◎Google Playから購入したい クレカ持ってない/持てないんだけど
キャリア端末持ってたらキャリア決済、無いならVプリカ
◎勝手に200円課金されたアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!
カードが有効かの与信課金で、戻ってくる。(最大60日かかる場合あり)
◎SIMは使えますか?
使えない
◎本体のみでmicroSD使えますか?
使えない
◎USBポートを使ってSDカード、USBメモリ使えますか?
読み書きするならrootを取る必要がある。インポート、ストリーミングだけならrootを
取らなくても「Nexus Media Importer」を買えばできる。
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer ◎ゴリラガラスだよね?
同じコーニング社の製品ですが、より安価なもの(コーニングガラス)を使用しています。
◎root取ったほうがいい?
メリット、デメリットについて考えた上で必要性の判断は自分でしましょう。
具体的な方法はrootスレ、nexus7wikiなど参照。
◎設定ボタン無いんだけど……
各アプリの右上(右下)にある縦三つの点々を押せ
◎FlashPlayerが無いんだけど……
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html からダウンロードして手動でインストールできるけど、Android 4.1には未対応なので
動作が不安定になるかもしれないよ。Chromeは対応していないから対応ブラウザをggrks
◎2,000円クーポンの期限は?
付与期限は2012年10月31日まで(現在も一部は付いているが、10月出荷分のみの噂)
使用期限は2013年6月30日まで (2013年10月31日まで?)
※その他クーポンについては過去スレのテンプレ参照の事
◎iPadとどっちがいいの?
10インチとは用途が違う
◎16GBモデルはどこで売ってるの??
Google Play Storeと若干量販店での販売情報あり
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb ◎32GB 3G(HSPA+)版欲しいんだけど
欧米で11/13発売299ドル。日本発売未定。
◎何に使うの?使い途がよくわからない
skypeでビデオ電話(会議)、簡単なオフィス書類作成、地図(ナビ)、本を読んだり動画を観たりネットしたり。
PCのサブディスプレイにもなります
◎画面が白い!
Rootを取ってRISM Display Technologyの省電力機能をオフにするか、
Your Filter ScreenでAlphaとBlueと少しRedを抑えればおk
◎レコーダに録画した番組を見るにはどうすればいいですか?
Twonky Beamを使え。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pv.twonkybeam&hl=ja レコーダ側にDTCP/IP対応のDLNAサーバー機能が必要。
カクツクやつはandroidの設定の[開発者向けオプション]にて[HWオーバーレイをを無効]と[GPUレンダリング]を使用にチェックを入れろ。
◎Playストアの履歴を消したいって友人とか知り合いとかが言ってるんだけど……
バージョン3.9.16で履歴消去に対応。もうじき降りてくるでしょう。
すぐにでも入れたい人はapk拾ってくること。
◎4.2にアップデートしたらGoogle Play\(^o^)/オワタ
Googleアカウント削除→登録
◎4.2にアップデートしたら開発者向けオプションが無くなったんだけど?
設定>タブレット情報>ビルド番号 を連打しろ
◎再起動ってできないの?
電源ボタンを9秒くらい長押しすると再起動します。
但し再起動方法は「緊急時用」なので普段は絶対に使わないように最悪データロストする
◎4.2にアップデートで時計がどうにもカッコ悪い
Fixed 4.2 Clock Widget
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.alamoapps.unboldedclockwidget 現時点で不具合報告かな?→ ドロワーからFixed Clockを起動して、フォント色を選び直せば表示される
インスコは自己責任で
◎住所読み込まない→ESSIDステルスを無効に(あくまで暫定)
個人データの初期化してもダメで、
マップを強制停止させてキャッシュやらデータとか消して
一旦「無効にする」したりとかしたらいつのまにか直ったケースあり
〜〜〜〜〜Android 4.2(Jelly Bean)アップデートについて〜〜〜〜〜 ◎4.2降ってこない 「設定」→「アプリ」→「すべて」→「Googleサービスフレームワーク」強制停止、データ消去 「設定」→「タブレット情報」→「システムアップデート」今すぐ確認 ドロイドくんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ◎Android 4.2(Jelly Bean)の新機能 ・360度パノラマ撮影機能「Photo Sphere」 ・Gesture Typingと音声入力の強化 ・タブレット向けマルチユーザーサポート ・Miracastによる大画面への無線接続 ・Daydream」スクリーンセーバーで写真や最新ニュースを表示できる ・ロック画面でのウィジェット表示 ・Google Nowの拡張 ・Quick Settings機能が追加 ◎Android 4.2(Jelly Bean)アップデート後の主な特徴 ・ロック画面のシステム変更(一部のウィジェットが置ける) ・ロック画面の時計フォント変更 ・現時点では未対応アプリ多数あり ・画面輝度自動調整の感度が上がった ・スリープ時の画面消灯の演出が変わった ・マルチユーザー機能追加 ・ディレクトリ変更 ・MSAA(マルチサンプリングアンチエイリアシング)追加 ・左上ステータスバーUI変更 ・expand quick setting(右上ステータスバー)追加 ・GoogleMapsとGoogleChromeサクサクになった ・ustreamアプリも使えない ◎4.2にアップデートしたらお気に入りのアプリ\(^o^)/オワタ とりあえずGPで4.2対応か確認する なんとなく設定>ストレージ>キャッシュデータをタップ で全キャッシュ消去 なんとなくグーグル垢削除>追加 なんとなくアプリ再インストール なんとなく再起動 解決しない場合はアプリ製作者に不具合の事象を書いて4.2対応リクエストを送る。
MEDIAS TAB UL AQUOS PAD Nexus7 Kindle Fire HD iPad mini (wifi) NOOK HD サイズ(mm) 199*114*7.9 190*106*8.9 198.5*120*10.45 193*137*10.3 200*134.7*7.2 194.4*127.1*11 重量(g) 249g 280g 340g 395g 308g 315g OS Android4.0 Android4.0 Android4.1 Android4.0 iOS6 Android4.0 画面 7型IPS 7型IGZO 7型IPS 7型IPS 7.9型IPS 7型IPS 1280*800(216ppi) 1280*800(216ppi) 1280*800(216ppi) 1280*800(216ppi) 1024*768(163ppi) 1440*900(243ppi) CPU Snapdragon S4 Snapdragon S4 Tegra3 TI OMAP 4460 A5 OMAP 4470 (1.5GHz*2/Krait) (1.5GHz*2/Krait) (1.3GHz*4/CotexA9) (1.2GHz*2/CotexA9) (1.0GHz*2/CortexA9) (1.3GHz*2/CotexA9) RAM 1GB 1GB 1GB 1GB 512MB 1GB ROM 16GB 16GB 16GB/32GB(予定) 16GB/32GB 16GB/32GB/64GB 8GB/16GB 外部メモリ microSDHC(〜32GB) microSDXC(〜64GB) × × × microSDHC(〜32GB) 前面カメラ 200万画素 31万画素 120万画素 120万画素 120万画素 × 背面カメラ 810万画素 808万画素 × × 500万画素 × バッテリー 3100mAh 3460mAh 4325mAh 4400mAh 4490mAh 4000mAh HD動画再生 5.5時間 測定中 9時間 11時間 10時間 9時間 GPS ○ ○ ○ × △※ × GPS NFC × ○ ○ × × × NFC 防水防塵 × ○ × × × × 防水防塵 ワンセグ ○ ○ × × × × ワンセグ 3G ○ ○ × × △ × 3G LTE ○ ○ × × △ × LTE 価格 34,800円(未使用白ロム) 不明 19,800円/24,800円 15,800円/19,800円 28,800円/36,800円/44,800円 $199〜(15,000円) 備考 最軽量、ATOK 防水、IGZO 低価格の先駆 最安値 スペックしょぼい 高解像度・カメラ無し 12月発売予定 12月発売予定 11月発売予定 11月発売予定(米国) ※ △:WiFiモデルはA-GPS(WiFiポイントから測量)、4GLTE版は○(でも、お高い)
以上 テンプレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!
テンプレ変更無し~~~~~~~
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/27(火) 15:47:33.26 ID:IM/vy6YK
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/27(火) 15:48:41.08 ID:oCXKWVmx
>>5 ◎4.2入れたくない
「設定」→「アプリ」→「すべて」→「Googleサービスフレームワーク」チェック外す
これも入れた方がいいかも
>>5 がAA縮小って認識されるんだ
>>6 もそうなるとNexus7で見やすくなるんだと思う
>>10 だからそれやったら悪影響出るからわざと外したって何度言えば。
>>13 まあうざい通知を取るかGoogleストアで自分の端末表示が出ない
ぐらいじゃないのか?
でも今買っても早速Googleと交信するので意味がないっちゃー無いなw
ジョルテが4.2に完全対応したらアプデするので通知が来ても別に無問題 早くアプデさせろよなー
国産タブレットが死にそうだな
高級タスクマネージャーとか使ってたけどいらないのか なーんだアンインストールするわ
N7でAPEX使ってる人アイコンの数どうしてる? 縦7横5に設定してると横の数をどう設定しても 横に切り替えすると隠れちゃうアイコンが出てきてしまう
壁紙がおかしくなるので回転させない
テンプレ修正エエイのエイっ ◎SIMは使えますか? 国内販売モデルは使えない。海外販売の3G版なら利用可。
playストアのレビュー欄に写真付いたな
前スレで出てたGoogleドライブの規約の件、以前サービスインしたときに一騒動あっただろ セキュリティ関係の御大たちがあーだこーだ言って、Googleも見解出して説明して、最終的にそのままで問題ないという話になったはず
Dropboxで十分 確かにあまり増やすのはセキュリティ的に良くない 無料ストレージサービスは全部使うぞ!って乞食には口で言っても聞かないだろうけど
先週買って今気付いたんだけど 液晶の中央にまん丸い傷がある... なんか缶コーヒーの底でグリグリしたような傷 多分最初からついてたんだと思うんだけど同じような人いない? 初期不良で交換してもらえるかなぁ? ビックカメラに連絡するか...
そういやGoogleドライブにエロ画像うpしたらどうなるんだろ Picasaと同じかね
>>28 オレ、別の機種でそれ付いてたわ。
多分、成形時の泡かなんかの跡じゃね?
気になるなら交換してもらえば?
Dropboxしか使ってないわ。 他との連携楽だし、クラウドに置いておきたいものそんなに多いわけでもないし。
>>28 ◯痕ある人過去スレに結構いたよ。連絡して交換してもらったんだっけかな。
ガラス運んだロボットさんの吸盤痕じゃないか
気になるなら連絡を
>>6 いつも思うんだが、ROMじゃなくフラッシュメモリだろ
Nドラもね
他の機種でも○痕はあるな 自分でtabバラすときに機種によっては吸盤必須だからつけたことあるや あいぽん3GSでスッポンミスった
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/27(火) 18:32:43.26 ID:2ALmiyZW BE:2429196847-2BP(0)
マンpのWi-Fiスポット!Wi-Fiスポット! Wi-Fiスポット! ネクサス〜セブン!!
同じような人いるんだなサンクス 買ったとこに連絡してみるわ
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/27(火) 18:33:43.50 ID:2ALmiyZW BE:2429196274-2BP(0)
>>27 俺いろいろ使ってるわ
PCとモバイルのデータやりとりやiPhoneの画像データにDropbox
Androidのバックアップにシュガーシンク
動画にNドライブ
PDFや文書にGoogleドライブ
買ってすぐ変な広告出てくるんだけど、これなんだよ
充電し忘れて朝起きたらうんともすんとも言わないから充電器刺したけど 3時間以上経っても反応無いんだよね 充電してるときの熱も出ないし PCのUSBから接続しても認識できないから接続しなおせとしかでないから困った PCにエラー出るってことは接続部分は壊れてないはずなんだけど N7がダメになっちゃったのかね
前スレ
884 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/11/27(火) 13:11:10.28 ID:YhdnQjjM
>>883 メモリ余ってて何の意味があんの?って設計だよAndroidは
使える分はじゃんじゃん使う
余ってる間は好き放題使って、足りなくなったらいらねー情報から消せばいいやって考え
んー、だからさGoogleドライブやSky Drive等の外部ストレージを
導入して
イラナイ画像や動画やファイルはドンドンアップして本体の余裕を
作った方が賢こそう。
○ないから不安になってきたわ‥
>>47 純正充電器でだめぽなら修理に出した方がいいと思う
やっぱ一部の(電池の)ロットでケーブル不良ありそうな気配だし
グーグルミュージックが正式に始まってくれないとな 今も使おうと思えば使えるがアカウント消されたりしても嫌だしな
>>45 スーパーハカーに乗っ取られてるんじゃね?
>>51 それもあって一応専用垢で使ってるわ
ようつべで垢消されてメールも一緒に吹っ飛んだのは軽くトラウマ
4.2のバグ(12月がないのと、wifiとbluetoothがバッティングする件)って、 直った版まだでないの?
安全ならGoogleドライブ使うか FolderSyncでNexus7に保存したファイルを自動的に外部ストレージに同期できるようにすると便利なんだよね
>>48 落ち着け
RAMの話でなんでクラウドが出てくるんだ
しばらくdocomo回線テザリングからしかアクセスできないから 念願の●を手に入れたぞ N7あると外出先の暇つぶしが捗るな
カタログやサイトでROMとかRAMとかメモリとか変な書き方するから混乱すんだろな DRAMとストレージでいいのに
●って?
61 :
● :2012/11/27(火) 19:01:23.34 ID:J0TeeO6N
↑
2ちゃんねるビュワー 過去ログ読めたり、プロバイダーによらず書き込めたり クレジットカード課金
>>48 彼が言ってるのはRAM
君が言ってるのはフラッシュメモリ
Antutuの新アイコンかわいい(´・ω・`)
>>62 自分はクレカだけど、今はコンビニ課金も出来なかったっけ?
asx経由の動画ファイルを開く方法があれば教えて下さい。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/27(火) 19:06:02.93 ID:2ALmiyZW BE:4858392487-2BP(0)
>>66 Android asx 再生
でググれ
実体がhttpなら適当に、mmsならvplayerで開けた気がする
vplayerって音量調整範囲が少なくね? ていうか、音量MAX値が低いよね・・・
>>50 サンクス
とりあえずASUSに問い合わせてみる
>>64 あれ数値変わってない?
無印Jで10000も出たんだけど
4.2.1きたな
まじか
なんだ。4.2にアプデする前に4.2.1が来ちゃうのかー
ごめんnexus4みたいorz
でも近いうちに7にもくるのでは?
人柱ヨロシク〜
>>68 まさにコンビニ払いで購入してきたパターンだ
docomoのspモードはほぼ永年全面規制キャーンペーン中だから…
SONYのreaderストア、はやく4.2対応してくれないかな
やっぱダウンロードができないのは致命的だわ、まだ集め始めだし
Antutuは数値変わったね
毎度変わるけど今回はかなり上の方に。追加になったES2.0分のスコア足されてる感じ
N7だと16500〜くらい出るかな
>>71 そうだっけ?
最近出番ないからなあ。MXやdiceで再生できない動画も結構いけるからそん時にしか使わないや
今更ですがNexus7デビューです!楽しい〜
juggly.cn/archives/76064.html しかもアメリカとドイツ ちょっとまてば7にも来ると想うけど…
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/27(火) 19:38:33.43 ID:2ALmiyZW BE:2602710656-2BP(0)
4.3はよ
青歯対応されてるといいなぁ あれ以来、全くゲームできてないよ・・
10にも北みたい
寝るまでに 7用 くるか!?
そろそろ4.2にするかと思った矢先に……
昨日からNexusデビューしたんだが教えてくれ この機種はどうもスクロールのブレーキが効きすぎる気がするんだが、スクロールの滑りを変えるにはどう設定したら良いのだろう?
またReaderアプリ対応が遅れる悪寒…
4.2.1くるならもう4.2は完全スルーでいいなw
>>90 設定>開発者向けオプション
アニメーション関係はここにある
差分ファイル自体も小さいし4.2との差は12月問題だけっぽいね もしかしたらバッテリーちょっと伸びるかも?@N10程度っぽ
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/27(火) 19:54:02.56 ID:2fCgkWei
おまえら安物の低脳ガジェットでいつまで語ってるんだよ乞食。
Nexus4って二万ぐらいなんだよなぁ 国内スマフォって一括で買うと6万するのはボッタクリだろ
>>31 アカウント剥奪
うp画像動画も当然没収
絶対やったらダメなことの一つだよ
PCにPicasa入れると勝手にアップし始めなかったっけ?
>>93 ありがとう
だがスマン
スクロール速度や滑りを変える設定が見当たらんorz
>>96 だからキャリアに蹴られて販売できない国多いんじゃね?w
サービスフレームワークをいじいじする作業に入るか
>>97 やっぱりGoogleドライブやめたわ
音楽とかアップロードしてアカBAN喰らうのも嫌だし
以後、私どもは、うp待ち厨となります。(´・ω・`)
4.2.1来てるんだな。 時計とググルマップのステルス問題くらいかな…。12月になるって言ってたのに、案外早いな。
>>102 dropbox
box.net
sugersync
SkyDrive
neverドライブ
さあクラウドを選べ
>>104 早すぎて引くわ
アプリが対応してくれなかったら意味ない
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/27(火) 20:16:22.96 ID:UYYiv4jo
>>102 Googleとマイクロソフトはエロにスゴい厳しい
Picasaとskydriveはエロうpしてアカウント剥奪された報告が結構あるから注意
音楽は問題ないと思うよ
>>107 マイナーアプデだから互換性の問題は大丈夫かと
12月問題に間に合いそうで何より。(・ω・)
>>105 |ヽ∧_
ゝ __\
||´・ω・`| > ヨンダ?
/  ̄ ̄ 、ヽ _______
└二⊃ |∪=| |─── /
ヽ⊃ー/ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄`´ ̄
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/27(火) 20:19:52.97 ID:IM/vy6YK
拡張子変えればなんでも大丈夫じゃね?
昨日届いて4.1.2のアプデが来た
最新の状態ですのフォントこんな巨大だったっけw
もうパズドラは諦めるかな...
今回来るのは 4.1.2じゃなくて4.2.1だからネ…
またeBayセールで32GBが18800円だわ。 日本の小売も値下げしてくれればもう一台買うのに。
Androidアップデートを楽しむ(?)ための機体になってるな
421コネー
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/27(火) 20:25:52.89 ID:IM/vy6YK
>>119 Nexusシリーズなんてそんなもんだ。
個人的に青歯どうにかしてほしかったな Youtube見るとき青歯でスピーカーに繋いだりするから
ドコモのSC-04Dの当時の売り文句「いち早く4.0を体験できる」とかだったよね 人より早く最新バージョンが使えるってだけである意味実験台
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/27(火) 20:30:20.66 ID:IM/vy6YK
つかandroidの最新版使えるのは、やっぱgoogleお膝元だからこそだろ。
YourScreenFilter対応待ち あとBluetoothとか色々あった不具合は直ってるのかな
アプデやらで話題にはこと欠かさないな これもGoogleの狙いか?
4.2.1まだ?
421はUstream動くのか試してくれよ!
dead triggerのアプデ中
進 化 す る 端 末 そ れ が ネ ク サ ス で す
……進化?
ここでTegra3の隠された機能を解放して真の姿に
この端末でも勝手に再起動たまに起きるな 原因はよくわからんが
ジョルテみたいな書き込み出来るカレンダーで クラウドなのってあります? nexus7の画面いっぱいにウィジェットを配置できたらなお嬉しい
>>136 今まで一度も起きてないな
4.1.2だけど
4.2のアップデートの通知をずーっと我慢してるんですけど、この状態でも4.2.1がくればそっちに変わってくれます?
>>138 ジョルテでGoogleカレンダーとシンクさせるのじゃだめなの?
やっと3G版が通関手続き越えたわ…… 届くまでにSIMカットして待つ。
>>136 9/25組で4.2にもしてるけど再起動今まで一度もないんだよなあ
今までもそうだが結局アプリ次第な気がする
切りすぎたらあかんよ
>>138 Googleカレンダーで良いんじゃない?
結構使いやすいよ。
てぐらのぶらんちカーネルは3.1のままだな
N4以外のNexusにも配信開始来たみたいだね 4.2.1… ウズウズ… =≡= ∧_∧ I'm ready....... / \ (・∀・ )/ 〆 ⊂ つ∈≡∋ || γ ⌒ヽヽコノ || || .| |:::|∪〓 || ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
>>150 ソースがXDAのForumだけど発言に信憑性がない
4.2.1は4.2同様、日本は明日の10時配信とみた!
そう言えばNexus7の32GBモデルはメモリがTLCになって速度遅くなってるって噂はどうなったんだ?
>>144 さんくす。気をつける。
SIMカッターは持ってないから型紙使って切るわ。工作楽しみ。
どーぞ
今手元に二台あるけど新しい方はfierfoxでニコ生見てるとホッカイロ状態になるんだよな
>>150 リンク先のxda行ってもNexus4の話題だし
Nexus7 Forumの同スレいっても進展なし。
完全に勇み足。
>>139 ,143
アプデ前と後両方あったかな確か
数えるくらいしか起きてないし、メモも取ってないから再現状況よくわからんのよね
まぁ爆速で立ち上がってブラウザのタブ状態も継続されてるから特に困らんのだが
Androidの決済もiPhoneみたいな前払いカードの方法を採用して欲しいなぁ。 クレカはやっぱり怖いわ。
そもそもの発端が16Gと32Gは同じ値段→じゃあどこかが劣化してるなんて頭湧いた妄想からだし
自分もクレカ怖いからネット決済はクレカしか使ってないや クレカ怖いよー
4,2にしてアプリインストールも更新もできなくなったけど、
>>4 のアカウント削除だけはしたくない
おれのNexus7\(^o^)/オワタ、ネットと2ちゃん専用にするわw
>>165 ただの興味本位だけども一旦削除して困る理由ってなんだ?
まさかアカウント自体の削除と勘違いしてるわけじゃないよねw
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/27(火) 21:28:20.47 ID:nVmrHSz1
>>167 削除したら同じアカウント登録できないし、復元もめんどくさいんじゃないの?
>>172 その削除ではなくて端末から削除して再度追加するだけだよ。
そもそも端末の設定だけでアカウントの閉鎖ってできるのか。
やろうと思ったこともないからわかんないけど。
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2 さよならパズドラ
パズドラほんと多いな
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/27(火) 21:38:27.34 ID:nVmrHSz1
>>173 端末から削除ってどうやるの?
Googleアカウント削除で検索したら、Googleサイトからアカウント自体の削除しか出てこなかったからそれしかないと思ってて
それなら困ると思ってたんだけど勘違いしてたみたいなのはわかった
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/27(火) 21:41:33.51 ID:WNHZO/mE
ebayした3G版到着、が、しかし、Huluが「サポート対象外です」言われて動かんな...
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/27(火) 21:41:59.90 ID:oQsM2CNH
アカウント削除ってログイン、ログオフのことかと・・・・・・
>>176 設定→アカウント欄のGoogle→自分のアカウント→右上のメニューキー
なんか、おじいちゃんユーザーがこのスレにいない?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/27(火) 21:43:58.84 ID:5zCU0/kH
たまにいるね
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/27(火) 21:44:53.16 ID:WNHZO/mE
ebayした3G版到着、が、しかし、Huluが「サポート対象外です」言われて動かんな...
デジャブか?
婆さん、飯はまだかい?
片手打ちぎりやな 2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
アダルトビデオの配信ってGooglePlayでやれば売れそうなのにな Appleができないところだろうし
PC98エロゲの復刻やリメイクをしてほしい
アップデート通知消す方法ありませんか?
4.2は糞地雷…何一つヨイコトナシ
4.2.1でBTバグとバッテリードレインは直ってるっぽい(´・ω・`)
よかった アップデート通知で困っている子どもは居ないんだ 買えるものはマスターカードで
パズドラにはまってるわけでもないのだが、できなくなるといわれると惜しくなるジレンマ
進化がきりない変なゲームやな
日本にもブラックフライデーの文化を!
つい先日アプデしたが、初期化とか一切してないのに妙に動作速くなってワロタ xvideosが捗りすぎてやばい
webカメラとか接続できりゃいいのになぁとたまに思う
>>203 USBならいけるんじゃないの?
持ってないからわからんけど
ドライバねぇだろ
何でアウトカメラ付いてないんだよ?
構える姿が間抜けだから
chormeだとflash使ってるページとかちょいちょい見れないとこでてくるな でもそのためにfirefox入れるのもめんどいな
ちょめ
>>171 だからそれを聞いてるんだろが。
日本語理解できないのか?
人ごみでiPadを構えて写真撮ってる人、最近増えたんだけど。 とっても邪魔なんだよね。デカいから。
>>213 ガジェオタめ!
用途はこれから考えるんだろw
>>212 京都駅前で結構見る。
平日は大して邪魔にならんが、見てて、なんか痛々しい。
>>215 Nexus選んでる時点でかなりの人がガジェオタだろ
にちゃんにいる人は醤油よりソースをやたら好むよね 目玉焼きにもソースなんだろうか
4.2にしてからGPSがおかしくて全く位置情報を検知してくれないんだけどなんでたろ? 位置情報の設定は見直したんだけどなおらない…
4.2.1まだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/27(火) 22:50:30.04 ID:5zCU0/kH
バッテリードレインやっぱバグだったの?
4.2動き早くなってヌルヌルでアプリも対応してきてるのにまだアプデしてない人いるんだな
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/27(火) 22:55:17.48 ID:z86XzpYS
やっと200円返してくれたね
だってここでもちらほら不具合報告されてるし 怖いじゃん
>>216 わざわざでかいタブレットで写真撮る意味がわからん
ARで使うっていうんならわからんでもないが
>>219 やってるんだか全くなおらないんだ。
でも違うユーザーでやったら使えるしなんでだろ
>>211 おまえアホか?
そもそもウソも本当もソースがないからガセなんだろうが。
offlinebrowserのようなローカルにhtmlを保存してオフラインで閲覧できるアプリって他にありますか? 有料ものでも構わないです。
>>190 Googleサービスフレームワークを強制停止
戻すのは再起動
>>229 デジカメで撮って転送してから見のを楽しむよりも直接padで撮っちゃえって事でしょう
そういえば、Android用のPCエミュレータってないのかな? XPくらいなら余裕で動くよな。
カメラをメモ代わりに使ってそのまま閲覧したいとは結構思うな 糞画質で良いから欲しかった
>>232 火狐のPDFとして保存
イルカのWeb to PDF
>>234 デジカメ持ってるならデジカメで撮るだろ
WiFiで転送できるデジカメも結構あるし
タブレットやスマホのカメラなんて大したことないし
でかいタブレットを抱えてカメラを向けるのはどうよ
>>237 Nexus 7は大抵普通のスマホと共用するから写真はスマホで撮るから困ってないな
N7は携帯じゃないしカメラでもないからな
>>240 お前面白い奴だな。
人がデタラメを言ったらソースがあるまでウソか本当か悩んじゃうんだな。
Dropboxで写真を同期してる
NexusMediaImporterのNEF対応するよって言葉を信じて待ってる。 Rawdroidだけでは面倒。 カメラで撮って、その場で皆で観れるのは、楽しい。
OTGケーブル使うとモバイルルータもスマホも充電できるんだね!今日気づいたわ、モバイルルータが微妙にもたなかったんで今舞い上がってますw ちなみにiphoneも充電Ok
俺iPadでよく写真撮ってるからネクナナも撮れたらと思うこと多いわ。 写真を使った簡単な用事が一台で済むと便利だしな。 保存版みたいのはiPhoneで撮ればいいんだけどね。
でもあるに越したことはないわな 全部これでできるってやっぱ便利さが違うよ
一眼レフで撮ってUSBでナナちゃんに繋げればいいじゃん
>>239 いや、京都駅で見たのが私ではないから撮ってた人がスマホかデジカメも無かったかどうか知らない
年寄りで老眼考えれば 撮ってすぐ大画面で確認→仲間と同時に という流れは想像がつく
そりゃ誰だって他に撮れるものがあればそれ出して撮ってるよと思う
だからどうよって言われたらでかいし使いにくそうだよねとしか答えないよ
>>236 >>238 ありがとうございます。
とりあえずSAVE THIS PAGEは今試してみましたがこっちのがいい感じですね。
firefoxのやつとかも調べて後で試してみます。
ここで語られるPadってminiの事だよな、あれあんまカメラの画質良くないし、手振れ機能とかもねーぞ そんなんで撮るなら携帯でいい気もするし、とりあえず撮っときたいレベルでいいならNexus7の前面カメラ使えばええんでね
>>253 京都駅で見たのは俺だけど、何人も見てるし、何持ってるのかなんて見てないよ。
観光客が多くて、デジイチ構えてるのも大量に見る中、タブ構えるのはさすがに浮いてるよって話。
いや、「マジでタブ構えて写真撮るのはまだ市民権得てないだろ」って笑い話にしたかっただけだから、マジにならないでね。
>>256 ネクナナは120万画素で、iPad miniは500万画素と120万画素だから、
500のほう使えば結構違うよ。
それに内側カメラで用事しようと思わないし。
内側カメラで無理やり頑張るんだったiPhoneで撮ってDropboxで送った方が速いかなー。
携帯しやすいように小さく薄くなってる本家カメラだけど むしろNexus7のこれくらいの大きさはカメラとしては使いやすいと思うよー 価格が異常なんだし、これは仕方ないかな でも中の基盤?的には対応できるようにはなってるってサイトとかであったような気がするから 次の機種とかでは付けられてるのに期待だな
>>257 大丈夫、まじになってないさw
>>229 が意味が分からんていうから、
事情はしらんが撮るもん他に無かったんじゃないかね?って言っただけの話さね
私だってその光景見たらちょっと変に思う、まあインカメ使って画面を相手に見せながら撮ってるとかだったら笑うかも
>>253 俺10月に鞍馬の山越えしたんだけど
その時山中でiPad構えてパシャパシャ撮ってるやつ見たよww
男一人だったので誰かと一緒に見るためってのはない。
たまたまそこで知り合ったおねいさんとなんだあれって笑ってしまった。
そもそも前カメラ何の為についてんの?
カメラは背面に付けるべきだった
>>263 テレビ電話でGoogleの目的であるネットのトラヒックを増やすため
発想を変えて裏面にも液晶をつけるというのはどうか
>>239 持っていない時だからじゃ。スマホと大差ないが、Android系と
違って iPad は結構まともな写真が撮れる。スマホが良ければ、
普通はそっちで撮ると思うけどね。
そんな事より、プリペイドでアプリ買えるようにならんかな。 アカウントハック食らってからクレカ登録する気にならん。
>>270 vぺりかでいいやん
手数料とかいう貧乏にんは黙ってろ
写真だけなら、スマホで撮って DropBox で N7 へが 簡単そうだね。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 00:00:51.01 ID:pGeBwPeF
>>268 というかasusがwin8機でそんなノーパソつくってたなw
クレカやVプリカより、スルガVisaデビ最強
評価コメント付けると本名がバレるのか。。。 Google+の名前がわかると、Gmailのアドレスも知れてしまうんじゃないの?
>>272 ワンタイムデビットでいいだろ。
手数料とかいらんしメリットだけでデメリットが無い。
カードでUSのプリペイド買えよ
今日買ってきたわ 何かオススメのアプリ教えて下さいまし
Vプリカってのがあるのか。 有効期限があるのが気に入らんがとりあえずこれにします。 一度400万ぐらい一気に使われてたのでクレカは二度と登録せん。 その時は九州と東京と大阪で同時に使われたので 即効発覚してカード会社から電話がかかってきて保証もあって助かった。 バカ窃盗団さまさま。
スルガ銀行かりそな銀行に口座作ってVISAデビットでいいだろ 手数料もかからんし
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 00:10:23.22 ID:9BEzj8MU
N7サイズの素敵な壁紙サイトおしえろ
ここで僕はクレカ使わないと叫ばれても困る 勝手にせい
>>286 別にお前が困る必要はさらさら無いぞ。
ってか、お前に指示されても無視して勝手にするだけだし。
>>281 ezPDFReader Pro
OfficeSuite Pro
Tuneln Radio Pro
ES File Exploler
Jota+
Vim touch
2chMate
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 00:19:32.30 ID:9BEzj8MU
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 00:28:49.73 ID:21gpFTme
>>281 YOUZEEK(tubeから音楽探しアプリ)
Night mode(Dimmer、暗い所で使うときに画面を暗くする)
Solid Explorer
Kingsoft office(pay app)
Nexus 7 camera(画面を見ながら最良のmyちんちん or myまんまん写真が撮れる神アプリ)
Quick boot(need root)
Awesome on off (本体を傾けるとONになる)
零・超兄貴(THE GOD apps)
>>291 >本体の質感はminiが圧勝
わけわからん
N7はゴムだし安っぽくてチープだから仕事で使ったら印象損ねて縁を切られるってこと?
機内モードにしてwifiオンで前よりバッテリー喰わなくなるかな?
>>291 ビジネスハックツールとして比べてみよう→
で、いきなり本体の質感の比較で吹いた
クソ記事すぎる
>>291 質感で笑って、☆1評価だらけのバグnumbersがiPadを選ぶ理由に挙げられていた所で読む気が失せたわ
エクセルとの互換もゴミクズでPDFも送れないアプリなんて仕事でどう運用すりゃーいいんだか
普通の社会人はノートPC使うわな
にちゃんの勢いに負けてネクナナ買ったわ いいが余り使わなかったのだけど 弄っているうちにドンドンハマってきたわ mini売っちゃうか甥っ子のクリスマス プレゼントにしようかな?
シツカンガーシツカンガーとかいいながらも安っぽいケースつけてるやつばっかだよね林檎儲って(´・ω・`)
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 00:37:01.32 ID:21gpFTme
>>291 iPadはいいよね。作曲関係の周辺機器がそろっててうらやましい。
Androidは作曲系苦手だからなぁ。
>>281 Lux
ATOK
2chMate
Wifi Analyzer
Droid Edit
Dropbox
ConnectBot
ESファイルエクスプローラ
あなたのためのピアノ
TED
2chまとめ
7notes with mazec(手書き日本語入力)
Kindle
Hulu
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 00:40:39.93 ID:pGeBwPeF
3Gアメリカからキター! これマイクロSIMなんだな 明日ジャコスいくは 2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
アカウントって変えたらアプリのデータとか消えちゃいます?
さあどうでしょうね
>>303 仕事で作曲する人間がiPadで曲作りなんてする訳無いじゃん
試しに1曲iPadみたいな人なら見かけたことあるが、iPadメインで作曲する作曲家なんて聞いた事無いぞ
>>309 思いついたメロディを覚えとくために打ち込んだりするんじゃね?
まあどっちにしてもタブで作曲なんてするわけないが
頭悪い記事のネタをいつまでもひっぱるなよクズ共
>>311 アポー信者は馬鹿だということを焼き付けるんだよ
マルウェア対策どうしてる? Android初めてだからよくわからん
>>281 bettersleep
widgetsoid
airdroid
quickpic
foldersync
fixed 4.2 clock
flashify
>>291 仕事に使うって言っていきなり外観ワロタw
つかこいつ一応記者なんだろ?
テメーが一番使うtextでのハードウェア入力周りは圧倒的にNexus7なのに全く触れてないし
こいつ本物のアホだな
最近のこの手のモバイルサイトはステマやテーマ倒れの無能の記事ばかりでつまらん
gigazineのレビューの方がまともになったこんな世の中じゃ
電池切れから充電して起動しようとしたらXの画像のところから進まなくなっちゃった root化とかは一切してない。リカバリーモードとか試したけど意味なかった。
>>314 過保護してもらいたいなら適当に何か入れとき
怪しいもの入れなかったら必要ないけどな
>>291 横幅が広いMiniの方が表示できる面積が大きいってのが凄いな。
そこは物理的な比較だけでいいのかとw
>>314 アプリをインストールするときにレビューを読む
ダウンロード数と権限とを確認する。
>>320 画面の面積は眼の焦点を合わせなきゃいけない距離でしかないよね。
>>314 設定→セキュリティ→アプリを確認するにチェック入ってるだろ?
危ないもん入ってきたら弾かれるし、事後的に分かったらGoogleが遠隔アンストしてくれるから不要
この記事の内容はあれだけど、実際問題アプリの質はiOSの方が良い物が多いのは 事実じゃないかな?自分で使う範囲ではAndroidアプリで満足しているけど。
オマイラ、アプリのお勧め書いてるけど()書きで簡単な機能も紹介するといいと思うよ。
>>322 面積云々言うのはその分画面を近づけて見ればいいで完全論破だしな
PPIはこっちのが高いので荒さも気にならんし
文字を細かくして大量の情報を表示したりもできる
2chmateとかはその辺のカスタマイズも充実している
つくづく押し付けられることしか考えてないアポー信者らしい記事だ
>>317 きっと身だしなみのスーツと同じように使う道具の見た目でも使えるかどうかを言ってるんだよw
>>324 それは人によるんじゃないかな
俺は実感がわかないけど
> 自分で使う範囲ではAndroidアプリで満足しているけど
これがすべてだと思うよ。
うちもそろそろアップデート通知がウザくなってきたから当てようかな。 アプリの相性が心配だけど、2ch mate、YouTube、ニコニコPlayerしか 手動で入れてないし、そんなに影響ない気がする。
無いなw
4.2の真価はバッテリー持ちとタッチパネルの反応の良さだからむしろ入れるべき
>>332 実際問題、アプリの質は だろどう見ても。どこで切ってる
10インチタブは複数人で同時に画面を見たり使ったりとかあるかもしれないが 7インチタブは普通は1人用だろうな 7インチタブはプライベートで使うものだろう 見た目がそんなに気になるなら安っぽいゴムケースに入れることもやってはいけないし 皮ケースに入れればいい そういうサプライもN7にはそろっている
>>291 ・「仕事」の内容が漠然としてる
・そもそもタブレットでビジネス文書を作る人間は時間を無駄にしてる
>>324 仕事でそもそもminiは使わないとかしかw
結局背面カメラだけで10倍はいいとか言ってるんだもの
普通にスキャナかデジカメ、スマフォ使えよって話
しかしアプリ同士の連携はクソなので、そこに触れてはいけません。
>>324 質をどう判断するかだな、自分の用途の範囲ではAndroidのアプリのが質が高いと感じたね
動画はMXプレーヤーあれば何でも見れるし、書籍はComittonが便利、シャープ化、余白カット、画面全体表示はiOSアプリには無い魅力だよ
USB製品が使えるのもありがたい、PCの打ち慣れたキーボードやUSBメモリがそのまま使えて色々助かる
アプリ云々以前にウィジットの有無もでかいね
Rss貼り付けて置いとけば自然にニュースが目に入るし、天気やスケジュールも置けて便利
便利ってのは質が高いって事だと俺は思ってる
こいつらにとっては 褒めた記事を書くとメーカからお金が貰える=良い製品
iPad miniとNexus 7を比較して最大の欠点はドヤれないこと。
「仕事で使えるかどうか」に質感はあまり関係ないと思うが、値段が違うんだから比較してやるなよと。
343 :
330 :2012/11/28(水) 01:57:26.64 ID:5zKydiZi
アップデートしてみた。 使い勝手は特に変わってなさげ。 2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
Androidの方が女の子ウケは良いよね
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 01:59:33.32 ID:9BEzj8MU
まあどうしてもどちらかに決めたいって人なら惜しみなく金を出して両方手に入れ 両方自分で使ってみて使いやすい方を選んだらいい どちらがいいのか聞く以前にそれを誰に聞くのかで結果が変わってくるので 自分の用途と同じような使い方をしている人をまず探さないといけない
nexus7が今日帰っきて電源切れてたから充電して起動しようとしたらバツマーク?のところから進まなくなってしまった… 何か原因わかる方いますか? ただの故障かな?
>>318 同じ現象の人いたんだ…
自分も同じくルートは取ってない。
OSは4.2でした。
確か前にも同じ症状の人いたけど結局直らなかったみたいだし怖いな
アキバで3Gモデル発売されたな。39,800円とかビミョーすぎる。
前スレ見てきたら同じような現象の人他にもいました。 初期化すれば直るのだろうか…
お前らのn7の主な用途って何? 俺は殆どが寝床で漫画鑑賞・・・ 時々2chmate あとはたまにhulu見るぐらいかな。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 03:10:54.51 ID:pGeBwPeF
>>306 なんという事だ、俺のIDだったのにw
見事に割り当てられたなwww
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 03:11:49.45 ID:pGeBwPeF
>>354 あれ?そのままだ… どうなつてるんだ、俺は3G版なんて買ってないぞて
mateで画像をdownloadフォルダに保存して容量も加算されてるのにダウンロードはありませんって表示されるんだけどどこにいくか分かりますか?
>>356 とりあえず標準のgalleryを無効化してquick picを使って確認しろ
話はそれからだ
おそろしいのぅ、、、
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 03:48:00.15 ID:9BEzj8MU
バグ報告&検証スレを作った方がいいような気がしてきた
バグ修正アプデ来てるみたいだな。 日本はまだ報告無しか?
>>353 ほぼ同じ使い方www
漫画ビューアーとしちゃ最高だよな
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 03:54:08.65 ID:9BEzj8MU
>>353 漫画・エロ・各種SNSかな
最近では音楽も発展中
自宅のみでだが
364 :
憲法私人間直接適用主義者 :2012/11/28(水) 04:03:24.09 ID:K1MBNqRB
>>97 俺が唯一気に入らないのはそこだな。
非公開なら他人に迷惑をかけてないのに。
>>351 $299なんだから海外通販で30000円しないでしょ?
366 :
憲法私人間直接適用主義者 :2012/11/28(水) 04:05:42.33 ID:K1MBNqRB
充電しながらベットでゴロゴロしたいのにUSB短すぎなんだよ死ね
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 04:11:04.65 ID:9BEzj8MU
>>367 一メートルぐらいのテーブルタップ買ってこいよw
タブのエロ率高すぎワロタ プログラム組むわけにもいかんし基本は 見る、読み、かく(ただし別の意味)の用途だよな ゲームしないからなあ
お前らアプデした? なんも変わった気がしないわ 2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
>>373 「お使いのシステムは最新の状態です」
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
本棚に大量に並べると重くならね?
screen filter の代わりになるアプリないものか。 画面が眩しい…
>>378 有料だし迷う
screen filterが対応作業中らしいし。
しばらくしてから買うかも。ありがと。
>>377 Lux 有料だけど。
無料ならvoodoo。ただし通知常駐無しだし履歴から消すとソフトも終了しちゃうけど。
俺はLux買ったけど、screen filterと同じ運用できてるよ。夜光モードあるしこっちのが優秀。4.2にも対応早かったしね。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 05:04:19.92 ID:9BEzj8MU
ゴメン既出かもだけど Googleサービスフレームワークって再開するのどうやるの?再起動?
>>375 __
イ´ `ヽ
/ /  ̄ ̄ ̄ \ 無茶しやがって・・・
/_/ ∞ \_
[__________]
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
>>375 前から疑問なんだけど、
一人エッチって多くて一日一回で、
一回あたり十五分くらいで終わると思うんだけど、
それだとエロマンガって一回五ページくらいでいいよね?
大量に集めてどうすんの?
エロい気分じゃない時にも見てるってこと?
なんかbootアニメーションからループしてるって報告ちらほらあるけど、Rootとってなくても起こるもんなんだね Root取ってても何も弄らないでなったことないけど、凍結とかシステム関連を弄ってるのかな 対策はfastbootからのファクトリー焼くとか?
>>383 ねぇちゃん・・・
なんもわかってないな
ったく お前らのN7は精子まみれだな!失望した!
>>377 とりあえず4.2に対応するまではblack filterって奴いれた。
screen filterの関連アプリで最初に出てくる奴
レビューに書いてある通り、30分ぐらいで切れちゃうけど、まぁこれでしのぐわ
夜、寝床で漫画見るときデフォminだと明る過ぎるんだよな
>>383 はあ?
エロマンガ読んでシコるわけねーじゃん
Nexus7 3GのAPN設定にspモードがデフォで入ってるとTwitter情報であったけど docomo版来て欲しいな 機種変一括3万、音声SIM可で来たら飛びつくのに
描き方を勉強するんだよな
起きたらアプデ来てた 何が変わったのかなー
【nexus7】どこでも現れるネクナナ厨がうざい件【死ね】
1:SIM無しさん[]:2012/11/27(火) 09:55:39.01 ID:rZ4WXZgl
どこにでも現れるNexus厨ウザい
電話できない、単体通信できない、手ぶらで持てない
比べる対象じゃねーだろ
タブ板に篭ってろカス
au HTC EVO 3D ISW12HT 89
485:SIM無しさん[sage]:2012/11/27(火) 16:34:53.90 ID:rZ4WXZgl
【nexus7】どこでも現れるネクナナ厨がうざい件【死ね】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1353977739/
アプデ来たな 2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/100000000
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 05:44:13.35 ID:9BEzj8MU
アプデきたー
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 05:59:16.16 ID:9BEzj8MU
充電してんのにバッテリー足りないからアプデできませんって出るんだ 充電中は可能にしろや
今回はサービスフレームワーク 1回切りできた これって諸々のバグフィクスかな
通信中Bluetoothがブチブチ切れるバグとホームの時計のフォントがどうなったのか気になります
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 06:04:56.07 ID:9BEzj8MU
1.1MBしかないから12月表記とブルートゥースくらいじゃないかな
スレが一気にイカ臭くなったな…
キター BTブチブチ解消。 時計はそのままw 2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
アプデきてるわ。 これは気軽にしちゃってもおkな奴なのかな? とりあえず様子みるか
4.2.1キタ
時計直ってねー
時計はテンプレ4アプリに入れ替えるのがデフォ
時計はそのまんま。 後、なんか動作が機敏になったような気がする。
俺初期輸入組なんだけどさ 今までのアプデいつも開始されてから2、3日後なのはなんかの嫌がらせなのかね まあ自分で入れるかサービスフレームワークいじればいいんだけども
つか時計はバグじゃないのかも デザイン()
時計はいいわ 慣れたw
キター。 時計のフォントは慣れたし、ウィジェットで入れ替えてしまった。 2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
きっと気分だと思うが ブラウザのスクロールの引っかかり感が解消しているような
たまにタップしてないのに画面が連続でタップされることがあるんだけど 誰か同じ現象でてる人いますか?
2chMate 0.8.3.16 dev/asus/Nexus 7/4.2.1 きたか( ● ´ ー ` ● )
来た 2chMate 0.8.3.16 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
あぷで完了 2chMate 0.8.3.16 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
なんとかスフィアはどうなったんだっけ? ひとりストリートビューみたいなやつ。
うぷだてこねえぇ サービスフレームワーク強制停止してデータ消去しても お使いの端末は最新の状態です だってw 2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
YouTube見ているとき画面ロック出来ないのか? こいつは?
4.2見送っていたけど4.2.1が来てしまうとは
少しスクロールよくなったかも にしてもnexusのこの最新OSのモルモット感が たまらなくなってきた 2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
結局、みんなKindleも買ってるのか 当然だよね おいらはiPadとiPad miniも買ったけど
>>417 自分も来ないw
仕方ないから4.2にアプデして4.2.1待ちするよ
4.1.2 来たんだけど、ファイルの整合性でNG。ROMは変えていないけどRootedだからか?
うpだて来たけど バッテリー充電してなくてうpできねーw
サービスフレームワーク消してアプデ確認連打しまくってたら降ってキターーー 2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
うpキタ root取れなくなったけどsuper su再インスコしたら問題なかった 2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
「お使いのシステムは最新の状態です」 2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
特に4.2で困ってないから降ってくるまで待ってるわ
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 08:26:16.88 ID:c1L65jac
>>278 Google、Playストアのスパム・レビュー退治に乗り出す―投稿にGoogle+ユーザー名と画像表示を強制
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121128-00012393-techcr-sci > AppleのApp Storeは独自のユーザー名システムがあるが、いい加減な内容の投
> 稿も簡単にできる。そのためApp Storeのデベロッパーはレビューにほとんど
> 注意を払わない。Googleがレビューを実名制に近づけていることには、デベ
> ロッパーにレビューをもっと真剣に受け取らせ、ユーザーとの対話を促進させ
> る狙いがあるのだろう。Appleもソーシャル化を図ったが、失敗した。Pingを
> 使ったことある読者はどのくらいいるだろう? Google+はGooglePlayを活性
> 化させる一助となるかもしれない。Googleのプロダクトのどれかを使っている
> なら、すでにプロフィールが登録されていることを忘れてはならない。
>
> ウェブの匿名性は死んだのか? それを歓迎するものも多いだろう。私の経験
> だと、偽名やアバターの陰に隠れたがる人間はろくでなしである確率が高い。
> もちろん匿名の投稿がすべてろくでないものだという意味ではない。しかし私
> の言わんとするところは察していただけるだろう。
>
> ろくでなしは匿名性を好む。ろくでなしでない人間は自分自身として行動する
> ことに問題を感じないものだ。 Googleはこの点で立場を明らかにした。あま
> りにも割り切り過ぎた考え方だろうか? いずれにせよ、私は責任ある言論が
> ウェブに栄えることを望むものだ。
あっぷ完了 2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
4.2.1来たがBluetoothとwifi同時使用で切れる不具合直ってねーじゃねーか、クソ
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 08:34:24.10 ID:Hw//cgo8
なんかフリーズしたんだけど リセットボタンってどこにあるの?
ゲームはフレンドコードのレビューばかり(´・ω・`)
電源ボタン長押しも効かない
ころぬ・・・
アプデこねー まあ何かが大きく変わったわけでもないみたいだしいいか・・・
電源ボタン長押しが効かないってのはまずありえないだろ なガーク押せ
>>432 あれ?俺は直ってだけど。
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
>>432 それは不具合とは言わん。
どちらも2.5GHz帯を使用しているので、仕様だ。
パルーじゃ? ペルージャだろ?
俺も4.2になってからフリーズするようになった
Google Playストアのアプリのレビューの名前が全てGoogleユーザーになってる?
>>446 Nexus 7はBluetooth 3.0対応
そしてBluetooth 3.0仕様には同じ2.4GHz帯の電波を使用するIEEE 802.11製品との
干渉を防ぐ"IEEE 802.11 Co-existence"機能が含まれる。
>>451 ああ、2.4だったw
最近のBluetoothにはそんな便利な機能があるんじゃね。
知らんかったわ。
USBが下にあるから充電しながらゴロゴロすのに邪魔だ! と思ってたら画面回転のロック外してひっくり返せばいいんじゃないかー インカメは上、という固定概念が邪魔してた
ステルス環境のマップで住所がステルス俺がストレスなのは治ってないのかYO!
>>459 えーーーーーーーーーーー!orz
でもアップデートしてくるw
俺もジョルテとパズドラしないから4.1.2である必要ないんだよな
だからはよ4.3
Win7からファイルを移動しようとしているとすぐにデバイスが応答しなくなっているって メッセージが表示されるんだけど回避策って無いの? ノーパソ、自作機どちらも駄目。 スリープ状態切ったりしてるんだけど変わらん。
そういえばクレカ登録した時に勝手に引かれた200円って返ってきたっけ?
くそーOTA降ってこねーよ! 例の手順でも来ない…気長に待つか
来月からのセブンのwifiに対応するかな? ローソンは死んだのか?
4.2にアプデしたひと、画面の自動回転が機能しなくならない? それともハード的にこわれてるのかなあ? なかにジャイロでも入ってるのだろうか?
変わったのスクロールだけ? マイナーうpだからそんなもんか… 電源周りを期待したのだが
何度試しても降って来ない。
4.21はwiiコン使えるように戻ってる?
GPが急に購入エラー出るようになった カード情報変えてもだめだ なんじゃこりゃ
[Changelog] What's New In Android 4.2.1 (JOP40D)
ttp://www.androidpolice.com/2012/11/27/changelog-whats-new-in-android-4-2-1-jop40d/ > Android 4.2.1 along with its source were released today, but outside
> of the December bug in the People app, it wasn't immediately
> apparent whether it contained other fixes and improvements or not.
> The list of files touched by the Nexus 4 OTA was extensive, but now
> thanks to developer Al Sutton, we can confirm that most of those
> were probably just minor edits to bump the version number.
>
> According to Al and his handy AOSP diff script, here are the only
> changes in Android 4.2.1 (4.2.1_r1) open source code compared to
> Android 4.2 (4.2_r1). Note: There could be other changes in
> closed-source components.
----------------------------------------
JOP40C (4.2_r1) to JOP40D (4.2.1_r1) AOSP changelog
This only includes the Android Open Source Project changes and does not include any changes in any proprietary components included by Google or any hardware manufacturer. The raw log was generated using a modified version of this script written by JBQ.
Project: platform/build
d4382dd : bump version to 4.2.1
476750c : JOP40D
Project: platform/external/bluetooth/bluedroid
0d15318 : Add HID gamepad/joystick as supported HID devices
Project: platform/frameworks/base
b361b30 : Revert "NumberPicker should adjust min and max when displayed values are set." (a.k.a. Santa is back)
cc2e849 : Notification vibration improvements: [DO NOT MERGE]
4.21にしないで12月を迎えると オーバーフローで2000年問題みたいなことがおきるの?
自動回転はベットで真横になって見ようとすると クルッっと回転しちゃうのが難だな
>>474 4.2.1の変更内容はWiiコントローラ対応 (0d15318)とカレンダーの12月表示 (b361b30)のような
>>476 もしやGoogleサービスフレームワークに何かしました?
>>478 カレンダーを表示しなければ何も起きないと思われます。
ところでドスパラのタブってどうなん?
今回のでWiFiスポットに繋がっても通信出来無い問題はどうなりましたかのう ブックマークレットで対応できるなんて人も見かけた気はしますが
>>483 レスありがとう
いやなにもしてない。
楽天カードの引き落とし日である27日に使えなくなったところをみると、引き落としできなかったためにカードが一時的に止められてるのかなと思ったんだけどカード変えても無理っつーのがよくわからん
買ってもエラーがでて購入メールとキャンセルメールが同時に来るだけ
>>486 Google Walletからカード情報を保存し直してみるとか。
b-mobile の 3G wi-fi ルーターとの接続で不具合は出てませんか? どうも繋がらないのですが?
自己解決できない馬鹿がフレームワーク停止とかやってんじゃねぇよ
カペルスキーをアンインストール出来ないって騒いでのが居たけど普通に出来るじゃん
>>485 ローソンのことならアプリ側の対応待ち
>>486 購入エラーで表示される詳しいメッセージは?
>>468 来月からのセブンって何?
サービスインはだいぶ前じゃない?
4.2.1のroot化っていままでと一緒でOK? アップデートしたらunrootになっちゃった。
>>491 お支払いは現時点では処理できませんでした。アカウントの確認依頼メールが届く場合があります。
だそう。
キャンセルのメールしかこないがな・・。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 12:10:31.72 ID:gIPQNnuX
nexus7で3kNetViewerって使える? OSが4.1なので表示されないのだろうか。。
>>498 「エラー: ご注文を処理できませんでした。もう一度お試しください。」
お客様のセキュリティを保護するため、Googleではすべての注文を審査しています。
このエラーは、アカウントまたは特定の注文がまだ審査中である場合に発生することがあります。
数時間以上経過してもこのエラーが解決されない場合は、下のフォームからご連絡ください。問題の解決に向け対処いたします。
うん、よくわからんけどアカウントの問題かな。
丸1日ぐらい経過してるんだけどね。
一応walletから新たに登録したカードがPLAYにも反映されてるのはされてんだけど。
>>500 カード会社のセキュリティーロックが働いたんじゃないの?
海外のサイトとか怪しいと判断するクレカは結構あるよ
盗難用のフリーダイヤルに電話してgoogle通販で決済したい旨を伝えると解除してくれると思う
>>501 あれ、急に直ったわ。
謎すぎる。
ごめんレスしてくれた方ありがとう。
nexus7スレ住民は優しいね。
>>470-471 ダメだった。アスースのイレヴン・チョウから
メールが来て、浦安に送って交換だってさ。
不良品交換は販売店じゃないんだね
3G版届いたわ。 とりあえずシート貼ってSIMカットして挿入したところで時間切れ。 あとは帰ってきてからのんびりセットアップするか。
けどOSのアプデは絶望的だよな 4.2からは独自仕様のAndroid機には提供しないってGoogleが言い切っちゃったし
MX動画プレイヤーでtsファイル再生できますけど、たまに止まるし、音もズレますよね。 あと早送りとかもできないし、タイムバーも表示されない。設定でどうにかならないもんかな。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 12:58:28.37 ID:c1L65jac
独自カスタマイズを禁止したのはOSじゃなくSDK 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2012/11/24(土) 23:27:00.79 (p)ID:wK5ORqE0(2) 今日の林檎信者によるネガキャンスレか 独自カスタマイズ禁止の件の真相まとめ ■条項追加の前提となる背景 ・携帯キャリアやメーカーによるシステム改造、SDK改造により、同じバージョンのAndroidOS間でも非互換が発生している、日本国内が最も顕著でキャリア毎にスマホすらガラパゴス化しつつある ・ガラパゴス化により共通プラットフォームである意味が失なわれる事への危惧 ・現状でも各端末間でのアプリケーション動作について非互換があり、開発者は現行端末毎に動作検証を行なう必要がある(本来なら共通プラットフォームである以上は不要) ・Googleとしてはその非互換の面倒をすべて見るわけにはいかない、Google傘下でAndroidを開発してる社員やボランティアに過大な負荷を強いている ■条項追加による制限 ・キャリアやメーカーは端末に載せるAndroidシステムの開発(ドライバや追加機能)を標準のSDKで行なう必要がある ・非互換の開発環境で開発された、非互換のシステムやライブラリ群は4.2以降、標準の開発環境内で正常動作するものに作り直す必要がある ■実際にはどうなるの? ・キャリアやメーカーが我流の作法でやりやすいように魔改造してたSDKを標準環境に戻す必要がある ・魔改造SDKで作ったものは互換性がないから、標準SDKを使って可搬性や移植性を考慮して作り直す必要がある ・魔改造の結果、非互換で迷惑してたアプリ開発者や端末ごとの非互換で動く動かないの悩んでたユーザーが、標準化の恩恵により困らなくなる ・Androidシステムに備わってるカスタマイズ性は損われない
>>450 あちゃー、こいつシリアルナンバー晒しまくってるから、スーパーハカーにクラックされちゃうわー。
ご愁傷様。
なんか今、通信中にやたらと画面がチラつく不具合が出たんだけど いろいろ試して、どうやら通信そのものが遅くなってたんで wifiルーター側を電源入れ直してみたら直った 通信に難儀するとパネル側の電圧に極端な負荷でもかかるのかね
>>513 朝おきたとか言っといて
実は今起きたばっかなんでしょ
>>513 その不具合なら俺も遭遇したことある
4時間位したらようやく減りだして、途中変に多く減ったりした
その次の充電時はいつまでも100%にならず、充電コネクタ抜いたら
100%になったけど、その後は今まで通りの動作になった
電池管理の何らかのバグじゃないかな
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 13:30:33.33 ID:c1L65jac
>>465 ケーブルの異常が怪しいからケーブル交換かPCのUSBポートを変えてみたら?
暫定対策でAirdroid使えば
>>513 これ、そろそろFAQ逝きだよな。いっぺん履歴を消して、電源切れるまで
つけっぱなしとく。そうすると電圧は3000mV前後になる。それから100%まで
一気に充電を二回ぐらい繰り返すと治る。
まーとりあえずは一回だけでもいいけど、電圧3000mVまで放電させてから
一気に100%まで充電を守る必要はある。
>>503 設定で切ってるだけじゃない?
初期不良は販売店で交換してもらえたよ
>>506 まだ、こんな勘違いしてるアホがいるのか
電源入らないって奴もテンプレに
>>506 お前が理解していないことだけは分かった
Googleサービスフレーム強制停止&データ削除で pc版Google playから端末を認識出来なくなってしまったのだが (GPの設定に端末が表示されない)解決方法ある?
ニコ生モバイルエンコーダ ニコ生配信アプリで高機能だよw ストアには無いよ。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 14:14:30.13 ID:WC57EMHx
>>528 もうアカウント削除&再登録はしたのだけど。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 14:31:07.70 ID:WC57EMHx
Huluに「LUPIN the Third 峰不二子という女」がないからU-NEXTで探してみたら、 なんと全話パックが2,867円だと?! 高々テレビ番組にそんな高い金払えるかボケ! ・・・と思ったのも束の間、3分後には買ってました。
あんな黒歴史ルパンが好きな奴がいるなんて
1話は気合入ってて面白かったけど後が続かなかったね 監督の妄想が多かったし
>>533 この番組の不二子で毎日出しまくってる。
>>525 AmazonストアもAmazon SilkもOSじゃなくてアプリだからその規約の対象外
だと思う。
Googleが気にしているのは、アプリがOSの断片化によって動かなくなること
だから
>>529 うちも同じ状態だけど、実害はPCからアプリをインストールできないこと
だけだから数日様子を見ようかと思ってます。
>>535 ねーよ
あんなの女の妄想爆発の綺麗なラブシーンを描きすぎてて男からみても何も興奮できない
Androidでアニメとか映画見れるサイトって、 Hulu, U-NEXT以外だとどこがあるの?
>>539 ラブシーンで抜くっていうより、
キャラを自分の中に刷り込んで、
ラブシーン自体は妄想するんだよねー。
>>525 非互換にならないように再実装すりゃいいだけだろ
つか、なんでkindle前提なのよ スレタイ読めないのか?
ヲタしっしっ
>>544 どちらもChromeで見れないんですね・・・
>>538 自動で回復したりするのかな?
android版GPと整合取れてないってことだよね。
pcからのインストール便利だから回復してくれるとありがたいのだけど。
>>465 USB延長ケーブル使ってるとなることあるよ。
>>548 N7のplayアプリから何でもいいから適当なアプリインストールしてみ
その後でPC側のブラウザ再ログインf
アプデキネン2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
>>548 ,
>>551 やってみたけどダメみたい。
無意識に何かやった拍子に直るかも知れないし、鯖間で反映される時間差も
ありそうだから焦らないことにしました。
この週末ぐらいに直ってなければ焦るかな
>>555 ニコ動・ニコ生アプリは実用にはまだまだって感じ。
狐も時々落ちるけど映像きれいだし、文字スクロールも
滑らか。ただバッテリーはめちゃくちゃ食う。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 15:42:18.38 ID:flC1xK0d
今買いのタブレットってNexus7? なんかやたら新機種出てきたみたいだが
Kindle HDの予約キャンセルするの忘れてた N7あればイラン
まだアップデートがこないのは何が原因?
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 15:48:23.80 ID:flC1xK0d
>>561 Googleサービスフレームワークの強制停止とデータ消去を4回やったらOTA来たよ。
アプデの通知来たわ しかし今回通知バーに表示されるだけで控えめなお知らせだね、次のアプデも同じやり方でお願いしたいわ
アプデしたらタッチの制度がよくなった気がする
アプデの通知こねえ
うちもコネー 何故だし
何が変わったのかわからない俺は幸せなんだろうな〜
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 16:06:23.80 ID:WC57EMHx
>>561 一斉アップデートじゃないからゆっくり待つか、フレームワークのやつやれ
>>465 今日届いたばかりで弄ってる最中だけど同じ症状
USBで接続しながら弄ったりしてない?
ケーブルに負荷が掛かってコネクタの接触が悪くなって切れてるかもしれない
弄らず机の上に置いたままファイル転送したら問題無くなったかも
>>565 確かに感度・精度が良くなってるね
うちでは、スタイラスでスクロール操作するときの誤爆が減った
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2 やっと降ってきたと思ったら4.2.1来ててのか…
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 16:21:46.04 ID:flC1xK0d
>>570 ドスパラぐぐってみたけど分からんかった
型番で頼む
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 16:21:50.11 ID:yCrmY2FR
厚みが5mmきったらほしい
薄いメリットって何があるんだ・・・ 軽くなってほしいわ
薄くても持ちにくくなるだけとガラケーの薄さ競争で悟ったわ タブレットなんか重さがあるから仰向けで使うときなんかはカバー付けたりして厚くしたほうが手に食い込まなくて良い
この機種ジャイロあるからナビがトンネルでも途切れない?
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 16:32:27.69 ID:flC1xK0d
>>578 ごめんガチであったのか
ネタかと思ってぐぐりもしなかったわ
サンクス
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 16:37:07.20 ID:yCrmY2FR
人差し指を曲げた状態で親指と挟むから薄くないと困る がっちりホールドするのは疲れるしな
アプデきた記念 2chMate 0.8.3.16 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
あぷできたきた 2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
ドスパラタブレットはGooglePlayないだろ
>>556 んじゃサービスフレームワークのデータが中途半端に壊れたままなのかもな
やっぱりあれ消すのは得策じゃないよ
4.2.1でのローソンwifiの検証頼んだ
4.1.2でBT問題治ってる? 手元にBT機材なくて確認できない。
>>589 あれはローソンアプリ直さない限りずっと無理だって
4.2.1コネー
wifi 4.2.1はマック、タリーズ、スタバOK?
4.2は地雷 4.2.1でも大差なし Ustreamはやる気ないのか!
>>591 アプリ対応待ちか
ありがとう。うpぐれ諦めた
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
結局、OSだけ早くアップできてもトラブル味わうだけで ろくなことないな。
BTまだ直ってないか。 ってことはまたアプデ来るな!! これ買ってからアプデ自体が楽しくてしょうがない 極度の新しい物好きにはたまらん
>>598 自分の出したバグレポートがいずれ全ユーザを救うかもしれないわけで
>>581 ソフトの対応の問題なのかな?
今後にきたい?
4.1はインテントがクソすぎる(´・ω・`)
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1 アプデキター
「お使いのシステムは最新の状態です」 2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
>>602 インテントって何?
インデントと関係ある?
静電気に悩まされるタイプなんだけどタブレットって支障ない?
何回も押さないといけないからだろ
>>5 どうしてサービスフレームワークのテンプレ戻してるんだ?
スレで揉めて消していたのに
もう金輪際スレたてするなカス
>>607 ネクナナでバチバチなったことないよ。
ていうかATOKは「バチバチ」を「パチパチ」に変換して何がしたいねん?
>>610 サービスフレームワークを云々するとどういう弊害が出るの?
なんかアプデきた2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
>>609 あぁ、アプリケーションを選択の時のことか
4.2はダブルタップで一回のみになるんだっけ?
あれ単純に4.0の仕様に戻せばいいのにね
>>605 アイコンダブルタップで一回だけボタンを押さなくてもよくなった
>>606 リンクとか踏むといろんなアプリがでてくるあれだよ(´・ω・`)
ドスパラはgoogleplay非対応って正気の沙汰じゃねえな。 一体どうやってアプリ入れるのさ
やせい の apk がとびだしてきた!
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 17:51:08.93 ID:WC57EMHx
>>607 俺レベルの静電気体質になると画面に触れずにN7を操作できる
とまではいかないが、N7のタッチパネルの感度かなり高いみたい
指が触れる直前とか離れた直後に反応することが俺に限らずあるみたい
それで誤操作とかたまにやる
静電気で壊れるようなことはないと思うよ
>>612 google play と同期がとれなくなる
アプリがインストールできなくなる
google play おわた
アカウント削除 再登録
で正常に戻ったり戻らなかったり
一覧のテンプレの不具合対策は
これをしなければそもそも起こらない
>>612 google関連の設定が飛ぶな
PCからの端末紐付けなくなったり、mapでgps引けなくなったり、google play自体が使えなくなったりだ
それぞれ復旧方法はあるけど、上手く行かない事もあるから万人にはオススメできん
>>621 ありがとうございます。
そんじゃ
>>621 の内容をテンプレに入れた方が良さそうですね。
俺、不具合起こってないの、これやらなかったからかー。
怪しいと思ってやらなくて正解だったー。
ネクナナてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>622 ありがとうございます。
これもテンプレに入れた方がいいのでは?
時々さっきのハックを言う人がいて、ひっかかる人が出てきますよね?
>>621-622 をテンプレに書いておけば被害を未然に防げますよ。
>>587 updateしたら紐付けが直った!
サービスフレーム自体がOSに含まれるからかな。
いろいろ解決案教えてくれたみんなありがとう!
直ったよ!
YouTubeの画面ロックってどうやれば出来ますか? 教えてエロい人
>>627 そもそも消す事入れない方がいいんじゃ?で方法自体を一度抜いたんだ
>>4 の
「4.2にしたら〜」てのも間違いで「サービスフレームワークのデータベース消したら」ってのが正解
633 :
281 :2012/11/28(水) 18:23:23.11 ID:Cw8sdois
3G版届いたのでセットアップ。 起動していきなりOTA降ってきた
4.2.1にアップデートされたのはいいけどunrootされちゃった。
>>626 Nexus 4 = ネクヨン
Nexus 7 = ネクナナ
Nexus 10 = ネクテン
ネクヨン、ネクナナまでは言えてもネクテンはなかなか言えない。
彼女の父親に「ネクテン」言えてはじめて真のNexus使い。
ずっとアスースっと思ってたけどエースースなんだな
ネクナナ厨は死に絶えろ
>>639 君の口からも魔法の言葉が出てるよ・・・
「ネクナナ」ってね。
4.2.1に上げてみたけど 相変わらずWiimoteControllerではwiiリモコン繋がってくれない…。
4.2.1はデジタル時計の表示改善されたの?
メディアインポーターはおk?
毎回人柱報告を待たないとアップデートなんてやれない状態なのに、 OTAで勝手に送りつけてしつこくダイアログ表示する Googleって鬼畜だよな
>>645 あれ?時間の部分が俺の太字になってるんだが
アプリのほうが悪いんだろうが 4.2系は不具合出まくるアプリ多いから躊躇するわな
電源投入時左上に枠がでるの俺だけ?
>>649 4.2からそうなってる
ロック画面にウィジェット追加できる
サクサク 2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
Googleはロックウィジェット広めるために、わざと時計のフォントをダサくしたのではと勘繰ってしまう。
今回めんどくさいから降りてくるの待つかな
>>636 Nexus 4 = ヨンさま。
Nexus 7 = ナナちゃん。
Nexus 10 = テンテン。
勢いでアプデしてもうた 4.2で動作してるアプリは全部使えるよな?
>>638 中国語元音はアスス
英語的にはエイサス
世界ブランドを目指すべく統一規格を自らアナウンスしたそうだ
>>519 >>550 ケーブル純正。
PC変えてもダメ。
ケーブル変えてもダメ。
airっての試してみる。
>>571 いやいじってない。
1分のうち10秒だけ見えるとかそんなかんじ。
でももしケーブル断線だとしたら、再接続ででるはずのポップアップが出ないから繋がってると思うんだ。
ナショナル→パナソニック ビクター→JVC みたいなもんか
3G版、想像以上に快適だな。 これ単体で完結して実にすっきりした。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 19:26:00.39 ID:c1L65jac
ass (アス), 複数形 asses (アスス) 1 尻(しり), けつ;けつの穴. 2 女性性器;(セックスの対象としての)女. 3 ((通例one's 〜で))身, 体
>>650 おお、ありがとうウンコカス
◎4.2にアップデートしたら開発者向けオプションが無くなったんだけど?
設定>タブレット情報>ビルド番号 を連打しろ
ここまで読んでその下読んでなかったわ
地元のヤマダで何があったのか分からないが32GB19800だった 今月いっぱいとのことだけど何があった…?
May I ask a question of you? 4.1.2の人で直接4.2.1のアプデ通知来た人いる?
>>666 みんなからバカにされまくったから自棄になったんだろう。
っていうかその値段だと買いたいわ。
>>666 ヤマダって不自然な値下げすることあるよね
持ってない人は買いだろ
4.2.1にしてきた 2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
4.2.1の調子はどう?問題が無くなってきているなら アップデートしようかなと思うんだけど。 ちなみに、4.2にクリーンアップデートって出来るの? 今まで入れたものを総てクリアにして、4.2の初期状態に したいのだけど
4.2にして初期化すれば良いじゃないか
google playが糖質でみんなgoogleユーザーなんだけど
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1 朝、昼と降ってこなかったのだが なぜかきたww
アプデ来ないなぁ 来るまで待とうホトトギス
今回はroot取ってても普通に降りてきてアップデートしても rootのままだった。 さすがマイナーFixだw
断片化て…w
>>648 仕様大きく変わってるのにβ版も公開しないGoogleが悪いだろ。
せめてOTAやめりゃいいのに。
質問を2点ほど 標準ブラウザは横表示に出来のでしょうか? 標準ブラウザでスクロールの移動量を変えられますか?
テンプレ通りにするとアップデート降ってくるじゃない。
フレームワークのデータ削除で必ず不具合が出るわけでもないのがかえって面倒くさい 話がまとまらない原因になる
ほっといても降ってくるよ。気にすんな。
Nexus三姉妹攻略ゲームがこのスレから誕生すると聞いて
仙台LABIヤマダで32GBが19800円で販売中 今日買ってきたわw
>>683 結構実験してみたけど、確実に消えるのは位置情報サービスの設定
あとはデータ消しの時に中途半端にデータぶっ壊れた場合にいろいろ不具合でる感じ
正直もう行き渡っちゃってこれからは値下げ合戦?
office suiteは99円にしてはいい漢字だな
>>673 それって、4.2にしてから、バックアップのリセットでデータの
初期化をするってことだよね。初めてのアップデートなので。
>>677 ってことは、4.1.2でデータの初期化をやってから、4.2にアップデート
すれば大丈夫?初期化後、アップデートの通知が来ないなんてことは
無いよね
>>688 利益率低いって聞いたけど、それが本当なら値下げすると赤字じゃね?
4.2.1にしてみた
>>692 電子製品は原価の3倍が基本
適正価格は600USD位って言ってるから値下げはマズイよね
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 20:07:54.31 ID:9BEzj8MU
>>495 全然減らない人ってアプリどんなの入れてるの?
>>696 JuiceDefenderを入れてるよ
アプデ来てた 2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 20:21:34.08 ID:9BEzj8MU
4.2.1にアプデしてもsixaxis controller使えないな
何が変わったんだぜ? 2chMate 0.8.3.16 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
>>695 ポイントつくよ、スロットポイントも貰える
まぁ、よく考えれば発売前の予想価格まで下がっただけだが
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 20:29:29.47 ID:9BEzj8MU
何か12月が表示されるようになっただけ?て感じ
アップしたら、つべが再生されなくなった。 データ消してもダメ 2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
アップデータも1.1mbとかだし12月だけなのか、やっぱ
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 20:34:58.14 ID:gsUOOppS
なんでNexus7のお尻のシールはったままのやつがこんなにも多いんだ 後から剥がすとネチャネチャするぞ?(´・ω・`)
イチャイチャしたいんだよ!
bt今朝は調子よかったんだけど、さっきは音飛びと遅れがでてたな。 4.1ではちゃんとできてたのに最新版でなぜできないんだろう。 あちこちいじりすぎて訳わからなくなってしまったんだろうか。 いやまさか、厳しい試験で優秀なプログラマーを集めているgoogleに限ってそんなことないよな? 2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
なんかヤマダ電機で32Gが19800円って話があるな
ジョルテのアプデまだ?
>>707 無理やり剥がしてネチャネチャしちゃったんだねwwご愁傷様ですw
4.2以降でジョルテで制限されることって何? 同期とか?
Bluetoothキーボードを使ってるんだが、なんか無線LANと干渉してる気がするんだよな。 キーボードDownのイベントはいくのにUpのイベントを取りこぼしているようで、 リピートが無限に続いてしまう。wwwwwwwwwwwwwみたいな感じで。 無線LANをoffにするとこの症状は出ない。
あ、4.2.1でもね。この症状4.2でも出ていた。 それ以前はBTキーボード使ってなかったのでわからん。
>>705 特に問題ないわ。(・ω・)
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
ところで、ビルド番号連打したらデベロッパー云々メッセージがでるのは何?
いまごろかよw
なんか、会社からきたくったらアプデきてるし。 1.1MBだけとかバグフィクス?
こないよ>< 2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
>>714 googleカレンダーと同期してる予定の登録削除ができない。参照はできる。
スケジュールの登録に使うgoogleアカウントの情報を取れてないように見えるね。
俺はGoogle +が見られなくなった。
G+廃止か めでたいめでたい
不具合だらけじゃん 笑うしかないな 2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
画面照度最低付近まで下げると白がチラつくのって不良?
途中途中で様子見させて実験台だなww
なんかきた 2chMate 0.8.3.13 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
play store 削除してしまったのだが、どなたか再インストール方法が解る方、ヘルプ下さい。 アプデは当たりません。元apkらしき物を見つけたが、ダメ。(ファイルのアイコンが前のだから古い?)
今日のwidgetsoidの更新したら文鎮になったんだが…
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 21:19:59.33 ID:9BEzj8MU
Googleさんは更新しても どこ治したとかの情報公開してないの?
HTC Jだと当たり前に使えるBluetoothPANテザリングだけど、大半の端末が閉じられてるらしいねこれ GalaxyNexusですらできないらしい HTC J側は常時Bluetoothテザリング可能な状態にして Nexus7側はスクリーンがオンになると同時にBluetoothテザリングに繋ぎに行って、スクリーンがオフになって10分立ったらBluetoothテザ切断する設定にしてる これだと普通にNexus7にSIMが入ってるかのように使える いやほんとHTC J神機だわ 2年使える自信がある
amazon android アプリストアってどうよ?
DUNだと制限いろいろ出るから出来る限りPANで繋げたいのは確か
>>733 大丈夫だよ
元々HTC Jは今のauでもぶっちぎりで電池の持ちがいい機種
そんでもってBluetoothテザリングじゃほとんど電池減らない
少し前までは丸一日Bluetoothテザリングの接続繋ぎっぱなしだったけど、1日電池持ってたからね
>>731 オープンソースなんだしdiffで比較すればいいんじゃね?
まあchengesは毎度誰かがうpってくれるな
oh...sperumisu
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 21:35:57.75 ID:ixnZVvKw
前回はすぐfactory imageがupされた気がするんだけど 今回はまだなんだっけ
今回は急がず大人しくアプデが降りてくるのを待つわ
摂津人気者だな
4.2.1にアプデしたら動きがシャープになった気がする 不具合もだいたい片付いたけどナビだけが現在位置検出できないな マップの方は表示されてるのに意味不明だわ
>>741 今回は出ないんじゃね?
4.2→4.2.1差分ならOTAのURLからダウソ出来るが
>>745 サービスフレーム消した典型じゃ?
テンプレみて設定しなおし
最近買った人に聞きたいんだけどパネル浮きってある? 発売日に買った奴が例のパネル浮きで二回交換してもらったが全部浮いてて泣いた たぶん交換用のは整備品だから意味ないのかな てことで返金してもらって新しく買おうかなと
ネクサス買ってきて色々いじってみてるけどやっぱエロ関係はxvideos安定? 初アンドロイドでウイルスあるって聞いてちょいびびってる俺におすすめ教えて
>>745 設定>アカウント>google>位置情報の設定がOFFになってる可能性
なんやらベンチのスコアが上がってる 2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
nexus7とkindlefireってどっちがいい? 用途はPCに保存してある漫画とか動画(mp4)を見るだけなんだけど。
キンドルとネクサス7の比較は興味あるけどまだでてないんじゃ
>>754 自宅でそれやりたいだけなら10インチタブレットのがいいんじゃないかな
多少スペック低くてもよけりゃF-01Dの白ロムとか2万以下で買えるし、お風呂でも見れるよ
ヤマダで32GBが19800円とか、こんなに安くして平気なのはgoogleが金を出して るんですかね?
ドコのヤマダよ
今夜がヤマダ
>>754 動画メインならFireHDがいいんじゃないかなと思うけど
まあ発売されてレビュー見てからでも遅くないのでは
Kindle Fire HD 32GBと値段を合わせるために値下げすんじゃね
>>757 まあ、店に置いてもらうためにそれなりのやり取りがあったと見るのが普通だな
置いてる店とそうでない店があることからもわかるだろ
アップデートした方が良いの?
>>722 なるほど、サンクス。
Googleカレンダーは使っていなくてジョルテ単独だから特に支障なさそうかな?
4.2→4.2.1なら躊躇する理由もないな
>用途はPCに保存してある漫画とか動画(mp4)を見るだけなんだけど。 よく考えたら、使い勝手のいいビューワとプレーヤーが必要になるから、 Google Playが使えないKindleとかドスパラは選択肢にならんな。
ドスパラがネクサスの実験機に活用できたら買うのになぁ。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 22:26:43.84 ID:flC1xK0d
>>588 買いタブレットスレ探したけど見つからなかったんだもん
>>767 逆にいろいろアプリ入れなくていいならスマホでapk拾ってきてローカルインストールすればいいんじゃないかな
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 22:30:40.78 ID:flC1xK0d
32Gのフラッシュメモリと16Gの寿命の違いの話はどうなった
いまだに4.21来ない
それわ いわない やくそく
>>732 HTC J ってbluetoothテザリングで、PANどころかDUN-GWも使えたよね。
>>754 スピーカーは多分KindleFireHDの方がいいんだろうけど
kindle日本版のアプリがどうなるのか未知数だよね
今4.21きてない人はサービスフレームワークのデータ削除しないと一生来ない?
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 22:38:51.08 ID:flC1xK0d
32G版と16G版両方持ってたとしてどうやったらフラッシュメモリの性能差調べられるんだ? やり方分かるなら両方持ってる人探してお願いしてくるが
4.2.1にアップしたらtwonky beamで、digaが認識されなくなった。
2chMate 0.8.3.16 dev/asus/Nexus 7/4.2 いまだ4.2.1は降ってこない
うほー、キター。 2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
正座して待ってるんだけど足が痺れてきた
足崩してもいいのよ
さっき届いて、箱から開けようと思ったんだけど、きっちり閉まっていて 黒い箱?がスライド出来ないんですが、みんな、どうやってあけたの? まさか箱ビリビリやぶいたの?そんなの嫌なんですが、、、
がんばって引きずり出したよ
ハンマーで叩く
やぶくにきまってんじゃんw 開けずに出すってマリックとかじゃねえしw
OSアップデート以外にどんな使い方してるの?
ROM焼き
>>785 どっちかでやすいほうからツルっと押し出して黒蜜かける
揺らして振動で開けようとしたら、おもいっきり床に落としたわ 箱角つぶれたし、もうやぶくわ・・・くっそーーー
>>709 BTスタックを入れ替えたから。BlueZからBroadcomのリファレンスベースで汎用化したスタックに切り替えた。
どうもBlueZは新しいプロファイルやHCIの更新への追従が遅めなので切り替えたんじゃないかと。
一応後方互換性を確保して導入したらしいがおかげで余計同じAPIでの動き方が違っていろいろ問題が出てるみたい。
CSRチップのデバイスと相性が悪いんじゃないか説も。それだと凄いたくさんのヘッドセットと相性が悪いということになる。
やっぱ入れ替えてたのか そういやGBの時も動画EG入れ替えた時期にしばらく色々あったな
不器用すぎるだろwwwww
>>794 もう破った後だろうから教えたる。
シールで止まってる。
>>785 ∧_∧
( ゚ω゚ ) 開封は任せろー
バリバリC□ l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
playで注文すると何日ぐらいで届く?
俺は田舎だけど、日曜日に注文したら水曜日に届いた。 予測お届け日は「営業日3日~5日以内にお届け」だった。
>>801 発送通知から1〜2日ほど、発送されるかは在庫次第だけど1週間かからないぐらいじゃないかな
ただ海外からの発送なので営業日以外は完全に休みだから週末挟むと時間かかるかもね
9月25日に注文した俺のNexus7 16GBマダー?
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 23:24:57.89 ID:lFA//Ym+
怪しいだろ
チェケラッポとかいい思い出だなw
間に土日挟まなければ表示通り3-5日で届いてるっぽいな 通関次第ってこって
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 23:27:53.90 ID:lFA//Ym+
俺の液晶にも丸い跡が。 液晶をハーッて息かけたら見える。 なんじゃこりゃ
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 23:33:13.24 ID:Rywbb3I6
>>785 ツメでぐるりを支えるだろ
次に手前側に箱のみに力がかかるようにイスの袖などで箱を支えて
ツメでぐるりを引っ掛けたままで手前に引いてくる
そのときちゃんと左右均一に力を賭けなきゃいけない。
するとダナ、黒々した箱がずれて出てくる。
これ、開封の基本。
>>804 なぜそんなウソばかり言うんだよw
注文してだいたい2日で届く人が多いみたい。
googleのサイトじゃ配送状況は全く分からんから
FedExのサイトで確認すべし。
発送通知はブツが届いたアトに送ってくる。
土日祝日に配送されるかどうかは場所による。
FedExが直接配送する場合は土日祝日は配送されない。
国内業者に連携される場合は土日祝日でも配送される。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 23:33:49.30 ID:Rywbb3I6
>>785 ツメでぐるりを支えるだろ
次に手前側に箱のみに力がかかるようにイスの袖などで箱を支えて
ツメでぐるりを引っ掛けたままで手前に引いてくる
そのときちゃんと左右均一に力を賭けなきゃいけない。
するとダナ、黒々した箱がずれて出てくる。
これ、開封の基本。
googlePlayだとハンガーゲームが429円 キンドルだと215円 随分価格が違うな
で、具体的に何がかわったの? 今回の更新
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 23:35:22.79 ID:Rywbb3I6
ところでラヴィで32GBが19800-ってほんと?
月曜の午後2時に注文して今日の3時に届いたよ。
>>4 4.2にしてもビルド番号連打しなくても開発者オプションがあるんだけど
なんか自分のおかしいのか?
>>813 嘘って何がだよ
実際に自分は発注から発送まで3日、発送から到着まで1日だったよ
>>713 >>717 >>802 さんすく。
俺だけなのか。play movieに入っていたアイスエイジも再生されなくなったし、動画周りでなにか設定壊れたんだろうか。
俺はいいんだが、2歳の娘が毎日つべでAKB見て喜んでたから可哀想で(`;ω;´)
bluetooth周りが改善されているならば4.2すっ飛ばして4.2.1にするつもりなんだけど、他にまた新たにバグ出してたりする?
>>821 二歳の娘と言われたら、放っておけないな(`・ω・´)
とりあえず悩むよりバックアップ取ってファクトリーリセットがたいてい早いよ。
>>823 10月31日、ちゃんとgoogleから発送通知くるよFedexの追跡番号明記してね
どうせ嘘だって言うんでしょ
まず居ないだろうが耳寄りな情報を。 2000円クーポン貰った初期ユーザーが 新たに32G買って同じアカウントで起動すっと 32Gの方もアイスエイジじゃなくてトランスフォーマーになる。 豆な。 両方貰えるかと期待したんだがな。
やはりバックカメラは欲しかったな。逆にフロントカメラはいらね。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/28(水) 23:54:37.40 ID:pGeBwPeF
>>827 ナニイッテンダコイツ…
つべでもログインしたら購入済み出てくるだろ、どういうシステムなのか理解しろよ…
そりゃアカウントに紐づけられてるだけだろうよ
全裸で4.21待機してるけど来ない そろそろ風邪引きそう
>>825 amazon appsをN7に入れてみた
やっぱまだまだ日本のアプリは少ないな
>>829 ようわからんが、アイスエイジがないってことじゃないのか?
>>824 解決した。
ケータイ見たら通勤時に設定したdesireのテザがonのままで電源切れかけ...
単純にソフバンのネットワークが激遅だっただけの話でした。
こねー(´・ω・`) 2chMate 0.8.3.16 dev/asus/Nexus 7/4.2
>>754 Kindle Fire HDは多分、液晶のコントラストが高くて目に優しい。
>>837 ダウツ
コントラストは高い方が見やすいけど目には優しくないよ。
>>825 なんだそのこれでもかと言う程使えなさそうなアプリは
>>835 よかった、動画が見れなくなる幼女はいなかったんや!
今日 3Gモデル届いたけど、うちにある16GBモデルと若干 電源スイッチの出っ張りが違うかも 電源と音量がへこみすぎてて押しづらいのが少し改善されて いるようだ うちにあ16GB 二台ともそうだし、どっかで仕様変更したか
>>838 コントラストは高い方が、低輝度で視認できるから、結果的に目に優しいことが多い。
例えばiPad2→3でコントラストがアップして目に優しくなった。
他人に写真やどうがをドヤするときはコントラストはあげた方がいいけど、自分で画面を見るときは 眼の健康のためにコントラストを下げて使おうず。
>>825 アプリ入れて途方に暮れたわw
アプリ無料やるって言われてもな…
>>839 無料アプリは日替わりなので明日もチェック
>>842 やっぱり個体差じゃなくてモデルの差だったのか。
出っ張ってるなあと思ってた。
16Gどうしよう。
友達に譲っても良いんだけど弄りすぎてて申し訳ない。
このまま果てしなくおもちゃにするしかないかな。
>>841 サンキュー。
そうみたいですね。
でも設定が悪いのか、大抵の状況で低コントラストに見えますね。
映画を見てるときとか。
iPadの方がだいぶ見やすいです。
>>843 眼の疲れは暗いところから明るいところを見たときに起こる瞳孔の縮小回数で
決まるから画面と環境の輝度は合わせなきゃいけない。
そして、画面の中でも図と地の輝度の差(コントラスト)は図が識別できる範囲で
なるべく低くしておかないと瞳孔の縮小が起こってしまうよ。
hulu見てると途中でウプ通知のせいで止まりやがる
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/29(木) 00:19:51.98 ID:eK60HT0T
wimaxスレで回答がなかなかいただけないので、こちらで失礼します。 aterm-WM3600rをアクセスポイントとしてネクサスを使いたいのですが、電波が入りません。 普段、自宅の光回線でネットしてるパソコンのLANケーブルを抜き、wimaxのクレードルに挿しました。 ルーターをクレードルにセットし、クレードル後ろの切り替えをRTからAPにしてルーターを再起動。 アンテナは立ちません。 wimax側(光回線のルーターからの繋ぎも含む)のせいか、ネクサスの設定のせいか知りたいです。
>>848 iPadは白が綺麗に出て、Nexus7は黒が綺麗に出るから
同じ輝度だとNexus7のほうが見えにくくなるはずなんだけどな
あとは貼ってるフィルムの差とか?
俺はマイクロソリューションのやつだが、RAY-OUTのグレア貼ってる友人のと見比べたら色合いが全然違う
あと、Nexus7は開発者向けオプションから
HWオーバーレイを無効
GPUレンダリングを使用
4xMSAAを適用
の三つにチェックを入れないと、動画によっては常に白飛びしたようなクッキリしない絵になるよ
色々試してみて
>>847 ファクトリーリセットすれば同じでしょ。
>>848 短時間の見やすさと長時間の疲れやすさは相反しますよ。
両方試してみればわかると思うけど
>>847 847さんも3Gですかい
これやばいね モバイルオタになってしまう快適さ
ルーターの面倒から開放されていい感じ
うちの16はヤフオクにいきます
今だとまだ良値で売れるしねえ
>>848 コントラストが低く見えるのはPRISMのせいで画面が
白っぽくなっているせいかもね。
4.21にしたらGmailアプリが起動して直ぐ問題が発生しましたとか言って落ちてしまうようになった。Google謹製のアプリなのになんで使えなくなるんだ?
>>852 は
見えにくく→見えやすく
の間違いでした
>>851 wimaxモードでは使えるかどうかやってみるほうが先じゃね
人柱な無償デバッガーのみなさん、夜も遅くまでお疲れ様です!
>>854 ホント快適。マジびびった。
通話用のガラケーはそのままに、時と場合によってGNとN7で使い分ける。
モバイルルーター要らないのは良いね。
>>855 いや、prism off にしても白っぽいよ。
調整できる方法ないのかな。
フィルターかぶせるのは論外だしな。
miniでいいような
>>851 曖昧で説明下手だからじゃね
アンテナ立たないってのは、N7にSSIDが表示されないってことなの?
ステルスモードとかじゃない?
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/29(木) 00:31:58.04 ID:eK60HT0T
>>858 wimaxは圏外で試せません。自宅周辺も圏外です。
>>851 Nexus 7からAPが見えてないなら
WiMAXルーター側じゃない?
他の無線LAN機器はないの?
あるならそれで試してみるしかない。
天使のブラ、アップデートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
お使いのシス テムは最新の 状態です。
>>851 N7のWiFi設定画面で近所のAPがもしひとつでも見えてるならアンテナが立たないのは
N7の問題じゃないと思われ
WM3600Rのマニュアルを今見てるけどPCにつないでセットアップしなきゃいけないような
>>864 wimaxでつなぐのが先じゃないかなあ
てか安いし他のwifiルーター用意したほうがいいよ
wimaxのwifi機能って出先だといいが家だとイマイチすぐる
>>856 Googleサービスフレームワークに何かしませんでしたか?
アマゾンAppsがクソすぎて笑ってしまったw
>>861 味付けの部分が大きいからプロファイル弄れないと無理だな
昔itmediaだかでLCD出力までの仕組み説明してた記事あったんだけど、それみるとLCD自体よりもコントローラーでのデータ処理で如何に変わるかってのがわかる
で、N7弄ったあとに有機ELな端末弄ると目が痛いw
Nexus7で使える画像編集アプリ教えてください ペイントできるのも教えていただけたらうれしいです
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/29(木) 00:42:09.88 ID:eK60HT0T
851ですが、単語やシステムがあまりわからず触ってるもので。。。 他の無線LAN機器はありません。 自宅周辺が圏外だと分からず、マニュアルを置いて帰省しまいました。
JBちゃんをスワイプしたら分裂してワロタ
>>875 webにマニュアルpdfあると思うから嫁
>>873 ギャラ?
mdnie off & ガンマ↓ が俺の場合必須。
いつの間にか価格コムでNexus7が一位二位独占しとるw
>>874 簡単な編集なら標準フォトエディターとか
合成なんかにはレイヤーペイントを昔使ってたな
俺もあんま探してないから他になんかあれば知りたい気分
>>811 俺もなんだけどさ、きれいに拭くと見えなくなって
暫らく使って指紋が付くと丸が浮き上がってくるから
多分コーティングがそこだけ取れてるんじゃないかな
保護シート貼ってる?
オレ貼ってないんだけど保護シート貼ったら浮き上がってこないんじゃないかと思ってシート注文した。
>>879 うん。note国際版と茸版
茸版は非rootだと弄れないけど自動モードで5種類くらいプロファイルあった
国際版は手動で3種類、root取ればまあ色々弄れるね
N7もチップ叩ければ弄れるんだろうけどxdaにもネタないのかな?
>>875 帰宅の電車の中で取説読んでみた。
クレードルの先に繋いでるものは、
ルーター機能あるかい?
APモードだとDHCPとか機能しないらしいぞ。
あと、Nexus 7の無線LANをONにして、
一つもID見えないなら、ステルス設定に
なってるか、電波が出てないかどちらかだ。
まずは、3600の設定画面見てみたら
良いんじゃ無かろうか。
パソコンとルーター繋いで、
192.168.1.1とかそこらにアクセスで
(デフォルトのアドレスまで見てない
>>880 マジじゃんww
新作iPadを抑えて上位を独占するとか異例中の異例だな、Nexus7やっぱ凄いタブレットやで・・
やっぱNexusは黒が白っぽくて見にくいよね? メーカーで対応してくれんかな?
Nexus → ネクナナ
mini品切れがオチ
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/29(木) 00:55:23.94 ID:UFcEG7kb
>>887 恥ずかしいことやめろよwww
俺もゲーム買ったときは読みたくて仕方なくなるけどさ
>>892 たとえ原因が品切だろうが今売れてないことには違いないですからw
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/29(木) 00:58:18.94 ID:huBJSl1a
music unlimited tablet が「お使いの端末には対応していません」 と出ます。 ですが、ユーザーレビューにNexus7ユーザーの 方のレビューがあります・・・ どうすればインストールできるでしょうか?
ゼリービーンズがいっぱいの画面ってどう出すの?
Androidバージョン蓮打
>>893 手元のHTC JにPDF落として読んだが、
何か恥ずかしいことだろうか?
とマジレス。
帰りの電車で取説は相当楽しみなもの買ったときはやるなw
ネクナナって呼び方流行りか? 今までN7って言ってたわ
>>866 どうしたら、天使のブラ、もらえますか?
>>899 じゃあネクナナとN7(エヌナナ)の間を取ってエクナナで
>>895 対応してる機種にインストールしてapk移植とかいろいろ
購入してから2ヶ月近くたって今頃ふと思ったんだけど、 裏面のNEXUSってロゴかっこよくね?
そう言えば2000円クーポンは貰えたけど アイスエイジもトランスフォーマーも貰えてないみたいだけどなんでだ
908 :
906 :2012/11/29(木) 01:07:33.81 ID:twveTuh3
誤爆しました。 すみません。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/29(木) 01:09:58.40 ID:wjAg0GyF
>>907 最初にNexus起動した時にマイ動画のウィジェットに表示されてなかった?
おわ、いきなりアプデ来て今終わったw 通信中のBluetoothブチブチ直ってねぇorz 2chMate 0.8.3.16 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
>>909 たぶん出てなかったと思う
11月入って買ったからかな…
>>896 >>897 初めて知った!
「JBいっぱい」って、大きくてちょっとエロいJBが一個しか出てこないんだが、これでいいの?
4.2.1で光度バグ直ってるっぽいな 半日使って見たが、画面のちらつきが無くなってる、これはマジで嬉しい
>>909 >>911 ありがとあった!ごめんなさいw
トランスフォーマーとアイスエイジGoogleplayから見ても購入済みになってないから勘違いしてた
>>911 あれ?アイスエイジが 404 なんだけどなんで?
>>912 今月22日に買って
クーポンは貰えなかったけどアイスエイジは入っていたよ
画像の上からペイントできるのでおすすめありますか? ペイントロイドなどのソフトは勝手に拡大、回転されて使い物になりませんでした
>>901 あれ?更新来たんだけど
天使のブラまだ正式にNexus7に対応してない?
検索に引っかかるようになったからインスト出来ると思うけど
あれ?フォント変わった?
アマゾンの日替わりは0時更新なのか? ズーキーパーDX 150円amazon無料
クソが 個人情報の部分を黒く塗りたいだけなのになんでどのアプリもくそなのばかりなんだ
PVstar+起動してるとブツッって鳴ってスピーカー逝っちゃうことがあるな 曲停めたら終了してくれないととても危険だ
>>927 ありがとおおおおおおお!!!!
あんたまじ神wwwwww
こんな馬鹿がスマホとかタブ使ってるんじゃ、そりゃアプリ作者は苦労するわな
>>924 見て来た…脱力…GPで昨日買ったばっかりなのに
貧乏人てわけじゃないんだが クレカで買う場合2分割えらべるのかな?
〜〜〜〜〜Android 4.2(Jelly Bean)アップデートについて〜〜〜〜〜 ◎Android 4.2(Jelly Bean)の新機能 ・360度パノラマ撮影機能「Photo Sphere」 ・Gesture Typingと音声入力の強化 ・タブレット向けマルチユーザーサポート ・Miracastによる大画面への無線接続 ・Daydream」スクリーンセーバーで写真や最新ニュースを表示できる ・ロック画面でのウィジェット表示 ・Google Nowの拡張 ・Quick Settings機能が追加 ◎Android 4.2(Jelly Bean)アップデート後の主な特徴 ・ロック画面のシステム変更(一部のウィジェットが置ける) ・ロック画面の時計フォント変更 ・現時点では未対応アプリ多数あり ・画面輝度自動調整の感度が上がった ・スリープ時の画面消灯の演出が変わった ・マルチユーザー機能追加 ・ディレクトリ変更 ・MSAA(マルチサンプリングアンチエイリアシング)追加 ・左上ステータスバーUI変更 ・expand quick setting(右上ステータスバー)追加 ・GoogleMapsとGoogleChromeサクサクになった ・ustreamアプリも使えない ◎4.2にアップデートしたらお気に入りのアプリ\(^o^)/オワタ とりあえずGPで4.2対応か確認する なんとなく設定>ストレージ>キャッシュデータをタップ で全キャッシュ消去 なんとなくグーグル垢削除>追加 なんとなくアプリ再インストール なんとなく再起動 解決しない場合はアプリ製作者に不具合の事象を書いて4.2対応リクエストを送る。
amazon appsでジョルテ落としたらGoogle Playでもインストール済みになった ちゃんと管理してるんだね
>>935 端末の事なら
クレカのサポセンに電話して分割にしてもらうか、量販店で分割払いで買う
>>937 インストール済みにはなるけど
Googleplayではアップデートできないよね?
誰か4.2以降でSNesoid動作確認した人いない??
>>940 Playのマイアプリには表示されないし
自動更新のチェックが表示されないから無理かな
課金の抜け道になるような事はしないよね
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/29(木) 02:07:21.35 ID:UFcEG7kb
アマゾンストア最初からクレカ必須って書いて欲しかったわ 面倒な登録手続き終わった後に最後の最後でクレカがないとダメですエラー吐くとかどうなの
>>933 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ ゴラァ!!
KindleのサービスNexus7でもフルに利用できるんだな つか必要なもの不要なもの選べるし良いわ Google playとAmazon store両方使えるとかほんとフリーダムだなw つかAndroidかios食うのも時間の問題だなこりゃ
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/29(木) 02:19:10.88 ID:UFcEG7kb
amazon appsは絞込みが色々できて便利だね ゲームの品揃えはいいしそこそこいいのでは amazonアカウント持ってれば登録いらずだから敷居低いし でもインストールしたアプリのアイコンを登録してくれないから 毎回アプリ一覧からアイコン探して引っ張り出すのが面倒だけど
>>749 交換より修理だした方がきっちり直してもらえる。
新品だからといっても、所詮は中国人がいい加減に組み立てたものだから。
Amazonだけにある無料アプリを教えろ!だがゲームは要らん
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/29(木) 03:14:26.43 ID:FUYFU+FI
QuickOfficeProが尼では1230もしちょる ネク7にどうやったらamazon apps入るの? この・・・・・対応してませんとなる。
>>952 ブラウザアプリでamazon.co.jpを開いて
amazon appsのリンクからダウンロード出来るよ
amazonapp入れてみたけど ワンクリックが怖くて即削除したったは
節子・・・それはAmazon モバイル Androidアプリや
アプリストアのインストールは
>>825 から
尼って事前にクレカかギフト登録しとかないと無料のも落とせないんだね Kindle Fire出荷されだしたら荒れそうだ
ここはクレカ持ってない奴のスレなのか?
>◎「本日限定無料アプリ」に対して請求されました。 ズーキーパーDX本当に無料なのか? 怖くてタップできないんだが…
N7も相当売れたんだな アプデきただけで、バグバグ騒いでる気違い共が沢山だ
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/29(木) 03:42:46.63 ID:wjAg0GyF
誰かクロノ・トリガーかった人いる?
>>960 0円でした。
海外尼もズーキーパー本日無料だから、連動してんのかね。
海外製アプリが無料になる有力候補っぽいな。
Amazonが汎用Androidアプリのストア始めたのってGoogleが 独自カスタマイズ禁止したのが理由? 今後はFireも汎用Android機になってGoogle Playに対応するってこと? じゃあ囲い込みに失敗したAmazonのアプリストアは衰退の一途をたどるね。 基本OS握ってるGoogleはやっぱり強いわー。 Amazonが広げた客層も丸もらいだもんな。 他人のふんどしで相撲を取ってたAmazonは高いツケを払うことになったね。
特にお悩み相談もなく、4.2.1も盛り上がらず スレチの気もするがアマゾンでスレ埋めかw 話題少なくなってきたってことなのかな
>>962 ,964
サンキュー
ダウンロードしたったー
>>965 いやまあ今までも独自まーけっとは色々あったよ?
キャリア系、メーカー系、エロ系、中華系()と
IMEIチェックとかAPNチェックしてない限りは昔からなんでもウェルカムな土壌だ
「お使いのシステムは最新の状況です」 2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
>>973 同じく・・・
2chMate 0.8.3.16 dev/asus/Nexus 7/4.2
皆何時頃に来たんだ
適当な順番だからほっときゃそのうち来るよ 二週間くらい幅あるけどなw 俺もまだ来てない組
フレームワーク何回か消したら来たよ 2chMate 0.8.3.16 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
>>973 ごめんこれやったら即来たわテンプレしっかり読むべきだった
◎4.2.1降ってこない
「設定」→「アプリ」→「すべて」→「Googleサービスフレームワーク」強制停止、データ消去
「設定」→「タブレット情報」→「システムアップデート」今すぐ確認
今更新中
前回アップデート確認日が1970/01/01になってて笑った
>>963 聖剣伝説とか出ないかなぁ…
どうせ激しい入力アクション出来ないから向いてると思うんだけどなぁ。
あとゼノキアスとかスパロボとか出たら俺歓喜
>>977 その方法はオススメしないけどな
対処方法知っての上ならいいが
>>978 位置情報をまたONにすれば良い
2chMate 0.8.3.16 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
キタ━(゚∀゚)━ !!
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1 俺もキタ――(゚∀゚)――!!
>>978 これやるからbtのプチプチが出るんだろうか。
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
>>981 それ以外も色々物故割れる可能性あるけどな
ブラウザのPlayから端末認識してて、playアプリから正常にアプリインスコ出来るならまあ壊れてはないと思う
>>983 それは関係ない
>>795 が主原因だろうからOSと本体の相性問題。たぶんN4とかN10では問題ないハズ
システムアップデートしてしばらく したら突然ロック画面になってロック 画面を解除できなくなったぞ 2回再起動かけたらもとに戻ったけど 2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
4.2.1になったら起動時にエラーで終了してしまうアプリ続出。インストール し直すと動く。ちなみにroot化してあったけどunrooted. もしかして、Lucky Patcherで広告消してるとこうなるの?
さっききた 2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
正規の方法でうp建てればならんよ アップデート時に非互換キャッシュはwipeされて再構築されるから そうじゃないとそんな感じで自分でやるハメになる
「お使いのシステムは最新の状況です」 2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
>>987 なんでそんな知識でroot取っちゃうの?
アプデこなゃい
1000ならアプデクルー
> 逆にいろいろアプリ入れなくていいならスマホでapk拾ってきてローカルインストールすればいいんじゃないかな アプリによっては ライセンスがどうのこうのってエラーが出るでしょ
>>992 年内にはきっと来る。
もし来なかったら・・・
その借りは体で返します。
括約筋緩める練習しといてくれ。
あんまりにもOTA来ないからfactory image焼いたら即来た そのままOTA→rootで超快適かつ全く問題発生してない
1000ならネク7叩き割って10買う
>>1000 なら
「OTAアプデしたら不具合がー云々」言ってる勘違い野郎達がみんな死ぬ
ガキも死ぬ、爺も死ぬ
更に
>>998 がN7叩き割ってドスパラタブを買う
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。