Nexus 7 アクセサリー Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Nexus 7のアクセサリーついて語るスレです。
■公式
http://www.google.com/nexus/#/7
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb
16GBモデルの直販価格は、送料込み19,800円。
全国家電量販店などでの店頭販売は10月2日(火)から。
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_32gb
32GBモデルの直販価格は、送料込み24,800円。
全国家電量販店などでの店頭販売は11月3日(土)から。

製造元asusの製品ページ
http://www.asus.co.jp/News/u9Lz3Ij1m3MZfiAu

ASUS Google Nexus 7 wiki
http://www48.atwiki.jp/nexus7/

◎前スレ
Nexus 7 アクセサリー Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1353380075/

∴買う前の話題はこちらで
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352554528/
∴購入報告、在庫情報はこちらで
◎【通販】Nexus 7 購入報告所14【店舗】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1353402348/
∴2,000円クーポンはこちらで
【2000円】Nexus7向けアプリ 2スレ目【何に使う?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352468460/
∴root関連の話題はこちらへ
【ROM焼き】Nexus 7 root5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1353059332/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:19:29.71 ID:fVmiyukk
◎よくある質問
Q.USBホスト(OTG)ケーブルは何処で購入出来るの
A.ネット通販、一般の家電量販店、秋葉原の電気街でも販売しています
 海外通販サイトだと2$くらいからです
 Micro USB OTG(もしくはHost) Cableと検索

DealExtreme
http://dx.com

eBay
http://www.ebay.com
ケース等も販売
Nexus 7と入力すれば多数表示されます

Free Shippingと記載されている商品については送料無料
購入時クレジットカードもしくはPayPal必須
香港から発送する為到着まで2週間以上掛かります

◎Q&A

Q.アメリカAmazonから日本に発送できない
A.new & used offersからnewのinternationalになっているものを選んでください
 なければ現在海外向けの在庫がない状態です

Q.スマートカバーって何?
A.蓋をすれば自動的にスリープし、開けると復帰するマグネット入り手帳型のケースです

Q.スマートカバーが誤作動するんだけど…
A.蓋を裏返した時にマグネットがケースの裏側から作用しているせいです
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:26:40.93 ID:Sym2+j4q
◎【荒れるのでスルー推奨】
シート貼る派 v.s. 貼らない派
カバー付ける派 v.s. 付けない派
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:29:24.65 ID:BN7vLAmW
◎自分で調べるのがめんどくさいときは・・・
質問の前に「自分なりにググったのですが」と一文付けておくこと
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:44:18.31 ID:tUgED1aU
前スレ>>380のケース誰かが短期間で乱高下するとか書いてたけど
一昨日2180円
昨日1780円
今2030円
先物取引みたいだ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:46:36.27 ID:7QSHa+vI
>>4
つまり、 「自分なりにググったのですが」 と書いてるヤツはスルーしろってことだな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:47:43.74 ID:tgmbkC8C
マイクロソリューションの在庫はいつになったら復活するんだッ!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:59:51.16 ID:3ZGKLS9j
品薄商法ですねわかります
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:09:56.57 ID:vQDplFl4
フィルム剥がしてみたら

あまりの鮮明さに

驚いたわwww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:19:40.56 ID:fMhuKD+P
俺はフィルム付けてる時の方が綺麗
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:24:18.27 ID:DDmySkbF
微妙に高いからあんまりかもだが、これも結構よかった。
http://www.amazon.co.jp/dp/B009H27BCC/

つっても単品で買ったんじゃなくて、これ買ったらついてきたんだけどさ
http://www.amazon.co.jp/dp/B009H27EUG/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:49:31.94 ID:qOwugMQw
愛コロコロってなに?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:25:42.89 ID:h8jSc6TZ
前スレ>>942のTPU14色ケース黒買った
値段の割に質感悪くなかったしスタンドもちゃんと使えて気に入った
他の色も欲しいのでまず品薄っぽいオレンジ今注文してきたわ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:32:01.47 ID:08SRJOLg
はっきり言えるのはシートは日本製に限る。
韓国製のは問題外。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:48:00.31 ID:Uk1gnjkl
中華フィルムを頻繁に変えるのが一番きれい!

何でそんなこと思ったのか、あの日の俺を問いつめたい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 02:28:18.24 ID:Q7EIqir3
クレードル早く来てくれー!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 05:28:02.25 ID:vUieVwqJ
>>6
テンプレ読んでるだけマシという事だろ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 06:00:08.43 ID:6w2qCUkO
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 06:02:36.80 ID:6w2qCUkO
と思ったがこれAndroid未対応か
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 07:17:09.52 ID:iGPYf7rB
>>19
専用アプリがないだけじゃない?
webアクセス出来たりするのが普通だと思うけど。
samba動いててくれたら良いな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 07:39:21.15 ID:oMAh70jb
>>9
色々試すけど結局貼らないのが一番綺麗だし指の滑りも良いw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 08:21:59.43 ID:CIJLMrhp
>>21
だったらこのスレに来る必要なし
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 08:48:17.00 ID:6CtZtCgo
>>12
美容ローラーみたいな名前だな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 08:56:23.54 ID:VWZ1wn+W
バンカーリングの位置ってオフセットと真ん中とどっちが使いやすいだろうか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 09:23:37.29 ID:G2d7zWFV
http://i.imgur.com/zv0bI.jpg

結局 ポケモンキーボード入れるため、ユニクロ990円ショルダーバック購入。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 10:09:07.88 ID:oZQxOCqv
ポケモンキーボード使っている人が多いみたいだけど、そこまでいいものなのかい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 10:17:24.37 ID:LhlCUYNK
いいとか悪いとかじゃなく安かったからじゃね?
値上がり前は1600円ぐらいだったし
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 10:24:37.89 ID:oTnak0l7
>>26
とりあえずポチれば分かる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 11:33:58.20 ID:rYE/tgr0
>>26
バカ売れや投売りのスマホ、タブが出る度にそのスレで紹介されてきたw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 11:52:53.44 ID:LQb9utb9
2,000円前後で買える無線キーボードで
キーピッチや打刻感、耐久性において同等性能のものは他にない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 11:53:31.35 ID:VNtpiFRX
蓋キーボードぽちったわ
早く来ないかなー
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 11:56:44.64 ID:XQDKEvqr
>>16
これでいいじゃない
縦置きだし
http://www.amazon.co.jp/dp/B008XXQ1OA
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 12:00:26.99 ID:TFw/r2MB
>>25
うにクロ製のそんなバックもってると男って
たいてい場合、一生童貞でおわるんだよな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 12:12:57.97 ID:1I03G8Nl
>>32
これ買ったけど、TPUケース装着のまま挿せるのが便利
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 12:46:02.24 ID:6w2qCUkO
純正のは側面の謎端子使えるから良いんじゃない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 12:49:55.52 ID:eONnRffV
>>33
25ではないけど、なんでそんなこと他人に言われなきゃいけないんだよwww
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 12:51:30.92 ID:rYE/tgr0
>>33
日本に来てどれくらい?ニホンゴ上手だねw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 12:56:37.86 ID:pTj+oQ33
>>26
それなりに打ちやすいよ
まぁ俺は結局PCのキーボード使ってるけど
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 13:04:30.69 ID:P11BMYw9
Nexus7本体買う前に、あきばお〜寄ったんで900円ケース買っちゃったよ。
それも黒がなく、赤、、、。
これって、サスペンド誤動作をしちゃうやつかな?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 13:05:33.25 ID:eWc7utAP
ポケモンキーボードは、自分の生活スタイルにBTキーボードが必要かどうかの試金石。
周辺アクセサリーは、無闇に欲しくなるからね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 13:24:26.90 ID:SdgwTqFo
>>18 約4時間駆動って短くね?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 13:35:18.75 ID:O9+eDv2e
ガジェット好きならマジックキューブキーボードしかないやろw
ちゃんと動いたでー
使いやすいってことではないよw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 13:43:02.93 ID:dzsdDKqh
ある意味Nexus7の周辺機器なんでここで質問します。
ギャラネクでテザしてるんだけど、
ドコモのプランだと結構な損なんだよな…
禿もネトウヨじゃないけどなんか嫌だし、
auにしようと思うんだが、PANテザできる種ある?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 13:47:02.57 ID:ZNEY/ezU
htc j
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 13:47:33.75 ID:6w2qCUkO
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 13:47:41.45 ID:AVpJBOs9
>>43
htc
後は知らん
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 13:52:01.46 ID:Uekgo2xO
>>39
ばおーは各店舗見つかるまで巡ればよかったのに。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 13:55:58.75 ID:LQb9utb9
>>43
ギャラネク780円運用+シェアリーWiMAX1980円+ネク7の俺が
真の貧乏人もとい勝ち組
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 14:47:43.56 ID:dzsdDKqh
>>48
780って電話だけに絞るってこと?それとも他社SIM?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 14:51:20.86 ID:Zjw0qGqV
>>43
スレチ auスレ逝け
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 14:54:46.84 ID:P11BMYw9
780って無料通話時間0だっけ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 15:20:51.20 ID:LQb9utb9
>>49
電話以外はWiFi運用。spメールも無し
>>51
そう。友達いないから
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 15:38:37.04 ID:Ku0phXel
>>25
Nexus7のケースにそこまで拘ってバッグがそれとか残念すぎるだろ…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 15:41:15.62 ID:QH8ohiph
今日セリアで試しに短いタイプのタッチペン買ってみた
作りは雑だが中々快適に使える
何より液晶が汚れないのが良い
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 16:02:53.44 ID:P11BMYw9
>>52
僕は、ほとんど同じ形だが、SPメールをやめての運用の勇気なく、
315円のSPモード契約(メール使い放題)にして運用してる。
常にwifiの電源オンにしてないからね。

ドコモ通話&メール使い放題1095円+シェアリーWiMAX1980円+ネク7
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 16:24:45.78 ID:6w2qCUkO
>>53
ポケモンキーボードにはユニクロぐらいがお似合い
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 16:45:04.15 ID:2tCeILGt
蓋キーボード、昨日はまだ秋葉においてる店あったぞ。
本体裏と同じ加工してある奴が2980円。
大通りの中古携帯ショップにて。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 17:00:46.92 ID:dzsdDKqh
>>55
>>54
ああ、SPメールだけ生かす事も出来るんだったな。
純正メーラーにHotmail/Yahoo/Gmail辺りにするかな。
けどそれじゃ不安定かも…と思ったらSPも定期的に不具合あるよなぁ。
って315円の為に頭の中が堂々巡りしてまってるおっさん(35)orz
金が無くて更に情弱でルーターに中々手を出せなかった俺に、
良い物を教えてくれてありがとう。地雷でも無いみたいだし多分使うわ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 17:26:23.29 ID:GJQqYCc7
USB変換するのにくの字型のでおすすめ無い?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 17:28:19.99 ID:SdgwTqFo
蓋キーボードは角度変えられるようになればなぁ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:05:03.01 ID:fMhuKD+P
月サポで相殺される俺こそ真の貧乏人
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:36:30.03 ID:99W2bqZ6
やっぱスタンド機能って便利だね
http://i.imgur.com/NP2pq.jpg
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:42:46.66 ID:4eO1RDc/
>>62
スペックか。
良さそうだな。
いまだにケースをどうするか、悩み中。

薄くて
スリープ付きで
お洒落であり
スタンドになりつつ、
読書時には縦位置で持ちやすい

この条件を満たしてくれるケースは存在するのだろうか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:44:59.51 ID:aOLnJ5rq
>>9
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか      の   タレ厨は味覚障害者
        素材の味                         白.. 異              高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味  
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今は塩
                            塩こそ最高の調味料!!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:03:25.24 ID:iBcd/Imv
>>63
薄くて
お洒落であり
この二つが難しいかもな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:05:16.38 ID:0QgjVb7y
ナビ代わりにダッシュボードに置きたいんだけどいい固定具ないかな?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:12:44.29 ID:Gr2mecrB
>>64
当たり前のことしか書いてないのは良いけど、
素材の味言いすぎw とコピペにマジレス
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:17:58.47 ID:1ftbCbpv
otterboxのケース日本のサイトで買えるとこないですかね?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:20:08.52 ID:ZN5O28da
ケース、Mokoにしようか悩み中
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:20:52.20 ID:aOLnJ5rq
Mokoにすると液晶の端にタッチしずらくなる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:22:52.40 ID:ZNEY/ezU
>>70
なんで?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:25:26.61 ID:k7rryzxM
スリムフィットだと平気なんじゃなかった?
スリムみたいな形してる奴は総じて画面はしがケースでタッチしにくい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:36:55.29 ID:zW5w2D6q
気休め程度だから100金の品でいいんだけど、
どこのダイソーに行っても7インチの保護シート売ってない
7インチの専用シートってありますよね?
ダイソー以外の店でもいいのがあったら教えてください
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:41:50.79 ID:acDd6BV5
>>73
過去スレに100均のフィルム貼ってる人いたけど、大きいの買ってカットてたはず。
だから、ないんじゃないかな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:44:04.14 ID:zW5w2D6q
>>74
やっぱり専用の大きさってないのか・・・
不器用だから上手く切れないだろうなあ
教えてくれてありがとう
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:59:31.44 ID:ZN5O28da
>>70 Product Image Google Nexus 7 カバー ブラック (自動スリープ/スリープ解除機&#8203;能、フリップスタンド、ハンドス&#8203;トラップ) は大丈夫?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:21:06.23 ID:aOLnJ5rq
>>76
持ってないからわからんがMokoよりは画面端に余裕ありそうに見える
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:29:00.92 ID:Gr2mecrB
プラスチックが不安な人は、四隅だけ保持してるのを選ぶといい
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0095CKHY8/ref=mp_s_a_4?pi=SL64&qid=1354274760&sr=8-4
こういうやつね。これはオートスリープ付いてないっぽいけど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:44:28.37 ID:tRtLBC2m
micro USBの部分を塞ぐキャップってどこかで売ってる?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:48:09.20 ID:Qh9rB1vL
楽天、Amazon
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:52:15.31 ID:tRtLBC2m
>>80
サンクス
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:56:08.31 ID:rYE/tgr0
>>75
昔、セリアとかにカーナビ7インチ用ってのがあったけど
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:16:02.04 ID:CuqGrtF9
ポケモンキーボードからテストカキコ

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:19:04.87 ID:99W2bqZ6
キーボードはやっぱ折りたたみ式が便利だお
持ち運びが手軽だしね
http://i.imgur.com/isZnv.jpg
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:20:47.98 ID:jFZCSMSy
>>84
ナニコレオシヤレ…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:38:31.04 ID:Xa1K6hUq
ポケモンキーボードUSバージョン欲しい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:56:07.77 ID:cWM90kS7
>>84
35歳童貞
派遣社員だがもうすぐ更新拒否されそう。

どや?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:04:30.65 ID:5a/oaUSx
>>73
ttp://item.rakuten.co.jp/wishnext/1003-120/
送料入れたら超えるけどこれは?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:11:00.13 ID:n+aQ3Rq/
ヤニはオシャレとはいわない
臭いだけ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:15:13.62 ID:h8jSc6TZ
ポケモンキーボードの安さにひかれたけど、
本体より大きいと結局持ち出しにくくて使わなくなりそうなので
>>84みたいなREUDOの2100BTJ買った
大満足
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:20:52.82 ID:jFZCSMSy
>>84
カバーいいよね
しかし写真撮るのうまいなぁ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:41:36.23 ID:iZVdZhaD
>>84
わざわざマルボロ、ジッポを見せてるのがダサい
俺かっけーって酔ってるのが丸わかり
あと綺麗に並んでるのもダサい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:43:16.04 ID:ZC/+k9wN
フィルム2枚入りを欲しい人向け

HFN-001(for nexus7)
http://www.links.co.jp/item/hfn-001for-nexus7/
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:43:21.55 ID:PM4+1FPL
>>92
いいんだよ

タバコやカフェみたいな嗜好品にカネ掛けれる奴は
ガンガンにカネ使って欲しい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:45:04.63 ID:cWM90kS7
裏にOPPテープ貼って吸盤スタンドやろうとしたら吸盤が簡単に剥がれてしまう。

3年物だが今でもiPhoneの画面には密着してるんだがなあ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:45:31.58 ID:pkHCBKCQ
やっぱりポケモンキーボードは裸なの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:46:41.40 ID:n+aQ3Rq/
全裸ってこと?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:49:25.10 ID:Xa1K6hUq
いや、ネクタイだけしてる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:53:10.64 ID:r+ZO7MRg
1000円くらいでおすすめのレザーケース教えて
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:03:46.15 ID:Zjw0qGqV
【処分特価】Bluetooth Folding Keyboard for Mac [FK304-JP]??
http://www.akibakan.com/BCAK0018794A/??
??11,990→??2,980に値下げしました
商品番号:BCAK0018794A
メーカー:Matias
品番:FK304-JP
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:07:42.79 ID:glEiDzN8
レザーじゃなくてスリープに対応して、スタンドにもなるカバーが欲しい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:24:00.01 ID:Xa1K6hUq
俺はスタンド、ちゃっちーのでも十分なんだが
7インチ向けって100均とかにもあるかな?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:27:41.52 ID:MR0QGU4K
>>100
テンキーが無駄についてるから売れなかったんだろうな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:28:18.72 ID:SdgwTqFo
キーボードに蓋キーボードを採用するとスタンドをどうするか悩む カバー付けられないし
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:29:38.80 ID:J2UADjAi
>>102
7インチ向けってわけじゃないけど、
スマフォ用のスタンドでしっかりエッジが引っかかるようなのが100均にある。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:31:13.50 ID:l8joMqoB
>>104
蓋キーボードがスタンドになってなかったっけ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:44:20.10 ID:zr4b0hSR
>>100
ご注意
iPhone4S/4、iPod touch 4G、iPadではhelp, home, end, page up, page down、function keys、テンキーのEnterキーは動作致しません。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:02:50.60 ID:LYKd0A00
>>7
> マイクロソリューションの在庫はいつになったら復活するんだッ!

前に買ったとレスしたら、ステマ扱いされたけど、
無料貼付サービスを依頼したら、完璧な仕上がりだったぞ。
パソコン宅急便BOX A 往復送料2,120円+箱代600円もしたからな。。

ボール紙で保護されている部分はシールさえ保護されれば余計な部分は
切り取ってもいいらしいので、
安く上げたい人は電子ブックBOXでいけるはず。
梱包資材はクロネコの支店に行かないとわからない。

電子機器を扱うのでクレーム対策なのか現状確認写真が4枚も添付されたメールがきた。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:05:26.89 ID:Nd1ZZJVz
電子ブックBOXだとNexusの入ってきた箱に入らないのでもちろん裸になる。
スリップインケースに入れるとか対策が必要。

パソコン宅急便BOX A もNexusの箱が入らなかったので、スリップインケースに入れてローンチ!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:08:17.59 ID:e0VM73jD
たかが貼って貰うだけのためにフィルム3枚近い金を出すとか正気じゃないと個人的には感じてる話だ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:11:26.37 ID:32MY6qYj
マイクロソリューションのフィルムは貼り易いと思う
へたくその自分でも綺麗に貼れた
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:16:17.87 ID:Nd1ZZJVz
>>110
我ながらそう思うが、「誰が貼っても気泡が出来ない」でやられていたから、
ままよ、という感じ?後悔はしていない(`・ω・´)キリッ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:17:06.21 ID:RjxkM5c8
そんな恥ずかしいこと黙っとけばいいのにマゾなの?w
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:24:14.44 ID:Nd1ZZJVz
>>113
たかが液晶保護シールの為に合計5,000円近くも出したからなw
しかも本体を23,500円で買ったやつに(´・ω・`)

いいんだよ、ポイントで買ったから周辺機器代しか実害はない(`・ω・´)キリッ

・誰が貼っても    1,350円
・マイクロソリューション 988円?
・ポケモンキーボード 1,900円
・マウス       1,900円
・スリップインケース 1,180円
・バンカーリング3   1,980円
・カスペルスキーマルチプラットフォームセキュリティ2012 1,000円? 
・「Google Nexus7 オーナーズブック」 1,260円

...............orz
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:26:29.97 ID:Nd1ZZJVz
あw ドッキングステーション代(予価) 3,480円

すごい散財だ、新手の林檎商法現るだ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:27:25.60 ID:3y0nuzgm
数日前にエレコムストアで折りたたみキーボード1500円だったな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:37:27.96 ID:gNp3KRJS
シェアリー買おうとワクワクしてたんだが、
niftyの黒ロムSIM/Farmロックならクレードル付きでこれより安いのね。
どうしよう…やっぱいじれた方が捗るかなぁ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:40:44.81 ID:e0VM73jD
キーボードなんてこれで良いんじゃないのかなぁ。タッチタイプする必要性ってそんなにある?
https://shop.elecom.co.jp/Store/Product.aspx?JanCd=4953103272347
今は売り切れだけどちょこちょこ在庫復活してる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:58:02.13 ID:uMorNcyY
>>73
http://item.rakuten.co.jp/wishnext/1003-120/

以前このスレに出てたからポチった。届いたけどまだ貼っていない。
パッケージにはいかにも中国製っていうシールが貼ってあって安っぽいけど、普通に使えそうにみえる。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 01:10:57.44 ID:RjxkM5c8
日本製以外はやめとけと何度言えば...
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 01:14:34.49 ID:q3K+nabI
国産だとレイアウトしか知らなんだ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 01:14:36.59 ID:3y0nuzgm
前にスマホ用を中華通販で買ったことあるけど、
かなりの粗悪品だったな。しかしおかげで
手早く綺麗に貼れるようになったw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 01:21:35.02 ID:+CG0ENws
>>119
アンチグレア買った。今使ってるけど薄い以外は普通だよ
むしろアンチグレア特有のギラギラ感は少ないくらいで気に入ってる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 01:31:24.98 ID:3y0nuzgm
>>123
俺が買ったのは、むしろ厚くてプラスチック風味だったよ。
埃をとろうとして、うっかり何度も剥がすと折れ癖が付く
逸品だったな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 02:08:59.85 ID:5UfZkj1G
>>106なるけど角度が変えられないからテーブルの高さによっては見にくくなる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 02:15:34.07 ID:+CG0ENws
>>124
あれ?そうなんだ
今レビュー確認してみたらホコリ取り用の付属品が付いてるようなことを書いてる人もいるから
自分が届いたのと違うのかも。時期によって商品が違うのかもね
127 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/12/01(土) 04:44:49.62 ID:BNftNkJt
>>84
イケメンですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 06:17:11.87 ID:5q5ymh1j
ポケモンと迷ったが

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00A3PV6J6/

これ買ってみた
キーボード磁石なんで取り外せるし、ボタン押しづらさがなくてよかった

ちなみにATOK
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 07:48:03.17 ID:lRYyYb8P
あんまりアクセに金かけるのもどうかと思うが、
もうちょい良いもの欲しいって思っちゃうな
いまはサンワのソフトレザーケース使ってるんだが
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 07:59:52.46 ID:2qZKy4yg
同じ格好の蓋タイプのキーボード、一瞬欲しいと思ったけど使い勝手は良く無さそうなんで見送った。
一体感以外の取り柄がないというのもどうかとは思うが…あれで日本配列でtab/escがあればもうちょいなんだがなぁ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:03:57.12 ID:utQAMZNH
Bluetoothマウスでお勧めはなんですか?
あとキーボードとマウスを同時にBluetooth接続も可能ですよね?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:09:08.91 ID:oIatUSXP
>>131
ポケモンキーボード
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:09:44.65 ID:OWTsbbO9
蓋タイプのキーボードより幅広いエレコムのbluetoothキーボード持ってるけど、
やっぱりキーピッチが狭すぎて打ちにくいもう少し幅が広くないと実用に耐えないと思う。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:56:43.49 ID:2qZKy4yg
>>133
実は013持ってる。というか1年くらいPCで常用してる。1ヶ月くらいで慣れる。
なので、持ち出すなり予備で使おうと思えば使えるんだけれど…
結局一瞬便利に感じるんだけど、外とかで長文打つことがほとんどないってことも
あるしねぇ…本体だけで遊べる楽な感じがスポイルされるし。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:01:59.30 ID:puegy8jG
HHKがbluetooth対応だったら個人的に最強だったんだけどな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:08:08.91 ID:CRnCVMZD
>>118
うぉ!なにこれ?安!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:33:34.23 ID:gNp3KRJS
>>136
俺もちょっとニヤニヤしたけど
親指入力は結局カチャカチャッターンッには勝てないよ…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:59:00.14 ID:7Hnol1Cy
>>136
IS01にしか見えなかったw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 11:14:16.05 ID:j+kYZ0Mw
ballisticはゴツイケース出してくれないんかな?
好きなのになぁ…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 11:37:51.46 ID:aAM9x0KJ
>>118
値段と携帯性は良さそうだけど、
それ持って打つって事はN7はテーブルかなんかでしょ?
だったらリュウドとかの折りたたみの方が断然打ちやすいしね。

まあ、遊びで買って良い値段ではあるw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 12:27:11.84 ID:k6jypz6b
>>26
タブレットでそこまで入力することは自分はないからお守りみたいなもん
でもソフトキーボードよりは断然いい2000円だったから外れてもいいやで買ってみたら
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 12:55:56.53 ID:PDkTiRnq
noreveやっと届いたあああああ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 13:28:49.11 ID:tsCtR6dU
マイクロソリューションのフィルム届いた
気泡は入らずにきれいに貼れたけどさ
これ裏紙が2分割されてて、その境界に沿って
きっちり縦線が走ってるんだが、、、
かなり目立つなー
他のもそうなのか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 13:33:53.84 ID:bhYRSePy
そのタテセンは時間とともに消える(明日くらい)って前スレにあったよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 13:34:36.81 ID:iKhrK+Q/
>>143
自分もマイソルの貼ってるけど
全く気にならなくなるとおもうよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 13:42:05.12 ID:tsCtR6dU
あ、そうなんだ よかった
サンクス
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 13:45:51.10 ID:92+n8L10
>>143
縦線部分を上からなぞりまくったら、縦線は消える
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 13:58:55.96 ID:wMIkrnP8
ガラスに

プラフィルム貼っても無意味だって

いい加減

気付けよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 14:05:33.82 ID:6BKLese3
>>148
はがしたとき気持ち位だろ?
そろそろ限界と思ったときにはがすとまるで新品
裸で使っていると表面のコーティングがはがれたら滑りも悪くなるし
擦り傷付いてもはがすモノがない
一種の掛け捨ての保険
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 14:10:56.97 ID:2qZKy4yg
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 14:24:08.29 ID:OWTsbbO9
親指で入れるくらいなら、本体で普通に入力した方が速くない?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 14:27:45.79 ID:BGzaQ7BP
>>62
お使いのカバーを教えて頂けないでしょうか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 15:01:57.82 ID:wMIkrnP8
新車の座席のビニールを後生大事に付けているのと同じだな

どんだけビビってんだよ

普通に使ってたらガラスに傷なんて入らない

俺はずっと裸で使ってるけど

ガラスに傷なんて入ったことは一度もない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 15:08:33.78 ID:eiLxvRw6
エサを与えないでください
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 15:21:55.04 ID:S4pMx8n8
>>143
俺の場合は縦線でなかった。

>>149
犠牲になってもらうために貼ってるんだよね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:36:53.84 ID:dLTk3ztV
毎日沸くけど誰も同意してないワロタw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:56:55.32 ID:Nd1ZZJVz
>>149
この前地震があった時に画面に本とDVD-RAM(カートリッジ入)が壮絶に落下してきて
画面に傷がついてと報告したものだけど、何か傷が消えてますね。
貼っていたのはマイクロソリューションの保護シール。
自己修復タイプではないのでなんでだろう?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 17:54:32.28 ID:e0VM73jD
>>140
いやそこはワイヤレスの利点でスタンド使ってても良いんじゃないかな
家庭用ゲームのコントローラー的な使い方ってことで
親指タイプも慣れてくると結構速く出来るよ。もちろんこれだとタッチタイプは無理だけど
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:05:33.01 ID:RviuC1EK
キャンドゥの幅130のクッション封筒に入る?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:05:42.70 ID:B0fyezm6
蓋キーボードのCapsLockをTabに
右シフトをF10に当てたらかなり使いやすくなった
EscってAndroidでなんか使うことある?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:33:38.94 ID:OWTsbbO9
>>159
7を持っていって入れてみる。
162 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/12/01(土) 18:48:59.82 ID:XUHeDoHz
>>153
5万の端末なら液晶フィルム貼るのも分かるが
2万の端末の1割以上の価格のカバーやフィルム貼ったら
せっかくの安さがスポイルされると思う

ので全部100均で揃えることにしてる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:50:28.19 ID:I50JITon
乞食すぎてワロタ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:53:30.12 ID:uzxhEBLa
買った瞬間に液晶フィルム貼っておいたら、
ヤフオクで液晶フィルム分だけ高く売れる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:56:16.50 ID:rM3W/hzw
マイクロ一週間経つけど縦線消えないから本気でステマ疑いたくなる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:58:01.11 ID:aSc62KlS
>>165
それ多分貼るの失敗してるな。
テープで持ち上げて、線のところメンディングテープか付属のシールでペタペタしてみたら?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:58:04.75 ID:sgDe4aMa
確かこのスレで前に振ってた、雑誌(\730)の付録のペン。
これ普通に使えていいわ。キャップ取ったらボールペンが付いてた。
http://iup.2ch-library.com/i/i0796914-1354355781.jpg
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:58:45.45 ID:dLTk3ztV
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:01:49.72 ID:ewltTEdT
フィルムを剥がして綺麗になったとの書き込みは、単にフィルムが汚れていただけだろ。
その綺麗な状態で新しいフィルムを貼ったら、大きな差異は無いと思う。
とはいえ、2万円程度の端末に2千円弱もする高級フィルムを貼るのには抵抗あるので、
俺はVMAXの安物(400円弱)を貼っているけど。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:03:17.25 ID:aSc62KlS
VMAXは実際に剥がしたら綺麗になると思う
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:04:04.87 ID:3y0nuzgm
>>165
N7で初めてフィルム出したわけでもなく、キチなiPadユーザーに揉まれてるから、
ステマだと思うなら個人ブログでも何でもググればよくね?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:06:53.49 ID:aSc62KlS
話は変わるがリュウドの2100を今更ながらに購入。
例の106/109レイアウト追加アプリでキー刻印通り使用可能。
でもやはりキーが浅いからちょっと違和感あるね。

何気にエレコムのFBP013ってキーピッチこそ狭いが横幅22cmでfnキーやdelキーまで独立の変態キーボードだったんだな。
コンパクトかつパソコンのキーボードと同じ配列で打ちたい人は買ってもいいかも。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:19:09.66 ID:uzxhEBLa
>>165
コスりまくれよ
それでダメならセロテープをすみに貼って、
一回めくって、引っ張りながら貼って、
こすりまくってみろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:21:46.20 ID:uzxhEBLa
iPod touch 1台 iPhone 3台にマイクロソリューション使ってたけど、
Nexus7で始めて、気泡入ったり、縦線入ったり、
やや手こずったわ
やっぱり画面大きいと難易度が上がる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:21:57.14 ID:rM3W/hzw
>>171
すまん、ただ他に消えないという話を聞かなかったから思わずステマと言いたくなってしまった
>>150でも無理だったからその内>>166を試してみる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:24:22.68 ID:uzxhEBLa
マイクロソリューションのiPhone用だと保護フィルムが2枚入ってるのに、Nexus7用だと1枚しか入ってない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:28:09.66 ID:3y0nuzgm
iPad用はどうなんだろうな。しかし気になる人は、
やっぱり貼り付けサービス利用した方がいいな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:28:51.40 ID:aSc62KlS
>>176
値段と大きさ考えろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:28:53.59 ID:oIatUSXP
>>153
そう考えていた時期がオレにもありました。強化してるガラスが割れるわけがない。現実は簡単に割れる。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:30:38.77 ID:uzxhEBLa
貼り付けサービスを待てないぐらい早くさわりたいんだよなー

次回はタブレット童貞じゃなくなるから、貼り付けサービスを利用してみる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:31:05.72 ID:rM3W/hzw
>>173
引っ張ることも意識しないと悪いのか
下手に自分で貼るより依頼した方が安上がりになるかもしれんな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:43:52.65 ID:OmihVrbQ
尼のポケモンキーボード在庫復活してるよ
クロの方は1,998円 シロは2,604円
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:49:14.79 ID:OWTsbbO9
ポケモンキーボードは楽天で普通に1500円くらいで買える。
なんでアマゾンはあんなに高いのか。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:56:07.19 ID:sgDe4aMa
少し前に買ってキーボードが付かなかったとか言ってる奴
どこで買ったんだか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 20:17:00.09 ID:3y0nuzgm
>>183
それで売れてるんだろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 20:20:03.09 ID:9VOVpTkh
>>184
あれ不思議に思った。
あのソフトって新品じゃキーボード付きでしか売ってないよな。
中古でも買ったのだろうかね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:12:55.01 ID:nGoWPD67
大きな箱の中にソフトとキーボードが入ってるからな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:13:45.72 ID:PDkTiRnq
一日noreve使ったから使用感報告するわ
あと比較対象としても(*)等も

1.noreve(一番安いモデル)
他カバーと比べて、高級感があり、ビジネスシーンでも利用可能な外観。
蓋を裏返して使用可能で(*)と使い勝手は同じ位。
マグネットスリープもしっかりと機能しており、値段相応の価値あり。
但し、難点としてスタンド機能を使うのに本体から一々爪を外さなければ
たてられないのでこの手間が面倒。
総評として、買って損はしないけれど、(*)に不満無ければ買い換えるほどではない。

2.speck
スレ内で人気なだけあって、使い勝手及びにデザインは○。
片手持ちも可能、但し、蓋を裏返して使うと地味に上部に亀裂が入ったり。
マグネットスリープは個体差があるようで、私のは機能しなかった。なのでnoreveでびっくり。
たて持ち、横立て掛けの使い分けが多く、カジュアルシーンで使うのであればお勧めカバー

3.バッファローレザーケース
ごみ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:16:02.92 ID:OQJoyetg
>>188
ナイスレビュー
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:23:04.64 ID:4LN98aSN
noreve注文してだいぶたつけどまだ発送されない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:32:54.90 ID:evuDZR5u
>>188
どっちが薄いでしょうか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:42:45.65 ID:PDkTiRnq
>>191
大差は無いのだけれども本体の薄さでは(*)。正直比べて見てもよくわからない差。
但し、蓋裏返したときはデザインの問題で膨れてしまう(*)の方が太くなっちゃうなー
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:46:46.87 ID:evuDZR5u
>>192
ありがとうございますm(_ _)m
(*)ポチりました^^
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:54:03.42 ID:zo+ubIxR
>>183
Nexus7用だから高い。Kindleファミリー用になれば下がる(笑)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:54:42.10 ID:RviuC1EK
キャンドゥでいいスタンド見つけたんで、スタバでドヤ顔してきた。

モテモテだったぜ。

http://i.imgur.com/5EdER.jpg
http://i.imgur.com/Udvuy.jpg
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:57:44.52 ID:q3K+nabI
( * )ってなんぞや?
教えてエロい人!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:01:49.26 ID:/b1Si8jT
嘘つけ。そんなハンガー曲げて作ったスタンドでモテるかよっ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:04:44.51 ID:3IkTqF8u
お、俺のダンボールスタンドのが格好いいし!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:26:03.73 ID:oIatUSXP
ポケモンキーボードすぐに欲しいやつは、ヤマダ電機のゲームコーナーで普通に1980円で売っている。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:36:22.98 ID:XYipEhMu
>>195
これ自在に曲がるの?なかなかいいね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:37:54.83 ID:gNp3KRJS
>>196
ナニかを差し込めそうな穴に見えるな♂
202 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2012/12/01(土) 23:20:09.39 ID:BNftNkJt
>>195
ばーから
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:40:48.20 ID:RviuC1EK
>>200
最初にセットするのは苦労するけど、コツ掴んだら20秒で縦置き大丈夫な形が作れるようになる。

何が一番いいってスタバで美女に逆ナンされるところかな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:46:44.31 ID:wWGKIUtH
>>203
スタンド自体は良さそうなものだと思うが最後の一言で評価が台無し
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:34:55.20 ID:4y3d0oWs
エレコムアウトレットのTK-GMFBP029BK購入。\588

nexus7だと全然問題なく使えるので、L-01Dでペアリングしたらサポートされてない
HIDデバイスとそっけないお返事(´・ω・`)

このお値段で、このキータッチならオススメ。
佐川急便が意外と仕事していて………まさか21:00にやってくるとは
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:11:00.40 ID:lI0AUTd3
>>188
いつ注文した?色は?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:23:25.75 ID:Nved5HEQ
apps で 7notes with mazec 無料! ペンでスラスラ楽々入力
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:49:33.54 ID:ED1E0DV2
スリップインケースってサンワの以外で良いのあります?
年内に入荷しやがらない予定みたいなので・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 02:45:58.78 ID:85KCBYyJ
>>153
フィルムを貼らない派だけど、うざいなお前。人それぞれなのだから、自分の考えをおしつけんなよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 03:04:52.73 ID:Pkr8SdBs
>>196
speckというケースだな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 03:49:19.99 ID:nOmIDIUk
>>209
うざいなお前。人それぞれなのだから、自分の考えをおしつけんなよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 04:00:04.15 ID:EBo3HLo2
つまらん
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 04:01:32.74 ID:I1NbgMT/
セリアにスリップインケースを買いに行ったんだけど
クッションファスナーケース(B6)ってのがちょうどいい感じだったので買った。

裸で 高さはぴったり、幅は3cmほどの余裕ができます。
オレ的には満足。

画像は他人のブログですが
http://d.hatena.ne.jp/inhuman_dog/touch/20121028/1351356087

かどの一ヶ所が丸みをおびています。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 09:04:16.35 ID:I7cASXfy
>>206
注文日:11月5日
発送日:11月23日
最寄店到着日:11月29日

商品は在庫ありのもの。
正直、何頼んでもこのくらい掛かるだろうね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 10:10:25.43 ID:lI0AUTd3
>>214
ありがと
在庫ありでそれか…俺のは本当にクリスマスぐらいになりそうだな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 10:10:47.60 ID:yVP1jmNe
overlaymagic1680円のやつかったけど
見事に貼るの失敗した・・・
フィルム面の埃ってどうやればうまくとれる?
水洗いで風呂場で今干して乾かしてるが・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 10:29:29.35 ID:cgYWVxjs
この前スタバでドヤ顔でハンガーみたいなスタンド使ってる奴いて笑ったわwwww
さすがにこのスレには居ないだろけど(笑)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:00:17.91 ID:WhVyKPgp
カチッとはめるシェルケースで蓋付きで、一番お安いのはどれですか?
やらかい袋だと持ち運びの時に液晶が割れそうで。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:06:18.17 ID:N8J1Gimb
>>216
全然違う機器のフィルムだけど
洗剤で徹底的に埃落として乾かした後やり直して上手くいったことはあるw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:18:15.12 ID:f1Vk391X
洗った時点で傷つけてる可能性もあるけど、そうでないならメンディングテープペタペタでいいんじゃね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:36:40.42 ID:nOmIDIUk
まず第一に画面の静電気を取ること。

それには、
手を洗って手の静電気を逃がしてから
>>219 のように画面を洗剤垂らした濡らした布で拭くのもいいし
単に濡らした布で拭くだけでもいい。
布って画面拭く専用のやつね。

画面拭くときから蒸気満たした風呂場でやること。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:39:05.46 ID:nOmIDIUk
あ、すまん。
オレは日本語弱いらしい。

既にほこりがついたフィルムからホコリを取る方法を聞いてるのね。
やったことないわ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:40:21.60 ID:lXnZovmk
speckのカバー届いたけど、sleep/awakeが効かない。
前にもそういう人いたよね。交換頼むと時間かかりそうだし、どうしたものか。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:44:48.25 ID:NsKvYvNH
透明美食とかいうセロテープええで
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:55:12.62 ID:fFUKrudj
俺はシャワーの柄の部分をはめる吸盤を買ってきて裏に付けてる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 12:04:08.92 ID:1r6bdR5W
持ち運び時の保護用に、クリーニングクロスにもなる布袋みたいのってないかな
レザーとかシリコンとかそういうケースばっかなんだよなぁ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 12:11:01.63 ID:+BimKmP4
>>224
緊急時は食料に
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 12:11:46.02 ID:OROP+aru
表の面にテープ貼って持ち上げて、中についてるホコリも粘着力落としたテープで取る。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 12:11:49.50 ID:f1Vk391X
究極か至高かが問題
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 12:26:29.20 ID:CbR/0Shg
裏面のみのTPUケースのお勧め教えて。
Amazonで安く売ってる裏の模様がXとかSとかになってる奴ってどうなんですかね?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 12:42:49.40 ID:VrKZs/L8
>>230
使ってるけど結構いいよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 13:04:17.86 ID:QSGVR0sv
>>167
このペンと同じようなのダイソーで買ってきた
意外とつかえるw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 13:53:32.60 ID:BTUJ7HkF
あきらかにフィルム付けてた方がキズが着く
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:39:30.24 ID:WItxjdp1
>>230
xとsのは全て同じもんだから一番安いとこでおk
TPUはハズレ無し
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:17:09.94 ID:/avCH85m
裏にスタンドがついてるシリコンケース使ってる人いる?
すぐ壊れそうって書いてあったけど個体差じゃなく全部そんな感じなんだろうか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:58:26.89 ID:CbR/0Shg
>>234
そうなの?
何かレビューみてみるとサイドのボタン穴が開いてるのと空いてないのが
あるみたいなんだけど・・・

AmaのX柄の700円のが安くていいかなあと思ったんだけど、これボタン穴
空いてないっぽい?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:15:18.00 ID:NKCjWpTu
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:17:46.48 ID:QV4ACilr
>>236
ボタン型に成形されてカバーされてるよ。
穴は左上、左、下2ヶ所、スピーカーの5ヶ所あいてる。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:20:59.39 ID:dI2d4ugs
>>236
俺のsちゃんは接触充電のところ以外は全部開いてる

唯一の欠点は元から相性の悪いアマゾンのケーブルと更に相性が悪くなった位
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:32:14.45 ID:sndaKrYq
TPUでクレードル様の端子部分も開いてる奴あるけどあれ意味無いよね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:41:17.68 ID:3NeRacVo
>>232
裏がゴムのやつかってきた。
ちょっと使いにくいかな。
DS用の細いの欲しかったけどあれ感圧式だよね?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:02:44.37 ID:ujJ1Moax
蓋キーボード届いた!
けど、それぞれの単品だとあんまり思わないけど合体させてるときにけっこうずっしり来るね
ずっと持ち歩くっていうよりも遠出したときに出番が来るって感じになりそうな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:11:37.91 ID:txWpmuP9
>>242
オレも買った。一瞬純正品っぽくデザインがあってるのがとてもカッコイイ!

が、気楽にパッと使おうとすると蓋だと使い勝手が悪い。
大量に文字を入力するのがあらかじめ分かってる時用のアタッチメントだな。
普段はパカっと開く蓋をつけてる。
ttp://ikeshop.net/products/detail.php?product_id=1364
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:13:54.82 ID:bricKAr/
蓋キーボード合わせて持ち運ぶと、
たぶんキーボード側の塗装が削れているのか、
NEXUS側に線がつくんだよね。今のところ擦れば消えるレベルだけど。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:21:21.06 ID:XYCNzyjf
OTGケーブル買ってきて外部ストレージ使えるのはいいんだけど邪魔すぎるな
マイクロUSBに直差しできるUSBメモリとか売ってないのかよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:34:27.49 ID:f1Vk391X
結局キーボードはリュウドで分けて持ち運ぶ方向に落ち着いた。
折り畳みキーボードの残念な点としてFnキーが独立してないから、入力後のカナ変換や半角変換が不便なくらいで、取りこぼしもなく入力しやすいので重宝してる。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:37:22.25 ID:+BimKmP4
>>245
もう少ししたら増えてきそうな気がする
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:47:02.81 ID:XPF6A/rc
>>213
セリアのやつでマルチホルダーLでも合うって聞いたことある
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:47:13.10 ID:k0d8wJ9/
ケースはspeckにしようと思ったんだけどアマゾンには黒がねーのな
↓これ使ってる人っている?もしいたら使い心地をお聞きしたい
http://www.amazon.co.jp/Acase-%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-Google-Nexus-%EF%BC%88%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E6%A9%9F%E8%83%BD%E4%BB%98%EF%BC%89/dp/B008O0QPJI/ref=pd_sim_sbs_e_5
250 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2012/12/02(日) 18:17:53.25 ID:nPdWyJo0
>>167
ダイソーでおんなじの売ってたよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:51:05.59 ID:1YSEMJOz
fitfolioのコーラル持っている人いない?あれって色合いは赤に近い感じかな?それともやっぱりピンクに近い感じ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 19:15:24.36 ID:WSNjjAhg
>>248
セリアのマルチフォルダーL使ってるよ、最初は高さが少し足りない感じだけど、
使っているうちに素材が伸びてちょうどよくなる。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 19:56:43.60 ID:ZRf6JThL
>>190
11月20日に注文して「クリスマス迄には発送」を信じて待ってるんだが、既にカード会社の未確定の利用明細には乗ってるわw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:03:11.36 ID:WhVyKPgp
>>237
価格:1,480円(税込)
え?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:10:36.29 ID:lI0AUTd3
>>253
ナカーマ
20日注文
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:16:00.59 ID:1yX6ifVY
>>253
>>190だけど俺は19日注文だわ
いつ届くだろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:16:03.78 ID:PvhHlKP/
>>237
あと500円安かったら迷わず買ってたんだがなあ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:18:19.13 ID:dSnQ6KzY
>>23
s使ってるけど左側面の端子に穴が無くてがっかり。
てっきり装着したまま純正ドックで充電出来ると思っていたのに。
アクセサリ関係は店頭で手に持って確認できる物が少ないよな~
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:30:14.07 ID:J79YyVrk
NFCあくまで使わない気だな。

タグ買ったらいろいろ遊べるのに。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:42:07.32 ID:RO6V8aV6
>>251
俺も気になってる
写真を探しても同じやつしかなくてよくわからない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:04:25.86 ID:nehCsCCt
>>251
ビックで実物みた感じだと、赤寄りともピンク寄りとも言い難い色合いだった
ただかなり明るめの色だから、濃いめのピンクっつーのが一番近いかも
身の回りで似た色を探したら、Aチャンネルって漫画の2巻の背表紙の色だったw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:28:16.72 ID:TQlW8Idx
>>249
○合成レザーで手触りは良い。手帳のようなかんじ。
○高級感はまあまあ。
○磁石はOK。裏返しも誤作動しない。
×取っ手がないので片手持ちが不安定。手首が疲れる。
×分厚い(Nexus入れて2.5cm位)。
×アマゾンの画像にはスタンドが2段階かのように記載されているが、低い方は上下が逆さまなので実質1段階。(そもそも、低いのは要らないので問題ないが)

あと、これに取っ手を付けたのがMokoではないだろうか、という位Slimfitじゃない方のMokoの写真に似ている。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:30:20.87 ID:9EAPL71e
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-TABT7
サンワの7インチ汎用ケース買ったけどシンプルで良かった
ついでに小さいネオジム磁石買って蓋側のポケット裏に貼り付けてオートスリープ出来るようにしてほぼ不満無い
ほぼと書いたのは蓋側ポケットの縫い付け部分が画面に当たって開いた時に跡が少し付いてる…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:31:22.76 ID:k0d8wJ9/
>>262詳細なレビューサンクス 取っ手が無いのは痛いなぁ…
やっぱりMokoに似てるよね というかamazonでMokoを検索したら出てきたんだよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:37:34.20 ID:1YSEMJOz
>>261なるほど その背表紙ググッてみたらやっぱり結構ピンクが強い感じだね
臙脂色みたいな感じだったら良かったのになぁ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 22:00:46.94 ID:Bjrjmt/x
蓋付きケースは何でレザーしかないんだよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 22:03:14.33 ID:CHcRZ9QK
使いやすいキーボード捜してこれに行き着いた。
http://www.uniqstyle.co.jp/product/rapoo/E6300/index.html
大きさがいい、nexus7よりちょっと長いくらい
キーピッチもまあ許容範囲内
でも、あきばおーで似たような(OEM?)なのが2200円で売ってた
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 22:09:22.42 ID:DT/htA42
あ、ちなみにiPad、iPhone用になってるけど問題なく入力できる
Google日本語入力使用で切換もOK
これもデニーズで書き込みしたw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 22:46:20.66 ID:nDcuLajD
>>276
右上に「del」があるようなので、
backspaceキーは、上から2列目の右端の「delete」なのかな?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 22:48:53.60 ID:nDcuLajD
>>269
>>276>>267の間違い m(_ _)m
ショートパス出してしもた
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 22:59:44.11 ID:DT/htA42
267だけどBSは左上のDeleteです
ホットキーもだいたい使えてAlt+Tabでアプリ切換もできちゃう
でもペアリング切れてもう一度接続するとき、ペアリング削除してもう一度やり直さないとダメだな
もうちょっと使って確かめてみる
でもホント入力はしやすいよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:12:03.52 ID:x6GTOg3e
百均のタッチペンがなかなか良かったので
speckにpen loop貼り付けて一緒に持ち運べるようにしてみました

http://1ch.drivehq.com/upl/R0013026.jpg
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:21:10.80 ID:8RcJxis2
シガーソケットでN7とiPhoneをフルスピードで充電できるのを頼む。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:25:20.54 ID:RbiXC6sL
>>273
バッ直
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:28:26.65 ID:ntAPWaOr
マグレックス MK5000-BK
http://www.youtube.com/watch?v=QDnV-hN5VzM

これよくね?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:32:45.34 ID:6hibxqRz
>>230
黒のX、フイルム付き980円買ってみたけどいい感じだよ。サイズはぴったり、馴染んで無いからあれだけど全く違和感がないよ。
欠点は、背面のNexusロゴが見えないからどこぞのタブかわからない事ぐらい。おすすめ出来るよ。発送も早い土曜日注文で、日曜日午後到着は凄い!川越〜江東区
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:33:48.94 ID:IOF5g/BQ
>>273
2A出力のシガー充電器ってそこそこ見かけるような
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:38:00.33 ID:8RcJxis2
>>277
1A足らん
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:57:23.37 ID:EBo3HLo2
100V1500W出力のハイブリッドカー超おすすめ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:57:32.37 ID:pJvl34kd
>>271
かなりの頻度で接続切れない?
さらに電源、接続ボタンが裏にあるのも ツライ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:59:55.38 ID:EsArZUIJ
>>279
アクア乗ってるんだけど、アクセサリーソケットでもそれ対応してるかな?けっこう低圧で充電しないことがある。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:02:24.64 ID:Q/rpCg1i
>>280
タイプしてなくてスリープになっているのでは?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:19:10.51 ID:0b6xf16q
>>275蓋キーボードと完全に一致 値段以外がな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:53:43.03 ID:mFppyXDq
Amazonベーシック 2ポートUSBカーチャージャー 2.1アンペアで良いのでは?
安いし
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 01:01:56.16 ID:aYtrNcym
>>276
×カバーって左側面がちょっと浮かない?
自分が持ってるのが外れだったのかなぁ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 01:15:17.34 ID:A0kZDwzr
3A欲しいんじゃないの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 01:16:30.66 ID:ID6DlS4y
オウルのOWL-ADDCU2(B) ポチッた
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 03:16:44.00 ID:dZT5hRVS
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 03:18:26.61 ID:aYtrNcym
良い感じだとは思うけどたけーです。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 03:20:31.30 ID:Kxx2a8+o
3Aか カーバッテリーがちょっと心配
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 03:46:36.64 ID:dZT5hRVS
>>289
尼なら5000円割るけど、それでもちょっと高いか。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AF0MR56/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AF0MR3S/
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 04:09:04.49 ID:Kxx2a8+o
半額になったら考える
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 09:02:37.13 ID:YGODgSKo
ASUS純正ケース着けた状態でに
AmazonベーシックUSBケーブルってちゃんと刺さる?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 09:32:22.55 ID:mauNlhy/
http://www.amazon.co.jp/dp/B005LB8PM8
こんな感じで静電式の奴ってどっかに無いかな?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 09:45:11.20 ID:Q/rpCg1i
>>294
厳しいな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 09:45:59.80 ID:A6wdw8Ct
>>294
ちょっと違うけどこんなのはあるよ。
http://okguide.okwave.jp/cafe/165848
太さ的に同じシリンダー内ってのは難しいと思う。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 09:57:58.60 ID:rp2KODfH
>>285
浮いてないよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 10:17:38.59 ID:3tkZB7dT
タッチペンはそれなりの太さがないと誤作動起こすから
シャーボ的な切り替えは厳しいんでない?

海外から買ったペン先4mmのHAND StylusはiPod touchで誤作動しまくりNEXUS 7でも絵を描くと線が途切れたりする
セリアで買ったMR-24というタッチペンのが正確でくやしい、ビクンビクン
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 10:31:05.41 ID:mauNlhy/
やっぱないか…
ボールペンの尻についてるやつってタッチペンを使う時のグリップ感ってどうなのかな?
あと、ペンの後ろを噛む癖が抜けない性で気にしてても無意識にやっちゃう恐れがあるもんで…
ボールペンと一体型は諦めるべきか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 10:33:55.17 ID:aOALajFM
>>288
155gってのは軽い方だね
小さいくせに200g台のが平気であるからな…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 12:48:09.13 ID:W28USP0x
>>244
あちきも買ったよ。
その線は…キーボード縁が剥れて付くみたい。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 13:20:05.37 ID:WyHPGLKX
>>299
Best Gearって雑誌のおまけについていたタッチペンは、クリップのほうがキャップになっていて引っこ抜くとボールペンがこんにちわする。
730円だから買っても損はないかもしれない。
ただ、まだ売ってるかどうかはわからないけど。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 13:28:49.48 ID:ezvAHQbp
PUレザーケース stand type 尼で1,240円の届いた
塗装くさかったけど、エタノールで拭いたら感じなくなった
ホントはnoreveのがほしかったけどね、この値段ならいいかなと思う
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 14:48:35.85 ID:mauNlhy/
>>302
なるほどちょっとそういうタイプで探してみます
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 14:54:33.45 ID:3mCLlhsa
本革のブーツと財布買ったら
Nexus7のケースも本革にしたくなってきた
noreve…買うか…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 15:51:29.26 ID:AQls7pvt
noreveのステマが酷くなってきた
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 15:56:54.08 ID:DMqvBE6z
Noreveは値段なりの質感で良いと思うんだが、
爪で止めるタイプのケースは折り返して持ったときに爪が邪魔になるのがなぁ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 16:21:13.18 ID:rPADtYtl
>>293
上の方がちょっときついけどちゃんと刺さるよ
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira128513.jpg
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 16:39:41.47 ID:qHXr1BA/
蓋になって電池も搭載してるキーボード付のやつ探しに秋葉行ったけど、
パーフェクトに売り切れてた……打ちにくいって評判なのに人気あるんかねぇ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 16:41:53.82 ID:JbtqdgYK
>>309
安いからとりあえず買っちゃうんじゃね?


…俺みたいに。
で、使ってないって奴が75%くらいと見た。


…俺も使ってないんだけどね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 16:53:09.89 ID:qHXr1BA/
>>310
とりあえずスマホで使っていた2つ折りのTKの偽物で我慢することにしたよ。
スマホセットする部分にN7セットしてもギリギリ乗るから意外と使えるかもしれない…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 16:59:47.89 ID:mauNlhy/
>>310
見た目のフィット感すげー、蓋になりつつキーボードとかすげー、ドックにもなるとか万能じゃん!
とかで勢いで買うけど、いざ使うシーンが見当たらないから埃かぶってる感じだな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 17:04:33.87 ID:JbtqdgYK
>>312
いや。俺のは埃被らないよ。
…購入時の箱に戻しちゃったから。

オクに出すほどの金額でもないしなーーー

捨てるのも勿体無いしw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 17:12:37.49 ID:Ql+zmRhA
グリーンハウスのカードリーダーライター
GH-CRAD-SUAKって有料アプリ入れないと使えないですか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 17:13:03.05 ID:4FoXoD3u
[教訓]
キーボードなんて買っても使う機会なんぞ無い。

オレはそんなこと分かってるから買ってないぜキリッ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 17:19:14.45 ID:5tg9rAUr
前にティーズティーにおまけで付いてたタッチペンが良くて、
百均でボールペンのお尻に付いてるタイプのちょっと細いのを買ったら、
認識が悪くなった。どう見ても同じ素材としか思えないんで、
あの太さは意味があったと思います。細いタイプが高いのは何かすごい技術がきっと。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 17:31:22.20 ID:084TO2t+
N7で使い勝手のいい防水ジャケットってないでしょか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 17:31:45.78 ID:MI3PQ+3J
ジップロック
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 17:35:32.22 ID:AB8Gag+N
ダイソーのちょっと厚手の奴な
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 17:42:01.86 ID:XDuX2a1f
>>317
なんですぐに聞くの?まず、自分で調べることが先じゃね?
そして、調べた結果をここに書いてから各製品がどうなのか聞くのが筋だろ!!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 17:53:54.47 ID:e7TYoubO
Amazonで今最大90%Offやってるけど、N7で使えそうなケースの値下げはやってないね
390円ってのあったけど、送料ぼったくり価格でワラタ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:08:34.28 ID:q48K0SPR
>>321
AmazonでNexus本体売ったら、GPより売れそう
Kindleとどっち選ぶか迷うだろうな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:33:48.52 ID:YGODgSKo
>>308
ありがとう
早速注文してくる
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:36:56.82 ID:qvmjgzMz
Moko Slim Coverっての買ったらサイドにスライドしにくくなってわろた
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 19:16:47.82 ID:LWSwX6dD
>>324
今どきSlim FitじゃないSlimの方を買うやつなんていたのかよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 19:55:32.96 ID:OLC6EPo4
>>293,308
アマゾンのケーブル自体がnexus7で使えなくね?おれのケーブルはロック?ってのがきかなくてスカスカで気が付いたら抜けてるわ
kobogloにはカチッと刺さるし、ほかのケーブルでは抜けないから、アマゾンのケーブルの端子の短さが問題だと思うよ。ほかのよりちょっと短いみたいだ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:12:45.86 ID:rPADtYtl
>>326
確かに少し短いけどしっかりガチって刺さる
気づいたら抜けてるなんてこともない

http://i.imgur.com/m8Xag.jpg
画像は純正と尼ベーシック
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:22:29.83 ID:NVvC25MI
>>313
オマオレ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:22:55.95 ID:4FoXoD3u
>>327
深爪だな。
ギター弾く人?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:27:11.88 ID:rPADtYtl
>>329
yes
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:31:09.64 ID:giQS98BG
レイアウトのHPでよさそうなレザーケース発見
買おうと思ってオフィシャル行ったら「ご指定のページはございません。」
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:31:29.44 ID:6tf6LcbE
すいません質問です
SANWA SUPPLY タブレットスリップインケース PDA-TABS7
のケースってバンカーリング付きで使ってる方いますか?
ギリギリダメそうなのですが大きさが気になりまして
使ってる方いたら良かったら教えてください
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:36:11.69 ID:HjHSDhnc
イヤッホオオNexus7注文したぜえええ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:38:52.94 ID:HjHSDhnc
本スレと間違いましたスマソ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:43:24.32 ID:jnG5/roi
>>333
よほどテンションあがってたんだな
かわいいやつめ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:48:21.21 ID:giQS98BG
>>333
初い奴め

それよりオートOnOff機能つきのいいケースないかねえ
レイアウトのレザーケースよく読んでみるとついてないらしい
今使ってるAxstyleのクソケースだと全然スリープが働かない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:50:12.59 ID:Xq7h/eRY
予算は?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:55:11.95 ID:giQS98BG
送料込でざっと2??4000かな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:09:13.67 ID:G+ebrBxt
noreve発送通知やっとキター
在庫有りの買ったのに2週間近く待たせやがって
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:23:18.42 ID:OLC6EPo4
>>327
じゃあ、おれのが不良品だわ。こんなもんかと思って手で押さえながら使ってたよ・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:27:21.60 ID:p8+QvmAW
>>339
Welcome to Underground…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:25:33.60 ID:qAiaiMch
>>188
> 2.speck
> 片手持ちも可能、但し、蓋を裏返して使うと地味に上部に亀裂が入ったり。

気に入って使っているけど、確かに端のゴム部分が割れてた。
気が付かなきゃよかった。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:23:39.77 ID:JbtqdgYK
>>336
散々既出だけど、mokoとかmokoモドキとか。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:48:59.17 ID:0YpRxcGw
蓋キーボード買った奴らはどこで買ったん?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:01:07.05 ID:YgQ6/cIr
>>344
教えてあげないよ、ちゃん!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:08:31.86 ID:rnoM2X/j
 



99ドル廉価版Nexus7のスペックが流出
http://www.gizmodo.jp/2012/12/99nexus.html




 
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:15:08.35 ID:SeRUueic
>>342
仕様上しゃあない
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:27:42.14 ID:XcGt/C3V
久しぶりに裸で使ってるけどやっぱ裸もいいね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:31:00.13 ID:RXBAno4J
>>348
パンツくらいはかんと風邪ひくぞ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:42:27.92 ID:ZBAlQVMC
>>346
ほんとだったらスゴイ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:59:44.84 ID:irywnE/y
>>348
speckのケース持ってるけど、家では裸で使ってるな。
nexus7は裸が快適すぎる。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 01:06:13.00 ID:QpgDBUzf
裸だと片手で小説読みにくい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 01:08:37.53 ID:8hTucf7h
はだかだとさきっちょから出てきた液が付きそうでいやだな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 01:15:31.14 ID:lyR5TvHK
>>287
レビュアーが最初ふぁびょって充電できないって悲鳴あげてた
のがおもしろかったよ。最終的にここのコピペで落ち着いた
みたいだが。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 01:37:30.05 ID:IFpR6/Cl
Google Nexus 7 レザーケース スリープ機能付 三つ折蓋
っていう薄そうなのを注文してみた。ちなみに全くレザーではないらしい。
まだ届いてないけど、問題なければいいなぁ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 01:44:30.82 ID:MPZnJXP8
安モンは所詮安モンだよ
357 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2012/12/04(火) 01:57:06.16 ID:Ux3hbfxd
>>308
きめええ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 01:59:01.20 ID:IFpR6/Cl
あんまり金かけたくないのでダメだったときはある程度我慢して使ってみます。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 02:23:24.33 ID:nZpYhC9L
ちょっと質問させてください
ケース(カバー?)を探しているのですが
室内専用に限定しているため外装の強度とかは全く気にしていません
唯一の条件が「マグネットスリープ機能付き」であることなのですが、なるべく安いものを探しています
よろしくお願いします
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 02:54:37.59 ID:dGHOj1Vb
送料込みで1000円ぐらいならAmazonで「Nexus7 ケース」とでも入れて検索すればいろいろ出てくると思うんだけど、それより安くってことかな?
ダンボールでも切って中に磁石仕込んで両面テープで止めれば数十円
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 03:44:05.51 ID:b6b9ifrY
TPUシリコン使ってるけど、
外出時に画面を保護したい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 03:55:58.77 ID:kEu+Ha3u
やっぱ取っ手って付いてた方が使いやすいん?今使ってるの取っ手無いケースなんだが
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 04:09:22.05 ID:N0lmyDtN
持ちやすさ
裸>>>取っ手付きケース>>>>>>>>>取っ手無しケース
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 07:03:07.51 ID:13KWiHS+
>>343
mokoかぁ…
iBeanはどうかな?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 07:07:49.48 ID:YgQ6/cIr
>>356
確かにな、本当は99ドルでも十分利益がでるチープな部材を使っているんだろう。

おまえらも気をつけとかないと、ちょっと落としただけで、簡単にガラス割れるぞ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 07:28:18.01 ID:Bxlnf91e
>>339
オメ!
ウチのはまだかなぁorz
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 07:49:16.14 ID:fqKJaKDN
トラックパッドのついたキーボードを探してるんだけど、何か良いのがありませんか?
以前、キーボードの真ん中にトラックパッドのあるキーボードの写真を見たのですが、探せない、、
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 07:50:42.58 ID:2ZNw6tTg
液晶部分だけ部品売って欲しいもんだ…
安いんだから買い換えろって話だろーけどさ…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 08:06:28.67 ID:YgQ6/cIr
>>368
買い替えもいいんだけど、まだCPUやメモリの部品は問題ないわけだから自作PCみたいに
部品送ってもらってサクッと自分で交換できればいいね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 08:27:26.15 ID:VzbAp1An
>>339
うちのも通知来た!
うちのは特注品なので2週間ちょいくらいだた
o(^O^*=*^O^)oワクワク
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 09:00:34.70 ID:JlhkyrFs
>>344
尼で送料込み2180円からよりどりみどりだったぞ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 09:55:04.27 ID:JERb7/uj
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:09:34.75 ID:plqiPnh0
こんなゴミイラネ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:31:20.07 ID:vA8jKCJY
>>372
ThinkPad Slingケースはどうよ?
http://www.amazon.co.jp/dp/B0035YJW7A/
レノボ直販で周辺機器クーポンがある時に注文すれば、千円台で買えるよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:31:43.58 ID:m6T3/w4N
>>372
スレチ Nexus7と全く関係ない。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:44:40.92 ID:Aq6ZS8ll
スリップインケース
サンワ、エレコム、犬印、セリア意外でオススメある?
CAPDICEとかビミョー?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:54:29.92 ID:Aq6ZS8ll
ドロイド君ケースもあるのか楽天で Case M7
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 11:05:04.44 ID:CBWO6Us8
>>374
カッコ悪い
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 11:34:13.48 ID:X1nwGOfm
Nexus7 マイクロUSB端子の向きが逆
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/119/119121/
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 11:45:16.75 ID:t1M6klMm
>>379
qiパッド持ってるから逆向きでなきゃ買うんだけどなー
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 11:52:59.96 ID:Djw7PFj4
これ、充電用のでかい板をつけたまま持ち歩くの?
いちいち外出時に外してたら普通に充電するのと変わんなくね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 11:55:53.03 ID:t1M6klMm
>>381
アホか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 11:56:25.60 ID:atkGetBc
純正ドッキングステーション注文した人のレザーケースは、
moko slim fit で決まりだね。

ドックは7日発売予定らしいが、待ちきれん。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 11:56:38.17 ID:Pzx8STmQ
>>381
外出しなきゃよくね?よくよくね?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 11:59:43.50 ID:t1M6klMm
>>383
noreveも普通に捲れるよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 12:39:34.97 ID:sqBfyaR5
>>367
ttp://www.alla.co.jp/product01_musenkeyboard.html#09012602
こんなやつ?
トラックパッドとタッチパッド違いがよくわからんけど
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 13:08:20.97 ID:77mLODe5
今ヨドバシでもいっぱいケース出てきてるのに
わざわざ高いNoreveのケースを買っちゃうってどんまい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 13:31:38.33 ID:DQ8pj7FJ
>>344
イオシスだお。
でも、勝手に先頭1文字を確定される。
ちょと…いや、だいぶ「ウニ!」になるよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 13:32:21.88 ID:dGHOj1Vb
いっぱいあってもNoreveみたいな高級感のある本革ケースは無いだろ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 13:37:45.13 ID:t1M6klMm
>>387
本体価格よりも高い送料に、輸入店の利益まで載せられた安物にクソ高い金払うよりも、noreve買った方が遙かにマーシー
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 13:46:34.20 ID:bIiGRMYo
送料はどちらにしても載せられてるし、
マージン分製造元にも払っちゃってる
事実には気づかないのか。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 13:58:53.21 ID:hF2Ekr6v
バンカーリング3が欲しくてアキバに行ったけどバンカーリング3はおろか、バンカーリングのパチもんしかなかった。表通りしか見なかったとはいえ普通に通販にしとけば良かった。がっかり。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 14:00:33.48 ID:77mLODe5
>>388
前スレで貼ったamazonのところは送料込み2200円だったよ

>>389
個人的にはMoko Slim Fitの本皮のやつでいいと思った
11月くらいから日本への輸出してくれるようになったし
送料込みで3000円切るくらいで買えるし
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 14:26:28.30 ID:dGHOj1Vb
良いかどうかは個人個人が決めりゃいいこと
ブランド物のうん万円財布じゃなきゃ嫌だってやつも居るし、財布なんてダイソーで十分ってやつも居る
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 14:28:53.54 ID:McF8kd7k
大学の無線LAN、Wi-Fi扇子が灰色のまま繋がる……何故
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 14:33:11.93 ID:u3+8Doi+
スレチ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 14:43:51.58 ID:IEepieG9
蓋キーボード慣れたらそれなりに早く打てるよ
俺は常時つけて持ち歩いてるわ
ただのスタンドとして使ってるだけの時も多いけどな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 14:46:10.45 ID:KRHedIAn
本スレの方だった、誤爆すまそ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 15:02:16.09 ID:5oBGHB/6
蓋キーボードに立てて使ってて、ノートPCと間違えてパタンと閉めようとしてnexus7本体が派手に転げ落ちましたよ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 15:17:15.25 ID:lzdlR4cv
>>399
オマイの顔がうかぶw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 15:17:36.47 ID:N5l9JowS
>>395
本スレで同じ事書いてる奴がいるから見るといい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 15:36:30.12 ID:4oAXYNQh
>>399
ww
おれもやりそう
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 15:42:03.17 ID:bX1Dp7sh
蓋キーボードの好評さから、IS01は早すぎたのかね?
7インチ版のIS01(中身はAQUOS pad)が欲しいね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 15:46:47.54 ID:77mLODe5
あの3480円の充電クレードル買おうか迷う
3G版Nexus 7を買って、WiFi版を売ろうかいろいろめぐってるよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 16:07:26.40 ID:eZk8sXv+
>>372
ボディバッグ買うなら無難にPorterやAVIREX辺りの方が良いのでは
Nexus7は問題ないけどなポケモンキーボードが意外とデカイから
入れるならその辺考慮して買った方がいい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 16:31:11.37 ID:1WPfCOcc
てす
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 17:11:49.57 ID:pgl5n2sK
antennashopの7インチタブレット用スタンドポーチというのをAmazonで見付けて買ってみたんだけど、ケースがスタンドして使えるので結構便利。ただ、ツートンカラーで意味のない英語表記有りなのが、デザイン的に微妙だけど・・・。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 17:29:42.81 ID:Jg3TrmoW
>399 みたいなことにならないようにストラップ付けたいんだが、
なんぞ方法ありますか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 17:33:40.63 ID:dGHOj1Vb
TPUに穴開けて付けるのが一番無難
チャレンジャーだと裏蓋に穴開けたり、裏蓋開けてmicroUSB端子に引っ掛けたりってのは過去あった
まぁストラップ付けたところで落ちる時は落ちる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 17:38:25.17 ID:m6T3/w4N
>>408
ストラップは本スレに写真がアップされてたな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:38:27.14 ID:cJ54zUR8
【FGS】Google Nexus 7 ワイヤレス キーボード スタンド カバー
http://www.amazon.co.jp/dp/B00A461BYE

これ使ってる方いらっしゃいますか?

ポケモンキーボード買ったんですけど、
スタンドとキーボードが分離してるのがウザくて、
一体になってるこれを買おうかと思ってるんですよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:40:09.74 ID:dGHOj1Vb
いい加減蓋キーボードの話題は「過去スレ見ろよ」でいいよな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:41:30.59 ID:MPZnJXP8
>>411それがいわゆる蓋キーボードって奴だからスレ内検索するなり過去ログ漁りな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:51:49.44 ID:cJ54zUR8
>>412
>>413
サンキュー。
検索したらよく分かりました。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:59:10.78 ID:ezrvgB1X
>>411
たぶんこのスレに常駐してる半分は蓋キーボード使ってる。オイラもそう。
しばらく使った印象は買う前と同じ。

・合体させる→すげー!ピッタリだ!
・裏を見る→この質感‥どう見ても純正だろ。
・打鍵してみる→んんーまぁこんなもんだよなぁ。。

手か指がデカイと、特に指がデカイと大分キビシイぜ。
でもわざわざポケモンキーボード買おうとは思わないかな。
その値段なら合体の感動代として買っとけば?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:59:31.71 ID:EvnCk1QA
>>411
そこでレビュー書いてるやつ
見事にチャタってるな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:03:21.68 ID:cJ54zUR8
>>415
レスサンキュー!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:06:50.53 ID:EvnCk1QA
あ、チャタるって表現はまずかったかも
このキーボードが悪いんじゃないんで
謹んで訂正いたします
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:20:06.69 ID:Jg3TrmoW
>409,410
やはり製品化されてるのはまだなさそうやね。
iPodとかでよくある付けたまま使えるハードなケースで
ストラップつけられそうなのがあればいいのに。
TRIDENTに期待してももう無駄かな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:21:57.54 ID:tpJu8HrF
蓋KBは「蓋とキーボードとスタンドが一体化した重い物体」って認識だ。
スタンド用途で主に使ってて、カバーも持ってるけど、こっちは外すと裸で使えるのが大きい利点だと思ってる。
ただ、はずした後の蓋はツメが折れないように気を使わないといけないのが難しい。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:30:00.08 ID:r7Zyu3x2
キーボードなんて買っても使わねーからw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:36:36.32 ID:fqKJaKDN
>>386
ありがとうございます。
でも写真で見たのは、トラックパッドがキーボードを2分割した真ん中にあるような、デザインだったのです。
うーん、トラックパッドは要らないかなぁ。もう少し探してみます。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:41:53.93 ID:cJ54zUR8
>>421
ポケモンキーボード結構使ってるよ。
スタンド付いてるんだけど、映画見るときに便利。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:45:44.79 ID:Bta/Ll7K
シャープ SHT21発売記念 本革オリジナルカバーとタッチペン
http://k-tai.sharp.co.jp/dash/a/sht21/campaign/
N7でこんなのないかな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:46:05.28 ID:r7Zyu3x2
結構使うんだったらノートPC買いなよw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:54:16.74 ID:MPZnJXP8
普段は片手でネクサス7使いたい人は蓋キーボード買わない方がいい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:00:25.50 ID:t1M6klMm
>>415
半分も使ってる訳ねえだろ。
特にこのスレで顕著だが、気に入った物は自慢したいし他人にも勧めたい心理で声が大きくなるから人数多く見えるだけ。
レスの量で判断するならポケモンキーボードなんて蓋キーボードよりも遥かに多いぞ。
ケースでも、やたら書き込み多いスペックにしたって3割も居ないだろうさ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:02:25.12 ID:yWD/ZP/x
元々持ってたBluetoothキーボード。
Chromeでは使えないことが判明してガッカリ。
Chrome自体がBluetoothキーボードに対してバグ持ってるとか。
他のアプリで入力は問題ないみたいだけど、標準ブラウザが未対応とは。
これから買う人は要注意。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:04:17.40 ID:/w9FAb9I
>>425
2chをAndroidの2chMateに集約してるので
キーボード付いてた方が便利なんですよ。
ノートパソコンもあるんですけどね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:05:38.61 ID:lH3HDfX5
>>428
ポケモンキーボードも?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:07:04.19 ID:r7Zyu3x2
>>427
× 3割
○ 0.01%
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:12:15.56 ID:EvnCk1QA
IMEも関係してるかもしれないけど
Chromeだとアドレス欄では大丈夫
入力フォーム(たとえばGoogleホームページの入力欄)だとおかしくなる
ポケモンキーボードでも
もう何度も出てる話ではあるけれど
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:21:47.83 ID:enlVsMNL
タブでキーボード使うってどんなシチュなの?
長文メール?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:44:51.30 ID:77mLODe5
これ買うくらいなら、
http://www.amazon.co.jp/dp/B00A462VGG/

こっち買ったほうがいいよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00A3P108S/
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:47:28.90 ID:u3+8Doi+
物は一緒だがトータルコストでって事か
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:47:32.24 ID:LccGfFXd
>>434
おいちゃん、どこが違うの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:48:36.88 ID:77mLODe5
お値段が違いますね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:49:17.26 ID:77mLODe5
それと発送がアマゾンなのでお急ぎ便が使えることも大きいです
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:52:19.07 ID:woRXW3ae
蓋キーボード作った中華の人は、何で『Q』のキーを他のキーと同じ大きさにして余ったところに『TAB』キー置かなかったのだろう?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:27:00.96 ID:qXgSjaBP
FGSダイレクトショップって中国から発送するんでしょ?何日かかんのよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:29:36.99 ID:u3+8Doi+
お急ぎ対応で12/5に届けるって書いてあるから日本側に在庫があるんだろう
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:43:19.34 ID:vgL1ix2K
頭に1文字確定で入るってのがすごい気になるな・・・FGSのやつ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:58:25.39 ID:lf/nYmgg
>>442
俺ポケモンキーボードで同じ症状だけど、
最初のキーを高速打ちするとならないよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:05:51.84 ID:77mLODe5
結局USBホストを使える他機種でも使えるという理由で、
MK330を買うことにしたよ PCでも使いまわせるし
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:20:20.67 ID:IEepieG9
>>442
キーボードじゃなくてGoogleChromeのバグ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:20:52.22 ID:FpffXkxR
>>367
>>386と同じくトラックパッドってのをよく知らないんだけどタッチパッドが
キーボードの真ん中にあるやつっていったらコレかな?
Riitek mini Bluetooth Keyboard Rii mini N7 RT-MWK03BT
尼のURL貼りたいんだけどhttp://www.amazon.co.jp/dp/******/の表示のさせ方が分からないorz
なので別のショップのURL http://store.shopping.yahoo.co.jp/titi/1812n7.html
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:41:40.36 ID:I+N7yPKT
>>445
chrome以外のブラウザでも起こるからAndroidのバグなのかな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:41:40.39 ID:Bta/Ll7K
449 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:8) :2012/12/04(火) 22:45:18.72 ID:ZJe+o9cG
セリアのモバイル用品の充実ぶりは半端ない
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:54:51.87 ID:dGHOj1Vb
>>448
なかなかかっけーな
キーボード自体いらないけど
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:56:11.35 ID:pIs3LLE4
>>428
Jotaでは動作するけど、って意味だったら仕様だお。
Jotaの機能でCtrlキーの先処理とか細かいフォローをしてくれてるだけであって、
元々Androidの2バイト系キーボード処理は駄目駄目だお。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:03:43.82 ID:BkbIqN2Z
ビックに頼んだspeck黒が12月上旬って言われたけどまだ音沙汰ないなあ
他に頼んでる人いる?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:13:48.82 ID:qdtyg5o4
車載用スタンドを自作する為に、純正ドック注文したんだけど、
スタンドは、カーナビとエアコン操作パネルの隙間に差し込む要にして
取り付けられるよう2mmのプラバンをカットし、ドック待ちだった。

だがしかし、 今日nexus持って100金に行き、単純なL型のスチール製ブックスタンドを物色してみたら、なんと!!


そのスタンドに moko slimfit を差し込むだけで、カーナビのように取り付けられる事が判明。

moko slim の場合、片手持ちするためのバンドが付いてるので、横向きにし、
そのバンドを下にして差し込むと、丁度、上に蓋を留める部分が来るのでそこに引っ掛かる。
この方法なら、車に傷付けたり穴開けたりせずに簡単に付く。

まあ、後は家に sling box が置いてあるので、車で地デジだけでなく、BS&CS放送が見れる様になった。
(ちなみにauのwimaxでテザだから、通信は使い放題で速度規制なし)

2chMate 0.8.3.17 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:21:42.01 ID:hF2Ekr6v
>>453
三行で頼む
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:30:15.33 ID:pIs3LLE4
昨日書いたELECOMのBlueLEDマウスが届いたんで
さっそくPerfectViewerでキーの割付やってみたけど、できない、、、
これさえできればスタンドにN7置いたまま寝ながら漫画読めたのにorz

>>354
今日届いたんでうちの通信、充電切り替え機能付きケーブルで試してるんだけど充電遅いお。

充電専用ケーブルで今Try中。

なんか相性があるのかも。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:34:31.22 ID:bXq4SkHe
nexus7
マジで
最高!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:50:33.19 ID:I+N7yPKT
>>453
写真うpすれば手っ取り早いのに
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 00:33:33.38 ID:/FdanyMd
あと2日でドッキングステーション来るで!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 01:06:15.17 ID:SVF5HhtG
DockがAndroid4.2にアプデする必要があるってのが残念だ
予約してたんだが、しばらく4.1.2のままで行くから困ったなぁ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 01:09:26.13 ID:NE04ORc3
>>458
ドキーーーーーン!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 01:12:04.58 ID:41NLTBly
>>459
充電されないだけだろ?
そのまま台としてツカエバイイジャンw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 01:35:38.97 ID:0v9Bsmh9
>>401
それ、俺だから
先にこっちで誤爆した

いろいろすまない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 01:41:40.83 ID:Ff1j/FGq
>>458
すっかり忘れてたぜww
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 01:41:42.45 ID:iuZS9KLm
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B005SZQCWM/ref=dp_olp_new_mbc?ie=UTF8&amp;condition=new

OTGケーブルってたまに糞安いのあるのな
1000円くらい払ったのが悔しくなるぜ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 01:50:32.61 ID:41NLTBly
国産と中華で、だいぶ品質に差があるよ。
製造は中華でも検品がしっかりしてたりね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 04:02:57.86 ID:dxSk5XQg
>>452
10月13日に注文したけどまだ届かない
12日に注文した
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 04:04:40.80 ID:dxSk5XQg
途中で書き込んじゃった
12日に注文したという知り合いも発送されてないみたいだし今届いてるのは10日くらいまでに注文した人だけじゃないのかな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 06:14:53.58 ID:XGq757Dd
beautifulWidgetがわけわからんくなってる・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 06:29:23.18 ID:TotVfcAC
>>468
そうなんですよ。最悪
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 06:48:09.17 ID:AA49jNSo
>>468
設定がつかいづらい。
ダウンロードしてたお天気アイコン消えてるし。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 07:19:14.35 ID:bnwRPDUq
>>446
>>448
ありがとうございます。
まさにこれです。
折りたたみと思っていたのは、勘違いだったみたいでした。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 09:06:53.30 ID:QNjcoYCD
>>471
すげえなんだこれ
もし購入したらできたらレポください、使えるならおれもほしいです
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 09:13:46.56 ID:Jso2xY6K
車載用にエアコン吹き出し口のような所に取り付けるアダプタって
あります?
何がお勧めですかね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 09:19:13.92 ID:Y6tV8S4o
ネクサスを暖めたり冷やしたりしたいの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 09:23:46.90 ID:DisLF9GW
Nexus 7の香りを拡げたいのかもしれんぞ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 09:25:40.55 ID:M8rnyAZQ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 09:46:34.42 ID:Jso2xY6K
>>476
おーサンキュです
見つけられなかった
>>474-475
エアコン使わない人間もいるってことで
糞レスするな ドアホ!・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 09:59:54.25 ID:o3M78F2f
>>477
STUDY:高級車なら各吹き出し口から風が出ないようにスイッチがある。
マークX
http://toyota.jp/markx/002_p_004/interior/utilities/front/image/utilities_img_frontmain.jpg


自分で何も出来ない聞きたがりは、所詮その程度の車しか乗ってないって事で・・・。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 10:06:19.34 ID:rfU2IDzo
吹き出しの所に付けるやつは貧乏くさいからやめた方がいいな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 10:08:50.50 ID:D0YE6Y8h
N7ぶら下げたらルーバー折れるだろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 10:08:53.07 ID:qsXly+L7
>>478
吹き出し口ロックしていても、多少漏れ出てくるんだけれどな。普通に。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 10:11:02.34 ID:YCyO1ymt
マークXて前乗ってたけど高級車なんだ?
作りが安くて先月乗り換えたけどな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 10:13:11.60 ID:DisLF9GW
正直タブやスマホをナビにするのはおすすめしないぞ…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 10:16:38.50 ID:D0YE6Y8h
カーナビは2〜3万のミニゴリラ買った方が遙かに捗る
8G以上じゃないと都市部では使い物にならないけど
スマホのマップは補助的に使えばなお良い
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 10:27:53.29 ID:KYFPOoQh
>>478
高級車じゃなくても付いてる車はあるよ
メーカーとコンセプトじゃない?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 10:31:52.47 ID:2LFpC32T
俺、ジャグァーXJの吹き出し口にN7ぶら下げてぎろっぽんで逆ナンされまくりだったぞ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 10:36:42.44 ID:E0Ft/X2m
レクサスとの差別化かなんか知らんけど、いまやトヨタはクラウンの内装まで安っぽいからなー
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 11:07:51.75 ID:qnwxjfdR
というか高級車ならちゃんとしたナビぐらいつけろよw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 11:34:12.96 ID:fU+7GPlq
>>473-477の流れワロタw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 11:35:06.42 ID:D+FBVOV8
>>488
違いないw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 11:48:57.89 ID:V3mTWfD4
最新サイバーナビで個人宅番地で出ない時でもgoogleMAPだと出る時あるね
仕事で回るのに一応N7も積んでます。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 11:49:05.07 ID:MKKZNdx5
左から2センチ下から4センチ位の所に130ミリテスラのエレキバンを3個並べるとマグネットスリープになることを確認。磁気センサーの感度は表も裏も同じ位でどっちからでも行ける。
エレキバンだと0.5mm位まで近づけないと効かないから改造大変だけど蓋キーボードだと上蓋の裏側connectボタンの手前に貼り付ければ行けた。
その後エレキバンが厚くて基板に当たるのと磁力もぎりぎりだから通販で5x5x1mmで190ミリテスラのネオジム磁石仕入れたった。
値段が3個で1013円、109個で3003円とかなったから109個買っちまったよ。しかも実際には1個で行けたし。
余った磁石どうしようかな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:00:55.51 ID:uPby0wvE
>>486
ベンベー乗ってギロッポンでナオンをパナンしたらナナネクがナウすぎてオオウケ。
そのままザギンでシースー後にモーテル直行。GPSが役立った。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:02:29.19 ID:OSDvt/Dq
>>492
体に貼りつけとけ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:05:07.91 ID:qsXly+L7
>>492
パチンコ屋には行くなよ?
行くなよ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:13:08.89 ID:1IMsUL6D
上で出てたBestGearって雑誌がついてくるタッチペン買ってみたけどなかなかいい
ボールペンとしても使えるし
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:18:09.97 ID:WK8Kgo6y
同レベルの物がセリアでも
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:40:17.81 ID:cYq+TX44
同じダイソーでも
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:58:28.03 ID:A866m1LR
>>467
なるほど、俺も12日だからかなり時間かかってんね
もうちょい待たないとダメかな
ありがとう
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 13:05:49.25 ID:Ui9q9nEK
>>452俺は一昨日くらいに注文しちまった てっきり一週間くらいで来るものとばかり思っていたが…
そんなに時間かかるようならやめときゃよかったなぁ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 14:05:41.34 ID:bmq4zvlD
普通のナビには出来ない事もスマホ・タブでは出来て結構便利。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 14:10:01.21 ID:65YYOSRk
>>284
おいw

> 調査中の商品
> 本商品に問題があるとのご指摘をお客様からいただいたため、現在一部の販
> 売を一時的に休止しています。問題が解決され次第、販売を再開いたします。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00511PS3C/
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 14:29:50.05 ID:HCk++LVc
>>472
それのいいところはキーライトがあるところ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 16:18:15.15 ID:83pk/ZXf
ネクナナにマウスとキーボード繋げて使ってるけど、
7〜8年前のWindows PCの方が快適だな。

ネクナナでキーボード使う人って、
なんでノートPC買わないの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 16:21:28.77 ID:2RgQCnMd
>>504
当然外で持ち運び使ってるんだよな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 16:22:26.55 ID:Z4ArfMRe
2万でバッテリーが7時間とか持つノートPCがあればぜひ教えてくれ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 16:23:40.52 ID:ABY/h6UJ
nexus7を常時キーボードとマウスつなげてるとか頭おかしいんじゃないの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 16:25:27.10 ID:2RgQCnMd
ネクナナやし
509505:2012/12/05(水) 16:27:44.37 ID:2RgQCnMd
何でID被るんだ508は別人だ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 16:29:49.96 ID:0udKpZzO
ドッキングステーションって今すぐヨドバシカメラで予約した方がイイかな??今じゃないと買えなくなるとかないよね??
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 16:34:12.91 ID:RUBGWzjz
>>507
私はJotaと返信メールが長くなる時くらいかな
長文打つ時はキーボード無しは辛くなってしまった…と言ってもキーボード使う機会は殆ど無いが
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 16:38:05.42 ID:DisLF9GW
ほしけりゃ買え
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 16:44:35.53 ID:slmtCVqz
平素はお引き立ていただき、誠にありがとうございます。
ASUS Shop サポート窓口でございます。

ご予約を承っておりました「≪Nexus 7 accessory≫Nexus 7 専用ドッキングステーション」の発売日が、
下記の通り確定しましたのでご案内申し上げます。

発売日 2012年12月7日(金)

当初の予定よりも大幅に遅れ、また直前のご案内となりましたことを
深くお詫び申し上げます。

なお、商品は発売日にお届けできるよう手配を進めておりますので、
恐れ入りますが納品まで今しばらくお待ち下さいますようお願い申し上げます。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 16:45:31.62 ID:8gt8Qfwq
>>510
どうせ買うなら予約すれば?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 16:54:12.22 ID:jR/fH60q
>>511
両手でのフリック入力を練習すると、かなーり早く打てる様になるよ。

Nexus7は10点タッチ対応だから、いずれ両手10本指フリックなんてキチガイが出てくるだろうよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 17:19:38.85 ID:Z4ArfMRe
練習したとこでパネルキーボードが物理キーボードを超えることは無いでしょ
パネルキーボードで高速タイピングなんてアニメや映画だけの話
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 17:22:42.36 ID:qnwxjfdR
パネルキーボードも調子乗ってくると高速タイピングはできるけどホームポジションはないし指の太さの問題もあるからやっぱ難しいよね
クリック感がない点は今後バイブレーションとかで補完されそうな気はするけど
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 17:25:26.27 ID:HCk++LVc
ドッキングステーションが延期した理由って
Android OS側に問題があったんじゃ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 17:35:16.16 ID:hxQxfDRp
俺はフリックで打つ方が青歯のコンパクトキーボードで打つより速いしストレスレスだなぁ
キーボードだと変換候補選ぶのがめんどい
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 17:48:45.04 ID:mXZNg1zx
>>518
Nexus 7 専用ドッキングステーションを使用するには
ファームウェアのバージョンをAndroid4.2へアップデートする必要があります。
http://www.asus.co.jp/News/omzekTaxswV77vBh

たぶんそうだね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:02:35.44 ID:CVKHVBs0
>>478
マークX 高級車?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:09:04.25 ID:FEGz9b5d
純正ドックって「micro USBコネクターで、Nexus7を充電しながら操作可能」って書いてあるなぁ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:10:30.31 ID:FEGz9b5d
あ、単純な誤読か、ドックにmicroUSBコネクタがあって、そこに給電するのか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:10:33.77 ID:Wi4rv7KT
縦置きにサンワのMR-TABST7てタブレットスタンド結構よかったので報告
樹脂加工で裸運用の俺は助かった
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:11:35.24 ID:0udKpZzO
>>514
ですよね…でも金がない。。。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:31:18.24 ID:icby0R//
>>515
会社の若いのがスマホのフリック入力でかなり高速で打っているのに驚かせられたが、私には無理だ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:35:05.05 ID:3Dkqkp7M
フリック極めたらやばいらしいな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:38:36.53 ID:4+6FvUo1
>>524
なかなか良さそうだね。
安いし。

でも、バカリング使いには↓がいい。
背面への当たり位置が調整できるからバカリングと干渉しないで使える。
バカリングを付ける位置って人によって違うからね。

タブレットPC用スタンド コンパクト収納 ブラック BSIPD11STBK
http://www.amazon.co.jp/dp/B004EBV4UG/
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:02:26.73 ID:qnwxjfdR
バカリングはスタンドにもなるのが売りだったんじゃなかったっけ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:14:10.06 ID:4+6FvUo1
>>529
あれで縦に立つと思うかい?w

横でもちょうど真ん中につけないと立たないし
画面をタッチしようもんなら倒れるよ。

スタンドとして立てることも可能というだけだね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:18:14.55 ID:WSinDHQW
ドックやっと発売か。
マイクロUSBに端子突っ込むのって、無理すると壊れそうで結構慎重にやってたけど、
側面の端子から充電ならラフに扱っても大丈夫そうなので、興味あったんだよね。
後は、TPUケース付きで充電出来るかどうかだな。
ドロイド君を脱がすのって結構面倒。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:38:31.41 ID:huBp/ZX9
バンカーリングは20度くらいのすごい低角度なスタンドとしては使えるよ
ソフトキーボード使う時とかに地面にベタッと置くよりはかなり良い
映像見るための90度に近い角度でのスタンドとしては全然ダメ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:00:38.27 ID:KZgE9DpF
マイクロソリューションの保護フィルム、早速傷がついてしまった
もう2度とうまく貼れる自信が無い
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:01:47.44 ID:Z4ArfMRe
リングなら俺も買ったがスタンド中によく外れね?
貼って1日ぐらい置いとけばしっかり吸着してそんな事も無いんだけど、付けて数時間程度の状態だと本体の重さに粘着力が負ける
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:15:14.24 ID:huBp/ZX9
>>534
発売日付近に貼り付けてずっとつけてて
仰向けになって片手持ちしたりスタンドにしたりいろいろやってるけど外れたことない
むしろ自力で剥がして位置変えるのにも苦労するほどの粘着力だよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:16:53.53 ID:EdmMnoxQ
http://ascii.jp/elem/000/000/726/726451/index-2.html
シリコンキーボードって使いやすいのかな?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:17:48.52 ID:EWgna1rG
タッチパネル 塩素系 ノロウィルスで欲しい結果が出てこない。
希釈してあればどんな場所を拭いてもオーケー?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:34:12.37 ID:HCk++LVc
>>520
そうだよね
ありがとう
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:38:03.86 ID:6Jm3QYjO
シートってどれがいいん?
バッファロー辺り?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:41:23.23 ID:ZP6280fZ
>>536
ぶっちゃけ使いづらい。
カタカタ打ち込むとか無理だし、1キーずつきっちり押していかないと反応しない時がある。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:54:27.51 ID:XrkJjTOM
マイクロソリューション届いた。これでダイソー8インチフィルム卒業できる。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:17:35.15 ID:WwbYLKFL
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:37:48.78 ID:XzPzA+wa
純正の2Aアダプタで充電しないとだめって本当ですか?
別の部屋用に1Aのアダプタがあるんですが、これは使うと危険なんですか。
確かに充電は遅いですが、特にアダプタが熱くなるとかもないんですけど。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:43:06.68 ID:WK8Kgo6y
>>543
お前は純正使っとけ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:03:11.31 ID:FPc64k6n
うむ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:36:21.33 ID:XGq757Dd
>>539
シートは付けないのが一番!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:38:02.24 ID:Aaw5++j4
>>543
ゆとり脳は氏ねよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:54:57.98 ID:jGZUU/5Y
>>543
レンジに入れてチンすれば瞬間充電できるよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:58:48.75 ID:fcw5VZM9
Nillkin Folio Smart Wakeup Leather Case Cover
っちうのをebay.comで発注@$26.99

○合皮なのは分かってたので質感はこんなもん
○目覚めとなんちゃらの動作は良好
×1ヶ月前に香港から出荷したと連絡があったのにようやく今日来た
×カバーを閉じたままにする機構が無い。チェックミス…
×カバーを裏に回したときヒンジ部分が開きすぎ

あーやっぱ値段3倍でもnoreveにするんだったー

http://i.imgur.com/pqkjT.jpg
http://i.imgur.com/Ij1x0.jpg
http://i.imgur.com/sNtZY.jpg
http://i.imgur.com/YAHPd.jpg
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:05:54.59 ID:XGq757Dd
なんて言ったらいいのか・・・
俺もデジパーク買ってがっかりして(*)買った
作りは(*)のほうがいいな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:09:19.81 ID:hxQxfDRp
>>549
でも薄いのは良さそうじゃん
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:46:35.04 ID:VRR/R8Fl
俺のnoreveは一昨日マルセイユを出発して今関空
明日くらいに来るかな?
553549:2012/12/05(水) 23:54:20.81 ID:fcw5VZM9
>>551 に言われて思い出した
Nillkinにしたのは薄さに惹かれたからだった。

これほど失望してるのは「香港からだし2週間もありゃくるんじゃね?」とか思いこんでて、1ヶ月とかふざくんなrefund要求すんぞコンニャローとかイラついてたのが主因かも。
冷静に考えたらこのカバー購入の主目的である薄さと「目覚めと云々」は達成できてるしなー。
しょうがない、納得したことにしとくか。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:01:53.85 ID:/ydeQ5lp
薄さってそんなに大事かなあ。
ポケットがギリギリなのかな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:32:08.33 ID:icDnRmZB
>>553
船便なんてどこもそんなもんだし、もし早く届いたらラッキー位に思っとかないと。
ちなみにさらに待つことになるけど、ほぼ同デザイン、薄ささつ希望の機能を有するpoeticにしたら?
安い合皮なりの品質だけど、完璧な風呂蓋機能だし、サイドキー押さない人なら最高のケースだと思う
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:32:25.90 ID:UUK0KRDB
バッグに入れて持ち歩きするなら少々の厚みは問題にならない
それよりも頑丈な方がいい
キャリーバッグに入れて機内に預けたりするしね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:37:10.61 ID:icDnRmZB
>>556
持ち歩く以前に、手に持って使うんだから少しでも薄くて軽くて持ちやすいほうがいいじゃないの
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:41:38.99 ID:VsjY8Wep
>>557
裸で使うのが一番軽いし、薄い
私にはケースやカバーは持ち運ぶ時の保護用
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:44:39.14 ID:tndlurNd
>>557
人差し指と中指で縁を挟んで、親指でページ
めくりしてるので、薄いと持ちづらいよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:45:00.14 ID:J6MJ4gvm
はい終わり。
テンプレでも読んで。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:45:48.01 ID:mGrUOPbn
ケースなんて入れたら片手で操作が出来ないじゃないですかヤダ〜
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:48:11.73 ID:PVvWVjIQ
車載用ホルダーのお勧め教えて下さい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 05:04:15.82 ID:3jEo3ywM
>>562
ガムテープ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 06:04:36.82 ID:egnG0zu3
>>549

俺もそんな感じの感想だけど、ひとつ違うとこがある。
俺のはあきらかに本皮だぞ。どう見てもPUではないけど。。。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 06:29:55.76 ID:VHGEq1ic
>>564
釣り乙
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 08:15:56.26 ID:B+EpY2vF
淀から公式ドックの出荷通知キター
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 08:34:46.23 ID:hIgQUjOO
同じく淀からキター
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 08:44:47.93 ID:TmsBeLUh
公式ドック店舗に置いてくれんかな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 10:11:35.75 ID:tIHE0kcM
>>517
もうあるぞ。
http://www.donya.jp/item/23966.html

ネタで買ってレポしようかと思ったけど、8kは高すぎた。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 10:12:58.29 ID:mdt7ACFK
>>492をヒントに純正ケースをマグネットスリープ対応に改造した.スマートにできたので報告したい

磁石はピップエレキバンEX(180ミリテスラ)1個
こいつは強力なので1個でスリープするし,厚さは2.5mmで蓋の厚さ2.6mmより薄いので,蓋が押されたときもガラスにダメージは無い.

蓋は磁石が収まるようにカッターで切って正方形に穴をあける.
場所は,蓋が厚い部分(斜めの部分を含まず)の下から40mm,右から13mmに中心が来るように.
(切る前にテープで借り止めして,スリープすることを確認しておく)
穴のサイズは磁石がはまって固定されるように,磁石の直径(5.2mm)よりわずかに小さく.
最初はきつめに作って,少しずつ広げるといい.
磁石がはまったら,磁石を隠すようにマスキングテープやシールを貼る.

蓋を裏に回したときにスリープしないように,本体裏側に磁気遮蔽の板を貼る.
スチールの空き缶を強力なはさみで切ると簡単に鉄板が入手できる
3cm四方ぐらいに切り出したものを,本体の裏側の磁石の位置に対応する場所にテープで貼り付けてケースに収める.
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 10:14:54.21 ID:TmsBeLUh
>>570
些細なことではあるが、写真があるとありがたい
他の人も真似しだすかもしれないし
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 10:40:32.78 ID:HMdSFyBi
純正クレードルがやっと発送されたわ、長かった・・・。
明日届くかな。
573549:2012/12/06(木) 10:48:07.60 ID:i0QngyCY
>>555
Items shipped from HongKong via airmail って明記してあったら1ヶ月もかかるなんて想像しないじゃないですかー
poeticも考えたけど、当時shippingのバカ高さに断念した。
…って、shippingをケチるからこんなに待つ訳かチクショー
574549:2012/12/06(木) 11:03:52.22 ID:i0QngyCY
>>558
全面的に同意、だけど実は一々外すのめんどいので多分付けたまま
なにせスリープさすのに電源ボタン押すのがめんどいという理由でスリープ機能付きケースを買うことにしたくらいだし
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 11:05:24.47 ID:N/0hlhpg
スマホとN7がすっきりしまえるスリップインケースとかある??
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 11:08:33.65 ID:thD9DHHD
>>574
アプリでスリープは?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 11:21:50.27 ID:N/0hlhpg
antennashop Stand pouch 使ってる人いますか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 12:38:37.42 ID:xirrXVXR
いたら何なの?アンケート?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 12:48:07.75 ID:HkKRr1YH
ググってみたけど、ゴミケースだな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 12:55:02.65 ID:Al8+78zH
>>577
使ってるよ
N7は、裏面スキンシール運用なので持ち運び時の液晶保護目的ね
品質は概ね満足だけどベロー部にfor Galaxy Tabとか印字されているのはいただけない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 12:59:16.84 ID:iPpDKo1+
銀河タブ向けで韓国製 デザインは好き
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:07:33.09 ID:N/0hlhpg
>>580
ほんとだ書いてある、うーむ悩むな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:22:55.95 ID:Mjqem4Lv
>577
デザインに目をつむれば、裸運用の人には使い勝手がいいと思うよ。
私も使ってるけど、ケースがそのままスタンドになるので便利です。あと、ケースの素材も柔らかく且つ滑りにくいので、傷も付きにくそうだし、スタンドとしてもそこそこ安定してます。
デザインだけが残念・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:36:39.34 ID:wnaBt0yO
昨日、タブレット様に素晴らしい折りたたみスタンド見つけた。
軽いし、かさばらないし、縦横使えて、角度も6段階調整可能。
iPad でも使える位安定性良し。Amazon で SST-04 検索すると
出てくる。Amazon の価格はちょっと高い気もするが。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:42:26.08 ID:73KY7G5z
Bluetoothキーボード、ChromeじゃなくてJOTAなら使えるけど、
チャタリングはすごいな。すぐ指を離さないといけない。
Bluetoothとはこういうものなのだろうか。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 14:16:44.99 ID:+EYTHy3t
お前の環境かキーボードがおかしいだけ
Chromeでは俺も1文字目がおかしくなる現象起きまくるが
それ以外のアプリでBluetoothテザリングしながらでもチャタリング起きたこと無い
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:05:04.44 ID:CgYtyA4X
Nexus7の純正ケースお使いの方、本体を収めた状態で厚さがどのくらいになるか教えてもらえませんか?
あと、フィット感は良さそうですが出し入れはしやすいかもお願いします。
家では裸で、外ではこれに入れて使おうかなと思ってます。
いろいろなケースを渡り歩いてようやくこれに行き着きそうなのです。

http://i.imgur.com/hK9PD.png
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:13:26.35 ID:RfC07Urp
>>587
約150mm
出し入れは結構きつめ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:15:32.09 ID:RfC07Urp
○15mm
罰150mm
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:28:47.76 ID:mlXpJw/9
Wikiに載ってる
i-BLASON Auto Sleep / Wake Google Nexus 7 inch Tablet 100% Genuine Leather Case Cover / Stylus for 8GB 16GB 3 Year Warranty (Black)
http://www.amazon.com/dp/B008GEC6DQ/

これが良さげなんだけど、なんかNexus7 8GB 16GBって書いてあるけど、
32GBでも問題なく使えるよね?

AutoSleepもシステムに干渉してるわけじゃなくて、
表蓋に板?を仕込んでやるらしいし……

ペン付ける部分がついてるのが良さげなんだけど……
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:56:54.06 ID:BUERmRlS
>>589
即レス感謝です。
次に気になるのは折り返したときの持ちやすさなんですが、これはどうですか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:59:17.57 ID:5WvfqYEp
バンカーリング買おうと売ってる店舗探して入ったら赤色しか無かった・・・。
しかも嫌いな韓国製だと分かった。萎えた。
他に似たような製品って無いのかな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:15:08.62 ID:RfC07Urp
>>591
持ちやすさか…単純な構造だし想像してw
蓋を扇状に折り返して片手持ちしたりする。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:18:16.83 ID:xytfqUbk
>>593
ですよねw
しかし新しいガジェット買うと色々アクセサリーを買い漁るのも楽しいんだよな〜
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:32:41.35 ID:j0Q6/9kC
>>566
公式やっとか
レポよろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:32:50.77 ID:HGQ4TSiJ
>>588
横レスするけど、自分は買った日に着けたまま一度も外した事がない。

とても毎日着けたり外したりする気にはならない。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:39:58.21 ID:5Jw0HNfe
蓋キーボードは淀で6980
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:45:33.38 ID:8bPP9+Xy
>>597
イラネ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:00:09.16 ID:HgwM/0AO
新宿東口ヨドバシにドッキングステーションを予約に行ったら奥から出してきて売ってくれた
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:01:54.01 ID:yy/cj5eu
>>597
高くね?尼で2600円ぐらいだろ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:08:13.12 ID:CR+Bded0
ありがとう
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:32:17.06 ID:by/gg4vm
ドッキングステーション入手できた人の
レビューや画像待ってます
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:54:38.57 ID:HgwM/0AO
ドロイド君TPUケースは剥かないと刺さりませんね
残念です
底面は滑り止めついてていい感じです
ドックに刺すと起動するアプリを聞かれました
自分の環境だとスクリーンセーバーかtuneln radioしか選択できません
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:00:11.29 ID:MJj2Mr5W
どういうIntentが投げられてるんだろ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:08:27.10 ID:8JyBGfN8
あのドック形状に付けたままはまるケースなんて存在するの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:27:29.06 ID:H18TeiOr
淀は出荷されたのか
ビックはまだだわなんでやの…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:33:53.18 ID:mMdyoGB9
淀から出荷メールきたんだが、「 お問い合わせ番号が見つかりません。お問い合わせ番号をご確認の上、お近くの郵便局にお問い合わせください。」だと。。。 orz
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:43:30.22 ID:yB6/UOYK
Portenzo Alano Tesoro
http://i.imgur.com/CMf4D.jpg
http://i.imgur.com/Vr3ET.jpg

先月15日に注文して今日届きました
お代は送料含め$172.80でござい
オートスリープ/ウェイク問題なし
革の質感とか匂いとかたまらん
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:46:31.70 ID:BclKLEn1
すっげw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:47:09.14 ID:2b4Wzsik
まあ、実用性皆無だな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:48:12.81 ID:uimawoeP
>>608
下手したら中古の本体もう1つ買えるじゃないですかやだー
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:50:06.11 ID:3jEo3ywM
一見のインパクトはあるけど常用するにはダサいと思うな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:53:04.96 ID:yB6/UOYK
まあおっしゃる通り実用性はお察し
N7の薄さと軽さが見事に犠牲になるしね
でもいいのさこういうのは自己満足だから
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:56:02.23 ID:HddOT9Fa
>>608
高級品だな。乙
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:56:37.64 ID:mGrUOPbn
かっこいいな、インテリアとしても使えそうだ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:57:35.42 ID:IgXIytBK
>>608
すげーな、これ欲しい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:59:12.84 ID:/AVDZUwN
このケースでこんなこと聞くのは野暮だと思うが、ケースの重さが知りたい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:00:28.46 ID:2b4Wzsik
N7外してガワだけ飾っておけばオケ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:05:50.54 ID:yB6/UOYK
>>617
手元に量りがないから正確な重さわかんないや、すまんの
N7本体よりは若干軽いんだけどね持った感じ
重さの大部分は木製のフレーム部分だと思う
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:06:18.63 ID:3vn75Wma
ちょっと気になるのはスピーカー部分の処理だな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:10:22.09 ID:UUK0KRDB
>>608
172ドルとか本体に迫る価格w
高すぎ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:14:45.48 ID:yB6/UOYK
>>620
Portenzoのケースはスピーカーを囲うように謎の黒いクッションみたいなのがあって
これにより何故か音が籠らないようです
http://i.imgur.com/ixy4g.jpg
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:25:39.52 ID:TawM9AUM
引退したときの保存用ケース
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:28:39.43 ID:R2Ue8kGB
>>622
なぜかではなくてスポンジに空気穴が空いてるからだろ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:33:44.88 ID:VsjY8Wep
>>622
薄茶の板みたいなのってコルク?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:34:52.17 ID:xysd12y7
レイアウトのラバーコーティング・シェルジャケット使ってる人いたら感想教えて。
http://www.ray-out.co.jp/products/nx7c4/

保護フィルムを既に他で調達してしまったんで今更買うのは割高なんですが
物が悪くないなら買ってみようかなと。

最初はAmazonの安価なシリコンジャケットにしようかと思ったんですが
レビュー読んでるとボタン穴の整形とかがイマイチっぽいので・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:43:41.52 ID:yB6/UOYK
>>625
コルクっぽいけどよくわからん
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:59:32.97 ID:ydxYhSCz
すげぇ高級感だ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:14:17.68 ID:YWNqBMvK
THE 金持ちって感じのお金の使い方でいいな!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:17:14.15 ID:WNudUyq6
>>626
裏をガードする必要を感じないんだけど、
なんで裏にカバー付けるの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:18:09.63 ID:9ISZE53c
>>572
私もビックカメラから発送のメールがやっと届きました。

これに使える延長ケーブルをご存知ないですか?

テーブルタップの引き回しはもう出来ないので。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:37:15.17 ID:xysd12y7
>>630
過去にこの手の携帯端末を何の気なしにその辺に置いてたら
いつの間にか裏側にデカイ傷が入ってたってことを経験したことがあるからです。

裏面ジャケット、表面に保護フィルム付けとくことで
扱いに気を使わなくてすむようになる。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:44:48.05 ID:WNudUyq6
>>632
なるほど。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:49:58.45 ID:aDhYmKwR
>>622
ほー。実際に鳴る音はどんななの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:01:35.30 ID:xWpsx227
1280円もした保護フィルム貼るの失敗した。本当に頭にくる。
気泡できまくりで貼りなおしたらさらに最悪な状況に
636505:2012/12/07(金) 00:02:57.14 ID:D/Ts71km
まず服を脱ぎます
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:04:59.79 ID:3jEo3ywM
気泡ができるのは普通の事かと
気泡が抜け切れないのは最悪
あとは取るとき面倒だから埃はできるだけ入らないように
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:08:54.73 ID:jFymWXy6
>>632
そういうことがまた起こる確率なんてすげー低いだろうに。

それを恐れて裏ジャケット常時付けて重いダサい思いするのって?と思う。
それよりも逆に常時裸運用して、
もしも傷が入ったら裏ジャケット付けて傷隠せばいいのにと思うよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:10:28.13 ID:p0AeUt4t
落っことした時に角を保護出来ない?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:17:42.69 ID:HCnIlWhF
なんかいちいち人の嗜好に絡むヤツがいるなw
リアル嫌われもんだろ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:20:05.09 ID:1sLVNBoU
>>634
裸と殆ど変わりないよ
下の方から音出てる感じ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:20:31.70 ID:DH9OOLqN
ゴチャゴチャと器の小さいのが居るな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:23:39.08 ID:najXaAwG
ころしあえ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:25:07.13 ID:hiVU5fcG
まず否定から入る奴はネットでもリアルでも嫌われ者なのは間違いない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:26:57.96 ID:Bq4KmZzl
>>626
スマホで使ってたけど、はめやすくて、裏の手触り良くて俺は気にいってたよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:36:29.66 ID:iJ4jMn9F
>>626
ヨドバシでサンプル見たけどこれ自体は傷付きやすいよ。少し爪で引っ掻くだけで落ちない傷が出来る。
まぁカバーが傷付くことなんて気にしないかもだけど。キリがないしw
あと触り心地はなんちゅうか、薄らねっとりとしうかしっとりというか、好みが別れそう。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:46:11.26 ID:vsRuLb17
おっぱいカバーとかないの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:50:35.33 ID:D/Ts71km
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:53:52.71 ID:CCWMdkuz
>>648
すみません、もう少し貧乳で同じことしてる動画ないですか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:54:44.84 ID:sbAPsC4B
12歳以下でお願いします。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:56:07.27 ID:MM+llsRG
18歳未満はAUTO
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:56:20.92 ID:D/Ts71km
>>649>>650
すまん無いんだ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:07:15.01 ID:vsRuLb17
>>648
日本オワタ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:08:49.72 ID:vsRuLb17
おっぱいカバー作るか!
きっと持ち心地最高だと思うんだ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:10:25.32 ID:DHUQ1pV/
>>653
これダニエルとか書いてるから海外じゃね?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:13:22.91 ID:vsRuLb17
>>655
本当だまだまだ日本捨てたもんじゃないな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:22:32.13 ID:9i7deQ4p
iPhoneオッパイケースとやらは秋葉原で売ってるらしいけどな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:25:04.43 ID:vsRuLb17
>>657
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 02:04:09.48 ID:MM+llsRG
>>656
日本なら同じことを二次元でやり遂げると信じてるもんな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 02:10:14.39 ID:9i7deQ4p
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 02:13:00.73 ID:Hj6yh2R2
アマゾンUSBケーブル届いた
純正ケース付けたままでも問題なく刺さって
抜くのがキツイぐらいかっちり刺さる。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 02:30:07.62 ID:hUPeIw1H
>>661
流れ的に下ネタにしか見えませんち
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 02:33:37.39 ID:1L4UG+ZC
moko slim fit 買ったのですが、スマートカバーが動作しなくて困惑中。
なにか設定とかありますか? それとも単に不良品?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 03:38:05.77 ID:yzvOq0ZK
クレードルぽちたった予約してなくても普通に買えるぽい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 03:39:49.15 ID:UzwgqEGg
>>663
ハズレ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 04:22:52.02 ID:A0aVwGXH
>>661
俺のベーシックは短くてゆるゆるだぞ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 04:29:34.45 ID:Hj6yh2R2
*だのアヌースだのおっぱいだのキツイだのゆるゆるだのと
なんてエロいスレなんだ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 04:31:45.11 ID:Hj6yh2R2
レビューやスレ見てると緩いのがデフォで自分のが不良品なのかと心配になる
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 04:37:26.99 ID:Bq4KmZzl
>>664
どこで買えるの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 04:41:32.10 ID:EkHXbHUl
>>669
ASUSかヨドバシで
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 04:42:34.64 ID:Bq4KmZzl
ありがと
見てみる
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 04:55:31.92 ID:yzvOq0ZK
ASUSは売り切れ表示
ヨドバシは在庫ありだた
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 04:59:17.75 ID:87EHT03h
裸運用してるが、お前ら通の目で見たおすすめスタンドにをあげてけ。
なお、ケース買えは却下。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 05:02:31.99 ID:yzvOq0ZK
ごろ寝用にベッドにアーム
テーブル用にクレードルぽちったからスタンドは不要
持ち歩きはN7前提でセカンドバッグ買ったからデジ物、カード類がぴったりフィット
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 05:09:02.78 ID:Hj6yh2R2
>>673
自分が使っているのはこれ
http://www.donya.jp/item/19496.html
コンパクトなのが良いならこれ良さそうに見える
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/tabletpc/stand/ipad/bsipd11st/
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 06:58:30.69 ID:yisfoRM0
>>664
高過ぎワロタ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 09:15:27.74 ID:PTsAINAb
100円ショップのソフトケース、軽いし黒なら意外と悪くないな。
ウエットスーツみたいなアレね

繋ぎに…と思ってたがこのままで行く気がするわ
んでマグネットどこにつけりゃいいのん
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 09:21:19.93 ID:vsRuLb17
>>660
おうふ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:15:00.38 ID:+0kruxse
>>674
ベッド用のアーム俺も探してるんだが、なんかいいのあった?
なんかどれもいまいちっぽくて、不満なく使えてるのあったら聞きたい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:30:16.72 ID:1SVRE4pD
ドッキングステーション届いた
俺の普段の使い方ではあまり必要なかった


でもずっしり重いから文鎮にはなるか(´・ω・`)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:33:51.50 ID:LD/uuJ5E
よし、純正ドックを買いに行くぞ。
全店?在庫ありだ。
http://www.yodobashi.com/_/pd/100000001001624064
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:35:04.15 ID:QXGoch6M
サードが安いドック出してくれないかなー
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:35:32.76 ID:YhYkJ8E9
ドッキングステーションは基本裸運用の人か
せめてmokoslimみたいな着用したまま挿せるケース使ってないと
普段使い出来なくて埃かぶるのがオチだと思う
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:40:35.16 ID:DDBKIjiB
>>681
ビック発送されねぇ
販売も終わっちゃったし淀より入荷が少ないんだろうか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:08:48.29 ID:LD/uuJ5E
ラトック、スマホから接続できて外部バッテリにもなるWi-Fiカードリーダー
http://news.mynavi.jp/news/2012/12/06/221/

Wi-Fiだと、テザリングなどによるネット接続と排他利用になるんだよね?
どうなんだろうか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:23:50.00 ID:Q9+0Al35
発送メール来ねえ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:32:03.64 ID:+EnNVi3Z
■ソフトバンクのCMの異様性について

「韓国語では、ケッセキ(犬の子)は最大の侮辱」「韓国では、公然と外国人差別が酷いが、
中でも黒人差別が激しい」ソフトバンクがこれら韓国のコンセプトを下地としてCMを造った。

●ソフトバンクの犬とその妻(樋口可南子)の名前は
【白戸次郎】  【白戸マサコ】

●白洲次郎さんご夫妻の名前は
【白洲次郎】  【白洲正子】
………………………………
★ある「在日朝鮮人」のブログ…より★
白洲次郎がブームらしい。書店には気色悪い白洲礼賛本が平積み、…
最近では憲法九条擁護の護憲派まで、白洲次郎を持ち上げているらしい。
単純な事実のレベルのことなので記しておくが、白洲次郎は吉田茂と組んで
朝鮮人の全員強制追放をGHQに建言し、実際に行おうとしていた最悪のレイシストである…
………………………………
どうやら、在日朝鮮人には「白洲次郎氏」は憎い人種差別主義者らしい(笑)

そこで、白洲次郎氏をもじって、犬の名前を「白戸次郎」とし

「犬と交わる日本人女」⇒樋口可南子
「犬の子」⇒日本人女優、黒人男優、

こんなCMを作り、日本人を侮蔑しているつもりなのである。
http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-348.html
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:36:29.05 ID:UzwgqEGg
純正ドッグの値段は重さに比例?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:53:37.62 ID:CONtLN50
純正ドックはUSBから給電しないと音が出ないらしいけど、そこの仕組みが分からないと買えないな。
俺の予想としては4pin端子が+(in)、L、R、GNDになってて、アナログ出力との間に入っているバッファアンプに外部電源が必要というものだが、USBオーディオという説もあって気になる。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:24:51.64 ID:87EHT03h
>>675
デザインがいいな、これ。
ちょっと心配なのは床との接点の幅が狭いので、
横に倒れやすそうなところだな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:30:27.55 ID:CGoa0WIJ
>>685いいなそれ バッテリーも申し分なし
残る問題は値段だ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:47:51.61 ID:yzvOq0ZK
某サイトで7380円也
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:08:18.89 ID:LD/uuJ5E
ラトック価格だなw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:14:55.73 ID:yzvOq0ZK
ちょっと間違った
7830円
>>693正解
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:33:39.69 ID:Hj6yh2R2
>>690
上に貼った奴はクソ重い純正ケース付けた冗談で使っても
そう簡単に倒れる気配はないな
下のバッファローのもアマゾンレビュー見ると良さげ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:38:33.52 ID:CGoa0WIJ
ちょっと高いな…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:05:10.35 ID:kZu3PRU7
>>673
ポケモンキーボードに付属のスタンドが秀逸でそれだけで2000円出す価値がある。
角度変えれないけど角度が完璧すぎて変える必要がない。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:08:06.11 ID:A0IG9s1Z
ドックやっと届いた!
けっこう重いな。

乗せると、音がする。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:08:17.05 ID:FBeWAOzI
ASUS純正ドッキングステーション届いた。
裸運用+バンカーリング3派の僕は満足。

これ机にセットしたいんですけど、充電用で使えるUSBケーブルってどれでしょうか?

親切な偉い人の降臨をお待ちしております<(_ _)>
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:09:48.66 ID:FBeWAOzI
補足>充電用で使えるUSBケーブルってどれでしょうか?<

つまり、純正のACアダプタ=充電用ケーブル=ドッキングステーション

で使う充電用ケーブルです。付属品は短すぎて困っています(´・ω・`)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:14:59.68 ID:LD/uuJ5E
純正アダプタについてるのは「通信用ケーブル」なので何でもいけるんじゃないか?
702698:2012/12/07(金) 14:17:17.14 ID:A0IG9s1Z
乗せると音がするんじゃなくて、
乗せてから外す時、音がするだった。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:22:16.65 ID:hiVU5fcG
おっクレードル今日発売だったか
充電オンリーじゃなきゃ買いに走ったかもしれないけど話し聞いてると微妙な感じで迷うなw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:29:41.90 ID:Hj6yh2R2
>>695
×冗談
◯状態
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:42:20.74 ID:UEdVHQdq
>>685
ラトックだからもっと高いかと思ったがまずまずじゃん
airstashはwi-fiを占有しないらしいけどコレは無理かな
今使ってるairdriveで不満はないんだけど
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:45:02.23 ID:lAS5d2Rp
>>703
スピーカー端子が出せないのか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:00:14.91 ID:jaMn6plC
>>702
合体、離脱でガシイイン!!シュバアア!!とかか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:11:08.29 ID:FBeWAOzI
>>701
> 純正アダプタについてるのは「通信用ケーブル」なので何でもいけるんじゃないか?

あれは普通のマイクロUSB=USB端子 ケーブルでしょうか?

なんかスマホの充電用ケーブルって短絡してありませんか?
先日来ググっていますが、報告がないんですよね。。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:14:05.51 ID:TfBnpwGK
Amazonベーシックのもの使ってます。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:14:56.13 ID:LD/uuJ5E
>>708
普通のUSB-microUSB通信ケーブルです
PCに接続して確認したので間違いありません
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:21:54.54 ID:7qF6wGSd
ドックはまだ届かない。ビックからも音沙汰なし
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:42:22.46 ID:zPTo+KWv
音が出るってのはスピーカーから?
ガシューンとかでるの?
それなら買うかも
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:50:24.28 ID:Vax4m2GW BE:3432626977-2BP(3636)
ザクの起動音みたいなのが
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:56:02.43 ID:YhYkJ8E9
>>713
カッコいいなオイ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:04:04.23 ID:xeU1+B8C
角度がよろしくない?

Nexus 7用のASUS純正ドッキングステーション開封の儀
http://juggly.cn/archives/76805.html
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:09:26.64 ID:dMYpONON
ドッキングステーション、ちょっと大地震に弱そう。
ポケモンスタンドより角度浅いし保持も小さい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:13:39.56 ID:MM+llsRG
大地震に強いのなんてあるのか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:15:38.19 ID:W7cJ76Lv
そんな大地震がきたらドッキングステーションからN7が落ちる前に、
ドッキングステーションごと机や台から落ちるだろうな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:17:07.81 ID:MM+llsRG
じゃあ俺は放射能に強いドッキングステーション探してみる。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:20:16.33 ID:EMbX83u7
ちょっとした大地震w
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:21:27.12 ID:yzvOq0ZK
大地震に弱そうとか文句付けるにしてももう少し頭使えよと言いたいw

>>719
じゃぁ俺は津波に強いドッキングステーション探してみる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:24:28.03 ID:Q9+0Al35
発送メールktkrと思ったら楽天だった
この糞スパム会社め
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:28:38.56 ID:dMYpONON
いやいやマジで。後からちょっと力を加えるだけで倒れるからな・・・
震度5くらいだと他のスタンドと差が出るんじゃないか。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:38:53.51 ID:UcQdB8bw
で、震度5の状況でnexus7が倒れたからどうだっていうんだ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:40:30.29 ID:TCsts9vv
生死に関わる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:40:40.24 ID:Q9+0Al35
震度5頻発とかどこに住んでんだよ。東北でもそうそうねえぞ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:41:16.12 ID:GIEXVjZO
Nexus7の角に頭をぶつけて死ぬ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:46:49.89 ID:qOO/XlBY
ドッキングステーションの写真あまりない様なので

http://i.imgur.com/LYyf7.jpg

http://i.imgur.com/WiSia.jpg
真上から

http://i.imgur.com/aoRhq.jpg
後ろの端子

http://i.imgur.com/nPCh2.jpg
http://i.imgur.com/XxtOh.jpg

http://i.imgur.com/C0qgl.jpg
moki skim fitだとそのまま使えると聞いてたけど、
俺の付け方がアホなのか、結構mokoを外さないと付けられなかったので
正直便利とは言い辛い
こんなもんなのかな

http://i.imgur.com/DTFYo.jpg
後ろの謎スペース
729728:2012/12/07(金) 16:48:14.35 ID:qOO/XlBY
moki skim fitってなんだ
moko slim fitね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:49:35.71 ID:zPTo+KWv
後ろに吊るされてるファミチキが気になる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:52:35.20 ID:DDBKIjiB
>>728
レポ乙
mokoのはその画像のように
全部外さなくてもって意味で言われてたんだと思うよ

てか俺のドックは発送されないんだけど…
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:52:47.05 ID:dMYpONON
手前の保持ツメ部分も1mm程度、自重で噛んでいるのみ。
上下震動でもやはりすぐ倒れそうだ。
日本製のスマホスタンドの個定に比べるととても頼りない・・・。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:53:49.45 ID:Hj6yh2R2
純正なのに純正ケース付けてたら挿せない仕様なのかorz
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:54:35.27 ID:TCsts9vv
普通にペタっと置いとくのが最高ってことだね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:55:54.51 ID:1HjUZanQ
>>733
なにそのiPad Docゲフンゲフン
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:57:50.80 ID:d9x88H8Z
その内どっかがTPUケース付けたままいける3mm高アダプタとか出してくれんかな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:58:19.83 ID:8Zte6MvI
>>726
茨城だろ。
数年前に10ヶ月間いただけで2回被災車認定(災害掲示板に書き込める)された。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:59:27.15 ID:J4qjCxRI
>>728
ええのう
うちの発送通知コネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━!!!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:59:38.27 ID:kZu3PRU7
>>733
安物なので両方買えるリッチパースンは対象外。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:05:16.95 ID:UGocg/Ed
>>728
なんか思ったより本体がめり込んでないけど
これで安定するの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:08:39.89 ID:LD/uuJ5E
ドック横向きなのがどうかってとこだな。
動画見るにはいいが。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:13:29.81 ID:vp3C0ogz
>>741
オーディオ出力端子あるみたいだからドッキングさせながら映画見たりしてスピーカーに出力さわるんじゃね?
ロジクールのZ120BWに繋げて映画見たいなーこれ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:13:30.32 ID:renFrSkE
ドック接続時にスクリーンセーバーってのがあるけど、オサレなスクリーンセーバーや使えるアプリ教えてセンパイ!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:15:07.07 ID:azmoQITY
軽く置くだけの感じだね。
手前方向に力をかけると、本体だけそのまま倒れる。

ドック接続時に情報を表示するアプリが増えてくれると嬉しいな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:17:28.17 ID:renFrSkE
ドック接続時はnexus7本体のスピーカー無効ワロタww
ドックの裏のミニジャックにイヤホン挿さなけりゃ音でないのかよwww
アンプにケーブル繋げなけりゃならんな…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:19:03.09 ID:UzwgqEGg
>>745
これは糞仕様 購入しなくてよかった
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:20:11.96 ID:UcQdB8bw
地震でけええええええ
さっそくドックの耐震テストかwwww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:20:21.64 ID:azmoQITY
機能的にはGALAXY NEXUSのドックとほぼ同じで、
オーディオをアナログのみにしたものだけど、
GNと違って画面の劣化を気にする必要がないのがいいね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:20:23.62 ID:d9x88H8Z
え?本体かミニジャックか選べるんだろ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:22:32.07 ID:wXNcyCtw
震度5きたぞ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:22:53.98 ID:dMYpONON
今の地震で大丈夫でした。@東京
紀優だった。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:24:28.03 ID:azmoQITY
>>749
普通に選べるよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:25:04.17 ID:utuNERrW
この地震でも大丈夫なドックじゃないと日本では売れないだろう。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:26:41.28 ID:HvQhHJSz
地震とかどこの田舎だよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:28:03.97 ID:D/Ts71km
>>754
貴様はここに住んでるんだろ
http://images.uncyc.org/ja/d/dc/Vlnews014834.jpg
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:29:11.43 ID:p0AeUt4t
>>755
群馬も揺れね?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:30:00.36 ID:87EHT03h
>>751
今みたいな横揺れなら、そりゃ大丈夫よ。
縦揺れの時に、ほとんど引っ掛かりが無いのに耐えられるかな?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:30:39.38 ID:ejXVKHrr
千葉のヨドバシでドッキングステーション買ったぜなう
http://i.imgur.com/J1tPR.jpg
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:37:11.16 ID:D/Ts71km
>>756
震度4だってさ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:39:09.43 ID:8RL4Z3lW
>>728
>>745はホントかい?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:40:35.63 ID:dMYpONON
>>757
置いている向きも関係あるしな。しかしびびったw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:41:27.97 ID:qmnkuIV1
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:46:30.86 ID:renFrSkE
>>752
どこで選べるの?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:50:33.17 ID:ndebQ0TH
>>716-726
変な話題するから…。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:52:01.82 ID:renFrSkE
>>745
事故解決
ドック接続した状態で設定→音→ホルダー→音声のチェックを外したら本体から音出た
ドック接続してないとホルダー選択できないのね
http://i.imgur.com/ug6Wo.png
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:55:25.74 ID:8RL4Z3lW
ほいほい 報告おつかれちゃーん
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:01:41.02 ID:yzvOq0ZK
縦揺れの大きな地震が来た時の心配はもっと違うところに使わないと。
ヤバいと思ったら机のデジモノと財布握りしめて外に出るから
むしろクレードルからさくっと外れる位の方がいいわw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:02:26.49 ID:TsWv8agh
ドックからオーディオ出力してる時に本体のボリュームボタン押すと
ボリュームバーは出るんだけど、暗転してて調整できない状態です。

ドックに挿す度に起動アプリの選択画面が出ます。

この二つ解除方法わかる方いますか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:06:22.23 ID:4Vh77iua
純正ドックって、ドロイド君TPUケースを付けたままでも充電出来るの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:07:02.84 ID:8Zte6MvI
>>768
前者の件。
憶測だが、外部のアンプに任せてあるからでは?
本来アクティブスピーカーにつなげるのが目的の出力なのではと。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:10:53.15 ID:TsWv8agh
>>770
やっぱりそんな感じですかね、ありがとうございます。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:12:22.51 ID:R3x1onbW
ドッステ接続時に「画像が選択されていません」て出るの何これ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:12:59.18 ID:bNx3QJHi
ホルダー明日ヨドバシで買えるかなぁ?
高いからパスと思ってたけど、1stインプレッション聞いて物欲刺激された。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:13:50.88 ID:n/iE/aJm
>>728
レポとん
部屋きれいだね
自分も吊るされてるチキンと
スノコの上のが気になる

うP見るの楽しいw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:13:52.38 ID:8Zte6MvI
>>772
ディスプレイの設定のスクリーンセーバーの設定した?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:20:33.38 ID:R3x1onbW
>>775
サンキュー。
それだった。

スクリーンセーバー起動しなくていいのに
充電時かドッステ時、必ずどっちかは起動しちゃうのな。

まあ、2分とかで切れるんだったらいいけど。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:22:40.08 ID:R3x1onbW
>>776
あら、切れねーわ。
まあいいけど。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:25:03.19 ID:8Zte6MvI
>>776
スクリーンセーバーの設定の一番上にあるトグルを
offにしても起動する?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:33:45.46 ID:hqjhRo6G
>>716が地震予知したと聞いて、
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:35:02.00 ID:R3x1onbW
>>778
本当だ。
こんな簡単なこと気付かなくてすみません・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:37:14.70 ID:o9RppG3Q
>>728
画像保存させてもらったよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:39:58.80 ID:R3x1onbW
設定も済んでドッステ快適だわー。
職場はドッステに置いてパッと出してサッと使ってスッとしまうわー。

ベッドサイドではUSBケーブルで繋いでそのまま使ってるわー。
電池なくなるの気にしなくていいから快適だわー。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:41:03.51 ID:huqchaHl
ネクナナ
ドッステ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:43:04.72 ID:UGocg/Ed
>>728
画像見てたらほしくなってきてヨドバシでポチってしまった
ネクサスのアクセサリー類はこれで最後にせねば

ドック使うならドロイド君TPUともお別れか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:48:34.03 ID:o9RppG3Q
僕ともお別れだね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:51:45.59 ID:R3x1onbW
>>783
ネクナナ = Nexus 7
ドッステ = docking station
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:52:37.51 ID:TNf28vsb
>>608
こんな人間っているんだな。
まぁ、自分の金なんだしどう使おうがいいんだけどね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:55:16.88 ID:R3x1onbW
>>787
いるいる。
俺も買うか迷ったし。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:56:34.76 ID:xUjQvwr8
ドックでいいだろw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:59:15.98 ID:R3x1onbW
>>789
変な呼び方するね君。
関東の人?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:00:53.25 ID:XLmepSSE
今ホットな話題はドッステか
アマゾンから届いたiBeansが優秀すぎて、とりあえずケースはこれに落ち着きそうだわ
ちゃんとオートOnOffも機能してるし
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:02:54.56 ID:pVZHo/q5
ドックで充電できないのは接触不良ですかね?OSは4.2なのですが。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:03:05.68 ID:azmoQITY
製品名は「Dock」だけど、設定とかでは「ホルダー」の表記だね。

細かいことだけど、パッケージのロゴが、4/10に合わせて
「7」が小さいのに変わってる。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:04:31.54 ID:R3x1onbW
>>792
入れ方にコツあるぜよ。
立てていれて、入れてから傾けるぜよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:29:12.96 ID:7vOFFemV
>>790
アメ公のほとんどが関西人かよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:30:34.64 ID:UldCihGP
ドックをPCにつないでデータ送受信することはできないんだな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:39:09.04 ID:o6pSct99
ドック高杉…
980円ぐらいでサードパーティから出てくれないかなー…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:44:57.99 ID:R3x1onbW
当たり前のことだが一応調べたので報告しておく。

純正ACアダプター → 純正ケーブル → 純正ドッステ → ネクナナ
純正ACアダプター → 純正ケーブル → ネクナナ

上記2方式で充電スピードは同じであり1%当たり約1.7分である。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:50:42.72 ID:NpH7vPIc
>>758
俺も千葉ヨドバシで買ったわ、16時半頃、
店頭に並んでた?
探したけど見つからなくて、店員に言ったらレジの奥から出してくれたけど。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:55:14.75 ID:u8PYpZVc
>>799
おー同士よ。
ちょうど地震で色々揺れてたから17時20分頃だったかな。
まだ展示されてなくて店員さんに出して貰ったよ。
んで買って駅向かったら内房線遅れてたわ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:59:30.47 ID:7zCMUTSV
ドックにスピーカーを付けたくなる
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:07:18.15 ID:pVZHo/q5
むー、どう差し込んでも充電できないな。
本体が悪いのかドックが悪いのかわからない。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:11:34.30 ID:yWu+qwq7
>>685
コレはいいな
Nexus7で使えるかな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:13:51.61 ID:NpH7vPIc
>>802
本体付属のACアダプタとケーブル使用してもダメって事?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:14:22.79 ID:o9RppG3Q
サードッステージ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:16:46.68 ID:pVZHo/q5
>>804
そうです。OSも4.2ですし…。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:17:17.69 ID:u8PYpZVc
>>802
コンセント刺さってるよね?
あとまさか右を下にしてたりしないよね?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:19:31.89 ID:u8PYpZVc
>>802
ドッキングステーション介さないでUSB直刺しなら充電される?
だとしたら初期不良しかないのでは。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:20:21.84 ID:pVZHo/q5
>>807
もちろんです左側が下です。いつものようにmicroUSBを直接挿せば充電できるのでコンセントが刺さっていないということもないはずなのですが。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:25:57.79 ID:7zCMUTSV
ドックに電圧かけてないと置いてある事を認識しないようだ
そりゃそうかw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:28:52.45 ID:NpH7vPIc
本体の端子の問題かも知れないし、ステーションの交換で直るとも限らないし、
買った所に持ち込んで確認して貰うのが確実、原因も分かるだろうし。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:51:33.61 ID:LMikTlVl
>>765
グロ注意
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:52:43.31 ID:h+CH/W0o
情弱なのかもしれないけどこのスレ見ないで買ったこれキレイに貼れました
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B009FUX1P2/
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:54:16.28 ID:u8PYpZVc
>>809
じゃあもうドッキングステーションそのものが不良品で確定じゃん。
買った電気屋へゴー!
ASUS通販なら連絡だ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:55:21.97 ID:LMikTlVl
このスレで何度もグロをふんだ......
もうこのスレのURLは踏まん!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:56:39.73 ID:UcQdB8bw
>>813
バッファローでもそっちを買ったのは正解だ
もう片方は地雷
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:01:40.64 ID:rltFwtWt
ビックで受け取ってきたよー
http://i.imgur.com/h5RKD.jpg
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:10:15.33 ID:Sp2i0hw3
今朝4:30にポチッて13:00に出荷、20:30にドック到着
ゆうパックなのに異様に速い@ヨドバシ
>>728
Slim fitの場合、開き止めのゴムバンド掛ければもっとスマートに置けるよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:27:32.28 ID:o/LCbG6P
>>802
うちもヨドバシ通販で買ったのが今日届いたけど充電できない。
純正ACアダプタとUSBケーブル使ってて、直刺しだともちろん問題ない。
面倒くさいけど初期不良で電話するかな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:30:47.43 ID:8ekXPMI2
故障率高い?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:31:55.77 ID:E9AxJ4Cn
販売延期もそのあたりに問題あったのかもしれないな。
結局取りきれてないようだけど
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:32:58.66 ID:7zCMUTSV
販売延期は本体がドックに対応してなかったからっぽいぞ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:33:52.13 ID:rthMevyY
クレードル高すぎだろ
すたんどに立てかけて充電するのとどう違うんだ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:35:14.60 ID:o/LCbG6P
>>822
4.2以降にしないとダメってことだよね
4.2.1なんだけどな...
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:44:50.47 ID:udorOKpJ
ビックで出荷メールこねぇからどうなってんだと思って
ログインしてみたら今日出荷されてたわ
メールは来てないけどな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:47:09.97 ID:l0yi/kzP
>>823
三個買った俺に謝れ!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:49:22.18 ID:UldCihGP
>>823
純正クレードルはMicroUSB端子にうまく刺さるように気を遣わなくていいね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:57:39.32 ID:87EHT03h
PTUケース をつけたまま充電 できないなんてありえないだろ。 だいたいなんで 端子 の 部分 に穴が開いてないんだ 、 この ケース は 。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:12:48.22 ID:TJi1boFN
日本人?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:16:41.31 ID:eREfE9cl
純正ドッグなら誰も買わない純正ケースには対応すべきかも
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:21:13.80 ID:bNx3QJHi
>>830
前のほうで写真アップしてくれた人は、ケース着けてドックに差し込んであるのもあった
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:27:17.16 ID:d9x88H8Z
moko slim fit届いたんだけど、これ開け閉めするところ結構固めで
その内、本体側が擦れてきそうだね。あたる部分だけにシールかなんか貼った方が良いのかな
皆そのまま使ってるの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:48:28.24 ID:DH9OOLqN
ドッキングステーション、たしかに乗せるだけが良いとは思ってたが、
浅すぎて手ごたえがなさ過ぎるw
あと角度が立ちすぎだわ

ソニタブSのやつみたいなのなら良かったな、まぁいいけどさ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:53:01.08 ID:7zCMUTSV
角度は良いが
スクリーンセーバー?の時計がまた例の変なフォント…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:54:03.33 ID:Y39mI6/O
スクリーンセーバーなんて根本からオフオフ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:55:52.59 ID:lvDZ8TTe
mokoは、当たり外れあるよ。

俺のは、開け閉めする所が左右対称じゃなく音量スイッチの反対側が緩かったから、自分で曲げた。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:56:48.24 ID:UGocg/Ed
>>833
ポチってから聞くのもあれだけど
ドックにセットした状態で操作できる?
後ろにはひっくり返らない?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:58:14.50 ID:s72dnSvP
Koolertron Google Nexus 7 Android Tablet 保護ケース
http://www.amazon.co.jp/dp/B008XEZRVW/

これってmoko slim fitと同じものなの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:06:13.01 ID:DH9OOLqN
>>837
それは大丈夫だね、上のほう押しても後ろにはほとんど動かない
ドッキングステーション自体も結構ドッシリしてるし安定感は悪くないよ

角度は椅子ちょっと下げて対応するかなw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:17:43.80 ID:UGocg/Ed
>>839
それを聞いて安心した
早く使いたいなあ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:22:49.59 ID:7zCMUTSV
充電&メディア視聴用の台としてはまあまあじゃないだろうかね。
あとはBTマウスとキーボードがあれば。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:23:13.94 ID:o9RppG3Q
>>832
どうせ消耗品だと割り切れるようになったからもうガシガシこすってるよ
なんか、ネクサス7って値段安いから割り切るまでに1週間かからなかった
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:34:32.22 ID:db3FYgmG
前スレで話題になってたMeobankSDが発売されたみたいなんだけど、
誰かポチッた?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00A7JYQCM/
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:38:45.03 ID:696qY4CF
キーボードはどれが正解だろ
折り畳み欲しいんだけど
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:50:43.57 ID:0Pg7ZGhg
>>825 俺のとこには今メール来た
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:53:10.15 ID:fPrRBDa7
ちょっと聞きたいんだが、Bluetooth接続のマウスが使ってる最中に突然接続が解除されるんだが・・・マウスの接続が切れるとBluetooth接続してるキーボードが入力中でもお構いなしにIMEが切れて英文字しか打てなくなるという・・・

誰か同じ症状の人いる??
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:03:40.91 ID:PtcqCk4I
>>843
それiPhoneでも使えるんですね。
いいなあ。でもお高い。

でも、コンデジとシームレス運用する為に東芝FlashAirが欲すい。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:28:54.96 ID:2uoReFIn
>>790
. / .// / ./i : ./| /_ l A   :    i i  、 ´`ー、   I\ \
.i //   // | : /い ̄`十\   :  |-| .|´\ \\、  /| い i i
|/    /  | :|――――-\   :  i-|| ̄,---\-=\ |\|i l  i
     |   // i / ̄\  i∧    ||./     \ i | |--i  i
     i =||、ii .| o    | =|===|,、_ i o      ノ   i/\  -
       ||<\| ___,  .ノ   i    ___      /   \,
       i .|\|   ,       .|             ノ
       \| / / / \\     \    / /  /./      /
        |-|     `´       ` ー-_―.´       //
        | |                           3
        \i  </ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〉         //
           |    \____-ー´          /
           i                      ノ-ー´
            `                     ´´` 
    関  西  人  の  特  徴  で  お  ま  ん  が  な
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:32:05.75 ID:rajPG+v7
ドックのはっそうメールがビックからキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:32:36.06 ID:O02WmfVl
>>847
3時間でバッテリーが切れる製品だぜ?何に使うつもりだ?充電だって面倒だろ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:39:42.80 ID:PtcqCk4I
>>850
>■連続使用時間 : 約3時間 ■充電時間 : 約2時間<

本当だ。これじゃ使い物になりそうにないですね(´・ω・`)
iPhoneにも使えていいのかな、と思いましたけど、路は険しい。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:42:40.35 ID:yxJ4t55v
>>847
伝説のレグザフォンを作ったメーカーを
選択するなんてチャレンジャーだね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:48:01.93 ID:UfGsCGmx
SDHC/XC差せるAndroid搭載のミニPC買えや
プチメディアサーバーにもなるし、YouTubeとかブラウザしか使わぬ
うちの家内には普通のPCより直感的で分かり易くて良いと大好評よ
854585:2012/12/08(土) 01:08:07.62 ID:48r9OkO1
Transcend StoreJet Cloud Wi-Fi ポータブルストレージ 64GB
これ使ってるなぁ、SSDでそこそこ早いしスマホ連動で使い勝手も悪くない
>>843もあれば更に楽になりそうだなぁ
PayPalで買ったOGTケーブル早く届かないかなぁ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:08:47.55 ID:48r9OkO1
失礼585は俺じゃないw違うスレのが・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:23:12.31 ID:LMtmS1AL
>>819
僕もヨドバシの通販のやつですね。明日連絡してみるつもりです。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 03:16:13.29 ID:lw53+FiV
まあ、\3,480 は有り得ん。
ぎりぎり \1,480 だな。

縦にも置けるのはいいな。
まあ当たり前だけどw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 03:40:09.64 ID:i8wcg1ih
最初Nexus7にminiUSB刺したとき、折れそうで凄い怖かったから
「はやくこの無駄な端子を、充電できるように生かせないと(焦り)」って感じでステーションポチったけど
慣れたら雑に扱うようになって、割とどうでも良くなっていたけど、ポチっていたので届いて使っています
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 03:56:55.91 ID:vS8mG8qK
結論的に純正クレードルは微妙って感じか
一発目が出たわけだからサードメーカーがパクって次々出てくれないかな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 04:00:18.07 ID:qlC3/VJU
>>858
miniじゃなくてmicroじゃ?
microUSBは今までのと違って挿抜回数10,000回と桁違いに頑丈だから大丈夫だよ。
変な方向に力かけると基盤がもげる可能性は否めないけど。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 04:44:42.20 ID:48r9OkO1
とりあえず買ってもっといいのが出たら買う、それだけだね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 06:45:37.48 ID:rrsHpnJd
そりゃ裸使用以外の人はドック不便だろうさ。
買う前に分かることだと思う。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 06:53:18.69 ID:1W5bTsDd
ケーブル挿すのが面倒で仕方なかったからとりあえず満足
一応縦向きにも固定が出来るのも嬉しい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 07:30:41.05 ID:qsTt2slg
4ピンで充電できるようになったし、microUSBをキャップでふさごうかと思うんだけどNexus7にぴったりのヤツってないかな〜
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 07:43:31.09 ID:lw53+FiV
オマエラ↓の機能を全部持つやつでおススメを教えてくれ。
・モバイルバッテリー
・WiFiアクセスポイント
・USBフラッシュメモリリーダー

↓みたいなやつで、SDカードじゃなしにUSBメモリがひっつくやつ。
http://juggly.cn/archives/76764.html
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 07:47:21.36 ID:lw53+FiV
サンワサプライから縦向き・横向き対応のNexus 7用スタンドケースが発売、価格は1,480円 | juggly.cn
http://juggly.cn/archives/76841.html
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 07:53:36.17 ID:lw53+FiV
>>866
これって↓の動画見ると、タッチするとグラグラしてるね。ないな。

Nexus7スタンドケース(縦向き・横向き対応・ブラック) 200-PDA105BK【サンワサプライ直営 | サンワダイレクト】
http://direct.sanwa.co.jp//ItemPage/200-PDA105BK
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 07:56:20.31 ID:N6AOy4Gq
100均の便利ベルト快適だが、見た目悪いので同様のお洒落なのないかな?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 07:57:44.49 ID:Qrwjzp6X
縦置きしたらUSBが使えないって充電どうすんだよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 08:03:33.72 ID:ZqByhpCT
>>869
充電時は横置き
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 08:37:31.70 ID:2uoReFIn
>>866
>>867
あーぐらぐらしてんな
少しいいなとおもったけどぐらつかないやつねーかな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:54:24.87 ID:PtzFf2Pe
noreveのDark Vintageがようやく到着!
メチャ渋!!
(*)とは大違いでワロタ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:03:29.13 ID:fy+GPBL/
Ballisticにケース作ってよ、ってメールしたらご丁寧な英文メールがかえってきた。
「ごめんね、作ってないわ。でも上には伝えとく」だって(´・ω・`)
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:27:52.44 ID:Y2jRJjGC
>>872
いつ注文した?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:32:19.49 ID:8ETGvxj6
>>833
飛びつかなくてよかった。
レビューって大切だよな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:35:57.97 ID:YLHlya56
>>869
皮製の縦横回転型を使ってるが、天地を逆にすればおK
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:49:01.70 ID:PtzFf2Pe
>>874
注文は11/12
12/3に発送するというメールが来た
で、商品は12/7に到着した
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:57:27.42 ID:GC3xbq55
>>872
裏山。
まだ(ヽ'ω`)コネェ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:46:55.36 ID:eRaXKKTx
ビックで11月12日に買った(*)黒発送マダー
入荷予定の12月上旬そろそろ終わっちまうぞ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:58:02.67 ID:HVW4ntoz
定期的に湧くnoreveの工作員は何?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:01:42.30 ID:LNx6W+JW
何って工作員だろう
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:20:49.69 ID:MdcDD9CM
でもスレ内の宣伝効果は結構あるぞ。
マイソリグレア、ポケモンキーボード、ケースは
ここみて買った。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:22:26.60 ID:zckhvzGC
接続詞おかいいやろ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:35:43.79 ID:bdwGB3a2
ケースはかさばるから着けない派だけど、持ち運びようにセリアで↓買ってきた
クッションケースに縦入れして半分に折り、フリーケースにインで安心安全
ペンも使いやすいよ、ありがとうセリア

クッションケース タブレット端末 SJ1-11619-750 H215xW290(サイズ注意)
ttp://zigsow.jp/portal/own_item_detail/214534/

フリーケースA5 封筒も入るように少し長めに作りました
ttp://www.kilat.jp/kilat/commodity/00000000/HA1519/
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:38:26.80 ID:+2dau9wX
>>882
商品名間違ってるw
ポケモンタイピングDS
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:01:05.40 ID:pAjubG33
>>872
写真うp!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:04:35.68 ID:LNx6W+JW
純正ドックの本体差し込むところに微妙なへこみがあるのは何のためだろう?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:06:06.35 ID:+2dau9wX
>>887
縦置きのためのスタンドでない?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:07:31.12 ID:VkNUa2YZ
ドックが我が家に
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:08:46.23 ID:2uoReFIn
>>889
舐めろや犬
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:12:42.60 ID:wVzFj+AK
ドック届いた。発送メールが昨日の深夜だったから思ったより早かったな

結構ズッシリくるから安定性に関してはそこまで問題はないな
あと「はめる」というより本当に「置く」感じ
角度は60度くらい?目測だからもう少しキツイかも。俺はいつも少し遠目に置いてるから画面の見辛さは感じないな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:15:50.35 ID:7lsFxsTp
マイクロソリューションのフィルム届いて貼ったばっかりなんだけどすげー綺麗なフィルムだな
2chMate 0.8.3.17 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:20:26.47 ID:Kg9VcxYW
角度変更できるドッグなら欲しいかも
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:23:10.96 ID:wVzFj+AK
あと本体で使えなかったプラグの長さが足りないケーブルはドックでは問題なく使える
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:23:19.27 ID:Xvb+Ay/8
>>892
貼るの下手な俺でもきれいに貼れたし
自分も大満足
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:23:31.33 ID:yybP6T5y
自分で葉書とかを挟めよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:24:40.23 ID:rf/wdz8H
>>877
ありがとう
俺もそろそろかなmarron
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:28:23.83 ID:WMk1YNrg
200-PDA105BKはグラグラよりもカバー後ろに回して持った時に嵩張ってるのがなあ。
後ろに回しても嵩張らないのがあるといいんだが…。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:53:28.24 ID:p9MgDgNj
mokoの本皮やっと買う決心がついたのに
米尼行ったら海外向け取り扱いなし
待ってたら復活するのかな(´・ω・`)ショボーン
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:07:58.57 ID:fy+GPBL/
やっぱキーボードはこれだろ!
使いにくいけどなw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3710064.jpg.html
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:19:23.18 ID:c53Wv8kW
ドッキングステーションさ、最初は充電されるのに途中で止まってる時ない?自分だけ?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:25:16.18 ID:DkTKIj61
俺も早くドッキングしたいぜ!
ビックまだかよ…。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:25:47.48 ID:X08Q0SxI
なんかドキステって充電不具合報告が多いな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:28:36.75 ID:LNx6W+JW
と言うことにしたいんですな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:31:35.73 ID:2uoReFIn
どきどきステマリアル〜約束のあの場所で〜
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:32:31.47 ID:iADOi1Yz
純正ドックって、もちろん充電しながらN7本体のUSBポートは使えるんだよね??
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:39:50.15 ID:wcZ+e5+5
充電しながら使うと電池ヘタるんじゃないか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:42:29.35 ID:4MgEoSKx
>>907
俺のガラケーではそうなんだけど、
ネクナナも一緒なのかね?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:47:04.37 ID:4MgEoSKx
ドッステの話題で持ちきりですね。
私も一応買いましたが、大したものではありませんよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:55:09.59 ID:X08Q0SxI
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:55:55.68 ID:X08Q0SxI
>>902じゃなくて>>904へのレス
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:15:23.70 ID:FJljh44X
これ本当に 4.2以降 じゃないと充電できないな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:20:23.40 ID:l+gR8jqk
くそ仕様だねw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:24:01.96 ID:kPbshvZk
>>913
馬鹿なネガキャン止めろよ。
さいしんOSじゃないと充電出来ないっていうの普通だろ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:24:30.33 ID:48r9OkO1
普段CADしながらメールチェックや放置ゲーなどしたりするにはドックは重宝するな
パッととってサクっとたてる。
たてた状態でタッチ操作しても倒れたりしない。
PCとドックつないで本体とホストケーブルでストレージつないでの使用も可能
普段持ち歩きも裸でちょうど収まるカバン使ってるから裸で使ってる人には
悪くない選択じゃないかな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:24:38.46 ID:RI5zZN33
ドキステ不具合報告多いっすね・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:25:48.46 ID:LNx6W+JW
>>916
意地でもそういうことにしたいのなw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:26:02.48 ID:rd3bTLnZ
ドッグで充電しながらUSBポート使えるのは○
全然使わない楽デジとOTG経由で外部メモリー
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:26:20.93 ID:zJz0qtRI
ID変えてネガキャンしてるやつがいるな。
ドッステは確かに大した製品じゃねーが、壊れたり不具合があるということはないぞ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:27:52.40 ID:RI5zZN33
>>917
いや、俺もう、買って持ってて
幸い不具合はないんだが
ここの報告見てるとな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:29:13.01 ID:zJz0qtRI
>>920
不具合ないやつはいちいち報告しないだけだよ。
俺も持ってるけど正常品だし。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:30:15.11 ID:48r9OkO1
NEXUS7で4.2未満のOSを使うメリットなんてどこにもないのに
頭の悪さを露呈するにも程があるw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:36:46.69 ID:RI5zZN33
じゃあ不具合ない奴も報告しよう(震え声)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:42:11.11 ID:qc28McYz
>>922
ネクサス7でカスロム使わないのもどうかと思うけど
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:42:44.04 ID:W+j2uIRN
4.2未満でも、電源OFF時なら充電できるよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:45:02.99 ID:48r9OkO1
特に不具合はないよ
角度変えられないのは致命的な気がしないでもないけど
コタツに座椅子の現時点ではちょうど良い
取り敢えず震度5でも倒れなかったしw(昨日のネタじゃないけど)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:52:29.02 ID:rd3bTLnZ
3480円の価値があるのかないのか
社外同等品出ないとわからないな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:54:57.11 ID:PP9y+paQ
純正クレードルGET、ヨドバシでポイント使用で
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:09:19.30 ID:p83clfTV
スペックにペンホルダー付きのタイプ出ないかなあ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:11:32.37 ID:ymfOIjpO
次スレ 以上 エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!!

Nexus 7 アクセサリー Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354950610/
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:13:46.36 ID:l0y2xBP2
>>930
うるせー早漏野郎
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:20:05.49 ID:YALnFddj
公式ネクサス7用ドッキングステーションが発売。高質感で頬ずりしたくなるクオリティ??
http://www.tabroid.jp/sp/news/2012/12/nexus7-docking-station.html

ネクサス7の製造を担当する台湾エイスース(ASUS)製で、端末との相性はカンペキ。
ネクサス7を横向きの状態でこの台座にポンと乗っけてあげると充電しながらネクサス7を操作できるというワケですね。

デスクの脇にさりげなく置いておきつつ、TwitterやFacebookのタイムラインをなんとなく追ったり動画や音楽を流しておいたりと地味ながら重宝しそうなアイテムです。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:44:34.71 ID:Hg7D2V0H
縦置きでも充電できるドック発売しねーかな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:46:37.33 ID:/xCBPE+G
>>932
驚くほど中身のないレビューだな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:52:32.62 ID:FJljh44X
>>933
ドックを立てりゃいいんじゃね?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:59:23.82 ID:PP9y+paQ
>>933
マイクロUSBに接続するタイプなら中華通販でみたことある
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:10:04.82 ID:jvMjPEr0
>>933
Kidigi USBカバーメイトクレードル for Nexus 7
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008XXQ1OA/

TPUケース装着のまま充電できるよ
俺が買ったときは1980円だった
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:10:24.99 ID:M2eHW1UL
ただの提灯記事じゃねえかw
939 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2012/12/08(土) 17:22:20.93 ID:S/0VLGIR
>>932
本体に対して高すぎる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:29:01.29 ID:SUkf3le8
>>914
バカか?全く意味不明。お前の常識の中だけで生きてろよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:43:51.12 ID:YifzxOWN
純正ドック縦にもおける。
poeticつけたままでも置ける。やや直立気味ではあるが。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:48:31.08 ID:bYYWpj72
ドックの本体置くところの真ん中辺りに2.3センチの凹みがあるけど、何か意味あるの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:59:50.97 ID:FJljh44X
意味無いのにわざわざ凹ますワケないだろ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:02:07.25 ID:w0nzzqft
>>942
Nexus 7側にマイクの穴っぽい物があるね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:07:41.09 ID:bYYWpj72
>>944
そういう事か、
しかし穴と合わせてもなんか微妙な位置だなw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:07:53.88 ID:4+FZQ1bq
これはアプリ側の問題だけど
Dice Playerを再生中にドックから
取り外したり、ドックに取り付けると
アプリが異常終了する。
MXプレイヤーならば問題ないけどね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:14:51.59 ID:sqjO0Mp/
ミヨシのノック式のタッチペン買ってきた
他に持ってないから比較はできないが便利だな
字の認識率上がって快適、普段のタッチも格段に楽になった
レザーのカバーに収納もできるしいい買い物をしたわ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:23:31.96 ID:4qCAQ2Ea
純正ドック キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:24:20.28 ID:wcZ+e5+5
>>937
これとスタンドつきのケース買った
いまはじめて電源入れてみて電池満タンじゃなかったから充電中なんだけど
nexusって充電ランプとかつかないの?
電源切ってるから画面真っ暗だし充電完了したのかわからん
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:28:20.06 ID:+2dau9wX
>>949
んだ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:42:13.37 ID:W+j2uIRN
>>945
WiFi版と3G版でマイクの位置が違うようだから、
どちらにも対応できるようにしてあるのかも。

純正Travel coverにはWiFi版の位置にしか穴がないのはどうしたものかな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:50:49.50 ID:wcZ+e5+5
>>950
レスありがと
今後は充電中は電源onにしとくよ
今回は何時間充電したらいいんだろう…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:59:30.56 ID:6nSrsBLl
>>910
たった3件か
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:02:55.89 ID:+2dau9wX
>>952
大体良くて1時間20%位だから3〜4時間もあれば満タンになるかと。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:06:13.23 ID:EoduXPwi
アンプスピーカー付ドックとかどこかのアクセサリーメーカーださないかな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:14:44.27 ID:wcZ+e5+5
>>954
何度もありがとう
とりあえず10時くらいまで充電するよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:45:16.05 ID:qsTt2slg
>>901だけど、どうやら本体でスクリーンセーバーを設定してドッキングステーション載せると充電が途中で止まることが判明した。みんなはどう?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:48:50.73 ID:kpUYQrkY
Noreveのカバーは全部でいくらくらいになるのでしょうか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:50:27.18 ID:2uvU76+P
サイトに書いてんだから、それすらも理解できないなら海外通販なんてすんなよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:53:04.50 ID:U1U2odf3
1. 過去ログを読まない。
2. 読んでても肝心な所が見えてない。
3. 検索能力が低い。
4. そもそも検索する気がない。
5. 類推という概念がない。
6. それ以前に普通に頭が悪い。

<わからない11大理由>
1.読まない …現行スレ、テンプレ、取説などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
10.開き直る …自分の思うようにならないと開き直る。
11.2ちゃんねるをお客様相談室だと思っている>>958
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:54:24.85 ID:DkTKIj61
ドッグちゃんきた!
さっそく合体するぜ( ^ω^)
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:56:50.05 ID:zJz0qtRI
>>961
Dockってどう読む?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:58:57.29 ID:wVzFj+AK
いぬだろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:00:10.83 ID:l2IlIhc8
>>765
通知領域の373MBって何のアプリ?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:02:09.85 ID:1W5bTsDd
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:08:47.91 ID:PtzFf2Pe
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:11:52.95 ID:2uvU76+P
>>966
裏の素材多分俺のと違うな。
初期ロッドと結構変わってるのかもしれんね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:16:51.90 ID:zXdmXr7R
>>966
ち〜っとも(*)よりいいとは思えない
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:18:46.77 ID:suqLIzsg
speck信者はなんで他のケース否定しないと気が済まないんだろうな。
自分が満足してるなら他のケースなんてどうでもいい筈だけど。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:21:43.25 ID:zJz0qtRI
>>969
ケースなし = THE BEST OF BESTS
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:24:07.97 ID:zXdmXr7R
>>969
それを言うならまず>>872に言ってくれ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:24:27.95 ID:/k/w4EOE
tets
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:24:44.94 ID:vNW2ta6l
サードパーティ製の横置きドックはよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:28:14.63 ID:rd3bTLnZ
裸族はドッグがお好き
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:34:52.51 ID:l2IlIhc8
>>965
空きメモリか、通信量を表示できるアプリ探してたんだがこれもいいな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:56:59.11 ID:/SidJ+EX
>>969
他者を否定して自己肯定とするのはルサンチマンの典型ですね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:00:50.73 ID:HVW4ntoz
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:07:56.31 ID:AAc1Gv7y
大違いってのがいい意味なのかまだわからんじゃないか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:17:29.15 ID:PtzFf2Pe
>>967
俺のは特注のDark Vintage

>>968
俺は(*)も持ってたがお払い箱
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:33:02.99 ID:mSJXuzwD
Noreveの方は本革なんだから質感は確実に良いよね
機能性としてどちらが良いかは好みだが
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:33:17.13 ID:nZhsCRwa
>>909
ドッステとな!!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:35:54.96 ID:TDIvGgPk
>>981
ネクナナ
ドッステ
今月からこの呼び方しないとモテないよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:48:14.32 ID:2uvU76+P
ドッステvsズットモ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:00:28.28 ID:Zy9TUE4l
スピーカーショボいのが弱点だから、どっか音響メーカーがスピーカー付きの横置きドッグとか作ってくんねぇかな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:04:45.66 ID:FJljh44X
こういう奴って本末転倒してるな。
N7 買ったの間違いだろ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:07:51.65 ID:o0fonaO/
自動機内モードってアプリは4.2で動かすの諦めたみたいだね
taskerで設定していくしかないかな…
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:18:10.56 ID:QTxquMmN
ユニクロのインナー着て
アウターはバーバリーやグローバーオールでも問題ないでしょ
それと似たようなもんだ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:39:43.23 ID:3owiQxdX
蓋キーボード買ったんだけど英字キーだから2chMATEとかで日本語入力にならないわぁ
と、それは置いといて100均か尼で500円くらいで蓋付き状態のをしまえる巾着袋ないかなあ
フリース地だといいかなあって思ってます
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:55:57.05 ID:Hg7D2V0H
>>988
AtokならShiftスペースで日本語になるはず
それいがいのIMEでもなんかしらキーの組み合わせでできるはずだぞ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:58:02.32 ID:Hg7D2V0H
あ、Alt+スペースだった
適当なこと言ってすまん
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:59:01.16 ID:OPrAWm3a
ドッステは正直キモイ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:12:57.84 ID:EDSRnB0K
サードパーティ製のタテ型評価高いね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:36:50.51 ID:YJDQxtbi
指紋つきにくいタイプの保護シールでおすすめあったら教えて
どうしても目立っちゃう
ての油が多いのかしら
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:40:35.02 ID:eoAePYUd
マイクロソリューション貼り付けサービス利用
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:08:39.42 ID:72SCjtkG
マイクロは確かにいいね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:15:47.19 ID:w8IlyZFl
マイクロソリューションのiPhone版は簡単に貼れたけど、
Nexus7版は大きいからてこずった。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:22:39.34 ID:v+lVpcrz
純正クレードルきますた
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:44:50.80 ID:uSuGcLio
ただいま充電中…
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:45:28.17 ID:l9e1vkMy
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:45:57.41 ID:l9e1vkMy
1000なら…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。