Nexus 7 Part71

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◎ASUS製のAndroidタブレット「Nexus 7」について語るスレです。

通販・アクセサリー・root・カスタムromは専用スレで

■公式
http://www.google.com/nexus/#/7
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb
16GBモデルで、直販価格は送料込み19,800円。
全国家電量販店などでの店頭販売は10月2日(火)から。

製造元ASUSの製品ページ
http://www.asus.co.jp/News/u9Lz3Ij1m3MZfiAu

<スペック>
・OS: Android 4.1 Jelly Bean
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm
・重量: 340g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
・バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間)

ASUS Google Nexus 7 wiki
http://www48.atwiki.jp/nexus7/

前スレ
Nexus 7 Part70
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352891101/

□関連スレ

∴買う前の話題はこちらで
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352554528/

◎【通販】Nexus 7 購入報告所13【店舗】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352124760/

∴ケース等の話題はこちらで
Nexus 7 アクセサリー Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352225878/

◎【2000円】Nexus7向けアプリスレ【何に使う?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350720049/

∴root関連の話題はこちらへ
【ROM焼き】Nexus 7 root4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350995654/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 10:18:10.96 ID:8RPha4vS
◎クレカ持ってない/持てないんだけど
キャリア端末持ってたらキャリア決済、無いならVプリカ

◎勝手に200円課金されたアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!
カードが有効かの与信課金で、戻ってくる。(最大60日かかる場合あり)

◎SIMは使えますか?
使えない

◎本体のみでmicroSD使えますか?
使えない

◎USBポートを使ってSDカード、USBメモリ使えますか?
読み書きするならrootを取る必要がある。インポート、ストリーミングだけならrootを
取らなくても「Nexus Media Importer」を買えばできる。
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer

◎ゴリラガラスだよね?
同じコーニング社の製品ですが、より安価なもの(コーニングガラス)を使用しています。

◎root取ったほうがいい?
メリット、デメリットについて考えた上で必要性の判断は自分でしましょう。
具体的な方法はrootスレ、nexus7wikiなど参照。

◎ホーム画面が縦固定で回転しないんだけど。
4.1.2(JZO54K)で対応済み。アプデすれ。

◎設定ボタン無いんだけど……
各アプリの右上(右下)にある縦三つの点々を押せ

◎FlashPlayerが無いんだけど……
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
からダウンロードして手動でインストールできるけど、Android 4.1には未対応なので
動作が不安定になるかもしれないよ。Chromeは対応していないから対応ブラウザをggrks

◎2,000円クーポンってなに?条件は?
まずはここ嫁
http://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=ja&answer=2670129&topic=2451685&ctx=topic

◎2,000円クーポンの期限は?
付与期限は2012年10月31日まで
使用期限は2013年6月30日まで (2013年10月31日まで?)

◎2,000円クーポンは量販店で買ってもつきますか?
付く

◎Vプリカで2,000円クーポン付く?
付く

◎2,000円クーポンは1回しか使えない?
2000円分使い切るまでなんどでも使用可能
もらえるのはアカウント1つ、端末1つ、クレカ1つにつき1回

◎クーポン貰えたのかわからない
登録するとすぐにGmailにメールが来る

◎iPadとどっちがいいの?
10インチとは用途が違う
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 10:18:43.25 ID:8RPha4vS
◎レコーダに録画した番組を見るにはどうすればいいですか?
Twonky Beamを使え。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pv.twonkybeam&hl=ja
レコーダ側にDTCP/IP対応のDLNAサーバー機能が必要。
カクツクやつはandroidの設定の[開発者向けオプション]にて[HWオーバーレイをを無効]と[GPUレンダリング]を使用にチェックを入れろ。

◎4.1.2にアップデートしたらGPSがおかしくなったんだけど?
設定>アカウント(Google)>位置情報の設定 を見なおせ

◎Playストアの履歴を消したいって友人とか知り合いとかが言ってるんだけど……
バージョン3.9.16で履歴消去に対応。もうじき降りてくるでしょう。
すぐにでも入れたい人はapk拾ってくること。

◎16GBモデルはどこで売ってるの??
Google Play Storeと若干量販店で販売情報あり、量販店での扱い終わり32Gモデルを24,800円で発売中
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_32gb

◎32GB 3G(HSPA+)版欲しいんだけど
欧米で11/13発売299ドル。日本発売未定。

◎16GB程度の為に5,000円も上乗せして払いたくないのですが
Nexus Media Importerが使えます。
USBメモリーなら携帯にも便利です、容量も好きなだけ選べます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 10:19:00.35 ID:8RPha4vS
◎Android 4.2(Jelly Bean)の新機能

・360度パノラマ撮影機能「Photo Sphere」
・Gesture Typingと音声入力の強化
・タブレット向けマルチユーザーサポート
・Miracastによる大画面への無線接続
・Daydream」スクリーンセーバーで写真や最新ニュースを表示できる
・ロック画面でのウィジェット表示
・Google Nowの拡張
・Quick Settings機能が追加

◎Android 4.2(Jelly Bean)アップデート後の主な特徴
・ロック画面のシステム変更(一部のウィジェットが置ける)
・ロック画面の時計フォント変更
・現時点では未対応アプリ多数あり
・画面輝度自動調整の感度が上がった
・スリープ時の画面消灯の演出が変わった

◎4.2降ってこない??
「設定」→「アプリ」→「すべて」→「Googleサービスフレームワーク」強制停止、データ消去
「設定」→「タブレット情報」→「システムアップデート」今すぐ確認
ドロイドくんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 10:19:19.11 ID:8RPha4vS
         MEDIAS TAB UL     AQUOS PAD        Nexus7         Kindle Fire HD      iPad mini (wifi)     NOOK HD
サイズ(mm)   199*114*7.9       190*106*8.9      198.5*120*10.45    193*137*10.3       200*134.7*7.2    194.4*127.1*11
重量(g)       249g           280g            340g            395g             308g           315g
OS        Android4.0        Android4.0        Android4.1        Android4.0           iOS6        Android4.0
画面        7型IPS         7型IGZO         7型IPS           7型IPS           7.9型IPS          7型IPS
        1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1024*768(163ppi)   1440*900(243ppi)
CPU      Snapdragon S4     Snapdragon S4        Tegra3        TI OMAP 4460         A5         OMAP 4470
        (1.5GHz*2/Krait)    (1.5GHz*2/Krait)   (1.3GHz*4/CotexA9)  (1.2GHz*2/CotexA9)  (1.0GHz*2/CortexA9) (1.3GHz*2/CotexA9)
RAM        1GB            1GB            1GB            1GB           512MB          1GB
ROM        16GB           16GB         16GB/32GB(予定)   16GB/32GB       16GB/32GB/64GB    8GB/16GB
外部メモリ microSDHC(〜32GB) microSDXC(〜64GB)       ×             ×             ×       microSDHC(〜32GB)
前面カメラ   200万画素        31万画素        120万画素        120万画素         120万画素         ×
背面カメラ   810万画素        808万画素           ×             ×            500万画素         ×
バッテリー    3100mAh         3460mAh         4325mAh         4400mAh           4490mAh       4000mAh
HD動画再生   5.5時間          測定中           9時間          11時間           10時間         9時間
GPS         ○             ○             ○             ×             △※           ×   GPS
NFC          ×             ○             ○             ×              ×           ×   NFC
防水防塵      ×             ○             ×             ×              ×           ×   防水防塵
ワンセグ       ○             ○             ×             ×              ×           ×   ワンセグ
3G          ○             ○             ×             ×              △           ×   3G
LTE         ○             ○             ×             ×              △           ×   LTE
価格  34,800円(未使用白ロム)      不明       19,800円/24,800円   15,800円/19,800円 28,800円/36,800円/44,800円 $199〜(15,000円)
備考     最軽量、ATOK      防水、IGZO       低価格の先駆        最安値        スペックしょぼい    高解像度・カメラ無し
                      12月発売予定                    12月発売予定       11月発売予定     11月発売予定(米国)

※ △:WiFiモデルはA-GPS(WiFiポイントから測量)、4GLTE版は○(でも、お高い)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 10:19:35.05 ID:8RPha4vS
以上 テンプレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 10:26:23.79 ID:2LnEnFdl
( ´θ`)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 10:58:22.42 ID:Ek100TY4
N7手に入れて2ヶ月立ってないのに、2回目のアプデとか神すぐる!
4.2調子良いンガw

>1乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:12:29.19 ID:qk8cl/97
updateしていいんか?これ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:25:29.72 ID:5VdWQ//Q
>>9
今使ってるアプリが使えなくなっていいならどうぞ。
アプリの対応がまだ完全じゃ無いから下調べは入念に。

JZO54K の FactoryImage 焼けば元に戻るけどな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:27:46.60 ID:liimRFEX
◎4.2にアップデートしたらGoogle Play\(^o^)/オワタ
Googleアカウント削除→登録

◎4.2にアップデートしたらGPSがおかしくなったんだけど?
設定>アカウント(Google)>位置情報の設定 を見なおせ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:29:29.48 ID:XXxQrsSs
☆☆☆ 4.2へのアプデは自己責任で ☆☆☆

大事なアプリが4.2に対応しているかPlayストアのレビューやグーグル先生に
聞いて先に確認しましょう。

あとで泣いても知らないよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:35:22.99 ID:ovnT3u7p
知ってるよ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:37:13.71 ID:og+9ivv3
JB4.2アップデート後の主な特徴
・ロック画面のシステム変更(一部のウィジェットが置ける)
・ロック画面の時計フォント変更、正直ダサい
・現時点では未対応アプリ多数あり
・画面輝度自動調整の感度が上がった
・スリープ時の画面消灯の演出が変わった
・マルチユーザー機能追加
・ディレクトリ変更
・MSAA(マルチサンプリングアンチエイリアシング)追加
・左上ステータスバーUI変更
・expand quick setting(右上ステータスバー)追加
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:39:48.67 ID:og+9ivv3
・GoogleMapsがサクサクになった
・GoogleChromeがサクサクになった
・火狐でFlashが効かなくなった
・MXプレーヤーが使えなくなった

あと誰か追加してくれ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:44:46.90 ID:pzD6qXjR
>>15
乙であります!支援します!
まだアプデしてないのでw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:47:43.35 ID:XXxQrsSs
ジョルテがGoogleカレンダーと同期できなくなった。 (標準のカレンダーで代用)
MX Playerが起動しなくなった。 (Dice playerで代用)
パズドラが動かなくなった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:50:48.40 ID:liimRFEX
◎4.2にアップデートしたらお気に入りのアプリ\(^o^)/オワタ
とりあえずGPで4.2対応か確認する
なんとなく設定>ストレージ>キャッシュデータをタップ で全キャッシュ消去
なんとなくグーグル垢削除>追加
なんとなくアプリ再インストール
なんとなく再起動

解決しない場合はアプリ製作者に不具合の事象を書いて4.2対応リクエストを送る。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:56:02.24 ID:JWsh9pae
4.2のせいか知らんが、screen filterも使えんようになった。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:04:02.44 ID:DMLYADB4
◎何に使うの?使い途がよくわからない
skypeでビデオ電話(会議)、簡単なオフィス書類作成、地図(ナビ)、本を読んだり動画を観たりネットしたり。
PCのサブディスプレイにもなります

◎画面が白い!
Rootを取ってRISM Display Technologyの省電力機能をオフにするか、
Your Filter ScreenでAlphaとBlueと少しRedを抑えればおk

◎4.2降ってこない
「設定」→「アプリ」→「すべて」→「Googleサービスフレームワーク」強制停止、データ消去
「設定」→「タブレット情報」→「システムアップデート」今すぐ確認
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:08:51.39 ID:8gi0AGAf
4.2アップデート後、メディアのバッテリー消費がひどいです。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:18:38.81 ID:liimRFEX
>>15
・彼女ができました
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:20:16.85 ID:OK2FPb+I
>>22
・俺のお古だけどな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:20:31.39 ID:MHMZatnf
ESでapkインスコしようとしたら失敗したのに、FileManagerHDだと普通に出来た。なんでだろ
これでやっとプニルでflashが動くようになったぜ…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:20:57.14 ID:2rjTCnmm
前スレの993の人へ
ひまわり動画とかいうので動画見たけど落ちないよ?
ニコニコも落ちなくなったし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:22:26.44 ID:eNE+qVVK
マルチアカウントいいね〜。
データや設定分離して、アプリもアカウント毎に好みで入れられる。

ただ有料アプリがアカウント毎購入となるとちとキツイかな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:22:36.91 ID:ICmf9XpX
>>20を試したけど更新出来ないよぅ…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:22:52.46 ID:XgDj0dwf
充電なんかぼったくりのgalaxy tabアダプタなんか買わんでも
セリアの充電専用巻き取りケーブルでいいやん
レビューで絶賛されてるのが不思議だわ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:23:07.46 ID:DMLYADB4
◎4.2にアップデートしたら開発者向けオプションが無くなったんだけど?
設定>タブレット情報>ビルド番号 を連打しろ


これも抜けてるのか
なんか毎回テンプレぐだぐだになってるしwiki作った方がいいのかな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:23:31.27 ID:AIz6cIrl
Googleカレンダーを修正後、ジョルテを開くと同期されてる。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:23:45.76 ID:2rjTCnmm
>>27
何度もやるんだ
俺7回ぐらいやったらきたよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:23:51.57 ID:Awb7v510
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
有名どころのアプリはすぐ対応するっしょ
それより4.2にしたら文字が濃くなったな 見やすいからいいけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:24:05.07 ID:WKdYmCGx
やっと今日の午後届く予定なんだけど目立った初期不良ってスピーカー音割れぐらい?
最初にすべて確認しときたい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:25:50.12 ID:M38fZC2R
>>25
まじか、何でやろな(´・ω・`)
まあほかのブラウザでflashみれるからいいや
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:25:59.71 ID:VHmSajLA
俺のPC、nexus toolkit動かなくてワロタ
win7 64bitなのに(´・ω・`)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:28:41.18 ID:LU1MGASb
>>26
同じアカウントでアプリ入れてから端末からアカウント削除すれば二度払いしなくてすむ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:29:33.23 ID:ICmf9XpX
>>31来た!ありがと!
でも電池か足りないと怒られた
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:30:25.56 ID:2rjTCnmm
>>34
あ、昨日アップしたあと落ちまくるから一回消してたんで
更新じゃなくて新規インストールだったからかな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:31:01.64 ID:qRgRxMKU
>>28
それで充電できるの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:31:12.28 ID:MKiEjuCh
逆に自動アプデ切るのってできる?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:31:17.79 ID:auKrQ8ot
マルチアカウントってエロ専用のアカウント作れば他の人にはバレないの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:32:09.03 ID:+0Yi72x/
でぇぇきぃぇたぁぁーー
前スレで教えてくれた方々ありがとう

ぶちゅーーーベロベロベロ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:37:20.93 ID:GTWehDfD
ずいぶんと不具合報告されているようなのに、
みんなアッグレードするんだね。
もう少し様子見したりしないのかな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:37:33.21 ID:jiMNOfEW
>>36
アカウント削除したら
有料アプリのライセンスチェックではねられない?
別ユーザーで使ってたら大丈夫なのかな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:39:36.04 ID:LU1MGASb
>>44
端末上ではアカウント削除アカウント追加を何度でも行えるから無問題
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:41:42.10 ID:/KYVHwQL
>>43
あらゆるAndroid端末に先駆けて最新OSが入れられるんだぜ?
「やべーアプリ対応してねーわー。オレ使ってるアプリ対応してねーわー」
って言いながらお祭りに参加したいでしょ。ただ見てるだけより一緒に踊った方が楽しい。
仮に動かなくなっても次買うわ、って思える値段だし。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:42:09.93 ID:jiMNOfEW
>>45
そうだけど今までだったらライセンスチェックがあったときに
購入アカウント削除してたらアプリが使えなくなったから
アカウント削除したらライセンスチェックの度に追加しなきゃいけないから面倒だなって
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:43:01.31 ID:LU1MGASb
>>44
削除したアカウントをもう一度既存のアカウントとして登録
同じアカウントを削除→登録→削除→登録…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:43:24.11 ID:6EzrXX21
前スレでics標準ブラウザ教えてくれてありがとう。試してみます。
MSAAオンにすると若干ホーム画面の左右フリック時にもたつく感じがするなー。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:44:25.15 ID:XXxQrsSs
>>42
ガード┣o( ´ω`* )三( *´ω`)o┫ガード

>>47
端末にアカウントを追加しなきゃいけないのは一度だけですよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:44:27.11 ID:GTWehDfD
>>46
そうですか。
今日の午後届く予定なんで、どうするべきかな、って思ったんでね。
初めてのアンドロイドなんで、皆さんのようにいろいろいじれないから、
しばらくアップデートしないで使ってみようかとおもう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:47:04.94 ID:/08MHclP
>>51
別に4.2にしたからってNexus7が空を飛ぶ訳でもないしな
安定するまでの間はAndroidに慣れて、それからアップデートした方が賢明だと思うよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:47:06.94 ID:LU1MGASb
>>47
ライセンスチェックがあるときに一時的にアカウント復活させればいいんじゃないの

ただ自分のアカウント忘れてしまえばアウトレイジ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:47:42.19 ID:NmRd94mK
>>39
横レスだけど充電できているけど。
早さも問題ない。
セリアのシガライターアダプタとセットお奨め。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:47:58.67 ID:Rzq9wAY9
16GBをGPでポチりました。向こうの言い分が正しければ20日までに到着するはずですね。
届いた暁にはよろしくお願い致しますm(__)m
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:50:07.19 ID:/KYVHwQL
>>51
そうだねごめんちょっとはしゃぎすぎた。
4.1.2でも何も困ることはなくてむしろ安定してるから、初Androidを楽しんで下さい。
ただ、アップデートのお知らせはちょっとうるさいみたいね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:51:19.59 ID:0q6BEspc
>>15
kinoppyで本が読めなくなった
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:51:56.20 ID:jiMNOfEW
>>53
>>47でそれは面倒だなって書いてるけど
解りづらかったかスマン

俺は同一アカウントで2ユーザー作るからいいんだけど
分けたい人が居るみたいだったからさ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:52:31.08 ID:GTWehDfD
>>56
いえいえ。 いろいろありがとう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:53:04.95 ID:M5pg+89Y
お前らPCとはどう繋いでんの?
最近、nasとか興味あるんだけど、使ってるやつはいる?

あと別方法で青葉で繋ぐばあい、動画とかストリーミング再生できる?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:53:05.70 ID:M38fZC2R
>>38
新規でもあかんかった(´・ω・`)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:53:19.61 ID:VROMQHBQ
パズドラはよ対応してくれ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:57:07.17 ID:ki9Fiwdz
>>58
同一アカウントで2ユーザーって?
どうやってできるの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:59:46.05 ID:jiMNOfEW
>>63
ユーザー増やす時にいつも使ってるアカウントを登録するだけだよ
そうすることでプライベート用と仕事用とかを作れる
2000ポイントもらったアカウントてやると便利だね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:00:06.95 ID:VROMQHBQ
火狐でflash効かないってマジか?
ニコ生とかどうすりゃいいんだよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:00:47.55 ID:/KYVHwQL
>>49
いいってことよ。
Flashも扱えるし(確認済み)、QuickICSBrowserも入れられる。


と書いてたら、FolderSyncのアプデ来たね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:01:48.42 ID:2rjTCnmm
>>61
あらら、なんだろうねぇ
あとは今月出たFlash11.1.115.27に更新してる?
ぐらいかな…
わからないや
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:02:20.21 ID:XXxQrsSs
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:03:07.35 ID:XXxQrsSs
>>65
スレイプニュル
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:06:25.04 ID:2rjTCnmm
>>65
betaでニコ生見れてるけど
落ちる人もいるみたい
てか、俺と落ちる人二人しか書いてないなw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:08:30.62 ID:7ZBEuTLA
googlemapの旧版使いたいから、ダウングレードしたいんだけど
JZO54Kを焼くと、アプリとか何も入ってない状態になるんですか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:09:19.58 ID:6A3fj/SZ
>>27
俺は昨日10回くらいやっても来なかった。
朝起きたら来てた。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:09:57.32 ID:LU1MGASb
俺はアカウント3つ ユーザーは自分含めて2人
2つ目のユーザーはゲスト用でアプリをある程度入れた後
すべてのアカウント削除して自分の情報を抜いている
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:13:36.28 ID:1uOct/a2
>>71
なりませんよ
googlemapsも6.11.0ぐらいのが入ります
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:17:28.70 ID:qyhO7LZ0
みんな勇者だなぁ…「運命は勇者に微笑む」という羽生の言葉をみんなに送る。
俺は賢いからアップデートは2週間後でいいや。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:20:01.38 ID:XLrP2L3j
4.2にアプデしたぜ

今気づいたんだが
画面の明るさ自動調節機能はiPhoneと違って
常に周囲の状況を監視してるみたいね
4.1の時もこうだったっけ?

iPhoneは最初に一度暗く、もしくは明るくした後は明るくする方向にしか働かないんだけど
これは便利だな。バッテリー消費も多いんだろうけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:20:15.39 ID:Dk17N0wY
>>35
俺んとこ同じ環境だけど大丈夫だぞ(´・ω・`)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:23:06.08 ID:7ZBEuTLA
>>74
ありがとう、まさか旧版インストール不可にしてくるとは思わなかったわ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:31:46.36 ID:M38fZC2R
>>67
27更新済みなんだがなあ、ほんとよく分からん
付き合ってくれてありがとうな(´・ω・`)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:32:23.81 ID:HrAMsoIF
>>77
メニュー選択画面表示される前のとこで止まっちゃうわ・・・
ドライバ入れるだけだから、他にも方法あるみたいだけど
もう面倒だから4.12に戻すのは諦める(´-ω-`)
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:46:33.29 ID:IlQObYah
取説読むと電源をONするには電源ボタンを長押しって書いてあるけど
電源ボタンを素早くカチカチッと連打しても電源がONするって既出?
不思議だったからサポートセンターに聞いてみたら
取説には載っていないけど仕様だって言われたよ。地味に便利
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:47:56.86 ID:wIoxsLTU
906     HWオーバーレイ無効とGPUレンダリングはナスネ使ってない人でもやったほうが幸せになれる?
└908     >>906 一部アプリに影響ある 古いゲームアプリが大半だが

前スレの906だけど、レスくれた人ありがとう。
互換性を重視したいなら触らないほうがいいってことね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:50:42.77 ID:xHZCEB2J
>>60
qnap買った。パソのバックアップとしてもいいし
vpnで外出先からも覗ける。
hd動画は直接再生はlanでもちょっと厳しかったが。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:50:50.22 ID:DmR9xG5o
根本的に詰め込み杉だと思う。w
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:55:37.21 ID:Zk8Hulbi
>>60
PCとの接続はAirDroid、この前PCからN7への転送で40MB/S出てたのには
びっくりした。

NASはテレビとPC用に買ったRECBOXがあるけど、N7用には動画と音楽を少し
置いてるぐらいでほとんど使ってないや。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:56:24.85 ID:TayQ2ntm
Quick Settingsって切れる?通知領域を中央揃えに戻したいんだけど…
http://i.imgur.com/kKg1v.png
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:56:55.52 ID:Pci/BofG
>>15
Flash使えなくなるのかよw

まぁ、縮尺おかしいし別にいいけどさ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:57:46.57 ID:qk8cl/97
>>15
MX orz
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:57:56.40 ID:DS71rK9J
ヨドバシ 10%ポイント付き 32GBしかもう入らないらしい(´・ω・`)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:00:20.40 ID:5VdWQ//Q
>>43
手段と目的が逆転してるみたいだからイインジャネ?
それでなお「バグだGoogleの怠慢だ」って言ってるバカは黙ってNG。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:01:57.08 ID:nVArlofS
>>15
狐以外のブラウザだとFlash使えるのあるのか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:03:47.59 ID:MHMZatnf
>>88
っDice Player

>>91
少なくともプニルでは使えてるぞ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:03:47.68 ID:lkGNNt6r
まだ4.2にしてないんだけど
PCのChromeとブクマ同期できないのはなおってないの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:04:53.06 ID:dBH9PNyg
先週金曜日GPに注文した32GBやっとで届く。
帰るの楽しみ(^_^)v

バージョンアップは使い慣れてからやることにします。
モバイルルーターも早く届け。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:05:52.88 ID:xF8+G6h3
古参のNEXUSユーザーはAndroidというOSで遊んで楽しんでいるのであって、どうとでもなるような日頃の消費活動は他のデバイスで事足りてるんだよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:06:06.93 ID:WsEkv/Ql
>>60
今のところFILE EXPERTっての使ってる。
他の知らないだけだけど今は満足してる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:06:10.04 ID:qk8cl/97
>>92
それどうなの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:07:32.76 ID:ztyc02lG
ていうかFirefoxでFlash使えるの今まで知らなかった
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:07:35.02 ID:7fjSuLma
アプデきてた
いや俺は使い慣れてないがべつに困ることも無いから
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:08:10.62 ID:yxTgvTCJ
なぁ、ffでflash使えてる奴とそうじゃない奴は何の差がある?

使えるんだが…
2chMate 0.8.3.14 dev/asus/Nexus 7/4.2
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:08:53.31 ID:/08MHclP
>>93
ブックマーク>モバイルのブックマークにでもなってんじゃねぇの?
ブックマークの部分タップしてみ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:09:12.20 ID:qk8cl/97
>>92
しつれい。なかなか面白いね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:09:14.65 ID:dARbvqiC
>>93
同期は4.0から出来ることなんだが
同期の設定をしてないんでしょ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:10:29.99 ID:jNyEj3+F
ここ数ヶ月はiPhone4S+iPad2体制で過ごしてきたけど、
久しぶりに海外版のXperia rayイジってたら、Android使いたくなってきたわ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:12:27.60 ID:wur54NOo
DolphinでYoutube等の埋め込み動画は再生可能?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:16:48.24 ID:rCFEb49M
>>95
両方かなぁ 確かに対応仕切れてないアプリがあるから不便っちゃ不便だけど完全に想定内だし。
国内端末と違ってオフィシャルもバンバンアップ来るしNightly なんかも突っ込むからこんくらいは慣れちまったわ
文鎮になってから、「さて、どーするか」みたいな感じだし。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:16:52.13 ID:JWi3Ir+j
今のところMX以外たいして問題ないな、flashは別に良いか
なんか重いし
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:18:34.56 ID:lkGNNt6r
すまん書き方が悪かった
いまは同期出来てるのよ
4.2にしたらPCのブクマが見れないっていうレスを
チラホラ見かけたからどうなのかと思って
4.2でも出来てるんだね
MX対応したら4.2にアプデすることにするわ、さんくすこ!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:20:28.45 ID:yxTgvTCJ
なんか4.2メモリの食いがすごいな、ホームに戻る度減ってゆく…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:20:38.81 ID:acS+Z5Sr
4.2にしたらgooglemapナビが
「現在地を検出しています」のまま、起動しないのは
俺だけ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:23:20.02 ID:/KYVHwQL
>>106
このN7に関してはそうそう文鎮なんてないんじゃない?
かなり無茶苦茶やってるけど問題無しだわ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:24:21.19 ID:1RtOfoLq
アプデしたらau wi-fi spotにログインできなくなった。重宝してたのにきついなあ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:30:09.82 ID:YpUgvL/W
4.2でpocketcloud横画面だと起動しない
縦だと問題なし
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:30:44.65 ID:Wbg39Xok
>>110
まだアップデートしてないけどその症状
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:31:08.29 ID:qk8cl/97
wifiの感度が上がった?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:31:12.88 ID:e4uPyEBx
4.2燃費悪いわ〜(´・ω・`)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:32:46.57 ID:dARbvqiC
>>110
>11
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:33:06.42 ID:/KYVHwQL
>>116
4.2に上げて色々いじり倒してるからバッテリーの消費も激しいんだろう。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:33:27.81 ID:qk8cl/97
screen filter orz
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:33:29.89 ID:liimRFEX
>>110
>>11 やった?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:33:45.92 ID:9PaaumIG
>>112
auじゃ、自分とこで4.2端末機出しても、しばらく対応できないかもな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:35:04.15 ID:liimRFEX
au wi-fiって手動で802.1x EAP接続できないの?知らないけど
123110:2012/11/15(木) 14:38:22.55 ID:acS+Z5Sr
>>120
やった つか>>114 さんのレス見ると、原因が4.2ではないのかも
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:41:52.96 ID:BOj+DhYi
やばい、nexus7使ってたら、どんどん電話いらないと思えてきた
nexus7に電話機能ついてりゃ、それでいいや、別にこのサイズだったらどこでも持ち運べるわ俺
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:42:29.00 ID:p4nAGprP
folder syncの4.2対応キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:49:41.73 ID:wIoxsLTU
>>124
電話機能は何で代用してる?
Skype?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:51:45.45 ID:Kbr2LdJN
>>15
・このスレの住民がやさしくなった
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:52:40.70 ID:9PaaumIG
もとからやさしいよ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:54:49.53 ID:ZOPSfaoG
>>121
てか4.0のXperia VLでも正常に動かずただただ電池を食ってるって話もあるぞ、最近のアプリアプデ以降
4.2じゃなくてアプリの問題の可能性高そう
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:56:13.19 ID:m+UvYAXn
このアプデは「きみたちはどれだけ自由に遊べるかな?」
っていうGoogleの挑戦だと思うんだ。

※個人の妄想です。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:57:24.47 ID:nVArlofS
Flashテストでクラッシュするんだが...
バージョンはどれがいいんだろうか?
最新版だとダメだ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:58:17.64 ID:p4nAGprP
>>124
同意

playにAmazon cloud playerが来とるな
Google musicサービス開始も近いかこりゃ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:59:34.08 ID:BOj+DhYi
>>126
いや、電話機能は今のところ使ってないんだが、nexus7をいじりだしたらおれの電話がえらいショボク思えてしまってな、
今まではタブレットに電話つけるとかネーワって思ってたんだが、今となっては、電話いらねーわ、タブレットに通話機能と番号つけてくれって思うようになってしまった・・・
それくらい電話以外のものは全てnexus7でスマホ以上にできるから、それならいっそのことスマホをnexus7いしたほうがいいじゃねえかと
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:59:44.49 ID:rCFEb49M
>>111
文鎮にならないデバイスなんてないでしょ。
って、N7がなるとかならないとかの話してるわけでもなくって
N1使ってた当時に日替わりでNightly 入れてた時の話しただけだよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:00:09.50 ID:nVArlofS
>>124
電話は欲しいよ...スマホはマジで要らんけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:02:01.16 ID:/KYVHwQL
>>131
自分もさっきクラッシュした。標準ブラウザ。
他では問題なく使えてるんだが……
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:02:20.42 ID:BOj+DhYi
>>132
これはGoogle Driveの音楽版みたいなもんかな?これってGoogle Driveでも今でもできるんじゃないの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:03:09.77 ID:BOj+DhYi
>>135
電話機能は当然必要だけど、電話は通話だけできるツールがありゃそれでいいんじゃないか?
メインはnexus7から電話の受発信はするという
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:04:40.77 ID:nVArlofS
>>136
いや、ChromeはFlash未対応じゃん
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:08:10.11 ID:nVArlofS
>>138
スマホ使ってて思うことだが、瞬時に出れなかったり
電話切る前にホーム画面に飛んだり
とにかく、面倒なことが多い印象

というか、nexus7はでかすぎて
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:08:59.12 ID:Lsy7GGvZ
>>43
え?
不具合って?
別に何の不具合もないけど
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:10:55.38 ID:/KYVHwQL
>>139
Chromeじゃなくて以前までの標準ブラウザを入れて使ってる。
それでクラッシュした。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:10:59.98 ID:FtqHFfNJ
今日帰りにVプリカ買ってGPで16買うんだー
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:11:32.11 ID:BOj+DhYi
>>140
まあおれは2台持ちとかめんどくさいと思ってしまうから、どっちに統合するかといわれれば、持ち運びも考えたとしてもnexus7に統合したいと思ってしまうな
電話機能なんてあとで無線通信やら何やらの機能使って対応した小さい電話機器のようなツールが出てくるだろう、音楽聴いてる最中に電話来たらそれでそのまま通話できるみたいな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:12:09.22 ID:ZgysPruL
電話は青歯で出るに限る
超楽だよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:13:23.09 ID:qk8cl/97
oh,flashがclash刷る
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:14:15.96 ID:nVArlofS
まあ、とにかくだ
このDIGNOとかいう産廃を処理したい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:17:18.51 ID:66IpQjdO
>>15
Firefoxは11/20(火)リリースのFirefox17で治るとのこと
今日更新のベータ版でも修正済み
http://support.mozilla.org/ja/questions/941870
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:17:21.62 ID:8dgMP0OH
今更かもしれないけどドロワー画面でアプリ一覧の並び替えをしたいんだけどどうすれば良いのだろうか?
google先生に聞いても、ハードウェアの設定ボタンがついてる機種のことしか書いてないんだよな〜

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:17:56.55 ID:wIoxsLTU
>>133
俺は携帯持ってなくて、通話はたまの連絡用に使えたらいいだけなので
nexus7ですませられたらいいなあって考えてる
Skype, 050plus のような電話番号が持てるアプリで代用したいけど、電話は外で使いたいから
モバイルルーターも必要だなぁ

nexus7が発売された当初にもこのスレに貼ったコラムだけど。
この人の予想があたるかはわからないけれど、少なくとも俺にとっちゃあ電話が使えたら嬉しい。

コラム:iPhone5を買わない理由 | コラム | Reuters
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYE88N02U20120925?pageNumber=2

われわれはまだ過渡期の始まりにいるに過ぎないが、軽量化されて処理能力の上がったタブレットは今後、
ますます日常生活に入り込んでくるだろう。
そうなれば、なぜスマホとタブレットを両方持たなければならないのか、なぜ携帯電話を毎年買い替えないといけないのか、
という疑問に突き当たるはずだ。

結論から言えば、多くの消費者にとってはタブレットがメインの端末になり、電話はアプリの1つになるということだ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:19:03.71 ID:XXxQrsSs
>>139
Flashが動くのはAndroid4.1でChromeが標準になる前の 標準ブラウザでしょ。
名前が無いので「標準ブラウザ」と呼ばれてる。

http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/android-walking/0090

> 989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2012/11/15(木) 12:07:25.70 ID:/KYVHwQL(6)
> >>982
> http://ux.getuploader.com/y1files/download/19/update-aospbrowser-jb.zip
>
> これをカスタムリカバリから焼いてる。

>>144
Bluetoothハンドセットがあるけど4.1.2はHSP (Handset profile)でうまくつな
がらないみたい。(デバイスがA2DPをサポートしてるとでスピーカーだけつながる)
4.2はどうだろね。

WILLCOMのSOCIUS
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/01s/index.html

グリーンハウス 通話&音楽を楽しめる Bluetoothミニフォン GH-BHMPA グリーンハウス
http://www.amazon.co.jp/dp/B008EEHRBY
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:21:05.13 ID:liimRFEX
google voiceが050番号付与してくれればいいのだが
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:21:39.75 ID:p4nAGprP
>>149
novaやapexを使う
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:22:57.81 ID:gyTJI5WB
あそこはインストール順が一番しっくり来るね(´・ω・`)
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:24:45.78 ID:8dgMP0OH
>>153
あーやっぱりそういうアプリ使わないとだめか〜
レスthx
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:26:34.32 ID:p4nAGprP
folder sync、一度再設定しなきゃダメだけど動くようになって良かったー
スマホ←→Nexus7間の2chMate同期には必須だから助かった
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:27:06.74 ID:aQZF+Ud9
1436*1196の壁紙に作り直した。…めんどうくさい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:28:32.32 ID:1RtOfoLq
>>122
アプリでログインしないといけないんだよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:29:56.84 ID:1t4P/4Ho
>>157
壁紙ってそのサイズなの?
今測って1406×1280で作っちまったよ
ちなみに上の余白が71pxで下が37pxという良く分からん感じ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:31:04.23 ID:BOj+DhYi
>>150
この人が言うことに100%同意だなぁ
これからタブレットがどんどん低価格で高機能になっていくのに、わざわざ高価格なスマホを使う理由ないからなぁ
電話機能だけブルーツースで分離させて、アプリのひとつになるという流れになるだろうな
データ自体すぐに別のタブレットにリストア同期できるんだから、高機能なタブレットにどんどん定期的に乗り換えるほうがいいわな
携帯会社も通信会社も、先にこの流れに移行した会社が将来の勝ち組になると見た

ウィルコムあたりやらねえかな 笑


>>151
やっぱ機器の通信が不安定というのと、あとは電話番号だよなぁ、このあたりが解決されれば最高なんだけどな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:32:23.80 ID:yxTgvTCJ
だからそういうのはスレチだと…うわなにするやめrくぁwせdrftgyふじこlp
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:33:01.78 ID:rEOz9aIt
>>160
ソキウスですでに他の回線の着信とかやってるから、一番やりそうではあるな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:34:25.41 ID:aQZF+Ud9
>>159
や、最初スクショを切り貼りして計ったら、1406*1280になったんだけど…。
どっちが正しいのか分からない。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:34:32.43 ID:e6c5wE6w
>>159
標準は1600x1280
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:35:39.40 ID:e6c5wE6w
あ、トリミング入るから全部は表示されないぞ。
設定時のトリミング画面で分かると思うけど。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:36:33.37 ID:BOj+DhYi
>>162
ソキウス、ぐぐってみた
つまりスマホの代わりに電話するってことだな、これなら電話の電話と代わりないけど、これの進化版が期待ありだな

やっぱこういうのってウィルコムとかの後発組しかやれないのかな、既得権破壊しないとできないから、あとはワイマックスとかに期待するしかねえのかな
てか、エバーノートってオフラインで使えるんだな、便利すぎるだろこれw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:37:02.98 ID:1t4P/4Ho
>>164
4.2から変わったんだよ
その話
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:40:28.17 ID:BOj+DhYi
と、思いきや、Galaxy Noteがもうすでに出てたんだな・・・
これより少しサイズ大きくしたら立派なタブレット電話だわ・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:40:44.20 ID:aQZF+Ud9
トリミング画面をスクショ撮って、割合出そうと思ったが。面倒なので放置。

1600*1280じゃピクセル対応できない…
もう、試行錯誤で適当合わせ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:41:54.82 ID:DcP9OM1X
>>156
同期できる?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:44:56.67 ID:1t4P/4Ho
>>169
それやったら1406×1280になったよ
で、上が71pxで下が37px表示されない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:46:41.44 ID:ariTevrF
EVERNOTE横向きで使えないんだな・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:49:35.47 ID:ariTevrF
とおもったらできた。
174John Appleseed:2012/11/15(木) 15:50:48.64 ID:a9L37h1O
iPhone5の4インチ画面採用や次世代高速通信LTEへの対応も十分に好感を持てるものだ。
しかし、iPhoneの改良が抜本的なものであろうと小さいものであろうと、
毎年のように買い替えるだけの理由はもう見当たらない。
市場に出回っているスマホはすでに十分ハイスペックであり、
真のイノベーションの渦中にあるのはスマホではなく、タブレット端末だ。

われわれの心を奪う携帯端末の座は、スマホから「Nexus(ネクサス)7」に取って代わるだろう。
市場に出始めたNexus7は、iPadにとって初めて本当に競合する製品であり、
消費者にとっては初めてiPad以外の選択肢となり得るものだ。

小型タブレットは機能的であり、iPadとは違ってポケットサイズのため、文字通り携帯性にも優れる。
Nexus7を使っていると、iPadが重く、格好悪いとさえ感じる。
アップルが小型版iPadを市場投入するという観測もあるが、小型版が発売されれば、
画面サイズ10インチの現行iPadの売り上げをあっという間に抜くだろう。

それが機械というものだ。機械は一切の妥協を排し、性能を上げつつ小型化する。
ノートパソコンの性能が上がって価格が下がったことで、デスクトップパソコンはもはや、
購入する際には何か特別な理由が必要に感じられる存在になった。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:53:32.44 ID:+0Yi72x/
長すぎる

とても読んではいられない orz
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:57:28.00 ID:Ywx7U+Pb
>>62
パズドラ対応は来月だろうな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:58:39.04 ID:GTWehDfD
いま、ネクサス届いたー!
さて、開封するぞ!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:59:02.22 ID:qk8cl/97
おめ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:59:30.41 ID:rlg2PMdo
すぐ電源いれるなよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:59:47.65 ID:GTWehDfD
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:01:53.73 ID:ONj/0rRw
まずは手を洗います
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:02:18.56 ID:GTWehDfD
充電しろってことね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:03:04.24 ID:uReDWvBB
開封の儀はまず風呂に入って体を清めることから始める
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:03:56.63 ID:GTWehDfD
職場だから風呂は無理

自営業だから、こういうのも自由にできていいな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:04:31.50 ID:rlg2PMdo
まず湯をわかし、塩を一盛り用意します
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:05:15.82 ID:AiYzaIV+
>>62
アップデートしちゃったか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:05:54.16 ID:30TCGbyc
生贄は必要?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:08:00.94 ID:gyTJI5WB
うちの最初から70%くらい充電されてた(´・ω・`)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:09:23.68 ID:GTWehDfD
9時までには充電できているだろう
それまでは仕事だ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:09:28.36 ID:rlg2PMdo
>>187
初潮前の処女と、精通前の童貞をひとりずつ
血縁者にいるならなお良い

>>188
とはいえ、いきなり電源オンすると
例のスピーカー不具合に繋がりやすい
常温ですこしならすといい、寒い地域のやつなら特に
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:09:50.02 ID:Ci4erLIt
4.2にしたら、火狐が落ちまくりだわ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:10:18.01 ID:0zj1Dg9a
生け贄はギャラクシーネェクサァス!!!!!!!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:12:04.45 ID:Mv5jToR0
4.2にアプデした。

ChromeでPCのbookmarkが表示されないって言ってる人いたけど、俺は表示された。
また、その他の不具合は一切なし。
多分、rootとってる人じゃないかな?
俺はrootは取ってなくて、4.2の動作は快適。

ユーザを分けれるので、Kindleを米Amazon用と日Amazon用に分けれて便利だ。

また、開発者メニューの中にある4xMSAAを有効にしたら、画面がちょっとだけ見やすくなった。
でも、ピクセル密度が1〜2割り増えた相当じゃないかな?
劇的な変化はないですね。
例えば旧iPadと新iPadは、iPad持ってない人に1日空けて見せても差が分かるほどですが、
4xMSAAは、持ち主の自分が2〜2分空けて見ても差は不明確です。
3D CGでは効果が大きいようですが、文字だと分かりにくいです。

全体としては、アプデして良かったです。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:13:08.08 ID:qk8cl/97
>>191
おなじく
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:13:56.73 ID:0zj1Dg9a
firefoxはβ版が4.2に対応した
β版なんだけど安定してる
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:15:51.47 ID:2rjTCnmm
>>191
20日のFireFox17を待つか
もう対応済みのbetaを入れる
http://support.mozilla.org/ja/questions/941870
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:19:10.01 ID:7uLZrwmr
タブレットUIにしてもホームボタンとか真ん中のまま、通知バー上のままだな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:20:00.97 ID:bT/oyIj0
今日は対戦相手に恵まれてるのか
アイム力が調子いいのか(´・ω・`)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:21:44.43 ID:wur54NOo
>>198
避難所民か
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:22:04.90 ID:Mv5jToR0
ヨドバシ・ドット・コムをご愛顧いただき、ありがとうございます。
このたびは、ASUS「Nexus 7 専用ドッキングステーション」のご予約注文いただき、
ありがとうございます。

同商品の発売日について、2012年10月下旬とご案内しておりましたが、
2012年11月中旬に変更となり、本日再度ASUSより、
2012年12月7日へ変更連絡がありました。
取り急ぎご案内申し上げます。


【発売日変更対象商品】
ASUS「Nexus 7 専用ドッキングステーション」

変更前: 2012年11月中旬

変更後: 2012年12月7日発売

ご迷惑をおかけしますが、商品のお届けまで、
いましばらくお時間をいただけますよう、お願い申し上げます。
今後とも、ヨドバシカメラをご愛顧いただきますようお願い致します。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:22:05.06 ID:zqUiwmKl
朝に充電さしっぱにして出て今帰宅したら50%なんだが、
どういうこと??
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:22:40.59 ID:ENF/kJ2H
音声認識が半端なく良くなってるんだけど、日本語が上達したのか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:23:09.80 ID:wur54NOo
>>200
いい加減にしろよマジで…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:23:48.03 ID:NIJtnxcs
wimaxのキャンペーンでもらえる8GBにするか
キャッシュバックしてもらって16GBにするか迷ってるんだけど
基本的に動画も音楽も写真とかも入れるつもりはなくて
主にネットのみでyoutubeとかグーグルマップとか見るだけだと
8GBでも十分かな?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:23:48.57 ID:rlg2PMdo
>>201
ちゃんと純正ACと純正ケーブル使ってるか?
汎用USB-ACや適当マイクロUSBケーブルだと順電できないぞ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:25:11.30 ID:Mv5jToR0
>>203
ごめん、それ俺にじゃなくてASUSに言ってるんだよね?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:25:52.26 ID:rlg2PMdo
>>206
マルチポスト大概にせーよってことじゃね?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:26:09.70 ID:p4nAGprP
>>170
folder syncで2chmate/backupフォルダとクラウド内の任意のフォルダと双方同期
これをNexus7とスマホ両方で設定すれば
例えば、Nexus7でメイトのバックアップ取って同期→スマホ側で同期して復旧でメイトの同期ができる
folder syncはウィジェットやカスタムショートカットでワンタップ同期のアイコンを作っとくと捗る
細かい使い方はググればすぐ分かる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:27:17.11 ID:bT/oyIj0
>>199
(´・ω・`)おまえもか・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:27:43.79 ID:wur54NOo
>>206
お前にじゃないよw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:31:35.93 ID:wur54NOo
>>209
違いますし(´・ω・`)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:31:51.74 ID:liimRFEX
>>204
十分。その使い方だったら8GBでアプリ入れても空き4GBぐらいはできるはず
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:34:28.26 ID:U9niL2ip
何でクレードル如きに延期延期掛かってるんだろ?
214John Appleseed:2012/11/15(木) 16:34:34.94 ID:a9L37h1O
>>212
最初から3GBがシステムやプリインストアプリで占められてるから
残り5GBだと少し心細いね(´・ω・`)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:36:19.72 ID:nHWX2Zg7
4.2にあげたらシステムフォルダがデブって容量ぱんぱんだお!
みたいなことにはならんの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:38:19.78 ID:Mv5jToR0
マルチアカウントの場合で、
親アカウント以外は開発者メニュー表示されないのな。

4xMSAAにしたいのに、親アカウント以外でいないわ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:40:27.00 ID:rlg2PMdo
>>216
親アカウントで有効にしてあると
子アカウントでも効いてる
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:42:35.98 ID:ZCaGXvvj
Amazon Cloud Playerっていうものが出た。
Amazonで買ったMP3が聞ける。
Nexus7で聞いてる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:48:38.46 ID:Mv5jToR0
>>217
うー、効果が微妙すぎて分からん・・・
「ポインタを表示」は親アカウントで有効にしても子アカウントには伝わらないみたいですね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:49:52.56 ID:Mv5jToR0
>>217
間違った。
「ポインタを表示」じゃなくて「タップの表示」だった。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:53:00.99 ID:F2v+wu3E
ユーザー作って消すとフォルダだけが残るな……これ消せないし
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:56:20.10 ID:ZfWhg4/4
Amazon Cloud PlayerのAndroidアプリいいぞこれ神かも
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:58:55.79 ID:rlg2PMdo
Amazonによるステマ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:58:57.38 ID:VJAR8u0L
>>218
amazon MP3日本解禁だな
これはいい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:03:58.13 ID:WFrO48d7
アカウント切りかえって予想以上にすごいわ
日本Amazonと米AmazonつかってるやつはこれでKindleもMP3も使い分けできる
なによりGoogleMusicのフリー2万曲上げ放題が、万一片方うまっても別アカウントで
また2万曲上げ放題になる

なんてこった、神だこれ……
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:08:27.17 ID:NmRd94mK
>>213
クレードル作る暇あったら本体作れ!
とか言われそうじゃんw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:11:30.75 ID:VJAR8u0L
Android 4.2はかなり出来がいい
アプリが対応すれば一般人にも勧められる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:14:23.64 ID:DmR9xG5o
まだ降って来ないので放置。2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:15:19.12 ID:qdQer+mG
>>225
それってどうなんだろうね
パーソナルな別にGoogleMusic用アカウント持てちゃうとなると
適当なサブ垢作って友達関係でアカウント共有=音楽共有とかできちゃうよね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:15:39.29 ID:VYWLoPCt
別にgoogle play のアカウント切り替えは前から出来るだろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:15:40.04 ID:5pm2rhIA
これホーム画面で上の通知領域びょーんって引っ張って
下に下ろすと、今まで画面の回転を有効にしたり無効にしたり
出来たのが、無くなっちゃったのは4.2にしたせい?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:16:39.21 ID:1XAIismV
昨日届いた我が家のnexs7がアップデートしろとうるさいが
一週間くらい待った方が良さそうかね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:17:29.69 ID:2sv6ah5F
>>231
上の部分の右側をスワイプ・ダウンすると
出てくる
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:17:33.62 ID:WFrO48d7
>>229
それは別に今でもできちゃうね。アカウント共有は多くの場合は規約違反ってことになってるけど
マルチでバイスの時代だからバレづらいし。
正直自分も、スカイドライブなんかを身内のドキュメント置き場の共有垢としてつかっちゃってるわ。
厳密にはもちろん駄目なのはわかっちゃいるけど。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:17:38.93 ID:zeX3+QBU
電池容量50%位ある状態でもシャットダウンしてから充電すると
電源入れるのに長押ししないとダメだったり
再起動しようとしただけなのに、googleロゴでかたまって
4,5回長押し起動を繰り返すはめになるんだけど
これって、リセットでなおるもの?
それともハードの故障かな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:25:16.47 ID:XXxQrsSs
>>213
(1) クレードルの動作にOS 4.2のUSB audio変更を用意していた。
(2) USB audio driverに不具合を発見したがOS 4.2はその部分をはずしてリリース
(3) クレードル発売を延期して、再修正したOS 4.2.1のリリースをスケジュール←今ここ

だったりして

>>235
買ったばかりなら電池の調教をあと一週間
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:26:39.73 ID:yJVrxBe4
>>232
お前にはまだ早い
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:27:50.35 ID:XkoE2JBx
\15000になったら買う
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:28:39.83 ID:kiqg2WJs
アプデ通知来ない
APEXは普通に動く?それとも何か工夫しないといけない?

後はジョルテ、Battery Mix、Opera Mobile、Perfect Viewerが使えれば
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:29:03.54 ID:5pm2rhIA
>233
thx 助かった
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:29:56.48 ID:liimRFEX
>>239
1日ROMれ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:31:18.76 ID:HIkjTcDq
>>239
APEXは対処済み
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:34:20.21 ID:WKdYmCGx
ようやく来たわー、音割れもないみたいだしよかった
2000円クーポンってチャージする形じゃなくて支払いの時に2000円分までは自動に無料になる感じなのかな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:36:56.66 ID:yJVrxBe4
justreaderも対応まだ
タブレット向けだから対応早いと思ったのにな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:39:45.66 ID:MPCShhYI
アプデ記念カキコ
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:39:53.72 ID:7XDWR3Zm
4.2にしたら外で使えなくなった…。

・スクリーンショットでカメラ撮影と同様のシャッター音が鳴る。
 「何どうどうと盗撮こいてんだ?」と白い目で見られる。
・タッチ操作音が小さくなり、気付かずに音消すの忘れる
 ふとした拍子に通知音が鳴り響き「マナーモードにしとけよ」と白い目で見られる。

放置プレイの後は羞恥プレイかよgoogleplay
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:41:53.95 ID:1/j+PfKq
>>244
アプリの対応が遅いのがAndroidの弱点だな。
IOS重視のところばかりだから。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:42:42.08 ID:7tbaseKP
安くて良く売れるのは良いことだけど
情弱はお断りしたいもんだね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:44:36.23 ID:YzCONdKF
4.2が出て数日で使えるようにするとか神対応過ぎるな
殆どが「弄らなくても使えました」ってだけだろ
プログラムの現場にいたら「対応が遅い」とか、口が裂けても言えないわ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:45:39.02 ID:MHMZatnf
>>247
iOSは承認待ちのせいで遅い。有名どころなら大体Androidの方が公開早いんだぜ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:46:02.89 ID:YzCONdKF
ただのApple信者の荒らしだと分かっていてもコレばっかりはツッコまざるをえないわ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:46:06.37 ID:TSunLbqt
携帯みたいに一発マナーモードってないの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:47:45.07 ID:Ci1gl6Mv
>>243
アカウント登録終わってるならチャージされてるよ
決済時にgoogle playでのお支払い=チケ、が選べるようになる

>>247
更新は泥の方が楽だよ。自分の所でもapk配れるし、Playで公開するにしても小一時間あれば済む
AppStoreだと緊急申請しない限り、バグあっても今だと配信まで3週間待つ…

で、SDK出たのが一昨日だから一週間程度は様子見
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:48:36.60 ID:WsEkv/Ql
ピンポンならして10秒くらいで走り去るとか荷物届ける気ないだろ・・・
ギリギリ走って追いかけて間に合ってnexus7ゲットした。
不在票なんて置いていく気無いんだもんな、危なかった・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:49:46.65 ID:rlg2PMdo
>>249
現場の話は別にしても
継続的に保守してる開発者がいるアプリは対応早くて
作りっ放しでぶん投げてる開発者のアプリは対応こないのは
AndroidもiPhoneも同じことだよな

>>247なんかまるで意味不明
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:50:10.59 ID:Ci1gl6Mv
>>252
アプリ入れればあるけど、4.2のQuickSettingsには追加されなかったんかな?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:52:06.59 ID:rKDb9nOc
ここでiOSだのiPadの話題なんか持ってきても荒れるだけ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:52:54.89 ID:dT7ALZH+
野良apk、Gmailに送って開くとインストールって表示されるのって良くできてるよなw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:54:50.99 ID:YzCONdKF
>>255
ああ1000行未満のコードなら即日対応できるかも知れんが
10000行超えるとそうはいかなくなるけどな。継続的に保守してても
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:55:59.83 ID:WKdYmCGx
>>253
アカウント登録はしました。GPで買ったのでその時にクレカ登録もされてるはず
試しにてきとうな有料アプリを買う前のとこまでやってみたけど支払方法に自分のクレカしかない
右下のプルダウン開いてもカードを追加しかないんですが、これは登録できてないですよね?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:56:49.33 ID:WFrO48d7
>>238
ネクサスは多分中古とか以外は値段さがらんとおもうぞ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:57:03.30 ID:Ca2BycNe
なんだAmazon Cloudの仕様が日本では糞すぎる

尼で買った曲しか再生できないんじゃいみねーじゃん
米ではDriveに保存した曲が再生できるみたいだけど
日本じゃ無理

結果としてくそサービス
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:57:27.83 ID:l+qZ6/yp
え、普通にコピーして開けばインスコしてくれるだろ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:59:50.70 ID:QA8gdbvN
>>256
QuickSettingsには無いな
1.電源キー二度押しor長押しで電源メニューからマナーモード選択
2.音量マイナスボタン連打
3.トグルウィジェットで置く(要アプリ)
あたりかね、アラームや通知がちゃんとミュートされてんのか分からんが…
アプリ入れればもっと色んな方法あるけどね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:00:18.49 ID:Ci1gl6Mv
>>260
チケの残高越えてるとクレカしか選べないけど、そうじゃなければチケ連結されてないね
2000円メールは来てるよね?
playのアカウントがN7買ったアカウントになっててその状態なら、一度N7からgoogleアカウント削除して再登録で行けるハズ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:00:24.48 ID:XXxQrsSs
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:00:29.00 ID:4N7YNZqZ
これだけアプリ絡みの問題が多発してるた、アップデートがこない俺は勝ち組のようだな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:03:37.46 ID:Ci1gl6Mv
>>264
あー電源ボタンの存在忘れてたわw
俺は通知バーにトグルアプリ入れちゃってるけどマナーだけならボタンありだな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:03:41.02 ID:/08MHclP
これだけってまだ数える程度のアプリの報告しかないんだけど
しかも中にはすでに解決済みなのもあるわけだが
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:04:19.82 ID:rlg2PMdo
>>259
どんな変更に対する追従作業かにもよるでしょ
全体で1000行しかないプログラムでも900行書き換えるならほとんど作り直しになるけど

全体で10万行 ファイル数にして1000あるようなプログラムでもインクルードするヘッダファイル書き換えるだけで移行できるなら楽なもんだしさ

まあスレチだってことだな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:06:25.98 ID:bT/oyIj0
nexusがgoogleの基準モデルってのは知ってたけど、
それが要するに人柱モデルってことだとは解ってなかった・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:06:46.21 ID:yQA1Tu87
今日買ったけど
2000円クーポン付いてなかったわ
最初からクレジットカード登録してるとダメなんかね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:07:51.56 ID:WKdYmCGx
>>265
2000円メールとやらは来てないです
Nexus7へようこそってのが来ただけ
もう一回アカ再登録してみます
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:10:41.54 ID:liimRFEX
N7からクレカ登録するんじゃなかったっけ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:10:56.42 ID:kiqg2WJs
>>242
I greatly appreciate your kindness.
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:13:02.87 ID:rlg2PMdo
>>271
ハードウェア的な指標としての側面と
ソフトウェア面でのリファレンス実装でもあるわけで
考え方によっては開発環境の一部なんだよnexus系列は
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:14:08.45 ID:d6OR6zBz
まだ¥2000キャンペーンやってんのかよ?
早いとこ終わってくれないと、¥2000厨がウルさくてたまらん!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:14:25.87 ID:PSz8hEku
初アンドロイドでよく分かってないから思い切って4.2にしてみた。
なんとなく良くなった気がする。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:15:15.74 ID:Ci1gl6Mv
こんなのが来るハズなんだけど
http://i.imgur.com/YQRXY.png

俺はGPで既存垢連動で購入しちゃったからplayに繋いだときは既にチャージされてたな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:18:07.89 ID:36HDPTRH
>>208
横スレすまんが教えて欲しい
>クラウド内の任意のフォルダ
これはDropboxとかGoogleドライブの
任意のフォルダってこと?それらのクラウドのフォルダの中に
mateのBackupフォルダを指定するってこと?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:18:24.92 ID:p3R2mPhj
趣味でアプリ作ってる人が即日対応とかしてたらいくらか寄付してあげたくなるな
それが無料なら特に
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:18:41.44 ID:vdh1xxXN
Chromeは実際どうなのか分からんが早くなってる気はする
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:21:12.76 ID:Pplu98Fl
昨日から弄り始めてるんだけど、(gmailじゃなく)普通のメールって確認頻度指定して「メール着信通知」をOn、着信音を指定すれば、メールが来たら音が鳴るんじゃないのかな?
(スタンバイのときに鳴らないのはともかく)他のソフトの起動中も、通知も出ないし音も鳴らないのだが…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:22:01.85 ID:APFMzMYX
有料のアプリはコード修正に手間がかからない規模でも試験工程は網羅的にやるだろうから時間かかるだろうなぁ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:23:08.72 ID:qdQer+mG
>>280
その両方だろ
同期ツール使ったこと無いのか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:23:11.24 ID:/RivW1CN
>>253
いま林檎の審査って三週間もかかるの?
まあ、審査に時間がかかるのは林檎のせいだから言い訳できるけどね。
上司が信者で訳の分からないことを喚いて頭痛いよ。。。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:24:56.30 ID:SaTAi3Bm
MX動画プレイヤー使ってるから対応するまでアップデート見送りたいんだけど、通知ってなんとかならないのかな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:26:08.58 ID:usI/mDr1
>>280
yes
適当に空のフォルダ作ればおk
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:26:17.27 ID:ZOPSfaoG
>>286
ちんくるは1週間かからなかったよ
ただOSアプデ直後とかだと混むから1ヶ月近くかかるんじゃないかな
その間に★☆☆☆☆の嵐がくる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:26:23.77 ID:ac3N/Es3
GTA3やってるんだけど4.2対応してるかな?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:27:31.41 ID:Ci1gl6Mv
>>283
メールアプリによるだろ

>>286
iOS6対応で混雑してるせいもあるんだろうけど軒並み2週間〜1ヶ月
アプリタイプの電子書籍も配信延期しまくりだし、某2ch専ブラも審査開始まで3週間、審査終了まで更に2週間コースだったな…
あとは向こうの板で
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:28:14.09 ID:36HDPTRH
>>285
クラウドの同期はほとんど使ったことない・・・
airdroidで写真をパソコンと送受信するくらいしかない・・・
>>288
適当でいいんだ、うーんやってみるありがとう
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:30:03.93 ID:edf45iJM
強制停止とデータ消去からの、強引なアップデートは、ヘタすると初期化かアカウント再設定か。
自然に降るまで待つか。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:30:13.69 ID:v0F4eD2l
>>290
してましたよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:30:28.95 ID:C9o9dWDZ
アプデこないorz...
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:31:17.88 ID:WKdYmCGx
>>279
紐付けチェックすると出荷遅れたりしないかなとか変に勘ぐってしなかったw
再登録してもだめだったのでサポートに問い合わせます。ありがとうございました
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:32:52.44 ID:edf45iJM
>>234
俺は普通に赤なしの人には、新規でアカウント登録勧めてる。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:33:57.77 ID:usI/mDr1
>>292
すまん、 >>288は分かりにくかったかも
Nexus7内にある2chmate/backupフォルダをローカルで指定して
クラウド内に2chmate(名前は何でも良い)とかの空のフォルダ作ってリモートフォルダに指定して、それと同期させればおk
ファイルが貯まっていくから削除を同期しないのとこのチェックは外した方が楽かも
色々試してみるといい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:34:02.45 ID:1/j+PfKq
>>255
その積極性が、特に有料アプリとかではiOSの方が早くないか?
市場がでかいし。大抵の有名どころはOSリリース前の
ベータとかでデバグしておいて、OSリリース時に即アップデート
下手すりゃOSリリース前にアップデートしてくるし。
4.2のβってなかったの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:34:42.00 ID:Ci1gl6Mv
>>296
購入スレみたら受け取れてるみたいだから、そっちで聞いてみるのもいいかもしれない
あと>>274で行けるかも
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:35:08.61 ID:9cgf/v4U
アプデコナイの人はテンプレの4をよんでね

しか4.2いいわ。おっさん風味でいうと、まだ荒削りだが
いい味だしている。みたいな
初期化してアプリ入れ直しで快適利用中。
Chromeとグーグルマップが快適すぐる

まあ来年春頃にはいろいろ安定するかな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:37:16.36 ID:6PpchfOu
4.2にした人に是非訊きたい。
スクリーンショットの音ってかなり大きい?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:38:13.35 ID:XXxQrsSs
>>287
通知を長押し→Googleサービスフレームワークの通知を止める。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:38:29.92 ID:pzD6qXjR
MX動画が対応したらいきますかー
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:39:44.55 ID:WKdYmCGx
>>300
一度クレカを解除してN7から再登録ってことですね、やってみます
これでだめなら購入スレにいってみようと思います
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:39:50.72 ID:36HDPTRH
>>298
ありがとう、今GoogleドライブをスマホとNexus7にインストールしたところで
早くも手こずってるけど少しずつやってくよ、ありがとう。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:40:45.23 ID:Ci1gl6Mv
宗教的理由がなければDicePlayer使ってしのぐのも良いと思うけどね
単独でのネットワークストリーミングとかPopupPlayerとか何気に性能良いし
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:41:41.19 ID:kcVXtvIJ
>>299
イメージだけで語ってないか?
実際にそれに該当するアプリほとんどないだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:44:26.05 ID:rlg2PMdo
>>299
積極適なベンダはOS問わず対応は早い
そんだけのことに信者意識もちこむからおかしなことになる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:44:27.08 ID:XCpqm3o9
quicksettingsのタイル大きさ変えれない?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:44:31.96 ID:TXCVRCn3
>>307
逆にプレイヤー変えてまでアップデートするほどメリットもないと思う4.2
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:45:08.07 ID:DmR9xG5o
写真の取り込みどうしてる?
Eye-fi を買う気になってんだが、どうですか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:47:10.80 ID:2DtdQr+d
>>133
>nexus7をいじりだしたらおれの電話がえらいショボク思えてしまって
これメッチャ分かる!

俺も携帯のアプリガンガン削除してる。
スマホなのに電話とメールだけになりそうな勢いw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:47:55.49 ID:Pci/BofG
>>312
俺は airstash 買った。
まぁでも家じゃパソコンがあるからそうそう使うことはないけど。
315283:2012/11/15(木) 18:48:49.42 ID:Pplu98Fl
>>291
最初から入ってる「メール」っす(´・ω・`)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:49:33.00 ID:yxTgvTCJ
>>312
コンデジだったらむしろいいんじゃないかな、sdcardを無線接続させる機器もあるけど高いし。

あとはホストアダプタで取り込むくらいじゃん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:49:51.14 ID:XXxQrsSs
>>299
それ、アプリのリリースが早いんじゃなくてOSのリリースを
遅らせてるだけじゃないの?

iOS6.xで問題の出るアプリを報告するスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348131881/l50
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:52:55.66 ID:DmR9xG5o
>>314
それにする。多謝。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:53:56.94 ID:usI/mDr1
>>306
頑張れよ
Googledriveもいいけど
Xperia持ちなら今年いっぱいboxで50G貰えるキャンペーンやってるからな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:54:41.32 ID:MMHUTLaP
>>272
俺も、google play でクレカ払いで買ったら、初めは2000円付いて無かった。

で、クレカをずっと登録したままなのはなんとなく嫌なので、walletからクレカ削除。

昨日の4.2アプデで、ついでにデータ初期化し、再起動。

そのあと、起動後の画面で、クレカ登録すれば2,000円ゲット出来るとのことだったので登録した。

だから、まず、walletからクレカ情報削除

端末初期化をオススメする。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:55:01.90 ID:/08MHclP
nexus7に使われてるマイクロUSB端子ってB型なんだな・・
こういう大切な事は公式ページに書いとけよと思うわ

普通のやつはオス、メスの違いは知っててもA型とかB型とか知るわけないじゃん
この点はAppleのが分かりやすくてちゃんと仕事してるって思ったわ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:55:11.69 ID:0+tkVYUB
Apple信者で、nexus7が初Androidの俺が通るけど、泥4.2がiOSだったら良かったのにと本気で思うよ。
UNIX系だからか、Googleの中の人がMac使いが多いからか、UIもOSXと似てるとこ多いし。
このままデスクトップOSとしてリリースされてもおかしくない出来だ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:55:44.89 ID:uh/ok18+
>>208
ありがと
帰ってやってみる
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:55:50.42 ID:8m2ERgVc
splashtop2更新きたね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:55:53.11 ID:Ci1gl6Mv
Splashtop2更新キマシタ

>>315
ごめん(´・ω・`)
使ってないから今試してみてる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:58:52.82 ID:yJVrxBe4
>>306
プレミアム垢ならyahooボックスも50Gになる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:59:50.45 ID:5ubt2FRK
4.2更新まとめってある?
いきなりシステムアップデートきたけどどこらへんが変わったのだろうか。。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:00:16.19 ID:XXxQrsSs
>>272,>>320
クレカ情報削除と再登録より、Google垢の削除と再登録の方が簡単だと思う。
俺のときはそれでできたよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:00:27.62 ID:TUPYT9Wj
4.2にしてからアプリの更新も新規のインストールも
ダウンロードエラーで出来なくなってしまった。(;_;)

サーバーとの通信エラーとのことだけどほっとけば復活するかな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:00:43.73 ID:BlVzPTgW
4.2でNova使ってる人、ドック動く?

おれのはタップしても反応なし(´・ω・`)
あとジェスチャーで通知バーも降りてこない(´・ω・`)
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:02:18.13 ID:36HDPTRH
>>319
リモードフォルダにGoogleドライブに作ったmateフォルダ指定したいんだけど
pathがわからない・・・どこにあるか教えてください
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:02:44.30 ID:Yk31kAAP
>>321
Nexus7はBに決まってんだろ
阿呆なこと書き込んでる暇あったらAとBの規格の違いくらい理解してこい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:03:01.71 ID:rlg2PMdo
>>321
ほとんどのスマホやタブレットがBだろ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:03:10.39 ID:XXxQrsSs
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:03:11.73 ID:Z2ejhQbj
>>280
そういうことじゃないかな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:03:22.04 ID:Ci1gl6Mv
>>329
>>11
4.2にしたから、じゃくてgoogleサービスフレームワークを消すとそうなる(可能性が多々ある)
どっかのblogやココでもそうなんだけど、安易に消させるのはどうかと思うんだがなあ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:05:16.42 ID:64xt8QnI
>>302
イアホンつないだら無音になる
つながなくても音は絞れる
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:08:05.79 ID:Zucaoey5
>>330
ジェスチャー使えてるよ
ドックも動いてるけど、横画面ではドック内スワイプはいまいち反応悪い
縦はちゃんと反応する
339283:2012/11/15(木) 19:09:15.03 ID:Pplu98Fl
>>325
よろしこ。
まぁ純正の「メール」にこだわってるワケではないので、POP3/SMTP出来て定期巡回出来て受信時に音を鳴らしてくれるモノがあればお勧めくだされい。
※スタンバイ中のチェックと着信音はムリっすよね?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:09:43.18 ID:sIW50/gc
>>336
次の点プレから消すべきだと思う
それらの対する不具合がまた点プレになってるし
もう迷惑レベル
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:10:29.95 ID:usI/mDr1
>>331
まずホーム→アカウント→Googledrive登録
次にfolderpair→アカウントでGoogledrive指定、リモートフォルダでフォルダ指定たぞ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:10:30.49 ID:bT/oyIj0
アプデしたら、
2chmateのポップアップの影が、何故か消えたわ・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:11:32.36 ID:MHMZatnf
mx待ちの人多いけど、diceじゃ不都合なんか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:15:23.53 ID:yJVrxBe4
vplayerも使い勝手いいと思う
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:16:10.17 ID:zljg+V8u
火狐だと動かないからプニル入れてみたけどこっちもフリーズしてダメだな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:16:22.30 ID:XXxQrsSs
>>340
と言うか、発売直後の4.1.2と違ってこれからは利用中のアプリが
一時的に使えなくなる可能性が高いから、アプデを早めるQAよりも
人柱様の仕事を待ってアプデするべき理由のQAが必要なんだと思う。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:17:29.13 ID:yF5qQsEi
ふーん
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:18:56.96 ID:Zucaoey5
MXはスマホで見てるからFULUさえ見れればいい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:20:29.53 ID:Ci1gl6Mv
メリットデメリット書いた上で載せる分にはいいと思うが、ただ出来るよ!だけだとな

>>339
あと5分後に結果が
スマホではKeiten Email使ってるな(K-9の有料版)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:20:58.61 ID:64GFsoYk
おかんが勝手にアプデしてて、今見たら電源入らないんだが・・・
アプデ失敗かな?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:20:59.47 ID:36HDPTRH
>>341
出来ました!!!Nexus7のメイトのログをそのまま
スマホに移せました!やっったああああああああああありがとうございました!!!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:21:17.39 ID:SaTAi3Bm
>>303
ありがとう、通知を非表示に設定できました
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:22:52.58 ID:TUPYT9Wj
>>336
アカウントの削除追加で復活できました。
ありがとうございます。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:24:56.25 ID:36HDPTRH
mateのスマホとタブでのログ共有というスレ違いの話題なのに
詳しく教えて頂いた方々本当にありがとうございました。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:25:10.15 ID:liimRFEX
>>350
おかんだったら電池切れの可能性もあるぞ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:26:11.65 ID:64GFsoYk
>>355
今充電してるけど、うんともすんとも反応ないんだよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:27:01.00 ID:/sCuzQCW
root取らないでICSのブラウザ使いたいんだけどどうすりゃいいの
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:27:16.17 ID:Ci1gl6Mv
>>339
mate起動した状態だけでしか試してないけど通知来るね
POP3は試してないがタイマーでgetしに行ってるだろうから同じだと思う
sleepでもgetしに行くかは今夜試してみよう
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:27:17.85 ID:5VdWQ//Q
>>356
電源ボタンを20秒くらい長押しでどうよ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:29:51.39 ID:cEXO3gUF
スリープ時の電力消費は何とかならんの?
やっぱ電池持たないね。
いっぱい積んでる割には。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:30:11.06 ID:64GFsoYk
>>359
おお!ついた!ありがとう!
おかんの専属サポートはしんどいわ
自分のネクサスじゃないのになwww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:31:41.59 ID:Ci1gl6Mv
>>360
それバッテリーイーターなアプリ入れてるからでしょ
うちの環境だと一週間以上保つ計算だよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:35:19.92 ID:0q6BEspc
>>68
そのバージョンで読めないのよ
起動出来るようになっただけ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:37:54.48 ID:1o5aXuHH
>>360
wifi切れば?
オレはwifiウサギ使ってる。wifiボタンが画面中央にきて便利っすよ。
ステマ乙とか言わんでね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:38:28.01 ID:liimRFEX
>>361
興味本位だが、おかんオススメアプリ教えてくれ
何に使ってるんだ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:38:41.43 ID:Ci1gl6Mv
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:38:55.71 ID:Pci/BofG
>>318
いろいろ制約とかあるからEYEFIとも比較検討したほうがいいぞ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:40:25.60 ID:VROMQHBQ
アップデートの通知画面ど真ん中に急にでるのやめて欲しいわ
アップデートしたくないのに間違ってアップデートしてしまったらどうすんだよ!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:43:21.73 ID:5ubt2FRK
>>343
Diceは中華でなんか抜かれてるって話あって消したよ。
370283:2012/11/15(木) 19:43:47.04 ID:Pplu98Fl
>>358
検証感謝。となると設定か・・・。
もう一度見直してみまっす
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:44:49.08 ID:kiqg2WJs
>>366
GPSオンでその消費は優秀だね。
GPSオフ・Wi-Fiオンの状態では22時間で2%消費だった
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:45:16.59 ID:64GFsoYk
>>365
還暦目前のおかんなんだが、つべみたり好きな歌手のHP見たりする程度だよ
アプリは孫と遊ぶ簡単なゲーム入れてるみたいだけどw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:46:24.58 ID:WFrO48d7
>>322
たまにGoogleの人がPCをもってきてプレゼンやってると、たしかにMacBookのときが多いな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:46:38.39 ID:edf45iJM
>>336
たな。
それでおかしくなった人が、警察に「ウイルスだ!」
と駆け込まれてもめんどいし。
375 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2012/11/15(木) 19:47:41.19 ID:UcsvOGxx
>>252
Taskerでやってる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:48:30.39 ID:JQ9COv3D
>>361
俺もアプデしてから そんな感じになってから 、入れてるアプリによってはまたなるぞ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:49:05.06 ID:vPSAi7EN
買ってきた
残念ながらクーポンはなかったよ
ホーム画面を横に移動するのに結構スワイプしなきゃいけないのが気に入らないんだけど、どっかに設定ないかな?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:50:25.11 ID:QY5agaLT
>>369
中華じゃなくてチョンだろ
開発者が2chでサポートしてるらしいがw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:50:38.79 ID:Ci1gl6Mv
>>370
あと可能性としてはtaskkiller系のアプリで常駐殺しちゃってる…とか?
ちなみに>>366のちょっとやぼったいメールアイコンが通知だ

>>371
環境/設定次第だけどsleep入るとホント喰わないよね
コンパニオンコア恐ろしい
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:50:49.62 ID:64GFsoYk
>>376
同じ人いたかー
今は時計がエラー吐きまくってるみたい
最初から入ってるアプリだよな?時計ってさ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:51:33.82 ID:liimRFEX
お前らN7ばっかりいじってないで、たまには外に出ろよ
https://maps.google.com/locationhistory/b/0
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:52:47.42 ID:WFrO48d7
>>330
バージョン1.3.3になってるか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:55:31.59 ID:1Q5OopS+
>>377
軽く弾く感じでやってみ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:55:49.78 ID:ngMSaYdR
>>360
wifiで8時間放置で3%へるくらい
スゲーもつ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:57:16.53 ID:5ubt2FRK
4.2結構いいな
Notfication Toggleはアンインストールした。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:59:44.23 ID:nbXtLy3j
mx+内蔵ストレージ内の動画=問題なく再生できる
mx+ホストケーブル+usbメモリー=動画、音声ともにカクカク駒落ちする。
って状況なんだけど、これってusbのreadが遅すぎて駒落ちしてるのかな?
標準プレイヤーもdaisもダメだった。
ホストケーブル:エレコムのsdリーダーつき
usbメモリー:picodrive Dual X 16G
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:00:34.64 ID:Z9NnUGgB
Nova Launcher Primeはしっかり動くかね?
388376:2012/11/15(木) 20:00:46.83 ID:JQ9COv3D
>>380
俺の場合はapexがダメと判断して、novaに入れ替えたら今のところ調子いい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:01:58.72 ID:vPSAi7EN
>>383
マジありがとう
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:02:04.93 ID:PphtQAlx
4.1.2で快適や〜
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:03:01.06 ID:t1Dhjuh3
2chmate、更に見やすくなったな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:03:45.77 ID:0+tkVYUB
splashtop 2きたな。マイアプリの通知は来てないけど
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:03:58.97 ID:LU1MGASb
Pixlr expressがクラッシュしまくる
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:07:18.81 ID:64GFsoYk
>>388
ホームアプリは入れてないから(面倒だから入れさせてない)他のアプリとの関係かな?
プリインアプリ以外は10個も入れてないから特定できたらいいんだけど
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:08:33.05 ID:JivXvLdx
>>383
横だけどありがとう(*^-^*)
軽く弾いたら快適
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:09:46.06 ID:yF5qQsEi
アプデ見送り
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:12:16.03 ID:ZbmdjN1a
もちょっと全裸待機しとこっかなー。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:12:20.52 ID:4FA5XLSZ
ぐぐって見つけたサイトにnova launcher primeってあったのでインスコしたんだけど
とっくにアプデされてるはずなのに自動更新してくれないの。なぜ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:14:08.27 ID:M38fZC2R
良さげなデジタル時計のロックウィジェット出てきたで(´・ω・`)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.alamoapps.unboldedclockwidget&hl=ja
http://i.imgur.com/IFm9n.png
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:14:56.31 ID:usI/mDr1
ぱすわーど帳とfolder syncが4.2に対応済みだし
あとはMX、火狐、プニルあたりが完全に対応してくれると良いんだが
それにしてもpocketは色々捗るな
複数端末でwebの記事クリップして後で読むためのサービスの中じゃシンプルで一番使いやすいわ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:15:11.95 ID:ZTTbkXvO
各社帰りにヨドバシで買っちゃった♪
ワクワクするねえ♪

なんか付与期間終了とか思ってた2000円クーポンが
付いてるっぽいんだが未だ大丈夫なんか?
402283:2012/11/15(木) 20:15:46.92 ID:Pplu98Fl
>>379
心当たりはavastくらいっすねぇ…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:16:24.77 ID:ySTL1Dxs
iPadminiを売ってこれを買おうと思ってます。
みなさんはどんなところが気に入ってますか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:17:01.88 ID:/FP6WBA+
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:17:09.73 ID:BzWx6goe
>>378
まあその程度
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:18:24.47 ID:usI/mDr1
>>399
イイネ!
パーミッション無しすばらしい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:19:21.35 ID:1o5aXuHH
>>399
なぜこれを標準にしなかったんだろう
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:19:51.52 ID:gqCg0XBz
>>375
みんなアリガトー
初めてのnexusなので色々試してみるわ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:19:51.47 ID:2DtdQr+d
>>401
カード番号入力したらちゃんと使える。
とりあえずATOKは買ったけど、後は何に使おうか考え中。

なんかイイのある?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:21:05.43 ID:/sCuzQCW
うおおおおおおお!!!!
ICSブラウザはどこじゃあああああ!!!うおおおぉぉぉ!!!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:23:19.45 ID:iGW4snhI
widgetsoidが4.2対応来たけど
ICSのHTCJで同様に更新したらクラッシュして使えなくなった(´・ω・`)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:23:55.38 ID:8jU+zmBN
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=15171080/
上記と同じ症状は初期不良??
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:24:11.68 ID:ZTTbkXvO
>>409
明日新幹線でとーほぐまで行くから
映画でも落とすかなー。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:25:09.53 ID:AWwSXUhx
rokkuウィジェット何に使えばいいんだろうな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:25:14.62 ID:yF5qQsEi
Firefoxいれたけどニコ生見れなかった…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:25:29.45 ID:aQZF+Ud9
>>399
有り難う。これに変えたよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:25:35.87 ID:ZTOl0sEo
>>377
やっぱクーポン終わったんか
まだ付いてる人もいるみたいだけど

俺もさっき届いて、アカウントやクレカ再登録したり初期化したりしたけどムリぽ
終わったんなら終わったってアナウンスしてくれれば諦めつくのに
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:26:10.66 ID:2kKrGhjR
>>413
ストリーミングなんじゃなかったけ映画
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:27:12.64 ID:+qEUemNs
>>418
ダウソできるよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:28:03.87 ID:fiQl6iuH
すんません、水平の取り方を教えてください

迷路の中で玉を転がすゲームしてんだけど、本体が水平なのに
玉が画面左上にぶっ飛んで行きます
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:31:35.12 ID:MHMZatnf
>>399
ウィジェットを追加できませんでしたって出てくる(´・ω・`)
何が悪いんだろう…
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:31:48.01 ID:9op5hlvx
>>420
水とコップ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:32:15.59 ID:liimRFEX
>>420
8の字にくるくるまわす
か、お風呂に浮かべる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:35:38.95 ID:/FP6WBA+
>>420
Swiss Army Knifeで、ちゃんと機能してるか見てみたら
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digital_and_dreams.android.swiss_army_knife
425421:2012/11/15(木) 20:35:45.13 ID:MHMZatnf
自己解決しますた
所有者垢にも同じウィジェットが入ってないとダメっぽい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:38:01.79 ID:EHkluhHE
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:38:18.84 ID:vUHsKnzH
内部ストレージって
/sdcard
/mnt/sdcard
/storage/sdcard0
/storage/emulated/0
/storage/emulated/legacy
のどれなの
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:40:45.33 ID:+qEUemNs
>>427
pythonで録音するスクリプト作ってみてるけど
/sdcard
でsdcard直下にファイル保存できてるな。まぁ、/の前を省略されてる可能性もあるけど。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:41:30.02 ID:AIz6cIrl
>>427
全部同じ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:43:46.17 ID:8gqwQ+Wb
>>298
よくわからんがtaskerとかいうの使ったら自動にならない?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:45:19.79 ID:vUHsKnzH
>>429
同じなのか
いっぱいあって謎www
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:46:09.36 ID:ispwFlkI
アプリによってはSDインストール判定されるんだよな
ジョルテとか何でウィジェット置けないのかと疑問に思ったら
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:46:22.90 ID:+qEUemNs
>>431
SDカードあるとまた変わってくるのか過去の名称を引きずってるのかもな

さっきPCでGPからアプリインスコしてみたんだが、確認画面みたいなのって前から表示されてたっけ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:47:55.82 ID:vPSAi7EN
>>417
アカウント削除したりしたけどダメだった
4.2にしてないからかな?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:49:55.52 ID:xM23zbgb
nexus media importerってやっぱりrootとっても書き込み出来ない??
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:53:10.52 ID:p3R2mPhj
>>377
今日ぽちったんだが手遅れか・・・?
まあ、あればラッキー、程度のものだしな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:54:46.21 ID:Ci1gl6Mv
>>427
/storage/sdcard0
が内部ストレージの実体で、あとはsymbolic linkだな
外部ストレージの実体は /storage/sdcard1 だけどN7にはナッシング
昔は/mnt/sdcard が内部実体であとはsym以下略
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:57:24.98 ID:eaNm0cHO
ニコ生はNLiveRoidで見れるよ。ちょっと不安定だけど。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:58:38.75 ID:Ca2BycNe
>>435
rootとるならそもそもそんなの使わんで書ける
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:59:32.89 ID:ZTOl0sEo
>>434
4.2にして同じことやってみたけどダメだった
クーポンのために時間かけてるのがアホらしくなってきたw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:59:41.76 ID:AIz6cIrl
>>437
違うよ。
sdcard と sdcard0 は /storage/emulated/legacy へのシンボリックリンクになってる。
前スレにも書いたけど、アカウントを追加すると /storage/emulated/10 ができた。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:00:20.44 ID:Ci1gl6Mv
>>439
root取っただけじゃ駄目だから、別途CIFS入れるかCIFS組み込み済のkernel使うかだ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:00:37.54 ID:CcwOb3AN
アップデートの通知が毎回でるんだが、しばらく様子見したいんで
通知でないようにするのはどうすんの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:01:06.02 ID:yQA1Tu87
>>377
俺もダメだったわ
32Gだからかと思ったけど
本当に終わったみたいだな(´・ω・`)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:02:37.67 ID:Ci1gl6Mv
>>441
すまん。そっちが本体か
プログラム側からしか見てなかったわ
まあハードコーディングしないでかAPI叩きなさい。そうすればOSのVersion変わっても動くでしょう、だな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:03:24.11 ID:ZTOl0sEo
よし、クーポンみんなダメみたいだから諦めついた
そろそろ保護フィルム貼りに風呂入るわ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:06:26.88 ID:2UHjGr03
パズドラ、リアフレ以外いなくなってそうだな・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:13:18.75 ID:fiQl6iuH
>>424
ありがとう
これ使ってみたら、やっぱり左上に4度ほど傾いてた

ゲーム以外で水平を気にする事無いんだけど、
まだ買ったばかりだし
なんか直す方法があればなぁ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:16:03.80 ID:Y5fK78I0
クーポンは16GBにしろ32GBにしろ10月出荷分までしか付かない、
そして店舗側は10月出荷か11月出荷かわからないって噂は本当だったのね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:17:51.56 ID:2skOoDRE
そりゃシリアル番号だけではなあ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:19:53.53 ID:/FP6WBA+
>>448
ゲーム作者にアジャスト機能求めた方が早そうだな
452283:2012/11/15(木) 21:21:59.99 ID:Pplu98Fl
>>402
申し訳ない、ポカです。「メール」の設定だけじゃなく、「設定」→「アカウント」→「メール」の同期をOnにしないといけなかった……。
スタンバイ中でもちゃんと着信音も鳴ってくれました。アドバイスに感謝
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:22:41.61 ID:Ci1gl6Mv
>>448
一時的にでよければ、定番のGPS statusとかで補正できるよ
toolの項目で水平補正できる
Galaxyシリーズみたいに本体メンテナンスモードのコマンドわかれば、センサー類もタッチパネルもいろいろキャリブレーション出来るんだけどな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:26:57.56 ID:wCt2j9Sr
アプデしてどこが変わったんだっけと思って
ここ開いたら、フォント変わってるのがはっきりわかってワロタ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:30:31.99 ID:xSU2kj6l
うっかり4.2に上げてしまって後悔してるんだけど
(NaviGatewayも使えなくなった)
4.1.2に戻すには工場出荷時に戻すしかない?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:32:12.38 ID:Rnfh37i6
>>455
焼くしかない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:33:31.80 ID:ySTL1Dxs
やっぱり辞めました。
調べれば調べるほどクソだと知った。
大きなスマホじゃんこれ。
俺はタブレットが欲しい。
ギャラクシーニーと買うこと決めたよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:34:44.51 ID:Y5fK78I0
>>457
毎回同じ流れだから全くレス付かなくなってるじゃねーかw工夫しろw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:35:01.02 ID:WltCQkAk
Nexus7とNexus10ってどっちがいいの?

http://www.panda-judge.com/judge/view/117.html
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:39:11.71 ID:+qEUemNs
あれ。ポケモンキーボードでcontrol+spaceだと再起動すんのか。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:40:12.86 ID:RRN3/I7j
パズドラパズドラって何かと思ったらまたガチャゲーかよ。
いい機会だし卒業するといい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:41:03.23 ID:Ci1gl6Mv
そういやNexus10もファブレットUIになってるように見えるね
OSだけじゃなくUIも統合化の方向なのかもしれない

>>452
それはなにより
俺も寝る前に自分宛メール送らなくて済みそうだw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:41:40.07 ID:T7NyKKQ+
Sony Readerから4.2で不具合発生のメールが来た

> <現時点で確認できている現象>
> ・コンテンツの新規ダウンロードができない
> ・アプリのログイン、ログアウト、機器認証、機器認証解除ができない
> ・アプリから“Reader Store”を利用できない
>
> ・アップデート前に「Nexus7」にダウンロード済のコンテンツは、従来とおり
>  お読みいただけます。
>
> また、すでにアップデート済みのお客様におかれましては、
> アプリを削除されますと、本体にダウンロード済のデータも
> お読みいただくことができなくなりますので、ご注意ください。
>
> 現在、原因と対策を検討中です。進捗が判明次第あらためてご連絡いたします。

アプデはしばらく様子見だな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:42:32.02 ID:Y5fK78I0
4.2って大した新機能もないのに荒れてるな
どうしちゃったの
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:42:43.56 ID:lLSL+WyM
HWオーバーレイ無効とアンチエイリアスのオプションが
再起動するとチェックはずれちゃうのは仕様?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:43:26.84 ID:yQA1Tu87
justreader動かないのは痛いな
はやく対応しないかな・・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:45:33.57 ID:BO/wzjAL
4.3か5.0はまだか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:47:56.81 ID:+qEUemNs
>>460
の続き、ポケモンキーボード+キーボードレイアウトは日本語(106/109キーボード by ta9mar)+google日本語入力bata
でcontrol + spaceで再起動する。

chromeで適当に入力してたらなりよったわ。これってデフォ?
まじ日本語入力はchromeでつかえねぇな。どうにかして欲しいところ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:48:49.21 ID:ySTL1Dxs
興味あるよ、この端末に。
ぜひ欲しいね。
いろいろと、しらべてむる価値があるね!
いいね!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:48:58.96 ID:wCt2j9Sr
>>463
Oh..俺使ってるストアなのに
まぁ公式が把握してるならちゃんとやるだろう
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:50:47.36 ID:ispwFlkI
>>468
再起動ってタブレットごと?
ならねえぞそんなの
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:52:16.10 ID:Ci1gl6Mv
動かないアプリは殆どストレージ位置の変更が原因だろから、修正自体はそんなに時間かからないと思う

>>465
4.1.xにAAは無いけどそこが外れるのは前からの仕様
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:52:54.23 ID:ySTL1Dxs
これ、エスデーカードスロットかついてないのね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:54:40.59 ID:66IpQjdO
>>464
動かなくなるアプリが色々あるので対応されるまでしばらく待った方がいい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:55:36.08 ID:lLSL+WyM
>>472
そうだったのか。トン
でも勝手に設定変えられるのはやめてほしいなあ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:58:06.13 ID:C0muJCoR
互換性の問題は過去のアップデートと大差ないんだけど
やっぱり今までのnexus端末より圧倒的にユーザーが多いんだなと実感するね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:58:46.49 ID:XXxQrsSs
>>448
これでどうよ
GPS status
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:00:42.23 ID:+qEUemNs
>>471
マジか。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:03:55.77 ID:fCYgFH73
はいはいNG
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:08:06.23 ID:xF8+G6h3
たとえばjust readerってアプデの度に使えなくなるけど、そういうアプリっていつもどの辺が対応必要なんだろ
通知系アプリが不具合起こすのは何となくわかるんだが
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:10:01.59 ID:iQvp6Kvt
4.2でのアプリ動作報告スレみたいなの無いデスカ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:11:23.38 ID:+qEUemNs
そのままIMEの設定とか弄ってたらGoogleIME+クロームでも入力変にならんくなったりならんかったり・・・学習して?わけわからんわ・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:11:59.35 ID:vUHsKnzH
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:13:30.57 ID:93za2Jey
>.462
国内にしぶとく残ってるGBが一掃されると、アプリ開発はかなり捗るんだけどなあ・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:15:28.48 ID:HzlXOEWb
毎回毎回、アップデートしろってうるさいがいい方法はないか?
おいらは4.1が気に入ってるんで・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:15:35.73 ID:LaK0m+A6
HWオーバーレイ無効にするとなんかカクつかない?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:16:13.76 ID:oHfrCrwG
まだ4.2にアップデートしたくないので、定期的に出るメッセージを非通知にする方法ありますか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:16:24.52 ID:rfe4Jye2
widgetsoidの4.2アブデきたー
まだ確認してないけどウィジェットもおける。
これでロック画面にアプリのショートカットもおけるように…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:21:00.33 ID:Ci1gl6Mv
>>480
ありがちなのが端末のPlatformみて問答無用で弾くとか
これはWindowsでもコードミス含めてやりがち

>>485
スレ検索
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:24:48.22 ID:NHoKZHS+
>>487
Googleサービスフレー厶ワークのデータを削除するか、
「通知を表示」のチェックを外せば良い。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:25:17.74 ID:rfe4Jye2
>>488はロック画面のウィジェットのことね。
試してみたけどアプリのショートカットはうまく動作しない。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:25:47.93 ID:2UHjGr03
初期化するとosももどるの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:26:37.93 ID:Uom0XaUw
みんな4.2のダンジョン攻略中か
楽しそうだな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:26:39.03 ID:WKdYmCGx
自炊マンガ送ってると一定時間経過でN7にアクセスできなくなるんだけどそういう仕様?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:26:48.71 ID:XZ/CVIjs
昨日から俺のNexus7は4.2アプデを拒否するのがメイン用途になってしまったw
アプリがいつも通り動かないってだけで躊躇するな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:26:58.05 ID:Ci1gl6Mv
>>490
データ削除はオススメしない。その後の対処が必要だから
>>303から飛ぶか設定→アプリ→googleサービスフレームワークから飛んで、通知だけ止めるべき
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:29:20.30 ID:DdGvYG7T
【KDDI】iPadmini Wi-Fi Cellular part1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1352985896
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:31:29.56 ID:TRvOF6oI
>>476
まぁ正直他のスマホと比較してGalaxyNexus買う奴はそういないでしょ
他のタブと比較してNexus7買う奴は腐るほどいる
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:31:52.04 ID:/KYVHwQL
MX動かなくて参ったなと思ったけど、
言うほど動画見てなかったので全然困ることなかった……

続々とアプリの対応アプデがでてるからそのうち来るでしょ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:33:58.04 ID:oHfrCrwG
>>490
thx
設定してみました
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:34:42.23 ID:AI7QgqhA
別に困らないんだけどロック画面出した時に左側のウィジェットありますよって訴えかけてる白枠が気になって仕方ない
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:35:14.10 ID:sIW50/gc
マルチユーザー最高だ
管理ユーザーとエロと会社用で3つで運用だ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:39:24.52 ID:MHMZatnf
>>501
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:39:33.59 ID:sIxj8KRB
>>502
管理ユーザはエロとまとめてもいい。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:40:53.43 ID:inTAJOb5
まだ降りてこないんだが
サービスフレームワーク以外の方法ってないの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:41:56.78 ID:jZNa/exC
GPで申し込んだけど、「この端末を Google アカウントとリンクします」にチェック入れたままにしてしまった。
本名と違うんだけど問題ない?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:43:39.57 ID:inTAJOb5
>>506
通名は禁止です
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:45:03.57 ID:sIW50/gc
>>504
それでもいいけどアカウント後と消せば
いい感じだとすべて一度リセットして
管理の方は何も入れてないじぇ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:45:06.70 ID:NHoKZHS+
GPの更新チェックがちゃんと出来てるか、あやしいんだけど
強制的に再チェックさせる方法ってない?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:46:07.37 ID:sIxj8KRB
>>506
あーあ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:46:33.24 ID:zgnjSgld
嫁が今度ディズニースマホ買うんだけど、付属でワイヤレススクリーンボックスってのがついてくる。
それと、miracastってやつは全く別物かな??
もし使えたらNEXUS7をテレビ出力できるんだけどなぁ。
DLNAはテレビが対応してないし…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:49:02.58 ID:2skOoDRE
>>511
そのスマホICSっぽいから可能性低いと思う
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:51:16.56 ID:zgnjSgld
>>512
やっぱりかぁ…
miracastをすごく使いたいんだけどなぁ
別で機械買うのがちょっともったいなくて
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:52:19.80 ID:/08MHclP
2chmateやらever noteやらgame loftやら、ストレージのトップ階層にフォルダ作るアプリ多すぎだろ・・
ゴチャゴチャしてスゲー見辛いわ・・・・
いつの間にかフォルダが40個ぐらいになっててすべて消してやりたい気分に陥った
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:53:18.34 ID:xgBjMruR
4.2にしたけど、大して変わらんのな
思った以上にアプリも動くし
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:54:21.72 ID:TRvOF6oI
>>514
多層構造にしたら今度は
どこにあるかわかんなくてスゲーうぜぇわ・・・
って言うんだろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:54:29.50 ID:nvLK94UT
>>514
プログラマが素人なんだろうね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:54:56.05 ID:sIxj8KRB
>>515
所詮マイナーアップデートだから。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:56:47.65 ID:WyUyJFdi
フォルダな時点で。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:57:59.97 ID:/08MHclP
>>516
そっちのがよっぽど分かりやすいよ、ってかフォルダ作るなら使用者に許可とってほしいわ
それなら音楽アプリのデータはmusic、動画アプリのデータはmoveと自分で好きに管理できるのに

グチャグチャすぎてマジ切れそう・・・これ部削除しちゃっても大丈夫なんかな?
Androidのシステムに直結したフォルダとか入ってそうで躊躇してんだけど、それが無いならとりあえず全て消し去りたい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:58:02.56 ID:NQ/PzxM9
フォルダーシンクと世界天気時を更新できないんだけど、何で?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:58:23.61 ID:NHoKZHS+
大胆に変わってもらっても困るではないか。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:58:24.52 ID:WFrO48d7
>>518
まぁでも、スマホでもGB→ICSにして「すげー!かわったー!」とは感じなかったけどw
(クロームとかnovaとか使えるようになったのはでかいけど)
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:58:48.23 ID:ZkfLhV8C
アップデートしたら初期化ってするもん?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:00:01.78 ID:+qEUemNs
>>517
ドロイドの仕様じゃないの?
winみたいなプログラムフォルダ無いし
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:00:56.14 ID:ZgysPruL
androidの場合ハードによってマウントポジとか独自で変更してる場合があるから
互換性を考えてもトップ階層が一番確実なんだよ
Windowsでいうマイドキュ内のマイゲームとかAppDataみたいな場所が確保されてればいいんだけどね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:01:02.04 ID:GWdzAPEt
>>520
消して問題ないよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:01:13.21 ID:93za2Jey
>>520
本来アプリがローカルで使うファイルは/data以下に作って(root以外は)ユーザから隠蔽するものなんだがなあ・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:01:45.83 ID:og+9ivv3
>>472
それ聞いて安心したわ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:01:54.18 ID:yxTgvTCJ
>>513
テレビ等にぶっ挿してミラーリング出来るのが出始めたとかなんとか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:02:55.35 ID:M38fZC2R
大胆に変わったら変わったでWin8みたいに叩くんでしょお前ら(´・ω・`)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:03:22.66 ID:1ibMtD7W
ようやくアップデートが降りてきたから喜び勇んで更新したら、カスペルスキーが起動しなくなった
悲しい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:03:33.46 ID:I5loeWBh
時計のフォントって直らないの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:03:49.63 ID:lv63Q2gu
アプリ色々アプデ来て対応してるな
slashtop2動いてよかたー
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:05:35.77 ID:VJAR8u0L
>>528
SDとかに保存したりすること考えてのことだろう
機密情報以外なら許容範囲
フォルダをトップに作るのは階層チェックとかが面倒だからでしょ
つまり手抜き
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:05:36.08 ID:TRvOF6oI
>>528
そういうデータ格納する場所もある
つっても2chのログとか動画のキャッシュとかを内部メモリの/dataにバカスカ置かれたら即死する端末が腐るほどある
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:08:13.03 ID:/08MHclP
>>535
マジ手抜きレベルだよコレ・・
フォルダ見ても何がどのアプリのものか判別出来ないし・・・
しかもアプリ消しても空フォルダだけは残るなんて最高にユーザーに優しい仕様だよ、泣けてくるわ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:09:44.79 ID:VJAR8u0L
>>537
クソアプリだと勝手に消したら二度と立ち上がらないとかあるしな
ちゃんとテストしろよと思う
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:09:49.80 ID:ut7ctYfV
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:10:23.64 ID:ZkfLhV8C
>>533
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.alamoapps.unboldedclockwidget&hl=ja

だれか初期化した方がいいのかおしえてくれろ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:11:59.43 ID:93za2Jey
>>535
getExternalStorageDirectory ()で戻ってきところに直接ディレクトリ掘って保存が一番楽っちゃ楽だがなあ

>>536
俺のスマホも内部/dataに動画キャッシュ置かれたら即死する系
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:13:04.25 ID:dZzSpsWx
>>525
お行儀が良さそうなのは /sdcard/Android/data/<app>/ ディレクトリに
大きいデータとかキャッシュを置いているね。
ガイドラインがどうなっているのか知らないけど。

俺も >>514 のような衝動に駆られるときがある w
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:13:27.86 ID:PgLqIzfh
平素より“Reader(TM) for Android”をご利用いただ き誠にありがとうございます。

Googleの7インチタブレット「Nexus7」を Android 4.2 へアップデートした場合に、以下の 現象が発生していることが 判明いたしました。 なお、Android 4.1以前では、以下の現象は確認さ れておりません。

<現時点で確認できている現象> ・コンテンツの新規ダウンロードができない ・アプリのログイン、ログアウト、機器認証、機 器認証解除ができない ・アプリから“Reader Store”を利用できない

・アップデート前に「Nexus7」にダウンロード 済のコンテンツは、従来とおり お読みいただけます。

また、すでにアップデート済みのお客様におかれ ましては、 アプリを削除されますと、本体にダウンロード済 のデータも お読みいただくことができなくなりますので、

注意ください。

現在、原因と対策を検討中です。進捗が判明次第 あらためてご連絡いたします。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:15:10.28 ID:/E4NgHZ3
2000円メールきてないなorz
キャンセルして受け取ったからかな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:15:18.07 ID:MHMZatnf
最上階層にごちゃごちゃ置かれると精神衛生上良くないのは確かだよな。Cドライブもそう
まぁ見えないだけで/Android/dataとかにキャッシュ溜めても実際は同じことなんだけど
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:15:24.24 ID:ZgysPruL
>>541
getExternalStorageDirectoryもハードによって外部じゃないパス返すじゃん
有名どころだと銀河系とかさ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:16:52.08 ID:uReDWvBB
>>537
Winでもソフトをアンインした後インストール先フォルダチェックしにいくタイプだろ
気持ちはわかるが気にしないことも大事さ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:17:22.14 ID:/08MHclP
フォルダの管理は諦めたわ・・・もう手に負えん

Nexus7の初期フォルダにだけ分かりやすいようにマークつけときたいんだけど、覚えてる人いるかい?
musicとpicturesとpodcastsはあったとは思うんだけど・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:19:47.57 ID:gyTJI5WB
普通のユーザーには見せていない領域だしな
確かにごちゃごちゃでイライラするがw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:19:53.25 ID:lv63Q2gu
>>544
10月末に16G受取拒否で払い戻し→11/3に32G購入したけど
11/7に2000円メール来たよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:20:04.19 ID:+qEUemNs
>>542
上にもあるようにSDカードのを意識してんのかもしれんね。
最初にSDカード直下に逝こうとして、無い場合はsdcard直下にしてるのかもね。
OSバージョンによってsdcardから下の階層に違いがあるとかで(わからんので憶測だが・・・

ただ、美しくは無いな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:21:13.61 ID:93za2Jey
>>546
内部/mnt/sdcardで外部が/mnt/external_sdのやつか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:23:01.19 ID:Pplu98Fl
むぅ、今度はニコニコが見れない。Operaではflashを認識しない。firefoxはブラウザ自体が落ちる。
やはり4.2ではflash自体がもう動かないのか・・・?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:24:10.66 ID:8gqwQ+Wb
wiimote controllerって4.2で使える?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:24:20.10 ID:2skOoDRE
>>553
公式は4.0までだしな……
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:25:30.81 ID:zgnjSgld
>>530
それがすっごいほしいんだけどそんなに安くないよね…
小遣いせいだから厳しいなw
ミラーリングする為に入れとかないといけないアプリってある?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:26:27.27 ID:XXxQrsSs
>>553
ぷにる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:26:50.45 ID:BEfPpo/9
>>553
nicoroでよくね?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:27:53.62 ID:p3R2mPhj
>>514
大半のユーザはディレクトリ階層なんて見ない
てか、そのへんをユーザから隠蔽するのがAndroidの設計思想なのでは?

あとはまあ、SDカードのトップにディレクトリ掘るのが互換性考えると安全かと
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:28:14.99 ID:/08MHclP
>>558
あれ600MBぐらい容量食うんだぜ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:28:22.52 ID:xF8+G6h3
ふつうにfirefoxでMOCO‘Sキッチン観れてるよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:28:49.35 ID:/KYVHwQL
>>540
特に手を加えることなく普通に使えたよ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:29:24.91 ID:Lz+NmGU3
>>553
プニル使えよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:30:00.46 ID:RLx1vEwC
factory image焼くのがめんどくさくて未だに4.1.1なんだけどアプデした方がいいかな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:31:11.29 ID:N7Cus+nF
>>556
69スレぐらいにリンク貼られてたのは8400円ぐらいか

WiFi direct経由でネットと共存できないから使い道が狭いような
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:32:03.19 ID:XXxQrsSs
>>553
FireFox は20日にリリースだと
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:32:17.60 ID:WFrO48d7
ニコニコもさっさとHTML5対応しろよとは思う。本当に思う。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:32:33.95 ID:ijYhwi3S
>>564
それが面倒ならなんでブートローダーアンロックしたんだよwww
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:33:42.50 ID:/E4NgHZ3
>>550
その時Fedexは配送完了してた?
ステータスが配送途中になってるんだけど・・・

GP購入時のアカウント削除して再登録してもダメだな。
明日、確認しよっかな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:34:05.34 ID:ahMR30FO
ロック画面ウィジェット、TwitterとGoogle+とCurrentが欲しいね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:34:06.92 ID:r9+X/v2q
>>553
ブラウザはxscope proおすすめ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:34:36.22 ID:RLx1vEwC
いつかやろうと思っても忘れちゃうんだ
4.2来たみたいだしやってみるわ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:35:01.90 ID:+qEUemNs
>>565
プレゼン用かリビングのテレビで見るとかが順当かねぇ。

旅行の写真を友人宅のテレビで見るとかは使えるかも名
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:35:10.30 ID:pF6bLrmk
ブラウザからYouTubeをバックグラウンド再生するの無理かと思ってたけど、firefoxで出来て感度したわ。
プニルとクロムはだめだった。
他にもいけるブラウザってある?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:38:47.42 ID:XXxQrsSs
>>574
Radio for Youtubeじゃだめなん?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:42:28.12 ID:XWMGSB8h
CRAZYREMOTE使って風呂TV、スタバBSしてる人は4.2にしちゃ駄目だお。

音が出なくなるお。
このソフトもうiOS版しかアップデートしてないから望み薄だお。

ってことで4.1.2に戻す方法頼む。
factoryなんとかってここで何回か読んだけどやり方分からん。
577553:2012/11/15(木) 23:44:55.88 ID:Pplu98Fl
>>558
おおっ、nexus7なら十分使い物になりますな!
以前、スマホで試してまったく動かなかったので思考範囲外だったりw
ニコニコだけならこれで十分ですね。 他は……まぁ、諦めますかw

>>560
確かに笑って済ませられない容量ではありますが、その為に32GBにしたんだと思うことにしますw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:45:23.44 ID:lv63Q2gu
>>569
家まで届いたのを直接拒否したのよ
確実に10月以内に購入してるならサポートに連絡しかないね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:47:05.88 ID:XXxQrsSs
>>576
わからんところがあれば箇条書きにしてちょ
以下に親切に解説してくれてるけど
http://androidlover.net/tablet/nexus7/android4-1-2-factory-image.html
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:47:42.33 ID:zgnjSgld
>>573
子供に動画見せたりするのに使いたくて。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:48:24.25 ID:/KYVHwQL
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:48:45.70 ID:eEIdG6wU
>>192
せとこうじ乙、と言っておけばいいのか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:50:47.51 ID:/E4NgHZ3
>>578
11/10に注文
11/11にキャンセルしたが発送
11/15受取

だめですかね。
Vプリカなんでクレカ捨てようかな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:52:45.94 ID:h4WRnt5Z
モダンコンバット3NEXUS7で動作しますか?するなら明日買うんですけどどうですか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:53:28.46 ID:+qEUemNs
>>580
PCの映像出力でもいい気もしなくもないが。。。

1万弱を高いと見るか安いと見るか・・・今後、いろいろな使い道が出るなら買ってもいいけどなぁ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:54:50.86 ID:77iodual
>>560
キャッシュのことか
オレなんかキャッシュサイズ2GBに設定してるぞw
あとで暇なときにふと見直したい動画とかを
コメント再取得の通信だけでキャッシュ履歴から再生できるからむしろ便利だな俺は
nicocaview2ndとか使えば完全オフライン環境でも
MXプレイヤーとかで再生できる(コメント再生は無理だが)
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:54:56.89 ID:C9o9dWDZ
このスレは傍迷惑なやつばっかだな
キャンセルするなら買うなとw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:57:26.47 ID:XWMGSB8h
>>366
これのタスクバーの通知って標準アプリじゃないよね。
何使ってんの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:00:10.12 ID:XWMGSB8h
Luxってアプリ、一番暗く設定してるのにスリープからの復活で毎回明るくなるのなんとかならない?

>>579
ありがとう
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:03:38.45 ID:JBbA+abc
>>587
購入スレそんなやつばっかだったぞ

32出るからキャンセルする、量販店で買うからキャンセルするってそんなクズばっか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:04:59.19 ID:/pF/p1Pj
ネク7_3G買った人いる?テザれたらiPhone&Macの通信母艦に欲しいんだが
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:05:15.97 ID:uSMu0s+y
スピーカの音が小さいんだけどこんなものなの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:05:18.43 ID:C9o9dWDZ
購入スレでやってくれと。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:05:19.69 ID:CqWvF1cX
>>330
ホーム画面のスクロール中はドックの操作が無効になる
スクロールが終わるまで完全にドックが操作できない…

前までは出来たよね?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:05:52.83 ID:/08MHclP
キャンセル1つで人の事をクズ呼ばわりする奴のが世間ではクズと呼ばれんじゃねーの
キャンセルも会社が提供するサービスの1つなんだから利用して何が惡いんだ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:07:27.27 ID:+qEUemNs
>>590
しゃーねーじゃん。GPの奴ら放置余裕♪だったし・・・
再配達願いの電話かけたらGoogleタブレットの件は〜って音声案内あったくらいだぜw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:10:08.20 ID:78amHVmT
購入者のモラルが低ければ相応の対応が待ってるだろうね。それだけ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:12:04.72 ID:kXNfxql5
>>597
GPの放置Play知らん奴がしゃしゃるな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:12:37.69 ID:T7KMSTNT
>>567
大量リストラで当分期待できない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:13:18.63 ID:wPpishm1
>>166
ウィルコムは後発じゃないぞ
確かにAndroid出したのは遅いけどな
601 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/16(金) 00:13:42.31 ID:loRljwhZ
タッチパネル不良交換してきた。
コレ正常な奴メチャメチャ快適じゃねぇか。w
いじるぜぇ!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:13:51.77 ID:8oWwVWwe
相変わらず殺伐としたスレだな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:15:16.56 ID:623sNXl5
中華タブも持ってるがすごくいいな。
GPSが欲しかったら買ったんだけど欲しいアプリ動くしたまんない。
MXとやらいれて録画鯖WHS2011から1SEGダウンロードしても再生できるし
DLNA再生もできるといいな。
WHS2011のストーリングはCPUに負荷かかるからやりたくないし。

早くモバイルルーター届かないかな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:16:34.09 ID:DHalZRHx
MXー早く対応してくれー
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:16:47.47 ID:G9GF08Fe
え、ロック画面の時計で0がぶっといのってバグじゃないのか・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:18:11.30 ID:ET6ioBMG
阿 鼻 叫 喚
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:18:36.42 ID:0Br85JdB
>>598
遅延で被害を受けた人だけがキャンセルしたわけじゃないよね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:18:49.79 ID:78amHVmT
ゴミばっかの国だからNexus10はスルーされて、今後も同じ流れ確定よな。キムチパッド単品はどうでもいいんだけどね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:19:00.28 ID:8kaXqO/1
N7でGoogle Musicって使えてない人いるの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:21:40.51 ID:0Br85JdB
>>609
日本ではまだ使えません。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:22:33.92 ID:abDmXrsN
>>585
rootとってさ、n7→ホストアダプタ→HDMI変換→テレビとかできるかな。
まぁ現実的じゃない上に4.2でstickmount色々怪しいが…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:22:54.61 ID:kXNfxql5
>>607
そうだね、ごめんね
昨日リアルで切痔になってついイラついて・・・
人にあたっちゃいけないよね うん
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:23:00.37 ID:+lPwv+Dl
>>607
だけじゃないけど、フライング組みやら直後組みは10月末でも放置
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:24:27.98 ID:8kaXqO/1
>>610
あ?そうだっけ?
あれ?オレ使えてるんだけど・・・
なんかゴニョったっけかな?前に。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:25:06.59 ID:wrYN9hd1
>>600
だよな

メール、写メ、テレビ電話、着メロ、着うた、携帯サイト、非接触充電、ワンプッシュオープン、スマホ、メール定額、パケ放題、通話定額etc.

つねに業界の最先端を走ってきたWILLCOM (`・ω・´)

そしていつもそれがなかったことにされ、
他社に手柄を横取りされるorz
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:25:20.57 ID:lLLWD6k0
先っぽが細いとかじゃなくて持つとこ含めて全体が極細のスタイラスペンってないかしら
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:25:24.75 ID:JvV0QbEY
アスファルト7更新きたな。
なんで1.5Gもあるんだwww
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:25:58.76 ID:+lPwv+Dl
>>611
変換アダプタ買うくらいなら上記の商品買った方がいいと思うよ。
rootでやれるかはスマンがわからん。
root取らないでも自作アプリ入れれるみたいだから調べても無い・・・
symbianじゃ大変だったなぁ(遠い目
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:26:40.50 ID:+142LupT
携帯も含めてandroidまったく使ったこと無いんだけど
こんな初心者でもネクサス7は使えますか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:27:21.32 ID:+142LupT
使用用途は電子書籍とネットです。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:27:29.88 ID:iVuAUHbc
>>616
DSのペン反応するよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:27:36.90 ID:+lPwv+Dl
>>616
DS用みたいな?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:27:42.83 ID:JvV0QbEY
4.2にしてからアバストが常駐のタスクバーから消えたり、再起動で
直るけど、もうこの手のものは4.2に任せてOK?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:27:53.09 ID:8kaXqO/1
>>619
無問題だと思う。
ウチの70過ぎのばーちゃんですら何とかやってるし。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:29:14.65 ID:RnLCJHRc
>>620
おじいちゃんおばあちゃんでもスマホ使いこなす時代だから問題ないんじゃね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:29:29.22 ID:BrV3YUxX
>>619
興味があるなら取り合えず買ってみるといいんじゃないかねぇ
特にn7はコスパ凄くいいしエントリーモデルとしても申し分ないと思うわ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:30:51.81 ID:623sNXl5
>>620
用途がはっきりしてる奴は使いこなせると思う。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:31:59.54 ID:0Br85JdB
はっきりしてなくても構わんがね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:32:08.79 ID:wPpishm1
>>321
micro Aなんてマイナーだろ
一般的にmicro USBっていったらBの方だし
100均一なんか、micro USB としか書いてないことの方が多いから、Bとか書くと違うものと認識してしまう一般人が出ると思う
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:34:06.78 ID:2fqmmbP/
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:35:01.08 ID:8kaXqO/1
>>629
そんな必死な林檎信者の戯言相手にせんでもw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:35:15.77 ID:m+8Xebgi
>>543
こんなの、OSリリース後に発覚してるようじゃあダメだな、ソニーは。
仮にもXperiaでOS部分でもGoogleと密接にやり取りしてる会社なのに。
何がOneSonyなんだか。縦割りのまんまじゃねえか。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:35:28.48 ID:+lPwv+Dl
>>630
美しくない・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:36:06.02 ID:wPpishm1
>>372
本当にCM みたいなことしてる人がいるとは
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:36:54.66 ID:oQgyoUU4
>>630
インストールできません
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:38:35.87 ID:+142LupT
>>624-627
ありがとうございます。
購入検討します。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:39:10.35 ID:p8SenN05
大学生協の林檎のHDとかが並ぶ棚の片隅にひっそりとNEXUS7が置いてあってびっくりした
いや確かに値段的にはそんな変わらないというかあっちのが高いけどさ
体験コーナー作られてるminiとの扱いの差に悲しくなった
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:39:11.27 ID:/eG5Rxgb
建てたよ!
スマホUINexus7 vs タブレットUIiPadmini
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352993913
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:41:55.46 ID:kXK2lYeB
N7ってイヤホン端子あるけどイヤホンマイクには対応してないんでしょうか。
skypeで使いたいですがつなげてもマイクが有効にならず内臓マイクが生きて
いるみたいなんですが・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:42:11.77 ID:lLLWD6k0
ID:wPpishm1はどんだけ時差があんだよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:46:30.99 ID:6w4TNZc8
>>619
寧ろスマホ持ってない人に会社で勧めてるわ
スマホ興味あってもランニングコストや端末代が高くて手が出せない人って意外といる
キャリアのスマホだといらんゴミアプリ消せなくてイライラするし、それが原因でAndroid嫌いになってもらいたくないからな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:47:13.12 ID:4zNSXN5d
>>640
いまだに降りてこないぞ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:48:41.62 ID:R+STPYMC
>>639
対応してるよ。skypeもできる。
ただし、4極ミニプラグは規格乱立だからぐぐるの推奨
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:49:16.84 ID:RFrD5JkE
>>641
なるほど
Androidスマホ普及させるためのお得タブレットでもあるのかもしれんな
考えてみりゃ俺が初めて買ったAndroid端末もギャラチョンタブだったなあ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:49:49.16 ID:6mmfhqxz
すぐ降りてくる方法あるじゃん。
いったん初期化した方がよさげだから、覚悟したらアプデすりゃいい。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:50:04.19 ID:frMaQkrs
Skype使うとしてBluetoothヘッドセットは使えますか?
プロファイルがないとか聞いたもので・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:50:16.54 ID:Pl5qEolc
>>637
それ俺も思ったけど
nexus7はmini発売前から変わってないよ

ただminiが目立つところにおいてあるってだけで
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:53:11.82 ID:8RunGHBU
>>632
リリース前の検証手段なんてエミュレータしかないんだから無茶言うな
それにソニーとソニーモバイルは会社違うぞ
情報流すのはまずいんでないの
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:54:14.65 ID:Um2lT9l5
4.2にするとパフォーマンスの変化ある?
chromeが速くなったとは聞いたけれど…
アニメーションとか、スクロールやスワイプ感度とか、電池持ちとか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:55:25.72 ID:lLLWD6k0
>>648
ソニエリ時代ならまだしも今は100%子会社だから同じようなもんだ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:56:05.32 ID:4yj+oU45
ファクトリーイメージで焼いてきたった
displayFilterほんとにダメやね 

voodoodisplayfilterなら大丈夫だったけど
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:56:25.73 ID:oQgyoUU4
splashtop うごかへん!!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:56:43.06 ID:0Br85JdB
>>650
橋下みたいなこというな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:57:06.45 ID:j1BUFU0d
OTA降りてるけど、バックアップ取るのめんどくさいから放置してるわ
ひっきり無しに通知が出てうぜえ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:59:49.21 ID:RbUC5nUb
>>601
kwsk
俺も裏蓋パカパカして縁持つと画面が滲む…gpで買った?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:01:21.40 ID:frMaQkrs
>>654
設定からアプリ→なんちゃらサービスをクリックして通知をオフにすればいい

で、だれかワタチの質問に答えて><
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:01:52.49 ID:8rdsXktn
Amazon Cloud Player / Drive 日本上陸、Amazon MP3 をストリーミング再生
http://japanese.engadget.com/2012/11/15/amazon-cloud-player-cloud-drive-amazon-mp3/

Amazon mp3で買ったファイルのみクラウド再生が出来るという条件でサービス開始。
とは言えGoogle Musicのライバルではあるだろうから、これで大本命(Google Play Music)が日本に上陸してくれたら凄く嬉しい。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:02:22.17 ID:VbLb3MjZ
MX Player Test Buildが4.2に対応したみたい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:02:52.15 ID:YM0hmd1Z
>>656
Nexusでどうかはわからないが、skypeでbluetooth通話はできないと公式サイトにあったはず
少なくとも三ヶ月前には
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:03:35.16 ID:lquk746X
結構アプリ対応してないけどいつ頃から対応してくるのかな?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:04:09.08 ID:lLLWD6k0
SkypeはBluetoothヘッドセットで通話できるだろ
毎日のように
LINEは未だにBluetooth対応してねーけど
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:04:35.59 ID:+lPwv+Dl
>>656
ggrks

HFP 1.5:Hands-Free Profile:発着信および通話:ヘッドセットなど
A2DP 1.2:Advanced Audio Distribution Profile:音楽データのストリーミング:イヤフォン、ヘッドフォンなど
AVRCP 1.0:Audio/Video Remote Control Profile:音楽プレーヤーのリモコン操作:イヤフォン、ヘッドフォンなど
PAN 1.0:Personal Area Networking Profile:1台のデバイスをマスターとし複数のデバイスからワイヤレス接続する
HID 1.0:Human Interface Device Profile:入力機器の接続:キーボード、マウス、ジョイスティック、ペンタブレットなど
OPP 1.0:Object Push Profile:デバイス間のデータのやり取り
PBAP 1.0:Phone Book Access Profile:連絡先の転送
SPP(RFCOMM):シリアルポートをエミュレート
HDP 1.0:Health Device Profile:医療・健康管理機器との接続
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:04:41.78 ID:lLLWD6k0
なんか消えてた
毎日のようにしてるわ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:08:33.37 ID:YM0hmd1Z
>>661
マジか!?
いいこと聞いた
ありがとよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:11:39.24 ID:CqWvF1cX
>>208
2chMateでバックアップ取るのにステップがいるな
ワンタッチでバックアップ取るショートカットって作れないかな?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:12:26.99 ID:Um2lT9l5
質問。アップデートしたら
Team Win Recovery Project v2.3.1.1
って画面が出てきたんだけれどどうすればいいの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:12:46.76 ID:n+Oun20C
一定時間経つたびに4.2のシステムアップデートのお知らせが表示されるんだけど、
消すことってできないの?
まだアップデートしたくないから表示しないようにしたいんだが
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:15:40.75 ID:xaVSJ8+e
Sleipnir入れたらGoogleNowのインテントがおかしくなった
天気予報のカードをタップしたとき出てくるアプリケーションの選択肢にSleipnirとGoogle検索の二択になってしまう
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:16:51.97 ID:Um2lT9l5
>>666
補足。Bootloader UnlockとRootとっています。カスタムロムは使ってません。

Install選べばいいのかな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:19:57.52 ID:u9y6lUrU
ウチのネクサス7がWi-Fiを拾ってくれなくなった…
WiMAXの持ち運びのやつでルーター側で再起動かけただけなのに、常にIPアドレスを取得中って出る
誰かボスケテ…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:20:17.71 ID:RvVjn2dV
>>666
どうすればいいのもなにもTWRP入れたのはおまえだろ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:21:22.48 ID:6w4TNZc8
>>655
過去ログ読むと分かるがそれ初期不良な
量販店で買ったらその店に
GPならASUSジャパンに連絡
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:21:59.49 ID:xvnqvUvK
4.2なかなか降ってこないねぇ

まぁ、対応が出揃うまでupする気は無いんだが
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:22:12.96 ID:vkM/f7+h
>>634
まあな
もともと携帯でつべみたりネットしてて、PCは全く触れない人だからその程度で満足してるからいいんじゃないかな?
パケ代節約になって喜んでるし

あとは自分が最新OSさわれるから楽しいしwww
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:22:29.73 ID:frMaQkrs
>>659
>>662
どうもありがとう。
手持ちのLBT-HS310ではペアリングできたけど
Skypeだと発信できませんとなって事実上使えなかったですorz

4.2へアップデートしたくない人、通知がウザイ人、人柱になりたくないチキンは
設定→アプリ→すべて→Googleサービスフレームワークの通知をオフに。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:23:22.40 ID:T5RpQzVp
はっきり言おう
android4.2はマルチユーザー機能で優勝を狙える
我々が望んでいたのはエロへの対応だ
いつも使っている端末が
エロで一杯なのはどうなのだろう
移動中萌が一杯もどうなのだろう
これからはもう気兼ねする必要はない
さあ欲望のままに突っ走れ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:24:41.30 ID:/gX/44r7
ggrks
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:26:14.53 ID:Um2lT9l5
>>671
4.2のROM焼かないとダメな感じ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:26:36.80 ID:rMPtp77Q
>>676
優勝って具体的にどうなんの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:27:56.84 ID:LE47jECw
10/30に買ったnexus 7の電池の電圧が、過去3日間分電圧測れるアプリで今まではずっと充電中も放電中も4Vで一定だったのが、さっき見たら下がったり上がったりしてたんだが・・・。
もしかしてもう劣化してしまったんだろうか・・・?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:30:36.33 ID:rMPtp77Q
>>680
今時の充電池って千回くらい充電できるからまだ劣化しないんじゃねーかな?
詳しく知らねーけどAndroidが学習して4V出さなくていいと悟ったとか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:32:05.83 ID:R+STPYMC
>>670
面倒くさがらずにルーターにログインして設定確認。
SSIDとパスキー、MACアドレスフィルタとか。
N7のSSIDとパスキーを手動入力してみる。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:32:20.13 ID:SuUFOSM/
>>678
俺の場合は手動でアップデートした。
Build.propいじってあったんでその時もエラーになったが、
元に戻したらアップデートできた。
そのあとでrootとるのが面倒になったけどね。

AndroidLoverにやり方載ってる。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:34:03.34 ID:LE47jECw
>>681
さすがに1000回はまだ充電してないが、不安でしょうがねぇ・・・。
4.2にした影響かとか思ったがまさかなあ・・・。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:36:16.12 ID:SuUFOSM/
>>678
Build.prop元に戻すだけで
アップデートできるんじゃない?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:42:56.20 ID:whAeji+l
ジョルテからGoogleカレンダーにスケジュール入れようとすると「編集できるカレンダーがありません」って出る(´・ω・`)
他のデバイスからいじったスケジュールとかは普通に同期して反映されてたりするのに
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:52:33.00 ID:vaID0Bu4
>>472
Linuxでディレクトリ構成がコロコロ変わって
苦労したの思い出したわ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:53:23.57 ID:wrYN9hd1
>>670
無線やN7のOFF/ONは試した?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:57:47.71 ID:Zll1NOcW
パズドラまだできんな
超ドラとかいうパチモンで暇つぶしとくか(ステマ)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 02:00:39.48 ID:8kaXqO/1
>>684
4.2に対応してないアプリがバグってて余計に電気食ってない?
設定の電池の項目で確認してみてご覧。
オレのは一個異様に電気使ってたアプリがあったので消去したら落ち着いた
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 02:01:19.40 ID:Um2lT9l5
起動しなくなったー(´・ω・`) Googleのロゴでたまま何も効かない、USBも認識しない\(^o^)/
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 02:02:00.53 ID:pGn42BNW
>>684
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 02:02:52.68 ID:CqWvF1cX
>>686
同じく
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 02:04:14.91 ID:8kaXqO/1
>>670
切り分けないとなんとも
本当にN7側の問題なのか
そんともルーター側の問題なのか
なんとなくパスが通らずにグルグル回ってる気がするんだけど
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 02:06:57.37 ID:jsxiZFLP
4.2で都合悪くなってるのって
root取った人だけでしょ?
おら不具合ないぞ?

唯一おかしくなったキノッピーは即日速攻数時間で対応してアプリ更新したぞ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 02:10:42.45 ID:8kaXqO/1
>>691
TWRPでRecovery出来ないの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 02:12:48.47 ID:Um2lT9l5
>>696
なんかWipe Romとかやっちゃって死んだ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 02:13:02.23 ID:8kaXqO/1
>>695
いや、そうでもないと思う。
Rootとってないけど対応済みって事になってるApexランチャーはまだダメだわ
ドックが固まって何も反応しない
ま、気にしてないけどねw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 02:13:07.07 ID:loxkXPvz
なぜroot化するんだろう。
やりたいこともわからない状態で、みんながやってるからおれもわたしもってか?

ルーキーでルーピーすぐるwww

中華PADでいろいろ試せ、どあほ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 02:14:49.75 ID:8kaXqO/1
>>697
Factory resetとかないの?
おれTWRPって使ったことないんだけど
そこに入れるなら幾らでもやりようあると思うんだけど
701 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/16(金) 02:17:20.98 ID:loRljwhZ
>>655
いやヨドで買ってヨドで交換。
在庫切れだったんで、入荷待って今日交換。
とりあえずおかしいと思ったらサポートでも購入店でも電話してみた方が良い。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 02:20:19.31 ID:8kaXqO/1
>>697
これじゃないのかね?
http://androidlover.net/tablet/nexus7/recovery-does-not-boot.html
見当違いだったら申し訳ない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 02:20:54.99 ID:yUdwGN3y
新規にflashインストールしようとしたらインストールがタップ出来ねえ。なぜだ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 02:21:01.87 ID:LE47jECw
>>690
設定で見た感じでは問題ないように見えた。しかし対応してないアプリも起動はしてないにしても入ってるのは入ってるからなあ・・・。もうちょっと様子見てみる。サンクス。

>>692
確かに細かいことなんだが、今までが電圧一定だったから不安でしょうがないんだよ・・・。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 02:23:51.52 ID:L7TKM6L5
>>676
マルチユーザー機能のために去年からずっとWin8タブレット発売を待っていたけど、4.2が出たおかげでWin8タブ買う理由がなくなった
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 02:29:10.07 ID:Um2lT9l5
>>702
URLのとおりだと思います。手間かけてくださってありがとうございます。Nexus7 Root Toolkitをゴニョゴニョしてたら取り敢えず、Bootloader書き込み→stock ROMが入りました。4.1.3
なんとか直ったぽい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 02:29:51.54 ID:KxUZj2c5
>>703
お前がスレを読まないからだ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 03:05:28.01 ID:9BXJL7NQ
Quick Settings機能って便利だね
今までウィジェットを置いてたけど必要が無くなった
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 03:09:55.55 ID:RnLCJHRc
事前に身を任せてたら4.2がまだ降ってこないんだけど、ぶっちゃけアップしたほうが良い感じ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 03:12:31.25 ID:2JjG1aSA
699 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/11/16(金) 02:13:07.07 ID:loxkXPvz
なぜroot化するんだろう。
やりたいこともわからない状態で、みんながやってるからおれもわたしもってか?

ルーキーでルーピーすぐるwww

中華PADでいろいろ試せ、どあほ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 03:17:43.39 ID:I10tfwcv
ロック画面の時計はこのスレ >>399 みて変更すればいい
多少は落ち着くぞ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 03:18:01.61 ID:fkL1v4Of
ProxyDroid使いたかったからroot化しました
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 03:25:53.65 ID:Ol6Amd7+
少し前の中華パッドと大して変わらない値段なのに、
わざわじ中華パッド買ってroot試してたらバカすぎるだろ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 03:41:10.00 ID:PA82ho14
>>682
>>688
>>694
PCに詳しい友人に聞いてなんとかなった、ありがとう
詳しいことはよくわからんが、色々と試してる間に何とかなった感じ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 03:49:38.05 ID:LE47jECw
apex使ってると縦画面でウィジェットいじった時にドックが固まるんだけど自分だけ?ちなみに4.2
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 03:57:01.91 ID:rAhrHeCQ
youtubeアプリひどいいわれようだなww
昔のは使いやすかったん?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 04:26:10.15 ID:F7T+nR2l
>>716
nexus7で使用するかぎりではアプデ前と変わらないけど
低スペック機ではキツくなったんじゃないかな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 04:47:46.13 ID:xlxs0F8X
4.2でGoogle謹製アプリの旧バージョンをインストールするにはroot取るしか他ない?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 05:03:50.98 ID:/hi1CbMj
>>704
もう見てないかもだが教えたげる。
そもそも充電時と放電時に電圧一定なんてありえないわけ。
なぜ4Vに張り付いてたのか、それはOS側のバグがからんでる。

4.1.1および4.1.2では電圧取得に関してOSのバグがあったの。
だから電圧が1ケタの、単位はVで表示されてたの。およそ4V。
4.2でバグが直って、正常に4ケタ単位はmVで取得可能になったから
精密に上下するようになっただけです。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 05:23:03.55 ID:KtZYN2hm
4.2来たわぁ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 05:29:56.28 ID:ILHv6Npz
こちらもやっと4.2きた。
でもアップデートはまだしない。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 05:37:39.49 ID:qBh2GO2B
4.2に対応する為か最近アプリのアプデ多いけど
レビュー見てるとアプデ後動かなくなったってのが多いな
4.2に対応すると以前のOSでは動かなくなることが多いのかね?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 05:49:31.25 ID:dReFNrXr
4.2通知キターーーーーーーー
だが断る。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 06:01:03.86 ID:dReFNrXr
と、おもったけど、mx対応したし
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 06:03:59.95 ID:Aye+WdCf
mxきたね\(^o^)/
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 06:04:53.16 ID:ILHv6Npz
>>724
あ、対応したの?
だったら、アップデートしよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 06:06:32.18 ID:Gpfh3i9L
アプデしたらパズドラできなくなった
今日イベントなのにどーしてくれんだクソカス
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 06:06:56.85 ID:4zNSXN5d
MXの更新できなくない?
4.2来てるけどアプデしてない状態のうえなんだけど
アンインストールと開くしか表示されないわ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 06:07:58.33 ID:9ToCE1i2
Root化してるとアップデート通知こないと思っていたんだけど今通知来て
再起動してインストールするかどうか聞いてきてます。

このままインストールするとどうなりますか? Unroot化されてアップデート
されるんでしょうか。きれいさっぱり消えてしまうなんてことはないですよね?
ああっ、急かされてるみたいで居ても立ってもいられないーー
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 06:07:58.98 ID:ItfrF0Kf
4.2通知来たけど数日様子見〜
オープンβ達よがんばれw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 06:10:28.99 ID:Bv5ia/sb
>>728
鯖にアップしたてはよくなるよ。

時間おいたらアプデできるから、そのまま少し時間おいてから、もう一回のぞいてみ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 06:17:08.42 ID:DkgpQ6mq
>>729
root塞がれるだけ。

普通にアップするのと変わらない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 06:21:32.89 ID:kDOvkEks
justreaderも更新来たぞ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 06:21:40.06 ID:4zNSXN5d
>>731
サンキュー
今更新できるようになったよ

4.2にするデメリットがほとんどなくなったわ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 06:23:11.39 ID:qlN7hRow
4.2些細だか日本語化お粗末すなあ。
標準時計アプリ 下中央ボタンで都市一覧で カガカガカガカ と同じ区切りがたくさんw
連絡先アプリの左上スピナに「お気入り」
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 06:29:01.05 ID:EGBy0NZb
MX対応きたー!あとは俺の環境だとScreenfilterぐらいか。この時間は照度最低でも明るすぎる。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 06:41:24.68 ID:o1100Egs
>>727
同じく
というかアプデ通知きた時からできないから食い気味でアプデしたのに結局起動すらできない
738 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/16(金) 06:55:49.37 ID:0CELZtJY
サクサクなったのは大きい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 07:00:31.83 ID:NnTZkZCf
>>736
Luxはどうなの?
あれ輝度もフィルタも自動調整もついてるから、動くならそっちの方が。有料だけど。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 07:03:22.27 ID:4zNSXN5d
確かにサクサク感ま し た なぁ
カレントのページ送りで実感したわ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 07:04:44.70 ID:tMaGrNTp
32GのメモリはMLCなのか??
742 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2012/11/16(金) 07:07:26.37 ID:qBh2GO2B
遂にアプデきた
様子見組みだが確かに通知うざいな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 07:08:31.50 ID:NnTZkZCf
>>742
googleフレームワークの通知だけOFFしとけばおk!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 07:18:03.14 ID:0/y2H6xE
通知オフでも画面の真ん中にドーンって出るよ
強制停止だと流石に出なくなるとは思うが・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 07:26:01.76 ID:CM7rScm1
4.2アップデート途中に赤い三角マークのドロイドくんが表示される現象に見舞われたやつおらんか?
Bootloaderをアンロックしているのが原因かと思ってリロックしたが状況は変わらず。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 07:30:09.32 ID:+OSuzmyi
4.2にしたらカスペが動かなくなった
アンインストールも出来ないしやっちまった(´・ω・`)
入れてたのを完全に忘れてた…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 07:33:11.26 ID:EGBy0NZb
>>739
これ面白いね。実際の照度も動かせて、なおかつ0以下になるとScreenfilterみたいにグレーに変色させて暗く見せてくれてるのか。設定うまくやればかなり使えそう。教えてくれてありがとう。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 07:37:40.15 ID:d39rA1Rl
このスレを見てまだアップデートには時期が悪いという事がよくわかった
2chMate 0.8.3.14 dev/asus/Nexus 7/4.1.2
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 07:38:55.56 ID:j7bmVueG
フォントのアンチエイリアスが変わった?気のせいかな?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 07:42:06.45 ID:vcCmWDm3
寝てる間にMXの更新来てたのか。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 07:47:17.80 ID:If11viDc
>>749
つ 開発者設定
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:02:46.12 ID:56J6qAR+
simロックフリー版キターー!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:07:47.46 ID:vTFgLZFj
>>748
どんどん進んでるがなw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:08:27.60 ID:wSMmQn1f
4.2の評判の悪いフォントは修正入るかねぇ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:10:58.84 ID:EQPPrpMy
このフォント評判悪いの?
見やすいと思うけど
あ、時計の時間だけぶっといのは変えれるようにしてほしい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:15:09.96 ID:/svAGwLQ
あの時計はバグじゃないの?片側だけボールド指定とか頭悪すぎだけど
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:17:10.62 ID:iKuXBiqt
あれは見るだけで不愉快だったから、マーケットから別の綺麗なの落として使ってるな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:17:51.11 ID:4oR8J6yC
しかし4.2機種少ない中対応させるの早いね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:18:15.35 ID:LaNx19D5
お名前.COMからNexus7 0円ってメールに誘われてポチったぞ
一週間ぐらいで届くのかな?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:18:45.75 ID:vTFgLZFj
珍しくていいやw
飽きた頃に直るだろ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:24:45.01 ID:YRPSk9BO
ファッションの犠牲者ならぬタイポグラフィーの犠牲者
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:27:46.64 ID:/+fMP20A
アカウントの自動同期って設定のどっからできる?
火狐の同期を一旦切るために手動にしたらわからなくなっちゃった…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:29:49.46 ID:ItnaYOWo
4.2に上げたら通知バーから設定と向き固定のアイコンが消えやがった・・・!
便利なのに何故無くすかな〜
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:30:08.92 ID:sYyvxHxO
>>758
Nexus 7ユーザー多いからな。開発に不具合報告したら、他にも事例報告来てるから調査中って
返事来たから、対応も捗る といいなw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:31:07.51 ID:sYyvxHxO
>>763
右端。つか過去ログ読めやw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:31:28.38 ID:0SZiF9aP
4.2にしてからbluetoothのヘッドホンがものすごく音飛びするようになって使い物にならないんだが、どうしようもないのかな。

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:32:30.85 ID:/svAGwLQ
>>763
通知バー自体が左右に分割された。時計あたりをベローン
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:34:05.49 ID:EYQSVy/U
いまだにフルサイズiPadを電車で立って使ってるアホいてわろたw
力持ちかよw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:35:27.92 ID:hbW3BvY8
MX更新キタコレ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:35:31.96 ID:twHQByRE
>>766
その書き込みよくみるなあ
俺はキーボードしか使ってないからわからんけど
ばぐってんのかね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:48:41.75 ID:WOB0aIt9
4.2にしたけど、時計には吹いたわw さすがAndroidの開発者センスがないw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:49:15.17 ID:0SZiF9aP
>>770
有線で直接接続すれば音飛びしないからbluetoothの問題だと思うんだけど。
開発者に報告とかできないかな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:52:08.59 ID:t2TdYMQq
>>771
そう思うのであれば自分でもっと優れたものを開発すればいい。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:53:28.01 ID:tFd8X02s
時計なんていくらでもあるのにな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:54:16.66 ID:uZdZY3PT
アプリ自動アップデートのおかげで
4.2NEXUS7がどんどん安定していく傍らで
スマホが勝手にどんどん不安定になっていくんだが・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:55:19.31 ID:1zZSzjEj
>>771
どっかの鉄道会社の時計のデザインをパクって実装すれば良かったんですね分かります
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:56:12.03 ID:w+zi4f4C
>>766
btヘッドセットで音飛びもするけどたまにbtマウスもガクガクになっておかしな動きする様になった
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:56:16.54 ID:+9R8kXjv
>>718
Root取ってRootAppDeleteで削除してから
googleMapsはそれで行けた
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:58:04.12 ID:RbUC5nUb
Nexus7の背中押すとかちかち音鳴る?
裏蓋開けてもNFC領域には四角いスポンジがあるからこれは仕様なのかな?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:01:27.48 ID:vcCmWDm3
>>775
キャリア独自アプリ入れまくってOSアプデに追いつけなくなってどんどん不安定になれば良いよ。
クレームも全部キャリアに行けばいい。
もう後には引けないんだろうけど、完全に自分で自分の首絞めてるわ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:03:33.99 ID:ItnaYOWo
>>766
せめて製品名をかかんと、そりゃどうしようもないわな
俺が使ってる製品には何の問題も起こってないし
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:08:05.90 ID:SyxOw72t
chromeのブックマーク編集が開けないの、マルチユーザーでプロフィールパスがuser以下のRO設定のシンボリックに移動するからかな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:08:13.06 ID:i0zAvq6e
MX更新完了
4.2対応とTSシーク対応ってなってるな
20日にFirefox来るまで我慢してるから動作確認してないが
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:14:40.46 ID:td2vg3Sx
>>766
俺もbluetoothのヘッドホンが音飛びしてるw

で、中華の場合なんだけど
google play music 削除してみたら直った。
もしかしたらnexus7も・・・

ネクタブが手元にないから試せない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:14:42.26 ID:eGBLKNDq
開発者オプション消えた!?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:15:53.35 ID:8kaXqO/1
>>715
心配しなくていい。自分も同じだからw
そのうちきちんと対応してもらえると思うからユッタリ待ってればいいよw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:19:44.08 ID:F7T+nR2l
インテントの時に(一回のみ)押さなくてよくなったのは何気にいいね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:20:47.57 ID:v/auHJoT
google music解禁したの?

普通にPCから見れるんだけど
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:20:56.85 ID:fzOmCvym
4.2で盛り上がってる中、空気を読まず書き込み

NFC でパチソコ屋のカードを色々読んでみた。
IDが取れるのはだいたい各社共通だけど、中身が見えたのは某社だけだったな。
でもデータは意味不明だけれど。

とかいう報告もアリなのかな。
まぁ、Suicaも読めるから予想はしてたけれど。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:24:10.72 ID:8kaXqO/1
>>755
ちょっと太いなぁ、前のフォントで十分綺麗だったのに。
ってか、時計のフォント見てるとなんかバグってるような感じの字体な気がする
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:24:26.75 ID:tFd8X02s
>>785
ビルト番号か何かを連打だったっけ、出せるよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:27:41.05 ID:l09Tl+dA
スクロールの動き幅を大きくしたいんだけど、アプリとかありますか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:28:14.72 ID:8kaXqO/1
>>788
なんかそんな話がチラホラしてたね。
自分はVPN使って認証通してたからアカウント設定したらいきなり使えたけどw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:28:28.19 ID:mLqqKTts
>>790
太さは別に文句はないが、どっちかに揃えろよとは言いたい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:28:31.24 ID:hf+lwBTj
4.2にしたらカスタマイズするのがめんどくさくなってホームアプリいらなくなった。
APEXさようなら
2chMate 0.8.3.14 dev/asus/Nexus 7/4.2
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:33:51.87 ID:8kaXqO/1
>>794
まぁ、確かにそうだよなw
あの時計のフォントは割り当てのバグだと思うわ
自分のスマホ(XT910)も全く前同じ事になってたけどアプデしたら治ったことあったし
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:34:09.15 ID:twHQByRE
>>795
チラシの裏にかいとけ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:37:57.56 ID:oMJ68zXC
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:37:59.58 ID:m+8Xebgi
しかし、4.3とか出るときは人柱も減りそうだな。今回ので慎重になって。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:40:25.94 ID:8kaXqO/1
多分、国内端末のアプデしか経験したことない人はちょっと戸惑っただろうな
あっちはかなり入念にチェックして・・・アプデしないことすらあるしw
でも、アプデでいろいろ機能が進化するから楽しいんだけどねw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:44:16.62 ID:m+8Xebgi
>>800
こんだけ売れてる機種で、ろくにアプリもデバグ出来てない
状態でOTA配信しちゃうGoogleが、顧客軽視ってだけでしょ。
客を完全にβテスター扱い。OTA無しならまだ違おうものを。
OTAするならせめてβ版を開発者に先にリリースしなきゃ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:47:06.56 ID:rJG3bMXG
>>801
お前Nexusシリーズ理解してないな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:51:14.93 ID:CjS7Y7r4
だったら最初からネクタブは人間モルモット用って書いて売れよ。それ
やんないで勝手にモルモット扱いするたぁヘルシンキ宣言に違反してるだろ!
倫理委員会に訴えてやるぞ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:51:58.82 ID:vTFgLZFj
安いものにはわけがあるw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:51:59.22 ID:rJG3bMXG
頭おかしいのがわいてるな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:53:26.67 ID:2JndFI9l
>>795
novaにしな。4.2にすぐ対応してるし。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:54:28.87 ID:Ix2lRbyZ
初アップデート、こんなにも変わるものかとビックリしたわ…
スリープ状態になった時もゆっくりとフェードアウトするようになったんだな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:56:34.50 ID:ItnaYOWo
GoogleもApple見習ってOSのβ版を開発者に有償配布すればいいのに
小遣いにもなるし、バグ潰しにもなって一石二鳥だろうに

なんで突然ドカーンと出して客&開発者に後追いさせるかね〜?これ誰も得しないだろ
しかもアップデートの通知マジでウザイ、アプデしたく無い奴だって居るんだから自重しろよと言いたいわ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:56:53.65 ID:m+8Xebgi
>>802
Googleが何か広告に書いてるのか?実験機とか云々。
GPの通販グダグダもそうだったが、Googleは相変わらず
技術好きのGeekのままだとおもうよ。
まあ、顧客重視しても儲からないから世界的にそんな流れだけどね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:59:23.78 ID:9R7vJ508
>>801
Google自社アプリならともかく個々のディベロッパーのアプリまで検証する義理はないわな
アプリインスコするしないはユーザーの勝手なわけで
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:59:24.96 ID:JNRrMUfs
>>808
他の買えよ阿呆
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:00:04.15 ID:m+8Xebgi
>>808
今回なんてマルチアカウントで、ソフト的にもかなり
仕様変わってるのにな。この状態で世界的に売れてる
Nexus7でオープンβやらかすGoogleはすごいわ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:00:26.30 ID:CjS7Y7r4
客を人間モルモットとして使って実験するんだったら誠意を見せろよ。
金を取って売るんじゃなくて金を払って配布するのが筋だろうが。
謝罪と賠償を要求するニダ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:00:42.74 ID:5SEtGWKU
>>801
Nexusの意味がわかってらっしゃらないようで・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:00:54.28 ID:wptrDws/
4.2アプデ後「問題が発生したため、時計を終了します。」と頻繁に出るようになったんだけど
なんだろこれ。
いちおう再起動するとしばらく出なくなるが。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:01:07.86 ID:m+8Xebgi
>>810
インストール済みのアプリがおかしくなるんだから、
その理屈はおかしいだろ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:01:33.14 ID:sErIMkqL
まぁ不具合あったらあったで楽しいもんだよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:02:55.92 ID:kOTyEaVC
このスレ読まずに4.2にアップデートしてしまった
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:03:37.38 ID:9R7vJ508
>>816
アプリの世話はアプリ開発者が見るもんで、OS提供者がみるもんじゃないんだが
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:04:21.83 ID:m+8Xebgi
>>814
価格コムトップ争いにいるようなこの商品で、そんなこと
理解してる客がどれほどいると思う?知らせる努力をどれほどしてる?
皆にそう理解して欲しいなら、理解してる以外に売るなよ。
できないなら慎重にならないと。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:06:02.54 ID:tFd8X02s
またハエがたかってきたな…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:06:10.76 ID:I6w8H4uY
2000円のクーポンって4.2にアプリ対応させるために配ってたりしてなw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:07:27.96 ID:kDOvkEks
はいはいNGNG(´・ω・`)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:08:59.32 ID:Hhe1f9/j
クーポン使うためにVプリカ買ったんだけど
いつになったらgoogleから取られた200円×2は返ってくるの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:09:29.95 ID:9R7vJ508
>>820
お前さんには愚者のためのクールな監獄がお似合いだわ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:10:40.43 ID:Eitqfwc5
>>808
おいおい、アップデートの通知がうざいとかアプデしたくないやつがーとかさっきから随分トンマなこと言ってるな
この端末はNexus端末なわけでアプリを楽しむ端末じゃなくてOSを楽しむ物なんだよ
アプリを楽しみたいならアップデートがない茸スマホ使ってろks
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:10:45.64 ID:ItnaYOWo
Screen Filterも4.2で使えなくなってるな・・・暗い部屋で本読む時重宝したんだが
替えのアプリはどれもアクセス許可がきな臭すぎて使う気になれんわ、なんで画面の明るさ調整にネットワーク通信が必要なんだよ・・
Brightness Levelはたった8%しか暗く出来ないし
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:11:20.81 ID:H1ZyMXU6
>>788
google musicにアクセスすると今までは「USAだけだばーか」的な文章だったのが
今は「currently available in select territories.」ってなってる
もうすぐってこと?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:12:48.25 ID:2H1yXPuP
アプデして文句言ってるのかと思ったら・・・・・ただのモンペかよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:14:52.44 ID:9R7vJ508
>>828
この間からアプリもPlayに見えるようになってるし、Amazon対抗でそろそろかもな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:14:59.66 ID:rJG3bMXG
>>808
Nexusのアップデートがβなんだっての
理解できないのなら使うなよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:15:55.70 ID:tFd8X02s
>>829
モンペのペは「親」だから、モンチ(monster children)にしよう
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:19:49.73 ID:583Mnnyz
amazonのはamazonで買った奴だけなのかな
あれじゃ駄目だよな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:20:45.62 ID:NnTZkZCf
>>820
あー、ID:m+8XebgiはBookWalkerスレで暴れてたApple狂信者の方でしょwww
すっごい同じ。文体も、改行位置も、言い回しもwww
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:21:21.87 ID:H1ZyMXU6
>>830
amazonクラウドミュージックがおkでグーグルミュージックが
ダメなんておかしいもんね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:26:09.66 ID:/+fMP20A
今週初めにGPで購入したものだけど、クーポンもらえなくてサポートにメールしたら下記の返信が来た
未だにスレで話題になってたのでまだいけるのかと思ってたんだけど10月末までの購入なのか
がっかりだけどまぁそんなに高い買い物しないしいいや


お問い合わせいただきありがとうございました。
Google Play の 2000 円の特典を受け取っていないとのこと、ご連絡ありがとうございます。
特典に関しましては、基本 16 GB の Nexus 7 を 10 月末までに購入されて、なおかつログインしアクティベイトして頂いた方が対象です。
申し訳ございませんが、お客様には特典は付与できかねますので、何卒よろしくお願いいたします。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:36:14.60 ID:wrYN9hd1
>>801
Google 様がサードパーティーの作ったアプリを検証しなきゃいけないと思うとかw
バカなの?死ぬの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:37:27.94 ID:tbyBvnzK
>>801
たかがマイナーアップデートのためにどこのOSメーカーがβ版を配ってるって?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:37:31.72 ID:cR1jncXY
そもそもNEXUSが最速アップデートで君も人柱!って機種なのに何言ってんだ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:37:42.67 ID:iYHbEMya
アプデこねー
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:38:02.27 ID:H1ZyMXU6
さすが末尾i。ホームラン級のバカ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:38:29.50 ID:3T3O/xpk
>>808
Apple見習うとこんなふうに怒られちゃうんだけどw
http://www.youtube.com/watch?v=43BbApcHJA4&playnex
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:39:44.78 ID:tbyBvnzK
>>808
マイナーとメジャーをごっちゃにするなよ。
メジャーはβを出してただろ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:40:22.45 ID:3T3O/xpk
>>820
ってか末尾iじゃんかw
アイチョン使い頭膿んでんのかよw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:40:25.73 ID:h2uSVQ8Z
MX動いたー これで完璧
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:42:33.60 ID:5LfQQUpU
この板で末尾とか関係ねえだろwww
いや、いかにもだから面白いけどさ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:42:43.41 ID:tbyBvnzK
>>827
Lux じゃだめなん?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:44:01.35 ID:3T3O/xpk
>>839
それ言っちゃダメだってw
今スレ始まった当初から今までのNexusユーザーとは
似ても似つかない層が集まってきてたんだからこうなるのは予想できた話なんだし。

分かる範囲でしっかりカバーしてやればいいだけだわ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:45:07.37 ID:wrYN9hd1
>>846
じゃあ俺はKindle使いか
運営にお願いしたいなw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:47:00.55 ID:CjS7Y7r4
人間モルモット扱いされて喜んでるみたいなカキコは社員か工作員かマゾ化
そうでなけりゃこっそり自分だけ隠れて金もらっちゃってるクレーマーだろうな。
きたねーんだよ遣り口が。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:48:39.03 ID:tbyBvnzK
>>812
数日であらかたのアプリが対応してるのにかなり仕様変わってるもないもんだわ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:48:48.80 ID:m+8Xebgi
>>846
びっくりだよw あとBookWalkerとかもどこだよ、って感じだな。

Nexusも今やリファレンス機というよりはGoogleの代表機
としての意味合いが強いんだから、それに見合った対応しろってことで。
β扱いしたいなら、ネットで開発者だけに配るとかしなよ。
Nexus7そのものを。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:50:35.50 ID:h2uSVQ8Z
4.2でサクサクからキレキレになったな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:50:55.49 ID:8kaXqO/1
>>850
喜んでるわけじゃないとは思うよ。
ただ、一番早く新しい機能に触れられる利点もあるよ、って事かな。
それに今のところ4.2に不具合はないと思うし、そうカリカリしない方がいいよ。
OSの大規模アプデの初期はみんなこんなもんなんだし。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:58:37.00 ID:Kwdb940B
>>854
アプリ面で不具合あるけどな

しかしマルチユーザーできるようになったことのほうがすげーから不満そんなにないわ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:02:15.31 ID:2GlmVd9d
ジョルテのアラームならないんだけどどうすればいいの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:05:13.55 ID:CqSb6LZ6
やっとキタけど仕事中で触る暇無し、最初の画面なんか小さくなってるし、時計がやっぱり変
昼の時間触ってみよう。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:06:00.52 ID:zsy1+dmc
仕事でバリバリ使ってるとかならまだしも、
7タブ程度でモルモットとかw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:07:22.23 ID:ItnaYOWo
>>843
お前さんこそごっちゃになってるぞ
Appleはシステムに変更が加わる小数点1桁のOSのβは開発者に配布してるよ
AppleApple言うと信者だとか思われそうだが、スマホだけはまだiPhoneなんでその手の情報は仕入れてるんだよ

ってか4.2でReader HDまで動かなくなってんじゃん・・・!
困ったな・・・Google純正Readerは色々使い難いんだよな
ウィジットは特に更新ボタンの判定がおかしくて押し難いし、文字が小さくて読み辛いし・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:07:50.17 ID:x/wn9JJf
100斤のペン相性いいな 指紋付かないしサクサク感変わらないし
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:08:33.64 ID:rwkePW88
>>842
おっぱいぷるんぷるんでメッチャワロタ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:09:24.20 ID:dD4ThvAC
不具合遭遇がイヤならアップするな
アレ?どっかで聞いたセリフだな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:09:55.61 ID:PjIMSumA
このスレを見てて物欲センサーをかなりくすぐられてたけど、
4.2が安定するまで様子見だな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:10:27.75 ID:rJG3bMXG
>>859
iOSだってOSのアップデート後は動かないアプリ続出じゃん
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:11:11.59 ID:ItnaYOWo
>>862
様子見たかったけどアプデを催促するメッセージがしつこすぎんだよ
電源入れる度に出てくるからな、あれには根負けした、設定で消すことができりゃいいのに無理ときたもんだ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:12:08.42 ID:zsy1+dmc
>>863
別にOS的には今のところ大きな不具合はないが?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:14:03.63 ID:2GlmVd9d
ジョルテのアラーム設定してもならないんだけどmp3じゃだめなん?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:14:16.35 ID:4zNSXN5d
>>860
ダイソーで売ってるあDS用の細くて短いやつか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:15:09.51 ID:PjIMSumA
>>866
揚げ足取られたw
訂正
[email protected]でアプリが安定するまで様子見だな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:15:45.81 ID:QhOj0z7v
昨日ネクサス届いたんだけど、もうクーポン終わってるみたいだ。
おとついくらいまではもらえたのなら残念だ。
でも、ネクサス自体はとても気に入ってる。
大きさもジャケットの内ポケットに入るのはとてもいいね。
アップデートは様子見ようかと思ったけど、常に催促され、しちゃったね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:16:14.12 ID:4zNSXN5d
>>865
そのレスで釣りとほぼ確定した
ていうか文盲の可能性も僅かながら捨てきれないが
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:17:38.58 ID:zsy1+dmc
4.2リリースに合わせてクーポン終了ってかんじかね?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:18:10.15 ID:WrGn2YRQ
4.2UP後、ノートン、バスター、カペが動かなくなった。アバストにしたよ。
それぞれ電凸したら未定だって言われた。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:20:37.93 ID:tbyBvnzK
>>859
まるでiOSではOSをアップしてもすべてのアプリが動いてるような書き方はどうかと思うの
自社の地図アプリでさえ(ry
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:20:39.09 ID:FWH8VeO4
Nexus 7の時計ガジェットのフォントを変更する。
http://c-community.net/?p=124

Fixed 4.2 Clock Widget
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.alamoapps.unboldedclockwidget
上記をGoogle playからインストールしてください。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:22:36.71 ID:tbyBvnzK
>>865
さっきから五回ほど電源を入れてるけど催促されない。

おかしいな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:23:26.71 ID:R+STPYMC
Amazonクラウド5GB無料か

あれ?モバイルアプリ無いのか(´・ω・`)
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:23:46.60 ID:lSaMHk5O
アプデの早さがメリットだと思って買ったんだが真逆だったとは・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:24:06.74 ID:QhOj0z7v
>>842
めちゃワラた。
お気に入りにいれた
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:24:08.26 ID:zsy1+dmc
というか、タブなのにそんなにしょっちゅう電源おとすの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:26:41.51 ID:sRsFCiyN
人柱用ってのは何回も言われてるだろ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:26:48.03 ID:0RzwVqS9
>>808 >>859
開発者向けβ版を端末ごと販売してるのがNexusなんだが
Androidは小数点2桁単位で開発者に配布してるだろ
Nexus7も4.1.2になったし
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:29:26.08 ID:4zNSXN5d
>>874
そいつただの釣り師か馬鹿だから相手にしない方がいいと思う


763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/16(金) 08:29:49.46 ID:ItnaYOWo [1/6]
4.2に上げたら通知バーから設定と向き固定のアイコンが消えやがった・・・!
便利なのに何故無くすかな〜
865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/16(金) 11:11:11.59 ID:ItnaYOWo [6/6]
>>862
様子見たかったけどアプデを催促するメッセージがしつこすぎんだよ
電源入れる度に出てくるからな、あれには根負けした、設定で消すことができりゃいいのに無理ときたもんだ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:30:50.11 ID:4zNSXN5d
>>877
ブラウザ使用のクラウドだった気がする
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:41:00.55 ID:tCgBGe5y
>>873
未定なの…
消すことすら出来ないし、
初期化するしかないか(´・ω・`)
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:41:06.18 ID:CjS7Y7r4
開発者向けβ版を端末ごと販売してんだったらちゃんとそう書いて売れよ!
消防署のほうから来ましたみたいなやり方で末端消費者にクズ売りつけんじゃね〜よ!!
まったく安かろう悪かろうの典型だぜ!!!しょせんは成り上がり者の悲しさだよな!!!! 
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:43:06.43 ID:vTFgLZFj
>>886
もう投げ捨ててipadmini買えよw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:43:33.65 ID:ItnaYOWo
>>883
ま、設定バーは俺の勘違いだったって事は認めるわ、左右に分かれただけみたいだし
けど、アプデの催促メッセージがひっきりなしにやってくるのは事実だろ?

もしかして電源を入れる度って所にひっかかってるの?うちは電源OFFと同時にタスクを切るアプリ入ってるから、そのせいかもね
どちらにしろ催促メッセージは断っても数十分置きに何度も送られてくるしメッセージを止める事も出来ないよね?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:43:42.06 ID:2GlmVd9d
基本スリープだわ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:45:15.46 ID:rJG3bMXG
タブレットで電源オフにすることって基本的にないだろ
最近はPCですら基本スリープで運用なのに、何時の時代の人だよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:48:03.99 ID:roLzXSkG
ここにいる一人でも多くの馬鹿が、次のNEXUSを買いませんように
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:48:53.76 ID:nRgN6oR0
>>890
さすがにPCは電源おとしてるわ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:49:21.55 ID:B8UyxeNu
確かにアプデ催促通知はなんとかなんないかな?
スプラッシュトップ使って音楽聴いてる最中に通知が急に出て音楽止まるし

アプリが対応完了したあたりでアプデしたいと思う人は多いと思うんだよなー
少なくとも1週間くらいは放置してくれねーかな?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:49:37.35 ID:ItnaYOWo
>>890
スリープだろうが催促メッセージが送られてくる事実は変わらないわけだが、論点ぐらいわかってくれよ
それがNexus7だと言うなら、言葉は惡いが>>803のように消費者に注意喚起すべきじゃないか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:50:01.88 ID:5SEtGWKU
>>888
メッセージ消すことできるよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:52:09.96 ID:eB7JXsTX
>>873
セキュリティしすぎw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:52:12.89 ID:B8UyxeNu
>>895
まじ?アプデ催促通知消せる?
本当ならやり方教えてくれませんか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:52:23.19 ID:URZs1le+
MXアプデきてんじゃん
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:53:18.06 ID:rJG3bMXG
>>894
いや催促メッセージについては全く言及してないんだけど
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:53:37.60 ID:T5RpQzVp
4.2実に順調
一度リセットしてなぜか残っていた標準以外のソフトを
アンインストール。たぶん同期かなんかで戻ったんだろう
そのごそのアカウント名をadminにして
エロ用と仕事用を同じgoogleアカウントでこさえる
使ってみてやはりこれが最強であった
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:54:47.63 ID:4zNSXN5d
>>894
スレ内検索もできないならandroidだろうがIOSだろうが端末使いこなすことなんて無理だわ
単なるレス乞食だと思うけど、マジで言ってんならもうちょっと注意深く生きないと早死にするぞ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:58:32.03 ID:zsy1+dmc
iOS使いは庭先の飼い犬。
泥使いは荒野の野良犬だからなw

基本的に。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:58:40.92 ID:2GlmVd9d
スプラッシュトップ更新きたね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:03:30.29 ID:WS3j/kf2
Android初心者だから慌ててうpでとするつもりはないんだけど
なかなか降ってこないのはなんかむかつくわw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:07:41.65 ID:Xra4LBRk
>>902
iOS=チワワ
病的な感じ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:07:54.26 ID:w+3pNvIH
ネクサス側に不具合とか馬鹿なの?
この端末が関係あるわけじゃなく、4.2に対応させてないアプリ側の責任だけど
文句言うならアプリ開発者に言いなよ
頭悪すぎ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:08:35.01 ID:+zcJ+pWn
OTAでぜんぜん降ってこないからOTAアップデートは都市伝説かと思ってたけど
TWRPのリストア失敗したから初期化したのをしばらく放って置いたら降ってきたw
もちろんアップデートはしていない。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:10:49.39 ID:Xra4LBRk
>>906
基地外林檎信者に触っちゃいかん
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:11:41.99 ID:VxgZ3Jd3
>>583
1週間くらいかかったからもうちょい待つとよろし
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:13:00.35 ID:jjOc4Dx9
>>824
10/30店頭購入vプリカで200円googleに取られていたけど
今確認したら残高戻っていたよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:15:14.57 ID:Gpfh3i9L
アプデしたらパズドラ動かない最悪クソ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:16:08.81 ID:tbyBvnzK
>>888
通知を長押ししろよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:16:11.99 ID:YmCDYmvg
いざアップデートが来てしまったら、後でって言ってるのに
定期的に通知が来て面倒だな。ジョルテ対応まで待って欲しいのに
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:16:34.30 ID:583Mnnyz
>>906
アプリ開発者も文句言われたらたまらんと思う
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:17:45.82 ID:a5dNlSpc
>>824
あら みんな取られてたのね・・・
自分だけだと思ってた^^;
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:17:56.35 ID:Ix2lRbyZ
しかし時計のフォントが酷いな。
こんなんだから女ウケが良くないってグーグルは早く気づけ!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:18:56.52 ID:tbyBvnzK
>>914
文句を言うとしたらアプデを実行した自分にだよね。

強制じゃないんだから
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:20:04.89 ID:Xra4LBRk
>>914
まあ大概は対応を進めてる最中だろうからな
今やってんのにストアのコメ欄みたいな糞だの死ねだの山ほど書かれたらたまらんよな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:20:17.00 ID:gNsDl8es
>>901

エラソーに書いてるところすまんけど、アレやってもまだくるんだが…
901は検証したのかい?自分で
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:20:56.70 ID:rMPtp77Q
>>900
何?同じgoogleアカウントで作れるのか?
俺もそうしようっと!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:23:08.09 ID:R+STPYMC
Google、世界を舞台に謎のエネルギーと戦うモバイル拡張現実ゲーム「Ingress」をβリリース
GoogleのNiantic Labsが、Android端末のカメラでしか見えない現実世界を脅かす謎のエネルギーと
プレーヤー同士で協力して戦うというMMMMORPG(マップベースのモバイル版MMORPG)を
クローズドβでリリースした。

面白そうだけど背面カメラ必要なのかな(´・ω・`)
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:24:00.69 ID:7jJHS6a8
>>36
遅レスすんません。

もしかしてアプリ一度起動させてからアカウント消さないとダメなのかな。

試してみます。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:24:35.24 ID:Xra4LBRk
>>921
自分の顔の周りが謎のエネルギーで満たされるんじゃね?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:25:03.00 ID:RnLCJHRc
>>921
自分の背後に謎のエネルギー体が映るんじゃね
赤ちゃん型のとか
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:26:31.27 ID:loxkXPvz
水子じゃー
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:27:48.77 ID:pBjUzKu+
>>924
他人に背中を見られたら死にそうだな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:28:03.16 ID:i0zAvq6e
女や子供に受けるNexusなんてカッコ悪いだろ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:29:19.83 ID:Il7v4d3Q
次スレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!!

Nexus 7 Part72
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1353034757/
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:29:37.97 ID:LE47jECw
>>719
そうだったのか
わざわざ教えてくれてありがとう。今までがバグだったんだね。
これで安心して使えるわ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:29:39.98 ID:Xra4LBRk
>>927
でもパズドラ云々で死にそうな餓鬼がいっぱい要るのも現実だよな

パズドラこのまましばらく対応しないでくれたほうが餓鬼減っていいかも
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:29:50.45 ID:qEW8XoR3
>>808
俺らがその有料ベータのデバッガーな訳なんだが・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:31:07.73 ID:VxgZ3Jd3
まだリファレンスの話になるなww
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:34:31.55 ID:1zZSzjEj
>>916
俺はこの時計が気に入ってる。ただタイマーの使い方がいまいちわからない。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:34:35.64 ID:d6jMhGMy
そろそろ次スレだがMXプレーヤはアプデ4.2対応済みだって
テンプレに入れといた方がいいんじゃねぇの
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:35:04.63 ID:860gMAcy
>>928
たておつ

そろそろ>>1
・ROM: 8GB or 16GB
に32Gの追加してやろうぜ…

あと4.2の新機能やアップデート後の特徴はNexus7じゃなくてAndroidOSの話じゃないのか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:35:06.16 ID:RnLCJHRc
というかアプリ開発者に先行配信してるわけじゃないからどうしても新OSでへの対応は遅れるんじゃねーの
アプデするにも自己判断ってことだろう
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:35:06.36 ID:0D9QnHgx
>>931
ものを売る姿勢としておかしいのに擁護するからくそ信者といわれんだよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:37:10.66 ID:0D9QnHgx
デベロッパに先行配布しないとか今時狂ってるよ
誰も得しないのに
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:38:52.02 ID:zsy1+dmc
>>937
アップルと同じことしてたら価格倍になるぞ。
google様にとっては単なるデータ収集用のデバイスだし。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:39:01.54 ID:3mJMvO8t
アプデしたやつどんな感じ?
あ、パズドラとか糞アプリのことはどうでもいいです
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:39:10.05 ID:rMPtp77Q
>>933
俺も。
マルチアカウントにしたら画面の収まりがいいよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:39:20.54 ID:KRM7bT/f
もっと一流の日本メーカーを見習って厳選したアップロードに留めるべき。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:39:33.21 ID:zvfTicUT
パズドラが出来なくなった(>_<)
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:39:56.05 ID:NEcx3qNj
>>931
AndroidはIOSより完成度ものすげー低いからな
ベータテストとかどうなることやらw

まーそれでも林檎デバイス使う気にはなれんけどwww
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:40:28.13 ID:rMPtp77Q
>>943
ゲームなんかせずに本読んで勉強しろや
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:40:59.29 ID:qkLtmzsS
来たこれ

        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 U   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:43:35.68 ID:nkJAH183
エサがあるとすぐ荒らしが来るな
アップデート後いったん落ち着いたのに
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:46:39.03 ID:Eitqfwc5
あれぐらい荒らしでもなんでもないだろ気持ち悪いやつが数人いてどやどやしてるほうがいい
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:47:06.79 ID:w+3pNvIH
まぁ、スレ見て自分で判断すればいいと思う
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:47:38.03 ID:aCvyffNr
アカウント作ったら要領食い過ぎワロエナイ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:49:59.33 ID:lRY6nZi5
アプデ後bluetoothの音飛びだけじゃなくてbluetooth接続してるときにwifiがブツブツ途切れるようになった
混線してるのか?
同じ様な症状の人居る?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:54:51.53 ID:pI3MzWRX
サービスフレームワークの設定で通知しないにしても通知してくるな
もう削除するしかないのか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:58:15.86 ID:m5hgRwEs
パズドラとかやたらいってる奴いるけど
中学生とか?Nexus7結構年齢層が広いんだな
まさかいい大人かあんな物やらんだろうし
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:59:12.58 ID:VxgZ3Jd3
ステマ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:59:34.28 ID:zQrrSrAE
ってかアプデ拒否する人は何の為にこの機種買ったの?
そんなアプデしたくないなら国産でも買っとけばいいと思う
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:01:21.56 ID:rQMYXqYV
>>766
俺はクリエイティブのbluetoothスピーカーT12がストリーミングもローカルもブツブツ途切れてまともに聴けなくなった
しかしwifiを切った状態でローカルで音楽を流すと途切れなかった
ソニエリのMW600だとストリーミングでも普通に聴けた
他の手持ちのandroid端末4つでも試したがいずれも普通に聴けるのでアップデートが原因なのは間違いないと思う
T12がだめでMW600がいけるのは何故なのかよくわからん
blutoothのバージョンどちらも2.1だよな??
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:02:09.93 ID:MoSriPbX
>>951
アプデ関係なく元々BTとWiFiはぶつかりまくる
BTは2.4Ghz帯の全域汚染するから
一応ランダムで周波数変えるけどどうやっても回避無理なんで、WiFiが弱めな場所、または元から混んでる(近所に競合が居る)場所だとキツい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:02:24.85 ID:gNsDl8es
>>955

ffが安定するまで待ってるってのが自分の理由だよ
宗教上の理由からffには頑張ってもらいたいって思ってるから

で、901は?答えないのかな? 逃げた?w
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:02:47.24 ID:hn7gsggM
国産はいくら待ってもアップデートはこない
Nexusはアップデートのタイミングを自分で選択できる
全然違う
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:07:12.00 ID:0zemvUip
4..2は「死に」ナンバー。
縁起悪いからやめとく。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:07:17.34 ID:pI3MzWRX
>>955
単純に安くてそこそこの性能のタブレットのに惹かれて買っただけだからさ
人柱で喜ぶ趣味はないんで使ってる各アプリで安定してからアプデする
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:09:19.61 ID:rBfyXRYI
まぁなんだ、、何やってもアプデこない。盛り上がれない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:09:36.59 ID:URZs1le+
bluetooth音飛び無しで普通に使えてる、良かった良かった
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:13:36.74 ID:dLHbUOlP
Bluetoothキーボードが不安定になってる人もいる?
今からキーボード買おうと思ってたんだが…。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:14:36.94 ID:tbyBvnzK
>>888
> もしかして電源を入れる度って所にひっかかってるの?うちは電源OFFと同時にタスクを切るアプリ入ってるから、そのせいかもね
> どちらにしろ催促メッセージは断っても数十分置きに何度も送られてくるしメッセージを止める事も出来ないよね?

えーっと、自分でその状態を作っている事実から目を背けるなよw

>>955
一週間様子見しても、iOSやガラスマのぅPでーとよりはるかに早いぞ
アプリの開発者もN7用はがんばってくれてるしね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:16:47.04 ID:0zemvUip
なんだかんだ逝っても中華tab。
国産勢の巻き返しは。。。。。。。。。。。。 ないなw
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:17:56.75 ID:BzJDwwvJ
>>945
ずっとスレに張り付いてる人に言われたくないでござる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:18:39.71 ID:qkLtmzsS
>>966
これを作った台湾の人が怒るよ?(いやマジで
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:18:56.91 ID:kVPG5IZ/
>>909
貰えればラッキーってことでいろいろ遊んでみます。
GPSやっぱいいなぁ。早くモバイルルーターщ(゚д゚щ)カモーン

updateうざいけど今月いっぱいは4.1.2で過ごすことにした。
そのほうが比較できるだろうし。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:19:12.37 ID:Pl5qEolc
サードパーティー製のアプリ対応待って
公式os配信が遅くなるなら

どんな不具合出ようが自分で選択できるいまの状況の方がよっぽどいい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:19:31.37 ID:qkLtmzsS
>>943
2ちゃんなんかせずに本読んで勉強しろや
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:20:10.22 ID:rMPtp77Q
iWnn IMEの設定でキーボードのサイズが93%以上しか選べないんだけど、
なんで70%とかできねーの?

キーボードがでかすぎて画面が小さくなっちゃうんだけど・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:20:57.55 ID:0zemvUip
半島tabもコワイヨ。w
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:21:37.69 ID:tbyBvnzK
道を歩いたら石につまずいたから、その道を通行禁止にしろって言ってるようなもんだよな

ゆとり思考
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:24:34.89 ID:Dj5Z3DtZ
wikiにもでてる画面の浮き上がり症状があって
画面の恥を押すと「パカパカ」と音までする始末
修理に出すと一月ぐらいは帰ってこないらしいので
悩んだが自分で対応しようと裏蓋をあけたら
取り付けネジが2ヶ所もついてなかった
ワロタ…(T_T)
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:26:13.06 ID:x/wn9JJf
4.2になって何かわった?時計以外変化ないぞ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:26:26.98 ID:rMPtp77Q
>>975
もともと穴だけあってネジがない場所なんでしょ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:26:59.62 ID:0zemvUip
それより xperia tipo dual が失敗でイライラしてる所だ。
明日でも売りに行こ〜〜〜っと。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:27:44.06 ID:R+STPYMC
>>975
画面が恥ずかしがり屋なんだよ(/ω\)ハズカシーィ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:27:46.67 ID:rMPtp77Q
>>976
ユーザアカウントが複数作れるようになった。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:27:58.95 ID:dLHbUOlP
>>975
2本ないのがデフォの模様。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:28:47.38 ID:R+STPYMC
2本無いのは仕様です。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:30:35.30 ID:tQla0FT2
ロック画面のウィジェットって一枚で固定表示出来る?それとも「+」マークが常に出る感じ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:32:26.41 ID:w2R6O7xx
>>966
ごちゃごちゃと余計な機能と専用チップと専用アプリを入れて、もっさりアップデート絶望仕様にした上にお値段二倍の国産タブはないわ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:32:52.61 ID:Xra4LBRk
>>936
aospはいつでも入手可能
先行配信とかそういう概念とはまた違う
gappsはまた別だが
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:36:26.82 ID:2GlmVd9d
>>958
firefoxならβ版が4.2に対応してんじゃん
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:36:46.06 ID:tbyBvnzK
>>975
そのネジが締められていた報告を見たことがない。

仕様です。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:37:53.40 ID:Dj5Z3DtZ
>>977
>>981
>>982
2本無いのが仕様なのか…
海外?の先駆者の写真みるとネジついてるんだよね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:39:51.66 ID:pI3MzWRX
俺のも画面左側を押し込むとギシギシいうけどネジ無いのか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:41:20.79 ID:Dj5Z3DtZ
>>989
同じく左側です
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:41:26.28 ID:M/cvmlTK
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:42:18.60 ID:2GlmVd9d
>>990
俺もだけど仕方なくね?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:43:20.67 ID:c6615g3Y
なんとなく4,2は様子見してる
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:43:49.11 ID:P/UB0vKA
「ネジ締めたよね?2本」
「えっ」
「えっ」
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:48:33.70 ID:xNdsDOIy
>>976
上のステータスバーを引っ張って出てくる垂れ幕が変わったぞ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:49:44.63 ID:VxgZ3Jd3
32G組だけど一切パカパカギシギシ言わない
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:50:43.91 ID:qkLtmzsS
16GB輸入組、ネジは無いけどギシギシ言わないよ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:52:21.07 ID:8RunGHBU
>>965
> アプリの開発者もN7用はがんばってくれてるしね。

これだな
端末がこれだけ乱立すると、まずはNexus機に照準合わせるのが自然だし
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:53:56.61 ID:vm2CQxjB
>>999だったらまるっとすべてうまくいく
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:54:26.81 ID:P/UB0vKA
オレも左側押してみたら、パキッと音がした


俺の指の骨が鳴った音だった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。