Nexus 7 アクセサリー Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Nexus 7のアクセサリーついて語るスレです。
■公式
http://www.google.com/nexus/#/7
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb
16GBモデルで、直販価格は送料込み19,800円。
全国家電量販店などでの店頭販売は10月2日(火)から。

製造元asusの製品ページ
http://www.asus.co.jp/News/u9Lz3Ij1m3MZfiAu

ASUS Google Nexus 7 wiki
http://www48.atwiki.jp/nexus7/

◎前スレ
Nexus 7 アクセサリー Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351165926/


◎関連スレ
本スレ
Nexus 7 Part57
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351702681/
買う前のお話はこちらで
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350741191/
root関連の話題はこちらへ
【ROM焼き】Nexus 7 root4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350995654/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:07:53.29 ID:wBdwB251
よくある質問
Q.USBホスト(OTG)ケーブルは何処で購入出来るの
A.ネット通販、一般の家電量販店、秋葉原の電気街でも販売しています
 海外通販サイトだと2$くらいからです
 Micro USB OTG(もしくはHost) Cableと検索

DealExtreme
http://dx.com

eBay
http://www.ebay.com
ケース等も販売
Nexus 7と入力すれば多数表示されます

Free Shippingと記載されている商品については送料無料
購入時クレジットカードもしくはPayPal必須
香港から発送する為到着まで2週間以上掛かります

Q.アメリカAmazonから日本に発送できない
A.new & used offersからnewのinternationalになっているものを選んでください
 なければ現在海外向けの在庫がない状態です

Q.スマートカバーって何?
A.蓋をすれば自動的にスリープし、開けると復帰するマグネット入り手帳型のケースです

Q.スマートカバーが誤作動するんだけど…
A.蓋を裏返した時にマグネットがケースの裏側から作用しているせいです
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:19:53.92 ID:n4zyhoPR
ATOK買って500円残ったけどきりのいい使い方教えてください。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 16:00:20.68 ID:CCBfKVwC
>>3
2chmateの広告を消す
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 17:16:46.36 ID:bZIQ9Kpy
前スレ
>>999
>>1000
999書いたものたけど、chromeは何かバグらしいね。でもfirefoxだとチャタるんじゃなくて日本語に切り替わらないんだよ。おまけにgmailでも同じ現象だった。何かキーボードをアプリで強制的に「日本語キーボード」として認識させたりする必要があんのかな?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 17:43:22.86 ID:YA43uOeg
Noreveのケース
10月3日発注、10月26日追跡番号発行、10月29日発送、11月1日到着
そんなに高くないから細部の質感はそれなり(ブランド物の皮革製品ほどでは無い)だけど、
箱を開けたとたんに革製品の独特の臭いがする
自動的に目覚めと睡眠は全く問題ない
手触りは最高。1ヶ月MOKO使いながら待ってたけど買って良かった。

http://i.imgur.com/ttT3F.jpg
http://i.imgur.com/9Orhh.jpg
http://i.imgur.com/HNQtL.jpg
http://i.imgur.com/melWk.jpg
http://i.imgur.com/ME981.jpg
http://i.imgur.com/9DMdy.jpg
http://i.imgur.com/8PLXq.jpg
http://i.imgur.com/EoIWy.jpg

ところでなんでPart6?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 17:58:01.12 ID:hFxc1dCN
>>6
いくらしたの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 18:00:30.28 ID:nDg5rxvW
まさか、本体より高いってことはないよね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 18:09:50.67 ID:MzXDbaiE
http://www.ebay.com/itm/120968070676?ssPageName=STRK:MEWAX:IT&_trksid=p3984.m1438.l2649
NEW GENUINE leather ROTARY folio case for Google Nexus 7 (brown)

これかっこいい 購入するか迷ってる
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 18:15:02.69 ID:YA43uOeg
>>7
http://www.noreve.com/langue/jp/product/Asus_Google_Nexus_7_Tradition_leather_case.html

色って言うか、仕上げによって値段違うんだけど俺のは65.99?になってるね
でも注文した時は55.18?だったから値上げしたっぽいな
カードの請求にまだ載ってこないから日本円でいくらで引き落とされるかはまだわかんないな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 18:28:55.83 ID:MU09wziA
>9
私はいまいちだった

革は薄い
だから軽かいけど

本体のケースと外側のカバーがスナップ留めで
落ち着きが悪い

外れるのがいいかとおもうけど背面にスナップがあるからカッコ悪い

でも、気に入ったって書いてた人もいるから
好みの問題かな…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 18:33:10.11 ID:hFxc1dCN
>>10
結構するんだね
でもケース探しさまよっていくつも買うならいいかもね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 19:08:30.77 ID:VJwMAcru
このスレでおすすめの保護フィルムってないの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 19:24:59.03 ID:JytzLOHP
>>9

やめとけ。
どう考えても、その縁取りは画面端がタップしづらいぞ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 20:00:02.32 ID:VJwMAcru
ケースも国産だとなかなかいいのないな・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 20:19:26.66 ID:VjBfkSMS
バンカーリング3が値下げしてるぞ!
こりゃもう一個買いだな!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 20:38:26.74 ID:ItmrJZnT
>>14
大丈夫だよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 20:45:08.01 ID:sUYUovL6
今後バンカーリングバンカーリング騒ぐ奴にはパイルバンカー食らわすので覚悟しておけ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 20:48:22.15 ID:3GIxpfRd
ここの人は外で充電するときなに使ってるの?

エネループだと充電に時間かかるとかいうのを聞いたんだけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:01:02.26 ID:CbWhFJGt
>>19
エネループに関係無く、出力低いと時間がかかるだけ
付属の充電器と同じ2A以上のにすれば変わらないよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:01:33.85 ID:FNkrl7XE
>>19
ケーブルさえちゃんとしてれば、中華モバブーでも普通に充電できる。
ケーブルについては前スレにある。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:02:11.62 ID:SVfFEpeE
前スレにあったspeckの黒を買おうと有楽町ビック行ったら売り切れ(青とピンクは大量)
つか、16GBが芋場セットで9000円っていうのを見て何か悲しくなった。これが旧モデルの末路か…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:04:10.13 ID:YyZLz5YX
4.2 アップデートキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!



練習
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:05:30.15 ID:s4KzRkBI
>>22
セットとかバカだろ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:07:18.07 ID:nhL76yWK
>>19
外で充電するほど電池を使い切れない…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:13:54.44 ID:xSekYabr
ttp://www.dodocase.com/products/hardcover-for-nexus-7-cases

3個目のケースだけど欲しくなっちまった
使ってる人いませんか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:29:41.12 ID:CO31nFGS
秋淀アクセサリの品揃えクソ過ぎワロタ

>>26
いいなこれ
薄くて質感がいいのほしいわ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:30:31.23 ID:VjBfkSMS
>>18
いまバンカーリング3ポチッたよ!
早くこないかな!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:38:10.81 ID:nhL76yWK
amazonでBunkerRing3見たけど、俺が使ってるの既に3の写真の奴だわ
2の写真よりRing部分が細くて全体的に曲線的
張り付かないって奴は2使っててまるで取れる気がしない俺のは3が先行販売みたいのされてたのかな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:41:08.35 ID:nhL76yWK
2
http://www.amazon.co.jp/dp/B005QYO812/
3
http://www.amazon.co.jp/dp/B009YOQSRC/

よく見るとリングの太さだけじゃなくてロゴとかも全然違うんだな
10月頭に買ったけど俺が持ってるのは3の方だ
細いし白文字でロゴが書いてある

くっつかずに剥がれるって言ってた人は2の方なんじゃね?
31 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2012/11/01(木) 21:41:55.56 ID:buu5x+P0
北アあゝああ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:43:59.98 ID:lElUooG3
ハードシェルカバーとスリーブケースの組み合わせで落ち着いた。
ややキツいけど、スピーカー部分が固くてちょうどうまく引っ張り出せる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:46:48.76 ID:VjBfkSMS
>>30
実物の画像あったら見せてほしいです
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:55:05.16 ID:nhL76yWK
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:55:41.47 ID:CbWhFJGt
ipadの風呂蓋みたいなカバーが欲しい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:55:42.94 ID:ItmrJZnT
>>26
端末の固定が粘着シートっぽいのが色々不安。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:56:13.18 ID:1CPkLpn5
実際便利なの?
指で支えるのは疲れそうな感じもするけど
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:58:21.99 ID:VjBfkSMS
>>34
ありがと
2もってるけど剥がれはしなかったけど
3の方がデザインいいから買い直してみた
リングがなめらかでいいけど、土台が光沢で指紋目立つ仕様かなぁ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:00:02.00 ID:nhL76yWK
>>37
片手で持って電子書籍読む時とかはかなり便利
まぁこのリング部分に重さが全てかかるわけじゃなくて、片手で持つ時に少し楽にする補助具って感じだからそんなに指も痛くならないよ
何より滑って落とすことがないっていう安心感が個人的には好きかな
ベッドで仰向けになって見る時に、片手でずっとこのリングに頼った持ち方してた時はさすがに指痛かったけど
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:00:18.51 ID:VjBfkSMS
>>37
全て一本で支えようとするとしんどくなってくるけど
補助的にとか寝っ転がって使う分にはこれなしではいられなくなるね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:02:00.28 ID:YaBuFDhu
バンカーリングのリングの部分にチェーンとか付いてるのってないかな?
カバー使ってるからリングの直付だと邪魔なんだよね
スマホ用のストラップ型のものでもいいんだけど、
Nexus7ってストラップの穴ないよね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:04:59.73 ID:nhL76yWK
>>38
土台の指紋はめっちゃ見える。
テッカテカしてるからね。
2のパチモンみたいのも持ってるけど、3は全体が薄いってのがいいよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:11:31.89 ID:VjBfkSMS
>>42
やっぱりテカテカなんだぁ
指紋目立つと残念だけどシリコンでコーティングすれば和らぐと思うから妥協するしかないね
薄いのは魅力的だしなにより見た目がいいからね
到着が楽しみ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:16:37.60 ID:hBXHoYO3
むき出しで鞄に入れるのが心配なので、ポーチ的な物を探している
フィルム貼りたくないし、使用時はむき出しで使いたいのでポーチ的なものがいいかなと・・・
なんか良さげなものありますか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:19:07.80 ID:x67bQa67
サンワのスリップインケースか
エレコムの↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B005FDT4Y0/
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:24:16.05 ID:0fJlbCRH
http://www2.elecom.co.jp/slate-pc/case/tb-02zsbib/

俺はこれ使ってる
大きめだからドロイドくんケース付けても余裕
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:36:26.71 ID:wGpU9fJy
バンカーリング、N7のどの辺につけるのがベストなのかわからん
上のはど真ん中につけてるけど、おまいらどんなかんじにしてんの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:47:39.71 ID:hBXHoYO3
ありがとう、サンワサプライのは品薄っぽいんでエレコムのどれかにする
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 23:02:11.90 ID:2dDfOZiH
ASUS TRAVEL COVER買ってきた。
満足です
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:06:05.81 ID:OvRhS61u
新宿のビックとか淀は、これのアクセサリーの品揃えどうでしょうか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:15:09.82 ID:aOj3X2jk
>>50
自分が行ったなかだと以下の3店舗はどこも似たような
無難な品揃え(ASUS純正、バッファロー、レイアウト、エレコム)で
点数も多くなく大したことなかった。

・新宿東口ビック(ビックロ)→SPECKのケースあり
・新宿西口ビック(小田急ハルク)
・新宿西口ヨドバシ(マルチメディア館)

秋葉原の方が安物ケースとか置いてあって面白いのかね?
NEXUS7買ってからはまだ行ってないけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:29:46.73 ID:rZUlT4ZZ
相変わらずバンカーリングのステマがひどいな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:35:18.34 ID:98ITffqS
フリーバンド買ってきたけどいいなこれ
イヤホンさせないのはBluetoothヘッドセットで我慢するしかないけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:37:57.86 ID:qah59JiM
ケース悩んだ結果これにしたよ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0074CO6QG/
メッシュ部分に汚れが溜まりそうなとこと、ファスナーが1つしかないのがマイナスだけど
裏面カバー付けてるので多少サイズに余裕があるとことシンプルな見た目が良かったので
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:38:42.97 ID:FUlpi6GF
>>53
イヤホンさせない?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:39:01.10 ID:ErPIO449
>>53
フリーバンドってどんな感じに使うの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:48:18.89 ID:ANlJdD6j
ネクサス7買った時のUSBが短かくて使い勝手が悪いんですが、
長めのUSBコードに買い替えるときのおすすめって何かありますか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:52:00.02 ID:OvRhS61u
>>51
情報ありがとね〜
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:52:41.01 ID:3Z06EHC1
>>57
とりあえず長い安物は危険。充電が上手くいかない場合がある。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:54:18.87 ID:pX4OxU/N
>>57
ケーブル案外難しいんだよな。
相性悪いと充電が極端に遅かったりする。
俺が使ってるやつはスマホ用のモバイルチャージャーに付いてきた巻き取り式、充電専用のUSBケーブル。
さすがにどんな機種でも充電出来るみたいだし、巻き取りできて絡まらないのがいい。
ただデータ通信機能はないので通信用は別のケーブルが必要。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:03:32.25 ID:26P7APP4
>>47
Nexus7をスマホ持ち!バンカーリングをベストな位置に取り付けよう
http://www.youtube.com/watch?v=qd_uVqyOIvw

取り付け位置の参考にはなった。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:03:56.10 ID:5G8kg/3e
>>57
前スレでAmazonベーシックが問題無く使えるって書かれてた。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:04:50.90 ID:exxTlqi1
とりあえずレイアウトのノングレアシートだけかった。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:12:27.59 ID:+cRHmmhP
>>62
通信・充電の切替ができるやつの方が心なしか充電速度が速い気がする
調べてないので、詳細は分からんが
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:14:09.24 ID:mTIvSFrJ
純正アダプター使うなら関係ないよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:16:16.84 ID:/0cm9rVk
>>22
発売直後から、WiMAXセットで1万円くらいでしたが
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:18:10.50 ID:rZUlT4ZZ
バンカーリングはもうNGワード登録するしかなさそうだな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:22:15.23 ID:hZ4yQYHa
勝手にしとけばいい
いちいち宣言しないとNG使えんのか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:24:35.19 ID:+cRHmmhP
>>65
2メートル近くあると遅いもんなのかな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:29:21.00 ID:Z5lpqVUK
雄雄ケーブル量販店に買いに行ったら
意外と置いてないのね
スマートフォン用はなぜかhdmiが
買えそうな値段だし
会社帰りに秋葉原までいこうかな



71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:33:51.22 ID:ZQQ04njb
>>68
もう無視しとけよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 05:12:56.84 ID:a1M2yxm5
遅くなったが、前スレjabraのマイイヤフォンにレスくれた人せんきう!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 05:56:15.76 ID:OvJKCddc
ここまで読んでバンカーリングだけは買うまいと決めた。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 06:42:34.86 ID:G1VKpPI4
>>56
Nexus7はGG709に入れて使ってるんでバンドは別の中華タブレットで使ってるんだけどこんな感じで引っ掛けて使う
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3578142.jpg

写真のは外れ防止で赤刺繍糸で縫ってるけど縫わなくてもそんなに問題ないよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 06:56:19.99 ID:cgL9lpUY
バンカーリングいいけどな
ちなみに俺は2の方
最初GALAXYS3用に買った
でもスマホではあまりに不格好なので押し入れに眠らせていた
でネクサス7で見事復活
ステマと言われようが本当に便利なんだから仕方がない…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 07:49:45.80 ID:1ulrqITe
馬鹿リングですね、わかります
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 08:42:14.01 ID:527VT0bU
>>67
こっちもやっとくわ
気味が悪い
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 08:46:33.80 ID:xe/RuImF
バンカーリング最高!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 08:59:49.43 ID:s89O0EKU
シールとかくっつけるときにはまず貼付面を脱脂するのが常識
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 09:07:43.41 ID:527VT0bU
本体付属のケーブルはベタつきそうな素材だよね。
大電流に対応したいいものないかな。

>>79
清掃用のIPAを持つべきだよなあ。
最近ドラッグストアでちゃんと置いてあるので助かる。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 09:24:16.91 ID:RYeLKEBo
バンカーリング3つ付けて指3本通したら縦横上下どの方向に対しても超安定!

どれかが剥がれても落下しないしマジでオススメやで!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 09:26:23.08 ID:G1VKpPI4
写真うpしろ
なんでこういう馬鹿っぽいレスする時は関西弁になるんだろうな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 09:29:32.91 ID:udSTiJ31
荒らしが面白がってやってるんだろうが、さすがにNGワードに登録する決意をした
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 09:54:55.12 ID:B9BUNM4X
ミヤビックスの液晶保護シート買おうと思ってたら普通に売り切れてるのね
他メーカーだとどこがいいんだろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 10:02:18.83 ID:qHkUxcUa
ハンズでnomadicのこれ買った。
http://item.rakuten.co.jp/nomadic/so-15/

19cmって書いてあるけど、ちょうどNEXUSの縦約20cmはジャストサイズで入るよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 10:21:37.59 ID:Nw/ikbGs
>>28
番カーリング俺も欲しいわ。スタンドになるんだよね?調べよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 11:21:18.70 ID:8T8H7mBF
>>80
うちから一番近い調剤薬局で注文したことがある。
うちから一番近い製薬会社から取り寄せていたw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 11:38:14.53 ID:rZUlT4ZZ
>>86
うわ、わざわざNGワード避けてきやがった。こりゃたちが悪い。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 11:42:16.98 ID:+JRxbnKD
>>88
って反応するから面白がるんじゃん
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 12:06:54.20 ID:UXXbCtJz
あれ?part7じゃないの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 12:27:21.02 ID:Psh2IDXW
アキバでケース探すなら、どこらへんに行けばいいかなぁ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 12:43:57.92 ID:G1VKpPI4
ケース云々は置いといて秋葉原でAndroid関係なら三月兎、ばおー零、イオシス、apadとかじゃね
あと東映無線に掘り出し物が結構おいてあることが多い
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 12:47:51.33 ID:1GjNz0OD
>>92
ありがとう。
早速行ってくる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:13:56.35 ID:x4egutUC
寝っ転がりながら動画観るのに、最適なスタンドない?
寝返りうちたいので、電気スタンドみたいにクネクネするのがいいです。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:17:04.54 ID:3BTTmLKt
REUDOのキーボードとペアリングできなくて泣きそう
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:28:49.81 ID:rtrgLGe4
挽歌-りんぐてなに?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:39:32.20 ID:YC3d7Vq/
そこまでいくともうわかんねぇよw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:55:16.83 ID:q6hFptqr
秋葉原でケース探すならイケショップも候補に加えていいんじゃね
HPで通販もやってるけど実際に商品サンプル触れるから取り扱い数は少なめだけど悪くない
問題は店舗の場所が分かりにくい
http://goo.gl/maps/i7tLq
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 14:06:21.73 ID:qPcryfWR
Bunker Ring 3 カッケーエェェェェェ!!
2買った奴ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 14:14:36.47 ID:PQxIVVae
ケース、画面保護シート、スタンド、OTGケーブル、キーボード買った。

あと足りないものなんだろう?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 14:15:43.84 ID:527VT0bU
本体
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 14:16:15.94 ID:/R+bjxGn
>>100
モバイルルータ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 14:20:21.01 ID:sQpskVjL
>>100
信仰力
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 14:27:06.36 ID:Oz1Y5ta+
>>100
NASが無いならwifiストレージがあると便利
※私的にはAirStashお勧め
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 14:43:59.23 ID:9PzRb96Z
>>100
樹海行きの切符
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 14:49:03.79 ID:RYeLKEBo
>>100
バ ン カ ー リ ン グ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 14:51:30.87 ID:qHkUxcUa
>>100
NEXUS7本体
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 14:54:00.56 ID:EDIVpHRb
>>100
修行。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 15:36:00.82 ID:y1aKDweh
>>100
職?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 15:39:48.93 ID:Y+hMKJk6
>>100
2000円クーポンの使い道
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 15:46:43.95 ID:Q8zJEMD6
>>100
Playへのお布施
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 15:49:21.53 ID:5cBFGuWT
>>54
俺もこれ買ったけどファスナー2つ付いてるよん
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 15:49:48.07 ID:Nw/ikbGs
>>100
宗教心
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 15:55:26.48 ID:QmB6uEFx
DVDの動画を調度いいサイズに変換出来るソフトないのかな?
Macなんだが、、、
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 15:56:40.81 ID:5cBFGuWT
例のリング良いものなのに嵐のせいでおかしな事になってるな
まぁ自分が満足出来ればいいか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 15:58:52.74 ID:yYYmy7XM
フィルムはどこのがおすすめ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 16:03:24.36 ID:udSTiJ31
前スレで出てたクツワのマルチワークケースA6サイズをバッグインバッグにしようと思ったが、厚みが足りなくてキーボードが入らんなこれ。
このままのサイズで厚みのあるバッグが欲しいところ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 16:05:01.65 ID:qah59JiM
>>112
今日届いたので確認してみたら確かにファスナー2個あった;
失礼しました
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 16:06:51.63 ID:udSTiJ31
>>116
iphone、Xperiaで人気のマイクロソリューション製が、今採寸中らしいよ。
いままでの例からいくとあと半月かそこらで発売になるだろうから、待てるなら我慢してもいいかも。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 16:12:18.15 ID:yYYmy7XM
>>119
サンクス どうせなら貼り直しいやだから
待ってみる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 16:13:42.20 ID:sQpskVjL
>>54
こういうポーチ型にすべきか、蓋開けるだけのケース型にすべきか迷うとこだ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 16:15:59.32 ID:02efVCqa
祈る心
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 16:17:24.89 ID:PQxIVVae
なんでwwww
俺こんな人気なの皆さん大好き掘れたわ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 16:25:22.34 ID:udSTiJ31
>>121
mokoとかの安い手帳型が一番いいと思う。重いの嫌で落とさない自信があれば、裸かTPUケースにスリップインケースあたりもいいんじゃね。
俺はnoreveの本革買ったけど、手触り最高、質感良のデメリットとして、ケースに付く傷を気にするという本末転倒な状態だから、同じ轍は踏まないでほしい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 16:27:12.80 ID:PQxIVVae
>>104
あんま詳しくないので質問させて頂きますがね、
NASって端末の電源入れなくて良いFTPサーバーみたいなもんだよね?
Wifiストレージとはどう違うんだ?FTPみたいに同時接続出来るの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 17:16:39.52 ID:LkNtrRci
俺はもうダイソーのファスナー付きクリアケース(通帳サイズ)でいいや
入れっぱなしで使えるし
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 17:39:56.83 ID:pX4OxU/N
巻き取り式の充電ケーブル買ってみた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3579046.jpg
メーカーはクオリティトラストジャパンという会社だそうだ。
充電しながらずっと操作していても電池はたまっていくので、まあ適合したみたい。
ただし社名を見ると日本製のように思えるが、背面にはバッチリ「MADE IN CHINA」と書かれてた。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 17:50:23.67 ID:Oz1Y5ta+
>>125
興味あるならばWIFIストレージで何ができるか調べた方が早い
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 17:52:53.35 ID:sG9Imvk5
あの変なリングってリアルに付けるの?冗談だよね?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 18:02:03.79 ID:RTQUYSGV
>>126
よっしゃ ダイソー行ってくる !
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 18:07:00.35 ID:JmLT/48N
>>100
マウス
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 18:08:36.34 ID:qHkUxcUa
>>125

WifiストレージはNASの一形態。NASのNはNetworkだから、Wifiも当然含まれる。

FTPかSMBかhttp(WebDAV)かはプロトコルの話。
普通のNASはSMBにはたいてい対応してて、FTPやWebDAV対応してるのもあるってだけ。
今はDLNAとかiTuneサーバになるのもおおいね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 18:10:07.72 ID:YiCKk3PI
>>127
それがいくらなのかわからんけど、100均で買った巻取り式ケーブルでも通信も充電できたぜ?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3579175.jpg
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 18:12:18.44 ID:pX4OxU/N
>>133
マジで?
>>127は800円くらいだった。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 18:15:26.62 ID:YiCKk3PI
>>134
多分べんりーバンドと一緒に買ったはずだからセリアだと思う
この辺のケーブルは100均なめちゃいけない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 18:20:23.00 ID:s//ENTK/
秋葉原でこれ買ってきた
http://item.rakuten.co.jp/asia-store/esd3001_76

1300円だった。結構安っぽい作り。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 18:27:54.56 ID:JvdnQUPc
それは閉じるためのベロが蓋じゃなくて逆側にある所だけは良いと思う
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 18:37:08.59 ID:/Wi/pWCT
これから冬になって手袋とかはめても落としにくいケースとかある?
素手ならなんでもいいけど手袋だと不安だわ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 18:43:41.26 ID:Fh1Xvxnh
>>134
俺もセリアで同じケーブル買ったよ
充電専用ケーブルだから相性気にせず使えて便利
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 18:45:04.39 ID:pX4OxU/N
>>138
確かにその辺のスマホ対応手袋だと滑りそうだね。
軍手の親指だけスマホ手袋を縫い付けて使うとか?
人前で使うの相当恥ずかしいけど。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 18:50:28.74 ID:H3Lok/yF
イボ付きスマホ用手袋でてなかったっけ
軍手買って指の第一関節のところまで切るとかw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 18:56:40.54 ID:pX4OxU/N
ちょうどFacebookの「いいね」に見えるな。
「いいね軍手」とかで売り出したら流行りそうw
親指に金箔を貼っても伝導性出せるだろうから親指に金箔をまぶした軍手もありかも。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 19:00:54.14 ID:/Wi/pWCT
スマホ手袋のみならコートから出すときそのまま落下させる自信がある
ストラップ付けれるの探すか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 19:04:57.78 ID:mTIvSFrJ
それこそバンカー(ry
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 19:23:04.92 ID:dOva/lWK
>>136
スタンドになるのに惹かれたが、結局セリアで横にも縦にも置ける
スタンド買ってきた。カバーは持ってるし
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 19:35:40.40 ID:3pyC5B/1
1000円前後か以下の簡素な感じのタブレットスタンドて秋葉原とか除くと、一般的な都心郊外だとどこで売ってるかな。
家電量販店は2、3000円する本格的なのだし近くの100円ショップでは扱ってなかったし。
ネット通販はあるけど現物見て買いたいしな。いっそダンボールとか何かで工作してできるものか‥
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 19:48:28.63 ID:8VMcwqjm
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 19:56:47.93 ID:ymQuJGUH
>>57
http://www.amazon.co.jp/dp/B008RDMELK
これ買ってみた。
micro USBの方にライトが付いてて便利。
値段ほどの価値があるかは微妙。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 19:59:56.95 ID:aey4YBJa
>>136
ちょっと前まではレザー風味白黒ケースと一緒に\850で売っていたという。
売れ始めたからなのか、値上げ幅が半端ない>ばおー

>>146
秋葉原以外ない悪寒。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:00:34.01 ID:FcYTXc/b
保護シート失敗した(つд⊂)
どこのがいいの?
お風呂でやったのに
もう、まったく自信ない・・・・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:02:14.41 ID:OoO+i4zx
>>150
ヨドバシとかだと代行サービス1000円でやってたりするよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:06:37.45 ID:FcYTXc/b
>>151
ありがとう!(∩∩ )モウヤダー
頼むしかないみたい
みんな上手なんだね
画面が水玉になったよ・・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:07:36.80 ID:FabEiCdS
フィルムのうまいはりかたの動画がどっかにあった気がするけど忘れた。
それみてやったらめちゃキレイにはれた。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:11:48.37 ID:udSTiJ31
>>146
ちょっと大きめの100円ショップ探せば大抵あるよ。
特にセリア。
回った先がたまたま悪かったんじゃないかな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:14:37.89 ID:iJT0uLgn
>>153
あのマックの店内でiPhoneのフィルム貼るやつ?
ガムテでホコリを取るのは参考になった
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:19:14.80 ID:yYYmy7XM
プロが教えるiPhone5保護フィルムの貼り方
http://www.youtube.com/watch?v=-DWKD9BKftI&feature=related
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:23:40.15 ID:zMOvoAQn
ケース選びに迷ったが、CAPDASEにして満足。
ちょい高かったけど。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:26:26.87 ID:dOva/lWK
これの、黒のバージョンを買った

ttp://graph21.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f37/graph21/m_DSC02598.jpg

ノーブランドです。タテに場所を取らないのがいい。スマホ用とあるけれど
Nexus7でタテ・ヨコどちらもOK
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:26:33.64 ID:BlatsVik
プロでもペタペタ作戦
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:27:24.50 ID:FcYTXc/b
>>156
ありがとう(つД⊂)
マックなのに凄いね、お風呂なのに負けた・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:27:38.22 ID:udSTiJ31
1 貼る前には極力埃をたてない。特に布団のある部屋などを避ける。
2 保護フィルムはあらかじめ袋から取り出して準備しておく
3 明るい部屋で画面は満足いくまでよく拭く。その際きちんと液晶クリーナーを使用。
4 保護フィルムは2辺を最初に位置決めするとずれにくい。最近のフィルムは保護材剥がすと自然に吸着していくので、この段階で無理矢理こすったりしない。
5 張り終わったら、クレジットカードなどをクリーナーでくるんでへらのようにして空気を押し出す。
6 残った気泡の芯には埃が入っているのが確認できると思うので、もっとも近い角にセロハンテープ貼って埃の位置までめくりあげる。
7 埃は、爪楊枝の先なんかに両面テープを貼ってペタペタすると、ほどよい粘着力で埃だけ取れる。

以下67を繰り返し。これで不器用でも確実に埃ゼロにできるよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:28:41.62 ID:+zzE9uFh
http://www.youtube.com/watch?v=VAr1zxvmsSw
こっちの新作の方ががセブン向きですね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:33:58.82 ID:jCsrw3TF
>>150
タブレットは代行頼んだほうがいい。
ただ、ゴリラだからよほど乱暴にしない限りは貼らなくてもいいかなと。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:34:46.38 ID:udSTiJ31
最初に画面拭いた後、シールとかで画面ペタペタすると油分と残埃取れてさらにいい。
ここで前に推奨されていたガムテープは製品による品質のばらつきがでかいから、粘着力強いものは避けた方がいいと思うよ。
一部保護フィルムメーカーでは端からペタペタ用のシールが付属している
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:35:05.36 ID:FcYTXc/b
>>161
ありがとう (∩∩ )ハズカシイ
3、暗かった
4、この段階で無理やりこすった
5、ほこりをテープで取るときに粘着面に指紋つく


そのあとは、水玉画面で心が折れた→剥がして丸めるお風呂に放置→逃げる イマココ

166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:35:51.18 ID:YiCKk3PI
>>152
水玉になるのは普通の事。そこから貼ったり剥がしたりしながら埃が原因になってるところをテープでペタペタやってく
最後にプラのカードなんかで空気が入ってるところを集めながら掻き出すんだよ

ちょいと厚めのフィルムだと水玉になりにくいから貼りやすいよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:40:42.46 ID:8VMcwqjm
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:41:13.73 ID:BlatsVik
諦めないでもう一度♪
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:44:43.11 ID:YiCKk3PI
100均スタンドは158のみたいなのじゃなくこっちをおすすめする
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3579500.jpg
横幅があるから安定感があるよ
なんか俺100均グッズばっか紹介してる気がするなw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:45:48.67 ID:udSTiJ31
>>162の動画だが、あんまりガシガシやらなければ埃だしの前にある程度気泡押し出してしまってもいいと思う。どれが埃入りかわかりづらいし。
171貼れない人:2012/11/02(金) 20:46:01.71 ID:FcYTXc/b
みんなありがとう

(_ _ )  
 ヽノ)
  ll

アドバイスを参考に明日まで考えてみます・・・

172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:46:08.48 ID:4dJfCfG2
針金ハンガーで自作なら

0円
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:46:14.68 ID:fCAuNNiQ
>>169
これ俺も買った!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:46:43.54 ID:udSTiJ31
>>167
発展系くれよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:58:59.35 ID:TfwJ/p/c
>>167
上手すぎワロタ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:04:55.69 ID:HdWgZSmu
>>169
そういう場所とるのはデスクトップに置きたくないの。だから薄型にした。
高さがあって置くやつはどの100均にもあるが、およそ趣味じゃないw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:11:22.19 ID:JvdnQUPc
フィルム貼りのホコリ除去に使うテープならメンディングテープがいいよ
ダイソーで住友3Mのメンディングテープ売ってる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:23:20.94 ID:pX4OxU/N
>>167
NHKのノッボさん思い出した
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:24:00.53 ID:i/5O+8Pm
こ の 文 章 を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、

3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。

悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は

こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、

違 う 所 に 5 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。

5 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、

書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た

180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:24:38.51 ID:1XctDyqi
ヨドバシ新宿西口の修理コーナー(高速バス乗り場ビルの地下2階)で、Nexus7に保護フィルム貼ってくれた。
千円だったけど、サービスポイント使ったから実質タダ。
秋ヨドでは断られたので助かったわ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:26:21.14 ID:CwQ+LkBl
フィルムは無駄だって。。。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:28:11.19 ID:TOIgUeMx
>>163
Nexus7は限界までコストダウンしてるからゴリラじゃないぞ・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:28:11.95 ID:szmBCGlE
本スレに蓋キーボードのレビュー来てたな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:30:16.49 ID:TOIgUeMx
ガラスは傷が付きにくいコーニングガラス(ゴリラガラスではありません)です。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:33:06.19 ID:fm5Z8Bwo
>>158>>169
これ両方ともセリアに売ってたな。
>>158も奥行きがそこそこあるから縦でも横でも安定感悪くないよ。

186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:34:14.04 ID:JvdnQUPc
コーニングガラスだけど強度の高いゴリラガラスじゃないってだけ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:39:37.10 ID:pX4OxU/N
ray-outの高光沢型貼ってみた。
やっぱり湿った風呂場でやるのが一番。
動画だとガムテープとか使ってるけどキーボード用のエアダスターでホコリを飛ばして、湿った風呂場でやると初めから気泡が全く出来ないか、出来ても小さいのが一つか二つくらい。
断然楽にはれると思う。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:40:09.27 ID:qYBZszwN
スマートカバーで迷ってたけど、AcaseってメーカーのPUレザーカバーってやつにした
誰か使ってる人がいたら使用感とか聞かせてもらえるとありがたいです
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:45:12.82 ID:OtZN9eh7
>>167
積み上がった尼箱を消費する時が来たな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:47:53.08 ID:biNUV6t2
>>167
起業しろ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:49:10.09 ID:Lk/x8fnq
>>181
こういう人は何が言いたいの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:58:17.81 ID:tc+rgAa7
>>190
確かにヤフオクに出せば良い小遣い稼ぎにはなりそうだね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:00:33.66 ID:4LXLsaxw
>>191
俺が正しい、俺が正義、俺の言うことを聞け、
ムキーッ!!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:01:32.08 ID:uC22bnkO
>>167
作り方うp
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:03:42.74 ID:aOj3X2jk
上の方のフィルム動画参考に角っこ4枚セロテープはって慎重にやったら
ホコリ入らなくて良かったけど角にセロテープの跡がついちまった・・・。
安いセロテープだからかもしれん。
セルテープの跡を綺麗に取る方法ってある?

196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:04:31.51 ID:aOj3X2jk
>>180
新宿のビックはフィルム貼り代行1500円って言ってた。
1000円ならいいね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:04:36.35 ID:uC22bnkO
>>195
アルコール系のクリーナー使えばいいんじゃね?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:05:52.69 ID:iJT0uLgn
>>195
もう一度セロテープを使って、残った糊を取るんだ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:07:18.47 ID:GucclKrh
>>195
つ「エタノール」
薬局で買ってきて、布やティッシュに含ませて粘着剤をふき取る
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:09:13.64 ID:hk5EJdU3
>>199
エタノールよりIPAを薦める
ガソリン水抜き材でも可
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:10:32.32 ID:9PzRb96Z
梱包用の透明テープ貼っとけ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:15:23.91 ID:Wv/C7Yy9
>>196
新宿のヤマダは1000円だった
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:16:52.63 ID:aOj3X2jk
みんなレスありがとう。
クリーナーもエタノールも家にないから明日にでも買うよ。
セロテープペタペタはすぐにやったんだけどまるで無駄だった・・・。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:17:40.56 ID:FabEiCdS
テープはメンディングテープがいいよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:20:07.43 ID:HFQgzcCq
2chMate 0.8.3.14 dev/asus/Nexus 7/4.1.2
何を今更ですが、POKEMON KEYBOADを購入しました。
チャタリングも今のところ認めません。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:34:47.93 ID:OtZN9eh7
>>167を参考に作ってみた
http://i.imgur.com/Pd572.jpg
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:41:10.68 ID:uC22bnkO
>>203
あとは、度数の高い酒?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:50:45.87 ID:UsNpkRuU
>>183
どこ??
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:55:32.80 ID:cujxFTMW
気泡ができないホコリがうざい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:01:26.92 ID:9PzRb96Z
>>203
なんか雰囲気が貧乏くさいw
デザインが変
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:07:00.73 ID:unFecBwA
http://www.youtube.com/watch?v=VBHJPHdaaOk
ケース迷ってたけど、一目惚れしたこのケースに決めたお

オートスリープ問題なし
http://2ch.at/s/20mai00574471.jpg
スタンド機能も4段階でバッチリ
http://2ch.at/s/20mai00574468.jpg
USB・イヤホン端子、スピーカー部分もピッタリ
http://2ch.at/s/20mai00574467.jpg
http://2ch.at/s/20mai00574469.jpg
ボタンも押しにくくないし、がっつりセパレートされてるぶん、電源ボタンと音量ボタンの押し間違えがなくなった
http://2ch.at/s/20mai00574470.jpg
安っぽくなくていい感じ
http://2ch.at/s/20mai00574472.jpg
ちょっと過保護だけど出張でキャリーバッグに放り込む時とかは、セリアで買ったクッションケースで厳重にw
http://2ch.at/s/20mai00574473.jpg
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:09:05.30 ID:W0J3jgkJ
俺は500円でフィルム持ち込みで貼ってもらった。
秋葉ソフマップで…悪いから純正ケース買ってやったけどあまりにも使えないからケースハズした
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:14:45.78 ID:pX4OxU/N
>>211
動画だと電源ボタンが押しにくくなりそうな雰囲気に思ったけど実際はどう?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:25:57.21 ID:UsNpkRuU
>>211
写真みられない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:30:28.82 ID:pMeV1Pd7
verus saffiano K2のnexus7用ケース使ってる人いますか?
楽天で4000円近くするので買おうか迷ってる
使ってる人いたら、重さ、質感、厚みの感じを教えて欲しいです
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:33:05.78 ID:unFecBwA
>>213
まだ使い始めたところだけど、問題ない感じだお
窪みのおかげでボタンの押し間違えがないのがイイ感じ♪
ただケースがガッシリしてるぶん、手に持ったときの重さがある。
でもカバンに入れた時は裸の時と大して変わらないよ

>>214
もう消えてますね(´;ω;`)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:34:56.52 ID:uC22bnkO
スリーブケース探してるんだけどお進めは無いかなぁ?
使用中は裸で使いたい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:41:54.58 ID:FoAlN/I3
>>216
imgrに貼り直して
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:42:26.82 ID:unFecBwA
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:45:43.11 ID:1nephaAo
お前ら、皆がメンディングテープ薦めてるからってダイソーのは買うなよ。

お兄さんとの約束だ、いいな?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:47:29.47 ID:YiCKk3PI
>>219
これって固定の爪は1箇所だったよね
固定強度はどんなもん?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:48:31.88 ID:UsNpkRuU
>>219
二つ買ったの?
結構ちゃんとしたつくりだね。

画像さんくす。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:52:59.03 ID:o2P7p4fi
セリアスタンドマジバンノウ

ttp://i.imgur.com/cxtCb.jpg
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 00:02:09.37 ID:u5HG6RW1
>>206
劣化しすぎだろw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 00:02:16.88 ID:/fJ5164e
蓋になるキーボード買った人、あのキーボードTabがないっぽいんだけど実用上どう?
不便じゃない?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 00:02:54.91 ID:spIyzRkx
そういや、ray-outってメーカーのアンチグレア買った。
おそらく、今までで一番いい。
個人の感想です。

いままで
1000円くらいのやつ→ミヤビックスのリジェネのやつ→sgpのアンチグレア

画像はiPhoneからあげます。しばしまたれよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 00:03:59.83 ID:spIyzRkx
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 00:04:15.07 ID:tLAjNxKQ
それ以前に幅25位ないとキーボードはかなり打ちにくいぞ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 00:06:58.04 ID:jKkqDfE8
>>222
多分、全部青かと。
店のは暗くて黒っぽく映ってるだけで。

>>221
自分もこのケース(黒)使ってるけど
カチッと本体はしっかり固定されるよ。
まず外れることはない。
蓋もカチッと閉められて安心、
自分はカバンに放り込んで使ってる。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 00:14:00.75 ID:Eafs1WWH
>>226
スマホの方はそれ使ってるよ。
ただ、ちょっと滑りが悪いんだよな。
脂性の人にはちょうどいい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 00:15:19.04 ID:Wf2wXZTu
スマホではアスデックの使ってるんだけど、Nexus7の出てないんだよなぁ
出してくれないかなぁ・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 00:35:30.87 ID:MhcXOt5N
スマホ対応軍手、楽天で売ってたよ。
期間限定ポイント消費のために使った。

ttp://item.rakuten.co.jp/3scom/k-080/
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 00:39:38.26 ID:mmDmz19M
>>223
これめっちゃ使えるよね、薄めのやつならカバーつけても置けるし。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 00:55:48.67 ID:IkF75nuc
裸だとスーツの内ポケットにすんなり入って便利なんだけどケース付けるとギリギリ入らない。
材質薄いケースありませんか。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 00:56:24.20 ID:dg+dDTaj
>>211
値段さえ納得できれば普通の量販店で買えるケースとしてはかなりいいんじゃないかな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 01:13:14.96 ID:Q2IQ90Vy
オートスリープがどうでもいいなら正規ケースは結構ペラペラ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 01:20:13.96 ID:QICBMy8t
speckのケース欲しいけど、都心のビックで買う以外は輸入になるんでしょ?
ちとハードル高いな〜
全国で売り出してくれれば即買うのに
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 01:42:21.55 ID:AHeI3uiA
>>232
レビューの有無で値段が違うとかwこういうことが許されるから
楽天のレビューってゴミなんだよなぁ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 02:13:00.79 ID:03SCPMpz
サージカルテープを使ってフィルムを貼ったんだけど、フィルム表面に糊がついてしまったわorz
取るために模型用薄め液とか使ったら画面痛む…よねこれ?エタノールですらヤバイ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 02:27:55.17 ID:Q2IQ90Vy
粘着糊はIPAで簡単に落ちるよ
サージカルテープとかマスキングテープは粘着糊が取れやすいからあんまりオススメしないんだけどな
3Mの透明美白ってテープが粘着力も弱くてオススメ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 02:47:57.11 ID:vpiJDH//
IPAじゃなくて、イソプロピルアルコールって書かないとみんな分からないだろw
一時期サリンの原料みたいに紹介されて困った。

透明美色は粘着力もだが、テープの材質が柔らかめなのも使いやすいね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 02:50:17.14 ID:U0xABjaG
>>219
ケースはともかくそのポーチはやめた方がいいと思うの
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 02:50:57.08 ID:03SCPMpz
>>240
IPAで無事に取れました…ありがとう
光沢フィルムなので若干糊のついてた痕跡が残ってしまったけど、常用には問題ない感じになりました

サージカルテープとメンディングテープで迷って、柔らかい方が傷つかないだろうと選んだけど失敗でしたね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 03:27:48.40 ID:d7b4JlIJ
>>230
あ、おれ指、脂っぽいわ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 03:48:21.38 ID:ZBlJCJHr
保護フィルムってiPhoneとかでいうパワーサポートみたいな定番商品ないの?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 04:16:08.65 ID:iXG+UiZ6
フィルム失敗してる人が多いからドキドキしながらやったけど何の苦もなく作業終了
絶対なにかやらかしてるはずだと思わず何回か確認しちゃったよ
猫のオモチャにもなってるスマホで年中フィルム交換してるからその恩恵かな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 05:26:25.39 ID:kIyotfXh
Speckのケースカバー買おうと思うんだけど、
有楽町のビックに行けばあるのかな
都心だとそこくらい?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 05:42:21.82 ID:17fpd1YT
ピンクでも良かったら二千円位で譲ろうか??
どうも自分に合わなかったから…。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 05:51:01.15 ID:3/48+bXt
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 05:59:16.81 ID:kIyotfXh
>>248
わりとおっさんなんでピンクはちょっとなあ???
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 06:04:20.97 ID:17fpd1YT
そうですか〜。
ほしい人いたら捨てアドお願いしますね!
半日も使ってないので状態は良しだと思います。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 06:18:16.04 ID:kIyotfXh
あ、新宿のビックロにあるって過去レスに書いてあったね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 07:25:09.60 ID:SmytwoeV
普通、ここまでスレが進むと定番みたいのが固まってきてテンプレに入ってたりするんだけどそういうのないね
これはまだまだ品ぞろえが悪くて納得のものが固まってないってこと?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 07:28:39.90 ID:dvX6VI17
スマートカバーで裏に手を通せる?タイプのものがMOKOしかないorz
誰か知りませんか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 07:29:46.61 ID:gBNDgT21
>>249
パンツを7の後ろにかぶせたら
ハンドループにもなっていいんじゃね?
って考えてるシーンの写真ですね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 08:17:49.24 ID:2G6zN/Ao
>>44
BUILTのスリーブかエンベロープ
Kindle用もピッタリだから選択肢にどうぞ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 08:26:29.40 ID:2G6zN/Ao
ちなみにBUILTは本家米サイトで見ると
ラインナップが分かりやすくて選びやすいよ
※個人の感想です。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 09:45:59.84 ID:qXccXRlI
上で出てた、speckとかいうケース。
良さげなんで注文してみた。
本家ならペイパル使えるから、ガイツー慣れてる人ならお勧め。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 10:36:50.17 ID:UX9P7BQ0
>>26 のケースいいな

誰か買った方いらっしゃいます?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 11:58:22.15 ID:uMSm4ori
Wifiストレージ探してたら、CPU付の奴もあったんだけど
これ搭載されているかいないかでどう変わるの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 12:03:18.21 ID:8yWijSh1
>>219
どこでかえますか?
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 12:13:14.48 ID:NimUnN1H
本日>>180で液晶保護貼り代行してもらってきました(*゚ー゚)ゞアリガト

プロでした!やって良かったです
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 12:36:26.49 ID:mzWVQ1iA
純正ドック対応+画面保護出来るカバーって今のところある?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 12:38:11.72 ID:y1jcXztL
moko Slim-Fitはいけるだろうな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 12:39:15.58 ID:Lje4jhAK
カバーはspeckのヤツが人気なの?
横置きには良いけど、手に持つには不便というカキコミを見た気がする
使ってる人どうですか?

問題無いってんなら、有楽町or新宿ビックに凸る
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 12:48:15.53 ID:YV355uU9
キーボードで安いやつあったら教えて下さい。
折畳めて字が打てればOKです。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 12:48:25.34 ID:BaPo5zlu
>>265
確かに手で持つのは不便だよ
持ち運び用の保護がメインかな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 12:49:46.05 ID:jKkqDfE8
>>265
使ってるけど問題なく片手で持てるよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 12:58:13.88 ID:kIyotfXh
Speckのケース、ビック錦糸町は青しかないとのこと
ビックロ新宿では、黒は俺の買ったやつでラス一だって言ってた

まあご参考までに
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:03:04.63 ID:mzWVQ1iA
>>264
ありがとう俺が求めていた物だわ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:06:01.59 ID:y1jcXztL
>>270
amazon.co.jpでもメーカー違いの同じ物やハンドループ無しとか出てるからチェックしてみると良いよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:13:24.64 ID:enbJdP9S
>>269
売り切れか、それいつの話?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:14:36.08 ID:Lje4jhAK
>>267-268
どっちなんだよw
まあ買って試さないことには分からないってことか?

>>269
情報d
有楽町も錦糸町も黒はないっぽいし、もう少し様子見することにした
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:19:42.84 ID:wVOWB3rN
>>148
これも充電しながら操作しても、
バッテリーは溜まっていく?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:20:20.63 ID:9GBIchzw
>>269
いくらだった?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:44:30.19 ID:iXG+UiZ6
SONY VAIO type P専用だけどこのインナーケース良いよ
横に入れて縦はピッタリ、少し横が長いから備品とか一緒に入れてる
http://item.rakuten.co.jp/elecom/4953103215351?s-id=and_browsehist_page
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 14:14:14.92 ID:BaPo5zlu
>>273
片手だとこういう持ち方になるから、裸の時と比べて少し持ちづらいかな。
まあカバーを裏返せないこともないんだけど、基本スタンド用途と端末保護が主のケースかと
http://i.imgur.com/JzrWv.jpg
http://i.imgur.com/56uOm.jpg
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 14:19:24.00 ID:MmZsR4BB
それより、その高級感があふれる車が気になる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 14:23:10.93 ID:UKrU21nk
裸で使ってるんだが、鞄の中に忍ばせる際の袋的なものでいいものないかね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 14:30:45.56 ID:5czZROah
>>279
袋なら中華パッド用だけどこんなのでいいんじゃね
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=2504
もしくはこれ
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=2560

前者は持ってるけどNEXUS7にドンピシャの大きさ
後者は幅210×奥行き16×高さ145mmらしいから多分問題ない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 14:31:37.74 ID:5czZROah
後者の記事があった
http://ascii.jp/elem/000/000/633/633132/
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 14:34:08.44 ID:7xnHeAUx
エレコムのケースについてくるフィルム最悪だわ
ゴミが異常なまでに付いた
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 14:35:31.56 ID:xYY7zaId
このキーボード届いた
10/25注文、11/2着 @北関東

接続:◎

打ちやすさ:○ (Spaace Keyが ほんの少し こすれる感覚があるけど、まぁGood)

その他:持ち運ぶときは、Nexus7の蓋になって、使うときは、溝部分にNexus7を立てかけられるのがいい。

蓋として使う時に、溝に収まり、カタカタならないスタイラスペンがあるといいかな


誰か、日本語入力(ひらがな、カタカナ、英数)の切り換え方法を教えてくだされ <(_ _)>


下の2つも買ったけど、上の中国製の方がGOOD!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005IN061W/ref=oh_details_o02_s00_i02
http://www.amazon.com/gp/product/B008PJYMHU/ref=oh_details_o00_s00_i01
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 14:37:00.25 ID:xYY7zaId
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 14:42:42.46 ID:B5kb4ggM
昨日の夜、新宿ビックロで、スペックのカバー黒を買った。
黒は見たところラス1で、青と赤はあふれるくらいあった。
3480円だったけど、オートスリープは便利だし、肌触りもいい。
カバーを折り返せば、片手で違和感なくもてるし、それによる
スリープの誤作動もない。
今のところ買ってよかったと思ってる。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 14:46:35.21 ID:IFbTcad8
>>283
英数ーひらがなは、Alt+スペースでいけるよ
Shift押しながら、!%#は押せる。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 14:49:05.03 ID:enbJdP9S
>>279
その手のメッシュの入れ物なら量販店いけばいっぱいあるけどね
http://www.sanwa.co.jp/product/acc/innercase/index.html
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 14:53:39.02 ID:iXG+UiZ6
>>280
後者のほう、安いしシンプルだし可愛いしで気になったんだけど
レビュー見るといろんなとこで臭いがかなりひどいってあったから見送ってた
誰か使ってる人はいないのかな?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 15:00:03.20 ID:5czZROah
たぶんよくあるビニール臭というか石油臭いやつなんだろうね
3日ぐらい放置しときゃ飛ぶと思うんだけどなんとも言えないな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 15:09:07.23 ID:xYY7zaId
>>286
ありがとう、できました。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 15:17:01.28 ID:UKrU21nk
>>280
ありがとー後者購入してみる
こういうちょっとした可愛さが好き
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 15:27:49.04 ID:kIyotfXh
>>272
大体今日の昼過ぎくらい

>>3480円だった

とりあえず黒欲しかったから、買えてほっとしたわ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 15:39:01.60 ID:xYY7zaId
>>283です。
Space Key がこすれるのは、取り付けが悪かったみたいで、一旦はずして付け直したら、こすれなくなりました。
この辺は中国製なだ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 15:52:35.72 ID:RnFgGgbL
>>284
中華とそれ、どっちが良さげ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 16:00:14.51 ID:y1jcXztL
今amazon見たら保護ケース 自動的に目覚めと睡眠がamazon.co.jp委託発送で送料込み1070円だった
即ポチったわwwww
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 16:01:15.67 ID:VeCbIfyr
バンカーリング3持ってる人いるかな?
興味届いたんだけど、Nexus7につけて縦置き横置きどちらもリングが倒れちゃうんだけど仕様?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 16:01:37.48 ID:IFbTcad8
>>219
横画面の時計表示、どうやって治したか教えてください。
24時間表示にすると、分が表示されません。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 16:04:10.09 ID:yqWeZqD5
>>297
ユーザー補助で大きい文字サイズにしてる分が切れる
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 16:08:26.39 ID:IFbTcad8
ごめん、自己解決。
と、思ったら書き込みあった。
ありがトン
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 16:23:32.16 ID:xYY7zaId
>>294

>>283 はリンクの貼り忘れがあって、「上の中国製の方がGOOD!」と言っているのは、>>284 = 下記@ のこと
@とBTマウスを携帯したら、ほぼPCとして使える感じ。
ただし、キーボードが小さいくて打ちづらいと思う人は、折りたたみ式キーボードがいいと思う。

3つ買ったうち、

@一番いいのは、中国製の
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009T1XIQ4/ref=oh_details_o00_s00_i00
3つの中で、一番小さい。
蓋になり、スタンドになる。
ちょっと重い。
これ↓は買ってないけど、Nexus7と@のセットでも入るかも (と思われるくらい、蓋としてスマート)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005BIHILK/ref=ox_sc_sfl_title_5
接続:◎(BT)
打ちやすさ:○

A次ぎは、miniUSBキーボードで、
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005IN061W/ref=oh_details_o02_s00_i02
microUBS変換コネクタが、別途購入する必要があります。
キーボードは取り外して使えます。
外観はちょっと安っぽい。
接続:◎(USB)
打ちやすさ:△

B最後に、(米国輸入で、一番高かったのに orz)
http://www.amazon.com/gp/product/B008PJYMHU/ref=oh_details_o00_s00_i01
Nexus7を入れる枠が出っ張って、ソフトキー?を使う時に指にぶつかります。
この枠はない方がいいです。別にTPUケースを買って付け替えればいいかも。
キーボードは取り外して使えます。
外観はちょっとよさげ。
接続:◎(BT)
打ちやすさ:×に近い△(amazon.comのレビューにも、打ちづらいとあり。そのとおりだた)

ちなみにBと一緒に、モバイルバッテリー↓も輸入したけど、でかすぎ、重すぎだた。
http://www.amazon.com/gp/product/B00439G3WS/ref=oh_details_o00_s00_i00
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 16:24:06.55 ID:wqNb9b8X
>262
横ヨドでも代行保護シート張りのサービスやってたよ
1000円でこれだけキレイに張ってくれるんだから大満足です
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 16:28:19.38 ID:0DiajW/U
旅行用充電器、全部買い換え。
2A出力できるのって限られてるね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 16:33:25.54 ID:A885Pvuu
キーボードはアマゾンでポケモンキーボードを買えるうちに買っとけ
タブレット買い換えても使えるし
入力欄しやすさはこの価格帯では最強
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 16:36:33.27 ID:RnFgGgbL
>>300
詳細レポサンクス

1がちょっと重そうで、2が良さげだったんだが…

参考になったわ。お前のアイスエイジがトランスフォーマーになる呪いかけとくわ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:04:06.75 ID:yqY9dgwW
今日ちょうどミヤビックスのシートかなりホコリ入っちゃって失敗して凹んでたんだが、
皆さんの書き込みと>>162の動画とか見て剥がしてもう一度やり直したらうまく出来た!
紙のガムテープがかなり役立った。
セロテープよりも粘着力が低いので、ペタペタやりやすかった。

失敗した人も諦めないで〜
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:25:33.09 ID:tLAjNxKQ
折り畳みキーボードの類であれこれレビュー探してるけど、買いたいと思えるものがないなあ。
折り畳みないし、キートップのカバー付きキーボード使ってる人は品名と使用感教えてもらえないだろうか。

ちなみに現状はかなり前に買った
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-fbp013/
を使ってるけど、一文字目がよく重複する、キーが狭すぎて打つのが遅くなる上に指が疲れる、エレコムの特性なのか、切断後再接続がうまく行かなくなることがままあるという微妙な結果。
コンパクトなのはいいけど、やはり幅ないといろいろ厳しいね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:25:50.28 ID:Y5y3psE9
手帳型ケースで、蓋が右に開くのってありますか?
左手で持って操作したいんです。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:28:23.14 ID:y1jcXztL
スマートカバー対応なら電験ボタン押す必要もないし逆さに持てば良いだけでは?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:29:39.22 ID:oOVaGGBO
秋淀なんもねぇwwwwww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:30:12.24 ID:Y5y3psE9
>>308
回転するのがうっとおしいので、
普段は回転なしに設定してるんです。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:32:55.96 ID:Y5y3psE9
カメラを下にしたまま回転固定できるんですね…
言われてようやく気がつきました。
スレ汚し済みません。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:36:05.44 ID:bGHEZ36l
>>307
本体上下逆に使えば?
別にスイッチ類が左下に来ても困らないだろ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:37:00.01 ID:bGHEZ36l
って、早w
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:39:52.62 ID:GJcjgoFy
>>306
5~6000円ぐらいだけどリュウドのRBK-200BT3とか悪くないよ
真ん中方折り畳めるから持ち運びには便利
ディスコンだけど多分こいつはリュウドのOEM
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-fbp017/
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:51:54.98 ID:mORJf6VD
ヨドバシでフィルム(有料で)貼ってもらったんだけど
3週間くらいだって、僅かなんだけど隅に気泡が出来てきた。
これって普通?普通じゃないとしたら
ヨドバシ持って行ったら無料で貼り直してもらえるか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:52:02.34 ID:r+DdTb9Z
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:55:35.23 ID:mxSxzT9D
>>310
上下逆でも固定できるよ。
自動回転で上下逆にした状態で回転ロックする。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:57:07.53 ID:mxSxzT9D
>>310
あぁ、自己解決済みでしたか。
スレ汚しごめ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:03:21.19 ID:tLAjNxKQ
>>314
やはり信頼と実績のリュウドあたりが無難なんですかね。
公式見てたらi-phone系用のBT3.0対応新作が出てたので、そろそろ2100タイプの新型も出ると期待して待つことにします
320ポチ:2012/11/03(土) 18:08:14.39 ID:fC8fBECI
フィルム貼り成功した人、メーカー名と商品名を教えてください。
失敗の方も教えてください。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:08:59.37 ID:iJbie+bF
レイアウトのノングレア
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:21:15.55 ID:wLYhlIcX
ミヤビックスのOverLay Brilliant は失敗した
CSPDAのSPGG701(光沢タイプ)は成功
一緒に買ったニトムズのマスキングテープを使った
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:21:58.13 ID:OH5avoFF

>>320
ミヤビックス OverLay Magic

初期不良のN7から剥がして、交換品のN7にまた貼り付け。どちらも成功。
張り方は、ホコリのことは考えずに、まずは位置合わせ。次に、四隅それぞれから
部分的に剥がして、満足するまでペタペタゴミ取り。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:26:45.18 ID:TrdXe0cA
ビックロにspeckのケース売ってたよー青買ったー可愛いから。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7MytBww.jpg
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:28:31.02 ID:kJEjtTxc
>>316
これ買うならこっち。
http://www.amazon.co.jp/dp/B008XEZRVW/

差異はゴムバンドとゴムペンホルダー。
ペンホルダーはどうでも良いけど、ゴムバンドは片手持ちする時に
威力を発揮するからね。

ゴムとかダサくてイヤって人なら、>>316がシンプルで良いかも。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:28:33.39 ID:0L1ZS0RU
>>323
おま俺
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:30:33.01 ID:y1jcXztL
>>325
それさっきまで送料込1070円だったんだがそっちは売り切れたのか・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:33:00.05 ID:TxLlNL05
犬印鞄製作所のNexus7専用ケースがお気に入り、良いよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:33:53.78 ID:r+DdTb9Z
>>325
俺買った時1200円だったからなー
縦向きにしてゴムバンドつけて使う場面が想像できないんだけど、、、

縦横どれくらいで使ってる人多い?
自分は横10割ごくたまに縦なんだけど
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:36:06.23 ID:RnFgGgbL
642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/30(火) 17:34:41.87 ID:CnWgVVam
http://item.rakuten.co.jp/create-discover/nexus7_film_anticlear_vmax/

http://item.rakuten.co.jp/create-discover/google_nexus7_case_threefold/

頼んでた上2つがキター。
保護フィルムはサラサラでひっかかりがなく滑りが良い、映り込みも無くなった。
カバーは画像だとわかりにくいけど画面の上下左右にはめこめる爪があって安定感が良い、レザー調が嫌だったんで硬めの布っぽい質感にも満足。

単発なのが気にかかったが、安いしポチった。
まともでありますように…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:36:46.01 ID:ugLkXmqk
>>315
こういうのがいるからフィルム貼りサービスでタブレットはやりません、ってなっていくんだよな… (´・ω・`)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:39:05.55 ID:y1jcXztL
>>329
タブレットUIにしてるけど、縦が9割だなー

>>330
スマートカバーの動作はどう?誤爆とか問題ない?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:40:11.12 ID:a+YhlM2W
>>324
おおおおおおおお黒売ってるううううう
難波ビックには青とピンクしかなかったから諦めて青買ったのにw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:42:05.16 ID:y1jcXztL
>>332
って>>330はどっかからの引用か
すまん見落とした
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:42:57.86 ID:0L1ZS0RU
>>329
縦6横4割くらいかなぁ、半々に近い
ゴムバンドは使わないと思ってたけど案外便利
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:43:50.72 ID:mxSxzT9D
>>328
アドレス貼って欲しかった。
見てきたけどなかなかいいね。
http://item.rakuten.co.jp/inu/in-01907/
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:45:04.25 ID:r+DdTb9Z
>>332
>>335
縦が多い人のがおおいのかな?
ゴムバンドかーあったらあったで便利なのかもしれないな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:46:15.58 ID:GJcjgoFy
革屋にワンオーダーしたって奴居たと思うんだけどどうなったんだろうな
裏面は元々樹脂だし傷とかには強そうだから革のトレイみたいな本革蓋がほしい
そういうのってどっかで発注できるもんなのかね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:47:54.34 ID:RnFgGgbL
>>334
届いたら書き込むわ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:54:07.24 ID:XwjRmZzs
N7に合わせて買ったアクセ(一部周辺機器含む)の感想

・レイアウト製 保護フィルム アンチグレアタイプ(ヨドバシ 660円で購入)
 ヘラとクリーナークロスまで付属 日本製
 表面サラッとして私的には好み、アンチグレアなんで透過率が少し落ちる
 N7を縦方向基準で3面セパレートタイプで左右真ん中で粘着保護部分を部分的に剥がせる
 人によるけど自分は特に失敗無く貼れた

・AirStash(アマゾン 7100円で購入)
 SDXC64GBをFAT32で認識(自己責任)、ESエクスプローラーで動作させてるが満足
 物はかなり軽くてかさばらないのでHDDとかのWIFIストレージよりお勧め

・バンカーリング3(アマゾンで購入 送料込2140円)
 貼り付け位置次第で片手操作と横置きスタンドにもなるし粘着力も全く問題を感じない
 畳めば普通に掴む時もきにならない(畳むと出っ張り3o程度かな?)
 私的には予想以上にちゃんとしてる商品で満足
 ただし値段がネックな事とカバー付ける人には不要の産物

>>328
そのケース良さそうだね
値段も高くないしシンプルなの探していたので買ってみる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:01:32.19 ID:VeCbIfyr
>>340
今日バンカーリング3届いたけど、立てかけは慎重に角度決めて置かないとリングが手前か奥に倒れて立たないよ
バンカーリング2は土台がしっかり固くなってるけど、バンカーリング3は土台が固くないから無理なんだけど
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:06:41.52 ID:g53mnA8a
>>150
失敗するとか風呂場とか未だに言ってるのな

「保護フィルム メンディングテープ」でggっとけ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:13:49.48 ID:zHfYc8w8
>>320
本体買うときに一緒に買ったELECOMのやつ
http://i.imgur.com/3sbFX.jpg
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:17:42.61 ID:gX1SFMoa
>>328
http://item.rakuten.co.jp/inu/in-01907/#in-01907
帆布鞄の店がNexus7ケースなんてなんで制作しようと思ったんだろう?
写真に写ってる社員の暴走?
>片手でしっかり持てるちょうど良いサイズの7インチタブレット。
本体の説明してどうするw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:18:04.29 ID:piyZ+jIk
>>340
買おうかずっと悩んでるけど、airstashは動画もpdfとかjpgも見れるの?あと、コピーも可能?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:18:35.41 ID:RnFgGgbL
>>344
ワロタwww
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:18:56.72 ID:piyZ+jIk
air driveとどっちがいいのか全く決まらん!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:21:45.40 ID:AzPr5bio
PortenzoのBookCaseがやっと届いた
凝った柄の表装にしたかったが、品切れしててスタンダードなタイプにした
ハードカバーの本の体裁をしてるケースで、磁石も入ってるしスタンド機能もある
使っていても、端からは読書してるようにしか見えない所が気に入ってる

国際発送してる割りに、購入当初は日本へはまだ対応してなかったぽくて転送を使ったため高くついた
”本”に偽装するのが好きだとか、予算に余裕がある人はどうぞ


349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:21:59.14 ID:nOz680fF
>>320
レイアウトは位置決めが簡単なので貼りやすい
光沢防指紋タイプだけどフィルム自体の品質も満足
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:32:30.64 ID:gX1SFMoa
>>344
>お待たせいたしました!
>新商品『Nexus7ケース』全色揃いました!
http://sphotos-e.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-prn1/33868_548994498449096_1323273039_n.jpg

気合の入ったカラーバリエーションだけど
待ってた人がほんとにいるのか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:32:41.23 ID:NimUnN1H
>>301
^ー^)人(^ー^
なんか嬉しいね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:01:35.42 ID:YJIGPDXy
>>350
うーんダサい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:06:38.12 ID:QICBMy8t
>>320
俺もレイアウト使ってる
ノングレアのほうだけど、品質いいし貼りやすい
まぁPSVITA用のを使って気に入ったからレイアウトのやつにしたんだが

たぶん品質だけならミヤビックスのやつが一つ抜けてるだろうね(値段も)
こっちは3DSで使ってるけど、とにかくサイズがぴったりで綺麗に貼れると
フィルムが本体の一部になったみたいに見えるのが素晴らしい
ヨドバシとかで1000円なり払って貼ってもらうなら、ミヤビックスお薦めだな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:11:31.66 ID:TYECpUPx
発売日に唯一店舗に売ってたやつで選択肢なかった
確かバッファローの光沢、不満は特にない
355ポチ:2012/11/03(土) 20:15:37.50 ID:fC8fBECI
みなさんありがとうございます。
ミヤビックスにしてみます。
うまく貼れたら報告します。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:22:23.42 ID:H0oFaKkO
ミヤビックスは良いけど、貼るの苦労するよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:22:41.21 ID:iJbie+bF
また犠牲者が
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:23:07.90 ID:kPRhtT+Y
フィルムは無駄だって。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:27:43.04 ID:zHfYc8w8
>>355
俺がはってやるよ!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:31:49.20 ID:E69/GxmQ
MACアドレスって一回認証しないとわからないですか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:48:24.64 ID:/fJ5164e
>>341
立てかけって普通リングを縦にするんだぞ…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:50:05.10 ID:reLSAdmP
>>330
買った商品なのに、実装画像もなく販売先URLのみ、大した内容でもないのに唐突になぜか転載してまで書き込みと、デジパークステマの要件を全て具備してるな。
これがあるからデジパークとポケゲは信用ならない。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:55:04.71 ID:9heWa6DF
VMaxノングレア買ったけど手の脂がすげえ付く
他のスマホに貼ってるラスタバナナやウンコエレコムのノングレアのが全然マシなレベル
まあ値段相応か
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:56:08.63 ID:nuQJ03CN
まだNexus7届いてないけど保護フィルム貼らずに使ってこうと思う
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:56:38.47 ID:VeCbIfyr
>>361
そうなの!?
縦だと縦置きは絶対に無理だね
縦置きならNexus7にはバンカーリング3は地雷品だね
バンカーリング2なら横置きで縦も横も安定して立てかけ出来るから
仕方ないからバンカーリング3はスマホ用にするしかないかぁ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:00:12.72 ID:/fJ5164e
>>365
そもそも縦置きできるような位置にリングつけたら使いにくいだろ
片手持ち補助&落下防止のためのリングであって
スタンドが重要ならセリア行って100円払ってきたほうが絶対いい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:03:45.23 ID:VuZTt/fB
nexus7用のケースを犬印鞄が作ったのが購入のきっかけになりましたが
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:11:28.60 ID:sKrZVDYw
レイアウトのフラップタイプのケースの重さは
純正ケース(約130g)と比べて重いのでしょうか?
レイアウトのを持っている人がいたら、教えてください
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:14:32.88 ID:dnUNHiJz
前スレの最後に書き込んだものだけど、未だ解決しないからもう一度お願い。
リュードのRBK-2100BTJをN7に接続してJOTAやEvernoteとかエディタ系は記号とかも問題なく作動するんだけど、ブラウザ系で誤動作しまくり。
Chromeはバグかなんかでチャタリングしまくるのはわかったけど、Firefoxは大丈夫って聞いたんだけど、自分のは接続してもアルファベットしか打てない。記号もズレるし、日本語入力に変更すらできない。
物理キーボード系アプリは入れてみたけど変化なし。
だれか助言おねがい!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:25:57.11 ID:pO8AWpif
てすと!!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:34:26.02 ID:sP5Xse7p
みんなフィルム貼ってる?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:42:33.44 ID:Jn4QAAMO
>>358
せめて理由をつけろ低脳
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:44:13.13 ID:kPRhtT+Y
>>371
フィルムは無駄だって。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:52:17.65 ID:3DVPpHL+
>>371
バッファローのスムースタッチタイプ。まじでスムーズつるつるなるけど
埃とりで1時間くらいペタペタしてた。まぁ気泡なし埃なしで貼れたので
満足してる。うりのセパレータが初めから埃まみれのスジなのでお勧め
はしない。
あと透過性はかなりよくない。反射もしないけど。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:52:42.08 ID:JmbIZWJj
コーティング剥がれたって書き込みは見たけど写真は無かったから、剥がれた人が居るなら貼ってほしい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:53:41.18 ID:y1jcXztL
どこかのブログにあった気がするが忘れた
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:55:40.46 ID:yzEFqQwS
>>371
寝タブするなら貼ったほうがいいよ
布団周りは細かい繊維が飛び散ら勝ってるから
埃予防のために液晶前で保護シートでガードしたほうがいい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:56:53.23 ID:3DVPpHL+
まぁ自分は反射で目が疲れるので貼った。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:58:29.99 ID:VeCbIfyr
ケースにもなるキーボード買った人画像ない?
詳細お願い
380 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2012/11/03(土) 21:59:49.66 ID:3YbOm01z
欲しい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:02:01.70 ID:bVhgOPFb
フィルムなんて千円そこらのもんだろ
気になるのなら貼ってみればいい
むしろ他人のフィルム事情が気になるやつは小さなことに動揺しやすいからフィルム必須じゃないのか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:03:38.61 ID:hlF07AIy
>>376
Nexus 7 コーティングでぐぐったら出てきた。
剥がれてからでも保護フィルム貼ればいいっぽいので
それまで貼らない。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:23:52.61 ID:yDA/GcWU
レイアウトのノングレア貼ってみた
セパレートでヘラもクロスも付いているし、気泡や埃も付きにくい
スマホで使ったラスタバナナやサンクレスト製より貼りやすかった

スタンドはサンワの200-STN011が折り畳み&角度調整出来て程良い重さで気に入ってるんだが、これこそ100均で出せそうなんだよな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:25:53.78 ID:4qgtcm4O
色々と悩んだ結果、レイアウトのシェルジャケットっと指紋のつきにくいシートに落ち着いた。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:26:44.42 ID:fG8QQ3KL
レイアウトのノングレア、安めのくせにいいよね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:33:27.23 ID:78ZtqGmM
サンワのフィルム糞だな
2000円もするくせに速攻でひっかき傷入ったわ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:33:47.91 ID:RnFgGgbL
フィルムで2,000はないわ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:34:56.40 ID:oOVaGGBO
ざっと見た感じケースはspeck 保護フィルムはレイアウトが良さげか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:41:57.28 ID:yDA/GcWU
>>383
追記
ただ、フィルムは1mmぐらい小さいのでピッタリにはならない
カメラ穴が細長くて、カメラ穴で合わせると片寄りする
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:48:05.38 ID:iEByEf0+
>>350
ぽちったわ。目覚めと睡眠がいまいちだったから期待
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:53:32.56 ID:JCBzEvRL
speckは国内で3000円後半なのは流石にたけぇな
届く真野で時間無視すれば米尼のmokoの方がいい気がする
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:54:41.23 ID:JCBzEvRL
届くまでの時間ね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:58:34.34 ID:jmJUt5gg
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,17/
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1902/

両方注文したけどドロイドくんケース付けたら使えないかも
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:01:53.15 ID:yzEFqQwS
Nexus7快適だお
http://i.imgur.com/s1r5o.jpg
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:03:34.95 ID:cR4uUoUb
>>367
あれで手帳型だったら欲しいけどなあと悩んでる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:10:46.33 ID:Bx9sR+8s
OverLay Magic貼ったけどカメラ穴のとこが少し浮いちゃう
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:19:38.36 ID:bTHRqWEm
>>394
それは、どこのケース?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:21:36.97 ID:78ZtqGmM
speckやろ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:31:57.00 ID:y1jcXztL
蓋を折り返せないのは不変そうだけどなぁ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:35:51.57 ID:GJcjgoFy
>>369
そもそもJIS配列に対応してるんだっけ?
AndroidはUS配列のRBK-2000BT3ってのが定番だったと思ったけど
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:44:49.09 ID:6jacjeOl
>>374
横からだけど、牛のスムースタッチの安い方?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:48:39.43 ID:dnUNHiJz
>>400
えっ?
それだとエディタが普通に打てる方がおかしいってことにならない?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:49:15.57 ID:VeCbIfyr
>>369
ユーチューバーだろおまえ!
でてけよ!Apple信者!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:52:33.51 ID:dnUNHiJz
>>403
ユーチューバーって何?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:53:47.60 ID:kPRhtT+Y
>>403
アップル信者だけどアンドロイド使ってる
おれはどうすべき?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:56:49.77 ID:GJcjgoFy
>>402
うーんググると使えてる人もいるみたいだけどFirefoxだけだめになるってのがいまいちわからないな
例えばこのブログの人に直接コンタクトとって聞いてみるとかどうよ
http://oguma-tsubuyaki.at.webry.info/201210/article_5.html
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:58:21.74 ID:dnUNHiJz
>>406
なるほど!
その手があったね。
ありがと。そうしてみる(^-^)/
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:59:48.18 ID:y1XgwCa+
ポケモンキーボード今日届いた!
さすがにキーが小さいが長い文章打つ時は圧倒的に使いやすいな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:06:58.96 ID:iIPm5j15
>>399
えっspeckのケースって折り返し不可なの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:10:08.10 ID:xIvCEJ5n
>>406
緊急メンテナンスで最低5日までは書き込めなかった…orz…(-_-;)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:10:47.52 ID:VFfA5Zxo
>>409
折り返せるよ。
>>277とか見て勘違いしてるだけじゃないかな。
折り返してスリープ誤動作もないしいい感じに持てる。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:28:36.82 ID:oqZFYDlh
speckまで金出すならもう一息いってnoreveでもいいかなとは思う
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:36:24.06 ID:VFfA5Zxo
>>412
noreveって国内販売してるの?
海外発送だと時間かかりそうなのがネックかな・・・。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:37:26.75 ID:9Ne65qX9
>>409
余裕で折り返せるお
こんな感じで折り返して片手でネット閲覧
http://i.imgur.com/5tFRM.jpg

折り返しても誤作動なくスッキリ
http://i.imgur.com/bvbDP.jpg
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:39:43.04 ID:iIPm5j15
そりゃ裏返せるよね
開いた状態の画像しかなかったし399のレス見て裏返し不可なのかと思ったわw
裏返した状態でフラップ止められるのはいいね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:42:31.69 ID:oqZFYDlh
speckも持ってるけど、ボディを覆うケースの左側が大胆に軽量化されすぎてて、左手に感じる凹凸が大きくて今一安定しないんだよな。
ipad用みたいに切れ目は入ってるけどフルカバーで良かったのに
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:48:20.78 ID:Mr6Rtjft
speckは在質的には何なの?合皮?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:51:05.11 ID:MbXmkV7l
>>401
BSTPNX7FTってヤツ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:57:24.55 ID:MbXmkV7l
スラスタペンって誰も話題にしないな・・・
amazonの\110のやつ、全然使える。高いやつと形とか
同じだし全部OEMじゃねーのこれ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:57:34.82 ID:AecOCJBX
どこにもフィルム売ってないからちょきちょき切って自作したよ
案の定失敗だったくそ!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:59:20.18 ID:7VJ4QuBE
>>408
俺もポチった

デスクトップと共有するつもり
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:01:06.31 ID:HAHLby8T
これってフィルム付けないと傷とか付いちゃう?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:01:31.33 ID:oqZFYDlh
>>419
高機動nexus7
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:03:31.38 ID:F1GTbjHR
>>400
4.1からキーボードレイアウトインストールできるようになってるから、JIS配列のインストールして設定すれば問題ない。
これとか
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sblo.pandora.tweakedkeyboard
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:03:51.48 ID:hWiu05Cl
>>130
オレもダイソーの買った。鞄の中での傷防止ならこれで十分だな。
風呂や雪山行く時にも良さそうだわ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:06:35.78 ID:7VJ4QuBE
でもさあ

ガラスよりフィルムのほうがめちゃ硬度低いのに

なんでフィルム張るんだろねw

物理的に無意味だと思う
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:07:40.84 ID:t8Iho6B9
はっはっは
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:08:34.56 ID:xDb8Mztr
スマホの方は、何も貼らない方が拭き取りやすいから貼るのやめちゃったな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:08:51.53 ID:oqZFYDlh
その理屈でいくと金属とか硬質物には包装一切いらないことになるな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:09:22.60 ID:2zzdTxTF
頭悪そうな奴いるな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:10:31.07 ID:MbXmkV7l
何も貼らないと反射きつくないのか?
傷予防よりそっちの為に貼ってんだが少数派か(ーー;)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:10:39.49 ID:7VJ4QuBE
>>429
ガラスに傷が入るような衝撃を

ペラッペラのフィルムが防げるわけ無いじゃんw

常識的に
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:11:41.95 ID:2zzdTxTF
だめだこりゃw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:12:43.74 ID:xDb8Mztr
ガラス貼るしかないな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:13:58.87 ID:mY4olSFl
>>432
フィルム貼った方が指紋が目立ちにくいからという理由で俺は貼ってるね。
ガラスが割れないようにする対策としてはカバンに裸で入れずにクッション性のあるケースに入れて運搬する。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:14:15.13 ID:iIPm5j15
>>419
スタイラスペン?
俺は伸びる100均の使ってるよ。使用頻度は低いけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3583763.jpg
こんなボールペン付きのもある
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3583765.jpg

確か過去スレでJotだかSu-Penだかが至高とか言ってた気がする
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:16:40.28 ID:7VJ4QuBE
液晶表面がまだ樹脂だったころの習慣が残ってるだけなんだよな

まったく無意味なのに

習慣からは逃れられない性
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:20:50.64 ID:iIPm5j15
フィルムは衝撃緩和用というか擦り傷防止用だと思うぜ
あとは反射防止とか指紋防止とか
サファイアガラスの時計とかも鍵とかでガリっといくと結構ガラス面は傷つく
まぁお守りぐらいに思って使ってるけどな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:21:18.51 ID:Mr6Rtjft
このスレも>>437のようなアホからは逃れられないということか。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:24:11.15 ID:D34KNN3f
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=3625
こういうのとただのアイオーなりのwifiストレージってどうちがうの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:27:54.08 ID:V+hH5v23
ドロイト君ケースって店頭で売ってないノ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:30:36.57 ID:AecOCJBX
>>432
そんな衝撃から守るために貼ってるわけじゃないよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:37:19.22 ID:7VJ4QuBE
戦車の装甲にサランラップ張って

擦り傷から守るとか言ってるようにしか思えんw

ガラスの硬度とフィルムの破綻とどっちが強いか

普通の窓ガラスとか何十年も風雨にさらされても傷なんて入ってないじゃん
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:39:31.65 ID:oqZFYDlh
この基地外定期的に現れるな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:39:56.29 ID:odk86yx6
大阪でアクセサリー買えるオススメのところってある?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:42:17.40 ID:iIPm5j15
わかんねぇけど日本橋いきゃあるんじゃねーの
なんか質問スレみたいになってきたな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:42:18.71 ID:Mr6Rtjft
>>444
いちいち変なところで草生やしたり、訳わからん行間開けるところとか見るに、朝鮮辺りの血が入ってるんだろう。
本人に自覚があるかはわからんが日本人では有り得ない。

そろそろ火病るよ多分。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:42:25.49 ID:mGmLoP7z
無駄に空白や改行する奴の文章は読むに値しない法則。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:46:05.45 ID:mY4olSFl
チョンって「竹島は日本の領土」て書くと犯罪になるらしいよ。
某スレはこの事実がしれてから名前欄に竹島は日本の領土と書く事が推奨されてる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:46:09.87 ID:7VJ4QuBE
www

詐欺なんだね

全く意味のない

原価数円のものをwww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:46:22.74 ID:oqZFYDlh
>>446
1スレで何度も話題に出るようなレベルの質問が繰り返されてるし、そろそろ全力スレでも立てて全部そっちに流すくらいでいいかもしれんね。
452竹島はにの領土:2012/11/04(日) 01:47:05.48 ID:mY4olSFl
>>443
おいオマエ、「竹島は日本の領土」って書いて見ろよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:47:39.16 ID:nTbtxzre
自分の価値観を人に押し付ける人っているよね
周りから影で嫌われてるのに
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:48:11.57 ID:7VJ4QuBE
>>452
竹島は日本の領土
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:49:34.50 ID:iIPm5j15
まぁ良いんじゃねーの
7VJ4QuBEのN7が傷付こうが吹っ飛ぼうが俺らには全く関係ないし
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:49:42.75 ID:7VJ4QuBE
>>452
おまえが

朝鮮人だろ

ちゃんと自分の頭で考えろよ

何がホントで何が嘘か
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:50:46.33 ID:AecOCJBX
おいおい、かっけーな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:50:56.13 ID:Mr6Rtjft
>>453
影どころか表立って嫌われてるからこんなところまできてわざわざ騒ぐしか出来ないんだろ
Twitterアカウント作って自分の主張ぶちまけてはみたけど半年でフォロワー3人ぐらいのレベル。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:51:35.27 ID:7VJ4QuBE
>>452
「おまえ朝鮮人だろwww」
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:53:30.49 ID:3i+AUmb1
H/Wでts見れないとか虚言で騒いでた人と同じ臭いがする
461大韓民国万歳:2012/11/04(日) 01:53:52.38 ID:N/F3eVrW
小さなことでケンカするなよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:54:01.21 ID:Mr6Rtjft
雄弁に語ってはいるけどPCのキーボードはnexus7と共用でポケモンキーボード使うのかと思うと笑える。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:55:25.65 ID:motVN4wC
竹島は日本の領土
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:58:19.73 ID:7VJ4QuBE
日本人同士なら

仲良くしたらいいよね
465大韓民国万歳:2012/11/04(日) 01:59:39.20 ID:N/F3eVrW
>>464
お前がチョンとか煽るからだろw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:02:19.60 ID:motVN4wC
>>464
こいつ、、、うんこ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:02:27.23 ID:MMPPkcTd
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:04:48.26 ID:Mr6Rtjft
>>464
PCにポケモンキーボード使う在日とはちょっと無理。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:06:45.55 ID:wN3ggp5K
竹島は韓国の領土
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:15:47.13 ID:Mr6Rtjft
ちなみに同じような改行書き込みがないか、改行君にかけて過去ログ検索かけてみたら、アクセサリースレにはこれまで登場してなくて、
本スレで、32GB19800大勝利、16GB買った奴ざまあとか失笑物の煽り繰り返してるのしか類似品ヒットしなかったんだけど、お持ちのnexus7は何GBなの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:22:11.26 ID:7VJ4QuBE
なに頓珍漢なこと言ってんだよ

すべて敵にみえるの?w
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:30:07.96 ID:e390U+Sy
>>324
本体2万円なんで3480円で保護するの
バカバカしく感じちゃう
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:39:11.48 ID:qZAepEBb
レイアウトの光沢フィルム使ってる人いる?
ipod touch用のやつは綺麗で気に入ってたんだが
nexus7用でも綺麗なんかな?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:40:34.12 ID:NjSxZtW2
>>473
まあ別に普通
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:48:05.14 ID:MgFnd3qw
すべりはいまいちだな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:51:06.91 ID:nxXY/g/z
>>473
本日全裸で貼ったとこ
ポケゲのアンチグレアからの乗換だから、余計に綺麗に見える
477473:2012/11/04(日) 03:09:09.37 ID:qZAepEBb
素早い返事に感謝。
大きな不満もないみたいなんで明日買いに
行ってきます
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 03:46:37.52 ID:W/iVT4f6
ミヤビやポケゲで売っていたシリコンの
ドロイド君ケース、結局透明以外全部買ってしまったw
個人的にオレンジがいい感じw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 03:50:26.83 ID:GQY71R6n
>>478
俺は黒を愛用

このケースかなりいいよね
裏の手触りいいし、落としたとき縁を覆ってくれてるのは助かる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 04:13:02.29 ID:o5dUon14
レイアウトのアンチグレアつけてみたけど、スマフォだと丁度いいけど
Nexus7はアンチグレアはつけないほうがいい気がしてきた
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 07:35:47.92 ID:MgQPwP/y
>>345 >>347
それを開けるアプリを入れとけば見れるしN7へコピーもできる
個人的にはAirStashを持ってて困った事はないよ
Air Driveは使った事ないから詳細まではわからん
Wi-Fiは、AirStashはWEPで微妙、Air DriveはWPA
価格はAir Driveの方が1000円ほど安くて
16GB SD付属モデルだとなぜかさらに500円ほど安い
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 07:41:17.80 ID:VZNwSijg
あんまり話題に出ないけどこれ使ってる人いる?

i-Beans【全6色】Google Nexus 7用高品質なPUレザーケース ブラック スタンド機能付 PU Leather Case for Google Nexus 7 (7689-6)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B008RIS1QW/ref=mp_sim_p_dp_2?pi=SL500_SY125
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 07:57:31.51 ID:V+hH5v23
>>482
ここで詳しいレビューやってるよ
http://www.youtube.com/watch?v=CtawUKGWBgM
スリープが誤動作しやすいらしい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 07:59:42.52 ID:cYL7Um8f
買ったけど使ってない。質が悪いから薦めないよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 08:19:25.79 ID:TJwZOl4X
スレチかもしれんが、Nexus用にBluetoothのマウスを
買おうと思うんだけど、なんかおすすめないかな
キーボードはポケモンの黒ポチった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 08:20:59.49 ID:mXOrvShA
>>483
ステマ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 08:36:10.58 ID:xOS77L0o
>>483
これ、7687っていうヤツだよ
7689だと磁石の誤動作は解消されてる。
10/30に尼でポチったが、到着11/14以降だって。待ち遠しい。。。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 09:15:57.37 ID:+NxhjrWQ
アクセサリーとはちょっと違うかもしれないけど…

普段平日の仕事の時は通勤バッグに入れて持ち運んでるんだけど、
休日ちょっと電車で出かける時も持ち運びたい。
普段は手ぶらがほとんどなので、あんまり大きいものではなく、
最小限でオサレなバッグみたいのないかなぁ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 09:19:52.07 ID:dlXdDglo
>>488
変に凝ったものじゃなくて、
普通のトートバッグとかで良いと思うよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 09:22:49.73 ID:xojra42Q
防水カバーとしてLOKSAK使ってる人いない?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 09:28:04.05 ID:XizKMswW
やっぱ本読むのに目が疲れるので
アンチグレア貼ろうかと思ってんだが
レイアウトのやつ高けーなおい。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 10:04:19.49 ID:oqZFYDlh
>>487
まだ届いてもいないのになんで解消されてるって断言してんのよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 10:10:15.25 ID:BPNUhMNo
今から秋葉原行くんだけど、Nexus7のアクセサリー探すんならどこの店がおすすめ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 10:17:48.06 ID:dJjYvX8s
IKESHOP にいって、Bluetooth キーボード付きのケース見てきたんだけど、
あまりにもショボくてへこんだ。在庫切れもあったんだけど、それ以上に作りがひどい...。
しばらくは、REUDO の折りたたみキーボードかなぁ。この方がよっぽど使い勝手がいい。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 10:20:03.85 ID:jvmothYx
>>493
ヨドバシカメラ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 10:34:53.90 ID:XizKMswW

>>488
俺はこれ使ってる。軽くて良い。
ちなみにLサイズだとiPad入るらしいw

http://www.cattleyasacs.com/html/818-07898.htm
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 10:54:14.39 ID:jvmothYx
>>496
価格見てひいた
実質Nexus買えるじゃん
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 10:56:26.82 ID:g2bphgaB
秋葉ヨドバシ昨日行ったが大して置いてなかったぞ。32GB発売日で速攻売り切れただけだったかもしれんが。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 10:58:08.05 ID:WUX2gHPT
>>496
まんまウエストポーチをたすき掛けって感じだな・・・
これならまだ普通のメッセンジャーバッグのほうが好き
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:07:42.09 ID:XizKMswW
>>496
porterだから高いよwww

nexus専用ってわけじゃないんだけど
見た目の割に結構物が入る。
ケータイとWiMAXとN7と財布とタバコとって
入れても余裕ある。

まあ確かにウエストバッグの値段じゃないわな・・・
カンブリア宮殿見てつい1個欲しくなって買ってしまったクチ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:16:29.59 ID:FAcvnblR
>>344の所のショルダーバックminiは?
後は製造元が気にならなければポケットゲームズで売ってる
おでかけショルダーバックとか。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:18:19.16 ID:o4a0JEg1
>>488
>>328で紹介してた犬印鞄製作所にある「犬印純綿帆布 ショルダーバッグmini」とかはどうよ?
店のタグが邪魔な人も居るとは思うけど、小型で撥水加工してあるから便利そうではある
http://item.rakuten.co.jp/inu/361061/#361061
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:20:01.14 ID:o4a0JEg1
ぐぬぬ、被ってしまった…
まぁ約7000円だから高く感じる人も居るとは思うが、人それぞれっつーことで
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:20:50.38 ID:XGtDyG5s
エレコムの保護シートめっちゃ綺麗に貼れたのに
青のシートゆっくり剥がしたらクリアのシートも剥がれてて
気が付かずにグシャグシャにして捨てたあげく
シート無いのに気が付かずに一時間も使ってたorz
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:23:13.36 ID:xDb8Mztr
レイアウトのも、青シートはがす時注意が必要だったわ
というか、あれただの保護の薄いビニールだから分かってれば問題ない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:24:00.86 ID:xOS77L0o
やったー綺麗に貼れたw
しかも貼った感触もなくスゲー良いww
あれw貼れてなかったわwwww
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:24:22.11 ID:oqZFYDlh
そもそもボディバッグまでここで紹介するのが間違いだろ。
次はnexus7に合うコーディネートでも紹介すんのか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:24:35.71 ID:VhRn/X+t
>>482
こんな安いのあったのか
量販店でサンワサプライの似たようなタイプのケース買ったが、3500円ぐらいしたわw
スリープの誤作動もなくスタンド状態も使いやすいから後悔はしてないが
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:27:31.71 ID:uXQQ7olt
失敗して買い直したり、気泡に妥協して気にし続けるなら金はらつて代行してもらつたほうが
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:29:38.01 ID:XizKMswW
>>506
あるあるw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:35:48.91 ID:8cCyjyE0
100円で代行したいわ
512488:2012/11/04(日) 11:50:21.88 ID:+NxhjrWQ
すみません寝ちゃってた。みなさん本筋から外れてるのにいろいろとありがとう。

通勤バッグも吉田カバンだからポーターのやつもいいね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 12:11:04.48 ID:mWjEphm/
>>496
もっと小さいボディバッグを探し続けてるんだが、なかなかこれっての無いね。
少々高くても質感見た目が良いのが欲しい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 12:23:50.07 ID:bxn2tuBE
>>488
サイズ的には合うがオサレかどうかはシラン
http://www.amazon.co.jp/dp/B003BEDD92/
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 12:31:45.46 ID:iIPm5j15
ボディバッグにタブレットだけ入れるってことはないだろうからB5ノートぐらいが入るボディバッグ適当に買っとけばN7もちゃんと入るんじゃねーかな
ボディバッグも高い奴は高いからねぇオロビアンコとか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 13:35:48.11 ID:pPtm3noE
ドロイドくんのTPU?ケース届いた。
写真で見るよりも全然いい!しっくりくる!

i-beans・mokoもどきと買ってみて
ようやくなっとくできるケースに巡り会えた。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 13:37:59.39 ID:iIPm5j15
はたして裏蓋に傷対策が必要かな?
というのは置いといてサイドだけ守るバンパータイプのも欲しいところだね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 13:40:43.47 ID:pPtm3noE
保護というよりもち易さが断然違う。
ケース無しより重くて大きくなるのにしっくりくる。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:21:45.14 ID:OS3FwnKt
エレコムのソフトレザーカバー(保護フィルム付き)買ってきたが、液晶側カバーに磁石が仕込まれてないみたい。手動でスリープにせにゃならぬorz
クレカの磁気に影響しないからいいとでも思うしかない。高かったのに。

520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:37:01.53 ID:yvFTi4Hv
BUILTの8インチスリーブにいれてからこれにつっこんでる。
http://www.otias-bag.com/products/detail825.html

ポケモンキーボードもなんとか入る大きさ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:14:28.86 ID:MbXmkV7l
おれはこれ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ixis/od310.html
N7、wifiルータ、スラスタペン、充電ケーブルあたり入れてる。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:15:01.14 ID:xojra42Q
>>488
なかなか亀レスだけど
Timbuk2のカタパルトなんてどう?
ttp://www.timbuk2-jp.com/show?product_code=T-CAT&sku_id=
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:16:58.41 ID:TJwZOl4X
>>521
これ安いわりに良さげでいいね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:45:16.93 ID:ffqWWeq9
>>482
質感はさすがに値段なりだけど、わしのはスリープも問題ないし、スタンドの角度は変えられるし、ヘンなピンクのラインも無いし、いいと思うよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:18:15.19 ID:MSI7L7Yl
>>394
このケースどこの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:18:31.93 ID:JZUFjXoH
ちょっと頑丈なやつが欲しいなぁ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:24:57.74 ID:CYZFt0Zq
蓋になるBluetoothキーボードを買おうか買わまいか迷ってるのだが
Bluetoothキーボードあると便利だよとか無駄だよ使わないよとか忌憚なき意見をくれたまえ君たち
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:30:12.65 ID:iIPm5j15
使い方次第
テーブルがあるところでじっくり長文書き込む頻度が高いならキーボードはあっても良いと思うけど、せいぜい2ch程度ならソフトキーボードで十分
蓋だからそう邪魔にはならないけどキーボードとして活用するかは微妙な所
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:32:01.70 ID:ffqWWeq9
>>527
bluetoothキーボード自体はいいけど、ケース(蓋)型だとNexus 7買い換えたらメリットが無くなる。俺は未だに5年前位に買ったリュウドの折り畳み使ってる。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:42:33.60 ID:uXQQ7olt
タブレットは所詮は閲覧する機器、本格的な入力を求め始めるとノートPCを買った方が良かったんじゃないか
ということになるよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:42:48.31 ID:v+ddeY74
7の横幅と同じ幅だとやっぱり自分は小さすぎると感じるな
実物を触ったことないけど
ソフトキーボードよりはいくらかいいって感じか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:44:27.70 ID:ciiQNycB
シンプルにエレコムのシリコンケース。カバンに入れる時には、SanwaのiPad mini用スリップインケースで保護している。
ここに来て、実機以上に、アクセサリの品薄感が出てきたな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:45:29.42 ID:jaM4ixKU
>>527
キーボード使う用途が多い→蓋型・ケース一体型
あまりキーボード使わない→ポケモンみたいな完全外付け

好きなように。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:52:26.29 ID:USpJT1Il
なんかすげーの居るなw
ガラスに傷が付く=凄い衝撃=保護シール意味無し?w

ゆとりって怖いなw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:52:29.35 ID:lfRxVPfX
>>527
今日蓋になるキーボード届いたので早速使ってみたが、大きさの割に打ちやすい。
ただし、気合入れて打ち込む場合にはやはり小さいし、サンワのスリップインのケースに入れづらくなってしまった。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:09:13.98 ID:TJwZOl4X
>>525
Speckってメーカー
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:30:27.92 ID:x31z9AuY
>>393
報告よろ
僕も買うかもしれん
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:31:10.10 ID:QaLl35np
Speck じゃなくて Spec のことかな?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:33:42.80 ID:lfRxVPfX
>>482
7687と7689の両方買ったバカのレビュー
どちらも当たりだったかのか、誤動作はなし
置いて使うのがメインなら設置が簡単7689がいい
持って使うのがメインなら左側で2重に曲げて厚くした7687が持ちやすすぎる

キーボードもそうだがアクセサリに金かかりすぎるw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:38:06.66 ID:rQwW2RuE
おれもspeckだわ
高かったけど快適だわ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:39:29.30 ID:rQwW2RuE
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:50:40.14 ID:vtZNVvHW
>>534
ロレックスにフィルム張る奴いないだろ

馬鹿はおまえwww
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:55:52.98 ID:HAHLby8T
これは巧妙な釣り
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:58:44.64 ID:vtZNVvHW
例えば

ロレックスは裏蓋には保護シート張ってる

ステンレスは硬度低いから輸送中にベゼルで傷つく可能性があるから

でもガラスにはシールなんて貼らないよ

超高級プレミアム時計でもガラスにフィルムなんて貼らないのに

2万もしない電子機器のガラスにフィルム貼る馬鹿どもとか

笑ってしまうわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:59:18.31 ID:MKBd+pEs
別の用事でソフマップに寄ったらたまたまspeckの青がひとつ残ってたから買っちゃった
いいねこれ。やっぱり縁が覆われてないケースの方が好きだ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:01:06.25 ID:2qj+GCAe
speckはマークがアナル連想して辛い
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:06:37.81 ID:/snoKrId
バブル華やかりし頃に大量の中年男がパチモン掴まされたあのロレックスか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:07:48.90 ID:U97/z+Mr
speckのやつって軽いんですかね?
どのくらいの重さ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:10:04.35 ID:D7TiA/Wj
調べてみたら名前はfitfolioっていうみたいだね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:14:51.92 ID:ruE0Xqsb
持ち運ぶバッグか…
前にアスキーで記事のあった「ビアンキ」のワンショルダーが
気になってるんだよなー
iPad用のポケットあるみたい。
誰か使ってる人いるかな…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:16:47.11 ID:+F0dd6PW
これがいいな・・・
http://www.cospa.com/detail/id/00000045617
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:20:59.12 ID:TJwZOl4X
>>545
俺も黒使ってるけど、speckいいよね
せっかくコンパクトなタブレットなんだし
これくらい薄くて本体の風合いを損なわないのがちょうど良いわ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:24:31.37 ID:42r1x0A2
>>545
そうそう
iPadの風呂蓋もそうだけどフチが覆われてないのが決め手のひとつ
美しい液晶が見栄え良くなるしね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:26:07.39 ID:42r1x0A2
>>548
100gくらいだったかな
装着すると手に持った感触はズシリとくるけど
鞄の中に放り込むと微々たる影響だお
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:45:08.65 ID:IVSAbvI4
>>551
アキちゃんみたいなJKが使うから可愛いけど男が使うと…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:52:18.79 ID:U97/z+Mr
>>554
ありがとー。
そんなもんか。
treegloo買おうと思ったけどspeck欲しくなってきたなー。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:55:18.31 ID:USpJT1Il
>>544
アホw

真面目に教えてあげるよ。
あっちこっちに飛び回る塵や埃の中には、結構固い物が混ざってる時がある。
ガラスが傷付かないとか、どこでバカな事覚えてきたのか知らないけど
車のガラスだって、ちょっとしたキッカケで簡単に傷が付く。
そんな埃が乗ってる状態で、ちょっと強めに拭いちゃったりすると
簡単に傷がついちゃう。これは時計でも車でも同じな。
だから車も、最初に水をぶっかけて埃は落とす。
時計はそんなに埃が乗る物じゃないし、水ぶっかけるってのも無いだろうけどw
それでも埃が乗りまくってる状態でゴリゴリ拭いたら傷付くことあるよ。

画面を触る機会が多いタッチパネルってのは、操作するにしても拭くにしても
擦る機会が多いから、その手のコスリ傷から守るのには、有効な厚みを持ってる。
よって傷対策としては、当然意味あり。

当然のことながら、傷だけじゃなく反射防止とか覗き見防止、滑りを良くするとか
色んな種類の保護フィルムが存在してる。
傷防止のみがフィルムの目的じゃない。

俺はフィルム必須だとは思わないけど、お前みたいなバカな思い込みで完全否定するバカがいるとは
正直驚き。

まあ、頑張れw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:57:01.87 ID:qNUa/Ss9
>>557
ロレックスが高級時計だと勘違いしているバカを相手にするな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:57:31.46 ID:KttXuskZ
>>557
カスの相手すんなカス
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:00:53.98 ID:cb25Umb4
最近の腕時計はタッチパネル採用なのかよ!
知らなかった・・・ロレックス買ってくるわww
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:03:44.13 ID:qNUa/Ss9
田舎のおっさんはロレックスが高級時計だと思っている。
俺のパテをみて馬鹿にしていたからなw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:15:10.38 ID:pDJVYKP/
>>556
スタンド4段階だし持ちやすいからオススメ
http://i.imgur.com/O3TmH.jpg
http://i.imgur.com/O2Jar.jpg
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:17:07.34 ID:HAHLby8T
>>562
誰だこりゃ 神埼さんか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:27:04.61 ID:/OQdXwv4
http://www2.elecom.co.jp/slate-pc/recharger/tb-acu01/

この充電器 つかえますでしょうか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:28:23.16 ID:Q82KlX/x
おまえらが(・∀・)イイ!!っていうからspeck買ってきた
すごくいいんだけど自宅寝っ転がり用に買ったからそもそもケースなんかいらないことに気づいた
まあ、スタンドとして活躍してるけどね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:33:48.46 ID:QPZXH5jy
フィルムを貼らないのもフィルムに高い金払うのも嫌だからダイソー貼ってるわ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:36:34.34 ID:U97/z+Mr
>>562
後ろの煎茶が気になる(´д`)
よし、speck探す旅にでるよ!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:40:18.16 ID:R2NYq4e0
>>564
使えるけど、なぜか98%以上充電されないw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:45:37.34 ID:9sg1CY+4
>>537
おk
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:46:46.97 ID:Q82KlX/x
>>567
ヨドバシでは扱ってないよ
ビッグで売ってるよー
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:51:57.46 ID:BDjb/+/0
speckネットで買えるところない?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:54:19.44 ID:FQpuCAux
ネットだと今のとこ輸入しかないな

ビックで取り寄せとかできるのかね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:00:46.95 ID:g2bphgaB
>>546
おまえのせいでもうケツ穴にしか見えなくなったぞコラ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:05:35.96 ID:KCNvj+Z9
>>573
そんなアナタにこちらの商品をオススメしたいけど、
刺激が強めなのでなんとも言い難い・・・

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009AMSZSI
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:15:46.48 ID:11fcx/78
買ったエレコムケースにマグネット付いてなかったから無理矢理つけてみたけど、穴あけに2度失敗した...
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:22:09.97 ID:QmNXTsJd
>>527
買ったよ。気に入ってる。
ただ、ちょっと小さいし、ちょっと重い。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:31:19.94 ID:YX5TBw1d
>>575
磁石なにつかったのかと
出来映えみせてほしいです。おなじくエレコムケースつかってます^q^
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:38:54.44 ID:/OQdXwv4
>>568 返事サンキューです。

2A いいやつないですかね?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:43:11.27 ID:kTO7U69r
>>574
ポチった
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:50:02.82 ID:uWlB29Vq
Moko製品ほしいなぁ??
Amazonじゃ高いらしいし、淀とかビックでmokoカバー売ってないかなー
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:54:49.24 ID:CUepKrHW
speckのケース どこにあるのよ?
どこ検索しても国内で注文できるとこ発見できない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:55:53.67 ID:FQpuCAux
>>581
ビックカメラで店頭販売
しかし都内は品薄気味になってきた模様
特に黒があまりない印象
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:56:05.17 ID:JTBR3kQ0
       ∧∧    ココダヨ
       (д`* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:56:50.08 ID:wN3ggp5K
>>521
へぇ
あなたみたいなナイスガイが使うってことは
よっぽどすばらしいバッグなんだろうね
買ってみるよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:00:35.31 ID:PblRcPnM
Seriaのスタンドいいなw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:00:47.24 ID:11fcx/78
>>577
http://i.imgur.com/PkaDX.jpg
クソみたいな出来栄えですまん。磁石は家にあったやつを使用したからどんなものかはわからない。
同じような事をする人がいたら位置は間違えないでくれ…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:01:00.84 ID:H9rgcRla
ポケモンキーボードの白と黒って何が違うの?
値段だけ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:01:42.04 ID:T5SaRNAp
>>587
色に決まってんだろうが、このボケ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:03:39.87 ID:H9rgcRla
>>588
白より黒のほうが高かったから聞いてみたんだよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:04:12.22 ID:/snoKrId
これってPS3のゲームコントローラ使える?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:06:21.74 ID:WUX2gHPT
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:07:39.21 ID:L4qCYkOg
MOKOのカバー欲しけど日本のアマゾンであるのは価格3倍のボッタクリ業者だわ
米アマゾンで買おうとしたらお前の地域には配達してねーから諦めるか住所変えろやって出るというw

しかし他によさげなのないし悩むi-Beansもいまいちだし
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:10:39.87 ID:WUX2gHPT
>>592
koolertronじゃだめなの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:11:22.19 ID:uWlB29Vq
>>592
おれも同じ悩みです(:_;)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:11:26.57 ID:PyA1OVDw
>>592
ここの2番目で買えるはずInternational & domestic shipping ratesってなってる方ね
http://www.amazon.com/gp/offer-listing/B008FLYROG/ref=dp_olp_all_mbc?ie=UTF8&condition=all
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:11:59.76 ID:pUkL47ND
>>587
誰かのブログで白はツルツルで黒はザラザラする感じだと書いてあった。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:17:06.22 ID:n1sF9HZI
>>592
テンプレぐらい読めや
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:24:38.06 ID:z8MavCOp
>>595
はイケメン
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:29:28.23 ID:H9rgcRla
>>595
これいいね。送料込みで2510円か。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:44:54.91 ID:WlotwwUB
speckはチープじゃないし手に持って使うときのカバーの取り回しもスマートそうだしいいよね。
あと千円安かったら使ってたと思う。妥協してそれの半額以下の使ってるけど。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:45:07.62 ID:z51/mWnw
>>586
磁石がちょくに当たるのは傷がやばそうだから上から起毛系の布貼るといいよ
失敗した場所の傷隠しにもなる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:45:27.96 ID:HPqxvtRe
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:45:34.06 ID:wN3ggp5K
本皮のMokoがいつの間に色いっぱい出ててワロタ
www.amazon.com/dp/B0083P66JI/
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:46:29.20 ID:wN3ggp5K
http://www.amazon.com/dp/B0083P66JI/
と思ったら黒以外は違った
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:50:36.45 ID:oDIL42up
mokoスリムたんハンドループとかオートスリープとか使い勝手は良いけど130gは重い。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:51:50.60 ID:hwMqE28b
speckはビック系で買えるみたいだね
俺はソフマップで買った
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:54:30.99 ID:dJjYvX8s
>>529
REUDO の折りたたみはほんといいよね。
キーボードは本当に値段は値段なりな気がする。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:57:10.52 ID:WUX2gHPT
ハンドループ付いたケース少なすぎ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:00:27.87 ID:HBAH6Q8i
ハンドループうざい 指詰めた893かよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:05:08.58 ID:CZUt7y0S
ドッキングステーション端子つかってqi対応のケースとかでないかな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:10:35.63 ID:HPqxvtRe
>>610
いいね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:10:39.06 ID:6MTfHpbL
ホルスターが欲しいな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:42:15.00 ID:UJEY76Ti
iPadminiは続々とアクセサリー類が出てきてるね
どうしてN7は増えてこないんだろう
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:43:20.46 ID:z8MavCOp
結構まえに純正のドッキングステーション予約したんだけど、近所のビックで
あれって発売延期になってたのな。
どうりでいつまでも連絡が来ないわけだ…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:49:22.34 ID:A2JOfkye
>>581
ビックでみたけど、止めるとこプラスチックでちゃちかったよ。あれに3000は。。を
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:51:35.15 ID:N9aE7F7Z
俺のmokoのハンドループは早くもガバガバの緩マンだぜ;;
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:52:29.90 ID:A2JOfkye
目が痛いのでアンチグレア買った。だからケース外すかな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:52:57.70 ID:JTBR3kQ0
>>615
でもあれ使いやすいぜ
バンドとかより全然
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:02:29.68 ID:A2JOfkye
>>618
そうなん?あそこ壊れても大丈夫?
黒と水色とエンジ色みたいなのあったけど
色はあれだけ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:10:24.74 ID:c6ZyFe6M
>>545
多分俺が買おうとして辞めたヤツだ。アキバの本店ならね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:16:00.04 ID:5cMECUR7
>>394
なんのケースですか?
よろしければ教えて下さい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:20:01.72 ID:JTBR3kQ0
>>621
speckのfitfolioだっつってんだろオラァ!!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:22:43.29 ID:z51/mWnw
だいぶ前の過去レスほじくり返して質問する奴がその回答見ないわけねぇだろw
ステマか荒らしのどちらかだよ
speckもNGワードになりそうだわ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:55:14.94 ID:8Ou6aR/P
だれかこれのコンパクトなやつ商品化してくれw

ttp://www.youtube.com/watch?v=K9EwUmTKPcw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:06:34.53 ID:L8nFV9uq
でもあのケツの穴マークがなあ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:32:01.78 ID:GZLzQ4KV
やべぇなnoreveのケースが欲しくなってきた
http://www.youtube.com/watch?v=k_S2FfmiUFw&feature=fvwrel
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:32:38.66 ID:L8nFV9uq
レイアウトのアンチグレア、風呂場で貼ってきたけどいいねこれ。
今までアンチグレアって映りが悪くなるイメージあったけどそんなこともなく

あと風呂場で貼るとホコリが液晶上に乗ってこなくて
妙に感動したわ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:35:58.22 ID:L8nFV9uq
>>626
noreveいいけど高すぎだよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:43:26.49 ID:GZLzQ4KV
うん。高いから欲しくなってきたのがやべぇのよw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:44:59.36 ID:L8nFV9uq
あと個人輸入になるのがちょっと怖いよね。
どっか扱ってくれたらいいんだけどな。

いやでもあれは高いわ、どうせ2年も使わないだろうしさ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:03:15.66 ID:GZLzQ4KV
個人輸入はシッピングでやきもきするのが目に見えてるしねぇ
デフォので60ユーロだから6200円ぐらい?プラス送料だから迷っちゃうよね
前にこねーこねー言ってた人いるし
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:09:37.32 ID:RxaAQDvC
送料無料。
空便だから発送されれば3日ぐらいで届く。
ただし、noreveは昔から発送がルーズなので、在庫ありで発送まで2〜3週間、在庫なしのオーダー品だと1ヶ月超待たされるから、それ覚悟しとけば物自体は確実に届く
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:14:19.12 ID:GZLzQ4KV
送料無料なのか
なんだよ背中押すなよw
ちょっと1日迷ってみるわ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 02:08:25.13 ID:jXGxiu8F
一番薄くて軽いケース頼む。
いつもはかばんの中。
かばんの中とロッカーから職場とかに持ち歩くときだけそのケース使いたい。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 02:14:16.32 ID:jnJWMrw8
>>634
ジップロックでも使ってろ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 02:22:47.97 ID:aeEyBZNO
>>634
ASUS の純正品でいいだろ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 02:31:30.89 ID:d7cIFCuK
>>634
100円ショップのスポンジケース
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 02:58:43.11 ID:5Uf7lXoF
>>634
漢は黙って封筒
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 04:23:24.76 ID:/mwlcX7U
クッション封筒マジで侮れないから困る
俺もケース届くまで使ってたわw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 04:28:32.69 ID:iO1mJcTU
鏡をつかったアナログなバックカメラにするツールいいと思ったんだけど
小型化できればほしいんだよね。

http://www.youtube.com/watch?v=K9EwUmTKPcw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 04:34:02.99 ID:U5RFWmE+
そこまでしてNexus7の糞カメラを使いたいって人いないと思うけど
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 04:36:08.89 ID:iO1mJcTU
値段も手頃だからいろんなことしていじってみたり改造してみたりするのが楽しみなんですよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 04:53:54.06 ID:9khH5Gg0
尼のロジテックの1000円ワンセグチューナー、東京都内だと主要局とMX全部ばっちり映るけど当たりだったのか?
レビューだとNHKしか映らないとか言ってる人いたけど
アプリの質は余り良くないけどね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 07:00:41.16 ID:8vC6Evzj
>>633
VAT19.6%忘れてるぞ
買っちゃえよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 07:30:09.18 ID:E8x/w0nP
Panasonic QE-PL201と付属ケーブル
で充電可能

ただし 上コネクターの部分でしか充電できない
でもたま〜に下のコネクターでも充電できる

Nexus 7の充電はくせものだわ

次回はエレコムの2A充電器を試して報告します。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 07:54:54.48 ID:F5CtjQOu
>>644

輸入するのに何で税金がかかるの???

647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 08:47:44.16 ID:lq2RUSVh
>>643
このチューナーは感度が悪いとかレビューあるけどどうなん?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 08:50:35.42 ID:RxaAQDvC
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 08:51:47.64 ID:UYKva0/i
裏豚に穴開けてフロントカメラ移植できないのかなあ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 09:00:10.31 ID:qr4p5jmD
>>248
すごい遅レスだけどもう誰かに譲ってしまったかな
ピンク欲しい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 09:22:36.24 ID:KRnvibeq
>>647
レビューの大半は昨年のものだけど、
ここ一年でワンセグの送波が、
東京スカイツリーに移行した関係か、
受信できる場所が若干増えたのかも。
などと、予想
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 09:50:21.64 ID:jO06EkhI
>>651
スカイツリーはラジオやMXしかまだ電波とばしてないよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 09:56:07.89 ID:jXGxiu8F
>>635-639
とても有益な情報ありがとう。
サランラップにする。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 10:01:45.85 ID:m2jGMfLr
>>488
遅レスだけど、俺は pocketgames で取り扱っている
「WEEKADE Riding Bag お出かけショルダーバッグ antennashop」
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1878/
のカーキ色を使っているよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 10:13:28.03 ID:lq2RUSVh
チューナーと合わせてこれも一緒に買ってますに
ホームアンテナも表示されるからそれまで買って見るのもどうかと思って
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 10:24:14.75 ID:F5CtjQOu
>>648

だからVATは必要ないでしょ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 10:47:21.93 ID:w3ffdiSB
ポケモンキーボード届いた〜
これ想像以上にいいね、たしかにコスパすごい
キーの間隔が絶妙で、アイソレーションタイプは初めてなのにブラインドタッチ出来るw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:10:37.42 ID:i/pp2hn9
>>613
>iPadminiは続々とアクセサリー類が出てきてるね
>どうしてN7は増えてこないんだろう

iPadminiほど売れないし
安物タブレットのアクセサリ買う人なんて
メーカーは想定してないからじゃね?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:17:07.10 ID:7IppYxJF
こればかりはどうしょもないね、まぁN7はかなり売れたし今後アクセサリも増えてくるんじゃない
ただ、N7は今後もっとスリム化して欲しいので 互換性の無いアクセサリが不良在庫として残ってほしくない
という気もする
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:30:31.86 ID:SnNL9lXa
裸画面にはクリスタルコートよりプレクサスなんてのを
過去スレで見たけど、保護フィルム対象だとクリスタルコートの方がいいね。
両方持ってるけど、クリスタルコートの方がサラサラ感が持続する。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:36:18.16 ID:FG+24Yr/
今のケースがとりあえず到着した日に買った
エレコムの黒レザーケースなんだけど
地味なんで別の色にしたいけど
仕事場においとくには黒が
違和感ないんだよね。

ていいながら手帳は水色なんだが。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:48:59.78 ID:RoYJzzad
>>657
一般的なキーボードとほぼ横幅一緒だからね
ところでこれ買って当初の目的(Nexus7用)に使わず
付いてきたゲームを普通に楽しんでるのって俺くらいかなw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:50:26.18 ID:X2+YbDj/
>>654
モデルの女の子がかわいいね
だれこれ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:51:09.74 ID:X2+YbDj/
>>656
VATはユーロ圏への輸出の場合にかかるものだね
日本への配送にはかからない
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:25:54.40 ID:2AwG2Qjx
2A出力のUSB充電器(バッファロー、ダイヤテック)でも、通常のUSBケーブルでダメだった。
充電専用(確か、端子の一部がショーとされてるやつ)だと、1Aでも充電してくれるから、緊急用に専用ケーブル1本持った方がいいみたいだね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:35:46.61 ID:YIeuDoRW
nexus7はアクセサリ売れないだろ
半年もたてばAndroid5が囁かれ、nexus〇〇が出てnexus7はオワコン化してる
iPhone4のアクセサリが売れたのは、台数多かったのもあるが
4と4Sで使い回せて売れる期間が長かったから。
iPadのアクセサリとか純正風呂蓋以外聞いた事ない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:37:31.33 ID:hk68+jvx
勝手に供給断する仕様でなければ「充電マークは出ないが充電される。ただし遅い。」だよ。
つないだまま放置すると分かる。

どのみち、充電専用ケーブルはあった方が良い。
なるべく見分けの付くもの推奨。
スイッチ付きのもあるが、個人的にはあんまり信用していないな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:48:47.80 ID:vmOZthVy
>>665
セリア等の100均でUSB方向転換期を買ってきてメス側をばらす。
真ん中2つのコードを切断、端子をちょいと寄せてハンダ付け。
瞬間接着剤で貼って元に戻せば充電アダプタの出来上がり。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:55:36.76 ID:HbkRmskV
ロジテックのワンセグチューナー用簡易アンテナの作り方。
1、できるだけ長いストローとアルミホイルを用意
2、ストローにアルミホイルを巻く
以上。
伸ばしたアンテナにそのストローをかぶせると多少感度が上がるはず。
昔ソニエリのアンテナ付きガラケーでやった方法なので、このチューナーではまだ試していない。
暇な人はやってみて。
ちなみに外で使うとかなり恥ずかしい。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 14:09:45.62 ID:YUSAj3YK
ポケモンキーボード届いた
打鍵感予想以上に良いな
安心の任天堂製品だし、これで2000円以下は素晴らしい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 14:17:05.89 ID:nQOuyBSm
speckを探す旅に出たんだが、黒だけ売ってない
とりあえず池袋新宿ビックは在庫なし
久々に外でたんでもう疲れた
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 15:10:25.79 ID:s9IqZHq7
iPadminiの風呂蓋を改造してNEXUS7で使えない?ケースはゴツくなるし、それぐらいが理想なんだけど。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 15:16:14.14 ID:YUSAj3YK
>>634
亀だけど俺はこれにした
充電器やポケモンキーボードとかも入って便利
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001GIPK2S/ref=oh_details_o00_s00_i00
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 15:21:22.16 ID:RxaAQDvC
>>673
キーボードさえ入れなければ、A6の方でルーター、モバブー、充電器あたりが余裕で入るからそっちの方がおすすめかな。
あちこち探さなくてもホームセンターや文具店で普通に売ってるしね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 15:36:41.04 ID:ALAF6Vjd
>>672
オレもそう思ったけど、落とした時にガラス割れるしな…
まぁ、ケース付いてても割れるときゃ割れるがw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 15:44:27.01 ID:YIeuDoRW
>>672
iPadminiって8インチじゃね?
あと、磁力接着じゃなかったか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 16:41:24.64 ID:ct4M8TYi
i-Beansケース届いた。まぁ…これで暫く使おう。磁石もついてるし。
これからもっと出揃って来るよね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 16:49:52.21 ID:HzAbDn8C
verusのケースが良さげだったんだが、
http://list.qoo10.jp/item/VERUS-GOOGLE-NEXUS-7-VERUS-SAFFIANO-K/407514861
某国のメーカーなんだね。惜しい
宗教上の問題なので、気を悪くした方、ごめんなさい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 16:53:30.42 ID:D1judH5P
スタイラスでオススメってあります?
色々なブログ漁っててもアフィな匂いしかしないので.....

680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 16:58:54.38 ID:QXT5zx9q
商品名が分かったら別経路から買えばいいじゃん
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:01:19.01 ID:P1Tui27M
ttp://blog.livedoor.jp/guize1955/archives/52299702.html

日本でNEXUS7を買って、ついでにケースも買ってきたのですが、
日本の売り場には気に入ったものがあまりなく、とりあえずで無難なケースを買いました。
それが、昨日の日曜日に近くの大型ショッピングアーケードのコンピュータアクセサリの店へ行ったら、
なんと、NEXU7専用のケースを売っているではないですか!日本でもなかったのにホーチミンで種類もたくさん、
なんて事は今回が初めてです。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:10:57.88 ID:jaHgA49y
今帰宅したんだが
>>644で言いたかったのは
>>631の価格からVAT分引かれるよって事ね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:29:36.95 ID:H0Q8dNpK
>>671
俺は諦めて青を買ったw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:39:56.66 ID:U/3ozgnL
>>683
福岡天神ビックカメラに行ったら黒が一つだけあったから即ゲット
青と赤はまだある。しかし3480円(これ1ドル百円換算じゃん)は高い
ついでに一番安い保護シート買ってサービスカウンターの姉ちゃんに
500円で貼ってもらった
そのあと天神地下街に行って無料Wi-Fiを満喫してきたよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:47:45.38 ID:Hs8/Pzdt
千葉県船橋のビックにはspeckなかったよ
ご参考までに
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:58:22.35 ID:9khH5Gg0
尼のgg709で安定
ケースに3000円以上は無いわ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:58:43.64 ID:X2+YbDj/
>>673
安すぎワロタ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:59:37.18 ID:X2+YbDj/
>>684
先週いったときなかったのに・・・
まさか旧館ですか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:07:10.15 ID:rjsljj21
speckの青買ってみたけどこれいいねー。
あとはポケモンキーボードさえ届けば完成だ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:11:58.89 ID:nJXBVOci
>>684
黒裏山
とにかく電源ボタンと音量ボタンの誤操作がなくなるからいいよね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:15:45.29 ID:P1Tui27M
spechは留め具の所がだけがちょっとちゃっちいんじゃないかってのあるけど
その構造のおかげで無駄にベロが出てなくてスッキリしてる。
でも専用ケースは使い回し利かないからちょっとその値段は出せない。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:16:15.11 ID:P1Tui27M
speckは
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:17:18.74 ID:mjG6uiMr
http://item.rakuten.co.jp/wishnext/1003-120/
安かったからポチってみた
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:26:13.19 ID:U/3ozgnL
>>688
西鉄高架下の1ブロック目の2ブロック側出口寄りです
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:27:23.34 ID:z1cn+5gK
もういくつも持ってるのにまたまた新しいケースを買ってしまうキミへ。

時には人は迷うことも必要だけれど、でも、ふと心に余裕ができたときに、
ちょっとだけ思い出してみて。

チルチルとミチルは一体青い鳥をどこで見つけたのかな?

696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:28:18.29 ID:CliXcYkx
iBuffaloのフイルムを買ったが指紋付き過ぎワロタwww
ログインジェスチャーがバレバレになるな
オレってこんなに脂性だったのかorz
スジが邪魔で見えにくいし失敗したわ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:34:39.52 ID:+5imWwx0
USB辺感ケーブル
Aタイプを買ってしまった。…( ;゚Д゚)y─
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:38:37.05 ID:BUmcGLNL
おれなんか指乾燥してかさかさだよ。ひっかき傷できないか心配だわw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:50:49.99 ID:X2+YbDj/
>>694
やはりそうですか
ありがとうございます
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:51:27.60 ID:o/KBXOSU
画面にフィルム貼るんじゃなくて、指に小さな指サック?とかつけて汚れ&指紋を防止するような
モノってある?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:06:33.45 ID:X2+YbDj/
俺は上の安い100円のシートと
スマホ用手袋100円で代用しようと思ってるよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:17:04.73 ID:GZLzQ4KV
>>695
タバコ屋
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:35:29.60 ID:RIpxrHnf
>>702
倒産したじゃないか(´;ω;`)
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:35:34.92 ID:1h//ZhnS
ちょっと前にスマホ対応軍手(楽天でメール便送料込100円)を紹介した者です。

昨日物が届いたのですが、今日、セリアに行ったら、全く同じものが売ってました。
右手の指3本だけがタッチ対応になってる薄手の軍手です。

胡散臭い楽天の店が嫌な方、セリアに行ってみては?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:45:53.99 ID:FG+24Yr/
あらもう黒なくなっちゃったか。
昨日見たけど買わなかったんだよなー。
じゃ青か。

また再入荷するだろけど。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:53:11.41 ID:KEekKahT
どうせ需要は8割方黒なんだから最初はそれだけ生産してくれりゃいいのに
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:04:08.72 ID:iuCfu6zy
>>678
そのサイト自体やばい
もし何か見つけても、そこで買わない方がいい
評判調べればすぐ分かるだろうけど、一応
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:06:06.63 ID:McU45n11
>>700
普通タッチペン使うんじゃねそういう時は
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:06:21.30 ID:FG+24Yr/
ちょww天神ビック、赤と青一個ずつになってるwww
昨日結構あったのに。
おもわず青買っちまった。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:08:39.69 ID:2uDwcVw2
ケースを付けるたび次のケースを物色
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:17:14.73 ID:McU45n11
全てのケースを渡り歩いて出る結論は裸運用
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:28:48.13 ID:FG+24Yr/
マグネット、ペタッて張り付いて欲しいよね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:31:08.42 ID:wwEHw5jj
>>700
スマホ用手袋の指のとこだけ切って付ければいいんじゃね
セリアにあるらしいし
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:39:34.28 ID:X2+YbDj/
>>704
その節はありがとう
ポイント使いたかったので楽天で買いました
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:38:31.12 ID:9xQrHNah
手持ちのbluetoothヘッドホンMW600がペアリングできないみたい
N7で使えるbtヘッドホン教えてエロい人
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:42:54.71 ID:sKTMc3oE
>>715
MW600持ってるけど
普通にペアリングできてるよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:48:59.78 ID:ZjVlzeUL
>>715
手持ちでjaybird freedomとPhilpsのSHB-9100があるけど
両方問題なく繋がってるよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:52:57.66 ID:yZoiy6bz
初のスマホ(タブレット)なんですが、
画面フィルムって必須のアイテムなんですか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:54:27.59 ID:bgsLDByB
>>718
Nexus7はゴリガラじゃないから可能性としてはキズは付く
イヤじゃ無かったら別に良いけどw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:59:34.80 ID:UHVhHsE+
保護目的以外にも画面の反射防止でアンチグレアとか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:02:01.38 ID:fHK6+g6u
>>715
JabraのExtreme問題なく使えてる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:05:36.17 ID:gsPUpTda
バッファローのレザーケースに入れてるけど、
20cm位のところから落ちてひびはいっとる

tpu装着後のものが入るレザーケースあるかな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:06:33.43 ID:qSyDnU0z
フィルム貼るのは保護より何より指の滑り確保のためだわ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:10:48.52 ID:X2+YbDj/
俺はできたよ
MW600の電池が十分じゃないんじゃ?
充電してみてはどうかな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:15:37.36 ID:nqQOVSYe
あーなにやっても電源入らなくなった、なんか対処法ないですかね?
ダメなら明日にでもどうにかしたいんですが、ヨドバシで買ったからヨドバシに行くのかアスースのコールセンターに電話するのかどっちがいいですかね?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:16:32.75 ID:mHrynHqt
フィルムは傷つき防止だなぁ。
カバンに放り込んでると引っかき傷とかつく機会があるし。
フィルムなら貼り直せばいいしね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:17:46.38 ID:E01HV9M+
>>726
貼り直したことある?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:19:45.40 ID:KZ/ytgQE
携帯だけど俺は貼り直したことあるぜ
傷つけたこともあるぜ・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:20:25.19 ID:nqQOVSYe
>>725
すいません、スレ違いさたORZ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:24:03.93 ID:59DdL1uP
>>729
とりあえずヨドバシに電話して保証ってどうするか聞いたら?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:34:22.38 ID:Je2BGXsj
speck情報ありがたいな
無駄に気合入れてビック巡りしなくて済むw
今週時間があれば有楽町と川崎のぞいてみる予定

しかし、黒が一番売れるであろうことが予想できない(しない)もんかね?
日本の泥タブユーザーの性別・年齢を考えたらピンクは厳しいだろ、jk
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:40:47.87 ID:QT9Lrw3L
speckのケースって評判いいんかい?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:47:07.17 ID:qSyDnU0z
手帳型が欲しいけどフチは覆いたくない、薄い方がいい人にはおすすめ
ぴっちりふたが閉まるから無駄なスペースが生まれなくて良い
多少高めだけど、これ買わなきゃそれ以上に他のケース試して金使ってたかもしれん
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:52:36.64 ID:QT9Lrw3L
>>733
サンクス
大宮のビックでもそのケースは見かけなかったな〜
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:59:04.92 ID:UHVhHsE+
SpeckってNexus7含めた厚みは何mm?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:00:40.53 ID:pECHJabt
>>715
ペアリングのやり方間違えてないか?
電源オフから電源ボタン押し続けだぞ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:02:19.36 ID:mz5bFqgG
>>715
俺も使ってるけど普通に使えてるよ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:14:29.90 ID:gsPUpTda
角が守られればと変な質問してるけど
noreveめっちゃええやん
誰か最後の後押しを頼む
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:14:32.39 ID:Rd61z6P2
>>734
おっ、大宮のビックカメラに探しに行こうかと思ってたからこの情報助かった。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:16:52.44 ID:NCoruHGR
縦横両対応のスタンド化できるケースで良いの無いもんか。
ロータリーケース for Nexus7はイマイチすぎる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:17:04.90 ID:qSyDnU0z
>>735
ちょうど2cmくらいだな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:24:49.25 ID:UHVhHsE+
>>741
2cmなのかー。思ったより薄くないなぁ
Moko Slim Fitをノギスで測ったら2.1cmだったから大差ないわ
743715:2012/11/05(月) 23:34:55.24 ID:9xQrHNah
みんな返信サンクス。
MW600でペアリングできました。今までPC&MW600かスマホ&MW600で使ってたんで
MW600から見て相手デバイス(PCorスマホ)だけで切り替えてたので電源ながおし忘
れてました。
あと、動作確認済みの機種教えてくれた人たちもサンクス。親切な2chも久しぶりでいいな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:36:03.87 ID:OmVOykIB
ttp://i.imgur.com/IN59M.jpg

ハンガーでもスタンド作れるな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:38:21.06 ID:KZ/ytgQE
>>738
昨日迷ってたけど結局発注した
仲間になろうぜ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:40:48.72 ID:mqoO89wF
>>653
つ sagami 0.02
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:43:28.32 ID:WGXFCrWc
家電量販店のタブの展示に使うようなスタンドって売ってないかな?
あれは角度固定になるけど、使い勝手はよさそうに見えるんだよなぁ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:44:51.79 ID:QT9Lrw3L
>>745
かっこいいね^^
送料かからんの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:47:03.63 ID:jXGxiu8F
>>673
多謝!
サランラップ窓から投げ捨ててこのシリーズにする。

>>674
ポケモンキーボード入れなければA6で入る?
ポケモンキーボードもポチる予定なんだけどキーボードは2週間に1回程度しか持ち歩かないから
ちょうど入るサイズを二つポチろいと思ってる。
ほかに入れるのはモバイルブースターAstro3EとマイクロUSBケーブル、iPhoneケーブル。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:47:49.43 ID:gsPUpTda
>>745
一晩寝て色決めるわ
ありがとな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:54:43.98 ID:stZdqMtB
Speck黒、先週末に池袋ビックのパソコン館で買ったよ。まだいくつかあったけど、もう売り切れたかな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:55:06.36 ID:z0P6SGQL
http://www.amazon.com/Poetic-Slimline-Portfolio-Automatically-Manufacturer/dp/B008NMCPTQ
こういうのが欲しい
今はspeck使ってるけど、蓋の開閉も磁石ってのはいいな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:00:04.35 ID:hBgQnUqy
>>743
やったね〜
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:02:24.06 ID:hBgQnUqy
>>752
いまちょろっと注文しようとしてみたけど
日本発送してくれるみたいだよ 値段糞高いけど

Items: $24.95
Shipping & Handling: $23.00
Total Before Tax: $47.95
755671:2012/11/06(火) 00:07:22.52 ID:DMkCwHV9
>>751
パソコン館はピンクと青しかなかた
池袋地区 本店:ピンクのみ、カメラ西口アウトレットなし
新宿地区 ビックロ:ピンクと青あり、東口とハルクなし、系列で祖父も見たけどなし

通販で頼もうと思ったが送料入れると60ドルするんで、どこか入荷するまで引きこもるわ
ちなみにビックは入荷の予定なし、と聞いた店員は言ってた
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:11:49.16 ID:ezxWV5Ac
Nexus 7はアクセサリー少ないね(*^^*)10もね(???;)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:14:29.67 ID:LM11RDzh
>>725
とりあえず電源ボタン20秒以上長押しして強制リセット
かけてみてはいかが?たまに暗転したままフリーズしてるから。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:27:29.10 ID:rRQKE/Hq
speckいいね。
今まで使ってたエレコムよりだいぶ薄くなった。
折り曲げても使いやすいし。
これはこのケースに限った話じゃないけど
マグネットでの自動on-offは便利にできてるようで
結局パスワード入力せないかんから、
そこまで便利に感じないかもな。

あと薄いぶんクッション性弱いなと感じた。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:35:32.90 ID:5C4uWybK
>>758
パスワード消せばええやん
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:36:27.07 ID:FvJde+Qw
そこでフェイスアンロックですよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:51:41.59 ID:LM11RDzh
>>758
自分は点のタッチで解除してるな。なれれば一瞬。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:54:28.77 ID:3cboc8Ga
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:14:14.78 ID:5C4uWybK
フェイスアンロックいいけど、メガネがあると認識してくれなくてよく着脱してる自分はには合わなかった
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:16:56.28 ID:IeUp0yY+
ステップオーバートーホールドウィズフェイスアンロック
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:17:50.54 ID:UHmRy92D
>>764
つまりただのリバースレッグロックだな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:18:48.68 ID:18ntN3+8
>>754
国内で販売してるところも見付けたんだけど

http://www.lisorastore.jp/?pid=49901307
販売価格 7,355円(税込)

これはねーわ…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:36:48.71 ID:vKWYDFh1
おそらく既出だろうけど、microusbのセルフパワーUSBハブ便利だね。
BTでそろえるほど金がないしUSBのマウス・キーボード・ストレージは選択支が多いからね。
充電脳t力あんのかな。

http://www2.elecom.co.jp/cable/usb-hub/u2hs-mb02-4s/index.asp
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:44:20.73 ID:A+MSLsly
ホスト側への給電能力なんてあったら怖すぎて使えないだろ
ゲスト側に繋げば充電されるんじゃね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:52:57.70 ID:hBgQnUqy
>>766
amazon.comで登録して買うべきだな
48ドルだと4000円弱だから
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 02:05:42.99 ID:InLdfCmo
>>767
デポで似たようなエレコムのホスト対応の四ポートが\998だった
アプリでホスト機能使わなくても

ワイヤレスマウス、ゲームパッド使えるのね

771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 02:12:33.99 ID:yIVQytax
seriaで「べんりーべると」買ってきた
千代田区在住なんだが100円ショップとかなさすぎだわ
出先でよったダイソーにもなくて、わざわざseriaまでいったったわw
べんりーべるといいわw ケースつけて重たくしたくない人にはおすすめ

iPad miniでは純正バスタブ使ってるが
N7にも同じようなの出ないかね?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 02:16:46.39 ID:cvjskdcH
>>715もオマエラもありがとう
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 02:43:12.66 ID:6DwhWznZ
http://www.youtube.com/watch?v=MjQMcjb352Y
しかしpoetic薄いな。表面の安臭さは値段なりだけど、閉じた時もかっちりしてるし、noreveもってるけど逝ってみようかな。
本体が2000円、送料が1900円位だから、なんちゃって共同購入ということで2500円くらいでヤフオクに出したらお前ら買ってくれる?
カラバリも随分あるんだなしかし
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 03:09:12.85 ID:Cl+MK6q3
>>762
俺も縦横どっちもいけるケース探してたから助かった!ブラウンのやつポチったわ。
会計時に送料が上乗せされなかったから送料無料なのかね?
初めて海外のサイトで買い物したけど、もしそうなら気前いいなぁ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 03:58:05.50 ID:d//FOoyI
>>773
これ売れるんじゃね?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 03:58:16.16 ID:3JEQGUV0
>>767
ホストケーブルがいるがこれで有線LANつなぐと早いし
ビジネスホテルとかで安定して使える
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002DO36QQ/
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 04:04:01.90 ID:3JEQGUV0
>>773
買う
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 04:52:30.23 ID:+UMtcMF3
>>770
たぶんそれACアダプタ無しの奴だと思う
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 05:00:21.93 ID:vn0qxGrY
>>773
欲しいな、出したら買うよ!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 06:32:50.99 ID:qfoEyxYZ
>>773
買いましょう
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 06:38:41.36 ID:DKuJP0RA
>>773
noreve発注したけど高いから色で冒険出来なかったから
そのくらいの値段なら欲しいわ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 07:19:13.46 ID:OQYlpwxc
>>773
極薄Speck!? これは欲しい・・・!
今まで見かけた中でダントツに良いケースですね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 07:22:34.15 ID:VA2hlHeO
>>773
グリーンが良いな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 07:30:04.15 ID:agn0/okf
>>738

自分も散々悩んで10月末に発注した。
スエード風のシリーズ。
待ち遠しい!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 07:34:49.60 ID:8VEteuon
バンカーリングがホントに便利そうなんだけどNG
入れてる人に申し訳ないけども
横向きでほとんど使用なんだけど
持ってないけどホント便利そう(・・;)
横向き使用で使ってる人いる?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 07:39:59.29 ID:a83hjyTe
>>761
あー、それいいかもね。逆に。
俺もメガネだからフェイスアンロックは
無理みたいだな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 07:40:49.51 ID:8VEteuon
>>773
動画みた
超ほしい
薄さがいい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 07:42:27.22 ID:OjtG/gtS
俺も画面ロックは点タッチだなあ
自分の名字の漢字にしたから忘れることもないし
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:07:19.71 ID:oRfrq5Lm
>>788
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:12:39.13 ID:bdHJtoha
http://i.imgur.com/s1r5o.jpg
このケースが気になる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:17:44.68 ID:OjtG/gtS
>>790
それがこのスレでよく話題に上がるSpeckってメーカーのケース
今のところ、日本ではビックカメラくらいでしか売ってないみたい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:30:26.03 ID:6DwhWznZ
poetic、最終バージョンと銘打ってるだけあって、他の動画見ても誤作動してるのないね。(初期バージョンと思われるのはさらに薄い代わりに折り返し不可、スリープ誤作動しているように見える)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:40:06.56 ID:WIvQe5FU
>>773
緑お願い
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:47:10.35 ID:6y9RZfF2
>>773 ネイビー買うよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:58:11.03 ID:X0dh3LMc
その値段設定だと一個でも売れ残ったら単品輸入よりも赤字になるし、2chは総じて買う買う詐欺が多いから、やめた方がいいんでないかな。
特に黒以外は危ないと思う。

796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 09:11:39.58 ID:X7BYeL7E
>>773
ネイビーもういっちょ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 09:19:47.72 ID:/HMXf8Jq
258で本家から輸入中のSPECKだけど、やっと昨日発送された。
たぶん週末だから発送遅いだろうと踏んで、尼で安いのを一応購入。
http://www.amazon.co.jp/dp/B009SG2D1G
値段考えたら悪くはないと思う。繋ぎだからな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 09:21:46.08 ID:E+saRXHI
今時オンダッシュモニターのカーナビ使ってるから車載に困ってるんだけど
何かいいアイデアありませんか?
モニターに直に取り付けられるようなアタッチメントでもあればいいんだけど
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 09:36:00.32 ID:a83hjyTe
3つくらい買ってみてヤフオクで競り合わせたらいいんじゃね?
800Noreveふざけんな:2012/11/06(火) 09:37:16.84 ID:VywqGz4n
フランスのNOREVEからNEXUS7ケースとそのほか2点輸入全て在庫有表記
9/26注文、9/27確認メール着 早くて3~5稼働日に発送予定
10/10(水)遅いよメール発信→来週初めに送る
10/19(金)送ったのか?メール発信→来週初めに送る
10/27(金)いい加減にしろ!メール発信
→1点色違いになるが、それで良いなら月曜日に送ると回答
→もうそれで良いから送れメール発信
10/29(月)シッピングNOの通知来る、(DHL,データを受領)
11/5(月)(DHL、データ受領)からステータス変わらず。
→嘘つき!もう、うんざり!メール発信
→(DHL、荷物を集荷)ステータス進歩、もう送ったよメール来る。
現状、フランス・マルセイユから出荷、ドイツ・ライプツヒで中継中。
物流に乗ったので一安心、後は物が間違ってないかだ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:01:04.08 ID:HvSSOD8N
speckってそんなにいいのか
よく行くソフマップにたくさん売ってたけど高いから敬遠してたわ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:03:22.74 ID:p4wj737G
保護フィルムなし指紋やホコリが気になったら東レのトレシーで拭いてるんだがもしかして少数派?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:09:31.56 ID:AuZKgTp9
>>800
それみて、自分のもドイツか?と今確認したら、一緒でワロタw
 10/23 黒一品、注文在庫あり。
 10/28 まだなのメール送信、10/30 定型文メール受信
 11/5 配送ナンバー到着 マルセイユ。
 今、ドイツ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:11:10.12 ID:pNUIs+sc
>>802 こまめにクロスを洗濯とか、粘着のコロコロで表面のホコリを除去すればいいけど
ホコリの中には硬いのもあり、それをクロス越しに押し付けることで傷がつくので
出来れば使い捨ての方がいい

・メガネクリーナ ふきふき お徳用 40包入
・Antec 3Xパワフルワイプ 100ワイプ
 http://www.keian.co.jp/products/products_info/antec2/3x_wi.html

とか  まぁそこまでしなくてもどうせ2年で交換 と乱雑扱ってもいいと思うけどね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:26:04.83 ID:TMzz65zv
http://www.youtube.com/watch?v=twgnM8LIu_4&feature=related
これ尼でも売ってるけど、軽くていいよ。
蓋もロック出来るし色も豊富。でもなぜか話題ならないなwww

806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:34:40.32 ID:NNhDP5Ap
ANUSのクレードルまだですか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:35:36.91 ID:w3jSQ4gP
>>806
俺も待ってる
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:44:50.75 ID:Yhjn2GOI
ELECOM Galaxy Tab用AC充電器 USB ブラック MPSC-GT10ACUBK

で問題なく充電できました。

おすすめ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:49:28.08 ID:v2Z9hsF5
>>773
Part4の559だが、カラバリあったんだ!
黒飽きたから別の色欲しい
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:50:17.17 ID:rIQdxPtg
>>805
前スレで話題になってたよ
ダサイとフルボッコにされててさすがに気の毒だった
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:50:41.72 ID:pNUIs+sc
>>808 どんな点がオススメなの?
充電器が充電できるのは当たり前だし・・・
今時、1口2Aなんてデフォでしょ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:52:25.36 ID:pNUIs+sc
>>805 裏の素材はどんな感じ?
利用時に、蓋を裏に回した時に手の汗とかがしみて色あせするフェルト素材とかいやなんだけど・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:59:54.80 ID:o4XbklvZ
ポケモンキーボード値上がしてるな

今のうちに買っとけよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:02:15.47 ID:TMzz65zv
>>812
表と変わらんよ。塩ビぽいw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:07:17.14 ID:WIvQe5FU
>>805
お姉さんの乳が気になるけど動画で見たら案外いい感じかも
安いしな!で我慢出来るレベルなんだろうなー
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:08:31.57 ID:pNUIs+sc
>>814 いいね!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:17:32.28 ID:Yhjn2GOI
>>811
過去スレやネット検索かけたらわかるけど
Nexus 7で普通にできればいいんだけど
普通ができないからやっかい

2Aで充電できるがケーブルなどの組み合わせでできないなど
あるのがやっかい

iBUFFALO 充電できるが キュイーンとノイズ評価多数

PLANEX 充電できるがすぐ壊れる評価多数

ELECOM 充電できる 普通


ELECOMは家にあるケーブルいろいろ試したがすべてOK

そんなとこがおすすめ
わかった?

818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:20:45.79 ID:Yhjn2GOI
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:24:35.90 ID:5C4uWybK
>>813
毎日みてるおれからすると今は若干値下がりしてる
今から少し値下がると思う
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:28:17.82 ID:Yhjn2GOI
>>811 
http://blog.yaguchibi.com/2012/10/google-nexus-7ac.html

ケーブルによってはアダプタをつけないと充電できないなど
いろいろあるのよね

勉強してね

821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:33:04.78 ID:vjALsVjJ
>>773
赤お願いします
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:35:28.13 ID:utnBTHsC
SPECKのブラック、ビックの池袋本店に10コ、新宿西口に20コあるよ
JAN 0875912027601
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:35:43.92 ID:DMkCwHV9
>>797
本家からだと送料入れて5000円になるじゃねーか
繋ぎで1890円のケースもたけーよw
今使ってるのがとりあえず買ったi-Beansの送料込1000円のケースだけど、もうこれでいい気がしてきたわ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:37:16.25 ID:XZmYnDpH
>>776
やっぱ緑かな
825名無し募集中。。。:2012/11/06(火) 11:37:28.92 ID:ZKE0PYvP
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:37:34.99 ID:DMkCwHV9
>>822
ちょうど池袋で乗り換えるところだった。
突撃してくるよ、情報サンクス
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:37:58.90 ID:pNUIs+sc
>>817-818 世の中情弱多いんだなと思った
プラネッ糞も牛、ぶちゃけELECOMも全部PCメインのメーカーじゃん
OEM転売してるだけの製品も多いし

PCパーツ売り場じゃなくて、スマフォアクセサリー売り場で買えば、
そんなマヌケな粗悪品掴まされるリスクも減るのに、
どうして、USBってだけでPC売り場に行っちゃうんだよw

この手の商品は、使えなければ速攻で返品に来る素人ばかりの
携帯・スマフォ市場の方が「動作チェック対応」はしっかりしているので、
売り場でなにを買うにも「お持ちの商品はなんですか?」と聞かれ、
それがたとえNexus7であっても OK/NG の判断は売り場が行い、
仮にダメなら返品に応じるんだよ

中途半端に、PCパーツのほうが優秀とか、おれはUSBには詳しいぜ
とか半可通のくせに粋がってPCパーツ界のゴミ三家品かって泣くって
あほじゃねぇのw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:43:54.97 ID:Yhjn2GOI
>>827

なにが言いたいの意味わからん
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:48:40.79 ID:uf9lMDZ1
昨日天神ビックでSpeckの黒ゲットした者だけど
これカバー閉じたまま磁気カードと一緒に多機能バックに放り込んでも
大丈夫か心配になったので、安全ピンで試してみた
結果:カバー内側のオートスリーブ用マグネット位置でピンが吸着するが
カバー外側(表側)では全く吸着しなかった
他の類似のカバーはどうか知らないが良く配慮されていると思った
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:51:32.04 ID:ZwQhkmvQ
iBuffaloのがうるさいのは負荷何もつないでない状態じゃないかなぁ。
何かつないであればそんなうるさくない。気になる人もいるのかな。
4A出力版とiBuffaloの20cmケーブル使用。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:52:26.41 ID:nLrbesfi
フィルムは無駄だって。。。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:55:20.32 ID:LM11RDzh
>>827
せっかく丁寧に教えてくれたのに、勝手に逆ギレして罵倒かよ。
人間的に最低だな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:56:44.25 ID:6DwhWznZ
うーん、とりあえず10個くらい買って、2500位で均等に負担してもらう方向でやろうかな。
全色買ってみるけど、その代わりリスク代ほんのちょっとだけ負担してねスタイル。
転売屋乙扱いされるかな。
黒だけ4個にして一人500円+定形外送料の方が批判少ないだろうか。
やっぱり共同購入は難しいね。先に金取るようなやり方はしたくないし
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:00:51.68 ID:6DwhWznZ
>>830
自宅用、職場用、出張用で3つ持ってるけどどれも高周波音なんて全く感じないんだよなあ。
アクセサリースレができる前、本スレでこれについて最初に書き込んだの、多分俺だと思うんだが、その時点で既に改良ロットかなんかになってたんだろうか。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:05:05.31 ID:ZwQhkmvQ
ちなみにGalaxy Tabは当時妙に充電器を選ぶので有名(純正以外困難)だったから、
Elecomの専用版は予備として重宝したよ。他にも転用しやすかったしね。
でも出力1口はきついので、今は4口モノを常用。(Galaxy Tabも隠居したしw)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:07:35.20 ID:ZwQhkmvQ
>>834
ACの条件(?)にも依る気がするけど、そこまで真面目に試してない。
充電の準備中に気になることがあるかな〜、ぐらい。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:09:49.06 ID:pNUIs+sc
N7がスマフォデビューの人は当時のギャラ充電難民を知らんからしゃあないのかw
同じUSBコネクタだし大丈夫だろってノリなんかね

あまりにも今更感が強くてな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:10:02.14 ID:hBgQnUqy
>>773
薄いブルー買うよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:11:59.66 ID:LM11RDzh
>>837
そういう自分基準で勝手に逆ギレして暴言吐けるところが
品性の無さを感じますね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:16:32.82 ID:DMkCwHV9
池袋本店でspeck黒買えたあああああ
店頭にはピンクしかなくて、店員さんに言ったら左手奧の納品箱探して出してきてくれた
>>822 ありがとう、愛してる
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:17:15.13 ID:WIvQe5FU
>>833
余程上乗せしない限りは転売なんて言われないと思うんだが・・・
ヤフオクに出して売るならID晒してね!買うから!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:17:29.95 ID:rD3dVaCY
http://item.rakuten.co.jp/create-discover/google_nexus7_case_threefold/
デジパークの薄いの買ったけど、かなり良かった

薄いのがほしい貧乏人にはオススメ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:18:10.08 ID:K64P171k
poetic注文した。4千円也。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:21:06.09 ID:Yhjn2GOI
>>837
Galaxy Tabの充電について
よ〜く知っててレスしてるんだけどね

この人の文章が中学生レベルで意味わからんわ

なにが言いたいんだろう・・


845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:22:30.98 ID:LM11RDzh
>>844
まあ、NGしておくのが吉。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:30:02.48 ID:AlKFPV/h
楽天で保護シート100円だったよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:34:49.81 ID:hBgQnUqy
>>846
それのノングレアどうしようか迷ってる
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:38:14.77 ID:icwo9DVk
俺もpoetic注文した。各色注文してみたよ。
実物確認して気に入ったケース残してヤフオクに放流するね。
送料込みで約3000円だったんで3500円位でいいかな?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:41:50.85 ID:AlKFPV/h
>>846
送料無料だしハズレでも損失少ないから良いんじゃない
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:42:36.41 ID:AlKFPV/h
>>847だった
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:59:57.07 ID:6DwhWznZ
よし、決めた。
言い出した手前、赤字食っても責任持ってやり遂げるわ。
とりあえず即決2500で出して、赤字にならなそうなら定形外送料位は無料にできるかも。これ以上の値段設定にはしないので、それ高いのは多分別の人です。
今晩10時までに目欄までメールきた分については、いたずらっぽいのを除き責任持って注文します。今晩注文するから、そのとき在庫なかった色は諦めて。
ただし船便のようで到着まで2〜4週間かかるらしいから、そこ了承してね。

852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:05:14.60 ID:X0dh3LMc
>>851
男だな。
多分転売屋が同時期に4000くらいで売り出すとは思うけど、乗らせて下さい。
多分個人情報までは求めてないと思うけど、本気なのを表すため実在のヤフオクIDと実名入りでメール送ります。
黒と赤オナシャッス
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:11:12.25 ID:WIvQe5FU
>>851
sで始まるgmailでメールしました
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:22:44.43 ID:X0ZztrW4
俺も薄いのが欲しくて、1,000円くらいの安いのかったが、やはり3,000円出すと物がチガウんだろうか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:54:58.56 ID:KQG79T6M
>>851
はまじでイケメン。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:56:23.28 ID:5v3dAqM8
薄くてよさそうだな、1日早ければ・・・
昨日米アマに別の注文しちゃったぜw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:00:45.14 ID:FOfjCLUf
>>851
マジか!
さっき注文しちゃったよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:02:46.55 ID:X0ZztrW4
>>842
これは>>773のパクリ品?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:05:52.35 ID:QOcM/uPa
>>858
どう見ても全然違うじゃねーか
しかもそのケース海外通販でならとっくの昔にあっただろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:07:26.93 ID:sBynpXdA
同じに見える
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:16:22.95 ID:X0ZztrW4
>>859
丸めて支えにするとか、中の生地とかが似てるからさ。
わざわざ共同購入まで検討するのはなんでだろうと思って
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:27:00.65 ID:YN2mt9jx
>>861
お前が持ってるのipad miniじゃんw
流石にそこは間違えるなよな〜w
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:22:09.76 ID:lAxzyYmj
縦置きもできれば買ってた
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:34:34.15 ID:tfKK6kEu
speck黒出てるのか
青かったばかりだが欲しいな…しかし無駄遣い
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:35:16.01 ID:PBRtpnHQ
>>805
ebayで$12.99で買ってシンガポールから届いた
ペラッペラでこれはダメだろうと思ったけど使ってみたら
精度いいし磁石誤動作ないしスタンド機能もとくに問題ない
これで十分だった
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:36:48.90 ID:yrSv/nrV
>>854
とりあえずSpeckはいいぞ
造りもしっかりしてて、安っぽくないし

やっすいのだとオートスリープ誤作動とかあるらしいし
これ買ってよかったわ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:37:31.21 ID:u8wqfQ5h
>>864
さすがにCoral Pinkは不人気かね…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:42:39.40 ID:XbReSf53
>>851
2200までに送ればいいのね。
うし、今のうちに色で悩もう(笑)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:48:03.77 ID:jG35X1U7
共同購入っぽいのやるのか
俺も頼んじゃおうかなw
なんか本体安く買ったのにアクセでガンガン金使ってる気がする今日この頃
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:48:50.55 ID:yIVQytax
>>784
スエードあったのか、これよいな、いやめちゃくちゃよいな
ポ、ポッチりそう...うーー
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:50:36.69 ID:6qD6Xkti
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=3412
中華パッド探してたら見つけた
蓋に折り目あるの嫌な人はいいかと
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:52:29.41 ID:poCR8+LM
>>871
それ昔からあるけどスマートスリープ非対応だろ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:56:48.33 ID:6qD6Xkti
>>872
あっ…今気づいた。
スリープ非対応だとなかなか買わないよね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:03:28.88 ID:FvJde+Qw
498円とか激安じゃなくて良いからそれでスマートカバー対応してたら買うのに
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:10:40.45 ID:jG35X1U7
876Noreveふざけんな:2012/11/06(火) 16:11:26.29 ID:LMRbgxbA
>>803 おお同舟の仲間よ、それでも発送まで2週間弱かかってるね
送料無料(半年位前まで有料だった)になったから注文殺到して
シンシア忙しすぎるのかな
こんな目にあったけど2回目の注文から1割引きだし
物の割には安いからまた注文しちゃうんだろうな
ドイツは発ったようだ、今晩辺り中国入りかな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:17:04.26 ID:o4XbklvZ
ポケモンキーボードがやたら切断したり暴走するんだけど

どうにかなんね?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:20:56.99 ID:FvJde+Qw
電池切れじゃね?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:21:14.06 ID:NJeRLFSL
蓋になるBTキーボードポチった
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:30:03.57 ID:TMzz65zv
デジパークのやつ、たぶん蓋が閉まらないでぺらぺらしそうだな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:33:21.88 ID:6qD6Xkti
>>877
入力時以外に何気なくキー押してるからじゃね?
ページ読み込みとかで通信してる最中に触っちゃうと暴走する。

これはもうどうしようもないから、
すっごい長文はブラウザで入れずにJota+でやってるよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:37:21.96 ID:spaSh8UO
Speck 4000円の出費は冷静になるとかなりイタイねぇ〜
本体2万弱だし、数年は使わないだろし、次機種以降で
はサイズ変更もされるだろうしねぇ・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:41:09.70 ID:o4XbklvZ
うーむ

東芝スタックやめてMSのしてみるわって

windowsの話だった
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:43:41.33 ID:yIVQytax
>>805
尼で売ってるって米尼のこと?
日本のならアドレスちょうだい
探してもみつからない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:49:30.19 ID:TMzz65zv
>>884
尼で"Google Nexus 7 ケース Google Nexus 7 TABLET PC用ケース スタンド Google Nexusカバー ON/OFF スリープ付き Google Nexus 7対応の PUレザーケース"
で検索。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:00:10.25 ID:yIVQytax
>>885
おぉありがと、keyscaseで検索してたわ
やっぱエロ姉ちゃんがコネコネしてたアクアブルーがいいかな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:03:52.16 ID:yIVQytax
noreveがゴキブリっぽくみえてきた orz
ttp://www.noreve.com/images/AsusGoogle_Nexus7_3.jpg

とりあえずエロ姉ちゃんケースにしとくわ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:28:52.54 ID:8t71e344
>>882
speckは3480円のポイント10%だよ。

とは言え、2000円くらいでspeckのパチもんがあれば嬉しいね。
品質は同等で。
既にspeck持ってるけどさ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:47:56.10 ID:bdHJtoha
>>791
おおthx
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:00:03.10 ID:xc8sSEFv
>>773
前スレで上がっていたのでPoetic Slimline Portfolio Case注文したけど、
米アマゾンの業者26日発送なので今週には届けば良いな
ただ自分が頼んだときにFinal Versionの文字有ったかな・・・
注文履歴のリンクには書かれてるけど差し替えたかも知れないし、注文メールだと文字が尻切れで見れないのが残念・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:24:06.58 ID:1XFfQ8Pe
>>771
新宿東口のシルクで見かけました。
ダイソーシルクキャンドゥはあるけど、セリアは近隣に店舗なし。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:25:12.18 ID:o4XbklvZ
ポケモンキーボードゲットしたんで

xpでも使おうと思ったらやたらキー入力が暴走しやがる

ググったら東芝スタックが悪さしてるらしい

MSスタックにしたらなおったわ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:26:22.53 ID:GPnuj0/F
>>483
私もこれ使ってるけど、同様にスリープ連発する
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:31:42.34 ID:SzGGuNIh
ポケモンキーボード使う奴はキーマップ入れるのも忘れるなよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:36:12.44 ID:6qD6Xkti
>>894
知らずにBluekeyboad購入しちまったざけんな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:37:56.46 ID:6DwhWznZ
日中なのに思いのほかメール一杯きててワロタ。
メールで指摘何件かあったけど、ヤフオク介さなくても考えて見たらアド晒しあってるんだし、直接取引でもいいのね。
失踪した分だけヤフオクるかここで再募集すればいいのか。

というか今の段階で既に国内送料無負担にできそうな感じ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:48:37.36 ID:hBgQnUqy
Items (38): $948.10
Shipping & Handling: $319.00
Total Before Tax: $1,267.10
Estimated Tax To Be Collected:* $0.00

38個注文しようとしたらこんなになったよ
1267ドル≒101400円
これだけ買っても、1個当たり2600円以上
なるべく多く集まったほうがいいんだなこれ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:05:27.24 ID:x2CIREMl
>>834
モスキートノイズっていうのがあってねぇ…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:10:20.80 ID:Pfmfw8eB
>>891
べんりーベルトはダイソーだと釣り用品扱いだった。
旅行グッズコーナーにそれが置いてなきゃ釣り用品コーナーを探すべし。

900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:28:08.37 ID:n/geiw6H
1個ごとの送料がある程度決まってるから、↑のとおり共同購入でもほとんど費用変わらないな。
これは解散だ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:36:34.04 ID:WIvQe5FU
Shipping & Handlingは個数によって増えていくのか
>>896にメリットなしなら共同購入する必要ないね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:38:49.70 ID:icwo9DVk
>>896
個別対応はめんどくない?
何個くらい注文あったの?

俺も乗っけてもらおうかな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:43:51.81 ID:OQYlpwxc
>>851
今、黒お願いでメールしました
楽しみだー
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:46:05.62 ID:VA2hlHeO
>>897
38個もあなたが発送しないといけないのかな?
それはメンドイね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:48:02.59 ID:5oryDInt
負担でかすぎだろ...
自分で買えよ...
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:51:34.79 ID:8t71e344
まぁ良い想い出になるんじゃないかな…。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:57:38.11 ID:koDMOJQg
税関で間違いなく止められるな
まぁ大した税率じゃないか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:01:42.50 ID:3b1VF6Mk
そして奴は星になった…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:05:55.42 ID:hBgQnUqy
>>904
そうじゃなくてある程度個数が集まらないと
共同購入企画者の負担がでかくなりすぎるってこと
ためしに入れた個数が38なのは、100にしてもなぜか
38に減らされたということ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:08:24.70 ID:hBgQnUqy
また数字入れてみたらやっぱり38個に減らされるわ

>This seller has only 38 of these available.
>To see if more are available from another seller, go to the product detail page.

この売り手は38個しか在庫もっとらん。
ほかの売り手の在庫を見たいなら、製品詳細ページ見れや。って
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:11:46.54 ID:rTamzbVS
sellerにコンタクト取ってもっとホスイって言えばいいんじゃないか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:18:05.80 ID:hBgQnUqy
Poetic SLIMLINE Portfolio for Google Nexus 7の在庫しらべてみた
ブラック:38個
ホワイト:25個
レッド:17個
ネイビー:9個
スカイブルー:41個
マゼンタ:44個
ラベンダー:44個
グリーン:31個
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:24:25.55 ID:rD3dVaCY
フィルムみすったあああ
代行が欲しいぜ・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:44:20.85 ID:PVpdnZ4z
>>482で質問されてるのは「7689」
>>483の動画で紹介されてるのは「7687」

7687はスリープ問題あり
7689は改良&廉価版

いい加減覚えてくれ

それと共同購入って話のPortfolioだけど、開口部が微妙らしいぞ。OTGケーブル刺さらんとかなんとか(誤訳してなければ)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:51:38.29 ID:LXJrdPRL
スリープが効かなくなったSlim-fitの代替品が届いた
新品だと口こんなに固かったのか・・・前のはガバガバで開閉は楽だった
もしかして使ってるうちにまたガバガバになってスリープ効かなくなるのか?
さすがにもう一度新品要求は気が引けるからやらんけど

さて、余ったカバーどうしようか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:53:31.67 ID:bNMrKAc/
さて、買って1週間でゴミとなった牛のカバーどうしようか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:56:10.57 ID:rTamzbVS
>>913
どこのフィルム?

レイアウトのノングレア買って、さすがに全裸風呂場はしなくて繊維を一本
抱き込んじゃったけど気泡にはならなかったから放置している。

ホコリの入らない環境と事前のホコリ取り、位置合わせをきっちりやれば
イマドキのはそんなにめんどくさくないと思うんだけどなぁ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:02:20.40 ID:etKGZRgt
ドロイドくんTPUが明日届く
ビサビはほとんど売れ切れだけど
ポケットゲームスはまだ結構あるみたいだよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:03:54.14 ID:rD3dVaCY
>>917
楽天で買った300円くらいのやつ
風呂場で貼って良い感じだったんだが、部屋に戻って最後に表のプロテクトフィルム剥がす時に本物と一緒にはがしちまって細かい気泡が取れなくなってしまった。
ノリの部分もがっつり手で触っちゃったんだ…

もう2枚買い直して、やり直すつもり。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:06:35.39 ID:SzGGuNIh
結局上のケースは支払方法はどうなって、こみこみでおいくら万円になるの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:13:22.10 ID:XVYjc2RH
フィルムは無駄だと何度言ったら・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:18:13.63 ID:eBchKKY2
>>521
安いし良さそうなので注文して、今日届きました。
キーボードカバー付けたnexus7、wifiルータ、IS01を
まとめて持ち歩けて良い感じです。
まあ、一部に仕上げが雑なところも有りますが
強度はしっかりしてるので問題ないかと。
良いもの教えてくれて感謝です。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:20:18.13 ID:eBchKKY2
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:24:00.91 ID:NVwTnGP8
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:25:11.62 ID:XVYjc2RH
>>924
いらねぇ・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:25:44.85 ID:QdwVKeeJ
>>923
かっこいい!

米国 ロコス社製
生産 インド

欲しくなったよ、カーキ色いいね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:26:52.79 ID:hHJm5BqV
国防色
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:31:39.26 ID:CHf8116N
>>790
この写真だれ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:33:46.89 ID:P766ZOMq
>>924 そんなに高いってわけでもないんじゃね?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:35:32.39 ID:hHJm5BqV
ロコスって、なんだよー
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:39:03.65 ID:NTs2rFyM
932ポチ:2012/11/06(火) 21:39:29.05 ID:eIDCWpQA
みなさんありがとうございました。
フィルムなんとか貼れました。

最初、貼ったら気泡が満天の星空みたいに輝いてましたがガムテープでは歯が立たず。
次にカーペットとかのホコリをとるコロコロを使って
みたところうまくいきました。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:40:25.29 ID:2n4K5XOY
カバーAmazonの14色から選べるやつ意外と( ・∀・)イイ!!
保護シートダイソーのフリーカットのやつ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:40:40.71 ID:04n3y404
今度Belikinってとこからケースが出るらしいが
どんな感じなんだろう
4000円はちょっと高いけど気になる
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:41:29.40 ID:2n4K5XOY
>>932
保護シートはゴムベラ等で空気抜きなが貼る
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:42:54.18 ID:XVYjc2RH
>>934
たまには人柱になって貢献しろよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:57:03.16 ID:iQhYj/Pz
>>805
そのケースはPart1の時からちょくちょく出てくるよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:58:49.20 ID:vroQj/GZ
>>840
822です。どういたしまして。
新宿西口はまだ残ってます。こりゃ、店頭に並べてねぇな。。。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:03:53.17 ID:poMk2uDM
店舗情報ってなんか東京在住前提みたいな感じだよな
兵庫県民だって通販以外でかいたいでござる。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:08:46.53 ID:wnwukcsD
>>939
そりゃ人口多いしその分スレの割合も増えるわな
千葉埼玉神奈川辺りだと東京出るのも楽だし
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:16:56.01 ID:2ohuyBPJ
speckのNexus 7ケースは今んとこビックカメラ店頭のみなんで、ビックカメラ店舗
有るところの地域しか出てないしな。
なんば辺りまで出張ってみるしかないんでないの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:17:01.59 ID:bWtlzTSO
>>881
ごめん。これって入力端末として致命的じゃね?
通信監視していちいち通信してないことを確認しないと入力できないってことでしょ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:17:58.62 ID:ueNtu8pB
>>851
22時までか。気付くのが遅かったなぁ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:18:33.86 ID:2ohuyBPJ
ちなみに川崎店店頭にはFitfolioピンクしか出てなかったぞ、と。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:19:16.57 ID:tB8cX4fF
フィルムはPDA工房ので十分やな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:25:05.99 ID:PVpdnZ4z
>>944
明日行く予定だったから助かった
ただ新宿みたいに、店員に聞けば出てくる可能性も微レ存?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:33:51.39 ID:2ohuyBPJ
>>946
わかんねー。今日は通りがかりにさっと見ただけだし。
タブレットのアクセサリーコーナーには無くて、タブレットPC本体(Nexus 7含む)の
展示台下の方に吊り下げてあった。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:37:56.98 ID:zFUMz7qI
オーバーレイマジックは貴族用
PDA工房はど貧民用
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:51:56.07 ID:FtzG1VkS
貴族ってそんなケチケチしてんの?
裸で使って傷付いたら買い換えぐらいの豪勢さであってほしいわ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:54:30.16 ID:6qD6Xkti
>>942
入力端末ってどっちのこと言ってるのか分からないけど、
キーボードだったら他社製も変わらないよ。
Bluetoothはwifiにどうしても干渉してしまうからね。
どうしても嫌ならOTGで優先かMacBookなり買いなさい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:58:14.06 ID:6qD6Xkti
ヤフオクでフィルム三枚付きのケースめっけて送料込350円だった
けど合皮がすぐ剥がれてきて使い物にならん。
あとアンチグレアしてくんないからイケメンが映って気になる
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:00:47.65 ID:0ZybywdS
ご冗談を・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:02:38.38 ID:GBKT5Ass
>>944
昨日買いに行ったときはまだ青も2つあったのになくなったのか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:09:48.06 ID:eKnQYqRj
poeticは4.2オンス(119g)か。
remixがもっと薄い上に104gだからこっちのほうがいいんじゃないだろうか。
マグネットで蓋を留める機能だけはないみたいだけど。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:29:28.73 ID:IbmK2fie
>>923
床屋さん(理髪師)が使うシザーバックっぽいね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:31:24.16 ID:pRMqjwZI
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/tabletpc/asus/nexus_7/film/bsefnx7bk/
これ買って付けてみたんだけど、確かに綺麗には張れるんだけど
ノングレアと分かって居ても結構暗い。。

素直にOverRayにしとけばよかったかな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:36:01.39 ID:9NU9vvTL
>>956
俺もコレだわ。
ノングレアで気泡レスはいいんだが、予想より暗いというか曇ると言うか・・・
汚れ目立たないし、キモ顔写らないからいいかなぁ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:43:02.57 ID:NVwTnGP8
誰が貼っても絶対気泡がシリーズは地雷だってあらゆる機種のスレで言われてるのにまだまだ被害者増え続けるんだな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:51:35.38 ID:bWtlzTSO
>>950
ごめん。
iPhoneだとそういうこと一切ないんだ。
REUDOのBTキーボードとメモ帳使って会議の議事録メモったりしてるけど、
無応答になることなんてなかったもんで。

アプリ購入15分キャンセルができるからN7に完全移行しようと思ってたんだが困ったな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:52:15.48 ID:NMFSzIdF
今簡単に手に入るフィルムの中ではレイアウトのグレアフィルムをお薦めします


ケース共同購入で考えてる人はどちらもデメリットがある事を考慮してください
・船便なので日数がかかる(1ヶ月は余裕を見るべき)
・一ヶ月の間にもっと良いケースが見つかる
・他の転売屋が格安で転売
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:54:10.42 ID:9NU9vvTL
>>958
家電量販店にはそれしか無かったんだよ・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:56:54.14 ID:pRMqjwZI
>>958
そうだったのか…
情弱乙だな。。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:57:51.95 ID:JBJ0k7NO
これ使うと手持ちのすべてのケーブルでモバブから充電できた
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007PMPI12/

既出だったらすまん
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:58:40.36 ID:jG35X1U7
共同購入のデメリットというか海外通販のデメリットだからそんなの承知の上なんじゃね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:59:21.06 ID:eVKV5Cn5
蓋になるBTキーボード+ATOK
例えば、ローマ字入力で「rennraku」と速めにキーを打ってスペースキーを押すと、「r連絡」となることがあった。
キーボードのバッテリーが弱っていたからだろうか? 充電したら直った。
他のBTキーボードでも、バッテリーが弱くなるとこうなる?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:59:56.06 ID:8a9FOdJU
>>851
いま、読みました。
まだ受付してくれますか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:01:59.95 ID:PVpdnZ4z
>>963
テンプレ並みに既出だ
media Impoterをテンプレに入れるなら、コレも入れればいいのにな

ところで、共同購入の人どこいった?
トリつけてなかったし、ただの釣りか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:10:38.46 ID:n8OFWFmv
>>961
何故家電量販店に残っていたのかを考えよう
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:25:28.45 ID:NO4eglFZ
>>968
供給量が多いから
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:29:26.48 ID:GdYPPis/
>933
白を買ったが結構いいね
ちょっと不満点を言うなら蓋閉めた時にかちっとホールドしない感じがするくらいかな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:39:05.90 ID:g9jmokSV
>>968
供給チャンネルが大手だから
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:44:03.89 ID:IpLUyIIR
バンカーリングってステマなの?
実際使ってる人教えてクレー
すげー便利なら
そのうち100均で売られないかなぁ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:07:14.64 ID:gA4ODIUu
>>968
バカには見えない保護フィルムだから
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:20:31.35 ID:W5ZpImH1
ケースどれにしようかな。悩むね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:21:16.05 ID:5pv9GFsQ
>>967
昇圧アダプタとか、ほかも色いろあるじゃない
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:21:53.45 ID:JhRpCeRU
100g以下でスマートカバー対応のカバーはないかねぇ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:22:30.55 ID:mdnUJDJr
>>972
手がでかいほうだからあまり参考にならないかもしれないけど・・・

縦持ちだとリングなくても余裕で持てちゃうのであまり恩恵がなかったけど
横持ちの時はかなり持つのが楽になった
貼り付ける位置によって結構かわるかもしれない

結局おれは自宅でポケモンキーボード付属の台に置いて使うことが多くて
あまりリング使ってないんだけど、外で使うことが多いならあると楽だとおもうよ
あと粘着力に関しては剥がすのに苦労するくらいなので問題なさげ

ちなみにバンカーリング3です
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:25:18.53 ID:aYmA+0oL
ダイソーの11インチの低反発ケース買ってきたけど
大きいね、やっぱ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:40:21.50 ID:0PoitRFk
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:42:27.46 ID:YlGglEst
>>979みたいなタイプのが一番無難
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:51:37.85 ID:27g7u8xZ
>>962
気泡が消えるって奴は問題ないよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:59:51.01 ID:Fg0zGjCA
一応言っとくが本革ではなくPUレザー、どうせならドロイド君マーク入った茶色のほうが良いんじゃないかな
あと口の部分止めてるわけじゃないからスポーンと抜け落ちる可能性はある
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 02:06:55.03 ID:0PoitRFk
>>982
よかつた茶色い方買っちゃつた
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 02:16:43.91 ID:YlGglEst
抜け落ちはないな
普通に持つなら落ちることはない ってかこの類いの商品は鞄の中で傷つかないように守るのがメインだし
ゆるゆるじゃないし まあn7がない部分をつまむように逆さに持てば落ちる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 02:22:03.01 ID:a8oqDLvc
尼にある表蓋のとこにGoogleNexus7の刻印がある薄めのケースが気になります
使ってる人居ない?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 02:26:47.32 ID:JhRpCeRU
>>985
>>871-872のことか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 02:31:08.56 ID:nR5MkrU+
>>979
封筒より見栄えが良さそう
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 02:33:10.82 ID:Sa6LQfmR
せめて口に抜け落ち防止の工夫があればな・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 02:37:25.46 ID:YlGglEst
どんだけだよw
手すりと安全ネットが無きゃ階段上れない人かw
むしろあの形でふたとかあったら邪魔でしかない
ふた欲しい人はあの形じゃないほうがいいでしょう
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 02:39:28.06 ID:Sa6LQfmR
だって封筒だって折り返しあるじゃんw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 02:59:03.72 ID:a8oqDLvc
>>986
m9(゚д゚)ソレダっ
オートスリープ未対応なのか…残念
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 03:04:50.40 ID:YlGglEst
折り返しじゃ紙は受けれても タブレットは受けられないじゃあーん
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 03:19:03.33 ID:jU+xtpTu
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 03:27:44.75 ID:B4UZ/i0V
>>993
三脚+グリップ意外といいかも
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 03:29:16.38 ID:VdMf4YQa
>>979
こういうやつで外側にペンホルダー付いてるやつが欲しいけど見つからない
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 03:41:28.12 ID:Rrt9+jX0
J-Force Bluetooth FMトランスミッターのUSBポートに
http://www.amazon.co.jp/dp/B007TPEOXS/

プラネックスの充電専用のケーブルを繋げてN7を充電することは可能ですか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B0064J96A6

USB変換コンバータVってのを繋げる必要はありますか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B007PMPI12

そもそもFMトランスミッターの充電の出力が1AだとUSB変換コンバータVを使っても意味無いですか?
よくわからないので教えて下さい
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 03:41:33.11 ID:GPPA4ETf
ipad miniみたいな蓋だけのケースないんかな。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 04:41:19.54 ID:jU+xtpTu
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 04:42:14.41 ID:rk39FHTQ
マイクロソリューションの保護フィルム、せめて年内までには
発売開始して欲しいな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 05:20:13.14 ID:VebOl2gK
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。