【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
初心者によるGoogle Nexus 7 通販・雑談スレッド
専門的質問は本スレ、ROM焼きスレへ
アクセサリーは専用スレで

■公式
http://www.google.com/nexus/#/7
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb
16GBモデルで、直販価格は送料込み19,800円。
全国家電量販店などでの店頭販売は10月2日(火)から。

製造元ASUSの製品ページ
http://www.asus.co.jp/News/u9Lz3Ij1m3MZfiAu

<スペック>
・OS: Android 4.1 Jelly Bean
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm
・重量: 340g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
・バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間)

wiki
http://www48.atwiki.jp/nexus7/

前スレ
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350000501/

関連スレ
Nexus 7 Part43
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350731381/
【ROM焼き】Nexus 7 root3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1349790914/
【通販】Nexus 7 購入報告所8【店舗】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350708178/
Nexus 7 アクセサリー Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1349626241/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:13:35.91 ID:0/yTD7Us
>>1
Nexus 乙
ついでに2Get!!
3 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/21(日) 01:21:15.39 ID:EV0K26aV
おつんこ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:02:08.91 ID:WTTm2r9t
>>1
ここはPart22で、次スレは23ということで。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:27:29.40 ID:GIoWOtE3
次スレは

通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 21
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:29:58.96 ID:GIoWOtE3
ミスった
次スレのスレタイは

【初心者】Nexus 7 雑談スレ 23【通販】

にしてね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 06:19:12.37 ID:428w7RWk
>>1
Nexus 乙
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:48:17.42 ID:u2skIDw4
今届いたがやはり今回16GBのようだ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:07:55.75 ID:9nYIpn38
16の生産が無くなるわけじゃないんだから、16で注文した人には16が届くだろ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:14:32.86 ID:6n2JwOzP
ソース確認してないけど、イタリアとかでは16GBの値下げでしょ?
なら16GBの製造ラインは動かすんだから・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:58:36.20 ID:m43uEzcO
で、結局日本で32GBはいつ発売なの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:20:18.19 ID:tn37OIMW
>>11
え、前スレ読んでないの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:15:55.31 ID:u/yR3vT3
29日発表1日発売だっけ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:27:39.18 ID:dJ16Ac6e
32Gは結局TLC?
MLCのまま?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:28:53.57 ID:/NQeKNwM
ソースも無いTLCは嘘くさいんでないの
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:39:46.76 ID:ExA9TmZf

交換品待ちだけど、届いた人いる?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:54:32.79 ID:vaventgM
ただいま
久々に見たけど未だに進展なしだった@2508
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:03:45.65 ID:m43uEzcO
>>12
読んでたけどあれは海外の話でしょ? 日本で発売されるなんてどこにあった?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:46:17.04 ID:6n2JwOzP
>>18
だから日本でいつ出るかなんて情報ないってことだよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:38:45.55 ID:+m14sgb3
質問です。Vプリカで2000円のクーポンを貰う方法のことなのですが

「まずお支払方法を追加してアカウントを完成させて下さい」→次へ→
「Googleウォレットで使用するクレジットカードの情報を入力してください」
と出てカード番号、MM/YY CVCコードなどを要求されます。

これってVプリカを発行しないと入力出来ないですよね?
もらいたい側なのですが、どうしたらいいのでしょうか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:11:50.11 ID:EvyfuPsL
すいません。
画面上部のグーグルストアみたいなマークはなんなんでしょうか?
一杯たまってしまって意味不明なのですが。
どうか教えていただけませんでしょうか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:19:12.15 ID:m4YewsvG
>>21
通知バー引き下ろしてみりゃわかる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:21:54.08 ID:IuGO9wV/
そして×を押すべし
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:54:26.92 ID:ujGc5rNC
今日入手して開封してみると、nexus7本体の回りを固めの透明カバーで覆われてるけど、
あれを取ると液晶画面に薄いフィルタ(携帯やスマホで最初にくっついてるみたいな)って
付いてます?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:29:50.88 ID:uKZYq1fw
>>24
ないね
2624:2012/10/22(月) 23:36:37.16 ID:ujGc5rNC
>>25
レスさんくす。

無いのかぁ…保護フィルム買うまでこのままにしておきます。
amazonでポチれば明後日には届くかな…。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:43:09.78 ID:+uWbozm8
そんなに保護にカネかけて。
iphoneじゃあるまいし。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:54:50.84 ID:i+xH1kwj
そろそろ1ヶ月だけど25-8息してるか?w
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:50:44.02 ID:B6LTxNAt
格安なんだから傷とか気にしないで使い倒せばいいじゃん
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:19:10.79 ID:A60Ftn5t
愛着沸くまで使い込んだ頃には多少の傷なんかどうでも良くなってるだろ
以前愛用していたPDA、保護フィルムの傷を気にせず使っている自分に気が付いて、
別に保護要らなくね?とフィルム剥したらもう見やすいわタッチ感度上がるわ…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:57:16.94 ID:S/eWqAah
>>28
息はしてるけど
絶賛放置中今週来なけりゃキャンセルだわ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 03:18:24.75 ID:L4F/IUCh
>>28
9/25 8:54で1ヶ月放置余裕でした。
Nexus 7は別に入手したからまだ息してられるけど、
公式アナウンスすらしないでフェードアウトするのを待ってるようなGoogleの対応にはガッカリ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 03:34:34.99 ID:S/eWqAah
>>32
仲間がいて良かった
まぁ俺は「再注文しないでください」、「速やかにトラッキングナンバー送付します」という言葉を信じて
待ったけど何も音沙汰なし
1週間後呆れて再注文してたけど
その分も2重引き落としや調査の名のもとに連絡のやり取りに巻き込まれて
無茶苦茶な対応、唖然としてる…

結局は手に入れられなかったけど
今のイライラ考えればキャンセルしたほうが健康的だわ
嘘つかれることもなく、電話やメールの手間考えればね
今後GooglePlayからハードは買わないことにしようと思う
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 05:59:07.59 ID:iBk6tnMS
25日組です。今日10/23・・・GPからキャンセルメール着ました(´・ω・`)。
正常に承っておりますのでとか、順次発送しますとか、週1でメールして
返信貰ってたのになんだこれw話がちげぇ・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 06:31:07.82 ID:xBTn7esv
近所のエディオン展示品も値札も撤去されてたけど、GP2000円のPOPだけ残ってた
32GB国内発売が遅かったらGPから買うしかないのか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 06:53:24.94 ID:dkgwKKYO
>>34
同じく、25日12時組
強制キャンセル・・・

ちぇ!
時間無駄にした・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 06:57:29.84 ID:3VDvAA/d
強制キャンセルとかGP鬼かよ?何があったんだろうな?
出遅れて注文したほうが速いとか。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 07:11:11.74 ID:wBanOv3t
俺の8時注文はまだキャンセルされてない
もう手に入ったから解放してほしいのに
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 07:44:12.01 ID:FOiFZ+ea
クレカの枠確保がそろそろ切れるから強制してんじゃね?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 07:54:52.35 ID:S/eWqAah
>>39
どうせ来ないだろうから
GooglePlayからクレカ登録抹消した

リアル知人(2人)届いてるのに居れだけハブられてる
対応も悪いし諦めるよ
サポに連絡するだけ無駄、待つだけ無駄ということがよくわかった
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:38:17.47 ID:MS7fT8rX
昨日午後に追跡できるようになって夕方YUEN LONGを出荷
広州白雲国際空港を経由して今朝は成田
よっしゃ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 11:59:29.42 ID:bEa3Cc9E
俺は問い合わせても放置されたから再注文して、んで、32Gの話が出たから受け取り拒否キャンセルした。
GPの対応は「発送しました」「5日以内に届きます」「発送メールなしで届きます」と嘘ばっかり。
32G取り扱い始めても同じこと繰り返すだろうな。
量販予約が安全だわ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:05:43.13 ID:spOcTiri
25日8時組ノシ

25-08:43
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:11:45.20 ID:qVuscRdL
>>33
普通に運が悪いか注文のページで間違えてるかのどっちかだろjk
2日に頼んで普通に7日に届いた俺ガイル
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:23:41.54 ID:S/eWqAah
>>44
間違えちゃいないよ
運が悪いだけって…


つか、GooglePlayの注文履歴に保留って項目いつから出来たんだ?
コソコソ改定ツギハギだらけのサイトになってきてるな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:39:18.05 ID:+OWK1eG9
Googleは物理的なモノを動かすことに関しては
ド素人か・・入念な準備してから出直してこい!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:41:36.64 ID:8AIt8TLl
Googleは基本的におおざっぱだよ。
あらかたカバーできれば良い。細かいことは気にしちゃいけない。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:00:30.99 ID:prtzmOU6
16GB厨の言い訳はこちら


16GBで足りるし←でも32GBが同じ値段で出るよね

16GB以上なにに使うんだよ←何に使うと言うより同じ値段なら32GBの方買うよね

クーポンガー←別にいらねえよ

品薄で希少価値だし(震え声)←そう(無関心)

日本では32GBは発売されない←予約してるとこがもうすでにあるんだが?

32GB厨は16GBでさえ買えなかった情弱且つ貧乏人なんですね←情弱が16GBの在庫処分をしてくれたおかげで32GBが同じ値段で買えます^^

32GBはTLCで劣化だと言うのに!←証拠は?ソースないよね?中国人みたいに嘘ついちゃ駄目だゾ☆

32GBは24800円だから!エディオンの店員が言ってたから!←だから証拠は?また中国人みたいに嘘ばっかりどうしたの? ←new!


16GBンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:14:16.14 ID:0mmGBkr3
16Gをヨドバシカメラで買った人は何%ポイントついたの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:23:11.66 ID:1YIlrYfM
10%
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:47:44.18 ID:0mmGBkr3
1980円ですか。なるほど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 14:26:36.46 ID:MS7fT8rX
Oct 23, 2012 2:00 PM輸送中/処理中NARITA-SHI JP最終的な配達を行なう認可済み業者に委託
よしよし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 14:56:33.27 ID:n+uqZGrl
キャンセル多いのか知らないが柏で16G普通に売ってた
どうしよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:05:07.90 ID:KLnIvTFB
>>53
有り金全部畑
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:24:24.29 ID:utWniOoX
>>53
実質18000円だしねぇ。
16を買っても、32でも大きい差はないよ。
SDスロットがないんだから
一時的保存しかできないんだからな。

あと4.1は日本語入力が最悪なんで
ちょっと使い物にならないですね。
兎に角おかしいからなぁ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:51:06.76 ID:ADW8l8Im
>>53
柏ってビックカメラ? ポイント何%付くのかな?

15日に注文した俺は、もう来月になっても仕方ないと覚悟してたら
さっき突然届いたのでビビった。
でも今日柏で買えるならそっちのほうがポイント分得だったかも。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 16:06:37.82 ID:A60Ftn5t
”Google Play の 2000 円相当の特典”、登録期限が記されてるのってどこだっけ?
10月30日まで云々っての、購入特典の説明ページにあった気がすんだけど文言が見当たんね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 16:18:18.16 ID:n8+ryevl
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 16:23:33.91 ID:A60Ftn5t
>>58
感謝感謝、俺の勘違いだったのね
発送が遅れまくる事態でも起きたのかとビビッたわw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 16:25:34.42 ID:eRaZEVJ/
10/9注文で注文履歴には25日発送予定と出てるが送られてくる気がしない。
後から頼んだ友人は昨日届いてるしなんなんだgoogle
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 16:32:48.84 ID:MS7fT8rX
>>60
fedexは見たの?
確認方法は http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350828165/2
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 16:38:18.91 ID:eRaZEVJ/
>>61
ありがとう。だがそこで「システムに貨物の情報がありません。」なんだ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 16:42:40.90 ID:n8+ryevl
>>61
私の場合は新品交換の交換品なのでちょっと違うが、昨日突然届いた。
新品交換品としてポチったのが12日。
アカウント情報は未だに発送前のまま。

とりあえずGoogleにはメールした。調査するってさ。
ま、俺個人としてはもう関係ないけれど。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 17:32:56.76 ID:9WsMo/wY
14日に注文して今日配達だった
発送連絡も何もないんだな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 17:45:04.94 ID:iVT6aW5Y
>>56
柏ビックで昨日買ってきたけど1%だった
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 18:02:02.39 ID:ADW8l8Im
>>65
ありがとう。
10%じゃなくて少しホッとした…、と言ったら悪いか。
198Pでもついたほうがいいよね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:11:18.99 ID:QlO+F1PZ
11GP 本日到着
当然16GB
メールは購入受付の1通のみ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:42:43.12 ID:M/hpIYFI
昨日 8GPのを受け取ったが、
ついさっきGPから発送メールがきたよ。
やっぱ誰かが言ってたけど時間軸の
違う世界の住民かもな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 20:15:39.29 ID:hH8CBwYz
>>57
http://play.google.com/intl/ja_jp/about/offer-terms.html
タブレットを有効化した特典としてこのプロモーション残高の付与を受けるには、2012 年 10 月 30 日までに、タブレットで Google ウォレット アカウントを作成する

http://support.google.com/googleplay/bin/static.py?hl=ja&ts=2715807&page=ts.cs
・2000 円分のクレジットについて質問がある
2000 円分の Google Play のクレジットは 2012 年 10 月 31 日で終了します。

とあるので電話で確認したら31日までと答えが返ってきたけど、信用できん。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 20:59:06.49 ID:12rnGPZl
>>43
ノシ
今日も進展しなかった
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:44:01.33 ID:vD0GCEFq
GooglePlayさまのステータスが変化したよ。
『在庫あり
 3〜5 営業日以内にお届けします。 送料は清算時に計算されます。』

ポチッたら今週末に間に合うとでもいうのかっ!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:47:49.08 ID:gBHX4toA
続々とキャンセル返品分が入荷中
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:54:27.65 ID:Vcq6bmof
10月3日注文、10月12日到着だったんだが…
今日(10月23日)、ついに「発送しました」メールが届いた。
っておかしいだろwwどんだけ遅延してるんだよwww
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:08:06.64 ID:4rWMbfJK
「Nexus 7」32GBモデルやAndroid 4.2搭載の10インチタブレット「Nexus 10」など発表予定か - GIGAZINE
ttp://gigazine.net/news/20121023-google-anrdoid-event-oct29/

TLCが濃厚に
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:20:12.16 ID:jllWmi9W
噂やリークで動く必要性なんて全く無い
発売後に各誌がバラしてベンチ走らせるまで待っとけ
確定した情報を得てから自分に合った製品を選べばいいだけの話だ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:29:11.15 ID:FbsybhXJ
ソースが・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:31:53.84 ID:NszjzUoX
今なら速納らしいぞ

在庫あり
3〜5 営業日以内にお届けします。 送料は清算時に計算されます。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:35:21.11 ID:AQYdjase
ガセジンは信用ならん
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:14:10.27 ID:LocWYrIJ
日付 時間 状況 営業所

10/23 15:31 運行 泉大津営業所
10/23 15:34 受付 泉大津営業所
10/23 19:22 カゴ積込 大阪貨物センター
10/23 21:39 運行 大阪貨物センター


きとる!
きとるでー!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:36:30.75 ID:CPFftrYH
今日は24日、発送予定日は25日。
そして明日、我々は24.5日を迎える事になる。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:53:13.51 ID:nKsePbMF
9日の夜に注文したけどもfedexも反応なし。
ホントメチャクチャな注文システムだね。
クーポンは諦めるか・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:55:04.38 ID:5mpg0XMC
Nexus 7 32GBのOSは4.1なのか?N4もN10も4.2なのに。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 01:05:07.72 ID:Lw9BVK7C
Nexusなんだから発売時に4.1だったとしても確実にアップデートされるしどうでもいい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 06:20:43.31 ID:FYY0Z/k6
16日注文、昨日23日配達不在通知。ちなみに2台目。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 06:50:19.52 ID:2HJzxltL
>>82
寝ぼけてんの?
Nexus系は常に最新のOS
それは発売時の暫定的なバージョン
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 07:00:00.52 ID:5mpg0XMC
>>85
日本語でOK
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 07:33:34.81 ID:oaJS/oDu
Asusに入院中のネクタン

いつ戻ってくるんだよ〜


もう、1ヶ月すぎたよ〜
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 08:18:01.43 ID:KtnfrjAA
>>85
しかしGalaxyNexusのスレではアプデが来なくて皆さん発狂してらっしゃるがな
まぁ悪いのはドコモだからお門違いか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 08:23:22.78 ID:tU/UwQWQ
>>88
ドコモ版はもはや別物扱いだからな〜
先の販売予定にNexus冠する機種数点含む噂あるけど、メリット死んじゃいそう。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 08:33:08.80 ID:KtnfrjAA
>>89
それでもNexus系列ならチェックするぞ
Nexus最高
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 08:35:19.19 ID:3LDqi8Se
>10/24 07:24 配達中
最悪明日の受け取りになってしまうが、
25日は元々の発送予定日だし、まあいっか。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 08:39:35.53 ID:/d+PMY7Q
スマフォロイドはアンドロイドと別物と思った方がいい
お財布ケータイやワンセグなど日本(韓国)メーカー独自の機能が
OSのバージョンアップの足枷になっている
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 09:27:42.15 ID:dEL7cVK/
アンドロイドのスマホで買った有料アプリ、Nexusで無料で使えます?
それとももう一度買う必要あります?

スマホ買い換えたときは、一度買ったアプリは”購入済み”となっていて新しい方にも
インストールできたのですが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 09:31:41.95 ID:3LDqi8Se
>>93
その辺はアカウントに紐付いてるから同じアカウントを使えば何台でもおk
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 09:34:26.50 ID:yQy/OZHo
>>93
そのアプリの対応Androidバージョンに4.x系が含まれれば大丈夫
9693:2012/10/24(水) 09:39:35.52 ID:dEL7cVK/
>>94,95
レスさんくす!
いろいろアプリかったから買いなおさなくていいのは嬉しい。
これで本体購入検討します。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 13:30:31.26 ID:vbp4ux1k
>>94
ドコモスマホみたいに、端末2アカウント複数登録できるんだろうか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 13:31:12.48 ID:Lw9BVK7C
>>97
できるよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 13:31:19.52 ID:z8KJoUA+
>>79
うちと近所みたいだな おめ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 13:43:42.40 ID:vbp4ux1k
>>98
よかった。ありがとう。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 15:29:08.50 ID:nT9Lr0H4
壁紙がうまくいかない
どうしても中心部だけになっちまう
誰か普通に壁紙出来るよう設定教えてくれ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 15:32:32.97 ID:2HJzxltL
せっちゃんで検索
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 15:33:08.52 ID:6KXmRJ9q
>>101
Androidの壁紙は基本画面解像度の二倍必要だからね
いやならアプリ使うしか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:34:11.43 ID:BDKuYqkf
キンドルキタね
ぐぐるも値段合わせてくるよね
更にカメラとか3Gとかも追加してこないかな
楽しみだわ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:52:20.67 ID:6KXmRJ9q
>>104
3Gは数日前噂になったな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 17:37:07.88 ID:nT9Lr0H4
>>102
サンクス
インスコするだけでいいのね
設定画面から進まないので今一分からんかった

>>103
とりあえず元の絵が1280x1024でいいんですよね?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:23:22.90 ID:IoPbsjqC
スリープからロックの解除するとき、良くわからないまま上にスライドさせてたから、スリープから復帰するとGoogle検索画面になるのは仕様なのかとずっと思ってた。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:45:20.01 ID:AvqXHezJ
日曜日の朝にGPで注文して夜にキャンセル出来なかったネクななさんが発送メールもなしに本日到着
どうしてくれようか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:49:47.60 ID:rOaRwtLE
>>108
16GBでいいから欲しい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:12:32.50 ID:AvqXHezJ
>>109
今から注文すれば三日で届くぜw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:16:58.39 ID:XSXnDlpH
何の知識もなく初タブレットとして買ったんだが、そもそもどんなことが出来るものなのか
そういうことから教えてくれるサイトってないだろうか。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:17:05.80 ID:r0EOeQVX
25日に注文して確保したまま発送しない奴を勝手にキャンセルして在庫にしているのかと妄想すると涙が止まらない(;_;)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:20:38.20 ID:8oQ55Ky6
もともと確保すらされてないと思う

随分前から問い合わせる気力すら失せてたけど
iPadminiがイマイチだったので久々に問い合わせしてみるか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:39:44.81 ID:WOk1qijc
>>108
11日深夜にGP注文でいまだに来ない
この差は何だw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:40:46.50 ID:d8v6dMVP
>>114
8日GPでまだ届かないw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:55:05.92 ID:CIChcVwE
hogehoge
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:14:41.75 ID:FYY0Z/k6
2台目届いた。これで32GBになったヽ(^0^)ノ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:22:28.69 ID:ARCd97ih
このスレこっちと何が違うんだ?

◎【通販】Nexus 7 購入報告所10【店舗】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351000143/
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:34:55.79 ID:d3yi5+GY
スレチだけど、Kindleとネクサスってスペックどれくらい違うの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:44:36.92 ID:xm7x8JFT
>>101
1280x1024
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:08:25.51 ID:Sn1tS1Uq
>>119
Nexus7 7inch 340g 1280*800 Tegra3(1.3GHz 4-core) Android4.1.2 RAM 1GB GoogleMAP GPS有 NFC有 16GB 19,800円 (月末に32GB $249が発表予定)

KindleFireHD 7inch 394g 1280*800 OMAP4460(1.2GHz 2-core) Android4.0 RAM 1GB MAP無 GPS無 NFC無し 16GB 15.800円

AmazonStoreのみ利用可、GooglePlayは使用不可、Amazonのカスタムロムだからホームは変えられない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:18:25.46 ID:zP0W74KJ
価格気にしないならNexusの方が断然いいよね?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:20:34.26 ID:zD99oWjz
>>121
MAP無しとかきついな。
モバイルルーターにGPSロガーが付いた製品が出れば、
いちいちデバイスにGPSつけなくて済むのにな。
レスポンスもそっちの方が良さそうだし。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:30:42.06 ID:8Ko5EKw8
みなさんは32GBの発表待たずに買いますか?
自分は今日16GB飼いますた
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:37:04.42 ID:2HJzxltL
>>122
Kindleと比較するってことはKindleの機能も使いたいんでしょ?
とりあえず今のAndroidアプリのKindleがすぐにJPに対応するかどうかで
決めればいいんじゃない?
これが対応してくれたらHDには洋梨
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:46:01.15 ID:pDWrQDsH
9日注文で音沙汰なし
29日の発表によってはキャンセルしようかな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:47:14.44 ID:zP0W74KJ
>>125
kindle独自の機能というのがそもそも解らん・・・
ただ単純にkindleHD買う人がいるって事はNexusより性能がいいのかな?って思ったら違ったし。
自分は電子書籍とか読まないから、kindle選ぶ人って現段階では値段が安いのと、電子書籍読む人って事であってる?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:53:24.19 ID:wneHSlCy
>>123
GPSついたモバイルルータはあるが、精度かイマイチとか
nexus7はみちびきにも対応らしいし、思ったより精度いいかも
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 00:00:36.84 ID:XO/ENEiE
キンドルは泥ベースだけどあくまでも電子書籍端末の発展系
尼のサービスを安く快適に利用したい人向け
普通の使い勝手はN7一択でしょう
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 01:01:37.63 ID:PTcP8UnX
電子書籍読むならkindlePaperwhite一択でマンガ雑誌ならNEXUS7でキンドルアプリでいいだろ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 01:17:52.77 ID:ZtyRk3pA
>>123
Bluetoothついてるなら、スマホでBluetoothでテザリングするついでに
GPSデータも送ってもらうとかどうだろう。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 09:39:36.83 ID:XP3F3AM0
25日8時組は1ヶ月経ったがもう息してないみたいだな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 09:53:05.56 ID:+/g11YSZ
>>132
(´・ω・`) ノ
まあ、追加分で手に入れてる訳だけど、25日分がどうなるのかは見届けたい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 11:41:00.92 ID:HjHaiQ43
他人明細入り誤配の最終報告

結局返品交換になって昨日新品が届いた
自分の明細は行方不明のままだけど...
とりあえず別アカ別クレカでもう一度クーポンはいただいて置きましたw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 12:20:02.70 ID:m8uzZg/l
それも含めてアカウントが他人の物だったりした報告もあるけど、
自分のが出てきた試しないのはやっぱりそのまま着服しちゃってんのかね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 12:37:40.99 ID:HjHaiQ43
>>135
他人のアカウントが入ってても、サポセンが自分のアカウント入れて使えって言うから誤配はもう解決する事はない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 12:51:01.41 ID:Th2JNlxJ
シリアルナンバーが異なることについてはどうするんだろうな?
保証受けられないよね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 14:01:19.01 ID:rj2dKzuI
>>134
長期に渡りお疲れ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 14:18:20.96 ID:BnQ+PtOu
BICで月曜日に買ってきた子
音声検索にまったく反応せずボイスレコーダアプリ入れても雑音のみ
どうやらマイクが死んでるっぽい。
ASUSに電話したら”修理”(あくまで修理、初期不良交換ではないと言う)するから
日曜日に宅配業者に取りにいかせる、修理には2週間位かかると思う、だと。

19,800円ならサポートってこんなもんでしょうかね?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 14:19:11.94 ID:BnQ+PtOu
>>139
ごめんなさい誤爆です
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 14:39:54.33 ID:jLY3Ar+J
2508放置組
さっきふらっと新宿西淀にいったら売ってたので買ってきた
予約分、わざわざキャンセルしてくれメールを出すのも腹立たしいんだが
どうなるかも気になるし放置してみようかなw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 15:01:09.53 ID:sf8Wta1n
11月1日にクーポン間に合わなかったぞゴラァってサポに電話するのも面白いかも。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 15:31:40.71 ID:xuJUpBYX
そしてこそっと延長されてほっとしつつもやり場の無い怒りが残ると
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:13:06.59 ID:DQ//eE/f
>>137
買い直せばいいやって買ってるわ
2万だし
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:15:22.51 ID:ju0F/0x1
アートワークボケボケでワロタ
最適解像度っていくつだろうか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:38:45.74 ID:jdRJEVUz
スレチだけど楽天koboちゃん行政指導くらったのね
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351129552/
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:42:44.06 ID:0NR6diFD
>>145
900x800ぐらい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:53:13.93 ID:Dtl0swKA
そろそろ純正クレードルの季節です。
また難民が出そう
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 17:25:43.70 ID:HjHaiQ43
>>137
本体と保証書のナンバーはいっしょのはずだから修理とかは大丈夫じゃない?
でも、本体と明細のナンバーが違うと返金は出来ないかもしれないね

>>134
アリガトウ(T_T)
ウソばかりで常識も通じないからホント疲れたよw
まだ解決はしてないけどこれでもう諦めた
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 17:54:30.25 ID:0aUka3G+
9日注文で発送予定が25日…本当に発送されるんだろうか…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 17:58:54.74 ID:+/g11YSZ
>>148
発売が伸びました
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:25:07.84 ID:hvwxRJh1
ホントはNexus7が欲しいんだけど、wi-fiしかないってのがなぁ。
田舎町なんで、しかたなくiPad miniにするしかないわ。
都会に住んでる人はいいよなあ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:46:02.66 ID:PtAVXX4R
>>152

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   なに言ってんだこいつ
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:03:09.46 ID:IdUYKThu
田舎過ぎていまだに常時接続環境が無いんだろ
155152:2012/10/25(木) 19:08:52.30 ID:hvwxRJh1
いや、そうじゃなくてね、家にはネット引いてないの。
スマホはiPhone4なんで、テザリングはできない。
この環境だと、Nexusでネット繋げないから
iPad mini 3G一択でしょ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:14:54.22 ID:bhpl053q
田舎関係無いだろ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:17:31.40 ID:ju0F/0x1
>>147
d
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:58:35.67 ID:GI0XOeDe
2508 Google Playサーバーに勝った者たち・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:28:24.54 ID:kBmjAekm
もう1月経ったんだから頭に09を付けて差し上げなさいな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:52:16.69 ID:/J6VDU74
>>134
お疲れでした
やっと 使えるね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:25:15.38 ID:YAnsJMU/
>>139
初期不良は購入店舗で行うものだぞ、普通
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:03:01.91 ID:0rcTrTjN
>>155
ipad mini 3G 買うぐらいだったら、
イーモバイルLTE抱き合わせのほうがいいんじゃね。
梅田ヨドバシで在庫あるし、9800円だよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:34:30.41 ID:wA4gi1rT
>>155
iPhone5でいいじゃん
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:01:43.51 ID:K9i6uu4G
まだ0925で届いてない人いるの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:06:00.05 ID:XP3F3AM0
>>164
俺とか
強制キャンセルとかもされてねーよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:33:47.09 ID:K9i6uu4G
>>165
まぁ俺もなんだが
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:59:55.94 ID:HjHaiQ43
>>160
アリガトウ
サポセン相手にイライラしなくて済むと思うとそっちのほうが嬉しかったりするw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:52:08.52 ID:u6Bh3pd+
>>164
ノシ 9/25 8:37
いまだに「発送予定日: 2012/09/26」 orz
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:52:53.60 ID:AoZiLKLu
まだランタオで彷徨ってるのかいい加減にしろって言いたい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:53:34.90 ID:35UhSLoC
近くの店になかったから昨日Playで注文した俺は完全に月末間に合わない感じ?
まあ店頭回るのも返品するのも面倒だからもういいけどさ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:16:25.69 ID:V8q6Zk/8
ヤマダの携帯サイト32GBが24800円のポイント10%と出てる
16GBキャンセルして乗り換え狙ってた奴息してるか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:32:34.72 ID:QH3ydhvD
TLCのゴミメモリー+25000円wwwww
メシウマすぎるwwwwざまあwwwwwww
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:39:07.95 ID:BG9Whedw
クポーンの差額も入れると\7,000差か…。
受け取り拒否までしてこのザマとか。

もうNexus7のことは忘れてKindleFireHDでも買った方が諦めつくかもね。
今からどっちのNexus7買っても後悔しか残らんでしょ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 02:16:53.55 ID:p0fdFEB1
いや24800なら16GB買うし、安ければ32GB買うよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 02:27:51.33 ID:R5GAkqNE
クーポンなんてどうでもいいと思うんだわ
問い合わせしても何の進展もないんだぜ
全く機能してない

謝られても結局は引き落としされた挙句に受取拒否やら返品やらの手続きせにゃならん
返金は2週間後??
しかもメール来るまでキャンセルできませんだ
どれだけ引っ掻き回すんだよ
待ってもこねーよ

嘘ばかりつくサポセンに何の意味があるんだ
どんだけ騙されたかわからん
お待ちください、連絡しますで連絡なし放置プレイされた挙句
2重引き落としやてめぇらの調査に巻き込まれるってどんだけだよ

25日組の愚痴です…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 07:44:53.22 ID:k4cN0EAD
>>175
今回の教訓
素直にクレカ使うこと
VプリカやVISAデビは… (´・ω・`)
って感じか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 08:06:06.23 ID:EIfrkAYa
>>164
お呼びでしょうか?
クソ発注処理、嘘つきサポ、やる気のない対応、☆1つもあげたくないわ。
GPで注文するのはギャンブル以下。
ハズレたら延々と進まないキャンセル処理を背負わされる。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 08:06:29.06 ID:f2+LF8dv
GPでのNexus7販売は実はgoogleの壮大な実験。0925組がどんな行動を起こすか試されている。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 08:52:37.76 ID:EYeop9vY
24800円ならネクソス
19800円ならネクサス

24800円なら日本企業はボッタクリと言うことで永遠に叩く

nexus7 16GB $249 日本円19800円

nexus7 32GB $249

外国では同じ値段なのに日本では24800円なら覚悟してろ

もし24800円ならkindle fire hd 32GB買ったほうがまし
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 09:08:03.55 ID:5aGZaV4e
えっ?
Nexus7もKindle fire HDもiPad miniも全部買うでしょ?
まさか1つしか買わないの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 09:09:38.20 ID:f7Xt5yx7
>>180
え?中華も買うだろ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 10:07:26.52 ID:w8cn/kAU
nexus7ってWi-Fi→ルーター→PCの動画を再生できたりするの?
できるなら買う
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 10:15:36.07 ID:UsuX+Q96
>>182
PCをDLNAサーバにすれば良いんじゃね?
定石は知らんがサーバもクライアントも無料である。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 10:15:44.78 ID:vdnZ7e8Y
win7のファイル共有のをESで選んでとMXで見てる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 10:25:11.89 ID:uAxKnClE
32GB待ちは16GB持ちを馬鹿にしてたのに24,800なんて
.....なんか哀れだなw

もういいからさ、はやく店頭巡って16GB買って仲間になろうぜ♪
すげー楽しいよ(´∀`)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 11:47:46.61 ID:/CIaQ4ge
nexus7ってgoogle playでしかネット販売してないの?
色々探してみたけど通販だと16Gが2万数千円とかのしかないし、家電量販店のサイトで検索してもアクセサリしか出てこないんだけど
google play以外で買うなら店頭で買うしか無い?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:06:06.46 ID:pXSSznh0
>>186
ヤフオク
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:36:36.07 ID:/CIaQ4ge
>>187
ありがとう、見てきます
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 13:03:01.57 ID:w7ccAo+O
>>186
googleplayで買ったらなんか問題あるのか
クーポンつくのと保証考えるとヤフオクは個人的にはなしだなあ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 13:22:55.89 ID:nTMDsSgN
>>189
いつ届くかわからない。
届かないかもしれない。
大手電気屋のほうがポイント分安い。
故障対応がGPだと適当。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 14:31:15.84 ID:h0Uq63F8
最初のクレカ登録画面スキップしちゃったんだけど設定し直す場合はどこからできるの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 14:46:21.76 ID:tBolfuOj
>>191
有料アプリ購入するときに支払方法を登録できる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 15:25:05.82 ID:h0Uq63F8
>>192
サンキュー。
てことは最初のをスキップしたがゆえに、今月中に何か買わないとクーポン貰えくなったんだろうか。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 15:41:48.84 ID:JjnlE/2S
>>193
購入手続きでクレカ登録して アプリ購入はキャンセルして
今すぐに買わなくてもいいんじゃない?
で、クーポン適用されてから買えばいいと思う
買うときは 変に半端が残らないように計算して買わないと
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 15:50:07.34 ID:xmrp/SXA
>>193
無料の本でもダウンロードしようとするとクレカ登録を要求されるよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:07:02.37 ID:eq5GyYwh
>>191
支払方法単独で登録なら、PCからGPにアクセスしてログインするとできたはず
ただ、それやると2000円の付与がどうなるか分からないな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:17:06.12 ID:Bgwfku7+
すみませんが、2chmateで画像を保存するとき保存先が「storage」になってしまうんですが、
ギャラリーに保存するにはどうすればいいんでしょうか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:20:24.92 ID:jnGHqWR4
>>178
待ちくたびれてる…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:28:06.52 ID:AF6cEz6G
>>197
ギャラリーって保存先(フォルダ)は無い
ギャラリーアプリ側が勝手に本体内の画像を検索して表示してるだけだから
基本的にどこに保存してもいいよ
mateの 設定>サムネイル・画像>画像保存先 でいじれる
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:38:33.22 ID:Bgwfku7+
>>199
どうもありがとう。

ところが、画像→長押し→場所指定→storage に保存しても、保存されません。
設定→storage見ても、どこにも保存されて無いようです。
こまった。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:44:26.47 ID:AF6cEz6G
>>200
storageには書き込み権がないんで保存できない
sdcard0より下のフォルダを指定してくれ
/storage って出てるとこ押せば選択できる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:59:13.66 ID:Bgwfku7+
>>201
詳しくありがとう。
色々やってるんだけど、どこのフォルダにも保存されないんだよね。
ただし、dropboxにアップロードとかは出来る。
ちょっと深そうだ。しばらく戦って見る。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:44:20.26 ID:h0Uq63F8
>>194
>>195
>>196
サンキュー。試してみる。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:30:14.39 ID:f2+LF8dv
今日これから届きますワクワク
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:42:53.62 ID:FpIzWe+Z
>>202
いま試したけど本当に保存できないな
安牌のはずの/storage/sdcard0/Downloadにすらできない
ただ、ファイラー使って自分で作ったディレクトリには保存できた

DCIMにも保存できたけどこんなとこに入れても仕方ないので、sdcard0/の下になんかディレクトリ作ってそこに入れるのがいいんでないか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:27:00.73 ID:AF6cEz6G
>>205
どこにでも問題なく保存できるんだが…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:14:50.79 ID:EqGWV3PH
9月25日9時注文組で受取拒否したんたが、カード引き落とし確定してしもた。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:51:16.11 ID:f2+LF8dv
届いた。16GBでした。
正直アクオスフォン104SHの方がヌルサクです。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:00:49.44 ID:NvOEAuFf
>>206
めっちゃ嘘書いちまった
すまん

保存できてた、ディレクトリにファイル置きすぎて見失ってただけだった
けど、保存した後すぐギャラリーを開いても保存した画像が出てこなかった
ギャラリーだけ見てると保存されてないように見える
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:12:08.50 ID:kmR5iQz0
超ニワカな質問なんだけど9月25日ってのがあちこちに出てくるのはなんで?
何か合った日なの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:17:33.35 ID:AF6cEz6G
>>209
ギャラリー反映はmate0.8.3.3あたりで直してるみたいね

>>210
N7注文受付開始日
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:24:35.14 ID:qAuC0Y5i
>>210
ネクサス7の直販受付開始日
注文が殺到し、システムがコケて大量の注文データがロストしたと思われ、
いまだにモノが届いてない。
クーグルはFeDexのせいにして責任を認めず、のらりくらりの回答で、
多くのネラーの反感を買っている

こんなかんじ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:27:12.97 ID:QF6uK2bc
11って数字もよく見るね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:30:37.84 ID:qAuC0Y5i
>>213
10月8-11日も同様の被害者が多数のいます。

因に、私もGP11の被害者
なーんも動きありません
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:39:23.69 ID:qAuC0Y5i
10月8-11日辺りに何があったかというと、
GPは大量注文のため、配送時期が2週間となっていたのが、
在庫有りのほぼ即納に近いステータスに変わったので、また注文が殺到しました。
この当時は量販店でも手に入らなかったから、みんなしてポチった訳です
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:45:23.22 ID:kmR5iQz0
なるほど。販売開始日に予約したのに未だ来ないって人がいるんだね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:47:33.28 ID:xNxG371g
GPクズすぎ笑えない
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:07:16.19 ID:qAuC0Y5i
これらの人か以外、特に遅い日の注文者に普通に届いて、順番飛ばし、といい気がしない事を。
更に問題なのが、キャンセルできる条件が限られていて、店頭購入に切り替えられないでいる人が多いのです。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:27:08.54 ID:uWYtH0ld
もともと勢いだけでポチったので
この状況も楽しんでクレームつけまくってる
届いてもどう使うかあてもないし
スペック厨だから32GBの方が高くてもいいし
GP9日組本日も動きなし
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:27:19.79 ID:ePD2eeFN
質問なんだが、Nexus7を買って自炊のテキストを読もうと思っている。
ファイル形式はPDF、サイズはA4、頁数は最大で400頁程度。

ストレス(頁の読み込みに時間がかかる等)なく読めますか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:31:58.94 ID:qAuC0Y5i
>>220
私は同じ大きさの自炊を800*480の中華タブで読んでるから、N7なら余裕でしょう
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:41:12.11 ID:eh9YWUmO
jpgを繋げたpdfだと容量があって読み込みが辛いかも。gifで作るのがお勧め400ページでも5MBくらいになるからね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 00:12:45.33 ID:B/p2BDRi
>>221
>>222
返事どうもです。

透明テキストPDFにして検索可能にしたいので、gifにはできないです。
貴重なアドバイスありがとうございました。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 01:15:13.53 ID:olmUnkE3
>>205
ダメでしょ?
でも言われた方法で出来た。ありがとう。
androidは2日目で、色々わからないから助かった。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 01:15:24.04 ID:9UzdlXve
>>211
ありがとう! とりあえず吊ってくる!
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 01:51:04.32 ID:cUO3h2js
9/25 8時組
強制キャンセル→苦情連絡→お詫びメール
以後問い合わせしても返事無し。
無茶なキャンセルして後は無視とはよくできた企業だわ・・・
クレーマー扱いなのかね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 03:41:37.83 ID:hG/XPBvW
>>226
キャンセル来るぐらいだといいよ
何も連絡なしの放置プレイ…

問い合わせしても、謝れても、なんの進展ない、時間ばかり過ぎイライラするばかり
Googleからするとクレーマーと思われるだろうけど
原因作ってるの忘れてる、個人ユーザーナメてるしプレス向けとは偉い違い
外注のサポのオペレーターに怒っても意味ないし解決にもなんねーよ


どーするのGoogle
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 03:54:50.38 ID:RE1vdV32
>>226
キャンセル後はもう客じゃないから処理フローが無いんだと思う
そんくらい機械的
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 08:42:42.34 ID:HrvKfmzD
GPで32Gの販売がはじまったら、またみんなでgoogleプレイを楽しめるね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 09:44:39.39 ID:sMmTHR+1
GP11だったけど、もう我慢ならなくなって昨日キャンセルの電話した。
その後、新規で1つ注文しなおしたら、1つしか注文していないのに2つ注文したことになってしまった。
すぐにサポセンに連絡して1台しか注文していない旨伝えるがきちんとキャンセルされてない。
GP11のキャンセルも正式にできてないし、昨日の注文も2台で合計3台注文中orz
でも昨日注文分は1台のみ発送されてるみたい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 10:11:11.93 ID:cEAecO7l
Playストアの履歴に2個表示されるのは仕様だよ問題無い
いや、バグなんだが仕様www
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 10:13:09.32 ID:RYwLfksv
Androidで2ちゃんバンバンみてます?
ウィルスとか感染した人います?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 10:17:35.24 ID:cEAecO7l
へんなアプリインストールしなきゃしません
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 10:19:52.62 ID:/S2gDnM8
どんだけ情弱
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 10:31:59.45 ID:sMmTHR+1
>>231
え?そうなの?
いま確認したら2つは同じ注文番号みたいなんで問題ないのかも。。。
でも11日に注文したのは1つしか表示されませんでしたよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 10:42:11.00 ID:UcIyfVuX
再注文でなるバグなんじゃないの?
9/25注文では正常で10/5の注文でそのバグ出たよ
サポセンに聞いたら表示バグって事だったし10/5注文分は問題無く1台だけ届いた
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 10:46:43.96 ID:5rz8vg0e
注文メールやウォレットが二重になってなければ問題無いね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 10:52:51.16 ID:RYwLfksv
>>233
にちゃんのリンク先にいったら感染てあるんでしょ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 11:02:02.67 ID:5rz8vg0e
そうだね。危険だから今すぐ初期化して2ちゃんには二度とアクセスしないほうがいいよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 11:13:39.93 ID:RYwLfksv
>>239
二ちゃんはみたいのよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 11:26:04.15 ID:BnQD8VhW
お、おう
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 11:27:25.63 ID:Ts1LlALR
>>240
リンク踏むな。誤って踏んでも誰も助けてやれん。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 11:50:36.66 ID:SVjCNO5u
遠隔操作されるソフトなんてFWが防いでくれるんじゃないの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 11:57:36.09 ID:3XMhfd88
実機を見たくてヤマダ電機にいったが売ってなかった
どこで店頭販売してますか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:00:41.16 ID:O5SGGpLF
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:05:35.72 ID:QRl8xgJ0
>>245
YAMADAで10ポイントで2480円引きの話はどうなった?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:09:15.72 ID:RxgnZw+S
>>244
ヤマダ君はGoogle公式から弾かれたのにね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:11:46.67 ID:K2jjrJS/
今店頭に飾ってる店ってほとんど無いんじゃない
在庫があればレジから出してるって程度で
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:50:02.51 ID:07MDUQlL
>>244
ヤマダは最初から売れないといって仕入れなかったし
売りもしなかった
当日、iPhoneやiPad大々的に売っていた会社だよ
ハブられて現在に至る
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:40:31.12 ID:NEKRzS2d
近所のヤマダには展示も在庫もありました。
流石田舎
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:45:49.33 ID:K2jjrJS/
>ハブられて現在に至る
現在はハブられてないから
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 14:21:43.88 ID:pv4fdJjX
そうかーがっかりだなw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 15:01:32.82 ID:g1YV8qT6
>>230
ちょwww3台www
俺も11日GPだけど諦めてソフマップで購入した
放置中の注文は受け取り拒否する
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 15:12:31.96 ID:g/aemSum
発表会に向けnexus4やnexus10は徐々にリークされとるのに、
N732GB版はあんまりお漏らしないね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 15:29:50.44 ID:rwT4Qdr3
9日注文進展なし
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:29:09.65 ID:ctHKqr0m
Nexus Media Importer使ってUSBメモリの画像を直接Perfect Viewerで表示させることってできる?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:06:36.98 ID:K2jjrJS/
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:13:18.72 ID:JNJfhTm7
>>257
24800円マジかよ・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:14:08.45 ID:7oU3VAKC
>>246
近所のヤマダに在庫あるけど2480円引きマジ?買ってこようかな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:15:37.53 ID:VdMEnNu/
>>257
うん、それは知ってる。
ごめん言葉足らずだった。
海外からの32GB情報(仕様・値段)が漏れてこない、って書けばよかった。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:16:47.43 ID:NLq0uJdF
近所のヤマダは、16GBは前金注文のみ、32GBは未確定だから予約不可だった
なんでヤマダハブられてるん?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:22:25.58 ID:VdMEnNu/
>>259
ヤマダはP5%+ケータイP1000円(1万円以上購入でもれなく)の話が過去スレにあったよ、確か。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:25:24.98 ID:j7Z0UkIl
>>262
1000Pはスロットマシーンのキャンペーンだから全店ではないのでは
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:28:19.80 ID:VdMEnNu/
>>263
あら、そうなの。てっきり共通キャンペーンだと思ってた、なんかごめん。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:43:08.66 ID:VdMEnNu/
32GB混入さらに来た

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351263046/
459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 14:26:10.92 ID:+zQph8HA [5/7]
こういう製品て時間合ってるイメージだけど
起動した時点の時間設定が2000年1月16日2時頃になってた
箱の記載は16GB

IDつき
http://i.imgur.com/OZag7.jpg
タブレット情報
http://i.imgur.com/cxNl4.png

場所は愛媛とだけ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 19:26:43.84 ID:RxgnZw+S
こうやって16Gに混ざってくるということは値段据え置きじゃね?って思ってしまうね
値段据え置きでいいよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:54:02.04 ID:DaubD80e
これケーズと淀で買うとしたら、どっちのがお安いですか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:59:34.63 ID:HFKaKtJA
>>267
ケーズはあんしんサポートの値引きもなく
19800円のまんま。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:03:05.51 ID:DaubD80e
>>268
サンクス、明日朝一で淀に行ってくる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:08:03.14 ID:ATs1r+Kv
>>269
もうないよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:14:42.77 ID:DaubD80e
うちんとこの淀にはまだ在庫あるらしくて
あとケーズにはまだ数台残ってるのを確認済み
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:54:29.20 ID:LRckyxFg
今playストアでポチるとクーポンもらえますか?
月またぎそうなのでクーポンもらえるか不安です
また11月に価格改定などはありそうですか?
お願いします
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:57:50.52 ID:mmUoL48t
端末の電源入れて自分のアカウントでログインした時点でクポーンのメール送られてきたので
10月中に注文しても端末が手元に届かないとクポーンもらえない可能性はある。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:59:47.05 ID:tnWy1+hm
クポポポーン!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:01:11.86 ID:LRckyxFg
>>273
マジですか
その方式ですとかなりドキドキする展開になりそうですね…
くそー出遅れたなー
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:03:39.59 ID:JNJfhTm7
キャンセル方法が受け取り拒否だから10月中にこなければ受け取り拒否すればいい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:04:46.25 ID:mmUoL48t
住んでる地域にもよるが田舎のジョーシンとかPCDEPOTなら店頭在庫を買えるチャンスはある
実際今日埼玉のPCDEPOTで入手したので
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:56:57.96 ID:pOZf1PyA
一度売り切れてた梅田ヨドバシも今日はまだあったぞ
バイト先が梅田だからついよってしまうんだけど俺は32GB19800円を信じてまだ買わない!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:18:37.25 ID:hwy98gua
29日発表とのことだけど、日本国内販売はまた遅れるのかな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:25:05.67 ID:BQXLYVnp
24800円ならネクソス
19800円ならネクサス

24800円なら日本企業はボッタクリと言うことで永遠に叩く

nexus7 16GB $249 日本円19800円

nexus7 32GB $249

外国では同じ値段なのに日本では24800円なら覚悟してろ

もし24800円ならkindle fire hd 32GB買ったほうがまし
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:33:05.03 ID:EtMy75J3
iPhoneしか使ったことないけどnesus7でAndroidデビューしたらかなり満足。
あと二ヶ月でiPhoneの二年縛り終わるからスマホもAndroidにすっかなぁ。
てかasusってスマホ無いのか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:40:04.34 ID:feO1H6Vk
>>281
ASUS、スマートフォンとタブレット合体端末 クアッドコアプロセッサ
2GB RAM 搭載「Padfone 2」発表、日本でも発売予定
http://gpad.tv/tablet/asus-padfone2/
http://gpad-img.com/201210/asus_padfone2_1.jpg
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:43:56.52 ID:EfbxY+3H
>>282
合体ってのが微妙な気もするけどスマホ自体は良さげだね。
2Gでクアッドか。
デザインもかっこいいね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:49:04.49 ID:N99ghnJ/
>>282
ubuntuもこういうことやりたかったみたいだが先にやられたなw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:04:04.75 ID:X/1KrUTm
>24800円なら日本企業はボッタクリと言うことで永遠に叩く
意味わかんないんだが?
nexus7の値段決めてるのは日本企業じゃないだろ…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:53:51.44 ID:EfbxY+3H
ネクサス7ってAndroidのスマホ使ってる人からするとどんな感じなの?似たようなスペックのスマホが結構ある気がするんだが。
デュアルコアでもRAMが2Gならもっとサクサクだったりするの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:52:05.27 ID:oFkZI4H7
>>281
セキュリティ面ではアンドロイドは色々あれなので、個人的には使い分けをオススメする

288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:09:13.52 ID:oFkZI4H7
>>286
イメージとしては4人に机が1つと2人に机が2つって感じかな?
どっちが良いかは使い方次第
常駐(ウィジェットとか)が多い場合はRAMが多い方が有利だと思う
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 04:44:12.78 ID:KXQChDJn
Google Driveの利用規約がヤバ過ぎる
http://matome.naver.jp/odai/2133548849141138701
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 06:32:14.62 ID:8hJrahs9
>>285
定価とか小売価格っていうのは、流通経路や販売店の意思を入れて
決まる物だろうから、その辺りの組織が価格決定に影響しているかも
知れないね。

19,800円はGoogle直販ベースの価格で、販売店へのマージンが殆ど
無かったんじゃないだろうか。そのため小売店は売っても殆ど利益が
でない(下手すると赤字になる)ので積極的に扱えなかったのかも。

今回は、これ程人気が出ると思っていなかったので、協賛した店舗は
Googleへのお付き合い程度にしか考えてなかったのでは。逆に売れる
と判ってGoogleに利幅を確保する価格設定を要求したのじゃないかな。

まあ、店舗で手軽に買えるようになるなら、仕方ないような気もする。
それに、利幅がある程度あるなら、店舗によって独自に値引きとかも
行われ易くなるので、実売価格は多少下がることも期待できる。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:43:36.48 ID:7ITDm96j
>>289

これって、エロマンガをアップしたらグーグルもそのマンガを所有した
ことになってFBIから捜査を受けたりするんじゃないの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:23:21.19 ID:atbJn8+b
イエス
令状が要らないからね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:50:55.69 ID:pxwFmjQK
>>290
グーグルが赤字をかぶって量販店に出荷してた可能性もあるしね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:26:11.78 ID:KZTAi1VU
>>291
児童ポルノとかアップしたら、Googleが単純所持で逮捕されることになるのかな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:27:13.80 ID:jHWgbKfX
>>294
おまわりまんこのひとです。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:44:57.27 ID:QB95SxMH
アカウント消されて全てなかったことに…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:52:50.12 ID:PUWbG+9P
>>293
Googleは個人情報さらに集められるし
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:42:33.06 ID:buCTWIEf
29日のイベント延期か・・・。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:00:48.66 ID:jHWgbKfX
>>298
ソースは?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:02:04.73 ID:YZjyCSHS
ハリケーンの影響って既出じゃねーか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:04:36.16 ID:1t95Cw7W
16GB勝ち組すぎわろた
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:05:17.15 ID:buCTWIEf
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:07:52.22 ID:tK++UJv1
発表するものも書いてあんじゃねぇか。
クソ、マジでなんつうタイミングの悪さの重なりあいだ・・・ by 8日組
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1210/28/news006.html
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:09:55.51 ID:tK++UJv1
複数のメディアが伝えるところによると、Googleはこのイベントで、
次期モバイルOS「Android 4.2(コードネームはJelly Beanのまま)」、
LG Electronics製4.7インチスマートフォン「Nexus 4」、
32Gバイトモデルの「Nexus 7」、Samsung Electronics製の10インチの
新タブレットNexus 10を発表する見込みだった。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:55:01.87 ID:7WGkOHxh
発表会が延期になったら、発売日も延びるのか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:40:11.98 ID:N99ghnJ/
在庫ありってなってるけど届かないとかすげーな
俺は強制キャンセルされちゃったけど
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:46:51.21 ID:d1c9yLtB
強制キャンセルと放置プレイの扱いの差は何が基準なんだ?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:49:49.25 ID:dmJThBUk
発表会までやって注目してる人が多いのに
売ってくれないとか、
客をバカにしてるだろこの会社。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:52:05.02 ID:N99ghnJ/
32G待ちだわ。当日店頭で操作具合確認したから
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:05:21.62 ID:sHO7YBke
>>308
グーグルプレイだから
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:27:58.14 ID:x6VDsJPg
もうすぐ世界中がGoogleのプレイグラウンドになる
チッ・・・Sandyの邪魔が入らなければ今すぐにでも征服出来るのだが・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:50:51.65 ID:lgniaLGb
Sandy Bridgeめ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 06:20:13.38 ID:Wjzb4tB+
GP11異常なし。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 06:29:22.36 ID:QVUYPL42
同じく9日異状なし!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 07:56:18.33 ID:mO4/53lC
確認せんでもわかる
10GP異常なし
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 07:56:41.38 ID:an5TP6WD
Haswellは期待していい8コアIHYするぞ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:21:33.24 ID:/bpAyIPn
1日に注文して6日に受け取ったがガラス割れてて次の日交換依頼の電話してまだ発送もされない
GooglePlayは在庫あり表示になってるのに舐めてんのかと
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:31:57.47 ID:TqVia0G+
>>317
GPがふざけているのは9月25日組の対応を見ればわかることじゃないか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:21:07.02 ID:kKGFFG6v
放置されてる注文がそのままになってる理由がよく分かんないな
注文日が変わった人は「一応対応」されたのだろう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:06:01.11 ID:jEODMgJ8
>>307
運でしょう。運がない人はとことん放置されてしまう
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:38:47.29 ID:pO9etVQV
この機種wifiしかついてないんだけど、みんなwifi契約してるの?
freespotまでいくのがめんどい・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:39:46.35 ID:5YxBa7Ik
外はスマホのテザリングで使ってる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:41:24.79 ID:kKGFFG6v
多くの人はそれで間に合う。
スマホを直接いじれば電池がガリガリ削られるが、
テザに専念すればだいぶマシになるよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:44:59.82 ID:an5TP6WD
>>321
ヒント LAWSON Wi-Fi
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:46:06.38 ID:pO9etVQV
なるほどデザリングか。でも電子書籍ガンガン落としてつかいたいから、
3日で1Gまでのauの縛りは結構微妙かも・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:49:49.24 ID:pO9etVQV
>>324
LAWSON wifiいいですね!前向きに購入考えてみます。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:58:15.90 ID:8MwIYjhX
LAWSONWifiの接続アプリをダウンロードするために別のWifiが必要な罠。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:00:40.52 ID:kKGFFG6v
人によっては、「最初に」どうやって通信をするかが悩みのポイントかもしれんね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:03:03.25 ID:24PbSwEu
電子書籍使ってないからわからないけど
自宅や公共LANでガンガン落として持ち歩けば
解決するんじゃないの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:09:40.26 ID:pO9etVQV
アマゾンで電子書籍を買う予定なんですけど、PC経由でnexus7に
落とせるのかちょっと疑問なんですよね。kindleアプリを使えば
ダウンロードは可能なんですけど、そのためにはwifi接続が必要だという・・・
僕の場合は初回freeのところでlawson wifiダウンロードして、電子書籍同期の
時だけlawson周りをうろつく形になるのかな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:16:49.95 ID:Utnftu8o
家にネット環境あるなら、無線LAN追加するのがはやいよ
ルータにつなぐタイプとか、PCにつけるタイプとか、数千円であるし
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:21:18.14 ID:5YxBa7Ik
Kindle目的ならKindle PWの3G買った方が
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:30:32.43 ID:pO9etVQV
>>331
その手がありましたね。そうすることにします。
外ではLAWSON wifi使えばいいですしね。

>>332
まあちょっと他にも遊びたいですし。


それではみなさんどうもありがとうございました。
仕事いってきます。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:33:08.34 ID:ngJVuRLs
>>330
確認やけど…
1.自宅のルータに無線LAN機能はないの?
→あればそこに繋げばいいし、無いなら無線LANアダプタ買ってきてPC経由で繋ぐ手もある。安いやつなら1000円弱から買える。
2.スマホは持ってないの?
→もしauのスマホ使ってるなら、(nexus7 から直接!)au wifiスポットが無料で使える。
→他キャリアでも同様のサービスはあったはず。

あとはFONっていう無料接続サービスもあるけど…色々と問題もあるのでオススメはしない。興味があればググってくれ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:07:50.49 ID:kKGFFG6v
どの無線ルーターも今はWPS対応してるからねえ
ドコモのWi-Fiも設定さえ分かれば接続できたよーな気が
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:25:38.69 ID:f3Xh+rPU
2000円クーポンの使い方が分かりません
Googleplayで有料アプリを購入しようとするとクレジットカード情報の入力を求められますが
これを入力しないとクーポンを使用したり残高の確認を行うことが出来ませんか?

337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:33:58.41 ID:sF6YXrmC
>>336
GooglePlayの残高??2000ってのが支払方法の選択画面に出るだろ
それ選択して使う
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:56:01.54 ID:fBiwtz9g
>>336
クレカ情報を入力しないと使えないよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:01:51.89 ID:6UkEHjCs
もう16でいいから買いたいときってGoogleplayってトコで買えばいい?
田舎だし通販他に扱ってるとこもなさそうなんだが
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:04:19.93 ID:Kb/O99Wf
>>339
2000円クーポン諦められるならそれでいい。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:04:42.03 ID:pOaLvppv
>>339
釣りか?
ここをよく読んでから注文汁
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1349950926/
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:39:09.76 ID:9kmGFdPE
量販店だと具体的にどこの店においてある?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:39:37.56 ID:/MumqcIt
届かない…
25日に発送したなら今日届いてもいいはずだろ…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:54:37.18 ID:6UkEHjCs
いやごめん釣りじゃない・・・やばいのか、うーん・・・ちょっと考えてみる
でも他に無いんだよね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:40:24.06 ID:ngJVuRLs
運試しになるだけで、必ずトラブるわけじゃないよ?念のため。
運が良ければ数日で届くことも稀によくある。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:59:03.03 ID:FcXp9D7w
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:59:36.96 ID:32pgl9m3
トランスフォーマーはネットにつながってないと見れない?
家でダウンロードしといて外で移動中に見たいんだけど
保存はできないのかどうか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:06:59.95 ID:f3Xh+rPU
>>337
>>338
Vプリカで登録したら支払い選択にちゃんとクーポンが出てきました
ありがとうございました
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:17:50.43 ID:4Oa0PQMp
俺の予言閃いた。
日本でのnexus7 32GB版は19800円。
ただし、発売は米国より4ヶ月ぐらい遅れての販売開始で2月とか。

それ迄に何でもイイからメールぐらい欲しいんだけど…25@09:00
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:29:52.95 ID:AAg5EzN7
記念マミさん
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:59:56.20 ID:QHjOUwQ1
すみません 教えて欲しいんですが wifi設定が出来ないんですがどうすれば…
ゲーム機などは今まで問題なかったのですが…

接続先を設定しようとするとパスワードを入力しろとか言われるのが意味がわからんのです
そんなもの今までwifi設定する時に入力した記憶がないんですが…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:03:23.04 ID:fP6Txdpr
>>351
ゲーム機はどうやって設定してたんだ…?
無線LANルータが対応してるならWPS使うか
あるいはデフォルトのパスワード探すか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:05:42.56 ID:QHjOUwQ1
>>352
ルータの方にボタンがあって ゲーム機を起動させてボタンを2-3秒押すと設定完了ってルータなんです
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:06:55.24 ID:fP6Txdpr
>>353
ルータがWPSに対応してるなら同じように右上のぐるぐる矢印を使う
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:09:12.70 ID:QHjOUwQ1
>>354
それしたんですが受け付けなくて
パスワードって説明書にもどこにも書いてない…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:09:26.05 ID:LqrulSjA
>>351
多分いままで「WiFiかんたん設定(AOSS)」機能ばかり使って設定してたんじゃない?
とりあえずここ読んでみてくれ。
ttp://kitanotabibito.blog.ocn.ne.jp/kinyuu/2012/10/nexus7lan_c547.html
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:10:22.69 ID:LqrulSjA
と書いてる間に話が進んでいた件
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:11:46.94 ID:fP6Txdpr
>>357
いや、今ちょうどその段階まで進んだw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:20:01.12 ID:LqrulSjA
まあついでに書いとくと、通常SSIDやパスワードは
1.工場出荷時のまま
2.利用者が設定
のどっちかが殆ど。
前者なら説明書、本体のどこかとかに書いてあることが殆ど。
後者なら設定した人に聞くしかない。設置した家族とかね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:32:06.81 ID:LqrulSjA
>>346
何でその画像で19800円確定なん?
左に映ってる16GBより50ドル高い値段ついてるやん。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:50:58.73 ID:tx1iE321
もうそういう議論は意味なくなったからやめれ

https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_32gb
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:51:58.68 ID:0kvby0Ae
>>342
今だけなら、エディオン広島本店(本館)の新装オープンで
店頭に結構置いてある(31日まで)。広島に来てみんさい。

多分、各地のエディオンで取り寄せできるんじゃないかな。
少なくとも旧デオデオ系列ならできると思う。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:56:58.17 ID:2dQPf3Ml
32g 24800確定 
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:57:19.44 ID:JURroG/5
GPで32GB版注文したぜ!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:59:12.59 ID:JURroG/5
248でもいいじゃない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 02:14:55.22 ID:DTdf4Anl
全然問題ない。32GBを待ってたんだから
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 02:20:22.02 ID:WlSEUqXX
たけえ 明日取り置きしてある16G取ってくる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 02:47:36.79 ID:LqrulSjA
まあ24800円だよね常考
流れを追ってきた身としては、199ユーロを199ドルと読み違えて「価格据え置き!」って早とちりした話が独り歩きしてただけだと思ってる
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 02:52:53.59 ID:mHu+MHFa
俺32Gのipodタッチ、4Gしかつかってなかったわ
動画入れててもや
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 03:00:57.01 ID:7NppA3+b
GPで32ポチった
はよこい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 03:12:23.54 ID:cNB4jH82
明日までに32GB版を買うとクーポン付いてくるのかな?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 03:26:11.32 ID:JfowHvAp
ポポポチっていいよな?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 03:35:49.72 ID:2dQPf3Ml
発表当日にポチるとか…一ヶ月前の悪夢がよぎるぜ

374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 03:44:55.37 ID:aQtxk8R0
>>371
クーポンはポチった時じゃなくて実機でクレカ登録したら貰えるから無理
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 04:06:19.50 ID:cNB4jH82
>>374
そうか
まあ2000円だしキャッシュバックでなくてクーポンだしいいけど
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 04:15:36.04 ID:0eHPlO34
結局TLCってのはガセなのかな
値段上がるんだし
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 04:42:32.31 ID:Ps6WrgBC
>>374
実機または作成済みって書いてあるぞ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 07:07:40.90 ID:hayDjptS
充電器たけぇ〜
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 07:13:24.36 ID:ONco80to
アスースからエイスースにシール作り直すのにお金かかったんだな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 08:24:18.07 ID:mJlKUveQ
早速32GBモデルをポチった
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 08:26:22.08 ID:ZSTvR9u2

32GB版 Nexus 7 は2万4800円、WiFi + 3Gの32GB版は299ドル
http://japanese.engadget.com/2012/10/29/32gb-nexus-7-2-4800-3g-32gb-299/

すべてオワタ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 08:40:16.45 ID:uYfSnki8
32GBは5000円クーポンか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 08:45:08.32 ID:/yhuXkr9
色付けてもう少し安くくるかと思ったら、ストレートな価格だったな。
てかなんだよこれ、物売るってレベ(ry

>Nexus 7 充電器
>¥24,800
^^^^^^^^^^
>近日発売
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 09:11:13.17 ID:tMa8/Mj+
ちょっとお聞きしたいのですが、
bluetooth設定で台湾製ヘッドセットは表示されるのですが、
LBT-HP06というイヤホンが選択肢に表示されません。
他の機器では普通にペアリングできて使えてます。
本体側で何か設定があるんでしょうか?

ヘッドセットとイヤホンの差はbluetoothのバージョンが
3.0か2.1+edrかというくらいです。

初アンドロイドで、ちょっと戸惑っています。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 09:14:59.11 ID:m7R8VPPZ
さっき16GBポチった
2重に請求されてるんだが大丈夫なのかこれ?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 09:16:37.91 ID:/yhuXkr9
>>384
手動でペアリングモードにしないと設定できないやつもあるから
説明書見て。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 09:23:58.04 ID:tMa8/Mj+
>>386
イヤホンは手動のみなので、試すときは常にペアリングモードです。
なぜnexus7だけ繋がらないのだろう・・
388 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/10/30(火) 09:31:25.88 ID:W9l3Hx5w
何気にNexus10のページも追加されてるのね。
32gb版44,800円はちょっと微妙な気がするが・・。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 09:43:54.16 ID:ofyE4Yjx
>>382

ソースはある?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 09:45:03.86 ID:ofyE4Yjx
>>385
大丈夫じゃないよ
早く電話汁
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 09:46:46.83 ID:pW9yXGsC
>>385
Playストアで二重になってるのはバグ
Googleウォレットの請求が一つだけなら問題ないよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:57:28.04 ID:iFIvgi0a
http://japanese.engadget.com/2012/10/29/android-4-2-photo-sphere-miracast/
> Android 4.2 は Nexus 4 , Nexus 7, Nexus 10 にプリインストールで出荷されるほか、Jelly Bean 端末に順次アップデートとして、
> またそれ以前のバージョンには " Jelly Bean " アップグレードとして提供される予定です。

で、Android4.2の新機能に

> ・ワイヤレスディスプレイ出力
> WiFi で映像信号を飛ばすワイヤレスディスプレイに対応。規格は WiFi アライアンスのMiracast準拠。対応モニタか、
> あるいはHDMI端子つきアダプタを使うことで、大画面テレビなどへの無線映像出力を可能にする。

という機能があるんだけど、これ↓(アイオーとバッファローも類似の製品を出してる)
http://gigazine.net/news/20120203-ptv2000-widi/
を、使えばモニタ出力が可能になるのかな?

可能だったらうれしすぎて小便ちびりそうなんだけど。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 13:25:48.85 ID:mHu+MHFa
今注文すると11月1日になってるな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 13:29:20.78 ID:iFIvgi0a
>>392は撤回
ちょっとアクセサリースレで訊いてきます
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:48:55.81 ID:b0oBMKrO
24800円じゃ買わねーよアホプレーめ
396 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/10/30(火) 18:38:14.53 ID:W9l3Hx5w
ググったら2重引き落としって結構多いらしいね。
後からちゃんと戻ってくるらしいけど、VISAデビとかワンタイムデビットみたいな
クレカもどきを使う場合は倍額用意しとかないとまずいんだろうか・・?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 18:54:24.57 ID:tnpuompp
9日にポチったやつ今頃fedexに上がってきやがった
到着予定日11月2日とかクーポン終わってるし・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 18:57:31.11 ID:pW9yXGsC
9月25日の注文が忘れた頃に届くかと思うと恐い
強制キャンセルでいいからちゃんとしてくれよー
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:18:36.88 ID:mHu+MHFa
>>396
もしそういうの使うのであれば、Vプリカがオススメかな。
2重引き落としされたらVプリカに戻してくれーって言えばすぐもどるよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:28:27.51 ID:0kVvl/Mt
>>397
俺もだ。10日午前0時くらいに注文してたのが今頃動きやがった
受取拒否するからいいけどさ
401 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/10/30(火) 19:45:29.99 ID:W9l3Hx5w
>>396
おお、JCBしか無いからその手の情報凄い助かる。
早速登録せねば・・・。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:06:09.78 ID:7RRKAavt
そういやクーポンはあと4時間で終了か
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:33:14.55 ID:Yo9v+iaE
Nexus7どころかアンドロイドを初めて触るんだが
何すればいいのかさっぱり分からない
こういう人間が見ると良い雑誌かムックって何か無いか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:36:25.65 ID:7RRKAavt
ググレカス
グーグル端末使っといて笑われるぞ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:37:38.26 ID:Yo9v+iaE
初心者スレで何いってんだカス
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:38:34.40 ID:UJpvqMXp
>>403
ASCIIから「Nexus7完全活用術」出てます。
980円 あまり売ってるの見たことないけど。
おれはビックカメラのタブレットコーナーに積んであったのを
買った。980円。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:39:39.93 ID:ONco80to
二重引き落としって条件付けあるの?
それともランダムなん?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:40:47.19 ID:fP6Txdpr
>>403
ttp://support.google.com/nexus/?hl=ja&topic=2590211

GalaxyNexusのだけどこれを一個づつやってみたら?
つうかDocomoのGalaxyNexusはJB来てねぇのに説明はJBって…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:44:34.16 ID:Yo9v+iaE
>>406
ありがとう。専用の本出てるのね
本屋行って探してみます
>>408
これで基本的な所は覚えられそう
ありがとう
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:08:39.26 ID:sA7cLL7Y
このスレや本スレに居座るのが一番効率よく使いこなせるようになるかもw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:22:01.97 ID:qBd6UCGE
9日の夜に注文したけどもやっとfedexに反応が・・・。
昨日サポートに電話したからってわけでもなさそうだね。
クーポン欲しかったなぁ・・・。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:23:30.18 ID:PyXjP4EW
もうヤマダとかで在庫ないのかな?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:49:40.69 ID:LqrulSjA
>>407
俺が聞いた条件は2つ。
・注文が受け付けられた時点での日本と発注先(シンガポール?)の日付が違う。
・同一アカウントで2回以上注文する。
これ以外にもあるのか、これを満たせば必ず起きるのかは知らない。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:16:49.31 ID:tnpuompp
2000円クーポンつかないなら16G受取拒否してGP以外で32G買おうかな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:28:45.12 ID:4Oa0PQMp
32GBポチッとしてしまった…。
散々懲りてるのに…。

25 9:00未だ完全なる放置プレイ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:29:34.03 ID:l87pyjTo
2000円クーポンついて16GBが19800円ならお買い得だったな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:37:38.29 ID:xQ8oZcbc
9日デビット組は3回引き落とされてるよ。
9,18,30。
やっと今日発送されたけど先週購入したからキャンセルした。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:45:39.29 ID:bErgb4jk
>>406
amazonでアクセサリ買うついでにその本ポチったんですけど、その後投稿されたレビュー見たら微妙な感じで若干後悔してます
ネクサス7用の解説本がそれしかなかったので本の内容も分からないまま買っちゃったんですけど、内容はどうですか?
androidのスマートフォンを使ってるのでandroidの基本的な操作は分かるので、完全に初心者向けの内容だと個人的に残念なのですが
もう少し後に出るPerfect Manualにしとけば良かったかなぁ…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:04:39.82 ID:DxyU5bXl
32GB買う予定だけど2000ポイント付くの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:07:05.70 ID:EAN+1fgv
クーポン付くのは明日までだから32Gは愚か
今から16Gをネットで注文してもつかないよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:13:24.77 ID:DxyU5bXl
>>420
16GBなら普通に売ってたよ、店頭で
ただ32GBがポイント付くならそっちがいいと思って
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:33:40.75 ID:I2/LRLtJ
>>392
ディスプレイも無線LANが付く日も近いのかね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 01:46:51.08 ID:Y6V6+uiL
2万の商品に千円の解説本てどーなのよ お前の手元にあるその便利な機械使えよw
正にググレカスとはこの事だな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 06:56:14.76 ID:kSwGb5nl
>>423
お前の部屋には本が一冊もないのか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 07:00:40.84 ID:v540Skp5
まったくわからないなら1000円程度の本買うのは良いんだけど、ムック本って内容薄いからすぐ意味が無くなるんだよね
とりあえず立ち読みしてみて良さそうなら買うぐらいでいんじゃないかな
423じゃないけど濃い内容はネットとかで調べるなりした方が良いとは思うね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 07:59:51.78 ID:p3Y3mFCe
これじゃいかんのか?

Nexus ヘルプ - Nexus ヘルプ
http://support.google.com/nexus/?hl=ja&topic=2565937&rd=3
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:00:35.49 ID:exHYUiU6
成田までブツがきてるんだが、神奈川だと、配送はいつになるんだろうか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:01:21.79 ID:Ngv2Tead
もうクーポン終了してるっぽいし気長にまとうぜ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:21:03.07 ID:mfpLAF+V
>>427
次の日には届いた@東京

やっぱ混んでる電車だとスマホになるね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:23:52.11 ID:OEgB0YaX
>>429
やっぱり明日到着か
正座して待つしかないな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:33:55.57 ID:sGh/U6aL
>>406
980円!?わしゃ1029円で買ったぞ・・・と思ったら、税抜き価格980円ですね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 09:14:48.00 ID:q5lwM48a
9日に注文したのに未だに何も連絡ないからサポートにメールしようとおもったんだけど、このメールフォーム質問書くとこないよね?

姓、名、メールアドレス、Google 注文番号、お客様の連絡先しかないけど・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 09:33:24.76 ID:fsEkXdQZ
>>430
服も脱ぎましょうw
434431:2012/10/31(水) 09:58:56.82 ID:sGh/U6aL
なんかレビュー見たら、内容イマイチ良くないみたいだったし、
在庫ありから取り寄せになって、来月半ばまでかかるようなので、キャンセルしたった。

すぐ手に入るなら、初アンドロイドなので、今から、設定しつつ見るのにいいかなとも思ったけど
半月後だったら、きっともう役に立たないかなと。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 10:01:52.26 ID:7WCUZE/P
周りに聞く方が早いよw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 10:15:22.99 ID:ycpOvq16
NEXUS7を買ったんだが
これどうやって家の無線LANに繋ぐの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 10:28:36.45 ID:0Kf2onlV
>>436
1.家の無線LANを認識させる
2.無線LANのパスワードを入力
3.認証完了
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 10:33:25.80 ID:O3IgbIHO
>>436
無線LAN機の説明書をよく読む
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 10:33:59.90 ID:IBvqjIdp
>>436
これの設定>wifiに自分の無線LANのSSIDが表示しているはず
選択して暗号鍵入力
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 10:44:41.32 ID:7WCUZE/P
普通WPSとか使わんか?
何にしても親機の機種わかんないから詳細はなあ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:17:51.33 ID:ycpOvq16
ごめんみんな。ありがとう。

WZR-HP-G450Hです。


AOSSボタンを押すだけかと思ったんですが…繋がらない。

442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:21:07.69 ID:v6Go3UwQ
AOSS≠WPS
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:21:15.42 ID:Tsr6LbuN
まず無線LANを手動設定してGooglePlayから
AOSS設定アプリをダウンロードします
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:21:41.61 ID:7WCUZE/P
>>441
Nexus側の操作方法(WPS)は分かってる?
AOSS/WPS自動でなくAOSSのみの設定になってない
かな(持ってないので分からん)。

あとはLAWSON Wi-Fiみたいな無料で使えるAPを使って、
AOSSアプリをダウンロードするとか…。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:22:06.83 ID:v6Go3UwQ
本末転倒w
でもないか?いやそうか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:24:03.04 ID:hoGm+aum
誰か教えてください
Vプリカを昨日登録したのは良いんだけど、今日明細を見たら200円使われてた
3000円→2800円
アプリを購入した覚えはないんだけど、これってどういう事なんでしょう?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:25:42.93 ID:yvNSXc21
>>441
自分はここを参照してみた
多分ここの人が教えてくれたような

ttp://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/30644/34030/41209702
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:26:15.64 ID:v6Go3UwQ
>>446
与信
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:27:49.57 ID:yvNSXc21
>>446
うん、どこかで手数料って見たよ

与信なんだ納得
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:29:38.27 ID:ycpOvq16
みんな感謝するよ

参考にしながら色々いじってみる。

ありがとう
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:30:06.47 ID:7WCUZE/P
ああ、設定画面見れば暗号キー分かるのに外出るとか変な事言っちゃったなw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:33:18.37 ID:hoGm+aum
>>448
与信でググって納得しました
有難うございました
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:35:34.71 ID:qirx4XR2
その機種だとAOSS2に未対応だから、AOSSで設定するためにはあらかじめGPからAOSSのアプリを落としておく必要がある。
でもまだネットに繋げる手段がないので、NEXUS7側で手動設定するしかない。
あとはこれを嫁。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35011463-2.pdf
454453:2012/10/31(水) 11:40:21.56 ID:Zagtn7dO
追伸
ANDROID搭載端末の説明は参考にならないので、iPhoneの説明を参考に。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:57:51.31 ID:mC64UNj6
購入を考えていますが、諸先輩方教えてください。
主に外出先で使うのですが、受け取ったメールに添付されている
エクセルやワード、PDFファイルといったものは簡単に見れますか?
問題なければ購入に踏み切ろうかと思っています。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:13:08.62 ID:NXU87pwl
PDFはADOBEのソフトもあるし問題なし。
OFFICE系のファイルは無料ソフトだとかなり厳しい。有料ソフトで内容がわかる程度には開ける。この前の25円で買ったやつはレイアウトは崩れるけど、出先で見る程度には使えた。
マイクロソフトがANDROID対応ソフトを出すことは無いと思う。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:36:02.55 ID:++CirUrb
え?マイクロソフトはついこの前Android向けOfficeを来年出すとか言ってなかった?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:54:37.88 ID:rOj4B2lW
>>455
pdfは大丈夫
word excelなどは、実用に耐えない
office 2012が移植されるのを待つか
libre officeが移植されるのを待つか
リモートで、編集した方がいい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:57:01.56 ID:O3IgbIHO
>>457
まあ噂だけならiOS版もずっと出る出る言ってるけどな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:59:26.92 ID:rOj4B2lW
出すとはマイクロソフトが明言したけど
どのぐらい使えるかは、わかんないよな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:06:18.90 ID:HqLUgtqb
>>443-444
Nexus7はAOSSアプリでは繋がらなくないか?
うちのWZR2-G300NはIS11Sはアプリで一発で繋がったけど、Nexus7はいつまで経っても繋がらないので直接暗号鍵を手入力して繋げたよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:14:20.76 ID:q5lwM48a
gpのサポートからメール来た

> 発送遅延のにつきまして多大なご迷惑をお掛けしたことを深くお詫びいたします。
> 2000 円分の特典につきまして保証などは一切ございません。

gp氏ね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:15:23.75 ID:73gH5Chu
いっさいございません…
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:20:12.19 ID:SkPKDXgp
だんねんながらチケットの保証はございまねん

ってひでえ話だなあ
完全にGP側の落ち度だろw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:29:24.38 ID:tmcz9wkR
>>462
先週購入してキャンセルしてよかったが、キャンセルまで客にさせるんだぜ。
その間デビット3回引き落とし・・・・・・
完全にGPの落ち度なんだから特典ぐらいつけておけばいいのに。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:34:43.12 ID:y/Eaa3XK
>>462
それは酷いな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:35:46.31 ID:4mh6oCqU
>>461
俺もAOSSでは繋がらなかったよ。手入力はしんどいから、PCでルータの
設定画面からキーをコピペしてNexus7にtxtファイルで入れてそこから
コピペして繋げた。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:09:09.23 ID:VRqapmSp
>>462
いわゆる「形だけの」ってやつですね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:10:07.81 ID:VxBgWxKK
テスト

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:28:59.26 ID:n9sdqXDg
キャリア決済って何? どうやってするの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:32:24.65 ID:arkUmXgb
>>470
docomoやAUやソフトバンクで買った端末経由でアプリ購入すれば
通話代金で請求される
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:53:08.74 ID:z/xA0L6l
やっと開封した、2000円特典もしっかり受け取ったぜ。
しかし微妙な付録のアイスエイジがエラーで見れん。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:17:30.05 ID:ErBWV9Nb
>>462
25-9未着な俺は今回新たに32GBポチッたけど、サポートに電話で

・以前注文分はキャンセルできないから、発送されたら受け取り拒否しろ
・2000円クーポンは付く

って昨日聞いたばっかりだ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:23:14.19 ID:q5lwM48a
>>473
人によって対応が違うのか・・・?

もう何が正しのかわからないよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:24:44.10 ID:wYaFhp0p
32GBが19800円で購入できるのは来年になるのかなあ
今年はさすがに無理だよなあ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:26:12.11 ID:n9sdqXDg
>>471
ありがとー nexus7 だけじゃダメなんだね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:32:27.77 ID:Mxnn96FG
11日夜GP発注のうちのもFedex動きあった・・・
11月2日到着予定・・・クーポンほしかったなぁ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:35:09.59 ID:yvNSXc21
遅配はGoogleのせいだから
10月中の注文分はポイント作って前の方になかった?

貰えるといいね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:36:31.10 ID:++CirUrb
サポートの言うことは信用ならん
何度裏切られたことか・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:39:47.76 ID:COmFEB9e
>>479
正直に言えばいいのにねw
サポート「我々もさっぱりわかりません」と・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:39:50.86 ID:yvNSXc21
>>479
wwwww
また明日の楽しみができたじゃんw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:42:38.18 ID:+wMIXHzh
なぜかネクナナたんからGoogleにログインできない(´Д`)
このままだとクーポンもらえない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:54:36.48 ID:wYaFhp0p
11月になったらに購入者には2000円クーポン付与します
11月30日期限です

って展開にならんかな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:57:14.18 ID:A+v8EE3E
>>458
Google docsでええやん
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:57:57.08 ID:iaD2d5IG
>>482
タイムゾーンや時計をチェックした?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:58:41.08 ID:hoGm+aum
>>483
そうなったらみんな幸せだよな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:09:01.67 ID:zNfBLE64
アイスエイジはネタなのかマジなのか気になるわ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:19:25.45 ID:SkPKDXgp
せめて10月中に16注文したひとにはクーポンつけてあげないと不憫すぎるな…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:37:05.28 ID:s9Mw1jXp
>>487
意味不明すぎてバグとしか…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:54:22.78 ID:73gH5Chu
トランスフォーマー以上に誰も得しないアイスエイジ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:57:39.03 ID:0Kf2onlV
Nexus10はアイスエイジが目印
http://www.google.co.jp/nexus/10/
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:15:56.26 ID:UP4/kxjF
なんか今見たらトランスフォーマーが2500円になってるがw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:27:00.68 ID:OUV6YrSi
うちのメールには、2000円の延長に関しては検討してるって書いてあったが・・・。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:42:54.95 ID:0Kf2onlV
日本時間か米国時間か分からんけど
全ては11月1日になれば判明するよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:12:05.08 ID:wggicl5I
30日予約の32GBだけどFedExの到着予定日2日から5日になった…
この情報って信用して良いの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:16:43.93 ID:7FfXTO8c
32GBのGP30だけど、1日から5日になってる・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:26:41.86 ID:nvWobqm/
16GBの時に培った経験()を信じるなら、Fedexは信じていいと思う。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:48:42.19 ID:z/xA0L6l
>>473
32GBには2000円クーポン付かないって、わしの場合はそう言われた。
やっぱりGPは信用できんな。まぁ明日になれば分かる事だけど。
遅配・クーポンに関しては公式見解をN7のトップページに書くべきだよね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:49:20.40 ID:4RonaZo6
>>491
アイスエイジ4が12月発売だからか
無料なのってアイスエイジ1だけなの?パネェ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:54:59.49 ID:z/xA0L6l
つか端末ヘルプのNexus7に【SIMカードの挿入】って項目があるんだけど。
こりゃ3G発売のフラグか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:26:02.66 ID:hxbrCNdl
32GB組みだが昼間まで31日PM6:00となっていたのに今見たら2日になってた
早い人でも明日以降なのかな はやくぅー
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:43:10.91 ID:aS5S//9e
GP14、Vプリカで品物はとっくに届いてるんだが変なメールが来た

クレジット カード情報が更新されていないため、Google Asia Pacific Pte. Ltd. の注文は
キャンセルされました。改めて注文する際は、まず Google Wallet アカウントのクレジット
カード情報を確認して更新する必要があります。
                      (注文内容省略)
     注文はキャンセルされました - クレジットカードへの請求は行われていません

いや、ブツは来てるしポチった30秒後にはVプリカから引き落としてたやん
発送メールが届かないのを若干疑問に感じてはいたが、これはイミフすぎる…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:47:05.56 ID:+cL+YMpp
>>502
なんじゃそれw
これVプリカに返金求めたら帰ってくるんじゃね?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:55:43.97 ID:aS5S//9e
いや、西友の偽装肉返金騒動に群がる道民じゃないんだからw
クレカで二度請求云々の話もあったがそんなメールも来なかったし
ほんとわけワカメ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:28:22.19 ID:VRZB1uXR
Nexus買ったんだけど最初に英語で2,000円が、どうのこうのみたいのあったけどノーしてしまった。
どうやってクーポン取ればよいですか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:34:43.15 ID:PZ81TRQM
>>505 今のグーグルアカウントにウォレットからVisaのクレカ登録すれば
そのアカウント名でゲットメール来る。

延長の可能性もあるけど急ぐんだ。

Playムービーでトランスフォーマーが購入済みになってたら既に2000クーポン
ゲット済みだと思う。

507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:51:54.82 ID:3wQCSvkR
いやトランスフォーマーは起動した時点で貰えるのでクーポンとは関係ない
クーポンはクレカ登録したあとに別途gmailにメールが届く
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:53:11.69 ID:VRZB1uXR
>>506
アイスエイジしかないです
グーグルからですか。
やってみます。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:12:38.81 ID:VRZB1uXR
できました。
ありがとうござます。
全く初心者なので
またまた聞きたいんですけどホーム画面のオススメとかを消すにはどうすれば?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:14:59.63 ID:Its3ALRa
>>509
長押しして上の「×削除」の上に落とす
ウィジェット全体が赤くなるとこで落とすと消える
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:31:17.27 ID:VRZB1uXR
できました。
最後にこれだけはやってた方かいいものとかありますか?
質問だらけですまぬ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:39:00.40 ID:3wQCSvkR
特に無い
後は好きなアクセサリを模索するなり適当にアプリでも落としてエンジョイしろ

【2000円】Nexus7向けアプリスレ【何に使う?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350720049/

Nexus 7 アクセサリー Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351165926/
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:40:39.45 ID:J0GXb7A2
ここで聞くことじゃなかったらごめん。
YoutubeのTOPに出てくるお勧め動画から特定の動画を消す方法があれば教えて欲しいです。
原色の背景を背負った兄ちゃんが商品レビューしてるような動画が無数にあがってきてうっとおしい

スレチなら適切なスレをおしえてもらえるとうれしい。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:43:11.38 ID:Its3ALRa
>>511
あえていうならプリイン韓国語IMEと中国語IMEの無効化かね
使わないならね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:30:54.19 ID:RSokr6MS
10月が終わってしまったか。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:54:28.16 ID:uDuWDJsj
>>513
起動した瞬間に左上のロゴ連打

は冗談として、適当にチャンネルを登録すると次からそっちを開いた状態で起動する
他に方法があるかどうかは知らないな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:55:57.42 ID:T0rVC9FM
>>513
詳しくわからんけどPCからYouTubeにログインしたほうが設定とかしやすい気がする
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:05:25.21 ID:ALPxETD5
購入時に登録したクレカ情報を削除しても 
貰ったクーポン2,000円分は使えるよね?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:09:37.11 ID:c1zMIN7U
今日淀で予約してきたけど
予定では3日入荷ですけど確実とは言い切れませんねぇ・・・
みたいな歯切れの悪い言い方してたわ
サンディちゃんの影響でなんかあんのか
それとも16gb版の時の入荷の不安定さからそう言ったんかな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:10:42.19 ID:Bjy88Qwc
そろそろ購入報告所との区別が分からなくなってきたんだが
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:46:01.18 ID:TzbpwMeY
N7のパッケージの黒い箱の上蓋と下箱をとめるのに貼ってある黒いテープって左右両方に貼ってあった?
俺が量販店で買った奴はテープが方っぽしか貼ってないんだけど
左右両方が普通なのかな?俺のは貼り忘れたのかな…いや、どうでもいいことなんだけど気になって
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:47:40.38 ID:4QFeCfKN
量販店で買って片方だけだった
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:48:23.76 ID:3GIxpfRd
iPadの風呂蓋みたいな、画面だけを覆うカバーみたいなのってある?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:51:40.43 ID:TzbpwMeY
>>522
ニコ動でN7開封動画見てたら両方に貼ってあったのみて書き込んだんだけど
その動画見進めていったらコメントに日本版は片方のみに貼ってあるって書いてあった
いやーなんかホッとしました
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:51:53.28 ID:uMsEhjwY
32GB混入があったから検品でもしたんかね
まぁ気にしなくてもいいんじゃね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:53:18.62 ID:mHMBaqBZ
質問とか無限ループしてて買っていじりたおしてる人達は話すところなさそうだね。

最近来た俺でも何度ループを見たことか...。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 06:23:08.42 ID:hpbtDk4f
>>523
流石に画面だけは無いかもシリコンっぽいのでasus純正なのか2kくらいのケースはあった

でも、いるか?重くなるだけだよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 06:25:15.92 ID:uMsEhjwY
本体側に装着用マグネット無いから両面テープで貼り付けるとかしか固定方法ないしね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 08:35:00.24 ID:N5/yfswb
耐衝撃の外付HDDみたいに、辺と頂点のみガードするやつがあればなー
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 09:17:35.85 ID:a0rlWuSa
GPからVプリカでNexus7を買おうと思ってるんですが、普通に買えた人っていますか?
調べてみると二重請求が起こってる人も居るみたいなんですか大丈夫でしょうか・・・
531385:2012/11/01(木) 09:56:21.19 ID:e3YRLRBT
30日注文組ですが国内に到着しました
家には明日届くそうです
意外と早いですね!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:08:20.71 ID:dSjIxiv6
ネクサス7ってuiがスマホってことはスマホのアプリもタブレットのアプリも両方使えるの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:20:34.73 ID:N5/yfswb
>>532
大抵は使える
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:25:56.16 ID:1CPkLpn5
>>532
アプリがNexus7やそのAndroidバージョン(今はAndroid 4.1)に対応してれば使える
Androidはスマホ専用とかタブレット専用とかそういう縛りをしてるアプリは少ないんじゃないかな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:43:50.00 ID:dSjIxiv6
>>533
>>534
成る程ありがとう!
やりたいアプリ使えそうだから安心して買える
Android初だから助かりました
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 15:30:55.34 ID:TzbpwMeY
ギャラリーはフォルダの非表示って出来ないの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 15:45:47.19 ID:N5/yfswb
どこに入れても拾ってくる仕様だったような
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 15:46:43.31 ID:eRTM41QU
>>536
ギャラリーに表示されるフォルダの一つを非表示にしたいとかそういうこと?
非表示にしたいフォルダに .nomedia って名前のファイル(中身はカラでよい)を置くと見えなくなるよ
メディアスキャンからフォルダが除外されるからフォルダ内や下位フォルダにmp3とかあると
巻き添えくって音楽プレイヤーから見えなくなったりするけど…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 16:04:53.50 ID:TzbpwMeY
>>538
そうそう!まさにそういうこと、さんくす!
これまで謎だった.nomediaってそういうことだったのか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 16:06:22.31 ID:N5/yfswb
>>538
.nomedia知らなかったので感謝
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 16:21:39.85 ID:VPwe7jeo
>>538
うぜーなぁと思ってたアーティスト表示の異物を消せたよ、あんがとあんがと
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 18:33:08.93 ID:KSf8jO4h
すごく初歩的な質問なのですが、
Nexusを管理するIDはグーグルのIDでいいんでしょうか?
一度使用するグーグルのIDを決めてしまうと二度と変更はできませんか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 18:51:54.26 ID:TzbpwMeY
どなたかお助けを…
AirDroidでPCからフォルダをアップロードしてたら、途中で通信エラーになって
N7のSDの中に0バイトのフォルダ(になり損ねたもの)が出来てしまった

なのでその謎のファイルを消そうと思ってPCのAirDroid側から削除しようとしてもエラーになって削除できず
次はN7側のネプチューンエクスプローラーで削除しようとしてもこれまたエラー…

このファイルってどうやったら消えるの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 19:11:44.39 ID:1p37Oc5l
>>543
たぶんプロセスがそのファイルを噛んでるので
再起道後消すときえるかも
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 19:21:41.46 ID:cE+Aoaag
2508
帰ってみたらFedexの不在通知が入ってた
発送メールきてなかったよな?と思ってメールボックスみたら18分前に届いてた

ま、受け取り拒否するんですが
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 19:25:29.01 ID:RSokr6MS
10月9日組だけど、サポートにメールしたら2000円クーポンは個別対応するって回答がきたよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 19:27:48.61 ID:1CPkLpn5
>>545
えっ9月25日8時組?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 19:39:41.03 ID:cE+Aoaag
>>547
うむ
先週ヨドバシで買ったけど、GPの注文は興味本位で放置してた
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 19:44:15.35 ID:1CPkLpn5
>>548
マジか・・・
俺も同じ8時組で完全放置なんだが
今更来たら家族がうっかり受け取ってしまいそうだ
注意しておこう
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 19:54:24.94 ID:cE+Aoaag
>>549
ホント、家族がいるなら受け取らないように注意したほうがいいと思う

ちなみにFedexに受け取り拒否の電話してるんだが「電話が混みあっております、もうしばらくお待ちください」で既に10分以上放置されてるw
ここも大概だな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 19:56:35.18 ID:472PoRGX
年内にNexus5が出る可能性はもうないの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 20:05:13.01 ID:+mWpZ/dH
受け取っても15日以内ら返品できるような文言をどっかで見たような
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 20:09:47.69 ID:YLSfsfyh
10月11日GP発注の11月1日到着で18時頃登録で
2000円クーポンメール来た

アイスエイジ見たことあるからトランスフォーマー見たかったw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 20:11:21.99 ID:RSokr6MS
その場合の送料はこっち持ちで送らないといけないのかな?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 20:12:33.18 ID:TzbpwMeY
>>544
なんとか謎ファイル消えたよ!ありがとう!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 20:14:37.41 ID:+mWpZ/dH
GP9で昨夜届いた発送メールによれば↓みたいな。返送費用は自分持ちだね。

お客様は商品の受け取り翌日から起算して 15 日以内であれば対象商品の購入契約をキャンセルできます。
商品に関して契約のキャンセルをご希望の場合は、http://support.google.com/googleplay/?p=devices_contact&hl=jp までお問い合わせください。

キャンセルした場合で購入商品がお手元にある場合は、お客様の責任で早急に購入商品を返品していただく必要があります。
費用はお客様負担となります。ご購入に返品手数料が発生するかどうかについては、返品ポリシーをご確認ください。
返品をご希望の購入商品のお取り扱いには十分にご注意ください。本体、梱包、付属品を含めすべてを元の状態にして返品していただきますようお願いいたします。
お客様がこちらの記載事項に従って対象商品の購入をキャンセルした後、必要事項どおりに購入商品を返品されなかった場合は、
対象商品を元の状態に戻すためにかかる直接の費用を請求させていただきます。その金額はお客様への払い戻し金額から差し引かせていただきますのでご了承ください。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 20:27:48.36 ID:6zkzdRIA
返品は未開封なら到着後15日以内は無料、手数料無しです。サポートに確認済み。

>>548
>興味本位で放置してた
器がでかいwww 和みました ありがとう
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 20:48:20.20 ID:ChjFqpFH
>>545
自分も25日8時組で発送メール来てた。
受け取り拒否るつもりだけどめんどくさ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 20:50:46.02 ID:RSokr6MS
32Gに変更しようか悩むけど、2000円貰えるみたいだから素直に16G受け取ろうかな。
半年位で新しいの出そうな気がするし。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:02:43.12 ID:O6ijUDY1
ひとつ聞きたいんだが
i pod touch5とnexus7どっちのほうが便利だろ?
ちなみにルーターなし移動時のアプリと家での使用を考えている
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:06:06.09 ID:1p37Oc5l
>>559
差額で
air drive買えるっしょ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:25:12.74 ID:CDCnwul1
30日にぽちったnexus7 32GBがもう直ぐとどきそう@静岡

Nov 1, 2012 10:46 AM
International shipment release - Import
SENNAN-SHI JP

Nov 1, 2012 10:23 AM
In transit
SENNAN-SHI JP
Package available for clearance

Nov 1, 2012 8:01 AM
At destination sort facility
SENNAN-SHI JP

Nov 1, 2012 4:05 AM
Departed FedEx location
GUANGZHOU CN

Nov 1, 2012 2:39 AM
In transit
GUANGZHOU CN

Nov 1, 2012 1:10 AM
Arrived at FedEx location
GUANGZHOU CN

Oct 31, 2012 8:13 PM
Left FedEx origin facility
YUEN LONG HK

Oct 31, 2012 6:23 PM
Picked up
YUEN LONG HK
Package received after FedEx cutoff
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:26:51.83 ID:G8JxMjeD
今日届いて今起動したらクーポン貰えた。
いったいどうなっているんだろう?

とりあえずこれでコミックでも買ってみようかな。
それにしてもコミックの品数少ないね。
しかも高いし・・・。
200〜300円だったらバンバン買うんだけどなぁ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:40:28.67 ID:5VyLq1rD
25日組に続々メールが着ているw
俺も、25日8時組だが、20:37についについにNexus7の発送メールがきたぞーーーーーー!!!

いや、もういらんけどさ。
Nexus10でも届けてくれない限りもういらん(´・ω・`)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:57:36.20 ID:RSokr6MS
>>561
確かに差額で便利機器買って補う手もありますね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:00:58.80 ID:aAgJbIQl
>>560
touchかな。
オフラインを前提に作られているから。
appleのがアプリ単価が安い。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:01:53.35 ID:1CPkLpn5
FedExで参照番号から確認してみたけど俺は発送されてないようだ
良かった・・・のか?www@9/25 8時組
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:04:04.27 ID:aAgJbIQl
>>564
25 9:00 本日も異常なし( ̄^ ̄)ゞ

32GBが既に国内に来てて驚愕中。
明日はiPad4買いに行くので留守なのに…。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:51:09.61 ID:7HwBSAbh
2508組
発送メールール
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:34:49.43 ID:IEHUmaQa
Nexus持ちに聞きたいんだけどμSD端子無くても困らない?
あとFLASH再生できなくても困らない?

人それぞれだろうけどちょいと感想教えて。

今はIdeapadA1使ってるんだけど遅すぎて忍耐の限界に迫りつつある。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:45:20.93 ID:+w9+D/RK
人それぞれ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:51:01.90 ID:TfwJ/p/c
>>570
前者はNexus media importerでググれ
後者はFLASHはアプリ入れれば普通に動く、バックアップ取ってNexus7に移せばおk
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 02:12:33.71 ID:dh5fej/6
GPで16G購入の場合、送料込19800円?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 02:17:26.66 ID:BZAlvduO
32GBをGPで注文してやったぜ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 02:24:06.19 ID:kS/js/fL
手数料が200取られたけど送料はコミコミでしたわ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 04:41:57.41 ID:dh5fej/6
>>575
ということはジャスト20000円でいいの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 04:56:08.02 ID:kS/js/fL
>>576
うむ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 05:16:00.37 ID:dh5fej/6
どもー
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 05:25:08.43 ID:mTIvSFrJ
手数料なんてとられねーから
デビット前提で話すなよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 05:25:39.74 ID:0cE5E9P1
>>575
待て待て何の手数料だ?
決済方法によるのか?
普通にクレカなら19800で全込み込みだ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 07:58:19.80 ID:hh3/9pW9
25-9の16GBと10/30の32GBが同時に届く追跡結果とか、どんな罰ゲームだ・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 08:48:26.04 ID:LKEvRTlo
>>580
多分>>575が言ってる手数料はVプリカ購入時にかかる手数料だと思う
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 08:50:42.00 ID:527VT0bU
>>563
本体をクレカで買ったら、起動してログインするだけで条件クリア。
ATOK(\1,500)とNexus Media Importer(\237)かっといたわ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 09:37:43.14 ID:vHtL+aGx
GP30 朝 32GB
到着予定11/5だけど、今追跡見たらFedExの車両に乗ったと書かれてる。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 09:38:50.07 ID:vHtL+aGx
これはもう来ちゃうんですかね?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 09:56:19.76 ID:IEHUmaQa
>>572
ありがとう。
淀店頭で10%P付きが売られ始めたら買ってくる。
その頃に2000円クーポン無くなったら泣く。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 11:41:57.58 ID:1j78uTrX
今FedExの営業所についたとか俺は予定通り5日コースかなorz
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 12:10:14.75 ID:pjXGGbud
ATOK買ったけど、変換ダメだなこれ・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 12:22:58.57 ID:h3auzY4m
お試しもしないで買ったのかよw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 12:41:07.57 ID:IZujalmx
GP30 32GB Vプリカ
東京 練馬 今到着
日通航空でした。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 12:58:30.59 ID:5Mwerg75
ipad miniとnexus 7比べてみた
miniの圧勝・・・表示面積が違いすぎる(漫画やノベルで比較)
しかもminiの方が薄くて軽い・・・アプリもサクサクでヌルヌル動く・・・
iOSの方がやっぱり優れてるね・・・セキュリティも強いし
これいきなりretinaディスプレイで出してたらnexus死亡だったと思う
アップルのやさしさを見たよ
まだmini買ってない奴はアップルストア見に行ってこい!

・・iPad4の美しさには驚愕すると思うが気にするな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:17:07.28 ID:76QeRn1t
iPad mini も買ってきた
持ちにくい。。。
画面はN7のきれいかな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:17:48.07 ID:cujxFTMW
GP30@32GB
配達予定5日だったが届いた@福岡
クーポンもついてたわ、うれし
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:35:27.64 ID:/Blygcu2
>>593
え?32GBにもクーポンつくの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:52:47.11 ID:zu/VBPa+
>>591
涙拭けよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:54:01.07 ID:cujxFTMW
>>594
うん
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:55:08.80 ID:8WB7o041
16GBの発送が遅くなった人への救済策でクーポン延長してるみたいだけど
明日以降も続いたら量販店購入組が大喜びだね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 14:08:24.40 ID:mtbhPPn/
さすがに今GPで16GB買ってもクーポンつかないよね?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 14:12:48.25 ID:LKEvRTlo
GPから購入する時ってローマ字じゃなくて漢字でいいんだよな?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 14:58:03.76 ID:mTIvSFrJ
出来ればローマ字で
あえて漢字で入力するメリットはない
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 15:07:54.63 ID:LKEvRTlo
>>600
Oh...漢字でもう送ってしまった・・・
届くことを願うか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 15:13:11.05 ID:527VT0bU
普通に日本語で書いて届いてる
大丈夫だ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 15:26:49.74 ID:LKEvRTlo
>>602
ありがとう
届くの楽しみだ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 15:54:29.09 ID:101c41We
GPで32GBを31日注文
Nov 2, 2012 12:00 輸送中/処理中 最終的な配達を行なう認可済み業者に委託

ここまで来てたら、明日には届くよね
16Gが遅れまくりだから心配してたけど、32Gはスムーズに行ってるみたいで良かった
密林で昨日ポチったカバーが間に合うか心配だ

605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 16:37:34.37 ID:uk8WGVtV
明日は通常の土曜日と違って祝日だから、
国内委託配送業者さんはお休みだとよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 16:45:03.96 ID:5jEp0Amw
>>605
休みなのは西武運輸とかじゃね?
俺んとこは日曜日にヤマトが持ってきたけど
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 17:00:47.42 ID:un5EolZJ
エデオンで入荷の連絡が来たから買ってくる!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 19:22:31.14 ID:EkEoED3P
やっと9日注文の16G届いた。
クーポン延長は個別対応してるってメールに書いてあったから16G受け取ったんだが
32Gでもクーポン付くの?どういうことだろ・・・。
10月中に注文してたらどっちでも付くって言うのだろうか。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:49:15.14 ID:YiCKk3PI
まぁ付いたらラッキーぐらいに思っときゃいいだろう
おめでとう
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:05:32.31 ID:un5EolZJ
おや?クーポンの有効期限は11月末までに変更になったの?
32Gでもいけた
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:56:19.02 ID:EkEoED3P
ttp://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=ja&answer=2670129
以前は取得できる日付は10月30日までって記述ありませんでしたっけ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:20:51.72 ID:YiCKk3PI
>>611
ヘルプには書いてないけどプロモーション残高利用規約の方には今でも書いてある
http://play.google.com/intl/ja_jp/about/offer-terms.html
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:30:06.10 ID:EkEoED3P
>>612
有効期限の記述も違うみたいですね。
自分の勘違いで、もともとヘルプには取得期限書いてなかったのかな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:10:42.92 ID:YOnNdgRz
今のところ16/32GBともにクーポン付いて良かったですね。
延長するならアナウンスすればいのに、遅配組の心労を汲んでくれよGP。

ところでSkiftaベータっていうアプリ試した人いますか?
DLNAでスマートフォンの中のデータをストリーミングできるみたい。
これなら動画をスマートフォンのSDに入れてN7で再生、
といったシャレオツな使い方ができるって事か。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:18:50.54 ID:aFRD/z3m
Androidカード的なのがコンビニにでたら買おうと思ったけどVプリカ使えるのか
ようやく買う決心がついた
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:50:32.66 ID:3fQerOzN
>>615
Androidカード いいね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 00:05:30.07 ID:LKEvRTlo
GPが安定してきたな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 00:39:38.69 ID:uJ0otafQ
ここに来て10インチ推奨する人が増えてきた
N7よりN10買った方が正解
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 00:49:25.02 ID:icNcIWXC
9/25 0854、長い日々が今日とうとう終わった 結果は無断強制キャンセル ありがとうGP
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 00:53:19.38 ID:HCUImGIS
>>614
Skiftaは使ってみたよ。
自宅のHDDレコーダーに録画してある番組を再生しようとするところまではいけたけど、「このファイルは再生できません」的なエラーが出て結局再生できなかった。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 00:55:45.33 ID:tr9BrT5i
>>614
Skiftaなら前に少し使った
ネットワーク帯域が充分なら便利だと思うよ
俺は外出先から3G回線経由でVPNで自宅LANに繋いで見ようとしたから使い物にならなくてもう使ってないが
リアルタイムトランスコーディングができないからね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 01:50:31.61 ID:FWEoSQnz
>>619
ううっ、まじかぁ・・・酷いな おつかれした
GP側で注文ロストしといてそりゃないね。菓子折り持って来い、っての。

>>620-621
レスありがとう。
スマートフォンのSDをN7の外部ストレージとして使えるのか、と思ってね。
一度試してみるわ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 01:58:42.22 ID:Q2IQ90Vy
菓子折り持ってくるならNexus7持って来いだろうなw
初日組は本当に悲惨
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 02:58:59.57 ID:Z5E7U9Eh
>>618
10incは、大きいよ持ち歩きたく無い
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 05:06:26.02 ID:bJxNTZwN
N7にイヤホン差しても本体から音が出てくるんですけど何故ですか?
同じイヤホンをxperia acroにさしてみるとスピーカーから音が出るのでイヤホンが壊れてるわけではないと思うんですけど
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 05:47:31.33 ID:mKF74rS5
>>625
もっと奥まで!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 05:55:08.13 ID:86bfz4HP
質問なのですが。
最初から入っている?アプリで「Pd なんとか net」とかいう物を間違えて消してしまい、それからchrome等のブラウザで検索が出来なくなってしまいました。
どなたかアプリの正式名称を教えていただけないでしょうか。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 06:22:38.09 ID:mKF74rS5
>>627
そんなのあった??ないけどなぁ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 06:58:44.29 ID:bJxNTZwN
>>626
奥までさしたら聞こえなくなるんですよね
微妙に加減しながら浅めにさすと片方からは聞こえたり聞こえなかったりするんですが

ネクサスの方に問題があるのかと他のイヤホンを挿したらそれは普通に聞けるし…
どちらのイヤホンのプラグの形も同じなんですが、よくよく見るとネクサスで聞けない方のプラグは聞こえる方に比べて0.5mmほど長い気がするんですよね
それが原因なのかなあ…気のせいですかね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 09:04:09.01 ID:Z5E7U9Eh
N7フィルムシートは、何が良いですか?
今貼っているのは、指紋だらけになってます、、、
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 09:04:18.11 ID:dvX6VI17
>>626
いやん
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 09:07:42.90 ID:GPWhG0ON
保護シートは貼らない。クリスタルコートで指紋拭き取りやすくするだけ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 09:13:58.54 ID:hcMY3yv8
すみません、nexus7を新しく買おうと思ってるのですが
保護シート?とかケース?でオススメありますか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 09:15:27.17 ID:lpxWsARu
>>633
専用スレいけ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 09:15:48.64 ID:Z5E7U9Eh
>>632
これですか?

高密度ガラス繊維ケイ素系ポリマーコート・クリスタルコート
GFGC01 CRYSTAL COAT #01/GFGC0120B
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 09:24:33.78 ID:aQWVHJED
>>635
これ見て思い出した
ウォークマンXはクリスタルコートで処理した
Nexusも保護シート貼らずにクリスタルコートにするかな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 09:38:04.33 ID:RnE6TNJH
>>629
さらにもう一段階おくまで差し込める。

@片方から音が聞こえる

A両方聞こえない。これ以上奥には挿せない感覚。

Bその引っ掛かりを超えて更に押しこむ。両方聞こえる。スピーカーから音が止まる。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 10:01:23.28 ID:QBDh3jLK
>>637
イヤホンで聞くのに、それだけの高等テクニックが必要なのかw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 10:52:32.69 ID:icd/57vY
クーポンって始めの設定のときにしかもらえない?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 11:04:04.65 ID:yQJWcvVd
クレカが未登録ならクレカを登録した時点でもらえる
当たり前だが、最初の1回だけだよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 11:43:34.20 ID:yweLpR5/
返送完了
Nov 2, 2012 10:28 AM
Delivered
TSUEN WAN HK
signed for by M.R HUI
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:23:16.98 ID:icd/57vY
>>640
ありがと1日に買ったからクーポン諦めてたんだ

あと壁紙設定すると画質粗くなるのは仕方ないの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:50:58.14 ID:kX+s86SU
フリック一発で小さい っゃゅょ って出せないのかな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:55:52.06 ID:y1jcXztL
ATOKのフラワー入力なら
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 14:19:36.90 ID:zGZcB3La
グーグルマップのストリートビューが表示できなせん
誰か助けて!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 14:26:52.48 ID:kX+s86SU
>>644
フリックに馴れちゃってるからあれは除外
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 14:47:04.80 ID:7bvLX1ua
>>645
マップ上のストリートビュー見たいとこ長押し→出てきた住所ポップアップをタップ
→ストリートビューのアイコンをタップ で表示されないってこと?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 15:03:40.55 ID:yweLpR5/
フリック入力ってなあに
ATOKしか使ったこと無いんだけどジェスチャー入力とは違うのけ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 15:14:21.38 ID:0L1ZS0RU
ストリートビューって出し方分かりづらいよな
俺もヘルプ見てやっと分かった

マルチアングルビューはなかなか楽しい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 15:46:01.36 ID:bJxNTZwN
>>637
今試してみたらほんとにもう一段奥まで挿せるようになってました!
もう青歯のイヤホンにしようかと諦めかけてたんですが、ありがとうございます!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 16:59:46.15 ID:Z5E7U9Eh
イヤホンの挿し口斜めってるから分かりずらいよね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:46:30.70 ID:ugLkXmqk
>>619
同じく9月25日0849組だがキャンセルメールすら来ないなぁ… (´・ω・`)
まあ、すでに入手はしてるのでこの注文がどうなるのかを見守ってるだけなんですが
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:03:30.80 ID:5VVv2Dfi
アップデート出来ない。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:27:54.83 ID:5VVv2Dfi
なんでなんだよ。アップデート…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:30:46.94 ID:ugLkXmqk
>>654
何のアップデート?
4.2だったらまだ先だぞ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:42:36.68 ID:5VVv2Dfi
>>655
4.1.2が出来ない。無理やりやる方法しても途中で赤いビックリマークが出て出来ない。前と全く一緒。もういや。、
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:58:18.73 ID:4XEKfdS+
スマホのnovaの設定をネクサスに入れたいんだけど、これはプレミアムじゃないとできない?

ネクサスからドロップボックスのバックアップファイルを指定できない
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:18:42.89 ID:fLDGhHNS
perfectviewerで本の閉じ方がわからん
エロ漫画開きっぱなしは危険すぎる
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:19:58.86 ID:KSKWK9en
>>658
アプリを終了させちゃうのでは駄目?
履歴ボタン→PerfectViewerの画面を横にスライド、の2タッチでいけるよ。
(今まさにPerfectViewer開いてるなら、先にホームボタンとかを押す必要あるけど。)
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:28:56.23 ID:zGZcB3La
>>647
さっき試したらできました
PC版と操作方法が違うんですね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:47:03.36 ID:1qHLsLjl
だからJCBはできねーよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:01:27.91 ID:2G6zN/Ao
>>661
JCBでもいけたよ
やり方は一般的な方法じゃないかもしれないけど
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:14:25.82 ID:J/GCm8aa
>>659
もう一度起動すると前に開いてたのが記憶されちゃってるんだよなあ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:15:41.82 ID:iIPm5j15
>>658
タッチスクリーンの機能設定でどこかを本棚に割り振って終わる際は本棚に戻した状態にしておくとかどうよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:40:40.28 ID:J/GCm8aa
>>664
なるほど。それで急場はしのげるかも。
サンキューです。
もうひとつかゆいところに手が届かないな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:52:20.55 ID:iIPm5j15
>>665
その他設定のスタートアップ機能で起動したら本棚開くとかもできるし、かなり痒い所まで手は届くと思うんだけどな
一度設定関係を色々眺めてみるといい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:57:23.52 ID:hKwHPFLa
ホームボタン辺りから上の方へフリックしたら何かランチャーみたいなのが出て
google検索の画面に飛ぶんだけど、これ何なのかな?
漫画読んでる時にこれが出ると醒めるorz
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:01:56.54 ID:b4FKbyTg
>>667
言われて初めて気付いた
この機能意味あんのか??
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:12:52.58 ID:PX1gave3
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:13:51.19 ID:ncWH1piq
Google Nowだよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:14:39.87 ID:xDb8Mztr
説明表示されただろうに、すっ飛ばしたね?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:14:57.32 ID:PX1gave3
あーうまく貼り付けられないや
google nowでggって
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:19:51.33 ID:pXpxqc0V
車に積んでナビしてる人います?
使い勝手どうなんでしょうか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:37:25.56 ID:hKwHPFLa
google nowをOFFにしても結局ホームボタンを上に「スワイプ」すると出るんだね
これを出ないようにしたかったけどどうにもならないみたいだね
でも、なんなのかが分かったので疑問が一つ解消したよ
>>669-672 有難う
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:39:01.15 ID:hKwHPFLa
>>673
デフォルトのナビだけしか使ってないが、Wi-Fiの無い所に行くと経路再探索出来ない
だから道を少し外れると音声が出なくなる
ただ、現在地と地図だけは出るからそれを頼りに目的地に行く事は出来る
よそ見で事故起こさなければだけど

やっぱりまともなオフラインナビ出てくれないとまともに使えないな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 01:57:53.57 ID:xNKAjnRO
GoogleマップでGPS受信しても現在位置が有楽町から変わらない
初歩的だろうが色々試してもだめだ…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:05:21.10 ID:FsLln2Pd
>>676
◎4.1.2にアップデートしたらGPSがおかしくなったんだけど?
設定>アカウント(Google)>位置情報の設定 を見なおせ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:23:50.89 ID:PX1gave3
本当に有楽町にいるんじゃないだろうな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:24:44.20 ID:AecOCJBX
何か怖い
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:35:13.73 ID:xNKAjnRO
>>677
ナビなどは問題ないんだ
マップアプリだけ有楽町センタービルから変わらない
そこの設定もオンとかオフ試してるんだけど
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 04:26:12.08 ID:IiyL4myY
グーグル謹製のナビ。
アキバの中央通りを深夜だというのに、日曜日だからか
歩行者天国部分を迂回して案内してワロタ。
まぁあまり完成度が高いとナビメーカーがつぶれてしまうしな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 07:54:29.09 ID:fWkdgn/B
時々こぼれている無線を広うんだけど
鍵マークが無いのは簡単に接続できるの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 08:29:31.17 ID:mbL08R1x
>>682
トラップの可能性も。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 10:19:51.03 ID:xDb8Mztr
接続後に認証が必要な場合もある
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:03:12.57 ID:M7004JVM
>>676
ああそれ、タヌキに化かされてるんだよ
三丁目の夕日で読んだ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:08:00.76 ID:pUkL47ND
>>682
できるかもしれないけど、個人情報を収集するために、
敢えて設置してる悪意のある人もいるから、接続しない方がいい。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:11:12.85 ID:+6zTa3fa
GPのクレジット登録ってそんなにマズイものなんでしょうか?
Vプリカおすすめと言われてるけど、いちいちGPのために作るのもと思って
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:14:16.24 ID:xDb8Mztr
必要な時だけ入れておけば?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 12:06:57.27 ID:im+CA8Yx
>>687
気にせず登録してるがな
手数料払ってまでVプリカとか言ってる人は神経質すぎるように見える
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 12:47:52.03 ID:pBBA8o5Q
初のAndroidで色々と弄りたいんだけど、カスタムROMは何がおすすめ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 13:25:38.38 ID:yQ1E+E9I
ホーム画面上部のGoogle検索ってどうやって消すの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 13:42:11.78 ID:WUX2gHPT
ホームアプリを変える
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 13:45:01.96 ID:8cCyjyE0
>>691
ホームアプリ導入
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 13:53:08.37 ID:KdKQYYUD
デフォで入っているナビを使おうとしたが
現在地取得から先に行かない。
マップからは現在地は取れてるので
gpsは生きていると思うが。
設定とかあったっけ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:08:05.31 ID:OkkAwZaj
GPそんな使わないし登録して安心して放っておける安心料が200円だと思えばVプリカも悪くないよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:09:54.61 ID:FsLln2Pd
◎Vプリカ登録怖い云々
セキュリティロックかければ勝手に使われない。使いたい時だけアンロック。

◎勝手に200円課金されたアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
カードが有効かのテスト課金で、戻ってくるので心配無用
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:17:49.21 ID:hKwHPFLa
vプリカ登録しただけで3ヶ月放っておくと月々管理費取られるし、
1年過ぎるとゼロになる(新しくvプリカ買って統合すれば期限は延びる)

1年はちょっと短すぎるような気がしないでもない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:31:19.44 ID:2b+xCgBo
>>689
確かになあ
被害があればカード会社に連絡→手続き後にカード番号変更すればいいし
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:39:49.64 ID:FsLln2Pd
クレジット登録怖いって言ってる奴に
簡単なパスワード設定してるお前が怖いわって言う妄想

参考)MSパスワード強度チェッカー
https://www.microsoft.com/ja-jp/security/pc-security/password-checker.aspx
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:59:57.10 ID:5qvP12JY
iphoneあるのに買って意味ないなー
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:01:02.63 ID:Ay1DRL2v
>>690
rootスレで聞いたほうがいいと思われ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:12:18.77 ID:xWp7iEqR
USBコントローラーを使ってるので、充電のたびにケーブルを差し替えるのが手間なのと、端子部分が劣化しそうです。
なのでハブで同時にできないかと考えたんですがいけるんでしょうか?

接続的には、本体にまずUSBハブを差し込み
そのハブにUSBコントローラーと、USBケーブル(オスxオス)でハブとPCやACアダプタ、又はモバイルバッテリーに接続
と考えています。
現状、ハブを繋いでコントローラーを認識まではいってるんですが
USBケーブル(オスxオス)は持っていないので、この部分ができてません。
問題はこのつなぎ方をした場合、本体の充電が行われるか、という部分です。
USBハブを経由しているのでできるかどうか不安で。
それと、USBケーブルによっては充電できない事があるようなので、USBケーブル(オスxオス)を買うにしても
充電できるケーブルでなければならないのでしょうか。

できるならUSBケーブル(オスxオス)を買おうと思うのですが…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:42:53.09 ID:pBBA8o5Q
>>701
rootスレ行ってきます
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:45:02.13 ID:+XgB7WFA
>>696
>◎勝手に200円課金されたアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
>カードが有効かのテスト課金で、戻ってくるので心配無用

俺が試した時は60日経っても自動返金にならなかったけど、改善された?
(その時JNBは60日経過で自動返金されて気づいたんだよ)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:03:06.29 ID:FsLln2Pd
>>704
クレカ取引わからないけど、多分JNBの手続き仕様じゃなかろうか。
google 200円引き落とすよー →JNB 使えるカードだよ〜
google 200円キャンセルねー →JNB 金額確定通知来なかったらキャンセルしまーす
→JNB 60日金額確定通知来なかったからキャンセル処理だな

速やかにキャンセル処理はしてるはずだから、あとはクレカ会社次第
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:18:16.18 ID:+XgB7WFA
クレジットカードの場合利用承諾取ってそのままで問題ないから、この手のキャンセル処理なんかしないよ。
JNBの場合「利用承諾後60日経過しても決済処理が行われないからいったん返金する」とメールに書いてあった。

俺が使った去年末から制度が変わったのかもしれんが、お前さんはVプリカを登録して自動返金されたのかのかい?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:57:52.28 ID:bQOn86SD
これデフォルトのホームアプリだとホーム画面の枚数って変更できないの?
色々メニュー探してみたけど変更できる場所が見つからない。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:00:08.14 ID:XmIOhaSQ
ゲーム用にコントローラが使いたいなと思ったのですが、
PS3のコントローラを青歯で繋ぐにはrootとらなければいけないようで躊躇して、
USB接続でAndroid対応のものを購入しようかとも思ったんですが、
PS3のコントローラをUSB接続したら使えるんですね。
繋いでPSボタン押しであっさり使えるようになったんでちょっとびっくり。

RPGナイトオブファンタジアと
ePSXeで動作確認しました。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:25:41.66 ID:ncWH1piq
>>707
デフォルトのホームだと無理だよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:47:52.72 ID:xNKAjnRO
>>678
自己レスだけどあれから充電したまま放っておいて
今帰宅してMap見たら現在位置が有楽町から自宅に変わっていた
原因不明だけど有楽町から出れてよかった
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:50:09.80 ID:JZUFjXoH
数ある量販店で、ポイント還元率が良いのはどこだと思いますか?

自分は淀の10%だと思うのですが、他に良いとこありませんか?

知ってる方いますかぁ?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:01:08.80 ID:l7bI28UO
playストアが繋がらない サーバーエラーて出る
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:03:00.64 ID:zzg1gAz7
カード登録をしようとすると

サーバーからの情報取得中にエラーが発生しました[RPC:AEC:0]

と言うエラーがでて登録できません、どうしたらいいでしょう?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:04:08.97 ID:xDb8Mztr
要するにいま障害発生中なんだろう
しばし待つべし
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:10:13.23 ID:mZdRR1wS
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:18:07.32 ID:bu4B3fHY
お昼ごろ買いましたが、普通に買えましたよ。(playストアで)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:49:24.41 ID:O84xqnOO
>>708
詳しく!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:13:19.86 ID:XmIOhaSQ
>>717

USBメモリを繋ぐために購入したコードにPS3用コントローラを繋いだだけでいけたので詳細情報は無いです。
ケーブルを抜くとPS3の電源が入るのが今の困りごと。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:19:42.30 ID:O84xqnOO
>>718
なるほど!ありがとうございます
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:55:20.60 ID:T5SaRNAp
>>711
そっから先はせいぜい1〜2%の世界だろ。
いくら分だかわかってるよね?

グチグチいってないで早く買えよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:32:05.91 ID:xdlTi9NQ
>>715
完全にn7の勝利だな。
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:19:13.88 ID:QpdR9Y/5
画面のサイズ(縦と横のcm)が知りたいんだけど調べても本体のサイズしかでない
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:27:08.67 ID:CRU1db/v
>>722
定規で計った。縦151x横95mm
誤差あったらスマソ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:29:52.79 ID:CRU1db/v
151x94が正確っぽい
デバイスの解像度の一覧
http://imoz.jp/cheatsheet/length_resolution.html
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:31:20.68 ID:uDLim50N
>>722

9.5cm x 15cm だったよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:42:58.99 ID:NbI/Lh4B
>>708
アマゾンでポチるからケーブルのリンクくれ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:45:34.68 ID:WGXFCrWc
>>726
usbホストケーブルでggrks
電気屋でエレコムのが780円で買えた
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:47:26.82 ID:NbI/Lh4B
情弱だから端子の名前がよくわからんのだ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:04:54.47 ID:WGXFCrWc
>>728
ksが!
ttp://www.amazon.co.jp/SANWA-SUPPLY-USB%E3%83%9B%E3%82%B9%E3%83%88%E5%A4%89%E6
%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%
E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-MicroB%E3%82%AA%E3%82%B9-A%E3%83%A1%E3%82%
B9-AD-USB18/dp/B007731VG0/ref=sr_1_1?s=computers&ie=UTF8&qid=1352044846&sr=1-1


あくまで参考にしとけよ!
あと長文だから改行は自分で消せよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:12:14.81 ID:rmZeGX6L
>>729
ttp://amazon.jp/dp/B007731VG0/

ツンデレもいいが短くしよう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:12:53.71 ID:NbI/Lh4B
さんきゅ!
そういうことか
オス×オスのケーブルを一生懸命探してた
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:14:48.48 ID:QpdR9Y/5
>>724 >>725
ありがとう
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:17:35.64 ID:AoLXw5uN
OTGケーブルで検索するといっぱい出てくる
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:39:22.37 ID:uISr/u5m
購入しようか検討中。

具体的に何ができる?iPad買おうか迷ってるんだけど、どちらがいい?答えにくいと思うので、両方持ってる方の意見が聞きたい。

用途は主に家で使う予定。だけど、外に持ち出したいとも考えてる。

ネットサーフィンがメイン。あとはニュー速観覧、エバーノート、あとは便利なアプリがあれば使いたいって感じです。ゴロゴロしながらネットサーフィンが捗ればと思ってます。

長文すみません。よろしくお願い申し上げます。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:42:16.87 ID:BHiwSOL0
初めてタブレットを購入検討してるんだけど
外でWI-FI繋ぐならワイアレスルーターと契約が必要だけど
USB使ってデスクトップとデータ移送すれば問題ないだろうし
通信以外の本体機能だけ満喫するなら別に本体だけ買えばいいんだよね?
また自宅デスクトップPCにWI-FI出来るのを入れてあったら通信も出来るんだよね?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:47:54.93 ID:GZLzQ4KV
>>734
やりたいって言ってるのは全部できる
ただ「何ができる?」って「PCって何ができる?」と同じぐらい漠然すぎる。

>>735
とりあえず本体だけ買っときゃいい
「PCにWI-FI出来るのを入れてあったら」ってのがよくわからん。俗にいう無線ルータが導入されてるなら問題ない
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:49:20.41 ID:GZLzQ4KV
>>735
本体だけ買っときゃいいといったがUSBメモリやら使うならホストケーブルが必要になる
高いもんじゃないから一緒に買っとけ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:59:47.11 ID:BHiwSOL0
>>736
無線LANの子機のことなんだけどこれも無線ルータに含まれる?
>>737
ホストケーブルってOTGケーブルってやつのこと?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 02:02:44.17 ID:fh8XvbSN
>>734
好きにしろ あんたの用途ならどっちも大してかわらん
ただ32Gで比べたらminiのが1万5000円高いからな
アップルのブランドにそれ出せるならminiでいいんじゃね

740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 02:03:06.08 ID:GZLzQ4KV
OTGケーブルであってる
子機はルータと関係ない。親機必須
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 02:06:23.30 ID:CRU1db/v
>>734
N7でいいと思う。
iPad重いし大きいから使わなくなった。
ゴロゴロしながらiPadはつらい。トイレに持ち込むならN7
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 02:17:21.53 ID:CRU1db/v
>>738
子機はルーターに含まれません。
説明下手ってよく言われるだろ?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 02:26:21.55 ID:uISr/u5m
皆さんしんせつにありがとう。
質問して良かった。

あとは容量だなぁ…どうしよう。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 02:28:08.81 ID:BHiwSOL0
>>740
そっか・・・子機は無理なんだね
教えてくれてありがとう
>>742
そうだね子機はルーターじゃないね・・・
PCに繋いだ無線LAN子機でもゲームとかのWI-FIは出来るからもしかしたら出来るのではと考えてた
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 02:33:48.09 ID:CRU1db/v
>>744
ソフトウェア親機モードで接続できるのもある。
ゲームがネット繋がるんなら大丈夫じゃね?
子機の型番ぐらいは晒さないと出来るとも出来ないともいえないがな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 02:38:51.25 ID:BHiwSOL0
>>745
いやホント色々指摘してくれて有難い
BUFFALOのWLI-UC-GNM2Tだから親機モードは一応あるみたい
3DSが?がるから大丈夫かな!?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 02:43:44.38 ID:fh8XvbSN
>>744
それバッファローとかのusbの奴か?ゲーム機つながってるならWi-Fi出来るだろ 親機モードになってる
少しは説明書くらい読め
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 03:08:22.05 ID:CRU1db/v
2000円で親機買える。
一日中外出しないPCつけっぱのニートなら構わないが
量販店で買うならポイントで親機買え
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 05:12:29.09 ID:4FPAoX8E
よくわからんが、いまはわざわざPCを有線で接続して、
そこからPCの無線LANを親機として使って、ゲーム機をネットに接続してんの?

無線LANルータぐらい買ったほうが、のちのち便利だぞ。
たいして高くないし。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 06:39:18.23 ID:5bd7qijS
お願いします

BUFFALOの無線ルーター使用
親機と二つ離れた部屋で、電波がたまに届かない・・・・
電波の強いの買い直し?
強力タイプって売ってるの?

nexus可愛いよnexus
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 06:46:01.78 ID:pECHJabt
一万円ぐらいの買っとけ

解説本とかアクセサリーの数はiPadにはかなわないから、自分で調べられない人ならiPadのほうがいいかも
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 06:50:59.88 ID:5bd7qijS
>>751
ありがとう!
値段に比例するのか(´・ω・`)
周辺機器にお金かかるね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 07:10:51.14 ID:4FPAoX8E
>>750
ふすまとかって中にアルミが入ってるから、意外と電波が届かないぞ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 07:16:24.56 ID:5bd7qijS
>>753
ああああぁーーーーー
隣の部屋にふすまーー
確かにふすまを避けた廊下では届いてる・・・

ありがとう(´・ω・`)
この場合
高いルーター買っても無駄
ふすまを外すしかない

そういうこと?

755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 07:19:52.96 ID:271Bf6Kf
PLCでも使ってみるとか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 07:32:35.13 ID:5bd7qijS
>>755
PLCぐぐってみたけどうーん

ありがとう、ふすまが原因と知れただけでも、すっきりした
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 07:42:02.13 ID:e9FO9yO8
>>754
中継器
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 07:48:26.34 ID:5bd7qijS
>>757
ふすまを外した線上にか
中継機探す!ありがとう
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 11:11:58.39 ID:4FPAoX8E
ふすまにアルミを使うのは防火対策なんだが、
それを考えた人は、こんな時代が来るとは夢にも思わなかったろうな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 11:22:52.83 ID:CRU1db/v
バッファローなら安い親機も中継器機能ある
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 11:55:30.10 ID:5bd7qijS
>>760
んんんんん?

安い親機を追加で買う→直線上にふすまだから斜めに設置(電源あればおK?)→中継機になる

こんな感じかな
中継機探すより安そう
ありがとう、色々やってみる

762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:06:56.22 ID:HG084hb8
無線エリアを拡げるだけならこんなのが一番安上がりだと思うぞ

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004NSVS88/
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:13:15.47 ID:hk68+jvx
評価があまり良くないようですがw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:19:36.60 ID:arLrDRef
PLANEXだけはやめとけ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:37:58.08 ID:Enb9jf0m
Buffaloにも中継機能持ったのあるよね
でもNECのハイパワーの方がいくね?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:27:15.64 ID:CmzqQ1+t
>>694
俺も同じなんだけど何が駄目何だろう?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:39:48.70 ID:4FPAoX8E
バッファローの親機の中継機能、たしかに一時期その機能がついた製品あったけど、
最近の製品にはその記述なくなってるんだよね…。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:52:41.57 ID:H5qQKDXZ
http://i.imgur.com/am4DP.jpg
マップで現在地を見ようとするとこのように表示されるのですが、設定項目の場所が分かりません
位置情報にアクセスをONにしてGPSにチェックを入れており、GPSは使えています
http://i.imgur.com/papxa.png
どなたか教えていただけないでしょうか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 14:03:10.57 ID:HG084hb8
>>768
設定>現在地設定>現在地送信 じゃだめ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 14:20:28.63 ID:UHVhHsE+
◎4.1.2にアップデートしたらGPSがおかしくなったんだけど?
設定>アカウント(Google)>位置情報の設定 を見なおせ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 15:28:58.20 ID:6irWgtME
>>769
http://i.imgur.com/PLC3y.png
これでしょうか?
この設定になってましたがmapでGPSが使えません
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 15:30:03.95 ID:6irWgtME
>>770
見つかりました
ありがとうございます
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:29:55.24 ID:Xb44y4SB
米尼で16GBが$230
アメリカ的にはぼったくり価格だが計算してみると送料込みでも日本の価格より500円くらい安くなるみたい
俺の計算が間違ってなければ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:06:13.86 ID:qw5FkRCv
>>762
ブラネックソふ止めとけwww
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:29:04.21 ID:5bd7qijS
みんなありがとう(´・ω・`)
自分のネット環境じゃないのに親切

ぐぐるのもいいけど、色んな意見が参考になった

環境整えて、また来ます
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:09:18.86 ID:Qh1lA9iH
昨日
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:12:51.69 ID:Qh1lA9iH
昨日
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:22:41.22 ID:Qh1lA9iH
ミス連投スマン
昨日店頭で買ってすぐつかいたかったから
スターバックスのwifiから初期設定やろうとしたら
繋がらなかった

きのうの夕方googleplayに繋がらなかったってレスあったから
それが関係してたのかな?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:28:07.07 ID:CRU1db/v
>>778
スタバで利用者登録済みで接続可能にした状態での話?
今接続できるならいいんじゃね?気にするな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:23:30.01 ID:MNI7Cgk8
スタンドとか買うのもったいないんでこんなことしてみた
使用機材: BIT-STB2825 (今売ってるかどうかは知らん)
100円ショップで買った滑り止め防止シート(100cm x 30cm)を3cmくらいの幅に切ったもの

http://i.imgur.com/emE2U.jpg
http://i.imgur.com/p3k3Z.jpg
http://i.imgur.com/0WqzH.jpg
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:50:45.82 ID:GZLzQ4KV
100均のスタンドじゃダメなん?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:57:24.28 ID:GZLzQ4KV
Bluetoothのスピーカーじゃないけどこんな感じで
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3589102.jpg
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:18:20.41 ID:MNI7Cgk8
>>781
おぉぉこんなんあったのか
30分ほど徘徊したんだが適度に使えそうなブツがなかったんで模索中なんだ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:44:43.87 ID:PFd5h0QJ
>>783
アクセサリースレがあるの知ってる?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:01:10.04 ID:9pjX8uRm
cpuがtegra3でsplashtopがこのcpuに合わせて最適化されてるみたいだけど
pcでゲーム起動してnexusでプレイってうまくいくのかな?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:11:08.57 ID:UHVhHsE+
FPS以外ならラグも特に問題なくいける
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:58:05.98 ID:jG35X1U7
>>783
このスタンドはセリアで売ってるよ。横でも縦でも安定するしオススメ
指摘の通りアクセ関係はアクセスレがあるからそっちで聞くなりした方が良い
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 02:09:10.91 ID:Km02TpoV
>>785
splashtopのgame版入れてみたら
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 03:11:06.58 ID:mc2wyA95
>>712
オレもだ
みんなはどうなん?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:12:02.94 ID:X7BYeL7E
>>784
…今知った
すまんかった逝ってくる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:19:11.43 ID:+eboz7ea
>>789
俺は問題なく繋がってるよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:11:19.19 ID:c1acUXAJ
4.2にバージョンアップ予定orウワサはある?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:26:13.50 ID:J4CdPQAF
予定はある
ぐぐればすぐわかる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:26:45.43 ID:grlZPyrB
>>792
ググることすらできない人がタブレット使うの…? (´・ω・`)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:34:59.98 ID:c1acUXAJ
ググらなくても優しいお前らが教えてくれるじゃないか。
サンキューだぜ!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:05:45.08 ID:mx3eGryY
サンキュー
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:42:18.63 ID:PBRtpnHQ
>>698
googleは関係ないけど実際に番号変更になったことがあって
公共料金の支払いに使ってたから対応が大変だったよ
その後海外通販はpaypal払いのみ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:44:54.42 ID:XVYjc2RH
>>797
あまり他へ影響しないカードを使えばいいじゃない
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:47:53.25 ID:PBRtpnHQ
>>768
設定-アプリからマップのデータ消してみて
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:01:08.47 ID:F+S+jaZ6
アプリをアンインスコした後ってキャッシュとかも消した方がいい?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:29:33.02 ID:kN2Id9pR
んで、まだ16GB放置プレイ中の人っているの?
25 9:00 異常なし( ̄^ ̄)ゞ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:34:55.47 ID:qSrVeBqq
>>801
とっくにビックで買って使ってるよ
GPは絶賛放置民 9/25/830注文
ステータスは未だに
9/26日発送予定で変化無しw
通販部門はアタマイカれてるな マジ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:42:50.93 ID:JhRpCeRU
>>801
9/25 0854放置プレイ継続中
再注文は3営業日で来たのに・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 04:53:07.93 ID:PTo8uY4j
>>803
強制キャンセルで終了した人もいたね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 08:44:44.78 ID:vuzYBC8G
俺の09250-8注文も完全に忘れられてるようだ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 09:12:18.09 ID:mEr1sXFy
GooglemapだとGPSもちゃんと機能してるんだけど
ナビ(ベータ版)を使おうとすると千代田区の場所からに
なってしまいます。
その状態でGPSで現在地を検索するのですが
何時間たっても検索したままでどうにもなりません。
どこかで設定出来るのでしょうか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:23:10.13 ID:9gjFEfNk
>>806
設定>アカウント>google>位置情報
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 11:33:22.03 ID:mEr1sXFy
>>807
そこで設定を見直しても検索中のままで
本体が熱くなってしまいます。
ナビ(ベータ版)を使わないようにするしかないかなぁ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 11:42:46.89 ID:04BstxBJ
>>808
動かないでしばらく放置しとけ
または本体の時間ずれてないか?ずれすぎてると計算できない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 11:44:05.73 ID:9gjFEfNk
ん?ベータ版ってなんなんだ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 12:37:08.91 ID:NkKyC0uQ
>>810
プリインストールされてるナビは初回起動時に「これはベータ版です」って表示されるな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 12:48:51.57 ID:7bxPdjGq
ところでスレタイはもっと初心者スレだというのをわかりやすくしてほしい
「販売開始」とか要らない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:04:47.25 ID:Y1foiVap
2508組だけど、相変わらずの放置プレイに
昨日、サポートに電話してキャンセルをしてくれと依頼。
さっきgmail見たらキャンセルのメール来てた。
これでやっと開放されるわ。
本体は10月初旬に販売店経由で手に入れてたし。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:23:20.48 ID:mEr1sXFy
>>809
一時間程放置しておいたら検索終わってました。
ありがとうございました。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:31:52.16 ID:QXRex6rp
このスレ初めてのぞいたが、非常に平和で紳士的だね。
Nexus7本スレは iPad mini派のあおり、ののしりとかしょうちゅうだもんな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:44:22.79 ID:uO7DDDBa
お前みたいのが嵐を呼び込むって自覚が無いらしい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:47:21.12 ID:QXRex6rp
お前っておれのことかい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:49:26.29 ID:/HrW6RGP
嵐を呼ぶ男
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:49:40.75 ID:793kwLOm
だろうな。ほら、荒れたw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:57:05.15 ID:y1LpcUXz
>>817
クズすぎ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:59:01.37 ID:p20k+DS1
>>813
電話でキャンセルできたんだね。
今まで発送後のキャンセルか受取拒否・返品しか対応してなかったのに。
32GB組の遅延は聞かないし、ここへ来てようやくGPも成長したのかw
とは言え開封後でも15日以内なら返品・全額返金がOKって点では◎対応なんだけど。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:00:20.86 ID:qMNfktMV
急に欲しくなってきた!
大阪市内で今日会社帰りに16Gを買える?

通販は来るまでに欲しくなくなる時があるから、今欲しい。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:01:23.79 ID:QXRex6rp
>>816  
>>820
おまえとおまえが荒らしてる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:14:53.49 ID:ve1/1LkR
NEXUS7の解説書みたいのあるかな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:25:10.50 ID:Fg0zGjCA
秀和システム「Google Nexus7オーナーズブック」とかASCII「Nexus7完全活用術」ってのが出てるけど、ネットでいくらでも調べられるし基本はアンドロイド端末の使い方だけだから買う必要はあんまりない気がするけどね
書店でコンピュータのムック関係売り場行けばあると思うよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:29:37.04 ID:fmXI58B4
>>824
amazonで検索もできないのか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:31:55.31 ID:YsjfB4Xp
もう報告要らないだろうけどGP11/4注文で今日来た
16gb
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:46:37.15 ID:Fg0zGjCA
今だと本当に3日で来るのかw
ASUSの本気を見た
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:06:15.71 ID:FfV5uk8d
>>824
検索も出来ないアホはNexus7 今すぐ捨てろ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:15:42.63 ID:UX1gJKWe
>>829
どうした?仕事が見つからなくて機嫌が悪いのか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 19:30:06.91 ID:Kef0gALu
淀で在庫は豊富みたいでした。展示機もありました。
スペック上だから当然かもしれませんが、Sony Tabletよりかなりサクサク。
ただ、展示機にアプリが全然入ってなかったし、ネットにも繋がってなかったの、
自分の目的の動画を見たり、画像を見たりがどの程度サクサクかは分かりませんでした。
何かしようとすると「アカウントを作成しますか」画面になって、ほぼ何もできず。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:10:25.16 ID:y4yqF5MM
>>828
中国からだしな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:27:38.70 ID:a8+HVFyB
衝動買い的に「ねくさすせぶんください」って言う直前にカバーを物色してみたら、
そこのお店はエレコムの4000円近くするのしかなくてなんだか急に冷めてしまった…

あれって鉄板商品だったりするのかしら?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:34:47.10 ID:NkKyC0uQ
>>833
今店頭にあるカバーは何故か割高なのばっかだよ(純正含む)。
通販なら1000円前後で程々なやつが色々あるので探してみ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:41:23.72 ID:LjpvEV/k
エレコムやiBuffaloは基本どんな機種用も出すし、供給も安定してるみたいだから、
量販店としては扱い易いだろうな。
海外製品の直輸入モノなんかは通販専門店が比較的少量扱う程度。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:00:28.31 ID:kVWubx4B
>>833
ネクサス全部くださいに見えた。

エレコムとバッファローは日本のNexus7の発表会(シュミットが来たやつね)にも
展示していたわけで、その辺は事前に情報貰っている分、お値段がクソ高いと思う。
7インチタブの保護フィルムが2000円とかぼり過ぎ(ギャラタブ用との値段比較)。
かといって海外の保護フィルムのクソさがわかっていたのでレイアウトはイイ!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 01:15:59.03 ID:kjHRTAvc
昨日Nexus7店頭で買ったんだが画面上部に1ライン黒く常時出ている… 
なんてこった。超久しぶりに外れを引いたぜ。デフォ画面がみんな真っ暗だからいままで気がつかなかった。
お店で交換してくれるかな…。 (´;ω;`)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 01:39:42.82 ID:nzJ2m6a1
>>837
N7スレのほうには赤ラインの人が
初期不良で販売店で交換してもらいなされ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 04:55:28.18 ID:JgiagHsn
これは、店頭で買ったらその場で開封して不良品かどうかチェックせなあかんね。
Appleと違って、買ったお店で保障受付してくれるよね?Apple死ねくたばれ潰れろ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 09:07:33.24 ID:G5nT0Jvu
本体が安すぎると、アクセサリーにその分奮発とか考えられなくなるな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 09:32:39.96 ID:Cc3FfJrC
お。15000か安いな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 09:59:48.16 ID:GbvIXP0m
超シンプルなマグネットつきカバー使ってたけど、
慣れないのかどうもフタを開く時、画面が逆さになって開けてしまう確率が高い。
目印をつければいいって話だが・・・。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 13:15:14.44 ID:12ticdE/
扉開く方向でわかるんじゃ&hellip;
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 15:39:45.16 ID:YGkGjVP8
flash playerインストールしたんだが、
動画サイトで再生すると必ず8.2mbでストリーミングが止まる……
ブラウザは火狐とboatを使ってます
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 15:43:08.06 ID:kxKFkqv2
まず説明しなきゃいけないのはその動画サイトって何よって事だと思うよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 15:47:19.18 ID:YGkGjVP8
ひまわり動画です
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:28:08.25 ID:G5nT0Jvu
無法地帯FC2のやつか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:32:07.07 ID:kxKFkqv2
今firefoxで見てみたけど、8.2MBで一度止まってしばらく見てるとストリーミングダウンロードが進むよ
単にせっかちなだけなんじゃね
849837:2012/11/08(木) 17:20:31.20 ID:kjHRTAvc
ライン抜け不良のアホです。これからお店いってきます。

ttp://4.bp.blogspot.com/-rWr6r1aXFaI/UJtlG8SuSRI/AAAAAAAAASs/t-p6Vr7yTqc/s1600/IMG_1971.jpg
画像に写っているGoogleの本のセレクトがなんとも・・・ ウワァァァヽ(`Д´)ノァァン!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:24:08.53 ID:LWwpJ4Zj
>>849
シリアルナンバーはいくつくらいなん?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:34:23.10 ID:ESSCNmoz
>>849
ガンガレ(´・ω・`)
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:40:21.11 ID:vLDtvJVe
今充電してるんだけどAC電源で充電しても96%以上充電できないんだが仕様??
こないだは100%まで出来た気がしたんだが・・・

かれこれ20分ぐらい「充電しています96%」表記
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:42:03.14 ID:G5nT0Jvu
スリープにしてもダメなの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:42:15.67 ID:AIQv/8DW
&gt;&gt;852
せっかちすぎ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:43:55.74 ID:vLDtvJVe
>>853
駄目なんだよね〜、電源切って充電状態みても残りわずかが残ってる状態で・・・
そして起動してみても96% orz
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:45:02.99 ID:vLDtvJVe
>>854
まじで!?
96%以上はかなり時間かかるとか!?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:45:58.07 ID:G5nT0Jvu
ま、あの残量は割といい加減なので無視でよかろ
(充電して急速に上がったと思いきや、使い始めるとガクっと落ちたり)
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:46:12.93 ID:ESSCNmoz
>>854
iosユーザー?
初心者スレなんだ、余り荒らさないでね(´・ω・`)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:50:15.80 ID:vLDtvJVe
>>857
そうなのか〜。
なんかこういうの無性に気になるんだよな〜・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:51:09.64 ID:AIQv/8DW
&gt;&gt;856
使い始めて間もないなら容量の誤差修正やってるかもしれないし
もうちょっと放っておいてみ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:01:32.87 ID:vLDtvJVe
>>860
そうそう、使い始めて間もないです。
誤差修正なんてあるんだね、知らなかった。
しばらく放置して変わらないなら何度か使用、充電繰り返してみます。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:05:25.03 ID:fzxzV9Ox
>>860
>>854
いい加減にしろよ
apple信者
気付いてないの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:08:54.71 ID:i4NMd5mj
気付いてるに決まってるだろ、うるせえなバーカ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:24:56.96 ID:nzJ2m6a1
>>849
エロ画像消してから行けよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:28:33.38 ID:mxJBqwjU
アホ信者がtwinkleで書き込むとあぶり出されるみたいだなw
ワロタ
866837:2012/11/08(木) 18:37:04.03 ID:kjHRTAvc
お店に行ってションボリ帰ってきた。 やっぱ在庫ねーし。
もともとキャンセル品が残ってたやつだからw キャンセルしたやつラッキーだったな。
代替品はいつ届くかわかんねーよw もしかしたら来週かもしれないし1ヵ月後かもだって。

>>850
シリアルはわかんない 32GBものとしては若いんじゃないかな
たまたまだろうからシリアルはあんまり意味無いと思う。

>>851
サンキュー iPhone5も買ってきたからそれでしばらくは我慢するよ
でも新鮮味が無いのでまったく感動が無い。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:41:52.70 ID:sCtHGKMu
イヤホンジャックに刺さっててもスピーカーから通知音が出るのは仕様???
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:43:47.26 ID:Cc3FfJrC
口径があってないだけ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:52:48.19 ID:u/gN9MYC
>>867
不具合
再起動しろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:53:54.42 ID:gBPw0BFX
口径が合ってなきゃ刺さるわけねーだろクルクルパー
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:18:18.06 ID:YCgKcilD
ヨド梅、イーモバセットでないと買えない雰囲気で手に入れられなかったョ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:30:31.58 ID:awFGaydJ
google playで配送先がインプット出来ないから、買えない!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:04:56.73 ID:S980dNEl
>>867
>>637辺りも参考にしてね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:32:33.57 ID:ENo0cQtN
音楽はイヤホンからしか聞こえずに、通知音だけが両方から聞こえるんだ
プラグはこれ以上絶対に奥には入らないな
再起動しても変化なし
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:29:27.51 ID:xdhC3Lf0
>>874
うちも同じだよ。

警告音?みたいなのはイヤホン挿してても聞こえる。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:58:56.22 ID:S980dNEl
警告音っていつ鳴る奴?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:20:35.51 ID:Alo5h0x6
サイレントにしとけばいいんでなかろうか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:40:56.16 ID:eLafSX56
通知音のボリュームも調整できるよね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 04:19:13.10 ID:GtJqE8ty
>>871
吉淀、普通に単体で売ってた。イーモバセット販売もちょっと離れたところでしてはいた。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 07:34:16.23 ID:DYiFSSgv
>>878
通知音のボリューム発見した。

通知音、アラーム音は、イヤホン挿してても聞こえるで、FA?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:02:55.97 ID:aNWaK5Bf
Googleの日本語入力がおかしいくない?
一番最初入力した文字だけアルファベットになる。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:17:49.74 ID:jG0eiMdL
>>868-869
どうしてデタラメ書くのかな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:48:25.38 ID:v8uooK/x
>>881
1文字目確定は発売直後からある不具合
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:25:27.47 ID:DHllilxE
わからない・知らない=不具合
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:58:48.54 ID:fmVV2XxT
これって今google playで買ったら普通に届く?
価格コムで25000円とかするのが不気味なんだけど
886885:2012/11/09(金) 13:01:48.33 ID:fmVV2XxT
スマソ、16GB版に関して
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:29:58.85 ID:VuJvURGB
>>885
年内には届くんじゃない?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:31:29.80 ID:upBYw3f/
>>885
Nexus7で価格コムに登録してる業者はまともなところ一つも無いじゃん
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:50:40.13 ID:fmVV2XxT
>>887-888
ありがとう、やっぱり品薄なのか
google playのステータスは在庫ありになってるけど、
転売業者が息してるって事はやっぱりそういうことだよね……
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:58:12.70 ID:cjsGQH5f
>>885
量販店で購入、入荷に1ヶ月はみといてと言われたけど、3日で来たよ。
他の店でも予約中止の可能性が、と脅されたけれど、今回は割りと余裕あるんじゃない。
GPで不安があるなら実店舗で、とレスしようとしたら16GBなのね。
もうほぼGPでしか入手できんでしょ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:04:51.78 ID:GtJqE8ty
これを買おうと価格コムをチェックするような人が、
あんなボッタクリ価格に騙されるものだろうか。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:17:25.77 ID:fmVV2XxT
>>890
なるほど、とりあえず近くの量販店行ってみて無かったら気長に待つか 、
どのみち転売業者から買うつもりはないし

少し待てば32GB版が値下げしそうな気もするが
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:57:46.18 ID:ais4/Hsz
google play musicってインチキしてアメリカのサーバーを使わない限り
ローカルのファイルしか再生できないんだよな?
NASのファイルはどうやっても再生できないのかな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:04:48.24 ID:WPfknQEr
インチキ?

アメリカ旅行の際に登録しましたが何か?
TALKの電話番号もおいしくいただきました。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:30:24.14 ID:VD/J0/xH
頭悪そう。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:33:10.52 ID:nKd9/s9i
日本では使用禁止されてるものを使うのはインチキだな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:16:06.36 ID:7Ys0ecdO
付属のコンセントアダプタから充電するとくっそ遅いんだけど仕様?
本体はシャットダウン状態で一晩約7時間くらい放置しても30%くらいしか充電できてない
でもPCからUSB充電するとスタンバイ状態なのに1時間で10%くらいできてる
モバブーも途中でギャラクシーのコネクタ絡ませないと使えないし、どうなってるのよこれ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:19:08.81 ID:ais4/Hsz
いや、付属アダプターで普通に充電できるが?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:26:13.64 ID:n54eKVbK
>>897
純正ケーブル使ってるか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:28:01.85 ID:7Ys0ecdO
>>899
最初に付属してたアダプタとケーブル使ってるよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:35:16.19 ID:n54eKVbK
それでできないならおかしいな。
ただUSBバッテリーの方は恐らく?それが正しい。
俺も純正ケーブル使うと1A充電ならOK(でも異様に遅い 使いながらだと充電と放電がほぼ同等。つまり減らないし増えない)
2A充電の方に挿すと認識すらしない。
バッテリーの方についてたケーブルでやると2Aでも充電できる、勿論クソ早い。
なので問題があるならコンセントアダプタの方じゃないかな

純正ケーブルはデータ転送と充電機構両方備えてるから
バッテリー充電には対応が微妙なのかもしれない。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:38:50.41 ID:aNWaK5Bf
>>883
1文字目確定は不具合ってホントの話し?
交換してもらえるの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:46:09.60 ID:7Ys0ecdO
>>901
ありがとう
新しいアダプタとケーブルどっかで見つけてくることにする
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:49:21.35 ID:ais4/Hsz
俺は普段はD短絡のケーブルで充電してる。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:53:12.31 ID:AuV7z1u4
わかってるやつからしたら
この充電問題()
正直、まだやってんのか阿呆ども感パネエwww
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:55:34.76 ID:upBYw3f/
>>902
交換ってハードの不具合じゃないだろ
そもそもGoogle IMEはまだベータ版だし、デフォでインストされてないじゃん
インストするのは自己責任でしょ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:56:59.87 ID:7Ys0ecdO
純正じゃないケーブルとかなら散々既出だけど、付属の純正でまともに充電できない理由って何よ?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:24:01.73 ID:AkycTnbg
インスト()
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:38:37.96 ID:mgsndudh
32GBでも2000円分貰えるね。けどこれってどうやって使うんですか?
初のAndroidでウィジェットもよくわからん。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:43:16.21 ID:2pUD9/4z
playストアで有料品買うときに支払い方法としてクーポンorクレカを聞かれる
ウィジェットは単純にホーム画面に引っ張ってきて置くだけだね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:17:48.97 ID:mgsndudh
>>910
ご丁寧にありがとうございます!
ウィジェットも探してみます。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:35:36.69 ID:GtJqE8ty
GPから買おうとしたらアメックスカードがはねられました。
何カードだったら買えるんですか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:40:30.15 ID:eLafSX56
>>912
現在、Google Play でのご購入には、アメリカのお客様の場合はアメリカに本拠を置くクレジット カードのみ、
それ以外のお客様の場合は Visa、MasterCard、Visa Electron のみをご利用いただけます。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:41:13.12 ID:Kn9GUN/1
>>912
VISAとMaster
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:48:57.77 ID:orEGPesn
アメックスてアメリカ本拠地じゃないんだ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:32:35.00 ID:zuR1mxK7
>>915
いや流石にAmericanExpressはアメリカだよ…
アメリカに住んでるならアメックス使えるんでしょ、きっと。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:37:53.30 ID:cjsGQH5f
>>916
ちょいと>>915の事ならほっといてやんなさいよ。
少しばかり読解力が足りないだけなんだから・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:41:15.61 ID:NWuShWO5
読まずに登録したから、クレカの種類なんてぜんぜん気にしてなかったけど
アメックスもJCBも使えないんだね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:41:59.11 ID:Dn7K9wOI
USBハブ経由で充電ってできない?
nexusにUSBハブ繋いで、そのハブとPCなりACアダプタを繋いで。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:45:25.48 ID:2pUD9/4z
つまりハブの電流を逆流させたいと
怖えーよw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:47:09.72 ID:NWuShWO5
USBにハブなんて必要なの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:51:53.71 ID:eLafSX56
ハブとマングース
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:52:50.25 ID:Dn7K9wOI
>>920
ハブに電流なんて流れてる?
アダプタついてるのなら流れてるだろうけど、バスパワーのなら挿してる方から貰うから
逆流も何もないような。

>>921
ちょっと何言ってるかわからないです。


nexusのmicroUSB端子にUSBハブを差すじゃん?
バスパワー駆動ならアダプタもいらないし、必要電力はnexusからもらってくる。
で、マウスとかキーボードをハブに繋げたら使える。
ここまではやってる人間も結構いるよね。ブログとかでも見るし。
その状態で、ハブとnexusの充電ACアダプタを繋げたら充電できるのかなぁと。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:54:43.49 ID:2Z8rJnRb
端末側からハブ側に電力供給ってアイデアは無かったわ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:57:34.15 ID:NWuShWO5
>>923
なんで自分でやらないんだよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:00:31.24 ID:Dn7K9wOI
>>925
やりたいけどケーブルが手元ないから。
手元にあるなら聞く前にやってるよ勿論。
だからできるなら買うつもり。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:07:29.77 ID:TPfr4UON
>>926
ケーブルなんて高いもんじゃないんだから、自分で買って自己責任で試せばいいだろ
だれだかわからない奴に「できるよ」って言われたら信じるの?
それでトラブルがあっても自己責任だよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:09:37.50 ID:3jbvmHh8
できると信じて人柱になってくれ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:00:25.29 ID:mIYmQNmi
バスパワーって事はハブがNexus7から電気貰って動いてるってのに、逆にハブ側からNexus7に電流を流すとか普通に考えて自殺行為だろ
いつの間にかUSBは電流が双方向同時に行き来できるようになったのかい?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:15:55.83 ID:wbTldDCG
繋げられる物なら繋いでみろ(きり
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:45:38.93 ID:1orTakwC
N7にはハブがつながった状態で、そのハブに刺したケーブルを
N7のどこにつなごうとしてるのか問いたい
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:47:37.86 ID:1orTakwC
ああ、ハブのポートに充電器つなごうとしてるのか
ありえなさすぎて理解できなかったわ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 04:09:33.01 ID:ZKlVX/w/
32Gか16Gどちらにするか悩んでる
iPhoneは32Gフルに使ってるから16Gじゃ足りないのかと思っちゃう。でも音楽は入れないし・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 04:16:57.97 ID:wWReaRtJ
まあたいていダイオード入ってるだろうから充電できないんじゃね
もし逆流したとしても一瞬で逝くようなことはないよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 06:33:08.03 ID:p7SfLOjh
わかってないのはお前らだろ。

nexusについてる標準のusbケーブルのもう一方をパソコンに刺してみな。
nexusがpcからデバイスとして見える。つまりこの場合nexus側が周辺機器なわけだ。

もちろんnexus側にキーボードとかをつないだ場合は、nexus側がホストで
キーボード側がデバイスになる。

つまりnexusのusbってのは双方向なわけ。
どちらにもなれる方式がOTG規格として定まっている。

電源供給もホストになった側が相手に供給する。
つまりnexusにキーボードをつないでいる場合は、
nexusがキーボードに電源を供給している(当たり前)。

nexusをpcにつないだ場合はpcがホストなのだから、
この場合pcから電力がnexus側に供給されている。
途中にusbハブが挟まってる状態でも同じ事。

nexusの充電器も、形の上では充電器がホストなのだろうね。
充電器から電力が供給され、それで充電されるわけだ。
pcにつないだ場合もpcから供給される電力で充電可能なはず。
充電器よりは時間はかかるかもしれないがね。
セルフパワーのusbハブでも同じはず。

ただしnexus側がホストになる形でusbハブにつないだら、
充電はできない。nexusがusbハブに電力を供給する立場なのだから。

ということで「向き」が重要。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 06:40:35.43 ID:p7SfLOjh
で、もと質問者は、たぶんnexusにキーボードとかsdメモリとかをつないだ状態で、
さらにその状態で充電できればいいな、と思って質問を書いたのだろう。

しかしこの場合はnexus側がホストなのだから、nexusが電力を供給する立場。
したがってusbハブから電力を受け取る事はできない。つまり充電できない。

nexusをpcにつないだ状態なら(間にusbハブを介してもおなじ)pcから充電でき、
同時にpcともusbデバイスとして通信できるが、この場合pcからnexusのストレージが
読み書きできるというのが唯一の使い方になる。あまりそうまでしてpcにつないだまま
nexusを充電する用途が思いつかない。

つまりもと質問者が期待するようなことはできない。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:20:37.10 ID:ujjJUqv1
青歯キーボード使いながらUSB充電は余裕で可能だけど、MediaImportはクラウドとかで代替するしか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:28:03.92 ID:zl1zWamD
ワンセグ見れるの?(´・ω・`)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:44:16.37 ID:Repx57M4
投げ売りされてるロジテックのワンセグチューナー使えば見られるかもね
誰か試した人いないのかな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:28:42.24 ID:Rs98stg/
Amazonのレビューとかにいくつか載ってる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:20:23.23 ID:ZKlVX/w/
ヤマダで買おうとしたら1週間待ちと言われた・・・
でもポイント20%つくし待った方がいいよね

そしてもう16Gは売ってないのかな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:49:23.37 ID:ufY18sdE
今週火曜日に32GB買った者です。
ずっとスリープ状態にしててもみるみる電池が減っていくのですが、
初期不良の可能性はありますか?
GYAOの動画をアプリで1時間ほど見た場合、30%ほど減っていました。
三回フル充電とフル放電を繰り返すというのはまだやっていません。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:50:10.92 ID:v0+ehZbp
nexus7の充電器はアダプタが特殊でコードはなんでもおkだよ。
んで充電専用のコードを買うとアダプタは何でも良くなる(モバイルバッテリーとか)。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:00:40.08 ID:xtnmfgy2
>>942
その情報だけだと、そのアプリとやらが悪さしてるんじゃね?という気がするが。
それはともかく、まずは「設定→電池」の画面では誰が一番電池食ってることになってるのか確認してみたら?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:01:29.62 ID:n1fW6EnZ
ケースってtpuのだと、弱いのかな?
スマホは小さいから許容されんのかな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:02:44.29 ID:n1fW6EnZ
>>943
ん?アダプタで減圧とかしてるから特別ってことなのに、ポータブルでも大丈夫なの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:03:24.02 ID:WJzcI0cE
スリープ状態で動画を見るのか。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:06:05.04 ID:tLdxH8fB
減圧って潜水でもするのかね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:15:36.89 ID:v0+ehZbp
>>946
うちはcheero Power Plusってヤツで充電できてる
これに付いてたコードが重要みたい、N7についてたコードじゃだめだった
で、調べた感じ充電専用って謳ってるコードが必要みたい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:19:41.88 ID:6WxgPelx
充電専用でなくても充電はできる
ただ充電アイコンにならないし遅い

嘘だと思うなら試してみれば良いよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:23:36.55 ID:ufY18sdE
>>944
レスありがとうございます。
設定→電池で確認したところ、どうもメディアという項目が電池を食っているようなのですが、
アプリでは何が悪さしているのかわからず…
http://www.imgur.com/0Y6Kh.png
http://www.imgur.com/n89Hl.png
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:39:27.93 ID:DtMNLP1D
>>947
Nexus7じゃなくて人間の方がスリープしてたんだろ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:40:13.43 ID:xtnmfgy2
>>951
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099633/SortID=11878021/
現象としてはここで出てるのと同一のものっぽいな(機種は違うけど)。
本体メモリ(nexus7だとeMMCだったっけ)のスキャンを延々続けてるんじゃね?っていう話っぽい。
何か思い当たることやってない?
システムファイルっぽいのを消しちゃったとか、何か特殊な?ファイルを置いてたりとか。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:42:51.75 ID:zbHHMeQA
ヤマダでポイント20%って本当ですか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:43:41.16 ID:mQI4qBvX
>>945
尼の900円TPUケース使ってるよ。
保護シート貼ってるし蓋はいらね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:57:01.42 ID:xtnmfgy2
>>951
つーか
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375553/SortID=14989771/
をみると、(メディアサーバがうまく)読み込めないファイルを置いとくだけでもダメっぽいな。
解決法は…
乱暴な方法1:
タスクキラー系のアプリでメディアサーバ殺す設定をしておく
妥協案1:
毎回手動でメディアサーバを強制停止する
妥協案2:
メモリに保存したファイルをどんどん消してみて、原因らしきファイルを特定(して、そのファイルは置かないようにする)

他にいい方法があるかはよくわからん。もうちょっと調べてはみるけど、期待しないでくれ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:06:08.39 ID:ufY18sdE
&gt;&gt;956
ありがとうございます。
やはりメディアになにか問題があるようなんですね。
出先から戻ったらリンク先を見て色々試して見たいと思います。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:02:42.23 ID:6emseccb
説明書ってiPhoneみたいに端末内にも入ってないの?
ウィジェットの入れ方がわからない(´д`|||)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:12:32.11 ID:hQHFL2HK
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:17:21.19 ID:DXS24+gV
>>958
画面長押し、ダブルタップ、メニューボタン等のボタンがあったらとりあえず押す
これだけで大抵のことは解決できる
習うより慣れろ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:19:30.13 ID:DtMNLP1D
>>958
下のアイコンが並んでる所の真ん中の円をタップ
アプリ一覧が出るので、上野ウィジェットのタブをタップ
ウィジェット一覧が出るので使いたいウィジェットを長押しタップ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:34:03.81 ID:PJDeYl9z
なるほど、付属のアダプターはDCP仕様なのか。
うちにあった他のAC USBアダプターはデータ端子が短絡してなかった。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:44:45.02 ID:ISkNwXnd
>>958
ウィジェットの置き方まであるか知らないけど
Nexusヘルプ
http://support.google.com/nexus/?hl=ja&topic=2565937&rd=3
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:47:06.96 ID:PJDeYl9z
>>949
いまテスターで調べたら、うちのcheero 7000は左のポートだけDCPだった。
だから左のポートならどんなケーブルでもOK、
右のポートだとDCP向けケーブルが必要かと。
965958:2012/11/10(土) 16:21:55.49 ID:6emseccb
皆さんありがとうございます!解決しました。
ここのスレの人達優しいなぁ(^-^)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:10:13.66 ID:v0+ehZbp
>>964
また試してみたけど
うちのcheero付属のケーブルなら2.1Aでも1Aのポートでも充電中になるよ
で、N7付属の純正アダプタを使えば充電できるケーブルを使っても
どっちのポートも充電表示にならず

cheero付属のケーブルでPLANEX 急速充電(2000mA)4ポートUSB ACアダプタを使って充電できるし
N7付属のケーブルだけでPLANEX 急速充電を使っても充電表示にならず
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:02:30.63 ID:wzMulTVv
充電専用でD+とD-がショートしてるケーブルなら普通に充電できる。充電専用でもD+、D-が配線されてないタイプはダメ。
純正ケーブルでの充電は純正アダプタ用と考えとくのが無難。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:05:04.77 ID:Ni+41DEm
>>941
南関東のテックランドヤマダ
実機はもちろんなく、取り寄せ予約のみで納期も未定。
23,500円で、ポイント2%
前金1,200円

ASUSのドッキングステーションの取り扱いはなし。
手持ちのポイントもあるし、面倒くさいから頼んじゃった。

ポイントが欲しい人、交渉したい人はLABIや競合店の多い地域旗艦店のほうがいいと思う。
ポイントバックとASUS純正のドッキングステーションが欲しい人はヨドバシかなあ。
スタイラスペンSu-Penの取り扱いもなし。
ヤマダさんはやる気ないみたいですね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:23:35.70 ID:ELZAIair
nexus7のchromeで「画像を表示しない」を設定する方法を教えて頂けないでしょうか。コンテンツの設定をみても、この設定ができるようになっていないようです。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:31:06.35 ID:s7+uLm8/
7日の夜に注文して今日届きました。
裏面が包装のノリで一部べったべたになっているのですが、こんなもんなのでしょうか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:37:06.10 ID:A6jCE+k/
次スレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!!

【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352554528/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:41:30.41 ID:2ZNm1wZc
>>971
もう販売開始から大分たつけど乙
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:43:29.84 ID:HqsFasWD
本スレに初心者来まくってるし
こっちのスレタイをわかりやすくしたかったな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:43:41.36 ID:zHMlqBYd
>>970
んなこたぁない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:53:13.60 ID:CUpKIazy
google playで購入した書籍が
全ページ白紙(ロードは完了していて,ページ数表示バーも出る)なんだけど
ボスケテ……
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:30:55.19 ID:RZAVuSJL
>>975
多分Google Play Booksのバージョンが古いのが原因。アップデートすべし。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:19:32.14 ID:1GtmVC5q
usb-hdmi変換アダプタとやらを使えば動画や画像の外部出力できますかね?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:20:06.23 ID:5BESLTb0
無理
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 05:46:10.95 ID:1gbfLCWM
>>977
dlna使うか4.2のmiracast待とうか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:44:16.59 ID:Jxv05K+3
今日だけ41980
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 16:28:57.07 ID:AK20f9b9
>>970
そんなもんでしょ?

俺の場合、マニュアルが四角く切れてなくて、菱形になってたよ。

あと、充電器を追加で買ったら、箱の中にビニール袋に入れた充電器が入ってて、
プチプチさえも入ってないから、カラーンコローンって感じになっていた。
袋の口も閉じてなくて、袋から出そうになってたし。

でもよく考えたらこれで何の問題もなくて、
他の会社も梱包に金かけるんだったら、
Nexusみたいに安くていいものを出せやって感じだね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 17:04:17.97 ID:68O99qU/
>>981
Kindleとかえらい簡易梱包だったな
やたら平たい段ボールが届いて開けたら何の緩衝材もなく本体、とか

コストも安いしゴミも減るし
壊れなければそれでいい
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 19:53:49.91 ID:r5TMUqHy
日本品質でやってたらコストがかかる
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 19:56:14.53 ID:oGbAAmxo
>>983
日本人の給料が高すぎる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:08:52.11 ID:STRS/c3a
確かにな、日本人神経質すぎんだよ
もう少し余裕もとうぜ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:45:10.99 ID:Fn9/AB3R
PCとUSBで接続したんですがファイル転送がUSB1.1並に遅いんですが仕様でしょうか?
みんなどうやって転送してますか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:54:41.24 ID:AK20f9b9
>>986
ファイル転送したことないんですが、
何を転送するんですか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:15:55.15 ID:gfaJnQt8
ワンタップで「電源を切る」アプリ教えてください
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:29:36.26 ID:miSejQo9
>>988
Widgetsoidにシャットダウンやリブートはあるけど
そのあたりのことは基本的にrootとらないとできないはず
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:52:36.75 ID:OTF1MzaH
>>989
レスありがとうございます。
保証書切れたらroot化します。
Widgetsoid見てみます。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:07:38.23 ID:3aI9MqZ6
履歴キーの割り当ては変えられないの?
人の見せるときエロ画像の履歴がバレちゃうよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:03:58.78 ID:RHpVHJ6W
Tokyo porn tubeを見るにはどの動画プレーヤーをインストールすればいいのか教えてください。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:49:04.37 ID:hbAOxxN7
充電しながら使うとACアダプタが結構熱いんだけど俺だけ?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:19:29.40 ID:7FGT8h5B
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:51:36.03 ID:mLCkA+XW
ハブから電源供給の話、Nexus SでYケーブル使ってる例があった
本当にこれで電源が供給されるのか少し疑問だけど
ttp://techie-buzz.com/android/enable-usb-otg-host-mode-on-nexus-s.html
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 09:47:28.43 ID:S88EdHob
>>992
tokyo porn tube android でggrks
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 12:47:24.00 ID:r6YmxqQ/
梅丸
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 14:25:30.10 ID:9FhG7Hm7
>>995
それはnexus側を充電するんじゃなくて、device側に供給する電力を増やす方法だろ。
nexusが供給する電力じゃ心もとない場合に。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 16:15:43.49 ID:mLCkA+XW
>>998
そうだね
でも電圧は本体側にもかかると思うんだよね
ホストモードならばダイオードの向きが逆になるような制御を
してるんだろか
そもそもNSは標準ではホストモード非対応だし
実際にこうつないだらどうなるのかは気になる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 16:20:29.64 ID:qfzWyBCI
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。