Nexus 7 アクセサリー Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Nexus 7のアクセサリーついて語るスレです。
■公式
http://www.google.com/nexus/#/7
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb
16GBモデルの直販価格は、送料込み19,800円。
全国家電量販店などでの店頭販売は10月2日(火)から。
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_32gb
32GBモデルの直販価格は、送料込み24,800円。
全国家電量販店などでの店頭販売は11月3日(土)から。

製造元asusの製品ページ
http://www.asus.co.jp/News/u9Lz3Ij1m3MZfiAu

ASUS Google Nexus 7 wiki
http://www48.atwiki.jp/nexus7/

前スレ
Nexus 7 アクセサリー Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352225878/

∴買う前の話題はこちらで
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352554528/
∴購入報告、在庫情報はこちらで
◎【通販】Nexus 7 購入報告所13【店舗】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352124760/
∴2,000円クーポンはこちらで
◎【2000円】Nexus7向けアプリスレ【何に使う?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350720049/
∴root関連の話題はこちらへ
【ROM焼き】Nexus 7 root4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350995654/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 09:31:13.44 ID:lL62vOUo
よくある質問
Q.USBホスト(OTG)ケーブルは何処で購入出来るの
A.ネット通販、一般の家電量販店、秋葉原の電気街でも販売しています
 海外通販サイトだと2$くらいからです
 Micro USB OTG(もしくはHost) Cableと検索

DealExtreme
http://dx.com

eBay
http://www.ebay.com
ケース等も販売
Nexus 7と入力すれば多数表示されます

Free Shippingと記載されている商品については送料無料
購入時クレジットカードもしくはPayPal必須
香港から発送する為到着まで2週間以上掛かります

Q.アメリカAmazonから日本に発送できない
A.new & used offersからnewのinternationalになっているものを選んでください
 なければ現在海外向けの在庫がない状態です

Q.スマートカバーって何?
A.蓋をすれば自動的にスリープし、開けると復帰するマグネット入り手帳型のケースです

Q.スマートカバーが誤作動するんだけど…
A.蓋を裏返した時にマグネットがケースの裏側から作用しているせいです
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 09:31:30.27 ID:lL62vOUo
以上 テンプレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 10:10:31.35 ID:QwgVifdP
◆【荒れるのでスルー推奨】
シート貼る派 v.s. 貼らない派
カバー付ける派 v.s. 付けない派

次スレから追加よろ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 10:22:58.34 ID:/phu14lv
>>1


>>4
そもそもアクセサリースレなんだから貼らない派、付けない派はアンチでよくね?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 10:33:11.94 ID:/e/mMYr3
 本体に直接取り付けるカバーも検討したが、結局このシリーズにしたわ。

http://www2.elecom.co.jp/slate-pc/case/tb-02nc/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 10:51:49.26 ID:XJ6sqPTM
>>6
SPECKもそうだが、何でこの3色なんだろうな?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 10:54:51.73 ID:/phu14lv
>>7
無難な黒
女子受けしそうなピンク
男女両方に受けそうなブルー

みたいな?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 11:09:53.04 ID:/e/mMYr3
>>7
やっぱり赤、青、緑、黄色、ピンクであるべきだと思うの(´・ω・`)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 11:36:12.02 ID:nQzc19i0
>>9
ももクロか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:11:08.45 ID:Fzf9IlSE
>>6
そういうのでいいんだけどペンホルダーが外側についてるやつないかな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:16:41.38 ID:upuFAWM7
>>9
いや、基本は赤青黄桃緑だろ。
そして黄色はデブでカレーが好き。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:19:07.39 ID:las/0lFr
最近は黄色も女性枠らしいぞ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:45:21.74 ID:h4wyUHzw
純正カバーつけたまま立て置きでも使えるスタンドでオススメないでしょうか
あれ付けると重くなるから、スマホ用だと重量オーバーなのか安定しないんですよね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:47:25.11 ID:fUVpyxcm
セリア100円スタンド
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 13:02:46.30 ID:qkcYEq1Q
>>1

エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!! 乙
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 13:29:27.92 ID:AuJkqSF8
>>6
ダサw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 13:57:36.42 ID:TCUY1Bdh
>>13
黄色いデブでカレーが好きな女性が好きとな!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 14:06:32.92 ID:XfWvDFIa
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 14:06:43.39 ID:p7L2QmAI
セリアスタンドいいな。
iPad3でも大丈夫だし。
つまらん事だが、前面の切れ目のおかげで充電ケーブルの取り回しが楽だ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:10:30.83 ID:72pJDbQI
なんか発売して一カ月半以上経つのに
ネクサス用のケースって思ったよりないね。既出ばっか。
こんだけ売れてるならもう少し種類が豊富になってもいいと思うんだが・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:11:59.93 ID:qK1QSbKc
1ヶ月前から比べたら倍ぐらいになってるけどね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:14:52.60 ID:wtN4vJB3
Nexus7がいくらヒットとはいっても
iPhoneの比じゃないし…

iPhoneみたいに数が出たら種類も増えるかもなw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:25:11.91 ID:Dsc3VUIj
DLNAってのがあれば
テレビで見れるのですか
安い機材ないですか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 16:10:38.10 ID:p7L2QmAI
>24
お前が何をしたいのかがさっぱりだ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 16:22:10.63 ID:pfyE36qK
ビックロはSpeckピンク6個くらい
有楽町なし
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 16:31:50.14 ID:f3M1ReVD
>>6
それ、実際のもの触ったことある?
するっと飛びでないからいいけど、わっかの部分を通したり外したりするのに苦労する。
見た感じデザインとか色とかいいんだけど、実際に使用するとちょっと・・・ってなる。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 16:34:01.53 ID:SA2IK1kv
>>23
はい?
なんでタブレットとスマホ比べてんの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 16:38:19.55 ID:tO+ZuhTM
ぽちった風呂蓋早く来いいいい
デジパの風呂蓋はここでは一度も紹介されなかったけどどうなんだろな…(´・ω・`)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 16:55:29.91 ID:cbrSM7j2
過去ログ見ろよ出てるから
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:13:13.40 ID:ftCUavSs
ネットギア、フルHD動画を無線で受信する「Miracast」アダプター
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20121113_572586.html

今回発売される「Push2TV」は、フルHD動画をWi-Fi経由で直接転送できる「Wi-Fi Miracast」(プレ標準版)に対応したアダプター。
Miracast対応のスマートフォンとの間で 、無線LANルーターを介さず、Wi-Fiの技術を利用してフルHD動画の映像の転送が可能なほか、5.1chのサラウンドオーディオにも対応する。


4.2から標準搭載のMiracastが使えるアダプター。
でもちょっと高いね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:16:19.00 ID:XfWvDFIa
>>31
製品情報を見ると既に説明書もアップされてるね
小さいしUSBから電源取るみたいだし、1つあれば十分だからいいな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:40:07.42 ID:3aybRN4m
>>31
TVに直接つなぐんじゃあんま意味なくね。
本体がフルセグチューナ内臓してるなら意味あるが・・・
それにたぶん同一部屋内じゃなきゃ電波届かない予感。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:54:23.09 ID:sSa3t7PA
まあ、Netgearだし、ど安定した商品として作ってると思うよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:06:24.17 ID:iLPSbtia
なんでおまえらBluetoothキーボードしか思いつかんの? USBっつうもんがあるだろがUSBっつうもんが
Nexus 7にぴったりのキーボードはHappy Hacking Keyboard Professional2 墨/無刻印だぜい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:12:36.37 ID:tzyPvf7H
バッファローのSimpringキーボードとか、OTGケーブルにレシーバ付けたら使えるんかな。
評判は良くないようだが、本体160gと他と比べて圧倒的に軽い。
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/input/keyboard/simpring/srkb02wh/
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:12:46.95 ID:NRZDZBJ2
本日ポケモンキーボード届いたぜ。予想以上に快適なのなw

>>35
それのlite持ってるけど、ほんちゃんはくっそ高いじゃん
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:26:30.48 ID:f6ScCLNR
>>35
確かにめったに使わないし、トラックボール付きの小型BTキーボードみたいのは現状珍しい。
そうかんがえるとUSBキーボードもいいかもな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:32:27.33 ID:wjOG5Ll+
>>27
ID変わってるけど6でふ。既に手に入れて数日使ってるよ。確かにゴムの輪っか部分を穴に通すのは面倒だから通さずに使ってる。鞄に入れて普通に持ち歩くなら問題無さそう。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:58:18.34 ID:FW28OXxw
X-LineTPUケースとレイアウトの光沢フィルムの組み合わせオススメ!非常にクール
スリープ機能のある蓋付きマグネットケースもいいけど、片手持ちできないしヘニョっとして安定悪いし自分には合わなかった
おかげでケース類4つ目だよ(^^;)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 19:25:58.62 ID:hqRBz85B
Bluetoothキーボードでトラックボールかトラックパッドのついた奴で、
パソコンみたいに操作できるのがあればいいな。2980円くらいで。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 19:40:59.64 ID:EMHgXmRU
トラックポイント付きのも頼む
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 19:42:45.61 ID:BowJ0K6Q
ps3のがあるけどあれって使えるんだろか。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 19:44:08.55 ID:RqqsvWoE
キーボードやらマウス揃えてPCみたいにって、本末転倒な気がしてしゃあない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 19:55:13.76 ID:hqRBz85B
タブレットは文字入力しにくいじゃない。
キーボード以外に快適に入力できる方法
(脳波を読み取ってくれるとか)
あれば別にいいんだけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 19:56:58.98 ID:SjmL2HCR
そこで音声入力ですよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 19:57:05.74 ID:M68XaknP
>>45
慣れの問題でかなり良くなる。
フリック入力になれると大抵の文字入力はタッチパネルだけで十分になるよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 19:57:35.52 ID:hsmnsxxN
何だかんだいってキーボード&マウスってのが慣れ親しんでるしな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:01:29.06 ID:x2/vgaI8
ポケモンキーボード買ってきたよ。
エディオンで1980円だったからまあいいかと思って。
スタンドが以外と使えるね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:03:56.07 ID:WFR4fwhq
verusとかいうメーカーのカバーを楽天から買ってみた。
磁石でスリープもするみたい。
蓋が固定できないけどなかなかいい仕上がり。

http://iup.2ch-library.com/i/i0784579-1352804412.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0784580-1352804412.jpg
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:05:09.33 ID:ShARdk8N
>>50
それ前スレに購入者居たな
その人によると折り返したときにスリープ誤爆するらしいけどどう?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:09:27.97 ID:WFR4fwhq
>>51
そうなの?
俺のはどんな持ち方しても誤爆しないよ?
裏返して持っても、折り曲げて引っ掛けて持っても。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:10:43.62 ID:SjmL2HCR
>>50
これかっこいいね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:18:41.88 ID:2mW0/FiV
開き止めマグネット有れば買いだったのだが
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:21:27.05 ID:hqRBz85B
>>47
いや、既にiPod touchでフリック入力は普通にできるけど、
キーボードの速度には到底勝てないですよ。
フリック入力でキーボード並の速度で入力できる人いますか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:22:53.12 ID:eW1jpXeH
>>50
シンプルなわりに3980円とか結構いい値段だな
アナルといい値段するものはやっぱ見栄えが良いな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:23:33.42 ID:SA2IK1kv
>>55
っ高速フリック
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:25:24.08 ID:dDvpVCT6
>>55
そこまで常に文字入力速度を重視しなければいけない用途なら
ノートPC買ったほうがいいんじゃない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:30:05.19 ID:WFR4fwhq
>>56
うーん。
自分は楽天のポイントとクーポン使って2千円ぐらいだったけど、
当たり前に買うと高いよね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:46:49.50 ID:dgvbxde0
>>50
ロゴがびっくりするほどダサい
埼玉のオバチャンですら恥ずかしくて持てないレベル
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:47:30.64 ID:cbrSM7j2
韓国だし仕方ない
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:48:38.48 ID:RaBTMNz6
>>60
(*)ディスってんのか!?

>>50
蓋の裏は正直戦慄した
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:51:08.96 ID:WFR4fwhq
蓋の裏は見ちゃいけないのさ。
韓国メーカーだから...
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:56:31.78 ID:B+Dxhxi8
なあ、dealextremeで6日にfullshippedになったOTGケーブルがまだ届かないんだが
紛失か?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:56:48.01 ID:PTz3hAZo
有名でも無いのに変なロゴ大きすぎ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:57:48.98 ID:EMHgXmRU
韓国メーカーって何かとセンスねーよな。
お、いい感じ?と思えばパクりだったり。
ソニーやアップルには一生なれないな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:00:49.86 ID:Z1xyKcrM
最近のソニーもセンスないけどな
Xperia Nexusがでるなら楽しみだが
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:01:03.35 ID:eW1jpXeH
>>63
キムチ製かw
やっぱ*でいいわw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:02:35.00 ID:/X277l9m
>>64
二週間は我慢しろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:04:43.45 ID:B+Dxhxi8
>>69
さんきゅーそんなにかかるのか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:09:00.63 ID:p7L2QmAI
>41
http://imgur.com/plY42

こんなのだろ?パッド付きキーボード。
いくらでもあるぞ?3000円ちょいだった。
72958:2012/11/13(火) 21:24:42.21 ID:M4o5tp8N
>>45
ならノートパソコン使えよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:25:46.58 ID:zwVqkso8
わーい
保護シート綺麗に貼れた
74前スレ909:2012/11/13(火) 21:42:08.91 ID:UAyeHtt/
遅レスだけど
>>前スレ916
ビック.comにスペック黒11/09注文したけどいまだ音沙汰なし。
青が残ってたから青買えばよかったかなぁ。
青ピンクはいつの間にか売り切れてんだね。
さすがにピンクはないなぁ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:43:29.06 ID:XR/OMZjS
フィルムってほんと無駄だよな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:45:34.16 ID:tzyPvf7H
無駄かどうかは人それぞれ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:49:57.36 ID:WFR4fwhq
保護するより指が滑るようにするために絶対貼る。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:50:41.11 ID:gA9k6Qou
>>75
しつこいよお前
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:01:09.13 ID:hqRBz85B
>>58
ノートPCは片手で持てないじゃないですか。

>>71
ほう、これは型番とかはわかりますか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:02:02.03 ID:XR/OMZjS
>>78
そんなに書き込んだ覚えがありませんが。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:05:38.35 ID:Ve3dgLAT
大事なNexusに傷付けたくないから機能面はどうであれフィルム貼ってる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:06:14.01 ID:0+D8eTyv
Nexus7にピッタリのUSBホストケーブルを教えてくだされ
早くUSBメモリを繋ぎたい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:07:12.09 ID:tzyPvf7H
ぴったりもなにもそんなに種類ないぞ
84 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2012/11/13(火) 22:10:02.06 ID:E7BIpCck
>>45
キーボードとマウスには敵わないがフリックはタッチパネルで使うには最適だと思う
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:11:07.00 ID:HtyzUiwF
microUSBのBタイプを間違えなければ何でもいけるんでないの?
それより、Amazonでポケモンキーボードが安くなるの待ってたらいきなり1000円近く値上がってた。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:15:23.04 ID:XR/OMZjS
>>85
さっさとかえよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:16:58.88 ID:0+D8eTyv
>>85
なるほどBタイプでありますか
今日買ってきたケーブルは両方の端子がオスでして…
なぜ気づかなかった、俺w
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:27:31.54 ID:vbJCCnx2
>>29
使ってるけどちょっと安っぽい感じ
他のは知らないけど
ちなみに会社の机の上(多分スチール製)だと
マグネットスリープが誤動作するw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:30:38.10 ID:sW3e8wfi
>>33
通信する為のアダプタなのでTVに繋げられないと意味が無いのでは?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:53:23.37 ID:Tr9sTdiW
>>70
DXなんて2週間どころか一ヶ月以上かかったり届かないこともざらだから、そこ予め了承できないやつは使うな。
後で発狂するぞ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:08:38.92 ID:p7L2QmAI
>79
わざわざAmazonの履歴から調べたぞ。
ひれ伏して感謝汁。
Androidでタッチパッド使うとカーソルキーが出る。

Riitek Rii mini Bluetooth keybord 2300円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004I23KEE/ref=oh_details_o04_s00_i00

型番はコレ
RT-UMK-100-BT
http://www.1-s.jp/products/detail/69308
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:15:05.42 ID:2ElAq494
レイアウトのフラップタイプのカバー買ったけどいまいちだなあ…
黒とオレンジの配色はなかなかいいんだけど、ふた裏返しにできないし、きっちり閉まらない。


マグネットもついてないし、スマートカバー買い直すか…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:25:37.81 ID:eW1jpXeH
だから(*)にしろとあれほど
まず失敗はないから
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:33:17.97 ID:AxWqantO
>>68
(*)はどこ製か知ってんの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:35:51.91 ID:XR/OMZjS
>>94
どれ買ったって安物なんだから拘る必要有るか?w
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:46:45.98 ID:1P/KXTDh
noreveめ…
在庫ありの発送にどんだけ時間かけるのだ…
97958:2012/11/13(火) 23:52:38.69 ID:M4o5tp8N
mokoの水色をポチってみた。
届くのが楽しみだ\(^^)/
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:00:26.06 ID:Mqgkmkyf
>>97
こちらはオレンジ
もうすぐ届く予定
99958:2012/11/14(水) 00:04:58.14 ID:M4o5tp8N
>>98
ナカーマ
尼ですか?
100958:2012/11/14(水) 00:06:47.88 ID:JkRRSP2d
間違えた(>_<)
米尼?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:11:05.20 ID:N65/O0bX
知り合いがN7にバンカーリング付けてきたから試させて貰ったけど、片手で持ちやすくはなるけど、片手で操作できるように持ちやすくはならないな
両手で使うなら鷲掴みすりゃいいんじゃねーのって言ったら黙っちまったわ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:33:50.96 ID:QF4Yxo/K
>>97
俺もw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:40:02.91 ID:ApHGtSy0
(*)ってなにかとおもったけどやっとわかった。
思ったより高かったけど買ってみる。サンクス。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:59:23.44 ID:LPbi6v2x
>>101
落下防止にはいいんじゃね?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 01:11:19.48 ID:e6nYtvuW
純正ドック、また遅れんの?
ビックで予約してんだけど全く連絡ないからサイト見に行ったら
中旬から下旬に変わってやがる
なんなんだよ、これ!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 01:39:39.52 ID:+aDSACGO
ポケモンキーボードのケースでおすすめありますか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 01:43:11.73 ID:jHQBZVYH
今度はキーボードにケースかよw
Nexus7の持ち歩きでどんどん重くなっていくなw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 01:43:39.75 ID:iUhyRnYb
ポケモンキーボードって持ち歩くものなのか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 01:56:42.22 ID:7226hHOl
持ち歩かないならフルキーボードの方が断然使いやすいぞな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 01:58:45.95 ID:N65/O0bX
>>106
プチプチ封筒
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 01:59:21.96 ID:vqI3pDJW
PS3用に買ってたエレコムのキーボードTK-GMFCM006BK
ばっちり使える。やっぱ有線最高www
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 02:24:40.42 ID:Kdj1yz4i
ポケモンキーボード、あのサイズ、あの価格であれだけ打ちやすいのは他に見たことない。
1500円で買ったけど大満足。

小型Bluetoothキーボードで満足に入力できるのってなかなかないよね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 02:29:06.92 ID:2lH8htOR
>>112
俺もそれは思うな あれはとても打ちやすい。頑丈だし。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 02:45:14.56 ID:IOQ9BWIV
えー、ポケモンキーボードのピッチでも苦しい俺はどうしたら。
打てないわけじゃないけど、二分割キーボード試したいな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 03:27:17.02 ID:qJgrVS/r
>>110
今日amazonで買った450円のケースがとどいたんだが、プチプチ封筒に入って届いた。
封筒も有効に使わせてもらうことにした。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 05:37:42.26 ID:5w+kYgvU
>>101
片手操作なんてブックリーダーとしての操作くらいだろ?
ガチでスマホのように片手で使う場面ならスマホ使うし
ブックリーダーとして親指でページ送りだけする時にバンカーリングはかなり楽になるぞ
両手で使う時もワシ掴みより遥かに疲れないし、落とさない安心感もある
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 05:38:12.31 ID:vNRo83Fe
>>41
http://winten.co.jp/ja/category/products/keyboard/bluetooth-wireless-keyboard/
http://winten.co.jp/wp-content/uploads/2012/03/topimg1.png
AL-BT077-WH
AL-BT077-BK
タッチパッド搭載! Bluetoothワイヤレスコンパクトキーボード
http://item.rakuten.co.jp/win10/al002/
http://item.rakuten.co.jp/win10/10000764/
価格3,000円 (税込) 送料込  
http://item.rakuten.co.jp/win10/al001/
価格2,500円 (税込) 送料別 送料500円
http://www.dejitaru.jp/shopdetail/012002000002/order/
価格 : 2,980円(税込) 送料込

FT701W祭の時にアキバで買ったのを思い出し。
買ったまま放置状態なので、使えるかどうかは不明。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 06:15:33.72 ID:pmQ0xL2F
ところでキーボードでなにやんの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 06:26:42.30 ID:1RtqWZEF
文字入力じゃね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 06:55:00.23 ID:Mqgkmkyf
>>100
うん、米尼
やっつぱり3週間〜1ヶ月くらいはみないといけないね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 07:14:30.80 ID:X5hCZ9qm
7タブは寝転んだりソファで寛ぎながら使うもんだ。
背筋伸ばしてキーボード打つとか馬鹿かw
ほんとノーパソ買え
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 07:19:57.49 ID:kR1RuEZI
そういう固定観念に縛られてちゃいつまでたってもお仕着せのことしかできないよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 07:20:22.69 ID:i/rCj6Uo
>>117
>>91
ほうほう。こんなのがあるんですね。
お値段もお安く。今度大きな店に行って実機を触ってみたいと思います。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 07:22:07.30 ID:NC0uU/bS
>>121
寝転んでキーボード打ってるよ(・__ _・)ノ"
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 08:07:23.22 ID:w0k3uN4r
>>41

これなんかどうだろ?

LOGICOOL ワイヤレスタッ チキーボード unifying対応 K400

??3,160

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005C2TKH0?ie=UTF8&at=&force-full-site=1&lc=plm&ref_=aw_bottom_links
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 08:40:09.81 ID:zgl/rRUv
>>107
下手したら軽量ノーパソと同じに
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 08:50:08.06 ID:NAjuqIzE
たまに話題になってるセリアのスタンドって
画像見てみたいんだけど、ありますか?

自分は一時的にダイソーの木で出来た絵描きみたいなやつ
使ってる…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 08:51:09.63 ID:iUubAd/6
>>117
使ってるぞー

タッパットも反応するしいい感じだ
日本語キーボードだから記号に慣れが必要だけど

ファイヤーフォックスのアドレスウィンドウでなら
いいんだけど、検索ウィンドウでは入力にがもたつく
感じがする
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 08:53:14.57 ID:fAjpnNYh
お前らの目指してるものはこれだろ?
http://blog-imgs-44.fc2.com/w/a/t/watchmonoblog/neotiPC-a.jpg
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 08:55:53.03 ID:kR1RuEZI
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 08:56:00.19 ID:+KMkYd0+
実際寝モバにゃ最高だから困るw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 09:18:41.08 ID:pFBRBkyN
小型タブレット買っといてキーボードだのスタンドだの
なんか本末転倒だな
個人の好きだけどさ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 09:23:55.63 ID:+KMkYd0+
周辺機器揃えたがるのは
モバイル貧乏にありがち…

誰もが一度は通る道だ…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 09:28:57.60 ID:pmQ0xL2F
>>130
俺もクリアーの使ってます。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 09:56:19.03 ID:KIK9Kzll
>>91
いいね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 10:17:56.67 ID:QF4Yxo/K
K400rって11月2日に発売したばかりらしい
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 10:41:27.27 ID:NAjuqIzE
>>130
さんくす!
ほ〜これがそうなんですね。
前面の下から上に出っ張ってる部分が画面の一部に被って邪魔とかはないですか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 10:47:44.98 ID:VBCCKuOl
K400r

カワサキのバイクみたいな名前だ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 10:48:27.07 ID:dtmTwgr2
>>50
風呂豚
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 10:59:52.65 ID:MQ3q7K7a
昨日、外神田でアクセサリーを物色。
あきばお〜で牛のbsh4aum01を発見。これなら持ち歩いている2.5のHDDがそのまま見える。
本体にはACアダプターがついているけど、モバイルスイッチングハブのUSB電源ケーブルがそのまま使えた。

http://i.imgur.com/S2sqi.jpg
http://i.imgur.com/bTlX7.jpg
http://i.imgur.com/5dhJD.jpg

2.5のHDDのmp4も再生できた。
Nexus7は充電してくれないのか。

ケースは袋ビックで桃色を買った。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 10:59:53.68 ID:ffPlbGsg
>>137縦置きだと問題無し
横置きだと邪魔かも
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 11:07:11.71 ID:NAjuqIzE
>>141
ありがとうございます。
外出先で子供に動画見せるときに使うので横置きなんですよね。
今度セリア行って試してみます!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 11:13:16.56 ID:XTo0YcHr
ケースはSpeckだけ有れば良いよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 12:02:50.96 ID:Bmb3/SVW
moko所有者で(*)に乗り換えた人っている?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 12:11:26.12 ID:QF4Yxo/K
いない
146 忍法帖【Lv=9,xxxP】(3+0:8) :2012/11/14(水) 12:17:53.15 ID:dtmTwgr2
>>144
いない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 12:36:45.81 ID:nvy2aH5y
キーボードケースオススメください
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 12:50:23.36 ID:hRaFyjoF
充電器とか小物どこ入れてるのー?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 12:54:48.38 ID:DRbKBkhS
巾着とかポーチとか
沢山持って女子かよww
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 13:02:05.44 ID:o47fQ98H
>>147
ここはNexus7アクセサリーのスレ
キーボードのケースは他

>>148
聞いてどうする?
パンツの中にでも入れとけ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 13:15:53.02 ID:Kdj1yz4i
http://ascii-store.jp/p/4527722505744/?aid=wamplus
販売価格:5,980円

・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 13:21:30.81 ID:640Re4ia
>>142
俺もセリアのスタンド使っているが、基本操作せずに動画だけ見る時は
ボールペンか何かを乗せてから置くようにしている。

要はあのスタンドの幅より少し長めの棒状のもの(女性なら化粧品のペンタイプのもの)を置けば
画面にかからず正面から見れるんで、見た目を気にしないならそれで十分だと思う。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 13:24:36.02 ID:tARkX07E
レイアウトの反射防止保護フィルムの映り込み防止性能はどうですか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 13:25:54.62 ID:EPxZawtk
Elecom TK-FBP018どうも安定しない。
接続切れたり、チャタリングというか連続誤入力たまに発生。backspaceキーで起きやすいので文があっという間に消える。
WiFiと同時がNG は常識?それとも機種の問題?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 13:30:46.80 ID:N65/O0bX
セリアスタンドは充電時とか据え置きで動画鑑賞時に使ってるな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3620087.jpg

移動用なら同じセリアで売ってるプラのかまぼこ板みたいなスタンドのほうが持ち運びしやすいかも
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 13:33:18.23 ID:ie6uEQZc
>>151
安い!!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 13:48:40.88 ID:5GGuTCWJ
>>151
もっと安いとこあるぞ!
http://item.rakuten.co.jp/k-ztown/699408/
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 13:51:35.14 ID:N65/O0bX
>>157
すげーな安い上に通常1.5ヶ月〜2ヶ月程度で発送
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 13:59:26.96 ID:Kdj1yz4i
わろた・・・わろた・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 14:01:20.20 ID:i/rCj6Uo
Logicool k400とk400rの違いが分からない。「r」が付いてるだけで、
店頭でも見比べたけど、同じとしか思えない。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 14:06:25.75 ID:H2IGCCZr
ロットが違うだけとかね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 14:16:02.32 ID:cLH1HhuH
>>160
Windows8のマルチタッチ操作に対応したのがk400rみたいだね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 14:27:53.19 ID:ie6uEQZc
>>157
マジかよ・・・・・・・・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 14:32:33.22 ID:ie6uEQZc
K400はシフトとエンターキーが小さく押しづらいらしいよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 14:43:14.76 ID:QvQpnoTV
ポケモンキーボード凄く値上がりしてて買う気が無くなった
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 14:48:21.90 ID:ie6uEQZc
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 16:49:44.13 ID:i/rCj6Uo
「r」付きじゃないのは8のマルチタッチ操作に対応してないんだ。
それってドライバーの問題とかじゃなくて、ハードの問題なんだ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:35:23.16 ID:BTxxPnwG
http://www.26magnet.co.jp/webshop/cart.php?cate_id=%83l%83I%83W%83%80%8E%A5%90%CE&sortkey=atumi&orderkey=1352882043

Part5で紹介されてたここで磁石買おうと思うんだけど、
厚さ0.5mmで直径は何mm位がいいんでしょうか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:49:26.38 ID:7d1JgaA/
ネオジウムがお薦め
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:00:46.30 ID:6u7Dyw5C
Xperiaについてきたイヤホン差そうとしたら、最後までささらないし、音もイヤホンから出たり出なかったり

どのイヤホンがオススメ?
型番まで指定してくれると大助かり
使用はゲームメイン、通話ときどき
音質が良ければ◎
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:06:48.57 ID:SZf5OH2Z
マイクロソリューションから保護フィルム出たね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:21:57.41 ID:dtmTwgr2
キーボード(爆笑)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:24:13.38 ID:OyRLyC4K
>>171
お、マジで。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:27:44.99 ID:SZf5OH2Z
>>173
アンチグレアが無いのが残念だけど、今日から取り扱い始まってる。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:28:20.17 ID:mZ9CUhO3
>>153
VMAXの方がいいぞ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:30:55.85 ID:W8gfPi/b
結局アンチグレアはどこ買えばいいんだよ
VMAXは今グレア使ってるからイヤン
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:36:57.45 ID:OyRLyC4K
>>174
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00A4ZXBUW
これか。アンチグレアもぼちぼち出るなこりゃ。
個人的に期待してるのは微アンチグレアのやつなんだけど、安いし試しに買うわ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:37:05.49 ID:fAjpnNYh
>>171
本命キター
エレコムのエアーレス高光沢貼っちゃったけど、安いし予備にポチるか。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:41:33.08 ID:Oy3ipVW3
>>171
おおレイアウトのやつを注文する前に見てよかった
HDAGがないのは残念だけど後に出ることを願いながらポチった
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:42:30.20 ID:OyRLyC4K
マイクロソリューションは一回り小さいので、ミヤビックスで端が浮くと騒いでた奴には朗報だね。
段差に埃溜まる派は発狂物だけど。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:03:41.74 ID:EyDrhAAi
レイアウトとマイクロソリューションどちらがお薦め?
光沢派だけど
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:05:11.01 ID:OyRLyC4K
ところで80cm以上の長い巻き取り式microUSBケーブルないだろうか。
miniだと1.5mまであるのに、microだとないんだよね。
アダプタなるべく付けたくないし。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:07:41.79 ID:OyRLyC4K
>>181
今日取り扱い開始で使った人がいないからなんとも。

携帯一般での話なら、マイクロソリューション一択と言えるくらいには信者。
防指紋光沢タイプのはしりだよ、マイクロソリューションは。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:10:24.43 ID:EyDrhAAi
>>183
サンクス
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:11:15.34 ID:6UJQxvB2
はしりだから何だってんだよ。大事なのは今。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:13:22.57 ID:0nSLkEZX
滑りやすくて、傷付きにくくて、反射が少ないフィルムはよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:17:40.66 ID:1S7GU8le
ビルド番号触れるだけで怒られるようになった
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:18:11.78 ID:1S7GU8le
>>187
こめん、誤爆
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:41:23.20 ID:IOQ9BWIV
>>185
今も何もレイアウトなんてうんこ。俺はフィルム買わないけど。
マイクロソリューションは、貼り付けサービスが大きいのかな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:51:28.43 ID:KWSlu29T
純正のクレードルっていつになったら発売?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:52:49.42 ID:aWEAG+7P
>>189
フィルム貼り付けはどこでやってるの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:53:08.65 ID:JuD3NGnA
>>138
これ見たあとVMAXの話題とかしてるし。。。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:01:40.12 ID:Flh+WdPE
Update記念かきこ

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:03:14.46 ID:Flh+WdPE
誤爆
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:22:05.14 ID:OyRLyC4K
noreve→poeticslimline
ミヤビックスoverlaymagic→マイクロソリューション
エレコムFBP018→リュウドのBT3.0準拠、JIS配列の新型

これで俺のアクセサリー購入は終了かな。問題派リュウドの新型で出そうでなかなか出ないことぐらい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:41:21.94 ID:apcuos2D
保護フィルムだけは無駄だよね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:47:26.70 ID:IvBFGvEP
毎日このくらいの時間なんだな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:49:47.50 ID:aUEVP3DY
海外のユーザーも、スクリーンに保護フィルム貼るのが主流なの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:53:53.66 ID:ZHZzTJJM
ビックの(*)発送マダー?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:53:58.75 ID:jHQBZVYH
>>140
ピンク(*)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:55:26.86 ID:apcuos2D
>>198
貼るわけ無いじゃん
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:57:53.39 ID:hDmSdmUU
ビックでは純正クレードルの予約終了していました。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:18:39.56 ID:DRbKBkhS
外国人だと綺麗に貼れなさそうだな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:21:20.47 ID:xPHZu2hw
いらんかなとも思ったけど、まあせっかくだし保護フィルム張ったよ
一発で作業完了、所要時間10秒
すげえ楽だった
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:22:47.25 ID:vDWnJ85b
レイアウトで上手く貼れなくて裸族
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:27:40.17 ID:tY0tJC+c
ポケモンキーボード、池袋夢山田で1980円で売ってるよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:33:43.50 ID:LPbi6v2x
>>206
アマゾンで白が値上がっててワロタw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:33:32.75 ID:Z3bYoM7s
>>171
やっと来たか
いろいろ使ってるけどここのが一番いいよね。
アンチグレアもあれば良かったのに、まあ安いしポチった。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:39:29.25 ID:w1l511UY
マイクロソリューション一択なのは同意だけど
3週間も経てばアンチ指紋コートは剥がれちゃうからなぁ。

アンチグレアを待つか。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:48:06.38 ID:e6nYtvuW
>>201
そうかぁ?米尼とかみるとタブレット用のフィルム、結構売れてるけどねぇ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:08:39.93 ID:IcbFZLPM
>>209
出る予定あるの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:20:40.71 ID:ygmfvigs
マイクロソリューションにnexus7保護フィルム発売予定があるのか問い合わせたものだけど、今日アマゾンにうpしましたって連絡きてたわ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:37:56.88 ID:5UH7mDUh
いつからかは知らないけど、ビックの公式ドック予約受付が終わってるな
淀はまだ受け付けてるけど、これ本当に発売されるのか不安になってくるな・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:46:09.07 ID:I5loeWBh
今のところキーボードケースタイプは実質1種類?
これからもっと出るかな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:48:50.23 ID:0iDAsrv1
NexusQみたいに無かったことになるかもね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:50:36.13 ID:fEqDN+/Q
>>154
wifi通信とかぶると危険らしいが
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:10:07.24 ID:9nFl+xqI
overlaymagicつかってた者だけど
突然タッチしてないところが反応してたり、逆にタッチしたところが反応することが頻繁に起こったため、最初の方はアプリとの互換によるバグかなと思っていたんだけど4.2のマルチユーザーを設定中に症状が出たため確信。あぁフイルムかハード自体の故障だなと
そいでフィルム剥がしてみると途端に直りました。
1500円...
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:12:44.49 ID:zgnjSgld
7日発送9日到着予定で来なくて問い合わせたら21日に発送になるとのこと。
在庫有り表記があったから購入したのに最悪。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:34:24.08 ID:I5loeWBh
>>218
さっきポチった…
俺のも在庫無いのかな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:41:33.16 ID:9PaaumIG
>>191
芝のマイクロソリューションでやってる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:42:42.13 ID:rk/LcMxI
誰が貼っても絶対気泡ができない液晶保護フィルム
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/tabletpc/asus/nexus_7/film/bsefnx7bk/

これは貼るのは超簡単なんだけど、暗くて視認性落ちるし、タップの認識率が低下するね。
スタイラスペンでも買ってこないと細かいところはダメだわ。

ただ、脂と指紋はつかない。これ改良して欲しいな(´・ω・`)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:47:41.37 ID:MCWvuqf/
何をいまさら
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:47:56.95 ID:hGCmbk/d
牛フィルムなら気泡ができないじゃなくて気泡が消えるの方をお勧めする
多少張るのは難しくなるけど結構分厚いフィルムだから比較的簡単に貼れる
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:55:52.77 ID:rk/LcMxI
>>223
> 牛フィルムなら気泡ができないじゃなくて気泡が消えるの方をお勧めする

やはり買い直しですか・・・(´・_・`)
ASUS純正ドッキングステーションがヨドバシ・ドット・コムから出荷されて
ポイントがついたら考えてみます。

ご教示ありがとうございました。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:00:14.68 ID:XrOD+qDs
スムースタッチのヤツ貼ってるがイージーセパレータが埃の溝なるので
ガムテープ必須。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:11:52.14 ID:6A3fj/SZ
今時まだ、BUFFALOのフィルムなんて買う奴いるのか。
情弱極まりないな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:13:01.24 ID:rk/LcMxI
>>225
そうですか。

絶対気泡が出来ない液晶保護フィルムを貼った時は
実は入浴して脂を落としてから、風呂場でパンツ一丁で貼りました。
それも開封して直ぐに。
脂がついていたので、マイクロファイバークロスで落として貼ったらうまくいきました。

ガムテ必須ですか。ハードル高そうですね。。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:13:44.13 ID:rk/LcMxI
>>226
これしか売ってなかったんですよ><
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:16:16.75 ID:5UH7mDUh
メーカーは忘れたが、ソニタブ用の500円くらいで投げ売りされてたフィルムちょっと加工して張ってるが、
気泡は抜きやすかったしアンチグレアだがテカテカって程でも無いしで、なかなか悪くないぜ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:41:49.80 ID:l0sH/BGR
さっきマイクロソリュぽちったけど16日お届け予定ってなってたわ。

>>221
これは相当地雷だから気をつけた方がいい。
せっかくIPS液晶なのに、普通のクソ液晶ばりな見栄えになるからな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:51:01.34 ID:+qEUemNs
>>230
これしか量販店なくて買ったけど、即効で剥がした。マジカスだった
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:53:04.44 ID:l0sH/BGR
>>231
尼だと普通に高評価だし、騙されて買う奴は多いだろうなw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 03:14:19.30 ID:hGCmbk/d
あれは気泡が入らなきゃ良いってもんじゃない事を勉強できるシートだよね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 03:59:07.29 ID:fEqDN+/Q
タブレットPC用耐指紋性撥油コーティング Fusso TabletPC
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B007BWEW9A

高いことだけはある。
フィルム剥がしてこれにして良かった。マジ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 04:01:42.78 ID:9PaaumIG
なめくさってるな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 04:34:24.80 ID:fmF+SVdR
>>234
それ確かに神だな。

但し、2日間だけね。全く指紋が付かない。
だんだん指紋付くようになって2週間でコーティングが完全に剥がれる。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 04:34:57.23 ID:mhEG2PtL
ビックカメラから純正クレードルの延期メールが来た件
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 04:55:08.08 ID:fEqDN+/Q
>>236
まじで?
数ヶ月は持続するって書いてあったけど
ハードな使い方してたか重ね塗りしてないんじゃなくて?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 07:38:27.58 ID:Uc7115zl
車用のガラス繊維系とか称してる硅素ポリマーコーテイング剤だの
プレクサスだのも滑りが良くて最初は指紋がつかないけどせいぜい
二日だね。このへんはランニングコストそんな高くないし一日一回
クリーニングのつもりで軽く吹いて拭きとるって使い方でいいと
思う。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 08:08:40.76 ID:2SBEkuyb
コーティングもいいとは思うけど
二日でなくなるってことは、二日で指に吸収してるってこと!?


身体に悪そう・・・・・
素直にシートか裸族がいいかも
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 08:16:40.16 ID:nbXtLy3j
いいこと思い付いた!
指をコーティングすれば指紋も皮脂も付かなくね?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 08:22:22.94 ID:2rjTCnmm
今回ご注文頂きました、
【 Nexus 7用 ドッキングステーション 90-XB3XOKDS00020】でございますが、
11月中旬以降に発売を予定しておりましたが、
メーカーにおきまして製品調整に時間を要し、
製造及び出荷の遅延が発生しておる為、
入荷見込みが【12月中旬以降】を予定しております。


なんだそれ…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 08:26:59.95 ID:st8Xn33F
もともといつだっけ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 08:28:42.29 ID:GWdzAPEt
また延びたのか
なににそんなに時間がかかってるんだ
ドックなんて単純だろ・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 08:31:44.70 ID:ut7ctYfV
ドック自作したい!
pogo pinsの仕様書うぷ!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 09:22:22.63 ID:e6c5wE6w
調達段階か製造上で問題が発生したのかね
ま、急がないからそのうち出しとくれ
サードからも出たら嬉しいんだが…
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 09:27:20.15 ID:oTP0NbEW
純正ドッグは、充電中USBホストが使えない仕様らしかったけど、
それ修正してるのかも?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 09:46:29.73 ID:iEJqH901
昨日注文したマイクロソリューションの保護フィルムが
もう届いたw貼り付けてもらいに行こっかな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 09:55:32.01 ID:mzEpG54H
独り言はご遠慮下さい。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 09:57:57.63 ID:5UH7mDUh
>>243
製品情報自体は8月くらいに出てたな
公式発表だとN7のパンフに有った周辺機器欄の10月発売予定。
マジで純正じゃなくて良いからどこか作ってくれよ・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 10:00:45.09 ID:e6c5wE6w
フィルムは手間さえ惜しまなければ一人でほぼ完璧にできるよ。

・貼る前マージン(ど真ん中に貼れた時の上下左右の空き)を確認しておく。
・上部を少しだけ貼る。そこそこ位置を合わせる。インカメラと穴の位置を目安に。
・貼る面積を増やす。少しはがすと多少動かせる。まだ貼ってない角を合わせて、位置を完璧にする。
・全部貼る。あからさまなゴミはセロテープで取るが、完璧でなくても良い。
・ゴミ取りと気泡出し(剥がして貼るの繰り返し)。気の済むまで何度でも。動くほど剥がしすぎないこと。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 10:05:21.40 ID:fmF+SVdR
>>248
貼るのってそんなに難しいか?

画面良く拭いて
裏シート付けたまま位置決めして
フリップケースみたいな感じに片方のサイドをテープで固定して
もう一度画面にホコリ付いてないか確認してから
裏シート外して貼り付ければ
位置がずれる事なしに一発でオケだよ。

風呂場で蒸気満たしてやればモアベター。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 10:21:36.60 ID:kbJhI/jk
bunker ring使用する場合に具合のいいケースって何がある?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 10:24:44.99 ID:fCYgFH73
i-beansのカバーの縁がぴったりすぎて通知領域のスワイプがしづらいから、各辺を3mm切り取ってやった
なかなか使い易くなったぞ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 10:34:46.54 ID:Kbr2LdJN
>>242
ワロタってレベルじゃねーぞ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:02:18.05 ID:pzD6qXjR
>>248
この時期だと静電気が厄介
ホコリ完全ないぜ!と思っても貼る_直前にフッと入り込んだりする。
風呂蒸気が◎
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:05:07.93 ID:ygmfvigs
>>242
さすがにキャンセルだな。
予約までして待つレベルにない
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:17:00.35 ID:LFRot3n2
エロゲーマーからするとたわいもない延期
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:18:29.07 ID:r9+X/v2q
ドックってヤフオクにいっぱい出てるけど、それじゃダメなの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:26:04.79 ID:Grd9O1Zi
純正ドックって、USB機器つなげんの?
充電とオーディオ出力だけならたいしたことないよね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:33:25.96 ID:ki9Fiwdz
>>259
ヤオフクのやつはN7の下部にあるマイクロUSBで接続するやつ。まぁケーブルの中継コネクタみたいなもの。
待っているのは、N7のサイドにあるドック端子で接続するやつ。ドック側にUSBが拡張されるがそれがどんな機能あるのかわからないので気になっている。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:34:52.79 ID:ki9Fiwdz
>>261
ごめん、ヤフオクだ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:38:07.01 ID:ZFGBB1ke
>>261
ドックにUSB拡張あったっけ?
給電用USBだけだと思ってた。

ドック端子からの給電中に本体USBホストが使えなくなる仕様が発覚して
意味無いなと思ってた所に延期の連続。
この問題を対処する為の延期だと嬉しいんだけどな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:40:47.72 ID:5mtTsopm
セリアで売ってた吸盤にフックがついてるやつを
後ろにつけたら持ちやすくなった

フック部分がちょっと痛いので改善の余地ありだけど
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:43:22.48 ID:yXnMjpG3
ふと思ったが、車のガラス用のツルツルになるコーティング薬とか塗るのはどうなんだろ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:44:44.90 ID:L3Bj0kMg
>>265
ブリスかぁ スマホに塗ってるよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:47:51.88 ID:6A3fj/SZ
>>265
どうなんだろう?じゃなくて
かなり前からの定番
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:49:28.31 ID:yXnMjpG3
>>266
>>267
まじで?
ゼロウォーター塗ってみるか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:53:15.33 ID:jiMNOfEW
コーティング剤ってシートの上から塗っても無駄?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:57:22.86 ID:ocg7pIaq
ハードコートされたフィルムはコーティング掛からないよ。

あと>>234のはガラス面限定。
ガラスと科学的に結合するから、簡単にはコーティング剥がれない。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:58:02.49 ID:30TCGbyc
マグネットコーティングはまだかね?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:14:06.92 ID:pzD6qXjR
>>234
これってもし傷が入ったらまた濡れ場いいの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:29:10.80 ID:fCYgFH73
プレスサスかバリアスコートが良いってスマホの頃から訴えてるけど、なかなか賛同してもらえない
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:36:53.14 ID:2P8P9g6+
USBホストケーブル使うと充電できないんだね・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:43:12.50 ID:VKbYbVHr
プレスサスには賛同しかねる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:48:07.93 ID:nbXtLy3j
プレすサス(笑)
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:07:29.05 ID:0pmxX/iu
>>274
何故ホスト経由で充電?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:09:58.08 ID:e6c5wE6w
ホストモードのまま充電できたら、どこかであるかもしれない不便が解消するかもね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:37:04.62 ID:qFn7rkKp
ビッグカメラ(*)入荷。
青かおう
ウンコムケースとおさらばだぜ!!!!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:44:09.78 ID:LFRot3n2
>>279
ウンコから(*)、里帰りか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:58:03.17 ID:NOXr85U8
蓋になるBluetoothキーボードを買ったんだが
何故か一部アプリで英語入力ができない
root取ってデフォルトブラウザとQuickICSBrowser入れてるんだけど、日本語入力は普通に可能、英語入力しようと一切のキー入力を受け付けなくなる
これはびみょいバグだ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:22:40.42 ID:sNBiF0ho
>>279
黒はないのか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:36:38.25 ID:5VdWQ//Q
クレードルの発売日が決定した?ようだ。

>同商品の発売日について、2012年10月下旬とご案内しておりましたが、
>2012年11月中旬に変更となり、本日再度ASUSより、
>2012年12月7日へ変更連絡がありました。
>取り急ぎご案内申し上げます。

伸びなければいいのだが。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:45:39.95 ID:a9L37h1O
>>279
黒目的で買いに行ったら青とピンクしかなかったから青にしたけど
結構かっこいいよ
カフェでサッとカバンから出してテーブルに置いた時とか
ケースらしくなくて出しやすい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:53:32.63 ID:rmXoEe+r
>>284
カフェ、ときたか。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:56:09.08 ID:NOXr85U8
Chromeなら普通に日本語も英語も入力できる
が、一文字目が勝手に2回入力されて決定されるバグあり
kこんにちは
tただいま
とかなる
うーん
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:02:15.68 ID:+qEUemNs
>>286
それ、どうにかならんかなぁ。
日本語入力でなるんだよね。
これって英語圏じゃない地域でも起こらないんかなぁ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:08:36.70 ID:rEOz9aIt
>>283
なあに、エロゲの延期ぶりに比べたら早いものだ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:10:16.27 ID:NOXr85U8
>>287
Chrome側のバグみたいだからきつそう

Operaなら日本語も英字も入力できるし一文字目確定も起きなかった
やはりOpera最強伝説は本当だったんだ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:10:39.02 ID:NmRd94mK
>>272
濡れ場は良いなw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:12:26.70 ID:5mtTsopm
>>279
(*)って何?
ググっても出てこない
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:15:32.78 ID:Uc7115zl
菊門じゃないの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:18:19.99 ID:rlg2PMdo
>>291
全裸になって姿見にケツをむけて立て
そのまま前屈して股の間から顔だして鏡みてみろ


謎がとける
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:18:44.75 ID:qdQer+mG
蓋になるキーボードの溝に入るほっそいタッチペンとかないかな
あれば携帯性がかなりよくなるんだが
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:23:05.59 ID:Mv5jToR0
ヨドバシ・ドット・コムをご愛顧いただき、ありがとうございます。
このたびは、ASUS「Nexus 7 専用ドッキングステーション」のご予約注文いただき、
ありがとうございます。

同商品の発売日について、2012年10月下旬とご案内しておりましたが、
2012年11月中旬に変更となり、本日再度ASUSより、
2012年12月7日へ変更連絡がありました。
取り急ぎご案内申し上げます。


【発売日変更対象商品】
ASUS「Nexus 7 専用ドッキングステーション」

変更前: 2012年11月中旬

変更後: 2012年12月7日発売

ご迷惑をおかけしますが、商品のお届けまで、
いましばらくお時間をいただけますよう、お願い申し上げます。
今後とも、ヨドバシカメラをご愛顧いただきますようお願い致します。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:34:07.91 ID:6gy7g9ER
ドッキングステーションって
何気に見た画像から縦置きだと勝手に思ってたけど
横置きなんだね
寝床で動画見たりするのにいいなあ
スタンドはこれでいいか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:35:23.72 ID:+qEUemNs
でも、発売時期がなぁ・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:36:24.70 ID:qjHILokM
素直に疑問なんだがNexus 7 専用ドッキングステーションって
Nexus7に無接点充電の機能がある記載も見当たらないし
単純にスタンドに置いて横のUSB端子に差す必要性あるって事?

発売されてないんで憶測面強いが
色々見てる限りはUSB端子に置いて挿すんだろうけれど
イマイチ売れてる理由が判らん…。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:38:59.19 ID:rlg2PMdo
>>298
金色の謎接点があっただろ
あれがいよいよ活躍すんじゃね?

充電に本体のUSB端子を占有されなくなるとしたら少し嬉しいな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:39:26.42 ID:+qEUemNs
お前は本当にnexusを持ってるのか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:42:18.04 ID:hGCmbk/d
なんで無接点充電なんだよ
Nexus7の横側面に謎の4つ穴端子あるだろ?普通に考えてそこ使うと思わないかい?
つまり携帯とかのクレードルと一緒
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:43:10.48 ID:rlg2PMdo
>>300
もってるよハゲ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:45:36.73 ID:6gy7g9ER
いや君に言ったんじゃないだろうw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:45:47.07 ID:+qEUemNs
>>302
あんたにじゃねぇw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:52:29.83 ID:rlg2PMdo
そうか(´;ω;`)
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:57:04.01 ID:5VdWQ//Q
>>305
イ`
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:05:06.89 ID:xtZcMysy
パソコンで使うようなUSBスピーカー
使えるのない?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:07:04.65 ID:rlg2PMdo
パソコンで使うようなUSBスピーカーでいいならステレオミニジャックから
ミニコンポにでもつないだほうがずっとまともな気がするんだが
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:07:15.88 ID:+qEUemNs
>>305
禿るなよw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:09:39.41 ID:xtZcMysy
>>308
あ、すんません端子使わないでUSBつなげるのみで使うスピーカーは使えないもんかなと思ったんです
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:11:32.08 ID:rlg2PMdo
>>310
システム的にはUSB audioに対応してるはずなんだがどうなんだろ
OTGケーブル届いたら試してやるよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:18:08.45 ID:xtZcMysy
>>311
おぉお願いします

端子使ってスピーカー接続だと無音の時にかすかなノイズ音があると思うんでUSBスピーカーでいけないかな?って思ったまで
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:19:51.45 ID:6gy7g9ER
Bluetoothのワイヤレススピーカーでいいんじゃないか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:36:28.82 ID:xtZcMysy
>>313
あ、すっかり忘れてた
あと検索してたらWIFIのスピーカーもあるみたいね、今はじめて知ったよ

まぁUSB接続のスピーカーが手持ちであるので使用可能だったらいいなぁ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:44:56.87 ID:6A3fj/SZ
>>310
手持ちのホストケーブルにUSBスピーカ繋いでもN7では音鳴らない。
それをGalaxyS3に繋ぐと音が鳴るので、ケーブルとスピーカーはたぶん正常。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:52:22.48 ID:rlg2PMdo
>>315
先達がいたな
動かないのか

興味が湧いたから手持ちのUSB audio全部ためしてみるかな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:16:30.23 ID:Em5FPqXX
ドック発売延期は、
直接的には4.2のアップデートでようやくドック対応になったからみたい。

それまでは、ピンに電気流しても画面には充電中の表示が全然されなくて、
アップデート後にようやく表示されるようになったとか。 from XDA フォーラム

音の設定メニューの「ホルダー」って項目は4.1.2の頃からあったっけ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:35:23.06 ID:16wdD5Hx
ポケモンキーボード、色で悩んでる。
シンプルだし白にしようかと思うんだけど汚れやすい素材ですか?
つるつるして汚れがつきにくい素材ならいいんだけど・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:41:32.92 ID:Kbr2LdJN
朗報か
じゃあ12月7日は確定か
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:42:51.36 ID:st8Xn33F
ポケモンキーボード、アキバのYAMADAにくっ付いてる小さなゲーム屋で1780円だった
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:53:02.60 ID:2atseExi
バカリングが届いたので付けてみたいんだけど
Nexus7の背面に貼ってある技適シール?ってあれは剥がしても問題ないのかな
リング付けたい所に邪魔になってしまう。或いはシールの上から付けてる人いますか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:53:23.67 ID:/FP6WBA+
馬鹿リングwww
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:02:43.31 ID:kLnCNsUn
リュウドの折りたたみキーボード買ったけど
超快適だお
http://i.imgur.com/egq4D.jpg
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:20:13.22 ID:1/j+PfKq
>>321
剥がしても別の箇所に貼るなら問題ないけど、
完全はがした状態で使うのは、現状明確な違法行為。
実際に捕まった例はないとは思うがね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:22:07.54 ID:1/j+PfKq
>>320
どんだけだぶついてるんだろうな。定価6000円超えてるから
問屋は数千万円クラスの損抱えてそうだ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:23:31.68 ID:st8Xn33F
>>325
ちなみにヨドバシは5000なんぼだった
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:32:16.15 ID:TRvOF6oI
>>321
剥がして箱に貼っといて
文句言われたらおうち帰って貼りますで許されるレベル
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:44:05.53 ID:l0sH/BGR
尼のマイクロソリューションの保護フィルム、昨日ポチって今日発送されてた
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:58:00.99 ID:TRvOF6oI
Mobile Bluetooth Keyboard For Nexus 7を装着したままスリップインタブレットケースに入れてみたが割とギリギリだな
まぁこのキーボードつけてる場合ケースいらんかな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:02:19.53 ID:kLnCNsUn
キーボードが大きいとせっかくの7インチが勿体無いと思ってね
http://i.imgur.com/nwxAX.jpg
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:08:37.99 ID:/sCuzQCW
モー娘の道重だっけ 随分と美人になったんだな
ずっと前テレビで見た時そんなに可愛くなかったのに
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:09:24.70 ID:2vqMh4h9
ポケモンキーボードもってるんだけど
トラックボールかトラックパッドが付いてるキーボードが欲しくなってきた。。。

やっぱマウス操作あると劇的に変わるよね!?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:11:35.69 ID:U40Xkz5m
お前ら犬印のケースいいぞ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:11:51.24 ID:vPT53x2+
そうだねノートPCだね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:12:56.33 ID:TRvOF6oI
>>332
Bluetoothマウスも持ってるけど個人的にはいらないかなー
Mobile Bluetooth Keyboard For Nexus 7に立てかけてタッチペンがあれば十分って感じ
この溝に収納できるタッチペンは確かに欲しいな…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:13:59.49 ID:rUdWF+al
>>330
指紋だらけでテカテカw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:14:01.45 ID:5UH7mDUh
このスレ見てメールチェックしたらうちにも淀からのメール来てたが、
半年前には発売してたのに、充電端子対応してなかったんだな。なかなかアレな話だ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:17:30.74 ID:sIxj8KRB
液晶保護フィルムは意味ないよね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:18:09.26 ID:Em5FPqXX
>>310 >>315-316
メーカー独自に既存USB Audioに対応させてる機種あるみたいですが、
現状ではAndroid専用USB audioドライバ使用必須で、
アクセサリー側がAndroidのプロトコル(AOA 2.0)に則ってないとダメみたい。
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=93402&view=findpost&p=803180

Jelly BeanのUSB audioに対応したドックスピーカー Google I/O 2012
http://www.engadget.com/2012/06/30/gear4-speaker-dock-supports-usb-audio-for-jelly-bean-at-google-i/
Android の Audio over USB 仕様
http://source.android.com/tech/accessories/guide/audio.html

しかし、Linux一般の既存ALSA USB audioドライバ自体はN7のストックROMに入ってて
ルート取ってasound.confごにょごにょして出力先指定すればオーケーみたいな?
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=93402&view=findpost&p=804761
http://www.head-fi.org/t/595071/android-phones-and-usb-dacs/225#post_8603019
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:19:40.94 ID:/sCuzQCW
>>338
自分は、大事なNexusたんが傷ついちゃうの嫌だから一応貼ってる
ちなみに二週間ごとに張り替えてる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:22:35.72 ID:sIxj8KRB
テレビのリモコンをラップで包んでる人と同じだぜ
な、やだろ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:24:35.99 ID:/sCuzQCW
>>341
ありゃ飲み物零した時に水滴が中に入らないようにするためじゃないのか?
流石にリモコンに傷つけたくないからラップしてるってことは無いだろwwww
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:27:03.86 ID:sIxj8KRB
>>342
飲み物限定?

フィルム貼るのは土禁の車と同じだぜ?
な、やだろ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:29:47.42 ID:/sCuzQCW
>>343
な、やだろ?って
液晶が傷ついて汚くなるよりいいわwwwww長く愛用していたいしな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:33:15.35 ID:l0sH/BGR
毎週恒例の
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:33:48.35 ID:sIxj8KRB
>>344
車に乗せてもらうのに、土禁だから靴脱いでっていわれるとやだろ?
変なやつだって思うだろ?
汚したくないからやってんだぜ。

な、やだろ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:34:19.35 ID:Kv6JUQIf
>>333
ここのが悪い製品のはずがないが
http://item.rakuten.co.jp/g-oukoku/google-nexus7-caseb/ スレに出てたこれでいいかなって思った

あと
http://ascii-store.jp/p/4527722505744/?aid=wamplus
http://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/item.php?GN=57391 みたいなよく似てる製品の見分けがつかない
どれが評判のいいやつなのか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:35:32.77 ID:GWdzAPEt
よく似てるというか同じ物だし
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:39:14.44 ID:/sCuzQCW
>>346
お前の車のフロントガラスに無数の細かい傷付いてるのを考えてみろwww
液晶は常時見る物だから傷ついてちゃ嫌なだけ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:41:08.72 ID:sIxj8KRB
>>349
心配するな。
つかないから。

だから保護シートは無駄なのさ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:46:13.41 ID:/sCuzQCW
>>350
ゴリラガラスのiPhoneも傷ついちまったし、それがトラウマで付けてるだけだ
通勤中カバンの中に入れること多いし万が一付いたら後悔するだろう
というかスレチだったスマソ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:49:37.37 ID:hGCmbk/d
裸で使おうがフィルム貼ろうが当人以外には関係ない事
親の敵のようにフィルム憎んでる基地外が居着いてるからNGIDにでもして放っとくといい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:49:42.24 ID:st8Xn33F
アクセサリースレで付けないとか抜かしてる馬鹿は荒らしなんだからスルーしろよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:53:24.64 ID:sIxj8KRB
アクセサリの必要性を議論する場として、
他にどこが相応しいのか教えてくださいw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:56:45.01 ID:31VlsnHT
こいつ32GB19800円厨だろうな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:57:25.31 ID:2s1qYEfP
>>353
ID抽出して納得した
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:57:29.95 ID:q0Ph7QiM
>>351
イチイチ構うなよ
お前も荒らしか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:59:14.21 ID:/sCuzQCW
>>357
ごめんつい書き込んでしまった
ROMっておくスマソ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:02:13.34 ID:st8Xn33F
下の部分にUSBメモリを入れるスペースのある手帳型ケースとか出ないかな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:07:54.66 ID:tXHbRYZd
タッチペンを収納できるカバーというかケースないかな
NEXUS7でタッチペン使う人いないか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:09:36.63 ID:rEPviCS4
>>332
マウスいらない。
テキスト選択はPCと同様にはならない。指の代わりをマウスでやるだけでがっかりした。なら指の方が操作に混乱しなくて良いやって感じ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:11:07.41 ID:ijYhwi3S
KoolertronのMoko Slim-fitと同じ奴使ってるけど、
タッチペンホルダー付いてるな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:11:31.22 ID:hGCmbk/d
http://www.amazon.co.jp/dp/B008YEBAL2/
面白そうな製品だけどちょっと高いな
ADATAのやつはいつでるんだろう
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:11:41.00 ID:Kv6JUQIf
>>348
サンキュー
アスキーがぼったくってるだけか
よくあるコピー製品が出回ってるのかと思ってた。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:12:52.61 ID:GWdzAPEt
コピーするより同じ工場にOEM頼んだ方が安いって言うね
アクセサリー系ってそんなのばっかだよな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:20:51.88 ID:qUDAsTU3
ホムセンで売ってる100枚で200円ぐらいのzip付きビニール袋(B6ぐらいのサイズ)がカバー替わり。
毎日変えても年700円。
風呂とトイレなどの水場も余裕だし、この時期気になる結露とも無縁。高い防水ケースもあるけど、こっちは爪とかで引っ掛けても替えればいいだけなのが気が楽。
昔から良く使われてる方法だけど、あらためて納得
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:24:32.52 ID:fmF+SVdR
とても不思議なことだけど
実際に起きた事実を受け入れようとしない
理解しようとしない奴っているんだよ。

目の前で起きた事実よりも
自分の考えていることのほうが正しいと信じきっている。
本当に不思議だけどそういう奴は存在する。

だから、画面に傷が入るワケなど絶対に無い人はいます。
だから、保護シートは無駄な人はいます。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:36:59.63 ID:tXHbRYZd
>>362
これタッチペンホルダー付いてるのか
タッチペンホルダーとかスリープ用磁石ってちゃんと紹介されてない商品があったりしてネットで探すの難しい
地元の電気屋じゃ種類限られてるしタッチペンホルダー付いてるのないしどうしたもんかな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:39:30.47 ID:hGCmbk/d
ケースはネットで買ったほうが種類もあるし安上がり
ポイント付いたからって牛とかの買っちゃうと後悔する
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:48:54.03 ID:IrarsJe1
>>360
GG709ついてるよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:08:36.99 ID:KSrdJ6LP
>>369
>>370
ありがとう
KoolertronのとGG709を候補に他にもないかもうちょっとネットで探してみる
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:38:13.82 ID:m+8Xebgi
>>353
ケースはつけるがフィルムいらね、ってやつもいるだろ。
傷だって、フィルムに傷ついたまま醜く使ってりゃ世話ないし。
頻繁に張り替える奴は別だが、いないだろそんなに。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:44:46.44 ID:lLLWD6k0
1,2週間に1回保護シートを張り替える人:常に画面を綺麗に保ちつつ使用している人
保護シートを貼らない人:常に最も美しい画面で使用している人

保護シートを貼って張り替えない人:傷だらけの汚い画面で使って喜ぶマゾ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:15:13.00 ID:0TjnAvB9
>>323
俺も今日尼に注文したw
明日届くから楽しみ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:21:39.19 ID:senE1E43
1週間で保護シートに傷なんか入る?今までスマホ2年ぐらい使ってるけど5カ所程度しか傷入ってない。
そのうちガラスまで到達する可能性のある傷は1つで、3回張り替えてる。
保険的に張っといてよかったと思う
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:22:51.90 ID:+lPwv+Dl
>>323
ブラウザ何使ってる?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:26:24.85 ID:K+KeE5Ob
>>324
デジタルで表示出来るから問題ないのでは?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 02:20:21.07 ID:KxUZj2c5
iBuffaloだけは失敗だった
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 04:43:27.68 ID:PTWNC9d7
>>372
てめぇが付けないのは構わないが延々粘着してるから気持ち悪いだよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 04:50:53.38 ID:gxraBUzV
>>376
2chmateだと思うよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 07:23:40.05 ID:CjS7Y7r4
フィルムって普通は毎朝貼り替えるもんでしょ。パンツとおんなじ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:25:36.30 ID:vTFgLZFj
>>381
洗うのかw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:40:49.10 ID:0zFNdIhO
多い日も安心♪ってやかましいわw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:42:51.33 ID:fCGgAUw2
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:05:10.40 ID:BQddm4Lq
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:25:46.29 ID:sErIMkqL
>>339
詳しい事ありがとう、(ほとんど理解できてないけど、俺には難しいってのはわかった)
ようはあれだUSBスピーカーはやめておく事にした
Bluetoothのスピーカーを検討する事にします
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:25:55.11 ID:kRzUuDW3
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:48:45.23 ID:m+8Xebgi
>>327
違法は違法。許される云々関係無し。捕まらなきゃ
法を破っても気にしないのは勝手だが、
公言することでも、他人にすすめるべきことでも無い。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:58:25.16 ID:zrHTbS63
ヒント
可罰的違法性阻却=違法性なし
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:58:58.10 ID:vTFgLZFj
>>388
君は制限速度1kmオーバーでキップきられても文句いわないんだなw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:14:51.04 ID:oOsmsNuz
ビックカメラ.comからスペック黒出荷通知来たぞー
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:55:38.26 ID:wcXUzIDq
本当だ!、
11/10に頼んだ(*)黒の出荷通知メールきてた

これで3個目のケースだけど
いよいよケース選びが終わりにできるのかな?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:05:41.75 ID:pMNF/1Ev
まだまだ終わらんよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:39:46.57 ID:2qGytMYn
結局、裸で持ったときの安定感が素晴らしいから
どんなカバーつけても満足できないし
背面を保護する必要も感じないからiPadの風呂蓋みたいなの無いの?って話になる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:48:48.27 ID:wL0eZF/2
電子辞書みたいにパカっと開け閉めできる、ハードケースないですか?
柔らかい袋だと出し入れするのが結構面倒くさくて。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:50:32.32 ID:lSaMHk5O
裸に対角ストラップ持ちが最強
背面にストラップ通す為の穴を二つ開けようと思ってるので人柱募集する。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:55:46.89 ID:RnLCJHRc
まずはお前がやれよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:56:19.04 ID:3OeJtldO
人柱募集とかアホ過ぎる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:02:45.86 ID:eB7JXsTX
スペック売ってなかったからバッファローのレザーにした。
おまけのフィルム貼ったら不器用なので気泡だらけ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:08:53.67 ID:Xra4LBRk
>>399
メンディングテープ買ってこい
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:13:19.84 ID:1euKVFnI
ケースはTPUのドロイドくんで満足したった
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:15:10.75 ID:Xra4LBRk
>>396
古代アステカ人の生き残りか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:20:39.96 ID:RnLCJHRc
>>399
フィルム貼りは曲げってさえなきゃ気泡がいくら入ってても構わない
埃にしても気泡にしても後から取り除くもんだよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:34:58.89 ID:nkJAH183
そういや側面にある小さい穴は何?リセット?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:40:19.41 ID:4j96uZh9
>>404
マイクじゃね?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:54:25.51 ID:z3SmO1fU
>>391
サンクス
青だけど24時間以内発送で注文できたお
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:54:45.13 ID:BQddm4Lq
>>404
小人の出入り口
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:21:41.91 ID:eB7JXsTX
>>400
>>403
なるほど、ホコリがあるから気泡になるのな。
やってみるわ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:22:22.93 ID:1cHF9Ixj
>>391
>>392
俺も黒10日に頼んだんだけど出荷連絡来ないなぁ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:15:43.76 ID:gNsDl8es
usbに直接つくカメラないかな?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:41:36.59 ID:fQVBe36N
Google nexus PRO GUARD HD Professional Front film (for Google nexus 7 防指紋 AF / PGAF-GN7)
http://www.amazon.co.jp/Google-nexus-GUARD-Professional-PGAF-GN7/dp/B00A4ZXBUW

これ↑持ち込みもしくは送付で貼ってくれるということでぽちってしまったが、線が出来るってマジなんですか。。
バッファローの誰が貼っても気泡ができない保護シートでタップの誤認識が連発中なので
マイクロソリューションなら大丈夫かなあと思ったのですが。

情報お持ちの方、よろしくおながいします
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:55:53.26 ID:RnLCJHRc
もうポチったんだからお前が報告してくれるのが一番かと
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:16:39.63 ID:wcXUzIDq
>>411
吸着面が分割になっているタイプは
貼った直後にスジが目立つことがあるけど
大抵貼ってから翌日ぐらいにそのスジは馴染んで消えているなぁ

今まで保護シートはマイクロソリューションが好きなんだけど
今回 Nexus7入手時にまだ発売されていなかったので
レイ・アウトの光沢使っている

やはりこれも貼った直後に分割部分にハッキリとスジが見えてたけど
翌日には消えていたよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:19:30.62 ID:Xra4LBRk
縦スジとかエロすぎ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:21:43.71 ID:RnLCJHRc
くぱぁと広がらないから安心しろ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:27:32.40 ID:CNvqpbLq
誰が貼っても気泡ができないをまだ買うような馬鹿いたのか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:46:18.63 ID:Xra4LBRk
>>416
あれって、チャンプロードとかの巻末に載ってる億万長者になれるネックレスと似たようなもんだと思っていたんだが・・・
売れてんのか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:50:39.56 ID:EBAwOX+Z
>>408
位置合わせて一旦貼ったあとに、浮いている部分を少しはがして
(メンディングテープをシートの端に貼ってそれを持ち上げてちょっとはがす)
画面上のホコリとシート内側のホコリをメンディングテープで取っては確認、取っては確認を繰り返す。

オレはダイソーのA4サイズの液晶保護シートだけど、気泡ゼロだよ。

ちなみにダイソーのシートは
A4サイズなので、2回分になる。
つやありなので指紋が目立つ。
タッチ認識はとても良い。
フリーサイズなので型をインターネットで探して印刷して寸法合わせると良い。
オレは紙に印刷したけど、もしかしたらシートに直接印刷して切ったほうがいいかも。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:56:06.65 ID:tFd8X02s
どうせなら「貼ると恋愛運が上がるフィルム」だとかさあ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:57:16.57 ID:Xra4LBRk
>>419
電波の掴みがよくなるシール
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:01:26.43 ID:Ft3T80iM
気泡って時間がたつと消えるから、そんなに気にすることは無いんじゃ。
埃は消えないから問題になるが。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:06:01.38 ID:fxvzeXh4
何がいいのか分からず、アクセ何も買ってなくて裸のまま使ってるんだけど
なにから買うのがいいだろ、スタンドとかカバーでいいのある?
保護フィルム?は皆のレス見てると貼れる自身ないや
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:06:01.56 ID:GdM3GwoI
ダイソーのA4はメモリぴったりで切って丁度良い。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:10:06.75 ID:Xra4LBRk
ダイソーのステマ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:10:14.31 ID:dNup9GSC
>>416
タッチパネルの感度を犠牲に
若しくは、感度が悪くなったと気づかない人には
お勧めじゃないかな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:19:29.88 ID:tFd8X02s
全裸のまま使っている>>422の姿を
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:23:15.78 ID:Xra4LBRk
>>422
服きても誰も責めないよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:26:09.91 ID:n58CgwOC
おれは裸は嫌なのでレイアウトのグレア貼ってサンワのPUレザーで落ち着いてる

ただしおれ自身は全裸

※使用者の感想です
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:28:34.75 ID:Xra4LBRk
N7は全裸で使うもの‥‥‥か
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:34:39.31 ID:pMNF/1Ev
まさか、服を着て使っているのか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:36:29.57 ID:Xra4LBRk
>>430
そ そんなわけないだろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:49:09.38 ID:52AR6Nzb
うといわしにカバーいいの教えてくれお
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:51:10.75 ID:Xra4LBRk
鵜と鰯
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:58:20.09 ID:n58CgwOC
鵜と鰯に教えたことないなあ
ググってくる
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:15:23.62 ID:dALK0R5u
Noreveの皮ケース使ってる人いる?
436411:2012/11/16(金) 17:16:09.35 ID:fQVBe36N
>>413
> >>411
> 吸着面が分割になっているタイプは
> 貼った直後にスジが目立つことがあるけど
> 大抵貼ってから翌日ぐらいにそのスジは馴染んで消えているなぁ
> やはりこれも貼った直後に分割部分にハッキリとスジが見えてたけど
> 翌日には消えていたよ。

情報ありがとうございます!
やっぱり送付して貼って貰うことにしますね。自分でやって上手く貼れた試しがないので。
持ち込みの交通費と時間を考えると宅配便の往復のほうが安いので
送付してメーカーにやって頂くことにしますね。
437411:2012/11/16(金) 17:23:05.62 ID:fQVBe36N
>>416
いや、量販店には「誰が貼っても気泡が出来ない」しか売ってなかったんですってば><
Amazonでも評価高かったですしね。
確かに一発で上手く貼れましたが、タップが最悪で、スタイラスペン買ってきました。

ただ、指紋と脂が乗らない、乗ってもマイクロファイバーで拭くと一発で綺麗になりますし、
ハードコート仕上げなので、裸のままバッグに突っ込める利点はあります。
しかし、認識率の酷さに耐えかねて、マイクロソリューションをぽちりました。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:33:46.01 ID:QSDKW+9d
>>436
持ち込みでやって貰ったけど、めっちゃきれいに貼ってくれたよ。
スジも気泡も埃も一切無く、自分ではここまで綺麗に貼れない自信があるw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:36:15.78 ID:dALK0R5u
横からスマン
マイクロソリューションは3枚買わないと貼り付けしてくれないんだよね?
440411:2012/11/16(金) 17:37:35.66 ID:fQVBe36N
>>438
おお。偉大なる先達現る。

ならば、宅配便でお願いしてみますね。
情報ありがとうございました<(_ _)>
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:40:33.30 ID:QSDKW+9d
>>439
??
買ったの1枚だけだけど、持ってたら普通にやってくれたよー
予約するのを忘れずに。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:54:01.45 ID:dALK0R5u
>>441
そうなんだー HP見ると こうあるよ

◎ 「無料貼り付けサービス」

弊社製品を購入していただいたお客様には、購入日から2年以内の保護フィルムの無料貼り付けサービスを致します。
無料貼付けサービスは、弊社へのご来社、配送共に予約制で行なっております。
事前に弊社迄メール、又は電話で予約をおとりください。
予約後、Amazonの納品書と商品、購入されたフィルムの3点を用意して弊社への来社、又は配送でお願い致します。
Amazonの納品書に関しては、商品購入時に商品と同梱されたものか、又はAmazonのアカウントサービスから印刷したものどちらでも構いません。
お客さまご自身で貼付けに失敗してしまった場合は、弊社にお越しいただくか配送で貼り付けの修正も致します。
無料貼り付けサービス同様に、電話又はメールでご予約をしてください。
配送に関してはクロネコヤマトの宅急便以外での貼付けはお受けできません。
必ずクロネコヤマトの宅急便をご利用なさるようお願い致します。
当社製品の中には、1商品につき2枚封入されている商品がございます。無料貼り付けサービス対象商品2台、又は2人で2枚を分けて貼っていただいても構いませんので、予約時にお申し出ください。
法人のお客様で、複数台一括貼り付けをご希望の場合は、「電話又はメール」で弊社へご連絡いただければ対応致します。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:56:12.98 ID:tMsHZS4K
まったくそんなこと書いてなんだが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:56:24.16 ID:0zFNdIhO
>>442
日本語はわかりますか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:58:51.92 ID:YJAj2mAK
>Amazonの納品書と商品、購入されたフィルムの3点を用意して

これを3枚と読んだってことか?w
日本人か?w
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:59:34.60 ID:mvQRsdmv
>>391
俺のところにもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:03:28.87 ID:dALK0R5u
>>444
これは〜恥ずかしい
3点を3枚と間違えていたw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:07:09.49 ID:0zFNdIhO
そもそもフィルムなんて自分で貼れよw
今時のは自己融着で位置決めて液晶に乗せるだけだ。
気泡?いれるほうがむずかしいわw
ホコリ?2ちゃん見てる暇があるなら掃除しろよw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:11:55.60 ID:gxraBUzV
自分で貼るほうが面白いな。失敗すまいと集中してやるのがいい
自作パソコンとBTOみたいなもんかな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:16:06.64 ID:fPKb1OF1
マイクロソリューションはやはりいいな。
スマホだと2枚入りなのが1枚になったせいか、お値段据え置き998円だし、他のフィルムがクソに思えるクオリティ
アンチグレアもたのんますよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:18:50.92 ID:18SElIXo
わかりましたよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:28:26.29 ID:fPKb1OF1
しかしアマゾンでマイクロソリューション nexus 7を検索して本物よりも先にクソステマショップのパチモンフィルムがヒットするっておかしくないか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:34:42.77 ID:Xra4LBRk
>>452
appleってフィルムだしてたっけ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:45:59.50 ID:/ObiprB0
greenhouseのカードリーダーsd/usbって
android4.1以上でないと認識しないの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:01:13.14 ID:LJI7dAJl
>>317
これまで充電中って表示されなかったUSBACアダプタとケーブルの組み合わせでも「充電中」と表示されるようになったね
まあ表示が出ないだけで充電はされてはいたんだけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:13:53.37 ID:fPKb1OF1
ちなみにマイクロソリューションフィルム、付属はペタペタ用シール2枚と、クリームがかったでかくて厚いスクリーンクリーナーといういつもの構成。
昔のシルバー色の眼鏡拭きのほうが好きだったけどこちらの方が綺麗に拭けるね。
防指紋効果はいつもどおりかなりのもの。
透過性は前につけていたミヤビックスのオーバーレイマジックより明らかに良く色鮮やか。
かといってブリリアントのように映り込み地獄な感じでもないし、指の滑りの悪さもない。
セパレーターのカタは最初少し見えてたけど馴染んだら消えた。
ツイッターでは貼ってから一日くらいで徐々に消えるから待ってとも書いてあるしね。
アイフォン5用でセパレートのカタ問題が出て改良したらしいから、これも改良型になってる模様。
サイズもピッタリだし安いし、ほんとグレアでは決定版といってもいい出来。

ちなみに貼るの失敗したという理由では返品交換に応じないとでかでか書いてある。今までのにはこんなこと書いてなかったから、よっぽどアホな交換要求がが多かったんだろうか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:17:12.59 ID:QSDKW+9d
ちなみにだけど、マイクロソリューションからアンチグレアは
出す予定は今のところ無いって言ってた。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:26:37.17 ID:fPKb1OF1
>>457
マジか。向こうが本命だったのに。
ちなみにYOUTUBEで動画上げてる指がやたら太いおっさん(多分社長?)が貼ってくれんの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:42:21.52 ID:zGU3W/I3
>>418
ネクサス用型紙のある場所をご存知ですか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:56:00.88 ID:N1Y6WzjM
>>221
やっぱこれ地雷なんだ
視認性がかなり落ちるから違和感あったんだが…。反射防止は基本的に視認性落ちるの?高光沢しか使った事なくてね。今回地雷踏んで勉強になったよ。でもこれだけが特別に悪いのかな。
高光沢で防指紋ってフィルムは量販店でないんだよなぁ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:57:56.91 ID:tMsHZS4K
気泡シリーズはいつまでたっても被害者が減らないな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:08:02.21 ID:fPKb1OF1
気泡が入らないんじゃなくて、画面全体がどでかい気泡で覆われてるんだから、虚偽記載とかで叩けばいいんじゃね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:22:01.33 ID:tMsHZS4K
液晶に接着させずに浮かしてるだけだからな
そりゃ視認性やタッチ反応が悪くなっても当然としか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:25:33.93 ID:NRDhn2g6
ああ、それでか…なるほどな。
クソ商品だw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:28:41.70 ID:0Br85JdB
やっぱり保護フィルムはメリットよりデメリットの方が多いかなあ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:29:55.05 ID:kdMS5XuN
>>465
頭大丈夫ですか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:31:42.44 ID:XmENkQAw
>>466
毎日このくらいの時間に来るかわいそうな人なんだから、相手しないの (´・ω・`)
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:33:28.32 ID:NRDhn2g6
時報みたいなもんか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:36:18.46 ID:0Br85JdB
>>467
毎日お迎えご苦労様w
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:37:37.10 ID:g9HqzSQl
>>391
同じく黒の出荷通知きたわ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:58:02.94 ID:DJDFnUYr
レイアウトのアンチグレア貼ったんだけど、グレアと変わらんくらい映り込みしてしまう
スマホに貼ってるマイクロソリューションのやつはほとんど映り込みしないのに残念
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:02:40.90 ID:ksQrg+pW
>>463
バッファローのこれ
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/tabletpc/asus/nexus_7/film/bsefnx7bk/
使ってるんだけど、何か白いもやがかかってるように見えたのはノングレアのせいじゃなくて浮いてるからか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:05:54.06 ID:0T3O4zGG
>>472
そうだよ
黒い部分にのみ糊が付いてて、透明部分は吸着すらしてないから
間に空気の層が出来て、それが乱反射するから視認性最悪になる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:11:10.14 ID:WZO2wY2L
>>317
4.2でドック対応になって、充電できるようになったみたいだね。ドックにセットすると音声が切り替わってスクリーンセーバーになる。

https://plus.google.com/u/1/109241120946756113077/posts/fPV1tvd7YfX
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:11:51.89 ID:ksQrg+pW
>>473
うへえ、初ノングレアだったのでこんなもんかと思って使ってたけど
その話聞いたら張り替えたくなってきた…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:17:45.02 ID:3OeJtldO
聞かなくても数ヶ月も使えば、張り替えたくなる。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:18:08.00 ID:lLLWD6k0
>>475
絶対気泡がつかない系は早めに剥がしたほうがいいぞ
周りの黒部分に粘着残って超ウザいって被害報告もよくある
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:19:29.56 ID:4oR8J6yC
マイクロきたーー
このメーカーのフィルムはグレアタイプでは一番好きだけど、今のスマホでは出してなくて他の貼ってる
ネクサスはこれ1択
以前買った時、ついてたメガネ拭きは今でも愛用してる
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:20:03.27 ID:u5PZuiuW
>>391
今日出荷連絡きて、今日届いた
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:29:06.71 ID:RvVjn2dV
>>471
俺も今日レイアウトのアンチグレア貼ったけど結構写り込みしてビックリ
指紋が目立たなくなる程度のアンチグレアって感じだね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:38:46.58 ID:ksQrg+pW
>>477
え、そうなんですか…
Amazon行ってきますノシ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:47:23.78 ID:DJDFnUYr
>>480
指紋はあまり目立たないね
まあ安かったんで仕方ないかな。
評判の良さそうなの探してみます
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:07:10.18 ID:mvQRsdmv
いつになったら ビックで注文した(*)届くんだ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:10:21.26 ID:Xra4LBRk
>>483
ビックの(*)…ゴクリ
485411:2012/11/16(金) 22:22:30.39 ID:fQVBe36N
>>477
> 絶対気泡がつかない系は早めに剥がしたほうがいいぞ
> 周りの黒部分に粘着残って超ウザいって被害報告もよくある

あわてて剥がそうとしましたが、これがまったく剥がれない><

そこで、ばんカーリング3を貼って引っ張ったら、あっさりと剥がれました。
糊も残っていません。なぜならば、月曜に買ってきたばかりの新参だからです(゚∀゚)
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:24:44.44 ID:Xra4LBRk
>>485
シンナーで拭け
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:30:52.42 ID:CFBmYkUm
ビックからケース、今日発送で夜届いてたけど、帰宅前で受けとれず
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:12:50.20 ID:Wp8iCVeV
nexus7の液晶ってこんなに綺麗だったんだな。
牛のノングレアフィルム剥がしたら世界が変わった
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:23:00.80 ID:3OeJtldO
フィルムを一度剥がした人はみんな同じことをいう
もちろん俺もだけど
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:31:07.46 ID:18SElIXo
女の子はたいがい保護シート貼るの失敗してるね
スマホ見せてもらってもかなり気泡入りまくってる
やっぱ全裸で風呂場で貼るのが恥ずかしいからかね?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:32:33.32 ID:zAP5HMpu
ひらめいた
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:43:37.43 ID:NRDhn2g6
女の子が風呂場で頑張ってシートを貼る動画をDVDで売るか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:46:06.20 ID:nAaBoECo
>>490
それよりもケースなしフィルムなし画面日々だらけのiPhone使ってる女が多いと思う
あんなにボロボロの画面を触ってたら指紋削られてツルツルになりそうだ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:57:51.98 ID:QSDKW+9d
女の人はスマフォに保護シール貼るっていう発想がないんじゃない?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:59:33.64 ID:Xra4LBRk
>>494
画面は自分か友達しか見ないから汚なくても一切気にしない
背面とか側面は他人も見るからケースとかデコで飾る
イヤホンジャックのとこに変なもん差しとく

などなど、スマホ女子は男とはまるで違った完成で持ち歩いてます
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:27:53.01 ID:aCbZz5uY
やっぱ女は男とは違ういきものだな
http://www.amazon.co.jp/dp/B008UFMFPA/
ポケモンキーボードはちょっとなあと思ったので、他でも使いまわせそうなこいつをポチった
今日だけでビックの*とこれとフィルムとポチってしまった
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:31:55.24 ID:p3ycysbg
先週ビックでポチったスペック青届いてた
なかなかいい感じ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:45:15.40 ID:usIqxBVN
>>495
普通に写真とかfacebookのフレの痛い投稿とか見せてもらうけど。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:06:13.68 ID:vOhjrVqh
ビックカメラもうスペック発送メールきてたわ
はよとどけー
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:14:07.23 ID:DZ6zHBW3
>>494
女だけど絶対に貼る
絶対に傷つけたくない

むしろ男の人のほうが大雑把で気にしないと思ってた
ここにいる人はもちろん別だけどね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:17:48.21 ID:5HHM4fY7
>>500
同じく〜。男性の方がポケットに入れて無頓着、な印象でした。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:19:17.97 ID:rBEvWvrz
男だけど貼らないな
たぶん2年くらいしか使わないからあまり気にしないな
貼らない方が映りもいいと思うし
フィルムがタダなら貼るけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:28:00.60 ID:7jqv8bY7
オレ田中瑛太だけど必ず貼るよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:56:46.36 ID:usIqxBVN
女性はティッシュの箱にカバー掛けてまで、
傷つけたくなかったりするもんな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:07:50.79 ID:7N2oRIWp
>>504
あれは見た目だろ・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:52:59.00 ID:tWR7w0sR
マウスのみ繋げて入力はソフトでって出来る?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 04:08:43.74 ID:0FT4KNip
TranscendのWifiストレージ買おうと思ってたらPCのSSDが逝きやがった
計画吹っ飛んじまったぜ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 04:26:34.35 ID:gTj2n+ec
お勧めのブルートゥースヘッドホン無いですか?
音質は気にしない鳴れば良い、それより小ささ軽さと電池長持ちが欲しいんですけど
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 04:40:35.58 ID:tul62qZz
二ヶ月弱経ってずいぶんこなれてきた。
バカ高いiPhone5が単なる電話機になってる。

せっかくなんでNexus7に電話機能をと固定料なしの
楽天フュージョンいれてAGEPhoneいれてSIP体験。
自宅電話子機とか出先050電話子機になりました

プッシュ画面でかくなってクソワロタ。
Nexus10とかでバカ電話画面みたいな
らくらくホンもビックリのサイズです。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 04:56:09.70 ID:xr4KiJ41
>>474
こんなの待ってた!
pogo pinsのピンアサインについてソースある??
上から、GND,OUT(RorL),OUT(RorL),+5なの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 05:05:22.31 ID:tul62qZz
>>474
これでオーディオドックとか
色々出そうだよね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 05:12:28.15 ID:RVZviy7j
これでサードパーティ制ドックが出回るようになるかな〜
とりあえず100均スタンドとホームセンター材料で自作するか
接点が狭いのが難点
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 05:56:48.45 ID:Nc5CQDej
>>508
BTN-40
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 06:28:00.05 ID:Hh1qmOy/
>>508
MM100
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 07:33:43.71 ID:X10oq3lk
レイアウトのフィルム、スマホやipadで失敗した俺でもアホみたいに綺麗に貼れた!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 07:54:27.70 ID:or5oMqpv
スペック黒がもうすぐ来る
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:02:09.95 ID:DxhhLaYA
とうとう(*)が来るのか…
アクセサリもずいぶん増えたなー
ポケモンキボード、Bluetoothマウス、SANWAのケース、USB変換アダプタ
ぜんぶでいくら使ったんだ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:07:45.64 ID:wajaiaxZ
くねくねアームみたいなので固定して、寝ながら動画見たりできますか?
寝返りもしたいので、そういう動きも楽にできるアーム探してるんですけど、
電気スタンドのくねくねの部分みたいなタイプは大丈夫でしょうか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:14:37.03 ID:egGBUHvA
純正ケースみたいな感じでスリープに対応したものってないですか
出来れば非レザーで
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:15:29.62 ID:Q7U2Mfd6
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:20:20.27 ID:Q7U2Mfd6
10.1インチなA700でも問題なく使えました>アーム


http://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/item.php?GN=57391
蓋キーボード、再入荷した模様。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:24:00.95 ID:4IwmAoBH
仰向けでも片手持ちで親指で操作できるハンド付きカバーってあります?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:27:35.05 ID:Lopi/kEq
スマートカバー機能有りだとMoko Slim-fit系だけじゃね?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:38:22.53 ID:RXj+shsD
シートは余白を考え正確に角を合わせ、そこを指で押さえ基点にし、
後はXY別に角度を微調整して行けば綺麗に貼れる。
後初めからついてる保護シート剥がして直ぐに自前を貼ると、
液晶面を拭いた事によって静電気を帯びホコリを呼ぶ事も少なくなる。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:51:01.58 ID:0aMkk5Xl
フィルム商法のカモが多いな
おまいらみたいのが居るから俺は儲かる。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:51:44.47 ID:4PARHefr
ビックから (*) 黒到着記念パピコ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:53:36.40 ID:99vd2LkQ
>>518
アマゾンでオウルテックのを買ったけど結構いい。
さすがに寝返りは無理だが。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:01:10.60 ID:bh09GKKU
あと7インチ用のハードケースも探してるんですが
7インチサイズがピッタリ入る小ささ
表面強化プラスチックで踏んづけても中に圧力伝わらない
中はウレタンで耐衝撃性
みたいなのないですかね

なんか調べても7インチだと見当たらないんですよね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:04:50.06 ID:td0hdOs8
蓋キーボード届いたよ。
感じとしては、昔あったPDA、シグマリオンのキーボードサイズ。
値段の割にはしっかり作られてる感じ。
ATOKと組み合わせると、キーボードレイアウトは英語配列指定しておけば、
キートップ刻印と同じ配列になるね。
日本語切り替えはお約束のALT+Aで。
ハードウェアキーボード優先設定有効にするとATOKとは相性よいやね。
OSを4.2にアップしたせいかな?
すでにレビューしてる方が、入力の一文字目でチャタる場合があるってことも上がってたけど、
現状では良好よ。
アプリとの組み合わせにもよるのかもしれないけど。

自分はAmazonに出展してる業者から購入したけど、
台湾から直接国際郵便で注文してから一週間ちょいで届いたよ。
ということで、WindowsCEでキーボード付き端末とか好きだった人にお勧めしたい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:10:21.89 ID:7tci+XPY
つか純正クレードル使わないのかキミ達は
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:11:43.03 ID:+WmF4Mwc
未来人かよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:14:37.51 ID:or5oMqpv
ビックからスペック黒到着

これはいいですなー
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:14:52.42 ID:7tci+XPY
なら訂正する。
使うつもりは無くて、色々外装付けてるの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:18:04.81 ID:0FT4KNip
>>530
まだ発売してないからな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:18:37.30 ID:pppIXbam
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:19:00.17 ID:7tci+XPY
>>534
そ、そうだけど・・・
色々買うのが好きなんだねw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:22:15.16 ID:4yA2hg5N
スペック購入者、浮かれるのはいいがいい加減にしてくれ。

在庫ありになった
注目した
まだ発送されない
引き落としになった
発送通知きた
もうすぐ届く
届いた

これいちいちここでほうこ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:23:02.96 ID:4yA2hg5N
途中で送信してしまった。

これいちいちここで報告すんなよ。Twitterじゃねえんだから
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:26:16.13 ID:tWR7w0sR
デジパークのお風呂の蓋風ケース買った奴おらんのけ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:31:31.47 ID:0FT4KNip
>>536
クレードルは便利そうだとは思うけど邪魔くさそうなんだよ
机で飾ってるよりカバンに入れておく時間のほうが長いからとりあえずいらないと思ってる
携帯とかもクレードル使うの最初のうちだけだったなぁ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:37:52.13 ID:bsvXLTix
ドロイドくんTPU、えろねぇちゃんケース、デジパークケースと
3個も買っちゃったけど、えろねぇちゃんケースが常用になった。

ねぇちゃんケースともかく軽くて薄い。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:47:25.04 ID:KbyU2JbX
ビックからSpeck黒とどいた
たしかに入れ物はすんごいチープだが
物はすごくいいね〜
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:43:20.31 ID:349MQ0zw
>表面強化プラスチックで踏んづけても中に圧力伝わらない
60〜70kgに耐えられるものだと重さが数キロになる?(w
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:49:43.57 ID:vOhjrVqh
>>541
ねえちゃんケースって?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:50:12.16 ID:I5dSqD+5
>>500,501
だよな?
俺の女みんな貼ってたし
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:52:19.49 ID:u1HgPBEg
spec スレでやれ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:54:16.41 ID:GZqwIz3D
SRECKユーザーの低能の多さはガチ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:02:47.05 ID:yH9+Q8WF
なんでみんなガラケーのときはフィルタもケースもつけなかったのに
タブレットはつけるの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:03:41.82 ID:2iXgyDyr
>>548
ガラケーにもつけてましたよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:04:31.23 ID:Jkt2pW9m
みんなとは限らない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:04:57.34 ID:OhMsEDIM
>>548
普通にフィルム付けてたけど

キチガイさん?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:10:40.04 ID:I9SOS3IX
レザーケースを買ったけれど、重くて使うのを止めたという人はいますか?
100グラム近く増えるとしんどそうに思えまして
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:13:54.39 ID:4yA2hg5N
32GB19800円君は平日は7時位に帰宅、土日は休みというごく真っ当な会社勤めの可能性があるな。
そんな人間がなぜふぃ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:17:53.68 ID:yH9+Q8WF
>>549>>551
えー、変態ぃー!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:35:43.99 ID:bsvXLTix
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:37:04.63 ID:I5dSqD+5
ガラケーの場合は、たいてい折りたたみだし
落としたときに傷つくのがだいたいガワだから
防ぎようがないんだよね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:38:18.14 ID:7tci+XPY
>>540
場所取るのは邪魔と言えば邪魔なんだけど
ソニタブはクレに置いて動画見たりするし、充電するのに向き確認してUSBコード挿すよりはポンッって置くのが便利

まぁ自分も家ではソニタブはメイン継続でN7は外用になりつつ有るからクレードル要らなかったかもしれんw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:49:28.43 ID:vOhjrVqh
>>555
ほう
たしかにねえちゃん
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:06:14.60 ID:YJcI8Chc
ねえちゃんケースいいね
これが理想だった
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:09:33.91 ID:rBEvWvrz
>>555
森に出てきそう
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:22:41.24 ID:YJcI8Chc
ねーちゃん、でか鼻千秋
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:42:34.10 ID:egGBUHvA
何の単語でググれば出てくるんだ?
ねぇちゃんケースは無理
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:50:02.84 ID:tLMt8CQp
555の動画みりゃkayscaseって書いてあんだろーが
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:05:58.62 ID:znzW/cde
尼にあるslimlineてケースが気になるわー
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:08:45.84 ID:KbyU2JbX
やっぱケースつけちゃうとちょっと重いな
片手でずっともってるのはきつくなったな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:40:27.21 ID:egGBUHvA
>>563
すまん
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:08:28.23 ID:0FT4KNip
>>564
どんなんだろうと思って見てみたらpoetic slimlineか・・・
共同購入募集して逃げたやつを思い出しちゃったぜ

なんにしても8,800円はたけーよw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:35:59.80 ID:e37GrCMp
>>537
桑島いいよね桑島。

OTGケーブルでNTFSな500GBは認識したけど
3TBはダメっぽい。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:46:01.95 ID:dd1YoRRZ
>>548
パカパカだからじゃね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:57:52.86 ID:dAV5+Kvi
ねえちゃんケースは浮いてる部分がよれてくるのが難点
マグネットの感触は良いだけに残念

俺はmokoに変更した
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:02:09.31 ID:bLzoM2p6
>>552
出っ張りが増えて持ちやすくなったよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:26:02.80 ID:gX19v0YC
蓋キーボードとチョロメの組み合わせだとチャタリング起きるんだけど
どうにか回避できないんだろうか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:35:26.15 ID:6SQXet3t
i-Beansのレザーケース黒買った
なかなかよかった
574411:2012/11/17(土) 17:39:27.61 ID:RfSL11dM
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1353141239.jpg

剥がした「誰が貼っても気泡ができない」保護シート。

写真のように完全に密着していれば明瞭に読み取れるけど(台紙が透けて見えている)、
アンチグレアで曇っているし、粘着部がドット状で浮いているからダメなんですかねえ?

Amazonでぽちったマイクロソリューションの保護シールが届いたので宅配便送付で貼って貰いますね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:41:01.60 ID:ykUHKaw7
今日知ったこと
Alt+TabキーでPCのようにタスク切り替えできる
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:56:07.10 ID:WJ0AlRWz
ねーちゃんケースっていったいどれのことなんだ?
検索してるがわからん
欲しいんだけど…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:01:16.32 ID:DxhhLaYA
スペック黒キターー( ^ω^)!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:05:26.65 ID:egGBUHvA
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:27:10.92 ID:KUF4ULZH
ソニタブのBTキーボード使えたけど、やっぱりでか過ぎる
ホームやバック、履歴ボタンが付いたキーボードってある?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:32:19.21 ID:bsvXLTix
>>576
amazonにあるよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:37:01.92 ID:OQj8IWWW
>>524
そんなことやってるからうまくいかないんだよ。
疲れるだろそんな方法じゃw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:42:07.06 ID:VJUHTZsN
やっぱりMagicとBrilliantでは画質変わってくるのな。
Magicの方が少しだけ荒く、ジャギってるように見える。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:42:57.01 ID:MU46+Jgz
>>574
空気層があって尚且つ曇ってるんじゃ、ただの曇りガラスサッシ状態なんだな。
被害者減ればいいねぇ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:47:25.32 ID:BKvA0ugw
>>582
若干Magicのほうが粗いかな?ぐらいだな
両方試してMagicに落ち着いたが
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:01:07.47 ID:4yA2hg5N
>>584
両者のいいとこ取りして滑りは普通に、指紋は付きづらくしたのがマイクロソリューションだから、尼使えるなら今はマイクロソリューション一択だと思う。
ただミヤビックスも悪い訳じゃないから、現状に不満ないのに剥がして張り替えるほどではない。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:04:36.41 ID:yH9+Q8WF
もうどっちも止めちゃえばいいじゃん。
無駄なんだし。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:13:11.17 ID:QtEZXpPG
Speck届いたけどマグネットスリープが働かない
ビックで買ったんだけど同じ状況の人いる?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:13:12.87 ID:VJUHTZsN
584>>やっぱり多少Magicのが斜めから見ると荒いよな。
初期不良交換品のnexus7に改めて貼ったから個体差で画面荒くなってるのかと心配したがそれ聞いて安心した。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:16:08.90 ID:rbSrjHZK
>>585
マイクロソリューション尼の評価低いんだが大丈夫なの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:34:56.08 ID:4yA2hg5N
尼評価してんの一人じゃん
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:41:20.87 ID:vFjpAI2Y
Amazonで売っている、 7インチタブレット用 ドロイドくん エンボス レザーケース 450円

カバンに入れたとき画面の傷防止だけを考えた俺には、これで十分だった。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:48:28.43 ID:5+9o0ix3
マイクロさん、
もうそのへんにしとき。
わかる人にはバレてるで。
あんた、やりすぎやわ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:48:41.64 ID:mbY5CVff
しかも分割線w
心配なら評価高いばっふぁろーwのフィルム超おすすめ!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:00:38.69 ID:cMvHBbpT
バッファロー確かに評価高いなw
これは買う前から最近保護シートが約束されたようなもんやで
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:03:38.40 ID:4v5Kucj4
光沢はどこでもいいわ
agもしくわarの情報をもっと
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:05:29.78 ID:KbyU2JbX
>>587
今日届いたけど、スリープ昨日は正常に作動してる
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:11:26.65 ID:cMvHBbpT
マイクソソリューションの偽物的ポジションであるイージープロテクターEXは糞の中でも下痢級の糞。
吸着式なのに絶対気泡が入らないクラスの視認性といえばその曇りガラスっぷりが伝わるかと思う。
映り込みはしないが普通の画面もよく見えないという本末転倒っぷり。
モアレ軽減する前に別なもん軽減しろって感じ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:18:33.72 ID:OxVrh9dA
ポケモンキーボードは非常に使いやすいが
半角/全角キーが検索窓で入力中に効かなくなるなぁ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:34:32.77 ID:DxhhLaYA
>>587
俺も今日とどいたけど、正常に機能してるぴょん( ^ω^)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:49:41.84 ID:rjMkhMDy
楽天とかで売ってるスキンシールってどう?
うまく綺麗に貼れる?
特に角とか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:05:14.42 ID:a2jW4zoW
ねえちゃんケース秋葉原で900円弱だね
ネイビー買った
602411:2012/11/17(土) 21:12:27.51 ID:RfSL11dM
>>592
俺が自演しているということ?

過去ログ見てもらえばいいけど、バッファローの保護フィルムではタップの誤認識が酷くて
スタイラスペン買ったけど、それでも改善されないところ
スマホとかで定評のあるマイクロソリューションから製品が出たからぽちっただけなんだけどな。

http://getworld.ddo.jp/pt/file/1353154205.jpg

で、分割線が出るというAmazonの書き込みを見て、人柱の人を探していたんだけどね。

まあいいや、送付から受け取りまでうpしてやるよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:20:50.97 ID:0FT4KNip
君の買った気泡ができないと気泡が消えるは正直まったく別物だから「バッファローの保護フィルム」と一括りにするのは間違いかと
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:22:29.88 ID:GIkXa9eQ
リュウドの最新キーボードおすすめ
iOS対応だけどNexus7でも動作バッチリ
homeボタン押したらホームに戻るし
http://i.imgur.com/srpz9.jpg
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:25:31.56 ID:yH9+Q8WF
タブレットにキーボードは似合わない
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:29:57.08 ID:BtNdpNUj
ビックからspeck黒の納期が12月上旬になりましたってメールがきたw
9日注文で先に金払ってんのに舐めすぎだろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:31:11.39 ID:y98Mfqyy
だ、誰だこのおデブさんは!
しかし、7インチタブレットって小型が売りかと思ってたけどキーボードつける人も居るんだね
10インチの方はキーボード付けてるけど
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:35:26.78 ID:4yA2hg5N
>>604
記号入力切替その他不具合ない?
多分その内JIS配列のも新しくでるんだろうけど、そっちでもいいかなこの際
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:39:50.69 ID:0FT4KNip
>>604
なんでいつもビジネスホテルみたいなところの写真なんだ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:41:09.66 ID:yH9+Q8WF
どうでもいい。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:43:57.24 ID:NltlUb+h
>>573
安い割にいいよね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:49:24.99 ID:27N0aJ9T
ねえちゃんケースみたいなのやレザー調ケースを買うと
いつもぬこの爪とぎになってバリバリにorz
もう3つ目
 
注意して隠すつもりなんだけどつい横に置いたまま寝ちゃう・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:49:39.87 ID:6SQXet3t
>>611
そうなのよ
本体保護の役目は十分果たせるし、スタンドポジションも安定してる
いい買い物だった
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:51:17.04 ID:GIkXa9eQ
>>607
森谷まりんちゃんだお

>>608
数字キーや句読点は問題ないけど、
上部の()とか「」はキー位置がひとつズレるかな。
ペアリングも簡単になったからオススメだけどね。

>>609
部屋汚ないからw

http://i.imgur.com/EpHha.jpg
615 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2012/11/17(土) 22:04:18.78 ID:CbBJrCsT
>>614
写真撮るためにホテル行くのか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:06:56.46 ID:4yA2hg5N
>>615
出張しまくりな職場なんじゃね。

うーん、ずれるならやはりJISを待ちたいな。キーマッピング直せばいい話なんだろうけど
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:13:07.65 ID:aD+9Djg1
i-Beans系のケースは
マグネットでの蓋の密着具合が最高によかった

どのケースよりも開けやすいのだが
画面淵がギリギリまで覆われれいるために
端からのスワイプ動作に支障があるので
泣く泣く不採用なんだよなぁ、

moko系の爪で固定するケースは使いやすいんだが
俺が買ったサンワサプライだけは地雷だった
蓋を固定する部分が硬すぎて片手で開けられない
mokoで考慮している蓋を閉じたときに電源、ボリュームを弄る部分の背面側に
指が入る部分の切り込みが無いのが致命的
ケース質感、手触りは最高

speckは画面全体が出ているので操作系は快適だが
表面のビニールっぽい差材が残念、手触りが悪い
形状的にはとても使いやすいのにちょっと残念
蓋がフックで開け閉めなのでワンタッチで開閉しづらいのも残念


で、結局まだ満足するケースが見つからない
きっと純正moko買えば満足するのかも。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:16:28.10 ID:DxhhLaYA
ポケモンキボードいいすなぁ(・ω<)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:20:05.50 ID:sSRtV7fe
>>617
つpoetic
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:24:43.61 ID:0FT4KNip
お前の頭に被せてるのもずれてるよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:28:15.69 ID:IHHF7Y0Q
重複ネタで悪いが、ポケモンキーボードいいな。個人的な感想は
@HWキーボードをわざわざ使うシーンではあのくらいのサイズがほしい
A「教育目的」というワードと値段を言えば小学生の子供がいる家庭では嫁さんに怒られない
B乾電池駆動なので出先で電源問題がない
値上がりするのも解るね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:31:48.37 ID:DxhhLaYA
>>606
speck黒はいいで??
裏生地の触り心地も最高やで(・∀・)
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:36:04.49 ID:GIkXa9eQ
>>615
出張先のお供になってるのでホテルで撮る機会が多いだけっす(^_^;)

>>616
iPhoneとiPadとNexus7で遣う為に一部妥協しますたw
ちなみにiPhone5とminiにも対応済みだそうで
iOS専用をうたってるだけあってiPhoneとiPadにはペアリング作業なしで接続できまつ(^^ゞ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:15:08.38 ID:h9VukR97
>>606
10日注文の人がすでに発送されてるみたいなのに9日注文で12月上旬になるの?
酷くね?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:18:05.34 ID:1l4xkjWN
Moko Slim-fitのオレンジがやっと届いたが
自動的に目覚めと睡眠がたまにしか機能しないorz
その他については満足している
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:19:17.89 ID:7ZA9NDVS
アスデックのアンチグレア貼ったのでレポ

■良い点
・サラサラの触り心地
・黒背景でいい具合にしっとりした画面

■悪い点
・白背景でモアレ
・若干小さめ、外枠0.5mmくらいの隙間

今までクリスタルコートして裸運用だったんだけど
指スベリ具合が数日しかもたなかったので
鮮明さの低下やモアレ覚悟でアスデックを選択

悪い点は予想してたので、トータルでは満足でした
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:19:41.56 ID:+jod8HeK
スリープ動作が安定しないってたまに聞くけど、N7とケースどっちの個体差なんかね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:38:04.56 ID:QtEZXpPG
>>596
>>599
俺だけだったか……
ビックに電話したら初期不良で交換ということになった
青で在庫あったからすぐ届くみたいで一安心
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:16:10.73 ID:La/G2IEF
楽天の犬印ケースってどーなの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:31:53.35 ID:LQBvnAmZ
犬印いいけど、生地硬め。サンワのスリップより窮屈で、裸じゃないと入らない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:36:24.12 ID:okI29JZp
>>630
裸じゃないとダメか
ゆとりある感じだったら買おうと思ってただけにちょっと残念。
レポートありがとう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:48:43.10 ID:l++tC/8v
着衣のままの方が燃えるときもある、ということか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:32:30.44 ID:knKVbKiz
黒は品薄なんだね
こないだここに入荷してるぞおおおおってかいたのにほってたら全部在庫切れになってた。
いまみたら青あったのでやっと注文しといた
これでうんこむ(ry

ドックステーションはやく発売してくれえええええ

btまうす、btキーボード、btヘッドセットつかっても電波干渉ってしませんか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:09:02.31 ID:pvDacAdF
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:12:49.19 ID:klSFYXUD
もうちょっと長いアームってないかな
土台を布団の下に差し込んで、画面が顔の真上10cm〜50cmくらいで調整できるやつがほしい

そしたら、Bluetoothマウスを布団の中でごそごそやって、腕を上げずに2chやったり
映画見たりエロアニメ見たり出来るのに
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:13:53.38 ID:Iynz7TSy
>>634
不覚にも笑ってしまった・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:14:55.99 ID:lXi2wxmQ
BT-PANしながら、ポケモンキーボードとロジクールの555は平気だったな。
btヘッドセットも持ってるけど、スマホとしか繋いでない。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:18:49.96 ID:l++tC/8v
>>634
アビシニアン、ベンガルとかそっち系統の
家猫っぽくない種類の猫は、大人になるとかわいさがぶっとんで
筋肉質でシャープで野性味ある顔立ちの強そうなイケメンになるな
うちのもそうだ

すれちごめん
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:37:31.70 ID:knKVbKiz
>>637
なるほど
自分はbtテザリングはつかってませんがちょっとつかってみようかな
電波干渉は大丈夫そうですね。キーボードもってたけどこわれてたのでこれを機にポケモンキーボードかいますか。値上がりしてるのが残念。

(*)注文したけど自分でもなぜかわからないけどビッグの会員登録なしのゲストで注文してこんびにいって料金はらってしまった。
商品の状況みれないしへんなことしてしまった…
16時間以内発送になってたけどなんか状況みれないとなるとそわそわする。
ま、まあ二日は待とう。うわーーーあほだな
ご注文Noとかでてるけど会員登録事前にしてないといみないのね。
俺の行動謎過ぎた
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 05:56:06.07 ID:l++tC/8v
ポケモンキーボード、値上り前に買ってよかった
どうせなら予備も数台買えばよかった

スペースキーがデカいのが最高
641 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/18(日) 09:08:27.49 ID:jDoVPF7D
キーボード!?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:39:29.19 ID:j7UdHxQ1
いつの間にかアスデックはフィルム出してたんだな・・・
しかし俺が欲しいのはARの方なんだよなぁ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:04:07.06 ID:xDuQVWiM
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:05:52.20 ID:BlXiEQ7S
ステマだけどiコロコロ効果てき面でワロタ
俺の手脂が一発で取れるわ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:40:47.20 ID:poqzyuVz
マイクロソリューションのフィルタが尼から届いたので付けた
付属のシールと画面ふきでホコリゼロ
やはり剥離部分でスジが入ったが様子見
まるで着けていないような気持ちよさ
滑りが余り良くないが風呂場で湿度高めで全裸のせい
アマゾンの箱でかすぎ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:52:37.82 ID:24vzMQXQ
マイソロぽちりたいけど線消えるよね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:17:18.59 ID:UZhukzez
マイクロソリューションのフィルム、一日経たず、数時間で線消えるよ

昨日届いたから貼ってみたが、たしかにこれはいいかもしれない
これまでレイアウトのアンチグレアを使ってたが、画面の綺麗さに関しては
グレアとアンチグレアの差でマイクロソリューションの圧勝

ただ指の滑りに関してはレイアウトのアンチグレアのほうがよかったかも
マイクロソリューションのほうが指紋はつきにくいけどね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:17:34.82 ID:b517b1/3
買って2日経つけど全く見えなくなった。
付属シールでペタペタしておけば消えるの早いんじゃないかな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:20:24.97 ID:b517b1/3
>>647
アンチグレアは表面が細かい凹凸になってるから、どうやったってグレアでは滑りはかなわない。
ミヤビックスよりは明らかに滑るしゴムなスタイラスが鳴くこともない。
滑りは及第点かな。防指紋自体が本来滑り悪くなる仕組みだし。
あとは防指紋コーティングがいつまで持つかが問題
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:23:58.42 ID:UZhukzez
>>649
たしかにゴムのスタイラス使ってもキュッキュ言わないねw
PSVITAに使ったレイアウトのグレアは少し鳴いてたな、そういえば
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:26:46.92 ID:D/Yre2HC
スタイラスの鳴きと滑りの悪さがミヤビックス一番の不満だったし、思い切って貼り替えるかな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:35:47.73 ID:RgSdJn+J
全裸でいいやん
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:45:27.85 ID:dKVNrEsF
全裸でいいやん
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:51:36.78 ID:jcoaDIyq
イチキュッパ君おはよう。随分起きるの遅いね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:58:30.02 ID:trBV0r+i
>>627
磁石の強さのせいでなんかシートを貼ったら直ったとか書いてる人がいた
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:22:14.02 ID:b7excJPY
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:24:55.87 ID:poqzyuVz
アフィ乙
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:35:53.71 ID:ZGmuuqRa
どっからコピーしてきたんだよww
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:39:42.97 ID:k3rpgB/E
Nexus7みたいな安ものに3000円以上のケースを買うのは情弱
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:45:55.17 ID:LKRO3ZUX
いやいや無駄に高いものに高いケース買うほうが情弱といえるんじゃねーの?
もちろん安物に安物合わせる貧乏スタイルもありだとは思うけど
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:55:18.87 ID:QHhI8TAz
1000円のドロイド君ついた緑のケース買ったわ
フィルムは画質が下がるから付けないでおこう
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:21:28.28 ID:RgSdJn+J
スペック届いたお。
シートもなしの裸族から解放された。
ネクサスたん見違えたお
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:24:20.99 ID:UZhukzez
ドロイド君のTPUケースつけてたんだが、保護フィルム張り替えるために外したら軽さと薄さに驚いたw
これホントケースいらないかもな……持ちやすさが全然違う
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:30:01.21 ID:4gCAeEtM
外で使わないなら要らないんじゃね
傷ついて困るものでもないし
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:32:19.94 ID:lbFew0jX
落下対策に最小限軽量のバンパーが欲しい
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:47:18.65 ID:Al1Nn75l
自宅では裸、移動時は*ケース、
新幹線や特急では*のスタンド機能を活用
カフェでは*ケースを取り外して裸かな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:56:13.28 ID:RgSdJn+J
>>666
スペックは取り外しが硬くない?
漏れの一回装着すると外すのにえらい力いるんだけど
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:59:19.63 ID:Al1Nn75l
>>667
最初は固くてもう取り外さないほうがいいんじゃないかと思えるくらいだけど
何度か着脱してたらそのうち外し方のコツがつかめて簡単に着脱できるよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:05:14.19 ID:RgSdJn+J
>>668
まじかー
かっちかちや
気長に待つお
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:21:19.24 ID:l++tC/8v
欧米人のハンドメイドで
iPhoneだかiPodの保護ケース
総ジュラルミン製で重さ数キロっていうものを
どっかで見た気がするんだが

あえてタブレットでそういうことやるバカいないかな
とても持ってられない重量に変えてしまうような
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:21:22.29 ID:GobOgBm4
>>644
iコロコロ素晴らしいよね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:06:01.74 ID:VnQxNzWE
>>671
買ってみる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:19:10.70 ID:GobOgBm4
>>672
是非使ってみて。
ただしN7を裸で使ってないとダメだぜ。
画面保護フィルム使ってるとフィルムが剥がれちまうから。
後、変えテープが高いぞ。1つ525円也
はい超ステマでした。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:45:49.19 ID:jb6L6kdw
360°回転して縦位置でもスタンドが使えるタイプ。尼で買ったけど、重さのバランスで床から30°くらいでしか自立しなかった。しかもマグネットスリープも反応せず。

出始めたばかりで粗悪品が出回ってる気がするわ。
マグネットは我慢ならんから返品した。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:50:20.36 ID:/nlKt00m
普通にクリーニングクロスで拭いたほうが早くないか?
コロコロは持ち運ばないだろうし不便な気がする。

セリアで売ってたPSPとか用のクッションポーチで
内側がクリーニングクロスになってるのがあるんだが、あれの7インチタブ版が欲しい
移動で動くからか、わざわざ拭こうとしなくても出すときには毎回綺麗になってて便利だった
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:56:22.01 ID:4Cccfz+3
セリアにメール汁
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:01:41.00 ID:BlXiEQ7S
>>675
もちろん持ち運べないから出先ではクロスだけどねぇ
コロコロだとびっくりするくらい綺麗に取れるんよ
鼻の頭の角栓を取るシートみたいな感じ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:23:02.10 ID:Ea6RzZ9o
>>677
普通のティッシュでも細かく円を描きながら丁寧に拭けば新品かってほど綺麗になるけどね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:25:11.07 ID:GobOgBm4
>>675
持ち運んでる。
大きさは縦がスマホぐらいで、
幅(ローラ部分)がスマホの1.5倍ぐらい。
普段使ってるカバンにもよるが、
結構コンパクトで自分が使ってるカバンには収まる。
クロスで拭くと綺麗に見えるが、
指紋や手垢を延ばしてる様なものだぜ。
その点、
iコロコロはローラに手垢や指紋やホコリを吸着させるのだよ。
吸着力が弱まれば普通のコロコロの様にめくれば吸着力が復活。

なぜここまで熱く語ってんだ俺。。Σ(´∀`;)
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:26:04.49 ID:oes27RGZ
>>677
マイクロファイバークロスだとびっくりするくらい汚れ落ちますよ。
脂性ですけど、皮脂もばっちり落ちます。
200円くらい。楽天で各種売ってます。
メガネを拭いていたら、刻印されている記号が見えたくらい。

おっとステマじゃないよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:32:40.64 ID:9Rjv64x0
Stand Pouchって使ってる人いないのかな〜。気になってるんだがシリコンケースとか付けてたら入らない感じなんだろうか。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:43:08.97 ID:ZHCUcEeA
>>640
今日秋葉原のTREDERカオス館でポケモンキーボードの白と黒が税込み1980円で売ってたの発見。
送料より電車賃の方が安いなら行ってみる価値あるかも、ただ黒は一個自分が買ったんで白しかないかもしれない。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:49:16.79 ID:Cm1Npykt
>>634
なにこれ?カワイイ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:54:25.29 ID:kVXp8haH
bluetoothレシーバー買おうと思うのだけど↓で悩んでます
SONY DRC-BTN40K
オーテク ATH-BT05
普段ヘッドホンはモンスターのマイルス使ってるけどコードが長いし
所詮はbluetoothだから専用品にしようかと
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:54:31.87 ID:b517b1/3
>>681
過去ログも読めない奴はヤフー知恵袋に聞いとけ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:56:03.17 ID:Yg+fx7lE
秋葉原なら駅出てすぐのトキワムセンでポケモンキーボード1380円で買ったけど
もう在庫ないのかなあ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:57:44.73 ID:ZHCUcEeA
>>686
マジか・・・色々探してみれば良かった・・・OTL。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:57:49.08 ID:FuKR9TMn
>>685
ワロタ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:02:11.56 ID:zErzgCPZ
speck黒発送通知
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:05:05.90 ID:GobOgBm4
>>689
( ?? )
オ○ホですね、わかります。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:06:56.89 ID:isLKt6M/
speckっていくらぐらい?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:07:17.01 ID:KBYmHVFN
>>684
btn40は音とびしてない
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:12:19.15 ID:BlXiEQ7S
>>681
スタンドポーチ使ってるけどケース持ってない
たぶん、結構キツマンだからケースは無理だと思う
質感は良いよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:17:00.71 ID:kVXp8haH
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:28:52.53 ID:9Rjv64x0
>>693
過去ログ見てなかったのに回答thx
質感いいとのことなんでかってみることにするよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:51:30.81 ID:zErzgCPZ
>>691
ビックで3480円(送料無料でビックポイント10%)ですね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:58:50.78 ID:PL8plbFf
ビック.comでスペック青買ってさっき届いたんだけどマグネットスリープが作動しないよ。。。。

ネクサス側で設定することとかないよね??

なんでだー。。。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:02:55.93 ID:RgSdJn+J
>>697
初期不良では?
漏れも青だけどサイドに茶色い汚れがある以外大丈夫だった
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:04:22.70 ID:PL8plbFf
>>698
まじですか(゚д゚lll)

普通ほとんど閉じるくらいまでフラップを閉じると画面消えてスリープになるよね?

ビックに電話しよう。。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:08:47.42 ID:RgSdJn+J
>>699
一番右側がネクサスたんまで残り1センチぐらいでオートsleep入るねえ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:09:58.01 ID:m0Wd7pmj
液晶向かって左下にマグネットセンサーが付いてる。
磁石持ってきて試すがよろし
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:34:16.68 ID:B01hUqgL
YAZAWA CLW-9CHくねくねアームですが、細すぎてNexus7の重さを支えきれませんでした。
もう少し太いのを買った方がいいです。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:03:30.92 ID:pvDacAdF
ポケモンキボード1500円売ってるとこ教えて。
できれば送料込みで。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:09:11.15 ID:l++tC/8v
ワロタ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:22:08.27 ID:PL8plbFf
>>700
>>701
磁石近づけたら反応したので多分スペックが不良品ぽいです
ビックに電話して交換してもらうことになりました


てかスペックってスタンドとして使うときは最高なんだけど
折りたたんで一枚のタブレットとして使いたいときはやっぱかなり持ちづらいね。。。

スペックに限らずこのタイプのケースはみんなそうなのだろうけど。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:42:36.52 ID:VE/woZRF
>>705
折りたたんだ時はあんなもんかと
ちょっと重いので、もっと軽ければ俺的は完璧だったかな、ほんとそこだけだ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:45:14.43 ID:uKO4kBP2
片手持ちすること多いからハンドストラップあるMokoに戻ったわ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:04:03.26 ID:s+VFV8o+
>>626
俺もアスデックのアンチグレア貼った。
>>252 のやり方でサイドをテープで固定してやったら一発で簡単だった。
風呂場でやったらホコリひとつ入んなかった。

バカリングの位置調整中。
人差し指を通したほうが具合良いかな俺の場合。
こっちの調整のほうが百倍難しいw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:27:52.35 ID:++E8NEO8
バンカーリングは邪魔になるから、
結局バンド付きのケースになる。
バンカーリングより安いのもポイント。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:41:01.95 ID:LdNMnfyJ
mokoのハンドストラップは便利だよね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:43:46.21 ID:uKO4kBP2
ただし位置とサイズが悪い
横置きスタンド機能潰していいから、大きくてしっかりしたのを真ん中に欲しかった
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:45:47.94 ID:l++tC/8v
mokoに関するレスをみるたびに
オリーブオイルが脳裏をよぎる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:57:31.71 ID:/4zJR871
スクリーンをオフしたまま音楽聴くのと、スカイプ(音声通話のみ)を兼用できるマイク付きイヤホンが欲しいのですが、
安価でデザインが悪くないオススメ商品ありますか?ネク7はバッグに入れた状態で使いたいです。
音質はひどくなければokです。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:59:06.72 ID:k1C4zLot
そういえば木曜に梅祖父にポケモンキーボード1980であったな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:09:21.35 ID:VnQxNzWE
>>713
俺も知りたい
音質どうでもよいならBT使えと言われそうだが
充電が面倒なんだよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:14:51.11 ID:oes27RGZ
サンワサプライのタブレットスリップインケース PDA-TAB7
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-TABS7

今日やっとヨドバシ・ドット・コムから届きましたが、底部がほつれ?ています。

http://getworld.ddo.jp/pt/file/1353247813.jpg

これは許容範囲なんでしょうか?
お持ちの方いらしたら是非ともご教示ください。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:18:23.16 ID:LKRO3ZUX
ほつれというか合わせ目の補強だろう
ちょっと神経質過ぎると思うよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:25:51.90 ID:b517b1/3
どうみても合わせ目だろ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:26:23.87 ID:UZhukzez
お、ようやく生産追いついたのかな?
エレコムの似たようなやつも悪くないんだが、あの文字が印刷してあるの止めて欲しいw
簡単に剥がせるならあれでもいいんだけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:27:22.19 ID:voqyG/Bx
>>716
それをほつれって言うのか?
どんだけ世間知らずなの
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:29:24.54 ID:jcoaDIyq
>これは許容範囲なんでしょうか?

お前の許容範囲など知るかぼけ、とおもわず罵りたくなるレスだな。
なかなか高度な釣りだ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:29:38.26 ID:s+VFV8o+
>>716
てめーが引用してる商品サイトの写真よく見ろよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:37:00.58 ID:BlXiEQ7S
こういうクレーム付ける気満々の人って人生楽しいのかな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:39:26.21 ID:pvDacAdF
>>716
合わせ目だろ。
俺のにもあるよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:40:40.88 ID:TsT4/w72
というか黒以外もあったの??
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:42:30.97 ID:s+VFV8o+
CA007 だからカメラ腐ってるだけだろ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:57:20.93 ID:oes27RGZ
わお。ぼこられちった><

http://getworld.ddo.jp/pt/file/1353250520.jpg

こんな感じで縫い損ないのような気がするんですが。。
ぼこぼこ。Made in China ですけど、とか付け加えると一緒に凸してくださるんですか?
728645:2012/11/18(日) 23:58:09.88 ID:poqzyuVz
スジ消えた!
滑りがやはり悪い気がする
朝から変わってないのは全裸な点だけ
服着ろということか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:00:38.32 ID:JND/yfs1
このスリップインケースってTPUケース付けてても入るかな?
おいらもスリップインケース欲しいお
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:01:51.45 ID:Rcr0yv6H
高いのに処理が雑だなw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:02:21.50 ID:mnYcbLHg
縫われてない場所があってペロンとなって無いならそんなもの
その辺の縫製は100均の物と変わらんよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:02:53.58 ID:0qTEI3Xz
>>727
Made in China Quality 無問題
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:13:46.51 ID:b8zj9P54
>>724 俺にもあるよ
734716=727:2012/11/19(月) 00:18:53.26 ID:JSEB73nY
>>729
微妙ですね。キツキツです。もっとも伸びる素材のようで
最初上部が少しはみ出ていましたが、引っ張ったら隠れました。
バンカーリング3装着はおkですね。
TPUケースって裏側だけですよね?だったらモノによってはいける可能性はありますね。

過去ログに、このスリップインケースにTPUケース?つけておkだと言っていた人がいたような気がします。
検索してみてください。確実な情報ではないので慎重に、自己責任でおながいします
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:19:46.78 ID:93lU4KzG
病気だなコイツ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:48:28.77 ID:M9tTKA2L
なぜかこのスレではサンワサプライの信者が多い。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:58:02.43 ID:CsX9olF3
今月末にでるカバーケース型Bluetoothキーボードがすげー気になる
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:59:30.35 ID:Wl4xMf2N
どれ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:05:45.20 ID:CsX9olF3
マグレックスのやつ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:20:50.16 ID:FRXmWoI0
>>739
画像とかスペック見る限り >>521 のと同じだな
正規代理店?とはいえ値段が倍以上するから微妙だ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:27:09.49 ID:CsX9olF3
あ、もうカバーケースと一体型のキーボードはあるのか
そっちの方が安いしそっち買ってみるわ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:58:40.24 ID:Spb6mc5m
だがその蓋キーボードはチャタリングしやすいというのがあったはず
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:14:58.21 ID:/4bBQXyc
茶太郎はこまったな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:22:01.02 ID:ZWCO+udl
>>736
この手のピッタリなケースが他にないだけ
何かと信者扱いするアホはなんなの
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:36:48.12 ID:dNVVbDlG
そういう反応する奴のことを信者と言うのだが。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:48:19.61 ID:6MaveJN4
うちのもこんなだよ。
http://i.imgur.com/tahbN.jpg
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:59:09.34 ID:ZWCO+udl
>>745
ケースに限らずアクセサリの選択肢が多いわけじゃない
信者扱いする前に他にお勧めあげろよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 03:28:46.40 ID:zI87xkSi
>>742
Bluetoothテザリングと併用してるけど全くチャタリングしないよ
チャタリング云々騒いでたら奴らはChrome使ってただけだろ
Chrome側のバグでBluetoothキーボード使うと一文字目がおかしくなる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 04:44:49.63 ID:2CKv+y28
MSのBruetoothNotebookMouse5000だけど、ポインターが頻繁に引っかかる。
appleのMagicMouseはすごくスムーズに動くんだけどなぁ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:29:28.74 ID:zVXR4H70
http://tabkul.com/?p=10294
このStand pouch買ったけど、なかなかの満足感。

質感がいいし、安っぽさは感じられない。
簡単なスタンドとして機能するアイデアも○
裸で使用してて外に持ち出す人にはかなりおすすめかと。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:00:54.78 ID:I2p2/o0W
近所に中古で2000円程だったので、ポケモンキーボード買って来た
http://iup.2ch-library.com/i/i0788763-1353283007.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0788764-1353283059.jpg
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:11:45.61 ID:/4bBQXyc
>>751
黒モデルどうも安っぽいんだけど
汚れ目立たなくていいな
頑丈だけど素材安いせいか一度色が着くような汚れかたすると落ちにくい
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:13:13.40 ID:JuJxMO7d
ポケモンキーボード、毎回ペアリングしないと認識しなくね?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:22:53.59 ID:ef0Ngx8I
>>753
そんなことはない
ちゃんと設定→Bluetoothのペアリングされたデバイスってとこに出てる?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:28:23.59 ID:JuJxMO7d
>>754
出てるよ
でも電源切って入れる(Fn押しながら?)と自動で認識しないんだよな
ちなみにマウスは大丈夫
まぁ使用頻度は高くないからいいんだけど
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:36:08.81 ID:DoFX3w7G
>>748
うん。もってるけど、チャタることはないね。
TABキーないところが唯一の不満。
他は満足してるよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:11:29.95 ID:0umZdpjk
>>751
週末に祖父で新品1980円で売ってたぞ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:43:27.92 ID:zI87xkSi
>>756
それ不満だよね
CapsLKをTabに変えたい
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:46:45.16 ID:nIgQxhuP
>>757
交通費を考えない典型的な馬鹿。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:47:59.02 ID:cA0n8yIQ
>>750
くっだらねーwww
こんなのセリアのクッションガードポケット・Lと大き目の洗濯バサミ持ってればええやんw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:55:15.90 ID:0umZdpjk
>>759
尼でも新品2250円在庫あり
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:59:44.93 ID:/4bBQXyc
>>755
一度ペアリング済ませたら
キーボードの電源いれてるだけですぐ認識してるんだが異端?
763sage:2012/11/19(月) 11:01:46.46 ID:Spb6mc5m
ポケモンキーボードなら送料込みで楽天とかで2000円ぐらいよく出てるぞ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:13:19.38 ID:PCEV1rp0
>>760
えっ、外で洗濯ばさみ使うの?チャレンジャーだなw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:23:55.54 ID:JuJxMO7d
>>762
いや、それが普通で俺のが変みたい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:56:24.16 ID:bjKF5HvU
ホストケーブルなに使ってる?エレコムのカードリーダーの奴のがいいけどケーブルのみのが汎用性あるよな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:57:37.85 ID:WtIccjiF
>>766 楽天でメール便で400円程度で買った奴(本体は180円だったかな)
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:01:27.69 ID:RLMDdZXB
用途によるけど俺はエレコムのMRS-MB02BK使ってる。
キャップの付けはずしがめんどいからリーダーのキャップの頭にリューターでメス端子が入る穴あけて、キャップとメス端子をホットボンドで固定してやった。
リーダー繋ぐ時キャップはずさなくてもいいし、リーダー外せばUSBメモリーも問題なく刺さるしオススメ。
最初からこうしとけよエレコムw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:08:54.09 ID:bjKF5HvU
>>768
MRS-MB02BKいいね!ポチるわ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:19:47.95 ID:WtIccjiF
持ち歩き的にはリーダーって面倒なんだけどね
ホストケーブル+USBメモリの方が速度にしても大きさにしても楽
恐ろしく小さいUSBメモリもあるし、SSD並の高速なUSB3メモリもあるしね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:40:10.93 ID:CZ/uCwBV
>>768
そうしちゃうとリーダーをPCとかに刺せなくなるじゃんw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:40:58.99 ID:fx3oPpdp
>>750
スリーブケースとしてシンプルでいいね。
ただ、スタンドとして使うとき、本体が滑ってずり落ちてこない?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:59:28.36 ID:RLMDdZXB
>>771
リーダーはオス端子だぜ?
キャップはずせば刺さるってw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:06:21.90 ID:CZ/uCwBV
>>773
ああ、キャップと尻尾の方を固定してたのか
スマソ勘違いしてた
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:09:55.69 ID:QjfwTSJN
やっぱりNexusMediaImporter無いと外付けリーダー利用できない?
本日届いたけどやはり二千円のクーポン付かないみたい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:12:18.55 ID:k0w64Bxl
>>765
電源入れるだけじゃ認識しないから、
電源入れた上で何か適当にキーを叩けば認識してくれるけど、
それでもダメ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:15:47.97 ID:X26Zi9m0
>>775
非rootなら必要
root取っちまうならStickMountで
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:21:48.94 ID:Wl4xMf2N
メディアインポって4.2で使える?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:34:09.88 ID:JuJxMO7d
>>776
お、なるほど
帰ったら試してみるわd
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:44:29.01 ID:e8s9MKZS
Air Drive便利だよ
ファイラーでSDに読み書き出来るし
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:00:57.62 ID:CsX9olF3
>>756>>758
蓋キーボード使ってる人に聞きたいんだけど、ネクサス7本体はどうやって保護してる?
生のネクサスに蓋キーボードを嵌めて持ち運んでる感じ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:01:08.90 ID:dG2hIds1
マイソリ来たので早速貼った
透明度は凄いな!貼ってるのがわからんw
噂の分割線は10分も経たずに消えた
付属の拭くヤツも良い感じで完全に画面を綺麗に拭き取れた
しかし引っかかり感がキツイな・・・
確かに指紋は付かないんだがスワイプしにくい
慣れたら大丈夫なのか?それともその内マシになってくるのかな?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:15:55.56 ID:9zOD8lqG
>>778
使える
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:20:24.01 ID:zI87xkSi
>>781
本体はすっぽんぽんだよ
Nexus7の裏にバンカーリングだけつけてる
一応キーボードつけたままスリップインタブレットケースに入るっちゃ入るけど、裏面は傷つこうがどうでもいいから入れてない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:24:53.30 ID:mHiv+Q6R
>>777
StickMountは4.2で使えないんだよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:26:14.90 ID:o3oHI/dX
携帯はすぐに傷が付くから安物フィルムだけど、タブレットは自宅用なのでマイクロポチってみた

届くの楽しみ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:06:57.14 ID:TBYWnc16
>>737
全く同じようなの、色んなところから出てるよ
だいたい2000円代が主流なのでどうみても高すぎ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:21:14.72 ID:PAAyFDZp
車載ホルダー買おうかと思ったんだが、スマホと共用できるサイズがないんで困ってたら、裏側に粘着でくっつくホルダーを見つけた。
これなら作れると思って、持ってたスマホ用のホルダの左右の挟むとこ取っ払って家具転倒防止用の粘着シートをシリコンシーラントで貼り付けた。
しばらく使ってるが今のとこ問題ない。
http://i.imgur.com/OI7dX.jpg
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:23:20.29 ID:zI87xkSi
>>788
その位置にカーナビっつーか障害物設置は法的にかなり怪しいグレーゾーンだぞ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:30:41.17 ID:xfYaiK2d
寝ながら持つのにバンカーリングが欲しいけど
値段が高くて躊躇してるひとへ

コーナンなどのホームセンタで買える 吸盤 で代用できるよ

レック ミニ吸盤フック H-099 / 500gまで対応
レック クリア吸盤フック H-272 / 1kgまで対応

今日買ってきたけどまったく問題なし。これなら使える。
コーナンで2個入り198円でした。

アクセサリースレがあるのに本スレに書いてしまった。
すんません。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:33:16.94 ID:X26Zi9m0
耐久性はアレだけど安いのがほしいならパチもんのバカリングもあるけどね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:38:28.81 ID:bIgd/LAq
>>788
事故ったらそれ喪前に飛んでくるぞ?
悪いこと言わないからもうちょっと安全な位置にずらした方がいい。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:41:10.93 ID:nlt/LMvf
>>788
こういう気違いって何なんだろ?
死角増やして平気で自慢するやつ。
何が『問題ない』だ。大有りだろ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:43:26.96 ID:Q/ePG3ny
女ならやりかねない
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:59:12.02 ID:i5LnPNFc
こう言うやつの言い分
1:ちゃんと見えてるから大丈夫
2:今まで危ない思いをしたことがないから大丈夫
3:こういうキットを売っているんだから俺は悪くない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:03:35.63 ID:X26Zi9m0
せめて中央に設置しろよとは思うわな
ティッシュなんていらんだろ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:11:57.23 ID:8VPKQ3Vh
ほら、運転中じゃなく
撮影のために駐車場でその位置に設置したんだよ

とか一応言っておく

俺も車載を考えているけど
設置場所はセンターだな。

やはり余っているスマホ用の車載ホルダーと
何種類も買って使っていないNexus7用ケースで作ろうと思っている。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:12:25.28 ID:DjkWMNfb
急ブレーキでフロントガラスにぶち当たり、両方とも割れて無く姿が見えるわw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:17:44.39 ID:CsX9olF3
>>784サンクス
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:58:32.94 ID:/fGxIGP8
ナビは2DINだわ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 18:12:01.29 ID:WtIccjiF
昔はD:ドライブモードにすると画面消えて、ソレを解除するために車速センサー切ったりしたけど
いまはグレー状態になり、とりあえず画面見えても違法ではなくなった

でもまぁ、事故った時にマイナス点になるのは確実
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 18:39:17.70 ID:dyQCzTk2
キーボードにフイルム、ケースとかステマ大杉。
専用スレでやれ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 18:49:41.92 ID:nIgQxhuP
>>802
ここは何を語るスレ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 18:50:59.11 ID:X4/QNVgc
純正品じゃね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:08:31.87 ID:tNCXG7Af
>>802
は??
おまえがよそ行けよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:09:08.60 ID:0qTEI3Xz
>>802
スレタイ嫁
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:09:57.06 ID:/4bBQXyc
>>802は高機能自閉とか知的障害者なんだと思う
あんまり厳しくしないで無視してあげようよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:22:08.90 ID:lz7Js/U2
>>789
完全にアウトだよw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:44:43.40 ID:X5A8YGzg
バッファローの誰が貼ってもって不評なんだな。
職場でiPadにそれ貼ってる人がいて高いだけあって素晴らしいって言ってたのに。
『貼るの下手だから必ず気泡入っちゃうんだよ〜』って言ったら、
安いやつは気泡はいるよね。思うに高いやつほど気泡は入らないよ。
俺は保護フィルムにはちゃんと金かけるよ、ってドヤ顔で言ってたのに。
彼は満足してる珍しい例なのかな?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:48:03.94 ID:U3v2NuGo
満足してんだからいいんじゃね?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:49:03.36 ID:WtIccjiF
>>809 だって、あれ気泡というより 空気層 を作り出す方式で視認性最悪じゃん・・・
空気層があるのでタッチ感も悪いし・・・

そら気泡問題だけは発生しないけどさw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:57:17.61 ID:HKhOl43b
みんなポケモンポケモンって言ってて俺も買った一人だけどさ
Chromeでの不具合以外にも、入力中に通信が起きると死ぬよね
当たり前っちゃ当たり前かもだけど、相性もあるからちょっと悲しい
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:03:06.21 ID:gm0U0qAz
>>811
むしろ巨大な気泡が1個だけあるということかも
まあ、いずれにしろ貼るときだけよくても、タッチ感度や画面のきれいさを犠牲にしてまで優先するようなことじゃないよね
貼るときに多少苦労しても日々気持ちよく使えた方がいいと思うけど、あれ買う人たちはそうじゃないんだろうね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:05:06.89 ID:WtIccjiF
>>813 共有エリアとか案内用とか不特定多数に触らせるならあれでもいいのかもね
銀行のATMのタッチもあんな感じのあるし
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:07:52.29 ID:snJMr3wj
>>809
バッファローで不評なのは、
「誰が貼っても気泡ができにくい〜」黒フチのやつだよ

「気泡が消える〜」はサイズピッタリで良品だよ

ちゃんと書き分けてね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:11:15.27 ID:/4bBQXyc
>>812
入力中に徐にスイッチきったり
適当に放置してN7側からオフ扱いになったり色々粗雑に扱ってるけど
死にはしないな、適当にスペースキーとか押したらすぐに再接続して
入力を再開できる
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:14:24.64 ID:snJMr3wj
>>812
青歯は誤認識多いからやめた
今K400使ってるけど違和感なく使える

どうせ置きキーボードだから
誤認識ストレスよりも
USBの送信機が見た目邪魔というストレスのほうを選んだ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:01:59.09 ID:gm0U0qAz
>>815
だから、その誰が貼っても…の話をしてるんじゃね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:19:06.00 ID:KyK3T92J
>>776
キー叩いたら普通に接続したわ
何やってたんだ俺はwマジサンクス
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:28:12.66 ID:JdgHRVnb
>>782
脂性乙
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:40:47.50 ID:gO2MZlLm
ネクサスってホーム画面横画面にできないよね?
有料アプリで可能ってのは見つけたんだけど
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:41:51.64 ID:BAD7qkyn
>>821
…え?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:44:03.37 ID:HSeNyy6g
>>821
はぃ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:46:19.51 ID:7N89L9+J
>>821
素直に調べてないけど教えてって言えばいいのに
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:49:18.46 ID:DrqAXtwi
ネクサスってホーム画面横画面にできないよね?
試したり調べんのめんどいから教えて
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:49:29.29 ID:gO2MZlLm
え!?
自動回転入れても、ホーム画面だけはどうしてもならないんだけど・・
んでぐぐってたらネクサスはすることできないですがみたいなページとかあったから・・
んでrootがなんたらっていうのと有料アプリで〜というのが。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:50:41.61 ID:rysMjLQR
speckのカバー来た。
これってスマートカバーだったよね?スリープから復帰しない
何かしら設定が必要だったり、設置の方法がどうとかある?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:57:30.99 ID:aAXqdZH7
>>827
普通に復帰しますが
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:00:13.03 ID:OB9274Mg
サンワサプライのUSBケーブル買ったけど読み込みバッチリだね
これでストレージ容量気にせずに音楽や動画を持ち歩ける
http://i.imgur.com/Ou1ts.jpg
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:00:46.76 ID:Z5M4NUcX
>>751
新品2000円くらいじゃないの?値上げあったん?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:02:03.22 ID:JMvTnU5/
http://i.imgur.com/m7z0R.png
出来ましたが
2chMate 0.8.3.14 dev/asus/Nexus 7/4.2
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:03:43.74 ID:rysMjLQR
>>828
普通に復帰しないので聞いてみました
じゃあ不良品と判断していいですね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:04:58.21 ID:cDXFbJZ6
>>826
アンドロイドのアップデートしたらよろし。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:05:40.20 ID:zI87xkSi
>>832
本体左下付近に磁石が反応するスペースがあるから
Speckのカバーの磁石をそのへんに近づけてみろ
近づいたらオフ、離したらオンになるはず
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:06:02.07 ID:yPfcfWe9
蒸れタオルて何だ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:09:35.56 ID:2vGdX4eh
蒸れて臭くなったタオルじゃね?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:10:41.51 ID:gO2MZlLm
>>833
4.2なんですけどねぇ
何か自分のがおかしいのか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:11:56.39 ID:rysMjLQR
>>834
本体の左下(microUSB端子の左上あたり)に反応する点があったのは知っていたので、
普通の磁石を近づけ離すのは何度か試しました。こちらはきちんと反応します
speckのカバーで同じ位置に当たる点にうっすら丸い跡が見えるので、これがカバー磁石だと思いますが
本体に近づけ離しても反応しません。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:20:19.44 ID:X26Zi9m0
speckってスリープ不可って報告結構あるから品質はあんまり安定してないようだね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:27:57.83 ID:WJ0blj9I
>>837
固定してんだろ
早めに謝っておけ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:28:48.85 ID:X26Zi9m0
>>837
縦固定だったのはホームじゃなくてロック画面じゃなかったっけ?
なんにしても4.2で普通に横画面になってるけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3640720.png
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:30:31.69 ID:/4bBQXyc
(*)がこのスレで人気な理由がよくわからん
わざわざ量販店いってみてきたけど
札幌時計台を観光でいって観たのと同じくらいがっかりした
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:32:03.35 ID:/GUghdxE
>>842
店舗で買えるケースで実用的なのが初めてだったから話題になったんじゃない?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:34:50.08 ID:Pbp8b++n
>>751
このケースどこのだっけ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:35:41.42 ID:97SXU+Gh
>>841
その壁紙( ゚д゚)ホスィ…
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:37:56.67 ID:zI87xkSi
>>841の壁紙を見るともう少し右にズラして左目とロック解除を重ねたくなるのは俺だけじゃないはず
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:38:14.16 ID:cDXFbJZ6
>>845
いらんw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:39:21.27 ID:X26Zi9m0
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:40:10.29 ID:Pbp8b++n
>>848
サンクス
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:40:48.32 ID:x62CX+/Z
>>848
もらった
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:40:49.41 ID:/4bBQXyc
>>848
Noreveか良いケースだな

しかも親切ナイスガイだった
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:41:30.38 ID:cDXFbJZ6
>>848
勝手に配布するな
著作権っての知らんのかね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:41:51.58 ID:ArlzFvOA
関係ないけど100%まで充電するのはバッテリー的に良くないと聞いたことあるんだけどどうなんだろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:42:03.48 ID:yPfcfWe9
そもそも誰が作ったんだ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:42:37.84 ID:97SXU+Gh
>>848
ありがとう!
良い人ですね!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:44:23.78 ID:7ODRyXEf
>>848
ありがとう。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:45:11.47 ID:cDXFbJZ6
>>853
かんけいないね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:46:45.38 ID:/4bBQXyc
>>853
いや満充電するのは別にいいけど
満充電状態のまま長期保管したり
満充電状態なのに充電しつづけたまま使い続けるのがよくない
長時間100%の状態が続く(または0%の状態が続く)と
劣化が進みやすくなる
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:47:13.75 ID:dyQCzTk2
2000円くらいで(*)売ってるとこ教えて。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:48:24.82 ID:/4bBQXyc
大手量販店は3000円台だな
楽天とかアマで検索したらいいんじゃね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:49:50.40 ID:X26Zi9m0
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:16:12.49 ID:gO2MZlLm
>>841
ロック画面は横になるんだよね
ホームだけならない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:16:26.98 ID:8VPKQ3Vh
しかし、いち早く(*)を国内で取り扱った
ビック系列は結構売れたんだろうな

今でも品薄なのに
通販しているのはビックだけだし
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:17:46.43 ID:OzzfKlGM
>>862
ホームアプリ変えてね?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:20:49.44 ID:/4bBQXyc
>>863
札幌だけどお店に1こだけあったよ
売れまくりらしい

「入荷したばりなんですがもう最後の一点なんですよー次の入荷未定なんですよー」って勧められた
それの売れまくった末に他のだれもがいらんと判断した薄汚い水色のだったから
俺も買わなかったけど
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:36:13.83 ID:2CKv+y28
ポケモンキーボードつなぐとマウスがおかしくなる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:38:30.68 ID:gO2MZlLm
>>864
それだった!
ありがとうー!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:48:58.42 ID:3/YsPiKC
ズコー
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:37:09.93 ID:UNlK26iT
noreveかspeckかでここ1週間くらいずっと迷ってる俺
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:38:11.87 ID:D3L95jma
>>869
俺が背中おしてやるよ


「どっちも」
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:40:21.62 ID:Y56NGBjB
>>869
mokoにしろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:43:54.93 ID:iu132VJF
mokoは高いからkoolertron?にしろ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:44:25.85 ID:UNlK26iT
>>870
両方買ったら1万近いじゃねーか
>>871
mokoは何となく見た目が気に入らないんだよな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:46:44.64 ID:D3L95jma
>>873
男なら思い切れ
ソイヤッソイヤッ!って叫びながら尼でカートに入れまくるといい
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:49:44.40 ID:GLxe3y4P
>>772
ポーチの素材がしっとりしてるというか、いい感じに滑り止めの役割果たしてくれてるからほぼ滑らないよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:51:12.11 ID:uQG8glnX
>>869
高級革財布的な質感がほしいならnoreve
ちょっとチープだけどファンシーな感じを求めるならspeck
使い勝手はともかくnoreveは値段に見合った高級感があるけどspeckは割高に感じるかも
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:53:49.27 ID:09jQo7FV
>>848
ありがとう
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:59:12.92 ID:0nZJWB6X
noreveはしっかりした革のケースが欲しい人向けだね。
ちょっと価格帯がほかのケースより上だし
speckはチープという程でもないけど2000円そこそこの出来に思えるかな
今使ってるけど、モノ自体は全然悪くないよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:06:07.06 ID:uQG8glnX
speckは表面素材がフエルトとかだと形状と相まって可愛らしいんだけどな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:06:57.70 ID:UNlK26iT
値段差が無かったらnoreveなんだけどな
正直あんまりケース使わない気はするけどスレ見てると欲しくなるんだよな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:09:37.12 ID:D3L95jma
noreve
本家サイトみたけどすごいな
一線を画する

しかしたっけぇ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:44:33.37 ID:jGEUdvGt
noreveのって重さはどう?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:46:56.15 ID:UNlK26iT
noreve注文したったww
いつ届くだろう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:47:51.57 ID:aIGN7vf/
>>862
4.1.2でapexlauncher使ってるけどちゃんと縦横回転するよ
2chMate 0.8.3.14 dev/asus/Nexus 7/4.1.2

http://i.imgur.com/yF8l3.png
http://i.imgur.com/1xKTb.png
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:51:13.81 ID:kddJBJWG
待ち受けかわいすぎる…
どうか貼ってくださいな。みくみく。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:06:11.24 ID:ke0qeGsh
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:07:43.02 ID:aIGN7vf/
>>885
こんな感じ?

http://i.imgur.com/zStuW.jpg
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:10:39.06 ID:0nZJWB6X
ナルト走りだな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:11:00.67 ID:iu132VJF
そこで貼るのはミクダヨーさんだろ……
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:11:48.59 ID:uQG8glnX
ナルト走りワロタ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:21:13.33 ID:Vk1V6AQF
ナルホトー
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:46:12.40 ID:w+d5Efk7
>>883

在庫なしスエード風を1ヶ月前に注文しましたが、やっと発送されたようです。

届いたら重さをはかってみます。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:55:28.89 ID:D3L95jma
スエードはまじで欲しい
他のケースの価格帯とN7の本体価格を考えるとチビりそうなくらい高いが
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 03:09:06.56 ID:uQG8glnX
中国でOEMしてるような人工皮革品と比べちゃうとnoreveは本革だからどうしても高くなるよね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 03:59:04.82 ID:3ggZ+Q0k
スエードって革を紙やすりでこすったら出来るんでわ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 05:12:09.87 ID:z4MGZ2hI
本日nexus7購入しようと思うんだけど
現時点で液晶保護のグレアはミヤビかマイクロソリューションが良いみたいだけど
アンチグレアでオススメって何かある?
apple製品のパワサポみたいに定番がなさそうで悩んでます
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 05:34:38.90 ID:nKB+AAYX
アンチグレアならレイアウトかな
出たばっかりのアスデックのも気になるが
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 08:08:06.91 ID:XYGmOuQT
>>815
809のはその黒いフチがあるやつだよ。
2500円くらいするやつ。
自分は高すぎ!って思ってレイアウトの光沢買ったけど結果的によかった。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 09:24:12.05 ID:KH4YCuTF
レイアウトの光沢は指紋がつき難くて、ついても
簡単に拭けるから気に入った
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 09:57:53.76 ID:jTFjkt9o
amazonでamazonが出品してるケースってろくなのがない
何でなの?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 10:01:21.54 ID:nnXNSkl8
>>900
お前の価値観なんて誰も知らない。
お前がアホだからろくなのがないと思ってるだけ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 10:02:31.01 ID:D3L95jma
>>900
原価も仕入れも安い中華品だからじゃね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 10:21:07.04 ID:lfzhEz/e
アクセサリーはいらん、
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 10:47:13.02 ID:EIcHriuy
>>861
(*)って日本だと高いんだなあ
他の商品みたいに安く売る店が無いのが不思議だ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 11:01:57.69 ID:rQ/HI+Yz
日本じゃ何故かビックカメラ専売みたいな状態でぼったくりが続いてる
からでしょ。
下手に日本法人みたいなのが無い方が、直輸入品取扱店なんかに広範に
取り扱ってもらえるんだろうけど。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 11:11:15.21 ID:MGIE9QSG
*は尼のアメリカから買えないかな?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 11:32:46.80 ID:e2NbBc1c
大阪でミヤビックスの液晶保護フィルム売っている店はありますか?
日本橋によく行くので、出来れば日本橋界隈にその店があればいいと思っています。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 11:33:40.56 ID:QONmtTEy
俺の蓋キーボードはチョロメ以外でもチャタリングしてずっと同じ文字が打たれる・・・
それが頻繁に起こるから使い物にならないわ
もちろんチョロメは最初の1文字目で2回打ったことになる・・・
ハズレを引いたっぽい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 11:37:06.21 ID:3WICitTM
>>908
とりあえず俺の蓋キーボードはOperaならけっこう高速に打ってもチャタリングなさげ
それでもダメならハード側が不良品かもな
周りの電波環境にもよるかもしれんけど
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 11:37:59.47 ID:soRX3nwb
オフラインだと途端にバカになるけど、オンラインだと音声入力がかなり賢いので、
キーボード要らないと感じてる。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 11:42:50.12 ID:FUPk6vUM
物は試しだと前スレだか前々スレだかにあった699円の中華アンチグレアフィルムを買ってみた
指の滑りは表面のザラザラが個人的に好み、防脂性は一級品
ただアナログテレビのような画質に成り下がるから最終的にはクソ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 11:44:26.96 ID:3WICitTM
・アンチグレア効果が高くて指紋が付かない

・画質が悪くなる
は常にセットだと思え
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 11:45:08.91 ID:FUPk6vUM
>>908
chromeでGoogleIME使うくらいなら初期設定のiWnn使ったほうがいいぞ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 11:45:23.81 ID:Rcq7qj3b
変な物をコチャコチャつけて
ハードが不具合起こして
不便にしてるのな
915587:2012/11/20(火) 11:49:10.15 ID:s+gdHyUS
Speckを初期不良で交換してもらったけど今回はしっかりスリープが動作したよ
どうやら前のはマグネットの位置というよりも磁力が弱かったみたいだ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 11:56:36.51 ID:YBL9FpFJ
次スレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!!

Nexus 7 アクセサリー Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1353380075/
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:10:05.01 ID:loBuE88y
>>916
せめて宣言ぐらいしろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:12:58.19 ID:iu132VJF
まあ乙
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:21:30.83 ID:vPUyCWJo
毎回エエイがキモいが乙w
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:27:17.00 ID:Imt6Q3LA
noreveケース注文したったったったwwwww初めての海外通販で入力するの緊張したわ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:30:25.70 ID:EIcHriuy
ところで毎度思うんだけどエエイのエイって何なの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:33:37.84 ID:ODsarRV3
ポケモンキーボードのケースで
オススメ有ったら教えてください。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:33:53.57 ID:D3L95jma
キモオタの悪ふざけ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:37:40.17 ID:VRmeOgxC
>>920
初海外通販がnoreveだと発狂する可能性大。
何があっても穏やかな気持ちで、いつかは発送されるから気にしない、と自分を納得させる寛容さが大切
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:41:50.64 ID:m+bGJB44
>>921
エイスースのエイじゃない?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:45:17.11 ID:upkAeSMO
NEXUS用スマートカバーって段階で全てバチ物。
スマートカバーはAppleが特許申請してる。
Appleに訴えられたら会社ごと逃亡して売り逃げ企んでると考えとくほうがいい。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:45:22.68 ID:OXDb+IFy
アカウントが無効化されてしまった・・・
俺が何をしたっていうんだ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:51:42.11 ID:EIcHriuy
>>925
そうだったのかw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:56:42.52 ID:OXDb+IFy
ちょっと誤爆した
http://www.amazon.co.jp/dp/B008UFMFPA/
このキーボード買った。モバイル用にしては打ちやすい。
Chromeの特定場面でチャタリングするがソフト側のバグだと思う。2chmeteとかは起きない
スマホ等の台座にもなるキーカバーが金属板入ってるおかげで全体の重量はあるけど
本体はそこまで重くなくていい感じ。裏面とかapple製品ぽい。ただ、高い。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:58:22.64 ID:loBuE88y
Chromeは自分のとこのブラウザなんだからもっと気合いれて作れって思う
特にブックマークまわりはiPhoneのSafari以下だわ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 13:05:04.23 ID:nnXNSkl8
>>922
>>147,150で既出
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:48:12.90 ID:EIs37X2+
前々日N7買ったので、スレ見たらケース系統はmoko.speck.バンカーリング辺りが人気なんかな
capdaseのケース気になったけど使ってる人あんまレポないね、オートスリープないから?

あ、iバッファローの保護フィルムイージーフィット スムースタッチ買ったんだが気泡が入らなくてすげぇな、タッチ感 サラサラ感は若干慣れないけど
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 16:10:12.22 ID:uQG8glnX
>>932
バンカーリングはケースじゃないけどね
通販だとmoko slimfit、Noreve、Poetic Slimline辺りがちょこちょこ名前が出る
店舗だとビッグ系列で買えるspeck
最近は人気無いけどフチありだとGG709とかmoko slim辺りか
オートスリープ効かない、裏返すと誤爆するのはこのスレ的には地雷

君が買ったというバッファロの黒フチ、俗にいう「誰が貼っても絶対気泡ができない」は画質著しく悪くなるので地雷として認定されている
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 16:13:09.37 ID:uQG8glnX
あと基本裸派にはスリップケースの方が人気
エレコムのとか犬印が評判いいね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 16:17:48.25 ID:3WICitTM
誰が貼っても気泡ができないは半ば詐欺だよな
誰が貼っても画面全体を覆うでかい気泡1個、ってのが真実だし
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 16:25:25.06 ID:yABYbjD1
フィルム一枚無駄にしてしまったよ(TOT)
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:03:35.40 ID:EIs37X2+
>>933
地雷掴んでしまったか。。他のはもっと見やすいんかな
言われて見れば細かいギラつきあるな、汚れたら違うの手出して見るか

つべに動画あったね、磁石で折り返すとくっくやつ
あれ誤動作するのかcapdaseもう一つ地雷掴むとこだったサンクス
poetic薄いな
>>935
画面全体が気泡ということか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:19:39.31 ID:rQ/HI+Yz
絶対気泡ができないシリーズは、縁の部分だけ粘着剤が点状に塗って
あって、
・透過面が浮きやすく、モアレが目立ちやすい。
・剥がすと縁の粘着剤が本体側に残ることがある。
ので嫌がられてるからな。
最新版で改善したかは知らんが、あまり期待できそうもないな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:20:04.72 ID:kI/TjOtl
蓋キーボードってネクサス7の角度は調節できるの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:25:30.21 ID:EIs37X2+
接着剤残るのは堪らんな。。もう一枚ポチっとくか
あくまで気泡だけか凄いのは
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:27:22.61 ID:VRmeOgxC
>>938
浮きやすいもなにも、常に密着してないんだから。
空気の層が間に入ってる時点で視認性最悪なのは約束されてる。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:28:04.75 ID:uQG8glnX
>>937
あれはフィルムというか薄いプラ板を縁のところで両面テープで止めてるようなものだからどっちかというと前面カバーに近いのかも
綺麗に貼る自信がなければ貼り付けサービスとかもあるしダメだと思ったら変えちゃったほうがいいかもしれない
poeticは日本で流通してくれれば結構人気になりそうなんだけどねぇ薄いし

>>939
あれは溝にはめ込んでるだけだから角度は一定かと
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:29:44.79 ID:loBuE88y
>>939
角度がよくないって報告をこのスレで見たから調整は出来なさそう
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:35:00.28 ID:vGREjDo0
スタンドになるカバー欲しいが色々あるから迷う
しばらく様子見るか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:41:33.20 ID:kI/TjOtl
マジか― 角度調節できないと画面見にくいよなぁ
とりあえずスルーしとくわ ありがとう
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:42:44.35 ID:VRmeOgxC
蓋キーボードは溝にnexus7はめ込むだけだから角度調整なんてできるわけもない構造。
過度な期待はしない方がいい。
バッグの中だけ画面守って使用時は外しっぱなし、たまにソフトキーよりはマシな程度の文字入力としての利用で満足できる人には最高の代物だけど、キーボードとかケースを求めてる人には重くて融通利かなくてキー小さくて打ちづらいだけの中途半端な商品
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:45:34.20 ID:IuHZC94S
アクセサリースレの住人からは狂気を感じる(良い意味で)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:46:05.78 ID:3WICitTM
>>945
Nexus7傾けてみりゃわかるけど角度変わっても普通に見えるっちゃ見えるよ
裸族やバンカーリングだけのユーザが蓋として使うには非常にオススメ
持ち運びも楽だしね

本体とキーボードバラバラに持ってもいいんだったら普通のBluetoothキーボード買った方がキーピッチが広くていい
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:49:17.04 ID:vGREjDo0
ポケモンキーボードのスタンドって角度良い感じ?
950 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/20(火) 17:54:30.93 ID:lfzhEz/e
>>949
いいよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:57:01.51 ID:w1/L0Lx+
今日秋葉原行ったけどポケモンキーボード。
駅前のトキワムセンで1780、祖父で1980だった。
後おねえちゃんケースあきばおーにおいてあったわ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:00:37.18 ID:vGREjDo0
>>950
ありがとう
値上がりしてるけど後で買ってみるか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:21:41.70 ID:upkAeSMO
>>939
残念ながらできない。
私の場合、低いテーブルに置いた時は使い難いので、外して使っている。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:55:31.86 ID:vGREjDo0
価格コムのニンテンドーDS 人気売れ筋ランキング一位がポケモンキーボードでワロタ
単体で売ればいいのに
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:57:11.04 ID:soRX3nwb
ジップロックなら全体を傷から保護できるし、安いから使い捨てできるんじゃなかろうか。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:59:49.98 ID:D3L95jma
>>954
情弱パパ「今はこれが流行ってるのか安いしうちのこのクリスマスプレゼントにしよう」



子供発狂

ってとこまで妄想した
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:04:41.93 ID:w+d5Efk7
>>920

およそ1ヶ月でアンティークレザー到着
スエード風かと思ったらだいぶ様子が違った件
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:06:03.30 ID:0DWkzuTy
>>957
アクトレイザーに空目
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:25:58.65 ID:9mbpQqim
アクトレイザー古すぎ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:27:48.55 ID:3WICitTM
>>949
ポケモンキーボードのスタンドはあくまでNexus7裸運用してる人用でTPUケースとかつけてると不安定だから気をつけろよ
似たようなのならセリアの100円タブレットスタンドがド安定
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:29:30.67 ID:XYGmOuQT
>>957
悪い意味で?
写真とともにレビューしてくれると助かる。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:33:46.44 ID:vGREjDo0
>>960
ケースもフィルムも何もつけないから大丈夫そう
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:41:08.70 ID:lUBGRIOq
>>960
MoKoだといい感じだよ、ポケモンキーボードのスタンド。
ちょうどケースが引っかかって安定する。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:42:07.30 ID:lUBGRIOq
>>954
単体で売ったらまた値段上がるぞ?定価6000円とかなんだし。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:49:32.50 ID:w+d5Efk7
>>961

もっとすっきりとしたスエードを想像していました。
BALLYの鞄を買った時を思い出しました。
未使用なのに、使用済み感
気兼ねなく使えそうです。

ケースだけで178グラムでした。

http://i.imgur.com/lydoL.jpg

http://i.imgur.com/wmBgZ.jpg

http://i.imgur.com/e72ya.jpg
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:53:40.08 ID:VRmeOgxC
勝手に想像して勝手に落胆するのはいいけど、同じメーカーの製品レビューいくらでもあるんだから調べて買えよ…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:02:02.14 ID:uQG8glnX
質感見せるならもうちょっとピント合わせて欲しかったw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:21:20.95 ID:yllGm2gl
>>965
使用済感w
凄い、ユーズド加工だね

でもお洒落に見える
自分は買えてないけど、このメーカーが一番好みだ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:31:12.15 ID:pR/bA7P6
ケース結構な重量だな、だがそれがいいのかもしれん
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:51:02.80 ID:U/4sSqXi
>>848
自分も欲しかったwありがとw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:09:22.44 ID:3WICitTM
>>969
大抵のケースが150〜200gくらいあるからな
蓋になるBluetoothキーボードが213gでそれと大差ない
カバーつけっぱというだけで腕への負担はだいぶ増す
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:11:58.19 ID:tMyzuv7R
カバーもフィルムもなしでいいじゃないか。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:13:00.47 ID:w+d5Efk7
>>967

ピント合わせられず申し訳ないです。

付属の布袋は少し大きめで、ポケモンキーボードがすっぽり入りました。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:17:05.35 ID:tepQyYmO
クツワのマルチワークケースいいよ
前のポッケにポケットWifi入れてバックにポン
尼で500円なり
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:39:37.02 ID:QcGjeHTN
クソワってなんぞ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:42:07.28 ID:NM3ROm9E
古いゲームパッドが反応しなかったんだけど
やっぱりAndroid対応とか買ってきたほうがいいの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:44:07.38 ID:9/cfQec/
スレ違いかも知れないけど、他に聞く場所分からないからここで聞くけど
Nexus7の入るショルダーバッグとかでおススメある?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:47:00.98 ID:nE10GZEn
合皮のケースにしたら猫の爪とぎに使われるでござる…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:02:37.58 ID:0nZJWB6X
>>977
聞く場所が無いよな
専門板はファッションオタばっかだし
7インチが入るおしゃれな鞄があんまりない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:04:25.58 ID:nE10GZEn
腹巻をしてその中にいれる…というバカボンのパパスタイルを提案する
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:04:35.77 ID:VRmeOgxC
>>974
前にこのスレで薦めたが、いいものだよねあれ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:05:14.96 ID:elLVsvMJ
ほぼ全ての鞄は7インチ入るだろ・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:05:26.95 ID:ll+4ex2J
ここを見てたら触発されてnoreveポチッちまったじゃねぇかw
液晶保護シートのみの半裸て2か月近くやって来たのに\(^o^)/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:06:56.84 ID:nE10GZEn
>>983
こういうデジモノ向けケースのレザー製品ってもれなく
おじさん臭さただようけどnoreveだけは例外でオサレだわ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:07:02.42 ID:DiXLxB9K
犬印鞄製作所のショルダーバッグminiかな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:08:18.09 ID:XYGmOuQT
>>965
ありがとう!
そんな感じなのかぁ。
高いし現物見れないからバクチだね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:19:38.50 ID:oBSWR4Bb
>>965
悪くないじゃん
ibeansとかに比べて安物臭がしないし
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:28:35.16 ID:0nZJWB6X
よさそうだけどやっぱり2万のものに本体価格の2割以上のカバーを付けるのもなあ
って思ってしまう貧乏性
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:43:22.14 ID:tDQoLA4m
アクセ単価は本体の1割迄
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:45:30.19 ID:tMyzuv7R
レグザかっとけばよかったね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:48:54.70 ID:4iGkHnQN
>>788
俺はポータブルのゴリラ5インチ、同じような位置につけてるな。
(厳密にはもう少し運転席寄りでもう少し奥な気)
運転してて、視覚のさえぎり感は全く感じてない。
ゴリラは7インチもあるけど、同じような位置につけてる人も多いのでは。

ただ、平面サイズを調べてみたら
ゴリラ
5インチ 131×85  
7インチ 186×104
nexus7  198.5×120

俺の使ってるゴリラ5インチと比べれば、Nexus7は
面積2倍以上だから確かに視覚のさえぎり感は
かなり違うかも。

ちなみに、俺はゴリラ5インチに加えて
エアコンのルーパにNexus7をつけて
Googlemap使うつもり   
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:48:59.27 ID:oBSWR4Bb
へんに自分を縛らずに楽しんで使うのが一番すよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:50:53.45 ID:igJAMAdw
そうだな
おしりに挟んで持ち歩いてチンコでスワイプしよう
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:54:10.86 ID:elLVsvMJ
>>989
バナナはアクセに入りますか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:14:25.89 ID:qa89NNbQ
>>977
手持ちのカバンを流用してはいかがですか?

"bag in bag"でAmazonと楽天で検索すると、
タブレット用のインナーバッグが検索に引っかかります。

基本的にレディース用だと思っていたけど、iPad用とかも売ってるので。

http://item.rakuten.co.jp/rtor/10002182/

こんなのとか。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:20:35.32 ID:tBlFfzzd
>>977
incaseのカメラマンとコラボしたカメラバッグ
ショルダーと違うけどチャリやバイクの時によい。
ちょっと高いけど耐衝撃性もいいよ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:24:45.33 ID:DBaikJ9s
>>995
そりゃあ裸でカバンには入れんだろ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:51:48.03 ID:OTshIl6S
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:58:52.95 ID:NFqF72Nu
★次スレ
Nexus 7 アクセサリー Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1353380075/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:59:26.28 ID:NFqF72Nu
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。