Nexus7 32G vs 16G part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
思う存分ここでやれよ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:40:39.20 ID:UKfZtIy8
         _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /  そもそも新聞テレビなんて偏向ピース
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /




3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:59:48.65 ID:zD1GMI4W
< 終了のお知らせ >



4 忍法帖【Lv=9,xxxP】(3+0:8) :2012/10/21(日) 07:28:14.77 ID:EV0K26aV
糞すれたてんな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:31:18.69 ID:1Em/KVc0
32GBの月末発売のニュースを国内でも月内発売!ヨドバシ「など」はすでに予約受け付け停止!と勘違いしたガセネタがでまわる

買うの待ってた俺正解!16GB購入組涙目!と勘違い組大量発生!(←いまここ)

あわてて戸口まで届いた16GBをキャンセルして俺勝ち組と勘違い組も大発生(←いまここ)

月末発売は米国での話というホントの話がようやく出回る

待ち組・キャンセル組あわてはじめる

続報で国内発売は12月(か1月)が流れ、待ち組・キャンセル組愕然

待ち組・キャンセル組「少し待ってもコスパの良い32GB買うほうが勝ち組」と涙目で自己肯定

ようやく12月(か1月)国内販売開始されるも、ようやく雑誌でNexut7を知った情弱組やお年玉握りしめた中高生の注文殺到!納期1か月待ち!で待ち組・キャンセル組悔し涙

ようやく2月になって手元に32GB版が届いたころ、64GB版・3G回線版・10インチNexusが発表になり、待ち組・キャンセル組樹海へ\(^o^)/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:18:35.89 ID:v3KH78n1
キャンセル組のおかげで予約してたnexus7を昨日手に入れることができました。
ありがとうございます?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:26:17.14 ID:DoNk4Utl
真の勝者は↓こっち
ttp://himasoku.com/archives/51746449.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:28:16.53 ID:YIiVwpIQ
>>6
ほんとこれ
予約なしで買えたよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:46:16.52 ID:Lug3w+qO
32GB買えたら16GBは友達にあげよう
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 03:07:33.30 ID:YRdW6Um5
ところで16で何に使うか
32で何に使うか前提に書かないと意味ないとおもうな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 03:14:02.97 ID:RA5ntgeN
16GBと32GBが同価格だったら16GB買ったやつ涙目wwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 05:32:33.60 ID:PGHQ9DNf
8Gも対戦に入れてやれよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:39:46.59 ID:H8VPeLtB
16Gでもナビ使えるけどデータをダウンロードするタイプだともっとメモリ欲しい気がする
で、使いたいのはデータをダウンロードするタイプだし
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:04:47.37 ID:h9JBymSd
google < さあ、さっさと型落ち品を引き取りに来てくださいませ〜。倉庫の場所を食って無駄ですから
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:43:54.83 ID:fqOLzv3Y
32GBモデルはストレージが2倍になる代わりに、内蔵メモリが
MLC(Multiple Level Cell)からTLC(Triple Level Cell)に変更されていて、
アクセス速度が遅くなりストレージ寿命が短くなってしまうようです。

http://gigazine.net/news/20121023-google-anrdoid-event-oct29/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 14:33:49.86 ID:RA5ntgeN
【Google】10/29日に新型Nexus端末3機種を発表 Jelly Bean継続のAndroid 4.2も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350902684/
17 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/23(火) 17:32:11.97 ID:dWwCrMjj
「16GB購入者涙目www」とか言ってる32GB厨が、その数ヶ月後に64GBとかSDカードスロット搭載とかで、涙目になってる予感。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 17:55:01.41 ID:p94xCq70
>>17
さすがにそれは価格が変わるだろjk
市場しらなすぎの発言ワロス
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 18:19:18.91 ID:5ryvOObd
早く買わないとサクサス7が売り切れて
モッサス7だけになっちゃうぞ
20 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/23(火) 19:24:59.63 ID:e+uLzlj+
>>18
仕方ないだろ。俺、情弱なんだから。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 06:20:01.42 ID:pI8rqnlF
3G版いつですか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 06:23:50.31 ID:mdZ0rUac
Moxus7 32GB
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 09:57:11.36 ID:nT9Lr0H4
>>19
ワロタ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 12:27:03.78 ID:xZod7V0s
ミニが勝利
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 12:48:45.18 ID:0/thOSt3
糞すれ勃てんなヴぉk!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 19:12:00.66 ID:7uMQ/u3l
>>12
いいよ、遠慮する。どうせ動画入れて持ち歩かないし、ゲームもインストールしないから....
8GBで十分だよ...十分...
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:11:59.59 ID:3VGepHnO
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:14:37.49 ID:9H4XjjkF
Google将軍は無慈悲なお値段据え置き攻撃でiPad miniの息の根を止めるおつもりではなかろうかあなおそろしや
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 08:30:09.94 ID:AB1lt8/G
Kindle最高や!
30 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/26(金) 09:41:04.32 ID:cvXbE7su
>>29
それだけじゃ、ただのスレ違い。

せめてNexus7と比べてどこがどー良いのか書いてくれ。
「全部」とかアホな回答は無しで。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 10:48:51.54 ID:jascTQ0M
カメラだのusbだのsdだのいろいろ削ってるのにお値段高いわ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 14:04:12.20 ID:UDJTeERy
32GBモデルはストレージが2倍になる代わりに、内蔵メモリがMLC(Multiple Level Cell)からTLC(Triple Level Cell)に変更されていて、アクセス速度が遅くなりストレージ寿命が短くなってしまうようだな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 14:12:47.85 ID:7o3ChTHB
32GB版がTLCに変更になるというのは
ソースがないわけだが、
仮にTLCだとしても寿命は現実的には問題ないレベル
(MSBGAの耐久テストより)

MLCと差が付きやすいrwも今時はキャッシュ実装で
MLCとかTLCとか関係なくなってきてる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:37:32.86 ID:hNwvtEYC
>>30
おまえも空気嫁よ
32G厨が負けを認めたくないくやしさで最後のわけのわからない雄叫びがこれなんだろ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:27:52.46 ID:zh/wlRtQ
今日ふと電気屋に行ったら、一個あったから買ってしまった。。買うつもりじゃなかったのに。iPad mini予約してあるのに(笑)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:27:39.39 ID:BQXLYVnp
24800円ならネクソス
19800円ならネクサス

24800円なら日本企業はボッタクリと言うことで永遠に叩く

nexus7 16GB $249 日本円19800円

nexus7 32GB $249

外国では同じ値段なのに日本では24800円なら覚悟してろ

もし24800円ならkindle fire hd 32GB買ったほうがまし
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:20:06.84 ID:KRFDvFEo
マルチうぜぇよ死んでろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 04:04:16.28 ID:GC0eAs4M
32G厨=ミサワw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 07:50:28.45 ID:KG63Rm4l
>>37
おまえがしね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:41:43.07 ID:oCb97tKT
N7の修理ってどんなシステムなんだろう?
iPhoneみたいに交換だったらDLCとTLCが混在するのって考えられないのだけど…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:33:27.01 ID:sz7X4TVp
どうでもよいがDLCって言い方は
多分しない
言いたいことはわかる

一般的には
slc、mlc、tlc又は
slc、○bit-mlc
って感じだと思う。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:36:07.13 ID:gOUbwDkT
ダウンロードコンテンツですね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:11:21.68 ID:NAQ9DAMQ
32GB組みは息をしていない様だな…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:44:55.01 ID:S4+mCzcn
絵に描いた餅で16ユーザーを誹謗する32厨ンゴwwwww

そういうことやってるからダメなんだよ

ンゴwwww
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:19:27.69 ID:xYhZQxjM
8GBユーザーの俺が通りますよー
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:32:20.17 ID:9Tmobfz7
ンゴってどういう意味?
47 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/29(月) 15:33:46.48 ID:bXWvhD+v
>>18
そーでなくても価格変わったな。
32G厨(´・ω・)カワイソス

情弱の俺マンセー

…とかいいながら、19800で発売されて16G厨の俺、結局情弱乙になりそうな感じも無きにしもあらず。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:44:22.35 ID:Fp709qaV
今持ってるのを楽しく使えりゃ充分だよw
情弱言わせとけ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:17:50.89 ID:ID2Te/D2
>>46
ヒント ンコンゴダンス
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:55:43.29 ID:tDIznuL4
円盤売りスレへ帰れ豚共
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:06:09.80 ID:0acG2SsR
情弱、情強言ってるやつは社会での自分の立場が残念なやつなんだろうな

16gが得か32gが得かなんて結局憶測だらけで確実な結果もまだ出てないのに
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:02:00.05 ID:dcsQ0dIM
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:12:49.86 ID:tDIznuL4
32GBが19800円の場合、Google先生ではなくGoogle老子と呼ぶことにする
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:25:24.21 ID:VM0pAPaW
日本では来年の1月発売、値段は24800円
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:04:15.26 ID:+CnuJyqf
ここが次スレです
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:09:51.32 ID:lLLIwe7P
32GB Nexus 7 Goes on Display at Office Depot for $249, 16GB Drops to $199 ? Droid Life
http://www.droid-life.com/2012/10/28/32gb-nexus-7-goes-on-display-at-office-depot-for-249-16gb-drops-to-199/

http://www.droid-life.com/wp-content/uploads/2012/10/32gb-nexus-7-office-depot-650x566.jpeg

Not that we weren’t fully expecting this to happen, but in case you needed one last ounce of proof that the 32GB Nexus 7 was arriving for $249 and the 16GB version was dropping to $199,
we have it for you. Office Depot stores across the country are putting them on display today. Most of them also have limited stock, so if you feel like upgrading to 32GB of storage, call ahead and see how many they have left.
A handful of DL readers all dropped a note in our inbox, claiming that they were able to purchase them in-store.

We are starting to wonder how long it’ll be before Google updates the Play store to reflect this change. With tomorrow’s Android event cancelled,
they won’t have the chance to talk about its availability any time soon. With distribution expected to hit major retailers in the coming days, it would be wise of them to announce the tablet and update the Play store.



米小売チェーン「オフィス・デポ」の店頭において、Nexus 7 32GBモデルが249.99ドル(約1万9900円)で販売されていると伝えています。
なお、16GBモデルは199.99ドル(約1万5900円)に値下げされているようです。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:26:18.09 ID:rzX/aWPc

ドリフのテーマっぽく 「どっ、どっ、土下座の用意しろー!」
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:09:15.27 ID:I5a8ggSP
スレタイに違和感あるな。
俺は祭に乗り遅れてしまった立場で32GB買おうと思ったけど
16k程度で買えるなら16GBを買って1年〜2年で次に乗り換える事にするよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:27:43.23 ID:FK40589n
戦う理由なんてなに一つないのにね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:36:41.10 ID:iOeoco0B
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:46:41.99 ID:mwUeP+yx
16GBは店頭でも販売再開するのかな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:51:32.74 ID:iRYKA2ZY
>>61
土曜に普通に入荷しましたってあったけどな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 02:00:48.27 ID:mwUeP+yx
オレは昨日、地元のコジマで予約打ち切りましたって言われたよ
今日の発表待ちで、また再開するかな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 02:29:44.32 ID:7sD1q9jZ
>>60
キタ━(゚∀゚)━!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 02:30:10.24 ID:m9uTUjjR
明日、電気屋さん回ってみるか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 02:34:17.05 ID:vEsORUG+
>>64
ようwwwww32GB厨どもwwwwwww
お得意の(震え声)はよ見せてくれwwww
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 02:39:49.02 ID:/OUy3LKt
まじかー二万五千円かー
2000円のポイントがついた16GB買っておけばよかったわー、playのポイントってクレカないとだめなんだよね?
usbメモリ認識するソフト買えねーじゃん
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 02:40:02.07 ID:TM8uRRCN
きたーー
値段とかどうでもいいけど32GBが発売なったのは嬉しい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 02:49:04.07 ID:viAeTKml
>>60
充電器が 24,800円とか高すぎるw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 02:55:14.10 ID:uPl4V/11
NEXUS10も値段出てるけど、10インチでもSDないのか
他の仕様がハイスペックでも16GBで外部ストレージないてなあ・・・
林檎教の変なとこ見習わないでほしかった
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 02:55:21.21 ID:XzlSZyQC
>>69
あれ、間違いだよねww
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 02:55:44.58 ID:xCXTUyXN
32GB待ち→勝ち組
16GB持ち→勝ち組
暴れ回ったバカ→馬鹿
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 03:04:06.32 ID:nm/y+TPj
8GB持ち→情弱
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 06:18:01.83 ID:ONco80to
0GB厨は当然買うよね?24,800円羨ましいわwwww
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 07:15:22.76 ID:WbzUivCw
32GBは19800円で販売!


とか言ってたヤツ、息してる?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 07:17:59.70 ID:6mRzCxLb
ピエロかよ…Googleはうんこ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 07:29:41.29 ID:sfjw2+LN
ほんと日本なめてんな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 07:34:07.26 ID:pMBcE5ov
16GBの19800円が先行値下げだったのだろ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 07:57:28.08 ID:mwUeP+yx
今日から店頭予約も再開されるのかね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 09:32:30.21 ID:RQBprOOq
32ンゴwwww
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 09:38:48.30 ID:kqqQQgwp
バーゲン商品に飛びつかず
16GBは情弱とか言ってた
自称32GB待ちのノンホルは
本当に馬鹿だよな.....
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 09:40:21.04 ID:qfegv38V
16G完全勝利w
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 10:02:40.17 ID:7WkNitWu
え?
16GBで二万なら32GBで25000円は安くない?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 10:03:50.34 ID:mY9KoMVb
うわぁ……
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 10:07:03.75 ID:vEsORUG+
勉三さんのなか……
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 10:10:50.66 ID:6It3lr8C
>>83
安いよ。32GBで煽ってたやつのせいで高く思えるだけ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 10:12:30.27 ID:uewPfnbc
∋oノノハヽ
  川*’ー’)
  / ,   ヽ    <同額厨涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 10:13:44.39 ID:Rt8A4rgW
16GB容量増で5000円upはぼったくりすぎw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 10:29:16.96 ID:oVkFIcF1
Nexus10は16と32GBで100ドル差かい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 10:46:14.06 ID:kXZp787g
miniがクソなのを見届けたので
容量倍で5000円は微妙だけど
32GB買うわぁ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 10:48:07.52 ID:7WkNitWu
>>88
iPadのほうが高いと思うけど
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 11:07:32.76 ID:cu+gY7v7
24800円クソワロタ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 11:09:52.85 ID:cu+gY7v7
クーポンもマジで終わらせるのかな?
16GBが実質値上げってのもじわじわくる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 11:11:32.72 ID:tgrQe9jY
まあ、結局のところmicroUSB付けて欲しい。
kindleアプリ入れてそう思った。ダウンロードおせんだもん。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 11:31:47.80 ID:EcUFtnIV
えっ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 11:40:38.11 ID:PZeIGKH4
>>94
おまえ個人のwifi接続環境速度が遅いだけ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:04:38.58 ID:4n1RSx7W
Google Playで買えば2,000円分の特典続いてるじゃん
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:09:37.15 ID:RG7ceLoF
そーだねー
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:34:32.82 ID:6It3lr8C
>>94
microSDだろw?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:06:14.74 ID:gssXzBFT
3G対応モデルが本命なのかな?
頼むから、ドコモと組むのだけは止めてくれ。
それまで16Gモデルを使い倒すわ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:15:23.70 ID:pMBcE5ov
>>100
どっかのプロバイダーがdocomoのMVNO回線と一緒に売るんだろう
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:22:10.13 ID:yr4nOOFj

そして、32GBを持つものは「アイス・エイジ」と呼ばれるのだった
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:31:05.49 ID:QLvP980v
16GBの違いなんてこのご時勢どうでもいいのだよ
ようは自己満足できるかどうかというメンタルの問題でしかない
人より安くて良いものを買ったという事実を作れれば
その後の用途なんて気にしないんだろ?
どうだ核心をついてだろw

104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:39:54.84 ID:C9TZbriH
>>102
16GB滑り込み組もな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:45:57.53 ID:DI4icXOu
>>103
買った人間全員が君みたいに理解を示せばいいんだろうけど、大半の連中は・・。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:47:15.18 ID:yr4nOOFj
いくらオマケでも「アイス・エイジ(2002)」よりは
「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011)」のがいいだろ?

Googleってやっぱ面白いよな

なぜか対立要素を投下してくるw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:49:24.16 ID:pMBcE5ov
アイスエイジは1500円だけど
トランスフォーマーは2000円
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:59:07.41 ID:gssXzBFT
>>107
初起動してから、即効捨てたんだけれど、
見る価値あった?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:01:02.04 ID:C9TZbriH
アカウント自体を捨てないかぎりもらった動画は見られるだろ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:08:11.72 ID:2TzZaAhP
なんで今さらアイスエイジwwwクッソワロタw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:13:28.03 ID:C9TZbriH
32GB待ち組と16GB購入組との格差:2000円クーポンの有無
32GB発表後16GB購入組と既購入組との格差:特典動画の新旧

Googleきっちり区分けしてて面白いな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:22:55.91 ID:yr4nOOFj
いや、でも最新のタブレットに最新のCG映画を
オマケするってのは理解可能だったんだけど、
ある日とつぜん、CG映画黎明期、しかも
10年も前のCG映画に変わるってなんなの?w
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:36:26.21 ID:erN+M8AB
どっちも見た俺が断言する、アイスエイジのほうが面白い
というよりあのTFつまらん
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:16:52.93 ID:THNcFjF0
トランスフォーマー1しか見てないから見てない
わざわざ2見る気にもならんし
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:44:13.30 ID:EiFoggUB
>>111
すぐに買わなかった奴への罰が厳しすぎる…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 18:41:47.30 ID:395qH7YZ
nexus欲しい 32Gが良さげに見えるけど

どうやってデータを転送するの?
wifiでちまちまやるの?って思うと16Gで十分な気がする
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 18:46:00.32 ID:Lh4wt1oJ
>>116 USBでPCに繋げばわかる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 18:55:30.26 ID:ezjL4YHl
>>111
クーポン継続じゃん?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 18:58:15.69 ID:Lh4wt1oJ
んで、Xmasに25周年だし、2500円+25円セールが来ると予想
KindleFire陣営も、Amazonアプリストアで例の毎週1本0円セールを毎日0円に切り替えて実施すると予想
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:07:45.76 ID:733Jsma3
>>118
少なくとも規約はまだ変わってないけど
継続はどこ情報なの?
http://play.google.com/intl/ja_jp/about/offer-terms.html
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:16:28.33 ID:0ahfcqRf
>>120
そのページどこからリンクしてるんだ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:16:54.22 ID:733Jsma3
>>121
え?googleからだけど
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:19:46.83 ID:0ahfcqRf
>>122
購入ページから見つからないんだが、リンク切れてない?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:24:56.48 ID:LmP+Q54x
両方買った俺は少数派?

9/25 夕方注文
10/2 到着
すぐに1週間ほどいじりまくるが、自分にはコンピュータの方が
向いていることに気が付く。
1週間ほど放置。
10/中旬 オクで売却。(+αで売れた)
10/30 ネットで32GB版が出てきていることに気が付き注文。

まあ懲りないやつだと自分でも思うw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:28:35.35 ID:HGboKAGY
>>124
片方売り払った時点て両方買ったとは言えないだろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:35:54.51 ID:RF+70GPx
950 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 00:08:50.63 ID:VM0pAPaW [1/2]
普通に考えれば既に購入してくれた16GBのユーザーに唾を吐いて
買うかどうかわからない32GB待ちの人たちを優遇するとかありえないけど
Googleだから・・・

952 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 01:05:20.56 ID:2Ao5r08g [1/2]
>>950
夜中だし頭弱くなってきてるのは分かるんだけど、もう少し現実的に考えろよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:55:48.90 ID:fVNnuv30
32GB版 Nexus 7 は2万4800円、WiFi + 3Gの32GB版は299ドル
http://japanese.engadget.com/2012/10/29/32gb-nexus-7-2-4800-3g-32gb-299/

最新プラットフォーム Android 4.2、新スマートフォン Nexus 4、10型2560 x 1600タブレット Nexus 10 と同時に、Google が
7型タブレット Nexus 7 の新機種を発表しました。ひとつはすでに店頭で見つかっていたストレージ32GB (WiFi) 版。事前情報
のとおり、価格は従来の16GBモデルと同じ249ドル。16GBモデルが下がって199ドル。
さらに、32GBストレージと3G(HSPA+)モバイルデータ通信に対応したモデルも新たに加わりました。価格は299ドル。こちらは
米英やオーストラリア、フランス、ドイツ、スペインの Google Play Storeで11月13日から販売予定。
一方日本のGoogle Play では、32GB(WiFi)版が2万4800円で追加されています。16GB版はそのまま199ドル。Nexus 7は国内
で発売されて1か月程度しか経っていないのに早くも値下げなんてひどい!という抗議は封じたことになりますが、米ドルでは
実質50ドル値下げなのに国内ではそのまま、急にGoogle的レートが変わったともいえます。


>事前情報のとおり、価格は従来の16GBモデルと同じ249ドル。16GBモデルが下がって199ドル。
>米ドルでは実質50ドル値下げなのに国内ではそのまま、急にGoogle的レートが変わったともいえます。
>事前情報のとおり、価格は従来の16GBモデルと同じ249ドル。16GBモデルが下がって199ドル。
>米ドルでは実質50ドル値下げなのに国内ではそのまま、急にGoogle的レートが変わったともいえます。
>事前情報のとおり、価格は従来の16GBモデルと同じ249ドル。16GBモデルが下がって199ドル。
>米ドルでは実質50ドル値下げなのに国内ではそのまま、急にGoogle的レートが変わったともいえます。
>事前情報のとおり、価格は従来の16GBモデルと同じ249ドル。16GBモデルが下がって199ドル。
>米ドルでは実質50ドル値下げなのに国内ではそのまま、急にGoogle的レートが変わったともいえます。
>事前情報のとおり、価格は従来の16GBモデルと同じ249ドル。16GBモデルが下がって199ドル。
>米ドルでは実質50ドル値下げなのに国内ではそのまま、急にGoogle的レートが変わったともいえます。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:58:31.47 ID:GtXdh9jQ
TLCのくだりが気になるけど、
そもそもipadやkindleはMLCなの?
調べても分からんかった
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:05:54.22 ID:ONco80to
もうTLCとかどうでもいいわ
アイスエイジと248だけでお腹一杯
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:29:45.91 ID:93fxhJdh
今時sandiskのハイエンドのmicroSDですら
TLCなのに、気にしすぎだろ

去年一気にSDカード系のTLC化が進んだ時は
SDカードスレでも心配する人が多かったが
SAMSUNのTLC32GBですら、全域書込してエラーチェックして削除、を
自動でずっと繰り返して約290日、
全域書込約4500回、容量にして130TB耐えた。
読み込みは書込と比べてダメージが極めて小さく、
実際の利用では書込より読み込みのほうが多いケースが殆ど。
当然24時間アクセスしっぱなしなんて事も普通はやらない。

これ以上の耐久性が必要か?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:46:36.29 ID:0DyxRuD0
涙拭いてからSDカードスレ行けよw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:56:05.26 ID:ObX4OK8+
32GB買う奴はスペック厨が多いから、アクセス速度測定して落胆しそう。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:29:32.30 ID:8232M6Nb
遅くてもフルHDの動画がまともに見れれば文句は言わん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 10:40:22.09 ID:0gJLq2nu
日本発売の前から、Nexus7の良さがわかってた人間は、輸入物が3万くらいで売られているのを知っていた。

9月25日に突然、19,800円で日本で発売されたから、当然即飛び付いた。

Nexus7の16GBを持ってるのは、よく世の中がわかってる証明でもある。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 10:49:01.82 ID:DhTOBpRn
うーん、どっちも要らないかな(笑
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:23:03.15 ID:Afr+uptH
>>134
泥タブの相場を知ってるのと
世の中をよく知ってるのとでは
かなり意味が違うでしょう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:27:52.37 ID:WwatiidU
じゅ、16Gもあれば十分だし・・・
ば、バカじゃねーの?・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:06:19.54 ID:3BMDe4CW
Nexus7 32GB持ってるんだけど、ベンチ測定して16GBと比較してみたいな。
ベンチマークソフト何がオススメ?
139138:2012/10/31(水) 15:09:10.63 ID:3BMDe4CW
A1 SD BENCHだと、Read 37MB/S、Write 17MB/Sだった。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:10:03.11 ID:loBZVWUG
全くいらねーけど防水で風呂使いできるならアドバンテージあるのになー
メリケンは風呂に長時間入る習慣ないから今後も期待薄だな

日本のメーカーがんばれ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:48:33.59 ID:s9Mw1jXp
ジップロックでいいじゃん
防水化で重くなるなら意味ない
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:51:41.92 ID:0gJLq2nu
防水で100万台売れたスマホ/タブレットは無いぞ。

防水が所望は、ガラパゴスはバカだけだ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:59:15.87 ID:/N+liC5O
16GBだろうが32GBだろうが、これだけは確かだ。

Nexus 7はいいものだ。

そうだろ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:07:51.83 ID:drX0/t59
Nexus7「容量の違いでケンカすんな」
Google「非常にリーズナブルな価格にて日本の皆様に提供しております」
16GBユーザ「32GB24800円wwwww」
32GBユーザ「それでも安い方。増設出来ないから許容範囲内」



iPad miniユーザ「身内同士で醜い争いしてるなwwww」
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:35:33.88 ID:AwH0B43P
そういや既存のiPadユーザからみてminiてどうなんだ?
2世代前の小型版だろ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:51:53.78 ID:0Kf2onlV
>>145
該当スレ見れば分かるけど
Nexus7の32GB価格判明時以上にお葬式ムードだったよ
今はもう信者しか残ってないけど
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:57:19.86 ID:0fVh/FUE
>>140
そういう文化の違いがあるのかな?
防水ガラケーの時はダラダラ湯船でネットしてたし
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:02:01.88 ID:BWyEYb8j
ネクサスでどうやったら通信出来るようになりますか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:24:53.96 ID:Afr+uptH
どこかの会社が、基盤自体をコーティングして
iphoneを防水化する技術を披露してた

これなら放熱やスピーカーへの悪影響なく
防水化できるし、後付けで防水化するのは高そうだったけど
最初からこの防水加工が製造工程に入ってれば
簡単にできそうだった
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:34:50.33 ID:0DATzD+y
今日行ったら16Gモデル無かった
32G予約したDEATH
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:52:00.02 ID:JnoSo8TF
>>145
来年以降のRetina待ちかね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:03:00.36 ID:0DATzD+y
>>145
今日見てきたけど、あんま小さくない!が第一印象
イラね!って感じで目新しくない!!!
by iPad2持ち
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:14:28.39 ID:NDw4jTwJ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:03:51.47 ID:L+xpniLx
miniはipad用アプリのUI作り直しの手間を避けるために
取り回し犠牲にしたかんじ
ただ一々カバンから出し入れする使い方ならNexusとそんなに変わらんけど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:13:27.20 ID:AmZpqWT7
>>149

似たようなことして、PC98の中古を高額で売っているところあるな。
「湿気やほこりの影響がないので長持ちします!」って。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:46:27.57 ID:vz/1woe/
16GB展示品限りあったけど買わなかった
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:38:17.56 ID:PLm6kFwU
16G
$249   19800円 + 2000円クーポン
  ↓
価格改定
  ↓
16G
$199   19800円
32G
$249   24800円


なるほどにゃあ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:02:14.27 ID:lSQxL7U4
あれだけ暴れ回った32GB19800円厨はどうしてるのだろうか…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:03:49.91 ID:ZMOCsxQq
で、11月1日だけど
クーポンもらえるかの実験してみた人とか…

いないよねw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:40:01.11 ID:lZkLlIep
あれだけ暴れ回った32GBはTLC厨はどうしてるのだろうか…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:50:09.23 ID:KPQoF3gv
まあ日本も二、三か月後には32GB19800円になるんじゃね?
その時買ったやつが勝ち組ってことでおk
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:55:52.23 ID:NrygolZJ
日本はグーグル様に振り回されっぱなしですな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 03:15:21.57 ID:8B/lONaR
>>158 情強の兵は伏兵となり息潜めてるのかな、さすがだな。
3日に買ってしまった情弱なんだが、それはそれでよかったと思うよ。ホントニ
たっぷり一ヶ月使えたから我慢する。言い訳になるけどね。
これ使い出すと今あるお高いキャリア系のタブが使いづらくなる副作用はあるけど。

164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 03:51:10.25 ID:qAllrxEO
だいたい家電の買い物なんてのは飛びつかない方が正解だけど
今回は珍しく発売日直後組の勝ちだなw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 04:13:07.67 ID:r5O0yMz6
>> 161
19800円になるかどうか判らんけれど
アクセサリー系を考えるとポイント還元率高いので
付属品全部それで揃えれば淀で買えば価格気にならないけどな

ヨドバシJCBギフトカードで購入すると15%のポイントが付くので
金券ショップに走れば970〜990円(淀が近くにないような場所は930円付近)で1?分と換算
単純に25?分買って支払いか24?分買って残り現金払いで
前者なら3780ポイント付くので21020円で買ってるようなもの
後者なら3680ポイント付くので21120円で買ってるような感じ
これに240円〜740円程度の差額がギフトカード購入時浮く
場所によってはもっとJCBギフトカードが安いので
ポイント換算とはいえ19800円それ以下じゃないかな?

賢く買えば32GBも淀限定とはいえ19800円に相当近づくし許容範囲
まあそんな手間無理って人は5?程度どうでも良いだろうけどね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 05:42:21.99 ID:G8adzFAh
ホントの勝ち組は自分の欲しいほうを買えた人
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 05:54:28.96 ID:0fJlbCRH
32GB19800円厨が16GB持ちを叩くスレになるはずが32GB待ちと16GB持ちが仲良く雑談するスレになったな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 06:32:56.99 ID:tKjz2sTw
>>167
16GBが完全勝利したからなあ
32GBが勝利だったら大荒れだったと思うぜw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 06:42:55.57 ID:5n9kI6Dl
しかし「7インチ」と言うサイズがメジャー化したのは確かだよ。

年末商戦で、タブレット市場のシェアが大きく変動するはず。来年になってその数字が発表された時、Nexus7を持ってる全てのユーザーが先見の明が有った事が証明されるはず。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 06:44:06.04 ID:G8adzFAh
どっちでもいいじゃん
俺はクーポンとかどうでもいいから32GBでるのわかったから、16買わずに32発売したら速攻ポチッた
発送メールきた
クーポンって言ったって何でも使えるわけじゃないしね
有料アプリはスマホで欲しいの買ってるから、別に特別欲しいのない
もちろん、ATOKもとっくの昔に買ってる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 07:32:12.79 ID:s0L/ZnQ3

Googleは日本の客のことまったく考えてないな
まぁだからこその魅力もあるんだろうけど
32GB買ったらアクセサリー含め3万円はかかるよな
16GBでも25000円
なんだかなぁと思うよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 07:35:32.61 ID:wJxmK/gJ
>>164
日本での販売が遅かっただけで評判はすこぶるよかった
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 07:36:27.32 ID:tKjz2sTw
アクセサリなんかいらんやろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 07:36:55.55 ID:sovjUVTL
>>171
客のことってあんたが言ってるの値段だけじゃん
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 08:08:37.67 ID:G8adzFAh
>>171
何でネクサス7が人気あるかわかっててその発言?
それにアクセサリーって他タブレットも一緒じゃないの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:57:44.57 ID:OkVFfUGJ
32G待ちだったから24800円でも安いと思って買ったけどギャーギャー言ってる奴はマジで32Gが同じ値段で出ると思ってたんだろうか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 15:08:57.18 ID:NYap3eZp
何でもいいけど早く来ないかな
来たら映画見まくろ
アンドロイドだから同じアカウント使えるし
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 15:36:57.81 ID:FSYscmnc
いろいろめんどくさくなってきた
もう家電も電子機器も無い生活がしたい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 15:38:29.51 ID:2KGHpo/K
32GB 24800円でも高くはないと思う。

9月時点でも32GBの噂はあったし、
そのとき24800円で注文出来たら
買ってたと思うけど、
まあいいや、と気にせず16GBをポチッたら
32GBが送られてきた俺様大勝利。
もちろん19800円しか払ってないよ。
 
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 15:52:15.67 ID:lZkLlIep
>>179
もう、そういう嘘は聞き飽きたから黙ってろよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 16:15:25.86 ID:cUfsXlQ+
ヨドバシは3日発売って言ってるけど実際のとこどうなんだろうな
まだ公式アナウンスないよな?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 16:42:08.63 ID:jDEOyzqA
3時間くらい前に32G到着、クーポンついてきたwww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 16:47:56.62 ID:MJGxIwah
GPで32GBに2000円クーポンつけてもらうより
量販店で2480円ポイント還元してもらう方が得だがな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 19:10:26.22 ID:w9EGHvaG
30日昼過ぎに注文。
なかなか発送メールが来ないと思ってたら、つい先ほどやっと来た。
FedExのサイトを見て驚いた。もう泉南市やん。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 19:24:33.27 ID:KUYO0csQ
西濃に渡ったみたいだけど追跡できないの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 19:52:17.24 ID:gcs3731E
>>183
2000円クーポンは継続っぽいがな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 19:53:23.29 ID:ql7Z5GM8
西濃はネットでの追跡不可
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 19:55:50.49 ID:dSjIxiv6
>>186
32はつかないんじゃないかな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:40:27.11 ID:mHMBaqBZ
結局話題に乗ってるだけで安いからって目線の人が多いのか。
root云々抜きでも、nexusの立位置的に遅く感じるようになっても楽しめるバランス良い機種っての思ってる人はあんまりないのかな?
geekレベルの高知識層と2極化してんのかな?

ちなみに俺の周りでnexusに手を出してる人は1人もいない。
俺は知識無いが俺1人だからちょっと寂しいw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:15:25.97 ID:BZAlvduO
iPhoneの普及率が凄すぎるだけで、同じタブレットのiPadとかはあんまり持ってる人いないしな。

そんなもんでしょ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:27:05.80 ID:LmIfZ7VP
RMAで返品したけど、32GB買おうか迷う。年末に値下げとかないかね・・・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:37:07.39 ID:yYFxefsN
>>188

今日届いた32Gだけどクーポン付いたよ
ただしGPにて10/30注文・・・
今月注文はどうなってるかはわからん
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:05:28.79 ID:0ggiw82d
>>192
勝ち組
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 05:12:53.09 ID:52k92lpJ
>>192
よかった
俺もぎりぎり10月注文できた
ATOKはすでに買ってあるから辞書系買おうかな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 06:38:36.13 ID:BPs5Ekeg
>>191
2ヶ月も経てば価値も下がってるから、得と言えるかどうか、、、
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 08:08:52.21 ID:52k92lpJ
>>195
そんなこと言ってたら一生買えないよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 09:47:05.37 ID:8k2ADptK
足りなくなるくらい売れている間は値下げはないと思う。
値下げした時は人気に陰りがでてきた時や旬が過ぎた時。
値下げ期待して待つより旬のうちに入手するほうが満足感が高い。
どうせ来年の半ばには新世代Nexusが顔みせるんだから。


198 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(-1+0:8) :2012/11/02(金) 10:45:09.27 ID:d0sHPqBa
>>195
2ヶ月経っても2000円も下がらんだろ。
その分古くなってきてるわけだしな。
待つだけ時間の無駄だね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 12:55:37.46 ID:ot3ATayR
淀橋で明日ならいつでも大丈夫ですって予約した時言われたぞ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 17:00:20.67 ID:jTtE7ZVm
梅淀32G明日入荷なんだが、16Gは入荷未定だと
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 17:10:45.70 ID:Y+hMKJk6
>>200
16GBの店舗販売って継続なんだ

32GB→GP・店舗
16GB→GP
. 8GB→プロバイダ

って感じになるんだと思ってた
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 17:26:27.54 ID:uk8WGVtV
8Gはディスコンだろ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 01:13:48.89 ID:di3mkES3
32gbついたお
なんか2000円クーポン付いて来た!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 01:15:54.93 ID:di3mkES3
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
いえい!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 03:25:04.87 ID:MCI3VTI6
GPか提携販売店で買えば2000円分のクーポンついてくるって書いてるけど、
提携販売店ってなんだ?
普通のヨドバシとかビックカメラでいいのか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 09:29:40.29 ID:Wgm2+5pt
同一アカウントで2台目にはクーポン付かないみたい。
残念。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 09:44:49.45 ID:pDq/Y1fq
同一端末、違うアカウント、違うカード、で3回おかわりできたよ。1アカウント5分以内に初期化して設定したけど。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:24:12.48 ID:di3mkES3
田舎なんでフィルムどこにもないからipadminiのフィルムで代用したw
通販が一週間後着とかなめてる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 14:21:01.12 ID:pggtClRF
強化ガラスに保護フィルムって要るの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 14:22:10.02 ID:5e1nSZIf
これ初期不良なのかな
ほんとたまにディスプレイに横線が走るというか
でももう1週間経っちゃったし
皆なる?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 14:26:01.59 ID:MmZsR4BB
>>210
オレの(9月に個人輸入)は1週間で常時横線が入った。エーサス・ジャパンに対応してもらって無償でディスプレイ交換だった。1ヶ月掛かった、けど。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 14:38:08.28 ID:5e1nSZIf
>>211
やっぱりよくあるのか
でもたまになんだよなあ
交換できるか

あと縦下の発色茶色っぽい
2chmate横にしたら色違う
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 15:55:29.63 ID:yQJWcvVd
>>208
アマで買えばたいていの地域は翌日ないし翌々日には着くだろ?
それともアマですら1週間かかる超僻地が日本にあるの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 15:56:46.14 ID:5e1nSZIf
アマゾン最低3日だな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 16:09:04.61 ID:di3mkES3
>>213
楽天でかったら一週間後につく予定とかほざかれた
在庫がなかったんだろう
たぶん
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 16:51:37.54 ID:0XecbWyV
>>160
結局TLCかどうかはどうなったのでしょう?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:22:20.81 ID:cuyiWyuV
これ楽天で買えないだろ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:03:15.87 ID:di3mkES3
>>217
フィルムの話
219名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 18:19:36.44 ID:bNPxkkQv
ニート達に乾杯!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:32:00.37 ID:7p7Uyxfs
今日は祝日だが……
ニートになるとそんなことも分からなくなるのか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:52:46.31 ID:vGAh0ZC3
16GB厨にまんまと騙されて16GB予約した馬鹿は、今どんな気持ちなんだろうな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:37:50.83 ID:TYECpUPx
>>221
32GB19800円厨ほどじゃありませんよwww
223名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 22:00:35.72 ID:bNPxkkQv
iPadminiが買えないニート達に乾杯!
2chMate 0.8.3/asus/iPadmini/4.1.2
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:24:10.23 ID:/68O9/FN
>>223
金持ちは違うな
Android搭載ASUS製iPad miniとはビル・ゲイツも草葉の陰で喜んでるだろう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:54:21.54 ID:oWCI3bbD
昨日ヤマダ電機で、32G 23500円で売ってた!
先週慌てて、16G19800円で買って失敗した…>_<…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 03:19:33.92 ID:WRDv8n9U
なんで?また買えばいいじゃん
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 05:32:04.54 ID:DfehcRDo
アウトカメラ無いから動画も写真も撮らないというか穫れないじゃん?
アプリか音楽ぐらいなもんだろ?容量使うのって。
他何に使う?そう考えたら16GBでもいんじゃね?って気がしてきたのだが。
PCからデジカメ画像とか移して持ち歩いたりする人も居るかな?

228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 07:41:42.51 ID:aa4Xvi4o
>>227
撮り貯めたテレビ番組とか映画とかを移動中に観ようと思うと、16GBは心許ない。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 08:26:55.73 ID:hNT0TkIl
http://a1dev.com/sd-bench/results/memory/
http://www.imgur.com/VI15w.png

シーケンシャルアクセスする分には差はほとんど無いみたい。
ランダムアクセスでテストできるソフトって何かないかな?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 10:00:44.98 ID:9qTpPUgV
>>229
今はないっぽい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:39:37.19 ID:3HbhhS3B
19800円が24800円になったくらいで騒いでいる人たちってなんだかなって思う。
たかが5000円じゃん。一回飲みに行くのをやめればいい程度の差じゃん。
いずれにしろ、ちょっと待って、32GB変えてラッキーです。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:54:20.51 ID:twhsTXtp
>>231
自己弁護乙w
お前の人生って言い訳だらけだろ?w
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:48:14.55 ID:uIpsqX02
>>231
余り本当のこと言うなよ。性能云々いうのもデマなんだから。
皆、「ラッキー」の部分見て、きーと羨ましがってるぞ。。。

16GBでも、32GBでも、どうでもいいこと。納得して買った
ならね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:21:37.17 ID:R/LUeu2h
自分のN7の内部ストレージを明かすと
アプリ 657MB
画像、動画13.74GB
音声 200KB
ダウンロード 40KB
空き容量 12.91GB
合計容量 27.58GB

個人の動画8本とアイス・エイジw
235名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 18:58:15.62 ID:wH+xlAob
25k出すならiPad mini買ったほうが幸せ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:00:13.70 ID:knCQ2HCD
>>235
それはない
というか25kじゃiPad miniは16GBすら買えない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:07:25.74 ID:mZdRR1wS
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:54:03.63 ID:N3PiNpBl
>>237
これiPadminiがでかいだけやんけ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:15:32.35 ID:8etQje9I
小型のUSBメモリが出てくれるといいんだが、今のところmicroUSBのが少ないね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:20:04.64 ID:lpdKXrj7
>>239
つけたままにしてたら端子ごと折れそう
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:47:59.66 ID:T5SaRNAp
ネクサスってイオンでも売ってんだな。
あまり注目されてなさそうだったけど。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:00:57.33 ID:V2exFulr
>>241
昨日ヨドバシで見たけど、Nexus7は誰も触ってなくて、手に持ったら店員が飛んで来てすぐに持ち帰れますよ、如何ですか?って売り込みのセールストーク始めた。
iPad miniは在庫無い上に黒山の人だかりで、全然近づけなかった。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:05:36.03 ID:T5SaRNAp
>>242
でも泥信者いわせるとネクサス激売れ
miniはしょぼくて誰も買わないオワコンなんだよね
ふしぎだね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:24:13.96 ID:FBVG/hHY
単発
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:34:22.13 ID:OqwMa6qM
iPadとiPhone持ってるからminiは興味無いな。
AndroidはウォークマンのZシリーズしか持ってないから気になる。
ウォークマンでも32GBだとカツカツだから16は最初からあり得ないと思ってたから32は素直に嬉しい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:46:43.30 ID:Ot9jzL8L
>>245
やっぱりそうですか。32GB待っててよかったす。値段もたった5000円高いだけだし。
あと、2000円クーポン云々言ってる人たちってなんだかなって感じがする。
そこまで切羽詰まってるんなら、普段の生活がそもそも成り立っていないじゃんって思う。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:47:58.61 ID:v5hlMWdL
別にどっちが人気とかどうでもいいよ
自分の使いやすいのを買えばいいだけ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:52:32.57 ID:ZBpWQoQq
>>247
そうそう。牛丼が人気って聞いたら牛丼を食いたくもないのに食うってことだわ。
豚丼が食いたかったら人気なくても自分の好きな豚丼食えよ。
オレは天丼にするがな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:12:52.11 ID:T5SaRNAp
>>246
どうせならもらえたほうがいいじゃないw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:15:57.12 ID:v5hlMWdL
>>248
俺は豚丼のほうが好きww
>>249
32GBももらえるみたいだよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:28:45.06 ID:QhvqwJ8r
>>235
MAPを使うユーザーはN7の方が幸せになれる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:31:42.33 ID:E0xji8It
量販店でポイント10%とどっちにしようかな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:33:05.93 ID:E0xji8It
IOSのバージョンアップでmapは問題なくなったみたいだが
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:41:42.17 ID:xEf+Na8k
>>253
うん、パチンコガンダム駅は問題なく残ってるよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:05:20.72 ID:E0xji8It
あれ修正されてないのかよw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:10:19.86 ID:sud89nHn
アップルがパチンコガンダム駅を建設すれば解決
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:40:51.84 ID:QhvqwJ8r
>>253
おれの第三世代iPadは未だにゴミだよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:41:51.12 ID:CEXo850o
>>253
問題しかないレベルだろw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:53:51.10 ID:i4LrJ+7i
>>254
IOS6のマップかなりひどいとは聞いてたけどこれはひどいね
確かにアップル自身がこれ使わないで別のアプリで代用してねって言うレベル
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 05:31:26.22 ID:59DdL1uP
iOSって他のアプリと連動させれるマップってデフォルトだけなのが更に痛い
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 08:22:40.44 ID:F/L1htEj
iPad持ってるけどMAPのためだけにN7買うわ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 08:28:24.67 ID:yrwTsf6h
>>261
それは流石に嘘だな。
ChromeでとSafariでもGoogleMAP使えるし、その他の無料・有料MAPアプリもシコタマある。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 09:13:38.51 ID:F/L1htEj
>>262
すまん、本当は欲しいだけなんだ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 09:15:21.88 ID:OabMkeZP
>>263
許す
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 09:48:08.84 ID:F/L1htEj
>>264
でも利便性でいったら旧マップにかなうものは今のところまだ無いね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:04:42.72 ID:TyJfC2u4
旧マップって今のマップアンインスコして旧マップ入れなおせばいいのかな?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:47:52.53 ID:V/HquMex
マップ使うならGPS付きのが良いと思うけれど。
ダウンロードしとけばWiFiなくても使えるし。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:46:53.51 ID:v7GwQG6E
>>261
map fanがあるではないか
たしかあれオフラインでも使えて便利だった

269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 14:30:17.24 ID:80IONcuY
Googleマップって日本だとオフラインで使えなくない?
旧マップだと使えたっけ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 14:52:10.80 ID:rsWV86SV
「google map」 をgoogle playで検索したが無かった。

googleマップは最後にダウンロードしたところ付近は詳細が出るが
ちょっと遠出すると大雑把な広域地図しか出てこない。

wifi無しで詳細(少なくとも関東広域とか)出来るのないかな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 14:53:37.81 ID:rsWV86SV
「google map」 は 「map fan」 の間違い
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 15:51:40.55 ID:X/rSVN/+
android版mapfanはまだ出てない
オフライン地図はまだコンテンツ弱いよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 16:10:24.32 ID:y0eZz/Xu
マップルくらい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:23:54.11 ID:VIuQ/z16
カルト宗教団体は、信者に対し組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することは不可能

証拠が残らないよう集団で威圧、監視、嫌がらせを行うのが集団ストーカー
集ストの存在を否定する人はカルトor在日外国人の工作員

カルトがどのようにマインドコントロールしているのか知って下さい
[集団ストーカー カルト]で検索
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:18:32.18 ID:miERMOMz
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 06:00:47.20 ID:ANgQMijI
>>168みたいなレスとか見ると、Nexus買った人達は身内同士で醜い争いしているなとか思ってしまうw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:17:17.65 ID:vALh4uql
16GB増に対して5000円も上乗せとはアップル並みのぼったくりだなw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:19:39.84 ID:xlgcyk9y
Appleは8000円だし、Appleよりは良心的な商売してるよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 09:20:57.26 ID:vALh4uql
16GBから32GBに載せ変えただけで製造コストが5000円も上がるわけないだろ
ボッタくられてることに気付かないアホがいるそうでw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 09:34:49.34 ID:EIoyANSu
>>279
コストだけ言うならこの機種に限ったことじゃないんだけど
iPadはぼったくりじゃないの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 09:43:27.38 ID:km0nkPh4
別に16GB版ユーザーの勝ちでいいよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 09:44:05.63 ID:KmNP8IO6
日本政府は日本人からのボッタクリを大歓迎してるよ。
欧米企業は値下げしない事で日本政府ののデフレ抑制に協力している。

世界経済は、日本人が余分に払うカネで回っている。
食料、石油、天然ガス、輸入自動車、輸入家電etc...
日本人が余分に払うのをやめると、世界恐慌になる。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 09:57:32.31 ID:M1WDTGyG
まぁ、もともと16Gが値段設定に無理があっただけだし。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:13:12.28 ID:hsMx9+GG
ボッタクリでいやなら買わなきゃいいだけで
ムキになるこたーないでしょ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:59:46.32 ID:vXnddYYg
多分12月ぐらいにクリスマス何とかとかで値下げするよ。
っていうのもNexus10は1$=90円換算で値段がついているけど、
Nexus7は100円だからね。
多分nexus7も90円相当にする予定だったけど、いろいろあって
90円に出来なかったので、変更するタイミングを探しているはず。
ま、100%想像でしかないけど。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:08:50.23 ID:zq9tuzeG
1000円2000円くらいの違いならクリスマス待つより
早めに入手して楽しんだモン勝ちだろ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:00:51.37 ID:vALh4uql
32GBが19800円で売られるってデマに釣られてはしゃいでた雑魚連中は5000円上乗せに糞漏らして失神
パンツ脱いで待ってただけに部屋中糞まみれっていうw

288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:13:53.54 ID:0Ul1RcT+
ボッタかも知れんが現状32GB24800てのは別に高すぎるとは思わないけどな
16GBよりはコスパ悪いだけで
金$19800円といっても搭載機能が違うからなぁ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:14:33.80 ID:QBa0/KiL
>>287
くやしいのぅw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:42:42.76 ID:hsMx9+GG
>>289
おまえのか〜ちゃん、で〜べそ!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:45:34.01 ID:vALh4uql
グーグルさん、商売上手ですなぁ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:50:18.78 ID:2ERRCQwv
>>287
iPadmini、surface、kindleと
比較することができて逆によかったよ
今度出る時も同じように出揃ってから買うからおk
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 11:52:05.90 ID:P/hTE5bA
32GBになって多少の値上げがあるのはまぁ仕方ないだろうし、
寧ろ16GBと同じ価格にするほうがおかしいわな、まぁそうなりゃ
勿論嬉しいけれどさ。
それよか16GBを販売終了扱いにするほうが腹立つわ、ヨドとかビックとか。
選ばせろよ。本心は売りたくない商品なのかな?
オフィシャルサイトだと選べるから良いけれどさ?
まぁ買って直ぐに持ち帰って少しでも早く弄りたいよね気持ち的には。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 12:09:26.90 ID:YCz58ilR
粗利が少ないから販売店が扱っても美味しくなかったんでは?
1台売ってもポイント分さっ引いて数百円の儲けしかないとか、そんな感じじゃね
32GB版のほうはふつうにマージンが乗っかっていそうだし
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:28:10.71 ID:FRgHZrqu
16GBを儲け無しで売ってる分32GBでボッタくって回収するのは当たり前
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:48:10.92 ID:793kwLOm
来年早々16GB値下げ
さらに数ヶ月後に32GB値下げ
ってパターンかな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:31:59.46 ID:PHBIeIKQ
64GB はよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 23:32:48.83 ID:k1frc5l0
128GBはよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:55:24.73 ID:XTtM3EWY
256GBはよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 07:24:38.90 ID:ojCApaS3
SSD換装の猛者はまだいないのかな。本体分解している動画とかはいくつか
見たのだけど、搭載SSDの規格とかコネクタの種類がわからん。2.5インチなのか、
もしくは1.8なのか。まさかZIF接続とか、オリジナルじゃない・・・よね?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 07:39:48.74 ID:LWwpJ4Zj
>>300
普通に基盤に直付けだが
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 07:49:06.35 ID:dwtcQhuR
一昨日神奈川のケーズNexus7の16ギガ目当てで行ってきたんだが32ギガしか残ってなかったから買っちまった。
正直なところこんなに使わない希ガス
あ、クーポンは2000円分付いてました
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 12:43:32.50 ID:lLYYZb+F
eMMCだからなぁ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:49:57.10 ID:+w9VFKzA
>>300
Androidタブレットに汎用のSSDなんて普通は使わないよ。
部品コストと基板スペースから、NANDストレージにはeMMCを使っている場合が殆ど。
手半田ではeMMCチップ換装はとても無理よ。
今後は小型化の為にMCPにeMMCを入れ込んだチップを使うものも増えるだろうから
そうなると換装はまず不可能になるね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:10:17.81 ID:fyAgLZVC
32gbは2000円クーポン付かんの?
そんでもって5000円高いの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:38:29.78 ID:dwtcQhuR
>>305
クーポン2000円分付いてきます
ソースは俺
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:21:21.81 ID:hMs/ZmV+
>>304
eMMCのパッケージはBGA、どうやっても手はんだじゃ無理だ。
その前にハンダ鏝じゃ基板についてる元々のeMMCを外せる訳がない。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:33:44.29 ID:qeUi0vvC
1TBはよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:45:39.80 ID:ojCApaS3
>>301
>>303
>>304
やはり、ストレージ固定だったか・・・わざわざレスありがとう。クーポンで
メディアインポーター買って32GのUSBメモリを増設ストレージとして
活用するよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:00:30.85 ID:IiXGHB0W
店員に聞いたら16GBはディスコンじゃなくて
流通回復したら入荷するという話だった、いつのことかはわからんけど
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:43:41.23 ID:kFIX3CQK
16Gと32Gなんてホント絵に描いたような目くそ鼻くそだよな。俺様なんか
日常的に1テラ持ち歩いてるってのによ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:59:09.64 ID:rBcgDQFk
じゃあ今更どうでもいいじゃないですか。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:00:53.24 ID:gtms/FxQ
回線が繋がってりゃ容量は∞なのだ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:32:55.06 ID:whMHuxpY
>>311
なんでそんなに持ち歩いてるの?
整理できない人?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:17:31.60 ID:xqNi0iXN
>>314
割れ中です
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:35:07.32 ID:4RSXG7uM
なんだこのタイトル(笑)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:35:53.02 ID:ZKlVX/w/
本気で32Gと16Gどっち買うか悩んでいて
期待して開いてみたけど残念だ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:41:20.30 ID:VUrD0atP
ずぼらな人間でない限り32GB買う必要は特にない
16GBですら持て余すレベル
足りなきゃオンラインストレージ使えばいいし
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:19:56.42 ID:wsYCabFu
これからは512Gの時代
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:29:00.28 ID:wzMulTVv
今の時点じゃ殆どの量販店で入手できるのは、32Gじゃないの。持ち帰りなら32G一択。
どうしても16Gがって人はGPからしかないみたい。

私も今だったらリファブ品掴まされる恐れがある16Gより32Gを選ぶな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:36:21.51 ID:1q89nqcr
>>317
動画や音楽とか大量に持ち歩きたいのならMedia Inporter買ってインスコしてしまえば
USBメモリを認識してくれるので本体内蔵ストレージの容量気にならなくなる。 USB>
MicroUSBの変換アダプタ必要になるけど数百円で買える。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 05:45:07.55 ID:Es/3vKnn
USBを外部ストレージにするのも有りだと思うが
俺的には突起が出てるのイヤだし充電しながら使えないのはイヤだな
USBハブとか使えるのか知らんがそれはそれでゴチャゴチャするし
まぁ人それぞれだから自分のスタイルに合わせれば良いと思うけどね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 07:48:39.31 ID:xv7V1ta3
>>293
16GBじゃあ小売りの利益も無いんだろう、察してやれ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:20:49.92 ID:xqy5i2fn
メディアインボーターでフォルダコピー出来なかったのは解決した?
USBメモリ内で圧縮してNEXUS7にコピーしたら出来るとか。
それでフォルダコピー出来るなら困る事も無さそうだけど。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:51:23.69 ID:QAEJ1xwH
両モデル共、値下げの可能性はありませんか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:53:25.86 ID:zekSLszk
ありますん
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:24:55.31 ID:bMUrDg0X
来年のいま頃なら安くなってるかもね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:47:01.40 ID:miSejQo9
もう十分に普及させられる価格帯だし、これ以上下がることはないだろうね
Googleだって端末販売で儲けるつもりないから、売れる値段ならそれでいいんだよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:27:02.11 ID:DK0a2La0
値下げしないならそれでいいのだが、海外だけ値下げで日本はごみ価格ってのがいやだな。
早く値下げしろよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:38:30.74 ID:zCzibu1y
まあいいじゃないか。2000円もらえてるんだし。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:39:56.30 ID:hXmHF/OO
なら他のタブレット買えば?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:47:33.91 ID:DK0a2La0
2000円なんていらないから、その分本体価格を下げろって話だよな。GPだけでもいいから。

他のタブなんていりません。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:11:23.35 ID:UB3jfajS
黙って買えよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:11:38.59 ID:DK0a2La0
やだやだー、安くなってえぇ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 13:07:06.19 ID:4YOoX62w
2.5万円ならリアカメラを付けろと(ry
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 16:23:12.44 ID:C1dTRyEw
QRコード拾うのに背面カメラがあったほうがいいよな。
当然ライト付きで。
画素数はそんなにいらん。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 16:41:36.01 ID:MnQP3K7u
>>336 GNやN4とN7で使えというgoogleさまのお達しかな。
名刺読み込みやQR、バーコードそのあたりホントニ不便。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 16:54:01.67 ID:qkcYEq1Q
Nexus7 32G vs 16G part1

どうして7だけ全角なのか、そこが気になる

それ以外はどうでもいい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:10:16.53 ID:C1dTRyEw
>>337
そこなんだよな。そこ。
普段持ち歩きの端末になってはいるものの、
これが若干足かせになってる感。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:12:19.20 ID:4LPFWkaZ
カメラはコストダウンするのに優先度が低いと判断したんだろう
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:34:42.33 ID:fIFTIjt7
カメラをつけるなら最低でも500万画素。
それ以下のごみならつけないほうがまし。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:23:44.00 ID:C1dTRyEw
>>341
そんなのならデジカメ使えよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:09:38.95 ID:dMivtX2a
>>338
そもそもが32GB19800円厨が立てたスレだからね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:54:19.96 ID:vXeZlxoz
 
【ASUSボム】Nexus 7がまた発火
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1352814123/
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 02:25:37.16 ID:BZcTyvQy
ストレージの容量はでかければでかいほどいい
容量足りなくて後悔したことは数有れど
容量が余って後悔したことなんかないな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 08:39:33.56 ID:MRaHckTi
16GB増、5000円アップで飛びつくなんて美味しいカモだなw
必要な時にUSBメモリーつなげれば済む話なのに・・・

エロ動画何十本も内蔵メモリに積んで四六時中持ち歩かないと気が済まない性格は損だねw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 09:09:25.94 ID:jnegpS1X
maps(+)やLocusで地図画像いれてると結構食うんでな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 18:20:55.11 ID:VJAhtnea
>>346
何を重視するかは人それぞれ
本体にデッバリを付けたくない人もいる
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:02:51.95 ID:B59KevZk
>>344
おれ?出火ですっかりおなじみのiPhone/iPad/iPod専用スレは貼らないの?w
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:59:45.53 ID:Ee5z0G5F
出火はぶっちゃけどの製品でも起こること
リチウムイオン電池は割と危険なんだな、あと安いACアダプターとかw
ただ火吹いた時、名の知れたメーカーなら保証してくれるけど、
無名の中華製は自己責任で終了だからな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:39:42.00 ID:HienCBCc
そりゃそうだろうな知ったか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:28:42.82 ID:pD8glViK
>>350
留守中に火吹いて家燃えたら
誰の責任になる?
中華の会社?それを使った人?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:46:02.67 ID:56J6qAR+
NEXUS7 32GB 3G SIMロックフリー版出たぞ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:35:00.63 ID:06xsbjx9
>>352
出かけるのをやめなさいアル
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:43:27.05 ID:ANPdOrJO
>>352
何の為にPSEマークが有るねん
PSEマーク無しの製品買うような奴(売る奴も)は自己責任と言われても仕方無い
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:36:42.40 ID:bIesuu8G
はいはいもう黙れようっとおしい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:11:03.90 ID:buZzeRJw
>>355
PL法施行されて十何年経ってると思ってんだ。
拡大被害あったら製造元が責任をかぶる。
非がないと主張するなら、立証責任は製造者側が行わなければならない。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:26:04.51 ID:f0RlAMJ6
馬鹿だな、こいつら。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 07:21:22.97 ID:nq2GBtyB
そうえば来たな
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:40:20.86 ID:dqyggOw9
Nexus LTEがドコモから出るらしいぞ
しかも回線料金込みで現在交渉中
林檎も含めて他のタブレット死亡確実
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:45:20.07 ID:yH9+Q8WF
>>360
りんごは別でしょw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:36:04.25 ID:6rivc0NG
ソース
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:44:41.06 ID:besINAmI
林檎は死なないだろう。
スマホはAndroidでもいいけど、やっぱタブレットはiPadが快適
Photoshop使えるなら16:9、16:10が良いだろうが
全画面表示なら4:3が至高。Photoshop動く方に乗り換えるw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:49:23.31 ID:vPucpPBJ
>>363
Photoshopでタブレットと言えばワコムだろうw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:58:35.53 ID:besINAmI
ワコムは店頭でチャレンジしたけど、操作難しすぎる。
俺は単純に写真を修正したいだけなんだよな
iPhotoはエレメンツレベルすら行ってない状態だしな。
ワコムがAndroidベースで筆圧対応のタブレット作ったらバカ売れしそうw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:13:29.35 ID:pbCeOQy9
>>365
ワコムだけは宗教上の問題でダメだ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:30:15.78 ID:vPucpPBJ
>>366
それってどんな風なオチになるの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:38:58.31 ID:Umduc49O
>>366
統一教会信者?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:15:22.44 ID:RXGyF6G6
むじん君?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 13:30:48.15 ID:0P5mnvRP
ドコモの経営感覚からしてムリだろ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 07:52:30.64 ID:BcLf6XWQ
みんな3G版の購入見送っているのはLTEでのテザリング開始を待ってからですか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:45:20.75 ID:BDdjYxuF
3G版、最初からmoperaのAPN登録あった。
ドコモから出すつもりだったのだろうか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:18:27.35 ID:BcLf6XWQ
ドコモですか、、、エリアは良しとして後は月間コストですね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 04:37:53.27 ID:yJnZgnOT
>>371
すでに俺はやってる
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:35:38.91 ID:p5vF413N
>>371
なぜテザるのに待つ必要があるんだ??
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:22:41.19 ID:Ck6QUHaH
>>375
>>371が禿しか知らないのでは…
今現在テザリングできないキャリアは禿だけ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:48:00.36 ID:Eef9dqYI
docomoのXiだけど元々の制限以内なら追加料金もなく使える
auはテザリング用の追加料金いるんだっけ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 05:48:03.51 ID:4BCKwyy2
>>377
LTEは必要
WiMAXは不要
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 05:50:10.66 ID:4BCKwyy2
書き方マズイな
LTE機はテザリングするのに525円必要
WiMAX機は不要
ただしWiMAX端末でWiMAX接続するのに525円必要
WiMAX接続しなければ無料で3Gテザリングできる
端末でWiMAXのオンオフができる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:55:47.30 ID:LpvTURBV
>>377
一応\525/月だけど2年間無料になっている。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:44:11.10 ID:NN5D1RuY
>>378
そういやWiMAX機種がなくなってきてがっかりってみたな

>>380
あぁそういうのはあるのか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:59:08.61 ID:aCD+2boe
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 06:15:23.41 ID:Me+zQkIo
>>382
話題になる理由が分からんのだが
ワイヤレスストレージの一つとしてリストに載る程度だろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:36:37.26 ID:Rmbel5G5
Nexus7
L-04D
980円三木谷SIM

この三点セットで十分だぞ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:43:52.50 ID:kNJFHQuI
NEXUS7とShareeeの1800円WiMAXだろ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 08:24:39.75 ID:P0anqPO9
16でおk
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:45:08.68 ID:Q/3Cr+7W
 



99ドル廉価版Nexus7のスペックが流出
http://www.gizmodo.jp/2012/12/99nexus.html




 
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:53:49.56 ID:NmcY+jcl
>>387
ちょい、修理に1万円出した意味が薄れゆく
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 02:07:52.01 ID:s/ALC2h9
派生機どんどんくるねー、この調子でカバーもいいデザインの出てくれれば…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 14:40:40.16 ID:i0IkIUmL
残念だけどそれ南アフリカ向けで日本には入って来ないよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:41:44.71 ID:Lx16eGgt
近所に大手電気店がない田舎もんはどこで買えばいいんだ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:15:07.31 ID:RDZiQnFO
>>391
Googleplay
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 10:59:04.98 ID:FePe8sk0
5000
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:19:11.56 ID:iDyQLTvF
16GBが19800円、そこから16GB増で24800円は高すぎ
5000円増額なら64GBくらいないと合わない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:47:58.86 ID:7pgiR46/
>>394
じゃあ16GBかえばいいだけやんw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:57:15.60 ID:6eHih9PI
>>395
在庫なくて32G買っちゃったんだよ、察してやれ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:40:34.58 ID:tyK8o8HF
酷い自演・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:16:41.63 ID:cVjwYbgd
>>394
じゃあ死んでも32GBは買うな。
16GBを買うか64GBが出るまで待ってろ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:23:10.61 ID:TjroJjeT
>>398
おう、上等じゃねーか
ヤフオクで8GB買ってやるよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:49:39.30 ID:tveKzUhJ
上位は好きなやつが買えばイイ。とにかく旬にこのレスポンスを味わいたかったら、16Gでも8Gでもいいだろ。
401 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(-1+0:8) :2012/12/23(日) 20:25:38.00 ID:tcbOuQh6
>>399
ワイルドだねぇ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:59:51.69 ID:2dxZWQWi
>>394
発想の転換で、32GBが24,800円で買えるんだと思うといいよ。
これから円安になるならそう思うときが近々来るさ

因みに日本初物16GBモデル持ちで今のところ容量持て余してるけど、32GBが欲しかった。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 06:45:00.21 ID:VF+O7Jf5
冷蔵庫の法則ってのがあって、「そのうち容量は使いもしないもので満杯になる」。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:28:22.91 ID:/Dyn6a81
32だけどあまり見ないような動画詰め込んで既に一杯
メディアインポーター買ってUSBメモリーに詰め込んだ動画も常に持ち歩いてる

外出先で見る機会なんてまずないとは分かってるんだけどもし何十時間も
空き時間が出来たとき退屈しないようにと思って持ち歩いてる

まぁ最初から16+外部メモリーでも良かったかもw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:09:14.51 ID:MCcFQqV3
>>404
JULIAの作品8本くらい入れたらもう一杯になった
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:08:26.64 ID:WS33n9Z8
>>405
松田樹利亜?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:24:23.97 ID:0Ab5cslX
>>404
おっぱいが大きすぎるから?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 14:12:53.70 ID:bM8eUGhk
16G 19,800円+2,000円クーポン

アベノミクス

16G 19,800円
32G 24,800円

こりゃ日本終わったな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 18:22:27.56 ID:28No1D7+
馬鹿なのコイツ
政権交代前からだろ
円安で日本経済がどれだけ潤ってるかわからないニート
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 10:35:39.49 ID:SFgc96Qe
円安で大損こいてる民族の中の人も2chにはいっぱいいるん
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 02:16:17.78 ID:r8A0+P0t
>>405
AVをタブレットで見てると育ちが悪くなるよ、正坐して大画面で見なさい。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:04:48.06 ID:tTLh60g1
為替予測して1$-100円換算してるGoogle凄すぎ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:13:42.26 ID:OJKlR8L3
お前らが32GBは負け組!情弱!とか言いまくるもんだから注文キャンセルしちまったじゃねーか
また買う決心つくまで時間かかるわ・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 01:06:57.66 ID:WaD+KgXN
>>413
今からじゃ16も32も出遅れ感が強いから時期モデルまで待たれよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:19:49.94 ID:YHVpS00O
貿易収支黒字化のため
byアメリカンをまねして
byジャパニーズ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:26:42.97 ID:dV4f14kA
>>413
真の情弱は日本発売直前に16GB個人輸入したやつだから安心して買っとけ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:24:00.70 ID:YHVpS00O
BUY ね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:43:49.73 ID:2ojYR2lN
>>416
そりゃ情弱じゃなくて間抜けな情強だな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:38:32.78 ID:iGCwairC
いや、情強ではなく単にガジェオタだろ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 07:37:45.16 ID:dUrcE8GZ
米国発売直後と日本発売直後に16GB買った俺は
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:14:24.48 ID:Iog2ffNM
 
■次期Nexus 7は初代と同じASUS製で5月に発表か
http://taisy0.com/2013/01/29/13739.html
 
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 19:29:49.19 ID:ckmlFr4+
>>421
それいただきます!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:30:59.80 ID:9UMNSMiN
>>422
日本に入ってくるのはどうせ9月以降だろ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:14:47.02 ID:xR0DQO5Z
世界に遅れてても丁度一年くらいで次出てくれればいいよ。
半年毎に買うのも大変だしw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 08:21:39.49 ID:pb9IC16V
半年毎に買っているのは本当にそれでいいの?w
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:05:21.37 ID:u/ACGxqB
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:28:13.17 ID:QXB/f/g1
>>426
うーん、ミニは正方形だねぇ...
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 11:15:15.21 ID:m9AICm0x
>>426
ミニは薄くていいけど、アップル自体軟派臭くて好きになれん。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 12:45:54.02 ID:nO6FZ/Ol
iPadやminiもそれなりに欲しかったんだが、あと何年かはFlashが必要だろうからネクサス7にしたわ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 07:59:39.86 ID:mF7U07NL
俺もNexus7
Flashがあるとないとじゃ雲泥の違いがある
あとIMEも自由に選べるしね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:14:16.73 ID:V0S4EHxm
>>430
> あとIMEも自由に選べるしね

禿同
ATOK便利すぎ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 08:09:35.99 ID:BAOwifVF
昨年16GB買って問題なく使えてたのだが急に充電不可&画面表示不可(起動不可?)になったので修理出した
その後、修理に時間がかかるので32GBに交換可能との連絡あり
無償とのことなので32GBを依頼し届いたのが何故か一万円も高い32GBのsim(UIM?)モデルだった
スマホはドコモのXi契約なので、そのSIMをNEXUS7のスロットにセットしてみた
Wi-Fiマークの隣にスマホの電波と同じようなアンテナマークが表示されたがWi-Fiを切断したらネット接続ができなかった
再起動しても変化ないので、Xi(LTE&3G)のSIMはでは利用不可なのかと思い、検索して調べたところドコモのSIMで接続できるようだ
ただ、それがXiのSIMなのかは不明
やはり無理なのでしょうか
Model:NEXUS7C ASUS
Nexus7-32T
等々、箱に記載されてます(大手家電量販店購入品)

どなたかご教示くださいませんでしょうか
よろしくお願いいたします

2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.2
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:26:39.04 ID:6lUvVcLI
なにをしたいのかわかりません
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 12:46:00.82 ID:BhrPJUrQ
>>432
アクセスポイントの設定やらしましたか?
ドコモの端末ではないのでSIM差せば良いというものではないですよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:00:18.65 ID:7N3P0+Fa
ドコモ端末じゃないからmoperaじゃないとダメだぞ


って2週間も前のレスか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:41:32.21 ID:CysjgTx7
けちって16Gこうてもった・・・・
3Gにしとくべきやった・・・・
arcも壊れかけやし、ここはやっぱ3Gやった・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 13:48:22.76 ID:YkWn/z6Y
>>436
モバイルルーターなしの生活始めたらもう16GBには戻れんわ
438 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:8) :2013/04/30(火) 21:15:56.61 ID:LlZxraxB
fonepad
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 08:59:39.45 ID:OhMKG18J
>>437
どうせタブレットでエロ動画見るかエロボイスをBGMにしてエロ同人読んでるだけだろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:15:23.75 ID:8suoNR0G
32GはTCL使ってコストダウンしてるみたいね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:30:22.13 ID:aygY9mLs BE:4145415168-2BP(10)
lteは使えんのか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 14:11:25.22 ID:ZMpaROZD
無理
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 21:11:46.43 ID:aBiXEMiG
忍法帳作成
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:1iU0IYZB
3Gモデルの液晶割っちまって修理おおよそ2万と言われたから中古のwifiモデル買って取り替えようかと思ったんだけど、互換性あるかどうかわかる人居る?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:GX9AT+gb
>>444
いいことを教えてあげよう。

http://www.google.co.jp/
こういう便利なサイトがあって、開くと中央に検索ボックスっていうものが表示される。
この検索ボックスの中に、調べたいことを入力すると、それに対する答えが出てくるんだ。

便利だから、覚えておくといいよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:51:38.25 ID:naz0KMWJ
Xperia Z Ultraのほうがいいぞ

ちと高価だが寝糞巣よりまし
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 16:30:57.19 ID:EqiIIAk2
nexus7音質悪いけどメイjの歌だけはフレームレート高い
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 05:16:19.01 ID:Os0RVA/k
データはクラウド使っているよ。yahooやGoogleやicloudやっている
パソコンへのほかんもクラウド経由です。あぷりだけなので16GBで十分
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 07:29:51.91 ID:dLxysWp9
自分が何かを手にいれると、舞い上がってとにかく誰かを叩きたくなるんだろうね
ちょっと頭がおかしいんだろう

32Gユーザーはみんなこんなんだと思われるのは非常に迷惑
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 01:28:08.50 ID:PwXktmP0
スマホ持ってて Nexus7はROM焼きとか、家でブラウジング、外で軽くWord ぐらいしかしないなら16GBで十分でしょうか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 08:58:09.99 ID:ZhxW2l/W
8GBで充分です
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:01:14.30 ID:03YcL2KB
次の方〜
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:42:58.93 ID:e8EPBc5y
8GBで充分です
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:33:41.83 ID:z98YOmV2
16GB 15500円で買ってきた
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:35:21.08 ID:v54uZn2H
中古ですね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:36:35.11 ID:z98YOmV2
いや、新品だよ
相場は不明ですが店員がメッチャ安くしてくれた
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:47:11.28 ID:Ee364M7U
いや中古だよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 00:01:36.13 ID:r8pyd/aF
幾らで買ったの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 02:25:16.03 ID:puw/CECf
15500GB 16円
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:54:25.74 ID:0yEIIT8h
>>459

ww
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 09:10:07.84 ID:LUJpwXFr
32G
15000円
ぐらいで買ったinK's電気
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:04:33.55 ID:0FJIBxgX
次の方〜
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 21:12:07.79 ID:4/T9N+P8
>>461
何処のK'sよ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 02:26:40.51 ID:VPrCwX33
JoshinでもNexus7 2012 - 32GB Wi-fiモデルは新品14000円で投げ売りしてるな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 10:38:24.21 ID:0nGXdaMC
>>463
特定怖いよ
都内だよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 12:15:34.07 ID:aFPyqAVm
2012 wifi版 32G
読書目的で購入、気合い入れてアクセサリ完備させたが
全然使わないからオクで売ったれ!
っつうのを8kで落札
モノは大丈夫そうだが
初期ロットの例の不具合機種じゃないかとヒヤヒヤしながら到着を待ってますw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 20:59:46.15 ID:Dzdvk+LY
包茎手術に失敗してイライラした、まで読んだ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 21:26:15.03 ID:aFPyqAVm
>>467
つまらないw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 21:42:41.60 ID:2nKTwRSV
>>467が包茎コンプだってのはよくわかった
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 01:12:17.50 ID:96xoX55K
わざわざ自己紹介しなくても
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:34:07.26 ID:TlQ/tR5x
>>467
煽るつもりが他IDからも返り討ち
ダサw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:50:55.44 ID:1a/N0Paf
釣れるのはカスバカリ
473名無しさん@お腹いっぱい。
>>472
火星くんおはよう
相変わらずどっかで見たことがある煽りしかできないみたいだねw