Nexus 7 Part66

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◎ASUS製のAndroidタブレット「Nexus 7」について語るスレです。

通販・アクセサリー・root・カスタムromは専用スレで

■公式
http://www.google.com/nexus/#/7
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb
16GBモデルで、直販価格は送料込み19,800円。
全国家電量販店などでの店頭販売は10月2日(火)から。

製造元ASUSの製品ページ
http://www.asus.co.jp/News/u9Lz3Ij1m3MZfiAu

<スペック>
・OS: Android 4.1 Jelly Bean
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm
・重量: 340g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
・バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間)

ASUS Google Nexus 7 wiki
http://www48.atwiki.jp/nexus7/

前スレ
Nexus 7 Part65
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352349494/

□関連スレ

∴買う前の話題はこちらで
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350741191/

◎【通販】Nexus 7 購入報告所13【店舗】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352124760/

∴ケース等の話題はこちらで
Nexus 7 アクセサリー Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352225878/

◎【2000円】Nexus7向けアプリスレ【何に使う?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350720049/

∴root関連の話題はこちらへ
【ROM焼き】Nexus 7 root4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350995654/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:55:07.33 ID:oAaU5vHC
◎クレカ持ってない/持てないんだけど
キャリア端末持ってたらキャリア決済、無いならVプリカ

◎勝手に200円課金されたアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!
カードが有効かの与信課金で、戻ってくる。(最大60日かかる場合あり)

◎SIMは使えますか?
使えない

◎本体のみでmicroSD使えますか?
使えない

◎USBポートを使ってSDカード、USBメモリ使えますか?
読み書きするならrootを取る必要がある。インポート、ストリーミングだけならrootを
取らなくても「Nexus Media Importer」を買えばできる。
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer

◎ゴリラガラスだよね?
同じコーニング社の製品ですが、より安価なもの(コーニングガラス)を使用しています。

◎root取ったほうがいい?
メリット、デメリットについて考えた上で必要性の判断は自分でしましょう。
具体的な方法はrootスレ、nexus7wikiなど参照。

◎ホーム画面が縦固定で回転しないんだけど。
4.1.2(JZO54K)で対応済み。アプデすれ。

◎設定ボタン無いんだけど……
各アプリの右上(右下)にある縦三つの点々を押せ

◎FlashPlayerが無いんだけど……
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
からダウンロードして手動でインストールできるけど、Android 4.1には未対応なので
動作が不安定になるかもしれないよ。Chromeは対応していないから対応ブラウザをggrks

◎2,000円クーポンってなに?条件は?
まずはここ嫁
http://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=ja&answer=2670129&topic=2451685&ctx=topic

◎2,000円クーポンの期限は?
付与期限は2012年10月31日まで
使用期限は2013年6月30日まで (2013年10月31日まで?)

◎2,000円クーポンは量販店で買ってもつきますか?
付く

◎Vプリカで2000円クーポン付く?
付く

◎2,000円クーポンは1回しか使えない?
2000円分使い切るまでなんどでも使用可能
もらえるのはアカウント1つ、端末1つ、クレカ1つにつき1回

◎クーポン貰えたのかわからない
登録するとすぐにGmailにメールが来る

◎iPadとどっちがいいの?
10インチとは用途が違う
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:55:38.31 ID:oAaU5vHC
◎レコーダに録画した番組を見るにはどうすればいいですか?
Twonky Beamを使え。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pv.twonkybeam&hl=ja
レコーダ側にDTCP/IP対応のDLNAサーバー機能が必要。
カクツクやつはandroidの設定の[開発者向けオプション]にて[HWオーバーレイをを無効]と[GPUレンダリング]を使用にチェックを入れろ。

◎4.1.2にアップデートしたらGPSがおかしくなったんだけど?
設定>アカウント(Google)>位置情報の設定 を見なおせ

◎Playストアの履歴を消したいって友人とか知り合いとかが言ってるんだけど……
バージョン3.9.16で履歴消去に対応。もうじき降りてくるでしょう。
すぐにでも入れたい人はapk拾ってくること。

◎32GBモデルが出るんでしょ?
Google Play Storeで24800円で発売中。量販店は11/3発売? 予約受け付けている量販店有り
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_32gb

◎32GB 3G(HSPA+)版欲しいんだけど
欧米で11/13発売299ドル。日本発売未定。

◎16GB程度の為に5,000円も上乗せして払いたくないのですが
Nexus Media Importerが使えます。
USBメモリーなら携帯にも便利です、容量も好きなだけ選べます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:57:03.72 ID:oAaU5vHC
         MEDIAS TAB UL     AQUOS PAD        Nexus7         Kindle Fire HD      iPad mini (wifi)     NOOK HD
サイズ(mm)   199*114*7.9       190*106*8.9      198.5*120*10.45    193*137*10.3       200*134.7*7.2    194.4*127.1*11
重量(g)       249g           280g            340g            395g             308g           315g
OS        Android4.0        Android4.0        Android4.1        Android4.0           iOS6        Android4.0
画面        7型IPS         7型IGZO         7型IPS           7型IPS           7.9型IPS          7型IPS
        1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1024*768(163ppi)   1440*900(243ppi)
CPU      Snapdragon S4     Snapdragon S4        Tegra3        TI OMAP 4460         A5         OMAP 4470
        (1.5GHz*2/Krait)    (1.5GHz*2/Krait)   (1.3GHz*4/CotexA9)  (1.2GHz*2/CotexA9)  (1.0GHz*2/CortexA9) (1.3GHz*2/CotexA9)
RAM        1GB            1GB            1GB            1GB           512MB          1GB
ROM        16GB           16GB         16GB/32GB(予定)   16GB/32GB       16GB/32GB/64GB    8GB/16GB
外部メモリ microSDHC(〜32GB) microSDXC(〜64GB)       ×             ×             ×       microSDHC(〜32GB)
前面カメラ   200万画素        31万画素        120万画素        120万画素         120万画素         ×
背面カメラ   810万画素        808万画素           ×             ×            500万画素         ×
バッテリー    3100mAh         3460mAh         4325mAh         4400mAh           4490mAh       4000mAh
HD動画再生   5.5時間          測定中           9時間          11時間           10時間         9時間
GPS         ○             ○             ○             ×             △※           ×   GPS
NFC          ×             ○             ○             ×              ×           ×   NFC
防水防塵      ×             ○             ×             ×              ×           ×   防水防塵
ワンセグ       ○             ○             ×             ×              ×           ×   ワンセグ
3G          ○             ○             ×             ×              △           ×   3G
LTE         ○             ○             ×             ×              △           ×   LTE
価格  34,800円(未使用白ロム)      不明       19,800円/24,800円   15,800円/19,800円 28,800円/36,800円/44,800円 $199〜(15,000円)
備考     最軽量、ATOK      防水、IGZO       低価格の先駆        最安値        スペックしょぼい    高解像度・カメラ無し
                      12月発売予定                    12月発売予定       11月発売予定     11月発売予定(米国)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:57:37.51 ID:oAaU5vHC
※ △:WiFiモデルはA-GPS(WiFiポイントから測量)、4GLTE版は○(でも、お高い)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:58:09.83 ID:oAaU5vHC
以上 テンプレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:00:53.49 ID:h8Z2JX+R
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:01:35.54 ID:T0Sy7fci
>>1
これもテンプレ加えといて

◎Googleマップのオフライン地図が使えない。いいかげんにしろ
「com.google.android.apps.maps-608010103」でググレカス
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:03:42.95 ID:5XkEdeXu
Googleさんスゲーな
ググってみたら、>>8のが一番上に8分前で表示されてるぜw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:17:53.05 ID:orEGPesn
俺の目の前でエエイのエイとか叫んだらマジで殴るわ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:20:45.24 ID:eDxtLVp1
昔のyoutubetかで保存した動画(MP4)をPCでいれて再生してみたんだけど
どうやって向きかえれるんでしょうか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:22:56.83 ID:eDxtLVp1
すいません。あとそうやって入れた動画はnexus7上からは削除できないですか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:01:03.79 ID:k4OeCQzO
>>12
できる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:02:58.95 ID:YGLw9Saw
>>1
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:07:26.26 ID:CNPHAsFG
bcnranking.jp/category/subcategory_0126.html
今週もnexusが一位でぢた
32Gが1位になって
16Gが3位に落ちてます
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:15:51.63 ID:8P249ITa
>>15
ほとんど店頭で買えない16GBが3位にいる事にビックリ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:16:12.14 ID:2pUD9/4z
300万台売れたというアレの上をいってるのか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:16:34.26 ID:UTM9Jf6x
Flash新Ver出てたが何が変わったか分からない
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:17:31.57 ID:3gc+JxFb
アレはバリエーションが広いから分散するんじゃなイカ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:19:07.00 ID:pF9PKjeP
文字入力について語ってみる。
個人的に物理の時はGoogle日本語、タッチの時はゴニョゴニョ箱が一番捗る。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:20:19.95 ID:X3oN1C0t
両手で操作するのダルくないの?
デモ機イジってたら思った
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:21:26.80 ID:Fz9nRHT4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352349494/995

あれ、ゴミ。
あれ使うぐらいならバフ、プラ、コレ以外のもの
買うことをお奨めする。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:23:39.28 ID:Brx1slCq
30カ国以上で売られるアレと違って、コレはたった7カ国での販売だしな
生まれたてで知名度も無いのに、それを考えれば凄い売れ行きだと思うわ

一方アレの発表した300万本はアレ4を足した合計値な上に、捏造疑惑まで持ち上がってるしな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:25:53.02 ID:7HPZlew0
>>21
お前タブレット片手で操作すんの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:30:12.89 ID:bQDH+xo/
林檎は共食いで利益減
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:31:03.95 ID:CNPHAsFG
バリエーション増やしてできるだけ多くの人のニーズをカバーするのも
一種類だけでだして、多くの人が望むものを目指し実現するのも
個々の会社の戦略
ランキングはルールあってのもの
後付けで、纏めればも、この期間だけも
二十歳の人には売れたも意味はない
そんなことすれば、koboだって世界一になる
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:33:32.86 ID:Q+ox3JRs
koboは名前がダサいな
cobraのほうがカッコイい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:34:01.08 ID:BLR350/R
>>8
ぐぐったけど英語のサイトが出てきてよくわからなかったんだけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:36:38.98 ID:2KN2WRb6
コボちゃん
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:37:16.96 ID:T0Sy7fci
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:38:21.65 ID:8P249ITa
homo
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:38:26.18 ID:T0Sy7fci
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:40:05.67 ID:CNPHAsFG
homo touch
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:40:37.51 ID:eDxtLVp1
>>11お願いします
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:43:50.48 ID:BLR350/R
>>32
なんどもすみませんが、インストールした後どうやってオフラインで使うのですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:44:06.53 ID:CNPHAsFG
>>34
昔のyoutubeの動画をpcに保存しておいたんだけど
今nexusで見ると縦で表示されていました
向きを変えるにはどうしたらいいでしょうか?
ってこと?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:44:49.33 ID:JHseWJc/
>>35
お前には無理だ諦めろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:46:11.04 ID:RmEoy1nc
>>36
自動回転オフにしてたって落ちじゃね?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:48:38.77 ID:CNPHAsFG
エスパーの登場が必要だ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:51:11.00 ID:sJbH2qbc
Nexus7のウイルス対策ソフトは
有料の方が信頼できるかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:53:21.85 ID:eDxtLVp1
>>38
そうなのですがそれだとホーム画面も横になってしまうので・・・保存した動画だけはできないのでしょうか?
つべの動画は横にできるのですが自分のPCから移した動画は横にできないんです
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:53:57.35 ID:ALZavUrr
PCだとバッチファイルから起動させてるんですが
こいつで般若心経.jpgを開いた時同時に般若心経.mp3を開くようなワザありますかね

ちなみにやっと1/3まで覚えたんです。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:54:11.85 ID:8P249ITa
無料のでも信頼できるヤツなら有料のと変わらん
それよりアプリを入れる時、アクセス許可の文をよく読んで
理解した上でダウンロードする事
そっちのが危険だから
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:55:02.29 ID:W6UPt//O
まーだオフライン厨が騒いでたのか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:55:30.63 ID:eLafSX56
youtubeアプリとyoutubeを落とした動画を再生するアプリを同列に語られても
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:56:04.21 ID:eLafSX56
>>40
個人情報抜くのに同意して入れたアプリはウィルスでは無い扱いから
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:56:31.69 ID:RmEoy1nc
>>41
MX動画プレーヤで再生画面で回転にチェックしてみ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:57:38.07 ID:zojNgvTi
>>41
再生するプレイヤー次第だろ俺はMX動画プレイヤー入れてる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:57:53.56 ID:2Z8rJnRb
>>8
お前の書き込みばっか引っかかる件
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:57:58.35 ID:K4h0v5uA
>>42
般若心経.jpgと般若心経.mp3から、般若心経.mp4とか動画ファイル作ってみては?
作成するのはPC上になるけど。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:58:17.65 ID:k4OeCQzO
>>21
両手で操作してないよ。
左手で持って右手で操作してますが何か?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:59:24.51 ID:wtM77Fcn
左手で持つ時、小指だけを下に添えて支えてしまうので痛いw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:01:24.91 ID:2zxCoE+z
画面の下にある、プログラムリストや戻るボタンを表示しない、あるいは押しにくくする方法ってない?
赤ちゃんのおもちゃにしてるんだけど、すぐに戻るボタンを押してしまう。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:02:09.67 ID:7WesNs3B
裏に指が引っ掛かるもの張り付ければいいよ

100円ショップのお風呂コーナーにある

足の指広げるウレタンのやつとかを両面テープで
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:03:06.36 ID:iIGuo85+
アレpadって呼び出すとスレが平和になるな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:04:07.16 ID:RmEoy1nc
>>42
予想だけで書く。
htmlでmp3埋め込めばいけるかも?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:04:33.16 ID:eLafSX56
>>52
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ 小指痛い・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:04:58.63 ID:410LcbEW
>>54
シュールすぎw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:07:09.82 ID:O55kZ2/x
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:09:02.24 ID:h6TPXEJL
>>42
Taskerでなんとかなるんじゃない?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:09:10.22 ID:ZRR1nK10
>>47 >>48 ありがとうございます。取ってみます。
アプリの許可って結構怖いことが書いてあるけどよく意味が分からない物があるから注意しないとなぁ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:15:22.34 ID:6xytFGH3
アプリ名: 夜間時計

夜にスクリーンの光がまぶし過ぎ等と感じていませんか?
「夜間時計」アプリ、すぐこの問題を解消できますよ!
更に充電状態の監視機能を備え、あなたの端末のバッテリー安全を
しっかり守れます!

【アクセス許可】
ブラウザの履歴とブックマークを読み取る
ブラウザの履歴とブックマークを書き込む

ワイルドだろ〜!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:16:26.83 ID:ISWnCSz9
Google Nowで全然関係ない場所が職場として表示されるんだけどこれなんとかできないの

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:18:28.54 ID:7ITLQpzo
>>63
google mapの履歴が元になってる。設定から辿りつけるでしょ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:26:12.66 ID:j2I+CIyf
>>63
マップのメニューからマイプレイスを呼び出し、
自宅・職場をロングタップで編集
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:34:36.00 ID:b4G//5CY
ジャイロスコープだか電子コンパスだかを使ってストリートビューをグリグリ動かせるモードってどこにあるんだ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:35:23.70 ID:vm1hTd2X
Google Nowで天気表示を常時にしてるのに表示されない
どうすりゃいいですか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:36:21.65 ID:sz7k+fXR
もうすぐ日本にも来る? 「Googleミュージック」アプリの地域制限が解除されてる
http://www.tabroid.jp/news/2012/11/google-music-coming.html

期待してるよっ!
今まで日本ではインストールできなかったスマホアプリGoogle Play Musicが、地域宣言を解除してインストールできるようになっていると、スマホ情報サイトリンゲルブルーメンが報じています。
これは日本でもサービス開始間近の予感...?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:36:38.08 ID:4RSXG7uM
nasne使いたいだけで買ってもうたわ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:37:19.56 ID:7ITLQpzo
それもよし。xbmc playerが動くだけで価値がある。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:38:51.50 ID:7qHCp+QQ
nasneいいと思ったけど
nasとしては微妙って聞いて迷ってる
転送速度とかフォルダにロックかけれない事とか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:40:33.69 ID:ISWnCSz9
>>64
設定→アプリ→マップ→キャッシュを消去 かな?

>>65
マイプレイスにはなにも登録されてないんですよ

Android初心者なので的外れなこと書いてたらごめん
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:43:47.32 ID:sv1IhDhX
>>66
ストリートビュー開いて右上のメニュー→コンパスモード
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:43:59.56 ID:6xytFGH3
>>66
まずストリートビューにしてから右上の3点ボタン押して
コンパスモードを選択
7542:2012/11/10(土) 00:48:09.71 ID:PJbwkdmS
色々なアドバイスありがとうございます、動画に埋め込む方法でやってみます。

羯諦 羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦 菩提薩婆訶
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:49:55.38 ID:b4G//5CY
>>73
>>74
ありがとう これ楽しすぎww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:50:12.22 ID:7ITLQpzo
>>72
マイプレイスのスターに表示されると思うんだけど。
たまにサーバーエラーも起きるから、いろいろ弄ってみてくださいな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:56:03.85 ID:ISWnCSz9
>>77
ありがとう
しばらく様子見てみます
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:56:53.26 ID:d79A3tlN
お前らの中に本体に穴開けた奴いる?
ストラップ通す穴を開けようと思うんだが
ノウハウがあったら教えてくれ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:01:42.26 ID:3+76XLVM
機能買えたという情報をtwitterで見て今日梅ヨド行ってきたが案の定売り切れだった

しかも予約しようとしたら料金先払いとか吐かしやがる

googleplayで買ったらどれくらいで届くの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:03:58.56 ID:7ITLQpzo
発送タイミング次第。購入報告スレで聞いた方が早い
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:04:11.21 ID:pkS0n3Zb
俺も今日梅淀いったら同じようなこと言われたわ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:05:23.53 ID:zr0kAbmJ
お経アプリって需要あるのかな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:06:42.80 ID:7JjxUZTc
>>79
裏蓋にオイル塗って電動ドリルで掘ったら?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:07:34.75 ID:7JjxUZTc
土日発送お休みです
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:09:36.60 ID:kL4iuAUk
>>79
ペッタン吸盤付けろよ。
あれ以外と取れないぞ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:09:46.58 ID:mIYmQNmi
裏蓋外してUSBコネクタのところに引っ掛けてた奴なら居たな
しかもなぜか金属ワイヤーで
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:10:49.70 ID:vueAuQnJ
大学生協で売ってた。盲点だわ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:11:08.77 ID:p82TnMKS
>>75
ギャテギャテうるさい!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:11:51.05 ID:F/faI4XJ
>>86
ストラップが付けたいって言ってるじゃん
あと吸盤は垂直に引くならいいが横は分からんぞー
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:13:31.32 ID:F/faI4XJ
つうか裏側小さな凹たくさんあるぞwまさか画面側に付けるのか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:15:13.47 ID:wzMulTVv
>>83
お経って〜宗〜派によって同じお経でもイントネーションに差がある。結構奥が深い。
仏教系の学校出身者が実演してくれたことがある。
お経上手い唱えがわかるようになると面白い。

スレチごめん。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:17:10.09 ID:fplM8xqK
過去スレでストラップ穴開けたって書いてる人みかけた記憶あるんだが
あげてた写真は保存してないや
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:18:40.78 ID:hTvR1zgA
秋ヨドで売ってる?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:19:28.75 ID:7JjxUZTc
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:19:35.39 ID:Rut97i1G
動画再生後とかじゃなくて再生中も明らかに発色が白んでたから
Prism切ってみたんだが世界が変わったわ
欠陥と言っていいレベル
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:22:26.32 ID:7ITLQpzo
prismは設定で調整できるようにすべきだよね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:25:12.76 ID:6KuX2gPA
vプリカで買ったら200円と19800円取られたお( ´・ω・`)なぜだお
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:28:36.74 ID:7JjxUZTc
面白いぐらい毎日同じ事言う奴出てくるなw

google 200円って打ち込んでみろ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:28:44.54 ID:TA7DwPum
これ何回目だよ・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:28:46.02 ID:6KuX2gPA
あ・・・テンプレにあったごめん
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:31:04.06 ID:6KuX2gPA
ちょっと今ゲームやってて・・・テンプレ読まなかったんだ・・・申し訳ない
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:33:12.61 ID:wbTldDCG
airdroid便利すぎて鼻血でる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:35:50.06 ID:6KuX2gPA
Androidはケータイ持ってるんだけどケータイで買ったアプリってネクサスと共有できますかね?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:36:29.67 ID:wbTldDCG
>>104
アカウント同じならおk
ただ全てが動作するとは限らないので注意
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:37:13.68 ID:7JjxUZTc
>>104
端末が対応してればインストールできる。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:37:29.70 ID:6KuX2gPA
>>105
そっかありがとういちいちVプリカでアプリ買うの面倒だからね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:43:41.31 ID:QnSo2MoC
>>96
今日Nexus7届いて動画再生が早速不満だったけど、Prism切りとやら試したらガチで一発解決だったわw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:43:50.42 ID:6KuX2gPA
>>106
なら確実に対応してるネクサスメディアいんぽーたーケータイで買うわwwwwありがとう
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:44:28.11 ID:7ITLQpzo
あれはいいものだ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:49:23.24 ID:LlyMco0a
電子書籍がスキャンモードでしか読めません。
フローモードに設定を変えるにはどうしたらいいでしょうか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:51:45.31 ID:wbTldDCG
Prism切るっていきなりroot取っちゃうのか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:53:12.85 ID:bb05+DqK
そうだよ(震え声)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:53:37.28 ID:6KuX2gPA
teguraちゃん動画に弱いらしいけどそのPrismってのはroot取らんとできないのか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:54:26.94 ID:6KuX2gPA
そうなんだ・・・
Teguraのメリットなんなんだよ・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:54:52.75 ID:7JjxUZTc
そういえばネットギアのPush2TV PTV2000ってセットトップボックスが1280円だった。
miracast対応のPTV3000発売前の処分特価かしら。
N7はmiracast対応くるかなー。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:55:31.77 ID:4cD1dyrH
色々できるのはわかるが、1ヶ月たってそろそろやることがなくなってきた
何か、おおっていう機能やら小技やら裏技やらあったら教えてくりゃれ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:56:25.01 ID:LlyMco0a
夏目漱石の「こころ」など、フォントの大きさの変更ができると思うのですが
スキャンした状態でしか表示されません。
また、本のめくり方が右送りではなく、洋書のような左送りになっています。
どうやって設定を変更するのですか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:01:34.16 ID:IDRJNj9p
クーポン使うものないからepsxe買ってみた
快適に使えるね
ただタッチパネルのコントロールは難しすぎるなw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:03:47.27 ID:7JjxUZTc
>>118
質問やり直したことは評価しようw
上の方をタップするとメニューバーが出てくるAaってところでフォントサイズ変更
めくり向きはできないんじゃね?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:06:11.37 ID:LlyMco0a
Aaってところでフォントサイズ変更できません。
ピンチでズームしかできません。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:08:38.40 ID:VUrD0atP
アプリ更新すればめくり向きは改善されるはず
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:12:16.41 ID:7ITLQpzo
よく分からんけどplayブックスのはなしでいいんだよな?
スキャンではない、テキスト形式の「こころ」なのかな?
https://play.google.com/store/books/details?id=Jb3GNmCzcIoC

前に古典を読もうと思って選んでみたら、毛筆のスキャンで
手に負えなかったな。何でGoogleはアレを最初の方で
選んだんだろ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:13:51.38 ID:7JjxUZTc
フォントサイズ変更できたけど
http://i.imgur.com/AEjn3.png
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:13:53.56 ID:6KuX2gPA
nexusって2chしやすい?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:18:26.37 ID:LlyMco0a
>>123
そうです。テキスト形式の「こころ」を読みたいのですが、ダウンロードしても
スキャンデータです。他もフローとスキャンとある本をダウンロードしても
スキャンでしか表示されません。文字の大きさが変更できなくて困っています。
アプリは最新のはずですが。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:19:02.79 ID:G7U9jMpR
>>109
スマホもmicroSD突っ込んでたらそれだけでUSBメモリ代わりになるぜ。
メディアインポはNexusユーザーの必須アプリだわ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:20:36.48 ID:LlyMco0a
>>124
403 Forbiden
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:29:56.60 ID:Iphsvst6
>>97
動画見る気失せるレベルだからな。できればroot取りたくないから
設定から切れるようにして欲しいよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:30:37.11 ID:xsUGDP5K
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:35:13.46 ID:7ITLQpzo
>>126
ああ、わかったわかった。Playブックスのバージョンが古いんじゃない?
アップデート消したらズームしかできなくなったよ。play storeで更新してみて。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:36:57.87 ID:7ITLQpzo
ていうか、更新しろってアドバイスしてる人いたね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:38:48.83 ID:vm1hTd2X
>>124
どうやったの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:38:49.46 ID:Y+o33jLS
>>125
しやすいで
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:40:39.65 ID:vm1hTd2X
>>124
ごめん自決した
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:43:44.77 ID:LlyMco0a
>>
play storeで入れなおしたら、できるようになりました。
アップデートされていなかったみたいですね。
ありがとうございました。
フォントもきれいでとても読みやすいです。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:54:13.12 ID:p4c1JTBn
>>129
Your Screen Filterじゃあかんの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:57:05.17 ID:XyCfKjOR
アプリが終了してるかよく分かんないんだけど、下のボタンで戻れば終了してる?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 03:05:33.61 ID:j2I+CIyf
>>135
待て、はやまるな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 03:12:06.68 ID:Wc+j8Pxq
>>135
過去形かよ!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 03:16:13.87 ID:Ngk5T//h
ロック画面がデフォのままだと、横に画面を倒した時に時間表示の「分」の一の位が見えなくなるよね?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 03:19:14.54 ID:vm1hTd2X
うーむ ジョルテの背景変えたいけどどうやればいいんだろうか
というかここで質問しても良いのだろうか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 03:26:45.84 ID:tAr6OwRb
>>141
システムのフォントサイズ一番大きくしてるとそうなるらしいですね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 03:37:46.75 ID:DVaSI/2q
Yahoo!天気災害が現在位置情報を取得してくれない

ここは魔境か
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 03:49:16.19 ID:ZRR1nK10
おおよその現在地を特定とか通話中内容、相手の電話番号分かりますとかはやばいのかな?
結構有名でDL数も多いアプリにもこんな内容あるけど。
まぁスマホではないんだけども
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 03:56:55.55 ID:6xytFGH3
>>145
現在地はそれほど気にする事無い
ダウンロードする時だけGPSとwifi測位をOFFにしておけばいい
それが地図系アプリならアプリを使う時だけON
「通話中内容、相手の電話番号分かります」はアウトだろ
LINEとか全く信用できん
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 04:01:16.58 ID:Ngk5T//h
>>143
あ、そういうことなのか
謎がとけましたありがとー
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 05:24:12.40 ID:66WBeDLy
起きた〜〜〜 オフライン地図まだ〜〜
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 05:35:55.25 ID:wbTldDCG
>>148
自分でやれ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 06:44:40.66 ID:ZZteGKhH
別に4.2でなくてもインテントダブルタップでアプリ開けるじゃねえか(´・ω・`)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 06:50:19.35 ID:ZZteGKhH
あ、ごめん一回だけを自動で押してくれるアプリをオンにしてたから勘違いしただけだった(´・ω・`)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 07:01:48.44 ID:o/G/p/g2
ナビと言えばGoogleのナビって、普通のナビと道の選択が違うな。
普通のカーナビって、やたらと裏道みたいな細い道を選択することがあるけど、ほかの車のナビも同じ道を選ぶから却って混んだりする。
Googleナビだと大通りを選択することが多いから、結構早く着ける気がする。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 07:18:53.74 ID:zMeY95yu
グーグル先生のナビは鋭角160度くらいの道でも曲がれ言うからなw
速度60km/hでそう言われてもなw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 07:23:31.40 ID:mIYmQNmi
まぁ純粋なナビ専用機の方がナビとしては優れてるからな
よっぽど廉価なやつじゃなきゃVICSとか付いてるし
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 07:37:19.36 ID:Z7PzdBiU
休日に使う車の純正ナビが古いから
グーグルのほうが道も新しいし使える
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 07:38:17.03 ID:vrHybxmA
2000円の使い道ねーな
Nexus media Importer入れてもいいけどmicroUSBでSD拡張する道具買わないといけないからめんどくさい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 07:40:15.20 ID:keDxpasg
ナビは確かにオンラインが地図も新しくていいよね。iPadminiも買おうかと思っていたけど、知れば知るほど
細部にこだわった変態商品だということがわかった。

出し惜しみされて金取られるより、重量が大きいくなっても現状最高の技術GPSとかNFCとかふんだんに入れてくれてる
こっちの方がオレには合っているわ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 07:57:39.10 ID:rCRVgxQ6
ゲームとかhulu観た後(負荷かかった後?)にストレージにアクセス出来なくなる時があるんだけど、こういうたまに起こる不具合でも交換してもらえるかな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 07:58:08.52 ID:UZj43ppY
ぬこバッテリーが表示されないな(´・ω・`) あれ可愛いのに
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 08:04:52.80 ID:UZj43ppY
あ、出来た すいませんでした
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 08:12:30.02 ID:keDxpasg
>>159
なにこれ?カワイイ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 08:17:46.91 ID:WVmzGGW/
あれ何が可愛いのかさっぱりわからねえや。2chやったこと無い層がやってんのかな。あのキャラ見るたびにイライラするんだが
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 08:18:18.46 ID:ISkNwXnd
Cortex A57かあ…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 08:24:49.68 ID:Gj265Cgk
z
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 08:49:49.06 ID:vid74xPB
>>144
同じ現象だったけど、電源offしてからブラウザ立ち上げ現在地の共有確認を拒否しなかったらなおったよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 08:50:37.65 ID:xmJ4Prtc
これってバッテリー壊れたかな?
http://i.imgur.com/tA9AI.png
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 08:54:09.63 ID:FgrTQslk
そうですね
三千円で買い取りますよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 08:59:54.05 ID:mT2ZaOIe
ナビの話題あったけど、
PCのブラウザで地図の経路表示させると、要所要所で経由地点をドラッグで変えられたよね?
このマップじゃできないの?ドラッグして変えるの
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:00:37.85 ID:vid74xPB
nexus7 カスタマイズいろいろできていいけど、初心者向けではないな
解説本あったら余裕で買うわ、こんな思いひさしぶり
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:05:07.71 ID:irqxMKKG
深いとこカスタマイズしようと思うと難しいよな、これが林檎信者の言う分かり難いって感想なんだと思ったわ
けど分からないなら触らなきゃいいだけだし、分かり易い部分だけの機能だけでも十分iOSとタメ張れてて良い感じだわ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:06:10.54 ID:6KuX2gPA
スピーカーはおまけ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:13:05.62 ID:HecM+PZ5
俺のナビは9年前のだからこの前崖から落とされそうになった その下が幹線道路
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:15:38.37 ID:zhpQbVYQ
>>171
モノラルだからねえ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:19:26.16 ID:x45+3HfM
>>171
よく鳴るよ、人に動画見せる時なんかに助かる。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:20:10.46 ID:vrHybxmA
>>166
あーあ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:21:56.85 ID:vrHybxmA
個人的にNexus7もminiもそこまで差がないから
GPSが欲しければNexus7
カメラが欲しければipadminiってことにしてる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:23:25.07 ID:blZwXgs7
>>156
とりあえず無料アプリで色々揃えてって、不満でた所だけ有料アプリ検討しよう…
とか思ってたけど、俺もまだ2000P手付けて無いな

この2000P要らないから+1000円位でクレードル売って欲しい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:24:19.01 ID:OITR0TcY
>>173
一応ステレオだぜ
全く意味ないがw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:29:40.96 ID:qUQOZaQe
>>166
バッテリーの個体差を充電回路が学習するまではそんなもん
そのうちに直るよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:32:06.03 ID:O55kZ2/x
>>176
miniは片手に持てないのが弱点
GPS なしは論外だけど
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:43:05.84 ID:xoLVwl1i
BIGLOBEの8GB9800円って容量的にどう?
MicroSDがないから厳しいのかな。

ガラケーでテザリングできないから回線はBIGLOBEにするんだけど。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:47:37.81 ID:bp87AVUu
>>83
え?
初音ミクの般若心経じゃないの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:52:06.18 ID:gvuP465v
>>176
それ以上にosの違いでしょ
色々いじるならAndroidだし、
デフォで使うならIosの方が楽だし
俺はiPhone+nexus7で遊んでるよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:54:23.33 ID:1SGhNacU
>>181
デフォで4GBくらい持って行かれるから
動画とかは実質入れられないと思う
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:03:32.24 ID:9mOrN79e
>>181
そんなことも調べられないお前には向かないからガラケー使っとけ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:07:17.78 ID:/ls71edq
MX動画観たあと、何となく画面の発色薄くなってる気がするんだけどこんなもんなの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:08:55.07 ID:xLYLSYJ3
動画見るならprism切らないとあかん
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:09:21.41 ID:xoLVwl1i
>>184
動画もみたいんだけど8GB買ってカーナビやGPSロガー的に使って
容量不満なら16GBや32GBなり追加にするかと悩んでいる。
8GBは予備やroot化したりと。

金ないから素直に32GB買っておくかな・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:09:23.22 ID:Re2Wwuwe
>>178
手持ちで聴いてて使えないなと思ってたら
机にベタおきすると結構いい音がして驚いた。
机の材質とかで変わりそうだ。

なかが空洞の箱に置いたらさらに良いかも。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:14:57.43 ID:xv7V1ta3
root取らないとprism切れないのは悲しいよな。
他の動作はノーマルでも不満ないのに。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:28:13.19 ID:5x8OwF9P
縦にも横にも立てられるようになるケースを便利だと思って買った
けど俺N7立てて使わないや、微妙にかさばるからもっとスタイリッシュなケース買えばよかった
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:32:02.67 ID:XOL3Iaz8
純正の卓上ホルダーマダー
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:33:40.23 ID:5x8OwF9P
今充電しながら使ってるんだが
バッテリーミックス見たら30%から100%までに3時間かかるらしい
もしかして外れ引いちゃった?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:39:42.19 ID:iSGOOUlR
chromeでGoogle検索使うとなぜかよくGoogle+に飛ばない?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:44:12.37 ID:ESsqKOsu
電源OFF時に充電器挿すと、電池だけの画面に行かずに、
通常の電源ONになっちゃう。

以前はこんな事無かった
どうしてこうなったのか原因不明

リセットしても直らないし、
ハード故障?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:45:20.77 ID:vrHybxmA
>>193
充電用USB買えば2倍速さになるよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:48:54.54 ID:ISkNwXnd
なんかドッキングステーションが11月下旬に延期とか言う噂がちらほらと。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:49:23.65 ID:5x8OwF9P
>>196
どっかでフル充電に3時間以上かかるようじゃ外れって聞いたけどそんなこともないのか?
充電用USBも買ってみるかな、ありがとう
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:57:34.09 ID:VVS+k0b3
右下にあるアプリ履歴ボタン?の必要性は何なの?


つか、エロ見た後に履歴表示されるから困るんだけど・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:03:44.28 ID:gbMZHgMg
>>27
御大師様を…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:06:46.88 ID:Xk8OUBkK
>>199
たとえばこのスレからホームを押す。次に右下のボタンからmate選ぶと直接さっき見てた所から見れる。

ちなみに左右にドラッグすれば消せるよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:08:28.85 ID:3l4YsqUf
>>199
消したい履歴をサッとひと拭きw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:09:04.16 ID:tAr6OwRb
あれ、左右に弾いて消したときは別にソフト終了させてるわけでもないんだよね?(´・ω・`)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:09:06.01 ID:PuaX2mNO
2000ポイント来ない もしかして終了?
それとも既存のGメールアドレスだとだめなのかな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:09:07.21 ID:iSGOOUlR
>>199
ついでに長押しで・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:10:33.18 ID:Xk8OUBkK
>>201
自己レス
ごめん2chMate使ってるの前提で書いちゃった
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:11:24.29 ID:DVaSI/2q
>>165
あら、一度電源落としたらホントにいけたよ
サンクス
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:11:52.40 ID:ybu76FGY
WM3600Rに接続してるんだけど、ESS-IDステルス機能で接続が切れちゃう
うまくいっている人いる?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:26:44.73 ID:Fz1vf7eO
>>204
別に従来のgoogleアカウントでも問題ない
それができなかったら逆に問題だろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:26:51.87 ID:sG7Kdm0Z
>>203
メモリ使用量監視できるソフト入れて試してみ。
全部のアプリが切れる訳じゃないけどメモリ解放はできる。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:27:46.90 ID:LCEqys8w
>>195
それって電源完全オフ状態の画面じゃない?
スリープ状態からだと必ずスリープ復帰画面になるよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:33:32.72 ID:ONV2eugP
これって画面消してPlay ミュージックで音楽再生を
続けたらどのくらいバッテリー持つんだろう?

イヤホンジャックに期待してなかったけど
思ったほど悪くない

画面の上をうちのインコが歩き回って中々文章が
打てない orz
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:36:46.61 ID:ur/t5DFR
みんな楽しそうでいいな
俺のナナちゃんは入院中
間に合わせに諭吉一枚で買えそうな中華買うか迷ってるぜ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:36:50.10 ID:x62ZS4AR
http://japan.cnet.com/news/commentary/35024109/3/
 ↑
ipad miniは持ってないけど、このゲーム気になる
ドライビングゲーム好きなんだけど、Androidには無いのかな、このゲーム
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:36:50.44 ID:cWMYP3RM
自動で○○分後とかに電源オフれる機能とかアプリとかあるかな?
らじるで深夜便聞きながら寝てラジオでいうところのスリープかけて
寝てる間に消えていて欲しいんだけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:38:26.37 ID:IHlMUZGO
APEXランチャーは動きますか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:38:54.17 ID:Y8z99afM
ガゾロイドで画像保存できない…
Quickpicとギャラリー以外でどうやってストレージの画像見れる?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:39:02.81 ID:ur/t5DFR
>>215
電源完全OFFは難しいだろうけど、ディープスリープさせることはできそう
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:40:21.80 ID:PuaX2mNO
>>209
うーんじゃあやっぱ終了なのか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:40:46.09 ID:irqxMKKG
>>214
real racing2っしょ、アンドロにもあるぞ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:41:14.32 ID:iSGOOUlR
>>215
taskerを進めておく
電源offはrootらないと無理。(バッテリーを急激に消費して〜って手はあるけど)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:42:14.92 ID:nsR4Jp/o
>>32
横からありがとう。
別個にインストールして使い分けとか出来たら便利なのにと贅沢を言ってみる。

オフラインは飛行機に乗った時にどこに居るか解って面白いんですよw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:43:41.55 ID:7JjxUZTc
>>181
8GBだけど余裕。ユーザー領域は6GBで
アプリ2GB、画像動画1GB弱、空き2.5GBぐらい。動画はNASで見て、音楽はgoogle music
使ってないけどルーターにSD16GB入れてる。俺は17800円だったがな。チクショー
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:47:25.89 ID:zhpQbVYQ
>>178
申し訳ない
ステレオだったm(._.)m
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:49:59.64 ID:XyCfKjOR
DropboxをPCに入れた時にhao123がインストールされちゃってアクセス権がなくて削除できないんだけど
同じ目にあった人いる?いたら対策を教えて下さい
ググって色々試して復元までしたけどだめだった
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:52:36.27 ID:cWMYP3RM
>>218,221
どもども。
Taskerスゴイっすねこれ
ちょっと難しそうだけど、2000円持て余してるんで入れてみます。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:57:41.63 ID:4d1DDqrt
>>186
MX内で明るさUPの設定してないか?
MXは終了すると元の明るさに戻してくれるお利口さんなアプリだよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:57:54.47 ID:Osw+vQ/N
ニュース速報 / 【中国】Nexus 7が爆発
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352514347

なんだこれ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:59:19.75 ID:5x8OwF9P
フリック慣れたせいかATOK使いにくい
N7ならキーボード入力安定な気がしてきたんだがお前らはどうしてる?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:01:28.66 ID:iSGOOUlR
>>229
qwerty安定
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:01:34.07 ID:bhO6m8Ro
atokでタブレットモードのqwerty配列
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:02:46.73 ID:iSGOOUlR
スマホだと横でqwertyだったけど、
これだと立てでもいける
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:03:09.70 ID:7JjxUZTc
>>228
3元で購入したサードパーティ製の充電器を使用
そゆこと
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:03:55.01 ID:x62ZS4AR
>>220
ありがとう
\500だけど、買ってみるよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:06:51.64 ID:x45+3HfM
前も書いたがフリックならポ箱、物理キーボードならGoogle日本語入力。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:07:30.00 ID:x45+3HfM
>>229
安価忘れた
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:07:47.01 ID:l9G4pD0G
>>228
ASUS製品通常の使い方で爆発しないだろww
変なケーブルかAC使ったんだろうな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:10:16.50 ID:ESsqKOsu
>>211
すみません、あまり用語には詳しくないんですが、
スリープというのが、起動中に画面だけ落とした状態の事であるのなら、それは違います。

端末でシャットダウンを選び、
電源が切れた後の状態からの話となります。

以前は充電器を挿すと、電池だけの画面が出たのですが、
(充電状況がわかる)
今は、電源ボタンを押したのと同じような、
電源ONの動作が始まります。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:10:27.63 ID:f4DDp+eq
>>62
ワイルドだが
まだマイルドだw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:11:07.14 ID:f4DDp+eq
>>71
容量もすくねえ(´・ω・`)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:14:39.02 ID:iSGOOUlR
>>238
バッテリー使いきってからすれ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:19:26.27 ID:5lAM8DHn
>>230
>>231
>>232
Google日本語入力のgodan使ってみなよ
数段早く打てるぞ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:25:57.23 ID:y0gHM/RG
近所で売ってたから買ってきた
なぜか延長保証がついた
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:25:59.02 ID:lfpbVsU/
>>242
にほんご打つのにもr??まじってめんどくね?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:28:55.78 ID:ePDv5lhc
>>228
中国では爆発は日常茶飯事
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:29:00.18 ID:5lAM8DHn
>>244
日本語でお願いします
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:40:05.26 ID:NmhQH1Jx
Nexus 7にインストールしたおすすめアプリ一覧。
http://androidlover.net/tablet/nexus7/nexus-7-recommend-apps.html
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:44:45.44 ID:6xytFGH3
>>228
電圧が一定しない国だもの
電力やコンセント自体が信用できない国
何が爆発しても不思議じゃない
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:44:58.72 ID:Jx2vRtbv
>>242
最初に入力する文字がおかしくならないかい?Google日本語入力は。
イラつくからATOK買ってしまった。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:46:12.08 ID:rarRf+pH
chrome使えない!
なんか画面真っ白のままなんだけど、、、
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:47:44.31 ID:m7QXDVYV
縦書きビューワ使ってる人いる?

挿絵が全く表示されないんだけど、自炊のやつで。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:49:29.13 ID:5x8OwF9P
試してみたが標準設定のキーボード入力が1番使いやすかった
他のはキーとの間が狭すぎて押し間違えが多かったよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:49:39.45 ID:0rxr1s2b
>>249
バックスペース使った後とかになるよね
かなりいらっとする
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:50:27.28 ID:ESsqKOsu
>>241
うーん良く分かりませんが、それで直るんですね
試してみます。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:54:36.18 ID:iSGOOUlR
>>254
直るでなく、バッテリー使いきったらそうなるだけ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:56:40.17 ID:ONV2eugP
Windows 7→NEXUS 7に拡張子「.TS」をコピーすると
必ずWindowsのExplorerが落ちる

拡張子を変えてコピーしてからリネームする分には問題が無く
MXプレーヤーで再生できるんだけど・・・オレだけかな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:02:01.21 ID:bwTnhE2L
godanってそんなに早く入力できるのか。マスターするの難しそう
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:04:41.86 ID:OUQjbVrT
68 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/11/10(土) 01:27:06.17 ID:xYi8qUcC0
iOS5.1.1脱獄とAndroid4.2ルート化しして、どっちも課金アプリ買いまくったんだが、Androidは産廃レベルのゴミだった。
こんなOS使ってるのはマゾか情弱だろ

息を吸う様に嘘をつくゴミクズApple信者
どっちが情弱だよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:05:31.09 ID:LLATlHiR
>>250
AOSPの標準ブラウザ入れたら?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:09:14.48 ID:LLATlHiR
>>258
どっちのOSにも馴染めませんでした、という哀れな奴の話か
つまらんもの貼るなよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:13:02.97 ID:ESsqKOsu
>>255
度々すいません。
つまり電池が少ない時にしか、電池画面に行かないということですか?

今までは電池残量に関係無く行っていたんですが・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:15:41.25 ID:39wLD1kF
>>247
ラバーさんちーっすw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:20:21.90 ID:bwTnhE2L
ラバーさんって誰。そんなんに有名な人なの
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:22:52.08 ID:7ITLQpzo
>>251
最近の青空文庫挿絵には対応してないからhtml形式で打て。
有料の対応してるビューワーもあるが500円だからなあ。

×[#(img/001.jpg)入る]
○<img src="img/001.jpg">
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:25:41.91 ID:Eyhd+Swt
Nexus 7 (32GB, WiFi + Mobile data, Unlocked)ってのを、
買ってこようかと思うのだけど、日本のキャリアのSIM使えるのかな?
技術仕様とかみても、なんのこったかよく分からんくて・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:28:12.09 ID:J23QB18g
>>51
人はそれを料亭
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:34:36.37 ID:gbG+lvFT
>>260
そそ、タカラトミーのせんせいでも使ってりゃいいんだ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:35:35.22 ID:uYmU97XA
340gか。ちょっと重いな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:37:22.74 ID:J23QB18g
>>250
それ俺もなった。
本体再起動でなおるよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:41:24.05 ID:7ITLQpzo
>>265
実際のところ持ってきてみないとなんとも。
友達の親戚が正月に、友達の赤ちゃん見に来日するから、
俺も頼もうかと思ってるけど。2.4万ぐらいだし回線が
使えなくても32GBWi-Fiとして使えるし。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:43:58.29 ID:eM/Be/3S
近所のコジマ行ったら緊急入荷で16GとPOP
あったから購入使用としたら最後の一個今売れてなくなったとか胡散臭いこと言われたでござる
ちなみにもう16Gは入荷しないって
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:44:10.10 ID:7JjxUZTc
>>265
docomoかソフバンの3G
MVNOでもいけるはず
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:46:20.37 ID:zi/NjN/M
>>271
マージンが低いから直販じゃないと厳しいのかね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:49:14.40 ID:Eyhd+Swt
>>270

ヤッパそんな感じか〜22日に一時帰国する友達が、
持ってきてくれるから、ここでレポするね。
アウとソフバンだけど。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:51:23.69 ID:7JjxUZTc
>>274
auはCDMAだから非対応なり
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:54:27.36 ID:QnSo2MoC
>>258
産廃レベルは言い過ぎだけど、やっぱiOSの方がいいアプリ多いかな・・。
mapfanが震災の時無料だったからiOSに入れてオフライン地図環境最高だったけど、泥タブで同じものないみたいで残念。

動画(mp4)を反転スロー再生できるアプリも泥だと良いの見つからなかった(超使いづらい)。
逆にtsやらvob動画再生できるから泥はその点は嬉しいね。結局mp4にエンコした方が色々楽だけどね。。
動画云々に関して言うと、泥の方が容量簡単に増やせるし、アス比合ってるからその辺は圧倒的に良い。
prism切り必須なとこが面倒だけど。

リモート接続はiOSのLogmeinが3G回線でも切れないし結構快適だったけど、泥は高くて最悪。
iOSで次に良かったSplashtopを泥のそれと比較したいな。

脱獄ipadはSBSettingsとかiFileとかRetinaPadが便利だけど他大したメリットないように感じるなあ。
root化Nexus7は今使い始めたばっかであんま感想ないけど、PCライクで楽しいからかなり満足してるよ。
iOSをPCライクに使おうとすれば泥より不満あるからねえ。。

長文失礼!気持ちを吐かせてもらった。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:58:18.38 ID:NmhQH1Jx
まーた冷静に比較してるつもりの信者か
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:58:27.64 ID:cyuZwOTV
nexus7でみてるサイトを
出かけるときはすぐそのままスマホの方に
共有されててその逆もできる。
ってのを
前々スレとかで見た気がしたんだけど
アカウントが一緒でchromeを使ってれば
できるの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:58:51.81 ID:zi/NjN/M
個人的興味だが、どんな状況で反転スロー再生が必要になるのか知りたい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:59:00.92 ID:ref2iVE4
>>276
あほんのオナニーレスにはうんざりだよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:59:04.23 ID:6xytFGH3
>>276
またオフライン地図ネタか
林檎信者の低脳には何度言っても理解できんみたいだな
アンドロイドでもオフライン地図は使える
mapfanのようないい加減な地図でなく詳細地図が
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:59:29.93 ID:Eyhd+Swt
>>727
そっか、わくわくしてきた!でもauはだめですか。。。。
仕事用のがauなのでちょっと残念。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:00:09.92 ID:NmhQH1Jx
GoogleとASUS、Nexus 7 16GBモデルを値下げ前に購入した方を対象に、差額分の返金やショッピングクーポンのプレゼントといった施策を実施
http://juggly.cn/archives/74880.html
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:00:18.13 ID:1aviHz6l
>>276
オナニー過ぎる
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:03:15.86 ID:QnSo2MoC
>>281
詳細地図はどっちのOS使っても見れるし、自分で作らないとだめじゃん。
その手間がばからしいわ使い道少ないわで何に使ってるの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:03:20.84 ID:zi/NjN/M
みんな、iOSとの比較となると厳しいな (´・_・`)
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:04:15.61 ID:lVzvutTR
>>278
クローム to phoneっての使えばいいよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:06:01.82 ID:0OXQiFmk
林檎信者って本性出すと馬鹿丸出しだよね
哀れだわ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:06:48.99 ID:OUEXlpO3
>>227
186です。
動画観終わったあと、ホームに戻った時に気づくんだけど発色少し薄くなってるんだよ。しばらくすれば直ってるから良いんだけどちょっと気になってさ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:08:06.08 ID:6xytFGH3
>>285
>詳細地図はどっちのOS使っても見れるし
馬鹿丸出し
mapfanの地図は尺度的に車が通れる大まかに地図データしか入っていない
オフラインで使えるグーグルマップは住宅地図や等高線まで出せる
次元が違う

>>276
言い忘れた
iOSではtsが再生できないだよな
いちいち何時間もかけてmp4にエンコードしないといけないクズOSだ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:09:18.86 ID:bwTnhE2L
バカの相手してやるおまえら偉いわ。俺なら無視しちゃう
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:09:57.74 ID:NnLgLAH4
とにかく7インチタブレットではないminiを引き合いに出されても
miniのサイズじゃ使いものにならないんだよ、nexus7のサイズが絶妙すぎて
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:12:15.48 ID:FGdht1RD
>>290
その次元の違う全国地図を(5GBくらいか?)アプリとして売ってるんだったらいんだけど、
うちじゃJavaのメモリ制限で1.7GBまでしか作れず、一枚地図としてはしょぼいのしか作れなかった
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:14:12.92 ID:QnSo2MoC
>>290
そうなんだ。自分にとって地図って目的地に着くまでの道具でしかないから、
オフラインで大まかでもスピーディに目的に確認できることが重要な訳で、視点が違うね。
仕事か研究で使ってるのかな?

ts動画に関しては容量バカ食いするから手軽さがないし、インタレ解除を泥に任せて見るのがいやだし、
720pに1passでいいからmp4にさっとエンコするのが一番いい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:14:54.00 ID:a64VTWpU
>>283
日本じゃあ無い
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:14:54.29 ID:7JjxUZTc
>>278
chromeのその他のデバイスにpcで開いてるページ出てくるよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:15:02.49 ID:HecM+PZ5
林檎信者の嫉妬がこのスレの勢い
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:16:11.56 ID:IrQIuP+k
>>289
それ、自分もなったことある。
明るいのとは違って、ちょっとした褪色した感じになる。
一回画面遷移すると元に戻る。
MXの再生中の明るさ制御切ったら直るかも試練から暇あったら試してみる。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:16:19.79 ID:DtMNLP1D
>>278
そう
スマホでも同じアカでChromeを使えば自動的に共有できる
スマホの標準ブラウザにURLを転送するには>>287の言ってるChrome to Phoneってアプリを使う
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:17:52.36 ID:39wLD1kF
miniと同価格でNexus 7を出したら性能とかデザインがもっといろいろと良くなっただろうな
まあそうなるとminiには性能面とかでは勝てても知名度には及ばないから一般はクソスペックでもminiに流れてしまうけど
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:18:20.24 ID:1aviHz6l
冷静に見ればというのも、その冷静も個々の人物の主観にすぎず
感想なり主観は、その人物が何を求めていたのかに帰着する
最初からandroidに求めているものが、iOSのようななにかであって、
それをandroidに求めても、androidでは得られない
なぜなら求めているのがiOSの影だから
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:19:28.72 ID:xv7V1ta3
泥とかいう奴にまともな奴はいないさ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:20:28.67 ID:xv7V1ta3
>>298
tegra3のprismという機能のせいでそうなる。
回避策はあるが要root
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:21:25.06 ID:E9CDkHxu
Googleナウからのナビが「一致する経路がありません」と出るんだが?
マップアプリやナビアプリからは経路が出るのになんで?俺だけ?
2,3日前までは使えてたんだがな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:23:52.59 ID:QnSo2MoC
>>301
>冷静に見ればというのも、その冷静も個々の人物の主観にすぎず
>感想なり主観は、その人物が何を求めていたのかに帰着する
同意。

>最初からandroidに求めているものが、iOSのようななにかであって、
>それをandroidに求めても、androidでは得られない
もっと具体的に書いてるんだけどね。iOSとAndroidどっちかだけで満足できない点が一番の不満だわ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:26:34.81 ID:xv7V1ta3
>>305
今日届いてどんだけ使って物言ってんだと。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:28:34.65 ID:FzXwNwDd
>>302
ご、ごめん・・・最近はこう呼ぶのが粋なのだとばかり・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:28:47.98 ID:ogbpH94s
&gt;&gt;304
NOWちゃんって実質アメリカにしか対応してなくない?
全体的に本来の機能が動いてない気が
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:29:05.17 ID:1rQOxJfH
付属品と別売の充電器って違いはあるのか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:32:56.48 ID:HecM+PZ5
>>308
まずその専ブラウザを捨てろ、文字化けするの知らないのか
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:33:50.26 ID:ogbpH94s
&gt;&gt;310
よくわからないよぉ&hellip;!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:35:52.09 ID:QnSo2MoC
>>306
あ、1時過ぎに書き込んでたのか。昨日届いたんだよねw
AndroidはIS01っていう投げ売り製品をroot化してかなり遊んでたからiphone4手に入れるまではヘビーに使ってたよ。
バージョン全然違うけどね。でも基本的なUI同じだし、使いやすかったアプリは結構まだ生きてるから助かるわ。
個人的体験だけど、IS01→iphone4の落差が激しすぎたのが、泥離れの原因だったな。Nexus7はiPadよりは使用頻度高くなりそう。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:36:48.02 ID:HecM+PZ5
>>311
iPhoneで専ブラtwinkleだろ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:37:05.53 ID:NmhQH1Jx
そのまま「泥」から離れくれりゃよかったのに。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:38:14.98 ID:7ITLQpzo
チンクルネタはもうお腹いっぱい
google nowは日本語対応してない。
日本語で何かいっても、普通の検索に
なるだけ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:38:55.93 ID:0OXQiFmk
冷静を装った林檎信者w
哀れ過ぎる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:38:56.22 ID:DXS24+gV
>>308
>>311
ブラウザでこのスレ見て見ろよ
ここにリンゴ機で書くのはやめろ荒れる原因
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:40:22.11 ID:5QR8+FL3
ネクサスで、エクセルとかワード、PDFファイルってひらける?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:41:16.87 ID:iSGOOUlR
>>318
DELLのPCで〜ひらける?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:42:48.82 ID:zhpQbVYQ
>>32
電源落として、また入れ直したら元のバージョンに戻されてしまつた
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:42:57.56 ID:5QR8+FL3
>>319
いや、グーグルさんなら、
そこらへんのファイル開けるようなツールとかも準備してたり
するのかなと思ってきいてみた。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:44:45.38 ID:ZOg/1taJ
PRASTIK DANCE FLOORさんならadobeからリーダー出てるよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:51:05.26 ID:5QR8+FL3
いま、ipad miniにするかネクサスにするか悩んでて、
ちなみに携帯がアンドロイドだからipadにしようかなとか思ったんだけど、色々あってなやみちゅう。

用途としてはUSBとか記憶媒体からpdfとかexcel開けたらなあと。
ipadってなんか、touchがでかくなっただけのような気がして。

誰か、こんな俺にネクサス後押ししてくれしてください
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:53:06.50 ID:iSGOOUlR
>>323
iPadがオススメ。
Androidでpdfやexcelが開けるか自分で調べられるならNexus7がオススメ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:53:10.88 ID:VCjr7zLb
これ外出先でネットするにはwifiルータが必要なんだよね。
これが定番ってのはあるん?
さらっとググってみた感じではAtermWM3600Rがよさげだったんだが・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:53:33.52 ID:DCfEHnHN
初期不良交換2回目のnexus7のディスプレイ内側に傷か埃かしらんが縦線入っててまた初期不良でワロタwww

一回目→バックライト光漏れ、ディスプレイのチラツキ
二回目→電源シャットダウン状態で充電できず

うーむ、言葉にならない。
またgoogleplayで交換なんだろうが、次こそまともな商品に巡り会いたい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:53:40.37 ID:iSGOOUlR
>>325
ない。
そもそも回線自体がいろいろあるからね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:54:00.51 ID:ogbpH94s
&gt;&gt;323
iOS使うとこうなるからネクサスにすべき
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:54:33.35 ID:HecM+PZ5
>>325
wifiはローソンとauwifiで乗り切ってる
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:55:03.08 ID:DXS24+gV
>>318
25円セールの時買ったoffice suiteでは
Excel、word、PowerPoint開けるし
編集、新規作成も出来る
大学生が論文書くくらいの作業なら、ハードウェアキーボード用の日本語キーボードレイアウトもあるし普通にこなせる
folder syncでNexus7内のフォルダとクラウドを同期させとけば複数端末で開くときも便利
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:55:51.66 ID:5Loo32tA
>>328
兄ちゃん、さっきから記号化けまくっとるでぇ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:56:06.85 ID:7i0pHJtW
>>325
俺は101sl使っているが、何だかね・・・
スマホでテザリングのが荷物減るからおすすめ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:56:30.56 ID:DXS24+gV
>>326
ずっと長押しして強制再起動しても起動しない?
運が悪いな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:00:48.25 ID:irqxMKKG
>>323
iPadはUSB使えんぞ
そしてTouchがでかくなっただけ、まさにその通りだよ、使ったことあるなら、あれの8インチ版
操作を新たに覚える必要がないが、やれる事は変わらない
iOSで満足できるならminiでいいし、それ以上を求めるならnexusだわな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:01:31.07 ID:FzXwNwDd
>>328から滲む悲壮感・・・「俺のようにはなるな」的な
感動したw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:01:56.61 ID:DCfEHnHN
>>333
電源は普通に入るのだが、本体をシャットダウンした状態で付属のACアダプタ使って充電すると充電されるどころか恐ろしいスピードで充電が減らされるっていうねww
今回はディスプレイに傷入ってて3回目の交換に突入なんだが、正直交換手続きにも疲れてきた。
発売日に購入してまだ一度もnexu7をまともに使えてないよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:01:57.59 ID:5QR8+FL3
>>324
はいはいわろすわろす

>>330
レスありがとう。ネクサスみてくるわ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:02:27.81 ID:mxHX8b3n
Adoramaで7月に買ったけど
返金のメール来てないな

Asusのショッピングクーポン貰っても当分使い道ないから
Playのクーポンだと有難いな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:04:08.60 ID:irqxMKKG
>>323
ああ、2つTouchと違う点があったわ
それはminiのが低画質だって事、3年前の3GSと同じディスプレイ使ってるから文字は滲むよ
あとGPSがminiには付いてない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:04:26.12 ID:DXS24+gV
>>337
officeは純正じゃないからwinと同等のものは期待するなよノシ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:05:53.86 ID:5QR8+FL3
レスありがとう。
ipad miniのスレにいる輩と違って優しいなおまえら。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:14:28.44 ID:ZKlVX/w/
もう16Gは売ってないのね・・・
1万円台で買える!ってのが良かったんだけどなぁ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:15:57.92 ID:bp87AVUu
>>199
エロ画像長押しして速やかに消しましょう
でも夜中一人で見るときは履歴にあると捗るよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:20:02.79 ID:IAzwmEz7
初期設定時のWifiの設定どうやれば飛ばせるの?
WPS使ってないMACアドレスフィルタリングしてるルータなんだけど
Nexus 7のMACアドレス分からんし、ここで10分が経過した
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:20:31.85 ID:QnSo2MoC
>>324
公式で買えるよ。配送追跡したら香港からどんぶらこしてやってきてたみたいw
11/5に注文して届いたの9日だった。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:21:46.30 ID:UT8bhS6O
これマイクの感度高いな本体触った音まで拾う
左の4つの点がマイクなのかね?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:23:41.98 ID:8h/9Ncmv
それクレードル用の端子だろ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:24:06.64 ID:DOU1Co2T
>>345
その日数なら多分船便じゃなくて飛行機だよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:24:26.03 ID:BFRPyXGl
>>344
俺もMACフィルタリングしてるのでつまずいた。
結局一時的にフィルタリング切った。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:24:35.00 ID:G7U9jMpR
>>336
そこまで外れ引くと逆にすごいな。
まあ品質に関してはやっぱ出来の良い中華パッド程度だからな。
値段相応なんだろ。


2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:25:36.41 ID:0CykRzUZ
iPhone板は信者ばかりで気持ち悪かったが
ここも泥信者が大暴れしてるしあんま変わらんな
まともに比較、情報交換出来る場所はないものか。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:27:45.13 ID:tQ63zzt1
なにID変えて出てきてるんだか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:28:02.58 ID:61a9HZks
>>346
なわけねぇだろ
マイクは、その上に小さい穴があるだろ
もう一つは上側の後ろ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:28:11.53 ID:IAzwmEz7
>>349
ありがとう、Fon見つけたので一時的に入られてもらって
MACアドレスメモっとこうと思います
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:29:12.29 ID:mxHX8b3n
>>351
まともに比較したいなら
両方のOSにアプリを作っている人に聞くといいよ

どうせ両方の機種を持っている人なんて極少数だから
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:29:54.18 ID:hQHFL2HK
泥とか言ってる奴がまともだった例がない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:30:03.09 ID:DXS24+gV
>>344
設定→タブレット情報→端末の状態にwifi Macアドレスがある
とりあえず起動してチェックしたら再アクティベーションするとか?
やってたことないから分からないけど
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:30:21.49 ID:QnSo2MoC
>>348
そっか、、船にしては早すぎるもんな、、
船の方が夢があって良かったなー(
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:31:27.67 ID:IAzwmEz7
きたー
むふふ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:31:42.86 ID:/b3xy1Em
別に泥でもいいだろ蛸が
2chMate 0.8.3.14 dev/asus/Nexus 7/4.1.2
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:33:25.98 ID:UT8bhS6O
>>353
確認した こんな穴普通気付かないって

じゃあ4つの点はいったい何なんだよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:34:41.76 ID:G7U9jMpR
>>351
泥信者なんているのか?信者が付きそうなほど優れたOSとは思わないけどね。
泥信者に見えてる輩って実際はアップルが嫌いなだけで、アップル信者は煽るとすぐ顔真っ赤になって噛み付くから、それをおもしろがってるだけの人な気がする。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:34:50.67 ID:DCfEHnHN
>>350しかしここまで割り切れない不良を3回も送りつけてくるなんて流石にこっちも気が滅入ってくるぜ。
サポートに散々言ってやりたいが、サポートはあくまで別会社だから新品送るしか手がないだろうしな。
因みに2回目の交換の時はサポートの担当者も「こちらも新品を送るしかできないので...」と申し訳なさそうだった。
googleに直接交渉できる方法があればなぁ...
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:36:13.23 ID:5lAM8DHn
iOSもAndroidも使ってるけどどちらも得意不得意があるように思う
実用面ではAndroid
ゲームや娯楽ではiOS
ってな感じ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:37:54.78 ID:61a9HZks
>>361
専用ドッキングステーションって
知ってる?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:38:35.31 ID:DZt9wQv/
>>363
俺のも今頃旅に出てるんだが、交換じゃなく修理扱いだから待たされる期間を考えると軽く鬱だ。
月単位覚悟だからなあ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:38:44.49 ID:5usI8Rx/
>>303
これがPrismのせいなのね。無知ですまんかった。
Nexus7は非rootで楽に使いたいからそのままにしとく。ありがとう。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:39:56.85 ID:NmhQH1Jx
林檎信者は漸く自分たちが気持ち悪いことに気づいたはいいが、そっからまともになるどころか仲間探しを始めたから厄介
余所のスレで突然iOSの話題を振り、フルボッコ→「どこも同じなんですね(´;ω;`)」と白々しく言って回る日々
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:41:04.15 ID:DCfEHnHN
>>366修理扱いなら長期は覚悟だな。しかししっかりした製品をチェックした状態で発送してくれるなら寧ろ羨ましい。
しかしながらこの端末は本当に初期不良多いのな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:41:51.86 ID:UT8bhS6O
>>365
なるほど
勉強になったサンクス
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:42:36.92 ID:hTvR1zgA
今日ポチった。来週楽しみ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:44:16.97 ID:0OXQiFmk
>>371
◎【通販】Nexus 7 購入報告所13【店舗】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352124760/
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:45:00.50 ID:a/bKtI5j
>>369
まあ出自がしっかりしてるハイスペック中華パッドと思えば…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:53:26.38 ID:lVzvutTR
なんか初期不良報告ちらちら見ると不安になってくるなw
自分のは特に何の問題も無く今日まで使えてるけどそのうち何か起こるんじゃないかと不安になるぞw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:54:19.31 ID:pVJM+Pdm
>>373
それはiPadの事だなw 
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:58:22.10 ID:VLE+uRlY
>>215
RAZIKO 聴取予約で切れる
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:59:54.74 ID:G7U9jMpR
>>363
Googleに言ってもASUSがやってますから……で終わりそうな
サービスの面ではGoogleはまだまだだと感じるね
なんだかんだでアップルの店頭窓口があるって安心感は強いのかも
まあやっと公式販売始めたばかりだしな、ASUSもNexus7で儲かって次世代モデルは品質が向上するのを願うよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:01:35.43 ID:4kg7t3br
どこで質問していいのかわからないのでとりあえずここで質問させてもらいます
数日前からパソコンでUSB経由で音楽ファイルを転送するっていうgoogle playのページが
ブラウザを起動すると表示されるようになったんですけど原因分かる方いますか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:06:45.93 ID:u06ZVu+w
単純にブラウザのホームページに設定したとか?
ファイル転送で毎回なるとかいうならわかりません
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:07:31.62 ID:zbHHMeQA
DVDISOは再生できないんですね。というか根本的にFAT32だから4GB以上のファイルが
とりあえ使えないという。これは困った。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:08:29.42 ID:4d1DDqrt
サービスやサポートを手厚くした高価格のNexus7なんていらない。自分で何とかできないヤツが手を出すモノじゃないよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:08:38.83 ID:G7U9jMpR
>>378
何回読んでも何を質問してのか分からんけど、多分、Nexus7固有の問題ではなくAndroid上の問題だろうからこちらへ誘導。どうぞ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1349472426/
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:10:11.93 ID:DCfEHnHN
asusに言うと逆に「google playでご購入の商品ですから...」と言われるんだよな。
サポートも品質もここまで粗悪だと思ってなかったから正直ショックだ。
しかし諦めずに交換続けてみるよ!次は3回目の交換だから3度めの正直を願ってる。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:12:25.39 ID:4kg7t3br
>>379
確認したけどホームページには設定してなかった
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:13:40.59 ID:VUrD0atP
ASUSは質は既に最高クラス。というよりどこのPCもここの息のかかった製品がどっかしらに使われてる
着眼点がなんかおかしい製品群とデザインセンスから滲み出るASUSっぽいとしか言いようがないダサさがなんとなく二流っぽく感じられるだけで
とりあえず合体から離れろ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:13:43.35 ID:4kg7t3br
>>382
スレチだよなスマソ
そっちで質問します
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:14:08.91 ID:VYnv/lVA
>>383
どんだけ運が悪いんだよwww
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:14:11.33 ID:vKGeXLbv
これの画面の残像現象って、あれだよな。
テグラ3のディスプレイ省電力機能のせいで
液晶の品質関係ないだろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:16:23.18 ID:5lAM8DHn
>>388
PSP-1000と同じ30msだからありえる話ではある
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:18:35.34 ID:QnSo2MoC
>>380
俺は64GBのUSBメモリをNTFSにフォーマットして接続して使ってて何も問題ないわー。
SDXCはよく分からんし、本体の容量詰めたくないし安いし自分的にはこれがベスト
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:20:01.37 ID:vrHybxmA
>>328
文字化けしてるぞ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:29:52.81 ID:xv7V1ta3
>>383
交換品すぐ来た?
俺は最初保証書の通りASUSに連絡したら「この製品はGoogleでサポートします」って言われて
Googleに連絡して交換端末の手続きしたらそっから一ヶ月待たされたよ。
何回かメールしたんだけど、そのたびに「調査中です」で済まされたんでさすがにふざけるなと思った。
思っただけじゃなくその旨メールしたら「もう一回端末交換の手続きをしてくれ」って来たんで手続きしたら4日後に届いた。

結局なんで待たされたのか何の調査だったのかさっぱりわからんかった。
ただ最初の手続きの時に表示されてた価格が24800円だったのが怪しい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:31:32.77 ID:DSUUAXqq
>>321
馬鹿だろ、お前。
>>323
iPad買って二度と来るな。
>>351
比較スレあるだろあっち行け。
>>380
困るのはお前の頭が足りないだけ。
4GB以下にシュリンクするなり、
ISOにこだわらずエンコードするなり、PCで
再生して画面転送するなり、考えろ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:34:41.45 ID:5Loo32tA
ケンカはやめて??
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:35:43.38 ID:UZj43ppY
カリカリ君
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:37:31.30 ID:FS0ukSer
生理中の男子がいると聞いて
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:38:12.28 ID:LV1enpUy
交換3回ってクレーマーじゃん・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:41:35.52 ID:bwTnhE2L
生理中の男子の書き込みが見えない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:41:39.59 ID:mIYmQNmi
>>380
FAT32だから内部ストレージでは無理だけど、NTFSフォーマットのストレージをUSBで繋げるとかNASとかからなら4GB超でも使えたはず
ISOはMX動画プレーヤーで再生できなかったっけか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:41:42.35 ID:ISkNwXnd
>>391
化けている文字NGワードに登録しといた。
確か林檎端末だとチベット文字表記可能だから中国だと持っているだけでも捕まる可能性あるんだったような話を聞いた。
まさかそれが荒らしに使われるようになるとはな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:42:14.85 ID:MNQvGvXG
クンカクンカ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:59:31.91 ID:fxWxcpdA
これ何が良いってキャリアに依存しないで買えるってのが一番の魅力
もうsim抱き合わせ商法は勘弁
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:05:30.02 ID:1aviHz6l
nexus 7はスペックもものもいいが
初期不良の多さは掲示板の感覚では
中華パッドなみ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:06:47.63 ID:5QR8+FL3
見に行ってきたんだけど、
ノーパソがほしくなってしまった。

あえてタブレットのネクサスを買う理由はなんだろうかと
もやもやしてしまって、結局かわなかった orz
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:07:24.30 ID:zWPnVKkN
開封したら指紋がけっこうついてたんだが
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:07:57.00 ID:NmhQH1Jx
>>404
買わないでいいです買わないでください
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:08:35.60 ID:4+f4vMjQ
これ開けたとき本体についてる包装フィルム
付いたままでも操作できるけどこれで使ってる人いる?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:08:59.98 ID:FS0ukSer
7インチクラスは人前で取り出すのに抵抗が少ない。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:09:48.88 ID:lVzvutTR
さすがにそれは新車のシートについてるビニールを取らずに使う感覚だろw
フィルム買うまでは包装したまま少しだけ使ったけどすぐ取っちゃったよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:10:46.89 ID:LDurPp/U
rootを取るって最近よく聞くけどどういう意味なの?
システムの深くをいじって変えちゃうみたいな?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:12:58.62 ID:o4RUa5a8
>>404
買わないでいいしもう来なくていいよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:13:37.05 ID:NmhQH1Jx
まずググります
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:14:07.09 ID:uYmU97XA
管理者権限を取る
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:15:26.81 ID:7JjxUZTc
>>410
やふーちえぶくろでしつもんしてね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:15:52.06 ID:5QR8+FL3
おまえらがお勧めするネクサスのすばらしい使い方教えてくれよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:16:59.72 ID:tAr6OwRb
PCと同じで道具なわけで
自分で決めろや
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:17:47.75 ID:7AQAXI99
>>415
お前にぴったりな言葉
ggrks
かまってちゃん
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:18:54.54 ID:DSUUAXqq
>>415
だから消えろって。
買わなくていいし、質問しないで欲しい。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:20:46.32 ID:nzxcdcxV
>>407
自分でも書いてるがそれ「保護フィルム」じゃなく「包装フィルム」だからなそれ
普通はさっさとはがす
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:21:38.35 ID:LVbROgf+
>>403
まあアレほどではないけど、他のタブに比べても出荷台数の桁が違うから、俺の入院中のN7も運が悪かったと思うことにしてる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:24:15.72 ID:5QR8+FL3
Nexus最強!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:24:44.45 ID:1aviHz6l
>>410
root
その感覚がないとは、ms-dosやwin9xの設計のように
大切な概念そのものが欠落している状態
管理者権限の概念から勉強だ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:25:58.00 ID:nsR4Jp/o
なんかたまに画面がブラックアウトすんだけどこれって不具合かな?
スリープ、アンロックを何回かしてると元に戻るんだけどね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:27:29.82 ID:zWPnVKkN
質問なんだがズバリ購入して正解だったのか?
衝動買いしたおいらに教えて
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:28:23.51 ID:xtCCyIdO
>>423
それがないアンドロイド端末なんて存在するの?
まぁ頻度にもよるけどさ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:28:24.65 ID:mIYmQNmi
やれる事が増えるがやらなくても良い事まで出来るようになっちゃうのがroot化と覚えておけば良い
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:29:21.73 ID:6ji8ETav
教えてくださいませ
2台持ちなんですがアカを二つ作ってクレカは同じものでは1台分しかクーポンは付かないの?
別のクレカが必要ですか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:29:40.86 ID:xtCCyIdO
>>424
7800円までなら買取るぞ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:29:45.65 ID:tAr6OwRb
割れソフトを動かすため的な印象が強くて・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:30:19.55 ID:ONV2eugP
さて明日は近場のFreeSpot探索に逝くかな・・・雨だけど
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:31:12.99 ID:8h/9Ncmv
結局のところ自ら脆弱性突いてハックしてるだけだからな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:35:56.90 ID:lVzvutTR
>>424
正直、嫌儲やN速のステマに踊らされて衝動買いしたんだけど満足してる。
acroHDでandroidは十分だと思ってたんだけど
このサイズとスペックはスマホと併用して使うには不満なところが全くない。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:42:41.16 ID:tAr6OwRb
ノートPCのキーボードの上に置くと勝手に電源切れるw
磁気ロック的なあれか、これ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:45:44.28 ID:gsrisZO5
オートスリープになるってことかな?
電源切れたら不味いだろ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:45:44.55 ID:B3U/LpM2
>>214
Real Racing2でないの?
アンドロでも出てるよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:46:52.14 ID:B3U/LpM2
外出だったw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:48:39.58 ID:zWPnVKkN
>>432
ありがとう
そういうの聞くと買ってよかったなぁって気になる
まぁ安いからもし失敗でもまぁいっかーってなるからいいや
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:56:27.71 ID:r+8a7vEI
>>424第三世代タッチしか持ってなかった俺は買って正解だった
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:56:56.93 ID:x62ZS4AR
>>435
そうでした。
買ってプレイしてみたけど、ipad版とは雲泥の差のグラフィックで
ちょっとガッカリ・・・

http://www.youtube.com/watch?v=I5ElkBENaLw
こんなのも見つけたけど、Androidでは無いのねT_T
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:00:01.29 ID:x62ZS4AR
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:00:21.78 ID:oV4vvPvF
>>439
PCだと2002年とかそういうレベルの画質だな
やっぱゲームはPCに限るわ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:02:32.52 ID:nRqLgk69
俺も買って満足している
と同時にスマホはAndroidじゃなくてiPhoneに戻そうと思いました
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:04:20.35 ID:x62ZS4AR
なんか、違うみたい・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:05:25.35 ID:irqxMKKG
>>439
グラフィックに差???
なにいってんの??RealRacing2の話ならどっちも同じなんだけど
わざわざAndroid版、iPad版でグラフィックを変えるわけ無いだろ、手間かかるだけじゃん

まさかRetinaと比べてんの?ならNexusのが「画質」は惡いわな、そしてminiは更にそれ以上画質が惡い訳だけどね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:05:26.44 ID:DCfEHnHN
>>397
まともな製品送ってくれれば何の文句もないんだけどね。
こっちもこっちで3回もサポートに交換依頼するなんて気が引けるよ(笑)
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:07:26.81 ID:tAr6OwRb
>>434
あぁ、スリープだね
てかこの機能切れないのか、オプション軽く見たけど無さそうだったわ
447名前さん:2012/11/10(土) 18:08:30.30 ID:5QRYfsWb
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03C/2.3.4

たまには小さいのもいいぞ
448 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/11/10(土) 18:09:43.46 ID:SZiHOLQ1
2000円使い道ねぇからホーム用のアプリとカイジ全13巻買っちまった
2chMate 0.8.3.14 dev/asus/Nexus 7/4.1.2
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:10:09.10 ID:gsrisZO5
Nexus7が手元にないときだけ、仕方なくスマホを使ってる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:10:31.29 ID:lJofQdm8
prism切るとバッテリー6時間しかもたねえw
小手先で持続時間ごまかしてる欠陥品レベルだなこれ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:10:41.47 ID:fvEJATJJ
>>446
磁力を感知してる、機械的なものだから切れない

本体あけて裏に釣りの重りみたいな鉛の板貼り付けて不用意にスリープしないようにしてる人はいる
どっかのブログにあったけどURL忘れたな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:12:17.44 ID:gxP+hxdr
>>450
そんなこと言ったらiOSはシングルタスクでバッテリー持たせてる欠陥品ってことになるぞ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:13:00.69 ID:+sNlXpSV
電車の中で使ってる人、どんな使い方してるんですか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:13:13.43 ID:G9J0ecoM
>>195
オンのときに挿して、挿したままオフにすれば?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:14:46.30 ID:x62ZS4AR
>>444
そう、ipad3にHD適用のRealRacing2が、こんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=hiEzq3IjFhc
でも、なんかスピード感がまるで違うんだけど
単に車の差かな・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:15:33.31 ID:05u2eDxJ
>>419
本体に手汗つけたくないから付けときたいけど
剥がしたらまたきれいに付けられるかどうか
迷ってる
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:16:48.24 ID:tAr6OwRb
買った時に付いてるフィルムなんて隙だらけだし
あのまま使ってたらゴミつきまくって、保護フィルムつけるとき面倒くさいことになりそうだ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:17:40.09 ID:p9d8lGIc
>>433
ノートPCも磁石でon,offしてるからなw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:18:45.74 ID:SZiHOLQ1
買えるマンガがわかるサイトみたいなとこってない?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:25:01.08 ID:gsrisZO5
どこもコンテンツ増やそうとしてるんだから、ググった方が早そうだよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:34:30.72 ID:tUsm8BZb
トレントクライアント入れたけどめっちゃ便利だわ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:36:29.14 ID:Q7S46DSr
カバー付けた時のオートスリープは何に反応してるのかな?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:38:06.94 ID:mIYmQNmi
まぁゲームやりたいならNexus7じゃなく携帯ゲーム機買えよってのが真理かと
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:38:57.16 ID:KK/QNwkA
>>450
設定で切れたっけ? それともカスROM?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:39:33.42 ID:tAr6OwRb
えー、nexus7買ってからゲーム専用機よりゲームしてるわ(´・ω・`)
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:40:24.21 ID:Ka4cpeCU
音ゲー少ないね
太鼓の達人くらいおいてほしいわ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:41:13.62 ID:+sNlXpSV
>>465
ゲームはなにをしてるんすか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:42:04.61 ID:tAr6OwRb
>>467
村ゲ系とか回してます(´・ω・`)
ここで書いてもつまんねーって言われるだけだろうしな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:44:02.21 ID:keDxpasg
>>448
コミックで検索してもカイジはないわけだが・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:49:33.28 ID:tAr6OwRb
>>469
検索した?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3605281.jpg
アプリの方にあったよw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:50:01.25 ID:p9d8lGIc
10円〜25円セールの時に手当たり次第に買ったゲームが
マイアプリに大量に積まれてるけど全くやる気が起こらんわ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:52:11.18 ID:5Loo32tA
>>471
俺が居る
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:52:47.58 ID:egQg9cHi
画面最下部の戻るとマルチタスクい位置は変えられないかな?
戻るが今までのスマホ全部右だからやりにくい…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:54:43.30 ID:pfrAO1IL
>>473
慣れようぜw
スマートフォンはXperiaとかじゃないけどもうとっくに慣れた
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:57:25.25 ID:keDxpasg
>>470
d アプリにあるんだな、なんでコミックじゃないんだ?分類がおかしいし、コミックで検索しても
当たるべきだと思うが。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:58:21.01 ID:tAr6OwRb
ブラックジャックによろしくってのもアプリの方にありました。全巻無料ですw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:02:07.17 ID:HqsFasWD
>>473
要root
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:02:10.09 ID:egQg9cHi
>>474
やっぱり慣れですか
外出時はスマホで布団でゴロゴロ時はネクサスだから時々戸惑うんだよねぇ…
でもネクサス優秀過ぎてPCの電源最近入れてないや
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:03:26.70 ID:gxP+hxdr
>>475
電子書籍がオープンする前からあったからな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:04:46.97 ID:egQg9cHi
>>477
現状は戻るしか不満ないからroot化はちょっといいかなって感じです
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:06:20.25 ID:p9d8lGIc
>>478
スマホもNexusにすれば(ry
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:07:10.04 ID:oSzmTnpH
ubuntu入れてる人居るかな?
できれば感想を教えてほしいで御座る。
4.2が出るまで遊ぼうかと思ってる。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:07:22.05 ID:JuFCCVhW
アプリの方の漫画リストないかな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:09:01.32 ID:65o6d3wr
kindle fireとどっち買おうか迷ってます
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:13:30.33 ID:keDxpasg
>>476
d 無料は知っていたけど、すごく見易くなってるね。会員登録とか必要かと思っていたわ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:14:32.66 ID:FsoD0wo6
モバイルルータ契約してきたし、これでスマホをガラケーに戻せるぜ!!いえい!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:15:41.73 ID:hVy3gRbd
ipad mini オクで定価越えかぁ
ブランド品は強いねー
nexusは、プラスチッキーでダサいもんなぁ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:20:35.48 ID:2Tt/qREw
いまさら512MBをあの価格で買おうとは思わないなー
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:21:30.53 ID:gxP+hxdr
>>484
Kindle Fire HDはGPSやGooglePlayが無いけど
本体のスピーカーが良くて安いのが長所かな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:22:35.11 ID:Sx7ceNm1
キンドル量販店でも売るんだな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:23:00.81 ID:JuFCCVhW
miniの解像度は絶望的だからな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:23:59.90 ID:L3hWhC2v
Battery Mixでバッテリ残量をリスト形式で見ると、
下にスクロールしていくと強制終了する。
誰か試してみてくれ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:25:07.05 ID:iSGOOUlR
>>492
既出
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:25:10.08 ID:mIYmQNmi
発売一ヶ月たたないのにオクに大量に出まくってるとか流石ブランド品だよな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:26:32.93 ID:egQg9cHi
>>481
携帯先月変えたばかりだよぉ…

>>484
俺も最初キンドル買おうとしたが、重量とクアッドコア、gps有りでネクサスにした
hdmi無いのがちょっと残念だが、後悔はしてないなぁ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:27:17.46 ID:irqxMKKG
>>494
そんだけ必要とされていないって事か・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:28:29.58 ID:1aviHz6l
踊り子がむなしく踊る
楽しき宴会場
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:28:31.64 ID:iSGOOUlR
この手の物は転売屋が動くのは基本だろ。
問題はこのあとどう相場が落ち着くか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:29:14.05 ID:zYXNw9PF
ネクサス7のスレ、勢い落ちたな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:29:55.33 ID:xbsUznTr
「ネットで嫌われる行為ワースト5」
1、粘着なからみ
2、なれなれしい
3、自慢話
4、差別的発言
5、やたらと拡散希望
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:30:02.00 ID:GmnoCBS6
hdmiなくても画面出力はできるし、することもあんまないしな
ipad3も持ってるけど、あれは電車じゃとても使えないサイズだからNexus7買ってよかったよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:30:02.24 ID:QpuW8EJT
外部ストレージのrawファイルを直接参照できるアプリってない?
root取らないと無理なんかな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:30:16.54 ID:Osw+vQ/N
>>496
Nexus7もオクに出てんだから、そんなしょうもないところで比べんなよ。荒れるだけだ

それと、Touchとミニは走るアプリがそもそも違うよ。単なる拡大版じゃない
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:31:26.34 ID:gxP+hxdr
>>495
Android4.2で追加されるMiraCastでテレビに映像出力できるらしい
遅延とかありそうだしアクションゲームには向かないだろうけど
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:32:00.84 ID:7JjxUZTc
>>433
ノートPCにフェリカポートついてないか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:32:59.56 ID:gxP+hxdr
>>499
それでも何とかminiスレより勢いあるよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:33:46.98 ID:iMtYo95R
>>464
echo "0" > /sys/devices/tegradc.0/smartdimmer/enable
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:38:09.55 ID:1aviHz6l
miniのほとんどは転売目的だろ
事実人気だし、売れること確定だし
さらに出荷絞った上に、販売台数水増し疑惑
それにくらべnexusは当初本当に品薄の人気機種
全然別物
比べるなら、ゴミkoboと比べろと
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:39:51.13 ID:SAZ8UYdz
>>507
echo not found って出るのはなんでだ?
勿論rootは取ってる。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:41:23.14 ID:65o6d3wr
>>489
>>495
一長一短だなー。
せめてSDカードでも差し込めれば即買いだったかも。

Amazonはアップデートでストア対応する可能性は残ってるな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:42:03.01 ID:iMtYo95R
>>509
やる前にsu入力して権限とってからやり
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:43:25.42 ID:0OXQiFmk
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:43:36.53 ID:7JjxUZTc
>>510
アマゾンは自前のappストア始めるからGP対応は無さそう
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:44:54.60 ID:G7U9jMpR
>>499
もう発売から一ヶ月以上経ってるからな
つか勢いがあったのは
・GP阿鼻叫喚
・アップルの新作やKindle上陸
・32GBの19800円説
・今までにないスペックとコスパのバランス
等々、タブレットのホットな話題の中心にあったからだと思う。
安定して売れる買える様にもなったので、書き込み数が減るのは自然でしょ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:46:55.56 ID:gxP+hxdr
大体Googleに対抗して出したわけだしGPに対応するのはまず無いな
GPと同じアプリも多いけど審査とか厳しくして質を保つとかやってくるんじゃね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:47:16.66 ID:p9d8lGIc
Kindleはブラウザ動作見ちゃうと
現物確認しないと怖くて買えない
PWは3Gマンガ非対応でオワタ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:48:44.56 ID:tAr6OwRb
PWはminiと同じ1024x768だしな、コミック無理
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:49:26.12 ID:SAZ8UYdz
>>511
ちゃんと#になってるんだが。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:50:34.27 ID:gxP+hxdr
>>514
次に盛り上がるとすれば
Android4.2が出たときか値下げのときか3G対応版国内発売のときくらいかねえ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:50:38.74 ID:NmhQH1Jx
NEXUSであることに魅力感じてる俺は迷いがなくて良いわ
ICSやiOSの時点でノーサンキュー
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:50:44.09 ID:SAZ8UYdz
>>511
sh: echo: not found
だな、正確には。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:51:51.68 ID:G40RJeh5
>>451
ノイズ除去シートを関知部分に貼るのもありだよ。
俺はケースに張ってるよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:52:16.43 ID:iMtYo95R
>>518
うーむ、ようわからん。コピペしたから間違っても無いと思うんだが、自分にはわからん…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:52:22.06 ID:m26nOYBf
16Gモデルが店頭で買えない今となっては割高なんだよ、このクソ端末は。

あー、mini買って本当に良かった!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:53:42.58 ID:65o6d3wr
iPadは地図がダメダメだ。
地図アプリいくつかあるけど、どれも結構重い。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:54:37.42 ID:p9d8lGIc
wifiモデルGPSなしの時点でminiは死産
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:55:46.97 ID:m26nOYBf
>>526
歩きながらタブレットを使うバカ発見
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:56:24.17 ID:65o6d3wr
カーナビ代わりじゃね?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:56:41.59 ID:Xk8OUBkK
>>400
文字化け部分はアンカーと思われ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:56:55.88 ID:tAr6OwRb
GPSなんてカバンの中でも動くし必要な時だけ取り出して使えるやん
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:57:44.13 ID:gxP+hxdr
Nexus 7は背広の上着のポケットに丁度収まるサイズなのがいいんだよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:59:05.61 ID:1aviHz6l
林檎の悲鳴が心地よい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:59:55.80 ID:m26nOYBf
>>531
そんなことしてる社会人はいません。
大事なことなのでもう一度いいます。

いません。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:00:42.00 ID:0OXQiFmk
林檎信者のニート宣言ww
哀れすぎてワロタ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:00:46.85 ID:keDxpasg
>>527
別にA1の時から持ち歩いてるけど、まったく違和感ないよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:01:36.17 ID:DlRyzD44
>>271
近所のコジマに16G
在庫5台あると聞いて1台予約した。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:01:56.35 ID:8r0V011w
>>276
動画を反転スロー再生ってなんに使うの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:02:03.08 ID:1aviHz6l
あわれよのう
林檎は落ちて行くのが物の理にかなっている
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:02:57.05 ID:m26nOYBf
>>535
あなた、ポッケにハンカチ入ってないの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:03:13.24 ID:yhyPnTO1
>>328
それはさすがに情弱すぎるぞ
iOSの2chブラウザのtwinkleでアンカーとか書き込んだ時の現象
iOSだからっていうのは拡大解釈
他の2chブラウザではならない
ただ、このバグ持ちアプリが有料なんだけどね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:03:45.85 ID:keDxpasg
変態薄型趣味がminiだからな、まあ、バカ売れしてくれたら、アンドロイドは安くなったことろで頂戴するだけだど。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:09:46.42 ID:wWcV5NRS
4.1でWebページのキャプチャしたい場合は、Dolphin + Dolphin Screen Cutが一番お手軽?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:10:53.23 ID:v37PQzbI
miniはネクタブのアンチテーゼという位置づけだから。調子こいて
ネクが馬鹿な価格設定しないためのセーフティネットつうか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:11:39.84 ID:gxP+hxdr
>>533
とっさにしまうときとか便利なんだよ
そりゃ普段はカバンだけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:13:11.79 ID:OUQjbVrT
ID:m26nOYBf
もうそれくらいにしとけ。何言っても負け犬の
遠吠え
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:13:39.41 ID:g1AEPt6e
Nexus 7 は、世界で最も使われているモバイル プラットフォームの最新版、Android 4.2 を搭載。音声入力や操作が簡単な改良されたキーボード、便利になった通知機能、Google Now の最新版などのさまざまな機能をぜひお試しください。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:15:12.51 ID:7JjxUZTc
>>542
電源+音量のキャプチャじゃだめなの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:16:54.05 ID:5jIan0qB
>>542
画面メモでも
スクリーンショットとるでも
いくらでも楽な方法はあるような
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:17:15.67 ID:7JjxUZTc
>>546
なう子の宅配便追跡日本語版希望
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:18:38.26 ID:8r0V011w
>>533
まあ、俺はズボンのポケットに入れてるしな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:19:15.49 ID:nJ83ai1D
>>542
ちょろめでプリントとかいう機能なかったっけ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:19:41.02 ID:iSGOOUlR
社会人ってのもおかしな言葉だな。
そんなことしてる人類はいないと同じようなw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:20:44.52 ID:7pwB7Ylb
自分の求めるものと合わないからといって人に説教できるほど俺は偉くない
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:24:29.83 ID:IwLF25G0
>>533
電車通勤してると乗り換えとかそういうシーンで背広のポケットに入れるけどなぁ・・・。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:25:20.14 ID:SAZ8UYdz
>>523
端末エミュじゃなくてadb shellからやったらあっさり出来た。
お騒がせスマソ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:26:03.98 ID:/amrBeMz
>>454
遅レスすみません。
試してみました。
そしたら、電池画面に行きました!

が、今度はこの状態でUSBケーブル抜いても、
電池画面が終わりません・・・
電源ボタン通常押しも無反応で、
20秒押下の強制起動でしか復帰できません。

これはもう・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:28:48.00 ID:5jIan0qB
GN3GデザでNexus7使ってるんだけど
3Gなのに下り6M出てた
GN単独だとどう頑張っても3Mなのに…
LTE対応Nexus来て欲しかったぜ(´・ω・`)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:30:35.23 ID:whA3hKwn
買ったばっかです
クレジットカード登録ってJCBは登録出来ないんですかね?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:33:09.78 ID:7JjxUZTc
>>558
買ったばかりのN7で
google play JCBで検索
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:34:34.40 ID:MNQvGvXG
>>556
・・・お悔やみを。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:39:47.45 ID:ZRR1nK10
結構この機種充電遅いね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:40:05.56 ID:O55kZ2/x
なんでこっちは定期的に変なの沸くんだ
ミニの方は平和だったぞ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:40:56.06 ID:gsrisZO5
>>562
だからだろ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:41:25.62 ID:QjMZprxY
こっちからminiのスレに行く必要が無いから
向こうはこっちが凄く気になるみたいだけど
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:51:37.54 ID:G7U9jMpR
>>562
miniスレが平和→Nexus7ユーザーはちょっかい出しに行ってない
ネクナナスレが荒れる→どこの人達なんでしょうねー
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:51:41.53 ID:whA3hKwn
なーんだ打ち間違ってただけやんw
無事2000円ゲットできますた^^b
あとお、テンプレでFlashプレーヤーいれっと不具合デンデンってあっからオススメの動画見れるようになるアプリ教えろ(主にニコ動、ももいろ動画)
今度こそちゃんと教えろよクズ共^^;
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:54:22.75 ID:7AQAXI99
ま〜た変なの湧いちゃったよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:56:18.73 ID:xtCCyIdO
丁寧に扱っていたんだが外側の銀塗装が禿げた…
カバーしときゃよかったと後悔してる
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:58:24.65 ID:Osw+vQ/N
>>564
>>565
どっちもどっち。一時期は向こうもN7で荒らされてたし、
そもそも覗きにいっといてどっちが平和もへったくれもない

どちらも荒らして喜んでる屑がいる感じ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:59:14.15 ID:sLdPUCgx
huluって横持ちに対応してる?
ゆるゆりは横のしても反応ないんだけど
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:59:57.31 ID:b6N8Bc36
ってか8インチで16GXGAで28800円高級タブレット()と比較しないで欲しいわ
ミニなんてカルト信者が壺買ってお布施してるのとかわらんだろ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:01:11.53 ID:iSGOOUlR
Nexus10やNexus4(輸入)買った人どれくらいいる?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:01:43.14 ID:gsrisZO5
スレチ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:02:28.09 ID:QjMZprxY
miniスレなんて見に行ってないし興味も無い
勝手に決め付けないでくれ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:02:58.13 ID:9LYKanD3
正直、nexusにかなう製品なんてないよな?
そもそもnexus自体こんな価格で利益なんて出るのか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:03:48.82 ID:UcusLG/r
うーん、どっちも行ってないんじゃない?
荒らしてるのは、たまたまそれぞれを
覗いた奴じゃないかなぁ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:05:17.39 ID:bwTnhE2L
miniはレティナなら買ってた。画面荒すぎるし情弱だけしか買ってないゴミ端末だわな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:06:06.38 ID:UJ2DeojT
ワンセグチューナーを繋いで使ってる人いる?
テレビがまともに映るかどうか教えてください
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:06:30.07 ID:J9IDNyHY
>>575
ハード赤字覚悟でソフトで黒字化
TVゲーム機と同じじゃね?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:08:13.61 ID:g1AEPt6e
4.2 11/13確定な
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:08:32.24 ID:xv7V1ta3
>>570
当然してる。
動画表示で対応してないなんてありえんだろ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:10:14.03 ID:wbf3kNca
まぁ純粋にAppleが嫌いだからディスるためのネタとしてNexus7との比較話を出してた奴も結構居たんでないかな
比較したらNexus7が負けてる項目なんて軽さぐらいしか無いわけだし
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:11:14.42 ID:bwTnhE2L
こんないい端末が2万未満で手に入るのはすごい。おまけにクーポンつき。どうかしてるぜ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:11:56.44 ID:2Zisqfgc
>>571
28800円を高級と言うな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:14:27.57 ID:gsrisZO5
(○)(○)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:17:00.88 ID:liM5Yaaw
クーポンもらう為に3000円のvプリカ買って来た
騙されてる気がして来た
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:19:40.44 ID:gsrisZO5
vプリカはVISAなんだから、尼で特売カップラーメン12個1058円でも買えばいいじゃない。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:20:16.94 ID:p70+iKDN
Vプリカ残金は15円からamazonギフトに換金出来るから
amazonでよく買い物するやつなら全く無駄にはならんよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:21:25.86 ID:b6N8Bc36
>>584
おっ おう・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:22:24.72 ID:8h/9Ncmv
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:26:44.31 ID:PxuMUPKT
iOSは組み込みOSに近くてandroidは汎用、性質が全然違う。
あうでKCP+採用した最新機種が型落ち機に処理速度でぼろ負けしたのは記憶に新しいし。

個人的にはN7の方が好きだし、自分の好きな機種が他の機種より優れててたくさん売れたら、理由はわからないけど嬉しいのは確かだ。
でも、N7とminiでスペックの数字比べて勝った負けた言うのはやっぱりなんか違う気がしてならない。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:27:53.14 ID:xoLVwl1i
>>223
32GB注文したんですけど8GBサブ的に使うにはよさそうですね。
通信費抑えたく3G契約ほぼ決定なんで無償ルータがしょぼいのがなんとも。

充電器セットもう1セット欲しいのもあるので8GBセット契約することにします。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:29:15.88 ID:iMtYo95R
ぶっちゃけ脱獄iosから 乗り換えたけど、システム的な造りがパソコンかと思った。
それぐらい違う
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:30:06.13 ID:NmhQH1Jx
信者は冷静に比較してるつもりでも長文だらだらで丸わかりだ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:30:35.59 ID:sLdPUCgx
>>581
ですよね。
横にしてもyoutubeみたいに横にきり変わらなかったので
hulu側の設定があるんですかね 調べてみます
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:31:06.96 ID:IaCLV7Wg
ntpサーバーと同期させて時間あわせをする方法ってあるのですかね?
ntpやGPSの時刻情報と同期しているものだと思い込んでましたが、次第に時間がずれているのに気がついた…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:31:37.24 ID:2Zisqfgc
Linuxに馴染みのある人間にはアンドロイドは簡易版Linuxという感覚
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:34:01.65 ID:9wyKY5YM
>>575
日本は黒字、アメリカでトントンの利益なしのはず
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:34:11.00 ID:AwGy65WY
>>482

入れてるってか、両立しないからね。変えてるっていうべきかな。
PCの画面をそのまま小さくした感じのができてる。
画面にでるキーボードはでかいから、まあ操作は可能。
タッチパネルは、これは無理。スタイラスペン必須?
爪の先でやるけどずれまくる(笑

ちなみに、やりかたは公式Wikiのが一番わかりやすいし、正確。
32GBにも対応してる。日本語のブログのはこの点も訂正されてない。

とにかくオフィスを動かしたかったら、アンドロイドでまともなのが
ない以上、Ubuntuにするしかない。簡単に戻せるし、オススメ。
GPSはダメだった。これが残念… 今後は対応するかもね

>>225
セーフモードでファイルを消して、レジストリも元に戻す。
あたりじゃなかったかと。うろ覚えでスマヌ


          
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:34:38.21 ID:gxP+hxdr
中身見てみるとやっぱLinuxなんだなってわかるな
ディレクトリ構成とか
まあ普通のLinuxと一緒なのはカーネルだけでアプリの実行環境とかは違うけど
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:35:54.19 ID:wbf3kNca
アレはtouchと同等以下の性能で上位のiPadって冠付けてることに無理があったんだよ
サイズの差があるから同じ土俵じゃないけど現行touchはretinaだし
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:37:24.58 ID:gxP+hxdr
>>599
動作って重い?Lubuntu化とかできる?FirefoxやEclipseやBlenderは動く?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:52:01.05 ID:ISkNwXnd
これどゆこと?
Xperia P / U / sola / goのPTCRB認証に新ビルド「6.1.1.B.1.54」が追加
http://juggly.cn/archives/74907.html
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:52:59.98 ID:9LYKanD3
>>579
>>598
いや、俺にはそうは思えない

こんな利益が出るはずもない
高性能な端末を世界中に撒く意味とは何か?

こんな値段で出されたら
他の会社は潰れるだろう

会社が潰れれば世界は不況になり
世界恐慌が起きる

イギリスでソニーに向けた
暴動が起きた

それを焚きつけたのは
一体誰なのか?

イルミナティと呼ばれる者たちがいる
世界を支配しているマフィア
彼らは私たちから仕事を奪い
世界恐慌から人類削減を狙っているのかもしれない

その一策の一つがNexusなのかもしれない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:54:43.02 ID:13dLK/a/
>>591
でもAndroidもNexusもGoogle制作でしょ?iPad:iOSの関係に近いんじゃ?
無知なのですみません
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:58:45.31 ID:ISkNwXnd
そいやNSA謹製のセキュアななAndroidあったなあ。
何かの冗談かと思った。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:59:34.93 ID:P4OiuHVq
>>602
LinuxのライブラリやらXが重いのです、Androidみたいな単機能と重装備の
それと比べるのが間違い。
Lubuntuが軽いとか言うのは裏で動いているデーモンを止めれば軽くなる
ことすら知らない初心者がそういう類を選ぶ。
>>600
>ディレクトリ構成とか
>まあ普通のLinuxと一緒なのはカーネルだけでアプリの実行環境とかは違うけど
Linuxの方言しらなすぎ、ひねくれたディレクトリ構成なのは結構あるよ
常識が通じないそれらに何度手間取ったことやら。
全部debian系列と思っていない?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:02:22.68 ID:gxP+hxdr
>>605
iOSはスマホ、タブレット専用に開発されたけど
Androidはスマホ、タブレットに限らずいろんな機器で使われることをGoogleは目指してるんだよな
例えばOuyaっていうAndroidを採用したゲーム機とかUSB型Androidとか大型ディスプレイ型Androidとか
あとNexus QっていうのもGoogleは構想してる
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:06:01.50 ID:lVzvutTR
PS3もかつては家電やらPCやらマルチに使われる事を想定しておってな……
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:08:12.51 ID:iSGOOUlR
>>609
独自企画採用しまくってそれは無理あるよな・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:08:17.19 ID:IAzwmEz7
おすすめに出てくるせいふく!とかいうのを2000ポインツで買えばいいんですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:09:22.77 ID:+h0YMErz
エミュレーター凄すぎワラタ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:11:02.24 ID:gxP+hxdr
>>607
UbuntuのUnityが重いからそれが重い原因かなって

UbuntuとCentOSくらいしか触ったことが無いので
まあディストリで全然違うのはわかるけど
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:14:59.73 ID:QFbVHkEo
>>605
iOSはiPadやiPhoneのためだけに作られてて、ハードの性能を100%発揮できる。
androidはいろんなハードで動かせる代わりに、特定のハードに依存するような能力は使えなくて最大公約数的な性能になる。

頼めば誰でもやらせてくれる、優しいけどちょっと頭足りない子と、頑固で融通きかない代わりに惚れた男にはとことん尽くす一途な子の違いみたいなもん。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:15:39.79 ID:1aviHz6l
ソースからコンパイルし直せば、ある程度のアプリは動く
動かないものも多い
ubuntu は誰でもインストールできるし
誰でも使える、その与えた影響は大きいが
でも重いくそ重い、9.04辺りまでは許せた
いまは、なんだろね
今現在、サーバーじゃなく
256Mでまともにうごく
ディストリビューションがあれば、
ほんと希少価値だよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:18:14.31 ID:ThcahFmr
オツパーイ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:23:31.36 ID:cYIidpNI
google walletが動かない!

アプリを起動すると "google wallet is not yet supported on your device"と言われてアプリが閉じます。アップデートのアンインストールから再度試しても改善しません。

同じ症状の人いませんか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:24:30.76 ID:6WxgPelx
同じ症状の人がいたとしたら
「そうか、僕だけじゃないんだ。よかった。」で終わるん?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:24:36.28 ID:DTPbTJCR
ガラス表面のコーティング?少し剥げちゃった(剥いじゃった)。指の油が付きやすくなった。トホホ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:24:37.98 ID:irqxMKKG
>>614
・・・・何いってんだ君は??意味不明だぞ

Androidは色んなハードで動きAndorodとしての機能を100%発揮してるぞ
何をもって100%でないと結論付けるんだ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:27:21.27 ID:cYIidpNI
>>618
まあ多分終わらないでしょうね普通に考えれば。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:27:25.68 ID:98fVOUw4
土曜日に届いた時には気が付かなかったけど
液晶画面にかなりの擦り傷が付いてる。。。
指紋で汚れるようになって気が付いた(´д`|||)
俺の手元に来たの多分、再生品だ
もう、文句言うのも面倒だからこのまま使おう。。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:28:19.73 ID:gbG+lvFT
>>614
嘘こけ

androidの問題は、宗教的理由によりネイティブ版の
ウイジットが無い事だよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:31:35.36 ID:btuzta6R
もう66かよ

お前ら、そろそろ流れ緩やかにしろよw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:31:37.35 ID:s7+uLm8/
7日の夜に注文して今日届きました。
裏面が包装のノリで一部べったべたになっているのですが、こんなもんなのでしょうか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:34:00.04 ID:1aviHz6l
>>620
あなたのために心を込めて作りました(残飯 AA略
返すならこっちだ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:36:03.30 ID:NmhQH1Jx
>>624
いよいよGNスレを追い越す時が来たな

もちろん最終目標は伝説のAndroid:
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351576096/
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:38:18.98 ID:oSzmTnpH
ubuntu入れてみたけど重かったわ。
また試す。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:38:38.92 ID:6XqE2a5i
発売されてみたらminiの出来が変態レベルで
ネクサスって何だったのモードになってるよね・・・・・
スペック煽りの日々が今は懐かしい・・・・・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:40:55.36 ID:6WxgPelx
>>621
小出しにしないで聞きたい事があるなら先に言え
ってことです
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:41:06.18 ID:8h/9Ncmv
GoogleNowが家タブ用途だけだと天気しか教えてくれなくて凄まじく微妙だな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:42:16.48 ID:gxP+hxdr
>>647
初心者、通販スレも入れたら既に超えてるな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:42:19.62 ID:NmhQH1Jx
nowはリア充のための機能だからみんなは気にすんな☆(ゝω・)vキャピ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:44:13.22 ID:JuFCCVhW
>>629
miniが糞過ぎて葬式の間違いだろ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:46:33.15 ID:rdRU/Io4
>>634
アンドロイドユーザーって君みたいなのばっかだよね。
nexus買ったけどなかまだとおもいたくないね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:48:34.28 ID:cYIidpNI
>>630
ならお前もそういう言い方しろよ。一回無駄なやり取り増えただろ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:50:07.10 ID:KeHcTTr1
>>635
わかったからID:6XqE2a5iやID:hVy3gRbdやID:m26nOYBfを引き取ってくれ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:50:10.98 ID:2cJ+MNFK
子供の運動会のDVDを調度いい大きさにエンコードしたいんだけど、何かいいソフトありますか?
Macなんですけど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:50:48.16 ID:B5sy4TJI
saymoveの新プレイヤで音量調整ができないんだけど
なんとか音出す方法ない?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:51:58.64 ID:NmhQH1Jx
まずググります
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:52:31.68 ID:JuFCCVhW
>>635
林檎信者に比べればかわいいでしょ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:52:35.74 ID:xPRK/fZ+
買ってしばらく経つがアプリのアイコンドラッグして重ねればまとめられるの今気づいた
2chmateってBB2Cみたいに本体のフォルダにある写真をうpする機能はないの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:53:35.71 ID:EtrWhpzj
>>638
子供の記録はそのまま残すのがガチ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:53:42.95 ID:7DUcaWmW
GPの映画たけーな・・・普通にDVD借りても100円なんだし、そのくらいの値段の
オススメサイトとかない?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:54:18.72 ID:g1AEPt6e
>>631
近くのお店を家のPCで検索してみな
そこまでの所要時間を示してくれる








風俗店だったがorz
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:56:00.31 ID:rdRU/Io4
>>641
こっちのがやだ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:57:13.01 ID:2Zisqfgc
ある程度ハイスペックなパソコンであればubuntu全然重くないと思うけどな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:59:20.10 ID:rdRU/Io4
>>647
そりゃそうだw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:59:43.76 ID:5Loo32tA
>>646
目糞鼻糞
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:00:33.95 ID:KeHcTTr1
>>646
487 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2012/11/10(土) 19:15:41.73 ID:hVy3gRbd
ipad mini オクで定価越えかぁ
ブランド品は強いねー
nexusは、プラスチッキーでダサいもんなぁ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/11/10(土) 19:52:22.06 ID:m26nOYBf
16Gモデルが店頭で買えない今となっては割高なんだよ、このクソ端末は。

あー、mini買って本当に良かった!

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/11/10(土) 22:38:38.92 ID:6XqE2a5i
発売されてみたらminiの出来が変態レベルで
ネクサスって何だったのモードになってるよね・・・・・
スペック煽りの日々が今は懐かしい・・・・・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:03:51.75 ID:iGGWXuF6
GPの映画はなぜレンタルしかないのか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:07:08.02 ID:lfpbVsU/
>>246
ごめん、gobanにして打ってみたらうてなくて

これさ、両手打ち専用じゃない?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:07:48.00 ID:5x8OwF9P
アンドロイドにもーsiri欲しいな
劣化版と英語版みたいなのはあったけどさ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:09:02.03 ID:QjMZprxY
ネクサス買ってるけどというアピール入れてから
一々ディスらなくていいよ 巣に帰れ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:09:22.27 ID:DSUUAXqq
>>653
劣化版ってやほー?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:14:43.98 ID:oV4vvPvF
>>653
ゴミsiriがなんだって?
ドコモのなんとかコンシェルってやつにすら敗北してたのに
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:14:50.55 ID:irqxMKKG
>>653
http://webdirector.livedoor.biz/archives/52554757.html
テストではGoogleのが優秀らしいけどな
siriはメジャーな音声認識で一番性能が惡いぞ、docomoのしゃべってコンチェル以下でもある
オンラインじゃないと使えないし、音声はAppleに勝手に送信されるし、まだまだβの域を出ないね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:15:37.59 ID:r4ZE8QKn
林檎信者は専用板あるだろうに
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:18:31.48 ID:1MA52YiP
4.2が待ち遠しい今日この頃
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:18:59.92 ID:rdmMc+/p
はあ今日もNGが増えるなー
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:22:43.84 ID:V9QHZchX
>>578
大都市以外は外付けアンテナを買わないとまともに使えないぞ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:23:17.45 ID:mDSJfdaf
Nexus 4はRAM2Gなのに7は1G、Nexus 4はゴリラガラス2なのに7はコーニングガラス。
これはコスト削減の為なの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:24:29.56 ID:39wLD1kF
日本で使う分には日本で作られたしゃべってコンシェルに勝てないだろう
このまましゃべってコンシェルはどんどん改良していって欲しいもんだ

siriとかは英語圏以外では期待しちゃいけないと思うw
appleもgoogleも日本語はしゃべってコンシェルから技術借りてもらった方が良いレベル
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:25:38.87 ID:Y8+/rfVY
しゃっべってコンシェルってゴミだろ
認識はよくてもその回答が馬鹿だったら意味がない
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:27:41.19 ID:9wyKY5YM
>>662
インセンティブを望めるスマフォとタブレットじゃ部品代が雲泥
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:30:06.52 ID:39wLD1kF
>>664
日本語なめすぎ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:30:08.38 ID:Es/3vKnn
たった今クレカ登録したんだけどGmail来ない
暫く待たないと来ないの?
テンプレではすぐ来ると書いてあるんだが・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:31:08.91 ID:r4ZE8QKn
>>667
嘘だろ?ってレベルですぐきたよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:32:13.23 ID:Yi63SiQr
iPhone5とテザリングするときに、wifiじゃなくてUSB接続しようとして
USBメス・マイクロUSBのBを買って来て接続、Nexus Media Importerも
購入して起動させたけど、iPhone5を認識してくれなかった。
有線接続してる人いる?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:35:08.51 ID:Y8+/rfVY
>>666
別に回答文が日本語として云々とかじゃなくて

SiriとかGoogleのはユーザーの為
しゃべコンはdocomoの為の機能
検索エンジンのチョイスとか提示されるコンテンツをみればわかるけど
GoogleじゃなくてGooだったり
Dマーケットみたいなところから答えを出してくる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:38:30.44 ID:Iphsvst6
>>669
USBテザリングって要するに外付けモデムでしょ?
Nexus7は対応してないよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:39:29.62 ID:eN7h6Eu4
地下鉄の駅とかでできるSpot Wi-Fiに接続しようとしたら
パスワードの入力しかできないので接続できませんでした。
IDを入力する方法どなたか教えて下さい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:39:36.81 ID:jnfs15ls
今日32GB届いた(・∀・)
で、定番アプリとかお勧めアプリのスレやサイトってないかな?
2ch mateしか入れてないんで。。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:43:29.82 ID:LV1enpUy
君が持っているそれは何だ?
今すぐそれでまさにググってみればいいさw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:44:08.53 ID:DSUUAXqq
誰もYahooの音声アシストは使ってないのね……
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:44:34.16 ID:lVzvutTR
>>673
Androidの神アプリを挙げるスレpart33
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1351756060/
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:44:45.04 ID:r4ZE8QKn
>>673
下にある再生マークみたいなの押せば幸せになれるよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:46:31.46 ID:7AQAXI99
>>673
いつまでこう言う林檎クレクレ厨を相手にしなきゃならんのだろう?
マジでggrks!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:48:36.14 ID:7JjxUZTc
>>617
そのアプリってGoogleウォレットアプリじゃ・・・え!?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:48:49.65 ID:4UlIapRi
>>673
NexusMediaImporter

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.0
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:49:55.91 ID:Es/3vKnn
>>668
う〜む・・・なんでだろ?
Nexus7初期設定の時に登録じゃないと駄目なのかな?
初期設定の時はクレカ登録無しの既存のアカウントで設定して
さっきそのアカウントにクレカ登録しただけなのだが他にする事あるのかな?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:50:33.43 ID:DSUUAXqq
>>662
何、この『自分はあほで気持ち悪いやつです』って
書き込みw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:52:02.80 ID:bCWSZZ98
>>673
【2000円】Nexus7向けアプリ 2スレ目【何に使う?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352468460/

テンプレくらい嫁
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:52:11.94 ID:lfpbVsU/
>>680
4.2て
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:54:13.22 ID:rdRU/Io4
>>682
君も結構な気持ち悪さだよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:56:17.59 ID:r4ZE8QKn
>>681
俺も後から登録だけどすぐ来たね
なんだろう
もう一回やってみれば?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:57:01.29 ID:dSaei3XH
まだNexusかminiかとかいってるやつがいるが用途が違うんだから比較には
ならんだろ。
例えるなら、ipad miniは客間みたいなものだ。人前にだして恥ずかしく
ないオシャレさも一定レベルを確保して無難に仕上げたスペース。
もしくは家族間での居間だ。
それに対してNexus7はプライベートルーム、書斎みたいなものだ。
自分の好みのために自由に使いこなす。あまり他人と共有して話題にするような
ものもない。自分なりの使い方を突き詰める道具屋みたいなものだな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:57:21.79 ID:m5ritvrx
>>681
一回アカウント消して再登録
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:57:56.09 ID:eN7h6Eu4
>>681
自分も同じでした。
初期設定やり直しで来たよ。英文だったけど。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:58:02.69 ID:0OXQiFmk
iPadminiのCMのウザさは異常
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:58:50.82 ID:qcbp2Zut
>>687
おされで綺麗な画像を入れるかエロ画像入れるかですね分かります
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:59:30.62 ID:2ZNm1wZc
>>681
単純にクーポン付与期限切れじゃない?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:00:12.81 ID:rdRU/Io4
>>687
用途がちがうなんていうのは、
この板にいるアンドロイドマニアくらいのもんだな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:02:04.13 ID:RWDK8xsd
>>687
林檎嫌いまたは、すでにiPadとかのiOSの代物は持っているから
気分転換にAndroid機種でも買うか。って感じだな。
どっちがいいと聞いてくる奴はiPad miniでも買わせておけばいい。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:04:55.55 ID:AvGJaHah
これライブ壁紙でもサクサク動くね こりゃすごい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:05:33.20 ID:5ZvoDIqo
たぶんM/Bか通電関係の故障だろうけど、16Gを修理に出したが、電車やお布団用がスマホだけだとやっぱり
イライラするなあ
ASUSの修理とか1ヶ月がデフォだから待ちきれるかどうか

月に何台も買えるほど金持ちじゃないのが残念だが、次の給料で8GB買うか、いっそ32GB買うか迷うぜ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:05:36.69 ID:3EbBKQ80
iPad mini は絶対ダメ
朝鮮バンクはもっとダメ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:09:54.54 ID:4niORNPY
同じアカウントだと違う端末でアプリ共有できたりしないの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:13:23.30 ID:5ZvoDIqo
>>698
基本的にできるよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:13:34.38 ID:2/rNzfR6
>>698
できる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:13:36.94 ID:UGR4q60h
>>698
できるよ。
特に有料アプリはGoogleアカウントに対して利用権限を与えるものなので、例えばNexus7にインストールするように買ったアプリを、スマホにインストールするのは無料。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:15:13.75 ID:IozT96pT
>>652
そうだよ
今頃何言ってんの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:15:27.41 ID:tSPybgne
>>692
それはない
22時頃でも普通についた
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:16:32.83 ID:NywKp9Q8
>>591
寧ろ大多数のAndroid機が組み込みOS機だよ。
殆どのAndroid端末がOSアップデートされない。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:18:36.02 ID:NywKp9Q8
>>596
Androidは時間同期出来ないよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:19:33.06 ID:NywKp9Q8
>>597
簡易版っていうかLinuxのセキュリティ関連の機能を全て削除したもの、かな?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:19:39.86 ID:5ZvoDIqo
>>704
それは国内のガラパゴス端末だけだろ・・・
案外海外製のAndroid端末はスペック的にこのOSは無理ってところまではアップデートするのも多いぞ

海外の同型機でICS出たのに日本だけ放置、海外のストックROMからも日本語サポートだけ丁寧にシュリンクされてる俺の先代タブの
ような例もあるけどな・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:20:38.74 ID:4niORNPY
できるのか
ありがとう
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:22:12.22 ID:UGR4q60h
>>705
家のWi-FiでWireshark仕掛けてパケット解析したら、NTPで時刻同期してる様子がキャプチャ出来た。
同期先のサーバーはGoogleのNTPらしかった。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:22:29.49 ID:NywKp9Q8
>>608
Androidはスマホ系の2.xとタブレット系の3.xが別々に存在したけど、iOSはそんな分断は無かったよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:22:57.35 ID:vKCPoF0q
>>685
あっちで言っただろ?
茶茶入れは死ね!って。
絡んでくるなよ、ホモか、おのれは。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:23:27.03 ID:hh76FG5x
メモリ1Gじゃ足りなすぎる・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:23:53.15 ID:NywKp9Q8
>>707
メーカーにそういう製品の開発許してる時点で組み込みOS扱いって認識のが正しくね?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:26:46.12 ID:5ZvoDIqo
>>710
その分断のおかげでアプリ制作サイドが混乱しちゃってね
なら母集団の多い2.xベースでいいじゃんってことで作られたアプリがHC端末で見ると悲惨なことになったんだわ
ICSで再び合流して作りやすくなる・・・はずだったんだが、アップデートが提供されない国内端末のためにいまだに
2.x系サポート用のコード書くハメになってる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:27:28.44 ID:kOrDTdva
くっそー。
明日朝までのおもちゃが無くなった。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxJGtBww.jpg
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:27:48.46 ID:STw66khs
>>703
購入報告所13より引用だけど

販売店の関与はわからないけど、サポートいわく
「10月31日で終わり。11月に入っても付与されているのはたまたま。」との事。
公式には10/31で終わっているので、GP・量販店ともにクーポン付いてきたら儲けもの、
ぐらいの気構えがよろしいかと。
1週間以上も引き伸ばしてると今度は終わるタイミングが難しそう、いつ終わるのやら。

引用おわり
俺もいまいちわからんけど、GP発注だとした場合、10月中に発注したかどうかでも状況変わるんじゃなかったっけ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:30:46.57 ID:RWDK8xsd
>>714
IE6みたいな悲劇を味わっている最中カー?
職業として書いていたら、ご愁傷様としか言いようはないけど
個人で、金をとってないのなら「ああん?お前の端末が糞なんだよ!」
で言い返せばいい。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:30:51.53 ID:ZjyLXxxp
>>711
PCを通して性別がわかるってすごいな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:32:52.66 ID:5ZvoDIqo
>>713
Linuxをベースにした組み込み用だね
iOSはOS Xベースなのかな?
そうなるとモノリシックカーネル(Linux)とマイクロカーネル(OS X->NeXTSTEP->Mach)の戦いなんだけどw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:33:21.59 ID:GAGYDP/Q
>>712
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:33:59.88 ID:n2icySNt
既存の機種の小型版じゃ小さくなった軽くなったで終わり、それ以上語ることは何もない。
細事以外は良い意味でも悪い意味でも何も変わらず、何の新鮮味もなく安心して使える。
暇をもてあました廃人は今日も他人様のスレに寄生して不毛な時を過ごし、一日を終えるのでした。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:37:45.83 ID:hBp4BXiX
スマホをOSのアップデートで見ると、日本は後進国だよな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:41:14.66 ID:5ZvoDIqo
>>717
去年あたりまでIE6で動かないとかぬかしてくる役所の相手をしてたけど、MSが自ら納棺師してくれたおかげでIE6はやっと最近
お亡くなりになってくれた
次の鬼門はVista IE7だったが、Googleのサービスが早々にサポート打ち切ってくれたおかげでスムーズにいきそうだ
Google自体が互換性維持のためのライブラリ提供してくれてるおかげもあって、考えて作ればAndroidの場合はあそこまで悲惨
じゃないけど
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:47:54.66 ID:u8ThXTWg
やばいな、これ買ってから生活リズムが崩れてきたw
ずっといじってる
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:51:33.95 ID:3EbBKQ80
>>724
いい加減にしないと腫れてくるぞ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:52:46.23 ID:gkz4GbzF
root化しようとしたらwimdows8めちゃくちゃにしたヽ(`Д´)ノウワアアン
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:55:34.78 ID:WUhA6JkS
>>709
サーバーを国内のに変えるには、root取らないとダメだよな、多分。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:55:35.66 ID:sOiQ9boh
これからどんどん寒くなって、またさらにNexus7に没頭する環境になって行くから気を付けろよw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:57:02.34 ID:l/nIwi2O
>>724
何してるの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:57:25.75 ID:RyNgs8+d
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:03:03.38 ID:u8ThXTWg
>>725
ちょwそっちはたまーにだよ

>>729
普通にブラウジングしたりパソコンと一緒だよ
今まで寝転がってのネットはiPhoneだけだったから初タブレットで画面の快適さで寝転がったまま全然起き上がらないw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:03:31.41 ID:1mheq1Dk
寝たきり廃人
733681:2012/11/11(日) 01:04:11.15 ID:5p+JuZ+M
ごめん
N7でクレカ登録したら速攻来たw
前スレ読み返して取り敢えず購入手前までやってみたら選択肢出てきたので
一旦クレカ登録削除してからアプリ購入時にクレカ登録したら行けました
最初PCからクレカ登録しただけだったんだけどそれが駄目だったみたいです
考えてみたらN7についてくるクーポンなので当然ですね
レスくれた皆様ありがとうございました
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:04:53.81 ID:PNvIxmY3
>>667
亀だけど

ウォレットからカード登録しなかった?
自分はその状態から一度カード情報を消して、google playで
何か購入する振りをして再登録したらすぐメール来た
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:05:54.00 ID:xepFmdQf
便利な世の中になったのう
Nexus7をPCのデュアルディスプレイ化?"Air Display"
http://youtu.be/etk_4cuJ4Ro
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:10:02.88 ID:HaXp4A8m
ホームアプリ導入しようかな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:10:57.59 ID:hBp4BXiX
>>735
こいつの動画よく2chに貼られるな・・・
もしかして自・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:11:26.37 ID:xn7S1oKV
糞動画の投稿者か?
つまんねぇ動画貼るな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:11:35.20 ID:Wm7l2/RN
3G対応版、輸入する人いる?

仲間がほしい
740734:2012/11/11(日) 01:11:44.36 ID:PNvIxmY3
マジで亀だったw スレ汚しスマン

ちなみに自分がウォレットから登録した時はN7のブラウザからだったんで、
N7なら大丈夫という訳でもないみたい
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:14:46.96 ID:1IGhiIGS
自演だろうがどうでもいいわ
あと動画じゃなくてリンクな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:17:10.38 ID:tsdvKMe6
動画再生されると金入るんだろ?
まったく現金な世の中だわ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:17:44.42 ID:aVzIBAFL
それは厳禁の方向で
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:19:15.43 ID:1IGhiIGS
そもそも自演じゃなくて普通に本人だったな、自作自演になってないし
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:19:27.62 ID:hBp4BXiX
リンクをはるってのは、当事者意外の印象がある言葉だからな・・・・
画像にしても当事者なら上げる・アプル・貼るとかじゃないの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:21:09.06 ID:MiASD4VO
今日買ってきてアホーズから壁紙移してたんだけどなんか問題発生。
解像度変わらないからサイズもそのままいけるはずなんだけど縦がどうもきれてまう。
説明下手で申し訳ないがエスパーな方助けてください。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:21:20.46 ID:STw66khs
>>733
おれのカキコで不安煽っちゃったかと心配してたが
ともかくよかった
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:22:28.56 ID:RWDK8xsd
>>723
随分環境が良くなったなw
WindowsはWindowsで過去に、Windows3.1->Windows95の互換性維持の為に
動作すべきアプリ側がメインメモリに展開した内容を弄って強制的に
Windows95対応とかにしたらしいけどな。

まぁ、互換性の維持はiOSだろうがAndoroidだろうが今後の勝者を決める
重要な要因だね。・・・ああ、WindowsPhoneとか、ARM版Win8を忘れていた。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:23:24.54 ID:5BESLTb0
>>746
スマホとタブレットは壁紙の扱いが違うみたいだよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:24:50.85 ID:IozT96pT
Androidタブレット総合スレ15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1349959264/

丁度ここでも同じような話があったばかりだ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:25:38.21 ID:bZaNGUTU
>>533
俺は社会人じゃなかったのか

夏は背広の上着ないから面倒だな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:28:29.12 ID:aVzIBAFL
壁紙はスマホ(解像度同じ)で設定したやつがこっちにも反映されて、
表示は全く一緒で問題ないな。
解像度は1440x1280で作って、壁紙設定の時にトリミング範囲が
最大になるようにした。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:31:42.73 ID:0hlV1RPK
1600x1280じゃ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:32:22.08 ID:NywKp9Q8
スーツが型崩れするから
こんな重たいもの
ポケットに入れないだろ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:32:42.03 ID:AvGJaHah
>>531
制服の内ポケットに入れて通学してるが、ぶっちゃけ便利だぞ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:33:59.75 ID:lM+rsaEv
>>746
自動壁紙せっちゃん使ってみた?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:33:59.73 ID:1IGhiIGS
>>754
入れないなら入れないでいいから、入れてるやつのことは放っていておk
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:34:23.91 ID:3EbBKQ80
>>754
電車に乗った事が無いのか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:35:50.32 ID:MtzXRFlV
>>755
熱い日は体表面からの蒸気で結露が発生しそうで怖いな。
現にそれで水濡れ判定食らった奴いたし
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:35:56.31 ID:Np7IjdRW
みんなウンコにレスして優しいなあ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:37:33.14 ID:hBp4BXiX
「僕の考えた社会人はNexus7を内ポケットなんかに入れないんだぞ」
なんか微笑ましい
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:39:56.08 ID:hZf9vxbO
純正の充電器で0%から電源を落とした状態で充電してるんだけど、
5時間以上たっている今でも55%とかなんだが、こんなものなの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:40:17.99 ID:zU5qzvg2
買うタイミングが難しいな
2000円のおまけは期間限定なの?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:41:20.37 ID:hBp4BXiX
>>763
買いたきゃ買えよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:42:31.79 ID:fJEVAX6c
あと2日か…
発表会が無かったから何が起こるかワクワクしてきたw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:43:13.15 ID:RyNgs8+d
テンプレも読めないのかよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:45:01.57 ID:siAikY5c
迷ってりゃ迷うほど貰える確率減ってくるっていうのにな
サクッと買っちまえよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:45:47.67 ID:ei/Uafhx
付属のUSBケーブルをPCから抜いたら外側だけが
ずる剥け orz

本体には問題ないんだけどケーブルだけ交換してくれるかな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:46:39.65 ID:jbn75JjI
>>762
3時間で100%くらい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:51:03.37 ID:hZf9vxbO
>>769
だよねえ、公式にも3時間って書いてあったし
アダプタ変えても変わらないしバッテリーの異常かな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:53:10.42 ID:5wLAhTGh
>>770
電源切った状態で3時間だろ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:53:39.12 ID:Laeul7uC
付属の充電器のコード短すぎる
スマホの使ってるわ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:54:26.71 ID:l4nCt76M
>>762 電源入れたままで充電した方が良いのかもしれない
俺の場合電源切って充電したらきちっと充電できなかった。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:55:46.52 ID:3kj8f3wT
コジマ行ったらなかったよ
相当売れてるみたいだね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:55:57.65 ID:5wLAhTGh
画面ついた状態で充電早くなるわけねーだろ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:57:17.72 ID:aVzIBAFL
>>753
あ、ほんまやね。
言われなかったら気づかなかった。ありがと。
Nexus 7(1600x1280)
http://iup.2ch-library.com/i/i0782719-1352566450.png
スマホ(1440x1280)
http://iup.2ch-library.com/i/i0782720-1352566481.png
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:59:01.45 ID:MewDgg/i
>>776
台湾サイトの壁紙乙
俺も全部持ってるわw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:59:57.79 ID:aVzIBAFL
>>777
おう。
検証用に今し方使ってみた。普段から設定してるわけじゃないよw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:00:27.86 ID:hZf9vxbO
>>775
電源消した状態でってかいてあんだろ読めますか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:03:56.36 ID:MtzXRFlV
>>779
液晶のって書かないと本体のってかんちする奴が出ると思う
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:04:38.42 ID:hZf9vxbO
>>773
つけたままやってもいっこうに増えないんだよね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:06:40.38 ID:hZf9vxbO
>>780
いや、本体の電源のことを言ったんだけど
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:08:18.50 ID:1/5QFh7w
バッテリー交換できる機種ならしばらくバッテリー抜いときゃリセットされるんだが
バッテリー外せないこれだとCWMとか入ってないとリセット出来ないのかな?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:08:57.01 ID:8U6qlJdo
>>596
root取ってればアプリで可能だが、非rootなら_
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:10:56.88 ID:MtzXRFlV
>>782
そだったか。スマソ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:22:26.34 ID:osO+dh89
付属の充電器に付属のケーブルちゃんと使ってる?
別のUSBケーブルはめてんじゃないか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:26:07.02 ID:l4nCt76M
>>781 電源出力か本体の故障っぽいね。
   ケーブルを変える
   他の電源を使う(おそらく充電マークは出ないけど充電はゆっくり進む)
 とか、いろいろ試してみたら?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:26:34.87 ID:hZf9vxbO
>>786
純正そのものです
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:27:17.02 ID:fts4EX3R
N7あったらゴミスマホいらないな

ガラケーとN7が一番だな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:28:23.26 ID:aVzIBAFL
市販でタブ対応をうたった充電ケーブルってほとんど無いな
2A出力できるACアダプタだけあってもなーと思うが
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:30:07.56 ID:hZf9vxbO
>>787
違うアダプタやケーブルで試しても同じだったからやっぱり本体の異常かも
普通はこんなに時間がかからないことがわかったので様子見します、どうも
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:32:20.91 ID:ZpsDZhqu
>>533
俺は社会人だけど背広のポケットに入れてる
ズボンだと座るときに不便
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:34:11.70 ID:V584X7jc
>>783
電源20秒くらい押してフルリセットかけられなかったっけ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:34:54.79 ID:tSPybgne
>>762
画面消えても電源落としたことにはならんぞ
でかいアプリが裏で動いてるんだろ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:43:25.23 ID:l4nCt76M
>>794 スリープと電源落ちの区別は付いてると思うヨ。
   あまり聞かないけど、故障症例のひとつだと思う。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:54:46.06 ID:ThctQHWJ
自炊したのを読みたいんだが圧倒的に容量が足りない・・・
おまいらどうしてます?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:56:38.21 ID:FDy9JbAR
近所の家電屋いってらなかった
腹立ったからうんこして帰ってきてやったぜ
ざまぁみろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:58:14.49 ID:5wLAhTGh
>>789
外でスマホ、家でタブレットじゃだめなん?
クロームの履歴もブックマークも共有できるしevernote共有できるじゃん
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:59:37.31 ID:5wLAhTGh
>>796
なんでそんな容量使ってんの?自炊本だけで10GBも使わねーだろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:03:56.69 ID:siAikY5c
家ならNASとか使えば良い
外出時に読む本なんて10冊〜15冊もあれば十分
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:04:25.57 ID:D0uxnjlW
>>796
2時間の移動に、本は何冊必要だ?

旅に出よう
駅の本屋で購入するのは移動の時間で読む本だ

図書館すべてを持ち歩くのは所有欲で
人には必要なことではない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:09:14.23 ID:+pvJjUdl
>>796
自炊しないからわからんがオンラインストレージじゃ駄目なのか
複数使えば無料で10GBくらい使えると思うけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:11:44.63 ID:ThctQHWJ
>>799
>>801
>>802
自分の持ってた漫画ほとんど自炊したからなぁ
30シリーズくらいjpgで保存して圧縮しても30GBくらいあるわ・・・

オンラインストレージよさそうだ、調べてみる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:13:51.39 ID:5BESLTb0
外で読むならOTGケーブルとUSBメモリが一番良いよ
オンラインストレージは遅いし
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:21:33.25 ID:+pvJjUdl
mediaimporterの必須っぷりは凄いな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:21:44.72 ID:siAikY5c
前に自炊したこち亀全巻持ち歩きたいのに容量が足りねぇって言ってたバカが居たな
お前は移動先でこち亀全巻読破するのかよと思ったわ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:24:03.39 ID:HiqV/2hP
するだろ
移動中でもなきゃ出来ない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:26:42.46 ID:5BESLTb0
地球の反対側にでも行くのか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:27:41.26 ID:eACt6g0D
どこに旅行するのか知らんが
今どき東南アジアでもそこら中wifiフリーだから
すでにうちのN7はタイとラオスとカンボジアで大活躍したよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:29:13.08 ID:pX3eguG6
変な病気持ち込んだのお前か。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:54:24.20 ID:VGMDgCFB
>>735
き、、きもい、、、。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:57:53.87 ID:OyKdgnTL
>>657

>訳注:マンスター氏がテストしたグーグル検索は音声認識ではなくキー入力による検索です。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 04:03:15.55 ID:xk8fdIBF
>>251
>>264

#と(の間になんか文字が入ってれば表示できるみたいだぞ。間抜けだが。

×[#(img/001.jpg)入る]
○[#挿絵(img/001.jpg)入る]
○<img src="img/001.jpg">
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 04:03:36.23 ID:y/IAMO95
> でも、最後にちゃんとした音声認識比較が動画が紹介されていて、そちらでもSiriはGoogleに負けているようでした。

を無視するのは、いつもの平常運転。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 04:08:55.19 ID:OyKdgnTL
>>814
何が平常運転だよ
おまえその動画見てないだろ
レスポンスの速さと発音の滑らかさで優っているという動画
俺が言ってるのは筋違いの記事をソースにした>>657が馬鹿だということで
どっちが勝ってるかはSiriを使ったことがないから知らん
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 04:09:16.93 ID:VOW3pw3P
>>671
そうですかorz
パソコンとは違うのですね。
wifiもきちんと待てば繋がるからま、いいか。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 04:09:55.72 ID:lWRkNwcG
安定してニコ生見れてたのに
ブラウザーがクラッシュしたw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 04:10:27.08 ID:+pvJjUdl
そういやPDF見るのにいいアプリってなんかある?
論文見る程度だからそこまでこだわってなかったんだがデフォの奴だとスクロールするたびに文字が一瞬ぼやけるのが気になり始めた
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 04:12:19.25 ID:siAikY5c
ezPDF Reader
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 04:18:43.21 ID:kUMKmZpl
>>817
ニコニコは見たこと無いがそれはよくあるよ
Flashが正式に4.1対応してないからしょうがない
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 04:26:50.23 ID:qvGGFyc0
画面裏の右上の方押すとかちかち音がなる
これハズレかな…?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 04:35:03.84 ID:fJEVAX6c
>>818
俺は10円セールで買ったez使ってる
マーカー、下線、メモ書き出来て便利

ぼやけるのは最適化してるだけだから我慢汁
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 04:45:05.03 ID:HLTPNlBu
次のアップデートはいつですか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 04:46:12.26 ID:5wLAhTGh
>>803
漫画とかの著作物をクラウドに入れたら違法うpで逮捕されるぞ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 04:47:08.93 ID:ViyDhIHE
13日以降じゃね?
今月下旬にゃ4.2にうpくるだろ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 04:59:21.27 ID:1mheq1Dk
オートバックス、カメラのキタムラ、西新宿のwi2
でも無料wi-fiやってるんだな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 05:02:57.85 ID:/QCjOp+d
【悲報】俺のNexus7(スリープ時Wi-Fiオフ)が家の中で行方不明に
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 05:15:15.55 ID:6zWpcTxf
やだ、おじいちゃん。頭の上に乗せてるじゃない
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 05:17:28.80 ID:tWv7l0lf
たぶん尻ポケットに入ってる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 05:20:14.50 ID:Jvsa0/mC
おかんが弁当箱のフタと間違えたんだろ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 05:24:50.69 ID:J59hjY4n
おばあちゃんが鍋敷きに使ってたよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 05:47:30.86 ID:qvGGFyc0
裏蓋開けて閉めたら直ったwww良かったぜ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 06:39:05.37 ID:/QCjOp+d
見つかったー…でも充電19%しかない
風呂に入れるのは三時間後か
834ママ:2012/11/11(日) 06:42:50.48 ID:4y2Qg9pY
>>827
あらやだ、これまな板じゃないの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 06:47:42.92 ID:HVU6azzs
朝風呂かい!

つか、関係無いけど、GyaOが見れるって
今気づいた。これは嬉しい。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 07:04:46.67 ID:320yAyXN
Androidが載ったNexusで、「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」を読んで、「ブレードランナー」を観ている、今の時代。
あの映画からもう三十年か、と思いつつ、“Nexus6型”でないことが、惜しまれる。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 07:15:20.55 ID:vy2XIbJZ
無線でスマホとNexus7とのファイルのやり取りは何でやってますか?
airdoroid使ってみたけど俺には合わなかった
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 07:37:15.60 ID:VADVan+Q
>>827
お腹が空いたら帰ってくるよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 07:59:15.86 ID:uXTvxjJa
お天気とカレンダーと壁紙も簡単にセットできるよ。
動作も軽くて良く出来ていると思います。
Beautiful Live Weather(無料)
BW Animation Package(無料)
Beautiful Widgets(インストールすると値段が見えない)
お気に入りです。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:01:29.41 ID:FwKonFMp
>>837
dropboxで良いやん
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:12:04.40 ID:Wr+xQ+u9
>>837
gmailアカウントがあるんだから普通にグーグルドライブでいいじゃん
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:14:31.53 ID:UHchis5k
iPad miniを体験したあとだと、これは偽物のゴミにしか思えないわけよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:17:19.29 ID:QeWRSjWf
本音は言わずに黙っとけ
捗るぞ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:18:14.05 ID:p5EKcqYG
満充電したあと使って電気食ってるはずなのにバッテリー残量が2時間くらい
100%に張り付いて落ちてこない。これって不良品なの? 交換してもらえるの?
送料とかどうなるの? 謝罪と賠償はしてもらえるの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:19:35.22 ID:bZaNGUTU
>>842
後出しじゃんけんなのに負けて
ファびょっている人みたいだな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:20:02.98 ID:CW0s0kkg
お前らウイルス対策アプリいれてる?
iOSからの乗り換えなので情弱臭くて・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:24:16.79 ID:uxZ8OoZP
入れる必要はない
セキュリティがうんぬんはセキュリティソフトで儲けたい糞どもが騒いでるだけ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:31:09.21 ID:lTWIPW5K
初Androidだけどはまりそうだわ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:36:38.16 ID:CW0s0kkg
&gt;&gt;847
サンクス
感染したぁーとか言ってる奴はエロか乞食に釣られた奴だよな
自分大丈夫なので入れない事にします( &acute; ▽ ` )ノ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:41:46.80 ID:VUPtRHmN
>>849
だからその糞専ブラ早くすてろ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:43:49.65 ID:Oc1q99Wt
>>846
怪しいアプリを入れなければいいんじゃね?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:48:05.35 ID:ZhQuu79O
う〜ん...
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:59:18.58 ID:Bv5BZFYa
PCのファイルをネクサス7に書き込めないの?(´・ω・`)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:00:25.24 ID:G09Gr01n
USB繋いでコピーすれば良いんじゃないの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:00:53.21 ID:tAT0fGbi
>>853
Dropboxとか使えば?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:05:08.89 ID:XMYsv04v
無線LAN経由でコピーすればいい
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:05:19.86 ID:Bv5BZFYa
まだ買ってないから解らないんだけど普通にケーブルでPCと接続できて読み書き出切るの?(´・ω・`)
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:07:10.28 ID:fPsohe1+
逆に出来ないと思う理由を教えてくれ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:08:24.39 ID:BQVEq/H1
>>857
できるわボケ
わかったらさっさと消えろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:09:08.66 ID:Bv5BZFYa
読み込みは出来るけど書き込めないとかあったような(´・ω・`) 
もし出来なかった不便だな思って聞いてみました
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:09:32.83 ID:/QCjOp+d
電源オフの状態で19%→83%の充電まで2時間13分くらいか
よし風呂入ってこよう
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:10:51.15 ID:Bv5BZFYa
ありがとうございました(´・ω・`)
>>859なに怒ってるのバカなの
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:10:54.30 ID:VMp+4ry8
最近やっとNexus7使い始めたんだけど
Google Earthで「見回す」のアイコンが出ていないんだが
ひょっとして使えないのかな?

スマホでは同じバージョンの Earthで問題なく使えているのに??
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:16:57.96 ID:ZjyLXxxp
>>862
バカなの。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:18:40.68 ID:aucnDWYX
>>857
PC感覚で使えるよ、基本はファイルとフォルダ構成だからね

どんなファイルも入れられるから、邪道だがUSBメモリみたいな用途にも使える
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:20:27.69 ID:Bv5BZFYa
解りました ありがとうございました(´・ω・`)
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:34:31.31 ID:p9FYzP8l
GPで注文したけど発送メールってくる?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:36:09.07 ID:fPsohe1+
>>863
ググってみたが見回すアイコンを使うのは古いバージョンでのやり方だな。2本指で回転させるのが今風。
というかスマホに出来てNexus7で出来ないことは基本的にはないよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:43:02.63 ID:Wqklo2bt
>>754「俺がしないことは全部世界の常識!!」
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:43:12.66 ID:VMp+4ry8
>>868
いや、2本指で回転とか視点変更は前からあった(今でも出来る)機能だけど
見回すアイコンONは、電子コンパスやジャイロセンサー機能で
Nexus端末を向けている方向や角度で自動的に画面が切り替わる機能のことです。

これが使えないと魅力が半減なんです
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:47:44.52 ID:fPsohe1+
>>868
古いバージョンってのは訂正
正確にはJBのUIでは2本指で
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:47:50.50 ID:VOW3pw3P
>>865
iMacとusbでつないだけど認識しなかったな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:53:04.23 ID:Haj1Nmaw
ほんとや、POBox入るのか!
Atok買ったのに・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:54:26.14 ID:4ML2xMCr
>>858
世の中にはそういうことができない機器があるからだろう
ipodとか、昔のウォークマンとか‥ 
今のはどうか知らんけどな
mp3出初めの頃、日本製はことごとく専用ソフト使わないとファイルのやり取りできなかったので
泣く泣く韓国製のプレーヤー買った記憶があるわ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:54:44.66 ID:AAylwFJ6
>>872
本当?
iMacにUSB経由でデジカメつなぐとどうなるの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:56:53.10 ID:IY3Snrty
>>873
今のところATOKに勝てるIMEはないよ
POBOXならATOKの代用品として我慢できるかなってくらい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:57:34.80 ID:ei/Uafhx
これって家庭内LAN限定でファイル共有とかできないの?
NEXUS 7側でhttpサーバーを立ち上げてPVからアドレス
直打ちしても無反応
NEXUS側からアドレス直なら一応繋がるけど

bluetoothでPCとペアリングできるのかな?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:03:14.39 ID:y8uDkNYN
>>842
まだNexusかminiかとかいってるやつがいるが用途が違うんだから比較には
ならんだろ。
例えるなら、ipad miniは客間みたいなものだ。人前にだして恥ずかしく
ないオシャレさも一定レベルを確保して無難に仕上げたスペース。
もしくは家族間での居間だ。
それに対してNexus7はプライベートルーム、書斎みたいなものだ。
自分の好みのために自由に使いこなす。あまり他人と共有して話題にするような
ものもない。自分なりの使い方を突き詰める道具屋みたいなものだな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:04:27.22 ID:fPsohe1+
>>870
Google Mapの機能と勘違いしてない?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:10:28.08 ID:BY3akUhG
ぶっちゃけipadminiがおしゃれってのも意味わかんないけどね
外見なんて殆ど変わらないし、まぁ林檎信者に配慮して言ってるんだろうけど
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:11:13.32 ID:aucnDWYX
>>878
用途が違うって事にしとかないとminiの低解像度やお値段を比較されてアワアワしちゃいますもんね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:13:19.60 ID:5p+JuZ+M
>>877
ESでNASに普通に繋がってるけど
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:13:22.41 ID:3nZyGaC7
>>878
それをminiすれで言ってきてよ
多分ぼこぼこにされるw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:13:34.77 ID:IozT96pT
>>876
つGoogle日本語
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:14:08.93 ID:cnTSI7uc
後は背面付いたらもう文句なしかな
何でもできるが故に背面欲しいな俺は
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:14:23.59 ID:VOW3pw3P
>>875
相性が悪い、というか認識しないんだから相性が無いって感じですわ。
デジカメに限らず他のusb機器つなげば普通に認識します。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:15:01.40 ID:IozT96pT
>>880
コピペにマジレスカッコ悪い
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:15:09.10 ID:VMp+4ry8
いえ、MAPではなく Earthの見回すアイコンですね
通常だと画面左下に目のアイコンが出ます

Earthのヘルプ
http://support.google.com/earth/bin/answer.py?hl=ja&answer=2549351

自分のスマホ
xperia acroと IS03では
Earthのバージョン7.0.1.8239で、今でもこのアイコンが出ています
見回すをONにすれば Googleマップと同じく
端末の向きにあわせて画面が自動的に向く機能です
Google Sky Mapと同じような端末を向けた向きと角度に地上の画面が切り替わる動きです
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:15:45.03 ID:dJHJSpA5
うおおい!
Google日本語入力ってオンラインで辞書同期しないのか!
Googleなんだからそういうのやってくれるとありがたいんだけどなぁ
しゃあねえからPCから辞書ファイル書き出してインポするか…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:16:08.98 ID:gRSmAVqy
3G版って日本ででるのかね?
ルーター持ち歩くの面倒くさい
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:16:18.50 ID:CTj3J05H
>>889
同期する
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:16:32.43 ID:IozT96pT
>>885
俺はむしろ後面カメラ付いてない潔さを買いたいな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:17:54.99 ID:dJHJSpA5
>>891
え?どうやんの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:19:11.48 ID:g4lKE4qI
google日本語入力は辞書使えるようになったからかなり良い感じだけど、
Xperia arc使ってる時しょっちゅう落ちてたんだよなぁ
こっちは事実上のリファレンス機だけあって安定してるかも
Nexusの隠れた利点のひとつ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:20:38.60 ID:CTj3J05H
>>893
君の胸が動悸する
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:22:49.44 ID:b0g2Et2s
持ち歩くには重すぎる
じっくり見るには小さ過ぎる
皆さん何に使うの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:23:27.39 ID:9zj1hmcD
>>886
ちゃんと、

Android File Transfer
http://www.android.com/filetransfer/

いれてるよな?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:24:15.50 ID:+c0CkySj
おかげでバーコードリーダーにインカメラ使わないといけないんだよな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:31:37.74 ID:8U6qlJdo
>>872
MacでMTP使えるんだっけ?
N7はMSCじゃないから
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:35:07.48 ID:6Ij4AKm7
「android mac 接続」でググれば10秒で解決することなのに
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:35:46.30 ID:V6VhktpS
ホームのgoogle検索窓って消せないのですか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:36:40.30 ID:vKCPoF0q
>>901
ggrks
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:39:47.81 ID:ZjyLXxxp
>>902
茶茶入れは死ね!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:49:04.09 ID:2Ld3IIpI
ナビの目的地の履歴の消し方教えてくれ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:51:34.36 ID:VOW3pw3P
>>897
教えてくれてありがとう。
でもだめだった。iMac os10.5.8だからいけると思ったけど。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:58:36.60 ID:b7NaMNiJ
【後追い7インチ】堀江貴文受刑者(40)「iPad mini」はアップル凋落の始まり | News
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-1555.html
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:01:19.52 ID:6EDxnMc/
iOSのシェアが落ち続けてるからあれだけ否定してた7インチクラスを出してきたわけだ
ホリエじゃなくてもアップルの没落が始まってることくらい皆知ってる
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:02:51.32 ID:NMgPbmGI
>>906
信者ばかりできもいなw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:03:36.49 ID:8h7CQekL
新幹線のWi-Fiでドロップボックスのストリーミングで映画が快適過ぎてワロタ
横のオッサンもガン見やったけどな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:06:16.29 ID:IozT96pT
ジョブズ居ないんだから仕方ないだろ
今のAppleはかつてのジョブズの居ないAppleに戻っただけだよ
ジョブズ最後の遺作はiPod touch 4th
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:09:00.66 ID:pSGc39rs
というか前面のカメラがイラなすぎる
こんなもんつけるくらいなら背面カメラがあったほうがよっぽどマシだわ
リア充専用ですか
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:13:20.46 ID:oJX8lm0S
標準でカメラアプリ入ってない時点で用途わかれよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:16:15.72 ID:teKn1aOs
ノーパソに付いてるカメラと一緒だろ。
あれで普通のカメラの使い方はしない。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:19:48.68 ID:pSGc39rs
で、その前面カメラを本来の用途でフル活用してるやついんの?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:20:39.20 ID:VOW3pw3P
前面カメラの使い方に習熟してないようだな。
画面で被写体を確認しながら自分をどうすれば写らなくできるか、
慣れれば簡単なのに。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:22:52.32 ID:MDtseHcY
iPod touchは持ってるんですが、それの画面が大きい版。
と考えていいですか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:23:57.90 ID:MewDgg/i
トイカメラ以下の120万画素だしなぁ

背面カメラあったら俺のacroHDちゃんの1200万画素カメラを使わなくなってしまう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:25:08.66 ID:yF2NWymE
>>916
出来ることの共通点が多い似て非なるもの
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:25:28.88 ID:IozT96pT
あれはSkype用だろjk
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:26:02.26 ID:cicKgE/h
しかもroot化しないと480pという(´・ω・`)
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:26:21.78 ID:G09Gr01n
ぶっちゃけタブレットに背面カメラって要るか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:26:25.26 ID:D0uxnjlW
>>906
ホラレモンが刑務所の中で叫んぶか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:27:49.17 ID:kOrDTdva
復活完了。
風呂用のケースに穴が空いてたとは、、、

三男が噛み付いてやがった、、、
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:29:02.92 ID:cicKgE/h
>>921
たまにQR使いたいな的な場面が
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:29:25.18 ID:A7nBpmyu
>>911
skypとか顔認証ロック用でしょ、これのカメラは
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:29:55.14 ID:QnCXnc+S
miniのCMが思いっきりN7意識してる件
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:30:47.55 ID:yF2NWymE
>>921
QRコードリーダー、簡易スキャナとしてあると便利
スマホほど解像度は必要ではない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:30:57.13 ID:teKn1aOs
フル活用するようなもんでもないだろう。
iPhoneなんかでも盛んに宣伝してたが、
実際のところはあまり使われて無いと思うし。

コンセプト的には、Appleや信者共が
言ってたようにタブレットに
カメラは必要ないというのは正しいからな。
有って困る物じゃないから
有ったほうが良いかもしれないが
使うことはあまりないだろう。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:32:17.76 ID:tWTCqmkp
背面つけてほしかったと気にするくらいならN7買うなよw
背面付けてコストアップしたら16GBの19800はなかっただろうし。
インカメもぶっちゃけいらない人も多いかもしれないけど
ビデオチャットとかAndroidでも利用する人がいるからつけているのでは。
こちらは背面カメラと違って代替がききづらいし。
カメラなら携帯ですぐ撮影できるしね。
タブレットで撮影してすぐ送信したいというなら、カメラ付きの3Gモデルを買うべきだと思う。
N7の用途には多分ちょっと合わない。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:33:04.04 ID:JG+MEeRn
>>921
重くなるならいらんな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:33:46.84 ID:Wr+xQ+u9
自分の気にいらないものは全て相手が悪いというゆとり脳だから仕方無い
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:34:05.96 ID:teKn1aOs
カメラはスマホのを使うのが自然。
nexus7があるところには、
スマホもあるでしょ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:34:42.46 ID:RyNgs8+d
釣られてマジレス大人げない
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:35:10.69 ID:oS7FlNpK
N7くらいの大きさのものを構えて写真撮影してる姿想像したら撮影する気なくなる
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:37:18.13 ID:G09Gr01n
>>924
>>927
”タブレット向けのQRコード”って何処にある?
皆”スマホ向けのQRコード”じゃない?

アドレスとかちょっとしたリンクの共有はQRじゃなくてNFCでやって欲しいいんじゃない?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:38:02.56 ID:4ML2xMCr
でも出かける前に雑誌の欲しいページだけ写真にとって持ち出したりとするときに
背面にカメラあると便利
わざわざ他のカメラで撮って転送とかめんどくさい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:40:30.73 ID:Wr+xQ+u9
>>936
スマホで取ってエバーノートかグーグルドライブにアップする操作するほうが楽。
実際に見るときにはアップは完了してるし。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:42:17.11 ID:4ML2xMCr
>>937
それ、いちいちネットに繋がなきゃならんじゃないか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:42:59.29 ID:w9mj9NCU
つまり2台目のAndroidとしてこいつ買った奴が捗ってる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:47:40.11 ID:teKn1aOs
ネットに繋がってる必要はあるけど、
Dropboxのカメラアップロード機能は使えそう。
転送する必要無し。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:48:37.43 ID:owIHmt9D
>>935
NFC付いてるPCとかどこにあるんだよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:48:43.72 ID:lPqdx5L8
携帯で撮って青歯なりNFCなりで転送すればネットいらんぞ。青歯って意外と便利だと思ったわ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:49:47.96 ID:pSGc39rs
そんな状況になったら一々転送なんかせずスマホで済ませると思うわ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:50:34.34 ID:yF2NWymE
>>935
PC向けのWebページを見られるのがそもそものスマホのメリットだったわけだし、
Webページ側でUA判別して最適な表示を自動選択してくれるものも増えてるので、
特に意識する必要はないかと

UA変更出来るブラウザもいろいろあるしね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:51:27.17 ID:siAikY5c
カメラもNFCも使う予定のない俺にはどうでも良い話
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:53:17.44 ID:fwPTntIc
ランチャーは何使ってる?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:53:28.92 ID:pSGc39rs
そのどうでも良いカメラがネクサス7についてるんだが
そのカメラなくせばどの程度のコストダウンになるんだろうか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:53:51.77 ID:4ML2xMCr
ガラケーで撮って、青歯で転送とかめんどくさすぎ
スマホあったらスマホで済ますわな
だから前面につけるなら背面につけて欲しかったって話だよ
コスト的には大差ないだろ
まあ、いまさら言ってもしゃあないけどね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:56:47.08 ID:VOW3pw3P
せやな。インカメラ不要論に賛成。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:57:52.83 ID:xRCVCIIY
4.2になったらアウトカメラあったらなぁと思うだろうな
とりあえずインカメラもいらない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:59:36.22 ID:EtK0B+6j
以後、ここから1000までカメラ論争がつづく、と‥
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:00:53.17 ID:nIeYfARK
カメラがクルって回るやつあったよな、ガラケーで
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:02:41.31 ID:2eGl3biA
背面はスマートフォンで代えがきくからいいけどインカメは無理
そういう意味ではインカメでよかったと思う
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:03:44.01 ID:p5EKcqYG
ネクタブの前面カメラは顔認証とビデオチャット用でしょ
そのくらいわかってよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:03:46.31 ID:c6aZ3gvM
>>950
そんなことどうでもいいから、次スレたてろ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:04:30.97 ID:owIHmt9D
>>954
それを踏まえてそんな機能要らねえって話だろ
それぐらい分かれよな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:07:48.99 ID:1mheq1Dk
特にテンプレに入れる話題も出てないな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:08:16.89 ID:VOW3pw3P
夜道を歩いているとき、背後に迫る靴音って気になるだろ。
振り返ったらかえって変だし、でも気になるし。
そうだ、ネクサスで後ろをみちゃえっ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:10:41.48 ID:p5EKcqYG
>>956
別にネクタブはあんただけのために出来てんじゃないんだからね!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:12:24.16 ID:nIeYfARK
さすがにビデオチャット出来ないのは売れない
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:12:28.41 ID:5p+JuZ+M
N7入手して真っ先にGooleIME入れて使ってたんだけど
時々入力した文字の一文字目だけ無変換でマトモに使えない時があった
どうも英数字の後に入力する時にたまになるみたいだが再現しなくてよくわからん
なので昨日atokの体験版入れてみた
コレで暫く様子見よう
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:14:28.27 ID:hO2rniK+
QRコードの読み取りが不便
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:14:59.11 ID:VqH1EDo3
>>941
HPのノートとかあるだろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:16:13.82 ID:3nZyGaC7
まあ不便だけど使えるからいいんじゃね
背面につけるとどうしても高性能カメラ積まないといけなくなるわけだし
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:16:14.45 ID:ZYYt7Ean
なんかたまに問題が発生しましたとか出るけど皆さんはどうですか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:17:43.65 ID:HJr574Ud
リアカメ補完のつもりでNexus7と一緒にEye-fiも買ったけど
ブログもメールもEverNoteもやらん俺に意味はなかったように思える
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:26:41.97 ID:hYXve3bw
>>946
GO Launcher HD
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:28:50.50 ID:+42/+yep
>>946
holo Launcher HD
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:35:11.16 ID:aucnDWYX
GooglePlayで値札誤ってタップして焦ったがちゃんと、購入するかどうかを確認する画面が出てくてくれるね
iTunesだと値札タップした瞬間、問答無用で購入しちゃうし、この確認画面の存在はマジでありがたい
しかもiTunesのアプリは返金とかしてくれないからな〜、昔友達が6000円のアプリ誤ってタップして泣いたらしい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:35:37.93 ID:ho2xt2U8
>>961
GoogleIMEよりデフォで入ってるiWnnの方が使いやすいよ
Atokは使ってないからわからんけど
1文字目自動確定はけっこう有名な現行バージョンのバグ
まだベータ版だから仕方ない
正式版になったらたぶん直ってるはず
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:36:32.55 ID:tWTCqmkp
>>969
確認画面というか15分があるでしょ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:37:34.37 ID:3+pkTusi
>>654
私は日本人だがー、に通じるものがあるよな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:38:19.79 ID:MewDgg/i
2chmateの作者さんN7特需でどれくらいお金貰えたか気になるなw
俺も500円クーポンで出したけどw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:41:34.95 ID:rFj6ToVq
タブしかない状況で2ちゃん見ないわ…w
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:48:04.96 ID:owIHmt9D
QWERTY入力がみんな微妙なんだよなあ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:48:11.85 ID:38urJ0r5
Pobox最高
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:52:34.57 ID:e5Rr25sv
>>932
自分の環境を普通と思うなw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:55:30.71 ID:W6nKci2K
Poboxってタブレットでいけんの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:59:54.14 ID:5l8IqDRe
ポケモンキーボード便利だな これでマウスも届いたら最強の2ちゃん専用マシンになってしまう
出番の減ったPCがかわいそうなので、ubunntu入れてかまってあげている
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:10:27.40 ID:3EbBKQ80
インもアウトもカメラなど不要
不正なアプリやウイルスにかかれば
己の顔までバラ撒かれたり監視されたり危険極まりない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:12:30.88 ID:uBpeDP1c
単芝沸くなぁ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:12:31.91 ID:yXcEhWan
先日GPで32GBポチって到着まち
もしかしてGPでクレードルの販売始まったら2000円のクーポン使えちゃったりする?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:12:55.68 ID:VPuaVtYJ
せやな
オナニー生中継されたらたまったもんじゃない
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:13:27.68 ID:tWTCqmkp
>>980
待て
その理論だとそれはタブレットに限らなくなるぞw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:14:17.71 ID:fte9zIIy
>>982
あ、Asus純正クレードルは今月下旬に延期になったから。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:15:10.16 ID:hHSVWqVS
ストレージ16GBで充分だな。
RAM2GBとmicroSD32GB あればイイ。
CPUは語らない事にするめ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:15:34.08 ID:VPuaVtYJ
PC、タブレット、ケータイのカメラはいつもシール貼ってふさいでるわ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:17:14.87 ID:oq8Z8GSi
今日は雨か
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:17:19.33 ID:lwbDEeXQ
まあタブでカメラとか特殊用途なんだから欲しいなら他買えばいい話
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:17:55.19 ID:aLflPMuR
やっぱり安いと
wihiとかチップの性能
よくないやつ使ってんのかな
yotube固まりまくる
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:18:11.41 ID:Gm9AxBVI
俺がゴージャス宝田のおもらし姫で抜いてる顔をばら撒かれたら自殺する前にレイプするわ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:19:15.51 ID:tWTCqmkp
>>986
microSDHCは確かにほしいけどNexusだからなぁ
外部メモリあったら8GBでも足りてる。スマートフォンの内蔵ROMとかほぼ使用していないw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:19:57.93 ID:tWTCqmkp
>>991
ゴージャスって「をををあ」とか表記多い漫画?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:20:04.06 ID:tWv7l0lf
キヤノン先生しか認めない
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:20:40.53 ID:yXcEhWan
>>985
そう、だからクレードル販売までクーポン使わずに取っておこうかと思って
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:21:03.13 ID:Gm9AxBVI
>>993
はい
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:21:08.43 ID:jbn75JjI
>>978
xperia SだとかPだとかタブレット端末あるので、対応してると思う
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:23:57.06 ID:aucnDWYX
次スレは〜〜??
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:25:05.20 ID:fte9zIIy
>>995
2000円クーポンは物販出来ない気がする。ちゃんとGoogleサポートに聞いてみたら?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:25:28.92 ID:p5EKcqYG
へへ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。