Nexus 7 Part44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◎ASUS製のAndroidタブレット「Nexus 7」について語るスレです。

通販・アクセサリー・root・カスタムromは専用スレで

■公式
http://www.google.com/nexus/#/7
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb
16GBモデルで、直販価格は送料込み19,800円。
全国家電量販店などでの店頭販売は10月2日(火)から。

製造元ASUSの製品ページ
http://www.asus.co.jp/News/u9Lz3Ij1m3MZfiAu

<スペック>
・OS: Android 4.1 Jelly Bean
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm
・重量: 340g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
・バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間)

ASUS Google Nexus 7 wiki
http://www48.atwiki.jp/nexus7/

前スレ
Nexus 7 Part43
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350731381/
□関連スレ

買う前の話題はこちらで
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350741191/

【通販】Nexus 7 購入報告所8【店舗】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350708178/

ケース等の話題はこちらで
Nexus 7 アクセサリー Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350584657/
root関連の話題はこちらへ
【ROM焼き】Nexus 7 root3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1349790914/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:49:45.30 ID:fQylhS5Z
◎クレカ持ってない/持てないんだけど
キャリア端末持ってたらキャリア決済、無いならVプリカ

◎SIMは使えますか?
使えない

◎本体のみでmicroSD使えますか?
使えない

◎USBポートを使ってSDカード、USBメモリ使えますか?
読み書きするならrootを取る必要がある。インポート、ストリーミングだけならrootを
取らなくても「Nexus Media Importer」を買えばできる。
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer

◎ゴリラガラスだよね?
同じコーニング社の製品ですが、より安価なもの(コーニングガラス)を使用しています。

◎root取ったほうがいい?
メリット、デメリットについて考えた上で必要性の判断は自分でしましょう。
具体的な方法はrootスレ、nexus7wikiなど参照。

◎ホーム画面が縦固定で回転しないんだけど。
4.1.2(JZO54K)で対応済み。アプデすれ。

◎設定ボタン無いんだけど……
各アプリの右上(右下)にある縦三つの点々を押せ

◎FlashPlayerが無いんだけど……
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
からダウンロードして手動でインストールできるけど、Android 4.1には未対応なので
動作が不安定になるかもしれないよ。Chromeは対応していないから対応ブラウザをggrks

◎2000円クーポンってなに?条件は?
まずはここ嫁
http://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=ja&answer=2670129&topic=2451685&ctx=topic

◎2000円クーポンの期限は?
付与期限は2012年10月31日まで
使用期限は2013年6月30日まで (2013年10月31日まで?)

◎2000円クーポンは量販店で買ってもつきますか?
付く

◎Vプリカで2000円クーポン付く?
付く

◎2000円クーポンは1回しか使えない?
2000円分使い切るまでなんどでも使用可能
もらえるのはアカウント1つ、端末1つ、クレカ1つにつき1回

◎アカウントを登録したんだけどクーポン貰えない
「N7の初回起動」→「Googleアカウント入れる」→「その後にカード情報登録」
これだと2000円クーポン反映されないっぽい?
クーポンもらうには設定で一旦アカウント解除してから再度入れること。

◎クーポン貰えたのかわからない
登録するとすぐにGmailにメールが来る

◎iPadとどっちがいいの?
10インチとは用途が違う
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:50:01.69 ID:fQylhS5Z
◎レコーダに録画した番組を見るにはどうすればいいですか?
Twonky Beamを使え。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pv.twonkybeam&hl=ja
レコーダ側にDTCP/IP対応のDLNAサーバー機能が必要。
カクツクやつはandroidの設定の[開発者向けオプション]にて[HWオーバーレイをを無効]と[GPUレンダリング]を使用にチェックを入れろ。


◎4.1.2にアップデートしたらGPSがおかしくなったんだけど?
設定>アカウント(Google)>位置情報の設定 を見なおせ


◎Playストアの履歴を消したいって友人とか知り合いとかが言ってるんだけど……
バージョン3.9.16で履歴消去に対応。もうじき降りてくるでしょう。
すぐにでも入れたい人はapk拾ってくること。


◎32GBモデルが出るんでしょ?
まだ何もわかりません。正式発表を待て。


以上 テンプレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:50:37.72 ID:fOZp249R
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:52:57.63 ID:1Em/KVc0
32GBの月末発売のニュースを国内でも月内発売!ヨドバシ「など」はすでに予約受け付け停止!と勘違いしたガセネタがでまわる

買うの待ってた俺正解!16GB購入組涙目!と勘違い組大量発生!(←いまここ)

あわてて戸口まで届いた16GBをキャンセルして俺勝ち組と勘違い組も大発生(←いまここ)

月末発売は米国での話というホントの話がようやく出回る

待ち組・キャンセル組あわてはじめる

続報で国内発売は12月(か1月)・値段も25000円という確定情報がリリースされ、待ち組・キャンセル組愕然

待ち組・キャンセル組「少し待ってもコスパの良い32GB買うほうが勝ち組」と涙目で自己肯定

ようやく12月(か1月)国内販売開始されるも、雑誌でNexus7を知った情弱組やお年玉握りしめた中高生の注文殺到!納期1か月!で待ち組・キャンセル組悔し涙

ようやく2月になって手元に32GB版が届いたころ、64GB版・3G回線版・IGZO版のNexus7、10インチNexus10が発表になり、待ち組・キャンセル組樹海へ\(^o^)/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:56:16.93 ID:0s156Qlx
定期的に煽るなウザイ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:04:31.83 ID:OEqr5XGy
ケー○で二週間前に予約したのが今日入荷したので取りに来いと連絡がきた。
何かと噂が尽きないから取りに行くべきか迷う。32gbに関する正式な発表はまだか・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:05:43.76 ID:428w7RWk
>>1
Nexus 乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:33:54.20 ID:Vu+ToEGk
業務連絡

敬遠やろ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:40:34.56 ID:vhMpJ6jb
要するに32GB版を21800円ぐらいにしておけば問題なかったわけだ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:42:44.96 ID:eg6y4+Wa
前スレ>>998
そのとおり。
その時にその価格に同意して買ったのは自己判断・責任。
売り手が幾らで売るかも自由、買い手がそれで買うかも自由でそれが市場。

ただ腹立てる人がいるのも事実。
企業がそれを無視するか考慮して何かしら対処するかも自由。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:42:52.08 ID:1Em/KVc0
>>10
だからなんで32GBが国内ですぐにでも出るかのような前提で話すのかwww
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:44:38.38 ID:2Ey7H0NO
輸入組の話なのかな
まぁ、日本では年内でないだろ(希望
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:44:40.96 ID:vgJXX4Iy
別に発売する時系列が違うんだから同じ値段でも問題ないんじゃないの
後に出た機種が同じ値段で高性能って当たり前の事じゃないのか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:46:06.74 ID:Ys2Gyfoh
Jota+のGoogle Driveプラグインのついでにキーボードレイアウトも入れたら便利だった
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:46:39.65 ID:oiV/QmNx
なぜ24800
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:48:17.92 ID:oiV/QmNx
の情報は無視されるのか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:49:31.18 ID:uZMPWy5C
>>11
> ただ腹立てる人がいるのも事実。
> 企業がそれを無視するか考慮して何かしら対処するかも自由。
そんな人はきっとなんにでも腹を立てるんだろうね。
少数派であることを祈ります。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:50:48.20 ID:LG29A1tf
2000円クーポン登録した垢に更に倍ドンしとけばみんな黙るよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:50:55.11 ID:eg6y4+Wa
>>14
そうだけどその時間間隔が問題。一年なら何も問題はないけど、短いと・・・
極端な例で言うと、発売翌日に新機種が同額で発売されれば旧機種買った人は文句も言いたいでしょ。
一ヶ月でもそゆ人は多いかと。

>>16
日本での32GBはどれもソースが弱すぎるから。それも何かソースあるの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:51:13.62 ID:r3wh6pNH
>>17
できれば安くあってほしいという願いからくるんではなかろうか。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:51:38.61 ID:32hDNa5U
リアカメラとSDXCカードスロットつけて、32GBモデルを
19,800円で販売してください!!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:53:20.13 ID:XObl/QeC
うるさい、ばかども、いい加減にしろ!!
正式発表もないうちから何度ループさせるんだ!!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:53:36.05 ID:jKSFDTei
>>22
中華パッドでも買えば?
何もかも付けて安くしてくれなんて都合良過ぎる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:54:01.22 ID:ybSTT5ve
>>22
もう別モデルやんw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:56:42.58 ID:uYoZNdsS
国内でもすぐに発売って話になってるのは16GBの販売を終了する量販店が複数でてきてるからじゃないかな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:57:08.01 ID:EYa3Io3E
>>20
輸入しないで国内直販販売されてすぐに買った。
自分も一ヶ月たってないが、特になんとも思わないな。
なかなか発送されなくてスレ見ながらwktkして楽しめたよ(笑)
たしかに翌日とかだとあれかもしれないが...。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:59:10.95 ID:Yb6XdhPx
Jabra Halo2使えれば良いのに
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:00:15.95 ID:HWN4X/l3
25日組からすると全然余裕。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:01:40.86 ID:eg6y4+Wa
>>27
価格以上の価値感じればそうだろうな。
俺もヨドで2週間待ちで手に入れたけど、選択やり直せるなら発売日に手に入れたい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:01:45.75 ID:+4tz4vNm
>>22
実質価格なら、いくらでもあるだろw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:02:14.26 ID:Ik2t9p+W
いつ手に入るかわかんないんだから店頭在庫の16gb買ってクーポンもらうのが吉な気がしてきた。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:04:14.01 ID:v4htrazj
>>29
25日組って多分もう発送されてるぞ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:06:51.22 ID:6ciK1Xsd
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:07:02.15 ID:ubJWWUFW
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:11:51.87 ID:EYGpUdxg
ボーナス出るまで待つのが吉だぞお前ら
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:17:09.61 ID:HJsenDAf
そんなに待てるか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:17:46.13 ID:eg6y4+Wa
>>36
ボーナス払いでもしとけ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:18:01.28 ID:QG2VWj0E
いまGooglePlayで買うとどうなるの?
本当に1週間で届くのかな
40795:2012/10/21(日) 22:20:06.64 ID:5PsU3p62
32Gとか気にしなくてよかった、ランタオ祭りの頃が一番楽しかったな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:20:47.39 ID:wMTVG0gs
>>39
止めておいたほうがいいんじゃないかな
俺も11日注文してたけどここまで完全に放置プレイだし
きょう結局ソフマップで予約なしでえ直接買ってきた
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:22:37.61 ID:VahpBP5c
製品の価格変更時期はある程度決まってるから客はそれを考慮に買ってる訳だし
それを逸脱したら反感買う可能性は大きい
だから任天堂はああいう対応した訳で

本来メーカーは発売後直ぐに買って欲しい訳だけど
その早期購入者(カモ)に損したと思わせるようなやり方は商売的に上手くない

クーポンや動画のサービスも後付けの理由付けでは損失感の補填足り得んでしょう
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:23:14.79 ID:v6W3J7iE
16GBは十分利益出るから日本でも売れた
一方8GBは原価ぎりぎりだから、プロバイダ限定で卸した
果たして32GBが来るか

個人的には、NEXUS7の販売開始を以てGoogleが日本で端末を売る準備は整ったものと解釈して、今後のNEXUS端末は全てplayで直販されることを期待したいが
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:23:18.18 ID:vGCVk+FP
16がどうとか32とか言ってる奴は
まとめて容量厨でいいだろ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:24:52.69 ID:VL+Actgl
16GBだろうが32GBだろうが全部埋まることは殆どねえよ。
貧乏性な奴なんだろな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:26:09.00 ID:cO5LegRg
アンドロイドでひまわり見れなくなってんのな
残念
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:26:15.70 ID:eg6y4+Wa
>>44
だな。話題変えるか。

ニュースやRSSどうやって見てる?
Googleニュースをfullrss化するとけっこう良い感じ。
ただNexus7だけでしか見ないなら案外カレントもいいかもしれない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:27:44.70 ID:QG2VWj0E
>>41
なるほど
てかまだ店頭に残っているところもあるんですね。いいなー
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:31:56.03 ID:wMTVG0gs
>>48
スレで店頭販売の情報見かけたら
直接買い付けに行ったほうが確実で早いと思う
GPは放置されるとどうなってるのか分からなくて毎日ヤキモキすることになる
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:36:42.10 ID:Lqg+7nZd
>>22
カードスロットあるなら8GBでいいだろ
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:37:52.42 ID:9hYaz2PB
クレカ持ってない場合はクーポンもらえないの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:39:00.46 ID:75sjInBD
>>51
いい加減死ねや!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:43:30.66 ID:CglzaJzQ
ご、51くんはスレの話題を容量から逸らそうとしてくれてるんだよきっと・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:48:01.48 ID:7/dP/J7+
51くんは悪くない容量厨がわるいんだ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:49:08.36 ID:yZCL+yE+
>>44
同感!!11月に同じ金額で32Gが出たとしても、旅先で140円/Lのガソリンスタンドで給油した直後、138円のスタンド見つけたくらいの悔しさだなw。
そんなのは旅の思い出には残らんよwww。そんな事より旅(NEXUS)を楽しまなくっちゃ!って思うぞ!!

早く来ないかなぁ〜俺のN7。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:49:51.29 ID:Ik2t9p+W
>>32どう思いますか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:49:53.82 ID:nr5cZeCm
51くん死ぬ前に>>2読んでね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:51:23.99 ID:XPTC1NXa
ホットペッパーの居酒屋クーポンネタのCMみたいな話だな…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:52:44.55 ID:4T0IjkbR
51くんはちゃんとハロワに行こうな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:53:03.62 ID:jKSFDTei
32GB版の日本販売もTLCも何の根拠も無い妄想上の話ですから
真剣に受け取る方がおかしいわけで
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:54:24.77 ID:4T0IjkbR
NGワード
16
32
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:54:40.65 ID:XObl/QeC
>>56
馬鹿な質問だなぁ、って思うよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:56:05.17 ID:nr5cZeCm
 2000円クーポン付与終了まで
---------------------------
      あと 10 日
---------------------------
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:58:09.42 ID:3hbGtXq4
こういうの、需要があるか分からんけど
作ってみたのではっておきます。
http://s.ameblo.jp/sachi-ogawa/entry-11384258992.html

総重量はネクサス7本体も含めて700gくらいです。
たまに外出先にキーボードを持ち運ぶ機会があり
かつシンプルにまとめたい人向けです。
欠点はシリコンキーボードがフニャフニャで
多少タイピングしずらいことですが
まぁ、慣れれば使えないこともないです。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:59:38.77 ID:v4htrazj
>>64
素直にノーパソ買った方が幸せになれるだろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:00:24.34 ID:uZMPWy5C
中華タブにはGPSがついてなくね?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:03:15.27 ID:XPTC1NXa
窓8用のキーボードドック付きのタブみたいだ。
やっぱ700gは重いな…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:03:54.97 ID:XObl/QeC
>>65
そう?
楽しそうでいいジャン?
まねしたいとは思わないけど、楽しみ方の
一例としては有りだろ。
何か別の人のヒントになるかも知れないしね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:05:12.03 ID:eg6y4+Wa
>>64
surfaceって完成度高いよね・・・と思わせられる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:06:16.05 ID:7ztbOpPw
Google WalletにJCBマークがあるんだが
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:06:46.76 ID:CDdbbBjQ
オマケでついてきたトランスフォーマー見た。
Bluetoothヘッドホン付けて見たら見終わった時のバッテリー残量が55%だった。
さすがに動画2時間再生したら減るね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:07:34.15 ID:A9ZEGVTc
>>47
n7ならフリップボードがお気に入り

73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:08:25.08 ID:4T0IjkbR
むしろ55%も残っているのか、ほぉ、という感想の俺
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:08:56.69 ID:1JqziN+A
16日にポチったがまだ発送メールこず
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:08:57.50 ID:hqUhSw+l
>>64
こっちの勝ち

496 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/10/21(日) 23:01:03.27 ID:H0JlDH1H
http://i.imgur.com/hIEl6.jpg
http://i.imgur.com/fSwIM.jpg
BTキーボードのサイズ的なマッチ具合だけで言うならポケモンよりエレコムFBP013が最高。横幅228mmでこんなもん。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:09:32.79 ID:eg6y4+Wa
>>72
あれってタブ向きじゃないって説明になかったっけ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:09:37.96 ID:2Ey7H0NO
>>64
気持は良くわかるが実際にはそれで運用するのは不毛だなw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:12:17.78 ID:smM2ILaQ
前スレで出てたQloud Mediaって、クーポンで買えなくない?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:14:49.50 ID:XObl/QeC
>>75
これ、普通に並べているだけでしょ?
勝ちとかそういうのとは違うと思うけど。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:17:52.30 ID:YyILg1cn
Skypeで改行できないんだけど、仕様?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:18:43.45 ID:AjrdW6qW
みんなクーポン何に使った?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:19:04.20 ID:A9ZEGVTc
>>76
スマホじゃちっさすぎると思ってたから
これぐらいの大きさが一番ちょうどいい気がする
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:22:17.85 ID:kV0zGkBR
3G版出るのは確定なんすか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:25:12.80 ID:kUyS0R2/
>>81
プレイブックスだかで本買った
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:25:54.48 ID:2Ey7H0NO
>>81
大復活買ったら動かなかったので払い戻して、まだ2000ポイントある(´・ω・`)
ストアでは対応機種とか出てるのに(´・ω・`)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:26:45.09 ID:23MbweuK
たいして捌けてないし余裕だろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:28:22.29 ID:6WD7SIYs
10月も半ば過ぎてからノロノロ注文したくせに
「まだ来ない」だの文句言う奴いるとびっくりする
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:33:11.38 ID:QzopEVFF
>>85
大復活、動かないのか
買おうと思ってたけど、変なランチャー挟まないといけないから迷ってたんだよな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:36:15.62 ID:kG14KP79
>>35
ありがとう、この情報がほしかった。
助かるわ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:44:10.62 ID:2Ey7H0NO
>>88
買って実行すると対応機種じゃねーって出て弾かれる
ストアのは15分内なら購入してもキャンセルできるので助かった
体験版は動くのにな
9164:2012/10/21(日) 23:55:54.26 ID:3hbGtXq4
みなさま、色んな意見ありがと。
使いやすさはウルトラブックの方が数段上だけど
色々遊んでみたくなちゃうのもネクサス7という
価格帯の低いタブレット端末の魅力だと思うのです。

実際には素のままで使用するのが大半ですが
今後もネクサス7用のアクセサリを
改造(壊して?)しつつ何かを作ってみたいと
思います。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:00:38.19 ID:PEd6v+86
2000円で買っとけアプリ

ATOK 1500円:値段分の価値はある。無料版で試して気に入ったら買え。
Dropsync 420円:Dropbox使ってるなら超便利。スマホとNexus7のファイル共有に有用。
OrientationControl 100円:画面縦固定、横固定、逆さ横固定なんかを自在に切り替えれる。自動回転が嫌いな人向け。
Titanium PRO 525円だっけ?:root取ってるなら超便利。これがないとカスROMなんてやってらんない。

他なんかあるかね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:01:49.28 ID:5dLx8Er0
ATOK出すとまた荒れるよ・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:01:55.56 ID:XObl/QeC
>>91
お……おぅ、ま……頑張……れや
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:02:05.06 ID:sozk5fDj
トイレで使うのに最適。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:02:11.00 ID:YyILg1cn
>>35
このDVDプレーヤーすごくね?
買うわ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:02:14.97 ID:6oipGO3d
32G版っつー噂がかなり前から出てるのに
公式の声明はまだかよw
やっぱ早めに買ってきて使い倒すのが大正解だったな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:03:03.43 ID:BSJWXXHk
>>92
スマホもってないしrootとってない俺には
なにがおすすめ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:03:04.18 ID:y8Q5HJzA
>>92
そのdropsyncって、foldersyncと何が違うの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:04:18.14 ID:2Ey7H0NO
今から買おうとしてる人は大変だわな
何時まで待てばいいかわからないだろうし
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:05:08.77 ID:Icb9NtlH
iPadmini待ちで発売日スルー
まさか先にiPadminiの情報が出てネクサス64Gの情報待ちになるとは思わなかったがw
確かに待ちきれないし情報次第でiPadminiでいい気もしてきたが
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:06:35.83 ID:fqquQ3Dr
29、30日までとりあえず待ってもいいんじゃね
今から購入もしくは検討する人は
そん時にいつ頃アジア圏とかで出すとかいうでしょ、多分
最初はまた欧米だろうけども
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:06:41.13 ID:bMe4WuJ1
向こう半月でだいたいわかるだろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:07:19.36 ID:DpEB6F2e
>>92
Foldersyncのがいいよ。他のオンラインストレージもできるし。
画面回転も、ステータスバーので今の状態が横で逆さまでも固定できるし。
もちろん画面回転オフからの変更は2度手間だけど、そこまで必要性はないでしょ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:09:40.09 ID:FgoG+pdR
>>99
俺はdropsyncしか使ってないから詳しくは知らんけど
双方向、一方向で同期方法選択できる点は同じっぽい。
dropsyncはdropboxだけなのに対してfoldersyncはいろんなクラウドに対応してるみたい。

複数常用してる人はfoldersyncでいいんじゃね?
俺はたまたま先に見つけて使ってるのがdropsyncで
dropbox以外使ってないからこれで満足してる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:10:05.15 ID:69Tw448k
gmailの2ペインなのって、メール一覧だけに変えれないの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:10:47.51 ID:5wy0krJI
俺は後47円?なので10円セールでもないと消化できないなあ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:14:58.74 ID:0YUs6OcY
何もかも新しく高スペックになった新型N7が約半年後には出ているだろう
いつまで経っても買えんね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:15:34.46 ID:y8Q5HJzA
テスト
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:17:26.49 ID:3ZR+ENvf
nexus7ってアドレス帳はローカルに保存できないの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:17:54.27 ID:OKvmM8x2
>>98
自分で決められない奴はiPhoneオススメ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:19:45.39 ID:OKvmM8x2
>>92
g reader
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:21:54.89 ID:4ZPr5HYs
>>110
同期オフれば?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:22:44.21 ID:/tEOkH0e
fepはgoogleで充分。ATOKなんて時代遅れの一太郎頭が使うfepだよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:24:22.25 ID:PEd6v+86
ただ文字が打てて変換できればいい人にはGoogle日本語入力で十分かもしれないけど
他のアプリとの連携など含めて効率的にキーボードを使おうと思うとATOKは圧倒的に性能高いよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:24:46.75 ID:CviswjhL
10/29まで待ってなんもなかったら16GBを買いに行く。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:27:09.16 ID:y8Q5HJzA
ATOKの話はやめろ、荒れるから
しかしなんでGoogle日本語入力には、qwertyスタイルで最上段に数字キーを置かないんだろ
すぐにでも実装できそうなのに
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:27:51.89 ID:6i1ZxKFB
キーボード使う利点がない
昔からATOKの存在意義が分からない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:30:29.59 ID:VjzZYt+a
>>118
2ちゃんには、国産に拘る人たちがいてだな

と、言ってみるテスツ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:30:38.28 ID:IFS8yicv
秋葉原でNexus7の中古が34,800円だった。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:35:20.77 ID:RJaomsj9
欧米では32Gが売られています。
日本では16Gが売られています。
値段はどちらも同じです。

白人とジャップの差を象徴してるな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:38:23.40 ID:w883pJKF
向こうはkindleとiPadとの戦争中だからな(´・ω・`)

・・適当に言ってみた
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:39:23.58 ID:Tw0zW2XC
>>75
このケースの詳細お願いします
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:39:27.74 ID:67t/81+7
>>121
値段が同じって、物価の違いとかもあるから、為替レートだけでは決まらないでしょ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:39:52.05 ID:2lrMJqZf
有料でもいいからウェザーニュース対応してくれよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:40:52.32 ID:3ZR+ENvf
>>113
同期オフにしても無理みたいだ
Googleがオンラインに保存させようと仕様変更したのか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:41:05.10 ID:ACsxYJa/
ATOKは2005年でやめてしまったな
一応携帯に入ってるけどうざいだけだわw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:41:21.41 ID:dCh3XAlS
今までのオンボロイドと違ってサクサクで気に入ってる。
が、寝転んで2chとかネットぐらいしか用途がない・・・
家:PC、外:スマホ、ベッド:Nexus
って感じ。もっと活躍の場を増やしたいんだがみんなどんな使い方してる?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:43:34.41 ID:yQmuorjV
>>121
つーか16GB版、\19,800って言う当初の値段自体が処分価格じゃないの?
$249が\19,800ってレート、よそのメーカーではありえないし。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:44:06.86 ID:U9rYnYW7
このスレで、画面の浮きとか、画面にノイズ乗るとか
イヤホンにノイズのるとかレスあるけど、
おれのはどれも症状ないんだが、どんな時にノイズでるん?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:44:11.51 ID:yQmuorjV
>>125
1.68ならapk直接食わせれば使えるよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:44:20.52 ID:CviswjhL
研究室のセミナーにもっていく
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:45:13.01 ID:7ap4bssT
>>128
プロバイダーのメールをNexusで読むようにした。
その結果、PC起動しなくなった。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:48:03.67 ID:67t/81+7
>>128
俺もそれが主目的だよ
寝床で2ちゃんやるのにこれ以上いいデバイスは無い
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:49:48.52 ID:5KK7C7Xy
どなたかご存知の方いましたら教えてください。

システムアップデートをして再起動したまではよかったのですが、再起動後に画面に鍵のマークが出ていて、それをタップしても何も起こりません。
この鍵マーク以外に操作できそうなものがないのですが…
まずロック解除するにはどうしたらよいのでしょうか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:50:32.90 ID:VjzZYt+a
>>128
もう一月もしたら、外でもスマホの画面に耐えられなくなってると思うけど
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:51:35.82 ID:6i1ZxKFB
>>128
書き物がパソコンより速い
ニコニコで映画
小説家になろう
洒落怖まとめ
アダルトな使い方
ゲーム
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:52:17.08 ID:5KK7C7Xy
135は自己解決しました。すみません…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:52:52.75 ID:fqquQ3Dr
これでみんな3G版をGet
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:53:00.94 ID:VjzZYt+a
>>135
鍵をフリック
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:53:40.17 ID:fqquQ3Dr
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:53:55.84 ID:T9hIgYtr
732 名前: John Appleseed [sage] 投稿日: 2012/10/21(日) 23:47:37.74 ID:kD4U77bG
あの有名なming chi kuoのminiコスト&スペック概算(予想ではない。ほぼ確定)
ポイント
7.85インチの1024×768 163ppi α-Si(アモルファスシリコンディスプレイ)
GF2技術によって薄くなる。フィルムセンサーは2mm
32nmのA5X tweaked version(CPU性能は32nmのiPad2と同じ。GPU性能は32nmのiPad2より高い)
ブロードコムの3435
DRAM LPDDR2 512MB
バッテリー4480mAh 3.7v
原価は最低モデルで195ドル
http://appleinsider.com/articles/12/10/20/ipad-mini-build-cost-estimated-to-start-at-200-may-retail-for-299
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:54:17.38 ID:67t/81+7
一昨年にギャラチョンタブ買ってから寝床の7インチタブは欠かせないものになったわ
電池がヘタって死にそうな頃に出てくれて助かった
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:54:49.41 ID:JMrJ0qY4
神アプリは使い心地最高やわ。
ホーム APEX
スケジュール、TODO ジョルテ
時計、天気 beautifulwidget
Twitter twicca
電源管理 widget soid
RSS flipboard reader Hd
2ちゃん 2chmate
小遣い帳 かけーぼ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:58:07.00 ID:620friJq
自動回転 / 縦固定 / 横固定 をぱっぱっと設定できるアプリ
知ってたら教えてください

146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:59:59.66 ID:w883pJKF
PCもnexus7ちゃんもグーグルIMEです(´・ω・`)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:01:58.62 ID:LYyebFY8
>>137
読もうリーダーはかなりいいよね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:03:08.24 ID:NllA3imm
寒くなるし、むしろこれからが真骨頂だわな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:04:07.66 ID:w883pJKF
本体も微妙に暖かくなるしなw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:07:58.70 ID:/tEOkH0e
昨日見た夢でっかいちいさい夢だよ32GBネクサスにまんえん
スレは荒れても心の中はいつも天国夢がある
夜はベッドでエロイ気分になってFC2動画でマスをかく
アルプス一万尺山でまよったらネクストセブンでストリートビューハイッ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:09:05.54 ID:/tEOkH0e
あ、ネクストだって(´p`;)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:10:53.44 ID:dCh3XAlS
>>133
帰宅次第PC起動する生活スタイルだから家ではやはりPCメインだわー

>>134
同意

>>136
外だと使えるシチュエーションが少ない。
電車とかの移動中なら片手で吊革持つから操作不能だし
出張とか移動時間長くて座れる場合は活躍してくれると期待してる

>>137
書き物ってのがタイピングを意味するなら、PCの方が早くね?
他は試してみる。
ゲームとかPS3売って以来だわ。
ワクワクしてきたw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:15:56.96 ID:rsf7Nv9L
どんなに頑張っても
ちゃんとしたキーボードにはかなわない
小さなキーボードとか、携帯用とかなら
そうかわらないだろうけど
そして、ディスプレイの大きさも実はすごく大事
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:20:53.21 ID:RJaomsj9
>>145
縦横回転設定のウィジェットが一番
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:21:14.54 ID:K0P6EHeI
10月29日のAndroid関連イベントで、Nexus 7 32GBの3G対応版や
Samsungの10インチWQXGAディスプレイのタブレット”Manta”、
LGの”Nexus 4”、Android 4.2(Jelly Bean)が発表されるという噂
http://juggly.cn/archives/73355.html

マルチアカウント来ちゃうのか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:21:32.61 ID:ACsxYJa/
2ちゃんならiPod touchだろが
しかもiOS4.3.5
フリック日本語入力のやりやすさは今のiPhone5の比ではないよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:23:16.77 ID:fhwTY7rc
チョンの端末は在日だけ買っとけ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:23:46.53 ID:iyW2JQiF
>>156
そこはiPadとかiPadminiって言っておけよ
iPhoneもそうだけど、あれは家用じゃない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:23:50.70 ID:67t/81+7
>>156
2ちゃんブラウザがイマイチなんだよな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:24:46.02 ID:ACsxYJa/
>>159
最近のBB2Cは落ちなくなったし
サクサクになったよ
全然ストレス無い
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:26:22.18 ID:KfZmeuv7
アプリ管理画面でよくフリーズするな〜
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:26:53.50 ID:4npicrP/
tsファイルの再生は実質不可能だから、
リモートデスクトップで見てみようと思うんだけど、
イマドキだとspashtopっての買っとけばええんかね・・?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:29:36.17 ID:67t/81+7
>>160
p2同期でスマホと連携できないからなあ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:34:49.44 ID:isNGexvw

画面の明るさがたまに点滅するみたいに安定しないんだけど初期不良か?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:38:19.78 ID:BydUC/Gd
この端末、まじで2ch快適すぎる。
さすがにラッシュ時は出せんが、それ以外は使えるし、iPhoneのBB2C消しちゃった。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:40:43.20 ID:/QDdQ+Im
>>162
無料のsplashtop2で試したけど
まったく映らなかった
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:52:44.76 ID:0YUs6OcY
>>144
>widgetsoid

ありとあらゆるアクセス許可を求めてくるから怖くて入れる気になれん
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:56:43.56 ID:i7cskQnN
>>164
輝度の設定がオートになってるなら、そういう仕様だ。
固定にしててちらつくなら、どっかおかしいのかもな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:56:53.93 ID:9IxXA0Hv
エミュ機にちょうどいいサイズだわこれ
スーファミやりまくっとる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 02:06:19.75 ID:w883pJKF
箱やPS3のパッドも繋がるんだっけか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 02:09:53.11 ID:1lA7A3OS
>>166
普通に映るけど?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 02:13:48.83 ID:ijW616tE
>>164
ソフトの問題でないなら、一回蓋開けて配線確認したら?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 02:14:48.38 ID:JioYI3hj
>>166
同じLAN内以外だと、splashtop gamepad THDってのを買わないと
だめだよ。自宅のPCを遠隔操作するときとか。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 02:19:34.09 ID:9IxXA0Hv
自宅にVPNで繋げたらタダのままで操作できるのだろうか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 02:32:29.56 ID:/QDdQ+Im
一つのモデムで何機かPCをネットに繋いでたら同じLAN以内ってこと?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 02:32:58.23 ID:xiLIw26u
ホーム画面にあるアプリとかウィジェットの名前って変更できないんですか?

Google driveウィジェットの名前がマイ ドライブになってて非情に使いづらい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 02:37:15.24 ID:fbZSk6PO
>>176
そういうアプリがあるっいうかクグれよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 02:40:31.97 ID:xiLIw26u
アプリの名前変えるのに別のアプリ使わにゃいかんのか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 02:41:16.89 ID:Ihe2ullK
32Gが同価格できたら「ええ〜っ」て感じだけど、
脊髄反射的にポチッて、悩みに悩んで買ったわけじゃないし、
容量がひっ迫しているわけでもないし、さほど精神的ダメージはない。
でも容量は多いに越したことはない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 02:43:14.77 ID:jXF4qAHn
>>162
PT2でとったTS再生出来てるよ。
PCはTVersity Media Server、Nexus7側はSkiftaベータでプレイヤーはDICE。
MXは見れんかった。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 03:03:45.01 ID:plXhIkui
TSはレート次第っぽい
地デジ1080iクラスなら、Wifi経由でもプレイヤー次第でいけてる
それ以上だとおそらく限界超えてる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 03:21:35.50 ID:1lA7A3OS
>>181
TSそのままはきついね。Qloud Mediaでトランスコードしながら見ると
結構きれいにみれる。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 03:28:08.89 ID:M8Cqmgnv
GPU再生支援にMPEG2ないのか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 03:35:35.38 ID:jZyR9MNH
>>145
smart rotator
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 03:55:12.15 ID:4ZPr5HYs
てすと
????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 05:26:40.90 ID:w883pJKF
何処で座り込んどんねんw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 07:20:36.76 ID:ocpI7NNM
しっかしNexus7は一気にタブレット市場かき回したな
値段もスペックもコスパ高い機種だしなぁ…

バカ高いiPad何ぞ買ってられんわw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 07:23:05.40 ID:q/MdEEnw
32Gは白買うぞ そして黒のカバーつけるんだい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 08:22:20.14 ID:wHq/suWV
enecycle EN03でNexus7って充電出来る?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 08:30:18.82 ID:to4qbUtA
ipadとはまた別もんだろ
俺は7インチがほしいからコレ一択だが
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:04:54.61 ID:MAQPa3Tw
32Gの発売決まったん?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:14:01.63 ID:JqCnTHCN
>>190 ロレックスやアウディ買う人にはiPadが似合うけど
カシオ、セイコー、マツダ買う人にはNexus7で十分すぐるだろ。
前者には革ケースや保護シートが似合うぜ
後者には100均ケースフィルム無しが似合うな
前者は型落ちでも使ってるのが似合うが
後者はどんどん買い換えるのが似合うな

ライフスタイルの違いか。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:17:29.22 ID:W0X1W3bm
>>183
MPEG2支援はあるけどWifiがそんな速くないのでそっちがネックに
うちの環境だとNAS上の地デジはたまにカクカクしてBSだと見れたもんじゃない
でもローカルにコピーして再生だとどっちもちゃんと再生できる
(MX動画プレイヤー使用)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:21:13.49 ID:6xsaOvMT
>>192
いまひとつ意図がつかみきれない分類だけど、なんとなくわかるぜw

俺も時計はセイコー、バイクはスズキ、車はトヨタ、服は例えばこの前
トレッキング散歩に行ってきた山だとモンベルのアウターとユニクロの
インナー。そんな俺はNexus7。ちなみにパソコンはLenovoのThinkPad。

仕事で使うからiPadも家にあるけど、趣味で使ってるのは Nexus7 だけ。
iPad は、OSXもそうだけど、難しいこと考えないで使えるけど、難しいこと
しようとするとアプリ開発しなきゃいけないし、ぶっちゃけ単体での自由度
がちょっと低いように感じる。押すボタンが多いし。さらにいうと戻るボタン
が定置されてないのが面倒。

>>187
iPad もそれなりだよ。新しいiPadは42000円からで、siriとか、カメラとか
Nexus にない機能がいろいろついてる。

そのうち7インチも出るらしいしね。7インチ出たらiPad買い増すのも考え
てみようかと思ってる。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:21:29.49 ID:YkJNrBjX
ぬかみそ臭い林檎信者なんて腐るほどいるがw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:21:30.46 ID:Y4hTCjNx
>>192
>ロレックスやアウディ買う人にはiPadが似合うけど

使ってる本人はそう思ってる人間多いけど周りからは残念ながらそうは思われていないよw

ロレックスやアウディってのもなんだかなあ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:23:10.38 ID:0WSYmbM9
金持ち気取りなのに型落ちでもいいのか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:24:29.04 ID:KS/7Ackq
ユニクロ買ってる時点でドン引き
ジャスコ、ヨーカードで買うわ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:24:41.98 ID:6xsaOvMT
週末、デジカメの写真の整理に、maxell の airstash 買ったけど結構いいよ。

http://www.maxell.co.jp/airstash/

設定は初期は簡単。airstash のアプリをPlayから落として、それから airstash
のSSIDでWifi接続してからアプリを起動するだけ。その後は、airstash に SD
カード入れて再起動すると、airstash 上の写真が見れるようになるし、nexus に
コピーすることもできるようになる。

写真の複数選択と、サムネイルプレビューができないのが純正アプリの不便さ
だけど、esファイルエクスプローラを入れて Webdav ストレージとして接続すると、
複数選択もサムネイルプレビューもできるようになる。

携帯やカメラの液晶に比べると、やっぱり タブレット画面で写真を見るのが見やすくていいと思う。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:25:55.57 ID:YkJNrBjX
BMWやベンツでなく日本人市ねと貼り紙出した反日企業アウディに乗ってるなら
確かに中国製のiPadは似合いそうw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:28:24.39 ID:Z/oQy45B
>>194
Appleの製品は、あれこれ自由にやろうとせず、与えられた範囲で
楽しむ分には、性能も機能のバランス、直感性など非常に優れた
もの。そこから外れて利用しようとすると途端にぐだぐだになる。
Androidもベースの使い勝手があがってきて、前者のアドバンテージも
だいぶ弱くなってきてるけど。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:29:22.13 ID:KS/7Ackq
->>199
情弱製品でワロタ
PC繋いで、タブレットでアクセスだろう
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:30:00.71 ID:6ZDiyKIJ
(デスクトップ)PCで通って来た道と同じパターンになって来てる感じか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:31:52.23 ID:6xsaOvMT
>>202
それやってたけど、PCにSDカード刺して、ケーブルでNexus繋いでってのがやたら面倒じゃん。

ノートPC主体で使ってるから机がどんどん狭くなるし。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:34:32.61 ID:2+gOVvXS
>>200
中国メーカーの中国生産製品のスレでなに言ってるんだ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:34:41.92 ID:rsf7Nv9L
アップルのは、誰でも持ってるから、金持ちのイメージもなく
信者が固執するから、貧乏にんのイメージ
ほしけりゃ他も買えばよい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:36:02.08 ID:/HtytJ89
持ってないんですけど、USBメモリ使えるんですよね。
それにtsフィアルを入れたら、再生できますか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:36:51.67 ID:avvgj7M+
tsフィアルは無理
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:38:40.30 ID:YkJNrBjX
結局、市場を制圧しようと思えば大衆化はやむなしなんだよね
そこに違いを生み出してこそ林檎は価値を見出して貰えるのに、追い上げてきたAndroidを突き放すどころか
7インチを後出しして追従しようとしてる、これでは差を見出せないし、看板の価値を失墜させることにしかならない
殆ど額縁無いとか厚さが尋常で無く薄いとかならまだアリだけど、今出てる情報見る限りだと厳しいね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:44:44.38 ID:YkJNrBjX
>>205
つまり林檎信者的にも、iPadはNexus7と同等の大衆品でプレミア的価値は皆無と認めちゃうんだ?w
見栄っ張りなだけでカッコワルw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:47:12.41 ID:KS/7Ackq
>>204
ノートPCでファイル共用すればいいじゃん
この程度の人間が自由度とか語ってるのかww

写真整理なにするのが知らんけど、最初からノートPC使えよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:48:59.12 ID:mj4KWGSx
>>199
デジカメならeye fiの方がいいのではないか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:54:12.70 ID:smYkMEMx
GPS入りケータイのようなものは今まで持ったことがないんだけど、
買って最初にたくさん電波聞かせる儀式は必要無いの?
garminとかは最初にやるんだよね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:55:33.35 ID:YkJNrBjX
オラも土方だけんど、プアマンズなアプルのminiが出たらムリして必ず買うわ
そんでドヤ顔でオシャレなカフェーで使ってみせるけんね
これでオラもモテモテか、楽しみだわー
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:57:09.76 ID:z5LW8hsd
日本では32Gは少なくとも一ヶ月は遅れるよ
米だとクーポンを先月末日で終了して今月29日に発表
日本で29日に発売開始しちゃうとクーポンも得ちゃうことになるからね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:58:13.12 ID:XB3q7M7V
ドコモ使ってるからネクサス4気になる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:58:21.82 ID:DmtcOj6K
>>211
ノートPCだとお気に入り逆さ撮り画像でトイレオナニーできないっす
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:59:32.37 ID:zn8yQUv1
10インチで動画やコミックをメインに使ってた人
Nexus7の7インチってどんな感じですか?
小さく感じますか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:00:11.08 ID:JqCnTHCN
>>213 wifi環境だとagpsが効くから早いよ。
飛行機内内側席でも読んでるし一気に遠隔地移動しても
ちゃんと示してくれる。
オマケにみちびき対応らしいせいもあってか、かなり正確
3つ衛星飛んだ日にゃどうなるのかタノシミ。
いつでもホットスタート
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:00:26.62 ID:/HtytJ89
>>208
そうですか、残念です…
tsファイルならどうでしょう?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:01:08.50 ID:YgxaK2TD
>>199
どう考えてもEyeーfiでいいじゃん、これ
写真ごときで、わざわざSDカード抜き差しするの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:01:33.32 ID:avvgj7M+
tsファイルなら物による
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:03:49.05 ID:ACsxYJa/
>>192
同じく、裸で100均のケースだ
これが1番いいスタイル
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:07:15.34 ID:aaE7crl8
そもそも、そのtsファイルはどうやって作ったんだ。
というかtsで持ち歩くとか効率悪すぎるだろうよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:09:45.70 ID:D1zE83l3
>>199
結局カメラからSD抜いてPCに挿すって作業が必要なんだろ?
PC内に入れちまえばDROPBOXなり、共有なりできるだろう。
wi-fi環境がないならいいかもしれんが、タブ持ちで家中にwi-fiないわけないよな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:17:46.91 ID:0YUs6OcY
>>205
支那の人ですか?
台湾は劣化模倣品しか作れない支那とは違い、立派な国です
決して支那の一部などではありません
バブル崩壊中の支那や支那製アップル製品を台湾と一緒にしてはいけません
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:21:28.23 ID:1QT/p9r1
寝床でラジオ(国内外)とmp3の再生に使ってる
筐体のわりには音はいい
夜だけなら画面を消せば電池は2〜3日はもつ
228名無し募集中。。。:2012/10/22(月) 10:34:21.25 ID:m711mTeN
>>221
デジカメの写真だけじゃなくていろいろ使い方あるよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:34:25.96 ID:smYkMEMx
>>219
そうなのか、ありがと
ちょっくらロガー入れて出掛けてみるわ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:35:27.71 ID:zn8yQUv1
iPad miniのリークで16GBモデルと32GBモデルの差額は約8000円
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:38:23.69 ID:rsf7Nv9L
>>199
もちはこびにはいい?
sdCardがその場で読み出せれば
受け渡しに便利だよな
ファイルもえらべる?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:38:34.87 ID:Icb9NtlH
アップルちゃんどんだけぼったくり業者から仕入れてるんだよw
恥ずかしい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:39:28.36 ID:/HtytJ89
tsファイルは普通にPT2で録画したものです。
エンコすると時間かかるので、USBメモリにコピーしてそのまま再生できれば。
と思ったものですから。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:40:21.57 ID:ACsxYJa/
>>227
音質はどのレベルなんだろう?
iPad miniと比較してみたいな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:40:51.44 ID:+ldtaPs5
それはさすがにぼりすぎじゃね?
林檎信者さんは32G買うんだろうけどさ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:40:53.24 ID:8GNU2bCB
>>218 動画はまぁ大丈夫、ゆっくり見るなら10インチの方がいい程度
コミックは見開きが絶望的にダメ
片面表示なら全く問題無いといえるけど、見開きはいくらなんでも無理

つうか、7インチって10インチの半分程度なので解像度にしても
見開き表示には耐えられないね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:41:10.93 ID:KS/7Ackq
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:42:12.48 ID:UR5/1jDZ
>>232
いつもの林檎商法だろ
16GBのメモリで8000円近く儲けるという
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:43:52.76 ID:XB3q7M7V
10インチの弱点は重さだけだよ
150グラムの10インチとかでれば7インチは消える
まぁ何年かかるかわからんけど
240 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) :2012/10/22(月) 10:45:38.75 ID:vKwQBsH+
iPadのサクサクに劣るからアイパッドミニ買う
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:45:56.21 ID:Icb9NtlH
>>239
重さよりもでかさだろw
まぁそのうち折りたためるようになるんだろうが
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:46:16.96 ID:rsf7Nv9L
ウォークマンだろ音質なら
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:47:10.76 ID:ACsxYJa/
SLCなんでそれぐらい上がるんじゃね?
Nexus7はMLCで差額は少なくなってる気がする
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:47:15.01 ID:XB3q7M7V
どうせバッグに入れるのに7インチである必要はないな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:47:58.44 ID:y+jG0h+9
>>231
だな
SDカードとこれだけでいい日もあるだろう
先日の写真をサークルのみんなに配るね−!みたいな状況


…サークルの合宿の時の写真ならサークルのサイトやSNSで公開したらいいか。。。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:50:58.97 ID:rsf7Nv9L
SLCでつくったら
とんでもない値段になるんじゃないの
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:53:34.45 ID:mj4KWGSx
>>233
再生アプリによっては再生できるというレスがあった気がする
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:54:50.00 ID:/HtytJ89
なるほど。検索してみます。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:55:01.34 ID:D1zE83l3
>>245
それこそオンラインストレージで共有させた方が早いw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:56:05.15 ID:juB6Kds2
>>189
付属ケーブルでも市販のマイクロUSB充電ケーブルでも充電できるよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:57:47.62 ID:BUxQ7eS1
>>241
ぶ厚くなるのもどうかと(´・ω・`)
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:01:41.66 ID:XrDRuK7n
高画質動画ストリーミングはさすがにキツいか。。

まあmp3垂れ流しながら2chだねー

253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:02:26.76 ID:mj4KWGSx
>>199
フルボッコワロス

eye fiも万能じゃないよ、バッテリを結構食うから
airstashの方が良いと言う人もいる
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:08:48.35 ID:c++gTk+A
>>236
見開きは重くて熱いRetinaのiPadじゃないと難しいね
RetinaじゃないiPad2でも見開きは絶望的にダメだったから
Nexus7以下の解像度しかないiPadminiは絶望的だなあって思ってる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:13:37.95 ID:8ySReGYC
>>243
iOSデバイスもMLCだよ
Fusion-ioの中の人が語ってたハズ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:16:48.01 ID:DT6VDtoC
やっべぇTrinityカーネル入れたら、USBメモリ読めねぇ
どうしよう
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:21:03.11 ID:uOxfNF0R
nexus 7 て電子マンガずっと読んでたらバッテリーどのくらいもつ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:25:09.83 ID:ZaOYY2Ay
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1350632993/
936 名前:John Appleseed 投稿日:2012/10/22(月) 11:01:29.86 ID:U5sDuQr8
久し振りにNexusスレ見たらAppleへのヘイトが高い人だらけになってた
ここは平和でいいな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:26:32.46 ID:8ySReGYC
生ts再生だけどデインタレ前提で考えるなら、diceplayerにlibffmpeg.soぶっ込んであげると比較的まともに
一応デインタレしながらH/W再生できる
でもエンコした方がおりこうさんだ

>>257
輝度によるから何とも
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:31:36.09 ID:6n2JwOzP
>>257
画面の明るさによる。さらにwifiONなのか、他のアプリのバックグラウンドでの動き...特に同期はどうなっているのかによる。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:31:40.47 ID:+ldtaPs5
>>257
アプリによるからなんとも
PVで漫画読むぐらいなら7時間とか普通に行く
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:39:51.21 ID:8ySReGYC
目安程度に
輝度最小固定でPV、NASからWiFi直読み読書で10時間以上は保った
それよりもお出かけしてちょこっと書類見る程度の使用だと、9時間で7%しか減ってない事に驚く
コンパニオンコア恐ろしい子・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:41:18.20 ID:ACsxYJa/
>>255
あれ?どこかで間違ったかなスマソ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:45:15.29 ID:Rq9c5bc3
wifiでSkypeつけてっぱても使用に耐えうる稼働時間なの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:53:11.44 ID:Q7k+X96y
>>229
Wi-Fi環境のまま持ち出せるならGoogleが公式にログ機能を付けてるよ
ロケーション履歴で確認できる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:54:51.68 ID:6n2JwOzP
>>264
Nexus7でそゆ使い方する人はいないんじゃないかな・・・
家とかの固定されたwifiある場所なら充電すりゃいいし、外ならルーターのが先にキレるでしょ。
スマホで問題ないなら容量倍近くあるNexus7が持たないわけはない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:02:30.82 ID:Rq9c5bc3
>>266
帰宅後はタワー型のデスクトップをまず起動って生活だったけど作業するときだけ起動に切り替えたくてね
問題なさそうだな、さんくす
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:08:48.49 ID:8GNU2bCB
>>254 うん、新iPadのRatinaでようやく見開きユースに耐えられると思って速攻で買った
まぁ、Ratinaほどでなくても1920x1080ぐらいあれば、片面XGA超えるしOkだとは思うので
ここ最近の10インチAndropidタブでも見開きは大丈夫だと思う
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:14:14.07 ID:6xsaOvMT
>>253
eye fi はストレージがついてるのがどうもなぁ。
eye fi だけで使いまわすならいいと思うけど、ちょっとお気楽じゃないと思う。

>>231
持ち運びは楽だよ。
USBメモリー2、3個くらいの大きさ。
電池は弱いけどコピーするときだけ起動すればいいし。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:14:35.47 ID:JYzMKoBP
>>264
Flash入れた状態でニコ生視聴していたら4時間くらいでバッテリが切れるくらい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:14:57.99 ID:8GNU2bCB
iPhoneの購入者が携帯は別に持ち、そもそも電話としては使わないという回答が多いように
結局、スマフォもタブも、Facebook/ツイッターといった文字情報伝達端末で、
Skype的な音声利用は実際しないよね

そういう使い方を強調する人いるけど、コミュニケーションは文字で伝える時代に
Skypeなんてネトゲや援交ぐらいでしか有効じゃないと思う

まぁ、音声の方がログが残らなくて良い という人はいるんだろうけど・・・

別にSkype否定はしないけどね、ネトゲでメンバー同士でその手の音声チャットあると便利だし
でも、タブで使うかと言われるとすげぇ微妙
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:25:44.99 ID:8ySReGYC
>>267
WiFi下ならぜんぜん食わないよ
もちろん飛んでくるメッセージ量によるけど
そのサブディスプレイ的な使い方はなかなか便利
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:25:47.77 ID:fp+ha+7i
Skype的な音声利用は実際しないよね
コミュニケーションは文字で伝える時代に
ネトゲでメンバー同士でその手の音声チャットあると便利だし

この三行で、こいつが気持ち悪い奴なんだろうなーと言うのは
容易に想像出来るw


以下、気持ち悪い奴と、同類から反論
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:28:24.58 ID:rsf7Nv9L
音声するなら電話使う
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:32:39.94 ID:ACsxYJa/
NFC付いてるけどお財布携帯機能アプリは出るのかな?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:33:08.04 ID:6n2JwOzP
>>275
セキュリティェ・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:33:20.53 ID:mj4KWGSx
>>269
eye fiはデジカメに常時つっこんでおいて使うものだから
元々用途が違う

airstash
wifiストレージでせう
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:35:30.74 ID:8ySReGYC
脱線ついでに、p2p音声なら電話でもいいんだけどSkypeはグループ通話用だな
電話というかVCと呼ばれるが
まあ大人数になったらTeamSpeakの方がいいけど、お手軽さでは相変わらずSkype
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:38:06.52 ID:v7DOkFV4
Deal ExtreamからOTGケーブル届いた。rootは取ってない。PC用のゲームコントローラ繋いでみたがボタンは認識するみたい。認識はするがエミュレータ等で十字キー以外がunknownになってしまうから使えなかった。残念。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:40:14.23 ID:eY86w+YE
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:48:44.14 ID:AwLqfSev
暇なヤツだな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:49:50.28 ID:U9rYnYW7
やっぱり角田か
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:56:21.90 ID:4ZPr5HYs
8GB出てこない(´;ω;`)ブワッ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:01:55.12 ID:PGGGMABf
>>174
できるよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:04:26.95 ID:QmVq9CCx
何か作業しながら適当に彼女と会話するのにSkype繋ぎっぱだわ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:05:37.77 ID:iVUQoDSG
>>61
51
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:05:55.12 ID:Rq9c5bc3
通話はハンズフリーにならないからタブレットではしないだろうがメッセージ受信するのに待機させとく必要ある
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:10:15.27 ID:qVQD140Z
ポケモンキーボード使ってる人に質問
ボリュームボタンはFn+Control, Fn+Altでできるけど、
メニューボタンに対応するキー(の組み合わせ)ってある?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:11:51.25 ID:D1zE83l3
>>280
これ何で作ってんの?
よくテレビで見るあの人型が欲しいんだが
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:13:05.99 ID:VMkypaI2
>>287
常に繋ぎっぱなしにしてたまにメッセージが来る、みたいなメッセンジャー的な使い方ならAndroidのSkypeは全く向いてない
どうしてもSkypeを繋ぎっぱなしにしたいんだ!ってことならauのスマホ買ってau Skypeがオススメ
あれは電話回線経由でプッシュ受信できるから、待機電力がほぼ皆無
24時間つけっぱでも電池の消耗にほとんど影響を与えない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:14:23.21 ID:4ZPr5HYs
>>275
国内はFeliCaのインフラしかないから当分先。
楽天edyがNFCに対応させるとか噂。
レジ前でN7出してシャリーンかw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:19:07.21 ID:JdMM7YaU
リアカメラ付けても、フロンドで十分悲惨だからな。
普通にデジカメかスマホ使うよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:22:12.67 ID:7kpFvbrO
Androidアプリ開発者としては
背面カメラがあったほうが嬉しかった
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:52:33.73 ID:xUCahcw2
android使ってる人ごめんね(笑)

http://weblogs.trancedive.com/weblog_1349475364.html

信者はきもい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:55:13.01 ID:2a6AO/wy
32Gを購入しようと思っていたら昨夜中華padが壊れた。
16Gも手に入りづらいというし。

はぁ・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:56:12.28 ID:JAoN9Q6N
ちょっとしたスナップ用やQRコード用に、背面カメラはやっぱり欲しいよ。
デジカメをN7と一緒に持ち歩くのが、面倒な事多いし。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:58:11.77 ID:z03ax3FH
>>294
信者というか
そいつがおかしいだけなきもする
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:58:47.03 ID:DpEB6F2e
>>296
スマホは持ち歩くでしょ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:00:21.20 ID:D1zE83l3
>>296
タブレットで写真取るってかなりダサいぞ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:00:29.70 ID:NApUzwTz
>>280
こういうの見ると16G買った奴が過敏になり過ぎな感じ
満足してるんならオタオタすんなっての
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:01:10.35 ID:z03ax3FH
>>296
そういうような用途だったら
なおさらスマホかデジカメでよくない?
タブレット抱えてスナップは俊敏性にかけるし重い気が
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:02:05.03 ID:PAwDQ8ex
>>296
スマホ買えよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:02:26.24 ID:DpEB6F2e
おサイフケータイもタブでやる意味がないしな。
NFCはほかの用途もあるけど
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:04:14.08 ID:rsf7Nv9L
>>296
そこは、デジカメ持ち歩くのが正しい
スマホも携帯も、カメラにはかなわない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:04:51.03 ID:PgUinBOl
ブラウザでHulu見れる?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:05:11.57 ID:VMkypaI2
結局N7持っててスマホ持ってない状況って無いから、スマホでできる事はスマホでいいじゃんってなるよな
カメラもお財布も大画面だと嬉しい要素無いし
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:06:52.43 ID:DpEB6F2e
>>306
欲しい人もいるだろうけど、値引きとその機能のどちらを客の総体がとるか考えるとね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:10:23.81 ID:E3QFeB5H
>>296
ちょっと撮りたい時ってあるよね
的はずれなレスが多くてワラタ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:10:34.53 ID:D1zE83l3
>>306
突き詰めると、スマホ要らないじゃん、になるけどな。
結構ガチで考えてる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:11:17.16 ID:4ZPr5HYs
>>305
専用アプリあるのに何でブラウザで?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:12:45.18 ID:OsdVL6MB
>>309
スマホいらないって人はそもそもネクタブ選んでるのが間違い
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:14:30.06 ID:z03ax3FH
>>309
どういうこと?
ガラケーとノートPC?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:14:33.35 ID:D1zE83l3
>>311
もう少し詳しく解説してくれ
煽りじゃないよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:16:08.80 ID:AKU6J0cH
アニマのゲームできるブラウザ教えて下さい。

畑仕事のやつです。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:17:12.51 ID:odpZa+fi
>>313
>>306からの流れで、なにをどう突き詰めるとスマホ要らないじゃん、
になるかがわからない。
もう少し詳しく解説してくれ
煽りじゃないよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:18:19.24 ID:PAwDQ8ex
スマホでもできることはたくさんあるが
スマホだからできることは少ないって言いたいんじゃないの
俺はそう思わないけど
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:18:33.98 ID:DpEB6F2e
>>308
ちょっと、もしかしたら、使うかもが全部入りした国産タブ買えばいいでしょ。
機能と値段はトレードオフだし、そういう商品はあるし。

タブだと、タブでカメラをちょっと使う需要が少ないんだよ。代替手段持ってる人が大半だし。
スマホの赤外線なみにな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:19:53.77 ID:CJkAtSpR
背面カメラもLEDもバイブ機能も無いから値段が安いのにあれこれ付けろとか

機能満載版の新型Nexusが出たら買えばいいだろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:21:27.68 ID:ACsxYJa/
俺はNM706iだけど
これ使ってる人はみんなガラケーかと思った
NM706iにはお財布付いてないからな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:22:00.33 ID:D1zE83l3
>>315
N7持ちを前提にすると、N7にできてスマホにできないことって、「携帯」の機能でしょ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:22:36.41 ID:D1zE83l3
>>315
すまん逆だ。スマホにできてN7にできないこと、ね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:22:58.23 ID:4ZPr5HYs
N7来てからスマホは電話、キャリアメールの確認と
ケータイクーポンの表示ぐらいしか使わないな
タブで出来ることはタブでやる。N7あればガラケーでもいいやとも思うな。
ポケットに入る物ではないし、使い方や生活スタイルは人それぞれ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:23:25.02 ID:OsdVL6MB
>>313
そういう人は背面カメラやSIMスロット、Felicaなんかにも対応したメディタブとか買えばいい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:25:10.05 ID:coKAhEa/
>>319
これ持ってる人は基本テザリング可能なスマホとN7でしょ
ガラケーとwi-fiルータとN7の三台も持ち歩くような少数派じゃね
それにガラケー派にしてもおサイフないのに困ったら
「N7におサイフつけばいいのに」ではなくて「おサイフついたガラケーに機種変しよう」って考えるのが普通だと思う
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:26:24.76 ID:z03ax3FH
>>319
おサイフ(NFC)目当てで買った人はすくないかもね

個人的にはNFCいらんからLEDが欲しかった

ちなみに俺はandroidスマホ(おサイフつき)

動画と電子書籍を大きな画面で見たかっただけでN7買った
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:26:39.31 ID:6beaAtRV
コンビニのレジでNexus7出されたらさすがに店員も笑いを我慢できないんじゃないか
スペース狭いとこだと筐体が邪魔で読み取り端末に届かないかもねwwwww
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:27:26.03 ID:DpEB6F2e
将来的には青葉で時計・契約・タブが相互に連携するから、違いは閲覧性・操作性・アクセス性(腕・ポケット・他)だけになる。
メールの受信・返信、着信・通話もどれからもできるようにね。
そう考えてもinポケットデバイスは残るし、それはスマホだろうね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:28:31.72 ID:+Ls9Mq2Z
早速落としてフレームに傷がついちゃったんだけど
外装交換っていくら掛かるかなあ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:29:18.25 ID:D1zE83l3
>>323
> 背面カメラやSIMスロット、Felica
これはガラケーにもついてるだろ?
スマホが要らないならN7も要らないだろう、の理由になってない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:29:34.10 ID:odpZa+fi
>>320
N7持ち前提ってのが意味をなしてないような。
携帯持っててN7が泥デビューって以外は、ほぼスマホ持ってるでしょ。

N7を持っててスマホを持ってる人が、N7あるからスマホを携帯に変えるってことは無いだろ。
スマホ持ってる人が、携帯とN7セットに変えることもないだろうし。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:30:20.15 ID:z5LW8hsd
GNexusとNexus7の組み合わせこそ至高(29日までの暫定)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:32:31.37 ID:4ZPr5HYs
google voiceが050番号対応してサービスインすればいいのに
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:33:58.28 ID:3FDizcdR
Nexus7 自分用
Nexus10 家族用

てのもいいねえ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:34:18.32 ID:D1zE83l3
>>330
N持ち前提ってのは、「N7+ガラケーやめてスマホ一つでいいじゃん」は無しでって意味だった。
スマホでできることは、大画面のN7でできるんだから、電池持ちが悪く料金も高いスマホはいらないだろうってこと。
N7にも、ガラケーにもできなくて、スマホにしかできないのって、「ちょっとした時さっと取り出して確認」なんてすごい曖昧なことじゃない?

もちろん、そういう理由で持つのも当然だけど、だから「突き詰めると」って言葉を使ってる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:34:25.42 ID:ACsxYJa/
>>324
NM706iが気に入ってるんでこれから買えようとは思わないですw

>>325
お財布は日常使わないけどどんなもんか試すのもいいかと思って
まあ使わんだろうけどw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:37:12.20 ID:SGMTOYv3
>>325
リーダーとして使えるから便利
edyの残金チェックとかSuicaの残金、搭乗履歴とか見れるし
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:40:07.49 ID:aFcFs4TR
 ぬ少し安心することに加えて、すべては彼女にとても幸せを感じる。
この小さな"小さい男だけ一致させることができません同じように、実
際には、ご安心ください。はい、ああ、男性は多少不満を持っている
使用ロマンス混乱ケーキ女性を見つけることができます。しかし、あ
なたが理解し、無実の女の子と交換して、純粋な愛の話をする必要が
ありますが、それは必ずしもあなたに多くの幸せを与えるものではあ
りません。日が、私が帰ったので、私と一緒に家に暑く行くのを待つ
と言われ、私は非常に感動しましたが、彼は恥ずかしかったと私はわ
ずか100言ったので、私は宿食と旅のお金を担当していました。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:42:46.91 ID:quUChItd
現状iPadを除けばベストバイって感じはするね。
コストパフォーマンスは抜群だし
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:44:40.71 ID:odpZa+fi
>>334
その突き詰めかたでいうと、もっと突き詰めるとPCあるからタブ要らん、て話になりそうだな。

ていうかスマホの一番の利点て、「ちょっとした時さっと取り出して確認」だと思うんだが。
あとはその情報が、携帯に比べて大画面で見やすいとうことと、
付随して豊富なアプリ。

つまりスマホは、携帯性とそれに対する情報量のコストパフォーマンスが非常に高い。
それを曖昧な利点だと思うなら、スマホをもつ意味は無いな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:48:59.45 ID:y8Q5HJzA
おかしい。Chromeでブックマークのアイコンが動かせない
iPhoneだと右上に鉛筆のマークがあって、それを押すと自由にブックマークの位置を動かせたのに…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:50:09.72 ID:PgUinBOl
>>310
高画質でも荒いから
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:50:18.53 ID:an+oPRCV
まぁガラケー+iPod touch/iPad持ちにとってのiPod touch/iPadポジにはなりうる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:51:15.92 ID:DpEB6F2e
スマホを持つ意味www携帯をガラケーにする意味のがねぇよ。
回線の値段いいたいなら、それはスマホでなく回線の問題だし、いくらでも低額で使う方法はある
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:54:14.16 ID:D1zE83l3
>>339
情報量とアプリはN7が賄ってるでしょ。
あなたは、ガラケーとスマホとタブレットをどう差別化してるの?
タブレットが余暇でしかないって感じ?

俺はガラケーとタブレットを足して2で割ったのがスマホだと思ってる。
だからタブレットを持つことを前提にすれば、ガラケーに戻るんじゃないかと。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:54:55.81 ID:pFmTYClY
>>343
お前みたいにSPAMメールしか来ないニートと違ってだな世間様には
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:57:49.68 ID:38jBYH/H
>>345
メールもガラケーなんざで打つよりスマホのが速い時代で何言ってるの?
ガラケーがスマホに勝ってる部分って何?モバイルサイトが見える(笑)だけじゃない?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:59:07.56 ID:6beaAtRV
>>344
スマホとN7で済むところをわざわざ
ルーターとガラケーとN7にしてまでガラケー持つメリットって何?
スマホは既にガラケーを内包するものになってて、ガラケーだからこその利点って通信費の安さくらいしかないよね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:59:10.29 ID:7PrSsmYK
でもな、MP3プレイヤーとしてスマホを使っている身だから
タブレットだけの運用は無理だな
スマホ+タブレットの二刀流がベストじゃないか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:00:16.02 ID:z03ax3FH
なんとなくおサイフ系のアプリストアでさがしてみたら
どこでも電子マネーって怪しいのがあってワロタ

>>336
使う人は使うんだね
俺はedyとヨドバシとかのポイントカードとかしか使わないからスマホでいい感じ

350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:00:46.55 ID:3FDizcdR
ガラゲー + wifiルーター + タブレット となると3台持ちになるんだよな
それはあまりにきつい
WillcomのPORTUSみたいな携帯にルーター機能ついてれば 2台持ちですむ
あとは常にかばんを持ち歩くかどうかでも利便性はかわるな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:01:02.27 ID:z03ax3FH
>>335
電子マネー系は使い始めると便利よW
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:02:17.40 ID:sQwuhhA5
スマホ+Nexus7:高速通信があるところでは高速通信可能、ないところでも3Gがあれば常に両者でネット可能
ガラケー+wi-fiルーター+Nexus7:ルーターの高速通信可能なところでは高速通信可能、ないところで使えるのはガラケーのみ

田舎はいわずもがな3G圧倒的有利
最近は都内でもWiMAXやLTEのは入らないが3Gは入る地下鉄が増えてきた
WiMAXorLTEのテザリング可能ガラケーが出れば話は別だけど、そうでない限りスマホ有利だよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:03:48.98 ID:PH7EZoh5
ガラケーにこだわるのってフリック入力できないおっさん世代でしょ
スマホで画面連打してるようじゃ確かにガラケーに戻りたくなるだろうね
普通の人はフリックに慣れてガラケーの方が使いにくくなるけど
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:03:57.76 ID:odpZa+fi
>>344
いやだから、スマホは「ちょっとした時さっと取り出して確認」が一番の利点だから、
そこで差別化してるよ。

外出時にガラケー+N7を持ち歩くなら、スマホ1台のほうがいい。
大画面が欲しい時にはN7を持ってく。

家でネット見たりするのにはスマホよりタブを使う。
これはPCよりも簡単だし、スマホより情報量が大きいから。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:04:07.13 ID:eudzvi7i
4.1.2にしてホームが横画面になるのは良いが縦画面が女の頭から股までで横に下とたん
おっぱいだけになった。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:06:10.74 ID:3FDizcdR
PORTUSはもっと注目されてもいいかもな
家にiPad, Nexus7, iPod touch あって、
その日の気分や用途にあわせて持っていくものを変えるってのも
楽しいかもしれない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:06:21.00 ID:YLWWpJod
通話用のガラケー+格安simスマホ+N7
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:06:39.25 ID:UR5/1jDZ
俺はNexus7は家用だな
外ではスマホ
家帰ってきてスマホをクレードルに置いたら
たっぷり充電されたNexus7が使える
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:06:57.17 ID:4xIbvu2m
スマホ→電話、メール、お財布ケータイ、suica、音楽再生、カメラ
Nexus7→ネットブラウジング、動画再生、地図

2つもてば最強!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:07:09.63 ID:odpZa+fi
あと一般的ではないかもしれないが、オレ仕事でも使ってるから、
スマホ、タブ、PCでメールや予定表、ファイルが同期出来る点でも、
スマホをガラケーにするのはもうありえないな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:07:10.43 ID:6n2JwOzP
>>354
なんでそれでガラケー→スマホに変わるの?それのメリットは?
俺にはデメリットしか見えないんですけど。
回線は別の話だよ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:07:12.85 ID:y8Q5HJzA
誰か答えて…>>340
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:09:34.66 ID:Yt2RrOMi
テザリング可能なスマホ + タブorノートPCで良いと思うがね。
情報を消費するだけなら前者、生産もするなら後者で。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:09:48.15 ID:pFmTYClY
ガラケー+iPod+テザリング可のスマホ+タブレット

これで一通りのシーンは問題なくなったが
考えてみりゃなんでこんなにもたなきゃならんのかと
せめて2つ持ちで済むようなまともな製品を作って欲しいわ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:10:24.47 ID:odpZa+fi
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:10:55.40 ID:4xIbvu2m
>>364
なぜそこでipodを・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:11:06.63 ID:3FDizcdR
伸縮可能なスマホタブレットの発明が望まれる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:11:36.09 ID:eudzvi7i
>>357
俺は

ドコモ SH906i
スマホ xperia sola iijmio

デスクトップPC
タブ  N7
だな

スマホ持ってればタブレットは持ち出さないし

369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:11:36.45 ID:NU/ygINJ
>>364
ガラケー+iPod+テザリング可のスマホ
ここ一個にまとまるdろう
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:11:46.63 ID:YLWWpJod
>>364
2台にしたいならスマホとipodでいいじゃん
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:12:11.70 ID:6n2JwOzP
>>365
まったくガラケーのスマホと比べてのメリット書かれてませんけど・・・?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:12:16.65 ID:xUCahcw2
もう脳内埋め込みでok
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:13:22.11 ID:z03ax3FH
スマホ+pocket wifi+N7だけど
基本的にスマホはおサイフ系しか使わなくなった
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:13:54.48 ID:D1zE83l3
>>367
ガンダムSEEDの1話でキラが持っていたあれが欲しい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:14:10.59 ID:4xIbvu2m
>>373
電話どうするねんw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:14:37.27 ID:odpZa+fi
>>371
>あとはその情報が、携帯に比べて大画面で見やすいとうことと、
>付随して豊富なアプリ。

たのむわ・・・。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:14:38.32 ID:eudzvi7i
ガラケー 780円でok
スマホ  パケホーダイとかかかる

それだけじゃないの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:15:31.37 ID:3FDizcdR
>>374
わし、おっさんだから、ようわからんw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:16:33.40 ID:6n2JwOzP
>>376
どれがガラケーのスマホと比べてのメリット??
見やすいのはスマホだし、豊富なアプリがあるのもスマホだけど・・・・?
違う世界の人?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:16:39.41 ID:u/yR3vT3
>>289
俺もこれほしい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:18:30.34 ID:8ySReGYC
お外はギャラクチョンnote一本だな
たまーにN7も出すけどほぼ定点使用
やっと5inch端末も数出てくるから俺的にはありがたい
HTC J ばたryが予想以上にフルスペックなんでポチりそうで怖い
丁度12末切れのMNP弾があるからぶるぶるしている
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:19:09.16 ID:2UtNbnyY
>>346
バッテリー長持ち
落としても割れない
とか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:19:39.30 ID:odpZa+fi
は?
オレは最初からスマホ>ガラケーの話しかしてないけど?

>>371
スマホのガラケーと比べてのメリット
の間違いだと思ったからそのまま話続けたんだが・・・。

>>361
なんでそれでガラケー→スマホに変わるの?それのメリットは?
って言ってるから、ガラケーマンセーかと思ったんだけども。


スレ追えないなら横から出てくんなよ。

384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:19:54.54 ID:eudzvi7i
>>280
美代子ちゃんは情強だろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:20:10.49 ID:odpZa+fi
>>383
すまん、これ>>379へのレスな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:21:06.76 ID:s41kOk+J
>>300
ネタにマジレスですか。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:21:31.73 ID:2uizKS8E
>>349
別にどこもあやしくない。何を誤解してるんだか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:21:42.00 ID:3FDizcdR
スマホタブレット なにげに口に出したがすごいアイデアだと、震えた
さらに略すると スマタ になることにも気づいた
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:22:26.23 ID:8ySReGYC
>>379
横からだけど通話とメールだけちょっとWeb程度で割り切るならガラケ最強だよ
通話のしやすさ、電池の保ち、地味なところでは電波感度、(一般的な)維持費
まー俺は端末増やしたくないから個人用はスマホオンリーだけどね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:22:31.82 ID:2UtNbnyY
スマートフォンはまだちょっとデリケートすぎ
不安定だし
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:22:58.64 ID:PgUinBOl
すでにファブレットという造語がある
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:23:39.49 ID:D1zE83l3
>>388
おっさんカミングアウトした後のそのレスはキツイわw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:25:22.15 ID:3FDizcdR
>>392
いわずにおられんかったんや
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:26:08.77 ID:DpEB6F2e
>>383
一部のメリットを抜き出して、それを否定するならスマホでなくていいと言ったのが誤解の始まりだろ。
ならばそれ以外はガラケーのが勝ってるってことだからな。

回線考えなければスマホ>ガラケーでいいのが大半だろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:27:14.74 ID:eudzvi7i
友達とかいないとガラケで十分なんよ。
女房にメール、電話しないし。

imodeメール
宛先 ○○
件名 無記入
メッセージ
今秋葉原

これが日に1回

396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:28:39.20 ID:4xIbvu2m
>>395
いいから>>355の詳細はやくしろよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:29:55.49 ID:D4daBT9U
ハイブリかPORTUSとN7持ちのWILLCOMユーザーがコスパよさそうだな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:30:51.94 ID:3dubo0rQ
>>395
友達いないなんていうマイナーケースをここで語ることに意味があると思ってんの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:31:50.16 ID:eudzvi7i
>>396
そんなもん会社に持ってきてるわけないでしょうよ・・
人に見られたら明日からあだ名は「変態」か「おっぱい」か「チクビ」でしょうよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:32:16.73 ID:D1zE83l3
>>398
誰がマイナーだって?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:32:40.79 ID:6n2JwOzP
回線の話するなら、スマホでメールや他の通信して安くするのは、
・MNPや月々サポートを意識してあれこれする
・メール定額でメール以外の通信を塞ぐ
・音声SIMと低額データSIMの2台持ちをする
とか特殊な方法になっちゃうのがな・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:32:48.73 ID:8ySReGYC
発信専用端末にウンコムはけっこう便利
端末名忘れたけどAndroidのハンドセットになる奴あるから、あれ使ってる人結構いたな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:33:55.70 ID:y8Q5HJzA
そもそも格安SIMはKDDIの端末に使えないからほとんど意味ないな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:34:26.12 ID:8ySReGYC
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/058/58071/
そきうすちゃんだった
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:36:52.33 ID:3FDizcdR
>>404
いまいち、機能がわからんかった
ベアリング?
テザリングとちがうんかな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:40:16.28 ID:eudzvi7i
>>404
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/058/58091/20110921yamaguchi_11_cs1e1_1000x.jpg

スマホ側でカレンダーを見ながら電話するなんてときも便利です。

どういうことだってばよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:42:26.68 ID:8ySReGYC
>>405
受話器だと思えば一番近いかと
キモは携帯電話(PHS)なんだけど他のスマホやタブの受話器にもなるんで、
手元にこいつだけ置いておけば、複数端末(自分+2台)の着信これだけで受けれる
まあ3G持ってないN7と組み合わせるもんじゃないから脱線ネタ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:44:38.05 ID:odpZa+fi
>>394
お前も横から出てきてなにいってんの?

もう一度最初から読みなさい。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:44:57.47 ID:ACsxYJa/
>>404
ドコモのpremini FOMAで同じようなのやんないかな?
でもテザリングなんてバッテリーちょっと心配だなw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:45:11.46 ID:YLWWpJod
簡単に言えば家電の子機じゃないの
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:46:11.66 ID:ACsxYJa/
すまん子機みたいなもんだな
勘違いしたわ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:47:27.71 ID:XOiMb9tm
ハイブリとBT-PANでテザリング
PHS回線なら月1450円、誰定つけて3000円でおつりが来る
まあ動画は無理だが
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:47:42.30 ID:6xsaOvMT
いまのデザインのままシブい赤にした裏蓋が欲しい。

もちっと贅沢言うと、硬質ゴムみたいな手触りのにして欲しい。

ポツポツの質感は気に入ってるんだけど、あれでもちっと手に
粘る素材になってくれればいいのにと思う。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:48:37.40 ID:EXxPSAnX
なにこのクソブログ?

だからおまえらみたいななんちゃってガジェッターにはまだまだガラケーで充分だってw
どうせツイッターやFacebookしかしないんだろ?
もうしねよギズ厨のクズども。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:51:16.73 ID:mj4KWGSx
持ち物は少なきゃ少ないほどいいんだから
iPhone5あれば後は要らん

しかしどうでもいいはなしだ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:51:56.08 ID:6xsaOvMT
>>414
夏までずっとAndroid2.3のスマホだったけど、N7が来てからは
ガラケー+Nexus7にしてるわ。電話はやっぱり電池が持つのがいい。

それとスマホは画面が大きくないと使いものにならない。
N7になってからスマホ使ってたときに感じてたストレスが全くなくなったわ。

家にはもう一つipad2があるけど、あっちは重いから持ち運びしづらいし。

N7はWebみたりツイッターしたり、写真入れて人に見せたりで持ちあるいてるわw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:56:00.15 ID:gqAGyu56
米グーグル、29日に3機種の新型ネクサス端末を発表へ
http://ggsoku.com/2012/10/google-nexus-4-7-10/

なんで同じ価格なんだよ!
16Gは廃止?
俺たちは生殺しか!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:56:44.01 ID:4xIbvu2m
>>417
全部かえばいいだろ!!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:57:48.23 ID:8ySReGYC
8GBが一般販売ディスコンで16/32GBの二本立てだそうな

>>412
細かい発信多いと誰定おいしいからな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:58:45.97 ID:7EvbFaFG
>>5
「ホントの話」とか「確定情報」と書くのはなんだかな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:59:18.38 ID:3FDizcdR
Apple VS Google

面白くなってきたねえ
ジョブズはアンドロイドを叩き潰すためには核戦争だていとわない
っていってたんだっけ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:00:47.24 ID:Py/Q4lLw
>2つ目は「Nexus 7 32GBモデル」。
>こちらは日本でも販売されているAndroidタブレット「Nexus 7」のストレージ容量が増えたモデルになります。
>価格は16GBと同じ価格(据え置き)で、16GBは生産完了と言う扱いになるようです。
>なお、32GBモデルには3G回線に対応したモデルも準備されるとのこと。



昨日ソフマップで買った俺負け組?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:01:27.72 ID:+ldtaPs5
「Nexus 7 32GBモデル」。
こちらは日本でも販売されているAndroidタブレット「Nexus 7」のストレージ容量が増えたモデルになります。
価格は16GBと同じ価格(据え置き)で、16GBは生産完了と言う扱いになるようです。
なお、32GBモデルには3G回線に対応したモデルも準備されるとのこと。

終わったw
3G対応なら格安sim差せば外持ち出せるな
しかし日本に来るかは別として対応ひでえな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:01:40.54 ID:DpEB6F2e
>>422
さぁ。日本での発売何時になるかわからんし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:02:03.76 ID:4xIbvu2m
日本のメーカーがタブレットに参戦しないのはどうしてなぜ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:02:21.66 ID:cJoNk5Et
3Gもあるんか
まぁイラねんだが、本気でiPadに対抗する気かね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:03:48.74 ID:8ySReGYC
>>425
してるけど方向性がやや違う
低価格路線じゃ対抗できないし
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:03:51.99 ID:tn37OIMW
>>422
欲しい時に買うのは負け組ではない。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:04:58.48 ID:eG0V9Dwm
リファレンス機だからいい、たどそれだけ。
国産がいくら対抗してもダメ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:05:20.52 ID:D1zE83l3
>>421
秀吉が没した西側アップルvs東側って印象受けるな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:05:53.29 ID:1sU7wxCI
昨日、GP予約を受け取ったのだがこの会社、現物販売はまだ無理だと思う。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:06:19.13 ID:D1zE83l3
>>425
参戦してるだろ!
・・・いや舞台には上がれてないけどさ…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:06:46.61 ID:YLWWpJod
価格は据え置きって海外の話でしょ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:06:55.04 ID:ZWWltnXz
>>425
> 日本のメーカーがタブレットに参戦しないのはどうしてなぜ?
国内でインセンティブ商法に甘やかされてきた日本のメーカーは高コスト体質だから
海外向けの営業力もないし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:07:32.24 ID:ANgySBLx
Nexus7買ってから大画面スマホ(スマホそのもの)への興味は薄れたな
今直ぐガラケーに変更しようとは思わんけど
電話(メール含めて)としてはガラケーの方が優れてるしね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:09:30.62 ID:6ZDiyKIJ
日本はとりあえず、カスラックとかBカスのようなのをどうにかしないと
新しいものが作れる土俵にも上がれない
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:12:12.78 ID:Icb9NtlH
使う分には断然7インチだけどポケットには入らんからなぁ
移動が多くて立ったまま情報検索が多いならスマホ持ってて損はないけど
使うのが家だったり職場での休憩時間だったり長時間の通勤通学ならガラケー+7インチいいね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:12:25.07 ID:8ySReGYC
>>431
物販のノウハウは無いに等しいからな
この先も直販続けるかどうか解らないけれど、販売店委託するにしてももうちょい時間かけないとだめぽ
それよりも決済周りの整備が先だけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:12:48.88 ID:z03ax3FH
>>436
よくわからんが
著作権絡むとタブレット高くなるの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:13:30.51 ID:Icb9NtlH
amazonで取り扱ってくれれば俺得だけどライバルだからなぁ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:13:34.74 ID:odpZa+fi
>>422
その情報を知ってて、それでもなお買ったなら勝ち組。

その情報を知らず、今悔やんでいるなら負け組。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:14:15.04 ID:ACsxYJa/
>>437
そうそんな使い方
バス通勤してた頃はPSPで映画見てたし
今はこれで車にセットしようかと思ってる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:14:19.31 ID:D1zE83l3
>>439
よく分からんが、何をするのにも「利権」が絡むんだろ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:15:27.77 ID:KqqxwvmK
>>439
Appleやらグーグルやらアマゾンがどこで利益を出そうとしているか考えてみろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:16:39.85 ID:ZqhTBztu
これって、Skype通話しながら何か動画再生しようとすると

iPhoneみたいに「他の音声通話を利用したため、通話を終了しました」

とかいってSkypeがきれたりしない?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:19:46.76 ID:2C2KeviG
Bluetoothキーボードとマウス繋げて使ってるんだけど、なんかめっちゃ不安定...
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:20:03.81 ID:qVQD140Z
>>406
もっと痩せるべき
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:20:29.23 ID:ANgySBLx
Skype通話しながら動画再生ってどんな状況
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:22:43.93 ID:EJULWPI5
まぁ16GBじゃ容量足りないから買い替えようかなと感じる頃には64GBが据え置き価格で出てそうだからどうでも良いや
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:24:15.90 ID:VQeeiE8n
>>445
普通にできるよ
通話しながらYoutubeでもローカルの動画でも見れる

>>448
割と普通にあるわ
彼女や友だちと通話しながらタイミング合わせて一緒に動画視聴とか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:25:28.14 ID:4z8aGKgs
東芝のレグザ13インチは凄いよ
思わず買ってしまったわ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:26:23.32 ID:ZqhTBztu
>>450
本当にありがとう
買うことにした
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:27:19.44 ID:SqqH7nw3
Googleplayでアプリを検索して
アプリを選択して詳細を見た後
一覧画面に戻ると一番上に戻ってしまうのですが
改善する方法はありませんか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:29:35.47 ID:nGDDUWZW
いいなぁ、オレも学生の時にこんなおもちゃ欲しかったわ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:30:01.49 ID:YLWWpJod
ソフトで回収する方法あれば端末ばら蒔きしてもやっていけるんだけどなぁ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:30:46.50 ID:VQeeiE8n
>>453
アプリ検索
→下の方にスクロール
→アプリをクリックして詳細を見る
→ソフトキーで戻る

だよね?普通にスクロール位置保存されるよ
最新のGooglePlayにしてるからかもしれんが
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:31:31.49 ID:w883pJKF
16Gじゃソフトで回収できへん(´・ω・`)
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:32:37.29 ID:w883pJKF
>>453
スクロール位置戻らんぞ?
ちゃんと下の戻るボタンで戻ってるか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:34:29.31 ID:8ySReGYC
playが3.9.16に更新されてなければ位置戻っちゃうよ
まだ更新されてない人も居そう
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:36:29.84 ID:/HtytJ89
Nexus4の方が欲しくなった。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:37:59.94 ID:oiEcUmJj
>439
N7とかが安いのはタブレットで儲けようとしてないから
儲けは他で出すから原価に近い値段で売ることができる
日本だと携帯ゲーム機がそれに近い商売
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:38:19.61 ID:dbBuTAd1
用途違いすぎるだろ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:46:43.89 ID:SqqH7nw3
>>456,458,459
皆さん位置が保存されてるんてすか!!
バージョンは3.9.16です
なぜだろう…
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:49:52.18 ID:N/Ga9T79
GENOで16GBが21,990円で売ってる
http://www.geno-web.jp/shopdetail/021001000045
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:50:17.44 ID:mj4KWGSx
>>439
訴訟リスクを恐れて機能が制限されてしまうSDの中身を見られないようにしたり
ファイルアクセスに制限かけるアホ仕様

水清ければ魚すまず
中華タブレットに劣る国産タブレット
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:50:23.12 ID:6n2JwOzP
>>463
画面回転させるとそうなる。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:50:35.24 ID:nGDDUWZW
So-net3GのSIMでテザリングできれば完璧なんだけど
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:00:23.75 ID:4vVjNmTV
トランスフォーマーって最初にログインしたアカウントじゃないとでてこないんだな

最初に自分のアカウントでログインして、あとから新アカウントでログインしたらマイライブラリにないのね・・・
ダウンロードしてもみれないし
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:06:00.72 ID:u/yR3vT3
みなさんはタブレットUIで使ってますか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:07:34.15 ID:+Ls9Mq2Z
非rootでタブレットUIって使えるの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:09:17.35 ID:x8PRzQxe
>>464
8GBの方が高くてワロタw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:10:45.65 ID:D1zE83l3
16GBって一体なんだったんだろうな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:13:01.17 ID:ZWWltnXz
>>468
7inchで見なくても、PCで見た方が
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:13:57.75 ID:ahCdtYRs
16ユーザーはレア物使ってる事になるんだから
みんなに自慢出来る
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:18:48.93 ID:sGyRAvwx
16GB
米国:$249から値下げ、\19800相当に(本来のレート)
日本:\19800維持、\4000分の実質的値上げ

32GB
米国:10/29に$249で新発売
日本:\20000台で新発売(時期不明)

あくまで個人的な予想
結構妥当な線だと思う
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:19:26.16 ID:eFYBGklH
play2000円+量販店10%ついて、一足早く遊べたのに
それでも損したとか騙されたとか言う奴は貧乏性が過ぎる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:21:04.47 ID:4a37o+jW
16ユーザーは心が狭いよね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:21:58.33 ID:biqDj7xY
ATOKでも買うか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:22:15.19 ID:lJAEUSzN
容量程度は気にならない
それより2GB RAMが気になって仕方ない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:23:11.92 ID:sUjpj0rf
>>476
トランスフォーマー2000円もな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:24:13.76 ID:rsf7Nv9L
自分の予想
16G販売終了してから32G販売までの期間が
クリスマス商戦挟むため
なんと3ヶ月nexus がてに入らない状態になる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:24:43.15 ID:IGWtRun4
>>417
でかいのは半島モノってのがなにより残念。
PCでの画像閲覧に挫折したかーちゃんへプレゼントしたかったのに。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:25:16.80 ID:XHsz1F76
今フジテレビの玉田さんのところにおいてあるのN7?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:25:17.34 ID:nGDDUWZW
>>475
\20000台とか時期不明なんて予想ありかよw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:26:21.39 ID:xUCahcw2
トランスフォーマーは
その昔
コンボイの謎というクソゲーにだまされた奴は多いはず

トランスフォーマーのキャラがでない
敵の攻撃の玉がちっさすぎてよけられない
なぜかエビと闘うなどなど
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:26:30.10 ID:D1zE83l3
どちらも今週いっぱいはゆめ見てりゃいいんだよ。
阿鼻叫喚すんのはどっちになるんだろうな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:26:46.20 ID:sGyRAvwx
>>484
\19800ではないってことと、29日の発表直後に発売されないってことを言いたかった、すまん
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:27:01.95 ID:ahCdtYRs
16Gは無くすんだろ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:29:09.10 ID:to4qbUtA
16は生産終了やろ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:29:50.80 ID:w883pJKF
トランスフォーマーはいらない(´・ω・`)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:30:10.08 ID:rsf7Nv9L
>>486
むしろnexus 7ユーザーを増やし
地位を確固たるものにするために
32Gを15000で出してとどめをさすべき
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:30:22.86 ID:4ZPr5HYs
葬儀会場スレ立んだろうなw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:30:24.20 ID:bnsf7TaN
みんなケース何使ってる?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:30:55.68 ID:nc4s8+Gn
RAMが2Gになるかどうか(ならないんだろうけど)
それが一番知りたいところだな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:32:01.55 ID:w883pJKF
>>493
裸余裕です
さすがに保護フィルムは貼ってるけど
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:33:08.97 ID:an+oPRCV
8GB→16GBにしてもコストは10ドルの違わないんだもんな
16GB→32GBで値引きしたってお釣りがくるだろうよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:33:57.13 ID:MOXxpH0T
おまいら旅行にノートパソコンとタブレットならどっち持ち歩く?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:34:43.53 ID:nGDDUWZW
日本では16Gモデルはなくすんだろうな
「差額をかえせ!」って言われるのがオチだし
継続販売するとしたらWiMAXの抱合せ(今の8GBと同じ扱い)

あ、32GBは19,800円予想、11月2日発売。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:35:14.82 ID:ahCdtYRs
旅行中ならスマホで十分です
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:35:37.69 ID:6uZlzCVV
これからOSやアプリに「対応機種: 初代Nexus7を除く」って注釈が入るだろうなw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:36:08.49 ID:w883pJKF
>>497
旅行にそんなの持ち込まない
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:36:14.49 ID:D1zE83l3
16GBの32への無料アップグレード?くらいやるんじゃない?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:36:55.44 ID:hQod4xez
近所の電気屋で在庫ありになっていた。
情強の俺は華麗にスルーしてきたが。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:36:59.74 ID:w883pJKF
まぁ、SIM必需のゲームとかは今でも弾かれます(´・ω・`)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:37:09.96 ID:iJlfQmsG
トランスフォーマーって内部に保存されて容量喰ってるんでしょう?
観終わったら消すモノ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:37:32.13 ID:PoBEsA8W
それなら対応機種じゃなくてOSのバージョンだろ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:38:11.08 ID:w883pJKF
>>505
保存もストリーミングもできる
同じアカウントならPCからでも見れる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:38:51.67 ID:6uZlzCVV
それにしても、この1ヶ月、2年ぐらいの月日が流れた気がする。
だって9月25日がもう遠い昔のことのように思えてくるじゃん。
509名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 17:40:11.17 ID:FiPDN3di
これもっと外観スタイリッシュにしないと持ち歩けない
見た目は国産PADより残念
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:40:17.40 ID:w883pJKF
Androidの流れはマジ早いね、一年前のスペックとかやばすぎだし(´・ω・`)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:42:47.57 ID:6Z+Dy7Uc
Nexus10が19800円ならビビる

Nexus7の32GBのRAMが2GBならほーって思うレベル
ROMが16GBから512GBになるっつーならもう一台買おうかって感じるレベル
ただしTLCなら要らんよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:46:13.49 ID:GlAYbRFF
>>507
へー
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:48:09.95 ID:Im80AIde
10は39800あたりじゃね?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:54:00.54 ID:WDUzw7zh
>>503
ヤマダとコジマに行ってきたけど
展示品すらなくなってたよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:57:47.59 ID:DpEB6F2e
Nexus4,10の値段は気になるね。
両方2万程度なら衝動買いしそうだけど、さすがにないか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:58:24.96 ID:OKkR1nmY
>>511
さすがに198は無いだろw >N10
298で御の字 解像度が情報通りなら

明日はPad miniの発表も来るというし、なんか10~12月のガジェット
関係のラッシュがWin陣営含め激しすぎて、何買っていいかワカンネw
3GのNexus7はSIMロックフリーだとイイナ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:00:03.68 ID:VQeeiE8n
N7の16GBは日本でも予約閉め切ってるな
どこもやってない
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:06:26.42 ID:3EZPKsX3
>>509
マグネット内蔵のスリープカバー取り付ければ問題無い

Q.スマートカバーって何?
A.蓋をすれば自動的にスリープし、開けると復帰するマグネット入り手帳型のケースです
Nexus 7 アクセサリー Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350584657/2
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:07:15.82 ID:4cpWYJEk
>>364
まともじゃないのはお前だよww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:08:20.08 ID:U14BhooK
このタブレットは解像度(厳密:ピクセル数)が2560×1600・約299PPIであると、NPD DIsplay SearchのアナリストRichard Shim氏は答えています。この製品が登場すれば、iPadが持つ9.7インチ2048×1536・264PPIを超えるものとなり、非常に高精細なタブレットとなる見込みです。
同氏によると、価格はNexus 7の199ドルとは対照的に「非常に高額になる」としており、プレミアムラインのタブレットになるのかもしれません。

ということだから59,800円。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:08:59.42 ID:0YUs6OcY
予約どころか普通に家電量販店のチラシに載ってる
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:09:53.05 ID:Xg9Y/16a
simフリー何て有り得るの?そもそも日本で正規で流通してるsimフリー3g端末なんて有るっけ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:12:16.18 ID:+//C+xRw
simフリーにせんとおサイフケータイだとか赤外線だとか防水だとかつけろとうるさい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:12:58.85 ID:an+oPRCV
SAMSUNGのタブレットって6・7万するイメージだもんな
だが最近発表したchromebookの価格からしても、GoogleがNEXUS7で成功した低価格路線に活路を見いだしてることは明らか
399ドルくらいは期待させてほしい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:13:48.27 ID:b7gxaeo3
米グーグル、29日に3機種の新型ネクサス端末を発表へ

TNWは21日(現地時間)、グーグルの計画に詳しい人物からの情報として、社員向けに披露されたイベント用映像で3つの「Nexus」端末が発表されることが明らかになったと伝えています。
今月29日にはメディアイベントが予定されており、その場所で発表されるものとみられます。

1つ目は事前の噂通り、韓国LGが担当するAndroidスマートフォン「Nexus 4」。
4.7インチのディスプレイ(1280×768)、1.5GHz駆動クアッドコアプロセッサ(Snapdragon S4)、2GB RAM、16GB内蔵ストレージ、
800万画素カメラ(前面120万画素)、2,100mAh容量のバッテリーといったスペックが明らかにされています。もちろん、搭載OSは「Android 4.2」です。

2つ目は「Nexus 7 32GBモデル」。こちらは日本でも販売されているAndroidタブレット「Nexus 7」のストレージ容量が増えたモデルになります。
価格は16GBと同じ価格(据え置き)で、16GBは生産完了と言う扱いになるようです。なお、32GBモデルには3G回線に対応したモデルも準備されるとのこと。

3つ目は「Nexus 10」。噂程度の情報しか流れていなかったので驚きですが、韓国サムスンが担当するAndroidタブレットです。
現行iPadを超えるピクセル数(解像度)「2560×1600」を有し、300PPIという非常に高精細な10.1インチのディスプレイを有しています。
CPUにはCoretex-A15世代の「Exynos 5250(デュアルコア)」を搭載しているとのこと。

なお、Android 4.2については「Jelly Bean」のコードネームが継続され、家族間などでタブレットを使用する際の「ユーザーアカウント機能」や、
Gmailアプリの改善(本文でのズーム対応・スワイプによるアーカイブ投入)、「ダブルスワイプ」を採用した新しい通知領域、パノラマカメラの垂直方向対応などが示されています。

23日に開催されるiPad mini発表会に負けず劣らずと凄い発表会になりそうですが、秋の新商品ラッシュでどれを買えばいいのか迷ってしまいそうです。

http://ggsoku.com/2012/10/google-nexus-4-7-10/?pos=headline



2つ目は「Nexus 7 32GBモデル」。こちらは日本でも販売されているAndroidタブレット「Nexus 7」のストレージ容量が増えたモデルになります。
価格は16GBと同じ価格(据え置き)で、16GBは生産完了と言う扱いになるようです。なお、32GBモデルには3G回線に対応したモデルも準備されるとのこと。


TLC劣化とか嘘までついた16GB厨出てこいよwwwwwwwwwwwwwww
いじめられすぎて精神的におかしくなったか?wwwwwwwwwwwwwwww
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:17:17.34 ID:99x5vNlx
>>493
保護フィルムもケースもなしの裸
使用場所が家の中だけだし
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:17:52.01 ID:0YUs6OcY
>>525
日本で販売されるともTLCじゃないとも書いてないね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:18:28.73 ID:rsf7Nv9L
>>525
いじめや嫌がらせを認識していたと暴露し
犯罪を行っていたと自白した瞬間であたった
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:19:02.73 ID:w883pJKF
容量よりヘッドフォン時のノイズが無くなってたら嫉妬しちゃう(´・ω・`)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:19:47.77 ID:DpEB6F2e
>>528
NEXUS7には関係ないただの煽りが趣味の人だろ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:20:53.94 ID:6Z+Dy7Uc
今までNexus7とiPadの組み合わせしてたけど
これからはNexus7とNexus10の組み合わせになりそうな予感
今はただNexus10の日本販売に期待だな

Nexus10が7のような争奪戦だったらと思うと
日頃の行いに注意しなきゃならんから身構えてしまうw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:21:33.46 ID:0YUs6OcY
>>529
イヤホンからノイズ出た事一度も無いけど?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:21:52.33 ID:aYDTTU6a
日本で発売されるかが重要だ。
ってかさ
16GBので十分だったんだよ俺は。
なんで
2日に発売されて、本日で20日も経過するのにいまだに手に出来ないわけ?
俺の用途は
インターネットのページ閲覧。
MP4映像の閲覧。
PDFの閲覧。
テキストの閲覧。

これだけなんだもん。
16GBあれば十分だった。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:21:56.49 ID:5REleZg5
今日届いた。
ボディの質感がいいし、動作ももたつかない

触っていて気持ちいい


ただ用途が少ない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:26:57.35 ID:w883pJKF
>>532
PC経由でUSB繋げて、充電中とかフラッシュ書き込み時とかにホームボタン押すとそれなりの確率で来るよ
常に鳴りっぱなしなわけじゃない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:27:27.84 ID:bCj74h4F
>>525
君は一体何をしてるのかね?
そして、今まで何をしてきたのかね?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:27:30.64 ID:JqCnTHCN
>>533 おれ月末30日に予約して3日に受け取ったし
2代目は4日に予約して先週受け取ったし
云うほど足らないってこと無いはずだがねえ。

次は10の出来具合タノシミダナ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:28:13.16 ID:99x5vNlx
不満はChromeのスクロール量だな
iPadみたいにもっと滑ってほしい
あと、臭いがきつい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:29:29.60 ID:mhyzPPRc
>>497
前はネットブックだったけど今はタブレット。撮影が趣味なのでホテルで画像を確認したいので。
ビジホでもネット環境おkのとこがほとんどになったから便利になったよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:29:37.16 ID:w883pJKF
匂いなかなか取れなかったなw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:30:44.49 ID:DpEB6F2e
Nexus関係の発表よりも公式にGoogleMusicを日本対応させて欲しい。
今は偽装でやれるけど、バンの可能性が0ではないからな。別アカにしても
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:30:46.90 ID:5REleZg5
手からNexusの匂いがする
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:30:54.13 ID:0YUs6OcY
風呂入れよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:32:54.17 ID:S67xhlXO
コジマで16Gの展示品処分やってた

定価でw

32Gもうすぐくるぞ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:34:49.39 ID:OI9b3Z55
>>75
このキーボード持ってるけど小さすぎてかなり打ちづらいんだよな。。。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:35:08.42 ID:99x5vNlx
俺は部屋がnexusの匂いがするようになった
電気屋に行ってもnexusの匂いに反応するようになった
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:35:51.43 ID:3FDizcdR
iPad mini VS Nexus
相当にNexus優勢にみえるが、
23日のアップルの発表でNexus軍を黙らせるようなものを
だしてくるかもな
それもまた、たのしみだ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:36:30.40 ID:AwLqfSev
どんな匂いだよ!もはや臭いか。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:37:39.71 ID:mj4KWGSx
Nexus7のかほりにつつまれて
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:37:48.39 ID:Xg9Y/16a
>>541
カスラックに言えよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:39:17.87 ID:juB6Kds2
SamsungがA15コアを使っても複数のGPUや高速バスを統合したSOCを作れるとは思えない。外販のコアだけ購入してどうとかなる問題ではない。
Samsung製のHDDやSSDをみればわかるだろう。
市販半導体を組み合わせてきた製造メーカーがいきなり心臓部を自製できるほど甘くない。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:40:31.49 ID:8GNU2bCB
>>547 前情報を見る限り、iPad mini はAppleユーザーしか興味を持たないだろうし
新iPadユーザーはスルーすると思う (つまり、俺w)

一見ライバルに見えるが、2万円弱のNexus7とは 同じ戦場に居ない気がする
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:40:33.31 ID:J3HJK0Sa
music, wallet, voice, そしてオフラインmapなどなど糞日本の障壁軍団が必死に阻んでるからな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:41:38.99 ID:xUCahcw2
nexus7
っていうのは
ネクサスちゃん7歳って意味なんだぞ
ロリコンは幼女の香りに敏感だからね

もう
くんかくんかしすぎ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:42:23.69 ID:6Z+Dy7Uc
>>547
Ratina無しは目をつぶってやったとしても
今時新発売タブでRAMが本当に512MBだったらどうしようもないぞ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:44:18.58 ID:7wwezNMo
32GB厨は、16GB買った人がなぜ悔しいと思うのだろう?
PC自作なんかやっていると、一週間違いでパーツの値段が大きく違うなんて
よくあることだし、そんなことより一週間早く手に入れた喜びの方が大きいのに。

手に入らなくて右往左往している連中の書き込み見ながら、「あ〜ぁ、
もっと早く動けばいいのにw」とかたっぷり味わえたし、今も味わっているのにw

16GBって十分な容量だし、もともとWiFi環境がないと使い物にならないタブレットで
NASやクラウド使えばいいだけの話。つか、自分、昔からFTP鯖立ててあるし。

大体、32GBだっていつ買えるかさっぱり分からないのに。
早くて来月頭、16GB版のアメリカやヨーロッパとの発売差を考えると
へたすりゃ来年だろうに……
その間、たっぷりとN7で遊べる我々の方がいいと思うんだけど?

買えない連中のひがみか……ホント、困ったモンですw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:45:23.25 ID:6n2JwOzP
GoogleMusicって日本語ヘルプ作られてもうすぐ出るんじゃないの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:46:11.68 ID:Kept7z35
メディアインポでpowerampって使えないんですか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:46:34.87 ID:u2cKZ0XQ
長文気持ち悪いです
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:46:43.82 ID:w883pJKF
新品の機械の匂いだよ(*^_^*)
一週間もすれば消えるが
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:48:02.19 ID:5REleZg5
さんざん煽っといて12GBも容量使わない36GB厨が一番みじめ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:50:33.45 ID:2xMWzA3G
>>557
例えGoogle日本法人が乗り気でも某団体が大きな障壁になってそうだよな
カスラックとかカスラックとかカスラックとか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:51:35.75 ID:w883pJKF
法的な問題が解決すれば今すぐにも対応できる状況だしな(´・ω・`)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:52:00.66 ID:zrVH/I8e
>>547
いくらなんでもipadminiのが売れるだろ
あっちは信者がいるし
もし、Nexus7の方が売れたらホントに林檎の終わりのはじまりだぞ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:53:15.55 ID:xUCahcw2
カスラックが儲かってメーカーが滅ぶってかんじだもんな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:53:47.86 ID:6n2JwOzP
個人限定でもネットから音楽聞けるのはダメなんだっけ?
でもこれはジャスダックじゃなくて法解釈の問題でしょ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:54:07.63 ID:mj4KWGSx
>>565
役人栄えて国滅ぶ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:54:19.79 ID:dho42rww
ユーチューブもカスラックと妥協したしGoogleのやる気次第だろ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:57:52.93 ID:xUCahcw2
>>566
カスラックが圧力団体として働きかけるのとアソコガモンク言ってくるとりあえず訴訟になるから二の足を踏む
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:58:44.74 ID:d8P5kWZW
>>417
Nexus10の2560×1600ってフルHDでも拡大されちゃうんだから
一般的な720pなんて糞画質になっちゃわない?
10インチに2560×1600ってレベルの高解像度だとブロックノイズ目立たないのかな?

571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:59:38.96 ID:vB9Xo5nn
>>554
洋ロリのN7ちゃんペロペロ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:02:35.35 ID:rsf7Nv9L
>>566
そのうち記憶に鍵をかけるよやつら
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:03:20.33 ID:4ZPr5HYs
iPhoneを開封した時の匂いって香水があったな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:03:40.76 ID:6uZlzCVV
>>572
脳内再生にも、再生回数に応じて課金するようになるだろうな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:04:51.16 ID:Q0SAhEoz
今日ネクサス届いた
これってロックってどうやんの?
説明書には電源ボタン押すって書いてるけどなんにもならんし
ずっと押してたら再起動するし
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:07:20.68 ID:rsf7Nv9L
>>575
ボタン押して、暗くなった画面で5秒ほど放置でもロックかかる
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:07:28.71 ID:6n2JwOzP
>>575
ロックって何?
とりあえず設定>セキュリティを見てくれ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:10:29.86 ID:9vJLFq1H
Nexus7の10インチ版が出る予定とかあるの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:10:36.82 ID:3FDizcdR
>>552
>>555
>>564
グーグルは本気でアップルの牙城を崩しにきてるとおもうね。
Nexus7が売れても、 アップルファンは
「しょせん、7インチタブは邪道」とか
「iPad3とN7は用途が違う」
とかいえる。
でも、Nexus10が25,000円くらいで登場したら、
まじでアップルやばいよ。
消費者としては、選択肢多くていいけどね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:10:48.15 ID:K80gupdK
>>570
超解像の為の専用回路が載るかどうかが問題だな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:11:59.88 ID:xUCahcw2
>>579
これは同意だな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:12:44.81 ID:6n2JwOzP
>>578
Nexus7インチで10インチはNexus10。10月末に何か発表されるから待て。
ただ製造元すら違うからね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:13:09.73 ID:mj4KWGSx
安ければ韓国でも買うね
いまだって液晶パネルはもう韓国の天下だ
だいたい中の技術者は日本人だし

彼らをリストラした日本メーカーやカスラックが滅びてしまえ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:15:24.60 ID:3FDizcdR
ハードで利益ださなくてもいい、ってのは
ものすごい戦略っていうか、
他のメーカーにとってはたまったものじゃないな。
でもグーグルはいままでもアンドロイドOSを無償で公開してきたんだから、
そういう路線は得意なんだろうな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:15:47.23 ID:Q0SAhEoz
>>576
ボタン押しても暗くならない

>>577
ロックっていうかスリープかな
電源もオフにならないけど
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:16:09.17 ID:aCi2u4V0
川崎淀に在庫マークが出てたので、1台保護してきた。
32GBの予約はまだですーとのこと。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:16:10.32 ID:juB6Kds2
>>570
ブロックノイズは元の圧縮データをデコードする時、データの欠損で発生する。
これをスケーリングして高解像度にしてもブロックノイズの除去はできない。逆に欠損画像のスケーリングでもっと画質が悪化する可能性のほうが大きい。
スケーリングの前に画像処理でブロックノイズを修正できればいいのだけど、まだ難しいらしい。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:18:15.68 ID:ACsxYJa/
Nexus7の日本語フリック入力はどれぐらい快適なんだろうか?
俺個人的にはiPod touchのフリック入力に敵うもんないと思うんだが
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:18:20.12 ID:Xg9Y/16a
カスラックは鼻歌歌っても金取る勢いだからなw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:19:49.67 ID:mj4KWGSx
中華パッドでもretina搭載

ttp://dokidokido.com/category/brand/yuandao/n90ssfhd/index.html

パネルをつくってるサムソンが出せないことはないだろ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:19:56.45 ID:8ySReGYC
でもまあ300ppi越えるようなレベルだと、動画のアップスケーリングは気になるレベルじゃないと思うよ
ハイコントラストな文字情報だとまた違うけど
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:21:21.58 ID:DDMC1JEp
2000円で何に使った?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:24:37.04 ID:JqCnTHCN
>>592 次の25円セール待ってる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:25:06.78 ID:SyjycKdi
>>588
まともな端末でATOK使ったフリックはiPodなんか投げ捨てるくらい快適だよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:25:14.80 ID:qgerf/hg
今日買ってきたんだが、イヤホンが奥までささらない
これでいいの?
http://iup.2ch-library.com/i/i0769409-1350901463.jpg
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:27:14.42 ID:8ySReGYC
>>590
ppi上げるだけならまあ
それよりも今はppi競争よりも開口部広げて透過率上げる方の競争
透過率あがればバックライトの輝度落とせるから、最重要項目の電池保ちに関わってくる
高級機ターゲットだから中華tabやNexusシリーズにはあんま関係ないが
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:27:27.80 ID:tMsB2utV
>>595
も、もっと奥まで・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:27:33.36 ID:Kept7z35
>>595
もっと差し込める差し込め
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:27:49.18 ID:qgerf/hg
>>597
そう思うんだがささらない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:28:26.26 ID:rsf7Nv9L
ひぎぃいい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:28:45.16 ID:N/STAhx4
今までiPad買ってた奴には他にまともなタブが無いから仕方なく買ってた人もいたんだろうな、って思えるけど
Nexus7出た今iPad mini買う奴は100%情弱か信者だな
クソスペッククソ解像度クソサイズでお値段28k!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:29:00.91 ID:8ySReGYC
>>599
デカチン乙
他ので試してみれば?一旦止まってもりっと刺さるよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:29:08.89 ID:tMsB2utV
>>579
ただ当のGoogleはNexus7で狙い撃ちにしたかったのはiPadじゃなくてKindleなんだよなあ
iPadとは住み分けしたいと思ってるところだろうけど
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:29:36.02 ID:9vJLFq1H
>>582
ありがとう!
Nexus10で検索したら29日に発表されるんですね。

>>583

私も韓国は世界一嫌いな国だけど、安くて良い物だったら買います。


米グーグル、29日に3機種の新型ネクサス端末を発表へ | ガジェット速報
http://ggsoku.com/2012/10/google-nexus-4-7-10/
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:30:07.05 ID:vB4PRdEl
>>595
いやん><
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:30:34.90 ID:qgerf/hg
>>598
だめだ
一旦止まって……そのままかたまる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:32:01.70 ID:sGyRAvwx
>>606
もっと……もっと強く……////
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:32:25.88 ID:xUCahcw2
>>606
うまく入らないときはローションでも使いなさい初心者じゃしょうがない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:34:20.58 ID:4ZPr5HYs
もっと奥まで強く入れてくれよ (´∀`(⊃*⊂)
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:34:51.41 ID:2C2KeviG
Bluetoothキーボードとかマウス使ってる人に聞きたい。
めっちゃ不安定だったり、よく接続切れたりする?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:36:27.35 ID:PpP6Sywd
>>556
長文打つのに30分か
時間の無駄やな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:37:55.94 ID:2xMWzA3G
>>610
今のところ全く不満はないよ

長文入力時何度かアプリがフリーズしたことはあったけど
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:38:24.25 ID:qgerf/hg
http://iup.2ch-library.com/i/i0769414-1350902253.jpg
できた気がする
固くね?これ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:39:19.00 ID:bl/94XJl
>>595
乾いてるのに入れないで!
ちゃんと濡らしてからにして!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:39:34.55 ID:MEC8gbKu
youtubeでプリロードできないんだがそういう仕様なの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:40:12.35 ID:xUCahcw2
>>613
あーー
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:40:54.52 ID:yRoTnzPM
>>613
中古はガバガバやで
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:43:07.00 ID:TX0NU2QW
>>588
iPod touchもiPhone4Sももってるけど
フリック入力に関して
Nexus 7は全く同レベルで遜色ないよ。
快適そのもの。
むしろGoogle日本語入力やATOKなどこっちのほうが快適。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:43:15.82 ID:3EZPKsX3
太くて硬くて長かったのか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:46:59.32 ID:x9vU/iyb
おやじタン塩たのむ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:47:03.99 ID:JqCnTHCN
>>595 もう30分経つけど奥までささった?
俺の場合GalaNexusの4極で使えてる
マイクはどうなってるのかワカランが
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:48:26.37 ID:4ZPr5HYs
solid explorer見栄えよくて使いやすい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:49:46.40 ID:ACsxYJa/
>>618
マジかよ
ちょっと楽しみだわw
iOS4.3.5だからフリックだけは一番だと思ってたけどな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:51:10.79 ID:lJAEUSzN
>>583
サムスンから技術だけ盗まれ“用なし”クビ日本人が急増中!?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350877400/
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:54:03.75 ID:ijW616tE
予約したのに買わないってなんか無責任な感じがするな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:56:01.04 ID:qzTLozx4
>625
16GB販売終了が早すぎというGoogleにも要因があるかと
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:56:43.83 ID:6n2JwOzP
>>624
韓国(企業)が日本人(技術者)をどう扱うかなんてわかりきってることなのに・・・

まぁ個人が一製品を買う事自体は影響力ほぼないからな。
消費者はただ選べばいい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:57:17.22 ID:mmqfLdIy
>>570
NewiPadで720p、ソース次第だけどメチャメチャ綺麗だよ
ドット感ゼロでフィルムっぽい。42インチフルHDなんかより余程映画な感じ
10インチ程度の画面じゃ拡大されて云々とか杞憂
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:57:38.65 ID:VZQ9vfHo
>>625
別に買わなきゃいけない責任はないし
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:57:53.58 ID:BydUC/Gd
へー、sim搭載可能になるのかもしれんのか。
俺としては、これは気になる。値段なども含め、正式発表が楽しみだ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:58:27.84 ID:VZQ9vfHo
SIM搭載可能になる、と日本でSIM使える、はかなり差があるぞ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:02:05.15 ID:BydUC/Gd
>>631
うん。その辺を含め、正式発表が来ないと何ともわからんよね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:06:29.65 ID:rsf7Nv9L
>>627
ましてその技術は、そいつの物ではないしな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:08:24.70 ID:AP49Z3jB
おまいら16とか32とかうるせえよ
16のがいいに決まってるじゃねーか
おまいらババ専か?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:10:38.73 ID:L+DPIJFF
ションベン臭いのは勘弁
程よく熟した30前が食べ頃
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:11:49.79 ID:nfmcV1z+
>>634
え、俺は32のが魅力的だな。
16なんてションベン臭いぜ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:12:49.78 ID:6uLBXdpJ
とチェリーが申してますw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:13:20.76 ID:vB4PRdEl
>>634
『(震え声で)』を付けるのを忘れてる。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:13:29.23 ID:AwLqfSev
30前後が1番楽しいな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:14:41.82 ID:AP49Z3jB
生物的に異常な奴が多いな
羊水腐ってるんだぞ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:20:02.29 ID:V1jNasEg
                                        __,,,,、 .,、
                                   /'゙´,_/'″  . `\
                                 : ./   i./ ,,..、    ヽ
                                . /    /. l, ,!     `,
                                  .|  .,..‐.、│          .|
                                  (´゛ ,/ llヽ            |
                                ヽ -./ ., lliヽ       .|
                    /⌒ヽ⌒ヽ       /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
                    /   Y   ヽ     / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!ヽ⌒ヽ
                   /     八  ヽ   /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./. Y   ヽ
                   ( __//. ヽ, , )  |-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛. 八  ヽ
                    | i し 八  .|.   l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, /⌒ヽ⌒ヽ__//. ヽ, , )/⌒ヽ⌒ヽ
                    |ノ ( .八  .〉. | ./ l      ”/   Y   ヽ し 八  .|/    Y  |
                    ( '~ヽ 八  |  /⌒ヽ⌒ヽ    /     八  ヽ ( .八  .〉    八  |  /⌒ヽ⌒ヽ
                    |       | ./   Y   ヽ  .( __//. ヽ, , )ヽ 八  |__//. ヽ, , )/   Y   /
                    |       |/     八  ヽ   .| i し 八  .|       |し ノヘ  //     八  /
                 /⌒ヽ⌒ヽ     ( __//. ヽ, , )   |ノ ( .八 /⌒ヽ⌒ヽ  |( ノヘ  /(  __//. ヽ, ) 
                 |   Y   ヽ    | i し 八  .|  ( '~ヽ 八/    Y  ヽ | ノヘ //   / /
          .,v─ーv_  |     八  ヽ    |ノ ( .八 /⌒ヽ⌒ヽ   /     八  ヽ|    /   /  /
         .,i(厂  _,,,从vy(  __//. ヽ, , ) .( '~ヽ 八/   Y   ヽ  ( __//. ヽ, , )|   /  / /
         .l  ,zll^゙″  ゙ミヽ i し ゝヽ ヽ/⌒ヽ⌒ヽ /     八  ヽ  | i し 八  .| |  /   /
         《 il|′     フー,ヽ( (  ゝ /   Y   ヽ( __//. ヽ, , )  |ノ ( .八  .〉| /  ./
         \《 ヽ     .゙li ._¨\'~ヽ/     八  ヽ .,|ヽ,ヽヽ,-|ヽ,ヽヽ ( '~ヽ 八  |//
           \ ,゙r_    lア'   ヽ( __//. ヽ, , ) /(\`")ノi (\`")ノ ヽi// /        _( "''''''::::.
             ゙'=ミ:┐  .「    ./ .^〃 ヾ\\ヾ  ゝ "-"   ゝ "-" ,,,,;;::'''''ヽ/ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
                ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、/、         ノヽ   :::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
                 ゙^ー、,,,¨ -        /  ヽ丶     _,.. イ _ノ∨ :::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
                    ^ー-v、,,,_,:    {`‐- .._   ノリlヾ '''-=='''´} :::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
                         ´゙フ'ーv人`'''=‐- '  人  ヽ-=彡ノ-‐‐ ''^~
                              冫=--ァ''チ  `''、--=く
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:22:39.57 ID:wbbpJrzl
iPad64g持ってるからnexus7は16でいいもんねーだ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:26:27.46 ID:JZ976ac6
iPadとNexusじゃ別物だから関係ないんじゃないの?
逆に同じだと言うなら何故両方買うの?って感じ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:26:58.39 ID:iVSDuo7Q
>>579
そう言いつつ荒らしに来るのがアップル信者
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:27:21.75 ID:sGyRAvwx
ま、マジレス?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:33:03.83 ID:K80gupdK
>>642
>>643
主に部屋で使う9.7インチはNASのファイルを読むから容量はそんなに要らないけど屋外で使うことが多い7インチこそ容量が多い方がいいのではないだろうか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:40:17.38 ID:ka1O2n5u
Bluetoothのスイッチ入れたら故障したんたが
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:43:58.47 ID:4Evdgzu0
教えて欲しいんだけど、wifi hddって電波入らなくてもタブレットとhddが青歯みたいに繋がるってこと?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:45:50.87 ID:vB4PRdEl
>>646
WI-FIポータブルHDDがあれば容量なんて・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:46:00.34 ID:4ZPr5HYs
>>648
電波って何の電波のこと指してるの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:46:42.09 ID:eG0V9Dwm
>>592
APEXの有料版
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:47:53.19 ID:U3qhgkYD
まあ16GBで満足できない奴が32GBで満足できるとはとても思えないけどね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:48:11.15 ID:ka1O2n5u
>>647
2台買って2台とも同じ操作で壊れた。
バグか?
2chMate 0.8.3.12 dev/NEC/N-05D/4.0.4
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:52:30.37 ID:ZWWltnXz
>>647
壊れるって、煙でも噴いたの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:52:47.57 ID:6n2JwOzP
ランチャーどうしてる?
・ホームから
・Google(Now・検索)から
・通知にwidgetsoidなどでショートカット作成
・swipepadなどの枠から起動
swipepadは登録・整理がめんどい・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:54:08.76 ID:4Evdgzu0
>>650
wifi?
wifi hddとタブレットが両方同じLAN内?にいないと使えないのかと思って
ネット繋がらなくても青歯みたいに使えるってことかなと
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:56:54.53 ID:xVZ/ablY
フリップランチャー | TABROID(タブロイド)欲しいアンドロイドアプリをギュッと凝縮!
http://www.tabroid.jp/app/tools/2012/10/com.andcreate.app.fliplauncher.html

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:57:30.53 ID:Icb9NtlH
16Gも余分にあったらこち亀全巻放り込める、よな?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:57:42.12 ID:w883pJKF
未だにデフォのまま、最初は喜んで並べてたウィジェットも無駄にメモリ使うし邪魔なので全部外した
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:57:51.33 ID:9IxXA0Hv
>>652
それでも16よりはるかにマシだおwwwwww
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:00:13.19 ID:4ZPr5HYs
>>656
wi-fi directでぐぐれ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:00:34.83 ID:ZWWltnXz
>>656
接続形態によりいろいろ
ネットとHDDのどちらかに切り替えなきゃいけない場合もあれば、
同時に使える場合もある。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:01:50.43 ID:rudV5msz
9日に届いて1時間で壊れて新品交換(交換としてポチったのが12日)になったものですが、家に帰ったら届いていた。
宅配ボックスに入ってたぞ。ま、望むところだったんだけど。
西武運輸じゃなくてFedExの不在伝票が入ってた。FedExが直接持ってきたのか。

入ってた書類の注文番号は正しいんだけど、発送されたとのメールはなかった。
いろいろ設定したがウォレットの情報はいまだ発送前のまま。

ちなみに16GBでした。

ま、いいや、ようやくいじれるぞ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:02:09.84 ID:+Ls9Mq2Z
>>658
こち亀180巻分で10Gぐらいだった
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:02:55.87 ID:4Evdgzu0
>>661
あざっす\(^o^)/即買いだわ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:03:39.57 ID:vQd8lnA+
>>649
バッファローの500Gのやつで18kするよね
もう少しやすけれはいいんだけど( ´・ω・`)
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:04:50.75 ID:01EBaRtd
16Gで足りないとかいってるやつは明治文学から自分で打ち込んでみな。
青空文庫なんか邪道。一生かかっても現代文学に辿りつけないから暇つぶし
にはもってこいだ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:06:21.20 ID:M4iaJHAA
タブレット重いから自宅用にする気満々だったんだが、
なんか持ち出して色々やりたくなってきたよ
テザリングできるスマホに買い換えるか
みんなその場合スマホは軽さメインなのかな?それとも電容量?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:10:03.79 ID:0YUs6OcY
■ iPad mini ■
CPU:Apple A5(2-core)
RAM:512MB
画面:7.85インチ
解像度:1024×768
http://getnews.jp/archives/258897

wifiのみモデル16GBが329ドルから(2012年10月22日)
http://jp.techcrunch.com/archives/20121021analyst-puts-ipad-mini-build-cost-at-195-pricing-said-to-start-at-329-for-40-gross-margin/
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:10:41.47 ID:FGHcW6re
ヨドバシは在庫いっぱいあるのなw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:10:52.51 ID:M4iaJHAA
google nowが使いたくて買ったんだけどどのアプリか教えてください
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:11:55.75 ID:4Evdgzu0
>>662
車載用で使いたくてナビよりも動画詰め込むから超助かるわー
ここで16Gと32Gの議論ばっかしてるが
wifi hddみたいなのがもっと普及すれば内臓のhddの容量なんて全く関係ないな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:12:52.07 ID:01EBaRtd
近々32Gで勝ち誇る奴が出てくると思うけど陰毛の剃り跡の毛穴まで
くっきり見えるジャポルノみたかったら一本20Gだからな。所詮は
目くそ鼻くそだってこと忘れんなよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:13:29.94 ID:6i1ZxKFB
テンプレの

>◎iPadとどっちがいいの?

これさ、全てにおいて圧倒的大差でNexusが勝ってるんだからNexusでいいだろ
わざわざテンプレ入りしてんのに、明らかな事実のお茶を濁すとか意味が分からないわ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:14:43.05 ID:6n2JwOzP
>>671
青いgのアイコン、アプリ名Google。
検索バーやホームを上にスライドで起動。
検索しか出ないなら、IMEを閉じて右下の設定から〜。

NowONにするとGoogleアプリ起動時にIME表示されないんだよね・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:15:48.38 ID:4ZPr5HYs
>>671
ホーム長押しでスワイプ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:17:29.44 ID:dViW+cop
◎iPadとどっちがいいの?
好きなの買え

か、削除で良いんじゃないか?
そろそろminiが発表されるから煽りとか、質問が増えるかもね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:18:06.41 ID:Kept7z35
頼む、メディアインポーターでUSBメモリの音楽聞いてるひといる?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:21:55.08 ID:C1FNUoNv
青歯キーボードとマウスを同時接続するとマウスの接続が
不安定になったりする?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:23:53.62 ID:ZWWltnXz
>>674
その「全部」と言うのがくせ者でな
「負けている部分がない」と言うことを延々と林檎信者相手に説明し続けるハメになりたいのか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:25:09.79 ID:rsf7Nv9L
>>671
ここにもipad持ってる人が多いし
場が荒れる不快感より
流せる選択肢があれば、それがいい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:25:44.04 ID:H0cYsYSX
>>674
そこそこの差でiPadの方がカッコイイけどね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:25:52.04 ID:rsf7Nv9L
>>681
安価ミス
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:28:43.76 ID:0YUs6OcY
粗利では林檎の圧勝ですよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:29:37.87 ID:mmqfLdIy
>>673
しかし32GBには20GB入るが16GBには入らない

越えられない壁じゃねーか
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:30:22.45 ID:7R0UVeOP
青歯キーボードでオススメってありますか?
ポケモンはよく名前を聞くのでそれ以外であれば是非
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:31:05.42 ID:EfFFBRh5
perfect viewerのlan経由でPCのzip漫画読もうとしたらファイルみつからん
Es ファイルエクスプローラだとファイルに辿り着けるし
スマホのarcでは見れるのになんでやねん
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:31:23.94 ID:ORLgfB5r
台湾円3000 (8300円) で16G入手

32Gとかどうでもいいわ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:32:56.50 ID:cJoNk5Et
何気なくvaio pと重ねてみたら、横幅はほとんどいっしょだな
厚さは当然Nexus7の方が薄いから、ポケットサイズと言っても良いことになるな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:33:55.31 ID:FGHcW6re
メモリってそんなに高いの?
なんでいまさら512MBでipad mini出すんだろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:37:52.45 ID:K0P6EHeI
>>674
iPadとは競合しないから、好きなの買えで間違ってはいない
しかし、iPadminiは一応競合製品だと思うので、こっちと比較するとほぼ完全勝利になってしまうのが大問題
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:39:11.17 ID:rmyWlw52
>>406
どんなauですかw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:39:53.31 ID:eG0V9Dwm
>>690
シングルタスクだから
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:42:42.01 ID:GlAYbRFF
グーグル、「Android 4.2」搭載の「Nexus 4」「Nexus 10」をまもなく発表か
http://japan.cnet.com/mobile/35023369/
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:42:49.08 ID:rmyWlw52
>>430
クックは石田三成か?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:43:07.80 ID:ka1O2n5u
>>654
突然落ちて再起動中にXマークが10分、起動しても無線LANもBluetoothも繋がらない
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:45:31.14 ID:S9/5bt+t
Nexusユーザー諸君、ちょっとプリインストールのマップアプリで問題なくGPS捕捉できるか試してもらえないかね
ちなみに当方docomoのXiwifiでデータ通信端末で外出先で現在地を見ようとして補足出来ない事に気づいた
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:45:47.84 ID:VvrDnZ/2
システムアップデートのドロイド君かわいいな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:47:09.63 ID:CJkAtSpR
まだ発表さえされてないiPadminiとか、
まだ日本で発売されてない32GBとか、
脳内でしか語れない製品と比較することに何の意味があるのやらヤレヤレ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:48:02.69 ID:H0cYsYSX
>>691
完全勝利とはいわないが、たしかにiPadminiの方がいいだろうね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:49:00.47 ID:h887eJix
>>697
誤差3mくらいで測位出来てますが
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:50:28.29 ID:0YUs6OcY
■ iPad mini ■
CPU:Apple A5(2-core)
RAM:512MB
画面:7.85インチ
wifiのみモデル16GBが329ドル

いいよね iPad mini
粗利だけ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:50:57.99 ID:eG0V9Dwm
>>697
普通に掴むよ。
GALAXYS2以上S3以下みたいな感じ。(S3に限りなく近いと思う)
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:51:29.12 ID:hAqPKvhq
>>699
ネタが無いんだろうよ

オナネタがないからって妄想オンリーで抜いてるようなもの
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:52:28.70 ID:5yGSRMtp
>>697
とりあえず設定->位置情報アクセスの設定が
全部有効か確認してからもっかい報告してくれ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:52:35.14 ID:3RVq3VsB
RSSリーダーでおすすめありません?
iPhoneではsylfeed気に入って使ってたんですが。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:53:29.27 ID:rmyWlw52
>>548
っ 加齢臭
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:56:26.39 ID:6ZDiyKIJ
ここ数日でこち亀全巻持ちが3人くらいいるんだけど
そんなみんな必須なのかよw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:04:59.00 ID:4ZPr5HYs
>>697
モバイルルーターのssidの最後に_nomapっていれるといいかも
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:08:41.70 ID:w883pJKF
自分で全巻炊いたのなら、かなりのこち亀好きだなw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:11:01.54 ID:K8cFbqpd
今日、手に入れました
ケースなし、フィルムなしでゴリゴリ使い倒す!

一方、iPhone5は優しく優しく使っているw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:12:23.37 ID:rsf7Nv9L
>>711
いやぁん優しくあつかってw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:13:05.85 ID:y8Q5HJzA
Chromeでブックマークの移動ができないんだけど
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:15:45.08 ID:iJlfQmsG
この子でデバイス3台運用だからと、格好良く裸で使用したら、2日でモニターに小傷付いた(ノД`)
GalaxyやiPadと同じ感覚だとダメみたいー

でも安いからいいやwww
飽きたら子供にくれてやる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:17:20.47 ID:fbZSk6PO
>>711
あぁん、壊れちゃうよぉ…///
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:17:35.20 ID:lJAEUSzN
山奥の田舎なのに現在地特定された
何これ怖い
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:18:03.65 ID:PEZIb9Vy
保護シートつけるやつってシートにどんくらいキズがついたら交換するの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:20:17.48 ID:4ZPr5HYs
NFCでJAL搭乗可能に
N7でタッチかw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:21:01.37 ID:pzbW5P9r
音楽を聴きながら 音声入力をしたら音楽が止まった。
すげーーー
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:21:10.85 ID:w883pJKF
>>716
このGPS妙に高感度だよなw
室内でも余裕で特定されるわ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:21:24.63 ID:01EBaRtd
だいたい情強がみえて、32G版は3Gこみで29800円でいいのかな?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:22:21.95 ID:iZrGTPsE
音声検索とかgoogle検索とか無効にしたらロック画面から解除以外の選択肢が消えるな
ちょっと寂しいけど検索バーうざいからこれでいいか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:22:41.54 ID:m4YewsvG
3G要らねーよー
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:23:15.23 ID:K8cFbqpd
>>712
>>715
ホントは気持ちいいんだろ〜?
箱、開けちゃうぞ〜

今、開封中ですw
初代iPadからカキコw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:23:34.13 ID:VA1YJ/Y+
3G版がキャリア経由せずに出るとは思えない
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:25:20.07 ID:yOo7oNuJ
>>669
apple製品版もともと他に比べて高額商品だったろ
何の違和感もないわ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:25:40.63 ID:jvY68UEl
>>722
ホーム変えればいいんじゃ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:26:14.78 ID:4ZPr5HYs
ディズニーモバイルから出たら嫌だろ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:26:19.03 ID:6n2JwOzP
i文庫ってNexus7で動く?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:26:34.36 ID:K8cFbqpd
>>714
傷ついたんですか!?
うーむ、やっぱりフィルムで避妊しようかな…

箱開けたところで考え中です
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:27:09.19 ID:fbZSk6PO
3Gが日本発売だとしても、32Gよりまた相当後だろうな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:27:55.69 ID:H0cYsYSX
>>730
フィルムに小傷がついたらフィルム交換すんの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:28:38.46 ID:pzbW5P9r
>>722
音声検索とかはずかしーーーwww
とか思ってたけど
スマホと違って片手持ちで入力はきついし
結構正確に認識してくれるから
すげー楽ww
ついでにsiri的なものも作ってほしい
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:28:46.53 ID:N+ZLfcI+
>>726
誰も違和感あるなんて言ってないのに、わざわざ違和感無い表明しててワロタ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:30:51.67 ID:LTAOxayw
Vプリカ開設後、コンビニで3000円クーポン購入してきた。
Nexus7のgoogleアカウントを削除して再度登録したら2000円クーポンの画面出て
Vプリカのクレジット情報登録したんだけど、なぜか残高が2800円になってるし、支払い情報
にgoogle pay2000円もできてないんだが。orz
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:31:23.47 ID:4ZPr5HYs
むしろNTTがフレッツと光ポータブル合わせて
売った方がいいんじゃなかろうか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:32:18.75 ID:4ZPr5HYs
>>735
200円課金でヘルプ検索
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:32:37.71 ID:fbZSk6PO
SBはアップル、芋場がグーグルって分けてくれたら嬉しいんだけどな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:32:51.43 ID:pzbW5P9r
>>736
NTTから出たら死んでも買わない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:34:34.39 ID:7wwezNMo
>>733
つ 音声アシスト
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:34:46.78 ID:4Evdgzu0
>>735
だいぶ前に端末情報も2000ポイントもらうのに絡んでるみたいなの見たけどどうなんだろうか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:35:04.64 ID:IpduK2UJ
>>687
フォルダーまで指定すりゃ読み込める。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:35:30.77 ID:zjy0XAkk
>>729
動くがやめとけ。iOS版とは別物のクソだ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:35:31.17 ID:K8cFbqpd
>>732
そう言われると、確かに替えないかもなー
初代iPad、iPod touch3rdを所有しているが最初に貼ったフィルムのままだなぁ
ケースは脱がして裸になっているけれども

しかしフィルムが本体価格の10%ってのもアレだし…

取り敢えず箱は閉じたw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:36:00.01 ID:VjzZYt+a
>>735
もっかい、垢を削除再登録してもダメかね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:37:04.92 ID:rsf7Nv9L
>>735
http://support.google.com/googleplay/?hl=ja#/answer/2670129
ここのヘルプの
購入特典を見ると
なにかが解決するかも
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:38:10.11 ID:V1jNasEg
                 __,,,,、 .,、
           /'゙´,_/'″  . `\
         : ./   i./ ,,..、    ヽ
        . /    /. l, ,!     `,
        .|  .,..‐.、│          .|
          (´゛ ,/ llヽ            |
           ヽ -./ ., lliヽ       .|
            /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
        / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
       : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
       .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
       l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
.      . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
      f                |,
      ,|        _   _  '|
      !      ,r'´       `' .、! 
     j      r′          `, 
     |    i′           ヽ _
.     j         ●   ●    Y ゝ,
   _i            r 、      ヽ,,/ 
 r´  }            !  !      f
 ! ,  i             i  |_     |    
  `ヽ-|             L_,,ノ     i
     |                     |
     !           ,;r===;,、     j
     ヽ          `===´    ノ 
      \               / 
       :! !    │         /
       :!:|               ,! i ,!
       :! ,    .l,      / .l゙ !
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:38:41.28 ID:wbbpJrzl
>>646

動画入れたら16Gすぐいくって書いてあったから、動画見たりするような用事(旅行とか)のときはiPad64Gで、通勤とかちょっと書籍読んだりするのにはnexus7の16Gにしてる。
家でもごろごろしながら動画見るならiPadの画面のほうが良いしな
動画以外で16gいく人はどんな使い方してんだ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:41:09.42 ID:pzbW5P9r
>>740
うほおお技術の進歩すげええええ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:42:04.31 ID:h887eJix
16Gで足りないような奴は16Tあっても足りない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:42:23.00 ID:hLcfDq5N
>>748
うちは自炊本が18GB程度ある。まだまだ増える予定
クラウドに置いてあるけどさ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:42:40.81 ID:pzbW5P9r
>>744
100円ショップのフィルムじゃダメなのかい
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:43:43.24 ID:M4iaJHAA
>>675-676
ありがとう!そうか、ロック画面にもでてるこれか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:44:19.66 ID:H0cYsYSX
>>752
そもそもフィルムがいるのかい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:44:50.52 ID:iVSDuo7Q
>>679
俺の場合、ポケモンキーボードが不安定になる。
すぐ途切れました、ってメッセージが表示される。が、
また再接続するのもエンターキー連打してるとすぐ直る
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:45:45.49 ID:M4iaJHAA
>>743
どこらへんが別物なんだっけ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:46:23.49 ID:S67xhlXO
青歯使ってると熱くならない?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:46:55.55 ID:w883pJKF
アカウント消して再度2000ポイントとか無理やろ(´・ω・`)
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:47:08.57 ID:6oipGO3d
>>678
音楽をUSBに入れて持ち歩いてる
32GBでも到底足りない量だから、8とか16のUSBにクラシックとかポップとかサントラとかにジャンルわけしてその日の気分で変えて持ち歩いてる
映画とかの映像もきれいに見れるし、読み込みも全然早いから気に入ってる
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:47:19.19 ID:hhR4bZMY
>>730
このデバイスをどの位置付けにするかで決めたら?
おいらはサブのサブ感覚で購入した実験機。
メインや長期で使うならフィルムしなよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:48:43.36 ID:pzbW5P9r
>>754
気持ちが楽
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:48:48.80 ID:+fkBkY0c
>>759
音楽多いなら、Googleplaymusicオススメ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:52:49.96 ID:6oipGO3d
>>762
お気に入りの曲はいれてるけど
USBでもまあ不便は感じないし
出し入れが楽だから
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:53:31.68 ID:01EBaRtd
Googleplaymusicていつバンされるかわかんないけどな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:55:18.33 ID:gTdVnlhr
>>756
フォント変更不可
一括読み込み登録にバグあり
レスポンス悪し

まぁAndroidでzipの自炊本とzipの青空テキスト両方に対応してる唯一のソフトだから使ってるけどな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:55:43.46 ID:P/XxiI32
現状LTEが7GB制限だし、storageが大いに越したことはないとは思うが。
googleの目指すものは何と無く解るが、家で入れ替えて外で視聴ってのが、まだ暫く続くだろうし。
外でヘビーに使う奴はwimaxが多いのかな?
購入後、自宅内でしか使ってないが、7GBなんてあっという間に越えたぜ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:56:18.85 ID:kQ+g1Zcl
>>751
自炊本をクラウドに上げるのって、現状だと違法なんだよね。
早く法律改正しやがれって感じ・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:56:42.73 ID:FGHcW6re
skypeしながら音楽聞いたりyoutube出来るのが嬉しいわ
iosじゃ出来ないから、これだけで買った意味がある
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:58:11.99 ID:C1FNUoNv
>>755
マウスの再接続がスムーズにいかないわ
キーボードの再接続は許容範囲なんだけどねぇ

まあ マウスは無くても良いんだけどね
しかしポケモンキーボードは痛快だねぇ
スカしたVAIOのキーボードよりポチポチ感が気持ちいいw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:58:30.18 ID:lTu//q5U
未だに購入踏み切れない
月末に32GB出るっていうし…
日本はnexus7の産廃処理場だの、16GB購入厨は負け組だので散々だわ
けど、すっげぇ欲しい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:58:49.01 ID:6oipGO3d
>>766
アプリや大きなファイルのうpろーどとかダウソは家の無線
軽いファイルはテザでしてるけど相当使えるお
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:59:07.27 ID:kQ+g1Zcl
>>770
1週間くらい待ってみようよw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:59:14.67 ID:67t/81+7
>>770
欲しい時に買えない奴は負け組
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:00:01.13 ID:2GMEcBM+
>>770
欲しい時が買い時
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:00:56.51 ID:lJAEUSzN
>>767
共有クラウドに自炊本を置くようになるのか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:01:32.33 ID:kaMg3lIP
さっさと買っとかないと半年もせんうちに次世代コアの話でてくるぞ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:02:54.50 ID:3EZPKsX3
下取り出して買い替えればいい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:03:09.95 ID:fbZSk6PO
>>770
とりあえず29日一杯は待てw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:09:42.60 ID:6ZDiyKIJ
ピカサに自炊本置いて見るって人のブログあったぞ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:12:32.64 ID:DT6VDtoC
StickMountの日本語文字化けはいつ解決すんの。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:12:37.31 ID:BvrKO1FN
>>771
いや、移動中、フルに使えないってのがさ。
動画観たり、音楽聞いたり、それにリモートデスクトップが有っても、実際にフル活用出来ないでしょ。
Xi回線も持ってはいるが、NEXUS持ち出すと通勤電車の暇潰しで多分終わりそうだ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:12:50.02 ID:+uWbozm8
>>719
音声入力中に音楽再生しても、音声入力は停止する。
スゲーだろ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:12:57.76 ID:WCf4qO03
もっかい触って決めようと思ってたのに近所のビックとヨドの店頭から無くなってた・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:14:48.31 ID:S67xhlXO
明日あたり32Gが店頭に並んでんじゃね?

予約受け付けしてくれるかもよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:15:29.18 ID:GUyeGsqC
>>199
エアスタ買うなら、PQIのAir Drive 買う方がいいと思うんだが…
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:15:36.94 ID:zseS1Zz9
それはない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:15:57.04 ID:PkkSiMBA
16GB買って32GB出たらまた買えばいいじゃない。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:15:59.59 ID:0sh0zFcf
>>756
>>765に加えて、iOS版と比べると、
本棚で本を重ねてグループ化できない。
表紙のトリミングができない。
DropBox直接同期ができない。
余白をカットする内拡大機能がない。
ページスライダを出したときにサムネイル一覧を出してページを選ぶ機能がない。
横長のPDFでも横画面で2ページずつ見開きになって上下にとんでもない余白ができる。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:18:02.74 ID:kaMg3lIP
32GBが出るとしても29日発表で発売はそれ以降だろうな
まーまだ手に入れてないやつはあと1週間は悶々としておけ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:18:41.21 ID:0sh0zFcf
Nexus 7ではi文庫よりPerfect Viewerのがずっといい。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:19:49.73 ID:muyLd8Gj
ipadminiがRetina搭載してきたら、多分mini買っちゃう
搭載してこないなら、nexus7で安定
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:20:48.30 ID:K8cFbqpd
誤爆してたw 恥ずかしい
>>752
なるほど、100円ショップを忘れていた
>>760
サンクス、そうだね
Nexus7は荒く使うことを楽しむつもりだったので初心に戻って裸でゴリゴリしますw
レスくれた皆さんサンクス!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:21:00.36 ID:kaMg3lIP
うちの環境が悪いのかNAS内から読んでるとPerfect Viewはよく落ちたので
最近はComittoNに乗り換えた
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:21:13.83 ID:fqquQ3Dr
>>780
一生しません
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:21:54.63 ID:pzbW5P9r
>>782
音声入力中に音楽再生って画面操作的に可能なの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:22:09.65 ID:bl/94XJl
日本勢巻き返し図るって・・・
無理じゃね?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121020-00000297-yom-bus_all
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:23:44.13 ID:y8Q5HJzA
>>768
どういうこと?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:24:15.01 ID:/K79ZuCo
3G出たら本気出す
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:26:20.45 ID:+uWbozm8
>>768
Nexus7じゃなくてもできるけど。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:29:20.08 ID:PCeJjTCz
見向きもされてないだろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:29:28.53 ID:6oipGO3d
>>781
容量多くても使い道なんて限られてるし 一日中使う訳じゃないんだし
面倒だが母艦データを入れ替えでつかうには16で十分な量だと思うが
16で足りないやつは32でもーとか言うけど、確かにそういう人は32あっても母艦との入れ替えの頻度は変わらないと思うよ
つまりは気持ちの問題 あくまで個人の意見だが
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:29:37.47 ID:TXo5K65J
未だにPSPのEjPSPReaderを越えるソフトないよね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:30:16.62 ID:6n2JwOzP
>>802
PSPのEjPSPReaderが一般ワードだとでも思ってるのか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:30:46.49 ID:ug6Nu4By
ダメだ・・wpaのネットワークキー忘れた。。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:30:53.98 ID:fbZSk6PO
>>796
法人相手なら別だ
糞にもつかえねぇ端末でも売れるだろ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:32:20.78 ID:rsf7Nv9L
>>796
企業向けだからそこに、androidやiOSは使えないから
まだおわっていない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:32:32.78 ID:y8Q5HJzA
元々タブレット自体おもちゃの領域を脱してないんだから、決まった使い方なんてない
多い方がいいてってやつもいれば、少なければ少ないなりの利用の仕方を考える奴もいる
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:34:51.32 ID:s5y+SU6u
こういうタブレットってさあ
スマホの充電器使うと壊れることあるのかな?
なんか10秒挿しただけなのにバッテリーがいかれたって兄弟に怒られたんだけど
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:35:03.42 ID:2G9oN3xk
>>780
root取ってるならモジュール3つ足せば解決だし
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:36:06.50 ID:E/xxlTj1
>>808
壊れないよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:36:33.16 ID:tMsB2utV
>>785
エアスタもエアドラも専用のSSIDにつなぐ必要があるのが難点
ネットつなぎながらSDカード内の音楽とか流しておきたいんだがなあ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:37:09.78 ID:JXQQBGbn
スマホの充電器のほうが充電能力低いから負担になることはまず無いと思う
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:38:20.53 ID:M4iaJHAA
たしかにぬるぬるなんだけど、なんていうか
感度が自分にあってない
ステータスバーおろすとき力いれなきゃだめなのめんどくさい
この感度どっかで変更できないかな?
キーボードの感度は変更した
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:39:03.11 ID:XrDRuK7n
WifiHDD使えるかな
そこそこ高画質の動画見たいんだよね

しかしネクタブ本体と同じ値段。。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:40:24.66 ID:0sh0zFcf
>>813
力はいらないよ。指先がカサカサなんじゃない?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:40:31.22 ID:tMsB2utV
>>796
業務アプリ端末としてのリプレース狙いだろうなあ
他国だとERPパッケージがタブ端末対応すればサクッとリプレースできそうだけど、1社限定、1品モノのガラパゴス業務アプリが乱立する
日本でそこまでスムーズに業務アプリがタブ対応できるとも思えないけど
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:43:25.62 ID:FpDO8Ep5
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:45:38.81 ID:iZrGTPsE
AirStashは転送遅めでWEPオンリーな上に充電しながらは使えないそびえ立つクソだと言ってるのに…
AirDriveのが幾分マシだぞ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:45:51.90 ID:EfFFBRh5
>>742
レスサンクス
ただのアドレス打ち間違いだった...
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:49:15.66 ID:7wwezNMo
>>804
192.168.*.199とか192.168.*.254とか192.168.*.211とかアクセスできないのか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:49:49.19 ID:Kz5V8Xhl
16GB買ったけど16GB使い切る気がしない
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:51:21.11 ID:H0cYsYSX
>>821
だよね。
16GBで足りないなら買ってないしね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:52:51.99 ID:ug6Nu4By
>>820
色々ググってコマンドプロンプトやら色々やったんだけどルーターの管理画面にもアクセスできないしWi-Fi設定しないと次進めないし死にたい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:54:06.30 ID:w883pJKF
16GBで足りてないけどかなり満足してるよこれ
825名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 23:54:08.20 ID:FiPDN3di
本体に音楽保存しちゃってる情薄は居ないよな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:54:58.44 ID:NllA3imm
音楽は俺はラジオでいいからなー
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:54:58.98 ID:DT6VDtoC
>>809
kwsk!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:55:04.09 ID:7wwezNMo
>>823
メーカー、どこ?
最悪、リセットすればいいジャン。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:55:10.55 ID:p6EI2kTF
スクロールの速さが変えられる様になった
2chMate 0.8.3.13 dev/asus/Nexus 7/4.1.2
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:55:19.75 ID:w883pJKF
大きさからして音楽入れて聞く機械でもないだろ(´・ω・`)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:55:33.22 ID:j2wIsdKQ
俺も16GBは使い切らないな
クーポン2000円もあったし損したとは思ってない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:56:07.83 ID:K8cFbqpd
裏に総務省のシリアルシール貼ってあるけどはがして良し?
Japaneseが無くてあせったが日本語あったw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:57:20.23 ID:w883pJKF
mateはスクロールバー摘めるのがいいね、他のアプリも全部対応して欲しい(´・ω・`)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:57:53.09 ID:iZrGTPsE
>>832
建前上はがしちゃダメ
それを把握したうえで好きにするといいよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:58:41.95 ID:S67xhlXO
2chとweb専用機だな

IIJでデザリングでもgoogleMusic聞きながら2chできる
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:01:01.37 ID:0c24bNV4
>>832
それ剥がすと修理とか受けられないかもしれんな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:01:15.59 ID:ACsxYJa/
>>816
サンジェリアか何処だか知らないがiPod touchを大量発注しなかったか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:03:19.93 ID:JqCnTHCN
>>808 そもそも充電できてない。ケーブルがちなう
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:05:52.19 ID:K8cFbqpd
>>834
>>836
サンクス!

うーむ、裸で使うと簡単にはがれてしまいそうだな…
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:05:53.89 ID:bCj74h4F
>>808
> こういうタブレットってさあ
それ中華タブだろ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:07:08.70 ID:Aj7FAeMc
すまん、だれか強制再起動の方法おしえてくれ
黒画面のままどうにもならなくなっちまった・・・
電源長押し×
電源+ボリューム大長押し×
電源+ボリューム小長押し×
電源+ボリューム大小長押し×

今日は全然使ってないからバッテリーは減ってないと思う
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:07:16.36 ID:UhaZE2KK
>>832
包括免許のシールかな
それなら一応貼らないで通信すると法に触れることになってる
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:08:01.56 ID:+8u8nqL3
>>828
NTTのweb caster v110


電源ボタン押しても電源OFFにならないっていう不具合も出たしいい事一つもない
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:08:02.70 ID:M4iaJHAA
>>815
カサカサではないと思う…普通にハンドクリーム使ってるし
べたべたでもない
ステータスバーに引っ掛かりはするけど、引き下ろしきれず戻るのがハラタツ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:11:10.37 ID:Lnt38oOE
>>841
電源長押、30秒くらい押し続けないと駄目
念のため充電もしといたほうが
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:11:18.12 ID:ZBPV4V1k
>>844
ステータスバーなんてそれこそ5ミリくらいはじいただけで下まで下りるよ
指がおかしいかパネルの不良かどっちかだな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:12:03.03 ID:xeCRV1hY
>>775
ん?
ほかの人がアクセスできなくてもクラウドにあげたら違法だってこと。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:13:08.68 ID:w7KJynMN
>>842
そう、それです
wifiかbtのやつかねー
ガイガーカウンターのTERRA BT でもその問題あったなぁ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:14:04.10 ID:1WpVZOty
>>837
外食とかのPOS端末はけっこう導入が進むと思うけど、基幹系とかSFA、ERP絡みは日本は1社ズブズブなんで・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:15:55.47 ID:9Avcit37
イヤホンとスピーカーの設定ってないの?
あと、イヤホンマイクつかえる?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:17:41.26 ID:A7DVThLY
>>843
電源を抜いて底にあるリセットボタン押しながら電源ON、
INITランプが赤く点灯するまで押し続けるとall reset

http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/v110/v110_man0804.pdf#search=%27web+caster+v110%27
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:18:01.37 ID:JR6SSlHX
>>827
Nexus 7 root2 スレの >>819-820 見れ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:23:26.40 ID:ZBPV4V1k
無理だろうけど4.2で公式にUSBストレージのマウント対応してくれんかな…
キーボードやゲームパッドなんかは使えるのに…
854841:2012/10/23(火) 00:24:47.71 ID:lrRrjVlj
>>845
うーん駄目だった
どうしたもんか・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:32:20.20 ID:+DNP/JnJ
>>75
これはないわ
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:35:36.43 ID:X9RmhhmF
>>846
常駐たくさんさせてるとか常にステータスバー満杯にしてるのが悪いのかな?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:35:46.53 ID:adezFLpr
>>855
これだけ巨大で大仰だとウルトラブック出しちゃうぞって感じ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:40:22.26 ID:P28KUPl+
>>854
電源、音量up、down同時30秒位だぞ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:45:52.63 ID:X9RmhhmF
基本のホームにショートカット追加ってどうやるの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:47:53.57 ID:X9RmhhmF
自己解決
ウィジェットのとこにあるのか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:53:04.54 ID:9Avcit37
イヤホンマイク差しても、本体マイクからしか音拾わない。
何だこの糞仕様
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:53:06.94 ID:XvMU8eGG
2chmate最新dev版に連鎖あぼーんきたで(´・ω・`)
2chMate 0.8.3.13 dev/Asus/Nexus 7/4.1.2
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:53:07.46 ID:boSFacLW
いやー最高にオナニーが捗るわw 個人的にiPod touch以来のオナニー革命だわ
あっiPadはだめね あれはでかすぎ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:57:02.01 ID:jllWmi9W
10インチは情報量の多い雑誌やWikiを見るにはいいけど
漫画や小説を読むには大きすぎだ
単行本サイズの7インチが一番違和感が無い

なによりiPadは重すぎだよ
扱いにくくて仕方がない
865841:2012/10/23(火) 00:58:01.63 ID:lrRrjVlj
>>858
2分くらい押しててもうんともすんとも言わないわ
とりあえず、明日ASUSのサポートに電話してみる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:58:50.30 ID:8STQGqvo
モックどおりならminiでもビミョーに大きいと思うな
これが絶妙過ぎるんだよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:59:10.21 ID:O47rPXgI
>>861
4極ミニジャックでも規格統一じゃないから
違うマイクで試すといい。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:00:56.66 ID:boSFacLW
iPadはねいい製品だけど何処かパーソナルじゃないんだよ
幸せなファミリーが使うイメージ
俺には関係ないのさ 家にソファーも無いしな!(´・ω・`)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:01:43.44 ID:JR6SSlHX
>>854
電源長押し20秒で反応がないなら、既に電源が落ちてるかも。
充電器つなげて電池アイコンが出たら、数時間充電してから起動してみれ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:07:09.05 ID:Lnt38oOE
使ってない間に、なにか怪しげなアプリ使って暴走してて充電無くなってる場合もあるから
30分ほど充電してから電源長押で復活するかもね
871841:2012/10/23(火) 01:13:01.94 ID:lrRrjVlj
>>869-870
朝まで充電して試してみるわ
ありがとう
872781:2012/10/23(火) 01:29:47.10 ID:xRi+HfwU
>>801
いや、俺のNEXUS7はstorage自体はスッカラカンだ。音楽も動画も全く入れてない。
ただ外でフルに使える回線が無いもんかってのがね。
Googleの目指すとこって、様はネットに繋がれば端末のstorageなんて要らないって世界(dataは頂いて)だろ。
ただ現実的にインフラは追い付きそうもないし、動画なんか観る人等には不便だろうなと。
LTEで7GB制限とかじゃさ。
実測2 0Mbps程度の回線で夜数時間ずつ色々試して、一週間で7GBは越えたからさ。リモートデスクトップで動画垂れ流したり、トランスフォーマーも観たから悪いんだが。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:30:34.85 ID:JR6SSlHX
>>871
充電始めて数分で、画面の真ん中に白い電池が出たら電池切れだよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:41:48.23 ID:boSFacLW
>>872
固定回線替わりはそりゃ無理だよ 俺はxi3円回線で全部まかなって来たけど
10月からWiMAX1980円で固定替わりに乗りかえたよ
xiはスマホでn7のテザ運用 外利用じゃなかなか7g行かないよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:50:16.90 ID:xleZl0J6
>>872
そんだけ自由な、というか無茶な使い方したら、もうどういう使い方したら、通信量を抑えられるか分かっただろう。次の月からちょっとした注意で抑えられるんじゃね?

そもそも、トランスフォマーは3GByte弱あるんだし。。。
876841:2012/10/23(火) 01:52:57.22 ID:lrRrjVlj
>>873
付属のケーブルぶっさしてるが、黒画面のまま何の反応もない状況です
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:01:50.06 ID:Cr+VA0Sl
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
2chMate 0.8.3.13 dev/asus/Nexus 7/4.1.2
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:12:07.97 ID:qcFE2Ohs
■ iPad mini ■  【Nexus 7】
CPU:Apple A5(2-core)  【Tegra 3(4-core)】
RAM:512MB  【1GB】
画面解像度:1024×768(163ppi)  【1280×800(216ppi)】
wifiのみモデル16GB仕様:329ドル  【249ドル】
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:13:52.05 ID:5nWdgFSZ
トランスフォーマー見終わったので削除したらこんな感じ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3546318.png
OSとアプリだけなら700MBくらい。
これで数十MBのでかいゲームが3本入ってる。
あとダウンロードの1.3GBは殆ど全部bbspinkで拾った動画。
まだいくらでもpink動画が保存できるぜウェーハッハッハッw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:17:17.56 ID:Lnt38oOE
デフォルトだとトランスフォーマー見る権利があるだけでDLされていないと思うぞ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:22:12.91 ID:O47rPXgI
年内に日本アマゾンでもappストア始めるから無料セール期待
クソゲーだらけの予感もするが
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:26:46.39 ID:ljHz6JdI
俺グリムロック。俺。オマエマルカジリ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:30:28.40 ID:HXqOlRXS
ポケモンキーボード最高だねぇ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:35:20.12 ID:dvKEDoC5
>>875
頭悪いな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:52:06.98 ID:2q4MHlQN
パターン忘れて何回もミスってたらログイン促されたんだけど、wi-fi繋がってなくておわったはwwwwww
だれか解決方法教えてくりゃ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:54:12.14 ID:9ZsAYiLR
今16GB買ったら損かなー。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:56:46.44 ID:PxElazeY
>>886
早く使えるというのは何よりも価値がある
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:57:23.85 ID:hdgkJ+A/
>>885
近くの川に行って水面を切るように投げてこい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 03:00:40.92 ID:9ZsAYiLR
早く使いたいー!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 03:02:21.41 ID:MdfiooNQ
>>887
完全同意
スマホもタブレットもそうだがこういう流行りのものはどんどん進化するからな
早く使ったほうが感動も大きい
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 03:08:02.84 ID:Lnt38oOE
まぁ、今から買うなら一ヶ月くらい待ってもいいのかもね(*^_^*)
僕とか月初めに買って大満足ですけど
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 03:08:28.78 ID:2q4MHlQN
節www電wwwwwwwとか言ってウィジェットでwi-fiオフにした自分を殴りたい
そしてofflineでもアカウント内容さえあってりゃログインできるようにしなかった
             グーグル
          お前の罪は重いで!!!!1
寝るか...
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 03:09:27.18 ID:zFoyt8Y/
こんにちは

初アンドロイドです、ニコニコ動画のアプリをインストールしようと思ったのですが、公式アプリがリリースされていないみたいなので。

お勧めを教えて下さい。エロいお兄さん達!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 03:12:19.14 ID:hdgkJ+A/
>>893
つニコブラウサ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 03:22:51.16 ID:lbYMKaK+
MEDIASタブあるからnexus7買えないお

どのくらいの性能差があるのだろうか・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 03:22:54.63 ID:CsvA6px/
1月末の国内発売までがまんして19800円で32GB買うのと
今19800円で16GB買って3か月使い倒すのと、
どっちがお得ですか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 03:23:00.57 ID:JR6SSlHX
>>876
それはかなり厳しい状況ですね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 03:24:21.39 ID:EGYRR6bG
>>886
確かに時期は良くないが、逆に今がラストチャンスとも言える
来週になったら32GB版でメーカーは手一杯
可能性は低いが仮に日本同時発売になったところで、出荷待ちが長くなるだけ
どっちにしろ多くの人は1ヶ月は待つことになると思うよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 03:27:28.52 ID:qpf+lP6v
とりあえず今は29日の発表を待って判断すべきだろうな
900781:2012/10/23(火) 03:29:16.94 ID:P28KUPl+
>>875
どうも主旨が伝わらん様だ。
Xiスマホは2GBも使ってないし、節約する必要もない。textベースの利用がほとんどだ。
NEXUS7で何するかってとこで、画面サイズ的に自炊本読んだり、動画観てみただけだ。
んで、速度的には数時間で月の制限に達するパケ放題じゃ、まだstorageが必要かなという感想。
3Mbps位で本当に使い放題なプランがあれば、使い道も広がるんだが。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 03:29:18.58 ID:878dd5Vy
>>868
昔Jリーグの試合会場にipad持って来てスタンドでオセロやってた家族連れが居たのを思い出した
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 04:04:30.74 ID:2ktSmWx4
>>417
マジだったんだね

待ってて良かった
でも大きいのがチョンなのが残念
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 04:07:09.51 ID:vT23rKlU
16GB購入厨は、今頃涙で枕を濡らしているのか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 04:20:29.51 ID:DpcIt1Mi
購入厨ってどういう意味?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 04:31:05.05 ID:WALaUz+l
ほしいと思ったらそのまま買えるだけの余裕のある人生楽しんでる勢って意味

外出時に持ち出して家じゃPCのサブ化させて弄り回したいが
今年はじっと待つか('A`)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 04:41:01.58 ID:gv1Y8/pu
>>903
株の売り買いじゃあるまいし
実際に両手の中で反応良く動いてくれてる楽しい感じは想像できないだろうね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 04:45:02.69 ID:X9RmhhmF
16買ったけど…10も行かないや
何年使い込んだら32に到達するの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 04:47:13.85 ID:vnS/9fnl
そういうレスをみるとくやしいんだなって思っちゃう
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 04:48:01.90 ID:44OGM268
は?悔しくねーし
32GBなんて普通いかねーから言ってるだけ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 04:51:11.22 ID:Lnt38oOE
32Gあれば便利だろうが、もう買ってしまったものは仕方ないのである
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 04:56:57.41 ID:faGMNSI3
話は飛ぶけど初期不良で修理の奴も1月末まで放置されるの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 04:57:17.54 ID:2i1zQ/vO
とにかく早くほしかったから後悔してないや。
二年くらい使ってまた新しいの買うよ。

スマホをAndroidかiPhoneかで迷って、
これとiPodtouch買ってみたけど、どっちも楽しいわw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 05:01:12.29 ID:Xrl8K7m7
アメリカだとクーポン付与は先月で終わってんだぜ
クーポンが続いてる日本で29日に32G出るなんて100%ないからな

来月中に来れば御の字
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 05:16:23.45 ID:tVTAgZAC
7インチタブレットは初めてだけど、寝っころがって使うには丁度良いサイズだな。
片手で持てるので仰向けでも使いやすいし、4インチに較べると画面が大きい分やっぱ見やすい。

ただ、ケース外形に較べて画面の表示エリアが小さく感じる(特に上下方向)。
液晶TVとかで狭額タイプが実現出来てるんだから、ケース厚みが増えても良いので、
有効表示エリアを大きくして欲しいな(次機種では)。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 05:18:03.43 ID:WZPw1/GH
単なる構ってちゃんに釣られるお前ら
見苦しい
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 05:23:10.91 ID:Lnt38oOE
片手で持てるギリギリのサイズなのが憎いねこれ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 05:28:44.60 ID:xleZl0J6
>>900
考え方はそんなに違うとは思ってないんだが俺の言い方が悪かったな。

WiMAXはこの際おいといて、俺もXi使ってるが、テザリングしだすとやはり上限が気になりだす。結局のところ、現状ではどこかで抑えながら使わないと、固定回線と同じ使い方してたら制限内には収めにくい。
で、どこを工夫するかってことだが、それは用途にもよるので、用途にあった抑え方を見つけるしかないと思ってる。
その上で、普通に使ったらどんなもんか体験したんだから、抑えるところも目星がついただろ。と言いたかった。

トランスフォマーだってわざとそのまま見て試したんだろ?wifiとか使ってDLできることを知らなかったとは思えないんだが。

上限が100GBとかあれば話は変わるが、それじゃ制限になってないし。まぁ、全否定するつもりの発言ではなかったよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 05:37:50.67 ID:aTX/jZEC
使い方は人それぞれだから別に良いんだけどタブレットで7GB超えるとか使い方がわからん
今スマホのテザリング使ってるが精々5GB行ったらめちゃくちゃ多い方
YouTubeとかの動画再生したら多くなるのはわかるが動画見るのは大抵自宅とかだし
外出先とかでそんなに動画見まくるもんなの?出張先の宿泊中にとかならわかるが
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 05:40:25.65 ID:Xrl8K7m7
>>918
GoogleMusic垂れ流しすると10G余裕
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 05:56:13.59 ID:xleZl0J6
>>918
本当のこと言うと、出張先で有料TV見ないとそうなるw
ホテルのLAN使えばいいんだが、俺が使えるレベルのホテルは大抵、有線だしね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 06:02:03.02 ID:pwTiDj/j
>>852
出来た!感謝
4.1.1用のCIFSでinsmodできねえ…と悩んでいたのは秘密だ
4.1.2用を探してきたら出来た
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 06:06:14.24 ID:efd2G58g
買う前はちょっと迷ったけど
いざ使ってみると16Gでも全然余裕だった
音楽や動画もその日に応じて入れ替えてるから大丈夫
出張の時にそなえてAirStash買ってみようかな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 06:10:05.60 ID:tWRLIwiS
>>920
2000円もしないで超小型のルーター兼アクセスポイント買えるぜ。ちょっと
前まで1280円でPlanexのが売られてた。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 06:16:01.84 ID:OPPG0R0R
画面コピーでイイアプリある?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 06:16:48.02 ID:bBV9qz+u
>>918
7GBで足りない人は家でも自宅回線を使わないんだと思ってる。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 06:18:08.72 ID:tEGIcEjG
>>923
俺は今年の春に1500円で買ったけど、このまえ、500円で安売りしてたなw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 06:19:43.79 ID:tEGIcEjG
>>924
電源と音量下同時押しじゃなくて?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 06:29:08.39 ID:OPPG0R0R
>>927
知らなかった。サンキュー。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 06:35:54.77 ID:X9RmhhmF
>>908
日本ですぐ発売されたら悔しいかも
反面現状入手に何ヶ月かさらに予約待ちするなら買っといて良かったって思うだろうさ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 06:38:31.47 ID:adezFLpr
iPhone5でバリバリにテザってるが、今月まだ7Kbだったorz.
LTEよりもwifiか3G掴んでるからだな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 07:04:34.56 ID:VRPz/3IC
16でもいいから欲しいぜ
こんなに物欲そそられるのも久々
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 07:04:50.47 ID:v4CwLjm7
7GBで足りる人は気を遣ってるからじゃないの
何も考えずにやりたりこと全部やったら10GB余裕
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 07:08:25.33 ID:X9RmhhmF
>>931
15日以内なら返品できるから
すぐ出るなら交換とか言えるのにね
日本じゃいつ発売なんだろうか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 07:15:59.36 ID:adezFLpr
>>932
やりたいことあえて考え出してねいか?
外で動画みないし。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 07:16:25.30 ID:UPTf4ylD
>>932
...何に気を遣うの?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 07:19:28.16 ID:v4CwLjm7
音楽垂れ流すだけでいく、通勤時間長いんでね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 07:31:46.78 ID:Lo2jNxkN
>>935
容量でしょ
基本クラウドにしてるとか、無駄なアプリやデータは入れないとか
同じ機能なら容量の少ないアプリを選ぶとか、キャッシュやゴミのこまめな掃除とか

…なんか書いてて一年前の自分のガラスマ思い出した
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 07:44:44.13 ID:5+vU7OR8
今朝Google Playからメールで「ご注文のNexus7発送しました」と、
5日発注で9日にすでに受け取っているので、すわ2重発送!と思ったが
FedExの追跡番号をクリックすると「10月9日配達完了」と

何をいまさら...
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:03:51.92 ID:iTMgTr6n
何だかあんたらを見てるとGoogle様って気まぐれな悪女みたい。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:10:54.92 ID:b0LlpGGu
      ;;-‐‐-、      _...__
      /    `゙>--;‐'''´     ゙ヽ
.    ,!   ,;- 、-‐‐;‐──----< , 、
    .ノ   ,ri  ` /        `:、ノ
   /   /     i'   !   :'    i、 < お姉さんがJ1の事、教えて あ・げ・る
   /   /     ,r:、  |   /   /`i
.  |ヽ、___,!.    /  \ノ  /  /゙ヽ.!  / ̄⌒ー-、
  |  \i    i'ヽ./⌒ヽ/!.  /'´ヽノi! (_/ / ;' r' ̄`゙''ー 、
.  !.   |.    |ヽi'____`!-‐' /___i彡/‘ー'^ー'^ー'      `ヽ、
  |    :    .| ヽ!  /::::::::;!  / /::::///               `:
  |   .ヽ,;-- 、!__|__..i::::::::::| / i':::::// !             ,ノ、   |  ┃ ・ ・
.  |    i′     ( ⌒`'' ‐,'⌒: ̄/、_   .   、___,-‐‐、く  >r‐、|  ┣━
. /     ヽ、     `ー、、___ー' .ノ /ノ  ゙゙゙̄''''''ー─i i::::::゚:;! i⌒ヽi゚:;!'i  ┃
. /       >ー=、   ヽ`-'/ ̄/'´  コチョ  ::::::::ヽ、ニ"ノ   ``'ー--、 ━╋━
/      //´    \ー- ̄‐''"//  ,r‐、 コチョ     r_'´___,,,;;-__ノ ━╋━
      / i     ,;->   .// _/ (_ノ´) )).     \\.  `i |  ゙:、\ ┃
       i |   //`'''ー‐-'-'-‐ヽ`   ,;く  ,;;--─- 、 \`ヽ、ノ.! /´`: ゙、  ツ
      | :、  / /          ゙i :   ノ/´     `ヽ、\ //    i :、
       |   ヽ//、         _,ノ:' _ノ/          \`´/.    | ゙:、
.      |    ̄ `゙゙'''ー-;--‐''"´`ー'" | i  _\       ヽ'     ∠|   :、
      |         /        | |  _ ̄_  _ =‐ュr‐、┬i'0iS|   \
       |.         i′        | |  i' =='、,=ュi |r-;゙i i'o ||_i'i」i」 ゙_"_.|
.     |''ー-- ,,...    /         | .:、 `==_ノL=_| `'コ| ゙ー''  ,r',ニ-‐' |
゙ヽ、    |:::::::::::::::::::::::゙゙''''i′         |  :、  ̄====== ̄ニニ、\ //   |
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:11:22.31 ID:n+4ccMMH
iPadminiスレがにわかに盛り上がってまいりましたよ。
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:15:47.28 ID:8qj5RLrU
こんだけ声を揃えて要らない言われてる32Gを出すグーグルマジ無能だなw
おまけにこれで日本では実質的な値上げとか言い出した日にはもう日本でのシェアはズタズタだろう
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:15:49.32 ID:RA5ntgeN
>>694
ROM32GB-RAM2GBのNexus7が来ちゃったりして(笑)
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:17:45.97 ID:X9RmhhmF
>>942いらないとは言われてなくね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:18:49.39 ID:iTMgTr6n
まあ同じ値段で16GBと32GB並んでたらそりゃ32GB買うわな
TLCの話はおいといて。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:22:44.22 ID:ymCMpRun
>>929
待ってる間に次のモデルがでるなw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:23:09.54 ID:UAHNf/d3
>>938
返品してもいいよってことなんじゃない?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:24:27.86 ID:F9glezCz
Nexus7は大容量低価格、iPad miniはRetina搭載比較的高価格ぐらいで無いと選択肢として面白くならないな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:30:39.62 ID:jct+4RGl
iPad miniの稼働時間次第だな
さて発表が待ち遠しい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:40:00.55 ID:MdfiooNQ
>>945
まあTLCかどうかが重要なんだけどな
TLCとか何も知らない情弱ならそりゃ32GBの方選ぶだろうが
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:40:35.06 ID:WM7Jv3EM
N7,20日仕様、カバー保護フィルムなしでまだ傷ついてないなー
iphoneはやはりキズがめだつ、ポケット出し入れだけでこれか
経費押さえ込みすぎなんじゃないの? 日本の塗装技術見習え
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:42:47.49 ID:F9glezCz
>>950
情弱にアピールする方が商売としちゃ重要なんだよバカw
廃オタに人気な限りはシェアが広がらないからな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:43:07.49 ID:Hhl28Zg1
>>950
今出回ってる16GB:MLC
次回から出まわる16GBと32GB:TLC
になるのであれば、迷わず今出回ってる16GBを買うんだけどね

今出回ってる16GB:MLC
次回から出まわる16GBと32GB:MLC
のなるのであれば、次回から出まわる32GBを待つんだけど

32GBの価格が据え置きか5000上がるかとかどうでもいいから
TLCかどうかだけでも今すぐ発表して欲しいわ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:44:31.73 ID:4W5GXsja
まあグーグルが何をいくらで売ろうが勝手だが
買ったすぐあとでこんなことされちゃ気分悪いわな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:45:09.35 ID:d9yppZl4
iシリーズは勝手に再エンコされる時点で駄目だわ
USB繋いでパッと使えないのも、不審な通信しまくりなのも痛い
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:45:48.07 ID:thESyTrT
>>949
そうか、今晩か。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:48:26.51 ID:CxLbpQAO
>>288
ポケモンキーボードでできるかは未確認だけど、メニューはCtrl+ESCなので、Fn+Ctrl+半角/全角になるはず。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:48:57.05 ID:F9glezCz
グーグルは割安感を演出してバンバン売るべし
iPad miniはどうもRetina期待出来なさそうなんで、単独でタブレット普及に頑張れ
アーリーアダプタのオタなんざ放っておけ!
高性能機を率先して出し続ければ文句言いながらでも付いてくるからw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:53:39.19 ID:MdfiooNQ
>>952
誰もGoogleの商売の話なんてしてねえだろアホ
消費者目線の話してるのにアスペかよw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:53:59.54 ID:6jjaT2zn
今度ばかりは「高性能機」なのか?って話だけどな
何か日本の家電メーカが通ってきた道のようなことにならなきゃいいけど・・w
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:56:18.17 ID:F9glezCz
林檎は低性能低解像度でブランド底上げ、グーグルは高性能中解像度低価格、この辺でバランスなんだろうな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:57:28.88 ID:MdfiooNQ
>>953
両方TLCになった場合発表された後じゃMLCバージョンは手に入りづらいだろうね
完璧なリークがあるまでは賭けみたいなもん
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:07:35.67 ID:BcTmDq7n
>>960
方向性としては真逆でしょ
抑える所は抑えつつ徹底的に無駄を排し低コストを図るという割り切りは、
国産メーカーが最も苦手とする分野に感じる

かつてはカメラなんかでそういうコンセプトで大成功した商品もあるにはあるが
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:09:13.15 ID:Cr+VA0Sl
>>907
(*´д`*)アハァ買ったら10はいっても32はいかない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:09:15.30 ID:TTUUDkYa
>>960>>963
洗濯機や電子レンジ、エアコンをスマートフォンから操作するパナソニックは自滅したね
そもそも20数万円以上する高額な家電製品を誰が購入するってんだ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:10:26.96 ID:Cr+VA0Sl
>>912
2年も使うのかよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:11:34.87 ID:EuUymKuj
7インチでもアンドレ・ザ・ジャイアントが手に持ったらかなり小さく見える。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:13:11.90 ID:F9glezCz
Nexus7の勘所はサービスを使わせる為の端末普及とブランド浸透
割安感でスマホよりワンサイズ上のコンテンツ消費プラットフォーム普及を図る戦略は、実に正しい
経営にスピード感の無い日本メーカーに任せておいては価格が下がらず幾ら待っても普及しない
他の選択肢が有料OSのMSくらいしか無い現状で文句は言いようが無いのでバンバンやるべし
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:16:53.97 ID:QomB/g3o
>>545
でも持ち運ぶにはこれくらいがいいかなって思っておれもこれにしたなあ
Shift+2で@なのがやりずらいが
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:17:41.66 ID:bes95Fur
>>965
パナって街のアンテナショップが大きな売り上げ占めてて、
そういうところ使う人は値段でなく細かいサポート期待で
定価で高い家電がんがん買ってくれるらしいよ。
だから、意外と爆死してないんじゃない?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:17:56.78 ID:Cr+VA0Sl
>>930
なにいってんだ、コイツ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:20:11.81 ID:adezFLpr
きのう情弱君にネクサス見せたら、メーカーはどこっつーんで、
アスース、エイスース、って言ったら、怪訝な顔してた。
しらねみたいな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:20:59.92 ID:/nTh8XeW
>>970
昔はそれでいけたけど今は売上落ちてるよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:21:46.02 ID:adezFLpr
>>971
iPhone5のテザ7Gb規制のことよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:22:21.92 ID:QomB/g3o
次スレよろしく
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:23:21.65 ID:dHZoOPYd
ちょっとやってみる
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:23:26.38 ID:QomB/g3o
>>966
普通に使うが
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:23:51.07 ID:F9glezCz
>>970
グーグルの弱点はそこなんだよね、そしてITに詳しくない層はグーグルがリファレンスということを知らず品質に不安がある
だから一部の機能を尖らせてアーリーアダプタに使わせ、割安感でバンバン普及させることでブランド浸透を図る
だから商品流通切らせないことが重要だから、一度投入した以上は既存品が生産中止なら直ぐに新製品投入すると思う
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:25:36.55 ID:pMBh/Kwe
でもnexusがこんな日の目を浴びる日が来ると思わなかった
アプリ開発者か一部の物好きが買うものだと思ってたよ

nexus oneがでた時が懐かしい欲しかったもんなー
買えなかったからht-03aにカスタムromつっこんで我慢したなー
楽しかったけどね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:27:32.03 ID:Kx0VEN1J
アプデのお知らせがしつこすぎる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:28:55.98 ID:Cr+VA0Sl
>>974
LTE同様、3Gはデータ量かかるんだけど。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:29:32.33 ID:dHZoOPYd
立てました。テンプレ追加あるならどなたかお願いします。

Nexus 7 Part45
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350951890/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:31:19.08 ID:QomB/g3o
>>982
nexus 乙
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:34:07.10 ID:YDTeATjs
初日16GB購入者には、なんか補填はないの?(´・д・`)
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:35:34.87 ID:adezFLpr
>>981
3Gもかかるのか。素マソ。
うちの3Gは激遅で300kbくらいしか出ないから
実質規制っぺす
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:37:09.19 ID:y0DBeMiw
>>984
クーポンもらったろ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:39:13.16 ID:QomB/g3o
>>980
アプリの話?
設定で通知切ればいいんでは
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:48:57.13 ID:eywqGiXK
32GBはクーポン無しの可能性が高いな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:51:04.77 ID:MS7fT8rX
クーポンなし24,800で合ってるのかねえ
そういやクーポン期限延ばす可能性があるらしい
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:54:32.16 ID:upb53lTq
>クーポン期限延ばす可能性
それどこ情報?
GPで聞いても16GBの発送がクーポン期限に間に合わなくても
期限を延ばす予定はないってつっぱねてるみたいだけど
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:55:04.83 ID:IOCrsMkT
クーポンより25円セールを再開してくれる方がいいなw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:57:03.04 ID:MS7fT8rX
>>990
真偽なんて誰にもわからんし話半分で良いけど。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15237810/
>本情報なのかはさておき、その受付の人は発送が遅れてる事をGoogleとしても重大視
>してるらしくて、クーポンの貰える期限を延ばす予定との事でした。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:57:32.53 ID:CoSCVlWa
25円セールいいね! クーポンあと500円だし
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:58:25.50 ID:8STQGqvo
32GB記念で32円だとどう思う?w
995名無し募集中。。。:2012/10/23(火) 10:00:44.78 ID:9qHAczin
自分は損しなくても人が得するのが嫌なだけ?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:02:20.25 ID:F9glezCz
16だ32だなんて問題じゃ無くて、バンバン売ってバンバン普及させて欲しい
それでハード価格基準をドンドン押し下げて欲しい
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:02:32.92 ID:IOCrsMkT
>>994 普通に、Xmasで25円セール第二弾を期待してる
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:03:12.82 ID:upb53lTq
>>992
ソースさんくす
重大視するのはまず発送順が無茶苦茶な事だろと思うけどw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:07:53.74 ID:JCr5GxOR
銀河鉄道999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:08:16.73 ID:TTUUDkYa
1000ならNexus 7 32GB発売当日深夜販売する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。