Nexus 7 Part72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◎ASUS製のAndroidタブレット「Nexus 7」について語るスレです。

通販・アクセサリー・root・カスタムromは専用スレで

■公式
http://www.google.com/nexus/#/7
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb
16GBモデルで、直販価格は送料込み19,800円。
全国家電量販店などでの店頭販売は10月2日(火)から。

製造元ASUSの製品ページ
http://www.asus.co.jp/News/u9Lz3Ij1m3MZfiAu

<スペック>
・OS: Android 4.1 Jelly Bean
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm
・重量: 340g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
・バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間)

ASUS Google Nexus 7 wiki
http://www48.atwiki.jp/nexus7/

前スレ
Nexus 7 Part71
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352942260/

□関連スレ

∴買う前の話題はこちらで
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352554528/

◎【通販】Nexus 7 購入報告所13【店舗】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352124760/

∴ケース等の話題はこちらで
Nexus 7 アクセサリー Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352225878/

◎【2000円】Nexus7向けアプリスレ【何に使う?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350720049/

∴root関連の話題はこちらへ
【ROM焼き】Nexus 7 root4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350995654/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:59:54.52 ID:Il7v4d3Q
◎クレカ持ってない/持てないんだけど
キャリア端末持ってたらキャリア決済、無いならVプリカ

◎勝手に200円課金されたアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!
カードが有効かの与信課金で、戻ってくる。(最大60日かかる場合あり)

◎SIMは使えますか?
使えない

◎本体のみでmicroSD使えますか?
使えない

◎USBポートを使ってSDカード、USBメモリ使えますか?
読み書きするならrootを取る必要がある。インポート、ストリーミングだけならrootを
取らなくても「Nexus Media Importer」を買えばできる。
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer

◎ゴリラガラスだよね?
同じコーニング社の製品ですが、より安価なもの(コーニングガラス)を使用しています。

◎root取ったほうがいい?
メリット、デメリットについて考えた上で必要性の判断は自分でしましょう。
具体的な方法はrootスレ、nexus7wikiなど参照。

◎ホーム画面が縦固定で回転しないんだけど。
4.1.2(JZO54K)で対応済み。アプデすれ。

◎設定ボタン無いんだけど……
各アプリの右上(右下)にある縦三つの点々を押せ

◎FlashPlayerが無いんだけど……
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
からダウンロードして手動でインストールできるけど、Android 4.1には未対応なので
動作が不安定になるかもしれないよ。Chromeは対応していないから対応ブラウザをggrks

◎2,000円クーポンってなに?条件は?
まずはここ嫁
http://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=ja&answer=2670129&topic=2451685&ctx=topic

◎2,000円クーポンの期限は?
付与期限は2012年10月31日まで(現在も一部は付いているが、10月出荷分のみの噂)
使用期限は2013年6月30日まで (2013年10月31日まで?)

◎2,000円クーポンは量販店で買ってもつきますか?
付く

◎Vプリカで2,000円クーポン付く?
付く

◎2,000円クーポンは1回しか使えない?
2000円分使い切るまでなんどでも使用可能
もらえるのはアカウント1つ、端末1つ、クレカ1つにつき1回

◎クーポン貰えたのかわからない
登録するとすぐにGmailにメールが来る

◎iPadとどっちがいいの?
10インチとは用途が違う
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:01:22.35 ID:Il7v4d3Q
◎16GBモデルはどこで売ってるの??
Google Play Storeと若干量販店で販売情報あり、量販店での扱い終わり32Gモデルを24,800円で発売中
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_32gb

◎32GB 3G(HSPA+)版欲しいんだけど
欧米で11/13発売299ドル。日本発売未定。

◎16GB程度の為に5,000円も上乗せして払いたくないのですが
Nexus Media Importerが使えます。
USBメモリーなら携帯にも便利です、容量も好きなだけ選べます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer

◎何に使うの?使い途がよくわからない
skypeでビデオ電話(会議)、簡単なオフィス書類作成、地図(ナビ)、本を読んだり動画を観たりネットしたり。
PCのサブディスプレイにもなります

◎画面が白い!
Rootを取ってRISM Display Technologyの省電力機能をオフにするか、
Your Filter ScreenでAlphaとBlueと少しRedを抑えればおk
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:01:42.30 ID:Il7v4d3Q
◎Googleマップのオフライン地図が使えない。いいかげんにしろ
「com.google.android.apps.maps-608010103」でググレカス

◎レコーダに録画した番組を見るにはどうすればいいですか?
Twonky Beamを使え。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pv.twonkybeam&hl=ja
レコーダ側にDTCP/IP対応のDLNAサーバー機能が必要。
カクツクやつはandroidの設定の[開発者向けオプション]にて[HWオーバーレイをを無効]と[GPUレンダリング]を使用にチェックを入れろ。

◎4.1.2にアップデートしたらGPSがおかしくなったんだけど?
設定>アカウント(Google)>位置情報の設定 を見なおせ

◎Playストアの履歴を消したいって友人とか知り合いとかが言ってるんだけど……
バージョン3.9.16で履歴消去に対応。もうじき降りてくるでしょう。
すぐにでも入れたい人はapk拾ってくること。

◎4.2にアップデートしたらGoogle Play\(^o^)/オワタ
Googleアカウント削除→登録

◎4.2にアップデートしたら開発者向けオプションが無くなったんだけど?
設定>タブレット情報>ビルド番号 を連打しろ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:03:22.61 ID:Il7v4d3Q
〜〜〜〜〜Android 4.2(Jelly Bean)アップデートについて〜〜〜〜〜


◎4.2降ってこない
「設定」→「アプリ」→「すべて」→「Googleサービスフレームワーク」強制停止、データ消去
「設定」→「タブレット情報」→「システムアップデート」今すぐ確認
ドロイドくんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

◎Android 4.2(Jelly Bean)の新機能

・360度パノラマ撮影機能「Photo Sphere」
・Gesture Typingと音声入力の強化
・タブレット向けマルチユーザーサポート
・Miracastによる大画面への無線接続
・Daydream」スクリーンセーバーで写真や最新ニュースを表示できる
・ロック画面でのウィジェット表示
・Google Nowの拡張
・Quick Settings機能が追加

◎Android 4.2(Jelly Bean)アップデート後の主な特徴
・ロック画面のシステム変更(一部のウィジェットが置ける)
・ロック画面の時計フォント変更
・現時点では未対応アプリ多数あり
・画面輝度自動調整の感度が上がった
・スリープ時の画面消灯の演出が変わった
・マルチユーザー機能追加
・ディレクトリ変更
・MSAA(マルチサンプリングアンチエイリアシング)追加
・左上ステータスバーUI変更
・expand quick setting(右上ステータスバー)追加
・GoogleMapsとGoogleChromeサクサクになった
・火狐でFlashが効かなくなった
・MXプレーヤーが使えなくなった

◎4.2にアップデートしたらお気に入りのアプリ\(^o^)/オワタ
とりあえずGPで4.2対応か確認する
なんとなく設定>ストレージ>キャッシュデータをタップ で全キャッシュ消去
なんとなくグーグル垢削除>追加
なんとなくアプリ再インストール
なんとなく再起動

解決しない場合はアプリ製作者に不具合の事象を書いて4.2対応リクエストを送る。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:03:51.57 ID:Il7v4d3Q
         MEDIAS TAB UL     AQUOS PAD        Nexus7         Kindle Fire HD      iPad mini (wifi)     NOOK HD
サイズ(mm)   199*114*7.9       190*106*8.9      198.5*120*10.45    193*137*10.3       200*134.7*7.2    194.4*127.1*11
重量(g)       249g           280g            340g            395g             308g           315g
OS        Android4.0        Android4.0        Android4.1        Android4.0           iOS6        Android4.0
画面        7型IPS         7型IGZO         7型IPS           7型IPS           7.9型IPS          7型IPS
        1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1024*768(163ppi)   1440*900(243ppi)
CPU      Snapdragon S4     Snapdragon S4        Tegra3        TI OMAP 4460         A5         OMAP 4470
        (1.5GHz*2/Krait)    (1.5GHz*2/Krait)   (1.3GHz*4/CotexA9)  (1.2GHz*2/CotexA9)  (1.0GHz*2/CortexA9) (1.3GHz*2/CotexA9)
RAM        1GB            1GB            1GB            1GB           512MB          1GB
ROM        16GB           16GB         16GB/32GB(予定)   16GB/32GB       16GB/32GB/64GB    8GB/16GB
外部メモリ microSDHC(〜32GB) microSDXC(〜64GB)       ×             ×             ×       microSDHC(〜32GB)
前面カメラ   200万画素        31万画素        120万画素        120万画素         120万画素         ×
背面カメラ   810万画素        808万画素           ×             ×            500万画素         ×
バッテリー    3100mAh         3460mAh         4325mAh         4400mAh           4490mAh       4000mAh
HD動画再生   5.5時間          測定中           9時間          11時間           10時間         9時間
GPS         ○             ○             ○             ×             △※           ×   GPS
NFC          ×             ○             ○             ×              ×           ×   NFC
防水防塵      ×             ○             ×             ×              ×           ×   防水防塵
ワンセグ       ○             ○             ×             ×              ×           ×   ワンセグ
3G          ○             ○             ×             ×              △           ×   3G
LTE         ○             ○             ×             ×              △           ×   LTE
価格  34,800円(未使用白ロム)      不明       19,800円/24,800円   15,800円/19,800円 28,800円/36,800円/44,800円 $199〜(15,000円)
備考     最軽量、ATOK      防水、IGZO       低価格の先駆        最安値        スペックしょぼい    高解像度・カメラ無し
                      12月発売予定                    12月発売予定       11月発売予定     11月発売予定(米国)

※ △:WiFiモデルはA-GPS(WiFiポイントから測量)、4GLTE版は○(でも、お高い)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:04:11.20 ID:Il7v4d3Q
以上 テンプレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:20:16.59 ID:loxkXPvz
なぜヨヨイのヨイッ ではないのか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:46:21.22 ID:HDjw8mFQ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121117/etc_google.html
「Nexus 7」の3Gモデルが来週入荷、予告現る

Google/ASUSダブルブランドのタブレット「Nexus 7」の3Gモデルが近日店頭販売される見込みだ。
イオシス アキバ中央通店は、ストレージ容量32GBのSIMフリー/海外版を直輸入し、来週販売
するとして予約を受け付けている。入荷数については「極少量の見込み」という。予価は39,800円。

●3G対応のNexus 7
Nexus 7は、これまでにストレージ容量16GB/32GBの国内向けWi-Fiモデルなどが店頭販売
されているが、3Gモデルは国内未発売。

同店ではサンプル機やスペック表などを告知しておらず、入荷する製品の詳細なスペックは不明
だが、製造元であるASUSの製品情報によれば、3G通信はHSPA+、W-CDMA(850/900/2,100MHz)
に対応し、このほかGSM(850/900/1,800/1,900MHz)にも対応するとされている。

Android 4.1や7インチIPS液晶パネル(1,280×800ドット)、1GBメモリなどを搭載する点は従来同様。
無線LAN(IEEE 802.11b/g/n)やBluetooth 3.0などの機能も備えている。
本体サイズは198.5×120×10.45mm、重量は340g(前出のスペックはASUSの製品情報による)。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121117/image/stgl1.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121117/image/stgl2.jpg
さすがiosys、 ボッタクリ価格。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:48:12.61 ID:id70ZdtZ
うぷでーとしたらroot取り直しかよ
うぜー
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:50:17.75 ID:zQrrSrAE
>>5
だからMX動画は使えるし
なんでこの時間に立てて間違った情報教えてんの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:06:55.60 ID:OGBNdPop
アマゾンアプリって普通に使えるんだね
i.imgur.com/LiJq8.png
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:52:34.60 ID:uFHMTzwL
野良apkインストールしたいんだけど、apkをファイラーからタップして、以下の権限が使われますがインストールしてもよろしいですか?って表示になったとき、キャンセルはタップできるのにインストールはタップできない現象はどうやったら治りますか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:00:56.24 ID:LE47jECw
4.2にしたらロック画面で所有者情報が一括で表示されなくなった。
落とした時のために文章とか連絡先とかを書いてたのに・・・。
そこだけは悪化だわ・・・。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:01:21.96 ID:rJG3bMXG
>>11
低能コピペ野郎なんだろう
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:01:44.32 ID:zyF5+jlY
4.2bluetooth不具合ある人と無い人の違いは何なのか気になる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:01:54.15 ID:0RzwVqS9
前スレより下にきたからage
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:02:49.89 ID:Eitqfwc5
>>13
AndroidOSのバグらしい
初期化すると直る
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:03:40.27 ID:tbyBvnzK
>>13
野良apkをDLしたページに説明はなかった?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:04:06.45 ID:qkLtmzsS
>>18
おいおいw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:04:08.99 ID:uFHMTzwL
>>18
初期化!?再起動してもだめだったんですがファクトリーリセットしかないということでしょうか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:05:15.28 ID:Ufg6Pk8M
>>13
Battery Mixを止める。apk、インストール、押せない、でggrks。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:05:16.18 ID:VxgZ3Jd3
カレントの天気予報をそのままウィジェットにしたひ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:06:13.38 ID:uFHMTzwL
>>19
どの野良アプリでもだめです。インストールをタップできません。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:06:43.32 ID:EQPPrpMy
ググれない人ってこういうの買って何に使うんだろう…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:08:15.93 ID:tbyBvnzK
>>24
いや、たいていはそのページに説明があるものだと思うけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:08:57.89 ID:uFHMTzwL
>>22
無事にインストールできました、ありがとうございます!!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:09:49.82 ID:i0zAvq6e
>>13
提供元不明のアプリのインストールを許可する
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:10:27.68 ID:xTKRJXeY
google mapで自分の住んでる航空写真を自動で
ギャラリーに保存する機能ってあんの?
ふとギャラリー開いたら覚えのないもん入ってて
仰天した
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:13:52.63 ID:uy2hf3AO
バージョンアップ完了しますた。
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2

mx動画プレイヤーおk
スカイプおk
avgアンチウィルスおk
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:16:08.61 ID:Xra4LBRk
なんだかんだ言ってもアプリの対応くそ早いな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:16:55.95 ID:tbyBvnzK
>>29
(1) 自分で無意識にPWRとVOL-を押した。
(2) そう言えば、いつのまにか金曜日になっていた。
(3) 母ちゃんが(ry
(4) ベッドの下を決して覗いてはいけない。

どれでもお好きなのを

ファイルの日付を見てみたら?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:18:27.41 ID:Gpfh3i9L
アップデートしない事をオススメする
不具合が多すぎる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:23:24.13 ID:Eitqfwc5
疑問なんだがMX動画プレーヤーユーザーはどういう用途で使ってるんだ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:24:59.65 ID:zsy1+dmc
俺は主にミュージックビデオの再生だな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:26:00.48 ID:dD4ThvAC
072
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:27:09.22 ID:PjIMSumA
まぁすぐに必要じゃなければアップデートは控えたほうがいいよね。
N7はこれだけ売れてるんだから
アプリもすぐに対応するでしょ。
普通に使ってる人はそれを待ってからアップデートすりゃ何も問題ないし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:29:59.67 ID:S7SWmUsX
 >> 2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2

ってどうやってだすの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:30:10.68 ID:xTKRJXeY
>>32
無意識にPWRとVOLを押すことはあったかもしれんが
自分ちのマップなんぞ出した覚えもないんよ。それが不気味でな

日付確認か、キモくて即削除してしまった失敗だった

最近やったことといえば、4.2になってアカウント削除&再登録なのだが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:30:45.22 ID:2Uduoobo
人柱の趣味は無いんでね
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:30:47.69 ID:zG9Lcpeu
>>38
書き込み欄ロングタップ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:32:25.68 ID:tbyBvnzK
>>39
次に起きたときに日付を確認すればいい。

でも絶対にベッドの下や押入れだけは覗かないように
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:35:20.61 ID:xTKRJXeY
>>42
そうするよ
母親がすまし顔で正座してたら恐いからな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:35:26.08 ID:S7SWmUsX
>>41
サンキュ やってみた
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:37:51.99 ID:B8UyxeNu
アプデ通知なんとかならないの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:38:30.85 ID:M/cvmlTK
対応してないアプリがある程度で人柱ってw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:39:16.09 ID:ZxqDo/DV
>>45
アップデートしたくなるまで電源切っておけ
48 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2012/11/16(金) 14:50:05.60 ID:xuND11yD
人柱…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:51:30.56 ID:lw7peaaE
初期不良で交換したんだけど、パネルの発色結構変わってるな。
どっちかというと当初のが青白系で今のが暖色系。写真取り忘れたので厳密な比較はできないけど
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:52:35.72 ID:tbyBvnzK
>>45
通知を長押しから設定すれば、ゼロにはならんけど頻度は下がるよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:53:04.51 ID:V278fbcX
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:53:32.90 ID:7VdvSXdW
JustReader更新来たな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:53:58.21 ID:CHkTahtV
Google IMEいれたら 音声入力のボタンがないんだけど
これは一々入力方法の選択から選ぶしかないの?
root化で なんとかならないの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:56:47.84 ID:gnEndQ8+
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:57:27.62 ID:ItnaYOWo
>>50
前スレで通知を消せる言ってた奴らはやっぱ信者だったか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:59:31.34 ID:vHeucfVp
MX動画プレーヤーを更新したら、起動するようには
なったが、tsファイルが再生できなくなった
仕様が変わったんだろうか?
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:01:41.63 ID:CjS7Y7r4
>>46
アホですか。アプリあってこそのタブレットだろうが。俺様はこれでも
コンピューター歴8年だからソフト有ってこそコンピューティングってこと
理解してるけど、キミはそんな基本的なこともまだわかってないようだね。
こんなとこに出てくるのは場違いだよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:01:54.06 ID:jsxiZFLP
ウイルスバスターが4.2アウトで更新待ち中なので
待っている間だけこのどちらかを

Dr.Web
カスペルスキー

を入れたいんだけど
4.2でも使えてますか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:02:59.03 ID:uxq0d2B7
通知を完全に消せる方法あればまったり待てるんだがなぁ
30分1回は通知くるから面倒になってきた
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:03:59.46 ID:zsy1+dmc
>>58
過去ログも読めない人に泥は無理。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:04:37.51 ID:Qz2y/Lhq
>>58
N7にウィルス対策ソフト(ry
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:04:55.84 ID:CjS7Y7r4
まったくこんな未完成品騙されて買っちまって、見事に情報弱者に転落
してしまったわ。今まで気づいたキャリアが水の泡。グーグルのアホ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:05:17.29 ID:jsxiZFLP
>>60
どこでどうやって見ればいいんですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:06:55.35 ID:tFd8X02s
ウイルス対策ソフトを入れてる人に聞きたい
実際にそれが有効に機能した例はあった?伝聞はNG
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:07:29.49 ID:zsy1+dmc
そもそも人柱って使い方は、自作PCのパーツの相性問題が顕在化
した頃からだよな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:07:30.45 ID:7MFmLJ45
>>62
もともと情弱だったんだろw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:09:11.04 ID:K+vdwm2R
なんでiPadミニ買ったのにNexusばっかさわってるんだろう(´・ω・`)

iPadミニが手抜き過ぎたがらからかなー(´・ω・`)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:12:00.43 ID:pGn42BNW
この3日で主要アプリは殆ど対応済みなんじゃね
ゲームは知らん
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:12:23.52 ID:jsxiZFLP
>>64
何度もありますよ
個人情報云々が書かれていないのに
いざインストすると
ウイルスバスターが「プライバシー送信アプリ脅威発見しました速攻で削除して下さい」って旨出ます

大手のアプリでは脅威スキャンは大体セーフですけど
個人のアプリは結構、最初に表示されていない隠れ脅威みたいのかなり出ますし
スキャンはすごく有効で助かってますよ
ソフト入れていない人は気づけてないと思いますよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:12:27.66 ID:0zemvUip
RAM が2GB 越えたら買い換えよう。
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:12:49.27 ID:rd0rla0u
人柱でござる
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:13:12.83 ID:u6Iw/KvU
>>67
くれ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:13:31.75 ID:xz17G0BC
だからGoogleがもっとコンセプト打ち出してかないと(広告的な意味で)

価格ドットコムの質問みてると危うい気しかしねえ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:13:33.41 ID:XfXhwrCn
>>64
リスクを自分で判断できないなら入れとけ。
ウィルス対策ソフトをクソだと思うなら入れなくていい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:13:48.99 ID:rJG3bMXG
>>56
MXの設定が初期化されている
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:16:27.17 ID:RnLCJHRc
>>67
どっち買っても別にいいけど、なんで使用目的被るのがわかりきってる2製品買ってそういう愚痴が出るのかの理解できない
miniより高性能なiPod touch買っときゃ音楽プレーヤーとして捗ったかもしれんのに
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:16:54.28 ID:zsy1+dmc
そんなにきになるのなら、捨てアカ作ってVプリカかVisaデビット登録
して使えばいいだけ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:17:34.48 ID:ItnaYOWo
Screen Filterうごかねええええ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:18:03.81 ID:Xra4LBRk
>>57
クッソワロタ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:18:52.88 ID:ttdp6DTZ
4.2にしたけど、電池残量バグってね?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:20:11.83 ID:jsxiZFLP
>>58誰か教えて下さい!お願い!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:20:58.24 ID:Xra4LBRk
>>80
タブレットのくせに二三日しても数パーセントしか減らないとかならバグじゃなくて仕様
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:24:22.61 ID:HzZRovxk
>>75
設定変えたら再生できるようになったよ!
アドバイスありがとー
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:24:40.17 ID:tFd8X02s
>>69
それはGP登録アプリ?
例えば何があったか知りたい
拾い食いは論外だからな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:27:48.08 ID:oV4yJJV/
4.2に上げたらAuto Screen Onとか入れてるわけでもないのに、
持ち上げるだけで画面ONになったりするんだけど…
スレ検索してみたけど俺だけっぽいな

電源ボタンとかで画面OFFした直後とかはならなくて、しばらくほっといて
その後持ち上げると画面ONになる… ??? まあちょっと便利だからいいけど
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:30:24.87 ID:QhOj0z7v
>>80
俺も充電中なのに少しずつ残量減っていってるのだが・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:30:48.47 ID:mAVvQmo8
このスレ、流れ早すぎw
まあ人気あるんだな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:31:50.31 ID:HB2Y9Aa0
やっとHotspotshieldが4.2対応した(´・ω・`)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:33:13.69 ID:JfVXq8ns
僕が一番Nexus7を上手く使えるんだ・・というか日本人に一番合ってるような気がするね
サイズとか諸々ね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:35:16.31 ID:zsy1+dmc
>>86
純正セットを使っていて減るなら故障の疑い。
へなちょこUSBバスからとってたりすると充電中表示でも減ることある。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:35:36.74 ID:860gMAcy
>>85
N7置いてある所に磁場があるんじゃね?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:36:09.58 ID:tbyBvnzK
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kms.free
> SYSTEM REQUIREMENTS
> Android 1.6 ? 2.3

カスペは2.3までしか謳ってないから4.1.2で動いていたとしてもそれは運が良かっただけ

Dr. Webは知らん
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:36:28.28 ID:pBjUzKu+
純正クレイドルの発売日確定おめでとうございます(´・ω;`)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:36:42.87 ID:ItnaYOWo
4.2にしてからホーム画面のスワイプの反応も悪くなった気がする
指をはじく感じで素早く動かさないとページの移動が出来ない
アプリやウィジット選ぶ画面ではそんな事ないのに、この辺りの操作性は統一して欲しいな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:39:11.72 ID:oV4yJJV/
>>91
うん、多分4.2とかなんにも関係なく、
磁気センサーがなんか悪さしてるんだろうね
謎だけどまあいいや
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:40:40.99 ID:pGn42BNW
>>81
全て捨てろ
理由)設定→セキュリティ→アプリを確認するにチェックを入れておけば4.2ではマルウェアは防げる
一番危険なのはパーミッションが大量に付加されたアプリなのでインストの際にチェックすればあとはおk
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:40:52.27 ID:WNOub/JM
>>94
特にそんな事はないけどなぁ
標準ホームアプリなら別のも使ってみたら?
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:42:25.82 ID:gNsDl8es
>>69

アンドロイドでアンチウィルスソフト()

ルート取られてるんだよ、そもそも。その意味分かってる?w
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:46:46.60 ID:gNsDl8es
>>81

アンチウィルスソフトなんてのは、役立たず。
「脅威を発見しました」とか自慢げに言ってくるけど、
ほとんど脅威にならないようなものを大げさに言ってるだけ。
アンドロイドで個人情報がだだもれなのは設定だから。
これがいやなら、もうNexus自体を捨てろってこと。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:49:09.28 ID:u6Iw/KvU
>>89
アムロ乙
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:49:34.48 ID:jsxiZFLP
>>96
インストの際に個人情報送信関係のリスクが一切表示されていないアプリなのに
インストールするとウイルスソフトがスキャンで個人情報送信脅威を発見する場合もありますよー
特に個人作成アプリでコレ多いです
知名度低い企業作成アプリでも数回あったけど
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:51:54.81 ID:jsxiZFLP
>>99
セキュリティ対策してほしくない側の人ですか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:52:20.90 ID:zsy1+dmc
surfaceでも使えw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:54:00.84 ID:jsxiZFLP
>>92
ありがとう
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:54:48.24 ID:Xra4LBRk
アスペルスキーなんて使ってるやついんのか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:56:26.73 ID:ovX7BDAC
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:56:31.94 ID:F8jnycf3
俺って2MHzなんだぜ

2chMate 0.8.3/Fujitsu/FM77AV/4.2
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:56:41.08 ID:zsy1+dmc
auの回線使ってると1契約で3端末まで同一料金なんだよ。カスペルスキー
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:58:56.20 ID:GdM3GwoI
>>94
自分も4.2になってからページ移動に失敗する率が確実にアップしてる。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:02:11.71 ID:Q4xlhTXW
4.2で開発者向け設定消えた?
アップデート前に設定した機能は動いているっぽいんだが。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:03:52.04 ID:zG9Lcpeu
てかrootとらないとファイアウォール使えないのに意味あるのかAndroid機で
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:04:06.08 ID:Xra4LBRk
>>110
もういいかげんにしろ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:05:15.73 ID:QhOj0z7v
>>90
まさに、へなちょこUSBバスから給電してるんだけど、
やめたほうがいいかな?
こういう場合って、実際は充電されてるのかな。
それとも減っていってる?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:05:36.94 ID:rJG3bMXG
>>110
テンプレくらい読んでこい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:08:00.30 ID:gNsDl8es
>>101

OSとは別にアンチウィルスソフトが必須っていう常識を植え付けたのは、
不完全なOSを売りつづけたWINの弊害といえるな

linuxとかでも導入直後の素人はアンチウィルスソフト探してきて入れようとする
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:08:59.00 ID:Xra4LBRk
>>113
給電と消費のバランスが悪いと当たり前のことだが充電の効率が悪くなる
スリープした状態で放置するならヘナチョコバスでも充電できてるけど
使いながらだといつ終るかわかったもんじゃない。

まともに充電したいなら1A以上を安定供給してくれるアダプタ使え
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:10:12.51 ID:QhOj0z7v
>>116
わかりました
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:11:06.77 ID:zsy1+dmc
>>113
リチウムだし、つなぎっぱでも問題はないんじゃないかな。
ただ、時間とともに減るとだけ認識してれば。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:11:51.35 ID:IEyA6gM7
テンプレのクーポンはもう消したほうがいいね
終わったみたいだし
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:19:32.35 ID:RnLCJHRc
クーポンのロスタイム長かったな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:22:40.87 ID:tbyBvnzK
>>101
本当に権限取得の偽装があればニュースになるよ。
権限の個人情報は連絡先、「脅威を発見しました」はたとえばブラウザなら
ブックマークや入力した内容のこと
アンチウイルスソフトは脅威を煽ってなんぼだからね。

>>113
うちではUSBバスで空の状態から万充電まで10時間ぐらいだったかな
充電が遅かったり消費に間に合わないだけで、別に問題はないけど
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:24:19.13 ID:jP9yQlPn
flashインスコしたけどoperaでは見ることができない
よくoperaでも見れるって書いてるサイトあるけどうそだったのか・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:25:33.53 ID:zsy1+dmc
4.2じゃ報告あるのはプニルくらいだな、flashは。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:25:41.47 ID:Xra4LBRk
USBバスは5V 0.5Aだっけか
これで充電はマゾいな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:29:18.44 ID:tB6CLlDg
ドルピンブラウザHDの頃のapkならFLASH見れてるよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:29:35.31 ID:QhOj0z7v
>>118 >>121
ありがとう。
USBの分配器みたいのでタコ足でつないでいたとき残量減っていった。
それをいま、パソコンからダイレクトにつなぎなおしたら徐々に残量アップしてきた。
ほっとしました。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:31:54.57 ID:gNsDl8es
>>124

USB3.0(青色)なら、900mA。×2ならいいんじゃないかな。

ちなみに、1A程度の小型アダプターだと、充電中の表示はでないが、
ゆるやかに充電できてる。仕様しながらでも。ただ過熱がかなりあるから
自己責任で。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:32:07.15 ID:I2/WnX2J
Sleipnirで http://www.adobe.com/software/flash/about/ を開くと固まる。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:32:20.14 ID:JgdO7Z+m
>>14
拾った人そんなのいちいち見ないよ。
俺のiPad裏面に連絡先刻印してあっても鉄道会社に拾われて連絡なし。

いやー4.2最高だわ。
マルチアカウントがいいね。
Amazonのアカウント2個持ちの俺にはベストマッチのアプデだわ。

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:35:19.95 ID:Xra4LBRk
>>127
3.0は機器が対応してないと0.5Aしかながさないよ(でないと壊れたり燃えたりする機器でてくる)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:36:39.04 ID:kZmjyZcv
>>129
会社のAppsのアカウントとプライベートのGmailアカウントが別に捌けるのはいいな、これ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:43:02.36 ID:YRMdEheo
バッファロからでてる4A取り出せるACアダプタ使ってる人いる?
どんなもんかな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:48:58.73 ID:zG9Lcpeu
>>132
それ1ポートは最大2.1Aだからかわらなくね?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:49:57.31 ID:YlY39rix
>>132
枕元のコンセントに刺さなければ最高
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:50:52.70 ID:d+9mECG/
>>132
型番教えてくれ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:51:02.24 ID:EwEGOo96
2A以上出るサードパーティのACUSBアダプタってモスキート音みたいな高周波音が凄いからな
聞こえない人もいるみたいだからある程度年いってればいいみたいだが
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:51:51.98 ID:tbyBvnzK
>>133
あれは複数の端末を同時に充電するためのアダプタだね。

以前、2Aの充電器でmobile routerと5inchスマフォとiPodを同時に
充電しようとしたらiPodが充電されなかったことがあったよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:53:05.30 ID:Q4xlhTXW
見落としていたorz
すまぬ…すまぬ…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:56:12.57 ID:ZosjfKYm
タッチパネル割れた8Gを修理しようと交換パーツ探したら、液晶+デジタイザだけで16G新品買える値段でワロタ
iFixitが液晶のパーツ構成に苦言を呈してたのはこういうことだったのね。

・・・コイツどうしよう、ヤフオクに部品取り用で出せば昼飯代くらいにはなるかな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:56:14.86 ID:Gpfh3i9L
パズドラ早くできるようにしろやカス
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:56:15.46 ID:YRMdEheo
>>135
BSMPA09BKです。

一個で複数台充電できるのが魅力だね。

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:57:34.00 ID:EwEGOo96
>>139
ASUSに出したら諭吉さん1枚で直してくれるけど8Gだとあれだな・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:58:56.63 ID:QSXCztN0
パズドラ!パズドラ!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:01:25.68 ID:kzA3DDiS
>>132
普通に充電できる、としか言えないなぁ。
普段は標準アダプタでやってるんで、まだ1回しか使ってないけど。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:02:44.50 ID:ZosjfKYm
>>141
それに加え、破損原因が分解修理の凡ミスだったからどうしようもないんよ

同じモノ買い直すのはアレだからfireHD・NookHDも検討したけどGPS無いし、Nexus10は放置プレイだし、NookHD+は注文できないし・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:03:18.16 ID:JgdO7Z+m
>>132
Nexus 7充電できる。
でも純正ので充電してるけどね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:09:00.24 ID:JNRrMUfs
>>132
普通に充電できるけど純正より遅く感じる
2mのケーブル使っているからだろうか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:12:41.06 ID:ItnaYOWo
ランチャーってスワイプの感度とかも変わるんだな
4.2でクソ引っかかる様になったホームの移動がnova使ったらサクサクになったわ、こりゃ堪らん

しかしこのアプリPrime版だけ買っても動かないん?
アクセス許可にあんま変テコなもんがないからって理由で購入したんだが、結局フリーのNova Launcherを落として使うハメになっちまった
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:12:48.69 ID:233smU/v
>>89
俺もそう思う
日本人の手ならピッタリだろうな
iPad miniは外国人向けだ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:14:40.37 ID:CC4SjybR
nexus7は片手持ちにジャストな幅だけど、miniも思ったほど持ちにくくはなかったな
あと、あの軽さはちょっと羨ましい
数字はほんの少しの差なのに、実際に持ってみるとかなり軽く感じたのは驚いた
薄さにはさほど魅力感じないけど、nexus7があの重量だったら個人的には完璧だった
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:16:20.16 ID:LE47jECw
>>148
あれは追加パッチみたいな位置付けだよ。追加パッチだけあってもエロゲは動かんだろう?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:21:04.15 ID:rJG3bMXG
>>148
Androidで最初にやることはホームアプリランチャを自分好みのに変更することだ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:24:42.27 ID:I2O9/buF
ほい
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:26:38.83 ID:D0dnSp9x
miniよりも薄くて軽いnexus8をそのうち出せばいいよ
miniより画面も少し大きいし7の後継機種だってわかりやすい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:26:49.61 ID:JgdO7Z+m
>>150
全く同感です。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:28:20.06 ID:uF4Lz9+5
>>139
分解してないことを明記すれば5000円以上にはなると思うよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:29:19.22 ID:0eRgnape
>>9
いや、iosysよく買えたなって感想しかない
どこも品切れだぜ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:29:55.03 ID:5V0YaoDm
ぬお、地震
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:31:29.71 ID:wL0eZF/2
miniより大きいNexus10があるじゃないか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:33:02.16 ID:2GlmVd9d
MXでTS再生シーク対応きたああああああああああっっs
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:34:56.98 ID:R+STPYMC
またsplashtop2更新きた
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:37:15.64 ID:kVPG5IZ/
Nexusの充電器2A流せるってことは500mAh以上の機器に
変換コネクタかませばいけるのかな。
163前スレ909:2012/11/16(金) 17:40:33.01 ID:mvQRsdmv
ビック通販に注文した(*)がまだ届かないんだけど…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:42:08.32 ID:1z6oPkvm
4.2.1早く来ないかな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:42:48.79 ID:7MFmLJ45
>>107
すげー4096色じゃん
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:43:46.35 ID:Pkn+AUdw
screen filterの替わりになる4.2でも動くアプリないかな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:43:52.47 ID:2GlmVd9d
アプリが対応したとたん4.2が神仕様に変わった
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:44:21.76 ID:pBjUzKu+
ビックはケツ穴まで取り扱うようになったのか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:44:49.54 ID:zsy1+dmc
>>164
4.2はアプリが対応してないだけで、OS的には問題ないと思うが?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:45:20.27 ID:uF4Lz9+5
>>162
500mAh=0.5A=2.5W
2000mAh=2A=10W
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:45:41.38 ID:Xks5sdty
4.2にしてからなんかアプリ一覧開くと落ちまくるんだが俺だけか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:46:03.35 ID:1z6oPkvm
>>169
新しい機能が見たいんです
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:47:34.16 ID:uF4Lz9+5
>>171
残念ながら初期化するしかない・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:48:54.39 ID:sfhUh//S
Nexus 7って付属充電器の出力は2Aあるけど
N7側の最大入力電流は1.5Aくらいで頭打ちになってるよね
1Aの充電器で充電しても必要充電時間2倍には全然ならないし
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:51:25.23 ID:uF4Lz9+5
>>174
ぎりぎりまで使うことはないと思うけど
充電しながら3Dゲームとかやると瞬間的に2A近くまでいくかも

ワットチェッカーつかってみるか・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:53:27.85 ID:igH/dhYT
ワットチェッカーはさめば普通に10w食ってるよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:54:15.24 ID:kVPG5IZ/
>>170
過電流になるってこと?
中華タブが1.5Aだったと思うんでこれ一個ですめば楽なんだけど。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:54:39.84 ID:Xks5sdty
>>173
初期化したら治るん?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:56:06.88 ID:233smU/v
>>176
ネット上では9.2Wじゃなかったっけ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:56:10.07 ID:uF4Lz9+5
>>175
スタンバイ充電で5W
HD動画再生しながら充電で11W(定格は10W)までいきました
サンワサプライのTAP-TST8で計測
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:58:32.58 ID:cFznxxIW
有名所のキャッシュクリアアプリが2つ共4.2で非対応
1Tap Cleaner
App Cache Cleaner
対応遅すぎ!
他にいいキャッシュクリアアプリ無いかのう?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:58:36.80 ID:uF4Lz9+5
>>178
初期化っていっても設定画面からの初期化ね
ファクトリーイメージとかは使わないでいいよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:00:31.85 ID:gNsDl8es
>>180
定格は30Wだが
損失て知ってるよな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:00:41.28 ID:Xks5sdty
>>182
了解サンクス、それで治るんならエロ画像のバックアップとってから初期化するわ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:02:51.81 ID:9Tvf3cgM
コレ明るさ10%まで落としてもまだ明るいな・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:06:00.73 ID:uF4Lz9+5
>>183
>定格は30Wだが
5V 2Aのアダプタだよ

箱にも10Wって書いてあるよ!
ttp://image.yodobashi.com/product/100/000/001/001/619/958/100000001001619958_10209.jpg

>損失て知ってるよな
忘れてただから1W多いのかw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:07:14.57 ID:ItnaYOWo
>>185
そんな君にScreen Filter!・・・・だったんだがな〜

作者も4.2で使えない事は認識してるみたいだけど対応してくれるのかな〜
有料で良いから対応させて欲しいわ、あのアプリは俺にとって唯一無二のアプリだし
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:08:21.66 ID:ndWcy6VA
>>148
novaよりapexのがサクサク。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:12:35.17 ID:Pkn+AUdw
夜中に寝床でperfect viewer見るときは明るさ0%のscreen filter75%で快適だったんだけどな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:18:17.09 ID:wyNEyAyA
マップを一度アンインストールしたいんだけどどこからできるの?
設定、アプリ、すべてのアプリには強制停止しかない。
GPからマップを出しても開くボタンだけでアンインストールはない。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:20:19.46 ID:GCkNa8/x
4.2にアプデしてみたけど、今のところ問題なし
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:20:57.24 ID:vLO6AYF+
人間モルモットにされてよがってるヘンタイのすくつはここでつか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:23:17.66 ID:Y3LIIQjk
大体の定番アプリはとりあえず対応終わってきた感じかなー。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:24:39.73 ID:MKabuiRI
4.2でも問題はないが
あがめてる連中は何が嬉しいのかわからん。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:25:59.85 ID:Pkn+AUdw
2chmateのカスタムテーマで
listpopupshadowcolorだけが何故か反映されない。真っ白だわ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:27:43.03 ID:Zll1NOcW
mateのフォントどこが変わったの?
前のフォントのスクショあったら貼ってクレメンス
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:28:36.08 ID:oy+kjDHE
パズドラが対応したら4.2に移行しよう
そうしよう
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:28:44.83 ID:JhcSdYaP
4.2にしたらfirefoxが対応してなくてflash見れず辛い

4.2でも動くflash対応ブラウザってある?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:29:11.59 ID:EcUuuFJx
screen filter対応してくれるまで4.2がまんしようかな。。。

アプデ来てるのに「後でインストール」ってやるのも
さみしいが。。。

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:29:40.54 ID:JgdO7Z+m
>>192
巣窟はソウクツと読みますよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:30:57.67 ID:gNsDl8es
>>186

10W=5V×2A はあくまで出力側。

入力側は、本体には0.3Aと記載がある。
ただし、これは公称だから、
多めに見てると思われる。

だけど、このアダプターの温まり具合とか一般的な損失から言って
1Wってことはないと思うな。少なくとも2〜3Wはあるとみていい。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:34:40.72 ID:MH1hfu/k
>>198
一応手元のdolpin miniではflash動いてるな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:35:22.55 ID:/ObiprB0
4.2ってかなりヌルヌルじゃない?

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:36:27.88 ID:mLqqKTts
>>203
ヌルヌルだけどタッチの反応が敏感過ぎてたまに右往左往する
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:37:34.57 ID:JvV0QbEY
firefox β でflash動く。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:37:47.45 ID:Xra4LBRk
>>204
ヌルヌルで敏感とか卑猥すぎるよ!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:39:31.47 ID:mfVzs1Wn
パズドラパズドラって子供所持率が意外と多いんだな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:39:57.93 ID:2GlmVd9d
>>198
最新版のffβなら動くぞ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:40:26.33 ID:Xra4LBRk
>>207
安いからママンやパパンにねだり易いんだろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:40:31.05 ID:4Ty05C7/
>>206
ここか、ここがええのんか。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:41:10.93 ID:ASEVNiwy
boatbrowserが落ちるんで代わりを探してます 何かない?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:41:50.38 ID:R+STPYMC
J( 'ー`)し、「たかしーサンタさんがネクサスくれたわよー」
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:42:26.04 ID:Xra4LBRk
boat沈むのか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:43:05.66 ID:Y9sc5r/d
4.2にして何の問題もなく使ってるなー確かに対応遅くて使えないアプリとかはあるが。
本体そのものはかなりキビキビ動くようになったと思ってるんだが、少数派?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:43:10.14 ID:Pkn+AUdw
nice boat
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:44:11.55 ID:kDOvkEks
なんでみんなfirefoxでしかflash見られないって思いこんでんのか分からん(´・ω・`)
探せばいくらでもあるだろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:45:04.35 ID:Xra4LBRk
>>214
4.2になって快適になったと思ってる俺って異端?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:45:29.26 ID:QNHkDFxL
Battry Mix、残量履歴でクラッシュするな。

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:46:04.64 ID:3OeJtldO
そんな話題もあったな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:46:19.30 ID:Xra4LBRk
>>212
たかし「パズドラ動かねーじゃねぇか糞ババァゴルァ!サンタでてこいやー!!」
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:46:28.79 ID:kDOvkEks
全体的に動作が軽くなった感はあるね(´・ω・`)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:47:05.64 ID:mLqqKTts
>>206
じゃあヌラヌラで
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:47:35.69 ID:Xra4LBRk
>>222
余計だめだわ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:48:51.12 ID:Y3LIIQjk
使い過ぎ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:49:07.88 ID:tbyBvnzK
>>177
過電流ってのは充電器をショートさせるようなこと

充電器の容量より小さい負荷をつなぐのは問題ないよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:49:39.51 ID:GCkNa8/x
誰かsplashtopの逆でPC→N7を操作する方法知らない??ちなみにairdoroidみたいのじゃ使えないかな。。。あ、rootは取ってないし、PCはwindowsVISTAです。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:51:12.78 ID:39mbEENa
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:52:48.99 ID:tbyBvnzK
>>198
ffは来週の火曜日
それまではぷにるでも使え
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:56:00.28 ID:jBhhgmrw
intuosを繋げて見た。

馬鹿らしくなって、すぐに止めた。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:56:51.83 ID:agsmaIKY
chromeでリンクが密集してるところ?をタッチすると
たまに拡大画面がポップするんだけど、確実に出す方法がわからん
教えてエロい人
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:57:41.86 ID:zhV39xVa
アイスエイジが消えた
アカウント削除して入れ直したからかな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:59:23.72 ID:3OeJtldO
タッチを取得するときに範囲も取れるから、
範囲内にリンクが2個以上あると拡大される
はずだけど、視覚と実際のタッチずれもあって
リンクが引っかからないことがあるね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:59:25.67 ID:JgdO7Z+m
>>230
俺も知りたい!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:59:50.15 ID:tbyBvnzK
それと電池の充電は容量の少ないACアダプタでも充電が遅くなるだけで使用可
林檎製品は充電してくれないようだが

>>207
ゲームは子供、2ちゃんに貼り付くのが大人だよなw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:00:16.58 ID:Ik7tkKeJ
>>181
App Cache Cleaner動かないのはマジ困ってる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:02:22.70 ID:B7ZNJNxD
>>230
確実に出す方法は知らんけど
WikipediaのPC表示で左の他言語版を選ぶときに重宝してる
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:02:39.76 ID:3OeJtldO
設定>ストレージ>キャッシュデータ
で、困ったときだけ全部消してるな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:03:10.89 ID:I1HALClR
>>166
俺も探してるが、作者が4.2に対応作業中らしいのでもうすこし待ってみるつもり
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:05:22.40 ID:HNaVAQe9
>>192
すくつw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:05:38.82 ID:JUAGXCkZ
ニコ生アプリ、4.2から「Flash入れろ」とのメッセージが出るようになったな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:05:50.17 ID:agsmaIKY
>>232,236
ありがとう
親指の腹で大きめにその辺をタッチすると8割位の確率ででるね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:06:50.03 ID:tMsHZS4K
同時に2つ以上のリンクをタップすると拡大するらしいね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:07:10.14 ID:3OeJtldO
いまどきすくつで大喜びとか微笑ましいな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:09:18.33 ID:8ygf/v92
すくつwwwww
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:09:26.92 ID:v+UW6NVG
アプデは暫く待ちってことでおk?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:09:52.94 ID:2GlmVd9d
MXプレイヤーがTSシークに対応って言ってもS/Wじゃクソ画質+遅延
H/Wはシークできないまま

結局なんも変わってないよな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:11:27.37 ID:2GlmVd9d
>>245
アプリは対応してきてるから別に今でもいいんじゃないか?
全体的に軽くなったしスリープ時のアニメーションもいい感じだし
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:12:00.51 ID:8zMOrBv/
>>183
なんで5V2Aで損失が20Wもあんだよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:12:02.39 ID:vkM/f7+h
昨日おかんのが電源付かないって書いたものだけど、またうんともすんとも電源入らなくなった
長押しもきかないし、なんなんだ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:13:41.84 ID:mfVzs1Wn
>>234
お前は常駐しすぎだろww
日がな一日何やってんの
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:14:06.02 ID:mLqqKTts
>>249
ここで言っても無駄
素直に購入先に連絡するべし
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:15:04.51 ID:3OeJtldO
1日50ぐらい書き込んでたキチに比べたら、10や20の書き込みなんて
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:16:00.59 ID:vkM/f7+h
>>251
もう、そうさせるわ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:18:55.86 ID:WS3j/kf2
俺が使ってるのを見て家族が自分も欲しいというので後から買ったN7にアップデートが来てた…

もしかしたら俺のも来てるか!?と思ったが来てなかったよorz

どういうことだってばよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:21:19.91 ID:GCkNa8/x
>>249
30秒長押しした?、
256 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/16(金) 19:21:40.27 ID:0CELZtJY
ViewSonic N710 8GB IPSってどう、思う?Nexus 7のSDある感じだけど
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:22:20.90 ID:T5RpQzVp
マルチアカウントがすごすぎる
ジョルテも同期しなければバラバラに日程組めるし
アプリ入れすぎてぐちゃぐちゃでもアカウントごとけしてあの世行き
マルチアカウントないosはosの機能のうち5%も本気になってダメosだ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:24:18.21 ID:l4ljKpF4
>>257
ヒンディー語でおk
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:24:47.76 ID:T5RpQzVp
>>249
もしかしてマウスとかキーボードと
ブルーなんちゃら使ってない?
その状態でsleepになってハードウエア変更すると
うんともすんともいわなくなる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:30:11.97 ID:vkM/f7+h
>>255
もちろんした、昨日はそれでついたんだけどね
>>259
何にも接続してないよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:30:53.59 ID:T5RpQzVp
>>258
できるかよw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:31:26.58 ID:iKuXBiqt
>>258
?????? - ???????? ???? ?????????? ????
?????? ?????? ?????? Kumeru ?????????????? ???? ?????????????????????? ?????????? Jorte
???????? ???? ?????? ???? ?????? ???????????????? ???????? ???????? ???????? ???????????? ?????????????? app ??????
?????? ?????? ?????? ???????? ?????? ?????????? ???? ?????? ???? ?????????????? ???? 5% ???? ?????????????? ????
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:32:29.77 ID:dLHbUOlP
アプデしたら画面のちらつきがヤバいことになった。
今までは最低輝度の時しか起こらなかったから、
少しだけ明るくして放置してたんだが、
少し明るくするくらいでは解決しなくなった。
むちゃくちゃチカチカする。

明るさをオートにしたらなくなったけど、どうしたものか…。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:33:19.42 ID:gxM8p+pn
>>230
おそらく、リンクとリンクの間とかの曖昧なとこ押した時になるような
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:35:25.71 ID:T5RpQzVp
4.2にしてからバッテリーの餅が3倍ぐらい延びて
充電も3倍時間かかるようになった
今まで2時間使うぐらいで充電していたのが嘘のようだ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:36:25.03 ID:2GlmVd9d
>>265
何それ俺は一回の充電で一日分は使えたぞ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:36:42.01 ID:d0h0PVlD
Nexus 7買いにヤマダ行ったら売ってなくて
店内をブラブラ見てたらREGZA Tablet AT3S0発見!
なんと19800円だったのでN7買うつもりだったのに急遽予定変更
そのまま買ってきましたよ
今考えたらN7が無くて良かったw
良い買い物をしました。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:37:53.30 ID:T5RpQzVp
>>266
自分もおかしいと思ったけど
まあいいかっておもってたら
やっぱりおかしかったらしい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:37:55.88 ID:2GlmVd9d
>>267
あーあハズレ買っちゃったね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:39:47.70 ID:d0h0PVlD
>>269
羨ましいんだろw
N7の16Gと同額でこんなに良い物買えるなんてラッキーだったと自分でも思うもん
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:39:49.43 ID:sfhUh//S
>>267
有機ELの新しいやつか、ええなと思ったら
Tegra 2って・・
(アカン)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:43:34.35 ID:Pkn+AUdw
>>230
わからんよね 確実に出す方法・・
密集してるとこで2〜3個のリンク同時押ししちゃった時とかかね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:43:50.54 ID:d0h0PVlD
>>271
スペックばっかり追い求めてても良い商品には巡り合えないよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:44:13.65 ID:Pkn+AUdw
>>238
おー
作業中なのか
じゃあすぐに使えるようになりそうやね。大人しくまっとこう
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:44:47.58 ID:T5RpQzVp
祭りに参加しないのか残念
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:45:30.62 ID:Ik7tkKeJ
>>273
お前のマスターベーションはもういいから
とっとと巣に帰れよ、はいNG
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:46:22.53 ID:VxgZ3Jd3
>>273
お前スレチ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:46:27.29 ID:TAG+vPvy
ぶっちゃけtegra3ってそんなに性能良くないんだけど
2は使い物にならんレベルだからな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:46:36.77 ID:Y39zccSm
うご、いつも使っている大切なソフトが動かないwwww

デベロッパーはしばらく対応の予定ないとwww

戻したい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:46:41.68 ID:d0h0PVlD
まだ残ってたから店名教えてあげようか?
N7買おうと思ってる人は予定変更したいでしょ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:49:46.45 ID:T5RpQzVp
祭りに参加する費用 nexus 7
祭りでみんなで騒いだ思いで プライスレス
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:49:51.93 ID:ZwEVOUh3
>>9
だが欲しい
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:51:24.04 ID:wyNEyAyA
ど、どなたかorz
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:52:08.54 ID:wpbajtkC
アンインストールは無理です
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:52:22.37 ID:TAG+vPvy
>>283
root取らないと無理
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:55:27.59 ID:DN/f2V3K
>>278
Tegra2はゴミだったなあ・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:55:53.02 ID:T5RpQzVp
>>283
google [絶対させねええ]
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:56:06.67 ID:ygAQHusQ
純正じゃない電源アダプタ買ってしまったら
タブレット用だから大丈夫だとエレコム信じたい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:56:22.13 ID:ZpxY9Wbj
2chのスレをdatファイルで保存したいんだけどいい方法ない?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:58:16.42 ID:wyNEyAyA
>>284-285
レスありがと。
http://edostyle.blogspot.jp/2012/07/google.html
ここにはroot取らないでもできるってなってるんだけど仕様が変わったの?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:58:23.91 ID:QSXCztN0
充電しててもバッテリー減るって言ってた人どうなったの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:00:03.82 ID:R+STPYMC
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:00:14.70 ID:233smU/v
どうせなら12/16まで待てば良かったのにね
Kindle Fire HDなら19,800円で32G
ステレオスピーカーは一番出来がいいときてる
動画もPRISM機能が無いので非常に綺麗だし色温度も6500Kで自然らしい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:05:16.35 ID:ItnaYOWo
けどデカイ上に重くてスペックは低いけどな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:05:54.51 ID:WYqRVkMy
>>293
あれはあれで395gの重さがネックなんだよな
どれを選んでも地獄だわ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:09:27.14 ID:DuSD1pY2
4.2にうp中
ドロイドくんカワイイ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:10:21.23 ID:Jm+OP/my
>>293
せめてHD 8.9'ならなあ…
日本じゃ発売しないんだろうか

PRISMは任意で切れるしONのほうが低消費電力だからあることは悪くないしなあ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:10:58.35 ID:dLHbUOlP
アプデしてスクリーンフリッカー酷くなったの俺だけなの…?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:11:13.00 ID:QDk4HwMc
>>290
は?頭湧いてんのかこいつ
これNexus7じゃねーだろくずかすごみ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:12:37.30 ID:wyNEyAyA
>>299
N7ではroot取らなきゃ駄目ってことね。
了解
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:13:06.21 ID:QSDKW+9d
MXが4.2に対応したからあげたけど、MHE Novel viewerで外部フォントを使うと
表示がおかしくなって読めたもんじゃない。
俺以外にもそういう人いないかな?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:15:47.17 ID:F8jnycf3
さっきNexus7さわってるやつの隣でチラ見してたら
勝手に4.2にupdateしてやがった

ネットに繋がってるとこういうことされるんだな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:19:58.12 ID:rPTdA7kC
音割れの初期不良が頻発してるみたいだけど、届いてから15日以内じゃないと交換してくれないんだな。鬱だわ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:21:50.02 ID:pG+6QT2o
そりゃあ、他人に貸したらFRでもなんでもされるだろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:22:34.65 ID:DN/f2V3K
ところで、ロックスクリーンウィジェットでGmailとか見れたらロックの意味なくね?と思ってしまったのだが
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:23:25.64 ID:pGn42BNW
>>181
設定→ストレージ→キャッシュ長押しで4.2から全削除できるようになったぜ?
>>267
tegra2、東芝、REGZA/(^o^)\
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:24:14.84 ID:2bybjYQq
購入記念カキコ
すげーいい!!
割引してくれなかったけどいいや
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:26:35.63 ID:DMTHUhk0
>>299
マイナスイオン足りてないんじゃね?( ´∀`)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:27:19.53 ID:oQgyoUU4
>>273
きもちわるい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:28:28.36 ID:IvkU11u+
>>304
昔、友人にパソコン使わせたら勝手にブラウザのプラグインをインストールされたから
そいつと付き合うの止めたわ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:30:06.32 ID:0Br85JdB
>>310
友達いる?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:31:05.12 ID:tMsHZS4K
tegra2ってGPUがダメダメすぎて3で改善されたんだっけ
ゴミお買い上げありがとうございまーす(^p^)
313!ninja:2012/11/16(金) 20:31:07.74 ID:XImWz7wa
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2

アップデート記念かきこ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:32:06.42 ID:DN/f2V3K
>>312
IntelのPentium4、AMDのBulldozerにもひけを取らない産廃です
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:32:16.39 ID:pGn42BNW
>>303
音割れってボリューム量どれくらいでどんな感じになるの?
livetune feat. 初音ミク 『Tell Your World』Music Video
ttp://www.youtube.com/watch?v=PqJNc9KVIZE
でもなる?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:33:17.24 ID:Ik7tkKeJ
>>306
それだと計4回タップしなきゃならんから面倒いな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:34:59.05 ID:d39rA1Rl
とりあえずおまえら 人柱の報告ご苦労
2chMate 0.8.3.14 dev/asus/Nexus 7/4.1.2
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:36:14.69 ID:O72cW+kQ
nexus 7が防水対応してたらと思うと恐ろしい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:36:18.27 ID:623sNXl5
どろいど君開胸されて可哀想です。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:36:45.33 ID:NRDhn2g6
>>318
まず最初にやる事は風呂に沈める事だったな。それ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:37:23.00 ID:mhchszSE
これってLINE使える?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:38:00.19 ID:DN/f2V3K
>>319
アップデート名物の切腹ドロイド君だな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:39:22.09 ID:B7ZNJNxD
ロック画面に置くウィジェットでなんかいいのないかな
Widgetsoidは置けるのを確認したけどなんかいまいち
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:40:48.59 ID:0Br85JdB
>>321
使えない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:41:31.74 ID:NRDhn2g6
>>323
ダサい時計の置き換えならあるね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:41:57.34 ID:R+STPYMC
>>321
認証クリアすればアプリは使えるよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:43:59.24 ID:lDTYSGUD
すっごい基本的なこと聞くけど、これ買うと電話番号は最初から決まってるのか?
店頭で選べたりするわけ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:45:42.75 ID:GSOBOvpi
>>327
電話番号なんてねぇよ
wifi持ってなきゃなんにもできんぞ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:46:21.74 ID:pGqIRpKq
>>321
使えるが既存のアカウント使うと他の機種からは消えるぞ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:46:20.87 ID:iXIKLncD
iPad持ってるんだけど、
Android端末も欲しいし、
家族に購入考えているんだけど、
使いやすいですか?
iPadを使えれば使えそうですか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:46:37.70 ID:RbUC5nUb
>>327
もうちょっと勉強してから買え
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:47:26.54 ID:R+STPYMC
>>327
お!!この質問初めてのパターンw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:47:49.60 ID:lDTYSGUD
どうせ明日ケーズ行って買うから店員に聞くわ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:47:53.75 ID:Ik7tkKeJ
>>327
釣りとは思えんから
重度の池沼と見たwww
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:47:56.59 ID:pGqIRpKq
ATOK使ってる人

‥ ←これなくね?
スマフォじゃ「てん」の変換で出るんだが。
同じIMEなのになんぞこれ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:48:12.25 ID:DN/f2V3K
>>330
家族にiPad持たせてお前さんがNexus7使えばよろし
基本iPad使えればそれなりには使えるけど、勝手が違うところもあるからその差を吸収できる脳がないと厳しい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:48:55.40 ID:R+STPYMC
ケーズの店員 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:49:14.36 ID:rPTdA7kC
>>315
音量70%くらいで割れるね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:49:32.63 ID:7Lun2lp4
>>327
ipadminiにしたらどうだろうか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:49:36.80 ID:rwVQ1adp
>>327
ここまでの奴いるんだなー今時。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:49:43.76 ID:H1ZyMXU6
俺は、てんで・・・を登録してる
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:50:57.32 ID:GdM3GwoI
>>246
改善しただけで新たに何かに対応したとは言ってないからね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:51:00.36 ID:9ToCE1i2
あぁ? 電話がかけられないアンドロイドなんて何の勝ちがあんのよ
アホじゃねおまえら?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:51:11.70 ID:d39rA1Rl
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:51:12.42 ID:R+STPYMC
辞書登録って知ってるか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:51:21.79 ID:1z6oPkvm
>>336
諦めろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:51:31.61 ID:iXIKLncD
>>336
ネットとメールしか使わないようなんですが、
それでも勝手が違いますか?
そんなに違うんですか。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:52:05.68 ID:0Br85JdB
こんなとこで油売ってないで
侍ジャパン応援しろよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:52:03.98 ID:9ToCE1i2
俺の辞書には登録なんて文字はねーよ。最初から入ってなきゃ辞書じゃねーだろ。
なんでわざわざ教えてやらにゃいけんのよ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:52:22.75 ID:1z6oPkvm
>>333
下4桁は自分で決めれるよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:52:59.80 ID:eFOM2w6w
>>315
俺のは割れんぞ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:53:14.47 ID:9ToCE1i2
>>335
ATOKは欠陥品で有名だぜ。なんせ小人変換できね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:53:25.03 ID:pGqIRpKq
>>344
それじゃない
中点2つだ
「…」じゃなく「‥」
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:54:39.90 ID:NRDhn2g6
>>349
変換できなくて「とうろく」になるのか、不憫だ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:55:07.99 ID:pGn42BNW
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:55:33.75 ID:YuDDEW3K
システムアプデ通知だけ表示させない方法ない?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:57:07.02 ID:d39rA1Rl
>>353
2つだけどこれじゃないの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:59:34.42 ID:JczzFysz
>>315
良い曲だ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:01:40.78 ID:pGqIRpKq
>>357
すまん解決した
スマフォからだと「‥」が中点2つに見えるだけだった
n7からだと下点2つ

フォント依存だな
お騒がせしやした
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:02:36.60 ID:pGn42BNW
>>338
ASUS一年保証あるから気になるなら修理に出せば?すぐに応じてくれると思うよ
Nexus7がなくて生きていけないならもう一台(ry
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:02:53.92 ID:rPTdA7kC
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:03:56.03 ID:ghN2vbq4
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:03:57.04 ID:8cXZD9PV
>>348
オマエモナー
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:04:55.63 ID:B7ZNJNxD
>>325
>>323
ありがとう
でもそれとWidgetsoid以外でロック画面で+押して出てくるやつってまだ出てきてないみたい?
カレンダーとデフォの時計とGmailとWidgetsoidがとりあえず俺のやつでは出てくるな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:05:54.29 ID:B7ZNJNxD
あ、>>355だった
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:06:31.33 ID:lLLWD6k0
Nexus7でも携帯の絵文字使ったメールできるようになった
これでメールの時にわざわざスマホ使わなきゃいけない状況も消えた

あとはLINEが複数端末で同じアカウントにログイン可能になればいいんだけどなー
タブレットにBluetoothキーボード繋いで作業してる時に
スマホでわざわざ返信するの苦痛だわ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:06:38.63 ID:Pl5qEolc
>>327
電話じゃないので番号はない

超簡単に例えるとパソコンと同じで
通信可能なネットワーク環境は別途自分で用意しなければならない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:06:40.16 ID:sp3O9Zj6
>>352
欠陥品というか追加辞書がキモい
なんで日韓一緒にするのか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:07:20.42 ID:H6jBFKYT
boatbrowser更新きたよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:07:27.63 ID:iXIKLncD
結局2個めのiPadを注文しました。
調べてみたらこちらは大きなスマホなのね…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:07:49.21 ID:3OeJtldO
>>352
小人
できるね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:08:20.49 ID:DN/f2V3K
>>347
メールは基本Gmail、WebはChromeで違和感ないならいいけど
ネットと一口にいっても色々あるからなあ・・・
まあ基本は文字通りぐぐれば何とかなるよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:10:09.89 ID:Xra4LBRk
音割れ不具合は通知音ですらバリバリに割れる
50%あたりからバリバリ
「プッ」ってのが「ブ」にかわって「ベ」になり、「ボ」になる、最終的にはどんな音も「ヅ」になる
「ポーン」なら「ボーン”」になり「ゾーン”」に「ヅーヅ」になる

音楽とか音声とかまず聞き取れなくなる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:14:14.70 ID:ksQrg+pW
4.2にうpデートしたらロック画面の時計の周りと時計の左に白い四角の線が出てくる
なんとかなりませんかね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:14:39.34 ID:vqDL60mv
アップデートこねーーー
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:15:34.97 ID:Mz58l/+t
>>374
あれ、ウザいね。
でも2秒待てば消えないか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:18:50.02 ID:2GlmVd9d
ジョルテがアラームならないんだけど仕様なん?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:21:24.14 ID:0bez8v1W
>>353
二点リーダ
リーダ
で普通は出るのにな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:22:00.45 ID:MKabuiRI
>370
何をどう勘違いしたのか気になるな。
タブレットUIじゃない、ってのを読んだだけな気はするが。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:22:49.79 ID:I1HALClR
>>374
俺は画面の左側のみに コ ←こんな白いラインが出てくる
1〜2秒で消えるけど
何かのバグだろうね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:23:24.12 ID:BL9UiFEm
4.2になってau wi-fi接続ツールが死んだとか言う書き込みを
何スレか前に見かけた気がするけどこれマジすっか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:24:08.25 ID:sp3O9Zj6
>>379
ipad mini の発表会でホモがnexus7を大きいスマホだと批判したからだろうな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:25:04.86 ID:Xra4LBRk
>>380
バグじゃなくて、ウィジェットですよ!クルクルしてみて!ってアピールしてる枠なんだよ

うざいんだけどなこれ、次からは消せるオプションつけてくれ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:25:40.20 ID:pGqIRpKq
>>370
iPadでiphoneのアプリを引き伸ばして使うようなもの

と思ってるんだとしたらそれ大きな勘違いだかんね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:26:30.06 ID:Xra4LBRk
>>384
Appleとその信者さん達はそういうことにしたくてどうしようもないんだから
何を言っても無駄だと思うよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:28:57.50 ID:qGo7JCz7
フレームがぎしぎし言うタイミングがある。
体温で温まったころかな?ずっと同じ場所持ってるとそこがぎしぎし言うんだよね
不具合?仕様?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:30:03.18 ID:Xra4LBRk
>>386
全くならない

渾身の力で捻ったりしてないか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:30:20.06 ID:sp3O9Zj6
>>385
実際この機種に関して言えばrootでも取らない限りタブレットUIにならないからな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:30:20.10 ID:HFwSWXAj
iPad既に持ってるのに選択に迷うとか使いこなせてないだけじゃん
目的意識あればおのずと選択できるはず
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:32:13.23 ID:5pPtHT6p
>>317
ビビり過ぎだろ...
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:32:21.70 ID:9ToCE1i2
人間モルモットになりたければネクタブ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:33:05.24 ID:pG+6QT2o
>>388
Phablet UI って知らないだろお前。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:35:02.27 ID:wyNEyAyA
>>333
N7大人気だから定価で買う人には電話番号出してくれないよ。
店員が在庫がないって言ったら1000円高くていいから倉庫から出してって言えば出してくれるはず。
それでも店員が苦笑いしてたら値を吊り上げなきゃ駄目。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:36:46.49 ID:T5RpQzVp
ipadってos機能としてマルチユーザー使えるのか?
マルチユーザーを使えないosはwindows 98と xpぐらい
使い勝手の上でも差があるよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:36:59.72 ID:Xra4LBRk
>>388
Nexus 4 → スマホUI
Nexus 7 → ファブレットUI
Nexys 10 → タブレットUI

っていうサイズ毎にUI変えてるだけなんだがな
Appleには、スマホとタブレットの間のサイズなら、UIもスマホとタブレットの間の子にしてみたらだろうとか、考えて試してみたりする脳味噌はないんだろう
だから短絡的に「デッカいスマホ、クソワロタwww」みたいなことしか言えない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:38:55.65 ID:mrLw8jLL
あまりにアプデ通知がしつこかったのでアップしたが大して悪影響は出なかったよ。
Firefoxは確かによく分からないタイミングで落ちるがね。
凝った設定してない人は気楽にアプデ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:40:03.15 ID:VxgZ3Jd3
もう有名アプリはそこそこ対応したんじゃないかな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:40:04.67 ID:Ik7tkKeJ
>>393
>>190も分らんヤツがどんだけドヤ顔だよ?www
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:40:25.46 ID:sp3O9Zj6
>>392
じゃあそのふぁぶれっととやらスマホの違いを教えて下さいよ

2ペイン表示にしたくてDPIいじって使ってるわ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:42:37.15 ID:sp3O9Zj6
>>395
Nexus10ってタブレットUIなの?
スクショ見てると通知バーとソフトキーが一緒じゃなく見えるんだけど、3.0の時とは変わったのかな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:43:19.77 ID:3OeJtldO
きっと店員なんだよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:43:36.51 ID:jBhhgmrw
2chmateなら何もしなくても2ペイン表示にできる。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:44:49.72 ID:4jgNaKPf
ロック画面へのウィジェットの追加ってどうやるの??
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:45:42.90 ID:623sNXl5
買ってよかたっわ。まじ最強。
4.2にしてもアプリ問題ないし地図とGPS主目的だけどTSファイルも再生できるし至れり尽せり。
操作がいまいちわからないこともあるがこれで長文打つようならBTキーボード買おうかな。

ネットワークモニタみたいのってない?
送受信パケットとかスニファーみたいなの。
VPN接続したら切断わからなくて(^^;
いっそのことシェルでもいいんだけどさ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:48:26.84 ID:DzOlHTCT
boat対応よかったー
これで普段使ってるアプリ全部対応したよ
やっぱりそこそこメジャーどころは対応早くていいね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:48:43.43 ID:T5RpQzVp
スマホのでかやつでいいと思うが
できればスマホそのままで字もレイアウトも
そのまま大きくするモードがほしい
タブモードにこだわることが
アプリの発展にとっていいことなどない
むしろアプリにとってタブが変形するぐらいが正しい
その姿はまだ見ぬ先にある
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:48:59.12 ID:Xra4LBRk
>>400
3.x系のタブレットUIは終った
基本的には統合さてて
画面レイアウトがフォンかファブかタブかで変ってくる
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:50:00.22 ID:MnhSK6vk
>>403
ロック画面で時計を左にスライド
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:50:37.38 ID:eFOM2w6w
>>361
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:51:18.82 ID:Gpfh3i9L
パズルドラゴンの対応がまだ
おせ〜よ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:52:04.29 ID:ILHv6Npz
>>408
右じゃないかと。

あと、横向きでやった方が、わかりやすい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:52:58.94 ID:lLLWD6k0
iPad mini買う人は多いけど買った後不満な人もかなり多いみたいだね
友達にBluetoothテザリングで繋いたNexus7で外でGoogleMAPのナビ使えるっての見せてあげたらNexus7その日に買っちゃったよ
miniはオクで売り飛ばすとか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:53:30.88 ID:wyNEyAyA
>>398
泥ユーザーになって1週間やもん。しゃーないやんきー。
アホはいじりたいやん。
ってことでrootになりたいんで簡単なバックアップ方法頼む。

テンプレWikiに載っとらん。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:53:49.36 ID:Fp5klv3v
>>407
ありがと
通知バーとソフトキー、一緒のほうが画面の無駄がなくていいと思うんだけど少数派なのかな

4.2は右側左側で出てくる設定画面が違うんだっけ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:55:38.23 ID:W5Qk+dLs
オレのN7、アップデートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:55:49.86 ID:ET6ioBMG
俺は4.1をやめるぞJOJOーーーーーーー!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:57:56.72 ID:4jgNaKPf
>>408

なるほどわかた
でも今のところ追加できるものほとんどないんだね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:02:59.57 ID:MnhSK6vk
ロックwidgetは結局一つしか表示できないのがね・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:03:05.09 ID:Gpfh3i9L
>>207
今までゲームアプリ3回で削除してた俺が
毎日やっちゃう唯一のアプリやってみおじさんハマっちゃうぜw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:04:10.17 ID:Xra4LBRk
>>414
通知と簡易設定が左右でわかれた
慣れの問題もあるかもしれんが、一緒のほうがわかりやすい
ただ横画面にしたときは、わかれていたほうが縦のスペースを消費しすぎない分スクロールの手間がすこし省けるというメリットは存在する
割とどうでもいいメリットだが
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:06:05.09 ID:3OeJtldO
>>417
ぽつぽつ対応してるwidgetsもあるけど、出始めだからね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:07:14.01 ID:JfVXq8ns
ソーシャルのようだが課金とかのやつか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:08:05.13 ID:oh7lbmMa
パズドラのステマが酷い件
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:08:45.47 ID:o8zGUDYy
>>419
同じくおじさん。
パズルと育成ってのが絶妙やね。
絶対課金はしないと決めてるけど。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:09:40.21 ID:RvVjn2dV
ROM焼きスレまでパズドラパズドラだもんな
そのゲームのスレでやってくれよ・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:10:54.57 ID:T5RpQzVp
パズドラとかやらん
mmoとか育成とか時間の無駄
やるならアクションと言うことで
おもむろにpcの電源を入れた
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:11:11.68 ID:QN22H5pa
前スレでChromeのブックマークが編集出来ないって奴いたけど
俺もだったorz
chrome://chrome-urls/ にアクセスして調べてみたら
chrome://editbookmark/ が無くなってるのな
アップデート前はあったのに
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:11:13.50 ID:0/y2H6xE
パズドラは普通に人気あるだろ
俺もパズドラ対応するまでupdateしないだろうし(´・ω・`)
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:11:25.48 ID:VoG6pXNs
ソーシャルゲーやってる奴なんてそんなもんでしょ
言っても聞かないから自分でNGワードに入れるしかない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:13:12.96 ID:T5RpQzVp
パズドラ人気ってないない
ステマに騙され過ぎ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:13:22.83 ID:I9ZAGbuf
アイカワラズコネ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:13:40.78 ID:Fp5klv3v
>>423
ステマだけど
2chの勢いランキング見ると上位に「VIPでパズドラやろうぜ」みたいなスレがあってテンプレとかもしっかりしてるから 2chで流行ってるのは事実みたい


>>420
タブレットUIは廃れたようだし新機能も面白そうだから4.2にあげよっかな
4.2はrootとってDPIいじっただけじゃタブレットUIにならないらしいんだよね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:13:51.56 ID:eFOM2w6w
ジョルテまだかよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:14:07.86 ID:Xra4LBRk
まあガキなんだろうね
ゲハ脳に犯されてる

パズドラをNGワードにすると捗る
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:14:51.75 ID:I9ZAGbuf
パズドラおもろいけどすぐ魔物がいっぱいに(´・ω・`)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:17:41.20 ID:8kaXqO/1
>>413
ここでちゃんと相手にされたいなら侮蔑的に読んでる「泥」とか使うの止めなよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:20:07.84 ID:4zNSXN5d
>>436
多分だけどそれが侮辱に当たることすらわからないんだと思う
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:21:29.37 ID:Cltsk3Kv
4.2は降ってきたけどアップデートしようとするとドロイド君が倒れる…
Android System Recoveryで確認したらgooglePinyinIMEが原因ぽいのですけれど
同じ症状の人いますか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:22:53.69 ID:8kaXqO/1
ああ、Apex更新きたねぇ
ちゃんとDock使えるようになった。
さすがに早い。製作者、感謝。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:23:15.04 ID:wpbajtkC
パズドラは人気だけど
おっさんはやらないからな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:23:15.78 ID:+GdYxzEL
>>170
5v?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:23:32.45 ID:233smU/v
パズル好きでぷよぷよからロードランナー果ては囲碁までやってるけど
パズドラだけはやる気がおきんw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:24:05.79 ID:T5RpQzVp
泥と呼ばれて頭に来るわけではないけど
それは質問する態度ではないから自分は基本素通りだな
返答率の悪さからも
人に道聞くのにどうしたた答えてくれるかぐらいの
行動に対する結果なんだろうけど
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:25:30.75 ID:wyNEyAyA
>>436
確かに最初はアンチが使いまくってたけど、
iPhoneスレでは普通に使ってたんだがなあ。

ここのスレ住人はN7は勧めるけどAndroid携帯は辞めとけって人が多いから
アンチでも信者でもない人が多いと思ってたんだが。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:26:29.47 ID:Xra4LBRk
              / `ヽ〉{ミミミミミ;ノ  l  ヽミミミミミ}  〉   `ヽ
         〃   } `¨¨¨    l    `¨¨´  l{     ',
         l{     ノ`ヽ     l      ノ八    ;}!
            八__,.ィミヽ        人       ノミミゝ, __ ハ
         / ヽミミミミミミミY /{i_Y´ ̄ Y_i}ヽ Yミミミミミミ/   ',
          ,′  }ミミミミミミ} {/ム乂___乂ムヽ} }ミミミミミミ{     ,
       _〉_  Vミミミミミ} | / ∧:`Y´:∧V:| {ミミミミミV   _〈_
.       {^⌒\ ヽミミミミ;} | ! {  ∨∨ } i | {ミミミミツ  /⌒^}
.       |     `iトミ¨´ 乂 ゝ __∨__ノ 乂 `¨¨´イフ    |
         |      \   ` < __   __ > ´  /       | 
          、      \___> Y <___/         , '
.        \     ,/ {i     `{}´     i} \      /
          V二} 〈  ∧_   /::\   _∧  〉 :{二V   林檎信者に構のはやめるんだ
          }   \}二ム  |(  )|  /l二{/    / ガイバーIとの約束だぞ
            ,>V⌒:〈ハ} } |:(__):| { {ハ〉⌒マ<_
.           /   {;ーく├<´  V⌒V  `>-}ーr'′ {!
          /    }'/∧V'/,\_〉_〈_//// /{     '、
  ____/     }//∧V//////////// / //{    \____
/     {       }///∧\////////// ///,{     }      \
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:28:28.92 ID:vq4GQIuF
>>444
ここはN7信者の巣窟だぞ
N7だけを勧めるのは普通だろ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:28:40.65 ID:wwZt569G
>>444
iPhone板にアホンユーザー用NEXUS7スレでも立ててそっちでやってろや
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:28:55.51 ID:8kaXqO/1
>>444
iphone信者がやたらとその呼び名で罵倒しまくってたからね。
本気でこっちでヤル気があるなら改めたほうがいいよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:29:45.53 ID:8rdsXktn
4.2ロックスクリーン用の時計ウィジェット。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.alamoapps.unboldedclockwidget
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:30:31.90 ID:Ik7tkKeJ
もうそいつに触れるなよ、感染するぞ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:31:18.48 ID:3lPvsyzP
ガイバーは、早く話進めてくださいw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:31:28.17 ID:ET6ioBMG
>>436
自分もよく言うけど泥タブを蔑称の意で使ったことはないな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:32:30.84 ID:m+8Xebgi
>>428
ないわぁ。あんな韓国企業のゲーム
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:32:39.28 ID:KdMGfFHY
アプデ完了記念カキコ。
ヌルヌルでよろしゅうございます(^^)
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:34:12.02 ID:T5RpQzVp
ヘィジャップここから駅に行くみちおしえやがれですぅ

かわいい娘なら教えてやるが男なら素通りだ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:34:19.45 ID:NRDhn2g6
>>449
これテンプレでイイネ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:34:48.17 ID:qGo7JCz7
>>387
してない
店頭で聞いてからシート貼れば良かった…色々めんどくさい
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:36:19.62 ID:hbW3BvY8
screenfilter早く対応しちくりー
寝モバがはかどらない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:37:20.20 ID:jNAbMcM9
apex更新で検索バー無反応直ったー
ありがたや
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:37:30.36 ID:VxgZ3Jd3
apex使いおおいなー
atomってもしかして情弱?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:37:47.27 ID:iFb6QLn5
root取ってUnlockしてたらアップデートできないの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:38:25.39 ID:RvVjn2dV
>>461
OTAが出来ないだけ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:40:49.15 ID:0/y2H6xE
Apexが1番しっくりする
メモリ食わないし3x3フォルダ表示できるし(´・ω・`)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:41:38.73 ID:iFb6QLn5
>>462
そうなのか、手動アップデートするか
手順調べてちょっくら作業してくるよ
ありがと
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:41:38.01 ID:Fp5klv3v
>>461
unlockだけならできる
DPIとかいじってたらアップデートに失敗する
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:42:52.70 ID:4zNSXN5d
>>452
つまりはTPOの問題なんだと思う
メッカでコーラン破けば、どうなるかは常識的な範囲でわかるわな
大人なら最低限のわきまえ
子供なら学べ

まぁ2ちゃんだからといえばそれまでだけど、
ここは割りと常識的な人が多いから
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:43:32.34 ID:mJBWKo7u
てか、俺は嫌いじゃないな新しい時間がボールドの時計w
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:44:29.94 ID:WAta7aox
4.2にしてからイヤホンでの音質が良くなった気がするが俺だけか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:45:15.97 ID:bIFgR+Qr
>>451
終わらすつもり全くなしwww
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:45:29.68 ID:vcCmWDm3
なんかみんながみんな2chmateなんだな。p2愛用の自分はかなりの少数派か。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:45:37.92 ID:iFb6QLn5
>>465
Unlockだけならおkなのね
やらなきゃよかったかな
まあやり直すよ
ありがと
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:46:02.45 ID:RvVjn2dV
>>470
2chmateでp2同期使ってるわ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:46:23.61 ID:e4wkJ+CQ
>>467
俺はロック画面をそんなにじっくり見ないから何でも良いわ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:46:47.17 ID:0/y2H6xE
最初に入れてみたmateで何の不満もないからこのまま使い続けている的な
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:47:57.56 ID:7QoLWMXi
その後>>280の姿を見たものはいなかった……(嘲笑)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:48:51.82 ID:fUsRhBmr
タブとp2同期あるからmateだな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:53:01.43 ID:qD43NKTh
>>449
それスリープからの復帰時に表示が慌てるのが残念だね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:53:28.38 ID:Xra4LBRk
>>475
                     i                   _____
                     l             <´____  `ー==ァー- 、
                     |!                     ̄_,>く __ノー<)ー┐
                    |i                   ハ    /〉 r:::::ヽ_,ノ⌒ー〉__,ハ
                   |i                 〈 〉/ ̄`丶、ノ::::::/-‐''"´ ̄´`ーくノ
                  |i                _| |'_      ヽ::;ノ
                 |i!   i           ,ノ{::| |::}ヽ、:.    ‘,
                     |i!  j    i   Y´`Y :∧:Y´`Y:.     }
                   |i!  l     l   ,,.イヽミノiXYX!ミiノヽ:.   /
                 |i!   |   i | /i{: `iトミゞ=シ,.ィ  }`ヽー'
                     |li.  li  i l !il/ :八: `ir‐`Y´‐r' /:: : /:´\
                   |li:. |i  | lil,′{:.:.:.\{ハ {H} /》ノ::::::/:..   〉
!                    |li. |i  | l {:. 人:.:.:.:.{`マ}-Y-く´Y^V:....  /
li                   |li:. l  ,j_j_l:_:_ノ:\:.:}::::`ー-==ァ{__厶:.:.:...,.′
:|!                     |li::j, '"| | |  .:.`ヽヽ}:::::::::::/   .:.:.:}:/
:.|!                    |li::..  ! ! ! i.:.:.:.::.::.\{ ̄´  ..:.:.:.:.ノ}
:.:li!                     |li:.  l | .i.j .:.:.:.:.:.:.:.:.ト、. . . ..:.:.:./:人_r‐rヘ
:.:.|i!                     |li:.., ,l |l l !二 ヽ .:ノ/〉/〉r<=イ__ノ: ノ  ',
.:.:.|li                   |li.:::::::j l l {:::::::::∨////,ノ}: _ノ⌒}:. {:...  ,
. :.:.|li                     |li:.彡l l l ヽ .::::ノゞミー'´ノ:.(__)ノ´:.:.{:. .  }
 ..:.:|li                      |li:.ノl l ヽ }/l {  }¨´::::::../:{   .:ヽ:.  ノ、
  ..:.:|li                      |li:. _,.j....iV:ノ {:. .:}::::::ー'  /〉   .:.:.:l.:./.:.ノ
  ..:.:|li:.                 |li:,:'"´ | i:} トミノ`丶:::.. . |ノ  ..:.:.:.:j/..: {
   ..:.:|li.:.                   |li'"´i | | 丶ヽノ: : : :.\:/〉 .:/:.:.:/:.:.:. |
    ..:.:|li:.:.                     |li.:.:l | l  ハ{: : : :: : :// .:/:.:.: {:.:.:.:. ,
    ..:.:|li:.:.                     |li:.j | l /  }\ : : : {:{ .:/:.:.:.:.:.:.:.ノ/
/.// ・l|∵ ヽ\←>>280            |li:.从'   }  \:...{:{ :{.:.:.:.:.:.:/: /
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:53:43.39 ID:ji0CSLcb
http://i.imgur.com/rfChQ.png
テーマ入れられるからmate
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:55:12.33 ID:eV+y5H3J
なんか画面の明るさをオートにしてるけど前より暗く感じる...
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:55:13.61 ID:e6RbXfyl
WOWOWのメンバーズオンデマンドの対象機種になってないじゃん・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:55:33.99 ID:dLHbUOlP
アプデしてから、画面をタップするたびに頻繁に明るさが変化するようになった。
(少し明るくなって、また戻ったり。)
初期化してみたけど直らない。
わかりやすいのは、マップを開いた時に画面が4段階(?)明るくなって、
マップを閉じると4段階暗くなる。
じわっ、じわっ、じわっ、じわっ、と。

原因が思い当たる人います?
rootも取ってないし、明るさ調節するアプリも入れてないのに…。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:55:30.47 ID:fUsRhBmr
>>479
あら
かわええ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:57:49.96 ID:ksQrg+pW
>>428
パズルドラゴンって面白いの?
何するゲームなの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:57:51.44 ID:ji0CSLcb
>>483
http://i.imgur.com/vmkyX.png
ちょっと改良した
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:57:47.23 ID:bIFgR+Qr
>>478
バカやってねーではやく話の収拾つけろwww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:58:57.56 ID:0/y2H6xE
>>482
カメラの横の明るさ調整用のセンサーに指当たったりしてるとか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:59:33.08 ID:wQxvZm0z
4.2にしたが、GPSのオンオフ切り替えはドロワーからじゃできないのか・・・
てか、なんでトグルだけ右ドロワーで独立させたんだ
左のドロワーに内蔵でよかったのに・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:00:04.53 ID:0/y2H6xE
>>484
普通のパズルゲームだよ
ズーキーパーやパズルクエストとかが好きならハマるかと
タッチパネル用に作られているから操作も悪くない
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:00:20.66 ID:4zNSXN5d
NG共有の俺には280がなんのことやら想像もできないw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:01:49.40 ID:/xG68ErB
>>485
おいおまえ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:03:11.91 ID:3OeJtldO
mapのレイヤーで地形を設定するとズームが15までになる。
その状態で終了させて、再度mapを起動すると、レイヤー
地形のチェックを外しても15までしか拡大できないな。
地形のチェックを外して再起動すると直るけど。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:03:55.83 ID:wdmkbhhb
>>460
atomはタブレット非対応じゃないの?
4.1の時入れたけど、壁紙サイズや表示が変だったのでAPEXにした。
スマホはatomで調子いい、でも半島が気にならない人限定。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:04:36.85 ID:ksQrg+pW
>>489
ズーキーパーみたいなのか
昔やってたけどすきだったわ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:06:25.93 ID:dLHbUOlP
>>487
どうも違うようです…。
明るさも自動にせずに固定してるんですが…。

頻繁にチカチカするんで、画面見てると気持ち悪くて仕方ない(´д`)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:07:03.28 ID:n58CgwOC
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:07:04.59 ID:qD43NKTh
>>492
ホンマや。バグだろうね。
ピンチやダブルタップでのズーム出来ないけど
ダブルタップからのスライドは大丈夫だった。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:07:42.27 ID:mC112ER9
>>490
共有したまんまでたまにng開いてみると数がすごいことになってるよな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:07:47.31 ID:1+6ZcxjZ
アップデートしたら液晶オン・オフ時が優しく、なめらかに綺麗になった
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:11:00.30 ID:w5H2yQu0
stickmountまだ?
L-03Dつないで外の回線確保してるから対応してくれないと4.2にうpできねー
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:11:02.33 ID:EGBy0NZb
ScreenfilterのかわりにいれたLuxはすごくいいソフトなんだけどnicoroと相性悪いのかな?ニコ動みてるとOS巻き込んで落ちる時がたまにある。Luxを強制終了してからは落ちてないけどたまたまかもしれない。Lux単品だといいできだけどもったいないなー。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:12:31.74 ID:c6615g3Y
年越しと同時にアプデする
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:12:52.02 ID:VxgZ3Jd3
>>502
それ昨日も聞いたから
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:12:54.69 ID:qZY4FfNn
リカバリーに入らずGoogleロゴで固まる、USBデバックがONになっていなくてPC
も読み込まない。誰か助けてください。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:17:02.04 ID:KIH1gEpP
ドロイド君って始めはゴキブリにしか見えなかったけど
だんだんかわいく見えてくる不思議
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:17:15.72 ID:+QJIm1xf
>>473
ロック画面見ない。
マグネット付きケースで、開いたらすぐ
復帰させている。
いちいちロック解除何てやってられないわw
使うの、自分だけだし。
落としたら?
通常だと誰でも解除できるじゃない。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:19:31.06 ID:mC112ER9
>>506
そもそもちょっとしたミスを防ぐためのもんだしな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:19:58.04 ID:8kaXqO/1
でも、4.2のヌルヌル感すごいな
時計もFixのやつ入れてApexも不具合解消されたんで自分の環境では完璧かも
かなり気持ちいい。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:20:06.45 ID:LE47jECw
>>485
なんでドラクリオットなんだ
つか他人に画面見られたら終わりだな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:21:33.30 ID:8kaXqO/1
>>504
それ、前スレにも同じ事言ってた人いた気がする
多分これで復帰するんじゃないかと。
http://androidlover.net/tablet/nexus7/recovery-does-not-boot.html
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:21:58.81 ID:JCcIn3iK
ヌルヌルとか喜んでいるやついるが
初代iPhoneにすらまだ追いついていないんだけどね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:22:58.23 ID:ji0CSLcb
>>509
いいじゃないかこぶいちの絵が好きなんだ
あと人には見せないぞウフフ自分だけで楽しむのだ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:23:10.30 ID:LE47jECw
さっきからapexで出てるけど、そんなにいいか?
正直novaのが軽くていいと思う。
まあ俺は25円セールの時にnova買えなかったのがしゃくでapex買ったけどw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:23:39.75 ID:qZY4FfNn
>>510 やってみます。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:23:55.37 ID:XAcmmIpX
Updateが来る人と来ない人がいるのは、一斉にダウンロードして鯖落ちを防ぐため?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:24:40.20 ID:8kaXqO/1
>>511
嘘だろw
一応、オレも3GSまでは林檎使いだったんだけどw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:25:11.76 ID:JCcIn3iK
しかし4.2でも相変わらずroot化しないとPRISMが切れなかったり
ステータスバーの無い画面では通知が引き出せなかったり
ありえない仕様が健在だな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:26:05.76 ID:lLLWD6k0
>>513
無料同士で比べるならApexもいいとこあるんじゃね
ただNovaは25円セールで有料持ちが多いからな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:26:49.58 ID:VoG6pXNs
>>517
自由が売りらしいのに保証外してroot化しないとタブレットUI化もできないのもねーわ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:26:58.85 ID:LE47jECw
>>512
確かにドラクリは絵もストーリーも声優も好きだけど。ってスレチか。

ムフフな絵だと外では使えないな・・・。
とっさに絵の切り替えとかはできないよね?
切り替えできるなら神アプリなんだがな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:28:19.76 ID:xJ8I7LjT
>>517
あんた、ただのアンチでしょ?w
そもそもPRISM切らなきゃいけないとか前提がおかしいw
そんなもんイチイチONOFF選ばせる方がどうかしてるぜw
本来の居場所の便所の隅へお戻りw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:28:54.38 ID:qZY4FfNn
504なんですけど…4.2にアップデートしたくて初期化したあとに文鎮化したからUSBデバックがONになっていないっぽくてまったく反応がない。誰か復旧方法分かります?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:29:58.01 ID:5LfQQUpU
>>522
ブートローダーには入れるだろ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:30:12.98 ID:JCcIn3iK
>>521
少なくともNexus7は持ってるぞ。
実機持っててアンチだったらなおさらNexus7が糞ってことだな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:30:11.06 ID:XAcmmIpX
>>517
そういう話は隔離スレで。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:30:16.05 ID:hhRRAXmB
>>521
初代iPhoneに夢見てる奴に触るなよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:30:34.38 ID:xJ8I7LjT
>>519
ガッチガチで身動き取れない生簀の林檎印の白ブタになんか言われてもなぁ?w
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:30:52.47 ID:hhRRAXmB
ほらね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:31:22.74 ID:lLLWD6k0
>>522
お前が無知なだけでそれ文鎮でもなんでもねーよカス
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:32:49.02 ID:LE47jECw
>>518
対応で比較してもnova 軽さで比較してもnova
でも25円だったことがあるアプリが今は300円オーバーとか悔しすぎる。
あと、4.2で人気のクロックがnova横画面だと下ちょっと切れるから、その点ではapex
でもやっぱり軽くてヌルヌルはうらやましい。
電池消耗もnovaなんかな?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:32:53.09 ID:+QJIm1xf
>>520
そこで外用アカウントですよw
そのために、この小さなタブレットをマルチ
アカウントにしたのだから。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:33:17.17 ID:xJ8I7LjT
>>524
モペキチも大嫌いな林檎製品でスレ荒らしまわってるじゃんかw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:33:22.51 ID:mC112ER9
一時期平和だったのにな
沸点低い人多いからどーでもいいことでりんご信者扱いまともに質問もできず
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:34:33.37 ID:qZY4FfNn
>>523 ブートローダーにも入れてSDKとかUSBドライバもインストール済み。一回rootも取れてたから環境的には問題ないんだ。でもなぜか読み込めないんだ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:34:48.46 ID:JCcIn3iK
なんかこう70点からスタートして95点くらいまで行き着いてしまったiOSも味気ないけど
0点からスタートしていまだに30点台さまよってるAndroidもかなりイラッとする。
こんな人柱専用試作機が一番売れてるAndroidタブだってーんだから苦笑するしかないな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:35:06.13 ID:7SjCkkTS
iOS→Android→root化→「自由からの逃走論者
思想としては面白い
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:36:46.70 ID:xJ8I7LjT
うむ、反省する。
暫く消えるわ、オレ。

一応、こいつらあぼーん推奨しておくわw
ID:VoG6pXNs
ID:JCcIn3iK
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:36:57.48 ID:bk9rYeXW
ヨドバシで予約して買った
非常に気に入った

本当はiPad miniがRetina搭載するのを期待してたんだけど、
スペックがしょぼい上にあの値段だったからな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:39:36.69 ID:VoG6pXNs
不満点言っただけなのにあぼーん推奨とか何なの?
ここは万歳レスしかしちゃいかんのか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:40:12.00 ID:lLLWD6k0
23:40にあぼーん推奨とか言われてもな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:40:23.93 ID:LE47jECw
>>531
マルチアカウントか・・・。確か課金アプリは共有できないんだっけ。
あ、でも過去スレだとなんか方法あるとか言ってたっけか。
ちょっとrootの勉強ついでに色々調べてみようかな。
まあそこまでしてムフフな画像見たい訳じゃないがな・・・。
542!ninja:2012/11/16(金) 23:41:19.83 ID:qBh2GO2B
サーバーエラーでplayストアに繋がらん
プニルからアクセスしてもplayストアが起動したらサーバーエラー
スマホからはアクセスできるんだかどういうこと?
2chMate 0.8.3.14 dev/asus/Nexus 7/4.1.2
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:42:35.94 ID:hhRRAXmB
GMailもYoutubeも繋がらなかったりするよ。
時間帯で、なんか入れ替えてる気がする。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:42:41.76 ID:EGBy0NZb
>>539
あんたがソーシャルゲーやってるやつが嫌いなのと変わりないんじゃないの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:42:55.59 ID:tQic7y2m
4.2だと紀伊國屋の小説読めねー
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:46:00.37 ID:LE47jECw
というか、>>315の動画をyoutubeアプリで起動して気付いたんだが・・・。
これ本体の画面回転ロックに関係無く画面が回転するじゃねえか!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:46:12.18 ID:Pl5qEolc
>>534
起動しないんでしょ?

「読み込めない」

ってどういう反応を期待してんの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:46:46.68 ID:mC112ER9
>>546
それもとからだよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:46:55.31 ID:eG7KQDU7
>>545
日本ドメスティックなアプリって対応遅そうだよな
なんか日本ってちょっと同じ方向見すぎで排他的になるし
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:47:04.67 ID:Xra4LBRk
               ,.. ;;=‐
             ,/r'"
            / ./
           / ,,./
        .l゙//゙
        | l :|
          | .!::|.''''ブフ''''''、
       .,,l゙ .l〔.l//`- 、/'入
       .《.! .゙‐' !:::::::/./  l          よい子のみんな
       .|! !__ /ヽヽ-゙,/   .,!_,, - ..,,、    林檎の話はiPhone板へ
       !i,, l|,!`)/_-゙/  / ._、   .\   Android板で林檎の話をするアホは
        ゙ミミ゙;;/ィ゙‐''|..、 / ./ : ::::::`'、   . l     _、 ただのキチガイだぞ!
            `'t''T,゙l.!,,,,|,,.! .ニ......,,,,,,,,,,.|   ,ヽ-‐'',゙ン
   -''''''''''''''-=ミ"゙“-i..--ニ= 、,、   _,,―''"_.. -'"´
  .r'"´ヽ :::::::::::::::: \ l〜  r'"´゙ ̄.l._.../ ´ ./ ゙l
. /.....、 ,/ ̄'ト ..、.::::::./|    `'-..,..,ゾ:'i i|../::/ !
 l  .,i│  !  .l゙.´゙.l./ / ._,  __  / :,ノ二,,,,,,./ ,,i′
 `'.l 、人;;;;,!,.....|_i_/_/._l゙ ″ ,ミシ''".i,゙,,,,,,,,,,,,-'、.!
   `―‐'''''..´゛ゝ;;ー'"゛   ,/......イヽ,,,_,..‐ソ./
           `゙''r‐;;'',゙. \  | /  .、'.. / !
            _、 ,.;;フ'''ヒx゙t'"で゙゛' ヽ  ゙ー..゛ l
       />,゙'、ヽr'" .,.゙l !く .);;<m ゝ ......r'"ヽ
      l゙".ヽl´/'/./ ./ . ,l、゙゙゙i′ ゙'i ̄´゙フ'/、  \
       ゝ __二ニrヽ、/ l゙ン\../'''゙'ヽ  ! !
              /  ll゙  .!|    l l ヽ.
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:48:57.20 ID:VoFaMg1G
気づかなかったんだけど、これマルチタッチの感度悪くない?
cytusとかでロングノーツをよく落としちゃう
マルチタッチのテストアプリで見てもすごい不安定な動きするし
もう買って1ヶ月だし初期不良じゃ無理かな
シングルタッチは全く問題ないんだが
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:49:12.06 ID:ji0CSLcb
>>520
http://i.imgur.com/oJR9T.jpg
http://i.imgur.com/hCSKB.png
マルチユーザー作ってみたけどこれいいね 常用してみる
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:49:27.88 ID:JCcIn3iK
WiFiの設定項目が一個増えててバッテリーが減りにくくなったことすら
4.2の改善点のテンプレにのってねーじゃねーか。

iOSコンプレックスのバカだらけでほんとに役に立たないスレだな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:49:49.55 ID:qZY4FfNn
>>534 説明不足でした。起動はします。ブートローダー画面まではいけます。リカバリーモードでは切腹状態。
コマンドやToolKitでは反応なし。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:50:08.05 ID:JfVXq8ns
>>552
変わらんやんw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:51:24.70 ID:8kaXqO/1
>>551
いいよ、凄く
って、言うとまた変な人が絡んでくるのかもしれないけどw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:52:09.55 ID:YKTEZzZr
>>549
最初は起動すらしなかったのを起動するように対処はされたんだけどね
で直ったと思ったら今度は中身が読めないと言う、速いけどお粗末だったわけさ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:52:09.47 ID:LE47jECw
>>548
マジか・・・。回転ロックも万能じゃないんだな。
回転制御アプリでなんとかするしかないのか。何のアプリがいいんだろ。

てか、youtubeってgoogleのコンテンツじゃなかったっけ。なんで本体の画面ロックに対応してないんだろな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:52:45.53 ID:2ah3XHUb
今さらながらイオンにて16Gをゲット。
パッケージよくみたらベゼル部分が「7」になってて妙に感心した。
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:53:06.88 ID:mC112ER9
>>552
エロ用はパスワードかけな意味ないやん
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:53:23.92 ID:RvVjn2dV
>>552
よう田中瑛太
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:54:04.63 ID:faysHaAz
>>551
なんか対応しきれてないアプリが邪魔してない?
反応いいけどな、オレのN7
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:54:20.46 ID:ji0CSLcb
さっき作ったばかりだけどロック画面で切り替えられるの素敵
名前はマジで忘れてもうどうしよう死のう
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:54:33.34 ID:lLLWD6k0
田中瑛太とえいちゃんワロタ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:54:53.65 ID:Xra4LBRk
マルチタッチ良好だぞ
GTA3捗りまくり
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:55:06.54 ID:KVq0ilSV
これってredtube見れる?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:55:13.10 ID:Kb87ea9a
最悪
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:55:23.24 ID:5LfQQUpU
俺、田中瑛太( `ェ´ )ピャー 
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:55:32.22 ID:DN/f2V3K
>>564
よう、田中
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:55:49.52 ID:mC112ER9
>>558
てか仕様な気がする
普段ロックかけてるからつべ見るときいちいち解除しなくていいから俺的には楽でいいわ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:55:57.36 ID:7SjCkkTS
 アスースジャパン咳Cリサイクル
のステッカー貼ってる?俺は堂々と貼ってる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:56:41.46 ID:Xra4LBRk
>>571
堂々と、というぐらいだから勿論画面のど真ん中なんだろうな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:57:17.08 ID:LE47jECw
>>552
18禁ありアニメ垢 全年齢アニメ垢 アニメなし垢 の3つ作ろうぜ
そんなにエリナが好きか。いや銀髪好きか。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:59:12.75 ID:YGQJvD1h
4.2にしたら文字が濃くなったな
障害者向けの新機能の名残り?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:59:54.27 ID:ZVWMGkvz
ニュースと天気アプリって入ってないんだなこれ
野良で透過の入れるか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:00:04.23 ID:tBN2bB9O
iOS vs Andoidって思ってるやつが多いのか
オレはMSじゃなきゃいいや
リンゴもググル先生もどっちも好き
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:00:17.22 ID:ji0CSLcb
>>573
そうしよう・・・しかし今気づいたがユーザ切り替えってロックでしか出来ないからロック画面にエロ表示させられんのじゃないか・・・
あと銀髪好きですよくお分かりで・・・imgurって画像消せないんだよな・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:00:35.60 ID:P3Hm2Z8Q
>>566
https://play.google.com/store/apps/details?id=su.droidsoft.redtube

Nexus7にも対応してるらしいがFlash必要かもね
579!ninja:2012/11/17(土) 00:00:51.14 ID:qBh2GO2B
>>543
明日の朝まで様子見るか

>>558
有料ならOrientation control
無料ならlotation lockerかな?
スペル間違ってたらスマソ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:01:08.58 ID:Xra4LBRk
>>576
WindowsPhoneは土俵にもあがれてない可哀想な子
8も叩かれっぱなしだから、もうそっとしといてやろうぜ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:01:26.29 ID:CR5EvnuD
もしかしてこの端末はブックマークレット使えない?
Evernoteにクリップするのが動かない
標準もChromeもOperaも駄目だった
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:02:39.88 ID:LE47jECw
>>563
イキロ・・・。

しかし最近すっかりPCの出番が減った。
リモートでエロゲもnexusでやってるしなあ。
まあそういう意味では出番減ってはいないけど。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:02:59.36 ID:+JcWvmxV
ちーぷなタブレットってこれですか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:02:59.55 ID:VbRlbqFz
電源オフ時に機内モードに変更するアプリが全滅したでござる・・・
対応はよたの・・・よろしくお願いします
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:03:10.73 ID:DN/f2V3K
>>580
ARMじゃなく、x86でタブ作るなら活路はありそうだがなあ・・・
既存資産(含エロゲ)がそのまま動くってステキやん
586551:2012/11/17(土) 00:04:01.03 ID:VoFaMg1G
やっぱ俺のだけおかしいみたいね
まっさらな状態で試しても同じだった
ダメもとで連絡してみる
よかった仕様じゃなくて
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:04:56.17 ID:tBN2bB9O
>>580
MSはそんなに評判悪いのか
いや〜、うれしいねぇ

AppleとGoogleには潰し合わずに住み分けて欲しい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:05:03.73 ID:8xSHzcCH
>>577
http://i.imgur.com/oJR9T
.jpg外したここから消せないか?
imgurにログインしてたら確実だったんだがな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:06:28.31 ID:CgFbELn4
つべの公式アプリは勝手に回るわウィジェットは微妙だわバックグラウンド再生もできずスリープで止まるわほんとしょうもないな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:06:27.74 ID:P3Hm2Z8Q
>>583
お、ねだん以上 Nexus7
細かい点は信者がついてる例のアレみたいにはならないけれど、使いこなせれば中華タブはおろか国産タブより快適
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:06:30.02 ID:T5RpQzVp
>>583
今なら自信をもって言える
4.2がいまのところこれぐらいだから
最強タブレットだ
いやまじにそうおもう
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:06:52.37 ID:LE47jECw
個人的にはマイクロソフト信者なんだがな。
でもsurface高すぎだ。あれが安かったら勝負にもなったかもしれんのに。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:07:56.95 ID:L9Hn3GqQ
>>592
20000でだしてたらosの世界地図が変わっていたよな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:08:05.76 ID:ji0CSLcb
>>588
無理ですた・・・ありがとうもう諦める
一家の汚名を何ヶ月も晒すことになるとは・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:11:33.10 ID:A8mOwfBH
>>591
まあどうせ新型出たらさったと買い換えるつもりだし
国産のクソ高いのとか無理だわ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:11:45.63 ID:6SQXet3t
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:11:56.30 ID:5mQmOdDo
>>593
個人的にはwindows phoneが出たらそれが最強になると信じてた。
でもこんな安価でタブレットが出てしまったから、windows phoneどころかスマホすらイラネになった。ガラケーでいいやってなっちまった。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:13:16.23 ID:0ger7KBe
>>596
そのimgurにログインをしてなかったんだろ
もうID変わっただろうしスルーしてやろうぜwww
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:15:15.26 ID:5mQmOdDo
>>594
一家の汚名になろうが喧嘩してる連中よりは遥かにマシだから安心しなさい

>>579
ありがとう参考になった
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:15:28.99 ID:BKWOp/P3
ブラウザとかはすごくヌルサクなんだけど、
なぜか2chMateだけはスクロールがカクつくんだよなぁ
同じような人っていない?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:15:34.84 ID:L9Hn3GqQ
>>597
じつは自分も企業向けはwindowsしかありえないとおもってたんだけど
ここに来てマルチアカウントでandroidでも企業行けるかもと
思い始めていたりする
あとか一般権限でできること制限できれば
企業は喜ぶだろうな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:16:09.10 ID:LD3XF/yO
WordとExcelとパワポ為だけに、HPのWM載ったiPAQ持ち歩いてるわ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:17:19.26 ID:y98Mfqyy
>>598
変わってないんだなそれが・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:18:10.42 ID:y98Mfqyy
お?変わってたぞ!
しかし日付超えても変わってなかったのは何だったんだとにかくヤッター
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:18:28.95 ID:i5+gLXyP
こういうミスした時facebookやmixiに登録してたら終わるから登録できねーんだよなぁ
同姓同名の人にも迷惑かかるし
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:19:37.39 ID:5mQmOdDo
>>601
でもいかんせん、androidはアプリの開発者に厳しすぎる気がする。
ちょっと仕様が変わるたびにアプリを対応させないといけない。

まあ最近はマイクロソフトもOS出しすぎな感じはあるけどさ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:20:09.52 ID:A8mOwfBH
名前なんて漏れたって大した損害はないだろうよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:21:00.24 ID:5mQmOdDo
>>604
その反応だとID変わっても同一人物だとバレバレやん・・・。
まあ人のこと言えないけど。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:21:38.37 ID:yF7t7Zlm
田中なんてよくある名字じゃないか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:22:21.14 ID:P3Hm2Z8Q
>>594
ドンマイ
そのうちその画像も流れて消えるだろうさ
せっかくのマルチアカウントだし、俺もエロ垢用の壁紙こりたくなってきたぜw

>>598
初代W-ZERO3からWindows Mobile使ってたけど、Office文書を素で開けるのは当時は感動ものだったなあ
時代は変わって、基本メールとブラウジングができれば端末のOSなんてどうでもいいじゃんって世の中だからねえ
Officeのプレゼンスはまだ根強い部分もあるけど、企業向けの業務端末にしてもSurfaceやWP8はちょっとなあ・・・
官公庁とかでかい会社が入れるとかになるとFとかNがダンピング価格で突っ込みそうだけど一般消費者にはあんまり
おりてこなそうね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:22:32.02 ID:0ger7KBe
俺と同姓同名の人はたぶん居ないから2chで身バレは恥ずかしい
田中でよかったなマジで
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:22:51.09 ID:VJS2vI8x
>>600
HWオーバーレイと強制GPUレンダリングをオフると
改善する気がする
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:23:13.83 ID:1VHEPaPJ
>>554
winならブートローダ立ち上げて
pcと接続した状態でのデバイスマネージャーのキャプチャをみせて
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:23:43.93 ID:Nc5CQDej
RSSはこれがいい
http://i.imgur.com/Vhhh9.jpg
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:25:09.95 ID:L9Hn3GqQ
マルチアカウントは人の裏表であって
人前用と自分用で分けられるのは最高だ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:25:26.66 ID:y98Mfqyy
>>614
これって有料だっけ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:25:32.41 ID:1l4xkjWN
なんでおいらのにはアプデ降ってこないの?

もう1台のほうはどうも初日に来てたらしいのに…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:26:38.63 ID:A8mOwfBH
>>617
祈りとお布施が足りない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:26:36.99 ID:YJcI8Chc
>>606
そうか?アプリ側でハードウェアをゴリゴリいじるとか
機種依存のAPIをモリモリ触るとかしなければ
ほとんどOSが差異を吸収してくれてるぞ

毎回危ないのはハードウェアアクセラレーション関連(特にGPUとデコーダ)とバッテリ
あとはわざとローレベルのAPIを直接叩くWifiとBTの制御
それ以外ならcapcakeの頃のアプリでも余裕で動く
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:27:20.22 ID:/32yiLK+
鍵のマークの所にスジを合わせたいところだな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:28:16.11 ID:5mQmOdDo
>>611
ここが2chでなければ全力で友達になってるところだ。

>>610
最近は異なるOSでもアプリとかで互換性合わせられたりするからな。
確かandroidで0ffice閲覧とか編集できるアプリもあったよな。あれは安定性は別としても魅力的。
まあwindowsも迷走しすぎたら、Linaxが本気出しそうな気もしないでもない。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:29:22.35 ID:P3Hm2Z8Q
>>606
実際やったけど、4.2対応はそこまで大変でもないと思った
今一番やっかいなのがまだしぶとく生き残ってるGBの対応
ICS以降のAPIだけ使うようにすればコード量2/3ぐらいになる
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:29:48.48 ID:y98Mfqyy
http://i.imgur.com/DGG3r.png
通学途中にRSS見るのにgReader結構便利
しかしいかんせんニュース本文が短いのが気になる・・・
本文が長いニュースRSS無いかな 皆は何のRSS入れてるの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:30:41.13 ID:L9Hn3GqQ
銀髪
ロリ
足こき
バニー

ぐらい普通だ その程度では記憶にも残らない
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:30:54.27 ID:yF7t7Zlm
アプデしてから電池の餅が良くなった気するな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:31:55.42 ID:yvgwi7PH
マップのローカルを使うとき左側にポップアップされるところで
中段くらいにあるところが
情報を取得中
という表示のままになります
住所を直接入力するとレストランとかカフェとか表示されます
GPS系の設定はすべて行っています
それ以外はナビもできるし、矢印で現在地に表示されます

情報を取得中でアイコンがぐるぐる回っているのが気になるので
解決法があれば教えてください
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:32:19.18 ID:5mQmOdDo
>>619
まあそうか。
でも企業で採用するならまず何にしても分かりやすさ(扱いやすさ)とセキュリティのバランスだな。
その点では実績と元々のシェアのあるwinはやっぱり強いよなあ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:32:44.43 ID:wPoVz7Wa
3G版輸入の情報はまだないな。
米Amazonで買えようなら逝っちゃうかも。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:33:12.19 ID:P3Hm2Z8Q
>>621
アプリといってもデータや細かい処理の内容はサーバで持ってて、端末側は処理結果を画面にレンダリングするだけだからな
あれ?15年ぐらい前に「これかたの時代はクラサバ」とか言ってた時代もこんな感じじゃなかったか?状態
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:33:24.37 ID:Pm4EQDQd
もう、田中瑛太君(えいちゃん)のことは許してあげろよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:34:04.88 ID:Nc5CQDej
>>616
無料と有料ある
俺が使ってるのは有料のやつ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:35:00.68 ID:PeJMmcZO
>>594
珍しい名字じゃなくて良かったね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:36:15.71 ID:A8mOwfBH
>>623
どうもリーダー形式が合わなくてfeedlyいれてる
まだBeta版だからだいぶ荒いが
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:36:51.64 ID:IHHF7Y0Q
>>594
姓名判断してみた。波乱万丈だが金持ちになれそうだぞ。がんばれ

総運
XXXXさんの総運は26画の2点の半凶!
波瀾万丈で波乱の人生。衝突も多く不安定。
あなたの人生を表す1番重要な運勢です。生涯を通じて影響する総合運となり、主に50歳以降の晩年期に影響を及ぼします。

人運
XXXXさんの人運は17画の4点の吉!
積極的な行動力。地位を気づき財産を手に入れる。純粋な心と直感力。
性格や才能などを表す2番目に重要な運勢です。人間関係や協調性、社会的な成功に影響します。主に20歳から50歳ぐらいまでの中年期の運勢を表します。

外運
XXXXさんの外運は9画の1点の凶!
消極的で逆境が訪れる。幸薄く短命なことが多い。
生活面を象徴する運勢です。外部から受ける影響力を表し、結婚運、家庭運や職場、環境への順応性を表します。

地運
XXXXさんの地運は17画の4点の吉!
積極的な行動力。地位を気づき財産を手に入れる。純粋な心と直感力。
個性を表す基礎的な運勢です。性格形成や対人関係、行動力など家庭環境に影響されます。主に誕生してから20歳くらいまでの若年期の運勢を表します。

天運
XXXXさんの天運は9画の1点の凶!
消極的で逆境が訪れる。幸薄く短命なことが多い。
家系が持つ宿命的な運勢を表します。祖先から受け継いだ苗字ですので自分の力が及びません。家柄を象徴します。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:36:53.40 ID:P3Hm2Z8Q
>>627
社内のWindowsサーバ側で管理者が端末の状態を一括管理できるってのがポイントだな
今はBYODとかでオフィス内のクライアント環境が軽くカオスってるからね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:36:53.40 ID:y98Mfqyy
>>631 ありがとう 検討してみる
>>632 本当に良かった・・・でも忘れてね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:37:21.24 ID:4Nz0MA+f
初心者です。
アップデート前はfirefoxのflashで動画見れたんですが、
4.2にしてからはを一旦アンインストールして入れなおしても見れません。
普通のページも勝手にクローズもするし。クロームは異常無し。
ustreamもアプリ入れても見れず。

待っていれば改善されることはありますかね?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:39:06.77 ID:P3Hm2Z8Q
>>637
Firefoxは来週あたりまで我慢してれば幸せになれると思う
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:39:14.63 ID:cQfp36N3
>>637
目の前にあるのはただの板か?
20日予定
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:42:02.53 ID:dXyn8HQW
アプデしてしばらく使ってみたけどスクロールがなめらかになったね。
Twitterとブラウザが特にそんな感じだ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:42:57.72 ID:0IDGlVf5
瑛太くん見つけちゃった^^
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:43:22.22 ID:y98Mfqyy
もうやめて・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:45:47.18 ID:5mQmOdDo
>>637
俺も初心者だが、firefoxのbetaならアプリ落ちにももう対応してるぞ。正式待てないならそれで繋いだらどうだ。

>>636
2chは馴れ合う場所じゃないのは分かってるが友達になりたい気分だw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:45:59.48 ID:YJcI8Chc
>>627
実は既に企業でのAndroid使用率は高い
ノートPC代替とかシンクライアント的な使いかたじゃなくて
情報端末とか、在庫管理やEDI端末としてだけど。
問題としては開発が請け負い制作でソフト周りはインハウスツール化してることと
用途をがっつりしぼりこんで、それ以外のことは一切できないくらいにカスタマイズされてるところか


ときどきそんなAndroidのカスタマイズとツール作成の仕事請け負うよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:46:22.98 ID:4Nz0MA+f
637、補足です。
ちなみにustreamのアプリは立ち上げると強制終了になってしまいます。
アップデートが関係してるのかどうか分かりません。

これも、放っておいてそのうち改善されるなら今は諦めますけど、
とりあえず見れるブラウザはありますか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:48:44.23 ID:1N3uo74W
もうプニルでFlashもテンプレ入れとけ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:50:17.34 ID:5mQmOdDo
>>642
その名前でググったらFacebookでヒットしたんだがまさか・・・?申請送っちゃう?送っちゃう?


ところで似たようなアプリで似たような評価のアプリって多いけどさ、皆はどんな基準でアプリ選んでる?
やっは評価の多いアプリが安心なんだろうか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:50:40.37 ID:I5dSqD+5
田中瑛太でぐぐったらFacebook出てきて興味が釣りって
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:51:08.05 ID:7bwqTo/P
そっーとしてあげよう。
みんなネクサスナカーマ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:51:44.29 ID:Mv7z+X6x
おいテンプレ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:52:51.57 ID:Mv7z+X6x
◎Googleマップのオフライン地図が使えない。いいかげんにしろ
「com.google.android.apps.maps-608010103」でググレカス

これ入れんなっつっただろカス
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:53:03.89 ID:5mQmOdDo
>>645
Firefox Betaはだめなん?
4こっちはまだ4.0用のフラッシュ動いてるけどなあ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:54:47.96 ID:1gYVGevJ
>>614
何か、前も教えてもらったような気がするんだが……すまん、名前を教えてくれると幸せ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:56:33.42 ID:P3Hm2Z8Q
>>647
あんまり多く入れないけど、Playの評価の内容をよく読むかな
☆低い評価でも内容が言いがかりに近いのもあるからその辺はフィルタリングしないとね
あとは2chとかの書き込みとか、定番と言われてる組み合わせで
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:58:43.00 ID:iIBXsOSO
>>647
開発の継続性
デベロッパーサイトの登録がないモノはちと考えるな
あと過去作ってるアプリとか、言うまでもないけど必要な権限で動いてるとか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:59:13.04 ID:07NBA8/C
avast!のデータ削除機能ってnexus7でも使えるん?
リモートロックとGPS追跡(ただしリモートからのGPS機能On出来なかった。ルートを取らないと不可だそうな)は出来たけど、こればっかりは試してみるわけにもいかないからなぁ…。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:59:39.80 ID:oyX5Fawy
トレンドワード Aちゃん
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:00:23.94 ID:LEh6kiLj
>>626
参考にはならないが、
家の周辺が田んぼばかりでストビューが400m先までしか来てないと
情報を取得中で延々回り続ける
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:00:27.34 ID:cgNIWY5Z
>>656
そもそもWifi専用機だからなぁ・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:02:33.38 ID:4Nz0MA+f
>>652
見れました!ustreamもfirefoxで見れます。ありがとうございます。
いろいろ試す中で、adobe readerをDLしましたが、
今回の件に関係無ければアンインストールしようと思いますがどうなんでしょう?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:02:45.55 ID:5mQmOdDo
>>654
やっぱ定番中心になるか。
たまに有料アプリで評価数少ないけど評価が少ないアプリとかあって迷うんだけどな。
特にバッテリー系アプリで気になってる。
バッテリー最適化ガードっての使ってるけどそもそも節電アプリが多くてなあ。メモリ解放系のアプリも多すぎて迷う。どれが最適かなんて人それぞれだろうけど、比較サイトとかもないよなあ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:04:22.50 ID:JrTSOA7N
通知バーのAP名が表示されなくなったのが地味に痛い
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:06:06.85 ID:5mQmOdDo
>>660
あれはpdfを読み込むソフトであってflashは関係無い
まあweb巡回してたらpdfの情報のページもあるし、あっても良いソフトだから持っとけば?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:06:14.31 ID:1N3uo74W
firefoxmobileって結構糞なのにユーザー多いな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:06:18.88 ID:oyX5Fawy
>>662
右ベロン
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:06:48.25 ID:ZGh7Bi+j
>>600
思ってた
XperiaNXの4.04のがなぜかヌルヌル
解像度が違うから?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:08:58.86 ID:5mQmOdDo
>>664
PCがfirefox使ってるからブクマ共有したりとか。
まあそうでなくてもただ単にPCで使ってるからモバイルでもつて人はいるだろう。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:10:55.61 ID:iIBXsOSO
バッテリーやメモリ解放系アプリは総じて入れるだけ無駄な事多いけどな
既にメモリに展開してる待機状態のアプリを不用意に殺すと、切り替え時にまた電池も時間も食うし、
基本的にはOSに任せて必要であれば手動で消せばいいだけだ
というか4.2からfastboot標準でついてなかったっけか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:12:55.56 ID:JrTSOA7N
>>665
なんじゃこりゃ〜
通知バーが二種類とか斬新
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:14:20.06 ID:H8+ZVnX+
なんかB&amp;Hが4Gの予約取ってるんだけど、3Gと勘違いしてるのかね?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:15:33.22 ID:Nc5CQDej
>>666
これ以上のヌルヌルないってぐらいヌルヌルだけど
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:16:09.79 ID:1N3uo74W
自分が知らない機能がまだ沢山ある気がする。googleの基本姿勢が自分で調べろだから仕方ないけど
スクショの撮り方とか自分じゃわからねぇよあんなもん
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:16:37.17 ID:5mQmOdDo
>>668
もちろん基本的にはタスクキルはせんよ。だからバッテリーの履歴見るくらいになっちゃってる。
終了したはずなのに残ってるのを切る程度かな。

個人的には画面の輝度下げたいんだけど、システム以下にするのはフィルター系しかないんかなあ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:20:38.06 ID:iIBXsOSO
>>673
俺もモニタリング程度が良いと思う
そこで必要に応じて殺すなり対策するなり、だな
輝度はH/W直接叩かないと無理だけどGalaxyのメジャー機種なカスROMだとまれによくある
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:23:58.46 ID:iIBXsOSO
>>672
Windowsも割とそんな感じ
ほじくってみると便利機能が意外と盛りだくさん

で4.2のキャッシュ一括削除はこれか
ttp://getnews.jp/archives/273235
これも消しゃ良いってもんじゃないから、使いどころ誤ると逆効果だけど
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:25:40.47 ID:sZbm63sr
>>672
前からgalaxy nexus使ってたりするとわかるけど
本端末でandroid初めてだと確かにわからん機能はありますね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:26:58.65 ID:UhivOiuJ
【悲報】 Google、Android SDK以外でのアプリ作成を全面禁止に。Unity3Dなど死亡か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353045339/
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:27:12.45 ID:LEh6kiLj
追加したユーザーのセットアップ中に
入力方法の設定変えようとすると
戻るとかのソフトウェアキーが消えて詰むなw
ロック画面にして所有者に変えて脱出した
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:29:53.53 ID:L9Hn3GqQ
火狐は負けてはいけないんだよ
出ないと結構暗黒時代に突入するから
その昔 ie一辺倒に対抗
現在 webkit一辺倒に対抗
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:33:23.60 ID:iIBXsOSO
ブラウザーといえばDolphinが4.2対応きてたね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:39:45.40 ID:L9Hn3GqQ
>>677
記事読まずに答えれば
ubuntuでもいっこうに構わない絶好のタイミングが来つつあるから
googleが開発者のコミュニティを攻撃してくることを祈る
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:42:21.57 ID:vnI7fB8V
OTGケーブル買ったので、早速マウス(M570)を繋いでみたんですが
マウス繋いでる間、ソフトウェアキーボードを出すにはどうすればいいんでそうか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:42:40.27 ID:ZxgNTMol
あれ、、、jolte使えないって
みんなjolteのアカウントの事なのかな?
とりあえずjolteにgoogleカレンダー
出せたんで自分的にはokok

つかなんで標準のカレンダーは
googleカレンダーわざわざ選ばないと
反映しないんだべ?

jolteが4.2対応してないせいだとずっと
思ってたわ

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:46:31.87 ID:wtGtHV69
>>559
それに気づいたのは俺だけだと思っていたは
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:53:05.98 ID:HJYbznrA
アプデしてからwifiがプチプチ切れるなー
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:54:38.10 ID:L9Hn3GqQ
参考にいえば
自分のは全くWi-Fiに問題はない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:57:05.35 ID:nRMmDgRd
問題ない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:58:34.13 ID:1R7Xebti
田中瑛太
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:01:10.33 ID:zId/e82l
スマホで2chMate使ってる人に質問なんですが
スマホの2chMateと同期することって可能ですか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:01:17.86 ID:j6FmCIr0
>>541
マルチアカウントでも同じgmail作ったらアプリ課金いっかいですむよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:04:19.55 ID:YJcI8Chc
>>685
むしろ、うちでは激しく安定した
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:05:15.72 ID:5mQmOdDo
>>684
普通に気づかないか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:05:41.61 ID:MeKJD2gW
>>668
横からスマン

俺はタスクキラー系は入れてないけど、メモリー開放系は入れてるよ。
多分、ゲームしない人には不要だと思うけど、ゲームする時で大きなヒープ取りに行く時に、もたつくのが嫌だから。
使うのはゲーム開始前ぐらいだから、常駐系は使わない。

あんまりそういうことない?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:07:14.93 ID:g+mjkQ2k
ネットが切れるのをNexus7が原因だと勘違いする人って何なの?
釣り?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:08:03.84 ID:YJcI8Chc
>>677
それ、ガラスマメーカーがSDK(に含まれるAndroidOSやAPI)レベルで
社外秘レベルの独自変更加えて、アプリの互換性さげんなっていう条項だぞ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:09:02.40 ID:yH9+Q8WF
>>694
ネットがきれたら大事やなw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:09:01.75 ID:j6FmCIr0
もう一度言おう。
マルチアカウントアプリ買い直しと嘆いている君たち!
Gmailアドレスを共通にすれば、Nexus 7上で別アカウントでも、
アプリは一度しか課金されないぞ。

まあ、利口な君達なら言わなくても知ってたと思うが
もし気づいていないとかわいそうだから教えておく。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:10:10.33 ID:YOoKrY+o
>>689
可能
バックアップファイルをクラウド経由でって手間があるけど
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:10:46.23 ID:tWR7w0sR
ボートブラウザ使ってる人少ないのね...俺的にはナンバーワンなんだがね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:11:12.59 ID:inEJXA+T
>>689
前スレに丁寧に教えてくれた神がいた
folder sync使え
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:11:24.50 ID:Kf1s7Uh8
Wifi切れるなんて全くないけど。
4.2、総じて出来いいぞ、時計のフォント以外はw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:12:19.96 ID:zId/e82l
>>698
サンクス、ちょいと面倒なんだね
今後、簡易的になってくれるといいけど
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:13:46.81 ID:j6FmCIr0
>>689
よく知らんけどp2同期っていうのは別?
704656:2012/11/17(土) 02:14:56.51 ID:07NBA8/C
>>659
一応、avastアカウントを登録すれば、>>656の二つの機能は使えた。
GPS追跡が出来れば紛失の可能性はだいぶ低くなると思うけど、普段はOffにしてるからなぁ・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:15:02.07 ID:HJYbznrA
>>691
マジで?
正直動画見てても止まってストレスたまる
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:15:57.26 ID:07NBA8/C
>>663
標準のビューアは、ちょっと凝ったPDF読ませるとグタグタですからね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:16:29.09 ID:HJYbznrA
>>694
主に何が原因かな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:17:19.11 ID:5mQmOdDo
>>693
あまり意識したことはなかった。それ考えると一応開放系もあったら便利かもね。
俺は最初に訳も分からず「高級タスクマネージャー専門版」なるもの買っちゃったけど。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:22:42.25 ID:1N3uo74W
やけにgoogleplayが重い
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:23:08.65 ID:oyX5Fawy
>>707
電子レンジ、コードレス電話、bluetooth
設定>wi-fi で電波強度、リンク速度、セキュリティを確認
Wifi Analyzerとかいれて、チャンネル重複してないか確認
11nの暗号化は「AES」推奨
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:25:40.69 ID:iIBXsOSO
>>693
それは時々俺もやる
と言ってもゲーム側で必要なメモリを事前確保してくれりゃいいだけなんだけどな
メモリクリーナー的な処理を起動時に自前でやる定番手法というか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:28:28.77 ID:qN+ZdyCe
aNDClip4.2対応きたーーー!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:28:47.95 ID:fJlGxsyP
>>280
いらんわwww

NexusとかREGZAとか関係なしにTegra2だけはお断り
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:31:09.96 ID:iS/N0kSV
4.2アップデート後初めて強制再起動になった
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:31:49.88 ID:YOoKrY+o
Lux機能多いのはいいけどパッと使いづらいな。
voodoodisplayfilterええで。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:33:05.22 ID:MeKJD2gW
>>708
>>711
あんまりいないのかな?って思ってちょっと疑問に思ったからホッとした。ありがとう。

でもマジでJBではメモリー管理が向上したと思うから使いやすい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:35:08.90 ID:YJcI8Chc
>>705
Huluなら今のところHuluの不具合
それ以外なら無線の使用環境を疑ったほうがいい
集合住宅、家屋が密集してるところに住んでたり
何台も無線を使う端末を使っているとチャンネル重複が起る
そういうときはWifiは自動的に接続の再初期化を行なう

あとWifiはBTと相性が悪い
レンジ、冷蔵庫とも相性が悪い
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:38:54.69 ID:5mQmOdDo
>>715
ありがてぇ!
でもトグルに常駐してくれないのね。たまに解除したくなるときがあるからなあ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:40:56.92 ID:YOoKrY+o
>>718
アプリ履歴から出すしかないね…。
まぁScreenFilterの対応待ちだよね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:43:39.18 ID:1gYVGevJ
>>718
通知バーに常駐できたはずだぞー
機能の一時停止もあったはず
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:45:00.09 ID:5mQmOdDo
>>719
なかなかうまくいかないね。アプリ履歴から消すと完全にアプリ終了扱いになって輝度が戻るのも問題だし。
そもそもスクリーンフィルターより良いものってあんまりないのかなあ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:45:46.78 ID:5mQmOdDo
>>720
ちと調べてみるわ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:47:18.55 ID:9Iff/riT
なんか瑛太くんがアクセサリースレにも現れたんだが
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:48:36.50 ID:5mQmOdDo
>>723
別にいいじゃねえかwww

>>720
ちょっと調べたけど分からなかった
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:48:54.35 ID:YOoKrY+o
>>721
慣れだよね。
ScreenFilterに慣れちゃってるから使い勝手悪く感じちゃうw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:50:51.60 ID:YOoKrY+o
田中Aちゃんは許してやれよ…
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:52:07.83 ID:5mQmOdDo
>>723
なんだIDが同じだから分かったとかじゃなくてただのなりすましっていうか騙りかよ。
悪いことしたんじゃないんだからそろそろ放っといてやれよと思うんだがなあ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:52:55.96 ID:6/6Azd0i
悪ノリし過ぎだろw
そっとしてやれw 画像消せてないんだろ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:54:23.61 ID:p0qHJgai
PRISMの機能で、動画を見た後に画面が白飛びするってのがあったけど
自分のは白っぽい画面を開いた時にディスプレイが勝手に明るくなって
黒っぽい画面を開くと明るさが戻る。
画面がちらくつというより、明るさがふらつく感じ。
これもPRISMのせいなのかな?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:55:41.27 ID:5mQmOdDo
消せてようが消せてなかろうが悪乗りはあかんわな

さてID真っ赤すぎなんで寝るかな。今日は書き込まないでそっとしとそう。
色々ありがとう。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:59:01.56 ID:oyX5Fawy
◎2,000円クーポンの期限は?
付与は\(^o^)/オワタ模様
使用期限は2013年6月30日まで (2013年10月31日まで?)

もうクーポン関連のテンプレはこれだけでいいと思うのだが。エエイのA太
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:59:27.45 ID:iX8iG+gG
スリープ解除すると一瞬横スライドの四角が左に表示されるのがちょい気になる。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:04:43.55 ID:bxJlkGf6
>>732
ずるっと引っ張れば別のウィジェットがおけるぞ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:04:58.30 ID:1gYVGevJ
>>724
General→Persistent notification

チェックを入れればOk
通知バーに通知や常駐アプリがないときは調整バー表示、それ以外のときは、現在の輝度を表示するよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:08:17.05 ID:GYe2doQS
>>685
wifi最適化のチェックをはずしたらどう?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:11:28.01 ID:YOoKrY+o
>>734
voodoodisplayfilterにメニューなくね?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:12:40.25 ID:d+IBHc5n
>>410
次期アップデートで対応って言ってたから今月中は諦めな。
早くて来月の頭じゃね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:13:44.03 ID:kZdqET/i
>>664
FF今はクソだけどFF19 (Nightly) は神アプデになると思うよ。現在の30%以上速くなって一部のベンチでChromeを超えてる。UIもヌルサクになり、操作性も良くなる。その他プライベートブラウジングとかいろいろ。楽しみ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:14:10.32 ID:1gYVGevJ
>>736
( ゚д゚)ハッ! Luxの話かと思ってたすまん
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:25:43.35 ID:sI9xpGhm
>>665
全然気が付かなかった
サンクス
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:27:57.06 ID:b34qF86S
4.2にアップデートしたら
2chMate『ERROR:アクセス規制中です!!』って
出るようになって書き込めなくなったんだけど
どうして?なんか書き込める方法ってある?
教えて下さい。宜しくお願いします。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:33:43.09 ID:kZdqET/i
>>741
2ちゃんのルールは知らないけど、Nexusのアップデートのせいではないことは確か
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:35:35.27 ID:ZFTEzCfG
http://qb7.2ch.net/_403/madakana.cgi
この中に自分のプロバイダが含まれてないか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:36:02.35 ID:ktOQ62Yt
>>741
今日はギコナビでもいろんな板で出てる。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:36:41.37 ID:kZdqET/i
「このアプリはタブレットUIで開く」みたいなオプション欲しいな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:39:09.61 ID:b34qF86S
>>742->>744
ありがとう。
ワイマックスだから規制されてるのか・・・
これって規制いつ解除されるかわかるもんかな?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:41:44.88 ID:ejkQV6gV
>>741
年間3千円くらいで●を買うと書き込めるようになるよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:43:34.66 ID:ZFTEzCfG
>>746
ここらへんを参考にどうぞ
□規制解除要望□ uqwimax.jp専用★8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1352964739/
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:45:34.97 ID:b34qF86S
>>747->>748

色々とありがとう。
調べてみる。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 04:00:37.93 ID:42sLwpHG
田中瑛太でググったらトップにさっきのロリ二次元画像が出てくるようにしようぜ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 04:02:09.53 ID:bTEiVZqj
>>750
やめてやれよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 04:07:35.63 ID:em/SUogM
>>750
だれそれ?
俳優かなんか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 04:10:06.13 ID:YJcI8Chc
田中瑛太くん
イメージ画
http://i.imgur.com/QLCHo.jpg
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 04:17:46.11 ID:qYUcSgt3
>>750
お前、きっとガンで死ぬよ。
苦しんで苦しんでガンで死ぬよ。
その頃はお前には息子と娘が一人ずついるけど、
娘はお前の会社の同僚に強姦されて自殺して死ぬよ。
息子はオウムみたいな宗教に感化されて、
教祖が死ぬときに騙されてガス室みたいなところに一緒に入れられて死ぬよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 04:18:50.10 ID:YJcI8Chc
>>754
田中瑛太の人生かわいそす…
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 04:18:52.01 ID:TJFXe9p5
スレチですまんがGoogle Play ムービーって
フォルダ名の前にドット付けてるフォルダまで読み込んじまう
スマホじゃこんなアプリ使ってなかったから知らなかったが
おかげで見られてはいけない動画を…オワタ\(^o^)/
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 04:19:32.26 ID:YJcI8Chc
きっとくるー
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 04:22:59.83 ID:qYUcSgt3
勝手に他人の名前を書いてるやつ、いいかげんにしとけよ。
刑事告訴されるぞ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 04:35:29.36 ID:y98Mfqyy
忘れてね・・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 04:38:50.48 ID:qN+ZdyCe
>>759
もうお前ここの名物コテになればいいじゃん
しばらく旬で活躍できるぞw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 04:42:48.30 ID:iX8iG+gG
テスト
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 04:43:08.86 ID:tul62qZz
可哀想だし、名前はもうやめようよ
ニックネーム Aちゃんで。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 04:49:09.65 ID:wX+KHIO6
2、3日使ってて思ったけどgoogleは本名トラップが結構多そうだな
PCは勝手がわかってるからいいけどアンドロイドは初なものでそのうちなんかやらかしそうだわw
ネット社会がだいぶ進んだとはいえまだ日本人には抵抗あるよな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 04:54:08.59 ID:VlZv3f58
facebookで調べたらそれっぽい人でてきたわ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 04:58:08.81 ID:YJcI8Chc
忘れてやろうぜ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 04:59:03.32 ID:bUPB28hG
Androidってメモリを一体何に使ってるんだ?
そんな大したアプリも入ってないのに始めから600MBぐらい使われてるんだけど
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 05:05:26.67 ID:qYUcSgt3
メモリ余ったらキャッシュとかに使うから、
半分使ってるように見えても、実際には余裕あります。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 05:06:51.13 ID:BltZoaTm
可哀相w
つか何でimgurをログイン無しで使うんだよw
危険すぎるだろ
まあこのスレ流れ早いしすぐ落ちるよドンマイ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 05:07:41.25 ID:OM2CphE4
vistaみたいなもんか(´・ω・`)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 05:09:48.97 ID:cgNIWY5Z
まあimgurって消しても消えてないことが多々あるんだけどな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 05:17:18.80 ID:L+HSrF7E
アプデしたら2chmateだけ?フォントが変わった
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 05:26:18.22 ID:P3ZO2deY
キタ━(゚∀゚)━!
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 05:30:40.39 ID:wX+KHIO6
亀だけど>>715のvoodoo displayfilterいいね
こいつをもっと早く知っておけばLuxで小銭を落とすことなかったのにw
せっかく買ったからには使いたかったけど俺にはフィルターかけるだけのシンプルなもののほうが使いやすいや
まぁ有料の一個もっとけばOSアップデートとかあった時に対応早いだろうし、いいか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 05:37:52.59 ID:P3ZO2deY
>>758
自演乙
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 05:51:53.59 ID:bUPB28hG
標準のキーボードって高さの調整出来ないの?
これだけのためにAtokを買っちゃいそうだ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 06:03:41.96 ID:BltZoaTm
Nexus 7にBluetoothの不具合。Android 4.2アップデートで発生 | リンゲルブルーメン
ttp://rbmen.blogspot.jp/2012/11/nexus-7bluetoothandroid-42.html

Bluetooth不具合がでてるみたいだね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 06:04:49.90 ID:1wqe7NLt
4.2になったらカスペルスキーのセキュリティーが作動しなくなったわ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 06:05:09.21 ID:Lopi/kEq
>>775
出来ないね
俺もサイズ調整とマッシュのためだけにATOK使ってるわ
ATOKとは名ばかりでぶっちゃけ変換はアレだが・・・
779 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2012/11/17(土) 06:07:01.12 ID:CbBJrCsT
>>692
普通気づくと思う

>>689
p2で可能
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 06:13:46.65 ID:Nc5CQDej
BTN-40は大丈夫だった
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 06:26:39.91 ID:Cxo5BQCW
炎狐がxvideo再生したら落ちるじゃねーか、勿論最近バージョンアップしたほうの奴な、
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 06:27:44.86 ID:BltZoaTm
MW600でYouTube見るとブチブチ切れるわ
少しすると安定しだす
wifi使用とBluetooth併用中に起こりやすいみたいだしもろバグに当たってる悪寒
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 06:53:04.49 ID:BKWOp/P3
>>612
確かに強制GPUレンダリングONにしてたわ
OFFにしたらかなり改善した
なんでこの設定が開発者向けメニューの中に入っていたか分かったよ

ありがとう
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 06:54:22.56 ID:+V0uPJLi
asusはせっかく自分とこのマザーボードにWifi GO!って機能つけててて
それに対応したAndroidアプリも出してるのにどうしてNexus7には対応させないんだろうか
あれあればリモートデスクトップとかDLNA再生とかできるのに・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 07:15:19.21 ID:wa2mfg4C
糞アフィブログなんか貼ってるんじゃねえ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 07:26:25.16 ID:JToDMhv2
>>782
前スレでbluetoothのイヤフォンが音飛びするって
書き込んだんだけど、機種はソニエリのHBH-DS205です。

ソニエリと相性よくないのかな。

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 07:26:38.54 ID:1+GajwsG
>>577
履歴でimgur検索すれば管理画面出てくるよ
もう遅いカモですが
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 07:44:03.86 ID:RVM20cf6
グーグルひどい。せっかく友達にルート化っていうのしてもらったのに
勝手にアクセスしてきて再起動とかいうから再起動したらなんたらパッチャー
とか全然動かなくなっちゃったし時計の数字が時間だけふと文字で
みっともないし、これって完全に嫌がらせだよ。いい加減にしてよね、
私、温厚な性格だけどここまでされたらふつーキレるよ?(ブンスコ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 07:55:49.71 ID:LEh6kiLj
ありゃーマップが住所読み込まなくなったわ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:03:09.95 ID:B5qMG6R6
>>783
テンプレにある通りGPUレンダリング使用がTwonkyBeamつかうのに必須だと思ってたけど、外してもカクツキないんだよね。HWオーバーレイ無効はチェックしてないと無理だけど。 もちろんブラウザも2chmateもホームの左右のスクロールもスムーズ 。
Twonkyホントの必須はHW無効だけなのでは?俺の場合はnasneでの3倍録画の視聴で、他にDLNA機器は試してないけど。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:06:39.39 ID:hU/rHo3Z
>>788
iPadの方が良いですよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:09:58.10 ID:YZDw33Dq
アップデート記念カキコ

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:10:24.20 ID:X10oq3lk
>>699
Yahooモバゲーのゲームでブラウザ難民だったけどこれに落ち着きました。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:12:27.68 ID:3CEJRKIG
テスト

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:17:34.23 ID:f3/GCpgu
>>788
竹島は日本の領土、まで読んだ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:20:58.90 ID:RmjbLwsK
>>788
一般の善良な老若男女は買っちゃいけないタブレットだったんだよねこれ。
開発者かキモヲタ童貞イカティムポ専用なんだから、ちゃんとそう書いて
売ればいいのに。詐欺罪でインターポールが内偵進めてないはずないと
思うんだけど。

今からでも遅くないしオークションに出してiPadminiにしたほうが絶対
得だよ。このタブ買うのってキモヲタ童貞イカティムポしかいないけど、
オクでの取引なら直接会うわけじゃないから我慢してさっさと処分した
ほうがいいよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:30:25.35 ID:NP3jsGWi
4.2にした
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:30:56.33 ID:p9Uw/hDl
(・ω・)v
2chMate 0.8.3/NEC/N-08D/4.0.4
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:32:52.07 ID:NP3jsGWi
書き込みしたとき下に2chmateなんたらって出すのはどうやるの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:34:05.32 ID:tul62qZz
アプデして調子悪いときは再インストールな。
Windows時代からの常識。
必要なデータがある場合はクラウドとかでバックアップ
設定のバックアップとリセットから初期化。
初期が終わったらアプリ入れ直しでおk
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:34:36.09 ID:Lopi/kEq
>>799
2chMateの書き込み画面で長押し
ただこれウザがられてるからあまり貼るのはオススメしない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:35:51.79 ID:Bl+RFb0p
boat browser 対応したな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:37:14.89 ID:eRt4g26l
>>788
うんうん(ブンスコ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:38:17.61 ID:Lopi/kEq
>>803
やwwwwwwwwwwwめwwwwwwwwwwwろwwwwwwwwwww
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:38:39.05 ID:NP3jsGWi
>>801
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
ありがとう。できた\(^-^)/
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:38:52.61 ID:4oHvrCag
>>426
スペフォやろうぜ!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:40:30.45 ID:uM6K9vP+
入力ウインドウをロングタップ

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:44:33.21 ID:p9Uw/hDl
4.04と4.2を両方使ってると、滑らかさと使い心地が
全然違ってきますな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:49:20.20 ID:4oHvrCag
亀だけど田中瑛太
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:49:55.33 ID:7bwqTo/P
ウプデ完了6分かかったわ。
N7やけにこないと思ってたらGPが壊れてたみたい、初期化したらすぐ来たわ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:51:02.44 ID:YXGJ2vbt
俺もimgur登録したわ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:52:30.78 ID:pb1rTXKK
まだ詳しく調べてないけど4.2はBT周りに不具合あんのけぇ?
普段BTテザしてる位なんだけど支障出るレベル?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:53:30.02 ID:RXj+shsD
片手持ちで電車とか乗ってる奴いるの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:55:08.68 ID:HMNjB+x1
4.2にしたらえらいサクサクだな
Mateの引っ掛かりも無くなった
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:57:11.44 ID:ff93qu9M
起きたら4.2キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:58:58.20 ID:YXGJ2vbt
ジョルテ対応まだかなぁ・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:59:20.92 ID:Zc3Ams59
>>813
片手で持つことはできるけど、俺の手の大きさだと操作は無理っぽい
京急線の揺れでは支えるだけで大変
東横線なら余裕
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:00:48.88 ID:F94+yeIQ
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2

アップデートしたぞ記念カキコ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:02:53.21 ID:DAINVIsQ
OTA来ちゃったなぁ。でも、この不具合の嵐じゃ当分様子見かな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:04:44.94 ID:1l4xkjWN
やっと降ってきた

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:05:15.01 ID:DAINVIsQ
>>813
MoKo使って電車で見てるよ。親指だけでスクロールするのは
結構大変だけど。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:05:29.41 ID:N/vQFi7I
なんか火狐が落ちまくる

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:07:42.75 ID:ff93qu9M
>>812
機器によるみたいだね
心配なら様子見がいいかと
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:09:27.83 ID:jBXTbWTa
>>813
座れた時は見るけど、立っている時は触らない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:09:56.12 ID:N/vQFi7I
>>823
thx
しばらくちょろめ使うわ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:10:48.94 ID:DAINVIsQ
>>812
>>776で書いてあるのは音だけだな。じぶんも外じゃBTテザリングだから
気になるね。
827 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2012/11/17(土) 09:13:40.09 ID:CbBJrCsT
Google nowとかぶっちゃけどう?
相当googleを信用しないと怖そうなんだかそれを差し引いても使うだけ便利?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:18:12.35 ID:p9Uw/hDl
>>813
Bunker Ring使えばどんなに揺れても快適。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:21:30.79 ID:6km+zS3h
4.2からなんかヌルヌルになった?
心なしか指の追従性がiPadの感じに近づいてて、おおっと思ったんだけど
アプデしたばかりでテンション上がってる故の気のせいかな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:22:36.21 ID:4JS3thmn
バッテリーは持つようにはならないのかな?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:31:06.84 ID:ponixJtY
4.2に上げた。root化しているので、ファクトリーイメージをDLして一からやり直した。
再root化の準備として、4.2では開発者向けオプションが隠されているので、ビルド番号を連打で
表示されるようにして、USBデバックをON。
Nexus Root Toolkitで簡単に再root化できると思ったら失敗したので、SuperSUのバイナリを
拾ってきて主導でインストールで対応。
TWRPも起動はするもののバックアップに失敗するといった不具合に遭遇し、Goomanagerを
使って再インストールで問題を解決した。
時計がかっこ悪くなったので、以前のものに似たものに変更した。

同じようなトラブルにあった人への参考までに。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:33:10.83 ID:nxWkxATD
一昨日、4.2にしたらNavigatewayが使えなくなった、と書いた者ですが、
作者さんにメールしたら対応してくれると返答ありました。
ただ、4.2でBluetooth周りが大きく変わっているようなので
完動するか保証出来ないとのこと。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:33:47.43 ID:xIOEMqNL
音ってサイレントしかないの?2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:36:36.06 ID:iIBXsOSO
>>827
日本だと対応カードがまだ少な目だから微妙だけど、便利っちゃ便利なんじゃないかな
予定表と現在の時刻、位置情報を組み合わせてpushしてるだけだから、元からgoogleサービス使ってるなら状況的には変わらんし
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:36:53.40 ID:Pm4EQDQd
rootの話をこのスレでやるバカはなんなんだろう
rootスレというものを知らないのか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:38:02.70 ID:FwgBtmN3
>>827
便利になるのは日本向けにカスタマイズされるこれからだろうね。
Google の何が怖いのかまったくわからないな。
少なくとも自分の情報を自分で使うGoogle nowには関係ないよ。

>>830
Project road runnerはKLPからじゃないかな

今でも重いプロセスがなければ十時間は使えるけど
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:38:04.47 ID:/8+iVzbp
俺こんなことできるんだぜって自慢したいんでそ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:38:13.53 ID:3HnYaM7d
>>700
あの神は真の神だった
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:44:44.60 ID:RVM20cf6
ちょっとあんた>>835、他人をいきなりバカ呼ばわりはないでしょうよ。
私温厚な性格だけど、そういうことされるとキレちゃうよ? 私の
知り合いローラー族だからね?あんたのIDぶっこ抜いてさらしもんにして
ぎゅうぎゅう言わせてやってもいいんだよ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:47:07.85 ID:h53xxl0G
つまんないのでその辺にしておけ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:48:35.12 ID:mKDo+7zZ
プニルでもFirefoxでもFLASHサイト見るとすぐフリーズしちゃうなぁ
オワコンなのかなぁ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:48:46.19 ID:tSe0o1Zg
2chMate 0.8.3/NEC/PC9801DA/5.0A
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:48:52.32 ID:/etyO5/P
4.1.2でroot取った状態だったんだが、今回は面倒なことせずにそのまま4.2にアップデートできた。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:52:24.63 ID:+ZzX1sCd
アキバなう。寒い。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:55:03.79 ID:7tci+XPY
このスレのテンプレのおかげでスムーズに4.2に移行できました。
ありがとうヒトバシラー
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:55:44.12 ID:p9Uw/hDl
>>841
火狐は明日くらいには正式対応版でるらしいけど。
まてないならBetaで。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:56:52.10 ID:s6E1GjpT
>>838
流しててあんま覚えてないんだがテンプレ級?ならテンプレに入れろください
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:00:14.05 ID:Wl0jSHm4
FirefoxBetaはまた更新あったけど内容がわからない
Flash見れる人と落ちる人いたからそれかな
元々見れてたからわからないが
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:02:35.05 ID:CiEiskoV
システムアップデートっての来たけど、この画面は一回だけだよな?
後でにしたけど
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:02:38.71 ID:iIBXsOSO
mateの同期はmateスレでも頻出だったような
(元)履歴バックアップ→(元)適当なクラウドPCと同期→(先)適当なry→(先)リストア
基本これだけ
/2chmate/backup フォルダの同期なら履歴とか★とかお気に入り位置
/2chmate/dat や /ng も含めればスレ本体やng設定も同期できる
通信容量増えるから、backupだけでもいいと思うけど必要に応じてお好きにだな

>>844
俺も行こうと思ったけどやめたよw
SSDのタイムセールやってたら128GBx2買っといてくれ
851田中:2012/11/17(土) 10:03:21.56 ID:gGWi0bqI
4.2になってからくっさいスレになったな
質問は価格でやれよ
それか次スレから情弱専用の隔離スレを作ったほうがいい
第一にNexus端末がなんの為に作られてるか今さら議論したりimgurで画像の消しかたもわからないクソガキ、パズドラなんてやってるゴミ人間がROMるならまだしも書き込んでるんだからどうしようもない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:03:39.89 ID:oHjnX+N2
>>845
つーか、Nexus使っててこの程度を人柱と思う方がどうかしてるんだけどなw
国内キャリア端末があまりにヘタレで録にアップしてなかったから外の流れに乗れてないだけだろうけどw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:03:43.79 ID:gLsKLqUq
よっしゃ、アップデートきた。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:04:55.82 ID:Rgr+2r5j
朝起きたらアプデの通知が来てたので
アプデしてやった

カスペルスキーが死んでるw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:05:44.83 ID:CiEiskoV
誰か>>849
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:05:49.42 ID:gjFpzIvz
>>841
もうニコ動とかFlash使うようなサイト見てないから困ったことないわw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:07:23.67 ID:X7LK9qGm
>>855
質問スレでもないのに回答をせっつく馬鹿って何なの?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:07:25.08 ID:5HP1gIRO
Nexus7とNexus10ってどっちがいいの?
http://www.panda-judge.com/judge/view/117.html

Nexus 10 発売されたら買う?
http://www.panda-judge.com/judge/view/116.html
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:07:49.33 ID:ff93qu9M
>>850
p2同期で書き込み●か素でよくない?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:07:59.40 ID:oyX5Fawy
>>855
一回だけなんなんだ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:08:30.75 ID:AxCrSiqb
Mobile bluetooth keyboard for Nexus 7 を使っているが、最近やたらチャタるようになった。
もしかして4.2のbluetoothの不具合か?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:08:47.71 ID:8xSHzcCH
p2同期で書き込みもp2ですごめんなさい
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:09:17.28 ID:OK2YQX+W
これ買ったらtwichも見れる?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:09:45.61 ID:99vd2LkQ
>>361
それ音割れと言うより壊れてるだけじゃん。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:10:02.41 ID:ff93qu9M
字が太くなったね
2chMate 0.8.3.14 dev/asus/Nexus 7/4.2
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:10:07.84 ID:gjFpzIvz
>>854
最近のカスペのヤル気の無さには呆れ果てる。
PCのChromeとか未だにネット決算保護のバグとれてないし。
こんだけシェアとってるブラウザに対応する気ないとか訳わからん
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:11:43.67 ID:iIBXsOSO
>>859
p2でもいいんじゃない?
ただこの同期方法使うと、忍法帳以外の情報は同期可能ってメリットはあるから用途にあわせて、という感じ
俺個人は同期させてない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:11:55.91 ID:POTMHJwE
4.3まで待つ事にした。
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:12:02.19 ID:8J5oGrki
>>858
N10とか全く興味ない
なんでNexusの名前もらってるのかすらわからんw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:12:05.32 ID:ff93qu9M
>>849
気にしてる意図がわからない
出てきてほしいの?
出てきてほしくないの?
871 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2012/11/17(土) 10:17:16.34 ID:CbBJrCsT
>>849
そのままだとしつこく来るよ
俺は一時無効化したけど
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:17:52.55 ID:P07u0lea
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
うpでーとしたけどあまり違いがわからない私はライトユーザーのようだ…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:19:21.72 ID:laO+KByN
アップデート後、一回初期化ってしたほうがいいのですか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:19:34.81 ID:ZzZGLJ+4
>>850
履歴とか☆はわかるけど
ngとかの同期はどうやってやるの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:20:43.81 ID:8J5oGrki
>>868
君は居の一番にアップしてもらえるNexusを使うの止めた方がいい
早く貰える分アプリの対応は若干遅れるから
ってか、アップしてもらえない国内タブレットとかにすれば?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:23:05.63 ID:s6E1GjpT
ガラスマやガラタブのが人柱だな。あんな糞プリインスコアプリ、クソ仕様、電池即死のゴミを、多分わかってて販売してんだからな。端末自体がオープンベータだわ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:25:06.68 ID:0FT4KNip
昨日うpったけど使ってるアプリはまったく問題がなかった
零細アプリは知らん
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:26:51.89 ID:iIBXsOSO
>>874
クラウドに同期させる対象フォルダ調整するだけ

http://i.imgur.com/shSn3.png
backup→mateのバックアップ/復元で使われるフォルダ(★/履歴/お気に入り等)
dat→スレ本体データ
font→そのまま
media→画像ファイル群
ng→ng関係のデータ
theme→テーマー/スキンの本体

必要なところを同期すればいいんだけど、めんどいなら2chmateフォルダごと同期させちゃえばいい
画像データ含んでかなりの量になるからオススメはしないけどね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:29:04.61 ID:n85FmiL/
>>869
Nexus7がサムソンやLGだったら買ってなかったw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:30:09.27 ID:CiEiskoV
また出て来たな
これっていつまでも出て来るもんなの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:30:35.15 ID:P4jENooh
価格コム見たらbluetoothの件はあちこちで認識されてるみたいだから、もう少ししたらアップデートされるかもね(希望的観測)
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:31:06.16 ID:i7G2o1SC
10月30日申し込みのISPの8GBモデルだけど、アップ通知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:31:13.85 ID:0FT4KNip
出てくるよ
windowsアップデートと一緒
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:32:15.22 ID:CiEiskoV
>>870
Windowsだと一度出て来て後はユーザー任せだろ
そこんとこちょっとウザい!!ヽ(`Д´)ノウワァァァンと思った
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:32:59.29 ID:ZzZGLJ+4
>>878
詳しく教えてくれて
ありがとうございます!!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:33:11.18 ID:iIBXsOSO
>>880
googleサービスフレームワークの通知チェック切って再起動してみれば?
止まるかどうかわからんが、少なくとも通知は止まる
フレームワークの通知自体本当に止まっちゃうから今後元に戻すの忘れないように
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:34:13.85 ID:iIBXsOSO
ああ、画面中央ポップあっぷは止まらんなw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:35:29.98 ID:CiEiskoV
>>886
サンクス
フレームワークの通知を切るデメリットは何?
って質問ばかりですまないけど
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:38:47.64 ID:5+UgUhqw
素朴な疑問

なんで4.1.2だったのが4.2なわけ?
4.2.0とか、4.2.1とかじゃなくて

てか、4.2.xを待ちたいけど、通知がウザい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:39:19.82 ID:/8+iVzbp
googleからしたらさっさとアップデートしろって言ってるだけだし
アップデートしたくないって駄々こねてスレで喚かれてもうっとおしいんだが
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:39:20.71 ID:0FT4KNip
そろそろNGIDにしとくか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:40:01.10 ID:AiKmFEvX
まだ4.2にしたくないんですけど、システムアップデートがあります、ダウンロードと確認が完了
再起動でインストールみたいなメッセージが出てて
これ端末再起動したら問答無用でアップデートされるんですか?
回避方法ありますか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:42:26.79 ID:s6E1GjpT
>>878
ありがたや。ちょっとmateスレ行ってくる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:43:03.58 ID:ru6t6LCf
4.2がヌルヌル過ぎてヤバイwww
これいいわ
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:44:06.96 ID:iIBXsOSO
>>888
google関係全般の通知とまるハズ
まあ窓表示止まらなかったからoffしてもしゃーないな
もしかしたら4.2の自動ダウンロード始まる前に切っておけば出来たかも

>>892
後でする(今はしないだっけ?)選ぶか、バックキーで窓消せば再起動してもそのまんま
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:44:44.08 ID:ff93qu9M
よくぬるぬるになったって聞くんだけど
違いが全くわからん(´・ω・`)
そんな変わった?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:45:31.05 ID:Lopi/kEq
プラセボ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:47:10.28 ID:CiEiskoV
ヌルヌルはタッチ触れた直後CPUを最高速で回してるらしい
バッテリー消耗するから俺は切りたいんだけど
設定にちゃんとあるのかな?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:49:16.68 ID:wTIwljXz
Air droidで繋いでNexus7の中にあるデータをダウンロードは出来るんだが、逆にデータを入れるって事は出来ないの?

ムービーを入れようとしても再生されちゃってデータが入らないんだが
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:51:09.93 ID:Pm4EQDQd
4.2でバッテリーの持ちは良くなってるな
BatteryMixのログ見ると傾斜が幾分か緩やかになってる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:52:16.33 ID:HMNjB+x1
Mateは設定のハードウェアアクセラの設定をオンにすればヌルサク
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:52:28.05 ID:mKDo+7zZ
>>896
まぁ元快適だかんねぇ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:54:01.60 ID:NMu9+k8W
>>879
そういう人多いと思う
自分も久しぶりの非朝鮮製だったので胸熱だったw
だから次のN4とN10は同様の法則でスルーw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:56:21.49 ID:S9EyCnDq
>>899
UPLOAD押してドラッグアンドドロップしろやって画面でたか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:56:53.90 ID:iDg5EoH3
4.2アップデートきたんだけど、アプリのバックアップとかいろいろとった方がいい?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:57:10.27 ID:Kf1s7Uh8
>>896
そう感じるけど。
まぁ、気がつかない人もいるだろうけど
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:58:00.57 ID:AiKmFEvX
>>895
ありがとう
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:59:35.61 ID:OM2CphE4
某アプリが対応するまで通知にも我慢するよ(´・ω・`)
2chMate 0.8.3.11 dev/asus/Nexus 7/4.1.2
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:59:45.10 ID:Kf1s7Uh8
>>905
CWMとかでまるごと戻せないならあまり意味ないと思うけどね。
どーせ4.2非対応アプリバックアップした処でダメなもんは駄目だし。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:01:13.13 ID:94xqlYZC
>>903
朝鮮製()とか言ってスルーしてんのは日本人の中でも少数派だし日本人だけだろうけどな
機能含めどんどんガラパゴス化していく日本人の需要・趣向は嘆かわしい
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:02:02.86 ID:L+HSrF7E
アブでしたら2chmateでスレッドからスレッド一覧にもどるときに一瞬揺れるようになった
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:03:16.74 ID:ff93qu9M
>>906
具体的にどんなのだろ?
まあ
RSSチェック
2ch
ナメコ
動画
位しか使ってないんだけど
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:03:51.89 ID:em/SUogM
>>910
サムチョンは韓国製ってよりパクリが嫌だから選択肢外だわ
LG端末はいいけどな

これみて幻滅

【Appleの最終弁論より】
>やってはいけないことをやっているのがバレた時、相手を非難することでその場から逃れようとする人がいます。
サムスンがやってるのはまさにこれです。

【SAMSUNGが偶然と主張するデザイン集】
■パッケージ
http://i.imgur.com/8IU5I.jpg
http://i.imgur.com/HCMHS.jpg
http://i.imgur.com/mHEfO.jpg
■アクセサリー
http://i.imgur.com/yAXqY.jpg
http://i.imgur.com/xXuWW.jpg
http://i.imgur.com/lkXeb.jpg
http://i.imgur.com/wbR7Q.jpg
■外観・インターフェイス
http://i.imgur.com/X3LrN.jpg
http://i.imgur.com/I5xps.jpg
http://i.imgur.com/uOAvI.jpg
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:03:56.45 ID:m/4Nbm97
>>910
んなこたーないでしょ
HTC製のN1から某朝鮮メーカー制GNへ移行する時のN1スレ見てれば分かると思うけど。
かなりの書き込みで「やーめた」的な奴多かったよw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:04:18.48 ID:5+UgUhqw
>891

自分がそう思うなら黙ってそうすればいいものを、
「みんな」と一緒じゃなきゃ嫌っていうことかw

グーグル様がバージョンアップしてくださるんだから
黙って従え、それに異を唱えるのはみんなで叩こう

って、これアップル信者と同じだよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:06:01.89 ID:Kf1s7Uh8
>>910,913
自分もサムスンはちょっと嫌。
アップルとのイザコザで見ててみっともない気がした。
LGはそれほどでもないんだけど・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:09:42.55 ID:5+UgUhqw
>910
韓国系の企業のいやなのは、ステマやパクリどんな手段を使っても
売り込もうとする所だよ

910よ、「竹島は日本の固有の領土」て言ってみな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:09:47.45 ID:f/g0hh8T
>>916
しかしLG端末には端末・スペックに魅力が皆無な件
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:09:48.77 ID:BKWOp/P3
>>914
「ソースは2ちゃん」はちょっと……w
まあ最近のサムスンは国以前に訴訟対策か
デザインがダサいから好きじゃないが
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:10:27.35 ID:q9bITxSt
かわいい女の子撮るためのカメラつけろよ
おっさん写すだけのカメラいらないから
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:11:47.93 ID:Kf1s7Uh8
>>919
いや、だってここ何処よ?w
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:12:58.85 ID:hnxN8k95
ようやくアップデート降ってきたけどスリープ復帰の度にアラート出てかなりうぜえな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:13:57.45 ID:iIBXsOSO
とは言っても英国ではパクリ判定却下されたあげく逆にAppleに懲罰下ったり、GalaxyNote10.1がタブレットとしては初の英王室コレクション入りしたりと
まあデジタルデバイスに宗教は持ち込まない方がお得だよ

>>920
かわいい女の子にNexus7プレゼントすれば…ええな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:14:04.26 ID:BKWOp/P3
>>921
俺は自分がマイノリティだという自覚はあるよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:15:22.44 ID:4oHvrCag
>>903
多くないけど?
2ちゃん脳のお前が洗脳されてるだけ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:15:23.32 ID:RXj+shsD
>>817
いや恥ずかしいとかないのかなと思って、、。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:16:22.94 ID:mKDo+7zZ
アップルとかサムスンとかスレ違いだから余所でやれよ(´・ω・`)
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:17:06.41 ID:NJ+Pq7u1
>>918
Nexus4はスペックだけ見たら結構いいけど
あの値段で今考えられる最高のスペックに近いし
半島製ってので買う気はないけどちょっと気になった。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:17:18.85 ID:iIBXsOSO
>>927
そういう事で
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:17:29.57 ID:ZcISTDHl
>>913
よく正義ぶってる割にあんな陰険企業に洗脳されてるな・・・・・・逆に感心する
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:17:59.78 ID:Kf1s7Uh8
>>924
Nexus買う層がマイノリティだったんだよ、今まではね。
その辺、わかってないだろ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:18:14.72 ID:ff93qu9M
>>926
なんで片手でもつのが恥ずかしいのか意味分からん
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:18:40.99 ID:CiEiskoV
LGは偶にいいモノ出すよな
L-03Cとか
サムスンは最初のギャラクシー扱ってみて、如何にも安っぽいデザインで萎えた
このメーカーからは品格というものは皆無だと思ったよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:19:29.95 ID:iIBXsOSO
ショルダーケースの携帯電話はさすがに恥ずかしかった
というか重くて邪魔だった
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:19:34.08 ID:n85FmiL/
>>923
他国のことはどうでもいい。
布教はしないが買わないだけ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:20:55.91 ID:6j5h+axZ
>>910
韓国鬱陵島の独島博物館はサムスン文化財団の建設
これだけで十分不買の理由になる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:21:07.00 ID:ff93qu9M
PSPとか3DS持ってるおっさんの方が恥ずかしいだろ

俺だが(´・ω・`)
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:22:23.40 ID:tWR7w0sR
rss見るのにpluse使ってる人はおらんのけ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:22:38.50 ID:nJKHkoYb
MXプレイヤーの4.2対応きてるやん
快適快適
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:22:44.52 ID:TrJtx+67
初タブレットだけどアイコン配置とか悩むな
スマホだとどこ置いても片手で指届いたから全く悩まなかった
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:23:21.11 ID:mr7iUuQw
4.2にしてから時々強制的に再起動されるんだけど、他にもいる?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:23:27.67 ID:/FxJUyEH
あー、でも、オレのお袋ですら「サムスン?韓国製でしょ」みたいに言うよ
最近いろんなことあったから流れ変わってるんだと思うよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:24:17.82 ID:n85FmiL/
>>937
PSP、Skype使えるんで持ってるよw
あまり起動はしないけど。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:26:05.84 ID:RXj+shsD
信用を取り戻すのが難しいのは企業も国家も同じ。
キムチは甘んじて差別を受け入れよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:26:58.68 ID:iIBXsOSO
>>941
なんらかしらのアプリのせいだろうから適当にあたりつけて、設定→アプリからデータの消去してあげるといいかも
4.2自体に対応できてないならアンインストールするしかないが
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:28:38.50 ID:BKWOp/P3
>>931
まず文脈理解してからコメントしろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:28:50.07 ID:GloV5BEm
>>940
サブランチャー使えばいいじゃん
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:29:25.89 ID:bRkbeqhp
PowerAmpがだめだ。メニューが出せない。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:30:18.91 ID:q9bITxSt
そもそもそのキムチが与党だったじゃないか。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:31:15.27 ID:ZcISTDHl
>>944
いい大人が人前で差別と偏見を肯定するなよ
次代の手本にならん奴こそ細々と生きてくれ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:32:20.17 ID:wTIwljXz
>>904
出てドラック&ドロップしたら動画が再生されちゃうんだよね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:32:33.46 ID:iGH90md2
次スレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!!

Nexus 7 Part73
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1353118982/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:33:16.37 ID:NmvHjr58
購入記念カキコ
スマホは2.2だったから隔世の感だわ

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:34:14.43 ID:g9IlR/+5
>>950
カッコイイ大人のレスを見た。拍手したい。
(4.2にして、画面がちらつきながら)
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:34:34.51 ID:7bV+is4L
>>873
今してみた アプリの再設定が面倒くさいけど更にスムーズというかサクサクになった気がする
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:34:38.14 ID:iIBXsOSO
>>948
build515が出てるよ
http://powerampapp.com/news/

PAに限ったことじゃないけどGPよりも本家サイトをまず見た方が良い
有名処やちゃんと更新継続してるデベロッパーの大半は、まずβ版やプレリリース版を配布するんで
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:34:52.93 ID:d4MlfAGb
>>950
朝鮮人達にこそ伝えたい言葉
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:35:11.74 ID:ru6t6LCf
電池持ちすごい上がってるな
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:35:59.85 ID:94xqlYZC
NEXUSユーザーの中にも、いかにも2ちゃんねらーって感じの輩が増えたもんだな
ニュース系のノリを感じるわ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:37:14.81 ID:fSC55dyf
>>956
デベサイトどころかPlayの説明すら読まない残念クオリティーな人が多い現実。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:37:39.82 ID:ff93qu9M
>>952
おつつ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:38:47.52 ID:5+UgUhqw
>923
韓国人って異様に王室、貴族、っていう権威にこだわるよなw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:40:13.51 ID:iIBXsOSO
>>952
おつぱい

>>960
はい。英語サイトにしても中学生英語でおkなんだがなあ
QuickPic事件は悲しい出来事だったな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:40:19.19 ID:gGWi0bqI
4.1や4.2を触ってると4.0が欠陥OSだったと思えちゃうんだよなー
それぐらいproject butterは革新的
ちなみに4.2で追加されるはずだったCPUをブーストしてぬるぬるにするのは見送りだと聞いた
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:40:28.26 ID:tWR7w0sR
>>958
わかる。充電したあと、
MotoGPってバイクレースのHD動画10分間見たけど変わらん
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:40:55.08 ID:ru6t6LCf
>>964
じゅうぶんヌルヌルになってるぞ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:42:52.94 ID:f/g0hh8T
>>928
4忘れてたわw
たしかにROM容量以外はなかなかいいな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:45:04.56 ID:0IDGlVf5
ガラパコスガーとか言ってる君も寒いけどね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:45:42.03 ID:rDQF8lus
>>776
痛いなぁ、GM使えない。
BTとWiFi同時使用だからなぁw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:45:56.46 ID:iIBXsOSO
N4もそうだけどS4proFHD機はHTCも年末出すし、SONYも来春には出そうだし、年末から年明けにかけてまた世代交代だな
まあ待ってるとキリないから欲しいときが買い時だけど
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:48:13.82 ID:VrhjogdZ
>>956
ありがてえ、ありがてえ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:50:22.10 ID:T+cDwA4/
4.2でdocomoの公衆無線LAN使ってる人いますか?
auが繋がらない報告あってdocomoはどうなのかと思って
よろしくお願いいたします
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:57:35.00 ID:rDQF8lus
>>875
いやいや、そういう選択もしてもいいじゃない。
おそらく868は32GBを買ったばかりの人だろうから。
なぜって?
迷っているうちにずるずる買うの遅れた人だからw
そういう臭いがするw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:01:14.25 ID:3HnYaM7d
>>878
NGのフォルダも同期出来るのか、これは
更にいいかも。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:03:23.90 ID:MlffxQzm
>>964
その機能って既に4.1で実装されてるんじゃなかったっけ
4.2にはその(ON/)OFFを選択できる機能の追加だった気がする
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:03:59.70 ID:ru6t6LCf
同期させたら本体ストレージの容量は減らないん?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:04:07.17 ID:kZdqET/i
>>975
OFFにする人いるん?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:05:19.44 ID:HaTzKAjI
我慢できなくなって4.2にしちゃったけど
よく使ってるアプリは全部対応済みだったから超快適だ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:05:20.25 ID:dYT9LSIW
>>972
docomoのwifiはつながったよ。
ちなみに、かんたん接続のアプリは使用してない。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:06:37.88 ID:T+cDwA4/
>>979
サンキュー!
Sony readerが対応したらアプデしやす
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:08:14.37 ID:MlffxQzm
>>977
低消費電力にしたいならOFFにするんじゃね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:09:16.63 ID:/g+vSt9u
ネクサスは端末で利益を取らないからこんなに安いんだよね?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:10:17.88 ID:BKWOp/P3
4.2にしてからDolphinでページを開いてると
スリープに入らなくならない?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:10:35.94 ID:PFMX3nDd
>>982
OSがタダだからでしょう
アップルのボッタクリに比べると大変良心的でございます
しかし円100円レートというのは日本なめられてる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:12:30.78 ID:gGWi0bqI
CPU使用状況を見ても特段回してる気配はなかったんだよなぁ
それこそ4.0と同じで表示するのに負荷がかかってるだけという
わかんね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:13:20.10 ID:dLKNz3ud
まーnexus7かったらまずこれだ
http://d.hatena.ne.jp/Kow/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:13:45.99 ID:S9EyCnDq
>>951
出来てるけどな
できないならselectFilesからでいいんじゃない
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:14:26.88 ID:yF7t7Zlm
>>984
選挙で自民党が政権取って円高対策すればすぐそのへんまで戻すだろう
Google様はそこまで見越しているんだよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:16:02.05 ID:7bV+is4L
FC2動画アプリがアップデートきてますよ 使えるレベルにはなった
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:16:39.60 ID:1XjaKuEo
毎日のようにアプリの更新くるな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:16:52.65 ID:h8yrSBTM
民主が政権取ったのは詐欺フェストに騙されたのもあるが、そもそも自民に愛想がつきた、ってことを忘れてるようだな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:17:22.90 ID:+hcvs7Kd
>>988
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:17:57.84 ID:bUPB28hG
まちがえて政治板に来てしまったようだ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:18:39.21 ID:BKWOp/P3
単にレートが上がるだけのような気が
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:19:01.57 ID:q9bITxSt
高いよな。
32Gで5千円アップとかナメてんのか。

3Gモデルなんてアップルサムスンもビックリ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:19:28.67 ID:CiEiskoV
Filter Your Screen使ってる人は4.2で使えてますかね?
それが対応してれば移行しない手は無いと思える
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:21:52.64 ID:iIBXsOSO
SDやUSBメモリと本体内蔵のeMMCは違うからなあ
前者は本当にただのメモリだけど、後者はメモリコントローラー内蔵だし単純値段比較にはならんよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:22:47.11 ID:3HnYaM7d
>>956
おおおおおおおおお!個人的4.2最大の困った点が解決した!!
あざす!作者さんGJ!俺の拙い英語も少しは役に経ったのかもw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:23:55.93 ID:g2OfVSor
次スレでも田中瑛太君の活躍にご期待ください。
ご心配な方は名前を叫んでもらえるとすぐにレスもらえます。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:24:11.90 ID:MlffxQzm
>>995
iPadさんなんて16GBで一万アップじゃないすか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。