Nexus 7 Part65

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◎ASUS製のAndroidタブレット「Nexus 7」について語るスレです。

通販・アクセサリー・root・カスタムromは専用スレで

■公式
http://www.google.com/nexus/#/7
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb
16GBモデルで、直販価格は送料込み19,800円。
全国家電量販店などでの店頭販売は10月2日(火)から。

製造元ASUSの製品ページ
http://www.asus.co.jp/News/u9Lz3Ij1m3MZfiAu

<スペック>
・OS: Android 4.1 Jelly Bean
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm
・重量: 340g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
・バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間)

ASUS Google Nexus 7 wiki
http://www48.atwiki.jp/nexus7/

前スレ
Nexus 7 Part64
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352263596/

□関連スレ

∴買う前の話題はこちらで
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350741191/

◎【通販】Nexus 7 購入報告所13【店舗】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352124760/

∴ケース等の話題はこちらで
Nexus 7 アクセサリー Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352225878/

◎【2000円】Nexus7向けアプリスレ【何に使う?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350720049/

∴root関連の話題はこちらへ
【ROM焼き】Nexus 7 root4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350995654/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 13:38:48.32 ID:/jHXyAeR
◎クレカ持ってない/持てないんだけど
キャリア端末持ってたらキャリア決済、無いならVプリカ

◎勝手に200円課金されたアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!
カードが有効かの与信課金で、戻ってくる。(最大60日かかる場合あり)

◎SIMは使えますか?
使えない

◎本体のみでmicroSD使えますか?
使えない

◎USBポートを使ってSDカード、USBメモリ使えますか?
読み書きするならrootを取る必要がある。インポート、ストリーミングだけならrootを
取らなくても「Nexus Media Importer」を買えばできる。
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer

◎ゴリラガラスだよね?
同じコーニング社の製品ですが、より安価なもの(コーニングガラス)を使用しています。

◎root取ったほうがいい?
メリット、デメリットについて考えた上で必要性の判断は自分でしましょう。
具体的な方法はrootスレ、nexus7wikiなど参照。

◎ホーム画面が縦固定で回転しないんだけど。
4.1.2(JZO54K)で対応済み。アプデすれ。

◎設定ボタン無いんだけど……
各アプリの右上(右下)にある縦三つの点々を押せ

◎FlashPlayerが無いんだけど……
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
からダウンロードして手動でインストールできるけど、Android 4.1には未対応なので
動作が不安定になるかもしれないよ。Chromeは対応していないから対応ブラウザをggrks

◎2,000円クーポンってなに?条件は?
まずはここ嫁
http://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=ja&answer=2670129&topic=2451685&ctx=topic

◎2,000円クーポンの期限は?
付与期限は2012年10月31日まで
使用期限は2013年6月30日まで (2013年10月31日まで?)

◎2,000円クーポンは量販店で買ってもつきますか?
付く

◎Vプリカで2000円クーポン付く?
付く

◎2,000円クーポンは1回しか使えない?
2000円分使い切るまでなんどでも使用可能
もらえるのはアカウント1つ、端末1つ、クレカ1つにつき1回

◎クーポン貰えたのかわからない
登録するとすぐにGmailにメールが来る

◎iPadとどっちがいいの?
10インチとは用途が違う
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 13:39:20.09 ID:/jHXyAeR
◎レコーダに録画した番組を見るにはどうすればいいですか?
Twonky Beamを使え。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pv.twonkybeam&hl=ja
レコーダ側にDTCP/IP対応のDLNAサーバー機能が必要。
カクツクやつはandroidの設定の[開発者向けオプション]にて[HWオーバーレイをを無効]と[GPUレンダリング]を使用にチェックを入れろ。

◎4.1.2にアップデートしたらGPSがおかしくなったんだけど?
設定>アカウント(Google)>位置情報の設定 を見なおせ

◎Playストアの履歴を消したいって友人とか知り合いとかが言ってるんだけど……
バージョン3.9.16で履歴消去に対応。もうじき降りてくるでしょう。
すぐにでも入れたい人はapk拾ってくること。

◎32GBモデルが出るんでしょ?
Google Play Storeで24800円で発売中。量販店は11/3発売? 予約受け付けている量販店有り
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_32gb

◎32GB 3G(HSPA+)版欲しいんだけど
欧米で11/13発売299ドル。日本発売未定。

◎16GB程度の為に5,000円も上乗せして払いたくないのですが
Nexus Media Importerが使えます。
USBメモリーなら携帯にも便利です、容量も好きなだけ選べます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer
4参考:2012/11/08(木) 13:39:51.16 ID:/jHXyAeR
         MEDIAS TAB UL     AQUOS PAD        Nexus7         Kindle Fire HD      iPad mini (wifi)     NOOK HD
サイズ(mm)   199*114*7.9       190*106*8.9      198.5*120*10.45    193*137*10.3       200*134.7*7.2    194.4*127.1*11
重量(g)       249g           280g            340g            395g             308g           315g
OS        Android4.0        Android4.0        Android4.1        Android4.0           iOS6        Android4.0
画面        7型IPS         7型IGZO         7型IPS           7型IPS           7.9型IPS          7型IPS
        1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1280*800(216ppi)    1024*768(163ppi)   1440*900(243ppi)
CPU      Snapdragon S4     Snapdragon S4        Tegra3        TI OMAP 4460         A5         OMAP 4470
        (1.5GHz*2/Krait)    (1.5GHz*2/Krait)   (1.3GHz*4/CotexA9)  (1.2GHz*2/CotexA9)  (1.0GHz*2/CortexA9) (1.3GHz*2/CotexA9)
RAM        1GB            1GB            1GB            1GB           512MB          1GB
ROM        16GB           16GB         16GB/32GB(予定)   16GB/32GB       16GB/32GB/64GB    8GB/16GB
外部メモリ microSDHC(〜32GB) microSDXC(〜64GB)       ×             ×             ×       microSDHC(〜32GB)
前面カメラ   200万画素        31万画素        120万画素        120万画素         120万画素         ×
背面カメラ   810万画素        808万画素           ×             ×            500万画素         ×
バッテリー    3100mAh         3460mAh         4325mAh         4400mAh           4490mAh       4000mAh
HD動画再生   5.5時間          測定中           9時間          11時間           10時間         9時間
GPS         ○             ○             ○             ×             △※           ×   GPS
NFC          ×             ○             ○             ×              ×           ×   NFC
防水防塵      ×             ○             ×             ×              ×           ×   防水防塵
ワンセグ       ○             ○             ×             ×              ×           ×   ワンセグ
3G          ○             ○             ×             ×              △           ×   3G
LTE         ○             ○             ×             ×              △           ×   LTE
価格  34,800円(未使用白ロム)      不明       19,800円/24,800円   15,800円/19,800円 28,800円/36,800円/44,800円 $199〜(15,000円)
備考     最軽量、ATOK      防水、IGZO       低価格の先駆        最安値        スペックしょぼい    高解像度・カメラ無し
                      12月発売予定                    12月発売予定       11月発売予定     11月発売予定(米国)

※ △:WiFiモデルはA-GPS(WiFiポイントから測量)、4GLTE版は○(でも、お高い)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 13:40:24.92 ID:/jHXyAeR
以上 テンプレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:19:44.35 ID:8S8MC5s3
>>1
乙ー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:20:57.87 ID:gYgp8zJb
>>1
乙です
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 15:43:08.63 ID:yTkvo5Wo
>>1おつ

てんぷれ>>4はもう要らないんじゃ
わざわざnexus7スレでminiやらkindleと比較する必要も無いし、したら荒れるだけだし
これから発売される7インチタブ全部並べてく訳にもいかんし
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 15:52:34.89 ID:8dAygPyU
今思ったんだがこれで絵書けそうだな

2chMate 0.8.3.14 dev/asus/Nexus 7/4.1.2
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 15:53:12.55 ID:8dAygPyU
http://i.imgur.com/R46Oy.png

これだった(^^;)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 15:58:27.14 ID:31lov9cC
★アンドロイド、iPad上回る 10月、タブレット端末
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121108-00000008-asahi-ind

ヘー
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:18:51.00 ID:zQRj0C5n
googleplayの海賊版使って有料アプリとかタダでダウンロードしてる奴いるんだけどこれって捕まんないの
いい加減自慢がウザい
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:23:07.05 ID:pf27OeUG
やっちまったなネクサス

193 名無しさん@13周年[] 2012/11/08(木) 12:34:17.77 ID:WA7FNnZR0

The Nexus 7 Display Has Some Serious Ghosting Issues
http://cdn.pocketnow.com/wp-content/uploads/2012/07/n7-ghosting1.jpg
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:23:12.91 ID:YNP0gEzy
通報しとけ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:25:06.20 ID:YNP0gEzy
液晶でもELでも焼き付き現象はあるが…13のは意図的なのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:26:17.19 ID:j8yDuPrn
マジnexus 7最高だわ。ナビだけで使おうと思ってたけど今では携帯の出番が減っちったわ。3GがなしでGPSがあるのがいいね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:33:48.16 ID:oh9Jv1t9
日向でシールかなんか付けてるとそれが焼き付きの原因になることがある
ディスプレイのLEDの光では焼き付きは起こらんよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:34:27.67 ID:YNP0gEzy
ぐぐってみたが…7月くらいの古い情報まで引っ張り出して何が言いたいのやらw
初期ロット一部にそういうパネルが含まれていたってことらしいが、英語の記事が元になってて
日本語で正確に記事にしてる人は皆無だな。

うちにある10月届いたヤツは再現できなかったが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:37:21.18 ID:iliI55VS
>>15
初期ディスプレイに稀にゴースト現象があったんだよ(焼き付きではない)
ディスプレイ不具合は今は基本改善されてるから気にする必要なし
輸入組の時の問題だよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:52:31.88 ID:LQNqfA3j
初期の液晶ロット不具合については
もっとひどいのあったろ。
あの時も鬼の首取ったように
騒いでた奴がいたよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:05:42.50 ID:5MlRiaNq
.
iPad mini の色数が少ないのは初期ロットのせいでなく仕様みたいだね 

http://www.displaymate.com/Gamut_11.html
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:11:07.08 ID:EzYSlLLa
初期設定の時にスマホで使ってるアカウントで登録しました
その時にクレカ登録しなかったんだけど後からクレカ登録してクーポン貰えるでしょうか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:16:47.97 ID:8vz8+ev1
15800万円に値下げするまで様子見するわw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:19:58.09 ID:SPS6DWVn
Vプリカで16G購入したいんだが2回請求されるとか調べたら出てきた
どうすればいいかしら
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:32:01.66 ID:p3jGiepq
>>24
2回引き落とされるほど残高あるのか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:32:32.69 ID:p3jGiepq
>>23
それ値上げや
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:33:23.62 ID:phwb/uEe
32GBいれろってテンプレ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:36:25.48 ID:k4FGCTuf
クラウドストレージ「Pogoplug Cloud」 無料で5gbまで
http://pogoplug.com/ja/
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:40:02.96 ID:k4FGCTuf
>>28
foldersyncに対応してないから様子見でいいかと思う
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:42:42.84 ID:SPS6DWVn
>>25
なんか請求だけ二回くるらしいプレイStore使ったことないからどうなってるかよくわからない
だれかVプリカで買ったやついない?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:44:15.15 ID:AIQv/8DW
Vプリカの人ってどういうバックグラウンドなの?
ガチニートヒキ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:45:55.67 ID:92wu/0BJ
>>21
>iPad mini の色数が少ないのは初期ロットのせいでなく仕様みたいだね 
スレチだろ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:46:08.42 ID:SPS6DWVn
>>31
クレカがない
16Gは店舗にない
おk?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:54:03.95 ID:phwb/uEe
>>28
pogoはくそ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:56:30.33 ID:PsHSz0GB
>>16
外で回線はポケファイ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:57:06.99 ID:nzJ2m6a1
>>30
何人もVプリカで買ってるし、2回請求の意味がわからん。
通販・初心者・雑談スレで聞いてくれ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:58:59.69 ID:KL//dH6M
そんなことはどうでもいいが

オマエラ twitcle は入れとけよ。
久しぶりに更新来たぞ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:00:27.54 ID:4p2bLJ3j
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:00:51.37 ID:IrfJ2TWV
クラウドで表示位置記憶してくれるTwitterクライアントほしいな
2ちゃんにはあるんだが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:01:32.73 ID:SPS6DWVn
>>38
ごめんありがとう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:02:37.02 ID:nzJ2m6a1
VプリカにN7専用ページあるとかw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:03:57.84 ID:fzxzV9Ox
>>30
vプリカのHPのQ&AにNexus7の項目あるから見てみなよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:13:37.30 ID:SPS6DWVn
展示品ってどうかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:15:00.84 ID:CTlKIPtY
共有NGIDって一回取得した後削除すると
もう取得出来ないのかな?
810とかになって焦って消したら、もう出てこないんだけど…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:15:22.27 ID:gupqgv33
テザリング不調。
htcjでやってるがiPadは問題なく使えるのでN7の問題。
認証されて接続できて2秒で切れる。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:15:54.32 ID:fUSJu0pR
>>43
値段が値段だし、よほどのことがない限り新品買ったほうがいい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:16:14.59 ID:nzJ2m6a1
Angry Birds Star Wars楽しいw
N7で暇つぶしに丁度いい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:16:17.09 ID:zyd1RvBS
質問スレ立て願います
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:16:32.05 ID:YNP0gEzy
注文時と発注時にクレカ請求(片方は残高要求のはずだが、Vぷりかやデビッドは引き落としがされてしまう)
ってことと、クレジットシステムとVぷりかorデビッドの非互換性が色々問題起こしてるんだよね。
もっともグーグルさんが出荷時のみ引き落としを行ってくれれば、こういう問題は起きないっちゃー起きないんだけれど
どっちがわの(グーグルとカードシステムの会社)立場でもお互い悪くないって言えばそうなるんだよなぁ。
ある意味クレジットとVぷりか他が区別つけてないシステムに問題はあるのだが。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:17:22.48 ID:SPS6DWVn
>>46
だよなぁ
でもVプリカ面倒そうなんだよな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:18:21.84 ID:fzxzV9Ox
>>44
少し待ってれば自動で取得してくるんじゃね
>>45
俺の環境では問題ないぞ
>>43
迷ってるなら新品換え
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:19:37.15 ID:SPS6DWVn
展示品ってずっと充電してるんやろ?やっぱりだめだよな汚いし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:21:02.03 ID:A2wry0q1
>>45
他のフリースポットとかでも試さないと 単純にN7だけの問題か分からんのでは Wi-Fiは相性とかも有るし
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:22:25.72 ID:A2wry0q1
>>50
クレカつくろうず
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:25:24.31 ID:GUmv0rLK
>>50
クレカぐらいつくろうぜ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:26:29.24 ID:SPS6DWVn
クレカは作れないです・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:27:01.41 ID:GUmv0rLK
>>56
なぜ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:28:26.34 ID:SPS6DWVn
年齢がほら・・・
vプリカならネットで申し込んでコンビニで支払いすればいいし
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:28:58.72 ID:fV5JnEJw
クレカはクレカでもJCBしか持ってない俺は
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:29:17.44 ID:Pj+e2zWh
・・・70歳とか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:29:46.32 ID:SPS6DWVn
17(^p^)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:30:11.25 ID:5MlRiaNq
高齢でもクレカは作れる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:30:37.85 ID:4p2bLJ3j
>>58
この時間で君は注文まで終わってた。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:31:08.22 ID:sqFoD1cK
&gt;&gt;43
半額なら買う
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:31:28.20 ID:SPS6DWVn
バイトした意味がないお(^p^)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:34:15.00 ID:qJezHCnw
>>64
中華パッド行っとけ(´・ω・`)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:36:06.58 ID:WvdIfrlV
Boxで50Gとか買いてた奴いたけど、個人情報抜かれて乙ってパターンだろ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:37:00.06 ID:pzGEGY47
googleMapのローカルが…って人にMapDroydオススメ

詳細だとスカスカだし経路検索とか出来ないけど
日本のみだけ選択してDLしたら280MBぐらいのデータ量で済むよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:39:30.85 ID:pf27OeUG
これってナビ用にアプリ何がオススメ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:40:44.40 ID:5MlRiaNq
グーグル・ナビ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:41:39.07 ID:7iv4s43l
>>45
BTテザならwifi切ってみろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:42:56.13 ID:mxJBqwjU
apple信者の基地外がやっぱり常駐してたんだな
iosからの書き込みってのバレバレ
>>64←はNGで
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:44:06.10 ID:pzGEGY47
>>69
GoogleMapのナビ一択じゃないかな?
それ以外だとNavitimeぐらいしかないような…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:44:44.84 ID:A2wry0q1
>>64
昨日位からあなたみたいにレスアンカが文字化けしてる人見るけど
なんだ?他スレでも結構見る
メイトだけ?
2chMate 0.8.3.14 dev/asus/Nexus 7/4.1.2
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:47:31.95 ID:IrfJ2TWV
たぶんiOSの2ちゃんブラウザがバグ安価吐き出してる
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:47:31.99 ID:pf27OeUG
やっぱGoogleMAP最強か
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:48:12.41 ID:CLIUtntB
>>74
iPhoneのTwinkleとかいうクソ2ch専用ブラウザ、アンカーがまともに打てない不具合があるらしい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352352519/
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:52:04.77 ID:amKbk+o9
>>76
パチンコガンダム駅のようなお笑い機能はないけどなwww
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:52:59.33 ID:mxJBqwjU
>>74
mateが正常
twinkle for iOS側の本人判別不可能なバグ
本人が気づいてないけど身元がバレて恥ずかしいことになってる
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:54:15.27 ID:3b71Ky9A
>>64
分かりやすい工作員だ w
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:55:29.91 ID:rUKggX2N
bluetoothテザリングにしたいんだけどオススメのスマホ有る?
ノートPCも有るから3.0+HSが理想なんだけど
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:56:51.84 ID:O0f6quSV
ここで聞く意味が分からない
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:04:40.94 ID:k4FGCTuf
>>64
田中真紀子
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:07:20.23 ID:D/C36csk
>>81
俺はhtcJでやってる
2ch位なら無問題
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:09:33.79 ID:mdkR1Tx9
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
mate以外も使いたいこの頃
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:09:51.59 ID:Ud9lMlqd
今届いてフィルム張ってみたけど気泡入りまくりのホコリ付きまくりで完全に失敗した
画面でかいと難しいな
ミヤビックス買わんでよかった
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:10:32.64 ID:EpvAMTzf
気泡もホコリも後から取るもんだろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:14:32.19 ID:/eNpKI3f
風呂行って全裸で貼らないから
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:18:41.52 ID:iUHba5Jf
テザリング派の方、スマホはAndroid?IOS?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:19:24.92 ID:phwb/uEe
>>89
聞いていみあんのこれ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:24:35.87 ID:vYg5icEo
>>89
土管にOS関係ないやろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:24:48.40 ID:IrfJ2TWV
とにかくiOS・iPhoneって単語を出すことに意味があるんだと
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:25:53.41 ID:mdkR1Tx9
10月前からシートなしで使ってるけど傷なし
落としたことを考えてケースにはいれておけ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:27:33.23 ID:y7fdkcwo
nexus7 32g購入
2000円もついてきたよ。
さっそく2chmate入れてみたんだけど、検索ができない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:28:18.07 ID:R8B5LZ53
めっちゃ買おうか迷ってて踏ん切りつかないから、先にケースとフィルムを注文することで買わざるをえない状態にしたw
明日仕事終わったら32GB買いに行くぜ!
売ってるかな...
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:30:55.06 ID:BgASqVe4
やっと今日手に入れました!
手に入れるまでに他のことで散財したけどやっと手元に来た
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:31:33.67 ID:nzJ2m6a1
>>95
電話して在庫確認。できれば取り置き。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:32:22.93 ID:ZY6OVPDd
hotspotshieldずっと無料なんか月額制なんかようわからんな(´・ω・`)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:32:51.70 ID:qawz2nYm
>>94
何の検索か分からないけど、そのうち見つかるだろ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:36:58.30 ID:y7fdkcwo
>>99
ごめん、自己解決。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:37:38.11 ID:AMxlcIx2
>>77
わらたw

本人たちが気づいてなくて工作員の仕業と疑ってるのがいいな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:38:39.49 ID:s6ytvOw4
155 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/11/07(水) 17:34:20.25 ID:VbxzvyBv
>>151
傷というか何か曇った感じの跡じゃね?
一昨日買った俺のも付いてる
吸盤か何か付けたような跡

前スレの155だけど画像うp

http://i.imgur.com/rSala.jpg
http://i.imgur.com/BUoJB.jpg
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:39:20.35 ID:yxN2zuqC
media importerって、フォルダーごとコピーができないんだね。
盲点だった。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:41:24.58 ID:tA29a8TX
Filter proxy買ってみたんだがNexusはどこの設定をいじれば
アプリ噛ませたことになるのかわからん
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:43:38.16 ID:hMs/ZmV+
>>95
\24,800だったら何軒かまわれば手に入りそう。今日3軒みて2軒で持ち帰り可能だったよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:45:55.57 ID:I2zqXlUQ
Google Playで32GBポチったら送料いくらくらい掛かるの?(´・ω・`)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:46:27.49 ID:Ud9lMlqd
接続設定AOSSでしかやった事ないからさっぱりだわ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:47:42.65 ID:nzJ2m6a1
>>102
多分生産ラインでロボットが吸盤でガラスをパカッってやった時の吸盤じゃないかと妄想。

いい蛍光灯だな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:47:57.14 ID:x+UKldS0
>>106
送料無料!24800円で買える。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:50:27.17 ID:pjM5S6Dh
次スレからテンプレにnexus7向けのおまいらのおすすめアプリの一覧載せてくれ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:51:41.07 ID:O0f6quSV
アプリスレに行けば?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:52:22.09 ID:nzJ2m6a1
>>110
【2000円】Nexus7向けアプリスレ【何に使う?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350720049/
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:53:55.25 ID:buPY6U/i
ほんまかな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:54:35.35 ID:G7j9D42u
2000円クーポン残金確認してないとクレカからしらんまにアプリ買ってしまうな 危ない危ない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:56:51.34 ID:oh9Jv1t9
>>64
iPhoneのTwinkleとかいうクソ2ch専用ブラウザ、アンカーがまともに打てない不具合があるらしい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352352519/
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:57:25.36 ID:oh9Jv1t9
>>77と被ったorz
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:58:18.44 ID:75IcD5P2
BB2C最強
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:59:20.89 ID:qJezHCnw
ミクちゃんのゲーム来てました(´・ω・`)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3598364.jpg
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sega.MikuLiveStageProducer

読み込み長い・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:02:13.34 ID:75IcD5P2
>>118
なにこれ。課金とかあるの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:03:26.63 ID:qJezHCnw
>>119
2曲しか無いし今後どんどん課金なんじゃないのかなー
まぁ、まだβっぽい(´・ω・`)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:05:58.81 ID:FzhPRAYK
>>67
Xperiaからアクセスするだけだから、それで抜かれてるなら利用者全員が抜かれてる。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:06:19.89 ID:fy1Qt9Tj
>>22
できたよ。
僕も初期設定で入力しなかったけど、有料アプリの購入ボタン押したらクレジット入力画面表示
そこでクレカを登録したら2000ついたよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:09:09.16 ID:5y1ZVY6S
mateで惰性スクロール摩擦を32にしたら、かなりヌルヌル
になるぞ!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:09:56.41 ID:Pm5ASsRo
電源+音量下げるでスクショ撮れるのは解ったんだけど
保存されてるフォルダにはどうやってアクセスするの?
ESで見つからないんだけど
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:11:13.90 ID:sOAGCug1
うわあああああああ!
たった今Nexus7の32G買っちゃったよおおおおおおお!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:11:42.81 ID:qJezHCnw
>>124
Picture→Screenshotとかそんな感じの所に
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:12:46.59 ID:nj4/kI5u
>>125
すげええええええええええええええええ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:12:51.35 ID:rUMP+u3W
>>64だけどnexus7も持ってんだけどね
風呂に持って入ってたのがジップロックに入れたiPhone3GSだっただけで

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:12:59.09 ID:qJezHCnw
>>125
ぎゃあああああああああああああああああああ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:16:11.01 ID:53QACO0R
>>47
今日リリースだったか。
さっそくダウソしたよ。ありがと。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:17:57.35 ID:1IK2uAMf
実機触ったらNexus7は小さいわ重いわでやっぱ安物だなと思った
kindleも実物見るまで待つわ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:19:19.73 ID:fUSJu0pR
>>125
な!なんだってええええええ!?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:19:30.98 ID:tA29a8TX
>>118
スマホでやったら重過ぎて発狂しそうだな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:24:04.80 ID:F6dGuoxo
>>131
ベッドで仰向けになって片手で持つには辛い重さだわな。
あと50gでも軽くなってくれれば嬉しいわ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:24:43.16 ID:Ud9lMlqd
接続できた・・・泣ける
136 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/08(木) 20:26:17.42 ID:VzcXauUE
外に持ち歩くにはちょうどいいサイズだと思うけどな。
鞄に入れて持ち歩くから重さもあんまり関係ないし。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:26:32.56 ID:g117kFjp
>>84
ありがとう
スレチっぽいからテザリングスレをまずはググってみるよ!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:27:52.02 ID:3WBEo/rz
どこへ行ってもNexus7は売ってるな。
iPad miniはどこへ行っても品切れだけど。

やはりminiのほうが売れるんだな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:28:19.12 ID:DTyCIBoZ
火曜日の11時30分にプリカ買って水曜日の1時くらいに注文したのに今日の午後3時くらいにきたww
playの発送早いね。
ところで書籍とかアプリって並び替えってできるんですか?iPodとかの要領でやってみたけどできないんです。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:29:46.05 ID:dY7DUAT8
>>139
標準のホームアプリだとできないよ。Novaとかいろいろあるから試してみそ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:30:28.07 ID:rUMP+u3W
寝モバに関しては俺は重さよりも指を引っ掛けるとこが無いのが困る
裏に貼っつける輪っかが欲しくなる
まあ、どのタブレットでも同じなんだけど
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:32:10.10 ID:mdkR1Tx9
踊り子が踊るなか
客は酒と話しに夢中なり
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:35:36.44 ID:4JFkyTE7
>>135
手動でのやり方覚えといた方が便利だよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:36:55.57 ID:Xp1c4vYE
16GBと32GBってどっちがお得なんだ?
いたる所で争って叩かれてる様子を見ると32GBって地雷なのかと思うようになった
俺の用途としては容量が必要だから32GBがベストなんだけど、叩かれる理由って何?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:36:58.61 ID:VKLX8RXK
画面消灯状態から電源ボタン押して点灯するとき
たまにボタンが効かなかったり、一瞬砂嵐的な表示になってから正常な表示になったりするよねこれ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:37:14.50 ID:q31fLHTo
買ってきたんだけど2000ポイントにたどり着くまで3時間もかかってしまった
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:38:46.22 ID:DTyCIBoZ
>>140
novaでも無料版は移動できないのかな?うまくいかない・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:39:32.55 ID:qawz2nYm
>>144
叩かれてないだろ。迷うことなく32GB買え
149 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/08(木) 20:42:42.19 ID:VzcXauUE
>>146
なににそんなに手間取った
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:44:39.51 ID:qJezHCnw
初起動時にGPで買った時と同じID入れた時点で2000ポイントきたわ(´・ω・`)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:45:35.39 ID:rUMP+u3W
>>144
5000円差をどう見るかだね。
俺は16GBとアマゾンで6308円で16GBのSD付きだったAirDriveを買った。
専用アプリ使わなくてもSMBが使えるからESファイルエクスプローラで使える。
動画ストリーミングも問題なかった。
満足してる。
3GSでも使えるし。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:45:45.81 ID:dY7DUAT8
>>147
そうみたいだね
ドロワーのカスタマイズは有料だ……
ほかの無料の当たってみるといいかも
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:48:31.03 ID:pjM5S6Dh
>>144
外部メモリースロットが無いから容量大きい32GBにしといたほうが安心だぞ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:49:21.14 ID:qsGaCVQZ
>>144
32Gを16Gと同価格だと夢見ちゃった人達が叩いてるだけだから気にしない
Nasは電気代かかるし、USBは読み込み時間もあるし持ってる際に邪魔になりそーだしと考える俺みたいな人間なら32GBがベスト
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:49:24.52 ID:mdkR1Tx9
>>118
速攻アンインスト
まだゲームじゃないな
お知らせが切れて、ボタンが消えてる
トレーニングしようとしたら強制終了
次の次のバグフィクスあたりで
もう一度遊んでみるわ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:50:45.57 ID:pjM5S6Dh
俺のnexus7容量内訳

漫画・・・18.5GB
音楽・・・0.5GB
アニメ・・・6GB
その他・・・2GB

32GBっつってもWindowsで見ると27GBしかない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:51:00.21 ID:Pj+e2zWh
16GBが2万円切ってるからなぁ
+5000円で32GBだとちょっと中途半端な気もする
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:51:05.33 ID:uxYoyo7n
>>144
TLC
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:52:02.95 ID:qJezHCnw
>>155
まぁ、遊べる要素少ないけど3回やってまだバグってはいないぞ?
gpuなんちゃらオンにしてるとか?
てか、出てくる丸いのランダムってのが適当すぎるね(´・ω・`)
16045:2012/11/08(木) 20:52:10.41 ID:gupqgv33
テザ不調はリセットして解決。
あ-めんどい。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:53:30.99 ID:A2wry0q1
>>154
16で足りない人は32でも足りないと思うの 外部機器に投資した方が良いんじゃ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:55:42.94 ID:mdkR1Tx9
>>144
wifi sacard環境が 6000位だから
その辺考えると16+sdがいいか
でも、べつに32Gにポインヨ10%つくとこもあるとかないとか
それにGoogleポイントも人によってはつくという
チャンスもあるらしいし
32Gで両方てにいれて、実質20000ぐらいでてにいれるという
勝ち組も夢見れるしどちらでも
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:58:26.03 ID:aguov2sN
てざてすと1
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:58:30.93 ID:zMQ1RmVp
てざてすと2
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:00:01.40 ID:xZl0iUa6
3回やったらぶっ殺す
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:00:53.00 ID:nj4/kI5u
殺害予告はアカン
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:01:00.44 ID:qJezHCnw
使い方だろうね、ゲームとかアプリいっぱい入れたいのなら32GBがいいと思うけど
動画や自炊とかは32GBでも全然足りないし、NAS的なの用意したほうがいいだろうしな(´・ω・`)
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:01:04.12 ID:zMQ1RmVp
うひょー怖いずらw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:01:42.94 ID:mdkR1Tx9
緊張感ねえええw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:02:36.19 ID:qsGaCVQZ
ネクサス7、WindowsPCでの充電速度がスゲー速いな
電圧がWindowsPCに最適化されてるっぽいね
iPadだと充電できませんって文字が出てきてまともに充電出来なかったからこれは助かる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:02:36.88 ID:6D+GQZ54
>>165
お巡りさんこの人です
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:03:04.89 ID:aguov2sN
てざ解除
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:03:22.07 ID:q31fLHTo
>>149
使ってたGmailとクレカを入力したんだけどクレカの方が登録されてなかった
その後クレカの登録をどこからするのか分からずに延々3時間もorz
あとクレカが無効だったのは郵便番号とか電話番号を書かなかったのがダメだったらしい(価格のクチコミより
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:04:02.09 ID:A2wry0q1
確かに16gがGPでしか買えないなら 10%付く量販店で32g買った方がいいかもね
今なら32gで後悔しないわ 
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:05:58.97 ID:nj4/kI5u
>>170
最適化ってNEXUS7のために電流値を可変しているってこと?
そんなことできるのかWINDOWSPC
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:10:51.53 ID:yXlQ+eN7
今ならポイントとクーポンあるから32GBのほうがいいだろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:10:52.95 ID:qsGaCVQZ
>>175
知んね、とりあえず挿して置いといたら1時間で20%近く充電できた
iPadだと5%も充電できなかったのに
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:10:56.34 ID:TSdJS5bb
Kindle発売に合わせて32GBが19800円に値下げとかありそうで買えねー☆
と言っている間に新製品が出るんだろうな…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:12:27.91 ID:qJezHCnw
>>178
そして来年はメモリが2Gに
いつまでたっても買えんわ
180144:2012/11/08(木) 21:13:52.07 ID:Xp1c4vYE
たくさんのレスありがとう。

16GBでも容量を増やす方法はたくさんありそうだけど
自分はもっとシンプルに使っていきたいので素直に32GBを買おうと思います
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:14:01.57 ID:zMQ1RmVp
16と32はどっちが得かなんて、その人次第じゃないか。

俺なんか、32GにUSB64G+SD32+茄鯖2T
ストレージは余りまくりだけど、心は満たされまくり。
数千円ケチってビクビクしながら神経質に使うなんてかえって高く付く。

USBもSDも茄もPCと共有できるから、余っても何とも思わんし。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:16:00.74 ID:eU9ydNmB
nexus7はぶあつ過ぎだよな。ipad miniの厚みと軽さで、次期モデルは出してほしい
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:16:33.67 ID:qJezHCnw
薄くなっても持ちにくいだけなんじゃ
軽くなっては欲しいが
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:18:24.23 ID:6D+GQZ54
>>177
USB 3.0のポートならいいけど、そうじゃないなら流れ過ぎはあまり良くない。
ショート対策で電流を制限しなきゃいけないから

iPad が充電できない方はApple が悪い。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:18:31.95 ID:k4FGCTuf
ケース付けなくてガシガシ使えるからラバーは良いと思う
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:21:46.02 ID:6D+GQZ54
>>184
USB 3.0のポートならいいけど、そうじゃないなら流れ過ぎはポート側があまり良くない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:23:23.48 ID:nj4/kI5u
USB2.0なら500mA以上流れるってあんのか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:24:09.55 ID:TNNmK0Gx
>>156
短く32GBと表記してあるだけで32000000000byteと表記すれば間違いは無いんだけどね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:25:51.87 ID:tA29a8TX
>>176
ポイント10%+2000円クーポンなら16GB価格で32が手に入るようなもんだな
俺はそうだったわ

現金引きじゃなきゃヤダって場合は得には見えんだろうけと
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:26:11.64 ID:qJezHCnw
battery charging specificationって規格があって、USB3なら大抵対応しているかな的なアレ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:27:12.07 ID:LW4B96dw
32000000000/1024/1024/1024 = 29.8023224GB
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:27:32.94 ID:oh9Jv1t9
>>182
分厚い?7mmとか逆に持ち辛そうだが
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:30:46.76 ID:uUm8rErC
>>189
保護シートやらケースやらケーブルやらって言ってるとポイント消化できるからねえ
クーポンは16GBでももらえるから差額は今から買うなら実質2520円だな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:32:40.09 ID:WLX6sQuv
>>145
しないよ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:35:43.33 ID:Hu7MQNIV
http://i.imgur.com/oodoO.png

アプリ複数入れたときに出てくる黒い丸が消えなくなっちゃったんだけどどうしたらいい?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:37:11.51 ID:kxKFkqv2
>>183
実物持ってみるとわかるけど薄過ぎると確かに持ちにくいんだよね
おまけに背面のアルミシェルが結構滑るし
Nexus7の樹脂+ディンプルはよくわかってるって実用的な設計だよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:38:11.25 ID:fG/uoMx0
グーグル、アップル、キンドル、それぞれ次世代機はいつ頃登場する予定なんだろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:40:21.94 ID:kxKFkqv2
予定は知らんがNexus7Plusって名前は出てるね
199 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/08(木) 21:48:31.28 ID:VzcXauUE
>>198
かわさき
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:50:08.32 ID:mJiDSw0M
買ってしまた、、、
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:50:47.83 ID:JyhZuKnu
>>200
公開してるならすぐ売り払え
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:50:53.58 ID:6KxTHSN7
都会だとどこに行ってもNexus7売ってるのか。
俺は田舎住まいだからNexus7の実物見たこと無い。
iPad miniは普通に近所のヤマダとかに売ってるけど。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:51:48.36 ID:RrlbgZ8M
>>107
AOSSアプリ、アプデ来て使えるようになったよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:51:48.97 ID:JyhZuKnu
>>202
Nexusは人気で田舎まで回ってないんだよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:52:24.05 ID:QlkZGID3
記念ぱぴこ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:52:55.63 ID:0xdSfxW8
Nexus 7はIdeaTabよりも凄いんですか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:58:16.85 ID:qJk/QOks
>>206
Idea Pad Tablet A1の事か?
あれ持ってるが、あれよりだいぶ良いぞ もうあっち使ってない
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:59:47.76 ID:35IQ+E4m
ババアにiPadmini買ってこいっつったら、Nexus7買ってきやがっった
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:01:09.34 ID:DTyCIBoZ
保護シート少しだけ埃付着しちゃった。とれない・・・
あとこの手の製品って枠組みの方が最初から粘着力ない場合あるよね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:03:05.08 ID:rEMbv2G+
>>208
まぁ、よくあることよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:03:28.72 ID:0xdSfxW8
>>207
やはりそうですか。購入を検討します。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:03:49.14 ID:LW4B96dw
発売日にこのスレで「予約したけど微妙だから誰か定価で買わないか」みたいなことを書いたのに
よもやここまで入れ込むことになるとは…7インチは本当にちょうど良いな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:06:29.13 ID:fG/uoMx0
>>198
ありがと
1年後とかにはまた新しいのでてるのかなー
初タブレットPCどれ買っていいのかどのタイミングで買ったらいいのかむずかしい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:09:43.02 ID:ijNQpbrZ
これにすごい興味あるんだけど、スマホがあれば同じかなと思うと迷う
みんなはどういう風に使い分けてるの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:10:55.51 ID:qJezHCnw
スマフォ画面小さいやん
気にならないならスマフォで十分だろうけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:11:16.38 ID:Cg+/M/EL
>>195
そこに他のアイコン入れてみな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:11:59.77 ID:qJk/QOks
>>209
俺はフィルムにセロテープ貼って取っ手作って、フィルム剥がしてから
素早くフィルムの中にセロテープを挿入して埃を付着させてセロテープを引き抜くというのをループさせたおかげで埃一つ入ってない
これいいよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:12:01.54 ID:574W4Tnd
>>214
家で。

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:12:13.75 ID:5oJHIGg4
キーボードとマウス繋いだら快適杉wwwPCイラネwwwwww
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:12:51.48 ID:yXlQ+eN7
>>214
画面が大きいに越したことはない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:13:20.40 ID:zJWhJRuS
>>214
仕事とか家とか
使い始めてからはHTCJはモバイルルーター状態w
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:14:55.83 ID:mdkR1Tx9
>>214
興味があることを、欲望のまま
それができないなら不要
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:16:29.86 ID:uUm8rErC
>>214
逆にスマホいじらなくなったw
電話とキャリアメールとテザリングのon/offぐらいだな…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:16:45.13 ID:0xdSfxW8
>>214
多分、これを買う人の3割5分はエロ動画、エロ漫画が目的だと思う。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:18:31.98 ID:MWWrSC0o
4.2になるとflash入れれるようになるの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:18:39.71 ID:LW4B96dw
>>214
skype
軽い書類整理(オフィスソフト)
お絵かき
電子書籍・動画

このあたりかな
PCは常にphotoshopが走ってるからサブPC代わりにできるのも助かる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:20:03.01 ID:SlZARKff
Wireless tether for root usersで繋がりますか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:20:07.32 ID:GUmv0rLK
>>225
常識で考えろ。
なんでFlash入れれなくしてると思う?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:20:47.00 ID:8S8MC5s3
flashは普通にapk公開されてるのに…
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:21:06.13 ID:NmZgMYQt
9割は布団の中で2chかな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:21:11.09 ID:fG/uoMx0
あ そうだ 台風で延期になった発表会はどこいったんじゃろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:22:33.66 ID:nj4/kI5u
2chならスマホのほうが良いかな
やっぱ漫画とか映像とかがでかくて見やすいのがいい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:26:26.86 ID:qJezHCnw
しかし見開きで見てると10インチが欲しくなる罠、物欲スパイラル
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:27:29.39 ID:pjM5S6Dh
>>214
スマホで漫画は見れない。
Nexus7で漫画はちょうどいい大きさ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:28:13.32 ID:HryjqZ+R
現在はスマホとNexus7を使っているけど
Nexus7に3G/4Gと背面カメラが付いたモデルが出たら
Nexus7だけで運用するのもありかな、と思ってる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:28:47.88 ID:pjM5S6Dh
>>235
7インチで電話するのか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:30:21.53 ID:IrfJ2TWV
まぁそういう風にアレもコレもととりあえず載せていくと日本の製品になるわけだけどね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:30:29.41 ID:SHsifzNa
airvideoの代わりにならアプリある?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:30:53.46 ID:fG/uoMx0
>>236
つMEDIAS TAB UL
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:31:10.54 ID:HryjqZ+R
>>236
電話はイヤホンマイクでどうだろう
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:32:02.18 ID:yxN2zuqC
普通にBluetoothヘッドセットでいいじゃん
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:32:13.66 ID:EsoaCKFr
Kindleアプリを入れて本読み始めたけど
ちょっと思いな、NEXUS7。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:32:51.80 ID:TNNmK0Gx
なんだ普通って・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:33:02.16 ID:mdkR1Tx9
セキュリティ上物理的にバラバラというのも
バックアップの別媒体にわざわざするに通じて
理にかなっている
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:34:12.47 ID:loFybVAj
L-09C手に入れたから、いよいよこいつ買おうかな。
宅配だと家人にばれるから、店頭で買いたいな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:34:51.68 ID:fO35NV8H
カメラ使うんならSD搭載してるスマホ使うわ
それにタブレットのカメラって図体のわりにショボいのばっかりなんだよなあ
むしろ7インチとスマホの間を埋めるファブレットに興味津々や

カメラ兼テザ土管携帯に成り下がったGXを半年で見切ってYuga買うのも検討中
5インチあればスマホもカメラ以外に普通に使う機会があるかもしれん
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:36:29.78 ID:zVI9KNGi
>>214
端末複数あると明らかに便利だろ
まあ、人によっちゃ全く必要ないだろうけど
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:37:39.48 ID:fO35NV8H
>>242
nexus7でキンドルは今のところ地雷
ソニーのが動作がよいがストアの仕様が微妙
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:38:39.99 ID:ijNQpbrZ
214です、ありがとうございます参考にさせてもらいます
たしかに動画とかはスマホだと小さいですしね
価格も手頃だし入門にはいいかも
あー、欲望のままに動いてしまおうかw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:41:13.83 ID:gJz8MAyW
アップルが用途不明の2000億円の支出。シャープを援助か。
http://appleinsider.com/articles/12/11/07/apple-may-have-invested-2-billion-to-aid-struggling-display-maker-sharp
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:41:43.70 ID:sOAGCug1
保護フィルム上手く貼れねえ……
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:41:59.98 ID:Pj+e2zWh
家で使う分にはいいでしょ
家ではスマホは充電させといて待ちうけ専用
個人的にはやっぱ外で使うにはデカい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:42:09.44 ID:8mmRcYR3
ちょっと熱くね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:42:12.25 ID:HryjqZ+R
>>244
なるほど、そういう考えもありだね
単純に持って歩く端末を1個にしたいとだけ考えてた
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:42:55.12 ID:/GnRltez
皆バッテリーの持ちってどんなもん?
やけに減りが速く感じる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:43:37.52 ID:rvkLFtt2
結局、32GのメモリはTLCなのかい??
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:44:25.68 ID:GUmv0rLK
>>255
印象で語っても・・・
batterymixでもスクショってアプレ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:45:06.06 ID:SlZARKff
Wireless tether for root usersで繋がりますか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:47:04.56 ID:oh9Jv1t9
>>256
ギガジンが訂正してないので多分確定
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:49:18.06 ID:dd/YuPLz
ttp://jp.diginfo.tv/v/12-0206-r-jp.php
前スレに7インチでフルHDなんて見えないとかほざいてる老眼いたけど
時代は既に7インチでWQXGA
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:50:08.36 ID:LW4B96dw
ディスプレイの階調割れデマだったのか…
あれ真に受けてiPad買っちゃった人不憫だな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:50:30.16 ID:WAt4f+N0
一日放置でバッテリーが無くなる
バッテリーミックスでみたらグーグルストアとグーグルAndroidランチャーが80%使ってるんだが
スリープ中、Wi-Fiを切るとマシになる

別に持っている初代iPadちゃんはそういうの無いんだけど、原因は何か分かる?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:53:31.99 ID:LW4B96dw
>>262
使用率とグラフのスクショ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:53:59.97 ID:bVoSlXLu
自宅用途ならマジ最強だなこれw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:54:45.35 ID:YtgmGmUR
>>134
仰向け片手はキツイのか?

重さでキツイのか、持ちにくくてキツイのかどっち?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:56:02.06 ID:TNNmK0Gx
つらい重さってあるじゃん
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:57:13.05 ID:3gDyp4td
いま16MB版をgoogle公式で買ったらいつぐらいに届くの?
品薄ってことはないよね?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:57:46.74 ID:q31fLHTo
ルーターの親機まで20メートル位離れてるけど繋がって一安心だけど
微妙に不安定だから部屋用に安いルーター買ってこようかなあ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:59:06.72 ID:WvdIfrlV
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:00:17.68 ID:mFzpSDKQ
エロ漫画入れすぎて容量がヤバイぜ.....
7インチってサイズが書籍を読むのに捗るな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:00:50.01 ID:XxE/JNRA
>>267
16「MB」版はないんじゃないかな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:00:58.04 ID:z8c8QIDb
>>240
それでも電話にはできんわなぁ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:02:03.24 ID:z4SdHCbI
>>269
スレ違いレベル
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:02:18.81 ID:8S8MC5s3
>>268
部屋2つまたいだりベランダで使ってたりするけど、元からwifiで速度あるし別にいいかなと思ってる。

まぁ、心配ならブースターでも中継器でも置けばいいさ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:02:24.01 ID:HveHz5rK
修理依頼ってヨドバシで買ったけど直接ASUSに連絡したほうがいいのかな?

ガラスが盛り上がってる感じで画面中央に直径5cmサイズの円が浮かぶんだが
何も張らずに使ってて汚れたのを拭いてはじめて気づいた・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:03:21.76 ID:sOAGCug1
ヨドバシで買って今初期設定してるんだがクレカの番号とか入力したら2000円貰えそう
これって後でも貰えるのかな?
今日ヨドバシでクレカ申し込んだから手元には無いんだ
1枚使いたくないクレカはあるけどさ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:03:30.17 ID:K/bHAUuK
>>260
すげーけど、2万以下の製品に搭載されるの何年後だよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:04:09.55 ID:3gDyp4td
>>271
ああん、ごめんw16B版ねw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:04:54.88 ID:3gDyp4td
死ぬわ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:04:57.82 ID:Pj+e2zWh
20mって結構な距離だな
中継器をかますのがいいよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:05:19.72 ID:9EsR2xJJ
>>278
おいおい流れを無視するなよ。
そこはkBだろうに。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:05:28.19 ID:sOAGCug1
>>276
自己解決したわ、すまん
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:07:51.16 ID:TNNmK0Gx
>>260
はっきりいって老眼と関係ないよねぇ
どう表示させるかが問題であって動作に問題が無いのなら細かいほどいい

縦横の解像度が倍になったとして
ホーム画面のアイコン数を縦横倍に置いて使うわけでもないし
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:07:52.13 ID:k4FGCTuf
>>268
豪邸やな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:07:57.48 ID:0xdSfxW8
>>282
こっちはパンツまで脱いでまってるんだから、ちゃんと結果を書かんかい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:09:13.19 ID:fO35NV8H
>>277
来年miniさんが本気出してレチーナ搭載確定したら
次期N7ちゃんがウォームアップ始めますん
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:09:22.08 ID:8S8MC5s3
>>281
ZBは果たして出てくるようになるのか…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:10:46.15 ID:F6dGuoxo
>>265
片手で持ってるから重さでキツいんだよ。
もう片方の手はズボンの中に入れてあるから、なかなか大変。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:10:53.38 ID:sOAGCug1
>>285
英語で「あなたがグーグルプレイで買い物するときに再び2000円を手に入れる機会があります」的な文が出てきた
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:12:06.86 ID:GUmv0rLK
>>288
なんでズボンに?
両手で持てばいいやん
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:12:26.78 ID:WFTXy/Q1
>>195
普段の行いを直す
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:13:38.24 ID:F6dGuoxo
>>290
なるほど、床オナという手もあるのか。
今夜は両手で持つことにする。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:13:42.09 ID:8S8MC5s3
>>289
playで有料の何か(又は無料なのに支払い必要な青空文庫)を購入するときに、googlewalletに支払方法(クレカ)登録すると2000円くる。

今月になってからはよく知らん。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:13:48.75 ID:TNNmK0Gx
>>290
両手で持って楽ならとっくにそうしているだろう
今回は片手の話をしているから両手で云々はアドバイスになってない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:14:22.31 ID:NUOjoMLM
>>267

4日に32GBを注文して、今日届いたよ

2000円クーポンも付いてた
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:15:08.84 ID:FzhPRAYK
アングリーバードのスターウォーズのアニメワロタ
キュウリwwwwww
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:15:18.30 ID:oUsPNfzY
GPで6日の23時半頃に注文したんだけど
今日届いててビックリした、海外からなのにすんごい早いな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:17:11.82 ID:0xdSfxW8
>>297
ヒント:時差
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:17:51.15 ID:aA0W1xFv
ホーム画面こんなにいらねえよ・・・
どう消せばいいの・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:18:48.87 ID:qJezHCnw
>>299
Apexでも入れとけ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:18:51.83 ID:574W4Tnd
>>297
国内キャンセル品
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:22:08.04 ID:HryjqZ+R
>>272
やっぱり厳しいかな?

Nexus7+スマホ(テザリング)は、スマホのバッテリー持ちが不安

テザリング用にモバイルルーターで、3つの機器を持ち歩くのは嫌

いっそのことNexus7がスマホになれば良いんじゃね?
と考えているところ
システム手帳みたいな感じで手に持つか、鞄に入れるか
でもやっぱりポケットに入れられないと手軽に使えないよなぁ、とも思う
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:22:50.43 ID:5MlRiaNq
どう考えても悪用する気満々だろ
朝鮮LINEなんか早く取り締まれよ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121108-00000301-bengocom-soci
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:22:54.60 ID:vYg5icEo
>>275
32GBならまだ日も浅いし在庫次第で交換してくれるかもしれんし、店いったほうがいいかも
16初日ゲット組で今日になってブートしなくなった俺は直接ASUSにしたがな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:22:59.45 ID:sOAGCug1
>>293
詳しい説明ありがとう

アプリ増えたと思ったら自分のスマホと同期していてビビった
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:23:22.30 ID:hSrEnIsM
>>302
残念そこはHTCJだ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:23:23.49 ID:W+AxpLlP
>>302
意外とテザリングのみの方がスマホの電池の持ちがいいよ。
スマホの電力消費は画面がでかいから画面つけなきゃ結構持つ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:24:19.06 ID:GUmv0rLK
>>302
青葉テザならけっこう持つらしい(噂)
3Gタブが出れば、逆ならいっそうね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:25:17.34 ID:dd/YuPLz
>>283
Windowsしか触れたこと無い奴だと解像度が高い=字が小さいとか思っちゃうんだろうね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:25:35.56 ID:NELkZVcr
>>302
ネクサスでスマホ充電すればよくね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:27:24.22 ID:xCK2ZOhU
>>302
バッテリーが持てばいいんだろ?
Blueotoothテザリングなら普通に丸一日持つし
持たなくてもNexus7からスマホへの充電が可能
現状Bluetoothテザ可能スマホ+Nexus7は隙がない
ガラケーのがいいとか言ってる馬鹿もたまにいるけどまともな人間ならもはやスマホのが入力早いしね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:30:12.71 ID:b3QDhEmb
>>311
ガラケーが良いっていうのは、通話しかしないって事だろと。
ネットするならば、タブレットか、PCで良いってことじゃねーの。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:31:52.48 ID:xCK2ZOhU
>>312
現状でテザリングも同期もできないガラケーとNexus7持って何すんの?
スマホで通話ができないなら話は別だけど当たり前にできるしね
ガラケーにできてスマホにできないことがない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:34:08.42 ID:HveHz5rK
>>304
とりあえず明日店頭に持込してみるthx
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:34:24.80 ID:HryjqZ+R
>>307
確かに、電力消費の多くは画面だね
バッテリー持ちが大丈夫なら、スマホでテザリングでいけるね
テザリングは来年4月からの予定なんで、今はネット接続は自宅のみ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:35:37.10 ID:oTzNQGEL
>>45
同じ携帯だが、問題なく使えてるよ。
携帯の方に問題あえうと思うよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:35:37.07 ID:O0f6quSV
国内サービスに振り回されるNexus7もかわいそうだな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:36:09.87 ID:0xdSfxW8
Jookeyは安定して動きますか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:36:31.95 ID:3gDyp4td
>>295
サンクスありがとう!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:36:43.09 ID:Md4BJ86w
>>195の画像の左上に位置してるガジェットの右から二番目の
ブラウザとかで言うところの更新のアイコンって何をするアイコンか分かる?
これだけ分からないんだw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:36:48.00 ID:HryjqZ+R
>>311
そうなんだ。Thanks!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:38:29.82 ID:7IScKbmw
>>320
これ外したらクロームさんがPCのブックマークと同期してくれんくなった。
googleのサービスと同期してるらしい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:39:19.15 ID:oTzNQGEL
質問なんだが、さっきふとauwifiをインストールして
設定出来たんだが、これって公衆WIFIも繋がんの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:40:14.20 ID:sOAGCug1
n7から初書き込み
もしかしてフリックよりもキーボードーのが文字打ちやすかったりするのかねえ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:41:20.40 ID:3WBEo/rz
>>323
設定次第ではFONもSBもなんでもできる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:42:30.21 ID:Md4BJ86w
>>322
あ、Googleのサービスとの同期なのか
ありがと。じゃあONにしとくわ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:43:20.23 ID:nzJ2m6a1
>>320
データ同期
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:43:38.82 ID:oTzNQGEL
>>325
ありがとう!
早速ローソン行ってくるわ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:43:40.83 ID:dBzlh6HX
>>323
moopenerオヌヌメ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:45:53.01 ID:1xIy8MZl
>>323
ガストがauWi-Fi使えてなかなか便利だった。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:48:12.17 ID:bFlrnMg0
アイスエイジってなんだよ
トランスフォーマーって聞いてたのに
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:51:16.52 ID:CTlKIPtY
>>328
auの契約次第では登録できても使えない場合があるので注意しろよ
Isフラットとかのスマホ契約なら無問題だけど、ガラケーはout
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:52:54.68 ID:vYg5icEo
>>324
7インチだと縦画面QWERTYでもそこそこ打てるから俺は縦でもQWERTY
スマホだとさすがにフリックかGoogle IMEのGODANになるけど
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:53:10.45 ID:JyhZuKnu
記念カキコ


2chMate 0.8.3/LGE/L-01D/4.0.4
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:54:26.17 ID:YLdsingw
かつてのB&H初回組なんだが、
そのB&Hから商品カタログが届いたw
しかも日本語メッセージ付きw

Nexus7だけ買っておさらばしようと思ってるのが
申し訳ないぜ・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:54:26.64 ID:e6ky5Lpb
初泥で届いてから数日間色々いじってるけど
goランチャーと時計ウィジェットとIME程度で
メモリ5〜600mb使用されるが
OSの重さ考えるとこれが普通?
メモリ内に地図のキャッシュやら常に溜めてる
事はないよね?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:56:26.38 ID:S8NFk2vp
あのー、よくiPhoneでスピードテストとして使うBNRスピードテストってサイトがChromeだと使えないのですが
下りのボタンを押しても自動的に新しいウィンドウタブが開かずただ現在のブラウザが更新されてしまいます
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:56:47.02 ID:WvdIfrlV
>>332
マジで?auIDあるから使えるかと思ったら、結局トラフィックの分散目的か。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:57:37.17 ID:PlR7cHb+
>>333
むしろ横をQWERTYってやりにくくね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:57:39.77 ID:vYg5icEo
>>336
RAMに関してはiOSやAndroidみたいな組み込み系のOSなら、内部でよろしく処理してくれるから、ユーザがあんまり気にすることは
ないと思われ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:01:47.74 ID:3gc+JxFb
>.339
使ってるIMEにもよるけど、全体的に横画面は間延びした感じはするな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:01:53.23 ID:4cyMWt+S
広告フィルター、FC2動画、GoogleIME、外部ストレージ、メディアインポーター入れたらもう入れるアプリがなくなってしまった
1GBも使ってないからストレージが余りまくりだぜ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:03:36.98 ID:bqQTQ9Vn
>>336
とりあえずRAM余ってるなら使っとこう
足りなくなったら使ってない情報消してRAM空けよう
って思想のOSだからRAMの空きを気にするだけ無駄
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:08:13.64 ID:e6ky5Lpb
>>340
了解あまり気にせず使うことにするね
ただセキュリティアプリやらの
常駐系をこの状態で入れたら
メモリ不足になるか心配だったんですよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:09:02.17 ID:8P249ITa
>>343
また同じのをRAMに読み込む必要が無い分、早くなるって考え方か?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:10:32.43 ID:f4F9k+Xi
瞬時に開き直せるからホームで戻った場合はメモリ上のままの方がいいと思う
開き直せるというかタスクを切り替える的な
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:12:17.08 ID:XOMTPld8
テザリングが予想以上にスマホのバッテリーくう
ポケットWi-Fiもあるからいいけどさ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:15:30.13 ID:iiH5K5Id
お前らのnexus7がイカ臭くて興奮するわ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:16:58.57 ID:k4OeCQzO
>>345
と言うか、最後に使った状態を保存する的な
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:19:22.75 ID:y2ZJqIkE
wifiはまじポイドちゃんが最高だぜ、普段はフライトモードで通信切って、使う時だけトグル・スイッチでテザリングオン
小さいスマートフォンが、携帯にはちょうどいい、そういう意味ではiPhoneでのテザリングも便利だと思うよ。

値段はDTI500円で使ってるオレとは違うだろうけど。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:22:52.03 ID:SeqqdVh4
>>335
ごっついの来てビビったわ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:23:21.34 ID:BLR350/R
女の子でNexus7使ってる人いるかな。なんとなく男性ユーザーが多いイメージだ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:23:46.69 ID:yR205W3u
Nexus7 3G版、音声電話に対応してるなら
キャリアメール捨ててGメに移行して輸入して使いたいなあ
電話はBluetoothじゃなくてスピーカーでNexus7に話しかける形で使いたい
個人的には別に恥ずかしくない、TV電話はこの形だし
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:28:10.08 ID:uzpLhP1d
Nexus7でSkype使ってるんだが
Bluetoothイヤホン・マイクを使うとプロファイルが無いのか通話できない。

解決策ありますか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:28:53.92 ID:1xtdnIWb
>>347
wifiテザなら仕方ないよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:30:49.09 ID:HxZigYDB
bicはポイント1%
10%の量販店は都市伝説なのか...
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:32:41.76 ID:Cn+Ltf9a
>>275>>314

>>102じゃないの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:36:37.56 ID:CNPHAsFG
>>352
miniを女性にすすめても
その大きさは男性的に小さいだけ
miniに残るのはデザインのみ
そのデザインもパットしない

nexus は、性能十分
大きさは、ギリギリかたてで持てるぐらい
でも知名度なし

スマホから女性が出てくるのは
当分先だ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:40:52.17 ID:QN2qnTeN
日本語でおk
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:41:25.25 ID:8P249ITa
>>354
通話できるヘッドセットもあるらしい
BTmono(アプリ)を使うと一応通話できるらしい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:42:15.54 ID:c2k8u8ii
>>359
要点をまとめるとAR技術で疑似恋人とキャッキャウフフできるのは
当分先ってことだ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:44:42.71 ID:xXBN6mFP
>>347
スマホのバッテリー持ちを考慮に入れて使い、
途中でコンセント使用可の喫茶店で
充電しながらノーパソ使いつつ、
帰りの電車でも使う。
充分もつぜ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:46:49.66 ID:HpCuDzw+
それにしても、よく落ちるなぁ、、、このOS。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:47:06.10 ID:CNPHAsFG
アプリ特集でドロイドくんが運動してる
ロボットなのにドロイドくん、
ガチャピン並みになんでもするのな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:53:13.39 ID:hGSC0Gtn
>>352
ノシ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:54:24.12 ID:c2k8u8ii
>>365
パンツ何色?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:55:50.46 ID:K3iAjq3U
Androidって
Appleみたいに無料アプリセールとかやってないの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:57:34.56 ID:hGSC0Gtn
すみませんどなたかご教授を。
純正のmicroUSB充電器を、
早速認識しなくなってしまった。
手持ちのスマホに対しては認識する。
nexus7が原因かと思いきや
違う充電器は認識する
何回刺し直しても駄目です。。
どうすれば直りますか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:57:40.43 ID:o3O6zSsM
さて…今夜もGoogleとAppleの株価に一喜一憂するか…

http://i.imgur.com/NLRLv.png
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:00:07.62 ID:7I3QQJjW
>>368
日本語でおk
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:02:45.76 ID:5CW61OQ6
改行の多い書き込みは縦読みを疑ってみるといい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:03:38.91 ID:8YrfrrPk
Apple、「角の丸い四角形」のデザイン特許を取得。

Jetzt also wirklich: Apple l&#228;sst sich runde Ecken patentieren | Mobile Geeks
http://mobilegeeks.de/jetzt-wirklich-apple-lasst-sich-runde-ecken-patentieren/
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:04:06.39 ID:hGSC0Gtn
>>370
わかりづらく書いて
ごめんなさい!
自己解決できました。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:05:12.35 ID:eLafSX56
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:05:36.01 ID:tjhtDX61
>>372 おおーすごいなAppleは俺いままで、「角の丸い四角形」見たことなかったよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:07:20.77 ID:tjhtDX61
>>363 それ故障ちゃうん?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:09:03.39 ID:eLafSX56
>>367
値下げセールはやってるけど、まとめサイトが少なくて話題にならない。
オクトバあたりをチェック
http://octoba.net/archives/category/sale-app

英語アプリでも構わないなら海外サイト見た方がいい。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:11:11.72 ID:RmEoy1nc
試しに手持ちのキーボードをOGTケーブルで繋いでみた。
やはり、こっちの方が入力は捗るなw

ポケモンキーボード買ってみようかなぁ・・・。あとはマウスもあれば完璧かw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:11:25.49 ID:VhSS4q7/
今日届いたばっかりでAndroid始めてだから慣れないけど
触ってるだけですごい楽しいなこれ
あと『chrome for androidはこのプラグインには対応していません』
って出る動画は再生する方法ないのかな?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:12:25.06 ID:tjhtDX61
>>379 炎狐
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:13:05.43 ID:CNPHAsFG
>>374
やべえ
なか入ってるんだよな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:14:15.02 ID:RmEoy1nc
>>379
adobeからフラッシュのアプリ入れたら見れるかもな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:17:27.03 ID:6nZUr+h6
特許といえば、このタッチでやる操作ってアップルの特許じゃないの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:17:47.09 ID:yR205W3u
>>374
        __
       イ´   `ヽ
      / /  ̄ ̄ ̄ \    無茶しやがって・・・
    /_/      ∞   \_
   [__________]
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:17:50.54 ID:r+4flizG
何度やっても音声入力できないんだが、俺のしゃべり方が悪いだけ?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:18:20.97 ID:tjhtDX61
flash android
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:18:30.23 ID:IPb0s+8h
>>379
chromeはフラッシュ対応してないんじゃなかったっけ?
対応してるブラウザに変えてフラッシュ入れたら見れると思う
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:18:56.51 ID:k4OeCQzO
>>364
ドロイド君の中の人も大変だな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:20:55.51 ID:RWLJFqhr
ただFlashは正式に対応してるわけじゃないから何が起こっても自己責任だぞ
adblockがすごい快適だから火狐使うのは悪くないけど
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:21:09.17 ID:BLR350/R
中の人なんていない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:23:35.45 ID:OwLoXpFh
>>368
一週間オナ禁で治る
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:23:44.80 ID:VhSS4q7/
レスありがと、感謝
テンプレのやつだな、自己責任は怖いけど入れてみるか
動作不安定になったりしても消せば問題ないよね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:25:52.93 ID:tjhtDX61
>>392 adbeのサイトからダウソしてね。version間違えないように。
今のところ動くよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:27:36.99 ID:8P249ITa
>>385
なまりが強過ぎだ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:30:44.46 ID:RWLJFqhr
そういえばadblock的なアプリって
火狐:adblock
Opera:configからurlfilter
chrome:filterproxy

以外になんかある?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:32:38.08 ID:e4PSYcRY
dlna鯖につなげていろいろ見てたら重い動画だと引っかかるな
回線の問題かと思って内部ストレージに突っ込んでも変化無し
スペック的に旧世代のオンボくらいのグラフィック能力か?経験則からして
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:39:01.45 ID:RmEoy1nc
3Dゲーが動いてるからもうIONくらいはありそうだな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:41:14.85 ID:8P249ITa
>>396
動画アプリや設定の話は、以前のスレ何度も出てきてる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:41:39.99 ID:kg//mstu
>>374
中の人wwwww
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:41:50.49 ID:8YrfrrPk
>>395
hosts いじるだけでこと足りるよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:43:45.27 ID:qjn6w9Ar
flash入れてFFでニコ動観てると、途中でクラッシュする
正式対応してないからしょうがないか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:46:33.33 ID:RWLJFqhr
>>400
誰でもroot化するわけじゃないんだよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:47:13.87 ID:qcTGBotE
比較的混雑した電車で吊革に掴まって使ってる人いる?
可能なんだろうか・・?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:47:25.52 ID:pF9PKjeP
9mm聴きながらmate見てたんだが、音いいのな。
デフォのプレイヤーね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:50:11.98 ID:eDxtLVp1
つべやplayで検索したワードの経歴を消すにはどうしたらいいんでしょう?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:51:14.07 ID:RTsxhecj
>>352
ノシ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:51:14.84 ID:r+4flizG
>>394
なまってはいないと思うけど、初期化してもダメだったからまじでしゃべりが悪いのかもしれないね。。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:52:00.59 ID:MKQp8pmj
イタリアで16gb購入したのですが最初のアカウント設定を日本語にしてもクーポンの画面が出て来ません。アカウントは既にクレカ登録してあります。これはイタリアからのアクセスが原因で適用されないのでしょうか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:52:51.49 ID:RWLJFqhr
>>403
小指で裏の中央辺り、人差し指で上辺支えて親指で操作すればなんとか
横にすれば簡単にundoに親指が届くし右端も触れなくもないから結構どうにかなる
けど最終的には横着せずに適宜吊革から手を離して操作するほうが楽だということに気づく
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:55:33.79 ID:DSoGId9U
車のシガーソケットからUSB出力できるやつで充電試みたがだめだった。
どうやらケーブルが充電専用でないとだめみたいだな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:56:13.44 ID:eLafSX56
>>405
◎設定ボタン無いんだけど……
各アプリの右上(右下)にある縦三つの点々を押せ

Google play もyoutubeも右上の・・・ボタン>設定>検索履歴を消去
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:57:51.74 ID:dDDyFdzd
>>410
買った時に付いてきたケーブルは駄目なの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:59:36.84 ID:8P249ITa
>>410
2A以上のでないと無理では?
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CAR-CHR66UBK
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:00:36.09 ID:5R8+AKmf
>>403
Mokoのslim fitケース使ってるけど、バンドがついてるから
片手で持って親指でスクロールぐらいなら出来るよ。
スレやrss読むのに重宝してる。

文字入力は横向きなら何とか出来そうだけど、
やりにくいから片手じゃやらないなぁ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:00:53.92 ID:eLafSX56
>>408
日本からアクセスしないとダメだった。ってどこかで読んだがソース見つからない。
日本の串から登録しなおせば貰えるかもしれない。チャオチャオ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:01:51.16 ID:dDDyFdzd
>>413
値段高いね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:01:55.80 ID:VhSS4q7/
>>393
ありがとう、必死にググっててレス気づかなかった
なんとかFlash入れるのに成功したみたい、無事再生出来ました
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:02:44.29 ID:FsBmZHif
お前らわざわざ自炊して見てんの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:04:10.89 ID:++j9bxWH
>>407
設定の言語は合ってるのかな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:04:59.83 ID:zeglFscF
>>347
ホストケーブル買ってスマホとNexus7つなげ
Nexusのバッテリーでスマホが充電されるぞ。モバイルブースター代わりになる。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:06:17.90 ID:uGjtYEim
>>420
その発想は無かったわw
N7が100%だった場合、どんくらい減るのかな。スマホにもよるだろうけど。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:07:22.92 ID:8P249ITa
>>416
100均のは、どれも1A以下だよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:09:32.68 ID:6BtgNiW3
>>415 ありがとうございます。やはり日本でないとダメなのですね。パソコンでなら串の偽装はわかるのですがnexus7で行うということは無線lanアクセスポイントの串の偽装ですよね?スレ違いなのですが可能なのでしょうか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:11:24.40 ID:r+4flizG
>>419
日本語にしてるよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:12:49.10 ID:Oeg0UrfG
>>412
Nexus7用のACアダプタはアダプタ側D+とD-が短絡してるから付属のUSBケーブルでも充電可能だが
それ以外の充電器の場合、D+とD-が短絡した充電用ケーブルが必要

ついでにACアダプタとケーブルにより充電の速度が変わるかも
付属のACアダプタとUSBケーブルの組み合わせだと他より充電が速い気がする
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:13:25.26 ID:eLafSX56
>>408
http://www48.atwiki.jp/nexus7/pages/21.html
輸入した人も日本でクーポン貰えたらしいから、垢削除→追加でお試しあれ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:14:37.96 ID:zeglFscF
>>421
禿スマホをアプリで無理やりこじ開けてテザリングしてるから、速度制限怖くて長時間つかったことないんだすまん。
Nexusのバッテリー性能的にスマホ単体でネットやるより長生きしそうな気はする。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:14:55.69 ID:DSoGId9U
>>413
2口で3Aまで対応だからUSBアダプタのほうは問題ないと思う。
iPadは問題ないし。
ケーブルの問題だと思う。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:19:29.33 ID:MKQp8pmj
>>426 リンクを貼っていただきありがとうございます。イタリアから出来ないとなると日本に帰るのは2年後を予定しているのでおそらくもらうことは難しいでしょう。素直にあきらめます。ありがとうございました。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:24:05.86 ID:v/ruFLpq
xiバラマキキャッシュバックでGETしたiPad2で特に不満はないから、
スペックの似通ったiPad miniは不要なんだけど、
NEXUS7はやっぱり気になるな。
セールで購入した泥アプリ資産が使えるし。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:24:06.94 ID:eLafSX56
>>429
wi-fiの設定でネットワーク追加するときプロキシ設定ある。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:24:31.11 ID:ApM1qFgg
イタリアで正式販売開始されれば現地でまたクーポン配るんじゃね?
一度も貰ってないアカ、クレカ、端末ならアカ再登録で貰えるっぽいしそれに期待するしか無いかと
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:25:01.96 ID:DSoGId9U
>>425
そうゆうことか。
普通に充電させてくれれば余計な出費要らないのにな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:48:24.24 ID:atzL0KRs
やけにバッテリーの持ちが悪いと思ったら、NTTのwifiツールが50%使っててワロタ
アンインストールしたらソッコで解決
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 03:03:20.92 ID:MKQp8pmj
>>431 無事にプロキシをいじりクーポンもらえました。アドバイスしていただきありがとうございました。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 03:22:41.56 ID:zmyhn3um
ホームアプリ何いれてる?
novaが多いのかな。
goランチャーはタブ向けでない?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 03:24:31.46 ID:sOCESBOh
この板にゲームスレが無いんでちょっと教えて欲しいんだけど、
対戦ゲーム 敵との対決とかはあるけど、ゲーセンによくあるようなファイティングシーンばかりじゃない。
小さなユニットをマップ上のあちこちに走らせて燃料を探しだして攻撃ユニットとかを作り出す。

PC版が名作なんだけどAndroidでもできたってのを思い出したもんで
N7でできるのであればやってみたいんでお願い。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 03:26:28.98 ID:npNRrC0F
>>436
僕は、何種類か試してApexにしたよ(´・ω・`)
フォルダのアイコン3x3が決め手に・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 03:31:28.48 ID:npNRrC0F
>>437
ゲームとかアプリは↓

スマホアプリ
http://anago.2ch.net/applism/

AOEっぽいのは、あったような無かったような・・・多分ある(´・ω・`)
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 03:36:57.69 ID:RWLJFqhr
ホームはデフォルトで困ったことがないからいじる気にもならんかった
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 03:43:02.17 ID:GUWsQzQS
nova使ってるんだけどホームでフォルダ作るときの条件がいまいちわからない
アイコン重ねようとしたら相手のアイコンが逃げる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 03:49:27.68 ID:MZAhZMqK
デフォの5枚は持て余すからセールで買ったNovaで1枚運用
ホームアプリはドックのスワイプ起動さえついてりゃGOでもLPでもなんでもいいや

>>441
素早く重ねるんだ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 03:57:10.52 ID:GUWsQzQS
>>442
ありがとう
これで鬼ごっこせずにすむ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 04:01:40.28 ID:eLafSX56
□    ヽ(´・ω・`ヽ)アイコン待ってぇーー
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 04:10:26.23 ID:GtJqE8ty
容量必要なのって動画とかでしょ?内蔵でアプリとか入れるだけなら16GBで十分かと。
USBホストケーブルとメディアインポーターでUSBメモリでもSDカードでも使えるんだから、
SDスロットが無いのはカバーできると思う。
ただ、16GBがGPでしか買えないのがちょっと。できれば量販店の10%ポイントも欲しい。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 04:12:35.97 ID:T0Sy7fci
さっさと買いに行かなかった奴が悪い
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 04:14:01.52 ID:G4Ysp6cZ
タブレットをパソコンの代わりに使おうとしている人が急増中
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352384673/
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 04:20:54.41 ID:1utcdd7L
Nexus7はスマホとパソコンの間を埋める物で、
パソコンの代わりにはなってないなぁ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 04:21:11.69 ID:RWLJFqhr
>>445
11月入ってから普通に量販店で16GB買えたぞ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 04:22:48.57 ID:m0cLI94o
売ってるとこもあるよな
在庫限りってことかしら
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 04:23:43.17 ID:k4OeCQzO
家でするパソコンでしかできないことが年賀状の印刷ぐらいな人は多いと思うけどね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 04:35:29.92 ID:0+NFIfEn
novaは横向きにしてもスマフォ表示で横向きにならなかったからapexにした。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 04:37:23.89 ID:YGLw9Saw
今は年賀状すらケータイでリアルに送れる時代…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 04:41:23.64 ID:ItqoHrgs
最近のホームアプリは自分でメイン画面カスタマイズしろが流行りなのかドロワーがえらい軽視されててなあ
ジャンル分けとか高頻度のもの勝手に並べるとか欲しいのに
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 05:20:33.00 ID:NN49gE3H
あちこち資料を参考にしつつまとまった内容のブログを書くのには、パソコンじゃないと難しいと思うな。
「新宿駅なう」みたいな内容ならいいが。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 05:22:03.74 ID:NN49gE3H
>>441-444
わらった
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 05:22:13.38 ID:npNRrC0F
おじさんフリック入力とか無理です(´・ω・`)
458 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/09(金) 05:27:34.35 ID:G4Ysp6cZ
tes
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 05:41:46.09 ID:xGizruxF
>>455
win8使ってても思ったけど、
タブやスマホ的に一つのアプリで全画面使うのは作業には向いてないよね
比較するのに画面切り替えしなきゃいけないのは手間すぎる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 06:04:32.25 ID:kFIX3CQK
ホントホント。だから泥や林檎って結局おもちゃにしかなんないの。
実際の役に立つの欲しかったらやっぱ窓でしょ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 06:06:40.94 ID:dgAjU+Cb
Bluetoothキーボードを繋いでおく時間を長くする方法ってある?
数分放置しておくと、Fnキーを押して、再接続しなくてはならないんだけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 07:09:12.67 ID:whMHuxpY
>>459
あくまでモバイル用とだからな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 07:21:22.58 ID:Wag3OVN/
16gb組おめでとう
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 07:26:36.97 ID:RQ0NyLo1
>>357
そうこんな感じ
前スレ見てきたけど同様の症状あったのね
とりあえずこちらで出来る対策あるかも含めて聞いてみるthx
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 07:36:22.14 ID:k4OeCQzO
>>460
いや、ブログを書いてる人は少数派だと思うけど(^_^;)
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 07:39:17.45 ID:npNja34+
>>461
ない
467 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/09(金) 07:43:14.13 ID:G4Ysp6cZ
tesタブレット+ブルートゥースキーボードじゃだめなの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 07:43:28.59 ID:Brx1slCq
http://iup.2ch-library.com/i/i0781341-1352414369.png
自動タスクマネージャーってアプリでメモリの使用量を見てみたんだけど、一体どこに500MBを超すメモリは使われてるんだ??

下にスクロールさせてもマップ9MB、iWnn IME22MBがあるだけで、全て合計しても100MBにすらならないのに・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 07:46:02.18 ID:2KN2WRb6
BNRのサイトで速度が計測できん!
どうにかしてくれ!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 07:46:12.44 ID:MZAhZMqK
>>468
Android
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 07:50:09.06 ID:k4OeCQzO
>>468
Quick System Info でプロセスを見れば
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 07:55:10.32 ID:pk2v8gwT
携帯BTキーボードあれば、ノートの替りに・・・
ならないわな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 07:57:31.77 ID:NJ83diUw
excelやらwordの完全互換ができるならいいんだけど
どうせ今作ってるやつもしょぼいに決まってるしな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:01:42.49 ID:6k1MJZFN
箱からネクサス7を出すとフィルムで包まれていますよね
このフィルムを付けたまま使っている人はいますか?
保護フィルムを買うまで剥がさないで使おうかなと
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:02:37.01 ID:iYRiLKnW
>>460
電卓とExcelが違うものでも電卓はおもちゃとは言えない。
Excelを使う人でも電卓を使う時間の方が多いかもしれないし
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:02:43.15 ID:nx87WZWv
なんかwifiの受信感度が悪いんだけどこんなもんか?
ルータから少し離れただけで電波が通じなくなる
iphoneだと家の2階から1階まで余裕で通じてんだが.....
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:02:43.08 ID:npNRrC0F
あのフィルムのまま使うとかどんなプレイだよ
てか普通に埃入りまくって意味ないんじゃ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:04:05.90 ID:ItqoHrgs
あれを剥がさずに使えるのか……?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:04:48.40 ID:4IW7CTmR
iPhone5テザリングのwifi電波を、いっくら待っても掴まない時がある。
実質使えねー
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:12:34.00 ID:TqAk8wxg
>>468
ってか、通知消そうかw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:12:41.65 ID:gpRhMzvD
てす。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:19:24.17 ID:gpRhMzvD
DION軍何ヶ月ぶりの解除だよぉ。

やっと書き込めるよ。
スレ見てるだけで、ずっとモヤモヤしてたよ。

ただいまぁだな、コレ。
スレチじゃないからな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:36:29.61 ID:dn0x097D
ガラケー+N7 最強やな
外ではそんなに速度いらんし
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:45:45.31 ID:OtNPZjHE
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:47:16.52 ID:K4h0v5uA
>>484
ダブルタップでも微妙な気がするんだよねぇ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:50:31.57 ID:aSjZ3cRi
4.2でかなり良くなってると期待…
地味だが、良い改良をしてきたカンジだねぇ…

来年のKLPが楽しみだ…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:54:01.81 ID:npNRrC0F
下の3つボタン関係を何とか改善して欲しいところ
横画面で使ってる時の面積の無駄が異常w
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:56:35.97 ID:K4h0v5uA
>>487
アプリで隠そうと思えば出来るみたい。対応しているのが少ないけど。
MX playerは対応しているね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:00:48.33 ID:Ih96qlnE
みんないいなあ
うちは地方都市だけどヤマダでNexus7は取り寄せで一月かかる
ポイントはゼロって言われたよ〜
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:01:02.24 ID:Brx1slCq
>>487
root化すれば消せるアプリがあるよ、Androidに慣れたら使ってみたら

それよりも俺は戻るボタンでアプリが終了する仕様を改善して欲しいな
アプリのトップページ知らないと押しすぎてアプリ終了とかありすぎて困る
アプリ終わらせたきゃホームボタン押しますから!!

この辺どーにかできるアプリってないんかな〜??
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:02:07.79 ID:npNRrC0F
流石にroot化は保証切れるし躊躇するわ(´・ω・`)
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:10:22.71 ID:k4OeCQzO
>>490
アプリの境い目を作らない思想だから難しいとこですね。
終了するアプリの方が少ないように思うんだけど
切り替わったあとにタスクリスト経由で戻るとそのまま動いてるし
Android2.3を使い始めのころ、アプリを終了させたくて、タスクキラーを入れるまで困ったことがw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:13:42.43 ID:iYRiLKnW
>>490
ホームボタンはアプリの終了じゃないよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:16:46.58 ID:G4Ysp6cZ
脱獄しなきゃ使い物にならなかったiphoneじゃないんだし別にroot化する必要ねーわ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:20:12.30 ID:BFwU2QJ6
公式サイトで\19800
価格comの最安値で\24799
ドユコト?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:23:37.01 ID:sa0WkZZT
root化ってバージョンアップとかで支障でないの?ないならいいんだけど
バージョンアップの度に手間かかるとかだと嫌だな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:27:40.21 ID:5uy9nzMP
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:28:10.60 ID:OtNPZjHE
rootってファクトリ焼いてリロックしてもバレちゃうもんなの(´・ω・`)
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:30:00.87 ID:69sMo7hh
>>495
品不足時代の転売野郎の残りかす
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:46:11.60 ID:GtJqE8ty
GPで買える16GBがヨドバシカメラとか店頭で買えないのは何故?
利幅が少ないから?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:47:15.36 ID:Z4eLKZjw
俺ヤマダで32g買ったけどポイント10%ついてさらに携帯ポイントのダブルチャンスで1000pもらえたよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:47:58.78 ID:S+dniP3s
>>500
それしかないわな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:57:37.82 ID:MStZ9iO4
しかし対応してないアプリ多いな
入れようと思ったもの半分ぐらいダメだった
無理やり入れてもダメだったりで
androidはいい加減Nexusだけにしろよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:59:51.22 ID:dgAjU+Cb
>>466
そうかー
ありがとう
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 10:15:17.98 ID:7iJoJb0J
>>503
そこはipadがタブレット専用アプリ
揃ってるのと大きな違いだな

でもnexusに最適化するアプリも増えるんじゃないか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 10:16:43.97 ID:NXw4iF11
エロ動画視聴アプリ何入れてる?
fc2以外で
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 10:28:45.87 ID:DSoGId9U
>>497
ケーブルの問題みたいだから、これ注文してみた。
item.rakuten.co.jp/ecojiji/4580352630309/

車載ホルダーの都合で端子が純正ケーブル位の大きさじゃないとだめなんだが、あんま種類がないなぁ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 10:34:07.58 ID:1Rj5M6Hz
7型タブレットはやっぱ縦型で使うべきだと思う。
横だとさすがに電車の中で迷惑かけちゃう。
あと50g軽くなってもうちょっと薄くなればなあ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 10:47:05.87 ID:ffoVlrcc
>>508
>>横だとさすがに電車の中で迷惑かけちゃう。

持ち方が悪いのでは . . .
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 10:51:21.35 ID:7WesNs3B
日本人には6インチがベストサイズじゃないかなあ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 10:54:33.14 ID:S+dniP3s
<<508
ipad miniがほしいって素直に言えよw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 10:54:39.55 ID:E+iRthip
>>508
椅子に座ればミニノートでも大丈夫だよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 10:55:07.06 ID:0o4Mhedz
このサイズおれにとってはベストだわ
でかすぎずちいさすぎず、片手で持てる
縦型で打ち込むときも両手の親指がちょうどあたるところだから、両手打ちができるし、めちゃくちゃいいなこれ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 10:55:12.67 ID:zojNgvTi
あれ、フリック入力ってATOK買わないと出来ないの?いろいろ弄ってるけど見つからん…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 10:57:16.78 ID:T0Sy7fci
>>514
テンキーに切り替えた?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 10:58:10.05 ID:x/He5b8p
>>510
文庫本が7インチサイズなんだよね
6インチじゃちと小さい
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 10:58:51.65 ID:NJ83diUw
移動中は5inchスマホでおk
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 10:59:23.88 ID:kr7IdBxC
>>510
ハンドループかリングを標準装備すれば7inchまでは大丈夫ですよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:03:55.06 ID:zojNgvTi
>>515
ぬお!テンキーて数字だけかとおもてたわw
でも設定から結構深いとこまで行かないと切り替え出来ないのね
ありがとん、助かったよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:06:23.40 ID:7WesNs3B
SMLで

6インチ7インチ8インチがラインアップされればいいな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:08:20.02 ID:kr7IdBxC
寝タブ用にバッテリーをはずした軽いのも希望
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:11:03.93 ID:nR2Cd7X5
電池なくなるの
早すぎw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:11:58.48 ID:jrhYy+xA
2000ポイントってまだ貰えるの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:13:28.31 ID:E+iRthip
7インチがベスト
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:17:19.62 ID:Brx1slCq
miniでも感じた事だが、横っぱらを片手で挟み込むように持ち続けるには少々重いね
少し倒して手に置くような感じにすればいいんだろうけど、周りに人が居ると覗き込まれるし、寝ながらは使えんし

http://img.allabout.co.jp/gm/article/379788/ipadcase03.jpg
こーいう手を差し込めるケースってないんかな?
簡単に着脱できる物なら5000円までなら払うのに
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:21:38.34 ID:xsLJfWQL
>>123
その設定は何処にある?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:24:38.75 ID:hpPbsGW5
ニコ生見ようと思ったらflash入れるしかないの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:25:41.89 ID:NJ83diUw
>>526
表示設定
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:26:42.02 ID:NJ83diUw
>>527
nicoroってアプリでいけるらしい
使ったことないけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:28:09.43 ID:Brx1slCq
見れるが安定はしないよ
カクカクしたりする
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:28:26.78 ID:7mqyguzK
ATOK個人的にはオススメしない ってかアプリスレか初心者スレに書けよ N7にバンドルならココでいいけど
ちなみにフリック入力は最初から入ってるヤツでも他のでも出来る

ATOKはAndroidアプリとしては高い方に入る1500円払ってフリックならぬフラワー入力
新しいバージョンは知らないから一般的な4方向フリックも選べるかも

フラワー入力も辞書も便利だろうけど自分は友達のスマホとか使う機会があるから変にフラワー入力に慣れたくない
これはWinのIMEが初期の頃はイマイチでATOK入れてたけど、一太郎とかよりMSワードが企業の主流になって
周りにATOK入ってるマシンが皆無となったからIMEもMS-IMEで十分だしATOK入れるのも面倒だしって事で
ATOKと一太郎を使わなくなったのと同じような理由
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:29:31.15 ID:T0Sy7fci
日本語おかしいぞお前
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:29:34.03 ID:hpPbsGW5
>>529
使ってるんだけど、flash入れてくれって画面になる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:30:39.18 ID:NJ83diUw
>>533
設定よくみれ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:33:00.22 ID:opynkkDa
>>531
スレチ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:33:54.08 ID:0mFNLIs/
一体誰と戦っているのだ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:36:41.60 ID:hpPbsGW5
>>534
設定のflash playerを使用しないのチェック入れても駄目なんです。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:38:04.25 ID:v8uooK/x
>>508
お前の身体の横幅は7インチタブより狭いのか?
立った状態だとどっちで持っても邪魔だろうけど
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:38:16.28 ID:9FE85LbM
>>527

くろめでも 
動画が再生できない方はこちら
ってところをクリックすればflash使わないプレイヤー出るよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:39:07.82 ID:v8uooK/x
>>537
flash入れればいいじゃん
内蔵プレイヤでも再生はできるけど、flash使ったほうが圧倒的に綺麗だぞ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:39:26.04 ID:E+iRthip
炎狐とAdobeのFlashでいけてるよ
一応再起動しないと駄目だけど
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:41:16.01 ID:9FE85LbM
日本語書くには一太郎+ATOK最強だけどなー。文学部だから文語体変換できるの助かるわ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:43:18.80 ID:E+iRthip
>>531
俺もATOKは7年前にやめてしまった
学習させれば大した差は出ないよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:44:58.42 ID:hpPbsGW5
>>540
andrid初めて何で初歩的なこと聞きますが、
設定メニューの「セキュリティ」で「提供元不明のアプリ」のインストールを許可するのチェックは、
flash入れたあと、またチェック外せますか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:47:29.90 ID:kYVE0dH2
>>544
外せる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:51:08.00 ID:hpPbsGW5
>>545
ありがとうございます
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:52:15.42 ID:69sMo7hh
flashが必要で入れて、ブラウザも試してるんだが、
iLunascapeが操作的には良い。ただ若干重い。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:59:48.04 ID:v8uooK/x
なかなか全てが理想的なブラウザってのは無いな
今はSleipnir使っているが
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:01:26.91 ID:qgPOweq9
>>531
ATOK、最初期の試用版からフリック対応だった気がするが…

ATOK、「くそ」って入れると「糞」になるけど、「くそぽじ」だと「糞ポジ」にならないんだよな…
「くそぽじ」と入れてから先頭2文字だけ変換にすると何故か「糞」が候補に出ないまさに糞仕様
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:01:58.34 ID:E+iRthip
実はまだ3種類しかブラウザは使った事ない
iLunascapeってのは入れてないので特徴はタブが使いやすいだけかな?
俺的にはFirefoxが10年来の付き合いなのでいい感じなのだが
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:04:55.25 ID:yjXJAPM1
よくわからんが糞ポジって言葉にわろた
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:05:23.54 ID:qgPOweq9
ブラウザはオペラ愛用してるけど起動と終了が致命的に重いな…
プニルは検索エンジンがなぁ…orz
Angelは多機能だが何故かそわそわして落ち着かないww
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:05:37.83 ID:69sMo7hh
>>550
操作がよく分かってないせいかもしれないが、
ChromeもFirefoxもブックマーク使いにくくない?
わざわざ新しいタブを作らないといけないような。
iLunascapeは本のアイコンを叩くとすぐ出てくる。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:07:11.26 ID:69sMo7hh
あ、Chromeはブックマークは出せるが2回タップが必要(タブ開く必要はない)。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:09:55.80 ID:Mll1qi7U
>>508
迷惑云々は横に置いておいてタブレットは今まで横で使ってたから横で使うだろうと思ってたら
ずっと縦で使ってるわ
ただUIはタブレットUIの方がいいね

>>550
ブラウザは使い分けてるなぁ。
メインは火狐で天使を時々。
オペラも使ってたけど火狐の個人情報をsyncで同期できるのが良かったから乗り換えた。
火狐はもうちょっと軽くしてくれると助かる。

>>553
新しいタブを作り直すのは確かPCでもデフォだとそうだけど、あっちは設定で変更できるね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:10:04.24 ID:G4Ysp6cZ
ブログとかはRSSリーダーでいいしブックマークなんてそんな使わなくね?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:11:17.10 ID:k4OeCQzO
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:11:42.13 ID:yjXJAPM1
&gt;&gt;553
ff使ってるけどブックマークまでのステップ多いね
使いづらい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:12:20.79 ID:qgPOweq9
PCでは延々とルナスケ愛用なんだけど、WM版の放置プレイの悪夢があるからなぁww
実際Android版もろくにVerUPしないでWMの時の気配が既に漂いつつある…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:14:56.70 ID:qgPOweq9
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:16:02.60 ID:69sMo7hh
>>555
FirefoxはPCでは常にタブ開きまくってて、
あとはブックマークツールバー使う程度だからブクマ必要ないんだけれど、
タブは昔のPCでのウェブブラウズみたいな利用方法だからブクマをよく使うの。

>>556
RSSでひたすらROMってるわけじゃないから、それは無理。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:16:22.27 ID:v8uooK/x
>>555
ブックマークとタブの話はそういう意味じゃないと思うぞ
ブックマーク一覧を呼び出す時に、いちいち新規タブを開いてからじゃないとダメなのが面倒って事だろ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:19:03.33 ID:Q3/KvKHF
ブックマークを開くためにタップするのと、
新しいタブを作るためにタップするのと
違いを感じられないから、どうでもいいや
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:21:05.66 ID:E+iRthip
ニュースとか一般向けRSSは興味ないからな
趣味のくるま関係と家電関係で登録してあるのはたまにしか行かないし
メインは2ちゃんとふたばぐらいかな
2ちゃんは専用ブラウザがあるけどふたばにも欲しい今日この頃
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:23:10.52 ID:v8uooK/x
>>563
ブックマーク一覧出すまでに1タップと3タップとじゃ大分違うだろ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:24:06.70 ID:v8uooK/x
>>564
ふたばビューワはあるだろ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:26:23.54 ID:Q+ox3JRs
画面はやっぱり勃起したち○ぽサイズまでだな
それ以上はでか過ぎる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:26:34.42 ID:E+iRthip
>>566
おお今まで気づかなかった
これは便利かも使ってみるサンクス
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:28:01.49 ID:HsbeaiH8
ATOKってこびとが変換できない不良品だろ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:28:51.05 ID:MjWV3OkB
>>569
学習ぐらいさせろよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:30:36.36 ID:PZENJ/BX
>>567
この短小野郎!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:32:09.47 ID:mD6GTDV1
俺は小人も片端も支那も一発で変換するように調教済みだぜ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:32:57.47 ID:qy1BFLTB
>>567
1インチモニターって見づらくないか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:33:28.38 ID:Q+ox3JRs
>>571
俺は8インチ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:34:41.50 ID:chTqOyUY
atok入れたら幸せになれる?googleので不便はしてないんだけど
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:35:02.23 ID:ccZmCgps
Wireless tether for root usersで繋がるでしょうか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:35:15.22 ID:X8JXMWDw
新たにDLしたアプリのインスト先ってどこのフォルダ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:36:04.90 ID:MHloDqeb
>>439
ありがと
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:38:48.26 ID:Q3/KvKHF
>>565
どのブラウザーのことか知らないけど、chromeとfirefoxなら
新規ページで、何らかの履歴か直前に開いていたブックマーク
の階層が表示されたよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:40:42.12 ID:DfUY/wB2
新規タブでブックマーク一覧って方式の場合、ブックマークレットはどうするんだろう?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:40:47.18 ID:jyE1KEMD
>>558
チンクルやめれ

文字化けってるのうぜ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:50:58.89 ID:xpMNadax
Galaxy s2 wimaxってICSなのに青歯Panは対応してないのね・・・
めっちゃ残念
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:51:45.33 ID:PMs1fYX5
>>531
ATOKがフリック入力できないみたいな書き込みは誤解を招くよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:51:56.10 ID:FRicOpkj
安かったこれ 中華パットのくせに物が糞いいな 安いからケースなし、保護フィルムなしでがんがん使える
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:53:57.54 ID:xnW98RxX
おまえら祭りだ!
Docomo2回線を通話用とデータ用で分ければ維持費1000円足らずで運用できる!
http://lifehack2ch.livedoor.biz/lite/archives/51390794.html
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:54:10.66 ID:WIh3+poP
>>584
中華パッドじゃなくて台湾パッドな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:54:57.06 ID:kpAe8Tby
二週間目にして画面に亀裂(T_T)

落としたりしてないのに
これとこにも傷ついてないけど

補償きくのかな?              

見える?



http://uploda.cc/img/img509c7e342fe22.png
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:56:39.95 ID:kpAe8Tby
>>587
パニクってる

見えるわけないや

一直線二、亀裂入ってる(T_T)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:56:44.31 ID:0NvOqnSq
Android4.2、どのアプリで開くか選択する方法が改善
http://ggsoku.com/2012/11/android4-2-app-picker/

やっぱ評判悪かったんだな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:57:17.33 ID:upBYw3f/
全然見えねーよ
つーか、おまえ自身は>>587の写真で見えてるの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:58:41.23 ID:BLR350/R
なんで亀裂入ったん?普通は衝撃加わらないと亀裂なんて入らないでしょ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:00:04.86 ID:utO2EBF6
>>588
ワロタww
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:01:20.36 ID:BFwU2QJ6
家電量販店で買って5年間保証とかつけたほうがお得かな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:02:07.29 ID:0mFNLIs/
寝落ちでもしたんじゃね?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:02:24.58 ID:chTqOyUY
曲げたな、けつポケットにでもいれてたんじゃ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:02:58.78 ID:JrBwLEqJ
Nexus7のAndroid4.2アップデートはもうすぐらしいが
「MiraCast」対応ワイヤレスディスプレイ専用アダプタとして
↓は使えるんだろうか?
http://buffalo.jp/product/multimedia/pctv/pc-tv1_hd/#feature-3
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:03:16.79 ID:utO2EBF6
スクショではなく、他のカメラで撮らないと。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:07:57.69 ID:5zMMoLCD
上の写真ずいぶんきれいに取れてるんだが
まさかスクリーンショット? 
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:12:53.22 ID:E+iRthip
Futaba viewerとふたクロで検索してもchromeウェブストアから出てこないな
誰か教えてくれ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:12:54.65 ID:xsLJfWQL
>>528
惰性スクロール摩擦がないよ

どこだ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:14:06.22 ID:os3g/UhI
ipad miniとデモ機で比べて
断然いいんで
皮のケースと一緒に買った

インターネット出来る手帳みたいで
感動したわ

持ち歩く気はなくて家で使うから
携帯に向いてるか分からないけど

久しぶりに時代の進化を感じた
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:16:18.15 ID:os3g/UhI
ipad miniは拡大の時に固まって
拡大って感じだった
デモ機だからかもしれんが

nexsasは動作がヌルヌルだった
安いし最強だなこりゃ〜
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:16:50.66 ID:4cyMWt+S
>>598
電源と音量同時押しでスクショ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:17:13.44 ID:WwLFAJpF
新開店の店行ったら16G置いてたわ
見向きもされてなかったがw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:18:51.29 ID:E+iRthip
>>603
正しくは電源を押しながら音量下を長押しね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:29:30.94 ID:w1ihkfoH
>>406
パンツなにいろ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:35:24.45 ID:Brx1slCq
来週アメリカ行くことになったんだけど、Googleマップのオフラインってナビもやってくれるんかな?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:35:30.60 ID:pi1fAB49
修理あがるまで、もう一台買う衝動が抑えられるか自信ないわ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:35:53.54 ID:7eP8YTNy
ttp://rocketnews24.com/2012/11/09/265430/
iPhone5よりかっこいい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:38:25.18 ID:pi1fAB49
>>589
そこまで不便は感じなかったが、まあ手数が減るならいいことだな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:39:41.28 ID:upBYw3f/
>>607
ナビは途中で経路変更すると再読み込みができないから修正できなくなっちまうよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:39:57.11 ID:Flrn6omk
>>589
当たり前だわな。一回で判れといいたい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:41:29.49 ID:ccZmCgps
Wireless tether for root usersでwifi繋がるでしょうか
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:46:09.16 ID:Flrn6omk
>>607
1日700円でポケットルーター現地レンタルした方が簡単じゃないか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:53:31.45 ID:k4OeCQzO
>>607
日本以外ならあらかじめ地図をキャッシュしておけるから大丈夫じゃないかな

便利すぎ!Googleマップのオフライン機能をハワイで試してきた。
ttp://andronavi.com/2012/09/214745
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:53:40.62 ID:v8uooK/x
>>575
無料体験版あるから自分で試してみ

>>579
いやもういいから黙ってろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:55:28.20 ID:YGLw9Saw
>>600
設定→画面の中、mateの話しな
64にすればスクロールも超ラクになるっ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:56:59.26 ID:Flrn6omk
ぷにるはキチガイすなあ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:00:18.18 ID:YGLw9Saw
googlemap早く日本でもオフライン使えるようにして欲しい。
テザない人にはかなり便利だと思うんだよ…
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:01:47.02 ID:vxXmzW3N
>>619
ゼンリンが許さないから無理でしょ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:02:13.88 ID:k4OeCQzO
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:06:41.15 ID:7eP8YTNy
そもそもテザリング持ってないくせにNexus7持ち歩いててマップ見たい人なんていう希少種のために何かする企業があるとも思えんが
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:11:15.87 ID:kr7IdBxC
カーナビユーザーが希少種だとは思わないけど
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:13:16.92 ID:XZEUrIYP
日本でテザリングしてても、海外持ってくと2000-3000円/日なんだけど。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:15:43.77 ID:yTrQyjES
Opera、やはりソフトウェアキーの端末だとタスクバーが上になってしまうんだな。
F-05Dでも使っているけど下部にあったから使いやすかったのに。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:24:35.73 ID:bWKKDhJt
ローカルナビはいつもナビのドライブ版が動いたって
結構前のスレで報告あったはず
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:27:45.98 ID:xsLJfWQL
>>617
2chmate→設定→画面→に 惰性スクロール摩擦が見当たらんよー

何処なん?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:31:50.13 ID:IukOZ84N
とりあえず家の中でゴロゴロしながら使いたいんだけど、家はパソコン用に無線LANにしててWIIとかでもWIFI使える状態
そんなんで勝手に繋がって使えるのかな?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:31:55.44 ID:aNGBpqfZ
これ音ちっちゃくね?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:35:55.16 ID:kYVE0dH2
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:36:55.98 ID:K4h0v5uA
>>627
開発版
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:39:36.77 ID:jJt0+SPN
>>628
勝手につながったら怖いだろ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:41:06.54 ID:ar6JXOSS
>>407
マイクが壊れてるかもしれないよ
iPadで認識できなかったときはこれだった
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:43:26.75 ID://V/YwKd
>>600
Google Playにあるバージョンでは
まだ惰性スクロールの設定はできないみたいだから
作者のサイトにある最新のを使うといい

しかし慣性スクロールにブレーキ効きすぎだと思うわ
4.0からの仕様なんだっけ?
強くスクロールしようとしてもちょっとしか進まなかったりするし
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:44:05.69 ID:WtbJ6+lO
>>531
ATOK設定の中身も満足に知らんヤツに、アプリを批判する権利は無いけどな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:45:50.40 ID:aNGBpqfZ
>>634
コレほんとそうだわ。もっと少ないフリックでページ切り替えとか出来るようになってほしい。そう、ipadのように。。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:49:05.92 ID:3jiDu6Gw
2chmateは画像見てるとき思いっきりフリックしないと次の画像に行ってくれないのが非常にいらいらする
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:49:14.05 ID:+UnvdrNP
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:51:51.36 ID:aNGBpqfZ
全く調べないで聞くけどフリック認知のしきい値設定ってroot取れば直せる?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:52:44.73 ID:xsLJfWQL
>>634
サンキュー(^_^)v
設定出てきました。

滑るーー
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:56:50.93 ID:opynkkDa
>>623
オフライン欲しがる奴が少ないんだろ。

情報端末に求めることじゃない。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:57:38.35 ID:7Ko+o5tH
強制終了ではないんだが突然画面が暗くなってスリープから復活しないという現象が起こる
ちなみに32gbだけ
16gbの方では問題ないのに、、、
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:01:45.58 ID:Brx1slCq
>>641
ところがどっこいiOSじゃMapFanってオフラインナビアプリが結構売れてるんだぜ
2300円と高値でも有料ランキングによく顔出してくる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:02:11.01 ID:PZENJ/BX
オフラインでも地図を見えるMaproydを入れているけど、適当に作られててダメだったわ。
グーグルさん、オフラインでお願いしますよ。アメリカだと見れるのに…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:03:16.86 ID:qgPOweq9
だからぐぐるでなくゼンリンにお願いせんと…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:05:36.54 ID:aNGBpqfZ
オフラインナビほんといいわ、と思いきやあれネットワーク繋げないと音声でないしリルートできない。
ナビするなら結局テザリングは必要でオフラインがあってもなくてもあんま変わりないぜ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:07:06.79 ID:jyE1KEMD
>>643
日本でしか使えない
けど震災のときにそれ無料だった
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:07:38.62 ID:QN2qnTeN
結局、オフラインナビとか言ってる奴は林檎信者かよw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:08:53.77 ID:X0Cb3+wI
パズドラ専用機になってしまった
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:08:59.21 ID:G4Ysp6cZ
くそワロタw iPad以外のタブレット終了へ Apple、「角の丸い四角形」のデザイン特許を取得
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352433991/
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:09:35.17 ID:7eP8YTNy
>>643
・iPodTouch持ってるオフライン趣向のユーザ
・Nexus7持ってるオフライン趣向のユーザ

この2つの人数と人種を考えてみよう
君が会社の経営者だった場合この2つを同じターゲットとしてカテゴライズするか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:11:00.62 ID:QpyHSaRD
>>643
あれは震災の時に無料配布したのと、その後も定期的に割引セールやってるからじゃない?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:16:07.06 ID:xndsxNSc
>>615
でもバンコクは駄目なんだよ
ホント国ごとに設定があるみたい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:17:25.47 ID:k4OeCQzO
>>651
MapfanはiPod touchじゃなく、iPhone用だけど
そもそも3G版端末にしか対応してない。

> iPod touchでは、GPSが搭載されていないため、ナビゲーション機能には対応していません。
> iPadのWiFi専用モデルについては、自車位置取得精度が低いため、ナビゲーションのご利用については推奨しておりません。

ttp://www.mapfan.com/mobile/iphone/
ttp://www.mapfan.com/sp/list.html
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:18:42.02 ID:qjn6w9Ar
>>587
画面キャプで見えるわけないだろ・・・・アホか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:20:21.42 ID:Brx1slCq
>>652
どだろ、今定価で売られてる状態だけどナビアプリの中じゃ2位の売り上げだよ
オフラインナビはウケると思うんだけどな〜
Google mapのオフラインが日本に対応してナビにもなるなら最高なんだけど
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:23:47.20 ID:ZdBk1vJK
>>650
さすが創業者がクサキメてた会社は違うなあ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:24:11.67 ID:k4OeCQzO
Mapfan for iPhoneは100万ダウンロードか
ナビアプリが高速道路やトンネルや山の中でもオンラインを要求したら
売れないよな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:25:12.43 ID:opynkkDa
いや、田舎者。
山奥で電波入らないとこで使うんだとさ。
だから渋滞情報とかもいらないとさ。
そんな人間、Googleやナビメーカーが
相手するわけないじゃんw
昨日、ナビスレで書いてあったわw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:25:25.72 ID:8P249ITa
オフライン地図は絶対欲しいが、オフラインナビはどうでもいい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:25:37.49 ID:PZENJ/BX
>>657
アメリカでクサやってなかった創業者なんて存在するのか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:26:53.54 ID:xGizruxF
地図もオフラインだとマトモなのが無いんだよな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:27:02.90 ID:7eP8YTNy
>>654
動作環境

iOS4.3〜iOS5.1.1(※iOS6.0.0 動作確認済)
iPhone3GS、iPhone4、iPhone4S
※iPhone5 動作確認済(画面サイズ最適化には非対応)
iPod touch(第3世代16GB以降)、第4世代
iPad、iPad2、新しいiPad(第3世代)
約4GBの空き容量


どう考えても対応してるわけだが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:29:23.51 ID:ZdBk1vJK
>>642
フリーズして電源切れが最後で何やっても起動できなくなった俺の入院中のN7に似てるな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:31:15.48 ID:8P249ITa
>>662
グーグルマップをPCでダウンロードして圧縮してN7に入れてるけど
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:32:40.86 ID:k4OeCQzO
>>662
この国だけね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:34:04.54 ID:aNGBpqfZ
>>665
お、お主、もう少し詳しく聞かせてくれぬか?!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:35:02.63 ID:QN2qnTeN
出来ない物は出来ないんだから、諦めて他でやってくれ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:36:07.72 ID:MipEBNPy
ホーム画面の上の方が暗いんだけど、これなんとかならんの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:38:29.83 ID:aNGBpqfZ
>>669
うp
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:38:57.97 ID:yR205W3u
>>664
ずっと長押しで強制再起動できるんだけどね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:41:10.27 ID:7VeS024u
>>654
外付け青歯GPSで無問題。

てか、N7みたいに内蔵してくれよっ糞林檎っ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:42:49.60 ID:7eP8YTNy
>>667
RMapsでググれ
2年くらい前に流行ったな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:43:51.41 ID:8P249ITa
>>667
PC上でMobile Atlas Creator 1.8(1.9は不可)を使ってグーグルマップ取り込み
アプリのRMapsを使ってN7上で見るだけ
ナビは出来ないがGPSで現在地表示とポイント登録は出来る

尺度を上げ過ぎると広範囲にダウンロード出来ないし時間かかるから
尺度を上げる場合は日本を分割してダウンロードすべし(関東、東北とか)
尺度を何パターンか変えた地図を作る手もあり
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:44:28.93 ID:kr7IdBxC
>>659
いつから田舎もの以外が山の中を走っちゃいけなくなったんだ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:47:09.43 ID:ptH3x5Dn
>>650
ちょwww
面白すぎるな林檎社はw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:48:03.13 ID:7eP8YTNy
>>675
普通の人はね
カーナビくらい買うんだ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:53:00.59 ID:pz/CCh6h
>>654
対応してないんじゃなくて推奨してないだけだな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:53:44.65 ID:AGSC67Hs
ギター弾きながらハーモニカ吹く器具は
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:54:37.79 ID:MipEBNPy
>>670
mateって画像うpどうやんの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:55:21.85 ID:S+dniP3s
nexus7に対応するまともなオフラインナビ出たら多少高くても買うのにな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:59:51.02 ID:JEGGBv3O
遊び心が無いねぇ・・・
カーナビとして造られたものがカーナビとして使えるのは当然のこと。
それ用でないものに、工夫によって新しい機能を持たせることが出来るなら・・・
それは、楽しいことだと思わないかい?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:03:33.33 ID:QwhpX6p8
>>680
imgurマッシュをインストールして使ってる人が、もっとも多いんじゃないかな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:03:35.47 ID:kwZ8c9so
>>675
車ならカーナビ
徒歩ならガーミン等のポータブルナビ
餅は餅屋
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:03:41.77 ID:E+iRthip
カーナビなんて(゜凵K)イラネ
PCで行くとこ決めて行くだけだ
一応Mapfanは持ってるが
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:04:48.90 ID:7eP8YTNy
>>682
君にとって2ちゃんねるで「オフラインナビないのかよー俺の望むアプリはないのかよーおかしいだろ誰かつくれよー」と書き込み続ける行為は
"工夫によって新しい機能を持たせる"
に含まれるのかい?
687名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 16:07:10.41 ID:Cl2Oyrol
カーナビは地図が最新じゃないからな
消える家電の一つ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:08:21.79 ID:HsbeaiH8
だいたいNexus7てググルのストアの販促グッヅだろうがよ。販促グッヅで
いじましく金なんか取るなよおかしいだろタダで配れよそうだろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:09:23.38 ID:E+iRthip
>>687
そう買っても一年足らずでゴミ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:09:24.03 ID:yG4ztbL5
カーナビの価格考えれば、今後ますますタブが普及すれば自然にいいアプリ出てくるだろ。(改善)
今はまだメジャーじゃないんだからグチグチと言うのはおかしいぞ。
現在の状況で買ったんだから
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:09:26.32 ID:BLR350/R
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:10:07.65 ID:QN2qnTeN
オンライン専用端末で、わざわざオフラインにして使う意味が分からない
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:10:28.37 ID:BLR350/R
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:10:37.74 ID:QwhpX6p8
garminってルート検索とか無いよね?
自分の位置を表示するだけなら、garminユーザーみたいに
カシミール3DからYamaNaviでもいいかな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:12:25.64 ID:MipEBNPy
>>683
ありがとう
でもリンク貼れねぇよ…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:12:51.14 ID:aNGBpqfZ
>>692
ネット通じねーとこあんだろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:14:09.61 ID:pz/CCh6h
オンライン/オフライン地図ってどちらも長所短所あるから
好みだと思うけどな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:15:30.53 ID:yG4ztbL5
>>696
どこも?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:16:25.79 ID:69sMo7hh
普段はスマホのマップで良いが
Nexus 7にはオフライン地図を入れて、好きなだけ眺めたいな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:19:31.57 ID:XOMTPld8
来年から社会人になるがそのときからNexus7がより役立つようになると信じてる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:20:13.49 ID:QN2qnTeN
>>696
ネット通じない様なところで使う端末なの?
意味が分からない
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:21:30.16 ID:zl1tAU6M
なんで、自分が使わないと、意味が分からないとかすぐいう
思考停止な方がすぐでてくるの・・・?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:21:37.20 ID:kr7IdBxC
>>677
おいおい、10万円でカーナビ買った時代の感覚で言われても困るな
今日びのカーナビは値崩れが激しくて、メーカーはスマホ連携でコストダウンしないと
生き残れない時代だよ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:21:59.97 ID:r0oxlXE8
俺も買ったぜ!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:22:23.05 ID:QwhpX6p8
>>695
書き込み画面でかな漢字変換からimgurマッシュを呼び出して、
何か画像をアップロードした場合は、自動的にリンクが貼り付けられる。
mateから呼び出した場合は分からないけど、貼り付け出来るんじゃね?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:23:05.88 ID:aNGBpqfZ
>>698
ゴルフ場とか過疎地に行くとな、途中で電波なくなんだよ。しかも最近はgmapでコースレイアウトとか見たいのに電波ねーんだよ、悲惨だよ。

おっさんで悪かったな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:23:17.06 ID:xXBN6mFP
ゼンリンさんよー、
Googleと協議して、
有料のオフラインプラグイン
出してくれねーかなぁ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:23:21.89 ID:k4OeCQzO
>>702
カーナビメーカーの社・・・いや、なんでもない。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:26:02.08 ID:pz/CCh6h
>>707
プラグインいいねw
地図が古くなったら自分の意思で更新も簡単にできるだろうし。
それがいろんな意味で汎用的でいいわ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:27:14.32 ID:MipEBNPy
>>705
貼り付けできるけど忍法帖がなんとかって言われる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:27:34.39 ID:0mFNLIs/
高いって言うくせに。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:29:17.48 ID:PZENJ/BX
暗算アプリが面白い。
地図なんてどうでもよくなってきたw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:39:23.23 ID:1DL/TOXo
>>700
俺の会社、まさかのタブレット持ち込み禁止だぜw
金融機関だからだと思うが
しかもスマホはokという謎規則w
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:40:32.01 ID:JEGGBv3O
>>686
あぁ、「書き込まれる」ってとこに不満があるのか
てっきり、そういう使用法を考えること自体がナンセンスだって言ってるのかと

まぁ〜ここはみんなの掲示板だしね
時には、キミの気に入らない書き込みもあるさ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:40:32.89 ID:y6ij324r
さっき気づいたんだが
googlemapのナビがgps 測位しない。
たぶん10月30日のアップデートでダメになったのかなんでだ?
mapでわ測位してるのに....
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:40:47.05 ID:3d1DL1jE
>>673
Rmapsすげえ
キャッシュも使えるから俺の用途だとこれで充分だわ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:41:43.22 ID:QN2qnTeN
オフラインナビとか言ってる奴はアプリスレにでも行ってくれ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:42:21.33 ID:1utcdd7L
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:43:25.11 ID:vzlUSCVc
>>713
Galaxy note持ち込んだら誤解されて怒られそうw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:45:18.78 ID:k4OeCQzO
>>717
わかった、じゃあ早くこのスレでの正しい話題を提供してくれ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:46:12.40 ID:arLmvsXD
    たまらんだろ?           たまらん!
           _, ,_            ,_
         (; ゚д゚ )          (`   )
        (   ⊃┳O        ⊂(   ヽ       
        ( ⌒) )┃_        ┃(⌒ ) )  _  
   / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\    / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\ 
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄     ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))

       たまらんだろ?  たまらん!
             _, ,_ コツン ,_
           (; `д´)\/(`   )
          (   ⊃┳O ⊂(   ヽ
          ( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) )   _
   (( / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\ ))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
              /☆\

たまら──ん! _, ,_  _, ,_   _, ,_ _, ,_ たまらん――!
         ((Д´≡`Д)) ((д`≡´д))
          ((   ⊃┳O⊂(   ヽ))
         (( ⌒) ))┃_ ┃((⌒ ) ))   _
    ((/ ̄ ̄ ̄`J)) ̄ / ̄ ̄((し' ̄ ̄ ̄/\))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:46:31.08 ID:y6ij324r
>>718
サンクス。
いつの間に変更になったんだろw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:49:00.26 ID:qjn6w9Ar
>>696
行動範囲がものすごく狭い可哀想な子なんだよ
察してやれ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:49:08.38 ID:JEGGBv3O
>>717
まぁそう言うなよw
3Gを持たないこの機械は、wifiスポットや、テザリング機材がないとネット接続が出来ない

そう考えると、「オンライン専用機」っていうのはちょっと言い過ぎに思えるが・・・
どうだろうね?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:51:39.88 ID:yR205W3u
完全に電波無いのは辛いけど
部分部分に電波入るならキャッシュで十分対応できるのでは?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:54:38.54 ID:Q+ox3JRs
ndriveて無料なのに30GB使えるねんな
なんか逆に怖くなってきたわ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:59:09.14 ID:IoFBVywr
オフラインナビってここでは需要あるんなな。
ところで、オフラインマップならOruxMapsがいいぞ。
v4.0.1なら端末でマップが落とせるし。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:59:24.74 ID:opynkkDa
>>702
思考停止じゃないよ。
N7をどうとらえているかの違いだよ。

こんなもん、ネットに繋いでナンボってもんじゃん。
ネットに繋げない状態の事をグジグジ言うのは
お門違いだわ。

と考えるか

アプリで何とかなりそうだから、オフでも
使えるように何とかしてよ。

と考えるかの違い。

ちなみに自分は前者。だって、ビジネスとして
成り立ちそうにないもの。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:00:47.14 ID:qjn6w9Ar
>>702
坊やだからさ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:01:53.21 ID:k4OeCQzO
>>728
何そのN7中心主義

N7はスマホや3G対応タブレットのアプリを使うだけ
N7そのものに3Gが入ってるかどうかなんて関係ないよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:06:28.59 ID:EKRox74i
オフライン使えた頃の古いバージョンのGoogleマップのapk落としてきてインストしたらいいんじゃないの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:07:27.17 ID:yG4ztbL5
オフラインさんは
方法をあれこれいうんじゃなくて、
現状をグチグチ言ってるだけだよな・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:07:34.34 ID:aNGBpqfZ
>>728
そもそもgoogleがオフライン用意してんだからそれなりのニーズがあるんだろうよ。地図の独占につながるとか、ナビのマーケットに必須と考えてるとか。

お前はgoogleには入れないな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:08:57.67 ID:7eP8YTNy
・ネットに接続可能な環境ではGoogleMAPが極めて優秀で他のMAPはほぼ不要である
・大半のAndroid端末はネットに接続可能である
・テザリング可能なスマホやモバイルルータによりwi-fi専用Android端末も外でネットに接続可能である
・知識ある人間はGoogleMAPのキャッシュを保存し、既存で無料アプリでオフラインMAPを使用可能である
・情弱層はAndroidよりiOS製品を購入する確率が高い

さてこれらの要素を全て考慮した上で
貴方はAndroid用オフラインMAPアプリを有料で出して十分に儲かる売れると確信できますか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:09:11.26 ID:JEGGBv3O
お前ら落ち着きなさい

つまるところ、いつでもネット出来る人はオフラインのことなんて考えないし
繋げない人は、それなりにオフラインを重視する。
どっちが正しいか問うても、解は存在しない。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:09:29.52 ID:7eP8YTNy
>>733
少なくとも日本という環境においてはゼンリンに金払う価値はないと判断したわけだが
今海外の話してたっけ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:11:33.41 ID:yR205W3u
アニメイト、ランティス、音泉、響、あにたまを
一括してアプリで聴けるとは…これがAndroidの実力か…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:12:42.74 ID:69sMo7hh
使い方なんて人それぞれで良いのに、ケチつけすぎ。
(いないだろうが)彼女に嫌われるぞ!

Rmapsで使う地図データの入手方法は、ここが参考になった。
スレチになるので質問禁止な。
http://d.hatena.ne.jp/Wacky/20120212/1329013553
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:14:51.70 ID:zl1tAU6M
>>728
元発言見た?
「意味が分からない」って言っちゃってるんだよ。

「N7をどうとらえているかの違い」なら少なくともそんな発言は出てこないと思うが・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:15:55.58 ID:yR205W3u
>>726
動画ストリーミングの時、最初に出てくる真ん中の停止ボタン押さないとストリーミング開始されない謎使用たけど
遊び用と割り切ればまあ便利
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:16:54.03 ID:QwhpX6p8
>>727
ちらっと見てみたけど、凄くよさそうだね。
後でオフラインマップ作ってみよう。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:19:22.58 ID:TNFgehV4
数スレ前にデジイチの件でminiと迷ってたが、今日ネクたん7買ってきたぜ!
サイズと価格重視で画質と比率は割りきって使うことにした。
お前らいろいろとありがとう。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:21:06.52 ID:k4OeCQzO
>>728
ビジネス云々と言うことなら、ゼンリンはAndroid4.0向けに3750円でオフライン地図を
販売してる。
ただしそれは標準のマップに組み込まれる方が望ましいってこと(たとえ追加料金を払っても

ttp://www.its-mo.com/stc/info/20120927.html

>>735
> つまるところ、いつでもネット出来る人はオフラインのことなんて考えないし
> 繋げない人は、それなりにオフラインを重視する。
違うよ。
オフライン地図はオフラインで使う人のための地図じゃなく、オンラインで使っている
端末の接続が途切れたときのための機能ですよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:21:21.18 ID:GtJqE8ty
これ、寝っ転がりながら使う時、横にしたら画面が勝手に横になりますか?
ブラウザとか動画プレイヤーとか。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:21:26.93 ID:W6UPt//O
>>739
そういう君はそれなりの発言してないようだがw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:22:02.97 ID:qjn6w9Ar
グーグルマップには及ばないけど、オフライン地図なら Osmand がけっこう使えるよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:22:54.24 ID:eLafSX56
>>744
だいたいなる。アプリ次第だけど
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:23:16.41 ID:yG4ztbL5
>>744
設定 以上
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:23:37.38 ID:TqAk8wxg
>>742
media importerでデジイチで撮ったrawをsdから
取り込んでpcなしでjpg変換ができるって素敵すぎるだろ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:23:39.17 ID:GscZNuGZ
>>744
自動回転設定してればなる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:24:30.40 ID:npNRrC0F
>>744
上のメニューぺろっとめくって回転に鍵かけるだけやん(´・ω・`)
対応してないのもあるらしいけどね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:26:26.52 ID:yR205W3u
>>744
ロックできるのでご自由に
設定→ユーザー補助→画面の回転にチェックを入れれば
ステータスバー内にトグルが出きるのでワンタップで切り替え可能
Notification Toggle等のアプリでもおk
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:26:31.04 ID:aNGBpqfZ
>>736
えっもう判断し終わったの?本当に?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:28:09.35 ID:NxoCg4SS
東北の田舎町のケーズ電気にも在庫が!!

16GB get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:29:08.11 ID:TNFgehV4
>>749
なにそれ素敵やん…
てかそんなことまでできるのかよ!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:30:01.08 ID:yOKC699h
>>743
キャンペーンが終わって7500円だね
ゼンリンもビジネスの仕方を考えたほうがいいと思うな
紙のドライブ用地図みたいに県別の地図を売るとかね
数百円ならかなりの数が売れると思うな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:31:49.86 ID:kpAe8Tby
さっきが画面が亀裂がと

スクショさらしたアホです

今みえますか?


http://uploda.cc/img/img509cbeaadbc17.jpg
http://uploda.cc/img/img509cbe8db9e17.jpg
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:32:55.99 ID:qjn6w9Ar
>>757
流れ☆みたいだな
☆に願いを
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:32:57.83 ID:IoFBVywr
>>741
最新版は端末でマップが落とせないけど、
pcで落とす方法は検索すれば沢山見つかるよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:33:03.96 ID:aNGBpqfZ
みえる。これケースではないの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:33:40.24 ID:dOIFepPu
コーニング社製だけどゴリラガラスじゃないからねえ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:34:27.22 ID:aNGBpqfZ
すまん>>760は間違え。。一枚目はケースなしだね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:34:43.12 ID:kpAe8Tby
>>760
シールの下
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:35:03.17 ID:yG4ztbL5
>>757
どこで買ったの?
まぁ実際お前さんが動かないと何も・・・
ただし本当に落としたり踏んづけたりしてないなら、そこは譲るなよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:35:41.70 ID:3jiDu6Gw
真っ二つやん
何かの拍子に力かかっちゃったんじゃないの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:36:40.49 ID:eLafSX56
>>757
見えるけど物理的圧力かけないと割れないんじゃない?
落としてはないだろうけど、勝手に割れないだろ
有償で交換だろうね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:37:16.99 ID:kpAe8Tby
>>764
もうすでに動いたよ

結論
初期不良で交換してくれるって
寝落ちがあってそのときのかもしれないのに
アスースさん最高
すぐに対応してくれて一週間後に交換だとさ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:37:17.51 ID:Zy9tpO11
>>757
ASUSに送れば1万で直してくれるらしい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:37:33.01 ID:cFLN1Okr
>>749
それぐらいはminiでもできるんじゃね?iPadでraw画像取り込めるから。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:37:57.62 ID:5tA34D39
>>757
ケースに入れて大事にしてるのに・・・おいたわしや
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:38:57.78 ID:ik8eCJID
>寝落ちがあってそのときのかもしれないのに
それしかないだろwwwwwwwwwww
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:39:41.30 ID:cFLN1Okr
>>767
まあ、クレーマー対応でされたんだろうな。
どうせ寝落ちの話はせずにごねたんだろ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:40:15.40 ID:qgPOweq9
>>769
いぱっど、外部ストレージ対応してたっけ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:40:18.31 ID:TqAk8wxg
>>755
nexus media importer
rootなしでusb読めるようになる。有料。神様。
rawdroid
rawをjpg変換できる。無料。神様。
↑変換に関しては変換のみ。
有料ソフトのphoto mate proはwbとかいじれるらしい!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:40:37.80 ID:eLafSX56
エイスースさん(´・ω・)カワイソス
絶対寝落ちが原因だろw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:41:11.92 ID:kpAe8Tby
>>772
ごねてはないよ。すぐ交換してくれたよ。
自分からなんでも正直に言わない
聞かれたこと答えただけだよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:43:47.55 ID:yR205W3u
>>757は何か打ちつけた感じか圧力かかった時の傷っぽいが

まあ黙ってるとか最悪なパターンだな
こういう奴がいるからメーカーの対応が悪くなって行くんだよね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:45:50.47 ID:7WesNs3B
ひでえな

こんな馬鹿いるんか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:46:10.99 ID:QwhpX6p8
>>767
よかったな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:46:45.64 ID:W6UPt//O
液晶こえーな
気をつけよう
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:47:16.51 ID:kpAe8Tby
なんか悪者でごめんなさい(>_<)

寝落ちに注意します
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:47:21.57 ID:npNRrC0F
どう見ても割ってるw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:48:31.91 ID:aNGBpqfZ
>>774
eye-fi買ったほうがよくね?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:48:39.77 ID:5JRWeZtr
2週間使って画面割れを初期不良ってw
ラッキーやね
でも、そのおかげで値下げが遠のくww
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:50:19.34 ID:qgPOweq9
最初はなにか組み付けの不具合かとかわいそうに思ってたのに…
ただのクズだったwwwwwwwww
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:50:37.17 ID:kpAe8Tby
>>784
やっぱラッキーなのかな

普通はどうなるの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:50:58.60 ID:TqAk8wxg
>>783
eye-fiって、親機いるのでは??外でも使える?
さらにデジイチの命バッテリー吸うからどうかなと。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:52:26.54 ID:yG4ztbL5
>>786
店員の目の前でNexus7落して聞いてみろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:53:06.61 ID:CNPHAsFG
ちょっとではなくかなり悪どい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:53:43.37 ID:kpAe8Tby
>>788
落としてはないよ見ながら寝てしまったってみんなないの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:54:52.83 ID:CNPHAsFG
落としてない
信じようではないか

次の話題です
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:54:54.73 ID:QwhpX6p8
>>787
転送速度が遅くてイライラする。バッテリーも遅いからか割りと食う。
新しいClass10の16GBは試してない。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:54:58.80 ID:yG4ztbL5
>>790
落ち度が誰にどこにあるかだよ。
寝て圧力かけようが、落とそうが、車に放置して熱しようが、全部オマエがやったことだろ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:55:16.86 ID:9FE85LbM
初期(取扱)不良
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:55:52.89 ID:qgPOweq9
アスペっぽいな…
論点がてんで噛み合ってない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:55:54.71 ID:QwhpX6p8
>>790
叩かれるだけだから、イチイチ出てくんな。
ラッキー黙ってよ。でいいじゃねえかよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:56:39.55 ID:npNRrC0F
割ったけど交換できたで引いとけ・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:56:51.89 ID:TqAk8wxg
>>792
tnx!
やっぱりアナログでもsdダイレクトの方がよいね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:57:28.53 ID:yG4ztbL5
>>796
だな。「ラッキー黙ってよ。」はまだ理解できる。
それをなぜ2chとかtwitterでかいちゃうんだろ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:58:04.68 ID:CNPHAsFG
次々
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:58:07.97 ID:aNGBpqfZ
>>787
直接カメラからアンドロイドに飛ばせるはずだよ。ただカメラ側のバッテリーはたしかに食うね。
あと対応カメラかどうか要チェック必要。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:58:25.76 ID:KlrKyJqN
WiFi内蔵SDカードなら
PQI Air Cardがftpとかhttp動いてて面白い
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:02:14.40 ID:W6UPt//O
>>791
次の話題をどうぞ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:03:46.72 ID:QwhpX6p8
>>802
micro SDを差し込む奴かな。ちょっとおもしろいと思った。
速いって記述もあるしね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:06:20.87 ID:TNFgehV4
>>774
マジさんくす
これでデジイチライフが捗るわ。
シートとケースがまだ届かないから保護シートつけたまま設定中w
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:07:25.81 ID:TqAk8wxg
>>801
おお、今調べたらダイレクトモードってのがあるんだね。
知らなかった。
しかし、よく考えてみるとrawは1枚20mb程度あるから
無線で飛ばすサイズじゃないね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:08:46.73 ID:0o4Mhedz
ウィンドウズ越えるわこりゃ
出来ることが多すぎる、そのうちAndroid OSが主流になるだろうな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:09:31.31 ID:rd8iOWXw
eye-fiが入ってるコンデジで撮影して、ロックかけると
自動的に無線欄ルータ経由でまず、evernoteに飛ばして
速攻でPCでも、Nexus7でも見るようにしました。


\被写体がない/
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:09:53.88 ID:5JRWeZtr
Wi-Fi direct対応のデジカメって既に有るのかな?
Android側はICSからWi-Fi direct対応しているから
カメラ側が対応していればインフラストラクチャーモード
でダイレクト接続出来るけど。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:17:02.96 ID:5JRWeZtr
>>807
Androidはアプリ間の連携が×だね。
アクティビティの強制終了の仕組みが有るAndroidは
この点ではPC OSとは絶対に張り合えないかもね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:18:24.60 ID:QwhpX6p8
ちょっと何言ってるのか分からないから飯食おうっと
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:18:35.61 ID:O9EcCd5l
Battery Mix使っている者はおるか?
バッテリ残量履歴をリスト表示して下にスクロールしていくとアプリが終了する‥

ttp://i.imgur.com/f5zyR.png
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:18:53.00 ID:yR205W3u
>>807
Splashtop 2 - Remote Desktopとか使えばNexus7でWindowsやMac使えるからねぇ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:20:03.25 ID:W6UPt//O
オフライン厨は居なくなったったかw
見苦しい争いだったわw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:23:47.95 ID:CNPHAsFG
>>807
ubuntuの方ができることも多いのに
いまだに数%もデスクトップ分野では使われていない

つまり、エロが世界を救う
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:26:44.27 ID:0o4Mhedz
>>810
それも修正されるだろう近い将来
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:27:49.01 ID:CNl3HQjG
まぁ結局は会社で使われてるかどうかなんだよな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:28:27.14 ID:0o4Mhedz
>>813
AndroidがWindowsやMacを使うわけか・・・

>>815
とっつきやすさ、つまりユーザーフレンドリーかどうかが全てだからなぁ
今まではWindowsは独占に近い状態だったから使いやすいとか使いやすくないとか関係なく強制だったけど、いまや代替手段はあるからな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:28:37.05 ID:bs8l/aql
>>807
ビジネス向けでウインドウズに勝てない
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:28:52.21 ID:CNPHAsFG
愛だよ愛
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:30:37.40 ID:0o4Mhedz
>>819
ビジネスユーザからはじめたのがウィンドウズかもしらんが、一般ユーザが浸透していくケースもあるからな
互換性のあるソフトもどんどんでてきてるし、おそらくこれから代わっていくかと思われる、そのために必死でクラウドクラウド言うてるからなぁ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:31:22.20 ID:Brx1slCq
MacとWindowsを使ってきて思ったことはどっちも使いやすい部分と使い難い部分が存在するって事だわ
どっちもどっちなら皆が使ってるWindowsのが色々便利と落ち着いた
AndroidPCはウケんだろ・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:33:04.60 ID:bs8l/aql
>>821
ウインドウズを打倒出来た例が無いから一般から浸透とかまだ無い
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:33:44.62 ID:0o4Mhedz
>>823
まあ経過見てみようや
スマホが全てを変えてしまったのは事実だわ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:34:07.26 ID:1BZm6Hso
Linuxの機能限定シェルなAndroidがWindowsに変われるわけねーだろ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:36:37.37 ID:W6UPt//O
PCあってのタブレット端末って感じがするけどね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:37:33.64 ID:0o4Mhedz
Geekな奴なんて世の中ほんの一握りだからな
現Windowsユーザも企業ユーザも、ほとんどがWindowsの全機能使いこなせてないから
つまり高機能すぎるし高すぎる、それなら使いやすくて低価格なほうに移りたいと思う奴は多数
それが市場の原理なんだけど、おれの読みではそうなるわ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:37:44.46 ID:npNRrC0F
デスクトップはデスクトップで別のOSを普及させたいグーグルなのでした
Androidはスマフォ用だし(´・ω・`)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:39:05.24 ID:0o4Mhedz
Chrome OSな、まあ広義でいうAndroidっていう理解だけど、こまけえこたあいいんだよと思う
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:39:33.30 ID:tH1vqTJW
スマホにしろタブレットにしろやっぱりバッテリー問題ってのが
どうしてもつきまとってくるからなあ。
スペックを上げれば上げるほど消費電力は増えていくわけで。
Nexusも4000以上積んでる割にはバッテリーどんどん減ってくし。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:41:57.10 ID:yR205W3u
>>819
来年Android版officeが来るし
キーボードやマウスの問題はAndroidはほぼ解決済み
ビジネスユースには十分だろう
あとは過去のエロゲとの互換性の問題さえ解決できれば
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:43:16.16 ID:bs8l/aql
>>831
使えるというのと企業が切り替えてくれるかどうかは別の話しなんだよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:43:49.49 ID:qgPOweq9
>>831
結局officeならwinでええがな…ってのがオチだと思うけどね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:43:55.05 ID:a/iqWdJw
>>352
はい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:44:53.74 ID:k4OeCQzO
>>819
なんでもできることより、ほとんどの用途に使いやすいことの方が重要ではないかな

職場ならともかく家庭で大抵の人はWindows PCでしかできないことなんてめったに
やってないよ。

>>817
7inchタブは今のところ家庭で使うものでしょ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:46:16.28 ID:0o4Mhedz
>>835
ま、そうだわな
通信環境の劇的変化とスマホの存在がビジネスやプライベートの生活様式を劇的に変えてしまったわ
つまり情報ユビキタス、ウィンドウズはそれに対応できてないからなぁ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:47:47.25 ID:CNPHAsFG
自分が企業なら
デスクトップのオフィス用途ならlinuxでもいい
タブに選択するosはwindows
セキュリティと費用を考えればだけど
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:47:50.05 ID:Q+ox3JRs
俺家ではpcは主にubuntu使ってる
理由は簡単winよりスピードが速いから 
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:48:16.67 ID:egz4kOBl
気になってたから店で見て10分悩んだ挙げ句購入に踏み切って店員さんに聞いたら在庫が無かった、ぐぬぬ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:49:39.68 ID:r+4flizG
>>633
不安になってきた
一昨日ヨドバシで買ったばかりだけど、店に行ったらすぐ換えてくれるんだろうか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:50:29.22 ID:bs8l/aql
なんかウインドウズ信者みたいになってるな俺
ネクサス7好きですよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:51:42.95 ID:J7+CDI9e
32GB版がTLCかどうかは、AnTuTuでもやってみればスグにワカルだろうよw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:51:57.44 ID:q7hHow8S
スレ見ているとモバイルルーター持ちは少ないようだね。
やはりテザリングのがいいのか・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:52:01.94 ID:YaveuJrR
流石に単体じゃ無理。あくまでPCのサブだろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:54:25.51 ID:GtJqE8ty
ありがとうございます。縦横固定できることができると分かって安心しました。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:55:06.72 ID:0o4Mhedz
まあ発展途上というのもかんがみて、いろいろ経過みていこうや
俺もネクサス触ってみて感動したよ、ウィンドウズは今のままでは淘汰されると確信したからちょっと言ってみた
使えるほうがシェア作っていくわな必然的に、俺も会社以外ではもうAndroid環境だわ、ウィンドウズ使いたいとおも思わないわ
仕事のほとんどをネット使えればできるようになってるから、そうなんだろうな、Google Appとか使ってるから余計そう感じるんだろう
マルチアカウントのGmailをドメインと連携させてメールやり取りしたら、もうサンダーバードさえ開かなくなってしまったわ最近は
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:55:47.12 ID:yG4ztbL5
Androidというかスマホ・タブがPCの成長も促してるよな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:55:52.04 ID:qgPOweq9
>>840
マケでPCM録音(だっけかな?)で落とせ
マイクに向かってウンコチンコマンコ連呼しろ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:00:52.78 ID:k4OeCQzO
Windowsには今のところ、iOSやAndroidに比べればタブに最適化された
アプリがまったく存在しないからなあ
キーボードが必要なアプリならノーパンを使うだろうし
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:01:44.24 ID:w1ihkfoH
officeがなあ
winからしたら他os用の完全なoffice作ったら
じゃあwinじゃなくてええやんってなりそうだから完璧なものは作んないだろうしね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:02:09.12 ID:k4OeCQzO
>>587
そうかどんまい
今日、NEXUS7とともに階段から落ちたけどNEXUS7の方は無傷だったお
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:03:36.19 ID:k4OeCQzO
>>847
Windowsにはタブレットとして使えることよりタブレットと連携する方に期待したい。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:03:54.94 ID:Q+ox3JRs
オフィス使うなら物理キーボードは必須
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:04:10.02 ID:qgPOweq9
>>849
逆に言えば、Android等でもマウスにキーボード使えるけど、
あくまでも動かんことはない…レベルの使い勝手だからな
これを成熟させていけば…行き着く先ってwin状態だと思うけどな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:05:21.21 ID:BFwU2QJ6
GooglePlayで購入したほうが安いみたいだけど
みんなどこで買ったの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:07:36.95 ID:2sRMsumd
量販店
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:07:37.46 ID:r+4flizG
>>848
録音できたからマイクは生きてるようだ
認識中から動かないんだよな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:08:11.79 ID:jnsHkCaF
>>637
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
これってさ充電中を知らせるランプとかはないのか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:08:49.08 ID:ktBc2YV9
>>851
851はどうだったんだ?
機械は壊れたらまた買えばいい。16GBが32GBになるし....じゃなかった
命は買えないだろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:09:19.25 ID:k4OeCQzO
>>857
青歯テザリングとかしてたりするわけじゃないよね?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:11:12.82 ID:k4OeCQzO
>>859
別に怪我はしてないけど明日アザだらけだと思う
NEXUSのほうは今んとこ問題ない
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:12:12.46 ID:k4OeCQzO
>>861
頭さえ打ってないならどうでもいいや

次回から気をつけれ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:16:05.35 ID:r+4flizG
>>860
してないよ
もしかして今ビジネスホテルのWi-Fiだからかな?
オフライン入力はできるぽい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:16:35.48 ID:yR205W3u
>>857
使い方はあってるんだよな?
ちゃんと「お話ください」ってなってる?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:19:11.53 ID:r+4flizG
>>864
使い方は大丈夫なはず
他の人の動画見たりして確認した
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:19:25.51 ID:5JRWeZtr
>>816
修正するとかそういう話では無いからw
Androidが何故そういう仕組みになっているのか理解しているのかな?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:20:00.87 ID:HX5Os/Le
>>858
ない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:20:22.93 ID:3jiDu6Gw
Nexus7に流されてスマホもADWラウンチャで揃えた
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:21:18.84 ID:88P5vSkO
>>862
ん?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:24:13.22 ID:eDxtLVp1
画面の右上に常に表示されてるgoogleplayと同じアイコンの形したやつって何かわかりますか?
特に意味もないんなら表示消したいんですが
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:26:40.52 ID:W6UPt//O
>>870
アイコン長押し
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:27:56.73 ID:NUmOW4+h
帰ってきたら50%あったバッテリーが0%になってるんだが
スリープ中になにが動作してるんだよ・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:28:38.39 ID:QwhpX6p8
そんなときこそbattery mix
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:30:00.14 ID:eLafSX56
>>872
糞アプリ入れただろ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:31:10.37 ID:npNRrC0F
設定のバッテリーの所見て犯人探すんや
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:32:58.39 ID:GUWsQzQS
JB4.2ってマルウェア検出してくれるんだな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:36:29.04 ID:yG4ztbL5
>>870
これ何?スクショして
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:36:50.02 ID:NUmOW4+h
Androidって便利なんだな
そんな情報も分かるのか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:38:01.04 ID:lSUnonZg
昨日32G買ったばかりなんだけど、左端のパネルが若干浮いてて、押したらたまに
パコパコ軋む音が鳴るんだけど、俺のだけなのかなぁ?
みんなのnexusは大丈夫ですか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:39:27.09 ID:eLafSX56
>>879
仕様です
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:42:13.21 ID:vKxxbegd
>>879
他の人は知らんが俺はないよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:44:11.78 ID:QwhpX6p8
うちのはないけど、そういう報告もあったな。wikiかなんかに
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:44:31.53 ID:CNl3HQjG
ある程度の遊びがないと逆に壊れたりするんだよな
大抵の携帯端末はぐにゃぐにゃしてるよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:44:43.45 ID:8P249ITa
iPad mini はボンド付けだってね
まるっきり中華パッド品質だ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:45:57.73 ID:3gAurJJD
木曜に買って来て、昨日気づいた。
勝手に通知やアプリが起動する…。
ホーム?がズレてたり。
最初は指が触れたかな?と思ってたけど、どうも違った。
本体を揺するとカチカチタップ音みたいな音がして、いろんなのが起動してた。
コレ初期不良だよな?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:46:58.24 ID:yG4ztbL5
>>885
サランラップしてる?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:49:40.61 ID:Ih96qlnE
いよいよ後4日で本命の3G発売だな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:51:24.32 ID:Brx1slCq
タブレットのためだけに毎月5000円近いパケット定額に入るん?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:52:56.05 ID:yR205W3u
>>885
>>879
初期不良品
店頭組ならASUSと仲介してもらって
検品済みの送ってもらうようにすればいいよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:53:19.54 ID:yG4ztbL5
>>888
今だと1000円SIMとかあるよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:53:46.59 ID:LtkuNnYT
>>884
ボンドつっても工業用の特殊接着剤だろうけどね
薄型軽量化を突き詰めればそうするしかない
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:53:56.60 ID:2KN2WRb6
裏のシール剥がしていいの?SUKOSIDAKE上がはげて気持ち悪い
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:54:13.47 ID:Ih96qlnE
3Gって音声通話ついてないのかな
逆にセルスタンバイ対策必要なくね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:55:36.88 ID:8P249ITa
>>891
ボンドはボンド
修理無視した手抜き
中華パッドと同じ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:55:47.58 ID:OtNPZjHE
もうすぐ日本にも来る? 「Googleミュージック」アプリの地域制限が解除されてる
http://www.tabroid.jp/news/2012/11/google-music-coming.html
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:57:23.36 ID:eLafSX56
>>892
きっと海外在住だろうから、剥がしていいよ。
国内だったら技適厨が湧いてくるから貼っとけw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:57:52.82 ID:8P249ITa
>>895
黒Bカスの時の様に瞬殺されるだろう
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:00:25.59 ID:Fz9nRHT4
>>895
えっ? もう使っているだろ?
というか、インストールしても使えない?
何? バージョン違うの配っているの?
PCにもスマホにも、もちろんN7にもインストールしてあるし
使っているけど?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:00:35.25 ID:yR205W3u
>>892
はがしても問題ないよ
箱や保証書にあるID番号と保証書、納品書は
ASUSグローバル保証(一年)使うときに必要になるから保存
修理に出したとき裏のシール剥がしてたけど何もいわれなかったが、気になるならシールも剥がして保存しとけば
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:01:25.19 ID:DLiku9EB
IIJの低速950円プランや、Biglobeの昼だけ1980円プランがあるから、3G版は結構魅力あるんじゃないかな。
でも、3Gはデーター送信時に結構電力食うので、バッテリ容量が現行品と同一じゃ、結構辛いかも。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:02:28.82 ID:QwhpX6p8
>>900
ちょっと長持ちするスマホ並程度になるかもね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:03:21.07 ID:7Y37w+O+
>>895
こなくていいです
今の状況が悪化したら困る
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:05:13.22 ID:8P249ITa
Windows 8初の緊急パッチ、月例アップデートで配信へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121109-00000006-cwj-sci

スレッガーさんかい?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:07:43.79 ID:yR205W3u
>>895
きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:10:08.52 ID:3gAurJJD
>>886
ん?液晶のフィルムだけ貼ってるけど。

>>889
ヨドバシで買った。
ヨドバシにASUSとの間に入ってもらえって事?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:13:00.29 ID:9FE85LbM
>>865
なんかWi-Fiによっては出来ないな。俺も大学の電波では音声検索動かなかった。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:14:34.18 ID:yR205W3u
>>905
在庫あれば新品交換になるかも
うまいように立ち回りなよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:16:29.46 ID:9FE85LbM
>>868
おまおれ
2.3だけど見た目N7と同じで満足してるwww
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:18:59.26 ID:iT8yY/J+
>>489
Google playなり普通の通販なりで買えばいいと思うよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:19:57.13 ID:HEEgRAKW
>>895
もう曲のアップロードも出来るの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:20:27.56 ID:httM3p/f
ようやく4A対応のACアダプタ入荷したわ
明日配達予定

売れてるんだろうなあ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:22:38.19 ID:yG4ztbL5
>>910
とっくの昔から。
というかそれはAndroidにGMを入れれるようになった話で、最初からNexusには入ってるから関係ない。
まぁ日本でのPC版GMも近づいてんだろうな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:24:20.09 ID:E+iRthip
>>895
それが来ると思って今だに登録してないよ
結構楽しみ♪
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:24:48.55 ID:qgPOweq9
>>912
個人的には、国内正式対応するならするで、Shift_JIS対応してほしい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:26:33.68 ID:K5fHzfgK
Vプリカの購入JCBじゃ無理なんか
今からコンビニ行くのめんどっちいでござる

クーポンはgoogleウォレットに新規登録すればおけー?
端末初期設定時のウォレット登録じゃないと駄目とかある?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:26:43.85 ID:CNPHAsFG
s-jisはないだろ
まじにない、というかやめてくれじゃま
過去の遺産は切り捨ててくれ、
utf-8で統一してくれ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:33:34.01 ID:HEEgRAKW
>>912
それはアメリカからのアクセスに偽装しないと
出来ないやりかたでしょ?何でか知らんけど
クロームでもfirefoxでも偽装出来なくて詰んでた
からサービス開始はうれしい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:34:08.61 ID:Xb/UPIQb
>>861
流通ジャーナリストの金子哲雄の最後の買い物はNexus7
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:35:36.78 ID:3gAurJJD
>>907
ヨドバシまで遠いんで電話確認してから行ってくる。
店員の前で上手く再現してくれるといいんだけど。
ならない時は、数十秒位ゆすらないとならないんだよね…。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:35:38.15 ID:lSUnonZg
>>889
ありがとう。
多少パコパコするのも我慢して使おうと思ったけど、その点以外は画面もキレイ
だし、処理速度も速いし末永く使いたい端末なんで、量販店に相談してみるよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:36:41.81 ID:iTLsUASg
Google musicのアプリが公式にきた模様
もうすぐ日本でサービスくるのかな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:41:39.10 ID:7WesNs3B
JASRACが反対するだろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:44:51.15 ID:Q+ox3JRs
>>918
tengaじゃなかったのか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:45:42.51 ID:Frim/vLd
以前どっかのスレに乗ってたけど
日本だと法律違反なんでしょ?
なんかそれでアップルもソニーも諦めたって乗ってたような
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:46:02.41 ID:8P249ITa
>>923
不謹慎
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:47:07.97 ID:yG4ztbL5
>>917
だから今回のは
"スマホ"アプリが日本でも〜って話で、お前のNexus7なら最初から入ってるから関係ないでしょ。
PC版はまだ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:50:21.20 ID:iTLsUASg
え?
クラウドで音楽聴いたら違反なの?
何法?
928275:2012/11/09(金) 20:50:30.07 ID:RQ0NyLo1
>>275 の件だけども今日ヨドバシでキャンセル品があったので交換してもらいました

先ずヨドバシWebの、お問い合わせで購入店舗名、症状と修理・交換希望の主旨を伝えて送信
今日電話があり、ASUSに連絡取ってくれたようで初期不良と判断、でもってキャンセル品が有るので交換しますか?
と問われ同意、その後店舗にてレシート提示、本体確認で新品と交換こんな感じでした
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:51:56.42 ID:pIEkljV2
>>918
ホンマでっか!?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:55:38.74 ID:vuXw5goK
>>757
一枚目,遠くから見たらチンコに見えた
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:56:32.36 ID:RmEoy1nc
>>930
かなりでかいなw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:56:32.92 ID:kFIX3CQK
googleそのものが他人のデータ勝手にデジタルコピーしてるわけで
それってどうなの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:01:06.09 ID:r+4flizG
>>906
そうか、ありがとう
別の場所でやってみるわ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:07:10.67 ID:XcUET71H
>>927
著作権法の公衆送信権の侵害だったかな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:09:03.27 ID:DLiku9EB
Google music 国内解禁か。
シフトJISが文字化けするし、一般には出てこないMP3タグも編集する必要があったし、
アートデータを大きいファイルに差し替えたりと、結構大変だったけど、PCでも使える便利なストレージだよな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:09:44.11 ID:NUmOW4+h
文字化けは治して欲しい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:09:46.18 ID:qOnsOo5W
複製権侵害とかもあるからな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:09:54.79 ID:3d1DL1jE
>>731
だな
939 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)  885:2012/11/09(金) 21:10:36.23 ID:3gAurJJD
とりあえず在庫確保しようと思って電話してみたけど、在庫切れてた…。
入荷するまでこのまま使うしかないか。

よく考えたら買ったのは水曜の閉店前だった。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:12:59.49 ID:Nc3rA1VV
在庫ないならないって書いておけ
店員に聞いたら在庫ないんですよぉとか言われると切れそう
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:14:59.25 ID:HEEgRAKW
じゃあおまいら堂々と法律違反してんじゃん
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:15:01.04 ID:c1ZD8RoT
Apple「丸みを帯びた長方形」のデザイン特許を取得
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352459881/
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:28:40.72 ID:CNPHAsFG
>>941
生物や自然的に見れば
複製できるものを禁止する権利など何人にもなく
それを禁止するのは特異なもの
いずれ崩れる均衡のなかにある通過点
奴隷や言論などと同じで
あると信じるがゆえの作り出された見えない壁
存在しないものに未来永劫人を押さえるだけの力はない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:29:49.63 ID:cp1xoZT1
えいすーすアウトレットに乗らないかな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:30:53.13 ID:8P249ITa
>>942
心配すんな
裁判やったら100%林檎の負けだ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:36:19.74 ID:UdqvvxBc
>>945
もうそのへんにしとけ
いろいろみっともないから
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:37:43.98 ID:Xb/UPIQb
>>942
特許やくざやなあ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:40:15.45 ID:j++khLDF
OSのアップデート、「後で〜」を押しちゃった。
手動でやるにはどうすればいいんだ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:43:47.30 ID:T0Sy7fci
うざいくらい通知くるからほっとけばいい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:43:57.39 ID:ij62TRe7
>>927
音楽ストレージサービス「MYUTA」に著作権侵害の判決
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070528/jasrac.htm
不特定多数に聴かせるのでなくユーザーが自分だけのために
オンラインストレージに音楽置いておくのも公衆送信にあたるから違法って判決
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:45:21.79 ID:TCtDGqgv
>>948
やってないけど
端末情報から手動でアップデート確認してみたら?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:48:35.64 ID:eDxtLVp1
>>871
解決したわ。横にスライドでいけた
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:52:08.85 ID:TCtDGqgv
著作権は守らねばならない
だがカスラックはいらん
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:53:27.96 ID:j++khLDF
>>949
通知がきて無事アプデできました

>>951
設定>タブレット情報からのやり方覚えました
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:58:43.22 ID:oAaU5vHC
次スレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!!


Nexus 7 Part66
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352465672/
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:01:32.83 ID:ZbvpWvun
ipadmini のほうがいいことがひとつわかった。
ソフトバンクwifi スポットが使える。
最近あっちこっちにあるし、結構メリットじゃないかな。

ソフトバンクのポケットwifi もwillcomのStreak001DLもあるけど、
いずれも使えないみたいで悲しすぎる。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:03:25.36 ID:8P249ITa
>>956
金さえ払えばauの端末だろうとドコモの端末だろうと
ソフトバンクwifi スポット使えるだろ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:05:35.53 ID:iTLsUASg
>>956
docomoのwifiも駅とかスタバで使えるからね
PCもいけるし
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:06:20.69 ID:bLOU4F6N
>>957
金払わなくていいんだから、利点でしょうw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:08:17.56 ID:httM3p/f
>>959
先払いしてることに気づきなよw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:08:21.67 ID:/KR3MqPD
ホームアプリ導入しようと思うが、オススメとかあるかい?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:08:31.55 ID:8P249ITa
>>959
金払わなくてもいいフリースポットなんて
いっぱいあるだろ
なぜそんなに朝鮮バンクのスポットに拘るんだ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:10:05.16 ID:iTLsUASg
miniってwifi版でも禿無料なの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:12:21.43 ID:f4F9k+Xi
>>963
ちょっとは調べんかい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:14:55.76 ID:bLOU4F6N
>>962
だれがいつ拘った?w
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:16:09.54 ID:jyE1KEMD
>>963
昔の考えで言うと
禿が仕入れてそれを売っている

だから禿サービスも受けられる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:16:40.56 ID:ZbvpWvun
>>958
それが、金払っても、ソフトバンクのじゃないとだめなんですよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:16:54.69 ID:bLOU4F6N
>>960
先払い?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:18:17.93 ID:8P249ITa
>>965
数多くあるスポットの中から
ソフトバンクwifi スポット の名を出している時点で拘ってるだろ、在日くん
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:20:13.74 ID:bLOU4F6N
>>969
日本語が在日の私よりお下手なようでw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:22:17.69 ID:wtM77Fcn
au WiFiが二台同時で使えるからとりあえず登録しておいたわ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:22:18.75 ID:8P249ITa
>>970
ほら、朝鮮人だ
朝鮮人によるiPad と 朝鮮バンク の宣伝工作 うざっ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:23:38.56 ID:yG4ztbL5
実質無料だから回線ただw
ipadだからwifiただw

・・・仕組みに気付きましょう
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:23:49.97 ID:MRJ2vK+u
Googleウォレットに登録し2000円クーポンを使い切ったりました。

クレカで登録してあるのが不安でGoogleウォレットの登録を解除したいのですが、
解除の仕方がわかりません。
わかる優しい方、教えてください。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:24:46.85 ID:eDxtLVp1
次スレに間違えて書き込んでしまった。
昔のyoutubetかで保存した動画(MP4)をPCでいれて再生してみたんだけど
どうやって向きかえれるんでしょうか?あとその動画はnexus7上から直接削除できないんですかね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:25:12.08 ID:W6UPt//O
スレも終盤になるとあぼーんが続くw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:25:20.22 ID:eLafSX56
>>974
Googleウォレット 削除
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:26:17.72 ID:ZbvpWvun
>>962
いいだしっぺの俺はこだわってるよ。
というのも最近派遣で北浜界隈に行ってるけど昼飯くうとこ
ほとんどソフトバンクwifiなんですよ。
ソフトバンクwifiスポットのアクセスポイントホームページで
調べたら他のフリーのスポットとは数がぜんぜんちがうと
思う。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:26:39.05 ID:httM3p/f
ATOK買ったけど
ぶっちゃけgoogle日本語使ってるわw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:28:44.51 ID:O7TVxkxa
朝鮮といえばソフバンではなくドコモになっててワロタ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:29:04.43 ID:CNPHAsFG
>>978
生の声をはじめから言えば
荒れないもの
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:35:20.51 ID:+GsVEPQ0
>>510
6型か
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:36:19.03 ID:qgPOweq9
>>978
今北浜で呑んでてauのwifiだったわけだがww
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:36:20.43 ID:WPfknQEr
>>978
数は圧倒的だよな。問題はその先が何に繋がっているか。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:37:11.02 ID:8P249ITa
>>980
アップル製品の中身、朝鮮製部品ばっかりだから朝鮮バンクで間違い無いよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:40:24.30 ID:MRJ2vK+u
>>977
ありがとう やってみます。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:44:57.79 ID:+XHED6+L
>>984
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:47:31.44 ID:eLafSX56
docomo wi-fi ってAndroid4.1.2で802.1xでログインできる?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:48:27.42 ID:KI6yKT2b
書き込み速度も落ちて来たな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:59:24.67 ID:nYdv5VaP
>>989
それでもminiスレより勢いがあるのが凄い
品切れ品薄連呼してる割には閑散としてんだよな、あっち
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:02:10.80 ID:Fz9nRHT4
>>985
国産、台湾産使うならあうってことですね?w
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:05:32.08 ID:EIy7qdgx
禿銀行のwifiどころか電話が通じないので解約しますたby東海村
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:07:34.35 ID:YvTP3EQO
>>982
またSF作家に怒られるな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:07:55.82 ID:O8bVcKP1
禿は人口カバー率が詐欺レベルだから田舎はきついよね
995名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 23:09:00.55 ID:xjG/P8nk
auのHOME SPOT CUBEを使っている方いますか?
快適でしょうか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:09:04.39 ID:nVIJXM1k
電話しないから禿バンクでも余裕です
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:10:31.21 ID:72OeY2He
1000なら猫7もらえる
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:12:04.88 ID:9ZgBcxKY
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:13:03.58 ID:LtjfOFfd
あいごー
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:13:29.45 ID:f4F9k+Xi
はい1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。