Nexus 7 アクセサリー Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Nexus 7のアクセサリーついて語るスレです。
■公式
http://www.google.com/nexus/#/7
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb
16GBモデルの直販価格は、送料込み19,800円。
全国家電量販店などでの店頭販売は10月2日(火)から。
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_32gb
32GBモデルの直販価格は、送料込み24,800円。
全国家電量販店などでの店頭販売は11月3日(土)から。

製造元asusの製品ページ
http://www.asus.co.jp/News/u9Lz3Ij1m3MZfiAu

ASUS Google Nexus 7 wiki
http://www48.atwiki.jp/nexus7/

前スレ
Nexus 7 アクセサリー Part6 (実質Part7)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351739247/


関連スレ
本スレ
Nexus 7 Part63
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352185485/
買う前のお話はこちらで
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350741191/
購入報告、在庫情報はこちらで
◎【通販】Nexus 7 購入報告所13【店舗】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352124760/l50
root関連の話題はこちらへ
【ROM焼き】Nexus 7 root4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350995654/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 03:19:36.08 ID:jU+xtpTu
よくある質問
Q.USBホスト(OTG)ケーブルは何処で購入出来るの
A.ネット通販、一般の家電量販店、秋葉原の電気街でも販売しています
 海外通販サイトだと2$くらいからです
 Micro USB OTG(もしくはHost) Cableと検索

DealExtreme
http://dx.com

eBay
http://www.ebay.com
ケース等も販売
Nexus 7と入力すれば多数表示されます

Free Shippingと記載されている商品については送料無料
購入時クレジットカードもしくはPayPal必須
香港から発送する為到着まで2週間以上掛かります

Q.アメリカAmazonから日本に発送できない
A.new & used offersからnewのinternationalになっているものを選んでください
 なければ現在海外向けの在庫がない状態です

Q.スマートカバーって何?
A.蓋をすれば自動的にスリープし、開けると復帰するマグネット入り手帳型のケースです

Q.スマートカバーが誤作動するんだけど…
A.蓋を裏返した時にマグネットがケースの裏側から作用しているせいです
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 05:46:15.37 ID:WAmIhUYF
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 06:24:43.55 ID:eqFZKZmw
>>1
乙です
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 07:07:57.80 ID:n19kC7CI
http://item.rakuten.co.jp/candybox/ch0656/
これアンチグレアだけど画面全然暗くならない。そしてお安い
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 07:25:08.31 ID:Vm8YvwvT
メーカー伏せてるのはどこのメーカーだったのか情報欲しいね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 08:24:26.58 ID:TY1AE9Mq
前スレから何度も楽天の特定の店だけ晒してる奴いるけどステマかえ?
とてもじゃないが自分は買う気にならない店のページだわ…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 08:52:09.66 ID:TyabFo7s
noreveのカバーが欲しいんだけど、どこで買えるの?
個人輸入とか??
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 09:33:56.78 ID:fBPwaMru
プレゼント用にかわいいケースが欲しい
ドロイド君のピンクでいいかな
センスないから自分でオーダーとかは避けたいorz
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 09:45:05.86 ID:DoRB/Q+s
300円くらいならまだしも、
699円で謎の店&謎の商品ならレイアウト買うわな
ヨドバシなら680円だし。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 09:50:24.41 ID:opl3Gg0n
その謎の店、商品でよいもの買えたから自慢したいんでしょう
似たような商品が国内でもあるのにわざわざ海外から買うバカもいるし
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:09:23.86 ID:0ME8NU/E
レイアウトのフィルム、amazonで4〜7日で発送だったんだけど
実際は次の日に発送してもらえた
型番RT-NX7F/H1のやつね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:12:11.06 ID:si5FSOkB
>>5
こういうどこのメーカーかも分からないフィルムは地雷が多い


レイアウトのフィルムは国産フィルムで1000円以下で買えるのでお薦め
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:19:06.75 ID:jX0zmpBp
>>5
怪しいネット商材を売りつけるサイトみたいなデザインだな・・・
こういうところでは絶対買い物したくないなぁ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:24:20.37 ID:ppNr0lRj
有楽町ビックのSpeck
黒×
青×
桃3
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:30:33.26 ID:opl3Gg0n
お前ら意外に情弱なんだなw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:35:37.04 ID:0ME8NU/E
ピンク欲しいわいいなぁ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:35:44.32 ID:+VS5hvCq
○レビューなのに自分が撮影した画像ではなく、商品への直リンクだけを貼るレスが1スレで複数ある。
○レビュー画像がよくよく見ると同じ背景
○楽天に出店
○商品名があるのに、なぜか販売店名で呼ぶ(○○店のケース、フィルム)

2つ以上該当する店は勝手にステマ認定してる。


19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:40:01.22 ID:Nd8XjFdT
1乙
前スレ最後に貼られてたバッテリー付きキーボード買うかなあ。
iPhoneでも使うこと考えたらそれぞれ別がいいと思ったんだけど、
N7専用と割り切ったらバッテリー&スタンド付きのキーボードがよさそうに思える。
ポケモンキーボードたった今届いたばかりだけどw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:42:12.50 ID:a9QYzrjP
前スレのPoetic Slimline Portfolio Case、Amazon.com見ると入荷が16日になってるけど
在庫調べた人ってstock有りになってたのかい?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:56:51.15 ID:5pv9GFsQ
>>18
その認識で問題ないと思う。ブラックリストにして控えておいて、
ひどいようなら晒していいかも。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 11:02:40.76 ID:s3bo6Uo1
>>15
黒の在庫ありますよ
そう、池袋ならね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 11:30:24.54 ID:wXuH3o7T
>>19
一昨日届いたけど、想像以上に見た目が良いよ。液晶面の保護しか気にならない俺にとっては実用性とファッション性のバランスで最高の一品。
但しまだキーボードとしては使い込んでないけどw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 11:39:09.33 ID:jX0zmpBp
前スレの三脚に使えるクリップ型のやつ
http://upup.bz/j/my06258GsrYtN7wCgKNAYLg.jpg

680円なのかよw
やっぱ、秋葉行ってうろうろしたほうが色々面白いもの見つけられそうだなー。

三脚つけられるから、
色々応用利きそうだよね。
なんか長めのくねくねするアームみたいなので三脚みたいに使えるものとかってないのかな。

寝ながらNexus7の操作が快適にできそう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 11:47:41.96 ID:+VS5hvCq
>>23
でも、弁当蓋のように開ける度に外すんでしょ?なんか面倒だな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 12:05:47.68 ID:wXuH3o7T
>>25
キーボード使う=落ち着いて使う、を想定してるんだけど、しょっちゅうパカパカするの?
だとしたら面倒だわ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 12:09:28.21 ID:dFpuc+z+
フィルム貼った中華タブレットは傷入りまくり

一方裸族N7はピッカピカ

ガラスにフィルムなんて全然意味ないとわかった
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 12:22:00.99 ID:Fg0zGjCA
へーすごいね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 12:27:29.99 ID:z4WiCAh1
>>23
TABが無いと躊躇してる間に売り切れちまったw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 12:28:12.08 ID:si5FSOkB
>>27
N7はどうなのかわからんがiphone4のガラスには指紋を付きにくくするコーティングがしてある
最初のうちはいいが、1ヶ月もしないうちにコーティングが禿げて指紋がつきやすくなった
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 12:29:31.97 ID:zw1N+n0w
Nexus 7が蓋になるBluetoothキーボード「Mobile Bluetooth Keyboard For Nexus 7」を買ってみました!
http://topics.jp.msn.com/digital/gizmodo/column.aspx?articleid=1501184

これ↑買おうとしたらもう販売終了だったわ・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 12:36:03.33 ID:+VS5hvCq
>>26
いや、そんだけ限定的な場面ならそれこそ、わざわざ蓋にしてまで持ち歩く必要ないんでないかな、と思っただけ。
普段使いには邪魔なだけだし、逆に普段からキーボード使うならトランスフォーマーとかでいいのでは、と。

使い方なんて人それぞれだし、単に疑問に思っただけで俺の考えを強制しようとかいうつもりではないのよ。ごめんね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 12:42:46.05 ID:J1JMYs03
前スレの>>851から連絡きたやついる?
結局盛大な釣りだったのかな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 12:48:15.40 ID:vd9CqF70
>>31
イオシスが輸入した分は売り切った様ですね。
追加で入荷するかな?
Amazonで検索すると国内の在庫持ってる店と予約受付中の店が引っかかりますよ。
中華業者は在庫豊富だけどちと高いですね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 12:48:46.33 ID:+VS5hvCq
釣りというか、締め切り前に結局共同購入のメリットないこと判明して出るに出られなくなったんじゃないかな。
ちょっと確認すりゃ募集かける前にわかったことだし。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 12:55:30.21 ID:si5FSOkB
個人輸入で中国から船便とか怖すぎる
EMSやDHLなら荷物の追跡もでき、一週間くらいで届く

37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:18:54.36 ID:65qh5KRX
>>8
http://www.noreve.com/langue/jp/product/Asus_Google_Nexus_7_Tradition_leather_case.html
アマゾンになかったから結局ここから買った。
スマホのはアマゾンにあったからそっちから。
ただ、noreveは発送が遅い! 飛んだら4,5日。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:29:13.20 ID:0ME8NU/E
>>33
来ない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:31:39.07 ID:dRk/0d/j
>>33
予想以上に申込みがあって困っているのかもしれないね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:37:18.27 ID:PbpJMjJ0
誰も怒らないだろうから、「他の人にもメリットないしやめたわ〜」
って感じでいいと思うけどね。
メールも送ってないくせに文句言って煽る奴は出てくるだろうけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:37:48.88 ID:QX/LNW5M
>>19
グッドメディア改め、アキバ特区店頭にて特価\3,980だったり。
http://ascii.jp/elem/000/000/656/656670/
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111217/etc_mobile.html
パッケージは違うものの、これと中身は同じ。
1.5Aと0.8A出力の同時利用可能。
春頃に\6,980で入手するも、思わずナンピン買い。

>>24
実は\680でもちょっと高いなぁ・・・とか思いつつ買っていたらしい。
現物を見た上ですぐに手に入るので、まぁいいか、と。
http://www.donya.jp/item/23388.html
上海問屋で\399。

アキバは徘徊すると色々転がっているので、見ているだけでも楽しいです。

http://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/item.php?GN=55144
【手ぶらでタブレット!】各種タブレット対応 フレキシブル タブレット用アーム
イオシス特価 \2,480 (税込)

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351739247/924
924 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/11/06(火) 21:24:00.91 ID:NVwTnGP8
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CR-LATAB1
よさげだけどたっけぇー
---
多分、これとモノは同じ。

>>31
前前スレで購入報告した時点で、中央通り店残り2他売り切れという状況でした。
暫く待っていれば入荷するかも。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:39:27.17 ID:QX/LNW5M
ついでに、上海問屋のタブレットアーム色々。

http://www.donya.jp/item/21918.html
http://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/item15/68256-0.jpg
http://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/item15/68256-1.jpg
iPad各種やその他タブレットを楽々装着 iPad 対応 タブレットアーム 上海問屋 DN-68256
販売価格 1,999円(税込)

http://www.donya.jp/item/21239.html
http://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/68252-0.jpg
机の上でタブレットを好きな位置に固定しよう! iPad iPad2 タブレット対応 テーブル マウントアーム 上海問屋 DN-68252
販売価格 2,999円(税込)

http://www.donya.jp/item/21919.html
http://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/item15/68257-0.jpg
http://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/item15/68257-1.jpg
iPad各種を手を使わずに楽しめる iPad 対応 フレキシブル モバイルアーム 上海問屋 DN-68257
販売価格 1,499円(税込)

http://www.donya.jp/item/23970.html
http://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/item19/82966-0.jpg
タブレット機器を机に固定できる クランプ固定式 タブレット固定ホルダー 上海問屋 DN-82966
販売価格 1,999円(税込)

http://www.donya.jp/item/21920.html
http://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/item15/68258-0.jpg
iPad各種を手を使わずに楽しめる iPad 対応 フレキシブル モバイルスタンド 上海問屋 DN-68258
販売価格 5,314円(税込)

秋葉原店舗の復活を望む響子の頃。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:44:40.96 ID:5pv9GFsQ
>>27
フィルムそのものが傷つくから、見栄えは悪くなるよね。
万が一ガラスに傷ついた時に取り返しがつかない、
というときの保険であって、そのために傷ついたフィルムで
持ち歩きみっともない状態さらすのも本末転倒というか。
数ヶ月ごとに張り替えるとかなら分かるけど、
どうせみんな傷つけたまま一年とか使いそうだし。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:50:21.76 ID:CtsBN2qE
>>43
オーバーレイマジックは、硬く鋭い金属の先でがりごりやったりしない
限り殆どキズの心配しなくていい。ホントにキズが消えるから。

そんなことも知らずにフィルムディスってんじゃねーよ情弱
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:56:11.11 ID:lHo+vGyR
>>44
貼ってるけど、保険程度にしか考えてないし

むしろ>>43をフィルムをディスってるように見えてそんな書き込みするから
>>44は業者 
みたいな扱いされるんだろ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:58:03.27 ID:Vm8YvwvT
頭悪いのが露呈してるからやめとけ。
オーバーレイシリーズって信者みたいなのいるよね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:00:53.28 ID:OSXNvoUo
>>20
多めの数字入れて、エラーが出ない最大数が在庫だと思ってる
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:00:57.78 ID:7H66FfbL
まあまあ、そう言わずにフィルム買ってあげなよ。枯れ木も山の賑わいって
いうからキミのなけなしの小遣いも少しは世の中の約に立つかも知れん。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:02:03.92 ID:OSXNvoUo
今なら胸を張って言える
オーバーレイマジック買うよりレイアウトのノングレアを買え、と
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:04:13.84 ID:gIjF+ZE9
レイアウトならグレアでも指紋つきにくい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:10:35.82 ID:fsVQv+5J
アマゾンでマイクロソリューション nexus 7のワード検索をすると、一位に来るのがこのスレでステマしてると評判のポケゲの尼出店名ポケットシステムズが販売するEASYprotesterEXとCrystalprotector。

最初はnexus7に引っかかってるのかと思ったが、マイクロソリューション単体検索でも何故か引っかかる。

商品内容に誤検索されるようなワードは全くないから、多分このクソショップ、検索ワードに全く関係ない人気メーカーの名前を勝手に登録してやがるんじゃないか?
5224:2012/11/07(水) 14:13:25.42 ID:jX0zmpBp
>>42
結構あるんだね。
7インチだと挟めなそうなのもあるけど
色々あって迷うな。
ありがとうー。


タブレットを挟む部分はこれくらいシンプルなほうが良いよなー。
http://www.donya.jp/item/23388.html
これに付けらっるアームみたいなのがあると理想かも。

http://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/68252-8.jpg
これって三脚穴なんだろうか・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:16:45.71 ID:2zmm0Zm7
>>51
そこすごくいいL型のOTGアダプタあるのに
Amazonマケプレには出さないんだよね
出したらすごい売れるだろうに
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:30:23.62 ID:2sWQRc1L
のぞき見防止フィルタは今のところ一種類だけ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:41:39.20 ID:GdLJ7MxA
これ使った奴いる?吸盤はくっつき難そうだから。
http://bygzam.seesaa.net/s/article/270091485.html
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:00:10.97 ID:5pv9GFsQ
>>45
一体なんの業者扱いになるんだ?フィルム否定すると。
フィルムで儲けてる業者に嫉妬する、フィルム取り扱ってない業者とか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:01:10.64 ID:5pv9GFsQ
>>56
ああ、逆で>>44が業者扱いなのか。それなら納得。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:24:16.13 ID:MUhfS8sq
蓋になるキーボードぽちった
多分俺の使い方だとキーボードは必要ない気もするが後悔はしてない
アクセサリ欲しい病なんですの
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:29:10.98 ID:BhojP9+k
>>58
あの手の製品は出荷数すくないからな。
手に入るうちに購入するのは正しいよ。
値段高い製品なら、投げ売り待ちもありだけどね
60名無し募集中。。。:2012/11/07(水) 15:36:05.27 ID:CEQip27Y
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:41:04.19 ID:YPMNy0bG
>>60
PC1.5kgでも重いと思うのに2.5kgで携帯性がいいとかないわw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:52:18.30 ID:opl3Gg0n
レイアウトのノングレアのアマゾンのURL教えてくれまいか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:59:48.23 ID:Krgpm4oU
レイアウトの光沢を買ったあとノングレアを買い直した
初めはこんなに画質が落ちるのかと思ったがやはり目の疲れを考えると
ノングレアのほうがいいかな 私は小説ビューワとして使ってるので

もう既出情報かもしれないけどレイアウトのフィルムの説明書少し間違ってね?
真ん中のフィルムを剥がすのが2回必要だった
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:01:08.27 ID:pn7Wb0OC
縁のあるタイプのカバーやっぱり使いづらいかも自分には
縁なしタイプのカバーでおすすめありませんか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:02:42.21 ID:a8oqDLvc
今更だけど尼でホストケーブルとカードリーダー買った

・PLANEX 55メディア対応USB2.0 メモリーカードリーダー/ライター(抹消プロダウンロード付) PL-CR55S3U2-B
700円位の、USB3.0は1700円くらいだたからスルー
・ microUSBホストケーブルアダプタB端子タイプ 6cm
REUDO
150〜400円くらいの奴

でNexus media importer無事使えた
ホストケーブルからUSBスティック直差しでUSBスティックも読み込みおk
家のがボロパソコンでカードリーダー無かったから、カードリーダー単体でも使える奴を選んだ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:19:46.78 ID:Fg0zGjCA
ありゃ共同購入はご破算になったっぽいのかレッド希望でメール送ったんだけどなw
流石に数十個単位だと税関で止められそうだし仕方ないか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:24:40.38 ID:dLZPJO/8
>>58
どこでポチった?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:28:26.24 ID:TOKhcC0c
スタンドポーチ使ってたが、電車で出し入れするの大変。
特に片手に大きめの本体持って、ポーチ探して・・・と。

今日、10%付くビックカメラに青のspeck買いに行ったがピンク
しか無かったので、祖父に寄ると青があったのでポイント1%だけ
で少し悩んだが、買ってもうた。

悩んだが、ここのステマのような評判に騙される覚悟で買ったが、
いいなコレ。

基本機能はもちろん、電車で小説読むのにも、裸で持つより、カバ
ーが滑る止めになって安定感が全然違うね。


69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:43:13.36 ID:yeGGCF8t
>>65
バッファローならホストケーブルとカードリーダーがついたのが1000円未満で買えた気がする
70 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/07(水) 16:45:38.35 ID:VbxzvyBv
>>69
それだとUSBメモリ使えないからじゃね?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:52:24.10 ID:YlGglEst
http://item.rakuten.co.jp/vshopu/212y-0201/
俺はこれと同じ奴ちょっと前に注文したわ 
電子辞書+αくらいの感覚ならいいんじゃないかと思って
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:59:45.86 ID:YlGglEst
あれ違うかもしれん
とりあえずminisuitとかいうやつの 蓋型キーボード
今見たらあらゆるところのこのタイプ売り切れてるな
在庫が少ないのか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:05:25.64 ID:gcGHNOnl
Moko:保守派
speck:革新派
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:10:07.21 ID:a8oqDLvc
Nexus7用の蓋になるキーボードは見せてもらったけど、素材がNexus7の裏部分と同じで純正品かと思ったわ。
Nexus7は絶対キーボードで使う派や他のデバイスで使う予定無い人には良いと思うよ。
俺はNexus7以外にも使いたいしあまりキーボードは使わないので
ポケモンキーボード+GoogleIME+有志が配布してくれてる日本語キーマップ
で安定だな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:14:26.31 ID:YlGglEst
そんな感じやねえ 
n7アクセサリは実用性重視のものが割合多い気がする
女性人気は狙ってないな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:20:19.52 ID:OSXNvoUo
モコスリムは送料入れても2000円だったから買った
その他はだいたいそれ以上だもんなあ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:26:45.39 ID:m1xoPEuO
蓋キーボードが背面にもつけられたらなー
キーボード使わない時が邪魔になりそう…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:27:39.30 ID:kRCCPccz
mokoはOEMも含めれば1000円位で買えることを考えると
speckに3倍以上も出すのはコスパ悪すぎるんだよなぁ
質感も厚みも重さも大して変わらんし
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:32:17.31 ID:iQcC6Ivt
ポケモンキーボードはデスクトップ用に使ってる

机が広くなったw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:38:08.62 ID:FfV5uk8d
ポケモンキーボード
テンキー無いのは覚悟してたけど
ファンクション、DELキーないのは使いにくい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:41:44.81 ID:vd9CqF70
>>77
結構重いので使わない時は鞄の中なり、机の上に置くのが良いと思う。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:43:23.43 ID:TyabFo7s
>>37
詳しいレスありがとう!
もう少し教えてほしいんだけど、WEBの価格って送料込の値段?
後、注文後どれくらいで届いたの??
わかる範囲で良いので、教えてくれたら嬉しいですw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:56:47.02 ID:VNin38m1
どこかにspeckの黒売ってるところない?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:01:10.71 ID:PbpJMjJ0
スリーブケースが欲しくて、BUILTのKindle Fire用のを買った。
若干緩いが、ほぼぴったりだ。
BUILTは質を考えると割高なんで勧める気にはならないけど、
内側が少し起毛した素材で、出し入れする時にケースを押さえつけるようにすると
画面がきれいになるのが便利w

でも、買った後にこのスレで犬印のを見ちゃって、そっちの方が好みだったなあ。
デザインのよいスリーブケースが出てくるのは嬉しい。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:24:06.82 ID:OvTru2Pf
>>67
尼のminisuitでぽちったよ、2800円くらい
昼見た時は在庫18点だったのに今見たらあと2つになってるな、
と書き込んでる間に売り切れたね…ごめんよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:27:17.15 ID:cZPcVPmf
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:51:36.35 ID:/YmRlmgh
>>73
封筒は何派?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:54:54.23 ID:YlGglEst
>>85 俺もそこで買ったわ
すごい売れてるな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 19:09:59.18 ID:dLZPJO/8
>>85
いえいえ
情報ありがとう
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 19:15:59.93 ID:QX/LNW5M
>>52
http://www.donya.jp/item/21919.html
http://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/item15/68257-0.jpg
これと同じと思われるipegaのPG-IP112と、
http://www.amazon.co.jp/dp/B00980CCVS
【PG-IP112】ipad Cantilever Universal Stand

aPadで購入したブランド不明の同一風味品を使用。
N7や富士通Q550/cで使えることを確認。
HP2540pは重すぎて常用するには厳しい風味。

\680グリップは10.1インチなA700も挟めたり。
http://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/68252-8.jpg
パッと見だと口径は同じっぽいかも。

>>58
気付くとキーボードやケースが在庫のごとく増えて・・・。

>>74
耐久性は不明ですが、質感はかなりいい感じですね。
多少加工すればiosysクリア裏蓋を付けたままでも蓋として使えそう。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 19:24:42.76 ID:hNlkXCLR
Nexus7の安さはほんと正義だなw
国産の8万とかのタブ買ったら絶対ここまで周辺アクセサリ買わなかったわ
ホストケーブル、リーダライタ、キーボードと色んなものが揃っていくw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 19:32:42.02 ID:Eog/rpfT
不必要なモノまで買ってませんか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 19:33:23.22 ID:oPM2SkDA
>>83
新宿西口のビックに黒・ピンク・青があったよ。18:30くらいに。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 19:36:52.04 ID:t7ZxAjip
>>91
でもメディアスタブの薄さ軽さもすごいよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 19:38:00.04 ID:i4zEuUNz
>>91
典型的なモバイル貧乏だな
ガジェットマニアなら一度は通る道w
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 19:38:33.65 ID:5pv9GFsQ
>>80
そんなキー使うのが悪い。悪癖
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 19:41:13.39 ID:YGWTD/Gk
>>94
すごい技術なんだろうけど、8万はやり過ぎだわ
2年前に出してくれたら話題にもなったんだろうけど
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 19:46:03.06 ID:dLZPJO/8
speckのピンク一個だけあったけどマークが本当にアレだな…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 19:47:18.60 ID:eib7Yt1F
デジパークの1000円ぐらいの買おうと思ってるんだが
使ってる人いる?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 19:48:14.62 ID:hNlkXCLR
メディタブはあかんよ
あれは電池容量削って軽くしてるだけだから
N7より-1000mAhも削ればそりゃ軽くなるよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 19:51:09.22 ID:s0r4K/Fe
Nexus 7 充電器…kindleFireHD用だと、1.8Aだけど…1000円以下だな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:01:45.11 ID:BA0fx4yq
>>98
ピンクはいっそう生々しくて良かろうw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:27:12.28 ID:PQN6W5MA
安い安いっていうけどそんなに安いか?アプリや映画はふつーただだから
正味19800円でできることは8000円の中華パッドと基本的にはおんなじ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:32:49.54 ID:3d2LW5Kt
>>24
ゴリラポッドという三脚があるよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:33:47.32 ID:i4zEuUNz
>>103
アプリや映画はふつーただ
アプリや映画はふつーただ
アプリや映画はふつーただ

どう突っ込めばいいんだ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:36:38.62 ID:dLZPJO/8
>>103
中華Padって8000でNexus7と同等性能でアップデートも期待できるの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:37:18.40 ID:FCHypKUb
>>42
机に固定するタイプは不要だけど、平置き出来るタイプは寝タブ用として魅力的だな。
動画見る時、仰向けで長時間持つと、疲れちゃうんだよね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:41:13.49 ID:g9jmokSV
>>105
しっ!
朝鮮人相手にマジレスしてはいけません!!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:43:03.19 ID:hNlkXCLR
バックドア仕掛けられてそうな中華タブと純正品をなぜ比較するんだろ…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:45:16.48 ID:KsLWssgI
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,17/
ドロイドくんケースとはどちらがシックリハマるでしょうか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:51:38.16 ID:dLZPJO/8
>>110
とは?ドロイドくんケース付けるか、このアダプター付けるか?

には、だよね?
端子の周りはあんまり大きく穴開いてないしハイのがいいんじゃない?
まぁケースの厚みでどうなるかわからんけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:53:37.89 ID:KsLWssgI
>>111
ドロイドくんケースの場合は
やっぱりハイが無難ですかね?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:03:10.04 ID:dLZPJO/8
>>112
穴の大きさは17mmで厚みが2mmぐらいだからハイでいいんじゃない?
プラの定規で簡単に測っただけだけど
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:10:34.89 ID:JCGu2voq
>53
すっごくいいOTGって、ひよっとしてあの安っぽいキラキラのストラップフックついてるやつ?
あれケース運用してたらしっかり挿せないから気を付けろよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:12:09.21 ID:JCGu2voq
ってすぐ上でその話題だったのね。リロードしてなかった…
ケース使うならローは無理だぞ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:13:35.85 ID:4j6nlSAT
>>110
ドロイドくんケースとハイ購入したけど2〜3ミリ余裕あったよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:24:30.09 ID:9Ikyrm2S
ここで話題になるspecのケースってどれ?
ぐぐっても見つからん
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:30:30.20 ID:RJ/vHgGB
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:42:10.13 ID:KsLWssgI
>>116
ノーマルを買ってみようかな♪
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:55:26.00 ID:006Fts1C
ケース2種類買ったが、外には持って行かないので
今んとこ、100均のマジックテープ付きゴムバンドが最強
手のひらとの一体感がハンパない
寝モバは専らコレ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:58:42.58 ID:ne7kx5CO
〉〉82
37じゃないけど、金額は送料込み、納期は、マチマチ、4~5日で届いた人もいれば、2週間以上の人、俺は40日経って今成田。因みに9月末頃は送料込み4700円位だったので、なぜか は随分値上がりしてる。

http://www.noreve.com/langue/jp/product/Asus_Google_Nexus_7_Tradition_leather_case.html?currency=JPY&language=jp&products_id=2646
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:01:42.39 ID:ne7kx5CO
お、良いIDだな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:06:16.89 ID:mENap20b
ELECOMのTK−FBM036って言うBluetoothキーボード結構打ちやすい。
日本語キーとUSキーを切り替えられる
NEXUS7では何故か、日本語キーにしないと反応しない。この場合日本語キーにしているのに
USキーボード扱いになっている謎w

FN+F1 ホーム表示
   F2 検索
   F3 なし
   F4 なし
   F5 なし
   F6 なし
   F7 なし
   F8 ボリュームダウン
   F9 ボリュームアップ
   F10画面消灯/点灯
124121:2012/11/07(水) 22:17:30.37 ID:ne7kx5CO
レザーケース Asus Google Nexus 7 Tradition (93105T1) ??4779.79
ノートパソコンケーブル用ポーチ〓- レザー製 (61310T1) ??3663.94
11インチレザーケースTradition Fidelis (91324T1) ??7169.69
小計: ??15613.41 お客様の特典:VICxxxxxx: -??1561.34
DHL Express (Shipping to JP : 0.9 lb(s)): ??0.00
合計: ??14052.07 この様に二回目の注目から一割引になる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:18:39.59 ID:g4Ejx0t+
百均でCDケースとメガネ拭き買ってきた
快適快適
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:27:30.32 ID:wacNY1Cw
CDケース!?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:31:44.79 ID:dpEL9iyO
usbとかイヤホン端子に埃が入るのを危惧してるんですが、
端子部分もカバーできる対衝撃カバーってありますか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:50:33.37 ID:Nd8XjFdT
>>86
横からすまんが、これさっそく入れさせてもらったんだけど、
GMailアプリとかではきちんと漢字も入力できるけど、
Firefoxでは漢字が一切入力できないのは仕様?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:53:26.74 ID:WlV+eznL
スリーブケースでガワが固いやつのおすすめないですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:59:22.77 ID:OSS4O23r
bamboo stylus pocket買ったがかなり反応いいな
操作感は指より快適でしたまる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 23:04:30.93 ID:gw6+fH2i
11日に注文したmokoがようやく来たぞー(^o^;
ゴムバンドに手はめ込むと片手での操作が辛いね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 23:04:53.46 ID:xJGOtag5
フィルム貼り苦労するなぁ
それにしてもぴったりでなく2mm程度だけど隙間があるのがいやだな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 23:09:21.30 ID:04BstxBJ
キーボードはBSKBB01使ってる
安いだけあって作りも安っぽいけど、まあ許せるレベル
かな刻印なし好きだし

ロジクールのワイヤレスキーボード for iPadも繋いでみた
ショートカットキーが一部使えるのに驚いたけど、当然「戻る」キーがない
質感もサイズもいいけど残念ながら実用性はないな、当たり前だが
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 23:14:02.03 ID:zPlmBthH
>>127
俺がebayで買ったnexus7用ケースにはイヤホンとUSBのカバーが同梱されていた。

俺が買ったところはもう売ってないので検索した別物。ケース込みでAU$5.43だからいいだろ?
ttp://www.ebay.com/itm/Black-Folio-Leather-Stand-Cover-3-5mm-Jack-USB-Dust-Cap-For-Google-Nexus-7-7-/390484720257

単品もあったわ。たのんどこ
ttp://www.ebay.com/itm/Black-2-piece-Accessory-Universal-3-5mm-Micro-USB-Dust-Plug-Cap-/180933773045
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 23:26:19.55 ID:9Ikyrm2S
>>118
おおおサンクス
カッコイイなあ…
ってか輸入品かよorz
日本のどっか店で売ってないのかあ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 23:35:32.25 ID:RJ/vHgGB
>>135
ビックカメラソフマップの店舗にはある
1スレ前見れば情報ある
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 23:38:17.18 ID:9Ikyrm2S
>>136
サンクス
ちょっと調べてみる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 23:55:15.11 ID:3U+qBTYS
bluetoothマウス届いた記念にUP!
小さいの買ったけど使いやすい
ポケモンキーボード黒も買おうかなw

http://imgur.com/Hfl0E.jpg
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:01:26.65 ID:MUhfS8sq
>>138
ここのスレに来る奴ならタバコ置かなくても大きさわかるよw
N7写ってるんだからw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:01:40.36 ID:2e6JBBVF
ポケモンキーボードは本当に使いやすい。
マイクロソフトのマウスみたいに、BTキーボードをもっと展開してくれ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:01:51.23 ID:Xw+mFZ+o
前々から思ってたけど なんでポケモンキーボード人気なの?
だれかおしえr¥て
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:04:44.08 ID:YefWP6dN
>>118
これ通販じゃ買えないんですかね?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:04:53.00 ID:+rLqxUh9
安い
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:06:33.48 ID:Xw+mFZ+o
>>143 thx
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:07:05.21 ID:c/hFluiz
>>118
これいくらするんだ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:07:18.04 ID:QSEGcORG
>>141
安い
質感・ 鍵打感のレベル高い
コンパクトなのに打ちやすい
安心の任天堂品質w


まぁ俺は持ってないけど
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:08:32.84 ID:UzSw1Mv8
>>145
おもいっきり書いてるだろーが
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:16:21.65 ID:pzGEGY47
>>139
マウスとの比較用にと思ったけど、ちょっとくどいかw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:16:51.45 ID:BKkq2yIY
ポケモンキーボード寸法と重さはどんなもん?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:16:55.33 ID:AZWfRx5W
speckから個人輸入した人いるかな?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:22:06.71 ID:QSEGcORG
>>148
いや、その心遣いイイw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:22:59.53 ID:kejvNqnS
ポケモンキーボード購入記念カキコ。
以外と使いやすくて気に入った!
黒だったから尼で1900円。ソフトは近所の子供にあげたけど
ソフトの身じゃ使えないのかな?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:24:26.31 ID:y/0bGryG
>>138
正式名称は何て言うの?
ポケモンキーボードって。
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:25:19.43 ID:pzGEGY47
>>149
重さが単三電池2個込みで、260gぐらい
横262mm ?? 縦112mm
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:27:51.50 ID:yhY/Qxli
ポケモンの電池の餅はどうなん?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:28:56.08 ID:BKkq2yIY
>>153
ポケモンキーボードでググるとそのキーボードを同梱した
ソフトが出てくる。

>>154
ありがと。打鍵しやすいっていうから想像はしてたけれど、
持ち運ぶにはちとでかいかな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:29:17.39 ID:zF1oAIMt
>>142
>>145
海外の通販サイト使えば買える
ビックソフ店頭だと3500円

>>138
バトル&ゲット ポケモンタイピングDS
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:30:38.57 ID:UsneAc1a
>>138
マウスの型番yrsk
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:35:40.35 ID:y/0bGryG
>>156
そのままなのね、ありがとう。
本当にn7の使い勝手が良くて、楽しくて仕方がない。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:41:19.71 ID:e1qWAWRb
>>157
英語全然分かんないwww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:45:04.05 ID:MblME5zG
ダイソーのミニ額縁スタンド4号、スマホのスタンドとして使えるのは有名みたいだけど、キズ防止シールを切って張り付けたら、Nexus7 でも滑らず安定して使えた
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:45:50.54 ID:pzGEGY47
>>158
ELECOM M-BL3BB
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-bl3bb/

尼で1660円なんでオススメ!
小さいけど高さがあって、つまみ持ちしやすい感じ

参考にタバコとw
http://imgur.com/HhtNd.jpg
http://imgur.com/aiBF8.jpg
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:48:19.90 ID:pzGEGY47
>>155
こないだ買ったばかりなんで電池のもちはまだわからない…
使ってる人はどんなもん?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 01:05:00.27 ID:phwb/uEe
VMAX
光沢にplexus吹きかけたら割とマシになったわw
指紋だらけになってたのが結構改善されるようになった
といってもまだ多少つくけども
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 01:06:42.75 ID:WpSm2Rkm
>>162
マウスってあると便利??
どういうときに使ってる?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 01:08:38.39 ID:AQVpYvaH
マイメロのケースとかないかなぁ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 01:18:22.35 ID:pzGEGY47
>>165
マウスあってもキーボード程の便利さは無いかな…
まぁキーボードは文章入力をあまりしないならいらないけど

ただキーボード使ってると画面タッチ&キーボードより
マウス&キーボードの方がPC的に使えてやりやすいって感じw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 01:49:03.99 ID:S7n2EKGs
USBのホストケーブルにゲームパッドを繋げてみたら、roid系エミュで十字キーは動くけど、ボタンのキーアサインが<unknown>になって使えない。。。
押すと反応はするから認識してない訳じゃないけど、結局使えないのでモヤモヤする
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 01:51:36.10 ID:bixWcjA5
noreveのスエード地のやつが凄い気になるぅぅぅ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 01:54:11.86 ID:UsneAc1a
>>162
OK牧場。
明日淀でクツワの激安ケースと一緒にぽちってくる。

>>165
Webページ閲覧してる時にリンクが小さな文字で並んでるのを指で押すと誤爆が多くね?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 02:25:42.70 ID:14cQg6EN
マウスがあると選択するどころ指で隠れないので文字列選択と便利
ただしよほど腰を落ち着かせてないといけないし荷物も増えるのが諸刃の剣
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 02:33:55.23 ID:zYUgL3qV
>>138
ノートPC買えよw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 02:34:17.62 ID:Z8X7Oj/O
せっかくのタッチパネルだし、皆スタイラス使わんの?
w8とかでもマウス使う人多いけど
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 02:47:04.34 ID:3+BakxhA
>>168
俺の場合PSのコンバータが似たような感じで使えない
USBゲームパッドは問題無く使えてる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 02:55:23.72 ID:S7n2EKGs
>>174
バッファローのファミコン型とスーファミ型、エレコムの変換アダプタ&プレステコントローラーで、全部同じだった。。。
エミュ側の問題?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 03:26:09.50 ID:A5sWqJM+
普段iphone使ってるんだけどnexusu7のタッチポイントは気持ち上目に押さないと誤爆する気がする
まぁ個体差かもしれんが
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 03:35:19.81 ID:qawz2nYm
iPhoneはタッチ位置を補整してて、それで特許取ってるとか。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 03:51:50.71 ID:BEa4QkGI
>>176
俺もAndroidデビューした時は誤タッチしまくった
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 04:22:18.51 ID:Z8X7Oj/O
逆にAndroidユーザーがiPad使っても誤タッチするだろ
ただの慣れだな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 04:58:42.40 ID:C68h0HXk
それはないなぁ
タッチに関してはiOSは何枚も上手だ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 05:02:37.25 ID:2JrrEAon
そうでちゅね
巣に戻りまちょうね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 06:55:24.71 ID:rif44jjG
Kindle fireのスリーブケースってNexus7も入るかな?キンドルストアのTimbuk2のやつがいい感じなんだけど。パツパツになっちゃうかな…。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 07:03:44.29 ID:kxKFkqv2
Nexus7のほうが長手方向が8.5mmほど長いから入らないって事はないだろうけど結構きついんじゃないかな
伸びる素材じゃないだろうし
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 07:21:35.27 ID:lpeMEwpo
7裸で使ってるんだけど、持ち運ぶ時に便利なソフトケースないかな?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 07:28:23.37 ID:XpRUHdhV
>>134
ありがとう!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 07:28:43.97 ID:KWzVb/7S
サンワのタブレットスリップインケース一択
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 07:33:52.88 ID:kxKFkqv2
サンワサプライのPDA-TABS7が安くて無難なデザイン、ピッタリサイズで人気だったけど手に入れづらくなっちゃったんだよね
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-TABS7
しれっと店頭においてたりすることが多いよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 07:42:35.14 ID:e1qWAWRb
FitFolioが欲しいけど東京以外じゃあ売ってないみたいだな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 07:44:37.64 ID:kxKFkqv2
わからんけどビッグ系列で売ってるみたいだから地方のビッグでも取り寄せは出来るんじゃない?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 07:51:18.77 ID:e1qWAWRb
うちの近くにビッグ無い
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 08:27:14.28 ID:rif44jjG
>>183
ビミョーな違いなんだよね〜。でも海外のレビューではNexus7で使ってる人もいるみたいだから、来月出たら人柱になってみようかなw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 09:00:00.11 ID:xejKs1QM
microUSBでmicroSDの直差し出来るリーダーってどっかで売ってないかな。
なるべくちっさくてNexus7に差してても邪魔にならないようなやつ
秋葉原とかだと有るのかな?
良いなぁ都会の人は…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 09:03:12.89 ID:e1qWAWRb
どうしてもFitFolio欲しくて英語苦手だが頑張って海外通販に挑戦してみたが
日本には発送できないとか

無理を承知でビックカメラ.comに問い合わせしてみた
まあ無理だろうな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 09:03:45.01 ID:G5nT0Jvu
>>187
一体型ケースを使わないならいいね。
定価\2205だが流通は半額程度まで落ちてるみたい。

http://www.yodobashi.com/_/pd/100000001001385508
ヨドは取り寄せ
http://search.rakuten.co.jp/search/mall?sitem=PDA-TABS7&s=2
価格&在庫確認すべし
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 09:09:10.06 ID:Fm5Zv58z
尼でキーボードが蓋になるやつ買ってしまった。
2,600円で安い!って思ってぽちったら
送料980円だったorz
ZOZOタウンかと思たwww
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 09:09:39.61 ID:I5YinI7V
ヨドコムの取り寄せはそれらしい表示もろくになく、平気で月単位でかかることも多いので、在庫商品と予約商品以外は買わない方がいい。
「入荷次第即発送」で決済手続き後に実は入荷まで3ヶ月かかりますは大手とは思えないやり口
197195:2012/11/08(木) 09:10:55.62 ID:Fm5Zv58z
連投スマン

koolertron Google NEXUS 7用ワイヤレスBluetoothキーボード+スタンド機能+電池内臓 ブルートゥース

で検索
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 09:14:54.11 ID:dnd6TBoD
>>196
あーあるあるw
ヨドバシで注文したら3ヶ月待たされた挙句
発送しましたメールでウェブサイト見たら
在庫有りで2000円ぐらい値引きしてて
注文したのは値引き前の値段だったから
速攻でキャンセル(受け取り拒否)して再度注文したわw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 09:16:00.99 ID:HWoDbz7Y
楽天で売ってるドロイドくんソフトポーチ、
安っぽい安っぽいって聞いてたから期待してなかったけど
横からも縦からも入れられるからなかなか便利だな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 09:16:30.57 ID:77pb80ns
>>195
2600円?たけー
蓋になるタイプって送料は別にして
製品価格だけで、1000円台前半が普通だよ。
1500円超えたら高いから。
201195:2012/11/08(木) 09:23:40.92 ID:Fm5Zv58z
>>200
マジ高いの?w
蓋って言ってもこっちのタイプね
http://www.gizmodo.jp/2012/11/nexus_7bluetoothmobile_bluetoo.html
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 09:24:01.79 ID:kxKFkqv2
>>192
あっても良さそうなんだけど見たこと無いんだよね
100均で材料集めて自作したよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3597002.jpg
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 10:03:01.91 ID:U8UZFXT3
TPUシリコンケースは人気無いの?
普通はレザーケースなだろうか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 10:12:15.02 ID:hMs/ZmV+
>>201
適性プライスだと思うよ。
私は中華通販で購入しましたが、送料込みでUS$27だったよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 10:18:27.22 ID:GbvIXP0m
>>203
両方買った。

移動で鞄の中に長時間入れている時や
休日子どもたちが使う時は落とす確率が高いのでレザー。
平日は屋内が多いのでTPUとソフトジャケット。
そんな感じで使い分けてる。
206195:2012/11/08(木) 10:21:45.13 ID:Fm5Zv58z
>>204
送料込みでそれなら非常に安いですね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 10:28:12.22 ID:sOAGCug1
裏に手を通すバンドついたケース買いたいんだけどバンドそこまで利点ある?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 10:33:40.21 ID:f2nw3aQ6
>>201
それって、こっちとどう違うの?それとも同じもの?
【Google Nexus 7 専用】 ブルー トゥースキーボー ドBluetooth Keyboard for Google Nexus 7 Hanbeen

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009ZAN0CG?ie=UTF8&at=&force-full-site=1&lc=plm&ref_=aw_bottom_links
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 10:41:13.14 ID:hMs/ZmV+
>>206
中華通販と比べて$1=\100換算の国内販売だと超良心的だと思う。
中華通販はたいていはChina Postの書留便で送られてくるので、送料はバカみたいに安い。

余談だけどこのキーボード20個だと単価$20位になるらしい。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 10:43:25.67 ID:77pb80ns
>>201
スマンコ
今、確認してみたら適正価格だった。
俺の記憶違いだった。
ケツ貸すから許して☆
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 10:59:55.91 ID:Xdti3z/U
>>202
うおっすげーw
まさに欲しいのがこれですよw
やっぱり売ってないんだ…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 11:08:26.15 ID:lagSrnM/
長さ数ミリのコンパクトUSBメモリをマイクロUSBの端子に半田ゴテで配線つなげば最強
だと思ったんだけど、まだ実行に移してない
この前はiPadみたいに本体に風呂蓋直付けしようと思って裏蓋にネオジム磁石貼り付けてみたけど、あんま具合良くなくてやめちまった

壊れたら32G買い直せばいいやwとか思い始めてる自分が怖い
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 11:35:12.18 ID:ZasceHdw
>>162
俺もこれにしたわ
クツワのケースとポケモンキーボードも一緒に買った

Speckのケースも買ったし、とりあえずアクセサリーはこれくらいでいいや
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 12:10:59.77 ID:tO1XqNbH
このUSBホストケーブルがやけに安いけど
ちゃんと使えるか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B007V9IYMO/
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 12:18:18.80 ID:KWzVb/7S
別にやけに安いってほどでもねぇな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 12:21:19.92 ID:zSALEaeU
>>128
一回検索バーおすと下に「あA」みたいなのでてこない?
それが出るとひらがな打てる
217195:2012/11/08(木) 12:21:43.99 ID:Fm5Zv58z
>>210
こちらも最初商品が特定出来ない書き方だったので
でもケツはいらん!w
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 12:32:02.19 ID:Z8X7Oj/O
>>214
書いてあるスペック的には問題ないはず
REUDO製の安物の方が安心だけどこっちは少し高騰してるね…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 12:36:50.44 ID:ZIrVASEC
>>162
AmazonでマルボロマンってHNでレビュー書いてない?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 12:38:07.34 ID:JgiagHsn
>>214
普通の接続ケーブルが百均で実現できることを考えれば、
ちょっと配線をいじっただけのものは、実は百均でも楽勝であることが強く推察できます。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 12:56:53.11 ID:V6PvZkpP
デジパークでカバーポチったから、届いたらレビューする
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:02:51.61 ID:I9f2K9wi
part5 887だが、やっと尼から蓋になるキーボード届いた。
皆の評価通り、値段比較で非常に良品かと思うが、ここではあえて気になった箇所を書いておくわ。

・立て掛けたときの角度が立ちすぎてて、画面が若干見にくい。
・前のレビューにもあったけど、幾つかのキーが浮いてる(再度付け直しで解消)

これはまだ何とも言えんが、何度も開け閉めしてると、留め金の引っ掛け箇所で本体再度の縁を傷つけそう。(他に買った人どう?)
シリコンケースとかはめたままで使えれば良いんだけどね。

でも個人的には満足なので、ポケモンキーボードはお蔵入りです。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:15:09.81 ID:I9f2K9wi
>>222
尼で買ったのには、充電用ケーブル付いてなかった。
それと、part5 887には『It automatically closes itself with short flap when you slide Nexus7 into the keyboard』とあるけど、そんなの無さそう。
他の人どう?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:15:21.34 ID:I5YinI7V
>>221
デジパークとポケットゲームズはもう結構。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:20:32.73 ID:BM+subx4
>>220
IDとGND繋ぐだけだしね
ebayで$0.99のやつで十分
そのうち100円ショップにも出回るかと
L字型は好みの向きかどうか注意するくらいか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:24:38.18 ID:NrXdql/5
Speckのケースを海外通販した猛者いませんか?

米amaの店はは海外発送してねーよって言われました。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:34:42.81 ID:eXloVMAi
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:37:21.13 ID:GlrqIwb3
>>227
俺と同じケースでワロタw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:45:40.64 ID:kxKFkqv2
せめてクッション封筒使えばいいのに
http://www.fuutouya.com/blog/wp-content/uploads/2011/01/puchi01.jpg
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:46:21.34 ID:XLyOo6YW
男は黙って、「てぬぐい」
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:49:46.96 ID:kVWubx4B
>>226
HopShopGoとかの転送業者使えばいいだろ?
そこまでして買う気ないけどなぁ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:56:37.87 ID:Kxp5hQI8
最初は俺もそういう風に入れてたw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 15:40:59.29 ID:GlrqIwb3
>>226
どうしても欲しいっていうんなら 高くなるけど
米尼+転送eペリカンが分かりやすくていいんじゃない?

時々それで買うけど、俺もN7ケースにはそこまでやらないと思う。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 15:43:53.47 ID:vvbAQsjQ
>>226
前スレにも書いたけど、本家から輸入中。
土曜に頼んで週末挟んだから、出荷が遅れたよう。
Fedexの追跡だと、今日の午前中に配達だったようだが、残念ながら不在。
明日以降の受け取りかな。
注文は本家のHPで選んでカートに入れて、送り先指定してペイパルで支払いで完了。
送料が高いけど、僻地住みなんでビックまでの足代考えると大差ないんで。
しかし、米国の販売はは総じて送料高いな。欧州は結構安いのに。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:33:54.32 ID:77pb80ns
俺は転送はスピアネット使った。
米尼購入時に二回ほど使っただけだけど。
余り調べずに検索して出てきた所使っただけなので
>>231とか>>233も見てみよう。

スレチでごめん。
236226:2012/11/08(木) 17:02:33.95 ID:NrXdql/5
皆さんありがとう御座います。
色々調べてみました。転送eペリカンが送料2521円位みたいですね
米尼22$+2521円で5000円弱位ですね。
頑張ってみようかな

ちなみに>>234さんは本家からで総額いくら位でしたか?
237233:2012/11/08(木) 17:25:23.25 ID:GlrqIwb3
なんだ? 本家から買えるんかいw 
PAYPAL使えるんなら安心だね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:37:36.58 ID:QW6tKjGz
>>169

以前スエード風を注文したと書き込んだ者です。
赤茶色でよければ届いたらupします。

発送メールすらまだですが
239162:2012/11/08(木) 18:27:35.85 ID:pzGEGY47
>>219
違うよw
その人もマルボロで比較画像アップしてるのかな?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:26:12.45 ID:B9/p2hv0
fitfolio海外通販までして買うくらいなら
近所のビックにあったら買ってきてやろうか?

といっても確約も出来んのでオクに出すとかになるだろけど。
241226:2012/11/08(木) 20:38:56.59 ID:s6ytvOw4
>>240さん
もし黒が在ればよろしくお願いします。
捨てアドです
[email protected]
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:03:17.25 ID:phwb/uEe
代わりに買ってあげて店頭ポイントとクレジットのポイントうまーだけして欲しい人は購入価格+送料みたいなw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:22:31.88 ID:zOYZ3gZz
>>242
そうそうw

さすがに普通に店で売ってるのを高値で売るのは
気が引けるからね。
10%付けば駄賃くらいになるかなと。

でも再入荷なければ売ってないと思うけど。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:27:28.56 ID:zOYZ3gZz
>>241
買えなかったら申し訳無いし
他の人からも頼まれたら困るから
連絡は無しで頼みます、申し訳無いけど。

てかほんと土曜に行ってみてあったらの
話だから期待しないでね。

あとあんまり買い占めるのも
恥ずかしいし、近所の人に悪いから
3つくらいしか買わないからね!!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:29:58.50 ID:kxKFkqv2
まぁ一人二人ならそれやってあげても全然いいんだけど例の共同購入の例を見ると入手できないぐらい話が舞い込みそうだから言い出さなかったわ
ビッグが近くにある知人の一人や二人知り合いにいそうだしそういう人に頼んでみたほうが安心なんじゃねーかな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:37:15.01 ID:MoYKm/Kq
http://www.amazon.co.jp/dp/B007IPZ8VG/
ググったらアマにあるけど、これはまた違うんか?それとも高いんか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:38:33.48 ID:kxKFkqv2
>>246
「New iPad」 FitFolio
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:38:52.87 ID:QTAayKPS
ようやく待ちに待ったnoreveキターと思ったら
違う商品送られてきたww
メールで文句言ったが、また待たされるのか…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:39:23.52 ID:KL//dH6M
その店に相談すれば?>大量購入。

取引がないとこのを新規に扱うのはハードル高いけど
既に取引があるんだから何の問題もないでしょ。
大量購入するからって安くしてもらって
まとめ人が得すればいいんじゃん。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:39:46.82 ID:phwb/uEe
どうみてもipadです
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:40:29.48 ID:MoYKm/Kq
>>247
ものすごい失礼を致しました。深くお詫び致します。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:42:06.17 ID:cu10Et26
FitFolio青だったら近所のビックにあったな
3500円くらいしたような気がしたけど
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:54:55.39 ID:6c0NDcdq
保護フィルム貼るときは貼る直前にディスプレイ拭いても次の瞬間ちっさい埃がまた付くからエアダスターでシュッ!
舞い散った埃が落ちてくる前に勝負を決める。これだな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:03:58.50 ID:zJWhJRuS
>>253
お風呂場でよくシャワーを振りまいてからならよい
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:04:17.11 ID:zOYZ3gZz
>>245
住んでる県になかったら
なかなか難しいんじゃないか
住んでるとこは田舎なんだけど
田舎のヤマダとか品揃え凄く悪い。

しかも友達にタブレットのケース
買って来てってなかなか難易度高いよw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:12:12.23 ID:DX2Iid75
前スレ>>871が言ってた

http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=3412

これ、オートスリープ非対応ってことだったが加工すればいいやと思い
アキバで購入。
薄いマグネットも調達してフェルト部分を削り装着、、、位置間違ったw
気を取り直して適正ポイントを削ってみたらそこから少し左にズレたところに
マグネットついてたぞw
適正ポイントに移動したらオートスリープ出来るようになった。

オートスリープ非対応というより作りが悪いだけだな。


poeticを米尼で購入(12日入荷)したがキャンセルするかー
257241:2012/11/08(木) 22:14:34.17 ID:s6ytvOw4
>>244
了解しました。

ネットでも取り扱う店があればいいんですけど、
国内だと全く無いですよね。

>>255
ですよね。ネットで見る限りは種類が多い感じですけど
実際店頭に行くとエレコムとかバッファロー位しか無い状態です。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:46:18.80 ID:RH5rXMAx
会社がえりspecks 探しに有楽町ビック寄ってみたが、全くなしでした。(>_<)
ウロついてたら、nexus32GB緊急入荷とのアナウンス、24,800円ポイント10%で、ざっと20台ありました。
探してる人どぞ〜
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:47:27.61 ID:I5YinI7V
緊急入荷詐欺
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:58:01.05 ID:RH5rXMAx
>>259
わしもそう思う
売り場活性化のためタイミング計ってた感じ、、、すぐに3台ほど売れてたが客の反応イマイチでした。
しかしiPadのケースの品揃えに比べandroidのケース売場の貧弱さに驚くばかりでした。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:00:45.33 ID:7IScKbmw
>>260
ケースはそうだよねぇ。
おっさんくさいケースばかりだ・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:00:47.81 ID:8mmRcYR3
結局種類売ってないから、店頭でエレコムの無駄に高い革カバー買っちまった
フィルムしくったから、もう一枚買ってこないと
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:20:37.74 ID:qRdeRHBF
>>192
亀レスだが、ググればAndroid対応のリーダーがたくさん売られている
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1204/17/news112.html

N7って、そのままではUSBコントローラー使えないはずだと記憶するが…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:28:26.72 ID:7IScKbmw
>>263
root取るか、アプリでやるかだな。アプリは読みこみしかできなかったが。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:32:45.15 ID:MoYKm/Kq
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3599356.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3599360.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3599363.jpg

1,000円もしない安物だが、なかなか良かった。薄いし、スマートスリープは確実だし。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:35:35.44 ID:73rVZjJ5
verusのケース、とりあえず黒を買ってみたんで画像春代
国内業者で3,900円ぐらい

最初に注意点
・韓国メーカー
・自動的に目覚めと睡眠機能はあるけど、Poeticの磁石、speckのホック
 みたいにフタを固定する仕組みがない。自分は薄い鞄に突っ込むから
 いいけど、NGな人多いのでは

以下画像
部屋暗くて画質悪いのはごめん

表蓋             http://i.imgur.com/eI99Y.jpg
蓋の裏地はフェルト    http://i.imgur.com/egIba.jpg
蓋内側。ロゴ入り     http://i.imgur.com/0RFH5.jpg
裏側、なんか書いてある http://i.imgur.com/T987M.jpg

質感確認用どアップ http://i.imgur.com/i37WN.jpg
裏側           http://i.imgur.com/LeIFV.jpg
ここに蓋をひっかけて立てる http://i.imgur.com/Ly9yU.jpg
角の処理は残念な感じ http://i.imgur.com/eF3kP.jpg

装着         http://i.imgur.com/fXRWl.jpg
下から見たところ http://i.imgur.com/mrOgh.jpg
speckと厚さ比べ。蓋0.8枚分くらい薄い?
            http://i.imgur.com/V3MtE.jpg

重さはおよそ93グラム
同じ秤でspeck量ったら141グラムだった

以上、長レス失礼
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:51:23.46 ID:EpvAMTzf
薄くて軽いのは良いなー欲しい
そしてspeckが全然薄くなくて重かったのはビックリ
最初絶賛してた人は初ケースだったのか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:55:39.88 ID:KL//dH6M
>>266
こういう報告ありがたい。
乙。蟻。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:56:16.27 ID:ilcucJqM
なんかどのケースもあと一歩って感じだよなー
CAPDASE Asus Nexus 7 Protective Case Flip Jacket って蓋の開閉でスリープON/OFF付いてない?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:57:09.36 ID:31lov9cC
>>266
これ、よさそう
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:04:49.89 ID:RPINRWX/
>>266
これエクスパンツシスにも売ってるね
日本の会社はほとんど売り切れとる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:11:59.93 ID:RPINRWX/
ブラックの在庫があって一番安いところはここ
http://list.qoo10.jp/item/VERUS-GOOGLE-NEXUS-7-VERUS-SAFFIANO-K/407514861
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:33:35.20 ID:7rwIhmcC
>>43
そうなんだよな。
フィルムはどうしても柔らかいから細かい傷が付きやすくて逆に気になる(笑)
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:42:27.34 ID:MGvau4xv
傷だらけのフィルムを剥がしたときの爽快感は素晴らしいよな?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:42:43.87 ID:v8j2EGh3
>>265
自分のと一緒だ。閉じたとき少し浮くのと細かいところの作りが少し雑な気がしました。樹脂のバリとか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:03:15.77 ID:JHseWJc/
>>266だけど一個補足
残念ながら開いて畳んだときのスリープ誤爆は起こる
素材的に水分にも弱いだろうし、堅牢性ではspeckが遥かに勝ってるので
自分は天気とか荷物の量に合わせて両方使い分けるつもりです
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:05:21.29 ID:UvnOwEaS
>>275
俺は気に入ったけどダメだったか、まぁ266に比べれば確かにちゃっちぃからな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:08:16.12 ID:v8j2EGh3
>>277
値段からすると安いと思いますし、樹脂の方は覆うタイプなんで傷も入りにくいので少し加工して車載用にしようかと思ってます。
画面に傷も入りにくそうな素材ですし
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:17:26.82 ID:mVoXnQYN
よく手帳型ケースつかうなー邪魔でしょうがない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:27:19.15 ID:MZAhZMqK
便利なのと不便なのと半々くらいだな
純正ドック来たら外す人も多そうだ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:30:31.10 ID:kpAe8Tby
バンカーリングポチッた
まさかの地雷なのか(´・ω・`)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:41:08.14 ID:dDDyFdzd
車充電したいんだけどシガーソケットから充電するには
どんなの選べばいいのかな? 今使ってるスマホ用のだと容量が小さいのか使ってるとどんどん電池減るんだよなぁ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:42:31.92 ID:ICfaJe9X
>>265,275
俺も2つ目のケースがこれ

http://www.aliexpress.com/item/Fashion-PU-leather-pouch-smart-case-for-Google-nexus-7-slim-cover-retail-and-wholesale-freeshipping/625697173.html
このスレで知ってaliで買ったケース。
709円送料無しで20日くらいかかった。

画像
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3599744.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3599753.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3599757.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3599771.jpg

感想としてはまあ悪くない。
オートスリープも問題なく動く。
カバーを開いて使う時がすこし安定しないかな。
下みたいな折り方がで使う。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3599786.jpg

閉じた時浮くというのはこんな感じ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3599774.jpg

結局尼で売ってたmoko slimfitのパチモン(OEM?)を
これまで通り使ってくことになりそう
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:42:43.71 ID:++j9bxWH
2A出力は必須だな。
ちょっと待てばいろいろ出てきそうだが。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:47:29.91 ID:Zy9tpO11
USBメモリとかSD読み込ませたいんだったらroot取って
適当にOTGケーブル買って来て刺すだけで、medai importer関係なしに読み書きできる
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:48:04.49 ID:tToFEpWn
>>282
2A出力と充電専用ケーブルはほしいところだね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:51:17.45 ID:tToFEpWn
>>285
rootとるとTonkyとか動かなくなるのがな
切り替えるのも面倒だし読み込めればいいし、
外部に書き出すならDropBOX使うからrootとる必要はないかな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:52:28.28 ID:mUgdtDpx
>>283
>>265
おなじデジパークのじゃね。
これ裏の材質なに?なんか毛羽たってみえるんだが。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:53:17.22 ID:ApM1qFgg
あんま人気無いけど縁覆うタイプも結構安心感高くて良いな
画面より5mm位大きいから意外とスワイプもしづらくないし
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:55:26.08 ID:dDDyFdzd
>>284
>>286
2A出力のソケット選べばいいのね明日買いに行ってみる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:59:59.79 ID:mUgdtDpx
>>290
Amazonベーシックのがええらしいぞ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:01:50.79 ID:NxI0gJSn
nexus7用のusbケーブル(充電&データ転送用)買おうと思うんだけど
普通のケーブルだと充電できないとかあるんですか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:02:51.05 ID:DSoGId9U
>>286
充電専用ケーブルでないとだめなんだな。
付属のケーブルだと充電出来なかった。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:03:23.43 ID:mUgdtDpx
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:09:01.34 ID:++j9bxWH
>>292
純正ACに中華ケーブル繋いだら、充電が追い付かなかったな。
battery mixではAC充電中になるんだけど。PCとの転送には
使えるので、何か結線が足りないんだろうなあ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:14:33.12 ID:dDDyFdzd
>>291
あまり種類無いね
仕事用の車と自家用に2個ポチったケーブルは100均でいいや
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:17:53.18 ID:Zy9tpO11
既出しまくりだが、こういう変換アダプタかませば殆どのケーブルとUSBアダプタで充電できるようになる
http://www.amazon.co.jp/dp/B007SJG8CU
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:28:29.71 ID:++j9bxWH
ふーんこんなのあるのか。しかし高いな。DXやKaiなら99cとかで売ってそう
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:48:11.93 ID:QYP//bUg
そういえば、すぐ出かけるんでNexus 7の純正充電器に
シャープのauスマホのケーブル差し込んだら、50%から
すぐ100%になっててびっくりしたことが
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:56:44.79 ID:tToFEpWn
>>299
壊れるぞ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 03:33:17.16 ID:pYL20KVH
ドンマイ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 04:04:50.81 ID:Bqt8nWsi
マトモなスマホなら本体側で制御するんじゃね?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 04:41:40.47 ID:fUQ4Ck/Y
>>282
アマゾンの売れてるソケットとベーシックで充電早いよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 05:12:42.63 ID:bN7x2PqE
>>236 遅レスですまん。
本家の注文。
Item Sku Qty Subtotal
FitFolio for Google Nexus 7 - Black SPK-A1554 1 $34.95
Subtotal $34.95
Shipping & Handling $27.45
Grand Total (Excl.Tax) $62.40
Tax $0.00
Grand Total (Incl.Tax) $62.40

ペイパルの請求
FitFolio for Google Nexus 7 - Black
商品番号 SPK-A1554 $34.95 USD 1 $34.95 USD
小計 $34.95 USD
配送料と手数料 $27.45 USD
合計 $62.40 USD
支払い $62.40 USD
請求は、クレジットカードの利用明細書に「PAYPAL *SPECKPROD」として表示されます。
支払い先 [email protected]

支払い額 \5,210 JPY
受取額 $62.40 USD
外貨換算レート: 1 JPY = 0.0119769 USD
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 05:31:35.64 ID:NN49gE3H
液晶の保護シートってなんでみんな買うの?
意味ないじゃん。指紋がつくとかいってるけど拭けばいいんだし。
落とした時のショックを吸収するための外側のカバーはまだ意味があるけど。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 05:42:38.30 ID:1utcdd7L
ほら・・・アンチグレア貼らないとイケメンが映っちゃうし・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 06:09:32.38 ID:DYSIiTTg
タブレットの一番のキモは液晶なんだからそこに保険かけておきたいのはおかしいこと?
カバーは許容出来てフィルムは否定する意味がわからん。どっちも落とした時に効果あるものなのに。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 06:12:52.17 ID:2XbvdJ3Q
簡易ナビ代わりに車載しようと思うんだがお勧めのアタッチメントありますか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 07:08:33.70 ID:vhvtP+xJ
>>297
それボッタクリ
↓こっちが安いよ
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1056/
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 07:21:15.64 ID:ipUIVPLn
前スレ890です。
Poetic Slimline Portfolio Case到着しました。重さは121gです。
今まで使用していたデジパークの包むタイプのケースは138gなので少し軽くなりました。
ただ少しフタの厚みがあるので軽いのに、開け閉めでズッシリ来るイメージです。
デジパークのより手触りが革っぽい感じになったので良かったです。
ただフタ部分の折り目部分が劣化で革がひび割れてこないか心配かな
http://i.imgur.com/sy67D.jpg
http://i.imgur.com/Fn3kT.jpg
http://i.imgur.com/n0DBd.jpg
http://i.imgur.com/Ahcgr.jpg
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 07:39:06.69 ID:N0HIqUII
>>305
保護シートは傷ついたら変えれるけど液晶は変えれないだろうが
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 07:41:04.07 ID:MZAhZMqK
良さそうと思ってもどのケースも意外と重いのな
>>266のがスリープ誤爆さえなければ・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 07:57:07.39 ID:OAHp4Zh3
>>310
どこで買ったの?尼の画像みる限りだと、finalver.とは結構異なる感じだけど。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:02:52.78 ID:Xxn/ulPI
>>312
手段選ばなくていいなら
ケースの内側の磁石が当たる位置に薄い金属板貼ると誤爆は解消するよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:06:59.73 ID:NN49gE3H
>>307
カバーは落としたとき衝撃吸収になる。
カバーがあれば(縁が液晶面より少し出っ張っているやつ)、
液晶は落としても地面に直接触れないだろ。
たまたま小石とかがあれば別だが。

>>311
そんなに傷がつくものなのかね、ガラスなのに。
使うに耐えないぐらいガラスに傷がついたら、買い換えればいいんじゃ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:34:08.07 ID:69sMo7hh
理由はともかく貼る人を否定する必要は無い
喧嘩したいならともかく
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:55:47.79 ID:YaveuJrR
落下時の傷のためにフィルムを、ってのはない
滑りとか指紋防止、映り込みのため。画面拭くときもラフに拭けるしね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:02:25.57 ID:8Ca0bwrI
液晶保護フィルムは否定するのにケースは推奨とか意味分からん
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:15:29.85 ID:Oh9fjkUn
2万するものを買い換えるくらいなら、300円の張り替えるシート貼るだろうがjk
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:26:11.55 ID:JbJwc1q/
裸族派だったが、強化ガラス(ゴリラではない)のgalaxy nexusに見事に傷ついたので、n7には貼った。
ゴリラだったら貼らないな。現にSGS2はいまだに傷一つついてない。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:35:24.58 ID:NN49gE3H
>>317
落下以外で液晶が傷つくことがあるのか?

>>318
ケースは落とした時の衝撃吸収になるだろうが。

>>319
それだけ傷がつく確率が低いだろうといってる。
原発と同じだよ。事故った時の損害が莫大でも、事故る確率が低いなら、問題ない。

>>320
どういう状況でどんな傷がついた?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:35:59.37 ID:F58rk3ec
vぱc v
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:36:13.30 ID:NN49gE3H
>>316
否定=喧嘩ってしか考えられない人間が、喧嘩したがるんだよ。
自分を否定する人間とは喧嘩したいって言ってるわけだろ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:36:53.90 ID:F58rk3ec
Bluetooth対応のゲームコントローラーはどれでも使えるんですか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:39:28.46 ID:yph+Zuq/
>>290
2Aタイプって普通の電気屋の店頭に案外ないんだよね。
でかいヤマダとかヨドとかにいけばあるんだろうけど。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:49:43.37 ID:GtJqE8ty
昔はカラーテレビに緑色のへんてこなフィルターを付けないと
「目が悪くなる」と信じられていて、全然カラーを楽しめないんだけど、
多くのご家庭でつけていた。
あと、黒電話の時代に、電話器の口のところにいい匂いのする、丸いなんか
を定期的に交換してくれる業者というのがいて、うちも頼んでいた。
タブレットにフィルター。っていうのもそういう気持ち的なものじゃなかろうか。
傷は付くかもしれないが、そう何年も使うようなもんじゃないし。
初代iPod touchを今でも使ってる。というような人は相当物持ちがいいか、林檎信者だろう。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:54:52.06 ID:Oh9fjkUn
>>326
前半部分についていけないぞww
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:59:07.28 ID:NN49gE3H
フィルターが付いてたのは白黒テレビの時代じゃないか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 10:13:12.79 ID:VdJOf1E4
>>326
何歳だよw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 10:13:18.39 ID:MkzP9UfS
純正の電源アダプタとセリアの巻き取り式充電ケーブルの組み合わせとかってマズイの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 10:27:17.02 ID:Vj3Md7rf
>>321
傷つくのは主に液晶を拭いたとき。
布と液晶画面の間に堅い砂埃があると、
案外簡単にガリッと逝く。

落としたときはむしろ割れる方だろう。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 10:38:14.31 ID:b9A/iGKv
i?Beansの安物だけど案外いいね、コレ

http://i.imgur.com/u6WhR.jpg
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 10:49:01.62 ID:XT/MpLEk
釣られて
334326:2012/11/09(金) 10:49:35.52 ID:GtJqE8ty
65歳。定年退職して悠々自適の毎日です。
白黒テレビにはフィルターは付ける習慣はなかったです、
カラーテレビは「目に悪い」と当初は信じられておりまして、
これつけたらむしろ目に悪いんじゃ?というようなフィルターをつけたご家庭が
多うございました。そうですか、知らない方もいらっしゃるんですね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 10:52:13.46 ID:Oh9fjkUn
やめろ!65歳越えた爺ちゃんが信者とか言わないでくれ!

ほっほっほ、アップルさんは若いですなぁ、ほっほっほ・・・

って言っててくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
336226:2012/11/09(金) 11:12:12.86 ID:Cn+Ltf9a
>>240さん
いらっしゃいますか?
何とか無事直接買えるみたいなんでご連絡しておきます。
2chでこのようにして頂いてご厚意感謝します。
お気持ちありがとうございました。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:28:14.85 ID:opynkkDa
>>323
はってもいいじゃない。
はい、おしまい。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:08:48.03 ID:k4OeCQzO
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:17:04.51 ID:ApM1qFgg
ガラスは傷つかないからフィルムはいらねぇという奴は紙やすりで表面擦ってみろ
目立つ傷は付かないけど細かい傷がっつり付くから
細かい傷なんてどうでもいいって割り切れるやつだけが裸で使うべきだ
340338:2012/11/09(金) 12:18:25.33 ID:k4OeCQzO
ゴバクスマンカッタ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:20:23.45 ID:Q3/KvKHF
俺の指はカミヤスリほど傷つかない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:27:57.40 ID:ojGnBp4o
airstash使ってる人いますか?
メディアインポーターで充分でしょうか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:29:46.21 ID:0CZudcqw
俺全身カミソリたから触ると怪我するわ
344240:2012/11/09(金) 12:35:54.30 ID:KpujvwVk
>>336
お、そうですか良かったですね。
てか別に何もしてませんからw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:03:39.31 ID:S+dniP3s
>>339
紙やすりで擦ったらそりゃ傷つくだろw
普段が紙やすりで擦ってるような環境ってどんな環境だよw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:06:33.51 ID:JrBwLEqJ
ゴリラだって傷つくんじゃまいか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:10:38.40 ID:zl1tAU6M
>>338
なんかいつも貼られるよね、このケース。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:30:14.56 ID:Mll1qi7U
>>346
IS11CAのゴリラが傷ついたよ。
時々鍵と一緒に入れてることが合ったからたぶんそれが原因だと思う。
傷か〜?と思ってカッターの先で傷と思わしきところをなぞってみたらひっかかったから傷確定。
あとTF101もゴリラだからと家の鍵でガガガ!とかなり強くつついてみたら、見た目は傷ついてないが水拭きするとうっすら跡が見えるから傷ついたと思う。

そんな俺のNexus7はフィルム無し。
張るのめんどくせーし・・・w
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:31:44.61 ID:1d/ni6iT
バンカーリング2のピンクがアマゾンで990円 買うべき?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:38:32.58 ID:lcva4XmR
shuttleのKD20にするかWi-Fi搭載のポータブルHDDにするか、
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:39:51.95 ID:7eP8YTNy
>>339
お前の日常生活紙やすりをディスプレイにこすりつけるシーンがあるの?
すげぇな
フィルムなんて使ってたら3日でフィルムがズタボロになっちゃうな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:52:13.65 ID:lcva4XmR
だれかこれ使ってる人いる?
http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/wnhd-u/
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:35:03.07 ID:n3rmLEWc
>>324
Bluetooth コントローラーでググったときに見たブログにPCでコントローラーのBTのID書き換えるツールの説明を見たよ。
PS3のパッドだった
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:35:44.28 ID:opynkkDa
>>348
俺もG"zユーザー。
スレのテンプレにはこれが入っている。

◆【荒れるのでスルー推奨】
シート貼る派 v.s. 貼らない派
カバー付ける派 v.s. 付けない派

いい加減スルーしろ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:38:15.85 ID:BSMG9EGs
>>349
通常価格より安いと思うよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:43:38.12 ID:Mll1qi7U
>>354
そういやそっちのスレはそんなテンプレがあったな〜。
もう次スレからそのテンプレ拝借してもいいよね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:45:49.22 ID:qJQ9zby9
ポケモンキーボード買った人、ソフトってどうしてる?
とりあえずダメ元でゲームショップに売りに行ってみるかなあ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:46:04.19 ID:WtbJ6+lO
>>351
そういうシーンがあってもフィルム貼ってればOkってことを
いいたいだけでしょ?
そういうスレチ的なレスはいらんから引っ込んでろよ カス
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:47:03.90 ID:FzjPsCOj
>>357
通学路におけば子供が喜ぶ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:04:08.72 ID:Oh9fjkUn
ポケモンキーボードって、キーボードなくても遊べるの?だったら、近所の幼女とお近づきになるチャンスなんだけど
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:05:19.08 ID:7eP8YTNy
>>358
どこが大丈夫なんだ?
そういうシーンの奴は3日に1回フィルム貼り替える生活しない限り無駄なんだが
それともきったねー傷だらけのフィルムのまま使うのか?wwww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:15:25.25 ID:BipXsmtS
そういうつまらんことで無駄だ無駄だと言い合う
ことのほうが何万倍も無駄だ

ということが分からない頭で
いくらそういうことを考えても
正解にたどり着くわけがない
と思います。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:18:07.43 ID:Mll1qi7U
おまわりさんこいつ→ >>360 です!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:24:41.22 ID:nKd9/s9i
>>357
普通に遊んでるが。
むしろゲームだけで元取れた気がしてる
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:26:53.01 ID:XJWLgnJ/
紙ヤスリの例えが悪すぎたな。
指輪が引っ掛かるくらいにしておけば良かった。
一般人にとって、紙ヤスリをかけてしまう可能性は、
電動ドリルをあててしまうくらいありえない。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:29:27.69 ID:7rwIhmcC
>>281
バンカーリングはポチッた直後は若干後悔するんだよな。「こんなちっちゃいアクセに2000円使ってもーた。。。」と。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:31:05.69 ID:CwF5CQ+d
ごめん、純正以外で
充電は確実にできるUSBケーブルの鉄板って
ダイソーのだっけ?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:31:09.34 ID:Oh9fjkUn
任天堂は、ポケモンキーボードの売上の何割がキーボードのみによるもんだと把握してるんかねw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:31:11.94 ID:ApM1qFgg
>>345
その通りそりゃ傷が付く
だが紙やすりほどざらざらじゃなくても、硬い粒子状の物が一粒どっかから飛んできたりケースに付着してたなりしてて擦り付けられる可能性は一般生活してりゃ有るだろ?
その場合傷だらけにはならなくても1本線で傷が入る可能性がある。それの予防のためのフィルムなんだよ
ポケットの底でもカバンの底でも見てみろよ。結構砂みたいなゴミあるから
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:34:31.89 ID:7eP8YTNy
>>369
現実的にそんな粒子が指とガラスの間に挟まった場合
凹むのは指のほうだけでガラス側にその一点だけ圧力がかかることは無い
指が凹んでもなおガラス側に圧力がかかるほどのサイズになるとまともな脳があれば一瞬で気付く
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:34:54.74 ID:opynkkDa
>>367
セリアの巻き取り式もいける
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:37:03.98 ID:7rwIhmcC
>>326
言いたいことはよくわかるけどクソワロタ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:37:07.91 ID:Oh9fjkUn
やっぱオマエラって基地外率多いな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:37:32.60 ID:ApM1qFgg
>>365
紙やすりは例えであって本当に紙やすり擦り付ける可能性なんて無いのはわかってる
ただ粒子的なものが擦れる可能性ってのはあるわけだし、紙やすりがダメなら同じような理屈で傷が入る可能性はあるだろってことよ
紙やすりで擦っても傷なんて付かねーよwwwwって言われたら降参だけどな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:38:46.10 ID:2d/47OOI
貼りたいやつは貼って貼らなくていいやつは貼らなければいいだけの話なんだけど何でここまで自分の思想をかたくなに相手に認めさせようとするんだろうか
ガラスに傷が入ろうと、フィルムが汚れようと、好きなように使えばいいのに
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:40:25.88 ID:7eP8YTNy
>>374
紙やすりの表面に指置いても「これはディスプレイの上か紙やすりの上か区別がつかない!」って断言できる人ならありえるね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:43:32.66 ID:ApM1qFgg
>>376
さっきからなんで指限定なんだよw
お前のN7には指以外触れるものがないのかよ、常にスタンドに据え置きで拭いたりもしないのか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:46:57.49 ID:7eP8YTNy
>>377
お前が拭く時は間に紙やすりが挟まってても認識できねーのかよwwww

頭が足りなくて理論でわからないなら現実の結果で考えてみろよ
お前の考えが正しければフィルムなんて貼らずにiPhone3Gや古いiPodを持ってる奴は
全員一切の漏れ無く表面が縦線だらけのズタボロになってなきゃいけない
「現実そうだろ全員ズタボロだ!」と主張するならそうなんだろう、お前の中ではな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:47:19.67 ID:zXCvhjMq
>>364
dsもってないんだ…
ポケモンもやったことないしなあ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:48:15.97 ID:7rwIhmcC
俺裸族だけど昨日フローリングに画面下にしたまま置いていて、それを取り上げようとした時に「ザリッ」と音がした。画面をオフにしてよーく見ると細かーい引っ掻き傷が付いていた。どうやら細かい砂粒と画面が擦れたらしい。
ただ画面を点灯させてるときは全く分からないしツルツルの画面の気持ちよさとフィルムをつけたことによるフィルムそのものの傷の付きやすさを考えてそのままでいいやと思った。
と言うことで傷が全く付かないわけじゃないけどそれをどう捉えるかだよな。
落として割れるような傷はフィルムでも防げない訳だし。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:53:16.11 ID:ApM1qFgg
小さい粒子が挟まった場合って書いてるしお前もそれに対してレスしてるじゃん。
小さいお脳だから忘れちゃったの?
紙やすり挟んで認識できない馬鹿なんか居るわけねぇだよ
それにそういう状況でも必ずしも傷が付くとまでは言わねぇよ。傷が入る可能性さえあれば保険的に貼っておいても良いんじゃね位だ
まぁこれ以上は嵐っぽくなるからもう言わねぇよ。裸で好きに使ってくれ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:53:50.23 ID:u1Kd66wJ
自身に必要性見出せないからと言って、他人にそれを押しつけるような事はやめよう。
アクセサリーの必要性を問うスレではなく、それらを必要とする人が集うスレで不毛なマネするなよ。
カバー、袋、台座、キーボード、マウス、ゲームパッド だって、いらない人はいらないでしょう。
なんでフィルムに限っていらねーいらねーと喚いてるの?親でも殺されたの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:57:55.95 ID:7eP8YTNy
>>382
スレをよく読めばわかるけど逆
突然「フィルム無しは絶対傷つく絶対貼るべき」ってファビョり出した奴が現れただけ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:00:12.93 ID:Brx1slCq
nexus7の話ではないが、iphone3GSにフィルム張らずポケットから出し入れしてたら2週間で画面に傷入ったわ
Gパンの金具かベルトにでも擦れたんかな〜
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:01:17.80 ID:uh/l7oTg
好きにしろよ
キチガイかよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:14:12.20 ID:WtbJ6+lO
>>383
お前は絶対にフィルムを貼るなよ! いいなカス
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:16:03.82 ID:zl1tAU6M
今日も平常運転です。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:16:31.57 ID:lcva4XmR
こすれる可能性のあるもの
鍵、キーホルダー、ストラップ
これはスマートフォンと違ってポケットに入れることはないから少ないか
鞄の中だと俺の場合紙ヤスリもありえる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:16:48.14 ID:AmtKxZ7I
傷はいずれ、付く。

気にするか、気にしないかの違いだけだ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:17:55.24 ID:lcva4XmR
>>389
先ず心を鍛えろと言うことか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:19:35.09 ID:0fRM8uC3
傷の99%は鞄の中で金属類と擦れてなんだよな。
持ち歩くとき、100ショのソフトケースにいれるだけでほぼ防げる。
たかが2万で、1年程度しか使わないモノに数千円の保護材はアホかとは思うな。
スマホはキセカエ的に楽しみがあるけどな。N7のケースはいまんとこなあ……
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:21:42.23 ID:Brx1slCq
ケースから出し入れする手間とか無いしフィルムの選択も有りだと思うけどね
持ち運ぶならどちからは用意しといた方がいいと思うわ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:39:06.75 ID:Oh9fjkUn
フィルム貼ったら、お前の親が死ぬの?なら謝るわ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:41:05.87 ID:yg9/WgyZ
>>263
わざわざありがとうございます
root取得済みなのでUSBホスト可能なのです
今、使ってるのがこういうブラブラさせる奴なんですよ
直差しのマルチリーダーもマルチでなくmicroSD専用のちっちゃいのが欲しいんですよー
気長に探してみます。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:42:02.59 ID:QwhpX6p8
好きにしろってことだな。蓋付きケース使ってるから、
鞄に入れててもそうそう擦れないけど。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:42:08.31 ID:wZhyzJwp
前使ってたスマホは電車の中で画面下にして2mくらいズザーさせただけで線入ったよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:45:11.63 ID:rd8iOWXw
>>371
助かった
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:46:59.56 ID:2pUD9/4z
ちっさいmicroUSB対応のケーブル無しカードリーダーは有っても良いと思うんだけど不思議と無いよね

フィルムに関しては時計やら携帯やらで傷付けまくってるので1000円以下のを一応貼ってるかな
落として割れるのはもうしょうがないと思ってるからケースはいらなかったけどオートスリープ便利で思わず買っちゃった
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:52:00.18 ID:2pUD9/4z
root取ってるならホスト化しなくてもいいから
http://item.rakuten.co.jp/sh-midoriya/ah-umco/

http://buffalo.jp/products/catalog/supply/peripheral/cardreader/cardreader/bscrmsdc/
とかでもいい気がする
カードリーダーはちょい大きくなるけど100均とかでも似たようなのあるよね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:53:12.45 ID:XJWLgnJ/
Spackの話題は時代遅れですか?
今週、有楽町〜藤沢のビックを回ったけど買えなかったよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:59:14.29 ID:3jiDu6Gw
そんな商品はありません
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:14:53.98 ID:vE7K6zON
ビックカメラ楽天市場店へ〜
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:22:59.43 ID:HsbeaiH8
傷入ったらいつでもポイできるようグーグルはNexus 7を無料でダウンロード
させるべき
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:32:44.65 ID:nKd9/s9i
ビザビにドロイドTPUケース各色再入荷したね
先日のセール中に注文したスモークが届いたけどいい感じ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:41:03.58 ID:xzdGFVsI
>>402
speckの青とピンク売ってるな
しかし黒は無い
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:43:48.39 ID:3jiDu6Gw
speck厨はビックだけじゃなくてソフマップも見回りしとけよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:00:45.33 ID:jbMdkTLn
俺は難波ビックでspeckのケース購入したけど
ブルーとサーモンピンクしかなかったw
黒が良かったけど青は青でケースらしくなくていいぞ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:03:24.25 ID:6EAJFDtx
>>193でビックカメラ.comにお問い合わせした結果
ビックカメラ.comで販売開始したお
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:06:23.86 ID:k43bv3Kq
>>402
ありがとう、ポイント貯まってたからすぐぽちってきたわ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:07:46.95 ID:3jiDu6Gw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:08:21.87 ID:51t15XKS
さっそくビックカメラ楽天市場店で注文しました。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:10:15.19 ID:jbMdkTLn
>>410
ちょwww普通にブラック売るなよwwwww
諦めて青色買った俺の身にもなれwwwwww
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:11:48.92 ID:Z2eCjWT5
車のシガーライターから充電したい人
俺はロジテックのLPA-CCS01Sっての買って使ってるけど使用しながら充電できるよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:14:31.71 ID:QwhpX6p8
>>410
千円のケースで満足してる俺から見ると高すぎる。
ポモドーロって名前で腹は減るし、どうすればいいんだ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:20:47.53 ID:dDDyFdzd
>>413
1A出力でも行けるのかね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:21:06.11 ID:wr6lQS+Y
高い
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:22:46.23 ID:3jiDu6Gw
何個も乗り換えて結局何千円も使うよりspeck買った方がお徳やで!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:22:57.93 ID:AmtKxZ7I
>>390
そうだ。心を整えるんだ。
419226:2012/11/09(金) 18:24:13.88 ID:Cn+Ltf9a
>>410
・・・昼に直接頼んだばかりなのに(´;ω;`)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:25:19.42 ID:DSoGId9U
>>413
2Aは欲しいところだね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:27:43.27 ID:Z2eCjWT5
>>413
俺も1Aで不安だったが問題なく充電できる
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:28:28.97 ID:zXCvhjMq
ポケモンキーボードとロジクールの M555bってワイヤレスマイクをつないでみたが、
かなり快適
ノートPCの代替としては充分すぎる
キーボードとマウスあわせても3000円ちょいだし、いい買い物ができたわ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:31:00.12 ID:QwhpX6p8
>>422
俺がいた。m555bはscanのタイミングが判らなくて手間取ったけど。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:31:09.82 ID:RP2JhMHh
>>422
どこ俺
何気にポケモンキーボード付属のスタンドが便利すぐる
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:31:35.75 ID:6EAJFDtx
>>419
先にビックカメラに頼んでみりゃよかったのにw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:33:06.96 ID:zXCvhjMq
ってワイヤレスマイクってなんだよ
ワイヤレスマウスだよ

やっぱり値段と性能を吟味すると、みんな買うものって似通ってくるのね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:34:56.11 ID:AmtKxZ7I
ワイヤレスマイクって何かと思ったわw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:43:41.37 ID:HEEgRAKW
>>422
全く同じ組み合わせだ。
たまに接続途切れたりしない?特にポケモンキーボードの方が
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:44:05.66 ID:7rwIhmcC
>>410
たけぇぇぇ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:50:14.60 ID:yR205W3u
任天堂はもうキーボード+スタンドだけ千円くらいで出せばいいのに
尼もすでにNexus7と紐付けられてるしさ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:51:12.59 ID:dDDyFdzd
どうせモバイルルーターも使う事を考えると2口のUSBが必要ですね。 ガラケーのソケット式充電器に100均のmicroUSBアダプター付けたやつは無理だった
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:59:01.38 ID:pIEkljV2
サンワサプライの7インチ用タブレットケースがamazonで売り切れてたから代わりに800円くらいのドロイド君ケースを買ってみたけど、とにかく安っぽい。
クオリティは100円ショップだわ
けどシリコンケース装着のNexus7がしっかり収まった
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:12:11.97 ID:UvnOwEaS
>>422
スカイプの調子はどう?

って聞きたかったのにw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:12:29.31 ID:4yVpcdK/
noreveのケース届いた。オフィシャルサイトにて火曜日昼発注、本日昼着。
在庫品だったとはいえ、予想以上に早かった。
メールで「マイハニーへのプレゼントなんだ。超期待してるから急いでね」って言ったからか。

http://i.imgur.com/Qljuh.jpg
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:13:25.83 ID:zXCvhjMq
>>428
キー入力しないで放置してると、たまに切れるなあ
でもキーボード入力を始めていくつかキーを打つと、自動で再接続するから
それほど気にはならないかな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:14:04.85 ID:nKd9/s9i
>>417
speckが終着点とはならなかった人にとってはただの高い無駄遣いなわけだが
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:15:42.40 ID:3jiDu6Gw
>>436
そういう人はどちらにしろ金を使い続けるのだからたかが3000円気にするな!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:24:09.21 ID:nKd9/s9i
3500円あればmoko slimfit(外出用)とドロイドTPUケース(室内用)が買える
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:32:25.48 ID:17t+DR+x
>434
もっと見たい。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:34:46.88 ID:7WesNs3B
ポケモンキーボード白買ったけど

クロも欲しくなってきた
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:38:59.24 ID:cFLN1Okr
そういえば、ドロイドTPUの具体的重さわかる?
MoKo本革が160gぐらいで、ちょっと重いんだよね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:39:45.47 ID:cFLN1Okr
>>440
同じく。ただ、値段が安定しないからなぁ。
もっと安い時期も知ってるだけに。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:43:52.01 ID:nKd9/s9i
>>441
仕様表記によると56g
mokoから変えるとグッと軽くなる印象
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:49:06.92 ID:yR205W3u
小型のwifi外部ストレージで拡張しようと思ってるんだけど
StoreJet CloudとかAirStash使ってる人いる?
エクスプローラ使ってMXとかで動画ストリーミングやperfectviewerでzip開いたりできるのか知りたい
使い心地はどうかも
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:51:03.43 ID:DLiku9EB
立派なケースを付けちゃうと、常時重くなって使い辛くなるからな。
TPUケースと液晶保護フィルムだけにして、持ち運ぶ時だけポーチに入れる形態が、
俺の利用用途には合っている。
本当はTPUも取り外したいけど、側面のチョイ傷保護とスベリ止めに役立っているし、
なんかドロイド君に気に入ってしまって、TPUは使い続けている。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:03:27.06 ID:4yVpcdK/
>>439
汚くてゴメン。
http://i.imgur.com/LUvcy.jpg
http://i.imgur.com/x7DwM.jpg
http://i.imgur.com/KHjo4.jpg
ちょっと色冒険し過ぎたけど、価格に見合う分だけのしっかりとした作りになってるよ。
皮製品好きにはオススメ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:07:45.93 ID:0fRM8uC3
>444
アプリの対応しりたいなら
普通にPCのLANで確認すりゃいいだけやん
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:14:44.77 ID:KpujvwVk
ポケモンキーボード、2色あると知らずに白を買ってしまったクチ。

黒欲しいけど2つもいらんから白を使い続けてる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:29:37.23 ID:iTLsUASg
>>448
むしろ白がいい

ケース、
NAVITECH買ったけど誤作動もなくていいんだけど色見とデザインが安っぽい
なんの機能もないけど純正ケースぽちったわ
何だかんだでジャストフィットでシンプルで色もいい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:29:47.89 ID:jvF2hIQW
ドロイド君TPUケースにバンカーリングつけてる方いますか?
外れやすそうな感じがするのですが、実際どうなんでしょうか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:33:37.61 ID:+WV1T/ZM
speckのケース購入してマグネットスリープ試しても、画面消えない・・・
みんな普通に消えてる?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:34:41.07 ID:3jiDu6Gw
消えるぞ
まさか向き間違えてないよな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:35:31.19 ID:HEEgRAKW
>>435
そうそう、接続切れるから適当にキー連打して再接続
させてる
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:41:13.65 ID:+WV1T/ZM
>>452
適当な磁石で試したら、カバーの方で少し位置がずれてるみたいだ…
外通で買ったから交換もできない…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:42:22.27 ID:oH4baGt/
>>444
StoreJetCloud 64G 使ってる
使い心地はまぁ可もなく不可もなくだな
テザリング生かしたままブリッジ接続できるのは良い点、だけど家のWiFiだと何故かブリッジできない
これは古い牛のルーターのせいだと思う
FullHDのMP4のストリーミングは問題ないよ。Comittonももちろん問題ない。PVは使ってないから知らない
いまのとこ値段の割には満足かな
でもNexus7だけに限れば安い有線カードリーダーのが使い勝手いいとも思う
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:47:34.71 ID:kYQSr/Zx
Nexus7をホストにしてUSBメモリ使いたいんだけど、ケーブルじゃなくて直接刺すコネクタはないの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:01:28.05 ID:RmEoy1nc
>>456
百均で自作してる奴いたな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:13:18.98 ID:EbPh2U0K
Speckの黒、在庫ある店あったー!
やったぜ!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:17:57.31 ID:kYQSr/Zx
>>457
やっぱ売ってはないのか
miniならあるみたいだけどね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:28:37.53 ID:2pUD9/4z
>>459
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,17/
確かストレートタイプもどっかで売ってた気がする
miniというかLightningコネクタ用のこういう系はまだ無いんじゃないかな。やっと普通のケーブルが出てきたばっかだし
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:28:47.66 ID:V7sTTK2l
需要がないから製品が無い
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:31:05.03 ID:2pUD9/4z
あとUSBとカードリーダー付きのもある
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ikeshop/cabl11492.html
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:34:27.12 ID:yR205W3u
>>455
thx
500Gくらいのもあるし迷うわw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:35:35.60 ID:Brx1slCq
>>460
そーいって対抗心を煽って情報を引き出そうとしてんだろ
他製品の話を持ち出す奴はスルーしとけ

ついでにminiのコネクタは特殊で中には認証チップまで入ってる
そこらのメーカーがコネクタとか出せる訳ないから>>459は嘘吐きだよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:38:12.34 ID:RPINRWX/
Speckはビック一択だな
初期不良が怖いから
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:40:15.64 ID:2pUD9/4z
まぁ別に隠す情報じゃないからどうでもいいよw
Lightningの変換アダプタとか発表あったしそれ噛ませば30ピン用のが使えそうだけど、あのアダプタ自体が糞高かった気がする3000円ぐらいだっけか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:49:36.52 ID:Kn4ZpRl8
ドロイド君TPUケースが1680円だと割高感がある・・
そのうち尼で980円とかで売るかな?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:51:04.14 ID:ioyGJDPJ
500円でも考えてしまう
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:52:25.95 ID:GtJqE8ty
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00973PVPA
これで半額くらいならお手軽なんですが。
無名メーカーなら実現できそうな気も。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:54:04.04 ID:NSDO0ajE
>>450
おれも気になっているから人柱になってくれ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:56:14.18 ID:XOMTPld8
裏に手を通せるバンドみたいなのがついたカバーって売ってないのか?
調べてもヒットしないんだが
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:03:49.85 ID:kOMs4JwC
>>410
本体が20000円なのに カバーに3500とか理解しがたいわ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:04:52.83 ID:jmk55KYc
>>472
理解できないスレにくるなんて理解しがたいわ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:05:09.19 ID:bLOU4F6N
>>472
いくらまでOK?その根拠は?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:07:41.20 ID:kYQSr/Zx
>>464
miniってminiUSBのことだよ(´;ω;`)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:13:50.27 ID:2pUD9/4z
Nexus7を保護するためと考えると高いかもしれないけど、外観も含めて自分が気に入る状態にできるなら3500円程度安いものかと
中に5000円ぐらいしか入ってないのにヴィトンだのプラダだの財布使ってる奴いっぱいいるしなw

>>475
そもそもが私の勘違いかw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:15:48.94 ID:bLOU4F6N
>>476
財布の考え方とは違うよねw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:16:58.15 ID:kYQSr/Zx
まあ自分の書き方が悪かったよすまん
自作する自信ないから200円でケーブル買ってきた
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:19:22.35 ID:Brx1slCq
>>475
なんと!?
それは悪かった、俺が早漏だったわ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:26:05.18 ID:0fRM8uC3
>475
だよな。俺もなんでいきなりiPadの話になってるか
10秒くらいわかんなかったw

しかしホストケーブル200円で売ってた?アキバ?
圧倒的な最安値って感じだが。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:30:40.92 ID:orEGPesn
475かわいいw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:32:59.00 ID:wBgt5vCD
札幌ビッグにアナルケースの青ピンク売ってたで
バッファローのレザーケースから乗り替えると新鮮でめっちゃええやん
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:34:04.73 ID:Fz9nRHT4
>>413
普通にセリアで買った100円のシガライター→USB
コネクタとリール式の充電ケーブル合計200円の
組み合わせで充電できているけど?
遅いとも思わないなぁ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:41:35.49 ID:Nb2gEpfY
>>194
昔のPSPの純正ケースに似てるね
俺も買おうかな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:10:16.77 ID:kYQSr/Zx
>>480
ヤフオクだよ、送料入れて200円
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:24:06.25 ID:dDDyFdzd
>>483
1Aだと充電くっそ遅い
使いながら充電だといつまで経っても充電満タンにならん
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:24:23.13 ID:Wrgo7Dty
ttp://www.brightonnet.co.jp/product/phone/bm-ne7flstd.html

これどっかでみた気がするんだけど、どれと一緒かな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:41:43.64 ID:7WesNs3B
>>155
つけっぱなしで2ヶ月ぐらい
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:44:20.79 ID:RmEoy1nc
>>488
遅レスd
そんなに保つのか。買ってもいいかなぁ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:47:48.48 ID:Wrgo7Dty
あとベルキンもケース出すみたいで気になる
F7P035qeC00 USにも情報なかったけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:52:32.46 ID:7WesNs3B
>>489
調子いいから家のデスクトップ用に使ってる

モバイル用に黒追加しようか迷ってるw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:04:47.09 ID:iAqDFelg
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:38:03.29 ID:GanVLlSf
>>492
ケーブルは入らないけど安いね ¥ 100 + ¥ 500 関東への配送料
http://www.belkin.com/jp/ipod/F8Z634ja.html
iPad、iPhoneおよびiPod用充電・同期ケーブル(90cm)同梱
2.1アンペア対応により、iPadの充電が可能
iPod, iPhoneの急速充電が可能
494 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/10(土) 00:46:20.67 ID:nWNHD8lH
持ち運び用のケースと言うか入れ物だけど、
偶々ころがってた長財布入れがベルト穴一つ緩めるとピッタリだったよ〜
長財布と違って幅有りまくるからズリ落ちないし
ベルトに装着も可能なんだけど それじゃー某アニメのポケコン…

http://i.imgur.com/8209q.jpg
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:48:03.67 ID:wtdzImPU
なにこれ恥ずかしい
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:49:44.44 ID:pXw9HCnp
赤い机含めてワロタ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:51:04.28 ID:sv1IhDhX
デュエリストか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:51:13.77 ID:mWdgfAe9
>>494
うっわ…(10秒)…超かっけーな…(絶句)
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:52:11.75 ID:z7fKGBWU
なんとも斬新だな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:53:16.22 ID:6QwilnJE
なんでお前らシガーソケット-ACインバータにしないの(´・ω・`)
って100円じゃ値段が全然違うか。
でもコンセント無い車って不便だろう。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:54:03.36 ID:GanVLlSf
欧米人なら似合うかも
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:54:09.46 ID:wtdzImPU
>>500
そんなコンセント使うか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:57:06.92 ID:7ITLQpzo
>>494
ああ、これ知ってるよ、
闇の炎に抱かれて消えろ
ってやつだろ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:57:38.97 ID:djmxz/EE
>>457
それはmicroSDカードリーダー

>>459
えっ?
あんなでかい口が...
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:00:28.53 ID:QAA/CVNu
>>494
ラーメン屋のカウンター?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:05:15.51 ID:mIYmQNmi
このホルスターみたいのにN7入れてベルトループにつけて歩くとか俺の感覚じゃ無理だわ
隙間だらけだからこれごとカバンに入れるならそれこそプチプチ袋の方がマシだし
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:10:46.64 ID:wbTldDCG
>>500
インバータはノーパソ使う時だけ持って出る
今は2A+1Aのやつつけてるわ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:23:43.41 ID:fplM8xqK
ノーパンで使う

と見間違えた
509 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/10(土) 01:28:00.19 ID:nWNHD8lH
色んな感想ありがと!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:19:51.13 ID:Iphsvst6
>>379
3DSでも遊べるぜ?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:40:19.89 ID:mY0dIpff
ちょっと高いけどいいねこれ
http://www.donya.jp/item/24015.html
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:42:32.71 ID:W/lj5DNQ
>>342
ファイルの書き込みも出来るからUSBホスト機能の無いスマホとdoropbox経由したくない時なんかに便利。

画像を主に使うならサムネが出ないので不便。
デジイチでjpeg+RAWで撮影してnexus7でInstagramしたくて買ったけどその使い方は辛い。
jpegを一括でかプレビュー中の画像1枚を転送できるので困らないといえば困らないが一覧性がないので結局有線にしてしまった。

とりあえず何でもおけるwifiストレージとしては便利
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:59:20.87 ID:NkHzdjuI
http://i.imgur.com/HYtvG.jpg
自分も作ってしまったぜ。
力入れてた割に最後はグダグダになって、
仕上げが汚くなったぜ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 03:24:20.40 ID:DBhz1BJE
>>511
http://www.thankyous.co.jp/SHOP/7inchSlimstandS.html
似たような物で1000円弱。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 03:29:24.72 ID:1orTakwC
>>514
全然機能が違う
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 03:30:15.06 ID:b4G//5CY
前スレでPoetic SlimLine共同購入してた連中は元気にしてるかな
俺も乗ればよかった〜
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 03:33:28.25 ID:wtdzImPU
頓挫しました
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 05:05:47.37 ID:4TCwCCx3
>>494
キルバラで勝負だ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 05:15:20.68 ID:7qHCp+QQ
>>513
これは俺の中で理想型かも
正直売って欲しいレベル
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 05:17:08.07 ID:Vu7ciJx6
>>514
最近ドンキで買ったのと同じだ。
手前の出っ張りが出すぎてて操作のジャマだわ。動画閲覧専用だな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 06:01:27.24 ID:zHMlqBYd
>>513
ちょい形が歪だが、自作とは素晴らしいレベル。
microじゃなくてSDなら売ってほしいかも。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 06:29:44.09 ID:zMZwn9UN
GoogleMusic で、アップロードしてるって人が多数いるけど、どうやってアップロードするの?
アカウントを米国とかにしてるのかしら?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 06:45:14.90 ID:zMZwn9UN
>>522
ごめ、スレ間違えた。アプリで聞いてくる。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 07:44:51.30 ID:8+jYStlW
雑誌の付録でポーターのレザーケースがあったんだけどサイズ的にどうなんだろ?
コンビニて見たんだが、時間無くてサイズ見れなかった…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 07:47:10.46 ID:dZz7mmyF
>>513
良いなぁ
やっぱハンダとか使うんだよね?
ぜってーこんなの作れねーw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 07:47:39.94 ID:X7fcmXN/
speckだけど、昨日新宿西口のビックに青が20個ぐらいとピンクが10個ぐらいあった。
東口には無くて、ビックロにはピンクが5〜6個。
黒は見つからなかったよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 07:50:08.91 ID:OXN5jrFU
ピンクはなおのことマークが…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 08:09:22.36 ID:w9p/jLD3
(*)素敵やん。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 08:33:18.94 ID:3l4YsqUf
ポケモンスタンド、これいいね
下の受け部分に滑り止めシートを貼ると
Speckのカバー装着したままでも縦置きできる

https://lh3.googleusercontent.com/-W5aL94poDEs/UJ2PkCLFCLI/AAAAAAAADPo/6Nbu2xuD9W8/s480/R0012967.JPG
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:08:56.69 ID:CAUuY5Fh
>>511
いいな。角度微調整できるなら買ってもいいが、何もその辺書いてないな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:37:04.38 ID:DgWPuT4E
iPadの風呂蓋みたいなのってないのかな?
風呂蓋+バンカーリングですっきりいきたいんだけど見つからない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:39:09.35 ID:K+b8UCPT
speckは自動睡眠と目覚めついてないのか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:42:51.89 ID:OXN5jrFU
>>531
iPadは本体側にも磁石があるから装着出来るんじゃなかった?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:44:46.51 ID:DgWPuT4E
>>533
Nexusは安いしテープで貼る奴でも良いと思ってる
この程度の値段なら次出てもすぐに買い換えられるし
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:47:56.21 ID:feFoTBDV
>>532
付いてるが
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:52:04.24 ID:OXN5jrFU
>>535
あれ?そうだっけ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:07:41.89 ID:feFoTBDV
>>536
うすい磁石がしこまれているよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:28:36.43 ID:Lf6H03L4
>>500
DC→AC→DC変換無駄すぎw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:30:18.21 ID:IaZSpZ68
ネクサスなんて安く使ってなんぼなんだからアクセサリーで無駄金使うなよwww
保護フィルム1500円なんて最も無駄
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:45:27.59 ID:Gj265Cgk
だからダイソー使ってる
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:46:55.09 ID:vrVlz1Mf
もういいよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:50:43.41 ID:irqxMKKG
1500円のフィルムに親を殺されたんだろ、かわいそうな奴なんだよ・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:00:05.04 ID:tBn4elNu
保護シートいらない厨=アクセサリーとかw厨=32GB19800円厨

だろうな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:50:10.31 ID:vXAjT4P0
>>543
ログ漁ったら保護シート君と同じ改行の仕方してるやつが32GB19800予想で草生やしまくってたんだっけ。
それ指摘されたらしばらく出てこなくなったんだよな。
復活したらより発狂の度合いが高まってたから、余程悔しかったんだろう
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:52:12.97 ID:Zvi2xBz5
オートスリープの誤作動の無いカバー教えて下さい
Amazonで買った14色から選べるやつは誤作動する
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:57:14.68 ID:5mBjHUBa
どのケースも誤作動の可能性有りだよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:12:54.22 ID:qPbWltcG
店員さんに純正のトラベルケースを薦められてるんだけど、これってどうですか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:27:08.28 ID:vXAjT4P0
>>547
ゴム製のゴミ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:40:41.89 ID:nRqLgk69
>>545
(*)speck最強
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:42:57.52 ID:Crd+cQM/
純正のケースが一番のハズレなんだよね・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:45:11.52 ID:vXAjT4P0
本来はリークされてた別のケースを売るための差別化要素だったんだろうけどね。
あのリークの内で販売されるのドックだけか。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:49:18.04 ID:EoFdO+kr
>>450
がっちりくっつくよ
普通に使ってれば取れることはないと思う
昨日取っちゃったけど取るのに結構時間かかった
そして自分にはバンカーリング必要なかった…
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:20:09.02 ID:W/lj5DNQ
純正のトラベルカバー使っている身としてはゴミは寂しいな
確かに機能性は最低限だけどカバーの役目はしっかり果たすよ
出来れば値段がもっと安ければ良かったけど買って満足してる
裸で使っているよりもグリップが良いし遠慮なく鞄につっこめる
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:24:27.01 ID:J23QB18g
>>553
うむ、その「値段が??」の部分が重要なわけで
コストパフォーマンス考えるとやっぱりゴミ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:27:24.85 ID:6WxgPelx
>>553
使ってるよ
最低限のものだし、もう少し薄くても良いかなって感じ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:42:26.73 ID:LCEqys8w
speckはmokoみたいな手持ちバンドが付いてないから
持ちづらくて困る。高いクセに
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:44:47.66 ID:zbHHMeQA
サンワサプライ ADR-GSDUBK が実売2000円前後くらいなんだけど、
これより安くてUSBメスの口とSDカードリーダーが付いてるアダプター無い?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:47:39.49 ID:8fgfbn5P
>>557
GH-CRAD-SUAK
値上がりしてんなw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:53:16.77 ID:zbHHMeQA
>>558
それ、使いながら給電できないでしょ。
ADR-GSDUBKは給電できるのが強みなんだよね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:12:34.73 ID:wTRi6vGn
>>559
バッテリー可哀想
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:16:19.30 ID:YARlpnhB
>>557

一瞬おっ と思ったけど、尼の評価見て冷めた
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:20:01.06 ID:mIYmQNmi
それ系の幅広のUSB+カードリーダーはmicroUSBがポキっと逝きそうで買うの躊躇するんだよな
せめてN7と接触する部分が □コ みたいになってて少しでも捻じれにくい形状してくれてれば良いのにとは思う
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:22:27.77 ID:ogbpH94s
サンワは地雷
一度差したら抜けないOAタップは一生許さない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:36:11.65 ID:KK/QNwkA
ダースベーダーのフォースで抜いてもらえ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:48:43.72 ID:DXS24+gV
直差しだとタイプはケーブル部分が重みでイカレそうで怖いわ
そんな俺はホストケーブルとリーダライタ運用
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:51:07.22 ID:5lAM8DHn
>>563
コネクタ周りは各社相性があるらしいね
出来れば相性の良い変換アダプタ教えて
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:09:38.77 ID:9tV9wk79
レイアウトのフィルムは液晶画面より0.5m小さいと
レビューがありますけど本当ですか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:21:39.90 ID:ddG69CCv
青い(*)買ってきた。持ちやすいね、これ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:37:17.21 ID:DXS24+gV
有線リーダライタ使ってると
AirStashみたいな無線リーダライタ( ゚д゚)ホスィ…になるわ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:38:40.52 ID:mIYmQNmi
何度かAirStash買いそうになったがDashDrive Air AV200が出るまで我慢
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:46:58.09 ID:eUzwxJrN
>>567
人間が張るものだから、多少遊びがないと少しでもズレたらはみ出るよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:03:59.44 ID:BFEMMIqH
speckのケース傷付きやすいね。
傷付きやすいってか凹む感じ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:18:20.39 ID:LBdTPPbk
speck大阪でどっかありまへん?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:19:38.91 ID:4fgXbUOn
>>573
梅田のソフにピンクはあったけどビックカメラ通販で買ったほうが早いんじゃね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:41:01.73 ID:HecM+PZ5
AirStash( ゚д゚)ホスィ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:51:46.39 ID:LBdTPPbk
入荷まちやねん・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:55:27.51 ID:tVnUuyDt
>>567
0.5mフイタ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:02:08.73 ID:WOnA7RDn
誰かpqiのair card使ってるヤツいる。
N7でFBする時にデジカメ+ air cardって
最強のツールになり得る?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:10:23.32 ID:sEhwuNyT
>>576
ピンク(*)あるやんw 通販で手配できるようになっただけでも、数日前よりマシだと思うがな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:14:50.28 ID:mIYmQNmi
air cardじゃなくてEyeFiになるけど高画質の写真を使いたいならデジカメ+EyeFiのほうが自動転送もあるから便利だと思うけど、スマホの画質でいいならDropBOXなりを使えば良いだけなんだよね
Bluetooth搭載したデジカメやスマホ、ガラケーとかならまとめて送るのは無理だけどBluetooth転送できたりする
デジカメの命であるバッテリーの消費が増えるからそれもネックといえばネックかもしれないね
初期投資額考えるとちょっと足してWifiカードリーダーでやり取りしたほうがNexus7用のストレージとしても使えるから汎用性は高いよね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:14:52.23 ID:OQ4EArNx
>>559
サンワのもグリーンハウスのもmicroUSBはUSB HDD接続時にHDDへ給電するものだぞ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:16:03.79 ID:e4OyCova
蓋型キーボードやべえ 
純正にしか見えんw
思ってたより小ささによる打ちにくさも無く これはアリ
speckもそそられたが キーボードほしいかもって人は全然選択肢として上位に入れていいレベル
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:18:28.24 ID:EcrwdQjj
>>524
10×19
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:20:41.51 ID:omBQw9f0
speck買ったけどいいなこれ
ipad買ったときにケースを色々(おそらく50種類以上)試したが満足できるものが見つからなかった
結局ipadは保護フィルムと背面のプラカバーを付けて使用していた

おそらくspeck以上のケースはないと思う
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:25:10.04 ID:mIYmQNmi
>>584
50種類以上試した経験を元に少し突っ込んでどこが良いのか具体的に頼む
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:47:47.98 ID:qMQggSlq
>>584
できればmokoとの比較評知りたいです。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:56:07.19 ID:nRqLgk69
moko:
本体はめるとこが出っ張っててダサい
内面に手差し込むバンドがついててダサい

speck:
本体はめるとこと画面の段差がなくてカッコいい
内面もすっきりしててカッコいい
ステッチがカッコいい
本体閉じるとパチッとはまって気持ちいい
無駄なスペースがなくて全体的にカチッとしててカッコいい

総評:カッコいい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:59:32.47 ID:+0dcv/LR
しかし(*)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:02:09.17 ID:Wwc5DrSo
結論 speckはステマ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:03:13.24 ID:61a9HZks
ステマであったとしても、オススメするよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:05:26.23 ID:gsrisZO5
speck 傷をおそれる小心者。かっこ悪い
真っ裸 潔くてかっこいい。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:07:25.22 ID:Tb3dFCRP
speck唯一の弱点は重さと厚さだな
もう少し薄くて軽ければ迷わずおすすめできるのに
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:07:26.47 ID:6emseccb
>>584
どうやったら50種類も試せたの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:07:31.28 ID:omBQw9f0
>>585
簡単に言うと高級感がある
手になじむ肌触り、丁寧な作り(縫い目、フィット感)、無臭、どれもパーフェクト
風呂で使う時はケースからだして、ジップロックに入れるんだけど
ケースと本体の取り外しも楽チン

speckのケースに入れるだけでnexus7の満足度がさらにアップした
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:08:53.67 ID:gsrisZO5
もうバンカーリングに続くNG物件だな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:09:30.21 ID:hQHFL2HK
>>592
そうそうそれ
俺としては重さ厚さが最重要だからなんで全く魅力的じゃない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:11:38.27 ID:omBQw9f0
>>589
ビックで品切れになってる製品をステマして何になるw

>>593
ヨドバシ秋葉のケース売り場、秋葉のケース専門店、ebay個人輸入
他の店舗で展示がないものは店員に頼んで試着させてもらったよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:12:10.91 ID:LBdTPPbk
ピンクは嫌やねん
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:13:38.76 ID:LBdTPPbk
ピンクは嫌やねん
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:19:09.04 ID:gnBhPZkm
多少高いかもしれないが、その分の価値はある。
データだけ見れば厚い、重いかもしれないが、実物はそれを感じさせないフィット感がある。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:19:59.50 ID:mSyxL7DH
と思いたい
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:24:17.24 ID:+0dcv/LR
>>597
スレでの流行り廃りなんてよくあるのにな

moco→バンカーリング→(*)

と変化してるだけ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:24:44.39 ID:1aQx0eIr
バンカーリングはちょっと違うだろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:26:27.34 ID:gsrisZO5
ぶっちゃけステマでも良いんだけど、短時間に連呼されると宗教の勧誘以下だろ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:32:00.10 ID:LCEqys8w
speck(*)は聞きあきた
アナルで通じる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:33:34.32 ID:zGx0O/h0
>>582
どっちのほうですか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:34:38.32 ID:Iphsvst6
>>604
むしろspeckアンチのネガキャンだな。しつこくやるの。
バンカーリング連呼してたの同じ奴らだろ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:35:31.21 ID:mIYmQNmi
speckはあのプラ丸出しのフックがその他の高級感を台無しにしてる気がする
金属製はいろいろ嫌だからカバーと一緒の素材巻きフックとかなら魅力を感じるんだけどなぁ
Nexus7を止める箇所も隙間が開き過ぎで持った時の感触が悪いって感想も前に出てたし
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:41:01.13 ID:7Q/0uWJc
Seriaで買ったスタンド良いな
ただNexus7を支える部分になんか貼らないとNexus7の銀の縁取りに傷が付きそうだな
スタンドに絆創膏でも貼ろうかしら
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:44:49.21 ID:AwGy65WY
ケースみたいな、展示用のものがない商品を
とっかえひっかえ試すっての、イヤな客以外の何者でもないな
それに実際に使うってのとは違うし。
50種類試したって、ひどい話
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:49:44.79 ID:e4OyCova
>>606 minisuit
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:01:36.37 ID:mIYmQNmi
>>609
平べったいのと丸っこいのの2種類あるけど、丸っこい方だったらゴムチューブ切って差し込んどくのが楽でいい感じ
めんどくさいならホットボンドで持っとくだけでも良いかもしれん
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3605348.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3605351.jpg
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:02:44.26 ID:Q7S46DSr
オートスリープが使えるカバーを教えてください。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:06:47.07 ID:omBQw9f0
>>613
speckオススメ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:08:59.84 ID:HqsFasWD
自動的に目覚めと睡眠
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:14:24.21 ID:zGx0O/h0
>>611
ありがとう
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:31:09.81 ID:NxIhxegj
minisuitのキーボード付きケースよさそうだね
ノートPCみたいな運用の仕方する人はこれ一択かも
でもタブレット運用するには、やっぱTPUケース&スリップインケースが最強だなあ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:38:39.86 ID:iMtYo95R
rayoutのフリップケース買った人いる?
あいぽたで使って気に入ったので買おうか検討中なんだが、悪い点あったら知りたい。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:41:32.39 ID:zGx0O/h0
minisuitキーボード&スリップインケースで運用する予定
>>611には感謝してもしきれない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:41:42.85 ID:p9d8lGIc
>>618
スマートカバー機能なし
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:05:28.11 ID:e4OyCova
ちなみにminisuitの半角全角切り替えは Alt+スペース 
これって海外系bluetoothキーボードじゃ当たり前なの?最初わからんかった
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:10:09.96 ID:4fgXbUOn
Koolertron Google Nexus 7 Android Tablet 保護ケース 自動的に目覚めと睡眠
中華mokoだけどOEMだから全く一緒
電車とか外で立ちながら使うならバンドがあるので安定して持ちやすい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:15:18.24 ID:+0dcv/LR
キーボード付きの蓋、minisuitとKoolertronがあるけど似てるから同じものだと思ってた
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:25:39.72 ID:wDb6U9ui
speck押し凄いな

3500円出すならもう少し奮発して
noreve買った方がいいと思うが…
まぁ届くまで時間かかるのはネックだけど
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:29:45.18 ID:wtdzImPU
speckの方が優れてるのにnoreveを買う意味なんてないだろ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:30:57.19 ID:5jIan0qB
3500円出すならドッキングステーション買う(`・ω・´)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:31:59.51 ID:+0dcv/LR
店売りのアクセサリーでやっとまともなのが出たのもあるんじゃない?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:36:31.82 ID:2s94jCi7
>>623
Hanbeenもあるぞ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:37:11.21 ID:1/r64EJh
Seriaにクッション封筒買いに行ったら黄色のダサいのしかなかった。

仕方なく帰ろうとしたらSeria様は期待を裏切らなかった。
http://i.imgur.com/JqVkK.jpg

あと、上の方で支那の燃えたN7の原因をケーブルって言ってるのがいたけど、
ケーブルがショートしようと本体は燃えないよ。
本体が燃えるのは本体の不良かACアダプターの不良でAC出力した時だけ。

俺はSeriaの延長ケーブル2段とmicroUSB使って充電してるけど、全く問題ない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:45:12.17 ID:vc4bu6+l
>>524
その雑誌ってコレ?
http://yuki3132.jugem.cc/?eid=862
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:59:09.21 ID:QGAn2XVV
>>629
それ散々既出なり
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:01:02.17 ID:mIYmQNmi
なんかこのスレって自分の気に入ったもの=至高の逸品ってのをゴリ押ししてくる奴が居着いちゃってるよね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:04:11.19 ID:gsrisZO5
生活がかかってるんだよ!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:10:38.39 ID:WTj9qfj/
slimelineのケースきた! 2週間かかったけど待った甲斐あったわ、これいいね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:11:57.38 ID:I3I3NV0D
>>619
サンワ7インチのスリップインは入らないよ
ピチピチに伸ばせばいけるかもしれんがw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:12:57.50 ID:fHx9cIKK
>>524
内容紹介
変わらぬ人気を誇るカバンブランド「PORTER(ポーター)」の50周年を記念したムックです。
ファン待望の新作全型公開カタログをはじめ、おしゃれ有名人たちの愛用PORTERとその
中身を大公開! またPORTERにゆかりの深い、藤原ヒロシさんのインタビューや、ショップ
スタッフやスタイリストが伝授するPORTERの選び方や使い方など、実用的な情報も盛りだ
くさんです。このムックでしか見ることができないPORTERの世界観をご堪能いただけます。
特別付録は「本格レザーマルチケース」(サイズ:W17×H10×D2.5cm)。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:14:41.10 ID:euMzzwO7
>>394
あきばおーあたりで見かけたよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:15:30.96 ID:gsrisZO5
17じゃ_
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:18:25.18 ID:wbf3kNca
>>636
N7が198.5×120×10.45だから微妙に小さいのか。惜しいな
本自体は1,680円みたいだからサイズさえあれば今から買いに走ったのにw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:18:57.84 ID:7Qyt6XDP
>>524
n7につかうの?サイズ全く合わないよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:36:50.44 ID:2ZNm1wZc
地雷と評判のサンワのPUレザーケースが割といい感じなんだけど
このスレには使ってる人いないんかな?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:44:06.63 ID:xm9lvO3/
ビックのサイトで(*)注文したけどいつ届くんだこれ
店頭にあるところにはあるんだから、そんなにかからないと思いたいが
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:50:28.72 ID:vm1hTd2X
アナル注文したの!?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:13:48.55 ID:euMzzwO7
右開きのケースばっかりなんだけど、左開きのは無いのかなぁ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:15:04.55 ID:euMzzwO7
逆だった。テヘペロ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:15:36.93 ID:HqsFasWD
あったとしてもボタンの操作しづらそう
逆向きで使えばよくね?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:17:27.48 ID:h6IR7ySK
エロねぇちゃんケース持ってるけど これ両開き対応だな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:19:01.20 ID:h6IR7ySK
ああ だめだ。USBが塞がる。側面ボタンは大丈夫だけど。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:21:03.95 ID:HqsFasWD
スマートカバーもだめじゃね?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:23:00.04 ID:tBn4elNu
ケースごと逆さに持ったら?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:27:46.24 ID:Kvh9OZAh
>>637
貴重な情報に心から感謝です
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:39:04.09 ID:GYO5Nema
50g以内
裏面に持ち手付き
シンプル
なケースが出たら裸族な俺も考えてしまいそうだ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:44:28.09 ID:vXAjT4P0
和紙かなんかでできてんのかそれ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:45:35.43 ID:MMuElqsM
>>644
360度回転ケース
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:45:37.14 ID:GYO5Nema
>>653
やっぱりこの軽さは無理があるよな。。。(笑)
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:59:10.46 ID:zGx0O/h0
>>635
大き目のを買います
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:10:29.73 ID:CuX8jbul
>>473
なんだそれw
3500円の商品が理解できないとアクセサリー全部理解できなくなるんか?w ここは3,500円カバースレじゃないぞー

>>474
モノが高い安いに根拠なんてないでしょw 個人の感覚なんだから
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:18:06.64 ID:rdRU/Io4
>>657
3500円のカバーなんて自分には理解できないけど、
結局は個人の感覚なんだからOKっていう自己完結をしたかったのね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:23:14.38 ID:5TDOVEfH
激しくワロタw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:30:01.37 ID:rdRU/Io4
ID:CuX8jbul は恥ずかしくて
日付が変わるまで出てこれないよね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:34:24.52 ID:euMzzwO7
>>650
かっこ悪いでしょ

>>654
回転カバーはかっこ悪いでしょ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:58:39.35 ID:6ETm/OoH
サンワサプライのIN-ME3(BK/NV/CA)は横には多少大きいが、使えないこともない。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:05:18.75 ID:/brQ2xiB
すいません。既にお持ちの方々にお伺いしたいのですが、

サンワサプライのタブレットスリップインケース PDA-TAB7
http://www.amazon.co.jp/dp/B005BIHILK/

これに↑バンカーリング3
http://www.amazon.co.jp/dp/B009YOQSRC/

バンカーリング3を装着したまま収納可能でしょうか?

ご教示賜りたくよろしくお願い申し上げます<(_ _)>
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:10:11.56 ID:/7071oPf
DXで頼んだケースが明日ぐらいに届きそうだ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:38:27.59 ID:98Z5DeNv
常時カメラが下向きになるようにもてばいいだけじゃね?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:53:10.07 ID:Zmgyv2x+
speckはビックで3,480円(ポイント10%付き)
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:55:11.04 ID:siAikY5c
そろそろspeckってのを禁止ワードにする時期に来たかな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:08:51.87 ID:lf39Noyd
犬印鞄のやつ買った
思いの外しっかりしてて良い感じだ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:13:49.18 ID:GM91GimC
noreve在庫あり黒頼んでみた。
日曜 注文

月曜 5??7営業日で送るよメール

火曜 発送したよメール(DHL Shipping#付き)

マルセイユ??ライプチヒ??中国??成田

木曜昼 DHLの兄さんから「宅配BOXに入れときます」電話。

ありがとうDHL
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:37:44.86 ID:MtzXRFlV
ポケモンキーボードを求めてエディオン行ったら売り切れちょる。
しかも入荷未定だと。
これって人気商品なの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:40:42.40 ID:HgvS/N5t
>>670
DSのソフトだし生産してないんじゃね
小売だと売り切れてそのまま放置してるだけ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:40:48.39 ID:TkMsNpbT
speck はニセモノというか中華同等品はないの?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:41:03.91 ID:/brQ2xiB
ヨドバシ・ドット・コムの中の人は24時間不眠不休なの?

21:30頃にASUS純正のドッキングステーションを注文→カード決済降りる
01:30仕入先(ASUS)に発注しました。

スゲェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:42:16.16 ID:MtzXRFlV
>>671
そゆことね。
不思議だったわ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:23:41.33 ID:dNpDMjq3
>>658 >>660
なんでそんな必死なのか意味がわからんぞw
恥ずかしいってどのへん?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:29:35.59 ID:aVzIBAFL
>>673
普通にシフト組んでるんだろう
注文を朝まとめて処理なんてする方が死ねる
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:33:25.54 ID:lMricdXr
>>582
俺は今日届いた
この純正にしか見ないクオリティすごいよね
思ったより打ちやすいし満足度高いよ


まぁたぶん俺の使い方だとキーボード要らないけどw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:36:57.97 ID:lMricdXr
>>594
俺は思ったより質感がチープだと思ったなぁ…
特に裏のプラ部分との接合部が
機能的には素晴らしいからまぁ満足してるけどね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:37:36.76 ID:/brQ2xiB
>>676
「ロジスティクスの進歩!大勝利!」だと思いましたが、なるほど、リアルタイム処理のほうが
時間もコストも低そうですね。勉強になりました。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:38:00.73 ID:fJEVAX6c
裏がハードカバーで風呂蓋タイプのシンプルな奴出ないかのう…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:41:06.26 ID:Zmgyv2x+
>>678
私も思いましたw
それでもspeck以上のケースがあれば教えて欲しいくらい
気に入ってます
 
【オススメアクセサリーまとめ】
ケース・・・speck、noreveもよさそう
保護フィルム・・・レイアウト(cpは高いが、撥油性が今ひとつ)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:49:20.48 ID:OqmH+im9
i-beansのケース、やっと届いたー 7689のパープル
ちょっと明るめの紺色って感じ。マグネットも誤動作なく良好。
難点は、本体を出し入れするのが外側(電源スイッチ側)ってことかな。そっちをしたに向けとくとそのうち落ちそうだ。。。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:51:59.63 ID:xvt86cVa
ケースに4000円も5000円も出してる奴は完全にアホ
何のために安いタブレット買ったんだよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:54:57.65 ID:siAikY5c
安さだけで買ったわけじゃないんだけどな
価格だけなら中華パッド買うよ。最近の中華パッドはそう悪くないし
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:57:47.34 ID:y/IAMO95
そう思うならどうぞどうぞ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:57:50.98 ID:IFiA0OHu
本人が楽しいならそれでいいんだよ

数年後に「なんで俺あんなもの買ったんだろ?」って思うだけだよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 04:55:00.67 ID:wrgSzH0d
俺はMokoのOEM品で十分満足してるなぁ
2000円台で安いし、バンドが付いてて持ちやすいしね
本を閉じるみたいに片手でパタンと閉じて、そのままカバンに放り込める気軽さが好き
片手で閉じられるようにするには留め具の調整が必要だけどね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 05:08:17.31 ID:ViyDhIHE
安くてそこそこ使えるのがいいよな
通勤ラッシュの圧力にも耐えれるしw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 05:43:04.48 ID:1gbfLCWM
通勤ラッシュの圧力と言えば、ノートPCだが
大学時代にラッシュで押しつぶされたらしく
電源入れた時にヒンジ部分からちっちゃな火花と煙吐いた事があるぜ…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 06:35:24.63 ID:H6rzUUEs
>>663
余裕で可能
というかそれで使ってる
TPUケースつけてもなんとか入る
バンカーリング+TPUケースだと窮屈かも
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 07:10:53.30 ID:4BPYcpIl
んでspeckのピンク買った猛者はいないわけ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 07:24:31.08 ID:HiqV/2hP
ピンクアナルはゲイOKのサイン
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 07:31:47.85 ID:Ucn8DMz9
speckがいいケースなのはもう十分すぎるほど分かったし、しそれを知らしめたいのもまあわかるが、ここまで騒ぐと逆効果だから、少し黙った方がいいと。
ミヤビックス、バンカーリング、スリップインケースの件もそうだが、一度気に入ると嫌がらせの域まで宣伝し続ける異常者がいるよねこのスレ
どんどんNGワードが増えていく。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 07:39:15.51 ID:mGRio3sF
神経質なヤツが巣くうスレって面倒くさいねぇ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 07:40:21.43 ID:wLol3uMj
アクセサリースレでアクセサリーの話をするなとかわけわかんないね
気に入らないならスルーするかNGするか出てけばいいのに
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 07:43:29.83 ID:n8EHkAgg
何のためにスレ覗いてんだかわからんしなw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 07:48:01.81 ID:PG4/QKh5
そんなに嫌ならほかのお勧め上げればいいのにな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:00:26.95 ID:8A5SewTv
>>673
煽るから、ドッキングステーション3個も注文してしまったじゃぁないか
自宅用、会社用、車載用
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:23:25.00 ID:PQ94BiBd
>>693
心のお医者さんに通った方がいいよ
煽り抜きで病気だと思うからそれの被害妄想
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:35:55.81 ID:9tR1T+EH
>>693
むしろコテ付けてくれ
NGしとくからw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:49:00.04 ID:BXv5EZIC
>>687
MoKoの正規品も送料込みで2500円しないけどね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:59:34.46 ID:OqmH+im9
北国は雪に備えてカバーより防水重視
LOKSAKで外でも風呂でも問題なし
703958:2012/11/11(日) 09:09:53.04 ID:MEws9lw9
>>610
激しく同意
704578:2012/11/11(日) 09:11:04.18 ID:cXR7WnJZ
>>580
Wifiカードリーダーかぁ。

確かにそっちの方が汎用性があるよね。
ありがとう、 Wifiカードリーダーを検討するよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:48:06.81 ID:Wqklo2bt
>>683
逆に本体に金かけなかったから
周辺機器に金かけられるという発想
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:48:51.97 ID:Wqklo2bt
>>701
俺送料込みで2000円だったよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:00:52.08 ID:TEH6VtLw
AirStashはバッテリー残量が残りわずかになるまで分からない
もう使えなくなる事を知らせるしかできないという
モバイル用途としては大きな欠点があるよ
残量が見えるpqiだっけAir Driveの方がオススメ

先行したAirStashがこのスレでも有名だけど
後発のAir DriveはAirStashの欠点をカバーしててかつ安い
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:09:05.89 ID:M2t3cy2p
asus純正ケースはハズレなのかよ…
スリムで余分なギミックやマグネット要らない派にはいいと思うが。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:20:19.45 ID:lLjVY5b2
ドッキングステーション立ておきかと思いきや横置きか
なかなかイイかも
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:23:54.17 ID:EJzmvISs
純正ケース俺は好きだけどね
もう少し安ければ気分で色を変えたりしてもよいんだが
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:31:37.25 ID:0I9wVSul
>>683
コスパが良いから買った訳であって、雑に扱える安物を買ったんじゃないのよ単細胞君
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:38:47.42 ID:ZjyLXxxp
>>711
安物であることは事実。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:44:05.36 ID:Wqklo2bt
事実なのか
タブレットの適正価格とすら思ってるけど
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:44:35.76 ID:aucnDWYX
4千のケースで2万のnexus7が快適に使えるのなら、それは賢い買い物だよ
そもそも高い安いの基準は人それぞれ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:45:57.09 ID:ypJHB4XY
米Amazonで Poetic SlimLine買おうと思ってるのだが、ちょっと多目に購入してオクにでも流そうかと考えてる

このスレ的には需要あるのかな?

オクで儲けようとは思ってないので購入実費+αでの出品を考えてます。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:49:35.49 ID:ZjyLXxxp
>>713
なぜそうおもう?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:57:28.66 ID:b7NaMNiJ
【後追い7インチ】堀江貴文受刑者(40)「iPad mini」はアップル凋落の始まり | News
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-1555.html
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:21:09.11 ID:n8EHkAgg
>>715
スレ遡ってみればその手の話は出てくる…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:21:21.40 ID:Zmgyv2x+
>>715
2000円なら買う人いるかもしれないが、3000円代なら微妙
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:47:32.86 ID:2YLLcB6N
speckのカバー5日前に注文して、さっき(20分くらい前)に宅配便到着。
意気揚々と立ち上がって、玄関に走っていくつもりで足を前に出したら、
ちょうど足元に置いたN7をナイスキック!

アイスホッケーのパックのように勢いよく床をすべってそのまま壁に「パァァーーン!」
買って3日目のN7とリビングの壁を破壊して、ダンボール開封前のspeckだけが残った俺が来ましたよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:49:26.55 ID:GH0YFhWd
>>708
他のも使ってるが、あれはあれで薄くていいぞ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:58:47.81 ID:tvM9poQ9
>>720
作り話っぽいけどワロタ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:00:11.83 ID:rFj6ToVq
なんだ、モック状態の本体は残ってるじゃないか。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:13:58.27 ID:EJzmvISs
>>720
話のネタを手に入れたのね
代償は小さくは無かったね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:15:55.92 ID:zekSLszk
>>720
イイハナシダナー
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:40:58.25 ID:2YLLcB6N
とりあえず片付けと工務店に壁の修理手配終わって一段落ついた。
作り話であってほしいところだが、残念ながら事実だ…

フローリングであの手のものを蹴ると、すさまじいスピードと破壊力があることはわかった。
でも壁に突き刺さってガラスに鳥の脚のようにひびが入っても電源は入るもんなんだな。

さらにネタのように聞こえるかもしれんが、どんな風に突き刺さったかというと、
N7の箱を見てくれ… あんな感じだ。 あそこまで深くは突き刺さってはいないが近いものはある。

スピードを持ったN7はとんでもない凶器になるって事を痛感させられた。
みんなも、もしN7を蹴るような機会があったとしても絶対に人に向けては蹴らないようにしてくれ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:42:51.98 ID:dcTMuXK4
続けるんなら写真撮ってくれよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:44:34.59 ID:wAiVn4UO
写真ないと信用しない
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:46:17.63 ID:rFj6ToVq
むしろ見たい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:46:47.96 ID:WxZfkOlf
はいうp用
http://imgur.com/
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:47:59.60 ID:+pilUl4K
他人の不幸は最高のアクセサリー
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:50:19.46 ID:hwQyEk8a
ウプ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:53:17.82 ID:xvt86cVa
>>726
いいから画像上げろや
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:54:53.54 ID:Qob7TLCm
お願いです。写真撮って話続けてください。

凶器見てみたいです。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 12:57:08.05 ID:2YLLcB6N
すまん、写真は無理だ。

というか鬼の形相で片づけをしていた嫁の隣で小さくなりながらこっそりと書き込むのが限界だ。
壁にスマホ向けてカメラ撮ろうもんなら、今度は俺が破壊される。


俺にはそんな勇気はない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:01:23.56 ID:vRa3fX8g
やっぱり嘘だったか
なにが楽しいんだか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:02:27.89 ID:RZEO5Wlv
アナル厨は息を吐くようにうそをつく
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:02:53.24 ID:wAiVn4UO
今度は撮ろうとしたカメラ落として壊しました

とか言えばいいのに
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:04:21.38 ID:rFj6ToVq
次は嫁の話を
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:07:42.10 ID:jbn75JjI
ソファーに置いておいたの忘れて、
ヨッコイウギャー!とかはありがち。
クッションの影になってたりとかね。
テーブルの上に置いてたら、上にモノ置かれるとか。
ノートPCみたいにクラムシェルではないので、若干気を使うな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:08:08.97 ID:PawH3LO9
普通、床と壁の境目となる角には木枠があるから
床を滑ったとしても壁に刺さるわけないけどな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:09:03.34 ID:aPcxl8hQ
作り話としてもツマラン
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:09:19.15 ID:vRa3fX8g
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   家には嫁と子供がいて、やっと届いたNexus 7を壊しちゃて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   すごい形相でにらまれたりしたけどやっぱりラブラブで
   |l \\[]:|    | |              |l::::   子供と手をつないでヨドバシカメラにいって新しい
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   Nexus 7を買っておもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:14:08.55 ID:wc/hLgSe
ハンドループ付いてるカバーってMoko系だけ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:20:40.90 ID:Wqklo2bt
>>720
かわいい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:36:23.74 ID:aPcxl8hQ
【 2012年11月8日 】
スマホ向けの「塗る液晶保護シート」が登場、
乾くまで1日
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121110/etc_wwork.html
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:42:34.96 ID:tWv7l0lf
ガラコとかレインXみたいな感じなのかな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:43:01.17 ID:rFj6ToVq
バス?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:50:38.99 ID:lLjVY5b2
車のガラスコーティングみたいな感じかな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:52:46.33 ID:GAHD5i7I
J字型に本体下を回り込んで裏に出るようなホストアダプタ出ないかな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 14:02:44.03 ID:OqmH+im9
つまんねえ嘘いついてんじゃねえよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 14:04:35.18 ID:QtL/b+CI
>>746
> 画面に塗ることでホコリや汚れ、引っかき傷などから守れるほか

ガラスを引っ掻いて傷がつくのか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 14:13:39.33 ID:SRvRbxqm
>>752
引っ掻くのが爪だけと思ったか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 14:16:23.87 ID:rFj6ToVq
爪とは書いてないな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 14:18:19.59 ID:Cf+49maZ
ホッケーのパックは硬質ゴムで、径7.5cm、厚2.5cm、重量150g位。
これが試合中に頭に当たったりすると、致命傷になる。Nexus 7は
短辺でも12cmあるが、厚さは半分、重量は300g超でぶつけた時の
衝撃力はむしろ大きく、角で当れば更にきついだろう。

安普請の棟割長屋の壁なら十分突き刺さりそうだな。子供やペット
とかに当らなかったのが不幸中の幸いかも知れない。エッジが刃
のように薄くなっている某miniとか殆ど凶器かも知れない...
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 14:29:09.68 ID:0YmYIayX
>>741
幅木っていうんだね
掃除機とかガンガンぶつけるしな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 14:34:14.16 ID:s6uEJ3qy
RayOutのフィルムってどうかな?
使ってる人いる?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 14:34:25.01 ID:hwQyEk8a
壊れた嫁の動画ウプ希望
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 14:37:56.93 ID:teKn1aOs
お前ら容赦無いな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 14:46:57.59 ID:DBlZiq/6
>>757
使ってるよ
普通
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 14:56:01.35 ID:s6uEJ3qy
>>760
そか 醜くなければ手頃の値段だし買ってみるか
762663:2012/11/11(日) 14:56:41.32 ID:/brQ2xiB
>>690さん
おお。早速のご教示ありがとうございます!<(_ _)>

余裕で可能とのお言葉を信じてポチることに致します。
バンカーリング以外はつけないので、大丈夫だと思います。

ご親切にありがとうございました!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 16:00:51.89 ID:p5EKcqYG
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 16:02:09.36 ID:lXAFYqed
意味が分からない
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 16:29:54.37 ID:9tR1T+EH
画面にヒビが入ったのをテンパってスクショうpしてたのは面白かったw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 16:30:59.20 ID:RXGpPzCN
本体コネクタ直結のSDカードリーダーどっか出してくんええかなあ。
自作パーツがあるんなら作るんで教えて。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 16:35:33.45 ID:ypJHB4XY
speckとPoetic SlimLineどちらがスリムで軽いかわかる人いますか?
どっちを買おうか迷ってる

Poetic SlimLineは詳細わかってないよね?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 16:41:11.07 ID:1/5QFh7w
>>767
>>310

Poeticの方が軽い
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 16:42:38.51 ID:1/5QFh7w
speckの重さは>>266
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 17:00:24.35 ID:ypJHB4XY
>>768
ありがとう
Poetic SlimLineポチった
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 17:12:18.75 ID:fJEVAX6c
開き止め部分にGoogleNexus7っ手刻まれてる薄手のカバー、あれオートスリープ機能ないの?
どこかレビューしてる人いる?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 17:14:58.72 ID:1/5QFh7w
>>771
>>256

皆せめてこのスレくらい読もうぜ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 17:27:56.71 ID:fJEVAX6c
>>772
thx!
修正した人もう居ないかな?
簡単にはがして位置修正できるなら買いたいな
デザインは一番好み何だよなぁ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 17:33:08.09 ID:TIOyqvRz
http://imgur.com/ScSLv.jpg
http://imgur.com/Hz7uN.jpg
http://imgur.com/SBEqa.jpg
noreve やっと届いた。箱も袋もオシャレで、満足!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 17:48:16.09 ID:yvOvC/o/
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 17:48:30.90 ID:ypJHB4XY
>>774
注文後どのくらいで届きましたか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 17:55:40.79 ID:TIOyqvRz
>>776
2、3週でした。
普通にオートスリープついてて感動(^_^)ノ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:07:19.87 ID:0KxL4Moj
>>701
一応言うとmokoが正規品で他がOEMって訳じゃないからね
mokoは同じOEM品に刻印入れてるだけで
あれがmokoオリジナル商品ってわけじゃない
(海外では同時期に様々なメーカーから発売された)
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:09:09.94 ID:Qob7TLCm
>>774
ちなみにどこで注文しましたか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:27:30.24 ID:82ABqv5V
>>774

素敵ですね!
私は注文から3週間経過しましたがいまだ発送メールすら来ずorz
気長に待ちます
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:37:17.57 ID:ctmPeCjS
水牛の液晶保護シート買ったけど、貼りやすくていいけど、明かに液晶がちらつくな。何か水に濡れたみたいな
レイアウトの安いヤツ二回はりそこねてる。
32GBがかえるやねーか!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:42:41.06 ID:SBxf56ho
青歯のトラックボールって壊滅状態なんだな…
路地の独自規格ワイヤレスはあるけど
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:52:27.51 ID:LVIOihNI
>>781
>>781
ノングレアだけど、モバイルフィルムのND-GNX7貼りやすかった
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:56:43.18 ID:tWv7l0lf
>>774
高いけど質はいいね。ちょっとしたブランド品ぽい感じ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 19:01:13.63 ID:VBL6m1Sx
>>773

カッターでフェルトみたいな部分を旨く削って磁石を救出して適正な場所に移す。
フェルトをキレイに剥がしていればそれを磁石の上に張り直す。

注意点として、磁石を適正箇所に移してから開いてN7を操作するときに磁石の後ろからの
攻撃でスリープになることが多発するw
N7とカバーの間にノイズ除去シートを貼ることでこの問題は回避出来たよ。

あと、スタンドとして立てる時には滑りやすので見やすい角度になるところに薄い布かなんかを
貼り付けておくとイイ感じになるよ。
俺は手元にあった薄手のマジックテープを細く切って貼ってみた。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 19:03:58.32 ID:MtzXRFlV
>>726
うp
787Noreveふざけんな:2012/11/11(日) 19:17:58.61 ID:UTePDS0g
>>774-780
私も、注文から44日、無事届きました。
ひどい対応だったけど、流石に物は良い。

先週末仕事でフランス人に合ったので
NOREVEって知ってるかって、ケース見せながら聞いたら「知らん」って、
まあ、そりゃそうか。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 19:21:50.82 ID:W6nKci2K
細かい傷がウザいから

フィルム剥がした

すっきりしたw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 19:25:28.56 ID:uWd9K6MN
>>782
電池持たないからね。で、Bluetooth 4.0が出たけどこいつは下位互換性なし。
おかげでバッファローのBluetooth 4.0マウスには4.0ドングルが付いているww
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 19:25:35.45 ID:y5YH70mF
まず語る前に写真を上げろ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 19:27:41.72 ID:rFj6ToVq
3と4は大丈夫だろう?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 19:29:33.58 ID:SBxf56ho
>>789
青歯マウスは割とあるのにねぇ
マウスはM555b愛用してるがNexus 7にはトラックボールが
良いかなと思ったのに…
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:14:33.97 ID:WvdUYrEW
マグネットでスリープになるケース多いけどあれって大丈夫なの?
電子機器に磁石近づけるのって怖いんだけど不具合起きたりしない?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:17:04.50 ID:fJEVAX6c
>>793
iPadにもノートPCの開閉もマグネットだけど?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:17:11.54 ID:RcOcfT1v
>>629
ブラウン管にフロッピーの時代からきたのか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:28:20.56 ID:wLol3uMj
>>793
本体よりクレジットカードとかのがヤバイから同じ鞄に入れるなら離しとけ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:37:47.09 ID:UXAi7kQj
noreve、在庫ありのにしたら5日で届いた。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:43:25.62 ID:Wqklo2bt
Nexus 7にUSBホストケーブル+LogicoolのUSBレシーバー

事前にPCでM570とK270をペアリング 快適です
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:11:20.25 ID:joHCYsUy
norve月曜日に頼んだのにまだ発送する気配が
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:29:13.23 ID:hxtz9K6T
ビック岡山でspeckのカバー触ってみたけど思ってた以上に安っぽかったわ
ピンクと青しかなかったがプラが…
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:32:00.80 ID:3aI9MqZ6
犬印キタワァ地味だけどスッキリしていい感じ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:34:11.53 ID:fJEVAX6c
>>785
場所なおしても裏に回すと貫通しちゃうのかー…
良いの出るまでGG709で待つことにするわ
レスthx
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:37:18.29 ID:iYS9XXVx
GG709はコスパ的にも良カバーなのにあんまり話題に出ないね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:38:09.68 ID:y5YH70mF
スリップインケースにスマートスリープをつけて本体はバンカーリングのみの俺が最強すぎる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:03:23.60 ID:HUw9DwVO
Google Nexus7 folio|アスキーストア  販売価格:3,980円(税込)
http://ascii-store.jp/p/0722868942703/?aid=wamplu
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:14:30.10 ID:Zmgyv2x+
>>775
何これ?
もしかして自作?
詳しく教えろください
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:18:07.77 ID:tWv7l0lf
バカリングなのに最強とは、これいかに
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:24:52.34 ID:carBF4VH
>>805
belkinのケースか、重さはどうなんだろう?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:28:54.40 ID:A/qdNXT9
>>801
犬印の帆布はマジで丈夫だから
全然壊れない
都内の奴は浅草に行ってみろ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:52:48.15 ID:J13PKytD
belkinよさそうだなー
もうspeckポチっちゃったわ…
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:03:54.70 ID:lMricdXr
>>805
四隅の縁がなー
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:30:27.49 ID:RXGpPzCN
>>775
μじゃなくてSD用のリーダーが欲しいのよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:40:47.25 ID:Mcr11+0U
>>805
四隅の押さえ部分がダサい 自分はダメだわ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:52:08.53 ID:uWd9K6MN
>>792
M555bは公称2.5ヶ月しかもたんだろ?
同世代のV550が公称18ヶ月。圧倒的な差じゃないか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:58:25.29 ID:GH0YFhWd
>>813
そうなんだよね、惜しい。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:09:29.20 ID:S/Z7zNqW
お前ら アームを使ってる奴いますか?
ごろ寝しながらネットしたい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:26:07.60 ID:G2tSKpY9
>>805
これ買うのならspecのにするわ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:37:47.24 ID:vKAep2Y4
ビックの通販での入荷待ちの期間はどれくらいなんでしょうか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:44:37.21 ID:jPrLJMUP
>>818
しらんがな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:49:58.50 ID:fxyU4Yh5
>>805
重そうだから無理
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:13:45.74 ID:Y9DjnkeR
ASUSの林檎商法、ちとお高い純正ドッキングステーションっていつ発売かご存知の中の人とかおられますでしょうか?

ポイントが358pつくので、乞食のわたくしとしてはポイント貰ってからスタイラスペンを買いたいのですが。
早く発売して頂きたいものです。

コスパ最高!とかいう謳い文句の割りには、

1)保護シール
2)スリップケース
3)バンカーリング3
4)ポケモンキーボード
5)Blutoothマウス
6)解説本w
7)セキュリティソフト(カスペルスキー)
8)ASUS純正ドッキングステーション(予約のみ)

何だかんだで、15,000円以上も遣ってしまいました><
ソフトはまだ買っていませんが。
林檎の二匹目の泥鰌狙いみたいですね。。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:17:04.92 ID:Zm39wdiN
セキュリティソフト()
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:19:22.09 ID:Z3HBhbu4
高い本体買ったらそれこそ保護シートとか入念に買う人もいるわけでコストパフォーマンスが良いことには変わりないと思う
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:32:54.41 ID:S/Z7zNqW
>>821
ドッキングステーションいいなぁ
欲しいと思うが、安く買った意味がなくなるからなぁ
悩ましい。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:35:49.99 ID:sn9N2Pc8
>>803
縁があるってだけで使いにくいと思ってる奴多いからな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:36:34.61 ID:C60MNY0s
>>825
ぶっちゃけ実際使いにくかった
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:04:02.95 ID:HgaXR5UN
縁あると画面拭けないじゃん
境目にちょっとしたほこりとかがたまり続けてイライラする
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:16:38.51 ID:CoSYbOOs
>>827
ケンコー クリリーナ カメラクリーニングキット 4点セット ライム
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/149274
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:22:19.24 ID:0JOheDL1
流れをブッタ切って貧乏臭い自作ポーチを

http://imgur.com/UG5DZ
http://imgur.com/XhxxM
http://imgur.com/rEgZY
http://imgur.com/TgptA
http://imgur.com/5aiNr
http://imgur.com/Wiyf8
http://imgur.com/hpIWc
http://imgur.com/hoGrg

材料費210円、
画面保護の為に樹脂プレートを仕込んで有る事が特徴

磁石仕込むのはカバンの中で
磁気カードに影響が出そうなので
あえてパス
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:33:45.34 ID:pLNQo3rG
>>829
何も言うことなし...
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 03:01:59.10 ID:PYDX8yvh
リンクの張り方がウザいです。

出始めに買ったので縁ありケースだけど、確かに邪魔だよ。
標準ホームだから、通知引っ張り出すのが微妙すぎる。
アイコンドラッグも、前後のページには持って行きづらい。
3G買ってきてもらうから、ケースも頼もうかなあ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 07:17:20.28 ID:YAbE11IS
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 07:22:18.71 ID:83fmzxMm
>>829
手間を考えると1kのポーチ買ったほうがコスパい(ry
どうせ自作するならも少し材質にもこだわったらいいのに
100均のポーチはどうしたってダサい。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 07:24:37.14 ID:sn9N2Pc8
スリーブケースでいいなら革買ってきて適当に縫うだけでそれっぽくて質感悪くないのができちゃうしね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 07:28:20.62 ID:q1MsNgQ3
確かに作る手間を考えたら1Kのヤツ買ったほうが…
まぁこういうのに文句言うのはナンセンスだけどなw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 07:31:31.88 ID:3ZwAekfX
>>832
こういう物を手作りできる人は素晴らしい
自分は全く不器用なので羨ましい。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 07:31:42.88 ID:xtuzedtb
>>829
樹脂プレートの内側に緩衝シートを張るとか、もうひと工夫してほしかった
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 07:32:56.31 ID:sn9N2Pc8
手作りは後から追加でどうでもなるから良いんだけどね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 07:39:55.65 ID:4W+OghX0
>>832
このXのカバー使ってるわ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 07:42:00.69 ID:YAbE11IS
ちなみに俺は譲ってもらったフィルムにSeriaのポーチ
フィルム貼ってるから画面が傷つくことは無い(傷ついちゃうかな?)からカバンにバンバン放り込めるし
コスパ良いから気に入った
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 09:23:19.82 ID:CGKUCgt/
>傷つくことは無い(傷ついちゃうかな?)
どっちやねんな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 10:11:26.94 ID:v5lg5Z/U
安価なTPUケースのX柄とSラインではどちらがお勧めですか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 10:16:09.57 ID:q1MsNgQ3
安い方
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 10:23:18.87 ID:RdTAP3iW
>>842
好みの問題でしょ。
私はSが580円で売ってたのでそっち使ってる。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 10:55:10.69 ID:IXG+5l9N
好きな方買えよ
本体に身代わりに割れてなんぼなんだから安いほうでもおk
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 11:37:20.00 ID:CWkC5SGw
アマゾンで買ったクレイドル
新品なのに充電できなかった
流石中華製w
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 12:28:08.41 ID:DRMmu5Gb
被害者を出さないため品番かURIヨロ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 12:48:53.29 ID:iC7j2yZL
純正ケース
安くて薄いけどゴムやん・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 13:02:37.85 ID:mLCkA+XW
>>832
磁石も仕込んでみたらどうだろうか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 13:02:38.45 ID:OAJYG28X
>>848
ここで人気のやつも高いくせにフェイクレザーやん、、、
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 13:17:19.33 ID:r7Mjxhuq
学生とかなら合皮でもいいんだろうけど
ちょっと恥ずかしいなフェイクレザー
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 13:18:26.18 ID:CGKUCgt/
フェイクレザーが恥ずかしいと言いながら安いNexus 7を買う
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 13:23:04.98 ID:bgbnPYQ2
ノングレアかアンチグレアでオススメの液晶保護教えてくださいな
レイアウトとやらがやはり良いのかな?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 13:24:24.01 ID:rRok0qx5
こんなのがあるの知らなかった。
マグネットって大丈夫なんだろうか?
車で使うときにいいなと思うんだけど、
おまえら的にはどう思う?

Less Case : Google Nexus 7用のスリムなマグネットケース
http://kickstarter.likeplus1.net/tag/nexus-7/
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 13:26:01.13 ID:r7Mjxhuq
>>852
フェイク日本人
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 13:28:01.93 ID:+kLgvJWY
>>854
昔からあるだろそんなもん
Nexus7には磁気は実験レベルの超強力なものでなければ影響ないと思っといていい
そのケースつけたままカバンにぶっこんだら磁気カードなんかはデータ吹っ飛ぶかもね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 13:28:54.31 ID:CGKUCgt/
>>853
レイアウトのは安いがこれで十分だよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 13:29:58.17 ID:+kLgvJWY
>>840
フィルムなんてガラスより遥かに弱いからカバンにそのまま入れたら傷だらけ
ボロボロのフィルムで汚い画面のままずっと使うのか?

傷つかないようにー傷つかないようにーつって言いながら傷だらけのフィルムのまま使用してる奴って何考えてんだろうな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 13:36:31.71 ID:uiL4a2Ar
>>858
貼り替えたらええがな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 13:43:52.30 ID:CGKUCgt/
これまた偏屈さんがきはりましたな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 13:49:21.73 ID:+kLgvJWY
>>859
2週に1回くらい張り替えてる人なら全然いいと思う
でも実際のとこ一度貼ったら一年とか張り替えない人が9割でしょ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 14:00:18.87 ID:uiL4a2Ar
傷の消えるフィルム無いの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 14:09:00.68 ID:R19tipdU
今尼で売ってるNavitechのケースってどう?
使ってる人いる?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 14:11:08.47 ID:W9LXwTZL
>>854
今流行のクラウドファンディングってやつか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 14:23:25.60 ID:sn9N2Pc8
>>858
それなりのフィルムならガラスより弱いとはいえ傷耐性は結構高いけどね
サランラップ巻いてるわけじゃないんだから
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 14:32:41.73 ID:stK8K3KN
効果の程は知らんけど、需要があるから保護フィルムの類は山ほど売ってるわけだし
貼りたい人は貼ればよいじゃん、俺も貼ってる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 14:38:41.65 ID:4J2qbeEJ
以前より持っていたシステム手帳DUCT A5サイズSVV-550 (18900円)にN7をセットした。
PLATA Nexus7用レザースタンドケース (780円)の蓋を折り目でカットして4センチほど残して
折り返す形でポケットに差し込む。
http://i.imgur.com/Rh354.jpg
http://i.imgur.com/EoBlH.jpg
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 14:41:37.33 ID:aL7AWOhz
面白いけど、手帳の中に手帳収納みたいな感じ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 14:46:15.64 ID:4J2qbeEJ
カバンのようなシステム手帳というコピーがついているくらいですから。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 14:53:58.32 ID:+kLgvJWY
>>867
それ使うくらいなら10インチタブ持てるんじゃねーのって気が
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 14:55:07.51 ID:OtknS6Rk
前は専用とかごついケースだったけど、最近はスリップインに保護シートだけつけて裸で入れてる。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 15:01:01.03 ID:4J2qbeEJ
元々、裸でポケットに入れていたという経緯。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 15:02:50.05 ID:CWkC5SGw
>>847
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Zh9e%2B6AcL._SL500_AA300_.jpg

他の店で同じの買ったら普通に充電できたw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 15:10:32.26 ID:DRMmu5Gb
>>873
2個も買ったの? kidigi は知名度あるけどハズレだったのかな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 15:13:17.14 ID:pExRf4Pv
speckケース ネットで売ってるところ教えてちょ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 15:23:25.83 ID:k4vS96b2
カバー付き飽きてきたので、保護ケースのみを探索中。
でもスタンド機能は欲しいというワガママを満たしてくれそうなもの。
http://www.amazon.co.uk/dp/B008PB4F7K


これはちょっとゴツすぎ&高すぎか
http://www.seidioonline.com/category-s/8421.htm
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 15:27:53.74 ID:CWkC5SGw
>>874
最初に買ったのは速攻で返品した
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 15:33:11.30 ID:DRMmu5Gb
配送 / 良品生活 生活用品
【2,800円】旅行や、アウトドアに、最大4回充電可能。持ち運び便利なカードタイプ
≪大容量モバイルバッテリー11,200mAh≫送料込 / 良品生活 生活用品
http://www.groupon.jp/cid/47956
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 15:35:09.62 ID:sn9N2Pc8
>>875
本当に欲しいならちょこっと調べりゃすぐ出てくるだろ
ステマの片棒担がせようとするなよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 15:47:59.94 ID:mn5cTKTZ
>>863
Navitech使ってるよ とくに不満なし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 15:56:38.26 ID:pqzLBVD7
俺のNexusが Googleマップでどうしても方角が合わないのが
ケースのマグネットの影響と判明

そりゃそうだよね。 影響あるよね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 15:56:40.92 ID:YAbE11IS
>>858
普通に貼り替えるが
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 16:25:47.04 ID:BISlU48p
>>876
似たようなのがあるぞ
耐久度が低そうな感じだけど
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009LFSIL8/
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 16:32:06.81 ID:HlBfeCT0
そろそろ純正クレードル出るな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 16:44:50.37 ID:k4vS96b2
>>883
そのタイプ、スマホで使ったことあるが、ご指摘の通りだったからポイッした
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 16:52:35.21 ID:kOSkexS/
>>876
seidio はキックスタンドでは安心ブランド
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 17:22:01.86 ID:rZDWl3XK
海外通販だと商品写真、商品CGと質感や作りが全く違うものが普通に販売されてるから注意な
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 17:35:14.20 ID:5YYA07de
>>832 に影響を受けて作ってみた

イメージはnexus7用のスマートカバーを作る
裏面はバンカーリングをつけるのと質感が好きなのでそのままにしたい
スマートカバーは取り外し可能にしたい
開閉時の画面オンオフ希望

で制作したのが以下です
素人作成なので細部粗いです

>>832 で使われているみたいな本の背があるタイプのファイルを画面サイズと巻き込む部分の大きさに切る
画面に当たる部分にフェルトシートを貼る
その際に画面左下の開閉センサー部にマグネットを挟み込む
接続部分はバリバリの面ファスナーにしました
本当はマグネットにしたかったんですが普通のマグネットシートではすぐにはずれてしまいます
厚みがあり少し浮いてしまいますが、しかたなく面ファスナーでバリバリして取り外します

費用
ファイル 105円
面ファスナー 105円
フェルトシート 105円
マグネット 105円
合計 420円


http://i.imgur.com/524xy.jpg
http://i.imgur.com/KlUKR.jpg
http://i.imgur.com/vPNwy.jpg
http://i.imgur.com/jAPp5.jpg
http://i.imgur.com/Yg8Zo.jpg
http://i.imgur.com/FOy8q.jpg
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 17:37:24.63 ID:OAJYG28X
ナビは任せろー(バリバリ
ヤメテ!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 17:53:55.52 ID:+kLgvJWY
裸で使いたいけどスマートスリープでも遊びたかったから、スリップインタブレットケースの内側にマグネットつけてるよ
画面側にはマグネットこすりつけたくないから裏側からスマートスリープを動作させるようにしてる
本体はバンカーリングつけてるから、ちょうどその分浮いてるスペースにマグネットがいていい感じ
ちゃんと収納するとスリープして、出すと画面オンになる
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 17:58:04.88 ID:BISlU48p
>>888
あとで100円ショップに材料仕入れにいくわ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 18:02:40.80 ID:wGfiAP/B
>>858
お前がフィルム貼りたくないのは分かったから
フィルムに必死になるの、いい加減にやめろよ。な?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 18:18:16.84 ID:lqLKqoMv
ドロイド君のカバーってスリープ対応してるの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 18:30:35.00 ID:Mn/nc9Bj
>>892
裸厨は変質的でひつこいから無視に
限る。
信者、宗教と同じで『何でシート貼るの?
何でケース入れるの? 必要ないじゃない?』って
親の仇みたいに書き込むからw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 18:30:55.18 ID:njmkZOin
>>892
フィルムに彼女を殺された悲しみは誰にも解らないだろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 18:31:49.19 ID:um2StXTr
>>889
ちゃんとAA入れろやw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 18:56:25.85 ID:XiJDpzHH
mokoもどきが安くなってたからポチったわ
Amazon発送で1850円だった
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:08:06.74 ID:Ikw9VWXo
>>871
自分もそれが一番と思うよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:23:40.16 ID:R19tipdU
急に風呂蓋が欲しくなってヤフーデジパで風呂蓋ぽちったった
夕方注文したのに速攻で発送されててワロタ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:23:54.99 ID:VsNvgLhH
>>893
そもそもフタがないぞ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:24:12.72 ID:hXmHF/OO
>>893
どのドロイドくんだよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:30:53.85 ID:g5Nz26Lm
レジャー用の7インチ用防水ケースが
当然ながらピッタリだったんだが
なんかもう常時コレでいいわ。数百円だし。
中で動かない程度にぴったりだとまったくストレスないもんだな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:51:29.42 ID:xrpPvYit
>>899
ビールとNexus7で長風呂が捗るな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:58:59.67 ID:PeqKYBpR
ぴったりフィットのアルミケースないかな?
ないよなぁ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:16:33.19 ID:97nb41Wi
かわいがってたダニちゃんをフィルムに殺された恨みなんておまえらにわかるかよ!
俺もわからんけど
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:28:22.27 ID:pRDeVkAr
今日DODOcase届いた
オートスリープ対応でシンプルな感じ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:44:21.96 ID:pjSJNx5e
>>888
俺が探していたものがこんな形で見つかるとは
不器用だから自信ないなー
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:49:37.71 ID:R19tipdU
>>906
mjd?
色んな角度で見てみたい
重さはどう?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:07:54.50 ID:12XNKMG+
ビックカメラ通販でスペック黒を頼んだ人は発送
連絡来た?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:04:18.51 ID:bgbnPYQ2
>>857
レスthx
ぽちったわ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:35:58.00 ID:XZnAZKhK
ヘッドセットとか充電器は何に入れて運びます?
912226:2012/11/12(月) 23:27:40.70 ID:0AEJ8Qf4
直接頼んだ>>226です。
本日近くの営業所まで来てたので受け取りました。
9日の昼にに頼んで本当は明日到着予定でした。
ご報告です。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:48:04.54 ID:MhYY/+RE
nexusに搭載できる世界最小のusbメモリを作ろうと思って
家にあった「超ミニUSBメモリ」とやらを分解してみたら、microSD入ってた
microSDと抱き合わせる形で端子と一体化した基板を入れてるだけなのね
勉強になったわ

ちなみに元から入ってたmicroSDは手が滑ってはしっこ切り落とした
死にました。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:56:13.12 ID:G+QkNZqW
カバー買いたいんですが何かまともな物ありますか?
スリープ誤動作とかビニール臭くなければいいです
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:58:53.11 ID:PGuUBOPW
ないです
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:01:46.53 ID:RF/Dr9ns
>>909
11/10注文だが全く音沙汰なし(^^;)
ビッグ.comあらためて見たら青、ピンクともに在庫なしになってる(@_@)
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:02:16.47 ID:o6kieZ3j
speckがいいよ
それ以外の邪悪なケースは買わない方がいいよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:18:39.01 ID:4b6uz8sV
もうspeck以外考えられない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:44:17.90 ID:WDrDD3M6
ttp://dx.com/p/156721
届いた、純正ケースとの比較、スリープ用の磁石も入ってた
ttp://i.imgur.com/qGXCK.jpg
ttp://i.imgur.com/2Monh.jpg
ttp://i.imgur.com/9X9aK.jpg
ttp://i.imgur.com/OwDVu.jpg
ttp://i.imgur.com/Pq4EM.jpg

スリープ用の磁石
ttp://dx.com/p/4248
問題なくスリープできた、純正のケースにビニールテープで固定しても浮きは気にならないレベル
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:45:42.30 ID:WDrDD3M6
あと作りは意外としっかりしてた、ただ純正の使ってたからケースがデカく感じる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:46:12.74 ID:fUVpyxcm
http://www.j-force.net/products/jf-ufdp4s/jf-ufdp4s.html
これの容量もう少し大きい版が出てくれると良いんだけどな
すぐ出ると思ってたけどなかなか出ない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:02:26.80 ID:6hkh93eE
Nexus7付属のACアダプタとUSB-MicroUSBケーブル。
コンセントが遠いので、

付属ACアダプタ=延長ケーブル=Nexus7

の「延長ケーブル」USB-MicorUSBケーブルで定番があったら教えて下さい<(_ _)>

ちなみにPCと繋いだり、USBメモリを接続したりしません。
付属ケーブルではコンセントが遠いのでその代替になるものがあればご紹介頂ければと思います。
よろしくお願い申し上げますm(__)m
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:06:06.89 ID:dDvpVCT6
コンセントの延長ケーブルか
普通のUSB延長ケーブル買ってこい
microUSBを延長しようとは考えるな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:07:24.47 ID:jwqeCnSO
100円ショップ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:10:30.38 ID:eo7Q0fxA
ダイソーの3M使ってる。
充電に25%/90minかかるけど。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:20:50.89 ID:hz3TKT7R
iPadの風呂蓋みたいのあるの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:23:15.08 ID:6hkh93eE
>>823
あー、やっぱ相性あるんですね。

>普通のUSB延長ケーブル買ってこい

これに純正を挿せということでFAでしょうか?

>>924-925
>充電に25%/90minかかるけど。

PCより早くないですか?
型番などをご教示頂ければ。
というかただのUSB延長ケーブルでしょうか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:23:42.53 ID:Fzf9IlSE
カバーそのものが磁石でくっつくやつはないんじゃないかな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:25:41.32 ID:6dFaeiqD
テーブルタップじゃだめなの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:26:41.24 ID:fUVpyxcm
USBケーブル伸ばすより延長タップ付けたほうが良いんじゃね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:30:16.26 ID:eo7Q0fxA
>>927
ああ、そう。ただの百円USB延長ケーブルを、
純正ACアダプターと純正ケーブルの間に挟んで
ベッドで使ってるの。AC充電表示にはなるけど、
延長ケーブルを使わないときよりは遅いと思う。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:30:48.91 ID:eo7Q0fxA
>>930
確かにそうだ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:31:16.56 ID:WDrDD3M6
>>927
ttp://dx.com/p/.154930
3mぐらいまでなら・・・
しかし延長コードの方が安上がりで切れる心配もないと思うが
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:33:55.85 ID:gFJvSKn6
GREEN HOUSEのAndroid対応 カードリーダ+Media Importerの
組み合わせで SDXC 64GBも読めますか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:37:14.72 ID:a6KCVnIo
100均一で1mくらいの延長コード買ってくるのが確実だな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:38:41.00 ID:eo7Q0fxA
DXのケーブルは、うっかり少し引っ張ったら、
するするとコネクターからケーブルが抜けたので、
もし買うなら、コネクター部分を補強した方がいい。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:17:14.49 ID:ScWw87x/
>>919
縦レザーとは珍しいな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 03:42:48.84 ID:R8QVOuDi
>>774
noreveとかwクオリティ高杉w
N7がしょぼすぎwワロタw

薄めのケースで使ってみたけど、ダメだわ
ケースつけると内ポケットにしまえないわ
かばんから出し入れする気にならない
持ち運びは裸、家ではふりーばんど装着が最強ということに気付いたわ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 03:43:43.66 ID:R8QVOuDi
おまいら、noreveのスエード版とどいたら多めに写真うpしてね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 04:32:17.96 ID:tO+ZuhTM
尼にNexus7蓋キーボードが2480円で出てるな…ぽちっちゃダメだぽちっちゃダメだああああー…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 04:38:31.64 ID:eo7Q0fxA
ポケモンキーボードは持ち歩きにくいから、出先で使いたいならイインジャネ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 05:09:07.31 ID:SA2IK1kv
>>940
どこにあるの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 05:19:46.65 ID:pfyE36qK
もうSpeckの店頭在庫はないとみていいんだろうか?
東京で見かけた方いたら情報おなしゃす・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 05:20:19.83 ID:tO+ZuhTM
Nexus7 キーボードで検索
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 05:26:54.21 ID:SA2IK1kv
>>944
見つかった
ありがと
でも評価悪い
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 05:31:46.22 ID:dMivtX2a
>>945
minisuitのはこのスレでいいって言ってる人がいたな
3種類あるみたい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 05:35:19.64 ID:tO+ZuhTM
ポケモンキーボードが2400円越えちゃったからねぇ…
どうしてこうなったし
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 05:36:59.39 ID:SA2IK1kv
>>946
悪い評価まとめると、角度悪いのと、金属部分が邪魔みたいだね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 05:43:22.25 ID:dMivtX2a
>>948
ものはそこまで差がないみたいだしその辺は変わらないだろうね

俺はあんまり文字打たないからキーボード持ってないんだけど、たまに打つとやっぱり不便なんだよね
Nexus7、Xperia、iPhoneのどれでも使える安いやつ買おうかな…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 05:44:07.26 ID:SA2IK1kv
>>949
やっぱりポケモンキーボードかww
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 05:46:01.04 ID:dMivtX2a
>>950
俺の場合結局そうなるのかな?


Nexus7オンリーでガンガン→蓋付きキーボード
他機種でも→ポケモン

って感じに
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 05:53:32.73 ID:SA2IK1kv
>>951
蓋つき微妙そうだよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 05:59:16.47 ID:dMivtX2a
ポケモンキーボードのスタンドが折りたたみ出来る事を知って更に迷ってる…

また2000円ぐらいになるまで待つか…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 06:01:21.38 ID:qqMpr5ud
ポケモンキーボードってもう在庫限りな気するが
買えるうちにマジで買っとけ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 06:02:17.83 ID:vHkDE791
蓋キーボード買ったけどキーピッチ狭すぎるな
ガッツリ文字打つならもうちょいでかいのにするべきだわ
人に見せた時の受けは良いけどねw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 06:03:52.62 ID:e4tmg3I+
>>943
ん〜? ビックロとか土曜日には結構店頭在庫あったけどな、黒以外は。
当面行く予定ないからその後の状況は知らん。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 06:49:36.89 ID:gQ4czjDX
ポケモンと蓋付き両方あるけど蓋付きは個人的にはイマイチだった
立て掛ける角度が直立すぎなのとプラスチックのあたるところの画面が削れそう
フィルムつけてるしどうでもいいんだけどな!
この部分のプラ削ってゴム素材みたいに改造するか悩み中。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 07:25:03.57 ID:JEg5ZzYQ
ポケモンキーボードはしばらく大丈夫だろ、ゲームソフトなんだし
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 07:27:07.20 ID:gFJvSKn6
タッチペンはダイソーので決まり?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 07:37:23.40 ID:LXk1cJoW
ポケモンキーボードどんどん値段上がってるな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 07:59:41.35 ID:iLPSbtia
まあ値上がりはじめたか。尼だと黒が1900円で適価だなと思っていたが。
まーひとつあればいいや。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 08:55:57.80 ID:Sz26mXTo
ポケモンキーボードと蓋になるキーボード両方共使っている。
中ではポケモン、外では蓋って感じ。どっちか一つってのならポケモンお勧め。でも蓋つき入手しちゃうと外出時はこちらを選んじゃう…もっとも外出時にキーボード使うってのはメッタにないが。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 09:20:24.37 ID:hlP6mNmp
なんだかんだ言ったって蓋キーボードはカッコいいもんなw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 09:32:06.17 ID:lL62vOUo
次スレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!!

Nexus 7 アクセサリー Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352766655/
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 11:36:47.65 ID:DD/UJsPa
ポケモンキーボードの定価は5,800円
在庫過多の今までが安過ぎただけで2,900円でも半額だよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:02:13.54 ID:DqVnw3Eo
>>965
NTT-Xの特売品が1000円ぽっきり以外は1500円弱位だった
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:11:04.92 ID:W5bVTC5A
定価の半額でキーボードのおまけにゲームもついてくるんだから安いもんだ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:20:59.38 ID:r9Ft+LjG
ぶっちゃっけPCのキーボードそのまま使った方が良くね?
アプリと変換ケーブル数百円で用意できちゃうZE
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:26:11.50 ID:SA2IK1kv
>>968
持ち運びするの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:36:35.28 ID:Dsc3VUIj
外で長文打つことあるのかよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:41:55.39 ID:DD/UJsPa
>>967
あと案外役立つ折り畳みスタンドもね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:42:38.88 ID:D3WMu574
ポケモンキーボードの良いところは何よりまずポケモンってところである
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:48:00.71 ID:dDvpVCT6
>>965
1000円程度だからコスパ良いという価値があるだけで定価ならクソたっけぇゴミキーボードだよ
ポケモンキーボードの評価が高いのはあくまでも処分価格前提
3000円出すならいくらでももっといいキーボード買える
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:49:08.50 ID:r9Ft+LjG
>>969
してもいいし、しなくてもいいんじゃね
ポケモンよりゃーでかくなるけど打ち慣れたキーボードのが便利っしょ
俺の場合は色んな製品で机周りがゴチャゴチャするのが嫌なだけだが
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:50:47.92 ID:SA2IK1kv
>>973
例えば?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 13:06:17.77 ID:lL62vOUo
170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/13(火) 12:57:41.33 ID:XwWVSARJ
3DSのスタンド、マジで万能だな
今までスマホスタンドに使ってたけど
今じゃNexus7が占有してるわ
バランスもよくて布団に置いても大丈夫
まあ、縦置きはできないけど


(*..)φ)) 左利きメモ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 13:09:48.35 ID:LU/V2UJJ
セリアで充分
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 13:12:18.11 ID:JmxAAquV
ポケモンキーボードは、あの大きさであの価格
での打ちやすさって観点ならマジで買い。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 13:13:31.04 ID:eCUK4L9q
折りたためるスタンドは出張等で外に持っていくときに
嵩張らなくて良いね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 13:50:07.73 ID:3a8yUPcF
ポケモンキーボード附属のスタンドを使ってる。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 14:24:46.08 ID:bYmcqjjP
>>973
アホか
定価の5800円の内4800円はゲームの値段だっつの
キーボードはあくまでオマケだ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 14:39:41.42 ID:fN9VUXLz
>>981
キーボードが欲しいんだからゲームの価値は関係ない
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 14:58:22.81 ID:DD/UJsPa
ポケモンキーボードの価値観はともかく
3,000円くらいのオススメキーボードって他に何があるよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:05:33.21 ID:tO+ZuhTM
1500前後だったのにねぇ
Nexus7需要かそれとも在庫が枯渇しそうなのか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:07:59.52 ID:3a8yUPcF
あらら。ポケモンキーボードそんなに高騰してるんだ。

DSで子供にも遊ばせてるから、1500円で良い買い物をした。って思ってたのに。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:15:01.63 ID:/HMvPBKS
>>981
ゲーム部分に価値見出して買ってる奴がこのNexus7スレで大多数だと思ってんの?
馬鹿なの?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:16:24.75 ID:/HMvPBKS
>>983
3000円出せる前提ならBluetoothキーボードの選択肢なんて無限のごとくあるだろ
その持ってるNexus7で少しは調べたらどうだ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:16:56.58 ID:Ne/uNRlO
Speckは在庫ある他店から取り寄せできるかもよ
俺もそうしてもらって黒買えたし。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:26:03.55 ID:n/pyg5o7
Bluetoothキーボードは色々触ってみたけど、どれも一長一短って感じだった
個人的には同価格帯だと エレコム≧バッファロー>ロジクール って感じだけど
この三社のキーボードを平均化して、ちょい足ししたのがポケモンキーボードって印象

驚くほどいいってわけでもなく、デスクトップのキーボードに比べればやっぱり劣るが
キーピッチが絶妙で、俺の場合は何の苦もなくブラインドタッチ可能だったし
あとはスタンド付きなのと、丈夫なのがいいね

マイクロソフトのキーボードがモノはいいんだが、値段が2〜3倍っつーのを考えると
ポケモンキーボードのコスパの良さは凄まじいと思うよ
Nexus7でキーボード使うつもりの人は、とりあえず確保しておけば間違いない
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:26:54.71 ID:DD/UJsPa
>>987
大事なのはポケモンキーボードより優れているかどうか
その価格帯じゃダメダメなのも多いから聞いているんだが
どうせまた根拠もないから挙げられないんじゃないの
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:33:25.39 ID:QT0QOwto
だといいっすねw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:34:20.25 ID:/HMvPBKS
>>990
つまり「私は調べれないし自分で試すこともできないから何から何まで全部教えてもらわないと何もできない阿呆です」って言いたいのか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:35:05.86 ID:XfWvDFIa
何と戦っているのやら
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:37:28.82 ID:dDvpVCT6
>>990
キーボードなんて手のサイズにも好みにもよるからあらゆる万人に対してベストなものなんて無い
キーボード買ったことないのか?

1000円で買おうと思ったらほとんど選択肢がないからその中でもポケモンキーボードがマシってだけ
3000円ならいくらでも自分に合ったのが選べるのにポケモンキーボードみたいな安物を選ぶ必要はない
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:38:25.05 ID:f3M1ReVD
>>990
私にとってファンクションキーとテンキーがあるキーボードは優れている。
あなたにとっての優れているとは?
質問がおかしいよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:46:36.46 ID:QwgVifdP
>>989
エレコムのキーボードってそんなにいいのか。

ポケモンキーボードはキーストロークがもうちょっと浅ければな〜と思った。
普段AppleWirelessKeyboard使ってるからどうしても比較しちゃう。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:49:31.15 ID:3a8yUPcF
普段は機械式だから、モバイルのキーボードなんか何でもおk。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:54:17.19 ID:hqRBz85B
外で長文入力することが多い人はポケモンキーボードも必要だろうけど。
俺は無いな。やるだったらPCで入力してメールで送る。
その方が辞書も賢いし、キーボードも打ちやすいし、速い。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:57:08.53 ID:tO+ZuhTM
喧嘩はやめて!
うちのxpディスクトップのキーボードよりは使いやすいよ!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:58:38.74 ID:QT0QOwto
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。