Nexus 7 アクセサリー Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Nexus 7のアクセサリーついて語るスレです。
■公式
http://www.google.com/nexus/#/7
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb
16GBモデルで、直販価格は送料込み19,800円。
全国家電量販店などでの店頭販売は10月2日(火)から。

製造元asusの製品ページ
http://www.asus.co.jp/News/u9Lz3Ij1m3MZfiAu

ASUS Google Nexus 7 wiki
http://www48.atwiki.jp/nexus7/

◎関連スレ
本スレ
Nexus 7 Part48
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351101705/
買う前のお話はこちらで
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350741191/
root関連の話題はこちらへ
【ROM焼き】Nexus 7 root4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350995654/
前スレ
Nexus 7 アクセサリー Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350584657/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:52:27.69 ID:0lKen1FU
よくある質問
Q.USBホスト(OTG)ケーブルは何処で購入出来るの
A.ネット通販、一般の家電量販店、秋葉原の電気街でも販売しています
 海外通販サイトだと2$くらいからです
 Micro USB OTG(もしくはHost) Cableと検索

DealExtreme
http://dx.com

eBay
http://www.ebay.com
ケース等も販売
Nexus 7と入力すれば多数表示されます

Free Shippingと記載されている商品については送料無料
購入時クレジットカードもしくはPayPal必須
香港から発送する為到着まで2週間以上掛かります

Q.アメリカAmazonから日本に発送できない
A.new & used offersからnewのinternationalになっているものを選んでください
 なければ現在海外向けの在庫がない状態です

Q.スマートカバーって何?
A.蓋をすれば自動的にスリープし、開けると復帰するマグネット入り手帳型のケースです

Q.スマートカバーが誤作動するんだけど…
A.蓋を裏返した時にマグネットがケースの裏側から作用しているせいです
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:52:56.38 ID:0lKen1FU
以上 テンプレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:19:29.90 ID:9eROQFqk
>>1
1日に注文してたMoKo(TM) Genuine Leather Slim-fit が届いた

http://i.imgur.com/bo4k1.jpg
http://i.imgur.com/dRVu6.jpg
http://i.imgur.com/Y8abM.jpg
http://i.imgur.com/VjHeP.jpg
http://i.imgur.com/vOxte.jpg
http://i.imgur.com/6toFI.jpg
http://i.imgur.com/kmvdy.jpg
http://i.imgur.com/u2jOj.jpg
http://i.imgur.com/qEsgC.jpg
http://i.imgur.com/r3EsJ.jpg
http://i.imgur.com/ciPcO.jpg
http://i.imgur.com/mOIVa.jpg

オートスリープ便利だなw
誤爆もせずちゃんと機能してる

slimfit付けたままエレコムケースにも突っ込めた。余裕がある感じ
http://i.imgur.com/Hfn8y.jpg

まぁかさばるのでslimfitのみで行くが、TPU付けた時だけエレコムケース使おう
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:19:17.39 ID:XdSbPMoa
>>4
お聞きしたいのですが、蓋を閉じたときのストッパーは本体に引っ掛ける仕様になっているのですか?
もしそうだとすると、使用していくに本体に傷が付いたり塗装がはがれたりしないか心配なのですが
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:37:25.43 ID:9eROQFqk
>>5
http://i.imgur.com/vOxte.jpg
この通り本体に引っ掛けてある
内側は柔らかい素材だからそんなに心配しなくてもいい気がするけど
ずっと使ってたらまぁ影響は出てくるんじゃない?
その頃には買い換えてそうだがw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:37:51.60 ID:Phay5N3B
>>1
Nexus 乙
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:56:59.12 ID:bPABzzhe
スマートカバーで360℃回転式で裏に手を入れれるケースってある?
できればお手頃な価格で。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:00:23.50 ID:+RyUhIJn
>>1


今度からは宣言してから立ててくれると助かる
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:22:18.73 ID:Phay5N3B
ID:uGEg82bN
くだらん埋め方しやがって不愉快だ布教活動するな巣に帰れ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:22:46.82 ID:V2whK2vg
いちおつ
>>4
過保護
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:27:11.24 ID:aaoUb0xC
>>1


Portenzo classic 10/19注文、10/23現地発送、今日10/25届いた
FedEXはえーな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:38:12.85 ID:O4xhOmsU
moko赤やっと届いた
パンツゴムの留め方も覚えたし、やっと外へ持ち出せるぜ
それにしても、色がすごく・・・ポストです・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:41:19.29 ID:+C2t0GGY
純正ドックいつくんだよ・・・
もう10月下旬じゃねぇのかよ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:43:09.55 ID:xU0CleZr
>>14
発売延びたよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:43:14.55 ID:fdi+d+GG
>>14
11月中旬に延期
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 02:06:04.97 ID:h9gnxS3E
microUSBでN7に直刺しできるちっこいカードリーダー出ないかなぁ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 02:12:57.23 ID:+fgHwevF
AmazonでELECOMのタブレットPC収納ケースがクーポンコード20%OFF!
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?docId=3077678946

なんか始まってたぞ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 02:15:36.76 ID:h9gnxS3E
でも欲しいと思うケースが皆無なのが悲しい所
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 02:17:24.88 ID:FodmPV/0
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 02:17:46.14 ID:cTAH4gVu
>>16
うちもヨドバシに予約しててメール連絡きましたよっと(´・ω・`)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 02:23:09.18 ID:h9gnxS3E
>>20
それ系のいろいろ挿せる奴は結構あるんだけどもっと単純に100均カードリーダーのmicroUSB版みたいのがあってもよさそうなんだけどなと
こんな感じのhttp://puppet.asablo.jp/blog/img/2011/01/02/14e040.jpg
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 02:38:46.54 ID:HwmkqzL/
前スレでそんなん作ってる奴いたよ

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/10/23(火) 19:27:20.91 ID:vuYaKBPY [1/2]
100均素材でmicroSDカード?microB変換アダプタ作ったった〜

素材 http://i.imgur.com/aNAOU.jpg
microBは通信用の物をチョイス、リーダーは写真真ん中のダイソーのやつが使えた
右の100ローソンのやつは認識はするけど、読み込みと本体にコピー不可
加工内容はから割したリーダーのUSB端子をそのまま繋いだだけmicroBの4・5番をリーダーの4番
に繋いでOTG化
仕上げは端子部を穴あけした15?の収縮チューブでラッピング

出来上がり http://i.imgur.com/ayyvf.jpg
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 02:44:30.47 ID:C61RzfAe
>>20
付けたとき逆になるのが欠点だね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 02:47:21.80 ID:QNpmRzkZ
>>18
クソっ!!!
尼の野郎誘ってやがる!!!
とんだ女狐やで
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 02:47:40.51 ID:QEMakIer
こういうのもNexus7用に作られた、差し込んだ時に一体化するようなやつが出て来るかな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 03:11:45.55 ID:UviwWNlp
そういえば質問なのですが、
充電するNexus側のUSBコネクトはなんという名前なのでしょうか?
拡張のために、それに接続するUBSコード(?)を買おうと思っているのですが、
名称の調べ方がよくわからなくって…。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 03:36:00.47 ID:xcSkLG+b
mokoモドキっていうのはどの商品のことなんだろうか・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 03:36:26.79 ID:EdCXGLMb
microUSB
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 03:40:09.53 ID:j4YXWdvd
>>28
http://www.amazon.co.jp/dp/B008XEZRVW/
これ。一時期1600円くらいまで下がったんだがまた値上がりしたな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 03:45:13.13 ID:9H4XjjkF
microUSB用カードリーダー自作するくらいならサンバ共有した方が遥かに楽だと思うんだが
お前らそんなにお外にも出ないじゃん
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 04:17:43.33 ID:5dExQxUZ
moko slim fitいつまで待たされるの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 06:50:55.77 ID:yETohh6z
俺のバンカーリング、リングを立てた状態だとグラグラするんだけどみんなそう?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 07:05:45.45 ID:HwmkqzL/
>>33
リング立ててスタンドとして使えるくらいにはしっかりしてるよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 07:56:59.80 ID:slo8j84e
ドックはまだ出てないの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 08:10:25.62 ID:P3F1zqzL
サンワのスリップインケースPDA-TABS7にバンカーリング付けたまま入りますか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 08:11:12.01 ID:HwmkqzL/
>>36
よゆー
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 08:58:59.44 ID:d3wZSmmc
>>31
作るのが楽しいって人も居る。
私もハンダゴテ握って工作するの好きw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 09:23:59.87 ID:xcSkLG+b
【39s】 Google Nexus 7ペンホルダー&ハンドグリップ付ケース ブラック 39s
http://www.amazon.co.jp/dp/B009NONRNQ/ref=cm_sw_r_tw_dp_KEDIqb159JJ81

これちょっとmokoってのに似てて気になる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 09:54:52.80 ID:+rUAc69X
ヘッドセットLBT-HS05はSkypeで使用不能。
Bluetoothの認識はするのだが反応なし。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 10:06:57.24 ID:xmrp/SXA
>>30
それはモドキじゃなくてOEMだと何度言えば
モドキってのはサンワが出してるみたいなやつじゃねーの
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 10:26:17.55 ID:CP80Cuyh
純正ケースの話題が全く無いが買った人は俺だけ?
ちなみにオレンジ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 10:27:56.49 ID:UsuX+Q96
>>42
ノシ
買って付けた翌日、160センチの高さから落としたw
裸で落としたらどうなったかちょっとわかんない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 10:33:27.27 ID:j4YXWdvd
>>41
OEMなのは知ってるが、前スレでMokoもどきと言えばこれっぽかったからさ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 10:39:11.71 ID:+rUAc69X
>>42
オレはグレー。
ぺたっとはまって良い感じだが、作りが2000円の品ではないな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 10:53:49.46 ID:Q5WWuaqg
プレスでごったがえしていたビック有楽町でレイアウトの買ってきた。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 11:25:52.27 ID:sJfT/Yjg
100円ショップの保護シート張るのに30分以上かかった、
空気がはいるんよね、疲れた
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 11:39:37.53 ID:aiAgC6IC
レイ・アウトの防指紋貼った。結構貼りやすいね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 11:54:58.20 ID:yR8GhxYY
>>30
俺1280円だったよ。

商品の小計: ¥ 1,280
配送料・手数料: ¥ 1,157
-----
合計: ¥ 2,437


>>41
俺は普通にモドキだと思って買ったんだけど
OEMなら儲かった気分だなw

ところで、なんで、これをOEMだって言い切れるの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 11:56:35.51 ID:yR8GhxYY
>>49
うわっ
違うじゃん。amazon発送になってやがるw
送料無料で実質俺の方が割高かw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:11:47.89 ID:oNkKRJ7s
>>48
アンチグレア特有のギラツキはある?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:15:41.65 ID:aiAgC6IC
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:21:11.81 ID:xmrp/SXA
>>49
MOKOと比べてみたけど、MOKO刻印が押してない意外作りが全く一緒
ついでに言うと入ってた緩衝材、乾燥剤、説明書全て一緒
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:24:36.27 ID:kw5C6Pd3
「自動的に目覚めと睡眠」ってw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:25:34.28 ID:oNkKRJ7s
>>52
光沢タイプか
質問ばっかで悪いけど
視認性とか指紋の付きづらさとかはどうだった?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:33:03.56 ID:aiAgC6IC
>>55
前使ってたのがバッファローのケース付属のやつで指紋つきまくりで曇ってた
それと比べているが視認性も防指紋も悪くはないよ。光沢だから結構反射はするけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:38:49.22 ID:oNkKRJ7s
>>56
ありがとう!
良さそうだから買ってみるよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:40:03.79 ID:tFtufq3a
mokoスリムフィット

10月26日
12:37 国際交換局に到着
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:42:16.16 ID:4bDmOTwh
http://www.amazon.co.jp/dp/B008XEZRVW/
これ使ってる人どう?MOKOめっちゃ高い上に到着遅そうだからこれ買おうか迷ってる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:45:17.20 ID:UviwWNlp
Nexus7は
ジップロックの「イージージッパー(中)」には入らない事をご報告いたします。
サイズ的にはギリギリOKと思いましたが、
入り口ジッパー部分が場所をとっており、その為に入らなかった…。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:52:53.89 ID:tFtufq3a
>>59
上に書いてる人いるけど、刻印が入っていない以外すべて同じらしい
アマゾン.comで買うと2週間〜3週間かかるから待てんならそこで買ってもいいんじゃね
俺はブルー買ったんで本家でしかだめだったけどさ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 13:12:11.98 ID:xmrp/SXA
>>59
上で書いた者だけど、KLDEALSって店と卸問屋って店で商品画像が異なるんだよな
前者はMOKOの現行タイプと同じ画像なんだけど、後者だと旧タイプになってる
(背面スピーカー用の穴の開き方が違う)
たぶん今では後者に注文しても現行タイプが送られてくるとは思うけど
自分が確認したのは前者で注文した商品

ちなみに2店舗あると値下げ争いでじわじわ価格が下がる事がある
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 13:15:06.48 ID:YQ4HsBk+
>>59
アマレビューは嘘多いけど購入済みレビューなら参考にはなる
仕様と価格に納得いくなら失敗は無いと思う
個人的にはハンドストラップの角度が少し気になる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 13:34:39.31 ID:yR8GhxYY
>>53
そこまで一緒ならOEMだろうねぇ。

刻印無い方が好きな俺としては
なんか得した気分だw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 13:36:17.72 ID:9D7eWmOq
セリアに丁度7インチタブ用のソフトケースがあるな。
ポケットとかもいくつかついてて良い感じ。100円だし。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 13:51:00.61 ID:C61RzfAe
レイアウトのラバーハードケース気になる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 13:52:21.10 ID:PA1p1SNQ
初代iPadの公式ケースみたいなのが欲しい。風呂蓋でもいいけど
どうも厚くなるケースばっかりなんだよな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 13:56:51.47 ID:2w9kXZls
>>66
悪くないけど剥げるよ。ラバーが。
69hage:2012/10/26(金) 14:00:23.23 ID:i7HDNPQo
心配するな、ハゲが持つと似合う。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 14:01:08.30 ID:xYwdTIei
レザータイプで良さげなケースあるかな?
ためしにバッファローの買ったけどスタンドがいまいちだ。馴染めばよくなるかなー
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 14:07:57.09 ID:C61RzfAe
>>68
えっ!そうなんだ?
スピーカーの所も穴あいてないしやめとこうかな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 14:10:25.24 ID:YQ4HsBk+
>>71
えっ それダメじゃん
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 14:14:01.54 ID:xmrp/SXA
レイアウトはTPUカバーを出してくれよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 14:35:33.66 ID:2w9kXZls
>>71
オレが1年くらい前に買ったスマホ用は、4−5ヶ月でチョロチョロ剥げたw今は品質が向上してるかも知れないけどね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 14:59:35.83 ID:GvCjGbal
スタンドとかを使って、寝っ転がりながら動画とか観る。として、
眠くなっちゃわないですかね?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 15:16:13.54 ID:yR8GhxYY
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 15:18:59.77 ID:bPRg/c89
無地のTPUケースってないのかな
画像検索しても海外サイト見ても見当たらない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 15:29:22.99 ID:fKbx0kBE
>>77
http://www.amazon.co.jp/B009H27EUG/
これに付いてる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 15:37:18.41 ID:i3gLAf33
前スレのApple Wireless Keyboardだけど電池3本式の旧型でテンキー無しJPならN7で使えとんぞ。
109 apk入れれば日本語レイアウトで使える。
なにげにマルチメディアキーも一部対応してる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:01:49.90 ID:Fdqz5aM8
>>77
透明なTPUケースなら秋葉原に500円で売ってた
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:04:09.83 ID:5dGX8O9w
落下防止にストラップ付けたぜ
ttp://tebutebu.up.d.seesaa.net/tebutebu/image/IMG_2238.JPG
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:06:32.65 ID:lCQ3Nwts
指落としそうなストラップだな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:13:04.17 ID:GI7mpI9+
リングケース欲しいかも
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:17:58.44 ID:h9gnxS3E
>>81
どこに繋げてるんだ?


目覚めと睡眠ケースは旧品とか不良品、横流し品って話題も上がってたよね
mokoと比較したっていう人比較写真上げてくれるとありがたいんだけどな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:22:23.31 ID:RPk7Tnbx
カバンに入れたくないから、首からぶら下げられるような
ケースを特注してきた。
春になったら画像ウプする。


納品予定日が来年の4/20 orz
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:27:41.76 ID:5dGX8O9w
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:32:26.62 ID:y5p7pbqQ
>>86
そこ強度的に大丈夫なとこ?
だったら俺もつけようかな。 ビス−小リング−ハンドストラップ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:36:31.98 ID:h9gnxS3E
>>86
すげー場所に付けたなwwwwwww
ストラップ関係は金属製だとカチャカチャ動いて傷つけそうだから普通の紐ストラップ+ラバーリングの方がいいかもね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:37:43.29 ID:QNpmRzkZ
>>86
おいばかやめろ

発火するぞ?危ないとこに付けすぎだろw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:38:26.06 ID:KM5MasOl
>>86
ゆるんで内部でショートしそう
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:44:16.88 ID:ymCxSBw3
その頃にはみんな違うのに興味いってるだろうな
つーか肩凝るだろw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:45:57.57 ID:jNDGXw03
強引過ぎてワロタw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:47:43.02 ID:5dGX8O9w
強度はわかんないし、ショートの危険もあるかもしんないな
手元に細くて強い紐が他になかった
本体を加工せずに固定できる場所探したんだけど
ここがベストじゃないかな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:53:44.76 ID:SEf+tcV8
すげぇw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:54:38.15 ID:Yc8jgBye
せめて金属避ければ…なぜワイヤーにしたw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:00:53.29 ID:KM5MasOl
>>93
ワイヤに透明な熱収縮チューブを被せて短絡防止して
丸端子にはんだ付けして共絞めにしたら完成度高そう
熱収縮チューブは本体とワイヤが擦れるのも防ぐように
本体から出るあたりまで被せるとよさそう
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:06:20.54 ID:i3gLAf33
>>93
裏蓋に逃がすための溝掘るのはダメかい?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:10:56.32 ID:5dGX8O9w
カメラが異常にピンボケなので、32GBに移行した頃に
修理依頼しようと思ってるので、root化もしてないんだよね
加工してよければ穴あけりゃいいしね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:15:00.29 ID:xmrp/SXA
>>84
MOKOの持ち主と比較はしたけど自分で両方持ってるわけじゃないから
すぐ画像うpってわけにはいかないんだわ、すまそ

ちなみに海外でもこのケースは色んなメーカーから販売されていて
海外フォーラムでも全て同じものとして語られてるよ
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1807472&page=16
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:43:04.97 ID:Xdz6tkoo
>>85
俺はおまいに期待してるぞ
楽しみだ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:44:35.30 ID:y5p7pbqQ
>>81
色んな意味で期待してます。
今後もレポよろしくw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:45:33.86 ID:tFtufq3a
エレコムのTB-ASN7APLF2BKこれ注文したの忘れてる人いるだろうな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:46:10.01 ID:SEf+tcV8
>>81
何かの拍子で指がちょん切れそうな気もする
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:55:24.59 ID:FkhfYNkV
セリアの100円タブレットスタンドなかなかいい感じなんだけど
縦置きでUSBケーブルさすと高さ足りなくてちょっと干渉するな

105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 18:14:48.23 ID:xcSkLG+b
>>60
情報サンクス!
ジップロックに入れようと思ってたけどサイズどれか迷ってた
n7専用のジップロックとか出てほしい今日この頃w
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 18:19:21.87 ID:Op8CuX4Q
>>100
もう一個買えるくらいの値段だけどなw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 18:30:41.05 ID:UviwWNlp
>>105
Nexus7のジップロックのフリーザーバッグ(中)は、かなりきついが入るそうです。
ただ、「あまりにも窮屈すぎる」とのお話もあるので、ここは素直に大きいサイズ買ったほうがいいかもしれません。

なお、「ロックサック-LOKSAK 防水マルチケースM 3枚セット」というのがNEXUS 7のサイズ的に結構いい感じらしいです。

いずれも伝聞の文なのは個人サイト情報のためです。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:19:55.77 ID:Q5WWuaqg
個人サイトからの伝聞ならドコなのかいうべきだと思う。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:30:31.97 ID:5dExQxUZ
個人のブログは晒しちゃいけないっていう常識は過去のものになったのか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:31:37.37 ID:h0Uq63F8
エレコムのカバーがフィルム付きなのにフィルム単体より安いな。
フィルムはかなりショボいが。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:33:24.41 ID:fey4sxen
そんな常識は過去のもの
今は、晒されたくなければ鍵かけておけって話だ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:38:18.87 ID:o4HaCfwC
ネットで公開しているものを晒しちゃいけないとか、
そんな常識が存在したのか。。。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:42:01.75 ID:AoZiLKLu
公開処刑されてもいいなら晒せばいい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:45:11.61 ID:nIxpi8J7
http://item.rakuten.co.jp/thanko/notebookcase-for-ipad2/?scid=af_ich_link_txt#notebookcase-for-ipad2
これはiPad用だけど、こんな感じのお洒落なカバータイプのキーボード出ないかな。

115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:53:33.11 ID:sbn/tLMN
>>109
そんな常識あったの知らなかった。ブログ自身が晒しだと思っている。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:08:34.07 ID:Mk/c3T2m
elecomのやつ品薄なの。福岡は普通に売ってたよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:13:07.52 ID:UviwWNlp
そうか、過去の考えなのか。
「Nexus7 ジップロック フリーザー」
or
「Nexus7 ロックサック-LOKSAK 防水マルチケースM 3枚セット」

で、ググると写真付き、感想付きで出てくるよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:13:26.01 ID:EL3xeZ0S
ブログとか露出狂の所業だから、本人は晒されれば晒されるほど興奮すんだろw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:33:31.43 ID:T5A4xyTE
誰か>>8教えてください。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:35:09.21 ID:q9S1uXB3
レイアウトのアンチグレア貼った。
マットな画面に輝度最低設定、さらにScreenFilterで
ようやく落ち着いたわ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:37:18.64 ID:KC4/6Z87
お前らどんどん重くして使うんだなw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:38:06.98 ID:AoZiLKLu
そりゃヘビーユーザーですから
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:44:36.22 ID:i7HDNPQo
大蛇ネ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:58:22.20 ID:GvCjGbal
ポケモンキーボード使ってる人いますか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:01:57.55 ID:UviwWNlp
>>119
360度回転の方を取るか、手を入れらる方を取るか。
今だと、この二つの選択肢が主流かと思われます。

一応、任意のスマートカバーに「bunker ring2」という商品をつければ近い条件は満たせますね。
手ではなく指ですけども。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:05:47.49 ID:UviwWNlp
>>125
訂正:ハードカバーでしか無理かもしれない。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:20:43.67 ID:Nl1G44vu
>>120
俺は光沢買ったけど
アンチグレアは微妙なの?ギラツキとか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:47:50.15 ID:Q5WWuaqg
Winodows8発売に付き合っていたので疲れているから今日貼ってないけど、

ラスタバナナの7インチ製品と違って、裏の剥離が3分割されているので
位置決め貼り合わせは楽だと思う。

表面保護フィルムがあるのでぎらつきはまだチェックしてない。明日貼る。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:51:37.35 ID:/3Mqzsgv
>>127
アンチグレア2種類使ってみたけど、ギラツキのない最初のヤツは画面白っぽくて、透過率高いヤツはギラツキが強くて目が痛く、結局これに落ち着いた。

http://www.amazon.co.jp/OverLay-Brilliant-Nexus-%E9%AB%98%E5%85%89%E6%B2%A2%E6%B6%B2%E6%99%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88-OBNEXUS7/dp/B008X1NHJY/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1351255626&sr=8-1

やっぱこれだねぇ〜www
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:56:03.29 ID:T5A4xyTE
>>125
ご丁寧にありがとうございました。
検討してみます。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:01:49.88 ID:/lm6l/YY
クレイドルにもなる折りたたみ式の青歯キーボード無いっすかね?
色々捗りそうだけど
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:03:58.01 ID:Nl1G44vu
>>129
やっぱりそれは良いよね。だけど高いw
最初デジパークのアンチグレア貼ってギラツキが強すぎて体調不良になったw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:05:25.83 ID:2QgdgVhL
どうでも良いがアドレスこれだけでいいんだぜ
http://www.amazon.co.jp/dp/B008X1NHJY
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:18:04.82 ID:KZmnHAV+
スリップインケースとスタンドになるよさげなケースさがしてます。
http://www.aliexpress.com/item/OEM-color-Original-factory-directly-produced-cheapest-multi-fuction-PU-leather-case-for-Google-Nexus-7/592046730.html

これだと100個からなんですが1個でいいんですが知りませんか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:25:52.99 ID:q9S1uXB3
>>127
いや、最低輝度でも夜に漫画とか見ると
液晶がまぶしいと感じるから
個人的にはフィルムのアンチグレアのキメは
細かくてギラギラ感は少ないと思う
>>128さんが書いてるように三分割されてて貼りやすい
画面に反射する自分の顔がぼやけるようになってよかった
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:48:06.71 ID:/3Mqzsgv
>>132 そうなんだよね…うまく貼れたからいい けど、
予備が欲しくてももう一枚って簡単に 注文しちゃえない自分がいるorz
これと同等で半額程度のはないものだろか?
>>今はスマホからコピペしたからそうなったかな?失礼
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:56:54.57 ID:lZtSF86C
アンチグレアはOver rayってとこのがいいの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:00:54.53 ID:Lazjz8wV
OverLayにアンチグレアはないよ
低反射タイプのOverLay Plusでてほしいわー
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:38:28.13 ID:mJynGGnk
仕事帰りにアキバ寄ってカバー見てきた。
ヨドの純正品はスルーとして、あきばおーあたりで
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51VBsq58qQL.jpg
このタイプが800円ちょい
スリープ誤作動なしでいい感じだった

http://ec2.images-amazon.com/images/I/31oizeMHbKL.jpg
このタイプもあったけどフチを覆うタイプなのでパス

2つ目の奴に似たタイプで、背面にスピーカー穴ない奴が
あっちこっちに売ってるんだけど罠だから注意。
カメラ穴もないしサイドキー部分が覆われて押せない
140Noreveふざけんな:2012/10/27(土) 00:28:05.36 ID:UQkukHRJ
フランスのNOREVEからNEXUS7ケースとそのほか2点輸入全て在庫有表記
9/26注文、9/27確認メール着 早くて3~5稼働日に発送予定
10/10(水)遅いよメール発信→来週初めに送る
10/19(金)送ったのか?メール発信→来週初めに送る
10/27(金)本日、いい加減にしろ!メール発信
→1点色違いになるが、それで良いなら月曜日に送ると回答
→もうそれで良いから送れメール発信
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 00:33:24.86 ID:wpUHHrVW
>>140
キャンセルしろよ、舐められてるぞ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 00:34:01.44 ID:9Ab5xdLo
mokoもどき注文してみたよ。
ibeansは使い物にならなかったけど、
今度は質がいいやつが届くことを祈る
143Noreveふざけんな:2012/10/27(土) 00:34:54.43 ID:UQkukHRJ
訂正 10/27>10/26
しかし本当に月曜日に送るかね、嫌になってきた。
フランス人と英語でやり取りしてるんだけど
自動翻訳使ってるらしく、読解に苦労するし
複雑な文章は理解できないだろうから、あまり嫌味も言えない。
144Noreveふざけんな:2012/10/27(土) 00:39:43.58 ID:UQkukHRJ
>>141
本当舐められてる。
電凸したいところだが、フランス語はなんともかんとも。
前にも使ってたけど、物は良いんだよね。
まあ、月曜日にシッピングNO.出なかったら
キャンセルします。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 01:29:23.87 ID:3z+xYHDi
>>143
Mokoの本皮がやっと日本向け発送するようになったからそっち買おう?
146Noreveふざけんな:2012/10/27(土) 01:59:00.54 ID:UQkukHRJ
>>145
$19.99+送料かあ、良いねー
月曜日に発送しやがらなかったら、それにしようかな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 02:34:44.51 ID:/LoeTfhD
>>140
ワロタw
ヨーロッパ人はルーズというか超適当だよw
Nexus7とは関係ないが俺の場合バックの色が違って文句いったらすぐ新しいの送るyo!間違えたのは君にあげる的な適当ぶりだったしw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 04:53:08.87 ID:/K0NwiRD
Nexus 7にアクセサリーとかわろす
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 05:58:45.58 ID:CLOlXqOw
レイアウトの
http://www.ray-out.co.jp/products/nx7lc1/
これ買った人いる?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 06:04:48.83 ID:axiUqhDV
>>145
買ったわけじゃないけど
レイアウトの製品って質いいぞ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 06:06:18.91 ID:F2PiIArF
あれでかぁ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 06:06:48.99 ID:axiUqhDV
>>145 間違った、すまん。
>>149 だった。

寝ぼけとる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 06:07:46.48 ID:bzyT8NUm
うーん、タッチペンを探しているのだけども
タッチペンって太めの方がいいのか、細めの方がいいかよくわからんね。
文字の下にライン引きたい場合、なんかいいのある?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 06:20:13.90 ID:eUVJWpn3
既出かもしれないけど、layoutのN-06D用のレザージャケット N06DLC1/B はNexus 7にもピッタリだよ。

背面のカメラ穴は無駄になるけど。
http://i.imgur.com/zL5Ui.jpg
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 06:21:21.23 ID:/LoeTfhD
>>154
スマートカバー機能は有り?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 06:25:58.81 ID:B6uF8sMs
>>124
何?打ちやすいよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 06:27:01.41 ID:B6uF8sMs
>>122
評価する
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 06:42:01.05 ID:O00vzpwK
>>154
これって
>>149
じゃないの!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 07:36:49.01 ID:AFswCnaf
フタ付のケースってサッと使うのに不便そうだけど、どうかな。
シリコンの背面ケース + 画面に保護シールで十分だろうか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 07:47:05.85 ID:2W8ro4Vu
>154
本革ではないですよね?
ポリウレタン素材だから劣化注意ですね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 07:52:14.39 ID:UcIyfVuX
TPUケースに手が差し込める取っ手が付いたようなシンプルなケースねえかなぁ
バンカーリングはちょっと・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 07:57:51.99 ID:gsu6Louf
>>159
正直めんどくさい
でも本体の保護を優先するならカバーが一番だね
バッグに雑に放り込んでも平気だし
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 08:17:27.85 ID:Ud9BS/14
>>161
TPUケースに100均のバンドでもつけたら?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 08:23:41.27 ID:UcIyfVuX
>>163
そうそう、それがくっついてて軽いような奴が欲しいんだよね
正直取っ手だけでもいいんだがiPadみたいにまともなもんが欲しい
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 08:53:08.13 ID:RJxgG5lQ
>>156
ありがとう。iPadとかで、記号が一部異なるとかいう報告がありますが、
どうですか?「」とかが違うらしいんですが。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 09:15:05.14 ID:8eXUj2DG
>>148
変?汚い端末持ち歩くの嫌だしカバーくらいは使うけど?
ケースにさらっと入れて持って歩くのでも可だな
剥き出しで持ってんのってなんか貧乏臭すぎてチョットw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 09:25:40.49 ID:AFswCnaf
家の中で使うときは、カバーいらないかもしれないけど
外だと落下がこわいかもね。
カバー、ケースがあれば、安心できる。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 09:31:07.53 ID:Ud9BS/14
>>167
歩きながら裸で使ってるとかなり滑って落としそう
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 09:46:33.80 ID:+Z6CD9Ng
マイクロソリューションのフィルム待ちの人、おめでとう
今度Nexus7向けに保護フィルム出すみたいよ
(個人ブログソースだから信頼性は微妙だけど)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 10:07:49.46 ID:AdxY5C7x
バンカー届いたから使ってるが、あんま深く持つと指いてえw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 10:15:43.43 ID:gj+EnTJt
おまえら話し進み過ぎだよ
普通にそこらへんで売ってるエレコムとかバッファローとかレイアウトのケースはどうなんだ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 10:48:20.53 ID:K2jjrJS/
>>168
裸で歩きながら使ってると、に見えた
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 10:52:19.52 ID:UPRHXL/E
>>172
実際そうなんだよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 10:55:40.87 ID:zqhGJeng
外で使う時でもカバンに入れて移動し、どこかに座ってから取り出すからケースなんていらんよな。
買って損した、ネクナナケース。
裸が一番!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 10:58:38.12 ID:QRl8xgJ0
シリコンカバー最強
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 11:21:50.11 ID:pkW/uhSK
LDT-1SA01ワンセグだけど見れるよ。
1,000円で見れるとコスパ最高だね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 11:29:29.09 ID:nx2mc9ZN
レイアウトのアンチグレア貼ってみた。

3分割は位置合わせ楽でこれはgood。気泡も埃さえ気を付ければ問題ないと思う。
糸くずが入ったけど、これは全部貼る前に剥してテープでピトピトやればオケ。

ただ、サラサラさ加減が若干弱めかなぁという気がする。

ビックとかヨドバシは実機に1/5づつぐらい各社のを張った展示をしてほしい。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 11:31:52.02 ID:BnQD8VhW
スタンドポーチのスタンド機能、意外と使えてわろた
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 11:46:28.83 ID:QvaFrrwB
公式ドック、ビックの通販見たらいつの間にか11月中旬になってるな
充電とイヤホン端子付いてるだけの単機能ドックなのに何でこんなに遅延してるんだよ・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 11:51:56.18 ID:rXKQDAgw
鞄に入れてるときの保護のためにケース買うんだろ。スリップなり取り付けるケースなり。
まー画面の傷防止ならフィルム貼っておけばそれで良いんじゃね?
Nexus 7のコーニングガラスは案外こすれてあっさり傷つくからな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 11:53:19.80 ID:gj+EnTJt
バッファローの合皮ケース買ったわ
スマートカバー機能ついてねえじゃん
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:35:35.68 ID:3z+xYHDi
>>152
いいってことよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:41:07.19 ID:nx2mc9ZN
>>178
いまだにスタンドというと、ジョジョを思い出す俺

>>181
あのケースに3千円弱っつーのがなぁ。それなら本革ケース買っちゃうよ

おいらがレイアウトの液晶保護フィルムを買ったのもバッファローとエレコムの
周辺機器が他の7インチ用製品と比べて高く、レイアウトのは他と同程度だから。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:50:40.76 ID:Skna7GL1
>>159
オートスリープ付きケースなら開くだけで即使えるから結構便利だよ
がっつり覆うから傷なんかには安心な分、厚みが出るのと重くなるのが残念だけど
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:51:30.28 ID:5G5jek6/
GG709-Kってケース買ったんだけど、オートスリープが動作しない。家にあったマグネット近づけると動作するから、Nexus7の故障じゃない。アンチグレアの保護シート貼ってるんだけど、影響あるのかな?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:54:02.54 ID:Vxyw20dI
http://www.amazon.co.jp/dp/B0086R6YYU
この手のケースで他にいいのないかな。ルーター、モバブー、acアダプターまで入りそうな奴。

http://www.amazon.co.jp/dp/B005FDT4Y0
サンワのスリップインケースと大差ないのに、これは全然売れてる気配ないね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:01:04.96 ID:lV50Mj6W
>>186
下のエレコムの奴使ってるよ

ただ単にサンワサプライのやつが梅田ヨドバシになかっただけだが(´・ω・`)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:02:43.50 ID:JhdK7Y73
>>186
自分はCaseLogicの14インチノート型用の奴使ってる。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:13:46.64 ID:Skna7GL1
>>185
GG709-K使ってるけど動作不良とか皆無だけどなぁ
センサー用マグネットって画面左下隅からやや上辺りにあるから蓋の底に当たる部分に鉄近づけて吸い付くか確認してみたら?
マグネットの強さ的にはジッポくっつけて90度起こして外れなくて、裏返そうとすると途中でジッポが落ちる程度
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:21:40.12 ID:B6uF8sMs
>>165
うんごめん ATOK使ってるからわからん
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:25:42.22 ID:67nflvLa
>>183
レイアウトのノングレアのフイルムは良さそうだったから買った
量販店のポイントで買えるのだとバッファロー、エレコム、レイアウトしかなかったからね
手帳型ケースでは折り返したときの持ちやすさでバッファローが一番マシだった
供給が安定して出揃った頃にまた買うことにする
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:27:56.71 ID:5G5jek6/
>>189
マグネット、結構強いんだね。試してみたけど、俺のはちっちゃいクリップが何とか落ちずについてる感じ。メチャメチャ弱いや。
ケース買ったとこに聞いてみるよ。ありがと!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:34:51.76 ID:/7zeN3nf
ロスコ トラベルポートフォリオバッグ
ケースつけたNexus7にL-04D、スラスタペンとか
入れたけどちょうどよい大きさ。お勧めです。

大容量のパッテリチャージャも薄ければ入りそう。
なにより安い。送料込みで\1500くらい。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:58:44.26 ID:Z71kKGD5
レイアウトのラバーコーティングハードケースいいね
ふちのシルバー部分が覆われてるから禿防止にいいし持つのにも
丸みがあるから持ちやすい
薄いし軽いからつけてる感じがしないよ
フィルムは光沢でいいけど滑りが最悪でバッファローのフィルムよりサイズが小さいから不満
これでバンカーリングつけてスリップインケースに入れてアクセサリーは満足かなぁ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 14:08:46.64 ID:AgQssBY3
どこかでこれ入荷してくれんかなあ

Google Nexus 7 Ultra Shield/Tempered Glass Screen Protector, Tablet PC Cover
http://small-order.hktdc.com/small-order-suppliers-products/Google-Nexus-7-Ultra-Shield-Tempered-Glass-Screen-Protector-Tablet-PC-Cover/en/1X04UVQP/1884296/
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 14:26:44.06 ID:zYUcK+8F
100均にぴったりなゴムケースまだ出てないの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 15:33:32.68 ID:0GFGgbNA
Amazonベーシック ネットブック用バック (ハンドル付) 7-10インチ用 ブラック AmazonBasics
http://www.amazon.co.jp/dp/B002VPE1Q6/ref=cm_sw_r_tw_dp_A.3Iqb0YWP9QY

これとかタブレットにキーボード、その他もろもろ入れて持ち歩くのに良さそうと思って検討している
ただ、タブレットだけを入れるには大きすぎるけど
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 15:40:17.76 ID:0GFGgbNA
Amazonベーシック ポータブル機器 (カメラ, 携帯電話, GPS など) 用 リジッドケース ブラック
AmazonBasics http://www.amazon.co.jp/dp/B002VPE1QG/ref=cm_sw_r_tw_dp_Yd4Iqb1YYM6G8

リヒトラブ バッグインバッグ A-7553-4 A5 橙 LIHIT LAB.
http://www.amazon.co.jp/dp/B004WMW6X6/ref=cm_sw_r_tw_dp_Mg4Iqb1Y39D67

このあたりとかも気になる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 15:49:30.62 ID:G9O19dUK
>>193
情報thx 良さそうだけど 2125 or 2315 どっちかな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 15:57:38.91 ID:/7zeN3nf
>>199
自分は2325の緑。
たぶん2125はブラウンのみの色違いじゃないかな。
サイズはもう掲載されてるページでまちまちw

201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:08:04.50 ID:UCF3cIIm
iPad miniのSmart coverみたいな蓋だけのカバーないかな?
本体ゴミだけどあれだけ羨ましいわ(´・ω・`)
http://www.blogcdn.com//media/2012/10/ipad-mini-smartcover.jpg
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:11:47.65 ID:nETJ+1kx
USBキーボードをつなぐことが多いのだけど、Nexus7を充電しながらUSB機器を使える何かって無いかなぁ〜
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:23:25.30 ID:9UzdlXve
秋葉でドック見付けた
買っときゃよかた
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:25:21.68 ID:/SS5GKX+
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:28:51.69 ID:3z+xYHDi
>>204
これもってるから今試してみたけど、GH-CRADについてる
microUSBへの給電がなされなかった
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:32:38.65 ID:/SS5GKX+
>>205
マジか 端子短絡させてもダメ?
なら>>202すまん
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:34:05.15 ID:Vxyw20dI
もうハナから充電専用で2mくらいのUSBケーブルないかな。
データ兼用だと充電遅いんだよな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:44:51.47 ID:3z+xYHDi
端子短絡してもだめなときが怖いので、させてないよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:45:51.39 ID:PUeyBroS
>>207
そんなん家電量販店で売ってるぞ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:16:03.28 ID:G9O19dUK
>>200
thx
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:20:40.03 ID:nETJ+1kx
>>206
やっぱりダメか〜、、、なんかイイ方法ないかな〜
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:58:03.33 ID:Gj0fvmk2
>>201
それ俺も欲しいわ
でもふただけつけるねじ穴とかないんだよな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:01:25.17 ID:NEKRzS2d
プチプチをカットして張ったらだめなん?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:03:14.82 ID:Vxyw20dI
前スレに貼られてた折りたたみのbtキーボードが気になるけど、あれ使ってる人いる?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:07:34.05 ID:s0xP+x83
アンチグレアと思い込んでmagic買ったけど貼る直前に気付いた…orz
まあこれはこれでいいけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:15:44.27 ID:Skna7GL1
>>201
林檎のそれは本体にもマグネット付いててワンタッチで吸い付くんだよ
最初から考えられて作られたものだから後付けで同じような使い勝手は無理かと
裏蓋開けて取り付け用の穴開けるぐらいできるならやり様はいくらでもあるけど
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:19:53.75 ID:JIe9TVH1
24800円ならネクソス
19800円ならネクサス

24800円なら日本企業はボッタクリと言うことで永遠に叩く

nexus7 16GB $249 日本円19800円

nexus7 32GB $249

外国では同じ値段なのに日本では24800円なら覚悟してろ

もし24800円ならkindle fire hd 32GB買ったほうがまし
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:24:01.81 ID:Vxyw20dI
>>216
まあnexus7でそこまでやると丸パクリになるから、今のレベルが限界だったんだろうね。
正直機能自体付くと思ってなかった
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:42:29.73 ID:Gj0fvmk2
今日はドロイド君の充電器と安いスタンドが届いてたのしいお
ドロイド君きゃわわ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 19:08:29.45 ID:UCF3cIIm
>>216
マグネットは無理だから貼り付けることも考えたけど
N7のサイドは曲線になってて貼りにくいな
裏からもってくるのも嫌だし諦めるか。。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 20:08:15.49 ID:JhdK7Y73
うほほw
アマゾン、「タブレットPC収納ケース」を 20%割引するクーポン発行中
http://tabkul.com/?p=8039
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 20:34:26.54 ID:dU6weqgs
>>221
もとが高すぎるからなw
本体15000円でケース5000円ってぼりすぎ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 20:56:09.52 ID:DHnXV1q2
みんな画面保護シートどうやって貼ってるの?
埃が入ってめんどくさい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 20:57:57.32 ID:JNJfhTm7
まず服を脱ぎます
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:00:16.93 ID:+4RCCj2o
>>224
ネタじゃなくてマジでそうだから困るw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:06:01.23 ID:0nhvfieG
セロハンでペタペタ地道に埃取っていけば埃1つ無く綺麗に着けること出来るよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:06:06.68 ID:xqGGfHeZ
最近めんどくさいから貼ってないな〜
気休め程度にクリスタルコートをたまに塗る。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:13:25.29 ID:dEMHKRRd
きれいに貼れたらほとんどなにも貼ってないように感じるじゃん
だからなにも貼らずにきれいに貼れたぜって思い込めばおk
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:25:27.71 ID:p216ZISd
ミヤビックスは四隅のどこかが浮いちゃうな
ぴったりサイズで完璧に張れれば最高に綺麗なんだろうけど
難易度高すぎるぜ、四隅あと0.3ミリ小さくして欲しいわ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:52:24.70 ID:vkSJRidm
>>229
シートだけ冷やしてから貼ってみたら?冷蔵庫とかに入れたりして。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:54:57.91 ID:By8rB12y
デジパークの薄型手帳型ケース届いた
NAVITECHの780円のケースと殆ど同じ
ただデジパーク製は当然ロゴ無いし、液晶型の蓋を本体裏側に持っていっても誤作動無い

NAVITECHの780円ケース(オレンジ色)は捨てましたww
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:56:10.74 ID:Uvr2RYQZ
バッファローの¥1700位のサイズの良さと気泡が入らなく良いが
値段がね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:13:33.66 ID:BPSVw2OU
コストダウンのためだと思うけど
こいつってゴリラガラスしじゃないんだよな確か
精神衛生的にも保護フィルムは必要だよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:13:51.04 ID:OZDYpQ7h
>>232
フィルムの値段が本体価格の10%だからねえ。
といいつつ、俺は貼っている。
長く使おうと思っているから。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:15:19.32 ID:IQKTAtHg
ポケモンキーボードは記号がキー印字とずれるけど
それを修正したカスタムプロファイルがあるっていうのをどこかで見たような気がするんだが見つけられない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:22:29.06 ID:1GoPD0Ss
>>235
ポケモンキーボード nexus7 でggr
4番目くらいのブログだったよ!今日いれた
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:26:20.80 ID:IQKTAtHg
>>236
うっわ見逃してたこんなところにw ありがとう!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:38:07.27 ID:UOA9+ajq
保護フィルム張るの失敗した。
張り直そうとしてはがしたら、粘着面に埃が付いてダメになった。
みんな器用だね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:38:35.64 ID:Q2kjiYqb
スタンド付きカバーを買おうと思ったけど、全部100均一ですませてしまった。
メッシュケース,シート,折り畳みスタンドで315円。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:41:01.26 ID:llbo+IZM
>>235
Google playで「日本語106/109キーボードレイアウト」を探してインストール
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:42:13.86 ID:YrlNd172
Playストアにあるやつではだめなのか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:48:11.27 ID:Skna7GL1
>>238
埃はテープで地道にぺたぺたやれば取れるよ
というか一発で埃ゼロで張るのは上手い下手というより環境を作るのが難しい
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:03:44.34 ID:AFswCnaf
ポケモンキーボード すごくいいよ
なんであんなに安く売ってるのかな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:07:14.14 ID:pHHx5hc/
>>242
無菌室って一家に一部屋あるものじゃないの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:14:39.64 ID:RPy+m5yz
>>242
無菌室とクリーンルームは違うだろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:43:47.98 ID:aBsTYpmr
キーボードはrapooのE6300ってのが気になるなー。ポケモンのより小さいみたいだし。
その分ちと高いが
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:59:04.32 ID:AB1RlWTA
>>203
マジで?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008XXQ1OA/asunaro0e2-22/
これかな
横置きの方がいいけど店頭で見つけたら買っちゃいそう

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008V8LWD2/asunaro0e2-22/
こっちはやばいなw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:05:51.97 ID:Bo9GF2+1
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:08:21.67 ID:9Ire3sOj
>247
アフィ貼るなよ〜。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:08:27.14 ID:fsk5PVU1
>>247
あすなろBLOGってとこのアフィ付きなんだけどなんなのこれ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:10:34.30 ID:f6RR8MvY
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:14:09.77 ID:0+3rZ+YS
まじでごめん><
ぐぐって出てきたのそのままはってもうた
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:23:30.58 ID:BQXLYVnp
24800円ならネクソス
19800円ならネクサス

24800円なら日本企業はボッタクリと言うことで永遠に叩く

nexus7 16GB $249 日本円19800円

nexus7 32GB $249

外国では同じ値段なのに日本では24800円なら覚悟してろ

もし24800円ならkindle fire hd 32GB買ったほうがまし
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:44:04.61 ID:IT5cRPRP
CAPDASEのケースとかフィルムとかのセットを注文してみた
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B009H27EUG/
レビューで臭いとか書いてあるけどどうなんだろうな実際のところ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:55:20.78 ID:M9JuHebw
ポケモンキーボード、日本語入力だと@が重複して(「打つと@になって)、あとの記号はズレるのだけど、そういうもの?上にでてる配列のアプリはいれてある
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:21:59.58 ID:AftvrC/v
なったことないけど、文字入力は怪しい動きがあるから、
アプリの組み合わせ次第じゃ、なってもおかしくないな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:48:46.93 ID:qRZsfc9o
>>246
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008GRFOZK
rapooも持ってるけど、こっちのパチモノ?のほうがいい。rapooはiPad向け。
rapooはマルチメディアキーがいろいろ効かないし。左下の「<>」キーも無駄、なぜか「\|」が入力されて被ってる。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:24:35.07 ID:EHERXPVG
Nexus 7の蓋やスタンドになる合体式キーボードが発売
キーボード付きレザーケースも登場
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121027/etc_google.html
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:35:31.77 ID:XPmKoeLD
慣れてもタイプミス連発 買うなら折りたたみ式
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:38:10.58 ID:8fyyoyJo
>>254
到着したら是非その辺のレポをお願いしたい
レビューでは捨てたとか、使用中止したとか散々だけど
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:11:23.70 ID:U8CpoMer
>>257
パチモンのほうがいいのかwwwこっちなら安いし結構いいかもね

蓋になるキーボードも良さそうだ
早くレビュー来ないかなー
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:20:28.36 ID:k8raNi7J
ヤフオクでmokoが4000円で落札されてる...
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:52:52.82 ID:mZ6Kl1+c
http://www.amazon.co.jp/dp/B0086R6YRM/
移動の時だけこれに入れてるけどかさばり過ぎ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 05:20:04.26 ID:S8Psdrpf
ポケモンキーボード。既に持ってるなら活用スべきだけど、今Amazonで1900円くらいだから、
もう百円安いELECOMのTK-FBM023BKの方がいいんじゃ?ポケモンで省略されてるファンクションキーもあるし。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 05:50:54.65 ID:AiTllyrY
蓋キーボードはTPUソフトケースとか着けてるとダメそうな予感
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 06:02:39.33 ID:xV5EFx/1
スマホにピッタリ!? ポケモンBluetoothキーボードがアマゾンで2000円を切った
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/095/95683/

ポケモンキーボードが欲しい奴はこれを読んで自分で決めろ!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 06:05:55.59 ID:bfwYfz/r
一体化は便利だけど、蓋付きキーボードってiPadの事例で
いうなら使い易いのみたことない。
スタンド+TPUとか立てられるソフトケースとポケモンキーボード
とかやっぱりいいよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 06:47:47.65 ID:9Hekn1+D
7の幅と同じくらいのキーボードは自分には使いにくそうだなぁ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 07:47:34.22 ID:KQB7T5Be
付属の充電アダプタだとなんか満充電まで凄く時間かかかる気がするので
急速のを探してるんですが
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0081LRCJW/
これはどんなもんでしょう
また他に急速できるアダプタがありますでしょうか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:13:54.08 ID:dkEt+PRv
付属のACアダプター、USBがその急速充電対応だけどな。
バッテリー容量考えろよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:29:47.25 ID:KG63Rm4l
>>201
本体に磁石つければできるやろ!あほんだら!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:39:30.47 ID:9Hekn1+D
>>269
それ持ってるけど
それはあくまで付属の充電器と出力が同等で外出先でもつかえる
しかも大容量で安いっていう理由で
充電がすごく早くなるなんてことはないと思うよ

今気づいたんだけど2chMate+ポケモンキーボード+Google日本語入力で
あいうえおかきくけこ(改行)
さしすせそ
って入力してたとえば「か」の前で改行しようと思ってEnter押すとちょっとおかしくなるな
うまく説明できないけど
これは2chMateの問題か
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:44:20.90 ID:KQB7T5Be
>>272
分かりました。どれ使っても早くはならないんですね。了解です
15%切って警告が出てから充電開始して、6時間たってやっと70%超えくらいなんですが
こんなもんなんですかね。しょうがないので付属のやつを使います
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:49:00.78 ID:gPbYO9o+
>>273
色々買って試したけど付属のACアダプタとmicroUSBケーブルが一番充電速度が早いよ。
理由は判んないけど
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:51:39.04 ID:0WiI9kYx
>>274
出力2A だから

他のは大抵1A
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:54:12.53 ID:3dAl9o+x
>>273
それはちょっと遅すぎるな
自分のは2〜3時間で満充電になるよ
充電中、設定→タブレット情報で充電モード何になってる?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:54:15.34 ID:gPbYO9o+
ちなみにその組み合わせでバッテリーmixで測ったところ最大15.2P/H出てました。
20%から満充電までの充電だったので参考になれば。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:55:48.00 ID:9Hekn1+D
あとはこのスレだか前スレだか本スレだかでもいくつか出てたように
設定→電池辺りで(あとバッテリーミックスとか)
なんか悪さしてないかを見直したほうがいいかもね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:59:08.11 ID:drMREZhy
>>264
TK-FBM023持ってるけど打ちにくいから、ポケモンキーボードほしい

が、それよりなによりリングマウスのBluetooth版みたいなの発売してほしい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:15:41.37 ID:9/g26ifl
左側の4個の端子は何?
将来のドッグ用?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:19:38.93 ID:gPbYO9o+
>>280
そう、純正クレードル発売は11月に延期になってる。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:38:47.71 ID:DszlWJnp
>>260

黒買ったけど、変な匂いはしなかった。
ただ、ケースが使いにくい。

買得感は高いね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:46:41.21 ID:htCuJRlR
>>273
データ通信もできるケーブルだと充電時間が延びるってのは他の端末でもあったね〜
付属してたACとケーブルを使ってて遅いなら他に問題ありそうだ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:52:21.24 ID:ikLz5cpg
やっとモコケースが今日きそうだ

10月28日
3:39 到着 配達予定日:10月28日

10月7日に注文してこれだよ長かった
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:02:58.73 ID:dx3pic+6
http://i.imgur.com/ktnoJ.jpg
ドロイド君かわいいお
もうちょっと目立つところに置いてあげたいお
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:10:22.45 ID:+nk6EkHc
>>285
これで充電中に腕をぐるぐる回して、完了すると
ぴたっと止まるなら絶対買いだなw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:19:47.60 ID:jHWgbKfX
>>286
それなら俺も買うw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:45:04.34 ID:uFQXSE1i
ポケモンキーボードにちょうどいいケースってありませんか?
今は梱包に使われていた袋に入れています。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:11:33.71 ID:Bo9GF2+1
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:11:36.85 ID:gDT1Z8N2
前スレ736参考に100均のでリーダ作った。
http://i.imgur.com/pL83U.jpg
工作楽しい。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:22:16.76 ID:gI+C/Eo8
>>290
ポキッと折れそう
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:23:24.92 ID:fHY29iMk
綺麗に出来てんね
半田付けの腕はアレだがwww
293288:2012/10/28(日) 11:34:47.83 ID:uFQXSE1i
>289
ありがとうございました。
午後からケース探しの旅に出ることにします。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:39:00.69 ID:S8Psdrpf
>>279
実は俺も打ちにくいと感じていたんだ…
ポケモンキーボードが打ちやすかったら買おうかな。
しかし、かつては千円前後まで値下がりしていたこともあるので、
今のNexusブームが落ち着けばまたそれくらいまで下がるかもしれないと思うと、
今、Amazonで1900円で買うのはためらわれる。そもそもまだNexusゲットできてないし…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:42:10.68 ID:c+FLp3yH
mokoケースヤフオクで4100円で入札されてるんですが・・・
なんでこんな高いのに人気なんでしょうか?
バンドついてるのはいいたーと思いますが、値段が・・・

なんか似たようなので安いのってないんでしょうか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:42:36.55 ID:e8S44w5Y
海外通販でぼちぼちケース探してるけど、どれも同じようなデザインだな。
もっといろんなのがあればいいのに。
ドロイドくんのTPUのが唯一可愛いけど
画面破損が怖いから蓋つきのがいい。
知名度や発売数的にiPadみたいにはいかないか・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:55:57.82 ID:wIMXTvCZ
7インチタブも知名度上がったし、いくつかの商品と兼用できるものが
今後沢山出回ると思うんだよね

年末くらいにはアクセサリーも安定するんじゃないか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:00:23.07 ID:oCaLXVw5
>>180
うぷ
そんなに簡単に傷つく?
ずっと裸で使ってるけど細かい傷がつく気が全くしないんだけど
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:21:03.86 ID:AfgrQAc/
>>288
縫って作れば?
枕カバーみたく一辺だけあけた長細い袋作って
入れてるときは入り口折り返しとけばいい(折り返すために長めに作る)

縫うの嫌なら不織布と両面テープだけでも作れるよ
キーボード自体が物凄く丈夫だからほんと覆うだけで大丈夫
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:35:35.92 ID:Yu7eBdSn
24800円ならネクソス
19800円ならネクサス

24800円なら日本企業はボッタクリと言うことで永遠に叩く

nexus7 16GB $249 日本円19800円

nexus7 32GB $249

外国では同じ値段なのに日本では24800円なら覚悟してろ

もし24800円ならkindle fire hd 32GB買ったほうがまし
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:51:18.04 ID:MgSThVVy
>>300
こいつマルチ報告した。
さっさと規制されろクズ
そんなに16G買えなくて悔しいのかよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:54:22.63 ID:jHWgbKfX
手を通してホールドできるタイプでスマートカバー散々探しても見つからない_| ̄|○
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:55:41.65 ID:rj2cal1z
>>289
どこの商品ですか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:22:37.13 ID:N5zO574M
>>181
とりあえず買ったけど値段のわりにがっかりだよね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:31:38.51 ID:Bo9GF2+1
>>303
これの接続部の空間にキーボードが調度良く収まる
http://www2.elecom.co.jp/slate-pc/case/tb-02coib/
306>>326:2012/10/28(日) 13:42:51.53 ID:MUJCAiaO
>>287
すくなくとも充電中と充電完了で目の光の色がかわるらしい。
あ、やべ、ちょう欲しい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:43:58.48 ID:dkEt+PRv
そもそも国内メーカーのレザー風ケースって軒並み厚いよね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:07:41.34 ID:ZA/uXRuQ
Nexus 7の蓋やスタンドになる合体式キーボードが発売 / キーボード付きレザーケースも登場
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121027/etc_google.html
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:12:28.94 ID:ikLz5cpg
ノーブランド 【Nexus7をノーパソのように使える!】 Google Nexus7対応Bluetoothキーボード
http://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/item.php?GN=57391

Bluetooth キーボード付き レザーケース for Nexus7
http://ikeshop.net/products/detail.php?product_id=1362
310288:2012/10/28(日) 15:10:42.31 ID:uFQXSE1i
>299
嫁に縫製を頼んでもいいけど、
ポケモン柄の生地になりそうな予感。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:15:33.27 ID:48dmYz6u
>>305
これは…尼のクーポン対象じゃないか…ポチってしまった…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:15:48.08 ID:XAmUREPE
>>310
いいじゃん可愛いくて
おっさんが可愛いものグッズ持ってると微笑ましい
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:18:42.01 ID:U6cWzxTy
なんでNexusにキーボード付けたがる人が多いんだろう?
考え方が古いのか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:20:31.72 ID:XAmUREPE
>>313
スマホの延長じゃなくてモバイルPCの代わりって人が多いんじゃない?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:21:47.43 ID:mJ4xfrql
>>313 君が普通で、キーボード派が古いというか中二病だね
なんでも1台で済ませようと、7インチのタブらしくない使い方をさせようとしてる
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:24:14.55 ID:ySk6Incv
Mokoのケースってもう売り切れ?
米amazonで注文しようとしたら、その地域への配送は無理って言われたんだけど
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:24:31.86 ID:1t95Cw7W
n7にちょうどいいジップロックを教えろ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:24:38.59 ID:224J5JRg
キーボード付きのクレードルなら欲しい
ちょっとした台座に出来るし文字入力も圧倒的に楽になるからね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:24:54.56 ID:dx3pic+6
でも今7インチのノーパソなんてないからな〜
気持ちはわからんではない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:29:08.14 ID:mJ4xfrql
>>309 革ケースが最悪だな・・・
ベゼルが狭い機種で、このタイプは画面端のタッチ操作に影響が出るから買うと後悔する

あえてカバーをするなら、4角で固定するケースじゃないとダメだろうね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:33:19.94 ID:XAmUREPE
>>316
>>2のやり方?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:37:21.45 ID:224J5JRg
俺はケースは無しで使いたいからしいて言えば前者
でもやっぱクレードルタイプが欲しい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:37:36.43 ID:LNlEEbmX
>>316
アマゾン発送じゃなく販売元発送じゃないと日本から購入出来ない
販売元発送の入荷待ちをするか、日尼で同等品を買おう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:38:19.56 ID:Bo9GF2+1
>>311
20%引きだっけ?1200円台なら最安値で買えるね

MoKo Slim-fitgaが少しだけ安くなってるみたいな希ガス
http://www.amazon.com/gp/offer-listing/B008FLYROG/ref=dp_olp_all_mbc?ie=UTF8&condition=all
前に注文した時より2ドル下がってるような・・・orz
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:39:00.96 ID:3XzcTF1k
mocoってあの縫い目が安っぽさを引き上げてるよね。
絶対かいたくないな。
326316:2012/10/28(日) 15:41:01.52 ID:ySk6Incv
>>321
ああ、ごめん。
>>2のやり方で出来たわ
internationalの方気づかなかった・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:00:28.17 ID:5XnofmoO
>>308
この上のやつって出たばっかりなのか。
アマゾンで見つけたけどレビューがなかったのはそのためかw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:04:40.75 ID:RTTkKoaF
セリアの100円ケース買ってきた これで十分だな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:39:22.32 ID:fnQbbLc7
ダイソーのA4液晶保護フィルム切って貼ったら良い感じ。
カメラ使わないから穴あけ加工なし。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:42:20.87 ID:4vutDZfj
モコモドキ届いた。

カバーをスタンドにするには、
片側を外す必要あったり、
手を通して持つ場合は

面倒だから終わり、
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:51:51.83 ID:W81GA73E
このケース届いた、満足だわ

http://item.rakuten.co.jp/candybox/ch0643/
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:56:32.17 ID:5XnofmoO
>>331
どうでもいいけど、すげぇデザインの店だなw
THE・楽天ってかんじだ・・・

このケースはたびたび話題に出るね。
おれもちょっとほしい・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:01:16.48 ID:5XnofmoO
GREEN HOUSE Android対応 カードリーダ SD/USBポート搭載 ブラック GH-CRAD-SUAK
http://www.amazon.co.jp/dp/B00973PVPA/

Nexus7に↑つけて、その上に↓つけて動くのかな??

Logitec Androidタブレット用ワンセグチューナー LDT-1SA01
http://www.amazon.co.jp/dp/B0064YTPXE/


そしたら、カードリーダーのほうに固定しておけば結構使い勝手が良いかなと思うんだけど・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:01:34.04 ID:ikLz5cpg
いいケースだね
Mokoなんか買わずに日本で出るケース待てばよかった
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:17:46.09 ID:qfB2oEUi
>>333
それのmicroUSBはHDDの給電用だから動かないと思う
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:18:17.77 ID:W81GA73E
>>333
そのワンセグチューナー(LDT-1SA01)買った。
小さくていいんだけど、感度がいまいち。 @北関東

iodataの
 http://www.iodata.jp/product/av/tidegi/gv-sc500ai/
使っている人いる? 感度どう?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:23:18.00 ID:5XnofmoO
>>335
そっか・・・残念。
ありがとね。

ワンセグチューナー安いしいいんだけど、
コードがぶらーんてなっちゃうのがねぇ・・・
このスレの住人見習って加工してみるのも手か。

>>336
電波の入りあまりよくないらしいね。
1000円ちょっとだから遊びで買ってみようかなと思ってね。

ほんとに便利に使うならWiFiのヤツのほうがいいよねー。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:30:57.08 ID:EJki1p4d
ASUS純正ケースがシンプルでいいなぁと思ってたけど、蓋がパチっと閉まらないんだね…。
カバンの中でパカパカしそうでダメだなぁ。輪ゴムでも巻けばいいんだろうけど。
買う前に気づいてよかった。

Google Nexus 7 Tablet - Asus Case Review
http://www.youtube.com/watch?v=UEyO7ZMnWXk
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:34:53.32 ID:U6cWzxTy
ワンセグなんてよく使う気になるなあ。
俺だけかもしれないけど、電波のとぎれるがものすごいストレスになる。
まあ震災とかのためだけならあってもいいけど。
俺はvulkanoとかのネットベースのものしか受け付けない。ちなみに
Nexusではvulkano見やすくて気に入ってます。画面が横固定なのがちょっと気になるけど。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:59:53.17 ID:5XnofmoO
>>339
vulkanoで地デジをストリーミングするのって法的にはおっけーなの??
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:03:07.12 ID:Qo1vk4/Q
イオシスでキーボード付きカバー買ってきた。
長文打つのが楽で良いね。
英字配列表記だから記号がキートップと違う入力になるけど
日本語配列はだいたい覚えてるのでそんなのに困らない。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:12:29.85 ID:S8Psdrpf
我が家はPSPのワンセグチューナーで家の中のどこでも受信できなかったので、
諦めている。外で観るなら録画したのを変換して入れるだろうから、ワンセグチューナーはこれには見送ろう。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:29:10.39 ID:e8S44w5Y
>>342
うちでちょいテレフルをパソで見ようとしたら、屋根のアンテナにつながないとさっぱり受信しなかったんだが
ロジテックのアンドロワンセグはふつーに受信した
機種にもよるんじゃね

まあワンセグなくてもなんの問題もないけど。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:39:22.21 ID:KZTAi1VU
>>313
変形とか合体とかが大好きだから
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:46:09.28 ID:5XnofmoO
7インチサイズで、普段はタブレットだけで使って
必要に応じてキーボードが使えるパソコンがほかにあればいいけどね。

意外とないよね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:48:26.99 ID:KZTAi1VU
>>329
穴あけは、穴あけパンチのシングルのやつ使うといいよ
nexus7のは専用買ったけど、IPodtouchのは自分で切って穴あけた
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:50:39.07 ID:224J5JRg
>>331
iPadの風呂の蓋のようなデザインだな
これはマグネット検地出来るのか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:51:27.18 ID:tklnXysh
>>329
ダイソーのはすぐに傷がつくからオススメしない
買うならセリアの12.1インチ対応のやつがオススメ。
ソースは俺
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:06:18.92 ID:H4iyECDK
先日 レイアウトのケースで聞いてみたもんだけど
買ったんで
写真アップしとくね
ネット検索してもこの商品を買って写真をアップしてる人
だれもいないかったんで

感想としてはしっかりしてる感じ

マグネットとめの商品は使ったことないけど
この商品のゴム留めは少しめんどいかな・・なれだけど
ぎゃくにしっかりしまってるのかもしれないけどね

http://www.gazou-plus.com/image/20121028gpzI1Mln.jpg
http://www.gazou-plus.com/image/20121028gpxDH8Gk.jpg
http://www.gazou-plus.com/image/20121028gpVyDM2h.jpg
http://www.gazou-plus.com/image/20121028gpH2VGof.jpg
http://www.gazou-plus.com/image/20121028gpFVeUKc.jpg
http://www.gazou-plus.com/image/20121028gpNM5q79.jpg
http://www.gazou-plus.com/image/20121028gpZ8wiu7.jpg
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:24:54.33 ID:GC0eAs4M
>>344
変形の合体は燃える
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:34:08.65 ID:feO1H6Vk
>>350
こういうのがお好き?
http://gpad-img.com/201210/asus_padfone2_1.jpg

ASUS、スマートフォンとタブレット合体端末 クアッドコアプロセッサ
2GB RAM 搭載「Padfone 2」発表、日本でも発売予定
http://gpad.tv/tablet/asus-padfone2/
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:37:39.66 ID:0+3rZ+YS
>>349
フチ覆うタイプは俺は苦手だけど革の質感が良さそう
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:44:56.07 ID:BhpwP5gp
>>340
【I-O】VULKANO FLOW【挑戦者】 Part.2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1330960865/
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:46:04.06 ID:BhpwP5gp
>>349
よさげかも スリープ大丈夫?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:15:42.50 ID:H4iyECDK
>>354
マグネットはないから残念ながらスリープはしないよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:17:41.89 ID:e6gcr7L4
キーボードを常用するなら10インチのほうが幸せになれる気がする
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:22:52.26 ID:1lMi8SlQ
>>341
レポ乙
尼3500円で注文しちゃったけど、イオシスで2980円で買えばよかったわ
発送はすでにされていて、到着は11/10予定orz
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:26:27.91 ID:224J5JRg
>>355
サンクス
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:27:22.86 ID:oCaLXVw5
>>325
縫い目もそうだけどあの黒革がオッサンぽいんだよな。。。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:28:16.39 ID:CDT04nwl
>>356
常用はしない
ポケモンキーボード使う自分に酔いたいだけ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:32:22.99 ID:imrzUIWF
レイアウトのラバーコーティングハードケースって誰か買った人いない?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:33:50.01 ID:dkEt+PRv
普段使わないけど、ほら、顔とID真っ赤にするとき、キーボードないと不便じゃない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:36:10.44 ID:9ropigAR
ポケモンキーボードはチャタリングしない?
手持ちのBSKBB01はチャタリングしまくるんだが
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:39:35.65 ID:8ssl/WGf
>>356
そうなるとMABの11インチ買うと幸せな気が…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:40:28.97 ID:dkEt+PRv
>>363
それたぶんChrome使ってるからだよ。
Chromeのフォームでのキーボードでの日本語入力認識に何らかのバグがあって、キーボード問わずチャタる。
検索バーや英字入力、他のbrowserではチャタらない可能性高いから試してみて
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:40:37.44 ID:ak6leBtx
>>363
そのキーボードいくつか同じ型番の持ってるんだが…何度か修理に出してみたりしても
現象再現できずって言うんだけれど。
で、同じ型番で違う個体のやつは起きないっていうのを何度説明しても理解してくれないサポート。

というわけで、ハズレ引いたら終わるよって話。
同じ個体でも起きないのは起きない(てか、ファームの問題だと思うんだけどなぁ…)。

チャタリングっつーよか、最初はいいんだけれど数秒〜数分で突然 akkkkkkkkkkkkkk…みたいな
押しっぱなし状態になるんだよね。
BTキーボードだと電池切れ近くなるとわりとある症状のうちの一つな気がするが、
この型番の特定のものは電池新品でも起きる。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:58:25.08 ID:3qW0jokV






             3 2 G B は 1 9 8 0 0 円 で す




        皆 さ ん 騙 さ れ な い よ う に し ま し ょ う





368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:00:33.20 ID:fHY29iMk
レスthx
>>365
確かにチャタリングが気になったのはChromeで試した時だったから今回はそれが原因っぽい

>>366
> チャタリングっつーよか、最初はいいんだけれど数秒〜数分で突然 akkkkkkkkkkkkkk…みたいな
そうそう、PC用に買ってその症状に悩まされて使ってなかったんだった
それで青歯って相性問題激しいのかと思ってたんだけど、この製品の品質がアレなだけなのねwww
369363:2012/10/28(日) 21:01:56.55 ID:9ropigAR
Nexus7から書いたらID変わっちゃった
>>363=>>368です
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:11:07.09 ID:W81GA73E
>>347
磁石付き、オートスリープ対応 だよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:11:14.47 ID:fsk5PVU1
ttp://www.amazon.co.uk/dp/B009T1XIQ4
12.99GBPっていくらだ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:14:27.59 ID:SU8AWAMJ
12.99英ポンドでググれ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:17:29.19 ID:fsk5PVU1
>>372
こんな機能あるの知らなかった。ありがとう
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:18:34.53 ID:ak6leBtx
>>368
やっぱりそうかw

で、特定のロットからはケースに●シールの色違いのが張ってあって、
多分ファーム特定できてるんだと思う。
交換とかは厄介だからサポートがとぼけてるorサポートに知らされてないっていうことだと思う。
つか、人件費やら電話代やら色々鑑みれば普通に交換するなり、ファームアップデートしてくれれば
いいのになぁと。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:42:28.51 ID:dsRqFHqd
http://www.amazon.co.jp/dp/B009QUFQ68/
これがよさげでほしい・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:49:01.82 ID:H4iyECDK
ちょっとおしえてください

充電するときのUSBケーブルって
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa-amb/
でOKですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:02:41.33 ID:30sps09Z
ジャストフィットな安い車載ホルダないかなー
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:06:44.56 ID:W81GA73E
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:10:39.97 ID:x8SS63a9
>>255
設定しないとだめよ
キーボードつなげた状態で
設定→言語と入力→入力方法でハードウェアON

入力方法をセットアップ→物理キーボード→キーボードレイアウトの設定→日本語
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:15:01.60 ID:JUZIGfaq
>>328
どんなの?
写真ほしい。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:22:49.78 ID:qfB2oEUi
>>376
それ使っているよ。充電は結局AC次第
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:28:27.96 ID:fDNmeJDK
>>378
分かり切ったことを検証までして確認している
丁寧なサイトだwww
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:39:30.51 ID:224J5JRg
http://www.nuforce.jp/portable/products/cube.html
麻倉怜士がこれ推薦してたけど買った奴居る?
Nexus7にいいとオモタ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:45:40.01 ID:ssigrY1H
>>290
ちっちゃくていいね。自分では作れないし、100均に出てきてくれないかな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:47:29.10 ID:KQB7T5Be
>>381
付属のケーブルが短すぎるので、ACはそのまま使って
Amazonベーシックの買って付け変えようと思ってたんだけど使えそうだね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:53:51.65 ID:KFH9VY8d
>>331
レビューがアマゾンにも楽天にもないから気になるんだけど
使い心地はいい?
カバーを背面に当てた時にスリープ誤作動する?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:38:50.42 ID:tBey0Gq5
>>383
スペック
バッテリー Rechargeable Lithium Battery
再生時間 標準8時間
サイズ W58.5 ×H60 ×D60(mm)*ゴム脚含む /約170g
仕上げ ブラック, シルバー, レッド, ブルー
付属品 3.5mm ステレオケーブル(60cm), USB ケーブル(70cm), ソフトタイプのキャリーポーチ
価格 ¥12,600税込/個

BTでもないのにイイお値段
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:46:51.00 ID:+SDAEIid
>>386
ワイン色だけど安っぽさ以外は満足
誤動作もなくスタンド代わりになる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:57:01.64 ID:DErQDirB
ドロイドくんTPUが最強やな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:15:05.57 ID:YgxSnPkv
保護シールはどれが売れ線?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:31:20.19 ID:3p+6h6jD
売れ線がベストとは限らないのにいいのかい?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:59:01.21 ID:9fvJIQok
>>242
風呂場が良いらしいよ
俺は試したことないけど
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:59:01.54 ID:SWH4T9Jm
Google Nexus 7" Tablet PUレザーケースカバー 手持ちスタイル
http://www.amazon.co.jp/dp/B0095CKHY8/

写真がNexus7じゃないのが気になるがこれ注文してみた
スタンド機能は無いけど、大きめのハンドストラップが中心に付いてるからMoKo Slim-fitや自動的に目覚めと睡眠()より使いやすそう
Amazon.co.jp が発送になってるから安心だし数日中には着くかな。着いたら写真うpする
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:07:32.74 ID:tKEW7EWN
四隅をバンドで固定する方式は電源ボタンとイヤホンジャックにバンドが被さるのが難点
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:11:29.91 ID:7Y3X5Aid
ポケモンスタンドに滑り止め的なものつけてる人いないかな
たまにズルッとなる(横置きでも)
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:14:16.68 ID:XOifOzOe
>>393
確かに持ち手でかいなw外見はよさげなので感想よろ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:14:24.28 ID:SWH4T9Jm
>>394
!!!!
それは考えてなかったwww
電源ボタンはともかくイヤホンジャックに被るかどうかは気になるところだね
まぁ、写真とは違ってNexus7用に考慮されてるかもしれないし人柱報告を待っててくれww
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 03:56:37.14 ID:CIpvN2iS
購入前はどんなケース使おうか悩んでたのに結局全裸で使ってる。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 03:57:32.05 ID:32pgl9m3
>>390
ヨドバシにて
エレコム 1480円
バッファロー 780円
レイアウト 780円
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 04:32:53.48 ID:gicnN2CN
レイアウトは一昨日ヨドバシ.comで530円なってたから光沢買った
張りやすくて今のところ指紋目立ちにくいし気に入った
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 06:48:38.59 ID:fFJYekX4
ポケゲって実店舗で購入できますか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 07:07:18.42 ID:Hkt6+nJx
>>399
エレコムのはマジで糞だからやめとけ。2日ではがれた
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 07:08:35.41 ID:Zud6FyIB
>>401
ポケゲってサイトの名前なんだが…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 07:19:32.97 ID:F0h9XO/d
おすすめのケースリストオナシャス
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:21:44.48 ID:rqNJn1NO
既出だけど、俺みたいにAndroidとiOSの両刀使いなら
充電にはこれ最強
http://amazon.co.jp/dp/B00899WGMY/
iPad3とNexus7を共に2A給電できるし。

って、在庫無いし売れてるみたいだね。
少し前は3000円オーバーだったし。
もう一つ買おうと思ったんだけど、2154円で買ったから
2500円以下にならないと、買う気にならない。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:37:54.35 ID:3sbaj6nA
>>398
パンツくらい穿きなさい。(w
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:38:50.12 ID:an5TP6WD
元Expansys利用者ですが何か?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:12:03.73 ID:WRFBhZct
>>401
「ポケゲって実店舗有りますか?」という意味で「実店舗で購入できますか?」ならば無い
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:27:17.65 ID:PsMo4ogb
>>408
自分はそのように脳内自動変換してたな。
ちなみに店頭購入はないよね?ものによっては
単なる輸入品だから別店舗での販売あるだろうけど。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:42:39.80 ID:fYQTqXL5
携帯電話やスマートフォンみたいに置いてささなくても充電されるやつないですかね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:45:18.99 ID:1iloUFZC
発売延期
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:48:29.28 ID:rVpMVfnx
>>410
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001624064/index.html
ヨドバシ.comは、まだ予約受け付けている。
ASUS Shopは買えないみたいだよ、初期予約組でも、11月中旬発送予定だから、年内かな?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:50:12.79 ID:idlUdMmU
>>361
昨日買ってきた
商品見るまではわからなかったけど各穴はちゃんと空いてるしサイズもいいと思う

マットだけど、塗装だからハゲが心配
ヨドバシで姉妹商品のサンプルを爪で擦らせてもらったが剥げなかったので、とりあえずは大丈夫だろうけど

再度のマイク穴?のところの穴の処理がが商品によって差があったので、店頭で選ぶことをおすすめ

ピンぼけだけど、画像
http://i.imgur.com/PgYfC.jpg
http://i.imgur.com/7Z7JO.jpg
http://i.imgur.com/xpkys.jpg
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:51:50.79 ID:6/fq+h/h
>>413
これスマホで使ってたけど1年もすると……
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:09:52.63 ID:H2xvzEs1
>>413
やっぱり下のほうざっくり開いているんだな
カードアダプタつけるのにはそっちの方がいいがあまりない
別の買ったけどね

>>414
替えればいいだろ。この手のカバーは所詮消耗品
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:17:36.41 ID:rqNJn1NO
前スレ後半で何人かポチったと言う書き込みがあった
蓋になるキーボード。

発送済みになりましたね。

以降は尼のステータスを確認しても、たぶん動かないので
郵便局の方で確認しましょう。
http://www.post.japanpost.jp/int/ems/delivery/index.html

今日の夕方これが更新されれば、明後日には到着すると思う。

-----↓コレの事↓-----
Nexus 7 アクセサリー Part5

897 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 11:54:40.97 ID:qw5Cnqp4 [2/6]
>>887
尼でも売ってるね。
コピー品かも知れないけど、画像は一致してる。
http://amazon.co.jp/dp/B009T1XIQ4

先日ここでmokoモドキを買ったけど注文して、丁度7日で届いた(Chinaから)。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:29:53.72 ID:pvtUquLm
>>416
これでlクレードルにもなれば言うことなしなんだが・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:37:09.48 ID:8NfXwUsd
>>417
そこで、改造ですよ(コッソリ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:40:00.63 ID:gS/68g0L
>>401
ヨドバシとかに売ってることはあるよ
最近はあちこちに卸してくれてるからね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:40:15.10 ID:fYQTqXL5
>>412
おーこんなものの開発にエラいてまどってるんですね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:40:36.97 ID:rVpMVfnx
>>416
No tracking information for the shipment, or overdue tracking.
トラッキングナンバーは27日に来たんだけどね・・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:49:51.68 ID:rVpMVfnx
>>420
メーカーの発売日は8/24ぐらいだったから、売れすぎて増産中か?
その頃の写真と同じ物のようだから。
http://ggsoku.com/2012/07/nexus-7-dock/
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:00:11.82 ID:rqNJn1NO
>>421
前回mokoのOEM買った時も、同じ様な感じだったんだけど
土曜にはトラッキングナンバー来たけど、土日は見えず。
で、月曜夕方に動き出して水曜に来た。

たぶん夕方動き出すと思う。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:06:17.78 ID:cMO6FuPa
>>422
いや発売延期中
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:08:08.41 ID:tKEW7EWN
>>422
日本だけの発売じゃないから生産が追っつかないんじゃないかな
数ヶ月先に売ってるアメリカのほうが需要多そうだし
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:14:22.99 ID:DMb+UAql
ドックが3480円とかボッタ杉…
出せて780円だな…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:45:57.74 ID:x3h2FGj1
起動直後はMX動画プレイヤーでどんな動画もスムーズに再生できるんだが
1日とか経過してからあらためで再生するとたまにカクッと止まる
リブート以外でこの状態をスムーズな再生に戻す方法ないのかな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:49:50.96 ID:Xc8Jc7y1
ポケゲのドロイド君TPUケースの在庫が復活してるー

やっと買えるわ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:50:06.33 ID:tKEW7EWN
>>426
まぁ確かに高い
オーディオ出力端子じゃなくスピーカー付きとかならそんなもんなんだろうけどね
Nexus7自体のスピーカーも音質はそう悪くないからいらないっちゃいらないけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:51:08.85 ID:CIpvN2iS
>>427
メモリ開放してもダメ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:51:35.80 ID:5YxBa7Ik
>>427
RAMの空きが少ないんじゃね?
FMR Memory Cleanerおすすめ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fantasmosoft.free_memory_recover

そしてスレチな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:51:50.41 ID:8NfXwUsd
ドックのUSBが普通に(OTGやPCに繋ぐ方としても)使えるんだったら、
使い道無限大(死語)なんだけどな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:04:00.72 ID:8DS46Ock
>>395
百均の車内用すべりどめシートを切って受け部分に仮止めスティックのりで貼るといい
それだけで縦置きにしても滑らなくなる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:25:20.38 ID:x3h2FGj1
>>430-431
本スレと間違えて書き込んでたぜ…
それがメモリでもないようでFastReboot使ってもFMR使ってもダメ
再起動では必ず直るんだが
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:27:50.37 ID:gVP2F+Cv
Nexus7のスレって乱立し過ぎな気もする
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:37:08.77 ID:tKEW7EWN
Nexus7用というわけじゃないけどカメラ連携の為にEyeFi買おうかなと思ってる
使ってる人って居る?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:51:17.68 ID:nb8C4iYc
EyeFiのスレ行けよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:57:04.36 ID:KkGT1xWu
物欲が抑えきれずに大容量モバイルバッテリー買ってもうた…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:16:31.16 ID:fFJYekX4
>>403
>>408
なるほど
アクセスマップに載っていたのでそこで買えるのかなって思っちゃいました。
http://pocketgames.jp/blog/?page_id=30860

>>419
情報ありがとうございます。
のぞいてみます。


440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:30:00.95 ID:warWP29g
Rapport E6300小さいし軽いのは良かったんだけど、接続がちょくちょく切れる。
こちらがキレて結局USBキーボード導入
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:31:37.13 ID:warWP29g
訂正:Rapoo
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:57:28.94 ID:tKEW7EWN
>>437
だよな。ちょっとeyefiスレ覗いてくるわ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:11:31.85 ID:1OEKWZYp
Rapooのスレ行けよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:36:14.38 ID:GcP3Mu47
>>438
これモバイルブースター要るか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:39:31.38 ID:THTVQTuw
むしろこれをスマホのモバブ代わりにしてるわ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:49:53.70 ID:rHyDGdJy
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:01:06.16 ID:Utnftu8o
>>446
リアのカメラ穴って何だろうな
もしかして
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:05:37.32 ID:cA2+7yYh
http://i.imgur.com/s4sBv.jpg
セリアのタブレット入れ
縫製ガタガタだしちょっと縦が短いけど
おおむねちょうどいい

フィルムがほかと変わらない品揃えでガッカリ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:05:41.02 ID:OIz4J+Qb
>>446
欲しい!
でも早速Amazonで探したけど見つからない。。
出たばっかりで扱ってる店がまだ少ないのかな?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:07:54.45 ID:OIz4J+Qb
>>447
日経に載った分解記事によるとフロントカメラの裏側にカメラ用にしか見えないスペースが空いてるんだって。
将来バリエーションモデルを作る気か、またはコスト削減のために使わなくなったスペースらしい。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:08:00.26 ID:g89OGFBu
>>446
iosysのヤツを先ほど入手。
ビートオンは売り切れ、中央通り残り2。
iosysクリア裏蓋装着状態でも立てかけ可能。
クリア裏蓋を加工すれば蓋としても使用可能。

レザータイプはGalaxyTab7.0用のヤツでも収納出来る
ことを、ばおー店頭で確認。
ばおー850円ケース、1,300や1,500へ大幅値上げ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:09:23.63 ID:Zud6FyIB
>>449
え? Amazonにあったぞ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:10:05.21 ID:3+vbgIo1
>>444
ポケファイやWiMAX用のモバブは必要
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:10:11.95 ID:THTVQTuw
>>449
>>416と同じものじゃないの?

>>450
いやこれはスピーカー穴を勘違いしてるだけだろwww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:12:41.93 ID:/Whz64Pf
テスト
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:18:15.64 ID:hjJreVBe
>>451
縦置きはいける?
どっかに固定出来ないと電車とかで使う時は邪魔になりそうだね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:19:17.93 ID:/Whz64Pf
おーnexus7&イーモバで書けるようになった。黒豆さんありがとうw

このサイズのタブレットってほぼ手持ちで使う上にアプリによって縦と横使い分けるからスタンドタイプのレザーケースとは相性イマイチかも。
裏に取手的なのつけてポーチ格納への移行を思案中。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:19:35.06 ID:nYmqCcOq
キーボード型ケース買った人はまだいないかな?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:25:53.99 ID:ka9g64/6
ray-outの光沢フィルム買った 
貼ってあるのが気づかないぐらい
画面が変わらないことを求めるならいい製品
でもアンチグレアにすればよかったかな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:33:26.50 ID:/51pVKdf
>>448
俺もセリアだけど違うクッションケース(´・ω・`)
http://i.imgur.com/EYogB.jpg
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:35:23.56 ID:op0JgRHk
スマホのBluetoothテザ+Nexus7が最強すぎて
ポケットwi-fiやWiMAXルータはもはや情弱の持ち物
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:36:56.52 ID:cA2+7yYh
>>460
あれっ、こっちの方がなんか縫製しっかりしてるっぽいしw
こんなんなかったぞ吉祥寺店
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:39:39.36 ID:zfRX6fTM
>>460
これって、入り口がちょっときつめで、のばしながら入れる
感じじゃない?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:44:53.23 ID:gVP2F+Cv
>>461
Bluetoothテザリング出来るスマホあるんだ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:48:00.89 ID:THTVQTuw
androidの標準機能であるでしょ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:49:32.88 ID:IRu6FsPB
バッファローのケース買ったけどスマートカバーほしすぎる
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:49:35.96 ID:d6K7GBY9
>>464
俺もしてる!HTCJ!って他のじゃできないの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:53:14.29 ID:ukzjxiFw
>>460
俺もこれの黒使ってる
外ポケットにロジのワンセグ入れて持ち歩いてるわ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:54:49.18 ID:ElLFb2VQ
BluetoothDUNプロファイル
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:55:31.07 ID:op0JgRHk
>>464
塞がれてなければAndroid4.0以降の標準機能
少なくともHTC Jは塞いでないからアプリとか一切無しでNexus7とBluetoothPAN接続できるよ
PDANet使ったDUN接続と違ってマップが見れないなどの弊害も一切無し
接続維持にほとんど電力食わないから、丸1日Nexus7とスマホ繋ぎっぱなしでも両者の電池の減りにあまり影響はない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:57:49.20 ID:LZDcbF/N
>>467
>>470
そうなのか、GX使ってるけどWiFiかUSBしかないや
まぁWiFiテザリングで不便してないからいいんだけど
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:59:19.17 ID:i/zOohCV
ダイソーのチャック袋がぴったり
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1351515509.JPG
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:13:53.13 ID:hjJreVBe
スマホでテザリングって3Gで繋いでるの?
LTEは制限あるから微妙だしなぁ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:20:11.77 ID:/RZBai+n
俺はWiMAXスマホだから無制限テザ堪能してるよ
HTCJ使ってる
結構HTCJ持ち人口多いね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:24:13.26 ID:pYbJCeYd
htc jは夏モデル最多販売といわれてるし。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:24:25.41 ID:atXs/gTy
ドコモのデータ通信のsim使ってるけど、高速通信のテザリングが羨ましい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:25:11.48 ID:d6K7GBY9
>>474
私もです!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:27:19.79 ID:DXlYoLXA
ハイブリでPHSでテザリングしてるボクがやってきましたよ。
超遅いけど気にしない!!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:29:00.26 ID:op0JgRHk
>>473
HTC JのWiMAXなら制限無いよ
現状のスマホでトップクラスに電池の持ちが良くて
WiMAXが無制限につかえて
BluetoothPANテザリングも標準機能で可能、とNexus7の相方に最適な端末だと思う
ディスプレイが有機ELで解像度も低いってのが欠点だけど、画面気にする作業はN7でやればいいしね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:30:17.44 ID:/51pVKdf
>>463
むしろ余裕あるよ
だからプチプチで包んで入れてる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:33:03.46 ID:UiajIJAv
>>474
wimaxって事はauだよね。
nexus7がかなり使えるんで次回の機種変はテザリングできるスマホかガラケーに戻してモバイルwi-fiルータにしようか迷ってるんだけど、外でちょっとネットに繋ぐくらいならテザリングできるスマホで特に不満はない?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:34:24.77 ID:PkoZqqei
俺もセリアで買ったんだが、どうも気に入らなく結局コジマで普通に1500円ぐらいのケース買っちゃったよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:35:30.69 ID:uryhrJmG
このspeckってとこのビックで売ってたけど高くて(3980円)スルーしたけど
動画見るといい感じだな・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=VBHJPHdaaOk

検索しても日本のサイトで売ってるとこないんだよなー。
国内で2980円くらいなら買うのに。
http://www.speckproducts.com/fitfolio-for-google-nexus-7.html

Amazon.comって配送地日本だと送料かかるんだっけ?
http://www.amazon.com/Speck-Products-Fitfolio-Tablet-SPK-A1627/dp/B0091N04WQ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:39:48.06 ID:Sh2HV704
>>481
何にも不満ないよ
スマホ側でワンタップでテザリングONにした3秒後にはNexus7側がそのwifi電波掴んでくれる
Bluetoothテザでも一度ペアリング作業しちゃえば後は楽
通信速度はLTEなら文句ないだろうし
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:40:51.07 ID:op0JgRHk
>>481
BluetoothPANでテザリングできるスマホはモバイルルータ以上にオススメだよ
wi-fiテザと違って電池全然減らないからHTC JでBluetoothテザリング1日中繋ぎっぱなしにしてるけど余裕で電池持つ
スイッチとかアプリ操作とか一切なしでNexus7でネットにいつでも繋がるのが非常に快適
回線速度がBluetoothの限界に制限されるって欠点はあるから、本気で回線使う時だけwi-fiテザリングに変えるけどね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:40:54.78 ID:uryhrJmG
25ドリ以上で送料無料は米国内だけか。
日本だと3ドルほど送料がかかるみたいだな。
何より時間かかりそうだから素直にビックで買うか・・・。

487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:41:43.68 ID:Sh2HV704
>>478
2chくらいなら余裕か?
さすがにwebは辛いだろうが
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:43:47.31 ID:/51pVKdf
>>483
これいいな
初見でめっちゃ気に入った
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:44:11.87 ID:UiajIJAv
>>484
>>485
細かく教えてくれてありがとうございます。
htcのスマホって見た目もかっこいいよね、今使ってるの初スマホだったんで国産メーカーにしたんだけど次はhtcにしよう。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:48:33.92 ID:BwQYmy5T
i-beansのフェイクレザーケース(黒)が届いたよ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3567591.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3567593.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3567594.jpg

3枚目よく見るとオッサンが写ってるが幽霊であって俺ではないぞ?
撮り直しが面倒とかじゃ断じて無いからw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:49:17.40 ID:MIygS2oF
>>489
ちなみにauの冬モデルは全機種LTE搭載機になったのでWiMAX搭載機が欲しいなら白ロムを買うしかないよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:50:16.12 ID:MIygS2oF
>>490
天井にナニか写っているぞ(´・ω・`)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:51:22.17 ID:op0JgRHk
>>491
夏モデルはまだしばらく売るんじゃね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:51:59.32 ID:sx2aAGqH
>>491
まだ夏モデル買えるだろショップで
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:52:18.01 ID:MIygS2oF
>>448
俺もそれ使っているwww
セリアの保護シートは12.1インチ対応の奴がオススメ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:52:30.13 ID:sx2aAGqH
おっとかぶった
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:52:41.64 ID:hjJreVBe
>>479
今WiMAXスマホとか出てるのか
ガラケーとモバイルルータとNexus7の3機持ちだけど、
WiMAXスマホなら端末数減らせて良さそうだなぁ
でもauしかやってないっぽい?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:54:03.55 ID:MIygS2oF
>>493
>>494
テヘペロ(^_^ゞ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:54:11.09 ID:sx2aAGqH
キャンドゥに7インチカーナビ用保護フィルムあったけどあれ使えんじゃないの
もう既製品のNexus7フィルム貼った後だったから買わなかったけど
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:55:10.23 ID:op0JgRHk
>>497
auしかないね
そしてauのWiMAXも夏モデルまでで、秋冬に出す新機種は全部LTE
今売ってるのが最後のWiMAX搭載スマホになる可能性もある
LTEは三社とも1ヶ月7GB制限かけるから、それを超えるほど使うなら今auのWiMAX端末にするのがいいかもね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:55:34.90 ID:sx2aAGqH
>>497
UQWiMAXはKDDIの関連会社だよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:58:09.81 ID:UiajIJAv
>>491
それも知らなかった、助言ありがとう。
htcjは人気機種だと聞いたんで、白romも出回っているだろうと予測。
無駄にお金払うの大嫌いなんでスマホでテザリングできるのはかなりいいなぁ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:05:18.89 ID:hjJreVBe
>>500-501
なるほど。
でもNexus7購入を機にWiMAX契約したから、2年後まで変えるのは無理だなぁ。
2年後ももし残ってたら検討してみる。ありがと。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:21:15.05 ID:9tZ0rEY9
>>502
ある意味人気機種だったけどな。キャッシュバック付きの投げ売りで
だから、白ROMは溢れかえってるくらい有る
まあ、HTCJとphotonどっちもガラスマ要素が無いだけでモノとしては悪くないから損は無いと思う
誤解が無いように言うと、こいつでWiMAXやろうと思ったらauのパケット定額サービス入ってないと無理だよ
で、追加で500円払うと定額扱いになる。入って無いと青天井
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:23:01.02 ID:BwQYmy5T
>>490自己レス。
わずかな時間使ってみただけだけど、感想。
ケースの質感は悪くないと思う。
カフェなどでは安価にドヤ顔が可能に。
収納時はマグネットで蓋が接着する仕掛けなので閉じたり開けたりは楽。
カバーを閉じると液晶OFF、開くと液晶がONになる。
どうやってるんだろ?
近傍センサーを指て塞いでも消灯しないから、マグネットの働き??

スタンドとして使う場合は背面の取り回しにちょっと手こずる。
例えば短時間のYouTube動画とかを見るときは、素直に手で持ったままの方がいいと感じた。
あと縦長スタイルではやっぱり裸の方が持ちやすいね。
左端や右端はタッチしにくくなるし。
2chにレス付けるときは外した方が良さそうだ。左手キツくなってきた。

運搬用ケースと考えた方がいいかもね。
長時間の動画を見るときは横長モードのスタンドにもなる。
安くて見栄えが良いと思うが、装着したままではちょっと使いにくいかも。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:23:45.62 ID:9tZ0rEY9
って、HTCJはガラスマ要素有ったか。
同じ扱いのPhotonと混同してた
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:28:36.21 ID:NCLdXNUq
EVO3Dだろそれ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:28:56.37 ID:7ohOwsyL
>>505
レポ乙!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:33:50.21 ID:Tjjs6idC
ここでウィルコムのPortus持ちの俺が登場

使ってる人は少なそうだけど、解約もMNPも出来ずに寝かせている
070番号を活用するにはいいんだぜ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:38:52.22 ID:UiajIJAv
>>504
ブランは知ってるから大丈夫だよ。
ただ前買ったスマホの縛りがまだあるんで最新機種とか調べてなかったんでLTE搭載機種とかは全く知らなかった、LTEってiphone5だけだと思ってたくらいなんで。
分割払ってても白romなら端末代だけでいいし投げ売りしてたなら安く入手できそうだなぁ、買う気なかったnexus7のアクセサリー類も買ってるのに出費が増えるぜ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:40:26.98 ID:DXwnQEoo
男はモペラでテザだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:45:01.59 ID:f8woCFsp
>>499
あれ7インチじゃちょっとガラスより小さいよたしか
そして薄い
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:52:14.85 ID:hjJreVBe
すまん、俺のせいで携帯板みたいになっちまったな
というわけでネタを一つ提供


Slimfit使ってる人で留め具が硬くて使いにくいと感じてる人は
へし折ることをオススメするよ
ケースの内側から外側に向かって親指で力を入れると簡単に折れる

あとは留め具の曲がり具合を指で調整すれば、片手で閉じられるようになって快適
ひっくり返しても振っても勝手に開くことは無い
開けるときも留め具を指で弾くだけで簡単に開けられる

まぁ上手くいかないかもしれないんで、試す時は自己責任でオナシャス
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:57:48.89 ID:FcXp9D7w
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:05:30.43 ID:PgDT8iU8
なんだよこのデブw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:08:04.99 ID:UIhc8BdO
>>514
写真見る限りだと、16GBのNexus7が199ドル、32GBは249ドルってなってるじゃん。
それでどうして日本での32GBの値段が19800なわけ?
16GB版が値下がりするというソースがなければそれだけじゃ説得力無いぞ。
俺が思うには32GBは3000円〜5000円くらいのgoogle playクーポン付きで24800円とかになると思うな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:11:19.81 ID:iaFNB0kN
>>516
ヤマダやエディオンとかの24800円のリークと合わせると、それが妥当かもね。
新クーポン付きで24800円。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:13:16.06 ID:i95DzAd5
そもそもその話にのるなよ
ただの荒らしなんだから
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:16:43.67 ID:jqWLRzKX
asus純正のケースオレンジ買ったので他のもオレンジで買ってみようと思いDXで輸入
ケース
ttp://dx.com/p/156721
ケーブル
ttp://dx.com/p/147158
SDリーダー
ttp://dx.com/p/153616
リーダーとケーブル
ttp://dx.com/p/101424
スリープ用の磁石
ttp://dx.com/p/4248

他にもいろいろくだらないの買ったので発送が遅くなると思うのでレビューは遅くなるかも
興味がある人は買って先にレビューよろしく
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:28:16.03 ID:c4V4qo+y
32GB版 Nexus 7、米国の小売店に入荷中。16GB版はスライド値下げ
http://japanese.engadget.com/2012/10/29/32gb-nexus-7-16gb/
Googleの 発表イベントはハリケーンを避けて延期されてしまいましたが、すでに一部店舗に29日解禁で入荷していたストレージ
32GB版 Nexus 7 はしっかり小売店に並び始めています。

写真は米国の大手小売チェーン Office DEPOT 各店に入荷した 32GB版 NEXUS 7 。価格は従来の 16GB版とおなじ249.99ドルで、
かわりに16GB版が199.99ドルに下がっています。

米国版 Nexus 7 の従来価格は16GB 249.99ドル、8GB 199.99ドルの2商品(SKU)構成。でしたが、下位の8GB版は公式の Google
Play から消えていました。
今回 32GB版が加わったことで、250ドルと200ドルの2段階はそのまま、ストレージがどちらも2倍に増えたことになります。

また米国中にある大手ゲーム販売店 GameStop のオンラインストアでは、今のところ32GB版は並んでいないものの、16GB版の製品
ページでは価格が199.99ドルに変わっていることが確認できます。

なお日本国内では、発売当初から16GB版のみ、米国で249.99ドルのところ1万9800円で販売してきました。

大手家電量販店などではしばらく前から「予約多数でメーカー出荷が追いつかないため」予約受付を中止していますが、今のところ国内で
32GB版が並んでいたという話はありません。オンラインの Google Play ストアでは、今もNexus 7 (16GB) 1万9800円が「3〜5営業日以内に
お届けします」ステータスで販売中。

Googleは29日のイベントで発表即発売!をやりたかったようですが、イベントは延期として流通はどうするのか、このままなんとなく解禁に
なるのか、公式 Google Play への32GB版追加や日本国内の価格などが気になるところです。

http://www.droid-life.com/wp-content/uploads/2012/10/32gb-nexus-7-office-depot-650x566.jpeg
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:31:42.41 ID:WQOAxeAx
>>516
ほら、相手になんかするから荒らしが調子に乗っちゃうだろ
無視しろよ、無視!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:40:31.53 ID:38c9MRAG
>>519
なかなか洒落おつなケースだな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:42:22.66 ID:hvSrmpGj
>>522
シャレオツで縦置き&横置き両対応なのが魅力なケースだね
枠付きなのが残念だけど
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:55:31.63 ID:7h4Qph+J
>>483
使ってる人のレポだとこれはスリープの誤動作はないそうだ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:00:14.79 ID:gr9Atdm+
>>483
これはいい!と黒を注文しようとしたが日本向け発送やってないようだ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:01:19.02 ID:hvSrmpGj
>>483
これ動画と形状を見る限り、片手持ち不便そうだよね。
完全に横置き専用って印象。
装着時のカチッていうフィット感は素晴らしいんだけども。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:08:44.58 ID:agwJQcGF
>>520
典型的アメリカ白豚wwwww
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:13:10.62 ID:hvSrmpGj
あ、今気付いたんだけども
Slimfit付けたままポケモンスタンドに乗せると凄い安定する
縦置きも横置きも全然滑らない
コレ最高の組み合わせだわ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:55:11.23 ID:RIz9q5vQ
だれかポケモンスタンドだけ売ってくんないかな
100円で
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 03:18:47.82 ID:KT1Hokvp
>>490
幽霊くそワロタ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 03:22:09.38 ID:KT1Hokvp
>>529
ポケモンスタンドは裸で使うのはいいけど裏面だけの
ソフトケースとかハードケースつけたままたてると滑りまくりで
危険だったわ
ミゾが浅いのよ

532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 03:42:01.34 ID:i95DzAd5
手帳型から磁石のカード類への影響怖くてドロイドくんケースにしたけど机に置くときはテザリングしてるスマホに立てかけてる
持ち歩き用のスタンド買おうかな…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 04:44:42.96 ID:5mcR9dkE
せっかくいろんなケースの写真うpされてんだから
だれか過去スレ回ってjpgで検索して拾い集めてテンプレ作ってくれよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 04:47:21.21 ID:jDdZjhGt
バンカーリング2って、n7の本体に付けてもしっかりくっつきますか?
それともTPUケース+バンカーリングのほうがしっかりしますか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 05:03:21.73 ID:YuAStHM3
ハンドストラップ無しの風呂蓋カバーなんだけど、ハンドストラップ後付けした人いないかな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 06:37:43.27 ID:CbE9FIeT
>>448
>>460
俺は、どっちも買ったぞ
色は黒だけどね
セリアは、スマホグッズ割とそろっているね
>>468
俺もメッシュにロジワンセグとカードリーダー入れてるわ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 06:55:32.48 ID:zBVuEwRn
http://www.amazon.co.jp/dp/B009PDK6C0/
買うときこんなん薦められるがままに買ったんだが
今のトコ不満はないんだがどんなのが今人気なん?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 08:08:53.17 ID:qPCuqvCj
>>533
じゃあ言い出しっぺのあなたがまとめてね。
よろしく。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 08:16:35.16 ID:TL5MvPJZ

Wi-FiかBluetooth経由かなんかで繋げる外付けのカメラないですかね。
最悪、ミニUSB経由でもオケなんだが。

ブログをすぐUPしたいもんで。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 08:19:20.69 ID:pW9yXGsC
コンデジにEye-Fiでいいんでない?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 08:59:47.42 ID:AYWIxtKD
たかがアクセサリーの話で(スレちの32GBの話もあるが)
よく続くな、、、(w
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 09:13:39.17 ID:gE0elAXH
こんくらい普通だろ
アフォンなんか延々どのケースだフィルムだってやってんじゃんw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 09:20:49.07 ID:/yhuXkr9
>>537の色違いが出るといいな。
ケース色々みたけど、ビジネスでおっさんが使いそうなのが多い。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 09:26:50.49 ID:9tZjkt0y
>>539

DSC-TX300V
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 09:29:54.83 ID:9tZjkt0y
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 09:34:50.79 ID:Tc3IclGK
小型のクリップ型で、ネクサス7から操作できるような
周辺機器としてのカメラがあれば良いのに。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 09:52:43.17 ID:C1xEycQw
裸だとぎりぎりスーツの内ポケットに入って嬉しかったけど
ケースつけたらぎりぎり入らなくなりそうな予感
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 10:03:06.38 ID:tRoGiPSk
>>140

これみてnoreveは 少しでも遅れそうならメール送ったほうがいいと思ったから
早速送ってやった たのむぜシンシアちゃん

Is that from 1 week to ship still do?
If you're lucky contact shipping, manufacturing conditions,.
Thank Cynthia ^ ^ 
549Noreveふざけんな:2012/10/30(火) 10:03:23.45 ID:sUWyo0w/
>>140です。
Noreveから、昨日メール来まして、文字化けしてて何が書いてあるかは
分かりませんが、一応シッピングNO.だけは読み取れまして、
DHLの伝票が発行されたようですので、今日明日あたり飛行機に乗るかな。
550Noreveふざけんな:2012/10/30(火) 10:19:15.71 ID:sUWyo0w/
>>548
以前、在庫無しのを注文した時は、20日程度で来たんで
通常は問題ないと思いますよ。
複数頼むときは、どうせ送料無料なんで、別々に頼む方が良いかも。

今回の私の場合、クレームメール2回は、調べもせずに定型メールで返信
3回目で、やっと、調べて対応したような感じですね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 10:20:12.62 ID:LSB4vZ3i
>>539
Canon EOS 6DってのがWiFi内蔵で画像転送とAndroidからリモートコントロールできますよ。
http://cweb.canon.jp/eos/software/app.html

でけーからWiFi内蔵コンデジの方がいいと思うが。
あとは画質とカメラのボディサイズ重視ならOLYMPUS PEN/OM-DにPENPALのっけてBluetoothで画像飛ばすか。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 10:41:38.12 ID:h8Jb7BMD
>>545
やったあ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 10:45:35.18 ID:/yhuXkr9
>>545
COOLPIX S800cって
コンデジのくせにGPでアプリを入れられる変態機種かすごいなw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 10:53:42.25 ID:IiHd4n5S
>>416の蓋になるキーボード。
ステータス動き始めたーーー。

10月29日
18:37 引受 CHINA
23:20 国際交換局から発送 CHINA

前回が↓に貼った感じなので、明後日には届きそう♪

-----前回参考-----
10月15日
16:57 引受 CHINA
21:45 国際交換局から発送 CHINA

10月16日
22:35 国際交換局に到着 東京国際郵便局 東京都
   
10月17日
04:30 通関手続中 東京国際郵便局 東京都
05:31 国際交換局から発送 東京国際郵便局 東京都
11:23 通過 横浜神奈川郵便局 神奈川県
13:00 到着 ○○郵便局 神奈川県
15:44 お届け先にお届け済み ○○郵便局 神奈川県
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 11:05:09.34 ID:NEKDHJ8e
手書きメモ用にスタイラスのjot miniを買ったんだけど、画面にサンワサプライの
保護シートを貼っているせいか反応が異常に悪い。
文字が途切れるわ反応が遅いわと散々な具合。

ググってみてもそこまでの悪い感想はなかったんだけど。
アプリはsimpleaf有料版を使っているのだけれどこれが悪いのかな?

556393:2012/10/30(火) 11:12:24.49 ID:pW9yXGsC
>>393のケースが届いたが・・・
http://www.amazon.co.jp/dp/B0095CKHY8/
まずスマートスリープが動作しない。もしや!と思ってケースに磁石当てて調べてみたらそもそも磁石が入ってないっぽいwww
裏面のスピーカー穴も無し
気になってた四隅のバンドは電源は少し被るけどイヤホンジャックはギリ大丈夫だった
これ商品説明とは違うけど7インチ汎用品じゃないかな・・・

ということで写真うpするのも面倒になってしまった。返品出来るamazon.co.jpから発送で良かったよ・・・人柱乙wwww
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 11:16:21.97 ID:urRo6AtK
青歯は転送速度遅いって聞いたけど、どうなんだろうね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 11:16:53.68 ID:C9TZbriH
>>556
もしやもなにも
どこにも自動的に目覚めと睡眠なんて書いてないじゃないか
559393:2012/10/30(火) 11:19:20.02 ID:pW9yXGsC
>>558
やっぱそれ書いてないと駄目かwwwwww
いや、Magnetic flap enclosureって書いてあるから説明と違うよね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 11:36:56.46 ID:tyAGdHke
>>461

BT-DUN/PANだと使えないサービスあるんじゃなかった?
3G or Wifi接続をトリガにしてるやつ。なんだっけな、、、、
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 11:37:11.22 ID:h8Jb7BMD
>>556
http://www.amazon.com/dp/B0095B6YK0
海外でも誰も買ってないところを見ると察したほうが良いね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 11:40:08.45 ID:h8Jb7BMD
http://www.amazon.com/dp/B008FDCBLA/
このケースが半端ないほどほしいから日本発送してもらうよう頼んでみるか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 11:57:25.69 ID:i9mNntmh
購入日以来ケース久々に外したけど、薄くて軽いな。液晶保護シートだけにするかな。貼るのめんどいな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 11:57:32.23 ID:DpaDO/k+
>>559
それ読んでなんでオートスリーブ対応と勘違いするんだ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:00:18.66 ID:DPzq5fRL
19800円の安い商品を使えない付属品で高く仕上げて
裸に戻す、手元には中国製の綺麗なガラクタww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:02:55.87 ID:KnjOo2gz
https://play.google.com/store/devices/details/Nexus_7_%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8?id=nexus_7_charger&feature=accessories#?t=W251bGwsMSwyLDExMSwiZGV2aWNlLW5leHVzXzdfY2hhcmdlciJd
純正充電器明らかに値段設定おかしいだろ・・

ミスの可能性を指摘したメールを送ってみたけど、マジだったら怖くて充電器外に持ち出せね〜な
なくしたら本体を無くしたも同義の金がすっとぶんだし
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:15:13.07 ID:KnYQOVdE
グーグルは同時に、容量8GB型のネクサス7を16GBに増強。価格は8GB型と同じ199ドルになる。
また、携帯電話の通信網経由でインターネットと接続するモデルを追加した。価格は299ドルから。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121030-00000033-reut-bus_all
568393:2012/10/30(火) 12:15:38.98 ID:pW9yXGsC
>>564
>Magnetic flap enclosure, nice stitch and good touch feeling
With magnetometric cover can carry Google Nexus 7 as a file folder conveniently
ゴムバンドで留める作りでこれはそう読み取っちゃったよ
スリープ対応かどうかはともかく、そもそもマグネットが入ってないってのがおかしい
自分のが不良品だったってことならいいけど
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:18:56.31 ID:NEKDHJ8e
ま、買ったからどうでもいいんだけど。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:31:00.21 ID:C9TZbriH
>>566
ヨドバシで2480円10%還元で売ってるよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:31:15.95 ID:rCl8Q46W
>>556
俺も買っちまったぜ
見た目どう?うんこ色?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:37:35.40 ID:aQtxk8R0
>>556
ありゃやっちまったな
返品できそうにないなら自分でマグネット仕込むといいかもね
位置的にはハンドホルダーの右下隅辺りだからちょうどゴムになってるところかな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:38:20.72 ID:Bj+qXl12
>>555
まず他のアプリで試してみろよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:47:15.28 ID:5sD9Be5L
>>534
バンカーリングはソフトケース非対応だから微妙かも
それで俺は購入を見送った
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:50:32.56 ID:kzZ5h3N5
防滴でも良いけど防水ケースないかな。
屋外で使うにはちょうど良い大きさだし、
耐久性の高いのがあれば欲しいのだけど。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:53:46.65 ID:ucexRSKd
>>534
本体に直付けしてるけど剥がすのにも苦労するくらいがっちり粘着してる
ドロイドくんケースにつけて使ってるって人もいたね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:56:40.86 ID:Q8YQlaaY
中国製モバイルバッテリーで火事起きたって本当?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 13:10:16.50 ID:KRAeJvA6
Navitechってメーカーのケース頼んで25日にイギリスから発送したみたいなんだけど
あとどのくらいかかるのかな…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 13:15:42.12 ID:ucexRSKd
海外通販は1ヶ月来ない覚悟でいるのが一番いい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 13:20:02.78 ID:AYWIxtKD
待てど暮らせど、結局こなくて、時間だけがムダに
過ぎていく、、、だけじゃなくて、クレカから金だけ落ちる。
悲しすぎるね。泣いて頂戴な。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 13:24:19.96 ID:cNaBs6Z5
>>577
保護回路がいい加減とか充電制御がいい加減だったりするとありうる。
セルのバラツキが大きかったりすると充電制御がうまく動かない時もある。
輸入業者から買うならPSIマークは必須。個人輸入はお勧めできない。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 13:31:07.27 ID:iFIvgi0a
http://japanese.engadget.com/2012/10/29/android-4-2-photo-sphere-miracast/
> Android 4.2 は Nexus 4 , Nexus 7, Nexus 10 にプリインストールで出荷されるほか、Jelly Bean 端末に順次アップデートとして、
> またそれ以前のバージョンには " Jelly Bean " アップグレードとして提供される予定です。

で、Android4.2の新機能に

> ・ワイヤレスディスプレイ出力
> WiFi で映像信号を飛ばすワイヤレスディスプレイに対応。規格は WiFi アライアンスのMiracast準拠。対応モニタか、
> あるいはHDMI端子つきアダプタを使うことで、大画面テレビなどへの無線映像出力を可能にする。

という機能があるんだけど、これ↓(アイオーとバッファローも類似の製品を出してる)
http://gigazine.net/news/20120203-ptv2000-widi/
を、使えばモニタ出力が可能になるのかな?

可能だったらうれしすぎて小便ちびりそうなんだけど。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 13:43:30.27 ID:IiHd4n5S
>>582 みたいなWi-Fiで映像信号飛ばす奴って
その間Wi-Fiでネットに接続出来ないって事だよね?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 13:46:45.27 ID:Lh4wt1oJ
>>583 なんで?
配信に必要な帯域以外は普通に使えるだろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 13:51:49.46 ID:iBXHsYzu
スマホやpc接続のWi-Fiアダプターの多くは、
Wi-Fiの親機、子機の同時接続が出来なかったりするね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 13:54:32.92 ID:oQkr5Gu/
一対一で直接通信するやつだと無理だな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 13:58:13.70 ID:hV7GfNLq
>>461
私もgalaxy nexusでnexus7のBT-PANやってる。
電池持ちがwifiテザよりいいし、速度もbluetoothの制限受けて1Mbps程度だけどFOMA 3Gだし気にならん。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:23:26.50 ID:6wjd1CZ6
BTテザリング1Mは遅すぎるかな
予備バッテリーあるからWi-Fiテザリング派
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:45:25.26 ID:g/Rn5KIB
>>461
Bluetoothテザのメリットって何?そんなにWIFIより優れてるのん?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:46:14.76 ID:oQkr5Gu/
>>589
バッテリー
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:50:35.23 ID:g/Rn5KIB
>>485
すまん。ここに答え出てました。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:52:27.86 ID:PZeIGKH4
AmazonでNexus7アクセ買った人は
Amazonにレビュー善し悪し書いてくれると助かる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:52:53.87 ID:ucexRSKd
>>589
親機側の電池の減りがかなり小さめ
繋ぎっぱなしも現実的
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:55:26.33 ID:/yhuXkr9
10g切るようなヘッドセットで数時間連続通話できるくらいだしな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:55:33.55 ID:h8Jb7BMD
速度重視ならWiFiテザリング、稼働時間重視ならBTテザリング
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:57:19.51 ID:LSB4vZ3i
>>558
このレスでやっと目覚めと睡眠の意味がわかったよ!

アホだなぁ俺 orz
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:01:30.58 ID:h8Jb7BMD
ウェイクアップとスリープ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:09:24.22 ID:I8GMOESo
Nexus7でBTテザリングってどうやるの?

ググったけどいまいちわからない

pdanet使ったやり方だと電池食い過ぎだし
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:18:43.75 ID:3bZsAjmO
車でキッズどもを黙らすのに、ssdタイプとhddタイプのどちらのwifiポータブルストレージにするか、
容量かはたまた耐衝撃耐震同性か。
どちらにしてもバッテリーがへたったらどうするか。
2週間よくよく考えたらインポーターと変換ケーブルでいいじゃんとチラウラ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:22:37.36 ID:Lh4wt1oJ
>>599 吐くぞ?
ちょっと想像すりゃ判るだろうに・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:34:27.91 ID:IiHd4n5S
Bluetoothテザの話見て、初めてやってみた。
全然分からなかったからググって最初に見た記事のまま
PdaNet使ったんだけど、思ったほど遅くないね。
これで電池持ち良いなら、常時はこっちで、速度欲しい時だけWi-Fiテザにすればいいのか。

ちなみにPdaNetよりも良いアプリってある?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:35:53.00 ID:ucexRSKd
>>601
PANとDUNの区別くらいつくようになってか書き込め
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:37:07.79 ID:t5kQ1hz4
お子さんの年齢によるけど、usb読み込み中にケーブル引っこ抜かれたらデータ全損しますぞ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:41:45.28 ID:IiHd4n5S
>>602
だから全然分からないって書いてるじゃん。

バ  カーリング使ってる奴って、どうしてこう
口も性格も悪そうなの多いんだろうかw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:43:33.88 ID:ucexRSKd
>>604
お前は頭が人より悪いんだから人の3倍調べなよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:44:11.79 ID:/yhuXkr9
その受け答え一つで質問が台無しになったよ[壁]_・。)
悪いの俺じゃないと言ってももう遅い。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:45:46.67 ID:3bZsAjmO
>>603
ああ、その心配があったか。orz
最初にもどって、いやむしろ、自分のdvdでもリッピングすると犯罪者なきち国になった今、
モバイルwifidvdプレイヤーが正解か?
とチラウラ。マジなやむわぁ・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:49:04.23 ID:IiHd4n5S
>>605
ほんの一部の知識だけで、頭悪い扱いする奴ってバ  カーばかりだよねw

で、サクっと見たけど、PANとDANって接続方法の違いでしょ?
PANが公式な方法で、DANが非公式とか。
PANの方が安定しててとか書いてあったけど、
Galaxy Nexusみたいにその機能がついてる端末以外でも出来るの?
俺のはGalaxy S3なんだけど。

頭のいい>>605さん。教えてー☆
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:52:34.90 ID:g/Rn5KIB
>>534
俺は裸で付けてるけど一度剥がれた。
原因は裏面についてた手の油脂。しっかりと拭いてから付けたらバッチリだった。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:54:00.06 ID:6It3lr8C
>>608
スレ違い、かつ人にもの聞く態度じゃないな。
ただの荒らしになってるぞ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:55:41.17 ID:g/Rn5KIB
>>593
あれ、そうなんだ。以前ウォークマンとカーステBluetooth接続して電池がガンガン減っていった経験してるんで電池持ちで良い印象なかったんだけどな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:57:08.95 ID:rCl8Q46W
>>608
これがゆとりか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:00:22.78 ID:IiHd4n5S
>>610
スレ違いは了解。

人にものを聞く態度じゃないって、こんな阿呆に
本気で物乞いする訳ないだろ。
知らない事の話で、ちょっと試して、まずは一つのアプリで成功した。
で、その先をちょっと質問しただけ。

そこで>>602みたいな書き方されてもね。
そもそもBTテザ出来る出来ないアプリはナーニ?
ってレベルなのに、いきなりPANだDANだ言われても
分からないのが普通じゃないのか?

全部分かってたら最初から聞かないっつの。

>>612みたいなのも湧いてきて迷惑かけるから、潜るわ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:01:50.62 ID:h8Jb7BMD
「Nexus 7 "Bluetooth PAN"」でぐぐれば多分出るともう
がんばれ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:02:05.46 ID:DQo4zC3u
レイアウトのアンチグレア買った。
フィルムが凄く張りやすかったけど、指がつっかかる感じがする。俺だけかな?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:05:42.90 ID:ucexRSKd
>>613
せめてスレタイは読める知能手に入れてから地上に出てこいよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:07:10.43 ID:Z1chmNoZ
>>615
同じの貼ったけど、指がつっかかる感じはないね
かなりスムーズ

てか、アンチグレアが好きだからこっちにしたんだけど、本当に光沢と映り込みがなくなるから
店頭や動画で見るnexus7とは完全に別物になるねw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:09:54.60 ID:IiHd4n5S
>>616
スレタイ読めるとこう言う書き込みになるんだ?
バカって幸せでいいな。
とりあえず100均行って鏡でも買ってこいよニート。


593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/30(火) 14:52:53.87 ID:ucexRSKd [3/6]
>>589
親機側の電池の減りがかなり小さめ
繋ぎっぱなしも現実的

602 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/30(火) 15:35:53.00 ID:ucexRSKd [4/6]
>>601
PANとDUNの区別くらいつくようになってか書き込め

605 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/30(火) 15:43:33.88 ID:ucexRSKd [5/6]
>>604
お前は頭が人より悪いんだから人の3倍調べなよ

616 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/30(火) 16:05:42.90 ID:ucexRSKd [6/6]
>>613
せめてスレタイは読める知能手に入れてから地上に出てこいよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:12:53.78 ID:h8Jb7BMD
>>617
俺も買ってみるわ
レポありがとう
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:13:28.24 ID:ucexRSKd
>>618
潜るわ宣言から戻るのはえーなおい
顔真っ赤にも程があんぞ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:14:43.06 ID:THNcFjF0
もうメアドでも交換して2人でいちゃついててくれ

手帳型のカバーとドロイドくんカバーみたいに背面と側面だけ覆うカバーの人、どちらが多いのかな?
俺は後者をポーチに入れてる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:17:19.85 ID:IiHd4n5S
>>620
お前が臭い餌垂らすから食いついてやったんだろ?
感謝しろよ。

ちゃんとお礼言えよ?ニートくん
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:17:42.67 ID:DPzq5fRL
>>618
無知の負けず嫌いはうざいから
早く潜れや
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:18:50.83 ID:h0DkzJPg
http://www.ebay.com/itm/NEW-GENUINE-leather-ROTARY-folio-case-for-Google-Nexus-7-brown-/120968070676

mokoと比べ厚ぼったいし重いけど、スタンド機能が使いやすく、置いたまま使うなら楽。重い部分を外しても使える。
あと、実はスマートケース対応。過去スレで紹介してくれた人thx!!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:19:55.25 ID:De7p9M4/
ーーここまで全て俺の自演ーー

Fitfolio頼んでみた。届くの楽しみ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:22:14.31 ID:NlolT0Et
>>621
別の中華PAD用に買った、こんなケース+液晶保護だけで行ってる
使用時も本体が厚くなるのはちょっと避けたくてなぁ

ttp://item.rakuten.co.jp/medue/10000011/
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:25:25.76 ID:THNcFjF0
>>626
あぁポーチ型のケースのみって人もいるよね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:26:52.33 ID:IiHd4n5S
565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/30(火) 12:00:18.66 ID:DPzq5fRL [1/2]
19800円の安い商品を使えない付属品で高く仕上げて
裸に戻す、手元には中国製の綺麗なガラクタww
 ↑
「ウザイ」のど真ん中突っ走ってる奴に言われても困っちゃうだろ >>623
ID変えてから来いよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:31:21.63 ID:ucexRSKd
すげーなこいつ本気で頭に血昇ってんじゃん
可哀想に
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:35:48.48 ID:LSB4vZ3i
もう触んな鬱陶しい
NGしとけ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:38:53.02 ID:VMEIcQyZ
>>624
これはいいケースだよ
めっちゃおすすめ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:41:38.49 ID:h0DkzJPg
>>631
いいですよね。
字数制限で魅力が書ききれませんでした。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:42:36.88 ID:IiHd4n5S
>>629
最初から顔真っ赤で指震えてる奴に言われてもなぁ


602 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/30(火) 15:35:53.00 ID:ucexRSKd [4/8]
>>601
PANとDUNの区別くらいつくようになってか書き込め

なってか書き込め
なってか書き込め
なってか書き込め


鏡の他に眼鏡も必要そうだなお前は。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:52:06.21 ID:TL5MvPJZ
>>545
ありがとうございます。
でも546の方が言っているようなイメージなんです。

盗撮目的ではありませんw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:12:00.45 ID:ML91k/ip
A5システム手帳のリフィルになるホルダーがほしい。
他の機種でそういうのあったよな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:13:24.40 ID:K4o/HC+R
1980円でキーボード型ケース買ってきたけどこれいいね
縦にも横にも立てれるし薄いし軽いから持ち運びやすい
画面も覆うからそのままバッグに放り込める
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:16:31.30 ID:5yKLHVSs
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008YSCRNS/
これってどうなん?なんかじわじわ値段上がってるけど。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:19:06.97 ID:Lh4wt1oJ
KINGMAX USB接続 超小型カードリーダー microSD/microSDHCに対応 CR-03
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003V1XDYK 価格: ¥ 379 国内配送料無料

639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:19:15.96 ID:THNcFjF0
>>637
回転する部分の金具がNexus7と直接接触するから傷つきそうなイメージがある
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:26:37.33 ID:R/4T9E/h
ここに居たら金銭感覚が麻痺してくるよ
AV板では1万ぐらいのアクセサリーは普通なんだけどね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:31:00.40 ID:5yKLHVSs
>>639
ーTー こうなってるか
⊂=⊃こうなってるかで
全然違うなぁ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:34:41.87 ID:CnWgVVam
http://item.rakuten.co.jp/create-discover/nexus7_film_anticlear_vmax/

http://item.rakuten.co.jp/create-discover/google_nexus7_case_threefold/

頼んでた上2つがキター。
保護フィルムはサラサラでひっかかりがなく滑りが良い、映り込みも無くなった。
カバーは画像だとわかりにくいけど画面の上下左右にはめこめる爪があって安定感が良い、レザー調が嫌だったんで硬めの布っぽい質感にも満足。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:39:58.45 ID:THNcFjF0
>>640
余らせてるケース代で32GBとの差額超える人が多そう

>>641
ただ縦でも立てかけられるって地味にいいよね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:44:30.14 ID:7i9USOs8
たしか3,900円だったのが、期間限定で1,699円 (送料込) に値下がりしてるよ
http://item.rakuten.co.jp/candybox/ch0643/
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:48:38.95 ID:5yKLHVSs
>>643
尼で縦横両用でマグネットついててゴム止めじゃなくてペンホルダーあるのがこれくらいだった
前まで中国発送で待ち2週間だったのが今日日本尼に入荷されたらしい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:50:37.46 ID:yDfKQJVQ
>>635
こういうやっすいのを接着剤でくっつければいいんじゃない?
Google Nexus7専用クリアカバー
http://item.rakuten.co.jp/pc-good/56121/
A5サイズ ファスナー付クリアポケット システム手帳リフィル 524-715
http://www.amazon.co.jp/dp/B005G0YV68

6穴パンチでテキトーなプラ版に穴空けて、
eBayあたりの$3ちょいのケース使えばワンコインで出来ると思う。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:51:24.97 ID:R/4T9E/h
>>643
本体があまりにも安すぎるのでそうなっちゃうんだろうね
もうどうにかして欲しいはこの感覚w
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 18:07:27.05 ID:6wjd1CZ6
赤字かもしれないけど高く感じる 980円なら欲しいかも
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 18:39:42.64 ID:3Al7IRWo
iphoneのイヤホンジャックって、イヤホン出力だけじゃなく、マイク入力の機能もあるんだな。

仕様読む限り、ネクサスのイヤホンジャックはイヤホン出力だけっぽいけど、
実はマイク入力の機能があったりして。
もしそうなら、7インチサイズに3つのマイクが持てる謎仕様が追加される。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 18:49:22.44 ID:JFlQZDLn
マイク穴はusb下にした時に左側面に一つ空いているらしい。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 18:51:59.38 ID:Sk95rSRM
なんかTVチューナー類動かせた人いる?
SEGCLIPはアプリ起動エラー起こす。
地デジはAndroid対応チューナー存在しないっぽいし……
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 18:55:25.10 ID:rCl8Q46W
本日のNG ID:IiHd4n5S
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:07:21.98 ID:qPCuqvCj
>>652
終わったのに煽ってぶりかえさせんなよクズ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:12:39.21 ID:yBEnCMQR
>>651
フルセグ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:14:59.32 ID:DAM39dGF
>>651
なんぼでもあるやろ、ワンセグなら
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:16:23.75 ID:uGO9FFqu
>>651
尼で売ってる1000円のロジテックのワンセグチューナー
playかららくデジインストすればバッチリ見れる@都内
地デジじゃなくてワンセグだからあまり綺麗には見れないけど
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:28:56.89 ID:hmelaA6O
スタンドってあったほうがいいのかな?
一応、ケースは買ったんだけど届くのが来月半ばだから、
ケースのスタンド機能だけで十分なのかわからん

これとかって飾っとくのにも結構よさそうなんだけど
ttp://02memo.seesaa.net/article/246706130.html
ttp://buffalo.jp/products/catalog/supply/tabletpc/stand/ipad/bsipd11st/
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:38:06.98 ID:DpaDO/k+
>>645
尼に入荷したのと、尼業者に入荷したのと、尼の転売業者に入荷したのとでは天地ほどの開きがあるから、そこ書かないと転売業者乙とか食ってかかってくる人多いから注意な。
ちなみに回転ケースの類はどれも手持ち時微妙にずれて安定しないので、据え置きが主な使用用途でない限りはお勧めしない。
ストッパーでもあれば別なんだろうが、未だストッパー付きの回転ケースは見たことない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:42:52.75 ID:uGO9FFqu
>>657
折りたたみスタンドにキーボードも付いてるぞ
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/095/95683/
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:44:09.92 ID:XeohVdoo
http://item.rakuten.co.jp/vania/v1106/
これいいな〜
こういうペンとかルータを収納出来る7タブタイプは無いものか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:53:26.05 ID:5BNJJ/pM
>>660
ipadmini用として色々出てくるでしょ
apple製品のアクセサリーの充実ぶりは羨ましい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:55:59.96 ID:DpaDO/k+
>>660
こんなんとか。
http://www.kutsuwa.co.jp/products/view/625
でも内ポケットタイプは変な圧かかったり知らんうちに傷つくから外ポケット型の方がいいよ。
http://www.kutsuwa.co.jp/products/view/151
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:58:30.17 ID:vIBl1L4o
iPadみたいな風呂蓋を自作できないか模索中
ケースと蓋が一体になってると厚みがあって持ち運びが厳しいんだよね
スマートカバー二種類買ったけど結局裸で、ヘッドホンの袋にぶち込んで持ち歩いてる
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:01:39.76 ID:DpaDO/k+
>>663
どっかの会社で、両面テープで端貼り付ける形の蓋は既に販売してたと思う。
風呂蓋タイプは本体側の問題で結局使い勝手の悪いパチモノにしかならんだろうが
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:20:37.09 ID:ofRAS2e1
>>663
もうそれやるには裏蓋ごと加工しかないんじゃないか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:25:49.77 ID:yBFq2k1V
強力なマグネットを左裏側に縦に貼り付ければあと一工夫だ!
誤動作しなけりゃいいが。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:26:39.21 ID:SafS7W0E
タッチ感がサラサラでアンチグレアの液晶保護フィルム欲しいんだけどおすすめある?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:27:57.89 ID:ucexRSKd
>>663
スリップインケースの内側に磁石をつけて
入れるとスリープ、出すとスリープ解除の裸族運営こそ最強
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:40:08.22 ID:ShaGS5eX
>>664
そんなのがあるのか……調べてみるよ。

>>665
だよね。
どう考えても、蓋はクリップみたいので留めるか、本体にくくりつけないといけない。
本体にはなるべく傷つけたくないな。

>>668
思いつかなかった!
簡単そうだし、試してみる。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:10:43.17 ID:7x1W0HOn
>>581
昔はアイポットもよく火吹いてたしな
あとPSEな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:14:47.04 ID:7x1W0HOn
>>638
uSDXC対応のがDXとかで$2くらいであるぞ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:16:29.67 ID:VMEIcQyZ
>>671
マジで?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:19:49.21 ID:5zT79C8n
よっし!カバーもきたし、USBリーダも買ったし
万全の体制!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:39:55.80 ID:6Zua3woP
>>667
レイアウトの700円くらいのでいい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:46:32.33 ID:DpaDO/k+
マイクロソリューションに、保護フィルム出す予定ねーの?ってメールをさっき出したから、選ぶのはその結果を待ってからでも遅くはないと想う
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:46:29.34 ID:XT9IXSlO
>>667
バッファローのは白ボケが酷くてダメだった
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:53:56.56 ID:8w7+GXjG
レイアウトのアンチグレアフィルム良い感じ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:01:13.44 ID:K4o/HC+R
マイクロは必ず浮きがでるから地雷
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:03:21.56 ID:YlrKxBqJ
レイアウトのフィルム、貼り付けやすい工夫がされてていいな。

でも最後にシール引っ張って緑の剥がすとこで失敗しちまたw
エイやと剥がしたらまるで何も貼ってないかのようにキレイで大感動!
このフィルムの一体感すげーな・・・とまじまじ見たら本体ごとはがしてたぜww
あの補助なしに貼るのに苦労して何回も貼り直してたらゴミと化した。
もう1枚買うか。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:07:43.76 ID:/l6GVbTH
公式サイトの充電器高いな〜w
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:10:36.10 ID:6Zua3woP
そのネタ飽きた
682651:2012/10/30(火) 22:16:16.70 ID:Sk95rSRM
>656
サンキュウ。IOのは二台のN7で起動エラーなんで現状ダメっぽいわ。

>655
なんぼでも、って程はないと思うが。
>656と俺の言ってる奴に、TAXANくらいじゃねえかな。普通に買えるWiFiチューナーって。
地デジフルセグを非録画で見る手段はなさそうだなあ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:18:29.06 ID:xDkiKqXd
>>679
エレコムのやつで同じ過ちを犯してしまった。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:20:17.06 ID:5BNJJ/pM
>>679,683
俺はバッファローのでやっちまった
埃一つ入ってなかったのに絶望したわw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:22:18.77 ID:DpaDO/k+
>>682
remotetestとかでPCチューナーをストリーミング再生すればいいやん


そうこういってる間にマイクロソリューションから返答メールきた。
内容晒すのははばかられるので控えるが、既に製品化へ向けた作成作業は開始されている模様

ついにきたか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:31:07.99 ID:Gsir25LX
>>685きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/     /

これでかつる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:37:44.30 ID:MWzE31uE
>>578
一週間で来たよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:41:55.67 ID:0eAWWIux
イギリスからのメールは早く着くよね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:43:48.83 ID:VGNlrSjv
ミヤビックスの傷直るタイプ結構きれい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:52:05.93 ID:5zT79C8n
正直、腰につけれるバックって無いのかな?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:02:27.38 ID:DpaDO/k+
>>690
http://www.kutsuwa.co.jp/products/view/624
これ多分入るけど、このサイズ腰につけてたら見本の通りくそダサいと思うよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:04:59.95 ID:DslqjSAm
>>685
windowsmediacenterからだと画面真っ暗になった
保護とかかってないものじゃないとこの方法は厳しい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:09:26.67 ID:RX6JsYg8
何かマイクロソリューションの流れだけど…
昨日届いたCAPDASEのアンチグレアフィルム貼ってみたが意外と貼りやすいしイイ感じだった…
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B009OUVGXC/
タッチがサラサラしてる割に指の滑りが若干引っかかる感じがしないでもないけどアンチグレアはこんなもんじゃねーかな…
指紋はほとんど残らないし個人的には大満足
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:09:57.53 ID:DpaDO/k+
>>692
だからremotetestで普通に見れるってば
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:13:21.55 ID:Sk95rSRM
公式ストア
Nexus 7 充電器
¥24,800


……え?

696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:13:42.66 ID:0lRwAtqo
>>691
確かに糞ダサいなぁ
かと言ってジャネットのポケットにはギリギリで入らないし
やっぱ持ち歩くならカバン必要かな?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:14:40.01 ID:Gsir25LX
>>693
マイクロソリューションはモアレが圧倒的に少ないアンチグレア、映り込みが少ないがあまり画質が落ちない微アンチグレア
光沢なのに指紋が付きづらい光沢防指紋、指紋は普通につくけど拭き取りやすいタイプなどバリエーションが
多くてなおかつどれもトップクラスなので信者も多い。

ただし社長がアップル信者なのでアンドロイド系はあまり出してくれないというのが最大の難点
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:22:32.12 ID:1gYD9vZV
>>695
さらに!充電器もご購入頂いた方には!
NEXUS32Gをおまけでつけちゃいます!!
今すぐお電話を!ジャ〜パネットジャパネット
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:24:20.81 ID:VMEIcQyZ
レイアウト RT-NX7F/H1 [ASUS Nexus7-16G用気泡軽減反射防止保護フィルム]

これがおすすめらしいよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:31:48.41 ID:SafS7W0E
>>674
>>676
サンクス
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:36:07.97 ID:zlLhIUCe
このサイズを格好良く腰に付けるのは難しい つかムリ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:40:09.39 ID:i95DzAd5
仮面ライダーの返信ベルトより面積ありそうだしな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:42:36.66 ID:bkGl2b/z
>>701
ボディバッグ使え
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:44:42.00 ID:gLaNp4N0
BTのイヤホン買おうと思うんだけどおすすめある?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:50:06.08 ID:UEOHUdU7
>>704
うちのロジテックのLBT-HP06はnexus7とは相性が悪いっぽい。
何回やってもスキャンにでてこない。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:52:16.28 ID:bkGl2b/z
>>704
イヤホン自前で持ってるならこれでいいよ
Dealextreamだけど案外満足してる
ただ所詮青歯だから音質は保証しない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:52:57.77 ID:bkGl2b/z
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:56:51.51 ID:gLaNp4N0
>>705,706,707
さんくすこー参考にするわ
電池長持ちのやつがいいよなー
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:02:14.15 ID:v540Skp5
レイアウトのシェルジャケット見てきたけど悪くないね
あの価格じゃ買う気が起きなかったけど
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:21:17.73 ID:kL6YG9U0
これポチった。所詮900円弱だからちょっと人柱なってくる
http://dx.com/p/protective-rotation-pu-leather-case-for-google-nexus-7-black-150362
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:32:09.96 ID:gc0a4bXj
>>694
remotetestもう配っていないジャン?
apkも手に入らないし。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:42:13.44 ID:0rWVZA9x
ibeansとmokoもどき使ったけど、両方ともいまいち。
Kindle専用ケースみたいな、シンプルで高品質なケースがほしい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 01:01:39.33 ID:gY/nbkhu
>>712
結局スリップイン型が良さそうだと思った。
裸が一番持ちやすい。レザーケースとかはやっぱり分厚くなるよな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 01:17:09.78 ID:0rWVZA9x
>>713
よく考えたら、俺外持ち出さないし、
グリップのために背面だけのケースにするわ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 01:31:28.99 ID:LezOvZGv
TPUの背面ケースに加えて付けられる風呂蓋があれば最強なんだが
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 01:52:11.66 ID:wn4S+RPF
>>587
スレチで申し訳ないが、同じ組み合わせでBT-PANがすぐ切断される…
個体差なのか、それともカスタムROMだからなのか原因不明です。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 02:18:21.68 ID:0ZPCSw7l
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 04:32:27.30 ID:xuycQAOf


2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 04:59:05.83 ID:iuiOj4ch
>>690
EBANCE 5 2way ウエスト ショルダー ¥2,625
腰に着けると座った時に壊れそうなので鞄形態でしか使ってないが、
他にも色々と入るので重宝してる
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 06:16:59.59 ID:zNfBLE64
このスレ見てると物欲がやばくなるなw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 06:40:14.24 ID:Fhdnk5Mi
http://item.rakuten.co.jp/asia-store/esd3001_77/
こちらのケースがスリープ誤作動もなく、しっかりしていて意外とよかったのでお知らせ
おまけにケースと同色のタッチペン(クリップ等はついていないまるで鉛筆のようなデザインのもの)を頂きましたが、
このタッチペンも自分としては意外とよかった。

フィルムはデジパークのアンチグレアを使用しましたが、こちらも個人的には満足

このスレを見ていると色々と買いたくなってしまうので卒業します。さようなら ノシ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 07:07:52.29 ID:JzTOAawa
裏側に持ち手?があるスマートカバーが見つからない_| ̄|○
誰か知らないですかね?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 07:18:13.54 ID:v540Skp5
mokoとかパチもんの自動的に目覚めと睡眠とか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 10:01:30.75 ID:QuGeTkQ5
>>578
オレ全然ちがうケース届いたぞ。返品するつもりだ!マジ腹立つぜ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 10:15:17.90 ID:th/K5uV3
レザーのケースとか買って1ヶ月もしたら90%の人間が外してるだろ
最初から裸やバンカーリングのみでスリップインケースに入れてる奴が一番正解
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 10:23:30.73 ID:icMn0q7B
また全裸厨か
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 10:40:37.08 ID:rR0yu47i
>>725
人それぞれw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:02:34.64 ID:y5iRhtgx
車に乗っけてナビ変わりにしたいからフィルムだけになりそうだな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:02:58.61 ID:+pvrhbKI
>>716
sc-04d 質問スレ6の360から。
って360は私ですが
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:04:11.54 ID:mMyFIw4d
>>728
同じく
車載スタンドは何使うかよかったら教えてくれ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:16:52.05 ID:y5iRhtgx
>>730
これが良さげかもしんない。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-CAR010
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:22:58.37 ID:0H7cq39T
レザーケース買うだけ買って外してる奴が多いってのは真理
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:24:19.53 ID:UP4/kxjF
>>730
うちはサンワサプライのCAR-HLD1BKっての使ってる。
サイズも配線廻りも問題はないが、
エアコン吹き出し口は選ぶね。
あ、取り付け位置の問題で、うちでは縦置きはできない。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:53:06.80 ID:JVFIOz1B
>>730
車種限定ネタだが、ドリンクホルダに、Nexus 7 専用ドッキングステーションを取り付けて使おうと思ってる。
ちなみに家の車はレガシィでオーディオのすぐ上にドリンクホルダが収納式で付いている。
だけど、発送が11月中旬に延びていて未だに来ない。
倒れないようにするのは、マジックテープで充分だよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:06:09.49 ID:v540Skp5
>>725
確かに重くなるんだけど、スマートスリープがちゃんと聞くカバーなら裸より便利だよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:07:52.93 ID:+AMonyuL
ヨドコムからドックの発売が11月中旬に変更になった旨のメールがきた。
10日くらい前に同じメールがきた気がするんだが、なぜいま再送してきたのか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:12:19.14 ID:JnoSo8TF
>>723
ぱちものというか、おそらく作ってるOEM元は一緒だろうけどな。
MoKoの刻印有無ぐらいで。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:13:20.95 ID:+AMonyuL
並べて見ると縫製や細部が異なってるのでコピーだと思うよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:15:41.86 ID:SbUSbaxg
裸族は何故此処にいるの? スレタイ認識できないの?
アクセサリーの意味わからないの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:22:01.49 ID:WtFRLNyD
>>739
おまえも辞書引いたほうがいいぞ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:22:07.63 ID:Y5miWi4I
>>736
中旬じゃなくて11月中に変更
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:23:30.82 ID:B93ZCwVd
アクセサリーってカバーだけの事を指す単語なのか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:25:17.11 ID:XCUmkN3L
>>730
俺は731じゃないけど>>731の車載ホルダーで
N7取付けすると、こんな感じ。

http://i.imgur.com/k6Rxv.jpg
http://i.imgur.com/A8V1D.jpg
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:36:10.79 ID:JnoSo8TF
>>738
並べてみた奴いるの?ブログなり比較写真なりあったら教えてよ。
ちなみにMoKoも発送中国からだから。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:36:16.57 ID:Va8i16VX
>>743
これ良さげだったんだが、ダッシュボードの形状を選ぶんだよな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:38:21.29 ID:JnoSo8TF
>>742
だよな。

液晶保護フィルムなんてつけるだけむだ。カバーだけで十分

って自分みたいな奴もいるから、逆もまたしかりって訳だ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:43:07.14 ID:BQdnDtra
>>743
端末ごちゃごちゃ付け過ぎw
ガンダムのコクピットかよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:44:18.73 ID:wegCa0lY
>>743
またお前かww
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:44:36.80 ID:YfVwahoZ
>>743
事故ったら確実に警察につっこまれる 保険適用も危ない
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:45:32.26 ID:tbRzxBtY
これが彼氏だったらドン引きする
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:47:48.55 ID:PqA5WV8M
ゴチャゴチャしてて運転しずれえだろ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:50:16.23 ID:vc/etuB9
>>750
彼女ならカッコイイかも
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:51:22.55 ID:XCUmkN3L
>>747
ちょっとやり過ぎたと思ってる。
反省はしてない。

>>748
また俺ですw

>>749
センター横向きのは問題ないよ。
要件満たしてるから。
それより、右上のガラスにiPhoneつけてんだけど
そっちの方がOUTw

>>750
嫁には呆れられ、諦められているので無問題。

>>751
いや、なんか付けるの楽しいじゃん。
実際はご覧のとおりナビあるから不要なんだけどね。


メインカーの方にはiPadつけてんだけど、siriで運転中メールの返信が出来るから便利。
Androidだと、完全フリーハンドのメールの返信が、俺の知る限りだと出来ないんだよね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:56:15.88 ID:XCUmkN3L
そういやレポするって書いててすっかり忘れてた事。
N7をDocomo キムチS3でテザ。
N7にドコモ地図ナビ入れて、ナビ試したら
1.5時間くらいの走行で、データ使用量は50MB程度だった。

画面は正直iPadの方がでかくて見やすいけど
バランス考えると、やっぱ車載だとN7の方が良い感じ。

N7とは関係無いけど、ドコモの地図ナビの示す方向がバカ過ぎて泣けた。
(やけに遠回りしたがる)
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:24:25.76 ID:nCjtB/0A
ナイトライダーが夢ではなくなったわけですね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:04:22.15 ID:Fi+OjtDd
>>732
iPadにレザーケース着けてたけど重すぎて家では外してるわw
nexus7は100均のソフトケースだけにしたw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:05:08.33 ID:/7FzsSIA
>>747
事故ったときに不利になりそうな気がする
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:15:47.03 ID:biix+DcZ
12日に注文したmokoがなかなか来ない
いちを~11/2なんだけど初米尼での注文だったからなにか重大なミスをした気がしてならない
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:23:55.86 ID:UAqSmXn9
貼り方あんまり理解しないままやったくせに綺麗に貼れたから本当に貼れてるか不安
ちなみにレイアウトのアンチグレアだけどカメラのとこもフィルムで被さってるよね?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:25:09.42 ID:7WCUZE/P
えっ
フィルムに穴ないの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:28:04.36 ID:3PNDVqyd
レイアウトのフィルムはカメラの穴あるよ
無いってことは全部剥がしたんじゃないの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:28:51.88 ID:UAqSmXn9
確かめたらやっぱり貼れてなかったわ
ああまた買うはめになったよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:28:55.43 ID:++CirUrb
カメラ穴無しなら横持ちで引っかからないしいいな。どうせインカメラ使わないし
レイアウトのフィルム欲しくなってきた
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:30:47.69 ID:++CirUrb
更新してなかった
なんだカメラ穴あるのか残念
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:32:09.13 ID:e8N4olPv
貼り直せない? 洗えば綺麗になるよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:36:09.49 ID:UAqSmXn9
試しに洗ってみたけどもう粘着力ないしくっつきそうにない
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:39:13.50 ID:VjLk5dHJ
フィルムに自体粘着力はねぇよ基本
平らな面と平らな面がピタッとあってくっつくんだ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:47:16.40 ID:TqyeM3S8
>>758
予定過ぎてから騒げよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:48:09.22 ID:e8N4olPv
糊タイプだと洗えないのか 7インチシートは高いから可哀想
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:57:39.65 ID:wZQaWxKx
フィルム貼るの初めてって人多いのか?
と思ってしまうくらいミス報告あるね

レイアウトのやつは、かなり貼りやすい部類だから
買い直そうとしてる人はもう一度同じの買った方がいいよ〜
他のにすると、たぶんまたミスる
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:05:02.70 ID:lLXUg98x
林檎の国は相変わらずアクセサリーも別世界
揺らすことで発電し iPad を充電できるロッキングチェア「iRock」
http://japan.internet.com/interestingly/20121031/1.html
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:10:29.85 ID:PTuR3V5/
>>644
そこで今月上旬に頼んだけどまだ来てないよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:13:28.79 ID:FmWITZUR
俺もレイアウト買ったけど貼りやすい工夫が逆にわかりずらく感じた
でも誰かが教えてくれた動画のおかげで上手く貼れた
光沢を選んだんだけど、アンチグレアはどうですか
レビューが見当たらない
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:35:07.06 ID:e+Kam8G8
セリアで売ってるケース縦が若干短いんだよなぁ〜あと1cm縦の長さが長ければ問題ないのに。。。オシイ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:51:10.59 ID:7WCUZE/P
>>773
指滑りも拭き取りも良い感じだよ
マニュアルの貼り方は途中で無視して普通にやった
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:59:57.81 ID:3PNDVqyd
>>775
アンチグレア特有のギラツキはどう?
前にテジパークのアンチグレア貼ってギラツキが凄くてすぐ剥がした
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:04:33.94 ID:kL6YG9U0
需要あるかわからんがこっちにも報告しとく

スマフォを疑似wifiストレージ化できた。
アクセスポイント無しでスマフォ内のファイルが読み書きできる。
動画のストリーミングも問題なし。
テザリングできるスマフォさえ持っていれば、容量的不安が多少
解消されるかもしれん。


スマフォ「SoftBank 102p(非root)」
使用アプリ「FTPServer」
https://play.google.com/store/apps/details?id=lutey.FTPServer
デフォルトディレクトリは/mnt/sdcard/

手順
・スマフォのwifiテザリングON
・n7接続
・スマフォのftpスタート
・ESファイルエクスプローラなどからスマフォのftpサーバーに接続

正直ftpなんて初めてやったんだけど
ftpサーバー化用の適切なアプリさえわかれば簡単だった
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:13:10.08 ID:XCUmkN3L
>>777
なぜ本スレに貼ったものを
マルチしてまでスレチなアクセサリスレに貼るのかな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:21:01.09 ID:oL5Uv437
んなことせんでもUSBメモリぶっ挿せばええやん
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:43:27.02 ID:zc1kQ2lC
SHENZHENから二週間ぐらい動かないのって普通?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:44:08.16 ID:jbqtMYrx
>>780
日本への嫌がらせ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:48:48.47 ID:JnoSo8TF
>>758
9/29に注文したのが届いたのは10/24だったよ。納期の1日前。
心配ならアマゾンのオーダー履歴のところから問い合わせて
トラッキング番号教えてもらえ。
日本つくまでどうせステータス変化はしないけどね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:54:32.74 ID:rGd5iaKS
minisuitのTPUの背面カバーを使ってるんだけど
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009L1FAEU/

そのカバーを付けたまま
SANWA SUPPLY タブレットスリップインケース PDA-TABS7
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005BIHILK/
に出し入れすることって出来る?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:38:51.71 ID:Td/SDdNk
この動画みたほうがいいよ!
http://www.youtube.com/watch?v=CtawUKGWBgM
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:41:03.42 ID:kL6YG9U0
>>778
wifiポータブルhddやら外付けmicroSDはアクセサリだし、
それらを買う前の代替手段の一つとして知っておいて損はないかなと。

そして本スレとか流れ早すぎて全部見きれないと思って。
余計なお世話だったか
実験してできたから嬉しかったってのもあるごめん
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:47:27.20 ID:urDyKzFi
いや、いいんだ。
ありがとう。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:52:33.22 ID:5Yq4ToL5
>>783
入るけど馴染むまではかなりきついよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:55:59.15 ID:71v76Dwn
>>743
横置きネクサス7に写ってるアプリって何?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:04:35.64 ID:SvJlVC+m
>>774
そうだよなぁ
入れるとき、引き伸ばしてるわ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:22:11.84 ID:FmWITZUR
セリアに売ってるマルチホルダーL
ミーツという100均にも売ってますね 既出だったらごめん
俺はこれで満足
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:35:02.48 ID:5wMKKr6K
マルチホルダーLをセリアで買ったけど、ゴム臭さがすごくて使用を断念した
臭いをぬく方法あるのかな?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:37:17.61 ID:BQdnDtra
ファブリーズに浸せばいいんじゃないかな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:46:59.58 ID:PqT6FMrP
3日くらい野外放置プレイとか。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:03:37.28 ID:rGd5iaKS
>>787
ありがとう、予想はしてたけどやっぱりキツイのか
でも一応出し入れ出来るならこれにしようかな
探してみたけどN7の持ち運び用のケースで良さそうなのこれしか見つからなかったし
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:04:12.81 ID:XCUmkN3L
>>788
CarHome Ultra
318円
30日無料試用期間有り
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:05:12.31 ID:5wMKKr6K
しばらく放置してみる
駄目なら捨てるわ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:26:09.03 ID:QiRsuTMw
>>711
remotetestは神アプリ
マカーのオレでもいくつかのバージョン抑えてる
録鯖からロケフリ最強だよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:27:42.19 ID:QiRsuTMw
前にここに出た100均のフリーバンドやべんりーバンド
seriaにしかないの? 近くの100均やダイソーにもないわ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:29:17.21 ID:ZsdPtaU2
セリアは電化製品関係が異常なレベルで充実してるからな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:36:52.38 ID:gc0a4bXj
>>797
だから手に入らないものを進められても困るって話。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:39:17.37 ID:QiRsuTMw
>>800
本スレで乞食すれば誰かあげてくれるよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:45:13.82 ID:HXpGbav3
RemoteTestServer_120913.zipってやつとは違うのかな
1分かからず見つかったから違うか。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:16:46.19 ID:/7FzsSIA
>>783
TPUケースを付けるとサイズに余裕があってもスベリが悪いから
スリップイン式だと出し入れに苦労するよ
ファスナーでコの字型にガバっと開くタイプをオススメする
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:50:09.61 ID:rGd5iaKS
>>803
確かにこのカバー滑り止めもついてるし滑りが悪そうだわ
これしか見つからなかったってのと気軽に出し入れ出来そうってことでこのサンワのスリップインにしようと思ったけど何か微妙に思えてきた
ファスナータイプのケースは滑り止めついてても関係ないし良さそうだね
7インチ用のファスナータイプ探してみよっと
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:53:23.13 ID:gp6heMGx
>>780
おそらく安い配送料金でなお且つSHENZHEN経由は日数掛る感じ。
同じ中国でも後から注文したOTGケーブルは、上海経由でより早くついたよ。

同じMokoでもGenuine Leather Slim-fitだけがSHENZHEN経由なのかな?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:59:30.03 ID:hWuJyFdT
スマホと同時に充電できるアダプタ探してるんだけど、これなら出来るってやつある?

>>805
縁ありのやつだったけど同じく深センだったよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:05:32.07 ID:HXpGbav3
本体も深せんだったけどFedexだから速かったな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:07:55.29 ID:HjdcNAfW
>>806
Buffaloの4Aのヤツとか。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:18:22.73 ID:hWuJyFdT
>>808
やっぱりそれかなぁ
結構するしなかなか売ってないんだよね
とにかくどうもです
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:25:14.03 ID:gc0a4bXj
>>802
それは見つかるけど、apkはググってもp2pでも
見つからないんだよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:28:53.40 ID:HjdcNAfW
殆どの製品がMAX2A、タブで2A取られるとどうにもならず
って感じですしね。
新宿東山田で2,980円なのを確認。
多分、家電量販店は横並び価格な悪寒。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:39:05.13 ID:5qymRdqA
普通にコンセントを分配すればいいんじゃねーのAC-USBアダプタ2個つけろ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:40:34.30 ID:R7kiJUJw
>>811
まー長く使うもんだし必要ならかっちまえ
http://kakaku.com/item/K0000388170/
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:42:35.89 ID:hWuJyFdT
>>811
わざわざすまんね
需要はありそうなのに現状一択しかないってのは問題だわ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:52:09.14 ID:PTuR3V5/
>>810
それをインストールしてあんどろからつなげるとapkがインストールできる?みたいな
とりあえず解凍してみれば
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:53:41.27 ID:BK5WEiCD
うむ。なんでアダプタを一個にせないかんのだ。
普通にアダプタ二個でいいじゃん。タップなら100円だ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:55:50.19 ID:PTuR3V5/
>>644のところで3週間以上待たされたままなので昨日
http://item.rakuten.co.jp/asia-store/esd3001_76
をポチって今日着いた
軽いしオートスリープもバッチリだし最高っす
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:17:52.86 ID:2tI0jKsO
>>817
まぁダサイけどな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:19:07.05 ID:BQdnDtra
>>817
ダサいな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:19:13.62 ID:3wQCSvkR
ぱっと見で安っぽいのはやっぱ持ちたくないかな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:19:37.75 ID:gc0a4bXj
>>815
情報、ありがとう。
こういう仕組みになっているのか、apk探してもないはずだ。
やってみるわ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:23:47.15 ID:5Yq4ToL5
ケース入れてる事がもうすでにダサいけどなw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:24:43.59 ID:XCUmkN3L
>>818,819
人それぞれの好みなんだからいいだろ。






俺もダサいとは思うけど。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:24:58.59 ID:R7kiJUJw
オートスリープは魅力的
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:32:25.71 ID:Yu2BirUB
たって使ってると不安だから
Wiiのリモコンみたいなストラップつけたいんだけど
いいのある?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:37:28.63 ID:FTs4ds03
>>817
ださくないよ!!
自分が気に入って使いやすいならそれが最高だし、
可愛いと思うよ。

人の持ち物をダサいとか平気で言うのは
本当にダサい人だと思うの。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:45:37.59 ID:ZuU6fl5x
>>817
ダサいと言うか持っていると恥ずかしいレベル
これはさすがに感性を疑う
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:48:27.89 ID:FPfCqimm
実物見てみないとなんともな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:48:59.32 ID:3wQCSvkR
なんかの景品と言われても信じそうな質感なのがなんともいえん
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:49:54.49 ID:2tI0jKsO
>>826
ダサイって言葉にネガティブイメージ持ちすぎ。
ダサイことは悪い事じゃないよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:50:33.19 ID:++CirUrb
蓋付きケースなんで全部レザー調なんだろうな
その時点でダサすぎる
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:02:29.22 ID:JtFtPLO9
みんな酷すぎるよ。。。
ネクサス7を選んだ時点で、みんなと価値観または感性似てるんだから。

レビューでは結構いい感じみたいだし
結構いいものかもしれないよ?

とにかくもうやめてあげて。。。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:03:48.94 ID:3y17zKcU
>>704
王道はmw600
おれはat-pha05btつかってる。
アンプ内蔵型。
まあホワイトノイズは結構するけど直差しよりはいいおとするよ。
btヘッドセット使い出すともとにはもどれない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:05:27.06 ID:lxGtvA9e
蓋付きケースダサいけど、オートスリープに慣れたら外せなくなった。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:09:07.43 ID:aRYV4fkR
つまりスリップインケースのみの俺が正解と…
マグネットでのオートスリープにはちょっと惹かれるけど
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:10:50.04 ID:lxGtvA9e
スリップインでも、セミハードケースなら
オートスリープできそうだけどな。
なんてこと言ってると、誰か見てて作ったりするけど。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:13:01.99 ID:hFxc1dCN
裸にバンカーリング3が一番いいな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:14:35.67 ID:58AdoVWH
MW600使っているけど、リモコンが効かない感じ。
再生・ストップボタン押しているのに、スキップされて次のファイルが
再生されてしまう。

もっとも、スマホとNEXUS7と両方登録されているから、ややこしくなっているのかも?
スマホは電話専用機、N7はPCとしてMWには認識されているみたいだ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:17:00.93 ID:lxGtvA9e
リモコンはplayerにもよるんでないかい?
MW持ってないから検証しようもないけど。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:24:12.97 ID:wTizRf4l
蓋付きケースはダサくないでしょ
>>817がダサいだけ。
スリープできてカッコイイ蓋付きケース
他にいくつもあるから。
>>817は質感がゴミレベル。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:34:32.32 ID:XDhpa5t1
>>840
質感がどうしてわかるの?
買ってもないのに。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:34:51.39 ID:58AdoVWH
>>839
すまん、N7再起動したら直った。レス、ありがとう。
ちなみに使用していたアプリはPoweramp、現在GoogleMusicでも
快適に再生されている。

ちなみにN7側ではMW600は「接続済み(電話を除く)」って表示される。
タイトル等はN7はVer.1.3じゃないから表示されない。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:42:29.03 ID:R00ynHOV
N7だけなら青歯はヘッドセットじゃなくて
ヘッドフォンでいいような気はするが。
つってもスマホ用途のがメインだから、俺もMW600とBTN40餅だけど。
いまんとこ唯一のNFC機器がBTN40w
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:43:51.44 ID:ir4z9K+2
価値観は人それぞれ
価値観を押し付ける必要もないし
批判されようが、がっかりする必要もない
自分の気に入ったのを使えばいい
他人の目なんて気にしすぎない方がいい
誰も見ていないよ、他人のことなんてさ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:46:41.45 ID:wTizRf4l
>>841
同僚が買ったから実際に見て触ってるよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:52:05.60 ID:fvwz5htL
スマートフリップスタンドケースのブラウン買った
http://ikeshop.net/products/detail.php?product_id=1363

マグネット仕込んだカバーを裏に回したときのスリープの誤作動は無し
ただ装着時に持ったときの収まり具合っていうのかなホールド感はいまいち

高級感は全くないがすごく安っぽいわけでもない、手触りは結構いい
画像ではマグネット部分が浮き出て見えるけど実際はそんな目立たない
http://i.imgur.com/a1dGf.jpg

ケースを閉じるとちょっとカバーが浮くが気にしない
http://i.imgur.com/IIH0O.jpg

裏地は触った感じがちょっと安っぽいかも
http://i.imgur.com/ALx3t.jpg

クレードル用端子側か電源・音量ボタン側かどちらを下にするかでスタンドの角度を調節
http://i.imgur.com/Tj1mE.jpg
http://i.imgur.com/s6ydQ.jpg
角度が浅い方は安定してるけど、立ってる方は操作するのには不安定で鑑賞専用って感じ
あとこういう折りたたんでスタンドにするタイプは工程がスマートじゃなくて面倒だね
スタンド使うならやっぱmokoとかあの手の蓋の溝にはめる奴がいいと思う

スタンド状態するとせっかくのカバー開閉によるスリープオンオフが使えないから
結局別のスタンドに乗せてこんな有様に
http://i.imgur.com/H1yq7.jpg
http://i.imgur.com/AdFYL.jpg

結論はスタンド機能使わないならもっと軽量で安いスマートカバーあるし
機能性を求めるなら多少重量や厚みが増しても他のをチョイスした方がよろしいかと
まー悪くはないんだけどこれを積極的に選ぶこれって要素はないかなって言う
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:55:47.77 ID:fvwz5htL
あとコネクタ類の抜き差しへの影響は無し
電源やボリュームボタンがちょっと押しづらくなるがスリープはカバーで出来るし
ボリュームはなんかアプリで代用したら良いんじゃ無いかな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:02:05.99 ID:58AdoVWH
>>843
自分は車で使う時がメインでBTの出力をカーステの
AUXに繋いでいる。

レシーバーはサンバイザに固定。スマホとN7両方の
BTをonにすると、音楽や動画の再生音、ナビ音声は
N7からカーステのスピーカーを通して再生されて、
電話が掛かってくるとちゃんと
ミュートされて電話に切り替わるから便利。

ただ、マルチペアリング出来るとはいえ、あくまで
一機種一登録なので、スマホはあくまで電話としてしか
登録されないのが残念。

もちろん、スマホだけ登録していた時は
電話とPCとして登録されていたけど、そこにN7加えたら
PCとしては登録されなくなってしまった。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:03:11.96 ID:hFxc1dCN
レイアウトのラバーコーティングハードケースのblackは指紋目立つみたいだけど、レッドはどうなのかな?
持ってる人いたら教えて
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:15:46.09 ID:8i6JAPE8
>>483
有楽町ビッグで黒買ってきた。
3,480円だったよ。
しっかりした作りでスリープの誤動作もない。
カバーの裏側はスウェード調で持った感触がいいね。
何より安っぽさがない(笑)
ただ、かなりしっかりハマるので外しづらいから
充電スタンド予定してる人はガンバレ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:19:49.70 ID:r5O0yMz6
>>837
バンカーリング3 良さそうではあるけれど
平面でフラットな面に付けるなら判るけれど
N7の背面のあの素材と形状で問題なく付くのかね

ラフに使うならあの手の商品が一番楽だが
価格的にも安くなしので取れてしまうようなら問題外だし
どういう感じか判らないとなかなか手が出し難い
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:20:24.76 ID:q/QB4XZV
>>833
704だけどmw600の海外のやつ?amazonにあったのポチった。ホントは耳にかける奴が良かったんだけどメガネかけてるから断念
at-pha05btは少し高いのがなー
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:25:50.54 ID:nhdskBmU
>>851
Nexus 7にバンカーリング2を付けてるが吸着力は全く問題ない。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:29:16.87 ID:lxGtvA9e
バンカーリングは賛否両論だな。
接着するときのクリーニング具合や、
テンションのかけ方もあるんだろうけど。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:30:31.72 ID:8B/lONaR
革風ケース、フィルム2枚、AC-USB シガー-USB ケーブル イヤホン(マイクなし)
スタイラスペン2本セットを2000円ちょいでぽちって

フリップケース ドロイド人形型microsdリーダー2つ OTGケーブル セット
これも2000円くらいでぽちった

ちょっとタノシミ。
二台の7に取り付けるつもり。

856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:35:24.73 ID:5okCBFjk
>>842
曲名表示されるんだけど、カスロムだからなのかな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:49:38.68 ID:cl1/83cE
>>704
携帯重視なら
jaybird freedomがよいよ。
イヤホン型。

ヘッドホン型なら
philips SHB-9100か9001

金があるのならzikに特攻して欲しい。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:00:00.70 ID:uMsEhjwY
Jabra CLIPPERにお好きなヘッドホンってのもありだと思うよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:02:30.22 ID:r5O0yMz6
>>853
Nの素材と形状でも問題無いのか
とりあえず買ってみる

>>854
賛否両論というか本体の軽量生かす為に
最小限で固定が楽になればと色々商品を見ても
バンカーリング位しか候補ないんだよなぁ

海外製品で手のひらサイズまでコンパクトに折り畳める
縦横スタンドと太股にも固定して使える物とかあるんだけど
ゴロ寝とは使用用途違うし難しいな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:11:36.86 ID:mHMBaqBZ
使ってる人に聞きたいんだけど、Bluetoothって音質落ちないの?前よりまともになった?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:11:37.80 ID:cLKkPDRw
>>859
太股に固定ってどういう時に使うんだよw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:12:37.28 ID:mHMBaqBZ
自分のイヤフォン使おうと思ったらそのjabraがいい感じ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:13:12.70 ID:mHMBaqBZ
指があたってあげてしまった。すまん。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:16:34.89 ID:cl1/83cE
>>862
マイイヤホン派は
MW600かjabraのクリッパーあたりが定番じゃね?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:19:12.89 ID:nhL76yWK
バンカーリング剥がれるって奴は手垢や手汗で裏がきたねぇんだろ
剥がれるかもという発想が浮かばなくなるくらい吸着するよ
むしろ位置付け替えるのに苦労する
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:24:10.92 ID:uMsEhjwY
最近話には出ないけど100均のべんりーバンドでいいんじゃね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:32:07.10 ID:iEl8Gk1U
Bunker Ring 3ポチっちゃった。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:33:48.75 ID:lxGtvA9e
>>866
加圧トレーニングスレで一世を風靡したSeriaのバンドかな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:38:40.85 ID:+4gKPuvr
出張がてら先達廣場のぞいたけど、
Nexus7のアクセはほとんどなかった。
香港では流行ってないのかな。
本体は16Gで2万切るくらい、
8Gが17500円くらいだった。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:52:25.93 ID:r5O0yMz6
>>861
太股固定は外とかソファで使うとか空港のロビーで使用とかかね
N7のような方手持ちに特化してるといいうより
スタンドだし10インチ等の重い部類を意識してるんだと思う

というか商品名忘れてて今動画探したが商品名はPadPivot

紹介動画は
http://www.youtube.com/watch?v=7sP6TqEpRQk

何気にこういうのほしくなるのはなんでだろうなw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 03:14:25.00 ID:tEv9wLf1
>>578
俺もナビテックで24日発送29日に届いた
これは早いほうで、運が良かった

ナビテックに限らずイギリス郵便→日本の場合7日〜10日が普通
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 03:29:36.89 ID:YC7vVmhJ
レイアウトのアンチグレアは透過率が微妙じゃないか?白くなる。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 03:51:30.30 ID:Uy4Jkg+v
>>867
売ってるの?ググっても見つからないのでショップ教えて
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 04:16:56.42 ID:2dDfOZiH
>>870
いいなこれ
欲しくなってきた
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 04:23:23.28 ID:nhL76yWK
>>870
かっこいいけど最後のおばさんカバンの中でぐっしゃぐしゃなるな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 05:18:16.06 ID:buu5x+P0
全裸でつかえよ。バカバカしい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 05:21:00.54 ID:iVqBbuL3
>>777
ESファイルエクスプローラにftpサーバー化機能あるじゃん馬鹿なの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 06:39:36.48 ID:NZ8toROt
>>798
フリーバンド
俺が見た限りではセリアにしか売ってなかったよ
http://i.imgur.com/sOxMe.jpg
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 06:47:17.89 ID:7uXN5LIb
>>578でNavitechの事書いたものです。レスありがとう
昨日ポストに入ってた、ちょうど一週間かな?意外と早いんですねー
さっそく入れてみたけど…回転する輪っかの中はやっぱりむき出しになるんだよね
うーん冷静に考えたら回転機能いらなかったかも。回すのメンドイw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 06:55:37.91 ID:vGEUeKlh
スマホのために買ったバンカーリング
まさかネクサス7に役に立つとは…
捨てなくて良かった
881483:2012/11/01(木) 07:12:16.06 ID:nYCPdmLa
>>850
そうそう値段は勘違いだったスマン。
自分も黒買ったよ。新宿ビックで3480円ポイント10%。
全体的に質感良くていいよね。
裏地がスエードで肌触り良いけど真っ黒だからホコリが目立つのが気になるかな。

>>849
iPodtouch(4G)でそれ使ってるけど指紋気にならないよ。
気に入ってずっと使ってるケースだ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 07:47:28.21 ID:fuJdX0Yy
>>877
ftpサーバー立てられるアプリは山ほどあるけど、
wifiテザリング中だとwifiがoffになるので、
wifiがoffの状況でとfpsサーバー立てられるアプリが必要だったってこと
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 08:03:11.85 ID:2/vt8arp
Jabraいいか?
あまりにも無線拾うのが下手でポケットに入れるだけで途切れるレベルだったぞ
DXで買った安物の方がマシだった
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 08:11:21.22 ID:s4KzRkBI
jabraは片耳ヘッドセットのみしか使わないなー
ソニーがそろそろ?新製品出すな
nfc搭載
他のメーカーでもNFC付きのあるけど
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 08:31:46.96 ID:N5/yfswb
Jabraは着けても外れてくる
位置を直そうとして通話を切ってしまう事しばしば
高くてもモトローラがいいな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 08:33:09.80 ID:vNrnCDl2
ダイソーの12インチ用保護シート貼った人いる?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 08:49:20.54 ID:2/vt8arp
>>884
nfcって何に使うんだ?
ペアリングが容易になるとか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 08:52:39.87 ID:YP/dbfWE
>>879
Navitechの回転ケース使ってるけど、蓋の回転する部分に手を入れるといい感じにホールドできるからこれはこれで有りだと思うぞ。
889Noreveふざけんな:2012/11/01(木) 08:59:25.22 ID:CAmJxHjq
>>140
>>549です。
10/29(月)に、シッピングNO.出たんだけど
今現在、集荷されてない。
どうなってんだ、もうほんと嫌
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 09:08:15.43 ID:tonKiQX6
>>833
MW600は最高に使いにくい。
電源押しにくくていらいら。
音量買えにくくてイライラ。
かと思うと勝手に音量変わってイライラ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 09:15:30.48 ID:GOTfYOLp
>>887
nfcはFelica(おサイフケータイ機能)の上位互換通信規格
SonyとPhilipsが共同開発した。
Felicaと後方互換性もある。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 09:27:20.94 ID:bmV+iGsa
音楽には関係ないな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 09:29:46.67 ID:v5tRdaAD
バンガーリングがすごいダサいんだが、ここじゃ評判いいのが流石お前らだな。
ウエストポーチ並のダサさ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 09:36:07.88 ID:N5/yfswb
ステマで評判。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 09:48:28.95 ID:5oQUCwAq
こんなのでないかな?バンパータイプのフレームガードと風呂板スマートカバーのセット
バンパーとカバーに磁石が入ってて(スリープに干渉しない)くっ付けることが出来る
カバーはもちろんスリープ対応
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 10:09:59.54 ID:8IaM8W0l
>>895の バンパータイプ まで、バンカーリング に見えちゃうほど
バンカーリングの必死な営業にうんざり。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 10:15:41.22 ID:1TOAGHaD
>>893
ダサいのは同意だが、落下の不安を払拭できてこれ以上コンパクトなものが他にない。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 10:23:16.92 ID:N5/yfswb
着けていたら置くとき邪魔
何度も着脱できると言うが面倒
てのが個人的感想
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 10:33:25.39 ID:1TOAGHaD
>>898
置く時はスタンドになる。位置決めしたらしょっちゅう着脱することはないよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 10:34:02.30 ID:jymHa2xZ
このスレの5大ループ要素

○スリップインケースで裸運用最強
○バンカーリング剥がれる剥がれない
○ポケゲで買いました
○ポケモンキーボード1500円以上は買う気がしない
○mokoまだ届かない。もうすぐ到着予定日なのに何か有ったのか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 10:36:32.14 ID:rY7lMk/N
到着予定日きてないのに届かないw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 11:09:52.35 ID:5oQUCwAq
バンカーリングは自称おされ男子・女子のiPhone・iPadユーザーが顔出しでレビューしてるイメージ
※個人の感想です
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 11:19:28.87 ID:2/vt8arp
>>891
それはわかるがbtヘッドセットにnfcってのが想像つかなかったんだよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 11:27:23.61 ID:s4KzRkBI
>>903
端末切り替えが楽
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 11:55:43.70 ID:BFhea3xc
バンカーリングの接着面を精製水で洗って少し濡れてる時にくっつけたら
それ以来剥がれなくなった。

精製水は溶解力があるが、その影響かな・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 11:58:33.41 ID:N5/yfswb
>>899
平らなところに「平らに」置きたいんだけど。
手持ちも不自由してないし。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:02:30.98 ID:jymHa2xZ
10レス毎に

人それぞれ。

と書き込んでいけばこのスレの勢いが半分位になるような気がする
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:06:02.05 ID:0nkJKJYS
>>906
ださいださくない以前に、リング全く要らない用途じゃん
自分に不要なら、他の人がどーだろうと気にしなくて良いんじゃない?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:09:43.52 ID:fCTsGrxE
>>897
剥がれて落下の方が不安だろ。粘着力に一か八かかける気には
ならんな。平らなところにおきづらいのも難点だ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:11:37.91 ID:MUH8DDN7
>>909
実際に使ってみると粘着力に不安はないよ。剥がす時に力が必要で大変なぐらいだ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:11:42.86 ID:N5/yfswb
>>908
感想に噛みつかれても困る。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:13:08.99 ID:MUH8DDN7
>>909
平らな所に置く時はスタンド代わりになって便利というのがユーザとしての感想なんだから、それが利点だと思わない人にまで勧める気はないよ。ほっといたら?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:15:37.35 ID:JlxC8E9Z
結局宣伝臭くなって、バンカーリングが、嫌いになるのであった
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:15:45.98 ID:MUH8DDN7
>>911
ユーザとしては、使ったこともない人に噛みつかれてる気分なんだが。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:16:07.74 ID:EyFiuhXU
機能云々の話じゃなくて、寒い時でもスマホの操作ができる!って触れ込みの手袋と同じなんだよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:18:34.75 ID:MUH8DDN7
寒い時にはスマホ対応の手袋はマジで便利だよ。なんでイチャモンつけないと気が済まないのさ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:18:54.64 ID:ceaWiOha
アクセサリーじゃないけどKD20使ってる人、
ネクサス7との使い勝手どうですか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:19:31.99 ID:8IaM8W0l
>>907
人それぞれな事にいちいち突っ込む人は
そんなのおかまいなしだから…

更に加速すると思うw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:20:31.45 ID:fCTsGrxE
>>912
机とか傷つけそうなんだよな、リングで。ガコっとか言いそう。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:23:00.04 ID:fCTsGrxE
>>913
なんであんなにステマ臭いんだろうな、みんな。バンカーリング勧める奴。
単独の製品名だからそう感じるのかな。リング状の奴、とか
言えばまだステマ臭しないのかも。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:25:26.44 ID:BFhea3xc
バンカーリング否定派の必死さもキモいんだけど。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:29:12.17 ID:jymHa2xZ
他人を必死で否定する奴は自分に自信がない。
自分で満足してるものをしつこく宣伝する奴は満足していると思い込もうとしてるだけ。
B型は何かとルーズ
秋田県は色白美人が多い
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:30:42.38 ID:53qCPvlm
よしわかった。バンカーリングをNGすればいいんだな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:31:29.38 ID:MUH8DDN7
>>920
類似品見たことないし、リング状のアレとか言うよりバンカーリングと言った方が自然じゃん。
否定が無理やりになってないか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:32:04.04 ID:RsFQHog6
>>922
Bカップ好きは中途半端
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:32:25.76 ID:MUH8DDN7
>>922
印象だけで否定されるからそれは違うよと情報提供すると宣伝と言われるw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:35:46.71 ID:1CPkLpn5
>>924
類似品あるけど
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:38:47.82 ID:fm20N9iP
付けてる人を見たことない
あ、感想ですよ感想
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:39:26.15 ID:jymHa2xZ
散々既出な話題を延々繰り返したい奴は俺と一緒にTwitterで呟けばいい。
食ってかかってこられたらミュートすればいい。

930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:39:55.66 ID:I4wthVpS
バンカーリングを必死に擁護。これが社員じゃなくてなんだって言うんだ?
粘着力なんて使ってれば必ず落ちる=落っことすって事だし、
ゴミみたいな周辺機器を量産してきた、サンワサプライってだけで吐き気がする。
しかも原価はどう見ても100円以下だしな。うん、大嫌いだから否定するよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:43:19.00 ID:R0ZLIAEx
1000年後に大河ドラマになりそうなレベルでお互いを憎しみあってるな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:43:51.41 ID:U54053wY
サンワサプライって製品がセンスのない
ジジイのブランドっぽいんだよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:44:58.62 ID:4QFeCfKN
自分に必要ないものならスルーしとけばいいじゃん
いちいち噛み付く馬鹿の多さ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:45:48.72 ID:onjBVM1+
必要ないのに一々押しつけてきてるから、拒否することになる。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:46:43.43 ID:fm20N9iP
いいだけ話題に出たんだし、もうバンカーリングの話禁止でもいいな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:48:30.04 ID:MUH8DDN7
サンワサプライからなんて買ってないぞ。サンワサプライは単に輸入販売店の一つでしょ。
印象だけの感想に実際に使った情報提供をすると必死の擁護と言うことになるんですね。必死なのはどっちだか。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:49:05.80 ID:jymHa2xZ
よし、じゃあ

バンカーリング
ダイソーの袋、保護シート
moko
navitech
ポケゲ
ミヤビックス
スリップインケース
i-beans
ロガ
ドロイドTPU

あたりも散々語ったから禁止しようぜ。



そして誰もいなくなった
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:49:28.34 ID:MUH8DDN7
>>934
最初から押し付けてる発言なんて一つもないぞ。印象操作も大概にしてくれ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:50:07.68 ID:onjBVM1+
>>938
おまえのしつこい擁護レスを言ってるんだよ、クソヤロウ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:50:30.91 ID:MUH8DDN7
これいいよ。
いや、いらね。
あ、そう。
で終わるのにね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:50:45.59 ID:TzbpwMeY
変換ケーブルって長いのと短いのってどっちがいいと思う?
短い方が邪魔にならないかね?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:51:24.84 ID:jymHa2xZ
人それぞれ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:51:33.44 ID:MUH8DDN7
>>939
俺の発言のどこが擁護なんだ。事実しかかいてないじゃないか。悪罵しか書けなくなったのか。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:52:58.17 ID:MUH8DDN7
>>941
なんの変換ケーブル?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:53:30.57 ID:mzpxQWiF
こよスレはサンワサプライ禁止だな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:54:02.00 ID:R0ZLIAEx
猿vs猿なので、どっちか諫めても無駄。
二人とも檻に入れるしかない。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:54:03.47 ID:nhL76yWK
バンカーリングは地味に高いから買えない奴の嫉妬が凄まじいな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:55:03.38 ID:JlxC8E9Z
林檎信者並にウザイな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:55:46.32 ID:MUH8DDN7
>>945
サンワサプライは禁止でもいいよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:55:51.73 ID:1lf2qsZI
キーボード型カバー届いた人いるのかな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:56:11.56 ID:G9mF4jlF
>>483のがビックのネットショップには載ってない
田舎者はamazon.comしかないのか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:56:25.98 ID:qyG3l6Ha
>>881
今日買ってみようかと思ってるんだけど
新宿のどこのビックか教えて欲しい
ビックロ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:57:45.62 ID:8IaM8W0l
>>924
http://www.amazon.co.jp/dp/B008DFTRN0
http://www.amazon.co.jp/dp/B008KJUSQ4
http://www.amazon.co.jp/dp/B0088L4LDA
検索したら、こうやって沢山出てくるのに。

少しは自社製品以外も見る努力すれば?社員さん。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:57:55.38 ID:jymHa2xZ
>>950
次スレよろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:59:11.36 ID:R0ZLIAEx
得意気に貼ってるけどそれコピー品だからな。猿B
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:00:02.32 ID:JlxC8E9Z
サンワもコピー品を大量に作ってきたよね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:00:37.98 ID:TzbpwMeY
>>944
microUSBとUSBを変換するやつ
3cmくらいの短いやつから6cmくらいの長いやつとかmicroUSBのとこがL型のもあるしどれが良いかなーって
N7にはTPUのカバー着けて使ってて、ケーブルの用途は多分USBメモリ使うのが主になると思うんだけど
実際そういうの使ってる人の使用感というかレビュー的なものが聞きたいなあ、と
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:08:25.40 ID:JlxC8E9Z
USBメモリを接続するのはOTGケーブルな
安い中華通販由来のはたまに不良品にあたる。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:11:12.15 ID:s9uIOyCU
>>950
10月25日注文
10月27日発送メール

10月29日18:15 CHINA郵便局:引受
10月29日21:20 BEIJING ZONE 1 M:国際交換局から発送

中国からの飛行機は世界1周してから日本に来るらしい
逆回りだと2日で手元に来るんだが・・・・

まちくたびれたよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:18:19.65 ID:TzbpwMeY
>>958
OTGケーブルっていうのか、勉強になったさんくす
よく分かんないとこのよりメーカー製の買っとけってことだな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:19:54.37 ID:7uXN5LIb
コンセントから布団まで距離あるので100均の延長ケーブル+付属ケーブルで
使ってたんだけど、Amazonベーシックの長い奴1本に付け替えたら充電が早くなったよ
いやあケーブル選びも大事だね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:26:47.11 ID:hFxc1dCN
バンカーリングコピー品は付け根がプラだから割れる
正規品は改良されてるから割れる事はない

バンカーリングは使ってみないと良さが実感出来ないのは事実だね
しかし使ったらもうなしではいられない

ま〜買えない人はかさばり持ちにくいカバーケース使ってればいいんじゃない?
他人の事なんてどうだっていいよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:26:55.38 ID:uMsEhjwY
googleさんNexus7用に日本語入力のタブレット版出してくれんかな
キーボードがちょっと使いづらい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:27:56.93 ID:uMsEhjwY
スレチしたすまん
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:28:40.20 ID:MUH8DDN7
>>953
模造品の安物を勧めるなよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:29:08.90 ID:yaWdRwQ3
バンカーリング3つ付けて指3本通したら縦横上下どの方向に対しても超安定!
どれかが剥がれても落下しないしオヌヌメ!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:31:36.94 ID:MUH8DDN7
>>966
3個で6,620円もするけどな!w
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:32:22.49 ID:hAPndfrB
>>966
ボウリングの玉に貼り付けて持ち歩けば?w
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:32:47.30 ID:ZmPzgHkE
Amazon.co.jpでアマゾンベーシックのUSBケーブルと純正アダプターで充電できてるけど、これってPS Vitaアダプターいらないのかな?
エイスース以外の充電器なら必要なのかな?(モバブーとか)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:34:09.06 ID:v5tRdaAD
バンカーリング4個つけてるけど、DQNに絡まれてもメリケンサック代わりになるからオヌヌメ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:38:24.19 ID:jymHa2xZ
>>969
sorry,Japanese only...
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:39:46.17 ID:8IaM8W0l
>>965
類似品見た事無いって言うから
検索一発で示したのに、安物勧めるなとか、なんだそれ。

逃げ道なくなってきたのか?社員くん。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:40:26.12 ID:l5NTrLkU
ネジにテグス巻いて

USBの隙間からちょろっとワッカ状に出して

それにストラップ付ければ目立たないしきれいにつけれる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:44:06.89 ID:1w2diBAk
うちは外で使うときはケースで家の時は
吸盤補強用のステッカー貼って
セリアで買った吸盤
http://twitpic.com/7db4iy
これつけとる

引っ掛けたりスタンドになったり持ち手になったりと
優れもの
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:52:30.28 ID:7uXN5LIb
>>974
本体の方が気になる。SAMSUNGのロゴが見えるけどNexus10?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:59:38.92 ID:1w2diBAk
>>975
smt-i9100一年以上前にauで発売したやつ
nexusにケースつけるとこれと同じぐらいの重さになる。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:01:43.36 ID:MUH8DDN7
>>972
貼られたのは類似品じゃなく模造品ですよ。だいたい輸入品なのに社員扱いとか無茶すぎるw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:03:13.50 ID:gqqY5gwv
>>974
その吸盤、うちの台所でお玉やフライ返しぶら下げてるw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:06:09.13 ID:wGpU9fJy
>>966
画像うp
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:06:47.44 ID:7uXN5LIb
>>976
なるほどキャリアタブですか。SAMSUNGとGoogleロゴでついドキッとしちゃいましたわ
タブレットは今年夏からであまり詳しくないので、勉強になりやす
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:36:25.74 ID:CQ6+j9fM
台所用品って意外に使えるよな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:40:10.93 ID:nYCPdmLa
>>952
うん、新宿東口ビック(ビックロ)だよ。
一階のタブレットコーナーで売ってるよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:40:49.52 ID:1CPkLpn5
オートスリープ対応でハンドストラップついたケースってMoko SlimFit(類似品含む)しかないの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:42:41.97 ID:aD45OIp1
>>970
これを貼れと言われた気がする
http://news.ameba.jp/image/20120521-242/
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:49:31.09 ID:uMsEhjwY
バンカーリングは土台あるから複数貼ると指の間めっちゃ開くけどなw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:51:08.76 ID:rrrB7i8f
>>977
外資系エリート社員乙
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:57:49.79 ID:v5tRdaAD
小売りが全て自前で作った製品売ってるとでも思ってんのかよw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 15:05:51.63 ID:EuRXWHmJ
>>960
ホストケーブル、とも言う。
OTGケーブルで見つからなかったらそれで探すよろし。
アマゾンだと550円くらいの使ってるけど問題なかった。
秋葉原に行けるならぶらぶら見に行ってもよし。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 15:21:35.69 ID:TzbpwMeY
>>988
へーどう違うのかよく分からんが色々な呼び方があるんだな
秋葉原は遠いしAmazonで買うもんあったのでついでに
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005WNBLN0/
これを買おうかなと検討中ですよ
全長10cmでそんなに邪魔にはならないかなと思うしバッファローだし安いから良いかなと
ただレビューにN7ではないけどガタつくって書いてあるのが不安だけどこれは買ってみなけりゃわからんよなあ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 15:25:26.42 ID:qyG3l6Ha
>>982
ありがとう。
会社帰りに寄ってみます。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 15:54:08.68 ID:YJIZDa+J
持ち運びのときは重さが気になるので、100均の渋いビニールカバー
の手帳(中身を整理)、フリーサイズの髪留めゴム(幅があると画面が
いじりにくいので)、これとイヤフォン・ジャックに挿すストラップ(付けるものは色々変えられる)。
それと一応、すっぽり入るマルチポーチ(シナプス・ジャパン)。
あとは、保護シールを探すと。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 16:16:44.56 ID:tonKiQX6
>>925
無くてもいいけどちょっとはあった方がいいんだよ!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 16:29:00.80 ID:RsFQHog6
リング系のはぶっちゃけすぐに外すから買うだけ無駄
ものめずらしくて使うだけ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 16:32:31.72 ID:nhL76yWK
それスマートスリープ付きケースのが該当するだろ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 16:39:49.19 ID:RsFQHog6
リング程度が高いとか言う人の戯言はさすがだな
スリープは便利だよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 16:50:49.76 ID:aOtRnZXJ
誰かサンワサプライのスリップインケース買った人写真うpお願いします
どういう感じで入るのか知りたい
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 16:52:57.27 ID:nhL76yWK
なんでそれを書き込む前に
サンワサプライ スリップインケース Nexus7
でググろうと思わなかったの?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 16:53:58.43 ID:uMsEhjwY
背面カバーにリングが付いたものなら欲しいかもしれない
バンカーはホムセンで探せば売ってそうなデザインがいまいちかな(実際はホムセンでこういうの無かったけど)
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 17:08:01.34 ID:bZIQ9Kpy
以前スマホとの連携お遊びで買ったリュードのRBK-2100BTJが、N7と合致してキーボードとして充分使えそうで嬉しい。
エディタ系(JOTAとかEvernote)とかは全く問題なく打てるんだけど、ブラウザになるとチャタったり日本語にならなかったり…。
これは、何かアプリで調節できたりするんだろか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 17:10:50.01 ID:JlxC8E9Z
ブラウザがChromeのことなら、バグってるんじゃないかと思う
とりあえずFirefoxとかに避難してる人が多いかな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。