Nexus 7 アクセサリー Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Nexus 7のアクセサリーついて語るスレです。
■公式
http://www.google.com/nexus/#/7
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb
16GBモデルの直販価格は、送料込み19,800円。
全国家電量販店などでの店頭販売は10月2日(火)から。
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_32gb
32GBモデルの直販価格は、送料込み24,800円。
全国家電量販店などでの店頭販売は11月3日(土)から。

製造元asusの製品ページ
http://www.asus.co.jp/News/u9Lz3Ij1m3MZfiAu

ASUS Google Nexus 7 wiki
http://www48.atwiki.jp/nexus7/

◎前スレ
Nexus 7 アクセサリー Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352766655/

∴買う前の話題はこちらで
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352554528/
∴購入報告、在庫情報はこちらで
◎【通販】Nexus 7 購入報告所13【店舗】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352124760/
∴2,000円クーポンはこちらで
◎【2000円】Nexus7向けアプリ 2スレ目【何に使う?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352468460/
∴root関連の話題はこちらへ
【ROM焼き】Nexus 7 root5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1353059332/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 11:55:44.42 ID:YBL9FpFJ
◎よくある質問
Q.USBホスト(OTG)ケーブルは何処で購入出来るの
A.ネット通販、一般の家電量販店、秋葉原の電気街でも販売しています
 海外通販サイトだと2$くらいからです
 Micro USB OTG(もしくはHost) Cableと検索

DealExtreme
http://dx.com

eBay
http://www.ebay.com
ケース等も販売
Nexus 7と入力すれば多数表示されます

Free Shippingと記載されている商品については送料無料
購入時クレジットカードもしくはPayPal必須
香港から発送する為到着まで2週間以上掛かります

◎Q&A

Q.アメリカAmazonから日本に発送できない
A.new & used offersからnewのinternationalになっているものを選んでください
 なければ現在海外向けの在庫がない状態です

Q.スマートカバーって何?
A.蓋をすれば自動的にスリープし、開けると復帰するマグネット入り手帳型のケースです

Q.スマートカバーが誤作動するんだけど…
A.蓋を裏返した時にマグネットがケースの裏側から作用しているせいです
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 11:56:03.16 ID:YBL9FpFJ
以上 テンプレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!!
4νかおりん祭り ◆KAORIN3qpQ :2012/11/20(火) 13:31:17.09 ID:1Rncp+y9 BE:16444984-PLT(12223)
 |  |ノハヽ
 |  |。‘从 <新スレおめでとうございまーす♪
 |_と )
 |桃| ノ
 | ̄|
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 14:26:16.23 ID:YOtl+etW
どや
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 14:31:17.55 ID:bsoUxszw
ヒマだったので、ドライブがてらにUSBのOTAケーブルと
クッションケース買ってきた

USBケーブル:TB-MAEMCB010BK 797円@PC DEPOT
クッションケース:PDA-IPDAD45BK 1480円@K'sデンキ

ケースはnexus7用ではなくて、iPad mini用です
だから横方向は余裕があります(縦も余裕あるけど)
nexus7にリアカバーを付けていても十分入ります

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:48:54.35 ID:ye5DFpHO
どや
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:53:08.60 ID:9jPFoomV
みんなさ、Nexus7買ってから購入したアケセサリーでも言ってみようか。
俺は、
SANWAスリップインケース、ポケモンキボード、speck(*)、USB変換アダプタ、USBメモリ32Gくらいかな。
液晶保護フイルムは裸族だから買わんかったわ。
売り切ればかりで機会を逃したのが大きいけど。
今ほしいのはiコロコロかな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:36:28.45 ID:nw1xyL8p
( ・´ー・`)どや
2chMate 0.8.3.15 dev/asus/Nexus 7/4.1.2
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:56:53.25 ID:oBSWR4Bb
>>8
i BUFFALOの保護シート¥1,500、セリアのスリップインケース¥100、リュウドのBluetoothキーボード¥6,300、speck(*)¥3,480、USB変換アダプタ¥600かな。
俺も液晶用のクロス欲しいけどね
無印のメガネ吹きとか評判良さそうだけど
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:02:27.47 ID:XlnlrfST
>>8
ミヤビのオーバーレイブリリアント
ドロイドのTPUカバー
PSVITA用のUSBアダプタ

あれ? こんだけか (´・ω・`)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:03:31.84 ID:nw1xyL8p
>>8
ドロイド君TPUケース
KiDiGi nexus7 クレードル(縦置き)
スーペン3本(2本は雑誌の付録)
カードリーダライタ
iコロコロ
かな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:09:43.83 ID:tBlFfzzd
出始めに買った謎ケース 1550円 のみ
PC用にポケモンキーボードとBTマウスは持ってた
あ、ダイソーでジップロックもどきとUSB延長ケーブル買ったは
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:09:56.36 ID:w1/L0Lx+
>>8
変なねーちゃんがyoutubeで宣伝してたカバー、変換アダプタ、
カードリーダライター、ロジテックのワンセグチューナー、ポケモンキーボード
もうちょいイロモノを試してみたい
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:15:15.95 ID:jPvdRqJd
>>8
純正TPUケース
レイアウトの高光沢防指紋フィルム
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:28:48.93 ID:UNlK26iT
昨日の夜noreveのケース注文したら今日メール来てた
英語とフランス語が混じってるけど英語読むと住所と名前のWestern charactersで教えて
みたいな感じで書かれてるんだけど頼んだ人こういうメール届きましたか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:51:12.13 ID:dq2t6rm0
バッファローの光沢フィルム
ホストケーブル
純正ケース
AirStash+
サイズ USB3.0 高速CFカードリーダー USB3.0 CF-READER SCCFR-1000

持ってたもの
REUDO RBK-2100BTJ
Logitec 3ポート USBハブ搭載LANアダプタ ブラック LAN-TX/U2H3B
USBメモリ
SDカード
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:56:46.78 ID:Izr1CWRx
microオスのminiメスならあったんだけどmicroオスUSBメスのL字が欲しい
どこかに無いかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:01:44.01 ID:Ju+ojhGX
純正カバーは明るい色にしとけば良かった
ライトグレーは地味すぎる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:02:58.21 ID:tSovh58M
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:03:55.55 ID:HxTfaLdY
セリアのタブレットスタンド
セリアのタッチペン

を購入。
タブレットスタンドは、アダプターのとこ挿すと下がギリギリでケーブルに負担が掛かる感じだった。
タッチペンは通常のと、伸縮するやつと、極小のと3種類あった。
なんでも105円で揃うんだなあ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:10:22.21 ID:lzXeGsRK
SDやUSBメモリが読めるWiFiサーバ&ルータ MeoBank SD、iOS / Android 対応 - Engadget Japanese
ttp://japanese.engadget.com/2012/11/20/sd-usb-wifi-meobank-sd-ios-android/
大本命キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:16:31.29 ID:RIS6oR1Y
おや?ADATAじゃなくなったのか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:19:30.93 ID:7whvRylw
バッテリー駆動3時間…しかも高いな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:25:09.41 ID:rZHDPBFW
>>974,981

クツワ マルチワークケース DR.ION 106DRBK
クツワ マルチワークケース DR.ION 105DRBK

どっちのサイズを買いましたか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:25:38.27 ID:bTYCFA/L
こんなアホくさいのでも買う人いるんだろうな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:26:09.57 ID:gsE5TAt1
使い勝手は良さそうだけど繋ぎっぱなしで使えるもんじゃないな
ファイルの出し入れ用か
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:27:18.16 ID:m4NIakhb
>>8
自分は今のところ*とマイクロソリューション2枚
>>22の奴が3980円でAmazonだと2980円とかならすぐ買ってた
外部ストレージとホストケーブルをどれ買えばいいのか分からん 特にメモリのほう
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:27:31.26 ID:MHuo9I1U
>>16
まさかとは思うが日本語で名前住所書いたのか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:30:56.05 ID:bTYCFA/L
>>28
昔ヤマダ電機で買った16GB 100円のUSBメモリでも使えてるよ。
ケーブルは国産が安心だけど、数百円の中華でもたまにしかハズれない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:33:02.78 ID:6vJ4paHc
>>29
そのまさかですすいません
海外サイトで買い物なんて初めてだったんだ
とりあえずアカウントの住所英語に変更して変えたってメール送ったから大丈夫だよな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:37:07.36 ID:RIS6oR1Y
フランス語で書くと好印象ですぐ発送してくれるかもよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:39:44.72 ID:m4NIakhb
>>30
速度が全然出ないようなもの(class4 32GBのmicroSD)とかでもHDの動画再生くらいなら問題ないかな?
それと32GBのUSBメモリまでしか認識しないんでしたっけ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:39:47.26 ID:EuiD96ra
>>25
未来への※か?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:40:54.40 ID:STcCaXPK
>>20
そうそうそんなやつ
でも聞いたことのないショップだな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:44:22.02 ID:RIS6oR1Y
このスレ的には有名店だけどなw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:46:20.80 ID:Yu8Mq+S5
>>22値段はそこそこだがバッテリーが致命的過ぎるな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:47:58.35 ID:bTYCFA/L
>>33
うちにはやすい32GBまでのメモリしかない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 01:15:19.55 ID:ngJWCLqh
>>30
16Gで100円は安すぎだろ
>>28
100均のパーツ組み合わせて自作したホストケーブルとダイソーのmicroSDリーダで問題なかったから、ケーブルはあまり気にしなくていいと思う
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 01:27:44.28 ID:bTYCFA/L
>>39
4G8G16G全部100円ワゴンだったので、
もちろん16GBだけ選んで買い占めた。
もしかしたら店員が間違えてたのかな。

そういえばNTFSも読めるんだってね。
HDD刺すアダプターがあるから、
暇があったら試してみよう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 01:27:54.83 ID:unGCJvW5
>>22
ACアダプタにも対応してればいいのに。
そこまでガッツリは使わないか。

まぁ、こういうのも揃えるような人はモバイルバッテリーも持ってるよな。
皆は呼びとしてモバイルバッテリー持ってるもんなの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 01:35:20.41 ID:l1vo93BU
シンシアカバーで通じそうだな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 01:36:23.19 ID:4YzS3orv
>>41
セリアの単3が2本のやつで5V庄圧のやつにセリア充電池しか持ってない。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 05:48:34.77 ID:xhRZuxg0
>>22 SDカード使えるスマホがあるなら↓みたいなソフトはどう

http://octoba.net/archives/20121019-android-news-kingsoft.html
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 06:19:25.60 ID:14i8GJWf
ポケゲ知らないとか軽く笑えるわ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 07:00:00.37 ID:zkHl4UuI
>>8
ロジテックワンセグチューナー
サンワサプライカードリーダー
セリア スリップインケース
    タブレットスタンド
    メッシュ収納ケース
    トラベル用ゴムバンド
    12インチ用保護シート
バンカーリング

セリア多いな…俺
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 08:01:43.34 ID:uajcquJc
>>8
レイアウトの光沢フィルム、speck黒、ポケモンキーボード黒、秋葉原の三月兎で買った340円のOTGケーブル。
あとはもう要らんかな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 08:27:46.78 ID:3QkRpWdF
2A出るUSB充電器で社外品があればいいのに。大概1Aなんだよな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 08:50:13.85 ID:39r4StNw
>>25
nexus7にぴったりなのは107だよ
106も持ってるけど少しでかいよ
こっちは8インチタブにちょうどいいからそっちに使ってる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 08:57:34.82 ID:qOwGDcK/
>>8
セリア スリップインケース
セリア USB方向転換期を改造して充電アダプタ化(短結のみ)
セリア USB方向転換期を改造して充電アダプタ化(短結・抵抗入れてギャラタブ仕様)
ロスコ トラベルポートフォリオバッグ
キーボード付き蓋

>>48
上海問屋の1A&2.1A二口タイプに上記の短結のみアダプタで使ってる。
純正と比べると若干遅くなるけど、まあ問題無い範囲かと。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 08:57:43.64 ID:uajcquJc
ロジクールのTK900みたいなバタフライキーボードをNEXUS7向けに出さないかな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 08:59:45.67 ID:zdyXS7+x
XperiaSXのnoreveケース買ったんだけど、これのカバー部分って柔らかくて
N7のケースのカバー部分は土台になるからなのか、大きいからなのか、
硬くてしっかりしてるんだよね。いい意味で。
http://i.imgur.com/4syix.jpg 一月つかったオレンジだけど、角は汚れが目立ちやすい。
N7は黒だから汚れ目立ちにくいけど。スレ違いだけど参考までに
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:44:00.78 ID:RIS6oR1Y
革は汚れてからが勝負って感じでしょ
人工皮革は細かく割れてきたりするけど天然皮革は逆に良い感じで味が出る
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:44:17.45 ID:qJ+6H2oh
>>45
いや、知らんでもおかしくないだろ。特に利用する必要もないし。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 10:04:32.83 ID:9nShxqHk
>>45
ホゲゲに空目した
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 10:19:26.34 ID:AntCKjru
マイクロのフィルムって本当に指紋つかないんだな
ちょっと指の引っ掛かりが気になるけど

あとレザーケース買った
超便利
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 10:35:16.51 ID:JimmPOKs
>>22のやつが
https://www.planex.co.jp/product/router/mzk-mr150/
みたいに外付け端末PPPoEに対応してたら速攻買ってたな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 10:50:29.87 ID:CEOxxdGR
>>35
ポケゲはモバイルアクセだと老舗に入ると思うよ。
W-ZERO3のころ、世話になってたよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 10:52:38.11 ID:iViy2V/P
N7用カバー迷い迷ってportenzoにしようと思うんだけど
使ってる人はそんないないのかな

できれば使い心地などうかがいたいです
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 10:58:08.67 ID:RIS6oR1Y
DODOcaseは報告見た覚えがあるけどPortenzoの報告はまだ見たことがないかも
ぜひ買って報告してくれ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 11:21:09.54 ID:IAJODiQp
Androidからスマホスタートした人はポケゲ知らなくても無理はない
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 11:33:48.26 ID:va2RMXEk
プラネッ糞の製品は一生買わない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 11:40:01.94 ID:CBNx9DpV
Portenzoのひと1月くらい前にいたよ。
画像もあがってた。過去スレあさってみるといいよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 12:01:14.48 ID:qz3ps1lw
なんか4.2にアプデしたら今まで使えなかった充電器が使えるようになった。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 12:01:36.64 ID:qJ+6H2oh
>>58
その名前すら知らん人もいるだろ今なら。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 12:12:30.28 ID:gOY08/8V
既出だったらごめんなさい。
日本語キーボード使ってる人、これ快適だよ。

日本語106/109キーボードレイアウト
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.init0.android.keyboard109

説明
http://hirara.seesaa.net/article/297608063.html

説明書いてるブログだとポケモンキーボードだけど
俺はリュウドの日本語キーボードで超快適。
結構前に買った、リュウドの日本語キーボードが蘇った。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 12:58:26.60 ID:iViy2V/P
>>63
過去ログありましたありがとう
ポチったので届いたら報告します
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 13:20:19.29 ID:4rYx6JzS
安いのがいいんだけどワイザーズオリジナルカバーってどうなんだろ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:04:32.04 ID:tUMC26iM
磁石でon・offケース使ってる人は
クレカを防磁ケースに入れてる?入れないとクレカやばい?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:08:20.76 ID:UCrz1Ew5
純正のUSBケーブルが短いので、長いものを探しに行ったのですが、コネクタの部分が違うものしかありませんでした。
そのようなものはありませんか?
充電のみでの利用です。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:14:21.10 ID:BoJi2jfF
>>69
今時のクレカはICだろう
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:17:25.69 ID:4YzS3orv
>>70
電流に問題あるかもしれないけどセリアで売っていたよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:25:01.09 ID:RIS6oR1Y
うおおおおおおおおおおおやっちまったぜ
車から降りるときにガチャンと角から落としたwww
mokoは側面のプラには弱すぎる・・・思いっきり禿げたぜ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:25:25.50 ID:tUMC26iM
>>71
suicaみたいな単純単体ICパスじゃなくて
普通のキャッシュカード、キャッシュ+クレカ一体の非接触ICカードは
磁気カードとICが両方ついたもの(例えば銀行系クレカ、ゆうちょ、Edyなど)多いでしょ
どうなの?ダメだよね><
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:29:13.87 ID:+tB8FA4h
米尼でオーダーしたPoeticSlimline15日目で届いた。これいいね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:34:33.93 ID:VscOS8un
>>70
Amazonベーシックのは2mで安かったよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:36:29.35 ID:0PTSsJtJ
>>75
お、うらやま。
俺のはステータスがロサンゼルスから微動だにしないわ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:37:59.87 ID:RA18Skv/
>>71
IC付きカードが増えてきても、現実の決済では磁気ストライプが圧倒的主流。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:40:12.09 ID:sEoeqOpA
43wwwwwwwwww
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:45:02.11 ID:UCrz1Ew5
>>76
ベーシック頼みました。
ケーブルは硬いような感じに見えますが、取り回しは如何ですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:11:39.08 ID:m4NIakhb
speckのスマートカバーが動作しないってビックに電話したら、
お姉さんが以前に何度か同じ相談がありまして・・・って言われたから
やっぱり品質が安定しないのかなこれ。カバー自体はそこそこ気に入ってるんだけどな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:17:40.84 ID:zZN4CYBs
サンワのスリップインケース、尼で一ヶ月越しの入荷きたわ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:21:12.36 ID:QwKiYEJX
>>69
ケースだと分からんが、磁石で開閉する鞄に預金通帳入れてるとたまに磁気不良起こすから影響ゼロではないと思う
まあカード類は不良起こしたことないが
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:28:50.09 ID:iaJy+BnC
これプラス携帯2台を入れるのに便利なバッグ使ってる人おりませんか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:33:37.63 ID:O7M+mOd7
>>84
鞄はスレチ。
GOLLA
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:38:54.63 ID:Qmqs/d83
>>82
検索したけど在庫ないよ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:55:57.37 ID:iaJy+BnC
>>85
サンキュー
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:59:00.51 ID:yW4ThmwJ
>>74
良く知らんけどnxpセミコンダクターズっ(旧フィリップス)て所にNFCタグライターと言うアプリがあったよ。
SUICAリーダーだけじゃなくてライターもあるとは。
まあFalicaの上位互換規格だから当然といえば当然か
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:09:02.56 ID:tUMC26iM
>>78
>>83
カードだけでなく通帳も磁気だね忘れてた
財布通帳鞄の磁気対策考えますサンキュー
90382:2012/11/21(水) 16:18:33.65 ID:/vO5QZ93
>>82
俺のお気に入りには、入荷してないぞ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:27:58.96 ID:ijW2ylhX
FOMA用の充電器」5.4V700mA出力のアダプターがあるんだけど
これにFOMA→MicroUSB変換アダプタ付けてNEXUS7充電しても大丈夫?
700mAは別に良いにしても5.4Vがやばいかな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:33:46.02 ID:HnhzmfHL
>>91
F-05Dの急速充電は普通に使えてる。
Nexus側は入力5Vに抑えてくれるでしょ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:55:03.05 ID:/tfkUutK
700mAがむしろ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:30:23.13 ID:tO/1/Ptj
>>91
危険だと思われ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:54:36.85 ID:/0mkhquE
2Aのアダプタ買え。3倍早いぞ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:54:58.11 ID:q19C71Pu
最近USB充電器の仕様がカオスだから
そろそろ日本でも発火事故起きそう
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:57:24.80 ID:MRTRHZlo
>>64
ホントだ
充電器とケーブルの間に噛ませるアダプタ買わずに済んだ。情報dクスコ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:05:27.55 ID:SjwcINt4
ポケモンキーボード買ってみたけど
これって結構いいな
感激したわ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:14:04.25 ID:B8QNCZo+
>>98
それ評判いいみたいね
ポケモンのパッケージどうしてる?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:15:28.05 ID:iaJy+BnC
捨ててるよ
どうせいらないし
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:15:51.01 ID:lzXeGsRK
>>98
日本語キーボードレイアウト入れて適用させるのと
ペアリング二回目以降は電源オンして適当にキー叩けば即使えるようになるのは覚えとけ!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:21:55.18 ID:Z7jjAh79
Bluetoothマウス買おうかと思ってるんですが、カカクコムのレビュー読むと、
評判の悪いものばかり。反応鈍いとか、止まるとか、勝手にスリープに入るとか。
満足してるBluetoothマウスありますか?
用途としては、寝ながら使うのに、布団の中で服とか敷布の上で操作したい。
という程度です。Bluetoothじゃない、普通の無線のマウスは持ってますが、
そのような不便は感じたことがないです。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:26:46.51 ID:d2C2D0uh
どう考えてもその状況指で画面タッチした方がいいだろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:49:23.74 ID:y6mZzcJ9
純正のドッキングステーション持ってる人って、いる??
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:50:21.28 ID:nRSOKqkx
>>102
ロジクールのm555bは大変気に入って使っているが、Nexus7には使っていない。
矢印で指の代わりをするだけでPC同様にはならないので、指の方がよかった。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:50:22.60 ID:9qO9BCc3
>>102
ロジクールのM555b使ってる
特に不具合もなく快適だよ
単三2本だとちと重いから、単4→単3のスペーサーかまして使うとさらにヨシ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:55:40.31 ID:po1SqXpn
>>104
欲しくてもまだ発売されてないんだが
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:59:35.02 ID:bjFniJC8
>>52
鉄板入ってるからな。バラした俺が言うんだから間違いない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:00:25.62 ID:y6mZzcJ9
>>107
あれ?ちょっとだけ販売されたんじゃなかったっけ??
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:04:26.03 ID:u2J1VMiC
アキバオーのケース気になるけど誰か買ったひといないかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:07:28.49 ID:Z7jjAh79
>>105-106
ありがとうございます。ロジクールはトラックボールM570を持っていて、
Bluetoothじゃないけど、快適に使えてます。
お値段もお安いし、前向きに検討したいと思います。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:22:21.71 ID:bjFniJC8
>>66を使うとhttp://www.reudo.co.jp/rboardk/bt_kb/rbk3200bti.html
もios専用のもの以外はキー刻印どおりつかえるようになるだろうか。
できればBT3.0のものを買いたいので、持ってる人はなんとか試していただけないか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:58:52.24 ID:keeSyOOt
USBメモリおすすめないかな?
安いのがいいな
32GB
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:05:52.59 ID:B8QNCZo+
ヤベーやっぱり風呂でフィルム貼るの最強だな
気泡入らねえ!!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:06:00.73 ID:lqt/vzqW
http://www.lisorastore.jp/?pid=4994476
↑やっとこれきたw
なかなかかっこいいぞ
値段は半額で買った
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:07:13.60 ID:lqt/vzqW
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:07:14.63 ID:B8QNCZo+
走れー走れーアキバォー♪
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:07:46.44 ID:/vBCyWWp
http://i.imgur.com/FRfUI.png
これって何やってるんだろ
充電?
USBとか分岐のケーブルってなんだろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:12:17.72 ID:B8QNCZo+
フィルムうめぇ!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:17:11.81 ID:FT9JFhrB
>>113
ついさっき、山田でI-Oの32G 2kぐらいだったような

LAN-W300N/RSB
買ってきた
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:22:05.47 ID:nKhpFl4o
>>118
置くだけ充電のやつじゃない?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:27:06.98 ID:ueqxfIaa
Nexus 7の音声出力があまりにナニだったから
オーテクAT-PHA05BTを買ってきた

本体直の方がはるかにマシだった orz
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:49:22.71 ID:4xlBadwI
高級イヤホンだと違いが分かるのかな?
全然気にならないぜ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:54:55.07 ID:5U85u+AH
うすうすのカバーを教えて下さい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:02:56.58 ID:m4NIakhb
>>66
@もふつうに打てるしこれはいいものを教えてもらえた。
ありがとう
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:49:19.94 ID:9wh7IBTJ
>>102
MSのBluetoothNotebookMouse5000つかってるけど問題ないよ
でもポケモンキーボードと同時にペアリングすると引っかかる
Apple のキーボードだと引っかかりはないね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:58:26.94 ID:B8QNCZo+
バンカーリングとシリコンケースって併用できそうだな
シリコンカットして
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:02:53.34 ID:1qX2emUl
>>124
やっぱり、「めちゃうす」だろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:04:39.57 ID:6jsoYAor
スカイツリーは無粋で気に入らないのだが、
おかげで、新装開店した浅草松屋の7階にセリアがオープンした。
けど、スリップインケースは見た感じ縦の長さが足りないような気がして買わなかった。
目玉はセリアと屋上の展望デッキだけで、他はどうでもいいテナントばかり。
1フロアがノジマとかいう家電量販店になっててNexus7も売ってたけど。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:20:24.65 ID:cUdM1DJz
>>127
TPUケースに貼り付けてるけど剥がれないよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:21:05.70 ID:KIsDlAlw
五日にnoreve注文したが未だに発送無し
在庫あり選んでこれだぜ…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:28:21.42 ID:B8QNCZo+
>>130
まじで?はがれそうだけど行けるのか
ちなみにどこの? minisuit?レイアウト?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:43:27.62 ID:xoCD7rcX
青アナル北ー(`・ω・´)
しかしケースが微妙に小さいわ
何か収まりが悪い
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:45:32.48 ID:7nNETSOe
>>112
3200で試したけど上部右側と中段の記号はキーひとつ分ずれるね
homeキーはアプリインストしなくても効くよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:51:57.20 ID:cUdM1DJz
>>132
minisuitのSケース
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:56:42.17 ID:m4NIakhb
>>133
そうかな?ジャストサイズさと思うけど
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:11:09.92 ID:B8QNCZo+
>>135
サンクス
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:21:03.76 ID:ngJWCLqh
前スレのキャンドゥに売ってる4kgまで対応の吸盤試してみた
意外としっかりつくし、真ん中に取り付けるとスタンドがわりにもなるな
カッコ悪さが半端ないが
しょせん100円なので、どれだけ持つかは不安
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:22:53.83 ID:tnk/LBWX
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1351943960/895

895 :SIM無しさん :2012/11/18(日) 13:49:10.98 ID:N44aPXy7
不満なAndroidユーザーにWindows Phoneをプレゼント――Microsoft社員がキャンペーン
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/14/news034.html

「またAndroidにマルウェアが! あなたの怒りを#droidrageで共有してWindows Phoneをゲットしよう」
というツイートを、米Microsoftでシニアマネジャーを務め、Microsoftエバンジェリストの肩書きを持つベン・ルドルフ氏が12月13日(現地時間)、自身のTwitterアカウントでツイートした。

ルドルフ氏が言及しているのは、12日に報道されたAndroid Market上で公開されたマルウェア入り海賊版アプリのことだ。
この件に関連して、Twitter上に#droidrageというハッシュタグが登場し、Androidユーザーがセキュリティに関する不満を共有している。

 ルドルフ氏は、#droidrageへの“ベスト(ワースト?)”ツイートを投稿した5人にWindows Phoneをプレゼントするという。
これはMicrosoftとしての企画ではないようだが、Microsoftの公式ツイートでも間接的にこのキャンペーンを支援している。



Microsoftの公式ツイートでも間接的にこのキャンペーンを支援している。
Microsoftの公式ツイートでも間接的にこのキャンペーンを支援している。
Microsoftの公式ツイートでも間接的にこのキャンペーンを支援している。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:38:21.52 ID:xoCD7rcX
>>136
個体差なんやろうけど、俺のはちょっと気になるレベルだわ 
外すのが怖いかも
馴染んでくれればいいけど
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:21:33.73 ID:mTdPZF41
Dealextremで安価で買ったケースが思いの外出来がよかった
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:25:41.59 ID:MZDF6D5T
poeticさえ、poeticさえ届けば…
5日ちゅうめ、12日発送だから、来週末頃にはなんとか届いてくれるんじゃねーかなと踏んでるんだけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:28:52.84 ID:fS6Sfluh
>>22
自分が使うシチュエーションで考えてみたんだけど、
大きなサイズのファイルをコピーしている間にネットで遊んでる事が多いんだが、
これだとWiFiはこいつとN7を繋げてないとコピーできないから厳しいな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:11:34.59 ID:mTdPZF41
dxから届いたケース
http://dx.com/p/protective-rotation-pu-leather-case-for-google-nexus-7-black-150362?rt=1&p=2&m=3&r=2&k=1&t=1&s=147776&u=150362
ちゃんと縦スタンド、横スタンドになるのでなかなか。

明日マグネットシール買ってきてスマートカバー機能つけてやる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:14:32.61 ID:MZDF6D5T
マグネットシート位じゃ反応しないよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:18:15.34 ID:mTdPZF41
>>145
ネオジムぐらいじゃなきゃだめ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:19:17.27 ID:DGchgYko
エレキバン貼れ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:25:17.57 ID:rQpLyiBW
Nexus7を腰に当てたら腰痛が治った!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:25:59.45 ID:MZDF6D5T
>>146
趣味でいろんなケースばらしてるけど、大体ネオジムだね。大きさはまちまちだけど、概ね、薄くてやや大きいのが誤作動少ない様子。
薄すぎたり、小さいものはスリープ自体がうまく機能してなかったりするから、結構タイトな設定のイメージ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:34:53.16 ID:SnnDLoPg
>>149
わかった、ありがとう。
店頭でn7に当てたりして試してみるよw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:59:38.86 ID:bQtIFWLs
で、GPSが死ぬというオチ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 02:29:55.73 ID:AdzL1+ev
>>150
>>148見て店員の腰に当てるのかと思った…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 03:29:50.80 ID:e+WJF6yY
家の中だとほとんどケース付けずに裸で使ってるわ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 08:22:26.53 ID:wEEtHPUT
側は強化プラスチック
中はウレタンのインナーケースって無いですかね
7インチタブがぴったり入るように小さめの

60kgの人間が踏んでも大丈夫みたいな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 09:31:41.79 ID:aiyGjnXb
>>154
アーム筆入れかよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:17:48.30 ID:U+/xCM+9
>>154
売る側の視点で考えてそんなもん作って儲かると思う?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:09:03.19 ID:xHSBZ25R
>>64
手持ちのバッテリーにつなげて電流測ってみたけど、
純正ケーブルは充電専用ケーブルに比べて半分くらいしか流れてなかったよ。
表示が改善しただけで充電は遅いかも。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:25:46.20 ID:HuB0o0p/
>>157
同感
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:36:56.44 ID:8st/h5mT
布団で寝ながら真上に設置して動画見たりしたいんですけど、
そういうアクセサリーありますか?iPad用はありますけど、サイズ違うから使えないですよね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:39:18.45 ID:5cytFZUe
両面テープで天井に貼り付けろ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:39:46.86 ID:SnnDLoPg
>>44
これ使ってみたけどイマイチ。
まぁお手軽だけどストリーミングできないのがねぇ。

テザ+ftpかsmbの方が100倍いい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:40:34.18 ID:RICOu4zJ
Poeticうちも届いた。ポストに放り込んであった。

パッケに貼ってあった自己主張激しいMade in Chinaのシールにちょっとゲンナリしたw
今時中国製じゃないもの探す方が難しいのはわかってるけどさ・・・。

全体的に作りが安っぽいけど軽くて薄い。
ただ、接着剤が少しはみ出してる感じがする。
あと臭い。もの凄く臭い。これも接着剤かな、たぶん。
その辺と到着まで半月かかるのを我慢できればお勧めかなw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:43:33.13 ID:SnnDLoPg
>>143
また本体が有線LANまたはWiFiリピーター機能でインターネットに接続している場合、
スマートフォンなどのデバイスからはMeoBankSDのネットワークに接続するだけで、
ストレージとインターネットの両方にアクセスできます。
無線で外部メディアにアクセスできる系の製品にありがちな、
ストレージを覗くときはインターネットから切り離されてしまい、
いちいち無線LAN接続先を切り替える面倒を減らせます。

だそうだ。いいな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:58:12.19 ID:IL13kdHc
>>162
×自己主張激しいMade in Chinaのシールにちょっとゲンナリ
×全体的に作りが安っぽい
○軽くて薄い
×接着剤が少しはみ出してる感じがする
×あと臭い。もの凄く臭い。
×到着まで半月かかる

>お勧めかなw

どうやったらお勧めになるんだよ!w
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:59:37.13 ID:MZDF6D5T
>>162
poetic到着組は在庫色を注文したの?簡易でもレビューしてくれると嬉しいです
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:18:55.03 ID:MZDF6D5T
などといいつつ少しだけ期待して昼休み郵便受け覗きに帰ってみたら、届いてた!
携帯画質だけど、後ほどレビューして報告します。

ちなみに5日オーダーの時点で13日入荷予定、12日アメリカ発送、22日投函という流れでした。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:23:15.49 ID:xcM9QuO+
>>166
インカメラ画質でいいからN7で撮影よろしく
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:00:13.17 ID:MZDF6D5T
n7では装着状態撮れんがなw

昼休み中に間に合わせようと急いだので画像と文ずれてたらごめんね。
スタンド状態は後ほど

http://i.imgur.com/lhGtL.jpg
http://i.imgur.com/drDWd.jpg
比較はnoreveのnoir。ダイソー風のクッション封筒で普通に投函できる厚さ。
中はチャイナ恒例の中古ショップみたいなビニール

http://i.imgur.com/Msy6I.jpg
http://i.imgur.com/jw8nO.jpg
送料見なければ1500円クラスの安物なので、それなりの見た目。貼りむらがあってちょっとボコボコ。
質感はmokoと全く一緒

http://i.imgur.com/ftHzn.jpg
装着しないと意外と薄くない。カーブがなだらかでさわり心地はかなり薄いんだけど
http://i.imgur.com/kAVYw.jpg
http://i.imgur.com/cDOOz.jpg
サイドキーが絶望的に押しづらい。原因は蓋固定のマグネット。
サイドキーでのスクロール他用する人はやめた方がいい

http://i.imgur.com/QuuMx.jpg
http://i.imgur.com/oPb8T.jpg
ただそのマグネット3つのおかげで蓋はぴったり吸い付く。形状的な理由から、膨らむどころか若干反ってるぐらい。
とにかく薄い。裏に回してもこの通り。誤スリープもなし。

質感は値段なりだけど、ようやく実用レベルの風呂蓋ケースがきたわ。
高くなってもいいから本革化、サイドキー別パーツ化してくれないかな。
ちなみにドック端子は完全に隠れてるし、本体はかっちりはまっててずれることもなく、毎回外すようなことはあまり想定してないと思うのでそこも注意

なんとなく蓋が張り付いてるんじゃなく、パタンとしっかり蓋が閉まる感触はやみつきになるね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:15:24.88 ID:xcM9QuO+
>>168
やべぇやっぱりnoreveほしすぎる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:39:01.67 ID:DWehtT5N
>>168
昼休みレポートおつ!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:39:47.61 ID:MZDF6D5T
さっき端子塞いでるっていったけど、蓋折り返せばギリギリ露出するな。
どうせドックには使えないだろうから意味ないけど
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:41:32.63 ID:a6Oq2tWR
poeticよりnoreveが欲しくなる写真だったw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:43:18.95 ID:sOS7vmqV
俺はロジテックの「LHR-CSLU2W」に余ったSSDぶっこんで使ってるけど、簡単に容量も増やせるし、
もちろん出先からもアクセス可能で、動画もストリーミング対応だから、かなり重宝してるよw
ただ、ちょっとファンが五月蝿い
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:50:40.72 ID:J3Hm6Drd
SSDを余らせてる人ってあんまりいないような?HDDは余ってるけど
NASみたいにするかUSBホストでフラッシュメモリの類を接続したほうがいいのか迷っててどっちも買えない。
仕方ないからクラウドにデータ上げてるが容量制限が邪魔
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:57:41.96 ID:sOS7vmqV
>>174
あまりいないかもしれないが、俺はcrucialのm4が余ってて今までは変換アダプタかませて、
USBストレージとして使ってたんだけど、ロジテックの「LHR-CSLU2W」を買ったから、
熱とかも心配しないで済むしと思って、そのSSDをぶっこんだのよw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 14:40:25.48 ID:FrluXT4Z
USBホストなんて数百円じゃん。
買わない理由がわからない。

俺は普通に牛NAS使ってるけど。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 14:52:11.71 ID:Hq+oTiLw
ttp://blog.yaguchibi.com/2012/09/google-nexus-7_29.html
↑これと同じケース持ってるが、こんな風には角度つけたらまず倒れる。
せいぜい85度の角度くらいで、縦置きはまず無理。殆ど欠陥商品。
フレームにパッドマン貼って少しましになるが。

sanskyって中国ショップだが、ブラウン注文したのにブルーが届くし、
箱はボロボロ、到着に一ヶ月で散々だったわ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 15:10:13.20 ID:ZW2XaNY0
Mobile bluetooth keyboard For nexus 7
http://www.gizmodo.jp/2012/11/nexus_7bluetoothmobile_bluetoo.html
を使ってる人がいればインプレッションを聞かせてくだされ。特に

1.爪で引っ掛けて固定するようになってるけど、耐久性は大丈夫そう?
2.外すときの手間はどのくらい? やっぱり普通のカバーと比べて負担に感じる?

http://www.amazon.co.jp/dp/B0095S4NBA/
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009LTB3UC

の三つとで比較中。本当は有線USBでつながるヤツでしっかりとしたモノがあればよかったんだけど、どうも「安かろう悪かろう」なモノしかないようですな…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 15:26:20.22 ID:lLnKYOO0
minisuitのシリコンケースピンクの現物って思ってたよりピンクなのなw
サイズは完璧だし650円って事からすると十分ですわ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 15:49:14.97 ID:FVecgJv3
テザリング可のスマフォ+Nexus7+ケース+キーボード+モバイルバッテリーって感じで
あわせると結構な重さになるな

キーボードとバッテリは普段持ち歩かないけど
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 16:07:07.58 ID:LeByd2qJ
昔SH-906i用に買ったリュウドのBluetoothキーボードが未だ現役だったりする
Rboard for Keitai RBK-2100BTJ、動作支障なし
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 16:13:20.78 ID:duMu66vz
>>159
楽天でipegaって検索してみて☆そのアーム使ってる。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 16:21:11.56 ID:d3fjaW3h
>>181
俺もそのキーボード使ってる。
良いキーボードだよね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 16:24:43.48 ID:7dYdEnV2
やはりspeckはマグネット弱いみたいだなぁ
閉めた時に少し浮いてるし
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 16:27:18.94 ID:IL13kdHc
>>181
>>66書いた俺ですが、同じくRBK-2100BTJ。
iPhoneもAndroidも無い頃からずっと使ってる。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 16:29:09.33 ID:0TO540DG
>>178
1. 落としたりしたら割れるかも。普通の使い方ならいつか塗装が剥げるかもな程度。
2. 慣れればするっと外せる

利点
かっこいい
カバン内で画面守れる+スタンドにもなる+キーボードと複数の役目を成してくれる割には軽い
キーストロークは割とあって打鍵感は良い

欠点
Nexus7の立てかけ角度が変更不可能
なんだかんだキーピッチは狭いから慣れが必要
Tabが無い(これはroot取ってるなら自由に変更可能)

まぁ3000円しないし普段裸使用派ならとりあえずで買ってみていい商品だと思うよ
まわりの人にはやたらかっこいいって言われる
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 16:30:43.40 ID:LufRbkJ6
>>178
よし、わかった、。

耐久性は特に心配していない。
ただ、1度だけnexus7から外す時に銀色の枠部分の爪が本体から外れて枠部分がビロンとなりかけたことがある。
(まぁ、心配するようなことじゃない)

外す時の手間…個人的には慣れてしまえばクラムシェルのPCの液晶をロックを外して開ける程度の手間。
普通のカバー知らんけど。

電源入れっぱなしでOKという説明だったが、挙動不審なので使う毎に電源on/offしている。

スペースバー手前の出っ張りはやっぱりちょっとうざい。

縦に置くと一応自立するが、すげー不安定なので画面タッチする場合はキーボードを押さえながらになる。

デザインが秀逸で、基本的には大満足。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:06:37.27 ID:rKISXQZ0
強すぎるとGPSに影響大だから難しいのかも
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:14:47.03 ID:dmT7MC6T
>>181
なんかリュウドペアリング失敗するのはおれだけか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:43:13.08 ID:yZa0n/Jq
http://file.hogehoge.blog.shinobi.jp/535725308293.jpg
http://file.hogehoge.blog.shinobi.jp/535726158201.jpg
http://file.hogehoge.blog.shinobi.jp/535727627451.jpg
http://file.hogehoge.blog.shinobi.jp/535729724689.jpg

デジパークで買ったでございます。代引送料込み2000円。
合皮ケースはそのままパチンと閉じるけど、
こっちは裏に回して閉じるのでちょっと蓋が浮いてしまう。
けどそれでスマートスリープが効かないとかは無いから安心
あと蓋の磁石は少し弱いかもしれんね。
あと商品名はレザー調とか言ってるけど全く違いますわ。
ナイロンとかそういうビニル感がある素材。
中身はフェルト仕立てでんね。
ご参考になれば。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:11:08.13 ID:LjNYo4A4
>>164
確かにwwwwwww
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:22:21.26 ID:EzGA08eb
>>190
風呂蓋ケース、本体とすき間がないようにピッタリ裏に回してみ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:26:48.19 ID:KqS1teLC
マイクロソリューションのフィルムを貼ってから数日経ったけど
防指紋効果はそのままで、妙に指の滑りがよくなった
マイクロソリューションのは初めてなんだけど、こんなふうにこなれてくるものなんだね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:43:10.18 ID:PeDN/tWy
>>144
縦スタンドになるのは良いけど重そうだ
何gくらいあるの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:48:32.59 ID:VQY+UV0n
>>144の系統のカバーは裏側に丸い跡残るぞ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:48:48.89 ID:yZa0n/Jq
>>192
そんなんで解決したら苦労せんで
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:53:37.21 ID:EzGA08eb
>>196
いやマグネット誤作動しない?
スリープに入っちゃったり、ロック画面を開錠するする時とか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:16:58.41 ID:PW30Nq5i
>>193
1ヶ月も経てば防指紋効果なんぞ全く無くなる。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:19:06.48 ID:yZa0n/Jq
>>197
裏ってそっちね。
蓋を閉じるんじゃなくて開ける方ね。
多少誤反応するけど、気になる程じゃないなあ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:31:47.26 ID:fZIxP/Z/
デジパ、ポケゲステマはスリープ誤作動の話すると必ず最初惚けてその後気にするほどじゃないとか、持ち方次第でなんとかなるとかアホな養護するから見分けやすくていい
i-beansも誤作動の話振ると毎回同じリアクションするしな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:33:31.17 ID:fS6Sfluh
>>163
おぉ、ありがとう。
バッテリー貧弱だけどポチるかな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:35:58.08 ID:MZDF6D5T
スリープ誤三家
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:41:49.16 ID:JvgCWIUV
>>193
マイクロソリューションから出たか!!
情報サンクス
さっそくポチったぜ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:54:04.38 ID:SnnDLoPg
http://item.rakuten.co.jp/donya/mt2011122101/
ナニコレちょっとほしいww
たぶん使わないけどw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:57:21.16 ID:YuTGsind
ティロフィナーレ用に欲しいと思ったことはあった。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:34:36.32 ID:ZQuqHfTO
>>204
ファミコン世代に受けそう
207178:2012/11/22(木) 21:35:45.15 ID:ZW2XaNY0
>>186
>>187
レス感謝。Mobile bluetooth keyboard For nexus 7ポチったっす。

TABキーの件ですが、そもそもandroidってタブ文字が入力できないみたいですな。
そういう事であればこの割り切りも多少は納得できるのですが……ショートカットキーとかでナントカならんものですかねぇw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:44:54.68 ID:weMs0OuW
>>204
やっとクレージークライマーが
思う存分堪能出来る
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:51:12.77 ID:ttrnsxo6
poeticのパクリぽいのが尼で出始めてるな
開き止めの有無が怪しいけど
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:51:45.63 ID:ZQuqHfTO
>>190のデジパのと全く同じ作りの別のショップで買ったケース使ってるけど、
裏に回して持とうがどうしようが全く誤動作しないんだよな多分製造元同じっぽいのに。
製造のラインにムラがあるとか検品が荒くて不良品の率がやたら高いとか、
それともロット違いとかあるのかデザイン同じだけで作ってる所が違うのか。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:53:46.97 ID:Zdrm1IQX
純正カバーに似たスリープ対応版ってないかな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:55:27.06 ID:UtygZeBY
>>190
俺もこれの黒持ってるけどスチールの机の上で
蓋のとこ裏に回して置くとまず画面が消える

このくらい薄くてイイケースって他に無い?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:09:41.06 ID:PVX6QFgp
ケースに関しては液晶周りのベゼルを覆うタイプは除外してる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:17:58.32 ID:yZa0n/Jq
>>212
エロねえちゃんケースってのがあったな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:39:20.38 ID:fS6Sfluh
>>22未発売で物欲が収まらないからモバイルバッテリー買おうと思ったんだが、
こんだけバッテリーの持ちがいいとiPhone用のでも大丈夫そうで悩む。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:12:46.64 ID:DRt7nQjc
液晶保護のおすすめは?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:15:34.30 ID:D759vEvJ
>>216
ミヤビックスはなんか貼りやすい。気のせい?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:16:35.21 ID:BIAnmXLM
今日、保護フィルム剥がして、フッ素コーティングしてみた。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:30:36.48 ID:Z0L+A53i
情強はポケモンキーボードなんて買わずにこれを買う
分離式ゲーミングキーボード S.T.R.I.K.E. 7 / 5 国内発表、 英字配列で11月23日発売 - Engadget Japanese
ttp://japanese.engadget.com/2012/11/22/s-t-r-i-k-e-7-5-11-23/
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:33:36.13 ID:GZRTwpMg
でけーよアホか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:26:11.29 ID:yRItJPgK
ポケモンキーボードほんとにいいね。BSKBB06持ってたけど、ポケモンのほうが素直な配置で打ちやすい。小型キーボードは変態配置を許容しなきゃいけないもんだと思ってたけど考えを改めたよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:39:42.49 ID:TqLv7p5L
>>220
ネタにマジレスいくない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 02:45:49.70 ID:OReNHz0g
乗りツッコミするところだろボケ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 03:15:16.61 ID:Ds8yDabO
ポケモンキーボードもいいけど

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005LJP5JG/ref=oh_details_o00_s00_i00

このマウスもなかなかいい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 04:15:23.38 ID:lVJdZWAe
ポケモンのいいところは安くて品質が伴っているところだろ
金出せるならもっと質感のいいものはあるが、コスパで勝てるのがない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 07:07:27.14 ID:HqV4xDO3
>>178
>本当は有線USBでつながるヤツでしっかりとしたモノがあればよかったんだけど、どうも「安かろう悪かろう」なモノしかないようですな…

Nexus7ごときに¥1000のそれで十分杉
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 08:02:52.28 ID:K2REAaJU
MOKO使ってるけど、キーボード使うときにどうしてもスタンドが必須。
風呂蓋でスタンドにもなるおすすめのケース教えろ下さい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 08:05:10.34 ID:rs4shVlX
Mokoのスタンドでなにが不足なのかわからないと他もオススメできない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 08:39:56.64 ID:K2REAaJU
MOKOってスタンドになるんけ?どうやるのだ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 08:48:48.63 ID:o7zCUvsD
やっぱり(*)が一番だねっ☆
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 08:56:54.21 ID:JsklwADy
>>82
ウチにも発送メールきた。
ちなみに10月28日注文。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 08:57:42.24 ID:SYE+co7e
今poeticを米Amazonで買おうとしたら日本に発送してもらえないんだけど取り扱い業者の違いかな?
赤黒ネイビーのどれでもいいのでどなたか商品ページのリンクをお願いします
233 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/23(金) 09:15:31.31 ID:uXM55IXI
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 09:53:39.88 ID:PqRVgoJD
BTキーボード、色々買ったけど、米尼から輸入した
 HS-ANX7FKBCS-BK
に付属の着脱式キーボードが、薄いし、軽いし、microUSB充電で、一番気に入っている。
日本で発売してくれないかな〜
願わくば、キーボードだけでいい。あと2個買いたい。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 10:25:50.67 ID:B/n8gxhy
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 11:08:25.04 ID:y7kOfwu2
RiitekのWireless mini keyboard RT-MWK03使ってるけど良いぞ
寝る時にnexusをスタンドに立ててPerfect viewerのページめくりに使ってる
タッチパッドも付いてるから簡易的なマウス操作も出来るし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 11:31:04.93 ID:MluPjiHa
スタープラチナってスタンドになるんだっけ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 11:35:17.76 ID:DUbvKH/F
poetic、質感以外はほんと最高だわ。
スペックより軽い、薄い、使いやすいといいことづくめ
ビックもこっち輸入してくれりゃいいのに
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 13:19:42.05 ID:CUuTd9dX
ポケモンキーボード使い始めたんだけど
Caps Lock と Control って入れ替える方法あるのか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 13:20:09.80 ID:D43gj4v1
アスースの純正ケースって使い心地どうかな?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 13:26:59.55 ID:CkxpKJ1b
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 13:36:05.16 ID:bj/s3Ll1
>>241
>>239じゃないけどいいの教えてくれてありがとう
Jotaの作者さん製なんだな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 13:50:28.20 ID:y7kOfwu2
poeticってデジパークのと余り変わらなくね?
角が保護されてるのは良いと思うけど

背面が角まで被ったTPUでマグネット開閉、前面は折れない一枚仕立て
スマートカバー機能付きみたいなのが欲しい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:25:20.96 ID:kslzxTCH
swipepadの画面が小せぇ
大きさ変えられたらいいのに
http://i.imgur.com/4DeI2.png
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:26:42.65 ID:kslzxTCH
すまん誤爆した
本スレと間違えた
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:39:46.40 ID:/mZuPfq0
>>240
思い。とにかく重い。想い。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:55:03.43 ID:CUuTd9dX
>>241
THANKS!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:04:42.00 ID:mDu4GTI/
>>241
俺も>>239じゃないけどありがとう愛してる!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:27:15.17 ID:fjntQ8AK
ttp://i.imgur.com/yagSI.jpg
適当なブックエンドに適当な紙を丸めてセロテープで止めた。
安定してる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:29:51.41 ID:GZRTwpMg
安定感考えるとNexus7を逆側に持ってきたほうが良いんじゃない?
前への出っ張りも少なくなるし
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:30:43.51 ID:fB8uec/c
>>249
セロテープは糊残りがあるからスコッチの透明美色をおすすめする
ノーパソでキーボードカバー固定に使ってるが1年経っても問題なくはがせる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:32:27.58 ID:GZRTwpMg
透明美白はフィルム貼りにもオススメだね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:34:17.38 ID:7UAcm/kq
>>235
使ってるアプリ何?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:53:03.62 ID:bj/s3Ll1
いま>>241をいろいろ試してたら
キーボードレイアウトの選択で2つ以上選択して
Ctrl+スペースで切り替えようとすると落ちることに気づいた
>>241をアンインストールしても落ちる
このアプリを入れる前がどうだったかはわからない
俺だけかな
ポケモンキーボードです
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:57:37.33 ID:fjntQ8AK
>>251
ブックエンドに丸めた紙をセロテープでとめて、
滑り止めにしてるということです。
この他にELECOMのBluetoothキーボードに付属のスタンドも使ってます。
そっちはiPadも想定してるのか、下に穴が開いていて、充電しつつ使えたりして、
それなりに便利。このブックエンドにもドリルで穴を開けてケーブルさせるようにしようか。
と思ってます。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:22:37.74 ID:CUuTd9dX
>>254
俺のも落ちた
落ちるのも困るけど、shift-space で漢字オン・オフだとありがたかった。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:28:00.97 ID:lVJdZWAe
>>236
リチウムバッテリーみたいだけどどのくらい持つんだ?
ちょっと小さすぎるように見える
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:42:46.94 ID:uv9TftuY
セリアのブックスタンドが最強だったw
http://i.imgur.com/N8EhO.jpg
http://i.imgur.com/LYSqr.jpg
http://i.imgur.com/2SzdQ.jpg
(*)付きでも大丈夫
http://i.imgur.com/hjyMu.jpg
259 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2012/11/23(金) 17:47:45.09 ID:SbkpmXiI
純正の蓋付きカバー買ったけど凄い後悔してる。重い、蓋が邪魔、かさばる、黒と合わない、片手で使えなくなる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:51:01.76 ID:UYCoTnF5
セリアさんこれもつくってください
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-STN2BK
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:52:46.99 ID:MluPjiHa
>>258
すべんない?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:55:14.24 ID:c7eYGVVr
>>258
赤ちゃんいるのになにやってんすか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:17:58.20 ID:RVJdSRry
>>260
散々既出だがこれでいいだろ?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/beat_kiyo/61442917.html
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:19:55.11 ID:jb6bwfPq
>>258
明らかに下の方触れねーじゃん…
セリアのタブレットスタンド買ってこればよかったものを
スタンドをただの置く場所だと思ってるのか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:22:46.89 ID:XjEcwjEf
>>262
(;゜∀゜)?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:23:02.08 ID:Z0L+A53i
Navitechや中華OEMの風呂蓋は結構良いんだけど磁力貫通するのがダメだな〜
二つ折りにして右に寄せて使ってるから影響がないとは言え気になる
poeticのOEMもで始めてる感じだし人柱覚悟でその辺買ってみるかなぁ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:33:50.74 ID:JSWVXqWv
Nexus用スマートカバーは全てバチ物。
Appleが特許申請中。Appleに訴えられたら即逃亡する売り逃げ商法。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:34:39.10 ID:yQ6x7T8U
>>264
心の手(BTマウス)でさわればいい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:36:02.82 ID:VAH4RMHM
電車でもそうするんだ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:50:05.40 ID:DUbvKH/F
>>266
OEMじゃなく大半はただのパクリだよ。
見た目さえ似てりゃいいんだから。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:08:20.41 ID:uv9TftuY
>>264
http://i.imgur.com/6t6rZ.jpg
http://i.imgur.com/fcqiX.jpg
セリアのタブレットスタンドも持ってるんだけど
イマイチ見た目のフィット感がなくてね
このブックスタンドだと充電するときは横置きにするとかで対処しようかと
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:32:13.24 ID:JibgBkyJ
俺は、そんな感じのやつで4段階に角度が変えられるのを使ってる。
折りたためるやつで通りすがりの100均で買った。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:39:10.22 ID:vYIAbdsJ
ケースと保護フィルムとタッチペン買った




nexus7本体どうしよう
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:42:44.52 ID:yQ6x7T8U
買えよ。されば救われん
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:06:13.87 ID:lEGSN1FP
16Gならedionで19800だったよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:10:13.12 ID:vYIAbdsJ
エディオンに入荷したのか
明日行ってみる
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:18:47.39 ID:Ji0mCugw
秋葉原のソフマップ本店にどっちも在庫ありってPOPがあったな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:04:34.94 ID:2cY+3HaF
キャンドゥ4kgいいなこれw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:28:14.95 ID:HfmNZXUD
多少大きくなってもいいから道端で地面に落としても大丈夫なカバーって無いですかね?
柔らかめな素材で出来てて角4カ所保護してくれる画面を覆うような。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:30:09.12 ID:MluPjiHa
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:40:04.06 ID:EgQ7gBsx
姉ちゃんの刺青コェーよ!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:52:04.07 ID:y7kOfwu2
>>257
バッテリーかなり持つよ
元はデスクトップ用に買ってて、放置してたら過放電でバッテリー死んでたけど
NOKIA用のBL-4Cバッテリー使えるから入れ換えてnexus用に復活させた
バックライトつくしマルチメディア操作も一応出来るし寝タブには良いよ
最近寒いから布団の中で操作してる
文字打つにはブラインドタッチ出来るポケモソのが良いのは間違いないが
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:59:30.76 ID:HfmNZXUD
>>280
いいなこれ。検討してみよう。さんくす。
まあ大きさ合うか不安だけど。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:08:56.58 ID:oJArGYE0
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:11:24.41 ID:7ZxzsOb7
>>283
ちとデザインがきになるけど実用性はありそう
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:24:22.16 ID:oJArGYE0
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:48:31.17 ID:YNzhtim7
ソフトケースタイプで蓋があるやつがほしいんだけど、純正のケースしかない?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:58:06.23 ID:C9cl7ioo
ユニクロの創業感謝祭行ったら、処分品のショルダーバッグ(990円)があったので買ってきた
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/070936
http://im.uniqlo.com/images/jp/pc/goods/070936/sub/070936_sub1.jpg
http://im.uniqlo.com/images/jp/pc/goods/070936/sub/070936_sub2.jpg
http://im.uniqlo.com/images/jp/pc/goods/070936/sub/070936_sub3.jpg
http://im.uniqlo.com/images/jp/pc/goods/070936/sub/070936_sub4.jpg
http://im.uniqlo.com/images/jp/pc/goods/070936/sub/070936_sub6.jpg

正面ポケットは、ポケモンキーボードがすっぽり入る大きさ
本体の内側ポケットには、縦差しでNexus 7が収納できた
コーデュラナイロン・YKK製ファスナーで耐久性抜群だよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 01:12:58.99 ID:gh0xZYbz
いいなあ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 01:17:14.55 ID:2yMZ6LmO
ロボノでカイがポケコン入れてるようなポーチが欲しい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 01:55:19.32 ID:Cr3Xm/Ry
>>288
これ持ってるけど、小旅行にちょうどいいくらいのサイズで
普段使いにはちょっと大きすぎるんだよね

んで、もう少し小さめのバッグないかなーと思ってあちこち探したら
RAGEBLUEってところの「ツイードスクエアーミニショルダー」がぴったり
nexus7は裸&エレコムのタブレットケース(取っ手ついてるやつ)で運用してるけど
ケースに入れた状態で入れるとめっちゃちょうどいい大きさ
ポケモンキーボードも入るわ、外のポケットにはスマホがピッタリだわ
nexus7の持ち運びだけを考えるならすごくいいよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 03:04:57.50 ID:OtEuY78P
>>291
たしかに
小旅行できそうなサイズだな〜
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 03:57:25.38 ID:V6XFWxm3
でもダサいよね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 07:29:00.25 ID:sFF3nbTx
定番みたいだけどスリップインケースのPDA-TABS7買ったぜー
いろいろ見たけど裸で使うのが自分には合う気がした。美しいNexus7のボディを隠すのも勿体ないし。
品切れでどこもボッタクリ価格だったけどヨドバシドットコムで\1,180送料込み

http://i.imgur.com/9tPW8.png
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 07:54:56.45 ID:2zNRSKkn
保護フィルムやケースはやっぱあったほうがいいのか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 07:58:46.26 ID:ZBshz2LM
>>295
自分が必要だと思うなら買えば良いだけ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 08:00:59.07 ID:9JOyyro4
>>295
自分で判断しろ。
ってか、必要無いならこのスレは要らんけどなw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 08:09:23.32 ID:ouoSX8UL
>>291
おっいいかも。気に入るカラーがあれば衝動買いするところだった。
オロビャンコのパクリっぽいけどw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 08:18:14.02 ID:2zNRSKkn
何も無しだとどれくらい傷ついたりするのかなと思ってさ
特にそういうの無ければいらないし
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 08:18:40.94 ID:hPyuo9DG
bluetoothマウス買ったんだけど chromeだとホイール 使えるんだけど、
firefoxだと使えないんだよねこれはこれはアプリに依存するのかな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 08:26:17.30 ID:Z6Ezf8XJ
>>288
ナンボ便利そうでもデザイン的にないだろ…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:08:25.98 ID:khuN4aCR
おまえらボディバッグ使えよ捗るぞ
http://mens-bag.jp/shoulder/loward/img/edwin50543top.jpg
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:12:55.11 ID:FgXTl9Rk
ダサイのはやだ。
カッコイイのがいい。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:15:46.66 ID:kADqWQnT
>>286
なにこれ欲しい。
でも高いな・・・。でも欲しい。
色々あるんだなーサンクス
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:36:44.08 ID:abNWvoMg
>>299
裸で持ち歩くなら張った方が良いかもね。
自分は100均のフィルム買って1日持たなかったwんでカバー発注済w
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:36:51.63 ID:fslEh897 BE:422267033-2BP(153)
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:56:38.95 ID:XTH424c/
ボディバッグならコーチおすすめ
http://i.imgur.com/xs4Qe.jpg
>>302はダサいだろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:04:16.85 ID:L0NfJbCr
だからバッグ論争はよそでやれ馬鹿共。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:05:17.87 ID:MMxzsyo2
nexus7に合うおしゃれコーディネートの話しようぜ!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:06:43.51 ID:dQJBnP+D
何種類かケース買ったけど
家で使うときはコイツに落ち着いた

http://i.imgur.com/foKc1.jpg

予想以上にいいね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:09:24.83 ID:VFBmp8KC
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:14:24.71 ID:MMxzsyo2
>>311
夢見てんのか?お前等が付けた現実はこうだよ
http://www.kutsuwa.co.jp/products/view/624
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:14:45.42 ID:rk+ZX83X
どうでもよくなってきて純正のまま
ドック買う時また考えればいいや
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:16:12.97 ID:7ZxzsOb7
格好いいのがいい美容師が持ってるポシェットみたいやつ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:19:50.12 ID:9JOyyro4
>>310
家ん中でなぜケースが必要なのか理解できん。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:22:09.09 ID:VFBmp8KC
>>314
おーそれそれ!こないだ髪切に行った時
ほしい!と思った!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:26:04.75 ID:7ZxzsOb7
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:27:14.69 ID:VFBmp8KC
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:29:00.77 ID:dQJBnP+D
>>315
家の中っていうか室内だね
移動しながらちょこちょこ使う用事がないときだ
座っていじれる場所ならポーチがいいや

駅や街頭でちょくちょく使う場合はやっぱケースかな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:30:15.77 ID:7ZxzsOb7
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:31:33.05 ID:7ZxzsOb7
>>318
ハサミ全開フルスロットルすぎやしないか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:46:46.50 ID:/6B5IUDz
poetic日本で買えるところないかな ?
尼やオクにはあるみたいだが、ちょっと金額が高い
米尼だと送料込みでいくらになるんかな?
買った人教えてください。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:47:42.16 ID:L0NfJbCr
自分でオーダー画面見て計算しろよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:48:23.98 ID:tm0wjW83
>>314
シザーケース?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:49:51.70 ID:VFBmp8KC
>>321
オーダーって書いてあるからハサミんとこなしでw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:55:42.19 ID:9JOyyro4
>>319
すまん。全く分からん。
座っていじっててなぜポーチが必要になるんだ?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 11:14:01.31 ID:dQJBnP+D
>>326
座ってゆっくり弄れる場所への移動時にポーチ収納だね

おれ車通勤だけど
かばんの中に入れてるときはポーチ収納
休憩室で使うときは出す

酒飲みに行くとき
移動中に使う予定が無ければ
やはりカバンの中ではポーチ収納

買い物や遊びに行くとき
その場で調べ物したりネットの値段見たりする場合
カバン収納だけどケースがいいってこと。

持ち出すとき、どこへ何しに行くかによって
ポーチかケースを使い分けしてるってことだ

ドロイド君ポーチ、ちょっと作りがチープだけど
なかなか気に入ったよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 11:18:55.27 ID:G7AetsVY
50gくらいの風呂蓋出ないかな。両面テープ固定で構わんので。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 11:22:38.37 ID:9JOyyro4
>>327
それを略して書くと
>家で使うときはコイツに落ち着いた
になるのか。

恐れ入ったよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 11:28:25.51 ID:7ZxzsOb7
>>325
なるほどネットで似たようなの見つけたけどなかなかいい
http://i.imgur.com/DCf2L.jpg
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:54:06.35 ID:Zrc/wmks
装着したままでもドックに乗せられるケースがほしいな。
もうすぐ純正ドック出るし。
できるとしたらシリコンケースか。

外出にはふたつきケース欲しいし、シートにペン。
こりゃアクセだけで1万越えするなー。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:00:06.11 ID:Z6Ezf8XJ
お前らのセンスと言ったら…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:02:47.25 ID:gvVteQcU
>>331
Moko Slimでおk
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:26:25.90 ID:E/a4D5fZ
>>332がハイセンスなバッグうpしてくれるってよw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:29:10.86 ID:7XOKL044
ケースに本体価格の10%以上かけるのは抵抗あるな。
ガラスだしそうそう傷なんて付かんだろうから
100均のストリップケースで十分じゃない?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:30:07.50 ID:frlM1T3y
mokoの真価は装着したままドッグに挿せる事なのに
なかなかドッグが出ないから案外知られてないよな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:32:16.31 ID:L0NfJbCr
noreveでおけ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:39:23.69 ID:HQ9B6D1V
トゥミ 22101の後ろポッケが丁度良いわ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:11:47.82 ID:umRCaBDu
2chの専門板だから当然だろうけど
若年層はいないんだなあ、おしゃれなバッグ全然でないし
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:13:58.47 ID:51UuN0TZ
というより、おしゃれバックを気にするような人はipad一択だろw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:14:36.20 ID:xiw4+w/8
>>339
そういうのはまず自分が挙げてから言うべきだな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:29:39.63 ID:gvVteQcU
2スレ前におしゃれなケース出ただろ!

494 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) sage 2012/11/10(土) 00:46:20.67 ID:nWNHD8lH
持ち運び用のケースと言うか入れ物だけど、
偶々ころがってた長財布入れがベルト穴一つ緩めるとピッタリだったよ〜
長財布と違って幅有りまくるからズリ落ちないし
ベルトに装着も可能なんだけど それじゃー某アニメのポケコン…

http://i.imgur.com/8209q.jpg
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:30:31.27 ID:8o1xM/Jd
批判はするけど自分のセンスには自信がないんですよね、わかりますよその気持ち
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:44:49.84 ID:oJArGYE0
というか適度な大きさあればどんなバッグ使おうがNexus7ぐらい入るだろ
好きなの使えよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:49:03.79 ID:umRCaBDu
>>342はいくらしたんだろうか
センスがないから他人に頼った情報収集してるんじゃないか
何よりサイズがちょうどいいのが中々無いんだよね
http://grips.sanki-net.co.jp/product/one-shoulder/のとかいいと思うんだけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:50:08.36 ID:Apb3MtlL
http://i.imgur.com/iVfNm.jpg
もえもえきゅ??ん下ばおーで発売当初850円、
その後1,300円に値上げしていたケースが900円。
デジパークで売ってる物と同じと思われる2種類。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:10:18.63 ID:4a1YL9Iw
100円ショップのシルクで、Nexus7用にポーチ買ってきた。
SYNAPSE JAPAN製 V.B便利ケース 大 item.rakuten.co.jp/storeyamani/221005/
サイズはちょうど入っていい感じ。軽いし。
ただ中の金具は傷つけそうで邪魔かも。裏向けて入れるからいいけど。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:20:37.48 ID:umRCaBDu
>>341
これはいいなと思った、年代も選ばない ただサイズがギリギリっぽい
http://www.tsuchiya-kaban.jp/products/detail.php?product_id=196
完売中だけどね
349178:2012/11/24(土) 15:28:24.83 ID:abNWvoMg
Mobile bluetooth keyboard For nexus 7 が到着。早速接続して書き込み中。
Shift+spaceで日本語入力モードにならずに少しあせるが、一度画面をタップすれば切り替わった。
どうも、一度フォーカスを見失うとこの手順が必要らしい。
この一手間はJOTAでも必要だったので、nexus7/android側の制限だと思われ。
自分は人より手が大きいのでブラインドタッチは絶対に出来ないがw、人差し指×2で入力するだけでも標準環境とは比較にならない快適さですな。
蓋としての取り扱いも思ったよりはスムーズ。ただし「ガッチリ」とまではいかない感じ。本体の保護に関してこれだけで安心とはちょっと言えないけど、逆に言えば固定用の爪がすぐにヘタれるような事もなさそう。

……って、ここまで書いて気がついた。日本語モードになってると、このキーボード繋いでても勝手に109キーボード配置になってるwww これ、どーすればいいんだ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:39:50.64 ID:4dDTKUOy
よくしらんが、キーボードレイアウトは設定してあるの?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:20:00.66 ID:HOnV6M3H
サンワのスリップインケース今置いてる店、山手線内でどこかあるかね?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:29:45.83 ID:n+ZXZU7I
353178:2012/11/24(土) 16:33:16.66 ID:abNWvoMg
>>350
デフォルトと英語配置の二つを試したけどダメだった。
タップする前は大丈夫だったから、iWnnの設定?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:36:40.10 ID:HOnV6M3H
>>352
thx
なさそうならそうするつもり
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:08:30.94 ID:7ZxzsOb7
>>339
おれわかいぞ!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:28:53.56 ID:tnij7f68
Google Nexus 7 Tab-Mate Tablet Leg Mount
http://mightypouch.com/googlenexus7leg-mount.html

特殊部隊風な演出が可能なN7を太ももに固定するギア、これおすすめ
自分は買わないけど
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:30:19.35 ID:fPogpJEM
>>322
レス遅れたけど

Poetic Slimline Portfolio Case for Google Nexus 7 Android Tablet by Asus Black(Automat...
$24.95
Shipping and Handling: $23.00
Shipment Total: $47.95 (JPY 3,995)

ただし11/12の為替レートなので少し上がってると思う。
この送料なので航空便かと思ったが、余裕の船便でした。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:34:28.72 ID:X31TWlsx
本体にはバンカーリング
カバンに入れるときは蓋になるキーボードと合体して裸で入れてる

この状態でタッチペンも一緒に持ち歩きたいんだがいい方法ないかね?
イヤホン端子に挿す奴はぷらぷらなってウザくてだめだった
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:39:17.27 ID:umRCaBDu
>>355
>>330のがショルダーとかなら良かったんだけど
チョークバッグだよね?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:43:49.15 ID:7ZxzsOb7
>>359
わからないおーだーなんかな  
ブログで見かけたその人カメラとか携帯も皮仕様にしてた
361178:2012/11/24(土) 17:50:20.91 ID:abNWvoMg
んー、だめだ、わからない。ちょっと本スレ行ってきます
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:53:09.19 ID:X31TWlsx
蓋キーボード俺のはAlt+Spaceで日本語なんだが二種類あるんだろうか
キーボードレイアウトはroot取ってるから自分でカスタマイズしたの使ってるわ
363178:2012/11/24(土) 18:09:09.93 ID:abNWvoMg
>>362
多分iWnnの設定だと思うんだけど、設定する場所がわからない・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 18:10:10.99 ID:X31TWlsx
>>363
試しにGoogle日本語入力でも入れてみればいいじゃん
まず原因特定しよう
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 18:16:37.30 ID:FJoK7vjs
昨晩、保護フィルムを剥がして、超ガラコを塗って寝たんだが、
ガラス面がスベスベになっててワロタw
しかも指紋が付きにくいわ。着いても簡単に拭ける
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 18:26:32.11 ID:n+ZXZU7I
>>365
見せてください
367178:2012/11/24(土) 18:27:27.54 ID:abNWvoMg
>>364
アドバイス感謝。やっぱりiWnnだった。Google日本語入力だと問題なし。
ただしShift+spaceで日本語入力に切り替えられないのが不便ですね。
あの使用許諾もなんとも気味が悪いっすしw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 18:34:22.39 ID:Stu68Mli
>>367
Alt+スペース押してみ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:02:08.34 ID:I+zDiFI+
1000円のフリップケースと、100均のベンリーバンド使って、
車についてる10年以上前の古いDVDオンダッシュナビの
モニタにうまいこと固定できた。

フリップカバーの蓋をモニターの裏側に垂らしてベンリーバンドで
固定するだけ
370178:2012/11/24(土) 19:05:22.16 ID:abNWvoMg
>>368
ダメっした(´・ω・`)
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:07:55.91 ID:/6B5IUDz
>>357
レスありがとう
米尼で4000円か
尼はちと高いがヤフオクの価格は妥当な金額だね
尼は返品できるので、ちょっとポチってみます
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:08:29.80 ID:Stu68Mli
>>370
ATOKだとAlt+スペースで日本語と英語切り替えれるわ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:20:22.84 ID:s6FIjQHs
ポケモンキーボード買った!!!!!ポケモンキーボード+ATOK
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:40:04.92 ID:wiHmABlM
Poetic、USPSの追跡だとずっとLAだが帰ったら届いてたw
磁石でカチッと閉じる感じが良いな
臭いのはファブリーズした
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:41:16.09 ID:thyc+Hdq
家で使うからカバーは要らないと思ってたんだけど手形が小さいので片手で持つとかなり辛い
手を差し込んで使うようないいケースはないだろうか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:42:09.19 ID:tQihYGRO
バンカーリングって言わせたいだけなんだろ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:55:39.26 ID:YczBJ0wo
ばおーのN7カバーは広告掲載品で各店900円だた。

アキバじゃんぱら5号店で未使用MeoBank200GBが8,980円。
N7で使いそうなモノはこれくらいしか買わず。
割れたノートPCの換装用液晶を買うつもりがすっかり忘れ...。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:57:19.97 ID:thyc+Hdq
>>376
バンカーリング、ググってみたけど後から取り付けるものなんですね
面倒臭がりなんでスリーブみたいに最初からケース一体のがいいかなと思ったんですが
選択肢が狭まりそうですね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:58:39.93 ID:Stu68Mli
日本語でおk
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:07:37.64 ID:GisECXwQ
>>375
moko系統のケースだろ
http://www.amazon.co.jp/dp/B008XEZRVW
中華通販で探してるけど、もっと安いとこは見つからない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:10:48.48 ID:czM1UKT+
>>380
それ昨日注文した時1650円だったんだがな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:16:48.07 ID:ZT5YfX5L
>>110
亀だけど、今日買ってきた。
900円のやつだけど、中々イイね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:19:18.63 ID:thyc+Hdq
>>380
こういった感じですがやはりがっちりになってしまうんですね
リングとかで妥協すべきか
初タブレットなんでまたこのスレ見て勉強します
ありがとうございました
384178:2012/11/24(土) 21:42:54.28 ID:abNWvoMg
http://odorikani.net/?p=179
nexus7+iWnnの組み合わせでは強制的に109キーボードとして扱われてしまう模様。
困ったねぇ……。
確かに日本では109を使う人が圧倒的に多いのだろうけど、せめて選択させてもらえないだろうか。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:49:56.63 ID:GisECXwQ
Wnn使ってないから困らない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:18:52.49 ID:RT2zjSPW
http://uproda.2ch-library.com/604957LFg/lib604957.jpg

某ショッピングモールで買った1500円位のケース。外観は手帳チックでなかなか
だけど、明らかにケースの厚みが足らないのか蓋が常に40度位開いていて閉まら
ない。付属しているゴムで締めるらしいけど、閉めてもなんか厚ぼったい。

ただマグネットの誤作動は無いのが救い。単体で重さ140gなので本体と合わせると
500g近くなるのでiPadと100数gしか変わらなくなる。

縦に回転させて固定も出来るけど、丸い跡が付きそうなのも×

http://uproda.2ch-library.com/604946gD1/lib604946.jpg

上がAmazonで700円位で買ったTPUケース。後ろが×マークで意外にカッコ良く
重さ40gなのでかなり軽い。マジおすすめ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:27:01.09 ID:Stu68Mli
>>384
root取って自分でプロファイル書くなりATOK使うなりすればいいんじゃね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:34:20.45 ID:GisECXwQ
>>381
似たようなの沢山出てるんだよな。こんなのとか。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0095CKHY8
しかし普段dxやkaiで買ってたから、
日尼で売ってると高く感じる。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:46:36.31 ID:I+zDiFI+
http://d.hatena.ne.jp/wapa/20121026/p1
これ、ベッド寝ながら使うのに便利だわ。フリップケースつけたまでも使えるのが気に入ってる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:59:41.96 ID:yXTCkmno
一昨日ビックcomでspeckポチったら、今日届いた。早いな
確かに機能的ではあるが、革の匂いかなんか少しクサイ。。。
あと青買ったんだが、本体にはめるプラ部分の切り口?の青色が気になるので
黒く塗ろうか迷い中。下手にマジックで塗ったりするとテカテカになりそうだが。
391178:2012/11/25(日) 00:00:32.25 ID:abNWvoMg
>>387
それしかないのか……と思いつつ、手持ちの109キーボードをUSBで繋いでみた。
……101キーボードとして動きやがる>iWnn
さのばびっち……っ!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:03:18.58 ID:rqOicgzu
>>390
マジックだけはやめろ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:21:49.61 ID:R1so72fI
>>388
野田が解散宣言してから円安が進んでるけどそれでも送料無料の海外通販は安いよな
ポチってから手元に届くまでえらい時間がかかることもあるけど俺も結構世話になってる
しかし>>380の値が短期間で乱高下するのはなんでだろう?
先週見た時は1800円ぐらい→2300円ぐらいになって買う気失せてたんだが昨日見た時
1650円(だったんでチった)→今日見たら2180円とか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:28:09.72 ID:rUDuS1bR
>>393
俺は送料込1070円で買ったわ
マジで変動しすぎwww
395178:2012/11/25(日) 00:28:58.98 ID:/YssfmGG
>>387
追記。atok体験版では意図したとおりに動作する事を確認。
2+shiftは「@」になるし、alt+spaceで漢字と英数が切り替わる。
評判を聞いてると決して悪いIMEでは無いのも解る。解るが……この問題さえ解決すれば別にWnnで困ってないのに(涙)
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:31:59.19 ID:Cs+zkBTb
>>394
在庫調整してるんじゃね?おれもウォッチしとくわ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:34:10.81 ID:9T952SvG
>>394
いや、ブラックフライデーで大セール中だからさ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:35:56.97 ID:LG9Rz92m
>>347
セリアでも同じの売ってるね
そのままだとフニャフニャで不安だったけど、画面側にダンボール挟んだら
いい感じにシッカリしたので気に入ってる
100円なのに色々ポケットついている所がGood
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:37:52.72 ID:Cs+zkBTb
コンクリートの床に落として角割っちゃった。角を保護できるケースあるかな?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:39:48.37 ID:xNECr1dm
>>399

280+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2012/11/23(金) 22:30:09.12 ID:MluPjiHa (3/3)
>>279
iballz
ttp://www.plazastyle.com/plaza/promo/pickup/stationery/iballz/index.html

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2012/11/24(土) 00:08:56.58 ID:oJArGYE0 (1/3)
>>283
問題無い。レポ頼んだ
http://www.mobilefun.co.uk/iballz-google-nexus-7-shock-absorbing-harness-p35899.htm
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:52:39.72 ID:Cs+zkBTb
>>400
d けっこうでかいね。液晶面が保護できない気がするので
Google Nexus 7 カバー 360度 ブラック が爪で全体を
保護するのでいいかと思いました。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:58:20.55 ID:R8SxpjtU
>>392
バリバリ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:05:02.45 ID:nCznHkQn
いつもデイバックに入れて持ち運びしてるんだけどなにげに良さそうなベルト止めの工具入れ。
オサレじゃないけどいかついおっさんだと電柱みあげながらぱかぱか入力してると仕事してるとおもわれて気楽
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:13:48.90 ID:OsOkW3CL
レザーカバー買ったった
閉じて開くだけでスリープ機能するし持ち運びもできるようになったぜ
難点は下の3ボタンがちょっと押しにくくなった事か
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:14:22.80 ID:rqOicgzu
>>403
それどうやって確かめたの?

道行く人に
「お嬢さん、今私がなにしてると思いますか?ん?」とか声かけるの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:18:19.93 ID:tstwu5R5
>>405
なんかツッコミ方がヨッパらいのオッサンだなw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:49:00.69 ID:nCznHkQn
>>405
経験から。GPS使う趣味があるので私服だと何してるんですかと声かけられる。
一応ガテン系職場なんで作業服着てるとまず声かけられない。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 02:03:12.51 ID:kW+1Ya/N
ポケモンキーボード買った!!
でも日本語にならないなぜ?

n7の設定ですか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 03:47:04.28 ID:4vPNKsMj
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 04:08:26.86 ID:w+5aBv8/
>>409
8以外読んじゃだめだろ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 04:12:02.45 ID:w+5aBv8/
412408:2012/11/25(日) 06:28:53.74 ID:kW+1Ya/N
>>409.410

助かりましたありがとう
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 06:56:58.20 ID:AJDD7e/r
>>407
GPS使う趣味ってどんな趣味だよ
地図ヲタ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 07:05:06.82 ID:/nXCeKcA
ライフログ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 08:22:38.11 ID:eRhOUBKa
デジパークが誤作動するってきいたから
これポチったんだけど評判どうなの?
優しい人教えろくだしあ

ttp://item.rakuten.co.jp/plata/wm-707?s-id=top_normal_browsehist
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 09:06:43.77 ID:0vBE8D0l
>>413
良く知らんがARアプリか色々あんだろ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 09:13:04.28 ID:yHZ+m1rz
ポケモンキーボードがいいらしいので安いし買ったら
キーボードが同梱されていないDSソフトだけだった・・・orz
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 09:40:56.96 ID:hl7ajyaz
どこで買ったん?
基本キーボードセットのはず
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 09:50:54.40 ID:0vBE8D0l
>>395
安物USBキーボード付きケースが良かったんじゃね
>>398
オレもだいぶ前に黒とアイボリーを買ってケーブル他アクセサリ入れるポケットが
あって便利だと思ったけど、ポケットの金属ホックとプラのファスナーと金属のスナップが
細かいキズを付けそうで同じく百均のショックガードポケットLに入れ替えた。
>>402
ヤメテー!!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:00:57.91 ID:37BcR+SS
「何してるんですか」は興味があって聞いてるのではなく
不審に思って聞いてるんだろw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:08:58.10 ID:rqOicgzu
Nexus7をもって不審者を装うスレ

通行人から質問を受けたら5ポイント
正義感気取りの民間人に暴行を受けたら10ポイント
(N7破損でマイナス100ポイント)
通報を受けたら10ポイント
職質を受けたら20ポイント
(職質時間5分ごとに10ポイント加算)
任意同行で100ポイント

逮捕でマイナス1000ポイント
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:02:56.05 ID:pkeNfc/P
小太りの男がnexus 7を持って女性の近くを歩いている事案が発生
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:08:17.02 ID:cnEPbrLF
4.2でポケモンキーボードが繋がりにくくなったようななってないような
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:13:30.24 ID:Ok+varWi
>>421
あなた何かキモいですね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:18:39.34 ID:zhe8aMjV
>>422
どゆこと?
426178:2012/11/25(日) 11:33:21.10 ID:/YssfmGG
>>419
ぶっちゃけ結構後悔し始めてるw
とはいえ確かにATOKの入力は快適だし、ソフトウェアキーボードの出来には感心した。
幸い自分は32GBでもクーポン貰えてるし、1500円の価値は確かにある。あるとは思うんだが……。
>>391の現象がどうしても許せないw ふぁっく!>iWnn
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:38:35.09 ID:zhe8aMjV
そーいやタブレットかってから思うんだけど
アクセスポイントにロックかけてない人とかいるけどなんで?
デザーしてるから使ってないけど
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:41:49.62 ID:QPwZmJHR
>>427
ただの情弱だと思う
そっとしとけ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:42:07.22 ID:L4FKC6+1
願わくば入力間違いだと思いたいデザ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:48:20.58 ID:zhe8aMjV
テザリングです
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:50:02.62 ID:zhe8aMjV
>>428
あれ危ないよな そっとしとくけどさ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:54:04.80 ID:QPwZmJHR
>>431
誰が警鐘をならしても10年以上前から居て減らないからな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:54:07.31 ID:L4FKC6+1
そっとしとくのは正解だが自分達が情弱かもしれないとは思わないか?

http://narts.blog32.fc2.com/blog-entry-903.html
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:01:16.69 ID:QPwZmJHR
>>433
野良APみつけてニヤニヤしてた時代はもうとっくの昔に終ったもんだと思ってたけど
まだやってる奴いるの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:04:07.50 ID:qDzY6AJZ
脅迫文送っても勝手に使われたと主張できる、
もっとも効果的なセキュリティー手段なんだが。
神奈川県在住なら基本です。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:05:14.77 ID:QPwZmJHR
一昔まえに流行ったサイバーノーガード戦法だな 懐しい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:08:20.10 ID:kE3mhH8X
>>358
バンカーリング貼り付けて気にならないなら、タッチペン入れる輪っかみたいなのを本体に貼り付ければいいのではないか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:12:26.38 ID:hK8ljo01
>>428
最近はむしろ罠になってて
アクセスしたら個人情報抜き取られるアクセスポイントがでてきてるからなあ。
そこまで知ってて情強。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:21:40.01 ID:zhe8aMjV
おおこええなサンクス
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:49:24.22 ID:q092TaBi
ハニーポットか。無線LAN以前からある手法だな。
本来は、調査目的の手法だが、転用(悪用)する
奴はいくらだもいるんだな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:45:46.64 ID:Vjp/QypR
http://item.rakuten.co.jp/4thdesign/nexus7_etc_4/
これかっこいいけど、カバーは折り返せるのだろうか。
折り返せなかったら、手に持って使うときどうするんだろう。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:59:56.47 ID:dRw6Q5jY
AndroidAPでロックかけてない奴はたまに見る
相当のアホなんだろう
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 14:54:29.33 ID:EmilIdXb
純正ケースの使い心地はどうでしょう?
ジャストフィットてすか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:46:06.35 ID:+Uw84mw2
あたりまえだカス
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:04:02.74 ID:wj/R+e/t
>>177
これ買おうかと思ってたけど微妙なのかー。
安いしデザインは好みなんだけどなぁ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:44:59.37 ID:xNECr1dm
>>443
ジャストフィットだけどオートスリープ無いから価値も半減
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:34:28.16 ID:CuA5akg5
サンワサプライのスリップインケース買った。
取り出しやすいし小さいからコートのポケットにも入る。
サイズもぴったりだ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:46:29.24 ID:TExK0GSm
ケースに保護フィルム付いている奴ってないのかな?
貼るのがめんどくさい・・・orz
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:47:23.62 ID:mqafdoDJ
>>443
純正いいよー
変なカラバリと1980円という微妙な価格がネックだがw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:51:19.88 ID:xNECr1dm
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:53:48.77 ID:zVqqWxPp
TPUケースにしようと思ったけど、保護フイルム貼るのめんどいし純正ケースにしようかな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:56:25.14 ID:9/U0DrvO
REUDO 2300BTiが半角しか入力できないんだけどまともに入力できるようにするコツある?
ポケモンキーボードはペアリング後すぐ使えてる。

2300はコピペできない、漢字やひらがなは入れられない、DEL押してもバックスペースや削除できない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:29:49.73 ID:MBt3fadM
BTキーボードの半角全角切り替えは
一回ググりやがれ
ってテンプレ必要だと思う。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:35:15.34 ID:xNECr1dm
まずは使用IMEぐらい書け
大抵は「Alt」+「Space」
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:36:34.94 ID:xNECr1dm
途中で書き込んじまった
RBK-2200BTiだと「cmd」+「Space」
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:44:21.21 ID:s+a0lkR9
>>449
純正ケースならクレードルにささるのであろうか。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:45:05.54 ID:9T952SvG
ポケモンキーボード、何もしなくても最初から半角/全角切換とかできるはずだよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:45:45.99 ID:9/U0DrvO
>>454
iOSで問題なく使えてたからそのあたりの使い方は分かってる。
削除もできんからソフトや設定の問題。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:45:54.68 ID:RIl91w6T
秋葉で980円だったから買ってきた!
http://i.imgur.com/q8dXj.jpg
ドロイトくんかわゆすww
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:55:29.24 ID:ReQNtH3y
もうBluetoothキーボードはポケモンキーボードがNexus7の純正品ってことでいいんじゃないか面倒くさいし
>>459
どこで売ってんの?カラーはグリーンのみ?
461 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/25(日) 19:10:20.26 ID:YfwB5cg3
>>459
ええもん見せてもらいましたわー
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:12:31.77 ID:RIl91w6T
>>460
元クレバリーがあったとこに新しく出来たお店にあったよ
色は緑だけだった
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:30:29.42 ID:eRhOUBKa
保護フィルムって数百円ので充分!じゃないの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:34:47.00 ID:KUicrGe1
気泡入ると面倒だし指すべりがいいの欲しかったから1700円の牛さんフィルムはっつけた
むちゃくちゃ操作性が良くなって大満足
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:35:14.33 ID:/lUtaiCT
>>463
使い勝手が悪いくらいだよ。
充分。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:42:52.67 ID:eRhOUBKa
>>465
レスthx
千円以上のつける気がしなくてな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:43:46.67 ID:1g0VtHVj
気泡って残っても2,3日したら消えるだろ普通。
消えないのなんてあるのか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:47:02.88 ID:IMSBzyKz
>>467
埃が混入してる場合
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:15:58.17 ID:ReQNtH3y
今からファルム買うならマイクロソリューション一択だろ
Nexus7やキーボード、リダライタ等たっぷり入れるためにボディバッグ尼でぽちってやったぜ、それに合うコートも欲しくなってきた
Nexus7は買い物の良いきっかけになる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:21:02.82 ID:8auwC/tx
13日にビックで買ったSpeckの黒入荷遅延で12月上旬以降になるとかどんだけ待たせるんだ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:23:27.97 ID:lRlojBlO
レイアウトも悪くないと思うが。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:29:37.43 ID:qDzY6AJZ
半値ぐらいならな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:45:18.58 ID:9MLWwnD+
>>459
これカワ(・∀・)イイ!!
今は保護フィルム貼って、外に持っていくときは100均の
ケースに無理やり突っ込んでいるから、これ欲しいなぁ。
他でも売ってないかな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:48:50.84 ID:rUDuS1bR
ネットショップでしょっちゅう見かける気がするが
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:56:17.35 ID:vj8jK7z9
カーナビ代わりに使いたいんだけど、ワゴンRで上手に固定できてる人いませんか?
サンワダイレクトの200-CAR010だとハザードランプにモロにかぶってちょっとなあ・・。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:00:36.63 ID:tstwu5R5
>>459
おや、オレが持ってるのは枠も緑のタイプだな。

>>460
秋葉原でも結構あっちこっちに売ってる。
ジャングルとかあきばおとか三月兎とか。
色は緑の他にも3色ぐらいあったような・・・ちゃんと覚えてなくてスマソ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:06:36.36 ID:9MLWwnD+
>>474
マジか?と思って検索したら見つけたー。
ありがとう!他に2色あんだなコレ。でも緑が一番いいw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:11:34.82 ID:GNFl5QzI
ドロイド君Amazonにあったはず
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:36:24.99 ID:BX0tlmqS
マイクロソリューションのフィルム届いた
自分で貼るかなぁ〜
お願いするか迷うな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:41:14.78 ID:J0G9OuWE
俺自信あるぜ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:54:51.88 ID:/QpZPoPf
保護フィルムで一番評判がいいのはなんですか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:56:50.90 ID:8QO9822U
>>481
>>479
自分も使ってる。最高にいいよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:04:12.47 ID:/QpZPoPf
>>482
すぐ上にあったね
サンクス
これは耐指紋と商品サイトにうたってあるけど、他のフィルムとちがって傷にはあまり力を入れてないってこと?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:25:48.16 ID:rqaufzlD
純正ケースってそんな評判よくない?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:35:29.04 ID:q5txyz2G
純正カバー使ってるけど
このチープさが気に入っている。
蓋を閉めるとアプリが動いてしまうのが難点。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:55:56.34 ID:MP1VAOm+
モバイルルーター使ってる人、どこの奴使ってるだ?
教えて頂きたい…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:58:00.92 ID:bMjzE6bz
>>486
L04D使ってる
バッテリー持ちはよくないが3時間も外出先でNexus7を使うことがあまりないので問題ない
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:09:56.17 ID:v269d8mx
>>487
都内だと人多くてパンクしてルーター使い物にならないとか友人が憤ってたんだが
場所的には速度出そう且つあんま人が居ない千葉の湾沿いとかだったらどうなんかなぁ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:24:34.71 ID:jZQzGyh3
>>475
ワゴンRといってもコンパネ周りなんて年式で変わるんじゃねーの?
ワゴンRスレとかで聞いたほうが良いんじゃね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:02:29.57 ID:E11nVs+E
>>486
BF-01D使ってる
これでnexus7とisw12htとNW-Z1070に使ってるよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:23:26.99 ID:mfY4Hxtd
>>417
ブルータス、おまえもか!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:23:52.67 ID:piPETsZl
ようつべでは買ったばかりのiPhone5を電動ドリルでグリグリやって
「やっぱ傷付きませんねー」とかやってる女の子がいるのに、
いいおっさんたちがケースだの保護フィルムだの
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:24:32.42 ID:IXqFr6O+
>>492
iPhone5じゃないし
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:25:58.49 ID:3wU6GrMp
寧ろオッサンだから だ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:36:05.18 ID:jZQzGyh3
>>492
砂利の上に落としてゴリゴリやって「やっぱ傷付きませんねー」ってやってくれたら裸運用するかもな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 02:13:24.72 ID:SItAFb3x
OTGケーブルでUSBメモリをつなぎ、動画を見ているのですが、その状態でNEXUS7を充電できるアイテムってありますか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 02:16:17.57 ID:ukqlefQt
>>473
三色の他に赤と黒もあるよ

item.rakuten.co.jp/mobileplaza/9490/
item.rakuten.co.jp/mobileplaza/9441/
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 02:43:53.77 ID:Oae7wMrf
>>496
クレードルだろうな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 03:07:14.74 ID:SItAFb3x
>>498
あー やっぱり出先での使用ができるような商品はないんですね…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 03:14:52.31 ID:/SAOXVFg
>>499
現状、側面の端子から充電出来るアクセサリーは現状無いようだから、マイクロUSB経由でしか充電出来ないみたい。
だから、サードベンダーのクレードルしかないと思うよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 03:26:15.75 ID:jZQzGyh3
OTGケーブル経由のUSBメモリからWiFiストレージにして、充電は普通にケーブルからって運用のほうが捗りそう
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 03:34:16.38 ID:8etDi8p2
>>492
ケータイwatchで、ちょうどiPhone5壊してたな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 03:34:52.71 ID:D6G032qh
>>459
このケース気になるけど…
TPUカバー装着したNexus7は入らないよね?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 03:39:22.22 ID:TcwPdHda
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 03:41:42.51 ID:IXqFr6O+
>>503
前に入れてるって人いたような…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 03:45:15.68 ID:8etDi8p2
チャージイング?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 03:54:07.71 ID:/SAOXVFg
>>503
ドロイド君TPUケース使ってるけど、余裕で入るよ。
液晶側のガラス保護の為に、5mm厚のクッション板追加して入れてるけど、まだ余裕がある。
むしろ、N7に対して大き過ぎるというのが、正直な感想。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 03:54:35.34 ID:xkLR094c
>>503
TPUケースつけてても入る
でもそのドロイド君ケース細かい布クズみたいのがいっぱい出てくるんだよね
TPUケースと本体の間とかに付着してうぜぇから捨てた
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 04:08:54.57 ID:D6G032qh
>>505,507,508
情報ありがとうございます
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 04:17:01.56 ID:iztbpC03
>>504
つながLAN
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 04:28:08.21 ID:jZQzGyh3
一応こんな二股ケーブル使えばできるよ
http://i.ebayimg.com/t/Micro-USB-Host-OTG-Cable-W-Micro-USB-power-Samsung-i9100-i9300-i9220-9250-/00/s/MTAyNFgxMDI0/$T2eC16F,!)QE9s3HCoObBQH0,FVoY!~~60_12.JPG
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 04:47:09.44 ID:3m49VOyk
>>504
h抜きとはなかなかいいセンスだ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 09:03:39.84 ID:g8Z9R8+9
おきばあ〜の1300円ケースで充分さ〜。w
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 10:34:43.19 ID:lBWdxgPC
>>513
12/2まで900円。
850→1,300→1,600→900

イオシス500円透明裏蓋とレザー風味ケースで落としても安心。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 10:39:44.28 ID:jZQzGyh3
poetic SlimLineのパチモノというか自動的に眠りと目覚め的なのなかなか出ないな
元が中華だから速攻出てくると思ってたのに
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 10:46:24.16 ID:GfZ0aysE
>>515
マグネットを埋め込んだプラスチック枠とか、他に比べてイレギュラーな構造してるから、使い回し利かなそうなパーツわざわざコピーする必要性が薄いんじゃないかな。
1製品の利益なんてたかがしれてるし
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 10:48:22.85 ID:xKYgUW8J
コピーというかOEM的なアレでさ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 10:49:19.27 ID:3ni1hsbH
ノングレアで干渉(虹色)が目立たないフィルムってありますか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 10:52:05.91 ID:57niXy32
>>518
レイアウト
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 11:40:09.02 ID:e2ccqD+m
>>514
スリープは?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 11:49:39.87 ID:hLbOWnuN
>>518
あります
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 11:52:18.12 ID:3ni1hsbH
>>519
ありがとう

>>521
その商品名を教えてください
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:29:44.26 ID:oY/MCrTM
標準でついてる目覚まし機能のアラームって
どうやって止めるの?
アラームの音量を0に設定し直さない限り鳴り止まない?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:33:15.99 ID:oY/MCrTM
誤爆 失礼
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:42:53.49 ID:zZ+gpOWM
このmicroUSBホストアダプター結構オススメかもしれない。
右向きもあるよ。
http://www.ebay.com/itm/150944585878
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:47:11.19 ID:cfvjW9SE
RK-ONLINEのUSBカードリーダーって
付けたまま充電できる?
緑家のやつは出来なかったので買い替えたいんだが
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:53:28.09 ID:mfdV+tWd
>>526
amazon商品説明
※こちらの商品は他の同様の商品のように、充電や、複数スロットの同時使用には対応しません
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:55:37.18 ID:3EttAf4l
>>525
凄く良さそうだけどこの為だけに
海外購入するの面倒だな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:11:44.22 ID:X7LGOv7L
iPadのケースは結構おしゃれなの多いのにどうもAndroidタブレットは渋いケース多いな
渋いのもいいけどどれも似たりよったりになるわ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:01:15.24 ID:BXE6mUno
Noreveの黒(在庫あり)をポチッちまった・・・
何日でくるか、お楽しみ。

(ちなみに受注生産のものも、クリスマスまでに発送保証、となってたけど)
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:18:50.61 ID:RaLai+TG
belkinケース三日目。
なかなかよい。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:23:10.58 ID:roVahdD9
>>511
コレどこに売ってる??
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:39:36.33 ID:GfZ0aysE
フランス人「今年のクリスマスとは言っていない」
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:47:57.35 ID:BXE6mUno
>>533
うわ、確かに今年とは書いてなかった・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:00:27.14 ID:0P9Hfn55
蓋キーボードってネクサス7にシリコンカバーとかしたまま使える?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:01:23.21 ID:xkLR094c
使えるわけがない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:05:29.14 ID:0P9Hfn55
やっぱ無理か てことは蓋キーボードと装備するには生で使うしかないのね…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:06:16.24 ID:Xvqe/Ifs
キーボードとしては使えるが
蓋としては使えない
じゃね?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:18:51.04 ID:WtwOmDza
>>482
マイクロソリューションはいい仕事するよな。Appleワイヤレスキーボード用のスキンも使ってるがすごく良い
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:34:41.18 ID:cwd/mOGd
マイクロソリューションのフィルムはiPadで使ったことあるけど指すべりが悪くてすぐ外したな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:36:34.79 ID:Pz3fwrrI
>>538
シリコンカバーつけたらキーボードとして機能しなくなるかって心配する馬鹿はいないだろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:02:18.10 ID:D4zteEMQ
logitecのワンセグチューナー使ってる人、録画した番組はチューナー繋いでないと観れない?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:18:49.44 ID:NDgwWLrG
>>525
それいいな
安易に入手出来るL型ではなくその形状でmini→microが欲しい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:20:46.98 ID:/AcxoFJL
マイクロソリューションのフィルム今貼り終えた
厚手でいいね ほこり取りにシールと手アブラ拭きもついてて安いね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:29:45.61 ID:vfc4SHry
マイクロソリューションのはサイズがちょっと小さいのがな
overlayみたいにピッタリなら良かったのに
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:37:02.46 ID:sGs6DPbx
アンチグレアじゃなきゃイラネ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:49:17.23 ID:h4FFxKMZ
思ったんだけど、百均でA4くらいのバインダーを買ってきて、大きさを合わせて
切って、厚紙を貼り付けて、ついでに磁石も接着すればケースになるんじゃない?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:50:11.68 ID:EpoFgoAr
言い出しっぺの法則知ってっか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:09:01.66 ID:gTfE2Ie1
先ず、思いっきり肛門を広げる。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:12:00.50 ID:/2OJO7FS
オーバーレイはぴったりしすぎで、暖かい時分にそこそこうまく貼れたと
思っていたら寒くなるとフィルムと筐体とくにガワの灰色のプラとの熱膨張
係数が違うせいか朝になるたびふちがめくれ上がる。コンマゼロ何ミリくらい
だと思うんだが、なんとかならんかなと思ってしょっちゅう一方方向にこすって
るよ。もしかしてずれてくれるんじゃないかと期待してね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:30:35.17 ID:EpoFgoAr
特に問題ないというか
基質は皆一緒なんだから他でも同じになるんじゃ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:47:55.55 ID:TgIVp0M/
おれもいま、今、マイクロソリューションのフィルムを貼り終えた。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00A4ZXBUW

幸いにも、ホコリは1箇所だけ、シールで綺麗に取れた。
コクヨの気泡が入らないやつよりだいぶいい。
みなさんの書き込んでいたとおり。
ありがとうございました!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:52:27.55 ID:vfc4SHry
>>550
そんな事あるのか今まで問題なかったから知らなかった
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:57:22.88 ID:9xGR3Cvq
>>386
TPUケースのおすすめ、何かありますか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:16:43.52 ID:0rhTcNdl
ポケモンキーボードからタイピングテスト
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:19:16.03 ID:Z+Vll0tB
e-typingどのくらいでた?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:19:17.07 ID:EpoFgoAr
送信しなくてもテストはできる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:40:38.54 ID:4+ICrzYg
ballisticの携帯ケースみたいなシリコンとハードケースの二重構造みたいなヤツないですか?

今からお風呂でフィルム貼ってくるw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:43:58.03 ID:ahsnM9qC
>>558
異物混入をさけるために陰毛もきっちり剃ってからやるんだぞ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:44:29.45 ID:4+ICrzYg
パイパンだから@@@@.@.
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:47:27.52 ID:4+ICrzYg
キーボードが暴走してしまった…w
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:55:23.83 ID:ahsnM9qC
>@@@@.@.
陰毛毛玉が沢山ちらばってるのかと思った
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:19:40.80 ID:ugmvLTaF
>>554
ドロイド君TPUがかなり捗る
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:23:00.43 ID:ugmvLTaF
うrl張り忘れた上の方で言われてるのと違うけど

http://www.visavis.jp/shop/product/906089389183/?dan=search&fto=true&sbox=true&fsk=Nexus7&fak=Nexus7
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:31:54.09 ID:jZQzGyh3
>>564
一応書くけどポケゲのほうが同じものがちょっと安い
http://pocketgames.jp/blog/?p=34537

ついでに新作
http://pocketgames.jp/blog/?p=34830
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:19:38.72 ID:tDV7CN6A
カバーにするかケースにするか悩む
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:28:18.01 ID:HgaQpfhD
フィルム貼ったけど、外に持ち出すならカバーかな
安いのないかなぁ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:28:34.91 ID:mfdV+tWd
ポケゲTPUはそろそろ値下げして欲しい まあいらないけど
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:32:16.25 ID:TvjEt+jB
ここだけの正直な話、ドロイドくんはあんまり可愛くないと思う
googleには内緒だよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:50:21.02 ID:ugmvLTaF
>>565
新作サイドに滑り止め用の溝付いててよさげ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:12:21.69 ID:8sm5RLtL
Axstyle High Quality Slim leather case for Google Nexus 7
マイクロソリューションのシート
しめて2578円也

ケースは糞らしいけど。。。orz
572 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/26(月) 22:19:10.75 ID:WosRlMwi
ネクサス7にアクセサリー(笑)せっかく安いのに(笑)愚かすぎ(笑)
573 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/26(月) 22:20:50.31 ID:/c4sFpww
安い分浮いたお金をアクセサリに回すんだろ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:21:23.90 ID:E11nVs+E
>>572
可哀相…
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:21:48.84 ID:l42/iJAC
安い分、すぐに液晶画面を割って、修理。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:22:18.54 ID:vfc4SHry
ゴリラガラス使ってくれてたらわざわざフィルム貼らないよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:25:13.19 ID:7abdOV/X
>>569
(俺もそう思ってた。でもOSの名前はカワイイ)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:25:36.38 ID:EpoFgoAr
安物買いはワガママだなあ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:46:02.19 ID:msCNZqWf
今月初めに注文したケースがやっときた。
送料込みで2780円だったけど今はもうちょっと高いのかな?
装着したけどなかなか良い感じ”!

ttp://www.amazon.com/gp/product/B0083P66JI/ref=oh_details_o00_s00_i00
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:48:35.50 ID:EE0EjIyt
スマホは何も貼って無くてN7はでかいから貼ろうと思うんだが
グレアとか良く分からないけど表面がカサカサなのは何?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:52:00.19 ID:LwjChMtc
>>569だよな、ドロイド君なんて何をすrくぁwせdrftgyふじこl;
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:53:44.25 ID:FEsU0ENn
ノン具レア
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:54:06.27 ID:FEsU0ENn
ATOKバカすぎノングレアね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:56:37.87 ID:piPETsZl
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:07:34.14 ID:neVeWpJ4
http://i.imgur.com/qr9Iu.jpg
うちのドロイドくんカバー白
白だからなかなかわかり難いけど可愛いよドロイド
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:08:50.19 ID:syvNitMt
>>584
こえーよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:19:59.19 ID:1HIBt2hZ
明日アキバ行くんだけどTPUドロイドケース売ってるとこ教えてください
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:25:21.30 ID:Eef9dqYI
店舗で売ってたっけ?
ちょくちょく秋葉原徘徊したけど見たことない
589>>386:2012/11/26(月) 23:34:30.24 ID:rmWgwUbX
>>554 への返信

亀レスですが、私が買ったのは『Google nexus 7 シンプルフィット TPUケース 液晶保護フィルム セット (ブラック)』
って770円のTPUケース。外観は格好良くて薄いのにフィット感が抜群ですね。色々なケース試したけど、これにダイ
ソーとかで売ってる、タブレット用のソフトケースの組み合わせに落ち着きました。

付属してるフィルムも無料の割に結構良い。貼る時は埃による気泡防止のため風呂場で貼るのが良いよ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009XDGK04/ref=oh_details_o00_s00_i00
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:44:49.52 ID:2vFDnOEg
フラップタイプのレザージャケット使っている人はいないかね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:50:32.36 ID:LwjChMtc
>>589付属してるフィルムの触り心地はどうですか?できればザラザラではないほうがいいのですが・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:59:30.27 ID:jZQzGyh3
多分ドロイド君TPUは秋葉原というか店頭じゃ売ってないと思う。ミヤビックスにしてもポケゲにしても取り扱いしてる店はあるだろうからお取り寄せはできそうだけど
バッテンTPUは意外といいよね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:05:39.10 ID:VHACAuz1
独占販売かよ
そんなのないよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:09:57.87 ID:nq7EovRD
秋葉に足繁く通ってるけどドロイド君TPU一個も見たことないな
ミヤビックスで買ったけど可愛いよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:16:34.20 ID:d7oGexGx
独占販売というか元はCruzerliteってののカバーでしょ
個人輸入してる店があれば売ってるんだろうけど秋葉原ではドロイド君TPUは見たことがないな
職場が近くだからちょこちょこ見て回ってるよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:28:17.85 ID:9tuprDJJ
ドロイド君、最初は
可愛くないと思ってたんだが
だんだん心の内側を
侵食しつつある。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:34:09.91 ID:NN5D1RuY
ドロイドくんケースの大量のドロイドくんが可愛くて眺めてニヤニヤしてる
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:34:14.70 ID:Xg/H3Bd/
ドロイドくんなら今俺の横で寝てるよ
599 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/27(火) 00:50:09.50 ID:6cH4sjyP
>>597
きもい。多いからきもい
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:51:26.56 ID:mgBWjcTn
poetic、はやくも風呂蓋の折り畳み部分に小さな裂けができてきた。こりゃじかんのもんだいだな。あと蓋少しおおきいから、もうちょっと小さくして1枚蓋にしてくれりゃいいのに
スタンド機能はなくなるけど
601>>386:2012/11/27(火) 00:54:28.39 ID:xT6nOZD2
>>589 への返信

ザラザラって言うのは滑りが悪くてキュッキュッするようなフィルムってこと?付属のフィルムは、光沢が鮮
明で、滑りはアンチグレアフィルム程ではないが、滑り(手触り)は結構滑らかですよ。

もし手触りが滑らかなアンチグレアフィルムが欲しいなら下記の楽天のショップで100円で送料無料を買って試
してみては?私は光沢とアンチグレアの2種類を今のフィルムがダメになった時用に買ってみました。

まだ届いてないけどw

http://item.rakuten.co.jp/wishnext/1003-120/
602>>386:2012/11/27(火) 00:55:18.85 ID:xT6nOZD2
失礼、>>601>>591さんへの返信です
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:55:45.02 ID:d7oGexGx
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:10:20.05 ID:TyTnxRiU
>>589
これってぶつぶつのとこはグリップ良い感じすか?
Nexus裸のグリップがなかなか良くて迷う
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:11:18.23 ID:byK9rnLP
よし、オススメのスライタスペン教えてくれ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:12:34.30 ID:em+RpZR+
su-penだろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:16:35.92 ID:7UIGDMSt
>>606
3000円するじゃないか。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:18:16.46 ID:Uy9FdaNX
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:23:11.04 ID:d7oGexGx
まぁオススメのスタイラスと聞かれたらsu-penやらJot Proやらしか出てこないわな
俺はDuo Stylusを勧めとこう
安いの欲しけりゃ100均行って適当に買え
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:26:36.89 ID:mgBWjcTn
>>609
ぶっちゃけ100円だろうと3000円だろうと極端な性能差はないからな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:27:08.38 ID:VHACAuz1
DSのタッチペンでも使ってろよwww
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:45:05.79 ID:Jk8Ggd+g
ゴムと繊維じゃ相当違うんだけど、、、
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:02:41.00 ID:22tEUeuN
>>585
これいいですね

どこで買いました?
614>>386:2012/11/27(火) 02:08:59.40 ID:xT6nOZD2
>>604

グリップが効きはシリコンとかに比べれば、あんまりかな。

ただ側面にもぶつぶつがあるから総合的には持ちやすくなると思う。あくまで個人的な感想だけど。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 02:35:25.68 ID:TyTnxRiU
>>614
そうですかありがとうございます
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 03:23:38.07 ID:0EfpWiq3
何となくキーボードがほしいけど、皆どういうシーンでキーボード使ってる?
そもそも文字を長々書くことなんてある?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 03:26:52.32 ID:0EfpWiq3
>>612
繊維じゃ妊娠させちまうね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 03:31:02.80 ID:11efodOw
>>554
>>589
どうもありがとう、検討します。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 04:01:49.75 ID:O/SmHv8B
>>616
PC立ち上げるほどでもないけどちょっと長文打ちたいときかな
物書きとかするときにとても便利。
シグマリオンとかを使いたくなるあのシチュエーション
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 04:07:06.66 ID:d7oGexGx
長文は長文として考えるなら別途ポメラ持ったほうが捗るぜ
わざわざ安定した場所探してスタンドにNexus7置いてキーボード取り出すとか面倒
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 04:09:55.09 ID:YhdnQjjM
>>616
蓋になるキーボード使ってるけど机ある時はとりあえず常にキーボード使ってるな
スタンドにもなるし電源つけっぱで一週間くらい持つし便利だよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 05:04:26.42 ID:kTpV1ebb
明日、秋葉にケース買いに行く予定だたが、
あまりケースは売ってないのか。。。
さて、どーしたもんかな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 07:26:18.96 ID:aDvqc6Pe
純正ケースって本体を斜めに立てかけられますか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 07:33:18.86 ID:nSsZPWO6
>>623
君の持ってるnexus 7はただの箱かね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 07:39:59.47 ID:aDvqc6Pe
まだ本体持って無いんです。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 07:51:40.68 ID:s6fGrBB/
昨日尼から色々届いて全裸で開封したら、マイクロソリューションのシート入ってなかった。肝心なもん注文しるの忘れてたorz
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 08:25:25.01 ID:nSsZPWO6
>>625
君の書き込んでるpcはただの箱かね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 08:26:08.29 ID:C/gEwjmo
俺、マイクロソリューションのフィルムはnoreveケースが届いたら貼るんだ…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 09:20:48.54 ID:BnesuBDO
>>623
トラベルケースとかいうやつですかね?
あれはスタンドになりません。
買って損しました(ToT)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 09:29:43.14 ID:pOLCWcrp
>>627
検索するって考え持って無いんです。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 09:37:21.92 ID:1Zl5M13B
本人の弁「情報を探した」
他者の解釈「情報を検索した」
本人の行動「他人に聞いた」
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:38:00.42 ID:u9UbXgy/
>>537
保護したいなら、シールタイプの使うしかないね。
スキンシールで蓋の被さる部分までシールされないのを選んで買えば平気かと。

Nexus7 スキン で検索すると出てくる。

例えばこんなの
http://www.101219.com/?mode=cate&cbid=1336433&csid=0#1
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:45:08.44 ID:bB/YOMp0
>>613
Amazon経由みやびっくす
上に散々販売先でてるよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:47:33.01 ID:hKfEwP4F
>>629
そんなことはない。
自分は横向き限定だけど蓋をスタンド代わりにしているぞ
思いし、野暮ったいし、安くないけど
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:54:12.48 ID:wZniZ71M
幡ヶ谷カバン製作所の使ってる人いる?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:31:24.90 ID:Uy9FdaNX
スキンシールって結構高いな 自作できないのかな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:37:58.44 ID:em+RpZR+
>>623
とりあえずできる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:12:01.38 ID:ejm3ETrP
岡本ゴムがでてきたんだけど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:49:15.16 ID:TIyZdG8k
ポケモンキーボードとmobile bluetooth keyboard for nexus7のどちらにしようか迷ってます。

打ちやすさはダントツで前者、携帯しやすさはやはりダントツで後者という理解でいいですか?
今のところ、出先でそれほどの長文を打つこともないかと思い、持ち運びしやすさから後者に心が揺れてます。
お持ちの方、何かアドバイス下さい!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:04:18.31 ID:P2RkV53h
>>639
出先でそれほどの長文を打ち込まないなら
キーボードを外に持ち出す事自体をしなくなると思うから
家で打ちやすいポケモンキーボード買った方がいいと思う
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:07:37.95 ID:YhdnQjjM
>>639
Nexus7自体は裸運用するつもりなら蓋キーボードはオススメ
カバンにぶち込むときのカバーとしての役目、スタンドとしての役目、キーボードとしての役目全部果たしてくれるからね
Nexus7、カバー、スタンド、ポケモンキーボードを全部持ち運ぶよりかなり取り回しがいい
ただしキーピッチはポケモンより狭いし、Nexus7に飽きた時にゴミになるって覚悟だけ必要かな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:12:26.25 ID:t908IHtF
>>638
空気抜いて使えよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:22:11.94 ID:d7oGexGx
>>639
出先でそれほど長文を打たないって宣言してるからには蓋に仕込んで常に持ち歩く必要は全く無さそうだし、必要なときにポケモンキーボード引っ張りだして使えばいいだけなんじゃない?
ただめったに使わないのにNexus7本体よりでかいキーボードを常に持ち歩くかって考えると買う必要すらないって感じすらする
長文ってのがどれぐらいの長さかわからんけど2〜300文字程度ならソフトキーボードでも余裕だし
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:31:39.76 ID:xCTjER8d
ポケモンキーボードは買ったけど。家では有線繋いでる。
新幹線とか、出先ではたまーに使う。思いついた恥文章を延々と書いたりするのに。
通路向こうからの目線を感じると、本気で恥ずかしい。

スタイラスはiBeansのケースにBambooのをクリップで留めているけど、
これで筆圧感知までできれば、本当にintuos要らずで完璧なのに。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:36:08.89 ID:+1h2UZCE
ここで第3勢力としてPCのキーボードをUSB接続で使うに一票入れとくわ
無線タイプも使えるから見た目もスタイリッシュやで、且つ慣れたキーボードは打ちやすい

ま、USB端子を持ち運ばないといけないから荷物は増えるがね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:40:11.65 ID:rWitWvYF
コンビニで見つけた物欲雑誌。
それ自体には興味ないんだが、タッチペンがおまけでついていたので買った。730円。
これが非常に使いやすい。それまでタッチペンには興味なかったんだが、実際に使ってみると、紙にボールペンで書いている感触。
amazonで検索したらほとんど同じデザインのペンが2500円くらいする。
雑誌の名前忘れたけど、タッチペンの出来はほんとうに良い。ボールペンまでついてる。
このタッチペンが730円で買えるのは驚き。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:41:26.21 ID:rWitWvYF
ちなみに、Nexus 7とiPhone5、初代iPadで使っている。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:41:51.66 ID:YhdnQjjM
ポケモンキーボードはファンクションキーとか無いから自宅で使う択としては非常に微妙
自宅なら500円くらいのPC用キーボードを有線接続したほうがよっぽどいいな

外用としては自立するようなスタンド機能つきケースとか使ってんならポケモンとか適当なBluetoothキーボード
裸なら蓋キーボードでいいと思うわ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:46:19.66 ID:d7oGexGx
>>646
雑誌名kwsk
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:46:39.24 ID:d4oDxXWL
>>639
mobile bluetooth keyboard for nexus7+標準のiWnnだと強制的に日本語106配列になってしまう(=キーの刻印と異なる文字が出る)
iWnn側の不具合らしいのでgoogle日本語入力なら大丈夫だが、今度はキーボードから日本語←→英語が切り替えられない。
atok購入済みならmobile bluetooth keyboard for nexus7でも特に問題は無い
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:49:54.16 ID:rWitWvYF
>>649
ペンにロゴが入っている。気にしていなかったけど読み取ってみたら、

Best Gear

だそうだ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:54:25.49 ID:rWitWvYF
似たような雑誌がいっぱいあるから、名前まるでわからなかったわw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:29:20.70 ID:FMUZTRTH
Best Gear(ベストギア) 2013年1月号 【付録】 スマホ&タブレット用「タッチペン」
http://www.bestgear.jp/magazine/
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:33:35.93 ID:YhdnQjjM
>>653
画像見る限り100均と同じだな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:33:45.25 ID:ZObNvLVG
>>651
ベストギアとか検索してたら、su-penステマを拾いまくって。今揺れてる。

…でも、筆圧検知できない以上、一緒だよな。今の描き心地には満足しているし。
先に絵の練習しよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:36:42.47 ID:AYibJFtA
Best Gear()
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:56:25.41 ID:rWitWvYF
>>654
俺は100円ショップ行ったことがないんだけど、730円の雑誌のおまけなんだから100円ショップのと大して変わらないんだろうなとは思うわ。
これと同じ物が100円ショップで売っているなら、俺はそれを買う。

>>655
いいな、これ。iPhone のケースについているペンホルダーに入るなら欲しいな。
3000円か…。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:56:31.37 ID:krfJpVip
su-penってスラスラ書けるのか?
iPadユーザーがべた褒めしてるjot mini使ってるけど追従が悪くって・・・

サンワサプライの保護シートを貼っているせいかも知れないけど。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:29:52.73 ID:5fE4/nfP
>>648 Fnキーがあるが
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:37:24.61 ID:H2A4ckai
su-pen買うくらいなら
ミヨシの電導なんとかのペンがお薦めだよ
柄の長いほう使ってるが
書き味も変わらない良い感じなのに安い
ノック式で便利
柄の短いのはしらん
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:10:49.53 ID:quzk1kQ4
余ってたDS用のペン使ってみたら反応しなかった
これ特殊なペンじゃないと反応しないのか?
金属クリップでも反応しないし
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:15:03.33 ID:d7oGexGx
感圧式のペンは使えんよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:35:30.44 ID:YuJc1NHB
DSは感圧式だし
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:31:14.15 ID:hMgZ8Fxp
>>661
根本的な事が解ってないな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:35:26.37 ID:gSCyb8WC
かわいい
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:39:44.31 ID:ZObNvLVG
2年前、防水スマホを買って直後の集中豪雨。

防水だから平気〜!って…画面に雨が落ちて、勝手に操作が開始されまくるのを見て慌て。
初めて静電容量方式つー意味を知った。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:41:27.95 ID:VAjCTF8N
比誘電率
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:45:52.78 ID:2cLC8/LM
>>639です。
たくさんレスありがとうございました。
皆さんの意見を読んで改めて使用環境のこといろいろ考えた結果、mobile bluetooth keyboard for nexus7にすることにしました。
合わせて、一向に来ないPDA-TABS7をキャンセルしてTB-02NCBKを買いました。匂いがキツいとのレビューがたくさんありましたが、自分が買ったのは長期在庫だったのかちょうどよく匂いも抜けていました。
それで、このキーボードと合体した時の厚さを教えていただけませんか?
このケースは幾らか余裕もあるので問題なく入るかとは思うのですが‥
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:53:30.49 ID:YhdnQjjM
>>668
19mmくらい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:00:16.24 ID:Ls5uogK3
マジックキューブキーボード動いたー!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:15:24.51 ID:L/rYdGfq
>>661
乾電池当ててみなよ
反応するぜ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:23:49.76 ID:AtDEMl9X
メントスでもいけたぞ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:25:15.26 ID:dm4/KaZ7
>>669
即レスありがとうございます!
ところでAmazonで検索すると同じのがつさんヒットしてどれも同じもののようですが何か違いはありますか?
http://i.imgur.com/hME67.png
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:25:19.47 ID:0EfpWiq3
mobile bluetooth keyboard for nexus7ってMK5000-BKとは違うの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:48:16.80 ID:lqVNeS6u
散々既出な質問なのかもしれませんが、純正アダプタに1.5m〜2.0m市販USBケーブルを挿して純正ケーブルと同じような勢いで充電させたいのですが、可能でしょうか?
家にあったUSBケーブルでは純正アダプタであっても充電で遅いので「Galaxy Tab 充電USB」みたいなのを間に噛ませればどうかな?と考えているのですが、いかかなもんでしょ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:56:06.58 ID:9DZpNb0x
安いケースはどれがいいかな?
前のスレでebayの$5.4くらいのやつ注文したらなぜかキャンセルされちゃった(´・ω・`)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:56:15.22 ID:gKkjLfn2
japan語でおk
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:35:42.59 ID:FWf5lye7
>>674
値段が倍以上違う
全く同じ形でもっと安いのもある
もっと安いのでも普通に使えてる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:48:25.33 ID:WBKVnqdu
>>675
コンセント延長した方が簡単
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:52:57.62 ID:kTpV1ebb
使いやすいケースを求めて秋葉に行って来た。
結果、惨敗。
ほとんど目新しいのがなかった。
唯一、スペックのサンプルを見るだけできたが、
あの手のプラトレイに嵌めるタイプって逆さまにしても
すっぽぬけないの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:54:49.94 ID:pa3XY5VB
>>620
初代ポメラ買ったけど、キーボードはダメダメだった。
安定悪いし、キーの端打つと反応しない。おまけに時間経ったらキートップが黄ばんで不潔な感じになった。
今は改善されてるのかな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:08:56.31 ID:I9hrYbBQ
>>675
Amazon印のいいらしいぜ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:49:16.91 ID:K8GUDulS
>>584
カワユス
新手のゆるキャラになれそう
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:42:39.33 ID:AmajNFN8
このスレで1番人気のフィルムはなに?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:51:21.18 ID:ejm3ETrP
クレラップ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:51:22.26 ID:Fzfhi3Uv
俺だよ俺
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:51:31.72 ID:mgBWjcTn
結局、リュウドをatokで記号までキー刻印どおり使用するにはusとJIS配列どっち買えばいいの
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:53:50.57 ID:ftwOXmLY
>>684
マイクロイリュージョン
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:53:51.09 ID:UqJCUbyw
黒縁ばっふぁろー
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:02:12.08 ID:22tEUeuN
>>684
らスタバなな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:44:33.14 ID:n3AFZxb/
マイクロと水牛以外ならどこでも
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:47:25.87 ID:3rvFyS3b
実は貼らない が1番。
メーカーにはめられた人だけが
高いフィルムを買って行くんだ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:05:59.88 ID:2ALmiyZW
>>684
OverLay Magic
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:17:27.62 ID:kLDxOJ6k
>>692
ゴリラガラス使ってたらそう言ってたんだけどね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:36:08.52 ID:w5gke8O+
安いなら貼ればいいけど、千円以上するじゃん
Nexus7を安く買った意味がなくなるじゃん
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:41:51.90 ID:HU8T2ZbC
オーバーレイのやつ切って使ってる
品質はピカイチ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:43:18.69 ID:+1h2UZCE
フィルムは傷防止と言うより指のすべりを良くする為に貼るものだってジッチャンが言ってた
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:49:39.27 ID:wwHUxM2b
指による摩擦って馬鹿にならない。
iphone とかフッ素コーティングが剥げるし
コーティングしてないディスプレイでも
ガラスが薄く削れて部分的に光の反射が違って模様になっちゃう。
ゲームとかやる人は特に注意が必要だね。

まあ、一年くらいしか使わない人はフィルムはいらんかもね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:15:35.71 ID:m8I1YUWN
>>687
Android 4.1 未満の端末やiOSで使わないならどちらでも。使い勝手の良い方で
もし他の端末でも使うならus配列の方が無難
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:17:50.56 ID:xNhf6HCI
>>687
俺はiPadとiPhoneでも使うからUS配列にした
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:39:35.82 ID:XAu1c14B
nexus7は割と簡単に傷付いたから見えないようにするためにフィルム貼った
ゴリラガラスだった銀河タブはずっと裸だったな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:29:52.42 ID:peaAj/S0
>>701
なにやって傷付いた?
裸運用なんで参考に聞いときたい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:44:09.05 ID:XAu1c14B
>>702
何してって純正カバーつけて鞄に入れて持ち歩いてたら傷がついてた
フィルム貼ったら見えなくなる位の傷だから気にしない人は貼らなくてもいいんじゃない?
買って一週間も経たず傷ついたから結構驚いた
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 06:21:29.69 ID:aB6eT/wt
何かフィルム友人に頼んだらかさつくのを貼られた
綺麗に貼ってあるけど画面も何か曇ってる感じだし綺麗な液晶が勿体ない
ツルツルのでオススメのあったら教えて欲しいです
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 06:43:30.71 ID:W8YE77A7
>>703
このスレROMっているひとが気がついていると思うけど、コーニングガラスはすごいコストパフォーマンス
というガラスじゃない。

ほんとうにチープな選択をしてできたものだと思うよ。保護フィルム、保護カバーは残念ながら必須。
一度落としても大丈夫だったから安心してたら、角ぶつけて割った。飛散防止のためにも付けといた方がいい。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 07:07:50.40 ID:fpDOk4Dw
>>704+光沢のものでいいのありますか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 07:17:23.20 ID:S/w9ihjH
>>706
マイクロイリュージョン
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 07:18:24.86 ID:fpDOk4Dw
>>707ありがとうございます
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 07:25:01.58 ID:K8E9+tW0
>>707
今日アキバに行って探してみようかや
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 07:26:53.05 ID:vQUtaKzw
>>707
マイクロソリューションじゃなかったっけ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 08:34:24.86 ID:/nIS2b7l
>>704
マイクロソリューションはアマゾンでも売ってるよ
Google nexus PRO GUARD HD Professional Front film (for Google nexus 7 防指紋 AF / PGAF-GN7) 998円
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 09:18:55.90 ID:I0ps1n6s
マイクロソリューションの買ってみたけど画面綺麗だし滑りもいいし申し分ないよ
縦線が付いてるってレビューがあって心配だったけどそれもしっかり消えてくれたしね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 09:38:48.33 ID:0q3bcWpE
マイクロソリューションのフィルムがもうすぐ2枚届きます、だけどnoreveのケースが届きません
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 09:43:57.31 ID:wsvdYpSW
>>705
別にNexus7に限った話じゃないだろ
うちのiPhoneSなんて1週間フィルム無しでポッケから出し入れしただけで画面に傷が付いたぞ
持ち歩くならフィルムかカバーは合った方が良いとは思うけど必須かどうかは使い方にもよるわな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 09:53:53.02 ID:l0Yi69tI
安いなあ・・・
ビザビの勝って失敗した
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 10:12:07.70 ID:l0Yi69tI
楽天ポイント使いたい人はここ
http://item.rakuten.co.jp/vshopu/212y-0201/

送料込みで安く買いたい人はここ
http://www.amazon.co.jp/dp/B009ZAN0CG
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:40:39.34 ID:dyIIV7yv
↓買った。
これで十分だと思う。
200円だし。
百均のよりは少しは作りは良い。と思うことにした。

iBUFFALO PC&小物用ソフトインナーバッグ 巾着型 210×120mm BSINS04BK
http://www.amazon.co.jp/dp/B005DPBD8A

それと
ガイシュツ >>258 の百均ブックスタンドがダイコクドラッグにあったから買ってみた。
レスで突っ込まれてたように画面最下部が操作できない。
乗っけるところにドア隙間埋めテープ?みたいので下駄を履かせればちょうど良い。
でも、バカリング使うことにしたのでこれ使えないや。
本来用途のブックスタンドとして活用中。

スタンドは既に持ってた↓を使うことにした。
ちゃんと使えるが作りがちょっと大げさすぎるかな。

タブレットPC用スタンド コンパクト収納 BSIPD11STBK
http://www.amazon.co.jp/dp/B004EBV4UG/
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:46:45.27 ID:r65bS4uv
iBUFFALO PC&小物用ソフトインナーバッグ 巾着型 210×120mm BSINS04BK

の巾着袋に>>716のキーボード付きNexus 7が入れば買うのに
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:50:57.25 ID:UB5v347T
自分はスタンドは、3feetマルチモバイルスタンド買った
ゴツくて良い感じ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 13:12:29.37 ID:zUwnJW+3
タブレットスタンドに私はこれを使っています。
手持ちがあったからという理由だけですが、なかなか良いです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0041O1U46

なお、立てるときはUSB端子を上にして、
ひっくり返して立てています。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:18:06.08 ID:czCY67gT
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:24:43.04 ID:VQcvgYAK
>>717
このタブレット用のスタンドだけど 145g あるの?
プラにしては重すぎるような気がするんだけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:25:57.00 ID:dyIIV7yv
>>721
>ホルダーは157~190mmの間で可変できる

    ∧∧
    ( ・ω・) え?
  .c(,_uuノ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:28:30.01 ID:czCY67gT
>>721
ブラケットの幅が合わないみたいなので、注文するのやめた
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:40:45.67 ID:dyIIV7yv
>>722
>商品の寸法: 2.6 x 3.1 x 18 cm ; 82 g
>発送重量: 145 g

って書いてあるね。
本体は 82g。

量り持ってないので実測はできん。すまん。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:43:12.60 ID:czCY67gT
Kindle Fire HDならギリギリ装着できるな
Nexus7/iPad miniに対応したバージョンが出たら買いだな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:50:20.83 ID:VQcvgYAK
>>725
ありがとう!読み間違えてたみたいだね。それでも、82gか。
ちょっと考えてみる。安いスマートカバータイプの物は買ったん
だけど、結構分厚くなるんだよね。。。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:02:12.91 ID:fpDOk4Dw
ネクサス7用のモバイルバッテリーでいいのありますか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:11:09.67 ID:f8f1qIOA
>>728
充電ケーブルが仕様にのっとって、2Aくらいの出力あればどれでもいいんじゃないの。
一応安全のためPSEマーク付きにしたほうがいいかな。

ケーブルは過去スレみて。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:13:30.18 ID:W7Mf2FOM
あのさ、ASUS純正の横置きドックって結局発売されたん?

なんか予約だけしてあって延期のお知らせどっかで読んでその後音沙汰がないんだけど・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:15:56.88 ID:p+y+DfiD
12月上旬発売予定
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:18:10.16 ID:ZaSRqwOh
>>728
モバイル用なら巻取りリール式のが一番なんじゃねーの
基本的にはどれでも一緒だと思うから好きなの買え
自分は100均の使ってるけど普通に充電も通信もできてる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:34:41.46 ID:VYcq6SG5
>>732
へぇ〜、ちなみに何処の100均か教えてほしい
ダイソー?セリア?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:41:18.34 ID:jhDaH5DU
何処でも売ってるだろ、そんなもん。
100ショいったことねえのか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:53:51.98 ID:VYcq6SG5
>>734
100ショ(?)なら有名処は大抵知ってる
で、何処?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:05:31.12 ID:CrfAKq1/
>>734
ネクナナマクナルドラゴボファイファン厨か
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:10:02.88 ID:qCmKBXlk
薄い、軽い、スリープ付きケースといったら
このスレだとspeckがおすすめ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:27:10.70 ID:p2dJtmNm
アキバきたのに収穫ゼロだわ
良さげなのなかった
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:33:02.38 ID:W7Mf2FOM
>>731
まじか、もうすぐやんけ・・・
ありがとう
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:39:31.15 ID:jGSTz3ZU
Amazonの480円ケース買ったけど十分だな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:52:17.72 ID:Eqsg2KAk
誰かray-outのフィルム買ってみた人いる?
使用感を知りたい
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:57:30.57 ID:Sf3/gnb+
>>741
普通だよってかこれで十分
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:00:42.63 ID:SdewiOPB
>>738
ほとんど13色展開の手帳型しかないね。
イケショップにはもうちょいあるけど。
俺はついさっきカバー一体型キーボード衝動買いしてしまった。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:01:24.96 ID:Eqsg2KAk
>>742
ありがとう
なら仕事終わったら秋葉いってかってくるわ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:10:56.42 ID:fCR8dnvj
さいきん俺のポケちゃんの調子が悪いんだけど…。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:15:21.77 ID:W7Mf2FOM
>>741
あー、安いけどいいよー
アンチグレア使ってるけど、綺麗に見える。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:19:02.84 ID:NgkAgYZH
>>639です。
mobile bluetooth keyboard for Nexus7届きました。
見飽きてるでしょうけど嬉しくて写真撮ったんでうpさせてくださいな。
まぁ打鍵感は予想通りでしたけど、合体した時のこのフィット感が堪らないですね〜

http://i.imgur.com/KYIxw.jpg
http://i.imgur.com/uh9V5.jpg
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:30:32.19 ID:dyIIV7yv
>>747
合体した時は画面にキートップ触ってるの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:31:13.85 ID:5ARxIgK0
レイアウトはグレアもアンチグレアもいいね
グレアは綺麗だし、アンチグレアは指滑りがよくて使いやすくなる
ちょっとサイズが小さいのが唯一の難点かな

サイズ的には、オーバーレイがぴったりすぎて貼りにくいので
マイクロソリューションのがちょうどよかった
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:35:02.35 ID:dyIIV7yv
みんな、マイクロソリューションにアンチグレア出すように要望してよ。

ギャラS2の時に要望出したけど却下された。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:35:10.70 ID:NgkAgYZH
>>748
中に入って見れないからどのくらい離れてるか分からないけど、軽く押してみても跡は付かないから大丈夫なんだと思いますよ。設計上も普通当たらないように作るでしょうし。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:43:18.13 ID:qCmKBXlk
マイソリグレア貼ってみたけど滑り悪すぎ。
指じゃ何ともないが、これスーペン使えないだろ・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:47:04.24 ID:fpDOk4Dw
>>752今、尼で注文してきてスレを見たら(´;ω;`)ウッ…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:47:45.03 ID:gza1XiQ2
ダイソーでソフトケース(B6ワイド/size:W22.5xH18cm)を買ってきた
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty30902.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty30903.jpg

・オレンジのタブ以外は余計な装飾無し
・ファスナーの間口が広いので、出し入れし易い
・インナーケース用におすすめ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:50:20.92 ID:a0LRm6aM
>>728
>モバイルバッテリー

>>732
>巻き取りリール式

>>734
100円ショップでモバイルバッテリとか、突っ込みたくて疼いてるんだろう。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:04:58.07 ID:RXyH6CCM
>>734
百姓プッw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:56:07.20 ID:VYcq6SG5
間違い勘違いは誰にでもあるけど、>>732は充電も通信もできてるらしいから聞いてみたんだよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:57:26.71 ID:p+y+DfiD
低速充電は出来るだろ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:58:58.54 ID:VDYmgv2k
寝転がって読める奴で実際使ってる人いないかな?
安いにこしたことないんで2000円台ぐらいまでで。

http://www.amazon.co.jp/楽チンipad対応フレキシブルアーム-iPad-iPad2-iPad3用/dp/B0089RSI3C/ref=pd_cp_computers_1
http://www.amazon.co.jp/サンコー-IPFRAR01-iPad用フレキシブルアーム/dp/B0050HLOYY/ref=pd_cp_k_1
http://www.amazon.co.jp/サンワサプライ-DH-508-SANWA-SUPPLY-データホルダー/dp/B00076YFC6/ref=reg_hu-rd_add_1_dp

レビュー見る限りだと最初の奴がN7で使えそうなんだけど他にお勧めあれば
ぜひ教えて。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:00:43.19 ID:WCpXnaCd
常時カバンの中に入れとける、一番小さなスタンド頼む。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:06:27.21 ID:3zDO5vVo
>>760
ポケモンスタンド
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:10:13.98 ID:3tRpQfCy
皿とか立てるスタンド
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:10:33.79 ID:DEbpqu+d
レイアウトの保護フィルム買ってきた
少し小さいのが難点だけどなかなかいいね
ちなみに買ってきてのはグレアのほう

失敗したからまた明日買ってこないとな…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:12:52.00 ID:txwEcvfc
グリップよさげで持ちやすいカバーってあります?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:17:34.53 ID:WCpXnaCd
>>761
ポケモンスタンド横向きしか無理でしょ?
先週手に入れた時に縦だと倒れてしまったから窓から投げ捨てちまったのだが。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:24:33.68 ID:IPtWn6uN
>>751
このキーボード英語配列だよね
刻印通り打てる?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:29:07.38 ID:OSGzn88U
>>766
ATOK入れてれば
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:37:00.09 ID:3zDO5vVo
>>765
縦置きでも使ってますが何か?
http://1ch.drivehq.com/upl/R0012966.jpg
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:41:54.92 ID:+kMiTLDD
ポケモンは油断してそのまま移動させようとしたりしたときにとズルッといく
動かさなきゃいいんだけど
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:44:18.33 ID:WCpXnaCd
>>768
あれぇ。俺が試した時はギリギリ立つには立ったんだけど、
文字入れたらすぐコケたのに。、、、
ってもう東京湾の埋立処分場に行ってるだろうからどうしようもない。

なんか他の安いの頼む。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:45:17.98 ID:RpCpcXKI
蓋キーボード使ってる人は持ち歩くときどんなケースに入れてる?
スリップインケースにはギリ入るみたいなことを以前聞いた気がするが実際どうなん?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:48:21.59 ID:OSGzn88U
>>771
スリップインに入れてたけどめんどくなってキーボードつけて素っ裸
画面は守ってくれるからそれでいいや
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:48:54.11 ID:3zDO5vVo
ポケモンスタンド縦置きでも滑らないコツが過去スレにあったのを真似しただけ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:07:52.15 ID:WCpXnaCd
>>773
やっぱりそうか。
俺は今、REUDOの2300のスタンドを無理やり使ってるんだが、不格好で、、、
http://i.imgur.com/4LRXk.jpg
http://i.imgur.com/BGA7l.jpg

>>452に書いたように漢字入れられない、削除もできない状態なんで、
キーボードとして使えないもんでスタンドだけ無理やり畳んで持ち歩いてんだよね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:11:12.23 ID:jvlu5EnK
マイクロソリューションのフィルムって一枚いり?
Amazonに書いてないんだけど
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:17:07.29 ID:xNhf6HCI
>>774
普通に使えてるがw
エディタを開いてテキスト入力状態で画面を指でタップ
ひらがなのマークに合わせればおk
俺が使ってるのはIOS用の最新3200だけど
きょうも喫茶店でノマドしてたよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:27:07.18 ID:S5nmURAR
>>775
フィルム1枚、ほこり取るシール2枚、液晶クリーナー
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:32:13.17 ID:jvlu5EnK
>>777
レスありがと、一枚か
デジカメの液晶にも使ってるから良いもの
だとは思うけど緊張してミスりそうだな

ちなみにデジカメのは二枚入ってた
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:42:17.76 ID:dyIIV7yv
>>778
なぜミスるのか理解できん。

裏シート付けたまま位置決めして片サイドをテープで固定
ってな具合にやればミスるほうが難しい。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:45:48.68 ID:NgkAgYZH
>>771
>>747だけどTB-02NCBK使ってるよ。蓋つけてもキツくなくちょうどよく収まる。
Amazonのレビューは微妙だけど実際には匂いもないし満足。

http://i.imgur.com/Qovbr.png
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:46:05.85 ID:jvlu5EnK
>>779
その後はテープ張ってる方からはがしていく感じ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:51:01.57 ID:S5nmURAR
>>781
7インチの画面を貼るの初めてだったけど、ほこりも付属のシールで取りながら
気泡も無く綺麗に貼れた
自分も失敗はしないと思うよ
不安なら、マイクロソリューションに依頼したらいいよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:56:31.08 ID:jhDaH5DU
ミスってか気泡を気にしてるんだろ。
柔らかめのシートだと気泡できやすいしな。
買う前に確認もできんし。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:08:27.37 ID:XXAzxSzA
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/tabletpc/asus/nexus_7/film/bsefnx7bk/
気泡を気にするならこれがいいぜ、フチにしかノリ付いてないから、塵や埃が入ってもそれが気泡になって残らない
滑りも良くて俺のお気に入りだよ
ただこれを貼る場合、風呂場は逆に危険だな、中に水分入ってフチのノリが閉じ込めちまう
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:15:09.47 ID:f7Bd2sD/
>>784
それよりも、後で剥がすときにノリが強すぎて… (´・ω・`)
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:16:47.91 ID:N9YMXiLB
>>781
・画面を掃除
・裏シート付けたまま慎重に位置決め
・片サイドをテープで固定
・蒸気を満たした風呂場に移動
・シートを画面から固定サイドを軸にフリップケースのように開く
・もう一度画面を掃除
・裏シートを剥がしてシートを貼り付け(固定サイドを軸にフリップケースを閉じるように)
・固定していたテープを剥がす
・ホコリが入っていたらその部分を少し剥がしてテープでホコリを取る

なっ、ミスするワケがないだろ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:17:27.52 ID:N9YMXiLB
>>784
このスレではそいつはブラックリストに入ってる。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:18:52.08 ID:1NgDRP5e
へたくそは失敗する
それだけのことさ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:21:51.40 ID:IB0EY7+i
エアダスターで画面のホコリを飛ばすと気泡が入りにくくなるよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:24:10.14 ID:aOGOy8t7
むしろ気泡なんてあとから追い出せばいいから位置と埃だけきにしてるなあ。
埃もセロテープあればほぼ出せるし。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:25:50.67 ID:Zy7AJ44t
>>776
2100と3200の動作報告はここの過去ログにも何回もあるのよ。
でも2300では一切ないよ。
あと繰り返すが文字の削除も一切できない。

ついでにひらがなを押すってことはATOK限定じゃんw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:32:30.92 ID:XXAzxSzA
>>787
マジで!?滑りもいいしタッチの反応もいいのに
フィルムが特殊な作りでフチに合わせてちゃんと貼らないと端の操作が悪くなる欠点はあったけど、何度か貼り直して調整すれば快適になるよ
まぁノリが強い上にフィルム硬いから貼り直す際に爪で剥がすのに苦労したが・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:35:24.85 ID:BWCGzw3i
さっきポチりました
届いたら教えにしたがってやってみます
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:45:06.32 ID:PUB3siaH
>>762
試してみたがダイソーの奴ではダメだったw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:46:57.18 ID:PUB3siaH
>>771
セリアのA5ソフトケース。ちょっと大きい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:48:00.79 ID:0o9HTcIP
>>792
いやーそれやめた方がいい・・・。
自分も実はそれ使ってて、結構いいじゃんwと思ってたが
ここでブラックリスト入りを見て、マイクロソリューションのに
変えて見たら、ぜんぜん違った・・・。
画面の綺麗さも、タッチの反応も。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:54:42.57 ID:W4FlmAXi
これで使えるwebカメラってありますか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:06:13.13 ID:2KPlvNhK
>>792
それはフィルムというか薄いOHPシートをフチの部分を両面テープで貼っつけてるカバーみたいな構造だから画質もタッチも悪くなるんだよ
気泡が無いというか超でかい気泡が1個画面全体にあるような感じ
密着性がブリーフとトランクスぐらい違う。パンツは好みで許されるがフィルムで密着性がないのは致命的
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:07:15.15 ID:Zy7AJ44t
REUDO2300いじりまくってたらControl+SPACEでN7再起動するんだなw
コピペとかはできないのにこれだけ動作しやがるw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:35:14.76 ID:XXAzxSzA
>>796
マイクロソリューションは1度試したんだよな、けど指のすべりが悪くて捨てちまった
滑りの良いタイプとかあんのかな?あるなら試してみたい

画面の綺麗さは今剥がして見比べて見たが俺にはよくわからんな、夜で目も疲れてるからかも知れん
明日お天道様の下でもう一度確認してみるわ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:40:17.14 ID:3iPSzpxq
マイクロソリューションの指滑りの悪さは驚くよね
まぁ画面は綺麗だから我慢するしかないかなーと思ってたら
二日くらいで馴染んだのか滑りがよくなったけど
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 02:06:53.45 ID:EnkJzrOy
まさかのネタではなくマジレスかよ
絶対気泡は画質やタッチ反応を語ること自体が論外な情弱フィルムと結論でたのに
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 02:35:01.60 ID:RJFYDok0
>>747
ナカーマ
ウチにも昨日届いて、嬉しくてポチポチしてる
正直、買う前まではどうしようか迷ってたけど実物触ったら予備が欲しくなったw
背面の純正そっくり感がたまらないね!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 04:16:46.87 ID:KfeA3JpN
>>798
スパッツとトランクスだろ最早
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 04:23:34.18 ID:+LYpvpI8
>>784
俺も使ってる
まあ文句つけてるやつは触って確かめてもないからな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 04:43:56.97 ID:x9tAUDFs
そもそも最近の保護シートって気泡を残す方が難しくね
多少残っても指でさすってりゃ勝手に逃げてくし
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 04:52:45.16 ID:qehAavg8
バッファーの気泡が何とかフィルム張ってるけど綺麗に張れたから満足だよ
ただし海外製品お前等はダメだ
フィルムは日本製じゃないと絶対ダメだと痛感した
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 05:15:22.37 ID:YSuINpOD
絶対に気泡が入らない系のフィルムは地雷
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 05:32:47.78 ID:wAX3Z8az
マイクロソリューションのフィルム、
滑りが悪いと言う奴がいるが、
俺の場合は10分でよく滑るようになったぞ。
脂性だからかな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 05:34:46.64 ID:8RhbVLwi
滑りが悪いってその日の湿度とか指の調子もあるからねぇ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 06:48:19.90 ID:xGDe8S96
バンカーリングって色々出てるけどTPU付けてても付けられるのってないのかね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 06:54:15.53 ID:cO1Lcy7m
>>799
それ他のキーボードでもなるよ
ホントに押した瞬間に再起動するよな
初めてやったとき呆然としたわ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 06:58:59.73 ID:/41NlPnZ
Speck黒一体いつになったら発送されるんだろうか
そろそろ3週間になる・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 07:19:50.51 ID:Qmbgx0zS
>>791
だから2300でも使えるっての
https://www.youtube.com/watch?v=1UJjbB5gwSU&feature=youtube_gdata_player
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 07:27:27.69 ID:0Ayw0peq
というかマイクロソリューションで滑り悪いとか言ってたらアンチグレア以外の保護フィルム貼れないだろ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 07:33:46.53 ID:1vJP34zK
>>814
こいつメグウィンTVに出てた人じゃん
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 07:36:06.29 ID:eJz22BfA
>>811
バカリングでOK。って何回も同じ回答で出てますしおすし
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 07:48:29.88 ID:xGDe8S96
>>817
ちょっと意味がわからないっすね^^;
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 08:18:37.60 ID:N8No69k5
>>814
iOS向けのBTi使ってて「リュウドのキーボードは」って総括みたいに言ってほしくないな……
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 08:21:00.03 ID:0Ayw0peq
結局リュウドはどれ買えばいいんだよ、そろそろ結論出してくれよプンプン
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 09:20:13.55 ID:7sFa1Xk2
>>811
tpuっていっても色々あるからね
ちなみにcruzeliteのドロイド君tpuにはすすめない
試したらすぐはがれたのでw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 09:37:28.61 ID:XD0uxKzt
気泡、ホコリはセロハンテープ使えばどんな保護フィルムでも取れる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 10:06:23.82 ID:tuaZgb8D
アンチグレアは画質だだ下がるのがな
コーニングガラスだし裸で大丈夫といえば大丈夫なんだが指紋はいかんともしがたい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 10:24:58.40 ID:k6YabqUO
ペンで触れば良い
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 10:47:12.22 ID:0Ayw0peq
コーニングガラスを過信してる人いるが、つべで外人が検証してる動画みると、ただのガラスと大差ないな。
ゴリラの劣化版というよりは、ガラスの微強化版くらいの差なんじゃね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 10:53:11.49 ID:bfPyUdRX
>>668
今更だが、俺はリュウドなんかの折りたたみキーボードをお勧めする。
mobile bluetooth keyboard for nexus7も持っているけど、やっぱり使いづらい。
合体させた時の一体感は最高なんだけど、メリットはその一点だけ。
打ちづらい、使わない時は果てしなく邪魔。結局全然使わなくなった。
たまたま持ち合わせていた、古いリュウドのキーボードが>>66で復活して
今使ってるけど、とても快適。
家でも使いやすいし、ケース付きで折りたたみ出来るから持ち運びも邪魔にはならない。
ただ、外出先で膝の上で打つなんて場合だとリュウドは使いづらいとは思う。
テーブルの上で使うなら、最高に使いやすいよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 11:00:34.96 ID:8UPjOHQ6
>>825
ガラスの破損ってコラムみないな
結局ゴリラまでの強化ガラスって必要ないのかな…携帯より扱いも丁寧だし
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 11:05:34.56 ID:tuaZgb8D
ゴリラも砂に負けるし衝撃にそこまで強いわけじゃないから実用上コーニングガラスと大差はない
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 11:08:57.56 ID:tuaZgb8D
ちなみにコーニングガラスは鍵くらいには勝てる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 11:11:21.32 ID:KfeA3JpN
キーマップって有志の日本語106/109以外に
Jotaの作者も作ってなさるらしいけどどうなんる?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 11:14:14.20 ID:3R4FtlEl
ゴリラガラス使ってるスマホも前のタブも気になる傷つかなかったけどこれは一週間で簡単に傷ついたからなぁ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 11:19:28.99 ID:XXAzxSzA
>>827
http://www.youtube.com/watch?v=mpyI736X-zU
ゴリラだって机程度の高さから落ちただけで割れてるやん
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 11:26:25.30 ID:0SNEXJPZ
>>831
状況は無視かw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 11:35:03.50 ID:hcbKXRFl
みんなおいくら万円のケース使ってるの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 11:36:12.98 ID:Zy7AJ44t
>>814
だからそれもステータスバーの右見ろよぉ、、、
どうしてこう人の話聞かん人ばっかかのぉ、、、

もういいや。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 11:38:44.96 ID:s3MCOOl1
>>834
0.2万円の安物中華インチキレザーケース
7inchタブ汎用品
四隅をゴムで引っ掛けるタイプのやつ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 11:40:15.91 ID:3R4FtlEl
>>833
二年近く使ったスマホとタブに対して状況によるだろwとか言われましても
もうフィルム買わせようとしてるみたいだからやめとくけど
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 11:42:36.96 ID:4CXj+s4Z
>>834
TPU 0.058万円
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 12:14:39.07 ID:b4YiG9na
フィルム剥がしたら

すげークリアになった

おまえらフィルムなんて100害あって一利なしだぞ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 12:18:50.80 ID:0Ayw0peq
>>829
動画では確かアイスピックでガリガリ、サンダーでゴリゴリやったら普通に傷付いてたから、鍵も当たり方によっては傷付くと思われる
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 12:21:27.98 ID:Zy7AJ44t
N7いじれる防水の手袋ない?
自転車だと、淀とかに売ってる手袋では寒いんだよね。

昔は導電性糸買って縫ってたんだけど、すぐ取れちゃうし。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 12:23:42.12 ID:s3MCOOl1
>>839
こういう奴ってなにが目的でID変えながら頑張ってるんだろう
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 12:24:46.27 ID:esbn3UOs
>>841
自転車乗ってるときくらい、運転に集中しろ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 12:29:18.72 ID:NuK9vZjZ
>>841
Seirusのウィザード エクストリーム オールウェザー グローブ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 12:31:48.92 ID:yZ6O0OtN
あんまり話題にならないけど、
touchでも使ってるし、これを買ったな。
シェルジャケット、フィルム付き。

http://www.amazon.co.jp/dp/B009V3D522/
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 12:34:49.90 ID:JBHjSVrc
>>841
自転車乗りながら携帯やスマホ弄る馬鹿は
電柱にぶつかって死んでしまえ!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 12:42:13.42 ID:VMDmiHLv
まあまあ
彼は運転しながらって書いてないよ
自転車を止めて、携帯を確認することぐらい誰でもあるだろう

運転しながらは論外だけど。
周りが危ないからね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 12:50:29.33 ID:muf1iJzq
>>842
実生活じゃゴミ屑だから俺は他人とは違う!見る目があるってネットだけでも思い込みたいから
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 12:54:53.30 ID:0Ayw0peq
>>842
そいつ多分32GB19800円君の偽物。本物はこの時間出てこないし、改行の特徴から過去レス晒されて以来改行直してたから、単にスレ荒らしたいだけの模倣犯と思われる
つまりお前は釣られた
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 13:04:01.83 ID:b4YiG9na
>>842
嘘だと思ったら

お前のそのキズだらけのプラフィルム剥がして見てみろよw

全然違うから
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 13:08:14.63 ID:k6YabqUO
粗悪なフィルム使ってたか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 13:09:21.97 ID:b4YiG9na
だいたい

ガラスとペラペラプラフィルムと硬度が天と地の差があんだろ

戦車の砲塔にコンドームかぶせて安心してる馬鹿と同じだわwww
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 13:10:14.34 ID:H1OEDJqS
>>850
横レスだけど確かに違う。
けど、個人的に感動したのは画面がきれいというよりも表面ツルツルで触ってて気持ちのいいこと。
まあ確かにフィルム無いと不安だけどね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 13:13:36.79 ID:b4YiG9na
窓ガラスなんて何十年たってもツルピカだろ

プラ板とかアクリル板の樹脂なんて

すぐ真っ白けに曇るだろが

ガラスにプラフィルム貼るのは馬鹿
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 13:20:03.68 ID:b4YiG9na
もう一つ言うと

ガラスに傷が入るような衝撃は

ペラペラプラフィルムじゃ絶対防ぐことはできない

物理的に不可能だから
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 13:24:10.03 ID:H1OEDJqS
>>854
裸マンセーしたいのは分かったから落ち着けよ。仮にもアクセスレなんだから。
フィルム貼るのは人それぞれなんだから何もディスらなくてもいいだろ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 13:25:39.31 ID:+jJ5Tsuy
>>841
バイク屋とかに行くとバイクグローブの上にはめる導電性指サックが売ってる
使い心地は知らん
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 13:44:49.76 ID:hvm+wKKQ
改行がうざい
あと、傷がつくからつけるんじゃなくて傷がつく可能性が1%でもあるのが嫌なんだろ
車好きな奴がことあるごとに洗車してワックスしてるのと同じようなもん
1年ぐらいつかった後にフィルム剥がして新しい気分を味わうのも乙なもんだぜ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 13:47:33.83 ID:zsKaUkme
というか、裸が良いなら一人でやってろよ。
俺は一人でやってる。
860名無し募集中。。。:2012/11/29(木) 13:51:29.50 ID:sHgr4X2J
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 13:52:00.67 ID:s3MCOOl1
フィルムは爪でつく傷とか
拭いたときにつくミクロな傷の防止のためのもんで
ガラス面の破損を防止するもんじゃないよ

窓ガラスとは、表面加工が違うから比較する意味がない
窓ガラスは表面荒いからあまり傷つかないし目立たないけど
液晶保護のガラスは表面細かいから傷つくし目立つよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 13:55:18.54 ID:zsKaUkme
え?まだやるの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 13:59:02.62 ID:2KPlvNhK
まぁ爪じゃ傷はつかんと思うけど、カバンとかに入れると中にはいってる硬いゴミとか砂とかが付着しやすいし、その状態で擦れるとかなりの確率で擦り傷が付く
フィルムはそういうのを防止するもんだと認識してるよ
こんなペラペラので衝撃が緩和されるわけ無いじゃん。思ってるならよっぽどの馬鹿だよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 14:23:34.76 ID:H1OEDJqS
>>863
ペラペラなもんで思い出したけど、トンカチで叩いても割れなくなるフィルムがあったよね。iphoneのしかなかったけど。

あれのnexus7版出ないかなあ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 14:23:59.44 ID:RmNPDYOX
家では全裸運用だわ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 14:32:29.67 ID:OId0j/2n
>>864 程度によるよ
×割れなくなるフィルム
○飛散しなくなるフィルム
ぐらいに考えておくべき
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 14:34:05.56 ID:cKHQ5ypj
ゴリラガラスのスマホでも気付いたら細かい傷ついてたし(飛散防止フィルムは付いてない)
ゴリラでもないこいつを裸で使う気にはなれんな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 14:39:45.60 ID:dnus2ODT
>>864
ラプソルだっけ?
実際、どれだけ強いのか気になる
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 14:49:11.48 ID:2KPlvNhK
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 14:50:37.07 ID:s3MCOOl1
おちんちんスワイプしたらガラス面とチンコ双方傷だらけ

お互いに満身創痍、とどめの連続ペニスタップでN7は爆散しました

N7には保護フィルム
チンコにはコンドームを着けて操作したほうが安全です
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:04:33.01 ID:H1OEDJqS
ラプソルってやつもあるのか。
今調べてみたら、自分が言ってたのはBUFFって製品だったわ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:27:57.55 ID:Zy7AJ44t
>>844
>>857
>>860
ありがと。
860がハゲしく欲しいんだが、日本じゃあまだ売ってないんだな。

>>843
>>846
信号待ちの時にナビ操作で手袋外せとな?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:36:44.93 ID:Rj/70fp7
◎【荒れるのでスルー推奨】
シート貼る派 v.s. 貼らない派
カバー付ける派 v.s. 付けない派

次スレから追加よろ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:45:21.92 ID:QpiAovjb
実際のとこ半年以上使った保護シートを剥がした瞬間の感動は異常
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:50:21.32 ID:k6YabqUO
暴れてるのは貼る必要がないと主張してる誰かさんだけ
無視
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:09:21.57 ID:7QSHa+vI
放射性物質に注意する派 vs しない派
の構図と同じだな。
全く注意しなくても 将来なにも問題が起きない人もいるだろうが
まあ、そういうことだ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:14:42.74 ID:mesS66HT
ガラスを保護するなら

さらに硬度の高いガラスで保護しないと意味がない

人間の頭にコンニャクでカバーしてもヘルメットの代わりにならない
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:19:38.91 ID:H1OEDJqS
>>877
いやそれはおかしいだろう
ツルピカハゲ丸の時と髪の毛フッサフサアフロを比べたら後者のが怪我しにくいだろ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:22:08.29 ID:2KPlvNhK
ガラスのフィルターといえばGLAS.tだっけか
なぜかゴリラガラスのiPhone用とかしか出てないけど
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:25:27.06 ID:mesS66HT
髪の毛って同じ太さの鉄より硬いよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:31:26.70 ID:H1OEDJqS
>>880
俺が言いたいのはクッションがちょっとでもあるのと全くないとのなら少しは違うんじゃないかって話。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:34:28.81 ID:0vBpjHhs
寝ながら使えるように
サンワのフレキシブルアーム100-MR052
買ってみた。
いきなり留め具のゴムが取れて接着剤で補強。
手を伸ばして操作するには疲れるので、ごろ寝マウスを買ったが、
Androidのアプリはマウス操作の想定してないからな、使い勝手がいまいち。


http://i.imgur.com/wGQ0w.jpg
http://i.imgur.com/zi2pD.jpg
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:40:17.43 ID:JBHjSVrc
>>877
頭悪すぎw
その理屈でいけば、豆腐をアルミの弁当箱に入れて、
二階から落としても中身は無事だってことになる。
ヘルメットが固いだけなら、軽い事故でも死ぬわw
頭との間に衝撃を吸収できる仕組みが有るから
役に立つのだ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:50:59.02 ID:CBJe94zn
>>873
アクセサリースレで貼らない派、付けない派が主張する自体がスレチ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:51:42.92 ID:QZ1mP3B9
>>882
100均のフリーバンドとか買ってたすきがけした方が安いし
軽いし操作も楽だろ、寝転がって使うなら。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:01:29.92 ID:fxMtLSor
>>834
0,1万のUSBキーボード付きケース
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:03:40.57 ID:fxMtLSor
>>886と百均のクッションガードポケットLの使い分け
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:07:24.16 ID:ZjNoMcFN
>>882
動画を見続ける時、手が疲れないだろうから、便利そうだな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:09:34.12 ID:l9b29iGj
>>884
それもそうだし、アクセサリー全般としたら自分に興味なければスルーするのが普通だと思う。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:12:15.79 ID:dnus2ODT
>>886
なんて商品?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:16:47.92 ID:fxMtLSor
>>884
ナマ派VSゴム派の闘いみたいだなw
>>890
7インチ汎用のヤツ。かさばるしダサイよ?w
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:20:33.21 ID:7QSHa+vI
これは良いマンセーなレスよりも
これダメ最悪買っちゃダメという報告のほうが
役に立つ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:23:45.14 ID:JJks8qIl
>>882
寝たきりになっちゃうぞ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:24:05.06 ID:dnus2ODT
>>891
とりあえず見てみたいw
教えておくれ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:24:17.92 ID:4Vy0hX+N
>>892
自分で試した結果で、なおかつ理由が書いてあるならね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:30:39.15 ID:jfZ8DHmm
バッファローの絶対に気泡ができない〜は絶対買うなってのはテンプレに入れていいレベル
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:49:13.07 ID:HI4W1BrI
高いものが良いというのは幻想である
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:00:59.86 ID:fxMtLSor
たぶん、このスレでも何度か出てると思うけど。。。
尼で現在1000、1080、1195円辺りがあってmicroUSBが選べるのは1195円。どれも同じっぽい。
Nexus7使用のレビューもあるけど評価はイマイチ。値段相応ってところ。
miniUSBタイプをmicroUSB変換してもそのままで使えないらしいから注意。(OTG接続)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004TNUXCO/ref=oh_details_o00_s00_i00他
安さに釣られて買ったw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:02:15.87 ID:dnus2ODT
>>898
見た目はそんなに悪くないね
ありがとう!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:03:26.34 ID:fxMtLSor
あ、アンカー忘れた >>898>>894へのレス
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:30:02.96 ID:r1FH+C3j
コーニングは単なるメーカー名
コーニングが開発した強化ガラスの商品名がゴリラガラス
仕様に「コーニングガラス」とわざわざ書いたところが 何だかなぁ なところ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:30:57.10 ID:HI4W1BrI
コーニング(社の)ガラス
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:41:20.71 ID:/EMtrpxz
Axstyleのスリムレザーケース(??1,890)がアマゾンから届いたのでさっそく装着
んで買い物失敗したことに気付く

電源と音量ボタンが押しにくいわ自動OnOffが働かたいわでマイナスがプラスを遥かに上回る
レビュー(笑)に騙された俺を笑ってどうぞ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:43:57.00 ID:9PRNI/ly
そのコーニングって豊胸用のシリコンバッグで多額の慰謝料出したダウ・コーニングと関係あんの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:57:38.68 ID:0Ayw0peq
>>903
商品名で高品質とか言っちゃう商品が高品質だった試しはない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:06:03.86 ID:M82Z8In7
蓋になるキーボードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ケチってebayで買ったから20日くらいかかったぜ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:15:25.99 ID:CyuBsjeT
>>882
こういう環境作ったら事あるけど、楽な姿勢だと捗るかと思ったら大間違いで、すぐ寝ちゃうから全く捗らないんだよね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:18:02.80 ID:0Ayw0peq
結局ごろ寝してる時はスマホが一番という結果に落ち着いた。
iphoneやXperiaSXあたりがちょうどいい
本格的に何かしたいときはPCだし、nexus7はその隙間にちょうどよく入り込んでる感じ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:33:08.44 ID:4Vy0hX+N
スマホは電話とテザリングにしか使ってない。
安sim+3G N7に乗り換えるときが来たかなあ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:46:09.78 ID:/EMtrpxz
>>905
今度ほwikiに書いてあるお前らのオススメ買ってみるわ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:56:23.53 ID:H1OEDJqS
>>901
コーニングガラスって言ってるのって、コーニングフレキシブルガラスのことなのかな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:32:12.99 ID:mp5O4N0H
>>910
中華製造で検品が甘いから、多少は不良あるよ。
交換可能か、泣かない値段のを買うといい。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:44:51.57 ID:qxesopN7
>>754
これと同じの買ってきた
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:50:12.26 ID:xGDe8S96
Amazonのマイクロソリューションのフィルム売り切れとる
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:53:20.47 ID:fVmiyukk
ステマ効果はあったようだね
指の滑りが悪いとか不満も出始めてるようだけど
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:54:10.15 ID:s3MCOOl1
ミやビックスの製品で充分ですたい
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:54:27.68 ID:0Ayw0peq
3日前くらいの時点では100以上在庫あったからそれなりに売れてるんだな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:55:23.54 ID:l4pEiJR3
ミヤビックソと比べるのはさすがに失礼
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:56:04.03 ID:s3MCOOl1
なにがいかんのじゃ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:58:13.16 ID:mp5O4N0H
指の滑り悪いかな?
裸よりは悪いけど、他のよりは、
ぜんぜんマシだろ。まあ俺は裸だけど。
シリコンスプレーしてるって人もいたっけ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:04:01.56 ID:s3MCOOl1
かさかさだからスルスルすべる

オイリーな人はすべらんかもね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:09:29.97 ID:heO5SI2D
iPhoneの時代からマイクロソリューション一択
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:14:20.51 ID:25Ou3xui
保護フィルムってやつは、ガラスのように硬くないから
傷はつきやすいんだな。でもまあ、本体が傷ついたわけじゃ
ないからよかったよかったてなもんだ。

問題はそこからなのだ。それでフィルムが傷ついたまま使うなら
本体が傷ついたのとおなじことなんだよな。張り替える勇気、
お持ちですか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:14:57.13 ID:7QSHa+vI
iphoneならパワーサポートだろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:17:24.40 ID:s3MCOOl1
>>923
定期的に貼り替えるだろ普通



次はマイクロソリューションにてみようかなっと
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:18:05.26 ID:7QSHa+vI
>>923
またおまえか。
その頭の悪い書き込みやめろボケ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:19:07.97 ID:P0dKDW8o
Easy Protector EX 使ってるけど
これもななかいいよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:20:55.08 ID:s3MCOOl1
どうせ頭悪い書き込みするなら面白い事言えばいいのに
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:21:30.92 ID:mp5O4N0H
>>926
大概は、剥がしたときのスッキリ感に
二度と貼らなくなるけどな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:22:46.66 ID:s3MCOOl1
薄いグレアのシートなら貼っても剥しても大して見栄えかわらん
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:23:23.99 ID:mp5O4N0H
お前の中ではな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:24:20.77 ID:s3MCOOl1
どんだけ神経質なんだ親の愛情が足りなかったのか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:31:15.74 ID:2KPlvNhK
いい加減NGIDに入れることを覚えたほうが良いと思うよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:34:10.45 ID:HJ6/6qGK
>>896
まじで?なんで?
気泡入らないの買おうとしてたからさ
おすすめあるわ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:40:13.31 ID:EnkJzrOy
>>934
フィルムが密着すると気泡ができるから浮かしたらいいんじゃねという斬新なフィルム
液晶との間に空気の層があるから光が乱反射して視認性最悪、タッチ反応最悪
気泡が消えるの方は別に普通
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:40:38.82 ID:Y1NBi3YZ
>>934
このスレではマイクロソリューションが鉄板って結論だな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:42:29.77 ID:s3MCOOl1
>>934
・人気 - マイソリ
・定番 - パワサポ、ミヤビ
このあたりで選んどけばそこそこなんじゃね

・マイソリ → 高価、映り込み防止や防汚加工が優秀
・ミヤビ、パワサポ → 高からず安からず、良からず悪からず
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:44:17.81 ID:/EMtrpxz
>>935
何その逆転の発想を地で失敗した商品
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:46:33.17 ID:s3MCOOl1
気泡が消えるの方は、製品として普通だけど
あえて「消える!」と銘打ってなくても
普通は埃さえ入ってなければ自己吸着フィルムならどの製品でも気泡は消える
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:47:01.58 ID:/EMtrpxz
>>934
個人的にはレイアウトかな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:47:10.39 ID:bp40EmFG
マイクロソリューションよりレイアウトの方が良いよ。
安いし、綺麗だし、貼りやすい。マイクロは高い割りにいまいちだったわ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:50:45.91 ID:1MdLMpwl
エロいおねーちゃんカバー買った
Amazonで880円送料500円
質感は、それなりだが軽くて気軽に使えそうだからいいね
秋葉で気軽に買えるのがうらやましい
日本橋なら近いんたけどね

もう何色か欲しいね

http://i.imgur.com/5YSSX.jpg
http://i.imgur.com/dt7Qg.jpg
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:52:17.41 ID:s3MCOOl1
安いね
俺も買うかな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:53:52.55 ID:0Ayw0peq
マイクロソリューション買ったときは990円だったけど、なんで高い扱いされてんの。
ミヤビックスは販売価格1600円くらいじゃん。
定価でもマイクロソリューションが高くてミヤビックスが安いということはないと思うんだけど、今は投げ売りされてんの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:54:53.09 ID:l4pEiJR3
このスレで一番ひどいのがミヤビックスステマ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:55:54.45 ID:/EMtrpxz
>>942
ネーチャンこの商品名教えて
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:56:53.33 ID:BN7vLAmW
>>944
990円がそもそも高い
意味ないのに。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:02:42.43 ID:aCD+2boe
まとめ
・キャンドゥのタッチペン(ロングタイプ)
・キャンドゥのモバイルケースB
・ダイソーの液晶保護シートfor iPad(国産)
・セリアのタブレット用スタンド

タッチペンは全く同形状のがセリアにもあるけど
重さが全然違うのでキャンドゥのがはるかにいい
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:04:19.75 ID:BN7vLAmW
100均はしご
みっともないぜw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:05:12.92 ID:EnkJzrOy
アンチグレアが欲しいならともかくレイアウトは800円だして買うもんでもないな
と思ったらマイクロ売れ切れてるなwレイアウト買っとけよかったな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:12:40.70 ID:s3MCOOl1
選民か
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:12:48.91 ID:8He+z98R
貼り易さは圧倒的にレイアウト。
マイクロは不器用には無理だ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:13:43.65 ID:C3ylfEJG
俺はAcaseってとこのアンチグレア3枚入り使ってるわ
感度も全然いいし、コスパは最高だと思ってる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:13:53.87 ID:fxMtLSor
>>949のレスの方がみっともないw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:13:59.30 ID:s3MCOOl1
ミヤビックスの貼りにくさは異常
ビッタリすぎる、柔らかすぎる
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:15:19.26 ID:0Ayw0peq
マイクロソリューションで駄目だと、ミヤビックスは発狂レベルだと思う。
俺は最終的に綺麗に貼れたが、物理的に無理とか断言しちゃってる人も過去スレにいたし。
本当にギリギリ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:17:43.63 ID:Cdhw5wpM
キャンドゥのロングタイプタッチペンだけど、
先端の導電ゴムの中身が空気でやわらかすぎ。
それはまあよかったんだけどそのうちゴムがくるくる回るようになって反応が悪くなった。

同じくキャンドゥの伸縮式はロングタイプと比べるとちょっと細身。
導電ゴム部分とかも同じような感じだけど球の径が小さいからわずかに固めで安定。
パッパッと早く操作してもきっちりと反応してくれる。伸縮部分も緩くなってきたりしない。
個体差あるかもしれないけど個人的にこっちのほうがおすすめ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:17:50.49 ID:/EMtrpxz
不器用な人にはレイアウト系のはりやすいものかな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:18:12.84 ID:s3MCOOl1
余裕のあるフィルムと違って段差ができないのが美点だけど
そのために発狂または長時間の格闘に耐えるだけのメリットはないような気がする

発色はいいよ、指紋に弱いけど
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:19:57.33 ID:HJ6/6qGK
>>935
>>936
>>937
>>940
ありがとう
レイアウトかってみるかな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:21:22.35 ID:xwG1gDpH
アンチグレアっていうとレイアウトくらいしかせんたくしがない・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:23:24.48 ID:l4pEiJR3
まだ選択肢がなかったころ、ステマに乗って買ってみたが、オーバーレイマジックは一昔前のフィルムかってぐらい彩度が落ちる。
剥がしてみるとあまりの差に愕然とした。
オーバーレイブリリアントにもいえるが、極端に指紋に弱い。
アホみたいに指紋つく。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:25:21.43 ID:BN7vLAmW
>>962
百害あって一理なし
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:26:09.18 ID:fVmiyukk
スマホにオーバーレイブリリアント貼ってるけど、
Nexus7に貼ったV-MAXのグレアは更に指紋酷かったわwww
タブレットは画面でかいからアンチグレアが欲しい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:27:13.67 ID:HJ6/6qGK
>>942
これの水色かったよ
まだきてないけどw

キャンドウのロングタイプはつかってるうちに、画面にゴムがつくようになるよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:28:57.36 ID:BN7vLAmW
ゆとりはほんと百均好きだよな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:30:34.93 ID:CYXm82bU
>>942
そのかわいいドロイドくんが欲しいーーーーー
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:31:42.86 ID:xRbDzS0L
>>966
ゆとりって制度決めたのは大人
育てたのも大人なんだよね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:34:40.52 ID:s3MCOOl1
>>968
板違い
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:37:05.53 ID:nd0mL4r4
>>937
パワサポは出してないだろ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:38:48.77 ID:xRbDzS0L
>>969
基地外に突っ込んだだけだから
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:38:49.54 ID:s3MCOOl1
>>970
iPadの切って使えるぞ
めんどくさいけど、そこそこオススメ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:53:09.48 ID:uB7cdr0r
ネクたんの指紋の付き方は異常だな
iPadは裸でたまに気になった時に拭くくらいだけど、
ネクたんは一度使ったら指紋だらけになる

というわけで仕方なく尼でモバイルフィルムの980円アンチグレア買った
普通のアンチグレアで鬱陶しかった映り込みや指紋が激減したのはいいが、
トレードオフとして自炊本を読むには厳しい画面に
しかし、白黒反転してみたら意外にすごく読みやすくなった
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:54:14.35 ID:lc0fPYIw
>>942
スタンドにして立てられる?

俺も似たようなのを台北に出張の時に買ったんだけど、
まあまあ。ちょっと太くなるのと、縦のスタンドをしたい
時に取り出さないといけない(Flipboard使用時)んだけど
使用感はまあまあ。軽い。俺のと少し違うのは、ぐるっと
覆うタブの部分が蓋の先になっていて、後ろに来るのと、
iPadのスマートカバーの様に立てられることかな。
色は、オレンジ!

amazon ではこのタイプ TradeGuilding というところが
出してるやつと多分同じだと思う
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:56:32.26 ID:v+I9g+SW
ミヤビックスで失敗したことないな。張りやすいぜ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:00:35.51 ID:1MdLMpwl
>>946
Google Nexus 7 ケース Google Nexus 7 TABLET PC用ケース スタンド Google Nexusカバー ON/OFF スリープ付き Google Nexus 7対応の PUレザーケース stand type Google Nexus アクセサリー タブレット スマートケース カバー大好評 全14色 Black
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B009OHLJEG/ref=mp_s_a_5?pi=SL64&qid=1354197492&sr=8-5
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:02:04.96 ID:1MdLMpwl
>>965
画面にゴム付くの!?
まぁいいわ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:02:55.52 ID:1MdLMpwl
>>967
去年ドスパラで買ったよ
たしか680円かな!?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:05:45.09 ID:Zy7AJ44t
ゆとり教育が始まったのは1980年な。
ゆとりにかからないのは51歳以上。

豆な。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:06:03.83 ID:/EMtrpxz
>>976
ネーチャンありがとう
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:07:40.13 ID:1MdLMpwl
>>974
スタンドのように、立てれたよ!
もう一つ欲しくなってきた
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:12:34.05 ID:cZlaFpCN
クレードル早く来てくれー!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:13:40.61 ID:CYXm82bU
>>978
ありがとう初めて見た
去年とは目をつけるの早い、可愛い
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:15:53.96 ID:fVmiyukk
次スレ立てるぞ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:16:41.14 ID:2KPlvNhK
いやおれが
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:17:51.64 ID:/EMtrpxz
いやいやここは俺が
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:18:37.25 ID:2KPlvNhK
どうぞどうぞ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:19:31.04 ID:/EMtrpxz
それじゃ立ててくる
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:20:06.82 ID:fVmiyukk
ワロタ
ごめんもう立てた

Nexus 7 アクセサリー Part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354198731/
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:21:11.34 ID:/EMtrpxz
>>989
先に更新してよかった
重複しなくてなによりだ 乙
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:25:32.92 ID:xRbDzS0L
>>989
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:45:13.90 ID:fxMtLSor
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:46:24.31 ID:tgmbkC8C
うめ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:47:25.61 ID:xRbDzS0L
埋め
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:48:46.44 ID:82dF58bZ
1000なら俺は幸せになる!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:50:15.33 ID:82dF58bZ
だめだった・・・(´・ω・`)
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:51:20.57 ID:tgmbkC8C
気を落とすな うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:00:07.71 ID:Zy7AJ44t
998なら次スレではフィルムの話題禁止!

俺が細かい質問被せてフィルムの話題終わらそうとしたのに、
毎回毎回話しを戻すな!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:04:48.81 ID:HpOsSirl
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:05:53.59 ID:+95fsT+X
蚯蚓千匹
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。