5iieH
>>426
まったくだ。総務省ってSIMフリーにするとか言ってなかったか。
端末を何でいちいちキャリアに指図されなきゃいけないんだよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:42:07.81 ID:JJ1YMu/E
ケーブルテレビを解約して浮いた金を合わしてAQUOSpadを契約しようとしたらケーブルテレビ+AQUOSpadの組み合わせで割引があるんだな……口惜しいぜ!!
auは二台目に対する割り引きプラン検討して欲しい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:43:23.82 ID:ZD4kk49G
>>431
お馬鹿www
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:50:22.01 ID:JJ1YMu/E
殿様商売と言われるdocomoでさえ二台目に対する割り引きがあるんだZe

auは殿様を超えてる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:55:06.28 ID:ZD4kk49G
>>433
えーと、禿は大してインセなし(あっても実にショボイw)。
今は茸が一番多いよ、ホント。
庭は、今までMNPに大量出費してたから締めてるんだろうけど、
正直セコイ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:37:03.23 ID:uftbk/nV
画面内側にコーティング剥げか黴状の欠陥発見。初期不良で交換交渉してみる。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:45:10.21 ID:Xpd2IZhZ
>>433
てか二台目割引始めたの今年ドコモが初でしょ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:45:53.18 ID:kduR9KMk
二台持ちが当たり前になりつつあるな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:50:58.81 ID:TPFz7Sps
これからはスマホ、TABの二台目プランの優劣が肝
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:54:49.34 ID:ZD4kk49G
>>438
でもさぁ、タブレット持ってるなら、音声通話はフィーチャーフォンでいいよね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:10:00.56 ID:f+1QtL33
普段使いの端末は好き好きでいいんじゃない。ガラケー少いけど。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:17:09.36 ID:kduR9KMk
>>439
街中でちょっとネット見るときとかは、ガラケーよりスマホ。
通信費変わらないならスマホでいいとおも
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:27:02.45 ID:4VD0iYtF
>>433

一応スマホセット割が二台持ち用プランではあるが、対象のスマホがフラットプラン限定ってのが糞、その癖たったの千円引きとかマジで守銭奴クラスだよなあ

まあアイホン無いから転出されまくってるドコモのXi割が金に物を言わせて割引しまくってるとも言えるが、ドコモはそのせいで古事記増えすぎて回線は遅いからなぁ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:44:16.70 ID:iFYWRleB
別売の急速充電器で普通のスマフォジンガーしても平気?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:45:27.07 ID:adVyw9az
今日実物触ったらめちゃ軽かった
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:46:14.23 ID:ZD4kk49G
>>443
無問題
端末側でコントロールするから
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:59:13.35 ID:xyHmVSrj
もうそろそろ、実際に使用してのバッテリー持ちを報告してもらえると
嬉しいのだけど、
買った人は、もうここ来ないのかな?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:24:43.61 ID:xZ/Vnsjc
おいらは買う予定ナッシング

N-08D持ちだから、気になるのでここを覗いている
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:43:56.53 ID:Dggah6iR
俺もドコモのNECと悩んだけど黒が欲しかったからこれにした
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:48:07.09 ID:cuLrkqDz
有楽町ビックには置いてなかったぞ
売る気あるのか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:49:50.49 ID:b9MHtWEq
販売チャンネルに不満があるから、白ロムしか買わない。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:01:52.57 ID:jntnwaHs
>>447
N-08Dあるならわざわざ購入検討する機種ではないよね
十分に良機種だし
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:04:53.86 ID:9vjpk7g8
>>449
置いてあるよiPhoneコーナーの真向かい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:11:51.07 ID:JJ1YMu/E
ガラケーとタブレットの組み合わせが実用的で良いと思ってたんだが割り引きプランの恩恵が無いのが痛い。ガラケーって何でキャリアに冷遇されてんの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:23:41.00 ID:ZD4kk49G
>>453
スマートフォン売らないと死んじゃう病にかかってるから。
つーか、前にも書いたけど、タブレットとの組み合わせなら
スマートフォンである必要はないんだよねぇ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:29:04.92 ID:vdKx8lFi
>>429
マジで?みんな純正アダプター買ってるのかな?
充電フォルダーが付属してるのか。

話は変わるけどバッファローのカバー、安くてこれで十分だけど、変な折り目が付いてるのが嫌だな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:33:40.65 ID:vdKx8lFi
>>453
1万円くらいの白ロム買うしかないかな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:38:54.07 ID:imd38FkU
7インチになれちゃうとスマホの画面は小さすぎて話にならないよな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:42:21.32 ID:9vjpk7g8
風呂で台充電する漢はいませんか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:00:07.88 ID:b9MHtWEq
>>458
ちょっと怖いな。つーかよほど長風呂でもなければ
給電いらんだろ

あと風呂は汗かいてくると操作不能になった
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:05:00.35 ID:T8ABz+9O
上でガラケーとTABの組み合わせについて出てるが
ダブ定+スマホセット割りで恩恵受けるヤツは殆どいないと思う
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:34:43.15 ID:p+usrBnw
>>457
同意
あれほどごつくて重さを感じてつかっていたG'zOenスマホが
今はもうは軽いし、小さいし
でもそれと比べてもAQUOS Padは薄く感じる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:35:02.16 ID:s8RKuGRh
フラット契約なら恩恵あるよね、、迷うわ、、つきそしたら一万くらい?!もうプランよくわからんwホームページにかいてたの変わったんだっけ、、
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:54:34.75 ID:9vjpk7g8
WIFI運用したいんだけどフラット契約って必須なの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:07:16.46 ID:OcfwLZ1J
>>463

ダブル定額でもいいよ。

でも、月割は通信費からひかれるから(つまり通信しないと月割はないも同じ)
フラットでばりばり使うほうがまぁお得っちゃぁお得かもね。

もちろんお金の問題はあるけど、LTE ついてるって案外いいよ。
今回はじめてタブレット買ったんだけど、情報表示端末としては
かなりいい。ウィジェットはりまくってる。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:13:41.02 ID:18vU+z/X
>>463
auのスマホ持っていなければフラットでしか契約できない
ただしW定額にしても毎月割が通信料からしか引かれないため
端末定額で買ったうえに毎月490円〜4105円(4980+315+490-1680)払うことになる
結論 wi-fi運用したい人は白ロム買いましょう
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:21:45.29 ID:18vU+z/X
auのスマホ持ってるだけだと駄目だったわ正しくは
同一名義のLTEフラット/ISフラット/プランF (IS) シンプルのいずれかに加入したスマホ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:31:29.84 ID:q0XvSH+w
複雑過ぎてオッサンには解らん
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:32:52.09 ID:Wg2gFPhm
この機種、ちゃっかりベールビューなのがいいよな。
N-06D持ってるけど、ベールビュー欲しい。
ベールビュー無いと電車の中での閲覧に気を使う。
469463:2012/12/10(月) 00:38:41.08 ID:/tXAgEui
やっぱり>>196が最終結論になりそうですね。
白ロムが流れてないので即解約とかやってみようか・・

Auはwifiでバージョンアップできない異常設定だから悩む

LTEフラット for Tab
(誰でも割シングル適用)5,460円/月
LTE NET 315円/月
ユニ 3円/月
毎月割 -1,680円/月
---------------------------------
最低維持費 4098円/月
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:43:40.85 ID:faTpDU/l
>>452
明日行ってみるよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:52:05.36 ID:IxqR9ot9
昨日機種変で購入、今日前機種に戻したよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:45:18.72 ID:xEGI+Psm
機種変手数料とかってないんでしたっけ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:49:16.07 ID:09i96TIW
毎月割を無駄にして60000で本体買うって事?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:50:33.79 ID:LxKDjHF8
白ロムが一切流れないな。
auポイントを2万使って
ヨド内auショップで一括買って、
4万+4000ポイント狙うか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:55:56.83 ID:MeisQlPO
>>469
自分も即解約は検討したけど、ブラック扱いになるのを避けるために
3ヶ月ほどは使おうかと検討している

本体約6万円を量販店にてポイント10%還元にて購入すると実質54000円。
3ヶ月のLTE利用料金で約12000円。解約金が約1万円。
新規契約手数料が約3000円だっけ??

合計で約8万ってとこか。その後は料金はかからなくなるとはいえ
やっぱ高いよな〜
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 02:11:44.35 ID:xUlCeMR3
              , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !
民団(在日本大韓民国民団)のHP
ttp://mindan.org/toukei.php
5.職業状況−1999年
無職 462,611
総数 636,548
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 02:12:16.80 ID:xUlCeMR3
■ソフトバンクのCMの異様性について

「韓国語では、ケッセキ(犬の子)は最大の侮辱」「韓国では、公然と外国人差別が酷いが、
中でも黒人差別が激しい」ソフトバンクがこれら韓国のコンセプトを下地としてCMを造った。

●ソフトバンクの犬とその妻(樋口可南子)の名前は
【白戸次郎】  【白戸マサコ】

●白洲次郎さんご夫妻の名前は
【白洲次郎】  【白洲正子】
………………………………
★ある「在日朝鮮人」のブログ…より★
白洲次郎がブームらしい。書店には気色悪い白洲礼賛本が平積み、…
最近では憲法九条擁護の護憲派まで、白洲次郎を持ち上げているらしい。
単純な事実のレベルのことなので記しておくが、白洲次郎は吉田茂と組んで
朝鮮人の全員強制追放をGHQに建言し、実際に行おうとしていた最悪のレイシストである…
………………………………
どうやら、在日朝鮮人には「白洲次郎氏」は憎い人種差別主義者らしい(笑)

そこで、白洲次郎氏をもじって、犬の名前を「白戸次郎」とし

「犬と交わる日本人女」⇒樋口可南子
「犬の子」⇒日本人女優、黒人男優、

こんなCMを作り、日本人を侮蔑しているつもりなのである。
http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-348.html
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 03:42:23.17 ID:4RwfUowZ
>>468
NECも「プライバシーアングル」という名の同様の機能を持ってるはずなんだが、
N-06D、N-08Dともに非搭載。
そこまで手が回らなかったのかもしれないが。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 07:07:39.60 ID:D8jxDyEr
>>468
アプリでやれよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 07:43:48.61 ID:hslEBzMX
スマートバリュー考えてAUひかり申し込んだ。完全にKDDIの策略に嵌ってるわ。
もう気軽にMNPは出来ない。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 07:46:37.54 ID:hslEBzMX
ストラップの穴って付いてないんだっけ?操作に夢中で確認忘れた。
バッファローの人工皮ケースには付いてるんだろうか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 08:19:53.82 ID:4+NqtStd
Hulu見れますか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 08:21:56.53 ID:4+NqtStd
ナスネテレビの見れますか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 08:39:22.81 ID:RBOfINiH
月曜朝から やっぱ売れねーわこれ 会義ですね
さっさと実質本体0円キャッシュバックお願いします
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 08:39:36.69 ID:+buHnnJG
バッテリの件。
なんだったら、ノンストップチューブで100%から何時間再生できるかテストしてもいいけど、需要ある?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 08:41:02.57 ID:16+zwZe9
ナスネは厳しいだろね
ピクセラが発売してる奴はandroidでも大丈夫らしい

とネタにマジレス
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 08:42:55.16 ID:D8jxDyEr
>>485
お願いします。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 08:56:24.69 ID:1MDvLeIS
>>486
マジレスならマジにレスしてやれよ…
DTCP-IPクライアント対応してるから、
nasne観るのは可能かと。
相性がないわけじゃないので人柱待った方がいいだろけど。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 08:56:49.79 ID:iN6dn4fG
>>485
頼む!!!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:07:28.04 ID:v5Y3C9fQ
AUの白ロムはMVNOとか使えないし、
SIMなしだと今後のアップデートができないから痛い
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:07:34.67 ID:+buHnnJG
了解。8:54から開始。
実際の環境でみたほうがいいだろうから、eco技ありで、他は切ってない。バックグラウンドでは、もろもろ動いている状態で放置。スクリーンはフルサイズ。HDで2010年JPOPってのをながしっぱ。バッテリミックスでチェックしますわー
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:14:12.29 ID:RBOfINiH
>>491
えらい!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:14:50.94 ID:D8jxDyEr
>>490
?
EVO 3Dは契約してなくても最新仕様に出来てますが。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:27:14.98 ID:+buHnnJG
30分経過時点で、95%。IGZO、動画だとアイドリングストップきかないから、もう少し減るかと思ったが。なかなか。じゃ、終わったら報告するわ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:35:26.90 ID:+buHnnJG
一個だけ訂正。曲終わるとフルスクリーン切れるので、ブラウザ内のフルってことで、勘弁してください
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:36:25.68 ID:D8jxDyEr
>>495
乙です。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:47:36.82 ID:VJxwFTyP
保護フィルム
ケース販売はまだですか?

調べてるけど、出てこない
外に持っていきたいから、一応守ってあげたいな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:48:55.35 ID:D8jxDyEr
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:51:17.21 ID:VJxwFTyP
>>498
ありがとう。
ケースデカすぎやねー
コンパクトさは失いたくないから、背面だけのポリカとかシリコン出ないかなぁ

そういえば、これガラス部分ってゴリラさんじゃないよね?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:58:04.72 ID:D8jxDyEr
>>499
あと、検索したらフィルムは一杯出て来るよ。
ケースは、数が揃うのはこれからだろうけどさ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:01:44.75 ID:FQWfdSpM
>>416
>>430
さっさと機種と通信会社自由に選べるようにしてほしいわ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:02:07.53 ID:k/tWhktw
昨日近くのAUショップにデモ機があるって聞いたので見に行った。
でもなぜかiPad4のセルラーモデルを買ってきてしまった。
Igzo液晶パネルって省エネってだけで見やすくはなかったよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:08:30.94 ID:D8jxDyEr
>>502
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  オエー!!!
  | u U ( _●_) ミ 。
 彡、   |゚。、` ヽ。、o
 / __ ヽU  o
. (___)U | ∴l
. O|      U :l
  |  /\  |:!
  | /    )  U
  ∪    (  \
        \,,_)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:18:00.96 ID:VJxwFTyP
これ買う人って、今まで10インチクラスのタブレットを持っていて、どうしても気兼ねなく外で使いたい人なんじゃないの?

iPad2持ちの自分は、まだ迷ってる。
UPADやGoodReaderみたいな代替アプリが見つからないのが、踏み止まっている理由だなー。

書ノートってタグ付けれるんですか?
使ってる方おせーて
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:23:49.16 ID:7PlEKLaY
>>504 違う、10インチは書込する時に多用する機会が増えるが、7インチは見るためだけに使う
メール返信や一行コメントぐらいはするけど編集したいなら10インチやノートPCにする

ちょっとしたメモはEvernoteやクラウドストレージのフロントでなんとでもなるし
共有フォルダの参照・実行に関しては、iOSなんかよりよっぽど充実しているというか
デフォルトで同セグメントLANの共有にアクセスできる

iOSみたいに癖のあるDLNAや、専用サーバーを立ち上げる必要もない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:30:33.08 ID:+buHnnJG
あれ? もしかして、ランニングテスト中、俺ってば、AQUOSPad触れないんじゃ? おっさん、ちょっと、ショボンな感じだなぁ。現在、68%なので、ざっくり500分くらいかな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:34:06.34 ID:RBOfINiH
>>506
がんばれ!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:45:02.89 ID:RRQz1/kC
>>506
ついでにMX動画プレーヤーでの動画再生能力検証もお願いします・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:56:59.03 ID:uw+nspoK
>>506
ワンセグも何時間みれるかお願いします
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:01:32.29 ID:VWLtKheP
nasne3倍録画したやつならみれたよ。あとは未確認。
twinky beamってやつ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:01:44.14 ID:+buHnnJG
>>508
え、、レディガガとか、延々とリピートでいいのかな?
もしやるなら、今日寝るときにやるわ。寝ている間にテスト進めるわ。
って、そしたら、明日の朝、俺のAQUOSPadちゃん、バッテリーないやないかい!w 鬼かw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:07:19.93 ID:b+SXrJzr
アクセサリー類は中華メーカーが相手してくれないだろうから、Nexusみたいには期待できないだろうな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:15:44.26 ID:RRQz1/kC
>>511
あ、いや、MX動画プレーヤー使って、どんな形式の動画までなら再生できるのかを試して欲しいのです。
あうのお店に行って手持ちのSD刺させてもらって再生しようとしてみたけど、
プリインストールの動画プレーヤーではなんにも再生できなかったので

ちなみに再生してみたのは
・H.264, 1920×1080, 30i (インタレース保持動画)
・H.264, 720×480, 30i (インタレース保持動画)
・H.264, 1280×720, 30p (プログレッシブ動画, ようつべHD動画720pと同形式)

なぜ3番めが再生できなかったのは謎のまま
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:33:32.01 ID:6ab/oCvJ
>>504
二つ折携帯+UQWimaxルーターでルーター→AQUOS PADにする。
勉強の教材をタブレットにぶち込めるので荷物が減るのが嬉しい。
iPadは重すぎスマホは小さすぎた。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:33:47.97 ID:hslEBzMX
>>499
実物見てないからよく分からんけど、変な機能のため折り目が付いてるのがいやだな。使ってるうちに折り目が曲がってきそう。
ところで、安心サポートは付けないつもりなんだけど、一般的には付けるものなの?購入報告した人は皆付けてるみたいだし。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:34:57.66 ID:hslEBzMX
>>501
国内高級機はアキラメロン
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:53:39.91 ID:wNje951v
>>490
アップデートは出来るでしょ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:24:09.35 ID:9BXmn3eJ
実際、AQUOS PADの液晶は視野角がどうたら以前に発色が悪すぎる
初期のギャラクシーのがまだマシだった気がするくらい色がどぎつい
IGZOのせいではないだろうけど、明らかにとりあえず出してみましたって感じだわ…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:25:17.76 ID:iN6dn4fG
>>518
でもほしいんでしょ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:33:13.16 ID:EB0aQfkc
>>482
HuluはアプリDLできるけど、お使いの端末では利用不可とでるのでアプリ側の対応待ち。
ブラウザーをPC表示にしてWebから見るのはできるけど
やっぱアプリで操作できた方が何かと楽。
Huluって対応するまで数カ月はかかると思った方が良いから、気長に待て。
国産機ぐらい即対応しろよと本気で言いたい。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:40:18.87 ID:+buHnnJG
>>518
画質モード変更
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:44:39.45 ID:RBOfINiH
本体実質0円まだぁ〜
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:51:51.53 ID:+buHnnJG
>>513

ランニングテスト終わったら、やってみるけど、1920×1080 30iとか持ってないかもなぁ。
スマートフォンで撮ったのは、真空波動研で見たら、プログレッシブみたいだし。
少なくとも、一番下のは、再生できるよ。
一応確認しますが。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:11:26.73 ID:tquu2epN
>>515
実はパッキン類が下についている。
風呂に持って行く人は、付けた方が吉。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:26:56.80 ID:pc+PSTnA
初めてタブレット買ったが使い方全くわからんwww

UIMカード挿入されてないとか…入ってるのに意味がわからん
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:47:47.74 ID:eDyCgKCA
別に困ってるワケじゃなさそうだな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:53:23.97 ID:+buHnnJG
>>525
もしや、裏表反対に入ってない?
ショップで受け渡しの時、ショップの兄ちゃんが反対に入れて焦ってたのを、思い出す。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:57:30.83 ID:pc+PSTnA
>>527
どっちが裏?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:50:43.16 ID:SjH85I9i
>>468
こういうこと書くと自意識過剰とか書く人いるけど、結構他人の見るよね
実に有難い液晶ですよね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:03:18.32 ID:+buHnnJG
バッテリーの件。0%で電源断になったので、とりあえず報告。

■ 条件

通信環境 : 自宅のWi-Fi
使用ブラウザ : Dolphin Browser
GPS : ON
Bluetooth : OFF
eco設定 : エコ技
画質モード : 標準
音量 : 50%
Gmailアカウント:4
キャリアメール : 1
再生動画設定 : HD / フルスクリーン / リピート 
(ノンストップチューブでの設定)

■ 結果

8:54(100%)〜16:43(0%)で電源断。
再生時間 : 469分(7時間49分)


あー、長かった。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:17:16.31 ID:Ji7rulnK
>>530
乙カレー、GPS切ったら通常使用でも10時間は余裕そうだね、白ロム全然出ないしもう機種変更すっかな…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:21:06.69 ID:16+zwZe9
>>488
wikiみてみそ
androidはソニタブ以外絶望的
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:48:27.28 ID:q0XvSH+w
auは新規タブレット契約を囲い込む為にも割り引きキャンペーンやれよ

docomoからIGZOが出るの待つか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:59:31.50 ID:6M6MX3Vk
まずその前に在庫おけよ
モックあっても売れたわけじゃなくて最初から入ってこないとか
売る気あるのかよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:01:47.29 ID:hslEBzMX
>>533
社長はインタビューで、今がタブレットの投入時期だって言ってるのにね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:09:44.66 ID:wVi4BHFS
>>534
ありません
つかもう宣伝する力も無いんじゃない
何も手を打たずサムスンに真似され安く販売されて終わりだろ
もう何がしたいんだか
期待しただけ馬鹿だったよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:15:34.86 ID:hslEBzMX
>>524
カバーしたまま濡らしていいの?人工皮だから問題ないのかな?なんか立てかけの画像じゃなくて細部の画像ないんかな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:32:21.05 ID:QzviGpEa
今日の販売会議、もう終わったのかな?
SHT21担当者は吊るし上げられているのだろうか?
MNPの可否は弄れないとしてクリスマス前に一括0円か実質0円にして年末からキャシュバックも付くかどうか、かな?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:46:05.83 ID:+buHnnJG
テスト後のBatteryMixでのスクショ。
発熱は、問題ないだろう。25度程度が最高だし。

グラフ
http://i.imgur.com/hHlwP.png

プロセス管理
http://i.imgur.com/7S7lH.png
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:49:53.14 ID:b+SXrJzr
>>538
私は、一括ニッキュッパか実質イチキュッパだったら多分買っちゃうよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:01:00.29 ID:Bwv6txOn
>>530
お疲れ様です
すごくバッテリー持ちますね
益々欲しくなりました
報告ありがとうございました
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:05:56.84 ID:JCEKrJve
DATA08と抱き合わせで一括0円早よ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:07:49.22 ID:sg0HDyus
>>540
おいらも!!auばかすぎー!!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:40:26.90 ID:2T6J70bu
実機触ってきたけどまあ普通だね
これならnexus7のが全然安くて賢くていいね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:44:45.51 ID:SjH85I9i
>>544
nexus7より確かに若干魅力的ですが、3倍の値段の価値が有るか聞かれたら無いと答えます。
CP度外視で考えないとこれは買えない。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:52:14.43 ID:QzviGpEa
AU上層部にこのもどかしさを伝えたい。
やはりツイッターがいいのか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:05:22.59 ID:Vd8ti/gi
付属のペンがしょぼすぎる。
メーカー純正じゃないペンでも使えるのか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:06:55.34 ID:pZVsccW3
simなしでもワンセグ見られるんだな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:21:55.91 ID:zTui79ee
>>518
買わないの仕方ないにしても現物を見たのか?

俺は、個人的には発色は良いと思っているのだが
俺、これでPCモニタを作ってくれと思うほどなんだが
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:27:04.56 ID:lwCphNCI
>>481
>>518
画質がデフォルトでダイナミックになってる。
標準に変更すると落ち着く。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:30:35.81 ID:a6//hQ22
安いsimが山ほどあるのにわざわざ糞高いキャリアに2年も縛られるような情弱はこの機種に興味持つ層にはいないっつの
つまりこれは売れない
絶対に売れない
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:36:15.27 ID:+tDgGFQ9
Q 高い、売れない

A 全員解っています
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:39:47.62 ID:4WVgpsWC
シャープの経営陣だけは分かってないんじゃね?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:41:27.87 ID:9BXmn3eJ
>>549
何度もみにいったがな。特に最近は蝶が美しすぎて色の汚さが目立つ。
ただ色のモード変更ってのは試してないから、それでそんなにかわるのなら今度試そうとおもうけど
だとして、なんで変な色を標準にしてるんだろ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:47:58.25 ID:D8jxDyEr
>>554
あなたの目の方が(ry

じゃなくて、店頭効果狙ってるんでしょ?
ダイナミックモードは。
モード変えれば済む話なんだから、火病らない方が。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:51:02.64 ID:NK2OKk3w
ドコモのIGZO携帯がかなり調子いいから
バッテリーはもちろんメモリも使えて携帯に続いてこっちも調子いいだろうと調べてみたら
3Gとかの回線付きしかないの?

今後wifiのみのが出るとかって噂とかないですかね?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:51:03.20 ID:+tDgGFQ9
蝶が美しすぎるなら蝶を買えば良いんじゃね?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:54:26.11 ID:D8jxDyEr
>>556
シャープ自体が倒産1秒前だし、無理でしょ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:56:31.58 ID:6Pe9bGP0
ほんと、シャープ、涙が出そうになるほどアホTOT
こんな旧態然とした売り方&価格で何やりたいんだ。
もう買い手はNexusとかKindleの洗礼受けてんのに。
断言してもいいけどIGZO乗っけても絶対売れない。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:57:39.18 ID:D8jxDyEr
>>559
だから、金がないからどうしようもないのよ。
徳政令でも出してくれない限り無理。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:58:13.57 ID:NK2OKk3w
>>558
出なそうですねー残念
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:00:07.53 ID:78kNyqLS
乞食の希望スレになってるじゃん。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:01:49.39 ID:6y8L1Tl/
安く手に入れたい気持ちをストレートに出すべきだな。
屁理屈並べるだけたちが悪い。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:12:39.54 ID:78kNyqLS
おまえら、素直にAQUOS PAD欲しいですって言えよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:14:22.56 ID:rUCVoaRC
今日もauの800MHz LTEの価値がわからないひとがいっぱいだねぇ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:15:24.70 ID:9RlAFAR7
初代キャラタブにぷららシム挿して遊んでる者です。
これに興味持って先日念願の実機触ってきました。
で感想は、
すごく持ちやすい。
けど思ったほど軽くはない。
若干軽い以上に質感がちゃちい。
これならアップルのパクりのギャラタブのほうが高級感がある。
画面は思ったほど綺麗でない。
いや綺麗ではあるがたまげるほどではない。
ごちゃごちゃしてて7インチなのに小さく感じた。
ペンは何に使うの?
ネットや2ちゃんだけならいまのままで何も不自由ないことにきづいた。

結論
ぶっ壊れるまでギャラタブでいいや。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:18:03.52 ID:78kNyqLS
ペラペラの保護フィルム貼ってあるけど、
店頭で受け取るときは、剥がして凝視確認を推奨。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:21:11.98 ID:1aIyi+/g
正直携帯回線は3Gで十分。
だけどAQUOS PAD欲しいです
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:36:31.03 ID:6Pe9bGP0
>>562
んにゃ、いらない。だってN7あるし。
ただ、国内しか見れてないから国産の終焉見るのが歯痒くてね。
シャープのNexusが見てみたかったけどIGZOでこんなことやってるんじゃ無理だな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:39:24.35 ID:6y8L1Tl/
通信モジュールとIGZOを足した価値なんだよね。
結局は。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:39:41.88 ID:Q8ej12j4
終わったな、シャープ。
そりゃ、こんな値段で出してんじゃどうしようもないわ。
せめてGoogle辺と組んでりゃ違ったんだろうけど。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:41:15.85 ID:3wZAPoMI
LTE激速5000円じゃなくても、200k保証1280円とかじゃ商売にならないのかな。
動画さえ見なければ地図やwebの表示ならこれでも足りると思うが。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:41:34.28 ID:6y8L1Tl/
nexusは、まだLTEに対応できていないし、する気もないでしょ。
Wi-Fi Padでは、まともに価格競争に巻き込まれて終わるし。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:42:14.66 ID:WFepNW5b
>>566
今更サムチョンのギャラタブとかはねーけどな。
7インチだとnexus7一択だし。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:42:50.30 ID:6y8L1Tl/
IGZOの陳腐化は後1-2年という分析記事もあるので
Wi-FIの激安モデルは1-2年のうちに必ず出る。
あるいは、このモデルの在庫処分が先か。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:42:52.21 ID:JAtbPkre
ワゴンまっしぐらコースかね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:43:26.67 ID:6Pe9bGP0
>>573
別に必須じゃないよLTE。
ってか、もうそういうの飽きたわ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:44:29.89 ID:6y8L1Tl/
IGZOとLTEという最先端の組み合わせなのに、大衆価格で売れというのが無茶なのよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:44:36.34 ID:4WVgpsWC
>>575
日経の飛ばし記事を真顔で語ってる人、初めて見た
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:44:49.86 ID:2T6J70bu
>>574
これならnexus7の方がいいよね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:45:11.64 ID:6y8L1Tl/
>>577
1-2年間おとなしく待つか、在庫処分を待てばいい。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:45:19.68 ID:WFepNW5b
>>573
キャリアにおんぶにだっこの端末とか要らねぇわ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:45:55.92 ID:D8jxDyEr
>>572
それでもイヤだね。
2625円出す条件で、せめて384kにしてくれないと。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:46:26.76 ID:6y8L1Tl/
>>579
飛ばし記事の内容が重要なのではなくて
技術が陳腐化しない限り安売りは出来ません、という意見を読みとってくれ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:46:58.40 ID:6y8L1Tl/
>>582
あなたは要らない、そうですかそうですか。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:47:16.53 ID:D8jxDyEr
>>579
マジキモいよ(*´・д・)(・д・`*)ネー
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:48:06.66 ID:2T6J70bu
>>578
大衆価格に最先端持ってこなきゃ売れないなんてこのデフレ不況下なら誰でも知ってることだよね?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:48:17.38 ID:6y8L1Tl/
まだ一部の人しか享受できない技術を安売りせよというのが無茶だ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:48:18.30 ID:WFepNW5b
>>580
そう思う。
IGZOに期待してた分、凄く裏切られた気がした。
オレもシャープがNexus出してくれたらって思ったが・・・無理だなw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:48:57.93 ID:6Pe9bGP0
>>585
結果は直ぐ出るよw
売れないから、これw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:50:20.32 ID:78kNyqLS
>>569
なら素敵なN7スレに閉じこもっていればいいんじゃね?
と思うけど。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:50:27.55 ID:WFepNW5b
>>588
Nexusやってんじゃん。Kindleも。
もう、流れが変わってんのにそんな事言ってりゃ潰れるだけだぜ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:50:28.07 ID:6y8L1Tl/
>>587
君の財布がデフレでも、シャープの経営が大変で販売奨励金が出せなくても
出始めの技術を搭載した端末を
いきなり原価を割った価格で売り出すことは無理でしょう。。。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:51:37.71 ID:6y8L1Tl/
>>592
Wi-FiとLTEの便利さの違いが値段の差なんだがなあ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:53:42.88 ID:6Pe9bGP0
>>591
そういう考えしか持てないから今のシャープがあるんだけどな。
ま、いつまでもそうやってGDGDやって潰れるの待ってりゃいいんじゃね?w
このままいきゃ確実に逝くからな。
残念だけど。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:54:14.86 ID:2T6J70bu
>>593
原価いくら?
原価そんなに高いの?
なら元々無理な話じゃん
元々首吊ってるだけじゃん
ただのバカじゃん
首吊ってるんだからそのまま死ねば?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:55:39.77 ID:WFepNW5b
>>594
なら、こぞってこのモデルを買いに来るはずでは?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:56:16.88 ID:78kNyqLS
>>595
もっと素直な気持ち吐けよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:56:23.01 ID:6y8L1Tl/
Wi-FIの安物モデルに載せられるほど、IGZOパネルが大量生産
出来ていないのだと思うけどな。
品薄感でついた価格でもある。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:56:57.43 ID:+tDgGFQ9
高いと思うなら他を買えばいい

安く買いたいなら様子見すればいい

煽りたいだけなら死ねばいい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:57:05.53 ID:6y8L1Tl/
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:58:07.85 ID:WFepNW5b
>>598
Nexus出せ。これが素直な気持ち。
だったらいくらでも出してやるよw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:58:11.97 ID:4WVgpsWC
大量生産できなきゃ、宝の持ち腐れだな
IGZO液晶も
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:58:37.31 ID:6y8L1Tl/
IGZO液晶に限らなければ、安物WI-Fi PADはいくらでも出てるんだし
安い通信費でカバーできるPADも出てるんだし。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:59:41.61 ID:6Pe9bGP0
>>598
シャープ好きだぜ?おれ。
IGZOも期待してたんだぜ。
だから余計に情けないんだよ。
これが素直な気持ちだぜ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:00:46.92 ID:6y8L1Tl/
>>602
Nexusって、何がそんなに違うの?
よくわからんなあ。
OSのバージョンアップが魅力と言うのはあまり信用していない。
安かったからでしょ?
IGZOでその値段を出すのはまだ時期尚早。
後1-2年末待てばよい。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:02:29.75 ID:wGd6/288
DIGAからこいつに高画質で持ち出しできる?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:02:57.63 ID:6y8L1Tl/
>>605
値段値段って言うけどさ、通話が出来ないだけで
ZETAと同じ部品使っているんだよ?おまけに液晶のサイズがでかいし。
あっちが高いというなら理解できるが。。。

Wi-Fiモデル出したら、Nexusとの価格競争に巻き込まれるんだよ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:03:28.51 ID:WFepNW5b
>>606
そんなんでよくAndroid使ってんな
そんなんだから日本製の端末が外じゃ売れないんだわ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:04:09.56 ID:6y8L1Tl/
>>609
はあ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:04:29.29 ID:4WVgpsWC
みんな、なんだかんだでSHARPが好きなんだな
SONYもPanasonicも
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:05:14.94 ID:6Pe9bGP0
>>608
Wifiモデル出した処で勝負にならんだろ。
当然、こいつはもっと話しにならないけど。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:05:37.45 ID:WFepNW5b
>>610
おまえにはわからんだろ、どーせ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:05:51.92 ID:D8jxDyEr
>>606
つーか、あれの価格って、googleがケツ持たないと無理でしょ。
そもそも、メモリカードが使えない端末に用はない。
(その割にROMが小さいし)
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:06:06.14 ID:6y8L1Tl/
>>613
説明できない奴に語る資格はね-よ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:06:16.61 ID:WFepNW5b
>>611
好きだからこうして嘆いてんだけどね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:06:44.63 ID:WFepNW5b
>>615
能なしに語る必要を認めないんでね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:09:57.69 ID:1ag8vn8H
ベンチ視野角液晶全部nexus7に負けとるんじゃ
勝ってるのは価格のみとかわろた
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:10:12.23 ID:6y8L1Tl/
魅力を語れないなら比べるな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:10:31.51 ID:+tDgGFQ9
そろそろ糞の役にも立たない言い争いは他でやってくれませんか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:10:38.90 ID:78kNyqLS
結局シャープ大好きだから、安くしてお願いしますってことじゃん。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:12:58.66 ID:6y8L1Tl/
最先端のIGZOをNexus並みに安く買えなくて悔しいです
という意見以外はありませんでしたな。

在庫処分となれば必然的に値段が下がるから、静かに待て。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:15:27.13 ID:z56G3N/I
ビックカメラで保護シート貼ってもらった
うまく貼る自信ない人はこのサービスマジでお勧め
店員さんが本気モードでやってくれるw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:15:32.69 ID:1aIyi+/g
ペンも売りにしてるんだったら筆圧対応してたらちょっとうれしかった
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:16:39.19 ID:78kNyqLS
初代ザウルスに飛びついて惨敗したオレが
やっとAQUOS PADで幸せになれる時が来た。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:17:33.44 ID:+tDgGFQ9
早くシリコンケース出ないかな
防水なのに革ケースオンリーってのはねぇ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:18:32.79 ID:4WVgpsWC
>>624
節子、それはワコムのペンタブレットや
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:19:42.58 ID:WFepNW5b
>>622
最後は買えないから僻みって・・w
バカチョンとか林檎厨と結局最後は同じ事言うんだなw
たかだか10万もしない情報端末如きでアホかとw
こんな程度のものじゃ対価に合わないから出したくないって言ってるだけなのよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:20:01.81 ID:2T6J70bu
同じことしかできないnexus7に倍以上の無駄金払わされて幸せな気分に浸れる奴はそれでいい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:28:11.92 ID:6y8L1Tl/
>>628
わしの場合、興味のないスレには立ち寄らないんだが。。。
この価格で売り出しているのは紛れもない現実だし。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:28:28.17 ID:rUCVoaRC
よくわからないんだが買えないなら
投げ売りとやらが始まるまでじっとまてれば?
それまで大好きなNなんとかで遊んでればいいじゃん
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:30:14.11 ID:1ag8vn8H
nexus7より良いとこはお風呂でフジテレビが見れるとこくらいか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:30:47.77 ID:4WVgpsWC
不謹慎ながら、遺作になるのではないかとの危惧が数パーセント
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:31:27.84 ID:w8L2ZT/R
いい歳したオッサンが屁理屈こねてスレ荒らしとか恥ずかしく無いの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:31:49.44 ID:Jiz109ec
まあ粘着が沸くほど気にされているってことだな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:32:59.65 ID:78kNyqLS
なんか注目スレじゃんw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:34:31.22 ID:D8jxDyEr
>>633
禿用のスマートフォン端末があと2機種未発売なんだけど。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:38:16.30 ID:4WVgpsWC
>>637
俺、鳥取サンヨーのガラケー好きだったんだ
今でも大事にしまってある……・゚・(ノД`)・゚・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:38:32.98 ID:UL8xzuXE
まあこの機種に不満はない
不満があるのはauにだな
auに不満があるからnexus7が良く見えてしまう
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:41:16.77 ID:mO8LSgt9
出張多い自分には最適のモデルだけどな
モバイル端末あるけど電池すぐ切れるし
ビジネスモデルとしてはいいと思うけど一般消費者向けではないかなぁ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:47:21.63 ID:hslEBzMX
ここでよく出てくるNexusっていうの外で使う場合、モバイルルーターってのを契約するの?
それで、2年使った場合の価格差なら3倍とかならないでしょ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:49:36.31 ID:D8jxDyEr
>>641
> ここでよく出てくるNexusっていうの外で使う場合、モバイルルータってのを契約するの?
はい。
> それで、2年使った場合の価格差なら3倍とかならないでしょ?
まぁね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:51:44.62 ID:4WVgpsWC
>>641
テザリング機能付きのAndroid携帯とか
iPhone5を持っていれば不要でない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:56:45.49 ID:hslEBzMX
>>623
へぇ それいいね。池袋でおk?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:57:13.07 ID:e9XA7hgy
200人以上とセクってみてオマンコなんてどれも大差ないと感じた俺からすりゃスマホなんてどれも大差ないよ。
結局出来ることなんて一緒だよ。
スペックだのバージョンだのに惑わされるのは童貞だけ。
夢見てる童貞だけ。
テメーのちんこが同じ限り現実は同じなんだよ。
解るかな?
わかんねーだろうな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:59:33.12 ID:hslEBzMX
>>634
派遣とかニートじゃね?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:03:30.54 ID:hslEBzMX
>>643
あーなるほど。そう言うことでWi-Fiモデルって言ってるんですね。納得しました。
自分はまだガラケーだから思い浮かばなかったし、スマホと2台持ちとかブルジョアですね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:04:15.09 ID:18vU+z/X
>>645
すまんが俺には分からん
とりあえずNEXUS7を272gにして風呂に沈めながらワンセグ見てきてくれ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:05:00.39 ID:4WVgpsWC
>>648
ワロタw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:05:48.88 ID:6y8L1Tl/
>>645
http://gpad.tv/tablet/dospara-tablet-a07-d15a/
パソコンショップのドスパラ、デュアルコアプロセッサ Android 4.1 搭載
7インチタブレット「ドスパラ タブレット」発表、価格9,980円
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:07:19.43 ID:mO8LSgt9
>>645
文面に知性を感じないなぁ
下品だ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:07:51.18 ID:rUCVoaRC
wifiモデル4万円でも高いから買わない人なんだろうな〜
Nなんとか買いなよ、ね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:08:52.42 ID:4RwfUowZ
キーが小さくて段違いになってて打ちにくいな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:11:54.13 ID:e9XA7hgy
>>648
つまりこれはnexus7より70g軽くて風呂でワンセグ()見れることが優位だと主張したいわけだねきみは?
そんなこと俺にとってはマンコに毛が3本多く生えてる程度にか感じられないんだけど解るかな?
あ、解らないんだよなごめんね例えが大人すぎて
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:15:40.64 ID:4WVgpsWC
>>654
さすが、貧乳も巨乳も、ロリも老人も、菩薩も般若も
見境なく手を出せる猛者は一味違うな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:17:51.54 ID:18vU+z/X
スレ汚してすまんかったね
消えますわ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:21:52.89 ID:e9XA7hgy
>>655
女性はみな同じだったよ
女性には同じく対等に接してあげてください
これはモノにも当てはまると存じます
どんなモノでも対等に接してあげてください
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:28:27.74 ID:+tDgGFQ9
>>657
そのレスの何処で笑ったらいいの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:29:36.70 ID:/tXAgEui
釣られすぎw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:30:00.50 ID:e9XA7hgy
>>658
スレ汚してすまんかったね
消えますわ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:34:45.10 ID:wo5Vqscq
なにこの汚れ切ったスレ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:36:50.08 ID:dxlu0uEP
自分は持ちやすさで購入決めたけどね
iPad miniがこのサイズなら良かったのにと思う。
この機種を使いだして量販店にNexus7を見に行くと
なんとも画面が小さく見える。枠幅がありすぎるんだよね、、、
黒くして誤摩化してるけど実際画面を映すと
ため息をついてしまう。
iPad miniの枠の狭さもいいがいかんせん約8インチはデカイ

現状これしか7インチタブレットで自分が納得できるものはない。

auのプランやらなんやらは気に入らないけどね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:39:19.71 ID:e9XA7hgy
こんなもの買うのはただのバカ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:39:45.46 ID:iN6dn4fG
ばいばいきん
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:42:33.22 ID:dxlu0uEP
>>663

参照されたし
>>660
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:43:05.35 ID:Gt8/hiyQ
LTE無しで三万なら
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:43:42.13 ID:q0XvSH+w
AQUOSpadは欲しいけど、auがガラケーユーザー向けの割り引きプランを用意するかdocomoからAQUOSpad出るの待つわ……
夏にはdocomoから出るだろ!?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:46:38.38 ID:Wg2gFPhm
俺もdocomoから出して欲しいな。
その時はオサイフつけて欲しい。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:48:46.82 ID:Cdf1IU8V
auなんて14年以上使ってるけど何の特典もないからな。
買うな買うな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:51:59.33 ID:hwlBsInM
触って来た。インターフェースが終わってる。作りも安っぽい。これがIGZOなの?へ〜w
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:54:08.91 ID:dxlu0uEP
>>670
インターフェースとIGZOは関係無い
作りとIGZOも関係無い
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:54:31.64 ID:wVi4BHFS
シャープの方見てる?
みんな本当は欲しいですよ
EGZO、防水、ワンセグ、カメラ、コンパクト7インチ
目の付け所文句なしです

ただ糞キャリアに拘ったり値段が高過ぎたりと販売戦略がお花畑なだけです

まだ間に合います
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:57:43.87 ID:dxlu0uEP
>>669
だれでも割とかしだしてから長期契約者の利点が全くないからねぇ
ある程度使って通信会社点々とするのが一番お得な感じ
自分はスマホ使いだしてから専らGmail使用なので点々としてもほぼ問題なくしてる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:59:03.73 ID:1wGsab8C
スマホセット割、ゼロスタート定額で毎月割が1台目のスマホのフラットに適用
できるなら、まだいいんだけどね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:00:26.74 ID:f2HYYxBP
>>672
はげどう
加えて質感の良さ、持ちやすさもいいと思う
Nexusより優れている全ての点に1万円の付加価値を認めます
キャリア抜き単体実売価格3万5千円でレースの最前列に躍り出られますよ、シャープさん
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:02:54.45 ID:j7U02sml
俺らがシャープにWi-Fiモデルも出してくれと
メールしてればいつか想いは届くよ

いつか

いつかきっと

多分きっと
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:07:23.48 ID:CM0vMU+d
目の付けどころがシャープだねorz
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:09:43.78 ID:b6S6ObNT
ほぼ同性能か少し上クラスのGALAPAGOSだして

と言えばあうにに対しての面目も保てるかなぁ。。。
Retina並の高精細IGZO搭載してだしてくれりゃ39,800でもいけるかも?
それに電子書籍ポイント10,000くらい付けてくれたらバンバン
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:14:49.04 ID:W9clHmXM
IGZOディスプレイをサムスンに盗られるなよ!!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:16:07.53 ID:h5UtTfVJ
白ロム白ロム白ロム白ロム白ロム
白ロム白ロム白ロム
白ロム白ロム
白ロム


頼むぜ!ショッピング枠買取業者!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:22:09.09 ID:HEx35RVZ
>>74
>auは昔evo定価で買って数ヶ月後に毎月割増額0円タブ付きとかで配りだしたから怖くてすぐには買えないw

携帯電話の類(タブレット含む)で損しないためには、いつ買うかの運と、こまめに値段をチェックがポイントなのかね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:24:07.12 ID:CcSWgGGL
>>669
なんか無かったか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:27:55.50 ID:b6S6ObNT
>>682
たぶん通話端末(プラン)ならあるけど
スマホ、タブレットプランになるともう何も無いと思う。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:35:21.57 ID:h5UtTfVJ
むしろイーモバとかで抱き合わせで売ってくれたほうが良かったかもw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:36:50.22 ID:xN/x9eFe
……え? 
夜になったら、なんでこんな流れ?w

まあ、論点がキャリア縛りの価格ってところに偏ってる気はするので、
WiFiのみのAQUOS PADの需要もありそうだと、SHARPとauの人に
伝わればいいんだろうね。

Nexus7が悪いとか、あまり言ってない気はするんだがw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:44:56.52 ID:tsQaXWr9
欲しい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:48:16.11 ID:7VMoEs8N
今はNexus7を買ってジャパンディスプレイのアレを使った7インチが
出るのを待つか…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:51:57.62 ID:xN/x9eFe
>>670
Androidなんだから、インターフェースが気に入らなければ、変えればいいと思うよ。
タブレットの中では、作りは安っぽくない方かな。
というより、あまり安い作りだと、IPX5,7はクリアできないかと。

つか、マジレスするような内容ではないが
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:31:37.04 ID:Dl3xShIm
このタブレット売り方さえ間違えなければNexus7と勝算を持って戦えた商品なのに
おしい
残念でならない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:49:33.18 ID:tUHqIM/4
店頭のデモ機を触ったんだけどさ、
全体的な色味が?なのと、スクロールすると赤っぽい残像が出るのな…
自分的には結構気になる
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 03:09:43.75 ID:4G58lLL+
これだけネガキャンも沸いてるってことは
脅威に感じてるか興味津々ってところか
いいですね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 03:19:44.21 ID:j7U02sml
みんな心の中で期待してたのに
販売方法がアホすぎて、目のつけどころが斜め上なんだよ
と怒ってるだけだよ。端末も開発した技術者も素晴らしいよ。

どこの会社も、販売方法、経営戦略がおかしいのが
日本の特徴、あほな団塊世代から上の連中が
直ぐに反日国国家に技術売り渡したり、提供するのも
おかしいところだよ。なんか弱みでも握られてるんじゃないかと思うわ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 03:34:21.08 ID:Kd464++N
何回話題をループさせたら気がすむんだよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 03:37:46.56 ID:tsQaXWr9
買う気ないならここに来なくていいだろうに
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 03:40:24.85 ID:ZclKY+z5
まぁまぁ話題がそれしかないんだろ。買いたいけど買えないていうジレンマ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 03:57:00.85 ID:W9clHmXM
SHARPがIGZOをアップルに技術提供するらしいな
アップルから資金援助されてたんだっけ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 04:19:38.89 ID:sw+aDj2Q
>>681
74だけど、欲しい時が買い時…なんて良く言われるけど、一括0円なんてものが存在する限りはそれを待つのが損はしないんだろうね、最新機種をいち早く使える優越感みたいなのもあるだろうけど
ただこの機種に関しては一括0円になる前に在庫無くなりそうで怖いね、売れてるとかじゃなくてとにかく流通量が少ない気がする、auとしてはmini売らなきゃならないからこっちにはあまり力を入れてないんだろうなー
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 05:05:10.03 ID:HVZqRKIq
一括0円で利益がでるようなら、キャリアも回線契約者も終わってるな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 06:40:28.93 ID:TsoXpDZt
こんな良機、絶対オクに出さないよw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 07:00:18.05 ID:PLpQSaCt
>>667
ガラケーと2台持ちでも料金はスマホ1台と同じ。無料通話千円分得か(自分はガラケーでお財布使うんで315円余計にかかるが)
ガラケーでパケ放題契約が割引の条件になったら意味ないし。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 07:01:04.78 ID:39LWHEDv
急速充電器ってサードパーティー製品で代用出来る物あるんですかね?
車のシガーソケットから充電出来る物が欲しいんですが
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 07:08:11.24 ID:PLpQSaCt
>>673
戦略にまんまと嵌ってしまったんだろうけど、スマートバリューやって家族全員AUだと、もうどこにも行けない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 08:05:11.12 ID:Gre5hI97
自分はWi-Fiモデルだったら、却って買わなかった
フル活用するつもりなら、
スマホやモバイルルーターでテザるってのは
電池持ちや、余分にルーター持たなきゃならない事考えると、結局実用性ない
こいつの電池持ちとLTE回線で、
ネット、動画、読書、音楽、テザリング、その他アプリ、
iPhone4Sで、通話、メール、音楽、
そんな使い分けのために買う
便利さには金かけても構わない
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 08:39:01.88 ID:2tbGH5wd
>>703

同感。
Wifi機をテザ運用する面倒くささやテザ機のバッテリを気にかけるのはもうたくさんだ。

それよりNexusと比較してる人が多いのに驚くな。
Nexusて素のAndroidだから骸骨みたいながらんどうの端末だろう。
むしろそれで足りてる人はこの機種不要じゃないのか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 08:43:43.01 ID:uVOak4/w
>>704
まさにその通りだよね
持ってみてわかるけど実用性高いしNexusと比較してる人はこの機種がある意味不必要な層だと思う
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 08:45:35.28 ID:l5taJaOJ
>>673
ほとんどの人は不必要だよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 08:52:25.15 ID:UZ9iAsHM
ブツはいいんだよ、それは皆納得
売り方と¥がおバカさんでこまってるんだよ
高くて良い物なんてあたりまえ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 09:05:27.99 ID:W9clHmXM
もしかしてiPadにもIGZO供給あるかもね!!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 09:16:26.98 ID:BrxMwnEk
>>708
当たり前と言えば当たり前だけど
時間がたてば、採用機種も広がっていくだろうね。
6月ぐらいにiPhone, iPadがIGZOにリニューアルというウワサがニュース板にあった。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 09:28:15.99 ID:iunb3w32
ワンセグ・カメラ無しでその分軽くしてほしいな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 09:30:05.72 ID:HVZqRKIq
これもN08も開発ターゲットをiPadにしたガラパゴスタブだろ。
Nexus7は最低限の機能にして低価格を武器にしたのに対して、何でもありで高機能で勝負かけたのだろう。
価格だけで貶すのは気の毒だが、今の時代に何でもありに高価格を負担するユーザーはそんなにいるのかなぁ?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 09:38:29.77 ID:BrxMwnEk
iPad mini cellularが5万円ぐらいだから、間違った値付けではないと思うんだけど。
miniを買いに来た客にこれを勧めるぐらいの商魂たくましさがショップには欲しいな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 09:45:53.54 ID:M7WqS7+E
今時分が欲しい条件

ペン書きできる
背面カメラがある(そこそこ高解像度)
仕事で使うから、防水やら対衝撃やら欲しい
7インチクラスで、持ち運びに邪魔にならない

でいくと、今これ一択なのよね
今後一番気になるのは、噂の出てるgalaxyNOTE7インチもの。
でも、これは防水とかじゃないだろうから。

年末まで様子見て、買おうかな。
いい機体だもん。

Wi-Fiでいいから、ゼロスタートで行こうかと。
欲しい時が買い時の電化製品。
欲しいなら買う。
悩むなら買わない。
が、俺流。w
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 09:54:35.31 ID:tjSxfi9Q
Bluetoothテザはどんな感じなのかな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:07:30.24 ID:PLpQSaCt
シャープは10日、静電容量タイプのタッチパネルシステムの外販を始めると発表した。センサーシートとコントローラーICで構成する。
普及している逐次駆動方式に比べて、S/N比(信号とノイズの比)が約8倍と高感度を実現した。2013年度
に合計700万台の出荷を目指す。13年3月15日から5型、7型、20型、60型の計4種類で月60万台の量産に乗り出す。
価格は仕様により異なる。 ペン先約2ミリメートルで入力できるほか、複数のポイントを同時認識できるマルチタッチ操作
などに対応。手袋を着用しても操作可能という。4型から100型までのディスプレーに組み合わせられる。
自社の7型タブレット端末(携帯型情報端末)などに採用済み 

これはAQUOS PADのことだね?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:10:27.46 ID:UZ9iAsHM
>>715
AQUOS PAD
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:10:29.00 ID:1ccQwEzd
>>707
良いものは高い。
それは当たり前では?
それとも良いものを安く出せコラてのが普通なのかな。
それやれば一時的には勝てるかもしれんけどメーカは細りそうだ。

安い端末代表のNexus7は持ってるが、アレは価格なりの端末だよ、やっぱり。

それでも消費者が安い端末を選ぶなら、高くて良いものが持っている良さの部分は消費者には不要だったんだろうな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:45:28.38 ID:8JZZHZUl
いかんせんnexus7は脆すぎた。。。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:46:44.02 ID:Gre5hI97
安いのが良くてネクサス7を選ぶなら
こっちにするよ
http://www.j-cast.com/mono/2012/12/09157055.html
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:47:40.81 ID:Gre5hI97
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:03:34.03 ID:npTeiHtL
バッテリーは買った直後だと本調子が出ないから充電と放電を何回か繰り返して慣らさないといけないらしい
しかし、連続8時間弱か。個人的にはHD動画連続再生で12時間くらいは持って欲しかった
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:06:59.39 ID:qxDV+bpn
>>719
見た目にクラっとした
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:18:25.27 ID:qgWGUUOc
「書」ノートの完成度が(galaxy noteに比べて)かなり低い
イヤホンジャックがない
モバイル通信ONOFFのウィジェットがついてない
au cloudなどまだ対応してないau謹製アプリがある
電源ボタンの位置が分かりづらい
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:23:14.11 ID:H4tWIjCl
同じ7インチでもnexus7とは持った感じがかなり違うな。
nexus7は「置いて使う」大きさに感じるが、これは「持って使う」大きさに感じる。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:30:21.86 ID:tnqi7K9a
量販店で実機を見た限りでは、薄くて軽くてタッチの感度の良さはちょっと感動。
ただ、液晶の視野角の狭さは気になった。
正面から見る限りは輝度、発色ともに非常によいが、斜めからみると
色がストンと抜け落ちるように薄くなる。
シャープロゴの鮮やか赤色など中間調を含まない(R=255:G=0:B=0に近い)色も褪せる。
VA系配向の従来型モバイルASV液晶でもっと色を濃く保っているので、ちょっと解せない。
ただ色は薄くなるが、TN型配向のような輝度の反転はおこらない。
液晶の特性を高輝度に振ったための副作用なのだろうか、トータルでは好印象なんだが。 
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:48:49.26 ID:+3TVQMoU
>>555
普通に考えて液晶みるときに何を基準にするかって、他端末とのひかくだろ?
特に最近はiPadも置いてるからタブレットだけ別なんてことはないし。
別に蝶やiPad持ち上げる気もないけど、どうひいき目にみても店頭の普通のAQUOS PADの色は変だろ……
普通に前のXOOMとかのが色は全然よかった記憶があるが(東芝のは見てないけど)
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:52:12.59 ID:4z+Ecpjw
auのiPhone5持ちの人いる?
LTEの使い勝手は向上してる?
○とか。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:53:50.91 ID:+3TVQMoU
なぜそれをここできくんだよスレタイよめないのか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:54:21.44 ID:MRY3f+2m
>>725 斜めから見ると・・・ 液晶ソムリエっていまいち何がしたいのかよく判らん
真正面に持って使うもんじゃねぇの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:58:20.28 ID:4z+Ecpjw
>>728
まさかとは思うけど、俺に言ってる?

iPhone5のLTEとの比較聞いちゃいかんのか?
スレタイにWi-Fi運用専用とか書いてないが?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:00:52.63 ID:zo4IOg/C
多少高くてもいいけど回線付きしかないってどう考えてもアホだろ
wifiでネクサス7より少し高いぐらいなら全然売れそうなのに
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:02:09.73 ID:ZclKY+z5
俺もLTEの感度がいいのかぜひ知りたい。
デモで触ったら店のWiFiに繋がってて外しても実感しないというか。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:06:23.17 ID:HVZqRKIq
>>727
犬の飼主が構って欲しいのかな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:41:06.14 ID:dm+mG3mt
白ロム全然出てこないワロタ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:43:27.07 ID:AozZvQ9Q
白ロム狙いが多いから、出てもしばらくは高値が続くだろう。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:44:31.38 ID:BrxMwnEk
>>730
片方をWi-Fi運用したいなら
・エリアの広さ
・割り当てバンド幅
から、PADをLTEにすべし。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:05:55.23 ID:xN/x9eFe
>>715

AQUOS PADそのものではなく、AQUOS PADにも使われている、タッチパネルシステムってだけじゃ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:06:43.72 ID:NM8j4KdF
iPhone5のLTEとは比べものならないくらい感度は良いし◯はまだ見たことない。
ビル内もOKだし、エリア広いし。
iPhone5のLTEが入らないところはAQUOS PADでテザリングしてる。
大分ですけど。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:17:28.75 ID:4z+Ecpjw
>>738
サンキューです。
800の効果絶大みたいですね。

しかし、このスレは気違いが多いねぇ…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 14:21:01.51 ID:RQGZlK03
いつdisられるかビクビクしてるから空気がピリピリしとるんだな
ご自慢の液晶がしょぼかったから
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 14:46:59.22 ID:M7WqS7+E
これ、ペン使うときに手を浮かせなくても書けたから、チョーー欲しい
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:41:40.41 ID:Me8GPNyT
ショップのデモ機だけど、自前のNexus7より画面は綺麗だった
実質でも倍以上になるんだろうな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:47:46.21 ID:SA14N7TD
ちょっと触ってきたけど液晶綺麗だね。
Nexusとは比べ物にならない。
タッチパネルの感度も良い感じ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:17:28.21 ID:UZ9iAsHM
新規キャッシュバック2万まだぁ〜
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:30:51.87 ID:pphXnePf
よっしゃあ
やっと電話で在庫ある所見つけたわ
少なすぎだよお
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:43:03.52 ID:PIXkTKeP
確かに入荷自体少なすぎる。
近所のk'sは1台のみの入荷だった。
運良く在庫確認の10分前に入荷したってことで
即取り置きしてもらったよ!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:58:34.50 ID:BrxMwnEk
ヤマダになかった。
一括だからポイントが欲しい。

田舎はこれが困る
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:07:44.42 ID:jkYfnYfq
>>742
Nexus7だって3G版を日本で売るとしたら3万円は超える。
キャリアから出るとしたらプリインアプリの整備とか
もっと高くなる。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:12:14.98 ID:PLpQSaCt
分割だからAUショップで買うつもりだけど、在庫って希少なの?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:17:29.42 ID:SbUem/DX
auショップじゃなくても分割は可能なので、ショップも含め手当たり次第電話で在庫確認を行い取り置きしてもらった方がいいよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:17:35.44 ID:ZclKY+z5
あまりまくってそうだお
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:32:44.74 ID:pS7cKh85
斜めからの色落ちを気にしてる人って、あれか?
テレビを下から見るとアイドルのパンツが見えるんじゃないかとときめく少年
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:37:15.64 ID:IWY8hUGK
買えない奴のネガキャンが惨いな
romっていれば良いものをわざわざ書き込むとか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:42:50.31 ID:i2qR6eoA
>>751
余るほど作ってないと思うよ資金難。。。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:43:31.71 ID:BrxMwnEk
auオンラインショップで買おうとしたらエラーで新規契約の画面に進めねえ。
いらいら。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:54:34.08 ID:BrxMwnEk
あかん、オンラインショップで購入しても家電量販店のように
ポイントがつくわけじゃないのか。
週末まで辛抱して、ヨドバシ行くか。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:01:04.25 ID:CpyJORgB
電車で使ってる人発見!意外にも女性だった!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:03:01.05 ID:CpyJORgB
ごめん、よく見たらメデイアスだった…白いし…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:14:17.66 ID:abzPoo3M
>>729
バカだよ(*´・д・)(・д・`*)ネー
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:18:15.72 ID:P1t4cr8q
販売方法に文句つける奴はいくらでもいるのだが、実際に買った奴のレビューが殆どないのがなんだか・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:23:09.71 ID:MiKAREq0
光入っているので、スマートバリューで買うかと意気込んで店にいったものの、
在庫ないとこばかりだった。
スマートバリューも家の構造上、あきらめることになりそう。
新たに光電話いれるのに配線をはわせまくりになってしまいそうだから…もう少しちゃんと聞かないとわからないが…
ガックリきて帰途につくとは、夢にも思わなかった。
せめて4千円代で、月々運用できたらなぁ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:23:26.96 ID:uq0nnWd8
これを買って、自炊したコミックを読んでいる人いますか?
イグゾーで閲覧すると、どんな感じなんでしょう。きれいにみえる?快適?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:24:39.21 ID:3AVkgtJ2
普段レビューなんてしないから
何をレビューすればいい?
自分的には製品については満足してる。
月額のパケット料金は納得いかないが。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:29:26.17 ID:SvdXBZVd
液晶凄まじく綺麗だと思うが
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:36:19.49 ID:abzPoo3M
>>761
>新たに光電話いれるのに配線をはわせまくりになってしまいそうだから
ないないw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:59:06.35 ID:Zhq5AesI
初期不良で交換したら、何だか液晶視野角に個体差あるな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:03:48.23 ID:39LWHEDv
>>762
以前は4.3インチで見てたから7インチは超快適
Å4サイズの雑誌は7インチだとキツイ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:16:42.35 ID:3LYgFiV3
ipadminiSIMフリーとコレとMEDIAS白ロムで揺れ動いてます。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:23:47.67 ID:uVOak4/w
レビューかぁ
これといって不満点がないんだよね
俺はCATV+光電話入ってたんで分割購入で月々5000ジャストくらい
通信制限あるけど自宅でWiHi使用してる事が多いから制限もそこまで気にせずに出来るかなと思ってる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:25:53.80 ID:bJaHNEOi
>>762
上手く伝わるか解らないけど
なんか光に柔らかさがある
Igzoは光の透過率が高い分、バックライトの輝度を
下げられるらしいから
従来の強いバックライト&低開口率液晶に比べて
柔らかく感じるのかもしれない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:44:22.30 ID:Kd464++N
デフォ画質は綺麗って言うより見やすいって感じ
画質をスーパービビッドにすれば発色は良くなるけどギラつきがハンパない
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:08:15.22 ID:Zhq5AesI
正面からズレるとコントラストが低下して、白っぽくなる個体がある。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:14:15.11 ID:PLpQSaCt
5250円の割引券きたけど、AQUOS Padは対象外だったorz
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:18:42.73 ID:Gre5hI97
>>773
機種変のやつ?
157に問い合わせたら、aquospadで使えるって言われたけど。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:22:35.76 ID:PLpQSaCt
>>774
そうそれマジで? 機種変じゃなくて新規はだめなのだろうか? 機種変して、ガラケーにSIM発行って手もあるけど電話番号変わるし
サポセンに聞いてみるわ。サンクス
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:36:14.34 ID:sARjLzBz
このスペックでWin8タブ出してくれたら即買いなんだけどな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:41:01.01 ID:Zn1fOuu3
年末迄待とうかと思ったけど、結局買ってしまったw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:42:19.91 ID:39LWHEDv
途中でプラン変更は可能と言われた
飽きてきたらシム抜いてwifi運用
それでも2年間は機種代含めて月に3千円ほどの支払いになるけど
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:08:46.99 ID:npTeiHtL
これとacerのw510の二台持ちにしようかと思ってる
atomだけどwin8proの中で一番軽いし
電話はキッズ携帯でいいや
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:13:22.91 ID:a7N/meu4
>>762
PDFファイルだけど綺麗でまったく問題ないよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:39:48.13 ID:Zhq5AesI
>>625
ザウルス、Palm、Mylo
ここまでたどり着くのは長かった。。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:43:40.89 ID:yYYjzm4Z
>>781
ガキのころザウルスに憧れてた俺には羨ましい話だ
子供の小遣いとお年玉じゃとても買えない値段だった
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:10:08.35 ID:vKUDmwkE
>>625
>>781
俺も電子手帳のPA-9600、ザウルスPI-4000、IS01と渡ってきた
しかしザウルスが確か重さ250gだったっけか、APの重さからちょっと少ないくらいだけとかまさに隔世の感だな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:11:24.26 ID:iunb3w32
昨日から使ってるけど2CHに動画に勉強に漫画にニコ生にネットにと凄いなこれ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:39:38.69 ID:EEKgI5m9
俺も発売前はWi-Fi版出せよなーって思ってたけど、
我慢できずに買って、実際使ってみて、
常にネットに繋がってる事のよさを実感した。

なんていうか、たぶん使ってみないとわかんないよね。
このジワジワとくる良さっつうか何も気にしなくていい安心感。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:09:05.91 ID:wp5pUI2E
早く買いたいぜ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:15:04.04 ID:2UwCfOh1
>>785
その気持ちすっごくよくわかるわ
ホントに買ってよかったと思う
ただココで愚痴ってる人の気持ちもわからないわけではないね
WiHi版で使用目的としては十分な人も多くいるだろうし
ただ今回はそうではなかったとあきらめてシャープに要望を送るしかないけどね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:20:07.08 ID:vC9VsUTf
実際どのくらい売れてるんだろ?
1000台程度ならキャンペーンがかなり当たりやすいんだが。
年末に安くバラまいて、その人たちが当たるとなんかくやしいなぁ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:27:23.36 ID:aUcazZaA
>>785
いい事言ったっ
その通り。「何も気にしなくていい安心感」
キャッチフレーズにいいんじゃないのこれ

フラットプランで通話も出来ないからこれ以上請求される事も無く
「気にしなくていい」状態だよね
プランの金額には不満はあるが、それさえ納得してしまえばそれまで。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:36:07.17 ID:B8S2ss8P
向こう2年間、毎月請求できる安心感をありがとうございます。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:43:03.49 ID:Vjkz1TlF
もう少し良い割り引きプランか端末機の値段が下がったら検討する
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 01:09:16.80 ID:eWgDFO6W
>>785
単なる思考停止の依存症でしょ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 01:23:52.21 ID:22jmIPTR
EGZO嘘か真か知らんが好調らしいね
まだzetaとこれしか搭載されてないと思ったけど、何をもって好調なのだろか
アップルから確約取れたからか
どの道シャープはこれしか無いからそう言わざる終えないんかな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 01:40:18.81 ID:2cMTtohU
このサイズの液晶でベールビュー機能が付いたのって初めて?
外で使う大画面モバイルにこそ必要な機能だよね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 02:17:11.70 ID:NzOS7PWh
朝からテザONにしてスマホ二台ぶら下げっぱなしにしてみた。
通勤中と昼休みはぶら下げたスマホからネットと、こいつで読書。仕事中はぶら下げたスマホからメールの確認と他通信ちょろちょろ。
帰宅は20時半でバッテリは残70%。アホみたいにもつな。
一日だけじゃ何ともいえないから明日以降も同じ使い方してみるが、充電きっちりしとけば平日にバッテリ使い切ることはなさそうだ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 02:29:36.52 ID:ECA8LwfO
シャープ端末全般に言えることだが、はっきり言って画質は良くない
チューニング下手
とにかく色合いがおかしい
ナチュラルが確かに一番自然だが、白味掛かって黒に締まりがなくなる
パネルはいいんだろうがな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 05:40:24.18 ID:OzXlU3ja
7インチAndroidタブ最強機って言ってもいいようなスペックなのに
こんな売り方じゃ、陽の目を見ない内に旧世代機になりそうだな

apple、google、amazonのブランド効果の前に脆くも崩れ去ったって感じ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 05:53:46.59 ID:qS2oFcvQ
>>795
実験乙だけど、スマホは定額料金だろうから、テザでぶらさげるのは
wifi版タブレットPCとかが似合いそうだぜ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 06:01:24.44 ID:eNUkedDk
ベールビューは全然使えない子だわ・・・。

すげー白っぽくなるし、横からでも余裕で見えるし、
設定を濃くすると正面からでもかなり見にくいし。

さすがにこの画質はないわって思った。画面でかいからなのか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 06:33:38.35 ID:XNdazW39
wifi版を廉価で出せっていう、お花畑はなんなんだろうか
底辺がガジェヲタぶるのも痛々しい

エコシステムもってるgoogleやamazonじゃないんだからシャープには無理だよ。
現状の売り方でも仕方なかった気もする。
キャリアがスマホとあわせたお得なプランを出すまでずっと待ってたらいいよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 06:38:18.95 ID:2ooz2ARx
これって市販のタッチペンは問題なく使えますか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 06:46:43.24 ID:9c/m4u3E
在庫は潤沢にあるのだろうか?たぶん延長されるんだろうけど、525円の割引きが今月末までだから。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 07:15:45.49 ID:8PlJ0BoW
欲しいけど、docomoやSBからもIGZOタブ出るのかな
単品で売って欲しいは
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 07:38:50.60 ID:qS2oFcvQ
ソフバンから3月頃igzoスマホは出るみたいだな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 07:52:44.56 ID:p0sh2TZw
春モデルが1月に発表だから。
要するにIGZOの歩留まりが上がってきたと言うことでしょ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:13:33.09 ID:qS2oFcvQ
シャープ株は買いですな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:34:41.97 ID:wAOoVpg/
実物見てきたけど、これスゲーな!
Nexus7を使ってるんだけど、
もうちょい安ければ、すぐにでも欲しかった。。。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:40:43.51 ID:qGJhq6Vb
満足してるのはタブ初心者
文句を言ってるのはタブ2年縛りから解けて買い換えを検討中の層
この機種がどんなに良くても今まで使っていたタブと出来ることは全く同じ
多少の性能の良さよりまた2年縛られることに辟易しているんだよ
wifi運用でも最低3000円かかるなら2年で72000円
どうせ半年後にはこれを上回る機種がじゃんじゃん登場
それまでの繋ぎでこの性能を堪能したいならやっぱnexus7一択になっちゃうんだよなあ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:47:40.93 ID:p0sh2TZw
Nesus7のスレを覗いてきたら、次のステップとして3Gモデルを購入している人がいた。
実質価格としては、ほぼ同等だけど、通信費で二の足を踏むのかな。

やっぱり、Wi-Fiだけでは満足できない層がいるのは間違いない。
モバイルルータとの組み合わせやテザリングをあげている人もいたけど
実際には使い勝手や速度で不満があるよと言う反論もあることはあった。

一台で完結する。バッテリーの持ち運びが要らない。
速度が速くて室内でも安定している。
に価値を見いだせるかどうか。

すくなくても基地局数を見る限り、auでは800MHz以外の周波数帯が
全国レベルでくまなくカバーされることはしばらくないんだよね。
2GHzや1.5Ghzがオーバーレイしてこれば、次の規格で増速されるんだけど。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:50:13.05 ID:p0sh2TZw
ハードウェア制御の面では、アンドロイドは、4.1で一応完成形だろうから
4.1ないしそれ以降のモデルを待つかどうか。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:59:28.55 ID:6s4Ofu15
残額一括返済尚且つ売却すればいいんじゃね?国産のタブレットだし、半年くらいだとそこそこの値で売れるんじゃないか。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:05:39.12 ID:lIWpJ3y8
スマホの40%に「IGZO」 シャープが目標引き上げ
2012.12.11 19:16 [west経済]

シャープは11日、新型液晶パネル「IGZO(イグゾー)」を搭載したスマートフォン(高機能携帯電話)やタブレット型端末の出荷目標を引き上げたことを明らかにした。
2012年10月〜13年3月に同社製スマートフォンなどの出荷台数の30%余りにIGZOを搭載する目標だったが、最大で40%を目指す。
IGZOは画像が美しく消費電力が少ないのが特長。亀山第2工場(三重県亀山市)や天理工場(奈良県天理市)で生産している。
シャープは主力製品と位置付けており、搭載するスマートフォンやタブレット型端末を増やすことで低迷する業績の改善につなげる。
ソフトバンクモバイルから13年3月上旬以降に発売するシャープ製スマートフォンにIGZOを搭載すると同日発表した。
10月の製品概要発表時点では従来型液晶を用いる予定だった。NTTドコモのスマホとKDDI(au)のタブレット端末では、
すでにIGZO搭載機種が発売されており、国内携帯電話大手3社の商品に搭載されることになる。
シャープによると、自社ブランドで初のIGZO搭載商品となったNTTドコモのスマホは「初日販売台数が自社の歴代スマホの中でも
最多となるほど好評」という。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:06:53.48 ID:kvhcuqoy
800MHzLTE回線の快適さを理解できないのも
初心者だと思うけど(´・ω・`)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:17:26.84 ID:X7K8guCv
これバッテリー交換にいくらかかるの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:22:13.85 ID:gZdwTIrM
モバイル回線をMSに例えると
willcom 旧ザク
3G ガンダム
wimax GP-03
800MHzLTE ニューガンダム
2.1GHzLTE ザクレロ
なイメージ(´・ω・`)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:34:47.07 ID:4iwT2GXH
今週末には2万円キャッシュバックお願いします
まず話はそこから
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:49:03.55 ID:nrMFXpnU
そんなに金に余裕がないのに何で新しい物に飛びつきたがるのか分らない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:55:08.35 ID:/uXCrxOj
セット割はauケータイなら何でもアリならばいいのに。

スマホを通話専用機にしてもいいなら考えるが。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:57:06.17 ID:Fva/tyQv
>>808
中華を含めて11機種渡り歩いてきた俺が、この機種に満足したんだけど
そか、まだまだ初心者だったのか。
おまえ、どんだけプロなん?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:17:29.28 ID:p09CNPjJ
>>808
買いたい時が買い時。
人によって価値観は違う。

いま、7インチ、防水、背面にカメラとフラッシュライトが付いてる機種はこれだけ。

そもそも、半年後に同じ装備の機種は出るの?

iPad2、AT570しか買った事のない初心者だから、十分に満足だよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:18:47.22 ID:4iwT2GXH
>>817
金がないわけではない
この程度の金は皆ある、あるから出すのが嫌なんだ
みあっていないから金だすのが嫌なのだ

日本メーカーは消費者に甘えすぎ
そもそも高くて良いあ当たり前
タブレットは安くて良い時代になった
ボッタクリに金出す気になれない

助けてくれって空気作っといて寄ってきた客からボル
もはや日本メーカーは救いがたい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:21:40.36 ID:p0sh2TZw
nexus7で3Gモデルは、究極のユビキタス端末だって絶賛してる人がいたけどなあ。
4Gと防水がついた、さらに究極の省電力ユビキタス端末がこのお値段。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:27:44.44 ID:uxncuVWq
通信だけで通話しない端末はキャリアに縛られる必要がない
これもそのうち規制されて2ちゃんに書き込めなくなるよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:35:58.17 ID:p0sh2TZw
>>823
MVNOしてくれる会社が将来出てこれば通信料金のお安いプランも出てくるかも?
ドコモのネットワークを使っている、各社お安いプランがあるからね。
あるいはWiMAXみたいに。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:40:15.71 ID:DErb1tkm
せめて780円運用できるプランくらい用意しとけっての
どうせ最低運用じゃ我慢できず上限まで行くのに
間口が狭く選択肢を与えないぼったくり会社を誰が選択するかっての
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:44:50.52 ID:kTosCKSI
>>823
はげどー!なんでキャリアにこうも縛られるプランしか選択できないのか??ほんと呆れるわ。。
Appleのようにキャリア回線付きと端末だけの選択肢を作ればいいだけ!
auの恩恵があったからこそというのならボリ過ぎだろ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:48:17.26 ID:p0sh2TZw
MNPが生み出した乞食運用。
乞食は半年待って型落ちしてからありがたくいただくのが鉄則ではないのか?
しばらくお手の状態で待っていればいいのに。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:51:54.26 ID:p0sh2TZw
ローン、分割払い、リボ払いは、食いものにされやすい支払い方。
「支払ったつもり貯金」をしてから一括で買え。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:56:09.58 ID:dRx6ArgO
どんな粗悪な釣り針なんだ?
ゼロ円(Wi-Fiが毎月割対象外なら490円)から運用出来るだろ?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:58:50.22 ID:iKiR94Ig
それマジ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:16:42.09 ID:nrMFXpnU
>>821
そりゃ数万程度の金なんか誰だって持ってる。持ってないヤツなんかごく少数だろ
見合ってる、見合ってないって基準は人それぞれ

お金に余裕無いからもっと安くして;;
とか言ってんなら (笑) で済むのに真性乞食レス丸出しだから ()笑
ってなっちゃってるんだよw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:18:15.67 ID:EwDyOTP6
なにこのスレ?
発売されてるのにカネの話ばっかり
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:29:03.18 ID:4f56VAVb
>>828
通信費用自体がローンみたいなもの
白ロム買ってWiMAXでまったり
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:30:24.36 ID:4f56VAVb
>>815
帯域制限あるものは使えない
WiMAXが自宅兼用にもなっていい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:30:58.49 ID:piA8AUR1
>>825

・機体代金一括支払い
・ダブル定額(SIM抜き運用)
・スマホセット割
・ゼロスタート定額キャンペーン

上記適用で月々\490-(au Wifiスポット利用料)のみのプランがあるよ?

まさか機体代込みで2年間総額2万以下にしろだの
月々\780-で回線使わせろ
なんていってないよね?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:32:34.56 ID:4iwT2GXH
分割払いなんて あの手この手でローン組んでDQN車買う朝鮮人とか
すっかり洗脳されてマイホームをローンで買うようなバカが使う支払い方法だろ
2年で総額いくらだよこれ
ボルにも程がある
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:36:53.19 ID:Fva/tyQv
だから2万円のキャッシュバックこじきを希望してるんですね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:45:06.76 ID:gCy4opib
>>835

でも、その運用の仕方では毎月割1680円でしたっけ??が適用外ですよね。
毎月割はたしか通信代金から割り引きだから、auの回線使わずにパケ代が発生しない
月には適用されない!って言われました・・・。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:50:27.11 ID:6lG+GSrH
ギャラクシーS2でwimaxテザやってたけど速度遅かったので
これに買い替え、今んとこは速度に満足
車でしか使わないのでメインはiPad
グラフィティポッドが使いやすいわ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:55:29.94 ID:hvxgoKLe
>>838
当たり前じゃない
通信使ってもらうから機種代を負担してあげます、って事なんだから。
通信も使わず機種代も払ってもらおうなんて、
なんて図々しい思考回路
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:57:49.98 ID:9c/m4u3E
>>836
価値観はひとそれぞれ。住宅ローンを月15万払ってるけど、一度きりの人生、持ち家に住みたい。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:58:37.23 ID:6+39IqVy
>>841
ほぼタダで住んでてごめん
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:01:20.24 ID:dRx6ArgO
>>838
はぁ?
通信費から1680円引いて貰えるんだけど、何か問題あるの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:05:42.44 ID:j6ZpgX9D
>>835
それってもう一台上限契約のスマホ持ってないと適用されないんでしょ?
意味ないじゃん。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:07:21.72 ID:piA8AUR1
>>838

そうだよ
だからプランとしてはあるレベル

毎月割も使って最低料金に納めるなら
\315(LTE接続料)+\490(Wifi利用料)=\805(合計)
の支払いで
\1680(毎月割)/0.42(1kB当たり通信量)=4MB
※1kB当たり0.42円はauのWebページを参照

なのでAQUOS PADでの通信を4MBまでに抑えるなら
提示の\780-を微妙に超えるくらいで毎月割を最大限に使える

ただ、4MB超えて料金増えるのも嫌だろうし、提示の金額内ってことで
毎月割は全く考慮しないプランを提案してみた
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:14:55.44 ID:TVakjeoK
2年前なら間違いなく飛び付いてたけど、0円TABに他社sim挿して毎月2500円でバリバリ使えてる今は一括7万とか毎月6千円は無駄に感じて買えないよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:33:34.11 ID:tNFg9anW
ヤバい
これ買って即解約するよりNexus7 3gとデジカメとDVD付きフルセグテレビ買った方が安いことに気付いてしまった
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:35:05.51 ID:FTYM696v
スマフォセット割を使用するならパケット定額のスマフォを契約していないと適用されないね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:48:12.95 ID:AVIoYWSZ
SHARPさんよ!頼むー!同じ機種docomoで出してくれー!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:49:01.56 ID:2ooz2ARx
7万のはした金すら払えないビンボー人のクズは出て行け!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:56:49.88 ID:RS22k+0N
こんなのに七万使うならグラボ搭載のミニノート買うわ
実用性が違い過ぎる
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:01:09.38 ID:gCy4opib
>>840

私が >>838 を書き込んだものですが、私は一括で機種を買ったものです!
機種代ケチってるわけでもありません。

>>835 さんの書き込みだと、毎月490円で運用できる!という風にとらえてしまいました。
sim抜きwifi運用だと毎月割が適用されないから、1680円が請求されるとauで言われたので上記のように書き込みましたが、
気分を悪くされたようでしたら申し訳ありませんでした。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:07:14.14 ID:hvxgoKLe
毎月割ってのは、回線使ってくれる人に対しての機種代の負担
使わない人に負担する必要ないって事
当たり前じゃない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:09:32.61 ID:dRx6ArgO
毎月割は必ず適用される。
しかし、支払い0円の月はマイナスになって逆に金が貰えるとかない。
引ける対象金額から引くだけ。

つか、馬鹿だろ?お前。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:21:25.75 ID:aRnUNzjO
で結局最低運用はいくらなの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:21:56.30 ID:Tl1FKjq5
発売から五日我慢したがぼちぼち出て来だしたレビューが良い感じだったから物欲に負けた、おまいらよろしく

ただ期待してた800MHz帯のLTEが自宅で入らなかったのはちょっと残念、茸の方はたまに入る、まあ自宅では無線LAN使うから良いんだけどもw

都内生活圏だから各所の通信速度比較が楽しみだわ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:24:02.06 ID:p0sh2TZw
>>834
自宅もWiMAXにする無制限乞食は、WiMAX内蔵のPADがシャープから出てるから。
あるいは、中華かネクサス買っておけ。
そんで、モバブーとルータぶら下げて歩けばいい。
誰も止めはしないし、褒めてもくれない。

1年後までにはIGZOのモバイル機器の出荷割合を40%ぐらいまで増やすそうだから
docomo乞食はもう少し待て。

貧乏人が群がるスレとなってしまったな。。。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:37:01.97 ID:aRnUNzjO
>>851
だおね
閲覧だけの端末に七万はないわ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:46:01.17 ID:4mWWevIO
年収500万越えてたら買うのに、自分が情けない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:58:07.95 ID:9c/m4u3E
>>853
ちょっと前のガラケー全盛時代は月割りとか無くて機種代6万円とかしたからなぁ。おかげでずっと白ロム生活だったけど。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:08:50.37 ID:sUX6wnQX
買う気ないならスレ見る必要ないのではないですかね
そして欲しくて自分どおりのプランのが出たらまたそこに来たらいいだけだよなあ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:38:50.87 ID:1E/EP1Ag
>>858
ASUSのTF700Tがおすすめですよ
http://kakaku.com/item/K0000402251/
タブレットにもなるしキーボードもついてるし

俺はヤフオクで白ロムでたらAQUOS買うわ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:07:07.61 ID:4iwT2GXH
>>841
手取り年収がわかんなかったら15マソがどうなのかわかんないよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:10:13.54 ID:4iwT2GXH
>>847
デジカメはwi-fi機能付のやつがはかどるよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:12:20.28 ID:4iwT2GXH
>>857
貧乏人て人のこと貧乏人呼ばわりするよね
お金ある人ってみずから貧乏人と偽りたがる
貧乏人てなんとなくかくしてもわかるよね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:14:05.44 ID:B8S2ss8P
年収1000万円超えてるし、ガジェット機器はたくさん買っているけど、
これは高いと思う。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:17:35.86 ID:dRx6ArgO
高い安いのスレッシュは、
EM・ONEより高いか安いかだな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:18:24.49 ID:sUX6wnQX
給料日に買いに行きますと言ったら取り置きしてもらえる事になったわ
よかった
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:23:47.31 ID:GK4GxDN3
実際売れてないんだから販売戦略誤ってるというか
売る気あるの?っていうレベル
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:30:11.82 ID:sUX6wnQX
>>869
キャンペーン300台だわ
モックあっても最初から在庫ないだわ
たんに作っただけなんじゃないのかね
まあ俺はとても欲しいんだがね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:03:30.29 ID:X7K8guCv
10年以上前からガラケー複数台持ち歩いて、うち一台は通信専用機にしてたあの頃のガラケーから比べたらこの素晴らしい機種が同じく月6000円で持てるなんて夢のようだよな買わないけど
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:10:21.99 ID:3sk0NZu2
>>851
今更ミニノートwしかもグラボ搭載wwwwwww

そのゴミで何するの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:15:44.82 ID:kTosCKSI
結局WiFi運用したら毎月割きかないの?!途中でふんがー!びんぼうにんがー!が余計な事いうからよくわからなくなった。
結局端末代の分割は払わなきゃいけないわけでは?
金の話ばっかで大変申し訳ないとは思うが、まだ買ってない人やそこで迷っている人も多くいる事をお忘れなく。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:17:07.95 ID:Fva/tyQv
デリ嬢なんて、2時間接続し放題で3、4万は軽く飛んでくし、
SMクラブだと、2時間縛りで2、3万はかかるよ。
それに比べたらなんてことないだろ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:17:51.04 ID:sUX6wnQX
>>873
毎月割きかないけど通信しないから
通信するよりは安く済むと思うよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:19:45.04 ID:kTosCKSI
>>871
ほんと本体だけで通信できてどこももっていけるってのはかなーり魅力だと思う!
今auのスマホのフラット契約でバリュー適用なしの状態だからガラケーに変えるかして運用ならすごく便利そうなんだけどなぁ、、サクサクの通信速度ですか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:20:12.78 ID:SCY2r8zc
そうだね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:22:07.17 ID:kTosCKSI
>>875
ありがとう。そうだよね、どうせ使うならガンガン使いたいけどまだLTEてのが体験ないのでテザリングの制限とかどうなんだろ?て思ってしまって、、今のスマホでWiMAX付けて通信したほうがいいのやら、、シンプルにしたいです!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:30:39.25 ID:4iwT2GXH
これで解決

Nexus7 \19,800

@nifty WiMAX/3Gデータ通信(1年縛り)
初年度の実質費用:1,866円/月
http://kakaku.com/bb/plan_MVNO_uqwimax_nifty_161907130000000000000012/

wi-fiデジカメ
CANONIXY 420F \10,000
http://kakaku.com/item/J0000000167/
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:34:24.82 ID:dRx6ArgO
>>873
端末代は必ず払う。
これはこの機種だけじゃない。
すべての機種で同じこと。

Wi-Fi運用でも毎月割はあるが、
Wi-Fi運用ならダブル定額で契約するのだろうけど、
ケータイのダブル定額なんかとは違って0円スタートだから、
そもそも毎月割で割引く料金が存在しない。
Wi-Fi運用ならau Wi-Fiの480円だけ払えばよい。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:38:39.95 ID:sUX6wnQX
まあダブル定額はスマホないとできないけどね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:51:01.84 ID:/OQz5fQS
Wi-Fi運用の最低維持費はいくらだっけ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:56:22.90 ID:dRx6ArgO
だから490円だっつってんだろ?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:58:08.47 ID:kTosCKSI
それに本体代金じゃない?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:00:15.96 ID:kTosCKSI
>>880
ありがとう!そうだよね。まるで500円で維持できるみたいな書き方すると、それちょっと違う、、て思って。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:02:36.26 ID:W9sRMzTJ
>>879
何にも解決しない。
荷物かさばりすぎたろ・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:06:33.28 ID:Vjkz1TlF
Wi-Fiとか3Gとか4GとかLTEとか何ちゃら割とか(?_?)解んねーぇよ
オマエ等のエロパワーには脱毛だよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:10:27.91 ID:dRx6ArgO
>>885
はぁ?
維持費に端末代は含まねーよ。フツー。
大抵は0円とか一括で買って、それからだろ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:26:54.97 ID:kTosCKSI
>>888
はぁ?これが一括0円で売ってるわけないだろw維持費だっつうの!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:32:16.17 ID:dRx6ArgO
>>889
お前、日本語読めないの?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:32:53.81 ID:9c/m4u3E
相変わらず、価格で荒れてるな
今週末近所のauショップで購入しようと思ってるんだけど、在庫は潤沢にあるんだよね?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:33:32.30 ID:sUX6wnQX
>>891
絶対に電話した方がいいよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:40:13.79 ID:1a/Sysdy
今日買いに行ったら、誰でも割に入ってくれと言われて帰ってきたんだが・・・

auショップだと加入強制らしい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:43:08.96 ID:OKdKPxIq
>>874
俺は、その思考になれて風俗をやめれたよ。
お気に入りのいたソープ2回はいって、6回射精できるより、この機種と2年の時間を選ぶ。


で、どこに在庫あるの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:48:12.14 ID:22jmIPTR
防水良いかと思ったけどNEXUS2台買って1台ジップロックにいれときゃその方がまだ安いなんて
3台目買えそうだし
やっぱシャープもっと頑張れ!待ってる
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:48:43.48 ID:sUX6wnQX
>>894
量販店なら置いてる場所が多いかもね
ヤマダは受注発注だったけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:01:16.98 ID:8PlJ0BoW
スマホになって大体ガラケーに戻りたい後悔するのがバッテリーだからなぁ
ちょっとやそっとのスペックよりはバッテリーの持ちは一番の魅力
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:07:28.47 ID:gCy4opib
最低維持費が希望ならフラット定額ではなくゼロスタート定額選択になりますが、
ゼロスタート定額はスマホセット割が必須なので、アクオスパッドの他に
auのスマホ契約が必要です。

 アクオスパッドの端末を2年の分割払いにすると、ゼロスタート定額の
月額最低料金は3010円です。これにはアクオスパッド端末分割代金(2520円)も含まれます。

 これにスマホセット割のauのスマホの料金が毎月かかる感じですかね!

 端末を一括支払いで購入した場合は上記3010円が490円となります。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:10:32.64 ID:4iwT2GXH
もうどー考えても現状の価格だといらない子
軽自動車に300万出すような感覚
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:17:49.05 ID:3sk0NZu2
100万の軽自動車を50万とか60万で売ってる市場に
150万の軽自動車を出したって感じだろ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:27:22.95 ID:56HbNmnh
スクロールで文字がぶれる。
2chMate 0.8.3/SHARP/SHT21/4.0.4
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:51:08.84 ID:Vjkz1TlF
だからさぁガラケーじゃネットに難があるからタブレットを買い足したいのに何でその割り引きプランが無いの?
夏にdocomoから出るAQUOSpad買っちゃうよ!?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:01:00.97 ID:5/7s2Q5s
>>902
アホだよねau
念願のauタブがやっと出て買ってやろうかと思ったが一気に興ざめした
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:02:35.43 ID:+/42UfB+
>>851
そのノートの重さはいくらですか?片手で何分持ってられます?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:06:44.30 ID:+XHTpCQR
>>904
タブは片手じゃ操作できないしタブを片手で何分も持ち続ける状況もあり得ないよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:10:59.21 ID:ffbCW84C
あとはメイン機には絶対なりえない
まぁミニノートでもメイン機には相応しくないかもしれんが
重たいゲームさえしなけりゃ上等
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:13:12.64 ID:XFjT5eO1
>>902
確かにねぇ。
フィーチャーフォンとタブレットの組み合わせでもいいと思うんだけど。
契約数も増やせるし。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:15:32.94 ID:HqO+QM0I
目に優しい液晶ですかね?
近くに展示がなくて確認できないです…。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:32:02.39 ID:kvhcuqoy
>>901
ICSからの仕様
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:35:24.71 ID:MIKh6zTX
しかしこれテザで使っててもアホみたいにバッテリもつね。3000mAh超えのルータだと考えれば当たり前かもしれんけど。
TwitterのTLをストリームで10時間ほど流しても50%割らんわ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:00:41.21 ID:kTosCKSI
>>890
お前ガナー
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:02:17.06 ID:kTosCKSI
>>898
わざわざありがとう。
これが最低維持費だと思うのです。
これで納得いくなら、、
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:05:47.71 ID:dRx6ArgO
>>911
お前ガナーじゃねーよ
この知障が。
"最低"維持費っんだから、
端末代なんか含むわけねーだろ?
つか、そもそも俺は最低維持費の話題は、
0円or一括っつーてんだろ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:08:48.57 ID:gkloq0Dd
>>905
片手で操作とは言ってない。
片手で支えて片手で操作でしょ
ノートパソコンだとそれすら厳しいかもしれないけど
この機種は家から持ち出して使ってなんぼでしょ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:09:57.20 ID:gkloq0Dd
機種変5250引きクーポン使えるってよ。
在庫無かったけど。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:11:44.65 ID:dRx6ArgO
>>915
データ端末からの機種変?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:21:33.63 ID:oz2fDOu5
ホーム画面何にしてる?
俺はスマフォの時に買ったSPB Shell 3D
これって一回お金払えば他の端末にも落とせるのね
xoomとアクオスパッドにも入れてるけどそろそろ飽きた
同じホームアプリでも4.3インチ7インチ10インチと微妙にウィジットの形が違う
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:25:04.18 ID:gkloq0Dd
>>916
ガラケー宛てに来た機種変クーポン
3円で無料通話発生機になってたしMNP出来ないなら回線増やすより機種変で良いかな?と
919 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/12/12(水) 21:26:30.30 ID:56HbNmnh
液晶がどう設定しても白む
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:28:40.95 ID:hvxgoKLe
イニシャルコストとランニングコストの区別がつかない馬鹿がいるw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:35:06.73 ID:SrNVZp1N
今日聞いたら、在庫なくて受注生産になりますって言われたw
パンフもなかった

せめてもの救いはモックではなく一応デモ機が置かれてて
じっくり触れたことかな、触ってみた限りかなりよかったよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:36:29.08 ID:XFjT5eO1
>>921
だったら他の店で買えよwww
それと、受注生産じゃねーしwww
(相当アホな店員だね、そいつwww)
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:40:24.18 ID:eWgDFO6W
>>920
そういうことを書いて気持ちよくなってる馬鹿もいるw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:43:14.91 ID:2UwCfOh1
>>919
俺のはそんあ事ないけどハズレ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:43:38.18 ID:hvxgoKLe
ビンボー人に荒らされてんな
このスレw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:34:58.58 ID:22jmIPTR
ただただ色々残念な機種だった
最後にガラパゴス魂見せろや!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:44:53.03 ID:Yr1jSEV8
来年にはシャープの8倍の高感度タッチパネルを使った
AQUOS PAD2がau以外でも出るさ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:47:01.76 ID:9c/m4u3E
>>893
誰でも割入らないと千円高くなるんだっけ?
ところで、スペシャルクーポン適用になるかサポセンに聞いたら、通話機能のついたスマホのみって言われた。
適用可って言われた人もいるみたいだけど、サポセンっていい加減なのかな?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:48:32.76 ID:XFjT5eO1
>>928
つ エボルバ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:53:18.04 ID:9c/m4u3E
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:53:56.34 ID:3sk0NZu2
水に漬けながら保護シート張れるのは個人的に5000円位の付加価値を感じる
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:55:43.11 ID:9c/m4u3E
>>915
お このレス見る前に書いちゃったけど、新規?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:01:16.48 ID:9c/m4u3E
>>918
機種変かぁ… 機種変後、ガラケー持ち込みって手もあるけど、手数料と無料通話5千円残が消えてしまうこと考えたら諦めるしかないな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:55:46.36 ID:m3iqXtp7
即解約しちゃダメなの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:40:32.10 ID:ShkMOE9M
まだ、お値段のことで盛り上がってるのかな?
Nexus7は良い機体だけど、残念ながら、単体で比べたらAQUOS PADの行動半径はかなり広いからなあ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:48:58.56 ID:zE9cU4L7
タッチセンサの感度と省電力は前評判以上だな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:37:15.57 ID:hV8EEjR1
>>913
維持費じゃないだろお前が言ってんのはw
なんで機種代を一括で買うのが前提なん?
お前が言ってるの通信費じゃぼけ!!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:40:54.46 ID:mlU9fs26
>>919
具体的にはどうなるの?
自分の問題なさそう。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 03:30:10.28 ID:SGz3iM3o
ひょっとして
>>913は月々払う金に機種代を入れたくないから一括購入といっているのに対して
>>937はそもそも購入費用(=一括代金or割賦代金)と維持費用は別物だといいたいのか?

それならどっちも理解できる話
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 04:10:25.64 ID:dIfHNYhe
>>902
夏にdocomoから出るなら通話可FullHD、docomoクラウド対応の
フルスペック機になってるだろうな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 04:12:18.60 ID:dIfHNYhe
もちろんau版も出るだろう。
auが望めば。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 07:21:38.24 ID:algqeLk8
>>929
俺らより知らないからなあいつら
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 07:23:43.69 ID:/7QKCYwo
Bluetoothイヤホン使ってる人います?
Wi-Fi通信中に音とぎれたりするか気になります。

干渉が問題なさそうだったら、オーテクのATH-CKS99BT買おうかなぁ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 07:27:15.10 ID:a0NQssW6
>>939
直接レスすると荒れそうだからしないが、まあ携帯版ではわかりやすいように普通は端末一括購入の場合の月々の維持費を書くけどな、MNPすると端末代も通常より安くなる場合が多かったし

この機種はそもそもMNP出来なくて機種変新規も値段は変わらないから、分割購入する人多いかもね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 07:36:26.53 ID:a0NQssW6
>>893
俺昨日auショップで買ったけど誰でも割入らないと毎月割出ないなんて頭の緩い解答来たから、パンフと照らし合わせて誘導したけどまさか誰でも割未加入の際の通信費が7035円もするとはなぁwホントにボッタだわ

あと機種変更で前の端末の二年縛りが残ってる場合は、更新月以外は解除料払わないとまた二年間縛りになるね、俺も誰でも割入らずに買おうとしたけどこれにハマって仕方なく契約したwあと4ヶ月も待ってられんw

つまり結論から言うと、必ずしも誰でも割に加入する必要は無いよ、月千円以上高くなるけどねw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 07:39:38.59 ID:QwXUJXy/
無意味なアドバイスやな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 07:41:32.34 ID:P4TV7IPY
>>944
分割購入w 春先には一括0円になるのになw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 07:45:16.45 ID:j4X0Gcpg
>>945
つ 端末代金と料金プランは別
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 07:47:01.19 ID:qEHuqSt7
ボッタというかスマホでいう女子割みたいなもんだよ
タブの誰でも割シングルは
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 07:50:59.62 ID:qhVSqOib
>>947
春先には新しいのが出ますよ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 07:53:34.64 ID:qEHuqSt7
春先に新しいの出ても同じぐらいの値段なら
高い高い言って一括0円まで待ってそうだな
ここの人なら
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 07:55:40.41 ID:hV8EEjR1
>>944
そんな流れだったか?!
端末代と料金プラン含めての月の料金の出し方の方がわかりやすいと思うし、他の機種スレでもそうなってるが、、
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 07:57:58.41 ID:hV8EEjR1
端末が良いだけにもったいない。今はネクサス7にKindleにiPadにと、、選択肢が増えていて消費者も関心があると思うのに、勝負に出ない感が歯痒い。。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 08:07:41.86 ID:TupicRLq
機種代なんて一括払いが基本だと思ってた。
最近は即解対策で禿を筆頭に分割を推奨してる様だけど。

割賦金は維持費じゃない、2年総支払額の比較には入れて良いと思うが
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 08:12:14.43 ID:qEHuqSt7
そんなに通信費高くないと思うんだがなあ
まあたしかに7G制限が枷だけど
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:18:59.09 ID:hV8EEjR1
>>954
最近の分割が当たり前な契約の流れからしても端末代は月の維持費じゃない?
ソフトバンクは本当に分割当たり前で勧めてくるよねw
一括で払うわい!て言ったら、え?!てなって修理出したら、お客様一括でご購入されてますので、、同等機種には交換というのは難しいと思います、、て誰も交換しろなんて言ってないのに!一括払いが悪いみたいな扱いなんとかならんのかね、、
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:22:23.74 ID:hV8EEjR1
>>955
単体で買えばね本当にいいプランかも?と思うんだよね!
せめてガラケーとのセットで持ちやすい提案してくれたらいいのに。スマホ持ちがフラット契約しながら、これもMAXいる??てとこじゃないかな。
レビューしたくてもそこで踏みとどまってる人が多いとおもうから、、値段ネタでループw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:23:26.29 ID:1pl+pMfN
今週末から端末代実質0円でお願いしますよ販売店様
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:33:21.36 ID:wmxuVDvT
MEDIAS TAB UL N-08Dとの比較
本体が一回り小さく持ちやすい
裏側が滑りにくい加工
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:38:30.34 ID:fyexO3qI
すでに生産終了しているのではないか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:51:14.48 ID:+qhj6PjJ
>>958
少ない予約者に対しても回らないから、一括0円はないだろ。
つーか、店頭に在庫が出てくる頃には、廉価版だか、劣化版が登場して生産中止かもね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:52:34.85 ID:ZlVR7yeT
白ロムこないねー
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:06:53.31 ID:SC5eGFMO
ブラックリストに載って今後数年間携帯買えなくていいんなら安く買う方法あるんだけど
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:09:08.43 ID:FmPDilAk
>>945
そんなことだれでも知ってる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:12:28.11 ID:FmPDilAk
>>955
動画見ないし、主に通勤暇つぶし用途だから、ドコモみたいなライトプランが欲しい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:25:17.03 ID:oC6vzjN8
デフォ設定で使ってるけど、いつの間にかau wifiでつながってたり。
LTEのほうが速いので微妙な気分(+_+)
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:28:58.56 ID:7b5zO/Xn
>>956
一括で買うって選択肢もあるわけだし、
MNP一括で端末代が変わるケースもスマフォにはあるんで、

最低維持費には端末代は含めないのが当たり前。
分割で買う奴は、最低維持費+端末代分割代で補正すりゃいいだけ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:29:09.00 ID:hV8EEjR1
詰まりてのは起こってないんだ?通信制限とかは大丈夫そうな使い方?実際そんなに使わないのかな?でもテザリングはしたいからなぁ、、
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:29:26.70 ID:1pl+pMfN
>>961
もともと売る気ないっていうか、社会実験に参加みたいな商品だね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:30:11.16 ID:hV8EEjR1
>>967
だから、通信費とそれプラス端末代だって言ってるがな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:40:53.03 ID:XXYF05B+
HTC J Butterflyと並べてみてみた感じだと、もはやモバイルな大画面という意味では
変わらない気もしてきた。ちょっと悩みはじめた。
972 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/13(木) 10:52:53.32 ID:D61XwOpb
ぶっちゃけJ蝶1台あれば全て事足りるからな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 11:09:14.52 ID:1pl+pMfN
>>972
5インチは魅力的だね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 11:29:56.10 ID:X+Rv2Qzt
ステマする人嫌い
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:21:31.74 ID:UfJBajFJ
蝶が10時間動画再生できるなら良いのにね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:35:25.92 ID:eFrDkZlN
在庫がないといわれた方…au Online Shop に在庫ありますよ♪
あと、カバーもありましたよ♪wwww
よろしければ どぞ…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:38:36.02 ID:iM33VA8l
3店舗に電話してみっけたわ、今日買ってくる
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:18:53.79 ID:DdtsHWSF
大学近くのショップは0円だった
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:19:58.39 ID:z1VYVQuq
少なくともこれに7万だすならCloverTrailのWin8Proタブレットかうわな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:32:17.79 ID:XXYF05B+
>>979
モバイルルータでユビキタス?
それはそれで嫌なんだよなぁ。

ノートパソコンにWiMAX内蔵と同じように、ノートパソコンにLTE内蔵って言う路線も
欲しいんだよね。タブレットに限った話ではなく。
それで、無料通話の分け合いみたいに、7GBの上限を分け合えるとなおよし。
2回線契約していたら、どういう組み合わせでも14GBまで使えるって言う感じ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:35:48.08 ID:YAveEbU3
買った人にお願い
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=nqr.splitview&hl=ja
これちゃんと動くか確認してくれ。このとおりだ。頼む!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:40:18.96 ID:YFgcstvv
>>979
win8タブレットは重いよ
軽さは正義
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:40:47.63 ID:msxzDkPA
お使いの端末はこのバージョンに対応していません
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:11:33.15 ID:zRTOwoKW
Wi-Fi版出してくんないかな〜防水いらないからイヤホンジャック付けてさ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:16:00.17 ID:HK/a3vNc
定期的に「本体メモリスキャン中」ってなるんだけどなにこれ?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:07:48.08 ID:0hSys3yy
ないって思ってショップに電話したら、あった

テンションあがっちゃって、衝動的に取り置きしてもらった。

今日19時にはデビューします
ゼロスタートで契約するけどね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:18:26.40 ID:1pl+pMfN
>>986
あーあ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:24:10.84 ID:lzG+0miM
イヤホンジャックがないとか初期のAndroidスマホかよw
変換コネクタ吹いたわ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:30:32.82 ID:r2IpEWex
>>984
BTじゃ駄目なの?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:32:02.18 ID:qEHuqSt7
スマバリュ使おうとしたらフラットだけか
まあいいんだけどね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:43:56.91 ID:XXYF05B+
ヤマダで一括で買おうとしたらポイントつかないからやめた。
やっぱヨドバシかなあ。週末まで在庫あるだろうか。。。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:48:00.88 ID:qEHuqSt7
>>991
在庫あったら取り置きしてもらえるか聞いてみたらどうだい
俺はビックで25日の給料日以降まで取り置きしてもらえることになったわ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:13:47.81 ID:XDE3mqXa
やっぱいらないわこれ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:28:25.43 ID:uq5Y8H/1
いらないっていうぐらいなら黙っとけば!?
要らないという理由付きなら他の人の検討材料になるからまだいいけど。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:30:57.96 ID:XDE3mqXa
>>994
あ、ごめん理由言ってなかったね
ぜんぜん考えてなかった HTC J butterfly HTL21 を電気屋で触ったらビックリするほどよかった
5インチ舐めてた
これとNexus7買います
ありがとうございました
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:33:30.34 ID:dYvXlr9q
HTCバタフライ見てきたけど、あれデカすぎるだろ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:36:27.49 ID:36KkAHF3
バタフライも良いんだけど、電池持ち悪いからねぇ…
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:38:17.53 ID:fyexO3qI
読書派の俺には5インチは辛い
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:47:46.93 ID:XDE3mqXa
外出先でサクっととりだせるのは実際5インチが限界サイズだと思った
7インチは結局スマホつかうことになる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:53:21.46 ID:7b4BEvUd
これと二台持ちするならガラケーだろ
スマホとこれの二台持ちとかどんだけ無駄なことしてんだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。