【2000円】Nexus7向けアプリスレ【何に使う?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ASUS製のAndroidタブレット「Nexus 7」で便利なアプリを語るスレです。
2000円クーポンもあるので有料アプリもOKってことでおながいします。

■定番アプリ
【有料】Nexus Media Importer
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer
USB接続の外部ストレージを使えるroot不要アプリ。

【無料】ES ファイルエクスプローラ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop
定番ファイルマネージャー。Google DriveやNASのファイル読み書きが可能。

【無料】Google日本語入力
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese
ユニークなGodan入力などを備えたGoogle製IMEアプリ。

【有料】ATOK for Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile.service
定番。テンキーパネルを片方に寄せて表示するタブレットモードやフリックで記号や大文字を入力できるQWERTYなどカスタマイズ性が高い。

【無料】MX動画プレイヤー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad
ハードウェアデコードが出来る動画プレイヤー。

【有料】Riptide GP
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.vectorunit.blue
GPU使いまくりなレースゲーム。nVIDIA Tegraに最適化されてる?

【無料】Twonky Beam
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pv.twonkybeam
スマホ/タブレットをDLNAサーバーにする。
SDカードの動画や音楽をPCやDLNA対応テレビなどで再生可能。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:04:37.27 ID:RMj8CbAJ
結局ESは信用して良いのかいのう
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:05:01.76 ID:LFdv6v2a
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:09:16.68 ID:EbEG2Mvx
>>2
まあES経由で認証するからちょっと不安なのは確か。
ただあれだけたくさん使ってて今更実は個人情報抜いたら大変なことになるから、まあ大丈夫だろう。
当然いろんなセキュリティーアプリのメーカーが詳しく調べてると思うし。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:12:08.97 ID:Hjzvj9oB
このスレ要らない
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:12:54.88 ID:sw3wYnP+
たてた奴頭悪ずぎだろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:14:12.87 ID:jmSlHq7r
なにに使う?


っていかにもゆとりバカが考えそうなスレタイだな。
車買うときに他人に色決めてもらってそのまま購入するアホみたいな
8 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/20(土) 17:17:01.14 ID:erL44X+4
>>1
2chmate入れとけよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:18:10.09 ID:YsV7jmSu
これだけスレ立て非難されてるが、
案外人気スレになるかもしれない。
応援する(心のなかで)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:20:18.89 ID:LFdv6v2a
32GB厨は隔離スレから出てくるなよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:23:02.69 ID:JnyM5OSu
なにに使う?って頭おかしいの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:34:07.82 ID:9okVHeHt
自分も2,000円の使い道に困っているから、このスレは楽しみ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:35:03.87 ID:RMj8CbAJ
ATOK買うか悩むわ〜
14名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/20(土) 17:36:02.17 ID:jHW6TTi4
まだGPから届けられてないんだけど
初アンドロイドだから色々とアドバイス頼みます(´・ω・`)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:37:16.50 ID:QgmSZnfg
俺も
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:37:38.83 ID:WyKBYmqA
ATOK高!
Google日本語入力でいいわw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:41:31.06 ID:rDjjadz9
なんつーか、買うべきゲームがない。
スクエニもFF3だけだっけ?

ガラケーで出してるロマサガ2や、iPhoneで出してるクロノトリガー出してくれたら
喜んで買うのに
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 18:03:06.27 ID:oqK7SxiK
ATOKは確かに高いが買うとAndroidスマホとタブレットの両方で使える。
機種変更しても買い直さなくていいので2台以上Android持ってるとかスマホは2年縛り無視して換えまくるってなつならお得かも。
何台にインストールしても同じ値段なので台数増えると高くはないよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 18:09:06.66 ID:gBjmc3IV
Flipboard、splashtop、tunein radioが良かった
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 18:20:56.80 ID:i4BoDf5E
splashtopって2とTHDがあるけどどっちがいいんだろ
THDのほうはPCゲームを動かしてたし、もしかしてフルスクリーン対応だったりするかな?
2を使ってみた感じそこだけが不満だったから対応してるなら即買うんだけど…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 18:21:17.61 ID:AefCI6rx
アプリを作るのは土方。
アプリを使うのは貴族。

社会学を学んでるとそういう構造がいやでも見えてくる。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 18:21:49.17 ID:SgaJLWAG
>>18
すべての有料アプリに言えます
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 18:38:19.55 ID:SBfs6/La
MX動画プレーヤーは良かった。
画像ビューワーと音楽プレーヤーで良いの教えて親切さん
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 18:43:45.16 ID:oqK7SxiK
>>23
音楽はPowerampかGoogle Play Musicが良いかな。
ただしPowerampは有料。無料で使えるのは評価版。
人によっては違うのを勧める人もいるかもしれないが。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 18:50:05.70 ID:UhHXByQA
splashtopって2本指のスクロールが全然機能しないんだけど、みんなちゃんとできてる?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 18:51:10.74 ID:zOgClOVA
MX動画プレーヤーとSplashtopとJota+が欲しいな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 18:55:54.69 ID:SgaJLWAG
>>25
指近いんじゃないの?
2823:2012/10/20(土) 18:58:48.96 ID:SBfs6/La
>>24
さんきゅ。試してみますわ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:01:44.45 ID:Pzh7lLrn
ホームアプリはADW派だったんだけど、JB対応してないんだな
有料のpro入れるべきか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:03:08.11 ID:6xdGtqBK
ブラウザはangelブラウザが一番良いな無料だしJelly Beanに対応してないって書いてあるけど使ってみて特に実害はないし最高
でもIMEはグーグル日本語入力でいいよね

結局無料の物で事足りてしまうAndroid
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:05:24.17 ID:wM1kdH3Z
これを機にnovaかapexあたりにしてみたら?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:06:18.91 ID:wM1kdH3Z
>>31
アンカー忘れた。
>>29宛ね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:15:08.97 ID:zOgClOVA
novaはこないだの25円セールにあったな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:15:43.12 ID:oqK7SxiK
>>29
ADWEXは2.xでは良いけど4系に載せるとちょっと微妙な気がするよ。
2.xの時はホーム画面にフォルダ作れて重宝したけど今やそれは標準ホームで出来るし。
配置できるアイコンの数も俺の使い方では十分だ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:57:27.94 ID:4uwHqtud
MXPlayerって有料版は広告ないだけ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:35:21.74 ID:g8X4ln3N
日本語入力ならSimejiもいいよ〜。無料だし。
英字キーボードに数字も入れられるから、切替が2パターンてすむ。候補は少ないがマッシュルーム対応だから、そんなに困らない。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adamrocker.android.input.simeji
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:39:55.85 ID:zOgClOVA
でもsimejiって中華になっちゃったからなあ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:45:33.73 ID:vu+Y2GPR
おぉ、アプリスレ立ってる
ありがとう
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:49:29.67 ID:zOgClOVA
7インチでピンボールゲームやりたいんだよな
Crystal Caliburn IIが移植されないかねえ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:51:17.97 ID:g8X4ln3N
>>37
そっか じゃあ人にはあんまり勧めない方が良かったな…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:55:17.87 ID:4uwHqtud
変換エンジンもBaidu日本語入力になったね
でも扱いやすくはある
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:15:17.07 ID:gBjmc3IV
>>39
zen pinball THD よかった。
ゲームはnvida tegrazoneアプリから探すと
グラフィックがいいの見つかる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:26:51.24 ID:6AjQrijY
いつもNAVI入らないのな。。。
地図データDLタイプのお勧めは?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:28:13.94 ID:vu+Y2GPR
このRSS未読バッチ?のでるアプリって何か教えてもらえますか?

81 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/10/18(木) 22:09:21.92 ID:KCZhRkGT
>>39
スマホ出APEX使ってたからそのままにした
http://i.imgur.com/g6gYB.png
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:34:07.87 ID:zOgClOVA
>>42
ほおほお
本体買ったら試してみるよ
ありがと
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:43:42.58 ID:SgaJLWAG
PVstarはいいね。youtubeをバックグラウンドで再生できるし、
アカウントのリストも読み込めるから同系アプリと違って目的の動画を検索しなくていいのもいい。
俺はなぜかログイン失敗するけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:57:31.84 ID:MEk3WX8Y
>>44
使ってないから正確にはわからんが、APEXの機能じゃないか。novaにも未読バッチあるし。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:03:39.86 ID:vu+Y2GPR
>>47
ありがとう!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:50:27.74 ID:cvQSMSTz
確かに悩むな・・・2000円、何を買えばいいのだろう。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:10:25.47 ID:cvQSMSTz
お絵かきアプリでおすすめありませんか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:21:55.92 ID:eGQvIzNe
>>50
sketchbook
express試して気に入ったらProに
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:22:10.16 ID:nr5cZeCm
>>50
使ったこと無いけど Sketch book express
キッズ向けなら Color & Draw for kids HD
あたりがGoogleのオススメらしい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:52:02.26 ID:hK+SYFl4
splashtopあればNASいらないよね?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:57:11.55 ID:nr5cZeCm
>>53
用途による。
PC操作のためにN7使うのはいいけど、
N7使うためにPC起動させておいたりするのは・・・どうなのよ?ってオモタ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:01:10.79 ID:hK+SYFl4
>>54
確かに・・・
NAS機能ルーターについてないから敷居高いんだよなあ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:28:29.47 ID:O/915iDh
>>43
ナビエリートしかまともなのがない模様。しかし1年単位
いつもナビさっさと対応しろよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 06:33:39.07 ID:xnOkTWJc
titanium backup
jota+
共に有料版。
rom焼いたりxmlやprop変更したりするのに捗るってかないと、やってられん。

powerampはgooglemusicのフォルダを参照してくれたらなぁ。


>>39
Pinball Arcadeもいいよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 06:55:41.18 ID:/qQo7OML
カイロソフトのゲームでチクチク遊んでるわ。
パドックGPとかグルメ食堂とか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:01:57.56 ID:XObl/QeC
>>56
PPTPパススルーくらい、付いてるでしょ?
ならVPNサーバ機能使えばいいんじゃない?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:03:06.15 ID:XObl/QeC
>>59>>55は向け
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:49:40.38 ID:lahxUC3W
画像はQuickPicが定番かな
見るのが快適なだけで加工とかは殆ど出来ないが
自炊のビューワならPerfectViewer
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:59:13.80 ID:eg6y4+Wa
画像に限れば最初からのもありかも。
特にPicasaとの同期は人によっては相当便利なはず。
Picasaを同期してオフラインでも見れるアプリって少ないはずだし。
スマホとかで写真取る→Google+でオートインスタントアップロード→PCでもNexus7でオフラインでも好きに見られる。
PicasaはGoogle+経由なら制限なしだし、非公開・非共有にしておけばまさしく自分専用。(さすがにあれなのは・・・)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:03:25.40 ID:lahxUC3W
確かに写真が趣味の人なんかにはいい機能だね
…扱う画像によっては自爆の危険があるが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:20:07.65 ID:eg6y4+Wa
>>63
基本非公開・非共有だけど、操作ミスで自滅るからね。twitterでも同じだけど。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:28:38.88 ID:ZOC9kkqJ
mazecすすめる人おらんのか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:50:35.38 ID:ueE82onJ
>>64
お古になった端末をエロ専用にしてるお
新しいのでいい画質で取りたい欲望を我慢してるお
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:07:28.40 ID:hQJoF0Vq
GoF2どう?
無料だしiPhoneだと個人的に一番はまった
アドオン買えるなら最高だけど
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:12:33.52 ID:szFMNxLq
>>65
mazecはIMEがiWnnじゃなくてATOKだったらなあ
2000〜3000円出しても買いたい
そのあたり、追い出されたとはいえ協力できないのか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:22:11.32 ID:HmUztsdb
とりあえずATOK体験版使ってみるか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:06:22.51 ID:v3KH78n1
NOVAっていうFPSゲームいいよ。
オンラインなら初期から全武器使えるし,巨大ロボ操ったりもできる。
しかもオート照準機能があるので適当に動かしてれば当てられるから楽しいと思う。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 06:09:49.27 ID:M4iaJHAA
duetodayさーあれ無料版と別物すぎ
しかしリマインダがうまく働かないんだが。みんなできてる?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 07:18:18.94 ID:tkYKeuhN
7がAndroid初めてって人には使いみちあるんだろうけど
前からAndroidつかってた人だと悩むね
本当に欲しいものはすでに買っちゃってるし
過去の10円セールとかでいろいろ買って使わないままってのもあるし
まぁ数ヶ月(1年?)あるから焦ることもないんだけど
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 07:21:39.72 ID:MLx+SW8D
2000円クーポンって、クレカ登録しないと使えないの?
Vプリカとかじゃだめ?まだ買ってないんだ。
クレカ必須なら権利放棄しようか、32GB待とうか考え中。
グーグルの個人情報収集の執念すざましいから。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 07:28:21.94 ID:99x5vNlx
>>73
Vプリカでも2000円貰えた
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:07:20.32 ID:MAQPa3Tw
twonkyでSDに録画したテレビみれる?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:27:30.75 ID:uZcr4huP
>>75
TVやレコーダーのSD録画機能ね。
そのSDの中身を、
USBホスト経由やWifi搭載SDカードで使う気かしら。
nexus以外のandroidで出来きるのか、
まず調べて見れば?
他機種でできるなら、できるんじゃね?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:43:43.67 ID:MAQPa3Tw
>>76
サンクス やってみるわ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:05:40.18 ID:EJULWPI5
AirDroid便利だわ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:06:48.03 ID:nGDDUWZW
「2,000円貰えた」って言うのやめーや
nexus7 16GB15,800円、クーポン2,000円、トランスフォーマー2,000円
合計19,800円ちゃんと払ってみんなgoogleから買ってるんやから
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:22:07.16 ID:kqHPGJbi
このスペックで15,800円だとしたら、
macのシェア潰すのが目的とか通り越して…

慈善事業だw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:11:07.22 ID:bW5xwRle
>>78
オッ、知らなかった。音楽ファイルのやりとりに活用しそうだ。
サンキュー
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:11:33.81 ID:6n2JwOzP
QloudMagic 複合高速検索。
Gmail、カレンダー、Evernote、Dropboxなどの複数を高速で検索できる。純正よりも早く。

Evernote オンラインメモ。使ってみるとわかる。

ReaderHD タブのRSSリーダーとしては今のところベストチョイス

Pocket 後で見るアプリ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:16:18.98 ID:ptxgVm+w
>>79
で、どうした?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:27:13.76 ID:DuoTcKPd
>>80
多分Windows8/RTとKindle fireを潰すのが目的だと思う。
KindleはAndroidだけどGoogle Playストアを入れるのに必要なGoogleの互換性テストをわざと受けてない。
Google Playに対抗するサービスを自分でやりたがってるが、こっちが大人気になるとGoogleは困る。
Windowsがタブレットが流行るのもネット検索のデフォルトがBingになるから不都合。
WindowsはOSライセンス代だけで100$くらいするらしい。
ハードがNexus7と同等でもOSライセンス代を載せると200ドルは絶対に不可能。
結果的にOSライセンス代の値下げ圧力が強まってMicrosoftの収益が圧迫されるという仕掛け。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:10:04.00 ID:X9RmhhmF
Pocketが落ちまくる
なんで?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:39:27.03 ID:cihtoJ7C
セキュリティー対策アプリっているのかな?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:52:40.29 ID:NvkksnBV
さっき2000円のクーポンでアプリ買ったけど、思ったより良くなかったから返金ボタン押したんだけどクーポンの残高減ったまま…
ひょっとしてクーポンは返金されないのかな?(´・ω・`)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:59:30.79 ID:X9RmhhmF
>>87
されるけど時間差があるって過去に出た
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:07:47.98 ID:1UBuOjTO
他の人もクーポンの有効期限って、2013年10月31日になってる?
後1年あるから、じっくり選べるね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:16:01.58 ID:NvkksnBV
>>88
そうでしたか。ホッとしました。
お返事ありがとうございました(*'▽'*)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:49:55.22 ID:O47rPXgI
>>86
Android初心者なら対策アプリよりもセキュリティ知識のほうが必要
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:03:24.35 ID:5nWdgFSZ
Google Playストアで配布されてるアプリの場合、配布後にマルウェアが発見されるとストアとそこからアプリをインストールしたすべての端末からアプリが遠隔消去される。
あまりにマイナーなアプリは危ないが、公開から時間がたっていて利用者も多いアプリなら基本的に大丈夫。
あと「アンドロイダー」というアプリ情報サイトはサイトで紹介するアプリの作者と独自にコンタクトをとって公開者の身元を特定してる。
一応このサイトに載ってるアプリはおかしな個人情報収集とかその他の不正な活動をやらないと期待できる。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 05:14:43.03 ID:X9RmhhmF
foldersyncがお勧めされてるけど、どういう組み方が便利なの?
2chmateはrootとってないと同期できないんだよね?
とりあえずサポテキとかは同期するようにしたよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:40:27.37 ID:Jpcdmd8a
クーポン残高ってどこで見れますか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:02:24.00 ID:H8VPeLtB
Navieliteは2000円超えちゃうんだな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:22:53.41 ID:NWJGCJyf
ナビエリとドラナビと、どっちか迷う。
ナビの性能(含むオービス)としてはどちらが上だと思う?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:23:57.76 ID:rINbvRH3
あ、全力ナビとか他のってどうなんかね?カタログレベルじゃなかなかわからん。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:25:45.20 ID:8k/laWUQ
>>92
アンドロイダー、ちゃんと作者了承得てたのか。頑張ってたんだな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:26:29.65 ID:STzATBLf
>>98
アンドロイダーが作者確認を始めたのはつい最近だけどね。
確か先月からだった
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:38:00.56 ID:kKOG+Ns+
>>91

グーグルが位置情報始め個人情報を集めまくってるってのもセキュリティの知識
のうちにはいるのかな?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:46:07.80 ID:ca60N2L3
SNESエミュレータでいいの教えて
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:49:06.21 ID:cihtoJ7C
>>93
まさに人による。
・ランダム壁紙のフォルダーをパソコンからも
・音楽同期
・スマホのファイル(写真など)をパソコンに同期してそれを自動でEvernoteにUP
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 11:16:56.80 ID:M/hpIYFI
ウェザーニュースタッチが未対応ですね。
お天気見るのに他何がいいかな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 11:25:39.14 ID:mpB10ccT
>>103
beautifulwidget。(ただしよくセールになるので、クリスマスや年末年始にあるかもしれないセールに期待するのも・・)
Accuweather 使ってないけど、天気情報源のアプリだから完成度高いかも
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:02:23.59 ID:Cr+VA0Sl
>>104
beautifulwidgetは99円でこのあいだ買ったった
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:15:20.68 ID:7kvfS4AW
お天気見るだけだったらGoogle now最強でしょ
いやマジで
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:29:55.41 ID:M/hpIYFI
>>104
ありがとう。でも求めているものと
ちょっと違うかも
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:50:08.26 ID:mpB10ccT
>>106
GoogleNowを有効にすると、検索する時にIMEが立ち上がらないんだよ・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:52:21.39 ID:zcVtxvio
ん?いつから15800円になったの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:00:17.67 ID:zcVtxvio
しかし買うものがATOKくらいしかないなぁ・・・。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:01:58.74 ID:M/hpIYFI
ようやく、android3.0以上の端末が手に入ったので、
PowerDVD11UltraのおまけのPowerDVD Mobile For ultra を
インストールしたけど、起動しても画面まっくろのまま。
Twonky Beamがあるから、必要ないかもしれないけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:37:33.95 ID:O47rPXgI
アマゾンappストア待つか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:48:33.23 ID:hSsiXjY/
PhotoshopTouch非対応なのね、Atok買っとくかな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 17:58:49.15 ID:D4EoZXKJ
amazon mobile対応はよ
野良apk取るのメンドクサスギル
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 17:59:33.42 ID:X9RmhhmF
>>102
Evernote自動化とかあんの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 18:11:53.81 ID:hWj1N6lU
>>103
weathernow お勧め。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 18:17:47.90 ID:cihtoJ7C
>>115
簡単なのはインポートフォルダーを作ればいい(プレミア)。
後はメールで上げれるならそれを自動化すればいい。何かソフト使うでもiftttとかのサービスかませるでもして
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 18:44:59.50 ID:c3tEq2/4
Canon一眼ユーザーなら、DLSR controllerは買って損無いぞ
たしかレノボの会長だかも愛用してたはず
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:13:39.56 ID:X9RmhhmF
>>117
ってことは、一回パソコンにつなげる必要あり?か
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:22:22.63 ID:mpB10ccT
>>119
ないでしょ。Dropboxで自動同期するんだから。ただパソコンを立ち上げない限りEvernoteにそのファイルはEvernoteにいかないだろうけど。
まぁIftttとかFoldersyncをうまく使えば、PCを介せずにAndroidの特定フォルダをEvernoteに上げることは可能だよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 20:23:39.83 ID:vQac3iql
>>103
他で使っているのであれば、apk抜き出してそれをインストールすれば使えるよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:42:15.01 ID:cqzJtcVp
スレチだか
2,000円のクーポン確認したら、クレジット情報はウォレットから削除してもいいんだよね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:44:15.00 ID:C3IjEzxt
>>122
いいよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:56:20.93 ID:cqzJtcVp
>>123
ありがとん
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:07:48.88 ID:GEgIzTLm
2000エソクーポンはVプリカ登録してるんじゃダメなの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:08:14.77 ID:KBs++vZV
余ったクーポン263円何に使えば良いんだ?w
127!tyuden:2012/10/23(火) 23:16:15.46 ID:Cr+VA0Sl
好きなの買えよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:17:14.77 ID:KBs++vZV
>>127
俺の欲しいモノはみんな300円以上なんだよw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:20:40.04 ID:5nWdgFSZ
>>128
そのうちまた何かにつけて10円セールとかやるだろうから、まあ気長に待てばいいんじゃない?
130!tyuden:2012/10/23(火) 23:24:08.46 ID:Cr+VA0Sl
>>128
足らずはクレカから落とされるよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:24:20.05 ID:KBs++vZV
>>129
そうか、期限はだいぶ先だしな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:24:56.79 ID:HlhEfG8Y
>>126
オレがバイブ機能使った「電マロイド」を作って263円で売るから買え。
133名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/24(水) 01:41:11.69 ID:AdT4/IV5
Nexus7で使いやすい無料アプリのテキストエディタありますか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 01:44:52.05 ID:krvm7mfJ
jota text editorかjota+
ほぼ定番と言っていい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 01:48:55.16 ID:wneHSlCy
>>132
nexus7てバイブ機能あるんだっけ?
136名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/24(水) 01:48:59.10 ID:AdT4/IV5
サンクス
Nexus7が初アンドロイドだから調べても分からなくて
さっそくダウンロードしてみる(^O^)/
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 01:54:13.19 ID:krvm7mfJ
>>136
AndroidだからEmacsとか言うもんだと思ったけどな、
よく調べないで入れる気になったな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 03:37:35.39 ID:6qN1bUJv
>>135
ないよー
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 03:42:24.14 ID:oldaV+bc
duetoday、たしかにタイマーが使えるのはいいが、繰り替えしがおかしい
あとリマインダーも微妙
緑のgtdで補わないとリマインダーは駄目だわ
duetodayはステマ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 04:05:49.99 ID:JDHkio5A
xvideosをネットから直線フル画面で見れるアプリないですか?

ダウンロードしたものではなく、 xvideosサイトから色々みたいです。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 08:10:36.29 ID:YMNnmsGj
>>140
そだよね俺もiPhoneから始めてこれ使ってうへーってなったもん。
これじゃ画面小さくてもiPhoneの方が手軽に探せるな。。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 08:34:01.78 ID:LP2TGInS
外カメラ代わりにほかのデジカメをUSBにつないで 
デジカメのモニター代わりにできるアプリってないよね?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 08:52:53.01 ID:YVpVowej
>>142
デジカメじゃなくてカメラ付スマホならできそうなのあるが
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 09:45:35.20 ID:iD/4zfui
バイブ機能があればオナヌーモバイル機の完成型として歴史に残ったのに
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 14:07:27.85 ID:z12yzzZr
インカメラで男優(?)があと何分持つか予測してバイブの強弱を調節
バイブの振動は背面に取り付けたTenga3に伝わる
前面には7インチHD画面を搭載し女性の腰のあたりの映像を表示。
振動センサーと傾きセンサーの入力により、その腰のあたりの画像が上下にゆっさゆっさw

製品名は、 Sexus7(読みがな:セクースセブン)、19800円でどうだろう?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 14:09:49.33 ID:MZBgo7So
真っ昼間に何言ってんだこいつ、、、
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 14:48:53.33 ID:jT+92xBu
高度な話題でついていけない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 14:50:23.12 ID:dktR0ju4
いや、俺は評価するよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 15:40:26.51 ID:WYs6Ml7b
必須アプリ教えてください
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 15:45:58.23 ID:oagupadZ
マジレスするとそんなもんは無いよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 17:12:00.01 ID:z6dVkRPS
>>149

>>145だろうな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 19:04:47.41 ID:2r2wOcxn
Sexus7マジほしいw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 19:41:18.32 ID:eUcxzolC
ATOKくらいしか買うものない・・・orzx
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:07:46.72 ID:bO0YlTO2
>>153
俺もATOKとメディアインポ買って終わり。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:46:53.62 ID:3YSlzhTW
Office系は?まぁ使い物なるかしらんが。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:48:59.34 ID:3YSlzhTW
FFでも買うか(ーー;)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:53:53.67 ID:YVpVowej
block storyおもしろいよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:56:25.73 ID:CMjhtwvV
俺はATOK持ってたからmedia importerとあと電子書籍一冊。
明後日出張なので移動中に見る映画を1本借りるつもり。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 00:39:19.45 ID:7j3E0LgY
ATOKとMHE Novel Viewerで満足してます
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 00:39:55.28 ID:8lIbM/tP
office suit 25円のときに買っておけばよかった・・
ちなみにあれのexcelってさすがにゴールシークまではできないよね?
161160:2012/10/25(木) 00:57:32.76 ID:8lIbM/tP
ごめんトライアル版あったから聞くまでもなかった
vlookupも使えないのかて
document to goやQuick officeよりはよさげだけどイラネ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 07:41:37.25 ID:oBFDQBEg
サポテキ有料版オススメ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 07:57:20.48 ID:aZM4aYOu
Clipstore Clipper aNdClip supportext skipmemo
確かにsupporttextだけでいいな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 13:16:18.86 ID:YpUxMitR
kindleええな
ジョジョカラー版きたら全巻大人買いしようかな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 13:19:37.53 ID:ig250Jqn
大人はそんなことしねぇよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 13:20:40.63 ID:oBFDQBEg
>>165
ジョジョ全巻たけーよ大人じゃないと買えないよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 15:50:33.53 ID:Q1vC6vmN
お勧めの、写真管理アプリ教えて下さい。  

初アンドロイドなので、数が多すぎて分かりません。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 15:51:31.93 ID:LNhqfrtz
>>167
最初から入ってるの使えばいいし
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 15:51:39.28 ID:Kgk56yPm
quickpic
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:17:12.37 ID:ju0F/0x1
昨日何かの拍子に本体がブルっと震えたんだがもしかしてバイブ機能あるんじゃね?
気のせいか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:22:00.73 ID:LNhqfrtz
>>170
何か着信受信があり携帯がバイブしたと思ったけど、実際は何もないあの現象だよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 17:06:57.48 ID:YpUxMitR
>>170
それお尻に入ってる方のやつや
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 17:56:18.64 ID:rawjMERR
ほんと漫画読むには良いサイズだな
ただKindleはもうちょっと滑らかにページ送れるようになるまで様子見
どのショップで買い揃えるか迷うわ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:11:11.95 ID:klVZWOQb
Atokは使いやすね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:20:26.26 ID:klVZWOQb
http://www.panda-judge.com/judge/view/63.html
Kindle fireとネクサス7 買うならどっち買う?

こちらにもどうぞ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:05:28.51 ID:ga6mxrAO
office系で閲覧書き込みできるやつ
office suite pro6(tial)が調子よく動くんで
買おうと思うんだが

25円で買えなかったのが悔しくて悔しくてポチれない自分を発見。

177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:27:16.22 ID:bcV1zn2e
逆にofficeなんて無料版でいいと思うけどな。
簡易的に見るだけだし。

最低でもMSゴシックとMSPゴシックを表示出来る常態じゃないと、
エクセルとか開くとエラいズレズレで見てるだけでイラっとするし。

パワポでプレゼンしようとしても、Winでは問題なくても、
android持って来たら盛大にフォントのカーニング違いで崩れてたりするしな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:31:07.82 ID:gM7T96ms
自分のパソコンを遠隔操作できるアプリみたいなのって無かった?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:45:42.68 ID:qezMAkH5
>>178
splashtop
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:51:13.52 ID:Bw8gTpsN
>>178
team viewer
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:11:01.64 ID:38Knc4BD
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:30:56.69 ID:uDYNAzcD
>>175
ネクナナ

2chMate 0.8.3.14 dev/asus/Nexus 7/4.1.2
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:47:35.80 ID:0rcTrTjN
GPのアプリのレビューに酷評書いたら、即効で削除されてた。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:21:25.96 ID:q7ihVpwU
いっしょにとれーにんぐ買った人いる?
解像度的に実用に足るか知りたい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:28:52.45 ID:pQDQMY67
PC内メディアを見るためにQloudMedia、
スマホとアプリデータを同期するためにDatasync、
リモートデスクトップ用にSplashTop、
FPSeがtegra3と相性悪くてカクカクするのでゲーム用にePSXe、
今まで無料版で通してきたが他にクーポンの使い道もないのでTitaniumの有料版

私はこんなところです
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:31:39.18 ID:FeGltUcc
nexus7の画面をPC上にWiFi経由で映すアプリってあったりする?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:35:08.72 ID:bDM9pYVV
てす
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 02:35:20.98 ID:7lqGOcY3
>>183
そらお前が的外れだからだろ
Androidアプリのあまりにもひどいレビューはひどいレビューを晒すスレで晒され
住民にスパム報告されるんよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 03:59:31.98 ID:8fBTRouI
カード登録で200円も取られるってマジ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 06:15:35.19 ID:VQplIxrG
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 06:48:44.85 ID:7FVJjQN0
>>183
どうせ英語なので☆一つですとか書いたんだろ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 07:13:44.55 ID:CP80Cuyh
>>189
本当
193183:2012/10/26(金) 08:28:51.63 ID:k602ZZM5
>>188
>>191
すまんかった。消されてなかったよ。
内容的には、android3.0以上と表記のあったソフトが、4..1.2で動かないという
ことを書いただけなんだけどな。
いつのまにか、表記から以上という表記は消えていたりする。
俺がひどいのかメーカーかひどいのかどっちだろうね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 08:43:02.25 ID:KhGU2/XC
>>193
お前だろwww
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 08:49:13.61 ID:EYeop9vY
24800円ならネクソス
19800円ならネクサス

24800円なら日本企業はボッタクリと言うことで永遠に叩く

nexus7 16GB $249 日本円19800円

nexus7 32GB $249

外国では同じ値段なのに日本では24800円なら覚悟してろ

もし24800円ならkindle fire hd 32GB買ったほうがまし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 08:58:53.62 ID:h9gnxS3E
同じ価格とやらで個人輸入すりゃいいじゃん
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 09:26:38.12 ID:9SHysyTV
>>195
16GB買えない・・・え!32GBが同額ででるのか、俺勝ち組www
はぁ?値上げとかふざけんな


↑噂に踊らされて意志決定すら出来ないかわいそうな人の例
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 09:39:06.48 ID:h9gnxS3E
一番悲惨なのはその妄想に踊らされて予約の16GBが来たのにキャンセルしちゃった奴じゃねーかな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 10:28:24.76 ID:q7ihVpwU
32Gが同額らしい
→マジかよ注文してたやつキャンセルしよう
→グーグル「追跡番号とどいたらfedexに受け取り拒否を伝えてくれ」
→商品が届く。その二日後注文番号が届く。
→もういいやこれ使おう

ってなった俺大勝利。結局ほとんど容量使ってないし16Gで全然問題なかった。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 11:13:29.68 ID:4JlFE5HU
これは笑うしかないw

by ユーザー
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:47:47.88 ID:Antf5dob
poBoxもええね
英数とアルファベットきりかえないといけないし、漢字入力できないけど
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 13:57:06.20 ID:7lqGOcY3
>>201
英数もアルファベット…?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 14:50:46.01 ID:Antf5dob
ああすまんこ
英数とかなね
ひらがなしか書けないけどかなりおもろい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:21:24.78 ID:zRg2bOyS
Splashtop Remote Desktop HDでNexus7で音でないって
レビューあるけど、実際設定次第なの?
問題なら購入したいんだが
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:28:34.60 ID:GJx8Ltzi
敢えて火中の栗を拾う宣言…漢や
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 18:29:21.55 ID:sbn/tLMN
プロバイダメールもN7でアクセスできるようにしたい。
お勧めのメーラー教えてもらえないか?

クーポンは丸々残っているので有料でもかまわない。
Thunderbird風のUIだと嬉しい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 18:37:50.53 ID:Lvcz+ebF
k-9しか使った事ないな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 18:39:34.00 ID:zRg2bOyS
おなじくK-9。Yahooメールもこれで受けてる。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 18:57:52.04 ID:sbn/tLMN
206です
207さん、208さんありがとうございます
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:03:10.16 ID:tFtufq3a
k-9でも買うとするか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:51:23.20 ID:PPYGAUPl
>>208
K-9ってタブレットで使っても2ペイン表示できなくない?
JB標準はマルチアカウントも対応して2ペインできるから今のところ一番気に入ってるよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:18:58.86 ID:DbmCxU00
>>206
プロバイダのメールをGmailで取得する設定にすればいいんじゃね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:30:33.80 ID:FcEvxD+x
k-9ってヤフーメールやHotmailはプッシュされるの?
それともフェッチ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:32:00.13 ID:C85+ADjB
Qloudmediaの使い心地はどう?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:42:10.25 ID:FcEvxD+x
k9やめた。
Gmailに統合が一番!
http://i.imgur.com/zK8Mz.png
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:50:23.88 ID:Ucp4cF9L
>>211
俺も2ペインとウィジェットの出来がいいから標準使ってる。あとは「すべて既読にする」があれば不満は無い。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:52:03.76 ID:DGUw6KtT
>>215
それの画像編集アプリ教えてちょー
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:21:20.42 ID:U/5bwjGy
>>214
NAS上の動画が再生できないけど、まぁまぁ
Plexも同じでNAS上だめ
AirPlayitはうちはN7じゃだめ、iOSだと再生できる
remotetest(ロケフリ用アプリ)でNAS上の動画も再生できる

オレのメモ↓
Win鯖内蔵HDDの動画 : Plex、QloudMedia、remotetest
Win鯖内蔵HDDのTS : Plex、QloudMedia、remotetest
Win鯖経由NASの動画 : remotetest
Win鯖経由NASのTS : remotetest(ただし音声切り替えでクラッシュ)
Mac鯖内蔵HDDの動画 : Plex
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:10:25.52 ID:zUqvhlRp
>>217
すきっち
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 00:22:08.09 ID:vQJqMaMH
>>212
Gmailで取るとスマホでもプロバイダーのメールが読めるじゃん。
でもプロバイダーのメールは通販カタログのメールマガシとかが中心だからプッシュ通知は余分なんだ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 01:32:58.30 ID:9QqoLfbN
アイコンに@がついた標準メールで取ってるけど、
pushになるのとならないのがあるな。
ISPメールは支払いとかなので、直接Gmailアカウントから
専用ホルダーに読ませてる。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 05:08:49.95 ID:bzyT8NUm
「手書きできるメモ帳」で、オススメのアプリってありますか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 07:15:44.77 ID:bzyT8NUm
>>222
自己解決。
「simpleaf free」が無料で軽くて安定的で。
しかもお手軽(最低限のメモ機能:赤と黒と消しゴムのみ)でした。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 08:35:32.12 ID:0fyazbOt
GTA3が99円になってるね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:45:25.00 ID:rardVvBl
うは100万個買ったwwww
226160:2012/10/27(土) 12:47:34.85 ID:P4f56IQP
とりあえずGT3買った
1901円どうしよう
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:50:53.48 ID:XvUCcldd
画面を消すだけのアプリないかな
スリープにはならずにバックライトだけ消すみたいなやつ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:20:24.28 ID:aDVnau4b
最初の登録時にクレジットの登録をしなかったのですが
2000円クーポンはもう受け取れないですかね?
やりかたあったら教えてください。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:41:03.51 ID:jaETJIQH

>>228
今月中ならいけるぞ!
vペリカで登録するんだ、クレカあればクレカ登録のほうが初期費用はかからん。

vペリカはWebマネーみたいな感じで、コンビニで買える通貨。
最低購入金額が3000 円からだからな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:43:41.87 ID:jaETJIQH

Googleウォレットにログインして、支払い方法でvペリカのカード番号を登録するだけ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:45:37.42 ID:Skna7GL1
>>229
v"ペ"リカじゃなくてV"プ"リカな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 14:28:55.35 ID:S9OZl/A4
ペリカってカイジのやつだっけw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 15:00:07.71 ID:GhtYRcgk
7インチタブレットって何気にゲームに向いてない?
重すぎずデカ過ぎず両手どしっかりとホールド出来るて持ちやすいし、
画面もある程度でかいから、操作パネルが表示されてもゲーム画面も隠れすぎないし。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 15:32:14.67 ID:/76lJ1pL
splashtop使えるよ。
リモートデスクトップで窓のエクセルとか
ネクサス7で普通に編集できる。
有料版だと家の外からも自宅のPCにアクセスできるし
意外と便利だよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:23:43.37 ID:UfBPEFco
GTA3は3Mぐらいだから小さいなと思い買ってみてけど
追加で700MB超えるのなw
回線細いからいったいいつまで待てばいいんだよ!w
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:42:47.67 ID:0fyazbOt
http://www.ksol.jp/information20121022.html
ケムコのゲームが全部半額だけど、どれが面白いのかまったくわからんw

なんかスーファミっぽいRPGが多いね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:52:48.48 ID:y18YCP+H
>>236
ツクールレベルのものばかりとかなんとか。やったことないけどw
そういや25円セールで買ったのあるから暇つぶしにやってみるかなあ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:21:42.17 ID:JIe9TVH1
24800円ならネクソス
19800円ならネクサス

24800円なら日本企業はボッタクリと言うことで永遠に叩く

nexus7 16GB $249 日本円19800円

nexus7 32GB $249

外国では同じ値段なのに日本では24800円なら覚悟してろ

もし24800円ならkindle fire hd 32GB買ったほうがまし
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:25:45.96 ID:OFfU4WS3
>>236
ケムコのRPGは地雷
iPhone版をやったが操作性が悪すぎて10分ぐらいでアンインストールした
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:27:11.17 ID:0mKccyvL
Android初めてで、ファイラー欲しいよ〜。

「ファイルマネージャ HD (Tablet)」の人柱になってみるんで、

他にお奨めあったらよろしく。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:30:35.12 ID:Ry7LkJW6
19800で売れすぎたから24800の強気に出たんだろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:57:17.87 ID:8FWfkZri
>>234
splashtopってPC側にもソフト入れないとダメって理解は間違ってる?
素のリモートデスクトッププロトコルではないようにみえたんで
みてくれは良くないけど2X Clientってのを使ってる。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 19:04:46.49 ID:9D0/NS2P
>>236
ケムコってまだあったんだなぁ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 19:09:38.85 ID:UfBPEFco
ケムコといやあ奇奇怪怪
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 19:27:27.33 ID:UfBPEFco
GTAやってたけどめちゃくちゃ酔うな
DCのクレタクは何やっても酔わなかったから、操作レスポンスが悪すぎなんだと思う
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 19:28:35.17 ID:qhHP5H7x
今日から触らせてもらってます
早速クーポン2000円でどんぱち大復活を購入したいと思うけど
Nexus7で購入した人いる?
247228:2012/10/27(土) 19:34:58.95 ID:92JXJdnf
>230
サンクス
Googleウォレットでクレカ登録しました
ゲットできたか確認する方法ありますか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 19:35:01.01 ID:0fyazbOt
gta3ってUSBコントローラーに対応してるのか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 19:41:20.02 ID:UfBPEFco
>一部のUSBゲームパッドに対応
これか
俺の持ってるスマートジョイパッド2には対応してないだろうな
250781:2012/10/27(土) 19:47:57.86 ID:5srr6jUw
>>240
中華ってのを加味しても、ES入れとけば?無料だし、機能的には鉄板だよ。
俺は買ってあるかrootexplorerも使ってるが。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 20:13:28.23 ID:KnTtAZLL
>>247
アカウントを再登録しないと反映されないよ
出来ていればそのアカウントに\2,000のメールが届いてるはず
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 20:24:10.61 ID:cYNk6fvI
もしかして、新しいアカウント作って別のカ-ドで登録したら
また2000円もらえる?

・・・・・どうでもいいようなゲ-ムならこれで購入すればよかったな
253228:2012/10/27(土) 20:29:23.08 ID:92JXJdnf
>251
アカウント再登録って新しくアカウントを作るってこと
ですか?
いま持ってるアカウントではだめなのですか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 20:33:00.37 ID:dU6weqgs
>>251
再登録不要だったよ
適当な有料アプリで支払方法にクレジット情報追加したらポップアップで普通に通知来た
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 20:36:06.69 ID:LAVTe0k0
>>252
アカウントだけじゃなくて端末にも紐付けされてるから無理。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 20:39:58.37 ID:KnTtAZLL
何かしらアクションが必要なんだろうね
>>253
今のアカウントをNexus7に再登録すると言う意味だよ
>>254の方法も試してみては?
257236:2012/10/27(土) 20:52:09.19 ID:0fyazbOt
やっぱ地雷なのかな?w
結構でもgoogleplay見てると好意的なレビューが多いのねw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:14:21.28 ID:1oINB8bB
AtokってVプリカだと買えないの? はじかれた
他のでクーポンの2000円使っちゃって1500円に足りない orz
クレカ登録したくないぉ、どうしたらいいですか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:26:29.11 ID:y18YCP+H
GooglePlayギフトカードが発売されるまで待つ
260228:2012/10/27(土) 21:27:13.48 ID:92JXJdnf
>256
wiki見てアカウントいれなおしたら
メールきました
いろいろありがとね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:39:32.05 ID:UfBPEFco
Pinball HD for Tegra
はどうなんだろうか?
iOS版は結構いい出来だった
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:11:16.30 ID:z+dkM9UG
自宅のLAN環境なんだけど、ファイルサーバー上のmp3をローカルのmp3と同じ様にリスト表示してくれるようなプレイヤーって無いかな。
現状、ESファイルエクスプローラでファイルサーバー上のmp3を選択して一曲ずつ再生するしかできない。
ちなみに、Twonkyだと何故か認識してくれないディレクトリがあったりファイル名が文字化けするものがあったりして使えない。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:24:02.27 ID:BQXLYVnp
24800円ならネクソス
19800円ならネクサス

24800円なら日本企業はボッタクリと言うことで永遠に叩く

nexus7 16GB $249 日本円19800円

nexus7 32GB $249

外国では同じ値段なのに日本では24800円なら覚悟してろ

もし24800円ならkindle fire hd 32GB買ったほうがまし
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:47:34.14 ID:IskGoAMQ
>>261
勢いで買ったけどビミョーな感じだった。
3Dで視点変えられるのは面白いが、板がシンプルすぎてそんなに好きじゃない。
入れてみて15分お試しがいいと思う。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:06:26.28 ID:wvEjlu8C
>>262
Google play musicに上げれば標準プレイヤーで快適
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:52:37.78 ID:5XnofmoO
ワルキューレの栄光
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.namcobandaigames.valkyrie3

なんか気になる。
Android初めてだけど、
結構探すと面白そうなゲームもあるもんだね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:53:19.99 ID:z+dkM9UG
>>265
それって内部ストレージに入れるってことだよね。
ファイルサーバー上のmp3を直接使いたいんだよねー。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:55:47.76 ID:MfjLd9HW
クーポン2000円終了と同時に、32GB版と入れ替え
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:10:29.73 ID:ZIxUBXqv
>>277
Skiftaベータは?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:11:04.38 ID:ZIxUBXqv
ごめw
>>267
Skiftaベータ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:16:56.87 ID:z+dkM9UG
>>269,270
サンクス!
試してみる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:35:42.99 ID:K4RbytU7
Sixaxis Controllerを使いたいんだけど要root化と名言されてる。
GooglePlayでこんな有料アプリを堂々と掲載しているという事は
Googleはroot化を認めてるという事だよね?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:46:26.46 ID:wvEjlu8C
>>267
内部ストレージじゃないよ
googleのオンラインストレージサービス
無料で20000曲までok
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:28:12.32 ID:KG63Rm4l
>>273
ふぁ!?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:04:54.09 ID:30sps09Z
この2000円でいろいろ買ったんだけど残りの残高ってどこで見られるのかなあ
276275:2012/10/28(日) 10:13:42.60 ID:30sps09Z
ウォレットで見れたお
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:15:09.70 ID:COC8wWFs
CrazyRemote Proってsplashtopよりもイイ??
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:32:10.24 ID:224J5JRg
>>266
俺も昔ワルキューレの冒険と伝説をやったから気にはなる
あとサンドラの冒険もやったっけ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:53:13.62 ID:pxwFmjQK
>>266
これは携帯ゲーの移植らしいな
セールやったら買ってみたいが
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:21:25.10 ID:/ZXkg8sJ
>>253
違う、今のアカウントを一旦ネクサス7から消して(端末認識という意味だよ)
また同じアカウントをネクサス7に登録する意味。

アカウントの再起動みたいな事ね、間違ってもアカウント本来を削除したら駄目だよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:27:27.72 ID:z+dkM9UG
>>262です。
SkiftaもDLNAなのでTwonkyと同じでした…。
もう少し色々と探してみます。
レスありがとうございました!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:36:09.68 ID:Yu7eBdSn
24800円ならネクソス
19800円ならネクサス

24800円なら日本企業はボッタクリと言うことで永遠に叩く

nexus7 16GB $249 日本円19800円

nexus7 32GB $249

外国では同じ値段なのに日本では24800円なら覚悟してろ

もし24800円ならkindle fire hd 32GB買ったほうがまし
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 12:46:39.32 ID:Cfy0eXud
ウィルス対策ソフトは何入れてる?
やっぱavastかな?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:02:14.73 ID:ikLz5cpg
入れなくていいよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:12:14.75 ID:Q83xmGQ+
>>283
おれも挿れてない。
ちゃんとGoogle Playストアだけからアプリインストールしていれば基本要らない。
仮にマルウェアインストールして被害にあったとして、それをウイルス対策アプリが阻止する確率はとても低い。
理由として、問題のあるアプリが見つかるとストアから消える仕組みがあるから。
それとGoogle Playストアからセキュリティーとか法的な理由でアプリが消された場合、すでにインストール済みの端末からも遠隔でアンインストールがかかる仕掛けになってる。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:28:10.69 ID:YcCnGbQV
>>281
文字化けの話なら、たぶんソフトの問題ではなくmp3のタグ情報だと
思う。mp3タグ 文字化け でぐぐっってみ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:22:55.48 ID:FnOaQOYb
俺、クレカ持ってないけど2000円もらえる?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:31:35.42 ID:3XzcTF1k
>>285
それ要らない理由になりきれてないよねw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:35:06.61 ID:L6VmG0Ju
昨日手に入れて、初アンドロなのでわけわからん状態ww
とりあえず2ちゃん用は何を入れればいんだ??
そして2000円はどうすれば・・・ゲームはいらない状態
なんだけど。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:35:51.26 ID:1t95Cw7W
>>289
とりあえずウォーリーを探せを買え
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:37:13.84 ID:3XzcTF1k
>>289
2ちゃんねるブラウザを入れると2ちゃんねるを見れるよ。
2000円は人気ランキング(有料)のアプリを上から順に買っていくこと。
これ鉄則。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:39:34.43 ID:irb5KQAK
>>289
2chMateがオススメかな。
下のリンクをAndroid側でタップするとGoogle Playで開くか、普通にブラウザで開くか聞かれるはず。
そこでGoogle Playを選択するとそこからすぐに導入できる。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.airfront.android.a2chMate
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:40:13.73 ID:Cfy0eXud
みんなウィルス対策ソフト入れないのかー
俺はもうavast入れちゃったけどね

>>289
2000円はホント何買うか迷うよね
ていうか、金がかかるアプリがゲームくらいしかない
映画でも買ってみるかなー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:59:02.07 ID:L6VmG0Ju
>>290
それゲームじゃねーの?本でも探すの苦手だったんだけをww

>>291-292
ありがとうございます!

>>293
ゲームはほぼやらないので(まぁ人気上位のはせっかくだから入れてみようかと)
本当に悩みますわ。まぁ自分はゆっくり考えます。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:36:10.84 ID:KB6pOBoL
>>283
俺はウイルスバスター入れたよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:55:56.38 ID:30sps09Z
avast入れたんだけどメッセージシールドだけ友好になってないみたい
gmailじゃない自前鯖のメールで送受信してるけどスキャンしてないっぽい
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:15:23.49 ID:TPLMzJ91
とりあえずAngry BirdsのSuper Eagleを買った。
残り1901円。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:18:36.07 ID:DNGDh+30
>>277
SplashTopを使ったことがないんでアレだけど
CrazyRemote Proはスマホでも使ってて
もっといいヤツ作る構想は有るんだけど、音出るしPC地デジチューナーをSDモードにしたらテレビも見れるんでこれでも満足はしてる
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:00:15.86 ID:IskGoAMQ
>>285
ストアはアプリ消すだけで被害は元に戻してくれないだろw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:15:54.32 ID:pxwFmjQK
結局、ウィルス対策アプリ入れていても既知のものにしか対応できないし
それで被害が出ても元に戻してくれるわけではない
俺も気休め程度でしかないと思っているね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:37:09.72 ID:KZTAi1VU
ウイルス対策アプリより、ノラアプリインストールしないことの方が効果はあるな
このあいだの遠隔で脅迫メールのやつもウイルス対策アプリだけでは防げないしね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:51:01.79 ID:HuZaWKgf
>>299
でもマルウェアがそれと発覚するまでにそんなに時間はかからないのが普通。
出たばっかりでユーザーが少ないアプリにはそういうのが混じってる確率が高いが、メジャーで公開から長い時間が経ったアプリならその可能性はまずないと信じて良い。
303781:2012/10/28(日) 18:59:54.17 ID:LVGfQzYe
野良でなくても、playで公開してるからなんてのは、信用性皆無だぜ。既知のマルウェア入ったアプリなんかゴロゴロしてたでしょ。
セキュリティソフト入れてりゃ防げる様なのも。
気にしてる奴は、その上で、fwなり権限削除なり、してんだろうし。
完璧な対策も無いが、無いよりマシなのも確かだ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:38:31.31 ID:EDr+VSDC
2000円貰うためにVプリカ3000円分買ったけど
よく調べてなくて2000円貰わずにATOK買っちゃた。

一旦アカウント削除して再登録しなくちゃならないんだね
Vプリカの金引かれてるから貰えないかと焦った。

注意しないとVプリカは一回使うたびに手数料200円引かれるみたい

これでATOK以外で2000円分選ばなくてはならなくなった。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:41:03.45 ID:xzRQMjDb
アキネーター買おう
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:53:58.21 ID:EDr+VSDC
アキネーター買ったぞwなんだこれ
それと200円引かれてるのってもしかしたらGoogleが
登録料として200円とったの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:25:32.42 ID:Xmkg+sNU
Nexus 7に適してるサブランチャーでいいのない?
swipepadずっと使ってたからネク7でも使ってる
けど、なんかいまいち合わないような気がする
タブレット向けのランチャーないかな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:34:48.02 ID:DNGDh+30
扇ランチャー, ssFlicker とか
もしGPから直で入らないならapk用意してインスト
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:40:50.09 ID:tklnXysh
>>307
登録量として一時的に200円引かれる。後日返還される。
書き込む前に少しはググれ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:45:10.63 ID:EDr+VSDC
>>309
しらなんだVプリカの手数料かと思ってひびった
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:53:13.04 ID:tklnXysh
>>310
vペリカの登録料は3000円のvペリカを買った時に3200円払ったと思うんだがその200円がvペリカの登録料
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:56:28.48 ID:3qW0jokV






             3 2 G B は 1 9 8 0 0 円 で す




        皆 さ ん 騙 さ れ な い よ う に し ま し ょ う






313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:02:09.83 ID:EDr+VSDC
>>311
それプラス使うたびに手数料200円かと思った(^^;)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:32:46.89 ID:z+dkM9UG
>>286
ありがとう、文字化け解消!
mp3ファイルやディレクトリが読み込まれなかったのはディレクトリ構成が悪かったりしたみたい。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:36:48.13 ID:Cfy0eXud
まじでATOK以外で2000円の使い道教えてくれ
FFでも買ったろうかな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:42:17.18 ID:pxwFmjQK
>>315
ちょっとリッチなホームアプリを導入してみるとか

http://play.google.com/store/apps/details?id=com.tsf.shell
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:43:30.64 ID:7DSHk0NU
>>315
映画は?
家で見る分には割高だけど俺は出張の移動中に1本見たよ。
前日に借りてダウンロードしといて、電車の中で見た。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:48:13.13 ID:7DSHk0NU
>>316
良さそうだけど中華なんだよなぁ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:51:21.04 ID:pxwFmjQK
>>318
まあでも、Androidで定番になってるQuickpicやESエクスプローラーも中華だし
金取ってる分悪いことはしねえんじゃねえのってことでw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:52:19.53 ID:F7F3dSvZ
中華だなw
しかも凝ってる分、日本語対応してないと話にならん
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:54:49.31 ID:7DSHk0NU
>>319
えっ??
ESって中華だったの??
google driveと連携しちゃったぞorz
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:58:14.06 ID:EDr+VSDC
辞書なんかどうかな?
広辞苑なんかは高いけど明鏡あたりなら1400円だった
電子辞書何万円も出して買ったけどいつもどこしまったか
わからないんだよな

普通の社会人なら電子辞書みたいにいろんな辞書入ってても使わないし
ちょっと分からない言葉とかさっとしらべられたら便利だし
アカウント同じならスマートフォンでも使えるし

今のところ候補に上げとこう。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:01:51.75 ID:Y/4Kh9L3
>>315
俺は英和辞書買った。画面でかいから見易くて捗るぞ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:22:21.75 ID:P5iqgUjj
リモートデスクトップアプリSplashtop 2 HDが神すぎる
ただタッチだけだと不便なので誰かオススメのマウス教えて
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:26:42.06 ID:/124Oa4u
一方俺はapple嫌いなのに500円くらいの「ジョブス名言集」みたいなのを買っていた

電子書籍コンテンツ少なすぎるのに加えてリーダーも使いにくいなぁ
Googleさん早くなんとかしてけろ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:33:42.36 ID:1+1tXLNs
>>307
違うけど、Novaホームで各種ジェスチャーも結構使えるよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:46:43.36 ID:Y8sHiKhV
ゲーム買ってみた。
スクウェアエニックスのchaos rings 1100円買ってみた。
まだ序盤だけれど、普通に動いて、まあまあの面白さ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:48:06.65 ID:6paN5oDN
昨日かかれてたGTA3を買った。前にPCでやってたので懐かしかったが、
運転が難しすぎる…まっすぐはしれないよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:54:54.44 ID:XUV9xSW1
GTA3入れたけど最初のところで車に乗れなくて詰んでるんだが…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:05:09.00 ID:Y/4Kh9L3
車の近くまで行って、ドアのアイコンが出たらタップしろ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:06:03.48 ID:dj+F/cxu
ESは定番過ぎるのでおいといて
ファイルマネージャーHD結構いいぞ
smbから直接動画再生も可能だしインターフェースもわかりやすい
広告がややうざいが設定からちょびっと寄付すると消せる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:08:51.54 ID:41ogCwA4
ウェザーニュースタッチは、apkからだとインストールできた。playでのバージョンチェックが厳しいだけのようです。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:10:28.96 ID:XUV9xSW1
>>330
それが出て来なかったんだけど再インストールしたら出来たわ
thx
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:16:35.12 ID:jkR8LULs
よくわかんなかったから、定番のATOK買っといたわw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:31:28.31 ID:Rts3ngnH
ファイル管理系はsolidが最強だっておれの中で結論でてる
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:21:51.33 ID:5mmcZpGt
ところで、クーポン使用時は、パスワードの入力必要なかったけれど、
クレカ使用時も、パスワードなしに即購入なの?
ちょっと怖いんだけれど。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:35:03.74 ID:L8Cz5tI1
Google日本語入力とかOpenWnnフリック版とかIME入れてみたけど
キーボードの大きさが変わっちゃうのが嫌で結局デフォルトの使ってる
何か他の板でキーボードのサイズ変えてる人を見かけたけど、これはapkの中身弄ってるの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:36:52.02 ID:BwQYmy5T
>>337
ATOK使ってるんじゃない?
ATOKはテンキーの高さ可変。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:39:31.11 ID:L8Cz5tI1
>>338
いや、Google日本語入力のテンキーの高さを下げて使ってる人がいた
どうやってんのか説明してたけど当時は興味なかったんでスルーしちゃったけど
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:51:50.40 ID:pNXEYGAf
>>336
もしかしてpinの設定か?
自分でつけるやつだぞ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:55:12.65 ID:BwQYmy5T
>>336
パスワードが必要なように設定出来るよ。
子供がいる家庭とかで何でも買える端末を子供に渡すわけには行かないからな。
当然そこはロック出来る。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:55:50.37 ID:Fykd94Gm
購入時に使用する PIN コードの設定
http://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=ja&answer=1626831
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:28:45.71 ID:XU2y3JSV
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:30:47.15 ID:Fykd94Gm
googleの思惑通り7インチのフロントカメラじゃ撮影目的に使わなかったから
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:19:07.13 ID:ywv75F/l
アプリごとにロックかけられるアプリってない?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:43:35.84 ID:jdy46ihd
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:10:54.32 ID:4NPb1UIA
アスファルト7:Heat 買った。マシン性能フルに使ってるかんじがいいね。
手帳型ケースだと持ちにくいので結局ドロイド君TPUに戻した(・_・;)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:29:15.31 ID:iHeGLUnY
ワイルドブラッドちょっと面白そうだな
誰か買ったやついねーの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:02:48.20 ID:fyI6SoJ5
だからアキネーター買えって
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:15:53.45 ID:na/DJ3Kw
>>240
Solid Explorer
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:48:04.51 ID:vW0UiFqU
PVってサンバ対応だったのな、さっき気付いたは
これでますますストレージいらなくなったは
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:49:01.20 ID:pvtUquLm
アキネーターとかwebでいいじゃん。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:22:19.38 ID:5pm5qwTw
スマホなら撮影画像あるから判るんだが。
N7でDLNA「サーバ」って使い道あるか?
PCに入ってないデータがN7にしかない、とかほぼあり得ないだろう。
まあクライアントも、別にDLNAつかわんでも普通にSAMBAとかNASとかストリーミング可能だしなあ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:35:17.05 ID:2Yuhu4ah
全部割れで仕入れたからクーポン丸々残ってる
どうすっかなコレ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:46:18.31 ID:De3q6JHP
そういうカミングアウトいらないから消えてくれ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:47:06.51 ID:hhQu1tvW
2000円分特典もらったんだけど、これって2000円以上するアプリだと特典自体使えないみたいなんだけどやっぱりムリ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:05:37.10 ID:V7W/h8SF
>>356
2つ以上の方法を組み合わせた支払い出来ないらしい
俺も残額使い切りたいんだよな〜
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:21:15.09 ID:3SC/6vO+
アプリの数もだけど書籍と映画の数をもっと増やしてくれ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:28:54.14 ID:3FSo6Abq
>>357
そんなクソ仕様なんだ…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:31:13.52 ID:sF6YXrmC
>>358
Kindleで買ったほうがマルチデバイスで使うときは便利だよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:40:52.77 ID:E7e+3d2O
買うのないしhuluの1ヶ月代に割り当てたいわ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:59:54.95 ID:hhQu1tvW
>>357
マジかぁ
支払い方法のバリエーション増やしてほしいな〜
あと早くコンビニで課金できるようになるといいな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:16:09.61 ID:UP8+U1Zb
オフラインで使える地図でも買おうかと思ったけどあんまり良さそうなのないんだね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:21:40.34 ID:jn7n6pk6
クロノトリガーでてるな。文字化け?ひどいらしいw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:18:43.61 ID:op0JgRHk
地図オフラインで使う状況なんてあるか?
ガラケーしか持ってないとか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:23:38.09 ID:zGRe4PEx
>>365
スマホあったらN7持ち歩く必要ないじゃんw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:28:16.95 ID:5pm5qwTw
馬鹿野郎。
スマホがiPhone5なんだよw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:30:06.44 ID:zfRX6fTM
>>366
えっ?
その程度の認識?
逆だよ、スマホがあるからこそ、N7を持ち歩くんだよ。
iPhone&N7、Android&N7、どっちの組み合わせでもいい。
やってごらん、捗るから。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:34:23.75 ID:zGRe4PEx
>>368
重くてかさばるものを持ち運ぶ位なら
似たような機能を持つスマホでいいでしょう。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:37:48.22 ID:udeAETL9
>>366
いやそうでもないぞ。
使い勝手はタブレットが断然良い。
テザリング可能なスマホとの組み合わせが最強だと思うけど。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:39:49.44 ID:pvtUquLm
テザリングw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:40:47.88 ID:pvtUquLm
あー、>>367への発言ねw
テザリングスマホとの併用がい一番だよな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:44:47.61 ID:op0JgRHk
Bluetoothテザリングが最強すぎてモバイルルータとかもはや情弱の持ち物だからな
BluetoothPAN可能な高速回線持ちスマホ+Nexus7こそが至高
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:52:14.75 ID:zGRe4PEx
ガラケー持ちの俺にはわからんなぁ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:52:39.93 ID:4K8e9m3p
ついでにできればスマホもICS以上がいいよね。
Chromeのブックマークとか履歴が同期出来る。
環境に応じて使うデバイスは切り替えでも、アクセス出来るデータはほぼ同じ。
これやってみると超便利。
アドレス帳Googleアカウントに移してメインのメールアドレスをGmailへ移してブラウザChromeで統一。
「信者乙」とか「個人情報ガーガーガー」とかバカがわめきそうだが、とにかくホントに便利だ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:54:54.25 ID:pvtUquLm
アドレス帳だけはクラウドにあげたくないなぁ
それ以外は確かに便利。

377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:57:19.11 ID:op0JgRHk
今の時代どれだけ自分がアドレス帳守っても
知り合いの誰か一人でもクラウドにアドレス帳保存したらお前の情報もアウトだけどな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:57:48.80 ID:/RZBai+n
ガラケーとネク7コンビって外でのデータ通信どうしてんだよ
まさかモバイルルーターとの三台持ちか?
データ通信しない使い方なら別にどうでもいいけど
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:00:30.18 ID:zfRX6fTM
>>369
うん、そういう認識なんだ?
分かる、分かるよ。「同じ機能有るからスマホだけ持っていればいいジャン」
でも、>>370さんも書いているだろ? 両方持って、使い分ける。

例えば通勤中。
満員電車で2chで暇つぶし。立っているならスマホで読むだけ。
座れたならN7で書き込みまで。

地図確認。
行ったこと無い場所なら最初はN7の広い画面で確認。周りの状況等もチェック。
歩きながら、ちょっと分かりにくいなと思ったら、スマホで現在位置と目的地を確認。

ナビ
ポケットWi-Fiの代わりにスマホのテザリングで、N7の大きな画面を使う。

webみたりゲームしたり、周りの状態に合わせて使えば捗る。
座っているか立っているか。
ちょっとした空き時間が数分なのか十数分なのか。

鞄に放り込むにしても、N7ならそこそこの大きさの鞄に入る。
自分は大きめのウエストポーチに入れている。
7inchってのは片手で持つのにもちょうどいいけど、持ち運びも
楽な大きさなんだよ。
10inchなんかアタッシュケースじゃないと入らないだろ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:01:16.67 ID:zGRe4PEx
外でデータ通信しないからねぇ。ネクサスくんもお留守番。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:07:01.95 ID:MpKjqOUp
>>364
死の山で詰むからあれはスマホでは駄目だ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:09:17.75 ID:pvtUquLm
>>377
自分のはいいのよ。
人の情報を自分があげたくないってこと。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:13:24.29 ID:zfRX6fTM
>>376
同期させると全部上がるからな。
Wi-Fiセットアップまでバックアップされているとは思わなかったわw
サイトごとのパスワードまで上がっていたりしてw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:14:40.01 ID:PkoZqqei
>>379
すげえな、俺には真似できない

俺は寝る前にごろごろしながらタブレットいじる程度
外はガラケーだけで十分だわ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:26:01.99 ID:XOifOzOe
ガラケー+N7+WIMAX 3台持ち
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:42:41.79 ID:pvtUquLm
>>383
個別に設定できるよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:07:24.92 ID:jn7n6pk6
ガラケー+N7+L-04D 3台持ちでつ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:29:54.79 ID:2Yuhu4ah
俺も外はガラケーだな
そもそも家と会社を往復するばかりの毎日でモバイルをやる環境が無い
満員電車だと圧縮されてzipに詰められてる状態だから
N7見る事すらできないしな
会社に行けばPC置いてあるからN7がほぼ自宅専用になっとる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:31:53.42 ID:CHuEXrWt
>>363

mapfanを移植してほしいね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:40:26.82 ID:pvtUquLm
iPhone4S+Nexus7+モバイルルーター(WiMAX)っていう組み合わせで使ってる。
iPhoneはWiFiオンリー下限運用。


なんか最近、電話はもうガラケーでもいい気がしてる。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:42:39.06 ID:XU2y3JSV
102p+nexus7だな
テザリングできるスマフォだったからこそnexus7買ったって感じ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:56:11.68 ID:y9FHC6dw
>>78
これは便利ですね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:17:04.92 ID:07QehLen
>>378
iPodtouchあわせて4台もちだよ
電話しながら調べ物捗るぞ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:23:29.74 ID:ErECzyjO
まぁ複数デバイス持つとかさばるけど電池は保つよね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:34:19.96 ID:uU3S7sLl
>>388
俺も似たようなもの。
満員電車ではないけど、どうせ家に帰ればネット環境あるし
通勤の時間のために月額+5000円は払いたくないね。
特に困ることないし、その金で月に3冊本を買った方がいいって思ってる。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:12:33.08 ID:hsG9/mwe
あれ?ここアプリスレじゃないの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:25:38.26 ID:g0EYVY3v
そうだよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 03:15:11.60 ID:+J+uqTop
FTPを非ルートでやるアプリ何が一番えーのかな。
俺は特にこだわりないからFile Exportにしてる。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 05:43:41.96 ID:4j7pDJDL
ATOKの必要性を感じてきた
Google日本語入力、辞書までのステップ多すぎだろバカか

てか、ぽぼっくすは優秀だった
ぽぼっくす欲しいわ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 06:33:08.21 ID:lBHEq9jK
俺:photon+黒sim(フラット)
嫁:desireHD+みまもりsim
子:iphone4s+みまもりsim

俺だけ、フラットの料金払ってるが、
黒simのwifi無料のおかげで、
嫁や子が単体でも外でwifiスポット繋げるんで、3人分と思えば5000円もありかなと。
nexus7単体持ち出して、マクドで〜とかも出来るしな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 08:27:30.73 ID:BJ+X6XEK
テザリング厨は本体スレでやれ
スレ荒らしを自覚しろカス
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 09:22:40.00 ID:3wbDh2PE
俺が落としたアプリ。

テレビ欄
Nexus Media Importer 
ES ファイルエクスプローラー
2chMate
twicca
ウイルスバスター モバイル for Android
写真リサイズ
ピンポイント天気

ウイバスは体験版ダウンロード後に一年のライセンス契約を
した為かクーポンからは落ちなかった。
まだ1600円位残ってると思う。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 09:29:01.26 ID:T8rhqWgN
>>399
ごグル辞書はPC用の顔文字辞書とかをインポートできるのが良い
マッシュ連携が出来ないのが惜しい
GODANは素晴らしい!

ATOKは辞書と予測エンジンは最強
入力方法に一工夫欲しい

入力方法ならmazec最強だけどエンジンと辞書が弱すぎる

という訳でぽボックス買えるようにして欲しいというのは同意
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 09:37:05.50 ID:T8rhqWgN
>>402
twiccaはJanetterの方がとは思うけど

Media Importerは買おうかな〜
でも急ぐ必要も無さそうだし

GTA3は買って損は無いか?
教えろお前ら!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 09:38:55.34 ID:CQ6w51ZI
>>402
widgetsoidやRSSreaderが入ってないよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 09:42:15.22 ID:Tc3IclGK
テレビ番組表ってアプリが地味に良い。
登録したキーワードに引っかかる番組をウィジェットで表示したり、
通知してくれるのが便利。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 09:45:19.85 ID:Tc3IclGK
GTAIIIはNEXUS7でやるとオプションで加速度センサーオンにした時の操作がおかしい。

縦に傾けないとハンドルきれないwww

バーチャルパッドで車運転するの難しいからなんとか直して欲しいな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 09:52:57.41 ID:BXM2qQSp
アンドロイド初めて使ったけどマジキチフリーダムだな
Cydiaじゃん

なにいれれば良いんだよ・・・全くわからん
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 10:12:44.47 ID:gE0elAXH
>>408
JBしなくてもウィジェット置くだけでWi-Fiのトグルが出来るんだぜw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 10:21:11.30 ID:ZX/6QRvj
マジキチフリーダム
エログロナンセンスくらいゴロの良い言葉だな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 11:23:01.59 ID:UbhtKcg5
>>406
テレビ番組表って名前のアプリ複数あるのでどんなアイコンなのか教えて下さい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 11:28:31.04 ID:m8OJv8uU
【回答厳禁】Androidの神アプリを挙げるスレpart32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1339312336/
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 11:54:42.24 ID:2TzZaAhP
>>409
むしろアップルのトグル嫌いが異常だわ
脱獄しないと使い物にならん
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 11:59:41.30 ID:oQkr5Gu/
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:05:09.21 ID:UbhtKcg5
>>414
ありがとう
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:14:49.96 ID:bkGl2b/z
おれも書いてみよう。おれが落としたアプリ。

GO ランチャー
ATOK
Quick setting
SwipePad
Kindle
Perfect viewer
GTA3
Splashtop Remote
2chmate
feedly
Solid explorer
Sugarsync
Dolohin browser
MX動画プレイヤー
Dailymotion
Quickpic
JANGO
Airdroid
Unified Remote
andClip free
simpleef free

きりないからとりあえずよく使うのだけ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:52:34.46 ID:ucexRSKd
自分のアプリ晒しスレじゃねーだろここは
書いてみようじゃねぇよクズ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 13:18:27.51 ID:U0rGgr69
晒しも親切だが、スレでは落とした有料だけにしとけば良かったのに。
無料も入れるとタダの上からw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 13:54:11.68 ID:FIDNDrX1
せめて何に使うアプリでどういう点がいいのかだけでも書いてほしかった
トグルは絶対いるわな

このマジキチフフリーダムで2000円使い切れないよ
電子書籍に回すか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:31:34.41 ID:DuXW42Tq
ATOKのタブレットモード便利すぎわろた
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:40:30.33 ID:2TzZaAhP
>>416
何してんの?
気持ち悪いなぁ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:42:33.74 ID:bkGl2b/z
nexus7が初androidのやつって結構いるの?
>>416なんかはほぼメジャーどころだから説明いらんかと思った

トグルいるか?swipepad+Quicksettings系でよくね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:42:43.47 ID:wcjYGYnd
クイック検索 便利。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.miyavi.android.quicksearchbar

ステータスバーから検索バーを出せるから、画面の切替しなくて良いし どのサイトで検索するのか選べる。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:46:40.30 ID:h8Jb7BMD
\1500 ATOK for Android             (日本語入力の定番)
\980 7notes with mazec              (手書き日本語入力)
\549 Titanium Backup PRO Key ★ root   (アプリケーション有効/無効化/バックアップ)
\320 Root Explorer (File Manager)       (ファイラー)
\310 Nova Launcher Prime           (4.0以降のホームアプリと言えばこれ。)
\159 jetAudio Plus                 (イコライザーが優秀な音楽プレイヤー)
\107 Widgetsoid donate              (ワイヤレス等のスイッチャー)
\100 WiFiファイルエクスプローラPRO      (同一ネットワーク経由でNexus 7の中身が見れる!)

俺が買ったのはこれ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:56:15.04 ID:KRAeJvA6
有料のアプリってTitaniumしか買ってないなー
あとは特に金まで払う必要性感じないので全部無料で済ませてる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:56:18.26 ID:muDBm/Eo
>>416
>>424
参考になった
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:59:12.42 ID:lh/UzUFF
パズドラ課金に使っちまったwww
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:59:31.38 ID:mXgwX7nN
>>422
まだ買ってないけど初Androidになる予定
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:02:37.16 ID:h8Jb7BMD
一番下の100円のはマジでお勧めです
ケーブルつなげずにファイル送れるのはやっぱ便利
Bluetoothの送信より速い
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:03:09.48 ID:bkGl2b/z
>>429
Airdroidじゃだめなのか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:06:40.62 ID:pMBcE5ov
>>424
widgetsoidって金払うと何か変わるんだっけ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:16:53.95 ID:bkGl2b/z
初androidの人は神アプリスレのテンプレでも眺めりゃ結構参考になるんじゃね
ファイラーにSolid Explorerが入ってなかったりだいぶ更新されてない気はするが
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:25:57.50 ID:4tAK07qV
手堅くATOK、Media importer、電話帳Rでいこうかなあ…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:34:58.82 ID:zhISsWam
>>433
ATOK まずお試し版
mediai そゆ使い方するの?
電話帳R  最初から入ってるのではだめ?

なにもてがたくナイス
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:50:41.92 ID:zhRi0aqf
>>430
やたらメモリー食う以外は同意
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:54:04.32 ID:VHpeOUiR
PCと繋げてPC内の動画等をNexusで見れるアプリないですか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:54:54.17 ID:ucexRSKd
ESファイルエクスプローラとsamba
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:02:30.50 ID:h8Jb7BMD
>>431
安いから買うただけよ
アイコンを変えられるってだけかも
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:05:01.77 ID:4tAK07qV
>>436
有線ならMedia importerで行けるらしい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:39:42.73 ID:bkGl2b/z
無料だけどこれ割と便利じゃね
特にスマフォとnexus7の組み合わせで持ってる人に

Bluetooth File Transfer
https://play.google.com/store/apps/details?id=it.medieval.blueftp
スマフォ内のファイルを青歯でストリーミング再生できる

重いファイルはスマフォのSDに入れておいてnexus7からストリーミング再生みたいな。めんどくさいか。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:47:17.98 ID:iBXHsYzu
最近のwidgetsoidにイラついて、power toggleに乗り変えた
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:50:15.96 ID:EiFoggUB
ウィジェットソイドの設定難しすぎワロタ
下手なゲームよりクリアに時間掛かったわ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 18:58:33.28 ID:Sk95rSRM
普通にWinで共有にしてれば
ファイラー類でほぼストリーミング可能ってのはテンプレにした方がいい気がする。
>436とか、動画アプリ側で探してる悪寒。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:10:28.38 ID:+S6bHqcK
vプリカ登録したのにメール来ないぞ…
死ねよgoogle
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:26:58.56 ID:VHpeOUiR
>>443
共有設定にしても中身見れないんだけど
OSはvista、なぜだー
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:47:57.56 ID:c8cWnc1W
>>422
iOSから移ってきた、アンドロイド初心者です。
itunesとの連携がとれる、isyncr有料版を落としました。
このタブレットが2万以下なんて、
もうappleの優位点は、殆ど無いでしょうね。
電話とテザリングにしか使わないなら、iphoneでなくていい。
ipadは、子供のおもちゃに格下げですな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:21:16.36 ID:uGO9FFqu
>>446
日本語キーマップ(アプリ)も有志の方が配布してポケモンキーボード(1500円)は完全にNexus7用
らくデジ(アプリ)入れてロジテックのワンセグチューナー(1000円)でワンセグも見れる
Nexus Media importerでmicroUSB経由でSDも読み込める

周辺機器のコスパも異常に高いんだよねw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:36:57.53 ID:+J+uqTop
>>447
JIS配列で使うとしたら、Bluekeyboad使うしかなかったからね。
俺はPro版購入後にキーマップ配布されて泣けた・・・。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:26:46.18 ID:Sk95rSRM
>445
何故だ?
エブリワンにフルコントロール許可してもダメ?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:33:37.84 ID:dSuZvu4g
82でReaderHDっていうRSSリーダーが
Nexus7に良いって書いてあるけど、
この辺がベストチョイスですか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:45:16.18 ID:ZmpuaRU5
もらった2000円が消えてる人、居ませんか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:17:04.38 ID:0Kf2onlV
>>444
Vプリカはクーポン対象外
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:37:00.05 ID:kL6YG9U0
>>450
それかgReaderがいいだろうな

個人的にはfeedlyが見やすくて好きなんだけど不具合多くてお薦めはしない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:56:19.93 ID:dD3eWtcI
>>453
なるほど、それ試してみるよ。
サンクス。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 01:47:50.92 ID:kL6YG9U0
>>445
どうしても無理ならdlnaでやればいいんじゃね
http://www.tesoro.co.jp/japarevo/tablet/entry-136.html
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 01:56:40.66 ID:1MCybySW
readerhdの動きやuiはいいんだけど、
linkの取得はgoodnewsの方がいいな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 03:38:48.48 ID:zNfBLE64
>>455
おお、これ凄いな
スマホの方にある動画簡単にストリーミングできたわ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 07:26:09.91 ID:4PMKawQY
>>450
俺が書いたやつかな?

greaderが言いと言われる意味が俺にはわからん。
理由は2つある。
1つ目はあるfeedを見たとする。それを詳しく見たい場合にリンクに行けば問題ないが、自身のブラウザでみた場合重いときがある。

2つ目は、他のデバイスでも同期してる場合他ので既読にしたあと(詳しくは、既読後web上でも既読になった後)、greaderで見ると読み込まない。→なんか歯抜けで嫌だ

だから俺はreaderHDをおす
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:43:17.80 ID:WrsGakzx
ウィジェッツ オイド説
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:48:38.90 ID:zc1kQ2lC
お試し版ATOKしばらく使ってみた
悪くないんだけど1500円出す価値あるか疑問
Googleのが語彙は圧倒的に多いし
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:07:34.20 ID:mFYjdk5K
ATOK、980円なら売れると思うんだけどな
スマホとかタブレットとか分母が増えてるんだから考えるべきだろう

mazecも俺は半額セールの時に買ったから満足してるけど
アレ980円だと誰にでも薦められるモノとは言えない

しかしGTA買っときゃ良かった。。。。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:09:06.80 ID:CdIhNeKm
>>460
そう思うなら買わなきゃ良いだけ。
お試しで確認出来て良かったね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:37:30.75 ID:zNfBLE64
だからと言ってゲームに数千円はないわ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:39:17.09 ID:IvAizXAK
>>461
それは中の人が判断すること。当たり前だが1500円で買う人もいるし、価格を2/3にしたら3/2倍売れないといけない
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:41:09.51 ID:x9odgZhf
今のところATOKは上に数字キーがあるので気に入ってます
のこり14にち
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:45:30.16 ID:X6kJJH/0
千円そこいらのもので、たいそうな話ですね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:49:32.67 ID:8xBULbbW
>>461
俺はATOKは980円の時に買ったが、1500円でもその価値はあると思うぞ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:57:13.25 ID:0Kf2onlV
2000円の使い道
ファイナルファンタジーIII 1400円
マインクラフト 600円
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:06:35.96 ID:zNfBLE64
マインクラフトは10円セールの時に買ったわ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:50:22.35 ID:b5bWBCke
今日までだよね…二日にかったけどまだしてない。
対応クレカじゃなかったんだよな…
vプリカって登録してみたけどまず3000円かわないとだめなの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:04:56.35 ID:HXpGbav3
おっさんはATOKとbirds taleに決まってる
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:15:21.87 ID:zNfBLE64
>>470
vプリカアカウント作成→別アド用意してギフト→受け取り拒否→自分で取得
で600円(手数料100円)で可能
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:23:12.48 ID:HXpGbav3
3000円買うって何の話だろ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:45:35.02 ID:vyLidKGQ
>>399
PoBoxは確かに優秀だ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:48:24.05 ID:vyLidKGQ
>>409
おおお、こりゃ盲点だったわ
早速使わせて貰うわ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:18:54.48 ID:b5bWBCke
>>472
おお!さっそくためしてみます!ありがとうございます^q^
>>473
購入が3000〜だったもので…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:32:21.08 ID:7msBl1e7
トグルでそんなに感動できるならサブランチャー系とかステータスバー常駐設定系アプリ知ったら腰抜かしそうだな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:36:54.53 ID:v540Skp5
Playストアで買わんでも登録解除できるし、他のことで使えばいいだけだから3000円の買っちゃっても損は別にしないけどね
保護フィルムやらケースやらどうせ欲しくなる
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:42:01.22 ID:zNfBLE64
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:49:59.89 ID:QiRsuTMw
ホーム画面に音量のスライダーのwidgetをそのままおける方法ないですか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:10:22.83 ID:HXpGbav3
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:31:17.20 ID:2Eh3+YAF
Splashtop Remote DesktopとSplashtop 2 HDって何が違うんだ
Remoteの方は外出先でも使えるってことかこれ?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:46:05.27 ID:jQEuGNpJ
>>482
Splashtop Remote Desktop
・買い切りで、外からアクセス可
・解像度は1024x768まで
・スマホでもタブレットでも使用可

Splashtop 2 HD
・家庭内LANでの使用は無料、外からアクセスしようとすると月額課金制
・高解像度可能(NEXUS7だと1280x800)
・タブレット専用
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:48:24.45 ID:2Eh3+YAF
>>483
丁寧な回答さんくす

HDいいなーけど外からだと課金制か
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:55:30.43 ID:mfpLAF+V
ランチャーのテーマ2個買ったけどまだ1700円ある
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:03:17.16 ID:/7CjgQLp
>>436はsplashtop 2 HDではいけんの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:50:58.97 ID:0GV0WEwM
>>484
Team Viewerなら無料
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:51:22.30 ID:FPfCqimm
>>483
THDはHDで買い取りじゃないの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:14:28.90 ID:tKjz2sTw
クポーン終了!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:57:50.95 ID:cLKkPDRw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:25:21.38 ID:AtZsA6ZL
>>490
レビューで再起動でうまく動かない的なこと書かれてるね・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 04:30:50.72 ID:iVqBbuL3
Nexus7はインカメラのみだから使わないかもしれないけど、カメラアプリはCamera JB+オススメ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 10:07:13.11 ID:Nb7jRdAB
ATOKって言うほどいるか?
2ちゃんやってる分際ならGoogleので十分だろ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 10:10:06.38 ID:MF2L3PBN
タブレットモード使ってみればわかる
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 10:23:23.92 ID:hxOoCEs5
いらない人もいれば、いる人もいる。
いるか?とか聞いて何の意味があるのか。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 11:24:25.29 ID:s4KzRkBI
なくてもいいけどあるとベター
好きにしろ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 11:28:51.06 ID:JlxC8E9Z
ATOKにしてタッチミスは減ったな。
Google入力で十分なら、それでいいじゃないの。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 11:29:45.92 ID:cLKkPDRw
>>493
確かに1500円のATOKは微妙かもね、辞書が弱いし
月額のほうはPCと連携できるからかなり捗るよ
まあクーポンでってことなら月額のほうは候補にならないと思うけど
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:12:56.99 ID:CQ6+j9fM
初Androidようやく届いた。
でもフル充電&夜勤なので寝ます。(ーー)
起きたらこのスレ参考にして色々アプリ入れよう。
wifiが簡単にオンオフできるアプリだけで驚いてますが。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:23:28.44 ID:x3Dxqblg
ATOKみたいに横向きしたとき左右にキーボード寄せれるアプリケーションある?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:09:40.45 ID:JlxC8E9Z
タブレットユーザーが増えたら、あちこち真似するんじゃないかなあ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:19:56.25 ID:N/ResEcI
真・女神転生は遊べる?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:51:13.70 ID:7uXN5LIb
Amazonアプリやら楽天カードアプリが未対応なのはJBが対応してないって事でいいのかな
アプリの対応待ち?つかゲームアプリでも未対応なのがちらほらあるなあ
これとか
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nubee.animalcollections
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:53:54.09 ID:hnHEp51U
>>503
Playストアから落とせないだけでapk拾ってくれば普通に使えるよ
ApkDownloderなりなんなり使えばいい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:59:44.86 ID:fuJdX0Yy
■電話(電話帳)
Dialer One / 電話帳R / Garlic電話帳 / Jブック2

■メール
K-9 Mail / Imoni

■IME
ATOK / OpenWnnフリック入力対応版 / Graffiti for Android / google 日本語入力

■IME補助(マッシュルーム)
メアドピッカー / aNdClip クリップボード拡張 / けちゃっぷをきのこにそえて / カオ帳 / Imgur アップロード マッシュ

■ホーム
LauncherPro / ADW.Launcher / Zeam Launcher / GO ランチャー EX / Home Switcher

■ウィジェット
SiMi Folder Widget / SiMi Clock Widget / Desktop VisualizeR / Minimalistic Text / Widgetsoid / AudioManager / ExtDate Widget / SwitchPro Widget / glaeja

■ライブ壁紙
MultiPicture Live Wallpaper / Overlay Skin

■ロック
WidgetLocker Lockscreen / NoLock / Delayed Lock

■ファイラー
ES ファイルエクスプローラー / tetra filer

■ブラウザ
Angel Browser /Opera Mobile ウェブブラウザ

■設定
APNdroid / Quick Settings / Quick System Info

■タスク管理
Task Switcher / PreHome /QuickDesk

■ランチャー
SwipePad / Wave Launcher / ss flicker / 扇ランチャー / スカイフィッシュ

■QRコード
QRコードスキャナー / QuickMark QRコードスキャナー / QR我風 / QR Droid

■画像ビューア
QuickPic

■音楽プレイヤー
PowerAMP / PlayerPro

■動画
MX動画プレイヤー / DicePlayer
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 15:00:33.88 ID:fuJdX0Yy
■メモ
Note Everything / EverNote

■テキストエディタ
jota Texe Editor

■検索
Skip Memo / Spiffy Search / Support Text

■Twitter
TweetDeck (Twitter/ Facebook) / twicca / Seesmic (Facebook/ Twitter) / Plume for Twitter

■オンラインストレージ
Dropbox / SugarSync

■読書
青空読手 / 縦書きビューワ / A・文庫

■漫画
Perfect Viewer

■ラジオ
Raziko / NHKネットラジオ らじる★らじる

■カレンダー(スケジュール)
ジョルテ

■天気予報
ss天気予報 new!

■カメラ
FxCamera / Vignette

■電卓
strCalc / 浮遊電卓 / 関数電卓 Panecal / RealCalc / Scientific Calculator / handyCalc Calculator

■ショートカット
Folder Organizer / Smart Shortcuts /見えんちゃー

■マップ・ナビ・路線案内
Googleマップ / NAVITIME / Y!ロコ / 路線ドロイド / 駅探★乗換案内 / 地図ロイド

■ペイント・画像編集
Adobe Photoshop Express / Sketch Book Mobile / Be Funky / Fotolr写真処理

■RSSリーダー
Google reader / greader / scReaderWidget / NewsRob

■その他
Androidメーカー / なまず速報 β / Choose Browser / TeamViewer / 1Tap Cleaner Free
AirDroid / OnAir / UnifiedRemote / Market Bookmark / Screen Filter / Screencast Video Recorder / 秒時計ウィジェット / Tasker / Advenced Task Killer

■要root
Barnacle Wifi Tether / ShootMe / Titanium Backup / SetCPU / rootexplore
market enabler / adAway / clocksync / autostarts / AppWidgetPicker / metamorph
Screenshot It / System Tuner Pro / BusyBox / LCD Resolution / ROM Manager / SD Maid / 端末エミュレータ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 15:20:37.64 ID:2/vt8arp
神アプリスレのテンプレか
まぁ初androidにはいいかもな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 15:24:58.84 ID:nhL76yWK
全体的に古過ぎだろ
何の参考にもならん
ホームにNovaとApex入ってないとかありえん
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 15:26:35.57 ID:Eq1bv4E7
でもNEXUS7に対応してないのもありそう
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 15:39:08.72 ID:2/vt8arp
>>508
それ適用機種限られるじゃん

まぁ古いのは否めない
solidが入ってないとか考えられん
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 15:43:19.68 ID:nhL76yWK
>>510
スレタイ読めねーのかお前
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 16:05:30.50 ID:issQ3NSo
よくわかってない奴はrootとんなくておk?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 16:16:38.66 ID:JlxC8E9Z
widgetsにpower toggles、IME補助にscima類似が入ってないのがなー
greaderより、readerhdとかgoodとかのほうがいいし、
N7にカメラいるのかと思うけど、今使うならcamera fv-5かなあ
やっぱ全体的に古いな。

rootは取らなくてもおk。OSアップデートが手動になって、
慣れない人には手間になる。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 17:26:08.49 ID:0pzwwtRh
widgetsoidのGPSボタンをワンクリックトグルにチェックした状態でタップしても
切り替わってくれない(´・ω・`)
標準の電源管理ウィジェットの方はきちんと動作してくれるのに
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 18:00:29.42 ID:FcFOzAtM
スレチかもしれないけど一応貼っとく!

Android用壁紙 四枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1331647522/
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 18:06:12.09 ID:RIzsCtwN
無料だけどゼロパケットブラウザおすすめよ
ブラウザから共有を選択するだけで保存されてオフラインでも記事が読める
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 18:43:12.89 ID:2/vt8arp
>>511
わかった上で言ってんだよ
神アプリスレのテンプレなんだから当たり前だろks
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 20:23:34.23 ID:s/khpGGN
メガテン対応してないじゃないですかーやだー
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 20:53:37.63 ID:yaWdRwQ3
メガテン1200円とかほんと時代錯誤も甚だしい価格ww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 20:53:59.05 ID:aOtRnZXJ
アスファルト7ってのが気になってますが使ってる人どうでしょうか?
ぐぐると課金が五月蝿いとか色々面倒とは聞きますが…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 20:56:02.14 ID:aOtRnZXJ
あとEvernoteのPC版はインスコした方が良いんでしょうか?
使ってる人が居ましたら使用感を教えてください
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:00:53.03 ID:1RhrZvUK
Android 4.2の新機能みたいな入力がSwypeというアプリでできると聞いたのですが、検索してもゲームアプリしか引っ掛かりません

play store のURL貼っていただけますか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:11:50.59 ID:Su/FkkzV
ATOKよりもプリインのiWnnの方がサクサク入力出来ると感じるのは俺だけ?
辞書の賢さはさすがに負けるけどさ。
あと物理キーボードの使いやすさもiWnnの方が上回ってるような気がするんだけど。
皆さんどうおもいますかね?

もう一つ、ブラウザはAngelよりBoatの方が好きなんだが、皆さんはどうなの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:27:40.62 ID:bk8hAhuc
FireFox betaで悪かったな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:28:35.89 ID:fuJdX0Yy
>>523
Dolphin
一時期問題あってAngel使ってたがやっぱり戻った
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:40:40.74 ID:x67bQa67
初Androidでよくわからんが
とりあえずスレイプニルで満足してる。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:42:46.18 ID:rWtxLkyk
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:58:23.73 ID:x67bQa67
2ch Mate横画面で使ってるけど、意外なほどしっくり来てる。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3576992.jpg
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:06:32.48 ID:TuwmlTOY
オススメのゲーム教えてくれ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:07:48.46 ID:XDhpa5t1
>>529
テトリス
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:10:05.38 ID:1RhrZvUK

>>527
ありがとうございます!無事インストールできました!早速使ってます
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:37:49.55 ID:8qjxLmfV
>>525
iWnnのQWERTYキーボに長押し記号入力が付いてれば個人的には最高だったw

ブラウザは最近DolphineとMaxthonメイン、時点で青ボート
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:56:51.76 ID:issQ3NSo
通知センター?でトグル使ってるけど
明るさだけ変更できない。
対応されてないだけ?
534名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 23:32:03.33 ID:tYC0SipS
トランスフォーマー見たら課金されると思ってた俺が来ましたよ〜!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 23:45:21.80 ID:XDhpa5t1
うんぬはかしこいのか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:00:30.85 ID:G/qWpCre
>>506
携帯用アプリ入ってんだろ氏ね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:00:53.72 ID:sN/pgwZd
タッチミスの少なさで、ATOKから離れられそうもない。
Wnnがいいなら、それでいいんじゃないかな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:02:52.49 ID:TzbpwMeY
>>528
2chmateってjaneみたいに一度表示したスレをどっかに一覧みたいに表示することってできないのかね?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:04:05.15 ID:wGpU9fJy
ATOKがVプリカから買えないのは、Vプリカのアホ仕様のせいだったのか
両方から1500円づつ請求されるから3000円分ストックがないと買えないみたいだな
次Vプリカにチャージする時にATOK買うわ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:08:46.27 ID:/Qp98Gjf
>>538
左から3つ目のスレボタン押したら出てこないか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:15:27.18 ID:qah59JiM
>>540
おお…出てきた…さんくす助かったわ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:47:49.85 ID:g1mT2Vfj
あまり触れられないが、ATOKのいいところは
ATOK2012の学習、単語登録を同期できる点だ!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 02:08:15.98 ID:SzoxOREE
PCはぐぐるで間に合ってます。ATOKも二三回は買ったけど、
いつも微妙なバグがあるから嫌気がさしちゃった。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 02:27:16.14 ID:McEz5dsk
動画見ながらブラウジングとかできるアプリってある?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 02:35:43.66 ID:SzoxOREE
diceplayerっていうのが、他のアプリの上に動画ウィンドウを置ける。
ピンチで拡大縮小できたりなかなか良くできてるよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 06:17:42.36 ID:TfwJ/p/c
>>544
☆ Stick it! (Pop-up Player)
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.myboyfriendisageek.stickit
オーバーレイ系のアプリはGNexusの時に一通り買ったのをそのまま使ってる
この作者のブラウザーも買ったけどJB対応遅れててNexus7じゃまだ使えないんだよなぁ、勿体ない
OverSkreen (floating browser)
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.myboyfriendisageek.airbrowser
オーバーレイできる電卓も配布してて面白いよ
AirCalc (on-screen calculator)
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.myboyfriendisageek.aircalc
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 08:39:59.50 ID:9AxMBNEE
>>546
メールすると結構早く対応してくれると思うよ
前に違うアプリでOSの事でメールしたら、対応してないんだよねーって
返信があって諦めてたけど後日ちゃんとアプデしてくれたから
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 10:55:01.62 ID:zE0WVj1l
GoogleIMEのGODAN入力は素晴らしいんだけど
スマホはともかくこのサイズだと使いにくすぎる

今のところmazecで落ち着いているんだけど
mazecの英字キーが妙に使いやすい。
これでローマ字入力できれば良いんだけど

人出が足りないのかアップデートが遅いんだな〜
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 12:01:27.21 ID:iXbpbyhG
splashtop2で画面飛ばせば何でもできると思いきや、いまいち操作し辛いからpop-upできるアプリの方が捗るは

windows8を遠隔操作なら使いやすいのかねぇ、誰か使ってる?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:22:04.92 ID:itvl7/am
>>548
オイラはmazecダメだったわ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:52:44.09 ID:wrIP2bRO
>>527
スレチなのは重々承知なんだが、ここのサイトをAngelブラウザで見たら起動するとこのページから開いてしまうようになってしまった…。
ホームはちゃんと開くんだけど、ググり方が悪くて開かない様にする方法が分かりません。
やり方、もしくは誘導お願いします。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:58:32.56 ID:EPn0EliK
>>551
スレチどころか板違い
Angel Browser 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1332507285/
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 14:02:04.51 ID:wrIP2bRO
>>552
すいません。
誘導ありがとうございました。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 16:05:21.00 ID:PQxIVVae
ホームとかIMEとか、プリセットだけしか使わん方がやっぱ軽くなるん?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 16:06:59.46 ID:EU543M5C
英和辞典を買おうと思うんだが、ウィズダムかオーレックスかで3日くらい悩んでる
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 16:21:28.72 ID:3EVUMKIO
PCあるならepwingとかも選択肢にはいるね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 16:55:02.82 ID:DYkrUxrp
>>549
win8でやってみたが、使えるのはデスクトップモードのみ
モダンUIの方は解像度がーってなって無理やった
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 17:19:46.82 ID:elSSY+34
アスファルト6って〜ゲームが99円なんだけど
これ買った奴居る?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 17:24:16.45 ID:elSSY+34
ごめん、7があったしランク上位だし
買っとくかな・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 17:29:00.53 ID:PQxIVVae
6の方がシンプルで良いという人もおるで
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 17:34:53.56 ID:nHanXEpG
6は10円、7は25円だったな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 17:37:43.73 ID:3EVUMKIO
どっちも買ってないや。ババアとかスキーは楽しかった
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 18:46:49.37 ID:TfwJ/p/c
firefoxのad blockのリストはどの設定が一番良いんだろ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 19:06:20.04 ID:3EVUMKIO
amazonブロックしすぎるとタイムセール逃すしな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 19:40:05.05 ID:+zzE9uFh
もらった2000円で支払いできないアプリ有るのね
「Meridianプロバージョン認証」買おうとしたら反転して支払いできなかった
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:42:58.25 ID:gEGlBF9+
>>544
ポップアップ再生は画面サイズが細かく調整できるBSPlayerがいいよ
SMB有、倍速再生有な点もステキ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:48:38.93 ID:QHy0+xYo
Media Importer ってnexus-USB間でファイルの移動できます?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:22:59.00 ID:YiCKk3PI
読み込みはできるけど書き込みは不可
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:35:29.96 ID:QHy0+xYo
>>568
あら残念
書き込みはroot取らなきゃ無理っていうことでいいですか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:37:27.38 ID:hc7AOo9N
そこまでキーワードわかってるなら自分で調べられない?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:44:52.91 ID:8kKSqYIL
jango radio インストールしても再生されない
自分だけかな?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:58:25.98 ID:iXbpbyhG
>>557
ああ、1366x768ないとだめなんだったけ
じゃぁやっぱRTじゃないタブレットをそのうち買ってみるかなー
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:13:46.52 ID:QHy0+xYo
>>570
すいません、調べてみたんですがよくわからなかったんです
root取らないと書き込み不可っていうのはよく見かけるんですけど
それはusbからnexusへのファイルの移動も出来ないっていうことでしょうか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:31:33.19 ID:YiCKk3PI
移動ってことはコピー後にUSB側は消えるってことだよね?つまり切り取り→張り付け
消すって情報を書き込むわけだからそれはroot化が必要になる
Nexus7はホスト機能を持ってないので読み込みはできるけど書き込みはできないんだよ
root化してStickMountを入れれば読み書きできるようになるからどうしてもやりたきゃそれでやるしか無いってこと
まぁ基本WiFi経由なりPCとケーブル直でやり取りすりゃいいだけなんで必要性を感じないけどね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:39:43.47 ID:QHy0+xYo
>>574
説明ありがとうございます。
すいません、移動って言葉を使ったのが悪かったです。
usbからnexusへファイルをコピーすることはできますか?
usb内のファイルを消す必要はないです。
usbを外した後nexus内にファイルがあればいいです。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:41:05.62 ID:aYr7d0IC
スマホにftp鯖仕込んで、n7にX-Ploreでアクセスしようとしてみたんだが、うまくいかなかった・・・ESだと大丈夫なんだけどなぁ
なんか鯖がJAVAがおかしいって返事返す・・・
結局ESだとすんなり繋がるのでESにしたけど
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:42:31.90 ID:YiCKk3PI
>>575
それは何ら問題ない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:50:44.15 ID:QHy0+xYo
>>577
よかった
何度もありがとうございます!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 04:04:27.07 ID:ullZN4/5
簡単に言えばSD内のデータ直接見たりストリーミングしたり、Nexus7側にコピーしたり出来るってことだろ
オリジナルはSDに残るしコピーしたデータ使わなくなったらポイすりゃいいだけ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 06:05:55.93 ID:Jl+Wmx6p
ここまで洋書を買って教養を深めようというレスなし。
ひでー
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 06:46:00.07 ID:RxYBA8Zl
情弱な私に月曜日に会社に行った時
「nexus7買ったんだ〜」
「へー。見せてよ」
と言われた時に見せて好評が得られるアプリを教えて下さい。
iPad軍団が悔しがるヤツをお願いします。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 06:50:11.28 ID:mStK2aQE
>>581
黙ってGoogleMap見せるだけでおk
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 07:05:08.49 ID:ullZN4/5
YouTubeアプリを開くだけでも(ry
>>580
フランス書院!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 07:07:41.13 ID:lpxWsARu
>>582
だなw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 09:31:50.09 ID:ZwbYx2vo
OSが新しいせいで、未対応のアプリを結構みかける。
今朝の読売新聞で、旅行用のアプリ紹介の記事があったけど
未対応ばっかりだった。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 10:48:19.64 ID:AoDZtIWp
メガテンが〜
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 10:57:46.21 ID:uMSm4ori
Android搭載の中華MP3プレーヤーと、
COWONのプレーヤーを持ってるんだけど、
前者はwifiも拾うからFile Expertなりで
ファイルやり取り出来ると思うんだけど...
後者はNexus7さんだけでやるのは
流石にRoot化しないと無理かねぇorz
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 10:59:41.23 ID:jRrOsxcV
>>586
?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 12:36:07.35 ID:a69nW9DB
>>588
ネク7でメガテンできないの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 12:48:00.35 ID:PyLtOhX8
2000円以上だとクーポン使えないから自腹でアプリ買っちゃった。
で、まだクーポンの2000円分は残ってるw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 12:57:00.53 ID:AoDZtIWp
>>589
非対応なんよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:15:54.97 ID:Lje4jhAK
>>591
泥タブでできるメガテンのゲームなんてあるの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:19:23.22 ID:AoDZtIWp
>>592
最近リリースされた真1のこと
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:27:00.34 ID:Lje4jhAK
>>593
ほんとだ検索したら出てきた
昨日更新されてるみたいだけど、それでも非対応ってことでいいのかな?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:37:40.98 ID:By5fVzlv
Perfect Viewerってなんか設定いるの?
すごい読み込まないんだが
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:38:20.91 ID:46AGSEu3
クーポンってどんな方法でももうもらえないの?
16GBすぐにでもポチりたいんだがクーポン気になってポチれない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:39:01.68 ID:AoDZtIWp
>>594
n7のGooglePlayから検索して出てこない=非対応だよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:48:47.37 ID:VlzG/4Va
>>595
本棚設定してないとかじゃないの
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:51:40.51 ID:By5fVzlv
>>598
それはした、本棚に表示はされてるんだけどまったく読み込まない。
んで、今全力でぐぐってるんだけどどこも設定仕方くらいしか書いてないというね。
600 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/03(土) 14:04:59.95 ID:7BWreZr5
32G入荷したから拾ってきたお!
http://i.imgur.com/vQFNf.jpg
2000円クーポン無かったよ〜w
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 14:10:29.34 ID:0L1ZS0RU
本スレや購入スレでは今日でもクーポンもらえたって書き込みたくさん見るけど
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 14:14:11.65 ID:5czZROah
>>600
クーポンは買った時に付いてくるもんじゃなくてクレカ登録した時にgmail宛にメールが来るんだぜ
まぁスレチだけど
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 15:08:17.08 ID:By5fVzlv
>>598
おk、なぞが解けた。
圧縮レベルの問題だった
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 16:27:14.47 ID:WbbYuWWB
32GB買ってきた
クーポンもらえたお
アイスエイジイラネ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:59:03.71 ID:U7W3WlqA
Honeytweetってストア検索しても見つからないんだが、公開やめたの?
使ってみたかったんだが
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:25:48.31 ID:ullZN4/5
NOeSIS-嘘を吐いた記憶の物語-
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.cutlass.noesis01
NOeSIS02-羽化-
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.cutlass.noesis02

この辺を大画面で楽しむの・∀・)イイ!!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:30:05.09 ID:tqd2Ra3z
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:42:18.35 ID:ka9qJL6v
>>528
ボタン横に表示するのどうやんの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:44:05.33 ID:9Nq1vuVP
>>605
Twitterの改悪でたくさんソフト死んだからその煽りじゃね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:48:36.07 ID:ka9qJL6v
>>528
すまん。解決した
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:53:56.19 ID:U7W3WlqA
>>609
そんなことあったのかぁ、サンクス
とりあえずtwica入れとくか

タブレット向きのtwitterクライアントが知りたい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:49:56.15 ID:aAAeXAQt
俺はtwitterやらないんで、いれてないんだが、
嫁にはtweetcasterを初期の頃からいれてるんだが、マイナーなのかね?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:54:14.84 ID:EFml7ICp
twiccaの翻訳やgoogleワードプラグインが便利なんです。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:09:20.91 ID:aAAeXAQt
>>528
2chMate、スキン入れるほどカスタマイズするのも面倒だが、
デフォの白ってしんどくない?
オレがおっさんだからかな?
グリーンモニターとか使ってた世代だし。。。
ttp://i.imgur.com/dgPSv.png

あと、PerfectViewerで思いだしたが、縦固定って出来ないのかな?
寝転がって読むと、回転して面倒である。
設定の自動回転の所を縦にしても回転しやがるしー
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:11:29.52 ID:EghvVNmu
2chmateは設定で背景黒くできるだろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:12:01.92 ID:EFml7ICp
>>614
デフォルトスキンの夜にしろよ。
おれはMZ80Kが初めて触ったPCさ
縦も固定できるし。まだ呆けるには早いぜ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:17:08.46 ID:cHsQMuCj
>>614
通知領域で、小さく日付が表示されてる隣にある、斜めに傾いた長方形のアイコンが自動回転のON/OFF切り替え。
画面の明るさは設定から暗めにすると良いかも。
または保護フィルムを貼ると少し暗くなる。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:24:44.72 ID:dzMA8Q55
2chmate背景黒派も多いんだな
俺は黒が合わなくて専ら白だけど
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:37:40.71 ID:aAAeXAQt
いや、だから2chmateは夜にしてるよ。
一番最初の初期デフォの白は眩しいというか、しんどいな〜とか。
ま、個人の感覚だわな。スマン。

で、PerfectViewerだが、
androidの設定側で自動回転OFFにしてから、PerfectViewer起動して、横にすると回転するぜ?
1年以上、悩んでる。どっか見落としてるんだろうか。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:55:12.48 ID:tqjSbo0H
>>619
PV!だが、今試してみたが、PV!で画像表示してる状態で真ん中押して設定出して一番下の画像回転設定で固定
コレで回転しなくなった。
Nexus7通知領域での固定は無視されるっぽいな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:58:22.07 ID:omiCPxKp
黒い画面のほうが電池消耗が少ないと信じて黒背景にしてる勢w
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:10:31.50 ID:LNfwdFtm
iPhoneのgoodreaderでは、エクセルで作ったPDF住所録の住所がクリックできてマップを開くことができたんだけど、Androidでそんなアプリない?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:13:38.83 ID:CyJg2Xb/
初期から入っている映画なんだけど、回線がないところでも
見れるように・・・と思ってダウンロードしたけど、どこに落ちたのか
さっぱりわからん。。一応ファイラー入れて、フォルダーは見れる
ようになっているんだが。。
初アンドロイド難しいわ〜。壁紙変えたら、なぜか縦横変化しなく
なっちゃったし・・。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:15:25.60 ID:aAAeXAQt
>>620
おおー長年ってか1年以上困ってたのが解決したわ。サンクス

>>621
液晶はIPS、VAは黒のほうが消費電力すくないけど、
TNは白のほうが少ないんよねー
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:15:29.63 ID:9Nq1vuVP
>>623
映画をコピーしてばらまかれたらまずいから
さすがに暗号化されて隔離されてるんじゃないの
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:20:45.84 ID:gBNDgT21
黒に白文字って目に焼き付かないか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:22:25.08 ID:CyJg2Xb/
>>625
え、じゃあネット環境がないと、映画見れんの??
移動中に見ようと思ったのに・・。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:28:52.81 ID:cHsQMuCj
>>627
再生可能な映画の一覧で、右下にビンのマークがあるはず。
そのビンをONにするとダウンロードが始まって、しばらくすると通知エリアにダウンロードが終わったというメッセージが出るよ。
その後は何時でもどこでも映画が見られる状態になってる。
ついでに空き容量増やすにはピンをOFFにしてダウンロードしたキャッシュを削除する事が出来る。

それから、著作権の関係でダウンロードしたファイルはファイルマネージャー〜アクセス出来ない隠し領域にキャッシュとして出来る。
だからファイルマネージャーから動画を選んで再生というWindows風な操作は出来ない。
Google Play Movieアプリを起動してそこから再生するコンテンツを選ぶんだ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:38:43.54 ID:NWDJZHzM
おまけのトランスフォーマーだけ見てもおもしろい?
今まで見たこと無いんだけど
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:43:47.67 ID:CyJg2Xb/
>>628
ありがとうございます!ようやく理解できました。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:50:01.13 ID:zmTWlFuI
Nexus7明日取りに行くんだが、何か気をつけることある?

>>629
映像はすごい。米軍の全面協力によりF-22どころかB-1Bランサーまで出演している。
もはや主役は米軍w
まあ、何作かあるんでNexusの中身がどれかはわからないが
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:51:37.63 ID:kPRhtT+Y
>>631
落とさないように
無くさないように
代金ははらうように
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:55:25.35 ID:NWDJZHzM
>>631
ダークサイド・ムーンってタイトルにあるよ
なんか続編みたいだから見てなかったんだわ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:58:42.28 ID:ZeUOpfuA
天気のウィジェット探してるんだが、モノクロ二色のデザインがいいのってないかな?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:08:59.51 ID:3FuN5cTi
>>634
世界天気時計じゃだめかい?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:13:59.56 ID:1Z2yXoc5
>>622
エクセルは良くわからないけどGoogledriveで出来ないかな。
Googledriveに住所録のファイルを…見当違いだったらごめん。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:15:55.42 ID:06Ew6gLc
>>632
了解
特に気をつけることはないかw
じゃあ、明日買ってくるぜ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:20:43.48 ID:sBYGrcYe
オレのアイスエイジだったんだけど、トランスフォーマーの入ってる端末もあるのか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:22:30.85 ID:iIPm5j15
先月まではダークサイドムーン、今月入ってアイスエイジに切り替わった
まぁお試しみたいなもんだから何入っててもいいっしょ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:24:16.58 ID:sBYGrcYe
まあただだからいいんだけど、トランスフォーマーのほうがよかったな
2000円チケで買うか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:31:23.39 ID:mY4olSFl
>>631
財布を忘れてサザエさん状態にならないようにする事。
嬉しそうにカフェで開封して早速コーヒーぶっかけとかならないように気をつけること。
狭いカフェのテーブルで興奮気味に開封するのはマジでやめた方がいい。コーヒーこぼすから。
あとは、うっかり丸裸で外にでてしまった場合は人目を避け、特に交番の前を歩かないように気をつけること。

まあ、これぐらいかな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:34:52.12 ID:1RgjoeeW
>>635
おぉ。いい感じだね。
暫く使ってみる。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:38:56.61 ID:4G1a8TP4
画面の無気設定があるだろ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:01:33.91 ID:D34KNN3f
XBMCってイレタホウガイイノ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 03:46:34.68 ID:VcLi+4Dr
>>631
箱は押し出す
どっちか押し出しやすい側がある
黒テープは綺麗に剥がせない
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 08:18:13.25 ID:c6ZyFe6M
とりあえず、2chmateの広告未表示に使ってみた。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 08:38:38.01 ID:zu3Jpl1G
クロノもメガテンも非対応なのか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 09:35:14.08 ID:VhRn/X+t
Flipboardが見やすくていいな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 10:39:16.95 ID:J8xP9plD
非対応のゲームとかってやっぱりJBなのが理由で入らないのか。
上の方にapkを直で入れるって書いてあったからぐぐってみたら
ちょっと自分のスキルでは無理っぽい…PCにChromeとか入れたくないしなあ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:00:49.51 ID:gylhq7R6
二千円クーポンて、いつまで付くの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:39:13.45 ID:vEmGkR4e
>>649
試したけど、結局対応端末を一個でも持ってないと購入自体できないから無理だった
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:39:30.45 ID:z8MavCOp
Atok買って、残りは500円まずperfect viewerにお布施して、
あとはちまちま使ってます。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:51:18.60 ID:5NAuJ023
Minecraft買おうかな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 12:15:34.07 ID:tIaXZpFb
2000円クーポンは、ATOK 1500円・2chmateの広告消しで500円。
で綺麗に終わった。
あとは色々検討中〜。青空文庫読みたいけど、良いアプリがなかなか
決められないわ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 12:18:34.62 ID:Dh3c3JA0
メガテンはスマホからapkをnexus7に入れたら遊べたよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 13:27:55.78 ID:iIPm5j15
google日本語入力のキーサイズ変更できるようになってくれないかなぁ
横向きでQWERTY配列使うともう少し高さがほしいと思ってしまう
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 13:39:55.93 ID:cEkZhEAt
>>624
昔はほとんどバックライトが消費電力の大半をしめていたけど
今みたいに高解像度になると信号線への書き込みも馬鹿にならないんだよなー
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 13:58:35.15 ID:Ih1nino1
そこでIGZOでしょー
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:26:56.40 ID:cEkZhEAt
あれはOFF電流が少ないから画面の描画を止められるっていうだけ
ライブ壁紙とか秒針まで表示してたりとか画面の書き換えを常にやっているようだと全く意味ないよ

とあんまりスレチでもしょうがないので
Plex教えてくれた人ありがとう
ふとんに入ったまま動画見まくりで捗ってしょうがない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:33:18.35 ID:VhDs6RoC
Androidってメモリ解放アプリは必要?
iOSだと必須だったんだが
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:47:00.33 ID:yU3cfTCD
>>660
Android4以上ではまず必要ないよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:07:44.30 ID:2aN5ZcwF
isyncrでもwi-fi syncでもシンクできない・・・
設定は出来ているはずなのに・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:28:53.26 ID:PFoXEa4u
>>660
気になるならFMRでも使えば
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:29:55.56 ID:2aN5ZcwF
ダメぽSMB接続でiTunesのwifi同期出来ないぽ・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:42:11.63 ID:VhDs6RoC
>>661,>>662
ありがとう
あんまり気にしなくていいんだな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:43:41.23 ID:VhDs6RoC
>>663だった
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:04:54.81 ID:RWZILYdy
>>656
俺もそう思う。ATOKみたいにサイズ可変になっていれば、Google日本語変換で良いのだが…。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:13:59.93 ID:M+ht+kkX
たかが1500円くらい買ったら良いじゃん。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:31:57.55 ID:CYZFt0Zq
変換はGoogleIMEのが頭いいからな
ATOKのインターフェースでGoogleIME変換できたら理想的
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:51:12.88 ID:ybK3m2Ek
ESファイルエクスプローラは確かに無料で優れものだけど、どうもオレは
File Manager HDのほうが馴染みやすい。Root explorerとしても
機能するし。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:57:32.18 ID:awtHS80W
Twitterアプリでシンプルなやつないかな
Twitterくらいなんだよねぇ、困ってるの
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:01:39.72 ID:jjZtl0eX
 
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:17:29.37 ID:qMRw6h69
DVDの動画を最適なサイズにエンコード?してくれるソフトないですか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:21:31.08 ID:MdrHNMaQ
>>671
jigtwiかechofon
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:28:39.18 ID:nkBjZ5MG
>>673
ありますよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:34:22.38 ID:b4FKbyTg
>>675
よかった
ソフトがなくて困ってる人はいなかったんだ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:55:13.87 ID:Nulgm6mj
オフラインマップの決定版があれば買うんだがなぁ・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:12:34.83 ID:awtHS80W
>>674
jigtwiがいい感じなんで使ってみるわ、サンクス
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:18:20.55 ID:LBT/R3WI
2000円クーポンはピンボールアーケードに散財した。
それでも全台揃わないけどな…。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:56:48.22 ID:gKVobR9O
Dropboxの複アカを一気に管理できるアプリってないのか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:58:21.18 ID:blM5dqbW
2000円も貰えちゃうと環境整えるのに有料も選択肢に入って悩ましいな……
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:03:33.66 ID:iUmA0zVW
>>681
それも狙いだろ。
有料のものが売れて、apk作者もモチベーションが上がる。
使用者も購入行為のハードルが下がって売れやすくなる。
いいキャンペーンだと思う。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:09:02.79 ID:mZdRR1wS
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:24:59.99 ID:mkLTk7Ev
ワイルドブラッド悩むわあああああ
誰か買ったやついないのか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:30:52.48 ID:2aN5ZcwF
>>680
foldersyncが可能かな
windows7のsmbでitunesをwi-fi同期したいけどここまで見つけたが、ダメだった
おとなしくUSBで同期するか・・・
http://faq.ricoh.jp/faq/1032/app/servlet/qadoc?001863
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:57:29.92 ID:OsAxDZUI
>>684
ロフトゲーだから悩むくらいならセールを待て
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:24:36.83 ID:gMQ1jgB8
>>87
返金できるの??
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:31:07.10 ID:XvTfjQXZ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:12:23.25 ID:SsU5AHek
atok、辞書ファイルをandroid端末同士で同期できたらなぁ。
個人のftpなりdropboxに辞書ファイルを置いてやらせてくれたら。

PC版の同期とかは、どうでもいいんで。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:44:48.16 ID:xEf+Na8k
>>689
atoksync使えないっけ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:51:36.69 ID:rGR3tyTY
>>87
15分内キャンセルなら
1時間くらい待つと返金されてるよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:55:57.79 ID:i4TOgHJ6
FF3買った。表示されるボタンの位置が遠い気がするけど慣れの問題かな
後600円何に使おうか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:16:44.28 ID:xEf+Na8k
関係ないけどフリーセルのゲーム検索したら「これソリティア」ってコメントされまくってるゲームがあってワロタ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:15:56.51 ID:LA8EtkQr
>>662
PCのファイアウォール同期するときだけオフってみ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:18:38.82 ID:YX/c3JS1
nexus media importer
poweramp
neutron music player
gone mad music player

同時期に買ったwalkman 純正の音楽再生アプリがクソだったので、nexusにも入れて試し中。
ソニーが端末専用に開発したアプリが
汎用のアプリに負けるなんて思いもしなかった。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:43:50.99 ID:VhDs6RoC
ATOK買うか迷うなぁ
Google IMEでもいいような気がするんだよなあ
ATOKは安くなったりしないの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:47:57.95 ID:LA8EtkQr
ATOKは月額300円のパスポート版がおすすめ。PCなど10台まで使えて端末間で辞書同期も出来るし
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:49:01.21 ID:4iCUTiwu
【有料】Riptide GP
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.vectorunit.blue
GPU使いまくりなレースゲーム。nVIDIA Tegraに最適化されてる?

こいつの場違い感すごいけどそんなにおもしろいの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:49:10.38 ID:Q82KlX/x
>>696
トライアル版があるからまず自分にあうか試せばいいよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:49:13.57 ID:xwWoJaFW
ATOKは出た最初だけセールやってたな。確か980円。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:27:50.16 ID:3n+lLrlZ
98円なら買ってやってもいいけどな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:29:47.52 ID:nJIiKKKR
何様だw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:37:58.60 ID:13g48MBn
>>701
乞食乙www
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:39:36.02 ID:AUq5Y6cz
お乞食様
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:39:57.20 ID:3n+lLrlZ
漢字変換なんてそもそもOSにただでついてくる機能やん。
そんなんで金取ろうとすること自体厚かましい。コバンザメ商法や。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:48:43.74 ID:7GeA9o5c
貧乏人思考でワロタw
素直に買えないって言えばいいのに
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:51:18.13 ID:drobppFI
2000円のクーポンって言うけど、17800円のNexus7といっしょに2000円の期限つき商品券を抱き合わせで買わされただけだよね・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:54:14.59 ID:peF4hMJc
クーポン終了後に本体価格が17800円に価格改定されればそう受け取って良いだろうけど
現状は19800円の本体に2000円分のおまけが付いてるだけだよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:54:16.39 ID:3xgfNIS4
>>704

>>705見たらお乞様だったわw
ガキ過ぎるw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:03:33.67 ID:xwAodvig
前はブラウザも有料だったこと知らなさそうだな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:05:44.58 ID:7GeA9o5c
>>707
そんなこと言ってたらポイントカードも同じだよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 02:40:46.46 ID:ztynsfzB
量販店で買って最初のログイン時に「クレカ登録すると2000円つきます。後で設定可」ってでたけど
その画面ふたたび出すにはどうすりゃいいんだ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 03:03:19.10 ID:xwAodvig
出さなくても端末からアカウント消してまた登録しなおせばおk
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 04:42:35.42 ID:9khH5Gg0
>>696
atokはリリースの時一度セールしただけだから多分無い
俺は速攻で買った

そういや、vプリを自分にギフトで買ってGoogleから200円引かれて、ねんしょう99円買って、電話帳R200円買ったら残金1円なんだけど、
もしかしてvプリ失効したらクーポンも消えるのかね?w
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 07:35:01.03 ID:3XQGeOqx
お前ら買い方下手くそすぎ
ATOK迷ってるなら買いだろ。
残りの500円で安いの吟味して買えよ。

自腹で安いのか高いのかどちらを買うのか迷うなら安いのを買うのだから、クーポンでATOK買っとけという話。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 07:49:05.52 ID:KjhapmNu
IS04時代にATOKの魅力に気付いた
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 08:01:08.50 ID:AUq5Y6cz
ジャストシステムにはクーポン特需が来てんじゃねーか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 08:07:30.93 ID:jAwL9dOY
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:03:19.89 ID:YUSAj3YK
昨日初タブレットとしてnexus7買ってきた
officeの閲覧・編集ができるアプリでおすすめのものってありませんか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:32:28.37 ID:+IdDxsdv
Google Korean IME、Google Pinyin IMEってのが気づいたらインストールされて、
アンインストールしたいんだけどGoogle Playのところからアンインストール出来ない。

コレらをアンインストールする方法ってありますか?あるなら知りたいのですが。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:45:16.76 ID:uoSPAFty
>>671
シンプルの定義次第だけど、いっそ公式webはどうだろう
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:55:31.16 ID:uoSPAFty
>>710
モザイクのこと言われても、今の人わからんだろw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:35:27.84 ID:81kFWaQF
CMのピアノのアプリは何?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:42:23.99 ID:v7GwQG6E
>>720
俺も消したいんだけどこれroot取らんと無理なんじゃね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:42:34.35 ID:LX0MLua+
>>691
これってVプリカでも返金されるのかな?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:51:09.60 ID:QCjFEzkh
>>719
無料のOlive Office Premiumを使ってみたけど、うちだとxlsファイル開いたら落ちて駄目だった
他も探してみたけどどれも有料(1000円ちょっと)のばかりで試してないわ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:56:45.41 ID:AUq5Y6cz
>>719
Android用Officeアプリの再現性はどれもいまひとつって感じ
中でもSmart Office 2の再現性は高い方だと思うが
それでも他よりマシって程度
セールやってたら買ってもいいと思うが
MSがAndroid用Officeを作ってるなんて話もあるのでそれを待つのが良いかもね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 14:08:37.56 ID:YUSAj3YK
>>726
>>727
なるほど、ありがとう
とりあえず現状使うんならsmart office2かなあ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 16:22:25.76 ID:N6z/JIzq
オフィスは高いからセールの時ねらえ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 16:36:54.28 ID:9pjX8uRm
セールってそんなしょっちゅうやってる?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 16:57:46.21 ID:rSczX/IQ
エスプガルーダと怒首領蜂、
対応キターーーー

クーポンの使い道決まった!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 16:57:50.32 ID:QubxdKbe
ATOKはフラワーの方がいいの?
フリック入力のが慣れてるけど
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:05:33.60 ID:BKM9vwNa
Smart Office2ならけっこう何回もやってるよ
自分は確か最安1ドルだった時に買いのがして140円で買った

こんなサイトもあるから見てみると楽しいよ
AndroRank : http://androrank.com/
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:11:32.21 ID:9khH5Gg0
>>730
smart officeは結構な頻度でやってる
つかofficeは25円セールの時にoffice suiteゲットしなかったのかヨ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:28:44.35 ID:6irWgtME
どうでもいいけどSolidExplorerいいな
ESから乗り換えたわ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:44:39.14 ID:8IhNtcct
>>735

少しメモリくいだけど、Nexus7なら余裕があるからまあいいか。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:22:57.05 ID:mCjb2vTI
>>694
だめっぽいです・・・レスありがとう
windows7だとsmbの個別設定必要なのかもしれないですね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 19:56:27.36 ID:271Bf6Kf
ituneが入ってないというオチじゃ無いよね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:13:05.11 ID:McU45n11
>>720
Nexus7にデフォルトで入ってるもんだから基本的に無理
大人しく無効にして我慢しとけ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:21:06.96 ID:c/g1+WH9
root取ったら削除できるけど、それ以外にはどうしようもないような気がする
741名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 20:51:11.19 ID:61vKyDO3
デフォで入ってる日本語入力ってなんだっけ?もうわかんなくなっちゃったよ オムロンとGoogleimeしか残ってない
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:05:24.99 ID:xwAodvig
>>741
iWnnじゃろ?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:17:41.72 ID:yZoiy6bz
>>722
CERNとか知りませんよー やだー
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:18:33.56 ID:81Ul4MLw
>>720
無効にできるから、それで我慢している
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:20:53.22 ID:+IdDxsdv
>>739 >>744

ありがとう。無効にして諦める。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:58:20.34 ID:AUq5Y6cz
>>722
OSがtcp/ipもサポートしてなかったな
ラッパのマークのシェアウェアで接続してた
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:30:12.47 ID:Ch27lTuM
pdfビューア何使ってる?
最近Adobe Readerがイマイチ不安定。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:35:39.30 ID:AUq5Y6cz
>>747
ezpdf readerかな
キムチアプリだけど
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:48:10.78 ID:Oz0e9FZh
>>747
Perfect viewer
これで足りてる
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:48:31.43 ID:lH2xCcn3
>>747
RepliGo Reader
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:56:24.44 ID:HQfXBHOA
>>732
俺iPhoneも使ってるからフリック一択
フラワーだと混乱する
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:33:33.20 ID:y8sFbxma
>>735
SolidExplorerって、smbの共有から動画のストリーミングできますか?
とりあえすESとMXプレーヤー入れとけってオススメアプリ紹介してるwebにあったんでそうしてるんだか、他も気になる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:36:26.74 ID:LurTxPsG
>>751
さんくす
フリックのがいいか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:41:50.58 ID:ZuBXHQ/e
Adobe Readerはページめくりがサクサクで好きなんだけど、Nexus 7ではpdfの検索でたまに落ちるよね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 03:42:15.06 ID:SGmznsIv
google play musicのことなんだけど、パソから曲をgoogle misicにあげたあとのnexus7側の設定がわからん。
どうすればストリーミング再生できるようになるんだ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 03:44:36.52 ID:bqjV8DT/
PDFの閲覧だけじゃなくてハイライトとか引けるアプリってある?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 06:08:13.21 ID:u4GGujF3
ReaderHDって有料と無料のがあるけどどう違うの?
今無料のを使ってるんだけどフィードの表示件数って10件しかない?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 07:04:59.15 ID:g3K8m9xS
PLAYブックじゃなくて自炊したやつを見るにはPerfectViewerが1番いいのかな?
紙めくるアニメーションはちょっと欲しい気がしないでもないけどまあいらないか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 07:28:59.61 ID:4pe/TkxZ
質問スレになってんな・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 07:42:04.03 ID:YtiNfK68
>>755-759
www
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 07:46:23.12 ID:Lnq/9jSX
>>752
SMBクライアントにはなれるんだけど、動画再生は出来なかった
あと一息だな
これさえ出来れば完全に乗り換える
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:30:06.61 ID:lAxzyYmj
>>752
ftp、smbのストリーミングだけはできないんだよな
その部分だけES代用してる
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:34:45.20 ID:DOxWVIFH
新規Nexus購入者が多い証拠だな
僕も新規購入者なので質問には答えられませーん☆
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:39:04.98 ID:6H69Q6YU
>>756
あります
>>757
しかないです
>>758
いいです
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 09:20:45.84 ID:bK1BdG5W
>>753
俺も最初は物珍しさもあってフラワーにしてたけど、結局フリックに戻した
その後いろいろ試して今現在は
スマホ→ググル、N7→mazecで使ってる
入力方法はまだ発展途上だと思う。特にググルのGODANでてからそう思った
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 09:43:52.97 ID:c4MX5PQl
>>765
GODANって使ってないけど要は2タッチ入力だよな?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 09:46:36.88 ID:bK1BdG5W
>>766
2タッチというか、ローマ字入力
両手で使う事を前提に作られてて
上手く使えば確かに速い
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:12:15.05 ID:gWz45DKK
T9入力できるIMEがでたら1500円払ってもいい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:27:57.08 ID:kkAt6MbJ
ATOKと上海これで最強。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:42:02.21 ID:xlgcyk9y
マイが教える大人の保健体育買うたった
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:16:06.56 ID:gknoIKYT
duel of fateって言うゲームいれて遊んでるんだけど設定>電池の画面に常駐してて気持ち悪い。
しかもタスク切ってても常に14%電池食ってる。
そこそこ面白くて消したくないのよね...
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:21:02.50 ID:hFVp/cNC
wordみたいなアプリってある?
出来れば無料の物は使いたくないから
有料で質の良い奴がいいな。
画像貼り付けとか出来たら神なんだが…
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:34:18.54 ID:u4GGujF3
>>764
ありがとう
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:23:14.28 ID:bK1BdG5W
>>772
解からんが、写真付きの文書が作りたいってこと?
エバーノートみたいなんじゃなくて
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:41:59.49 ID:Km02TpoV
>>772
糞高いOffice系のアプリぶっこめばいいと思うの
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:46:59.32 ID:lAxzyYmj
>>772
office互換ソフトはいくつかあるよ。
無料のものから有料のものまで。
ただどれも完成度は高いとはいえない。

とりあえずおれのDocuments to goは画像挿入は無理だった
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:51:06.93 ID:xlgcyk9y
>>772
Smart Office 2のワープロは画像貼り付けできるぞ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:57:58.18 ID:oPHPwGv0
Smart Office 2が評判いいね。今度のセールでまた出るといいな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:02:54.09 ID:xlgcyk9y
ただ、機能的にはWindowsのWordpad程度のものしかないから
過大な期待はしないほうがいい
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:03:35.02 ID:lAxzyYmj
ちなみに無料のOlive officeも画像挿入できたわ
office系はどれが優れてるのか比較レビューしてほしいわ
Quick office、Documents to Go、Smart office2、Office Suitあたりが有名どころか

とりあえず前者2つは外れだと思ってる
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:10:53.78 ID:xlgcyk9y
でも、Smart Offoce 2はUIが独特なんで慣れるのが大変かもね
GoogleドライブやDropboxなどのクラウド連携もバッチリだし、そのあたりは便利だけど
あとiOS版もUIは同じだから、慣れればそっちでも使えるw
782名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 15:46:14.75 ID:loKN/y6z
>>755
YouもうChromeからログインしてPC画面で聴いちゃいなよ ガラケーのWebブラウザからも聴けると思うぞ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:58:58.26 ID:yIVQytax
VプリカでATOK買えた人います? キャンセルで弾かれる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:07:15.87 ID:T6nBmDgg
google play購入履歴ってどこでみたらいいのかな?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:21:44.45 ID:5oryDInt
>>784
google walletかな
多分
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:30:54.53 ID:T6nBmDgg
>>785
サンクス
あ そうか ちょいと行ってくる
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:55:43.49 ID:VUspNN4g
この手のユーティリティで有料なんて返品の練習になるかと思って試したLUXがほんとに良いな
部屋の中の平時や、寝モバ時の輝度を測定登録してそれぞれで明るさ設定なんて
ありがとう2000円クーポン
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:06:54.33 ID:nk667aoN
skiftaってやつ、同じワイファイ上のデバイスならパスワードとか入れずに中身見れるけど、他人が同じ回線上にいたらその人の端末の中身も見れちゃうよね?(´・_・`)
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:16:54.46 ID:A+MSLsly
DLNAはそういうもんです。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:58:27.53 ID:SzGGuNIh
>>788
アクセスする側のスタンバイモードにする時間把握されてかつ同じwifiのとこにいれば繋がるな
完全にプライバシー保ちたいならテザリングでやるしかない
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:59:20.68 ID:hFVp/cNC
>>774
>>775
>>776
>>777
ありがとう!office suite使ってるんだけど余りにも強制終了が多くて。
Smart office使ってみる!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:00:56.81 ID:4pe/TkxZ
>>791
一応Office系アプリのスレあるんだけどほとんど機能してないね
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1346487902/
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:33:00.99 ID:XVXmkNK+
>>377
だよな
住所氏名生年月日顔写真とかw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:35:40.59 ID:XVXmkNK+
Swype おもろい

795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:58:36.75 ID:aqV2TEfw
何かおすすめのブラウザってない?
とにかく軽くて動作早いのがいいんだけど、やっぱりchromeが無難かな?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:00:10.55 ID:r2HU7NnD
flash気にしなければどれ使っても大差ないっていうか
通信環境のほうが大事っていうか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:07:44.61 ID:J6E9K0jq
>>795
俺はスマホでドルフィンに慣れたから
そのまま使ってる
不満はないかな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:18:46.02 ID:vq99N6xy
11月中にグーグルアカウント作った場合においてはもらえないんだろうか・・・2000円分のやつ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:23:39.58 ID:4pe/TkxZ
11月以降に作ったアカウントで貰えるかどうか試してみて、駄目だったら10月以前のアカウントで試す
10月以前に登録してなかったら知らん
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:39:08.85 ID:FvJde+Qw
>>795
とにかく軽いのがいいならXBぶらうざ
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.xb.xbbrowser
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:44:12.51 ID:QhtU7uIs
>>1
スレタイの2000円を外せばいいじゃん
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:45:34.55 ID:XVYjc2RH
>>801
やだ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:48:59.59 ID:KvaPwOz4
Nexus7買ってから買ったモノ

Nova Launcher Prime ←ホーム
Nexus Media Importer ←外部有線読み込み
MoreQuicklyPanel ←通知バーでQuickSettings
Lux Auto Brightness ←fillter付き自動輝度調整
RealCalc Plus ←高機能電卓

それ以前に買って便利なもの&無料だけど便利なもの&寄付しちゃったモノ

PerfectViewer ←自炊書籍
QuickPic ←画像Viewer
2chMate ←2ch専ブラ(+Imgurマッシュ +AAcopipe)
aNdClip ←クリップボード管理

他多数
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:57:17.59 ID:woq9yHyy
11月2日に買って登録したけど2000円貰えたよ〜
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:57:28.86 ID:vq99N6xy
>>799
やばいな・・・さっき初めて作ったから手遅れかもしれん。サンキュー
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:59:53.87 ID:/sfnjgqw
・・・2000円クーポンってGooglePlayで発注した人のみの特典だと思ってた
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:02:37.60 ID:woq9yHyy
11月2日に買ってアカウント作って4日にクレジット登録して2000円分貰えたからまだたぶんいけるはずよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:05:57.16 ID:vq99N6xy
ありがとう!ファミマで2万円分のVプリカ買って購入しようかな!明日やったとして月曜日くらいかな
FF3かATOKかなぁ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:14:53.27 ID:M8iV7hcR
>>808
FF3なんてエマュ使って、自分の吸い出したデータでやれば300円だよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:16:48.99 ID:M8iV7hcR
変にフリックしちゃったw
エミュねエミュレーター
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:21:46.04 ID:y8sFbxma
>>761
>>762
情報どうもです
ストリーミングはダメか
でも、他の機能が良さげだから、使ってみようかな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:50:21.16 ID:QhtU7uIs
2000円以上のアプリを語れないなんて糞スレだな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:56:33.01 ID:Q0h/Wvj9
>>812が2000円以上の良アプリを紹介するそうです、はやくしろよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:57:11.64 ID:FtzG1VkS
クーポンとクレカ併用して2000円以上のアプリを買えたらいいんだけどな
2000円以上のアプリ何買ったの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:13:05.30 ID:LoJYEPoG
まぁ、情弱用のスレだろうから仕方ないかな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:52:52.72 ID:3yk1MdjQ
>>815
情報強者のアニキ
いいアプリ教えてくだせえ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:41:47.57 ID:0PoitRFk
mp3ダウンローダーみたいなアプリたくさんあるけど、これ使ったらアウト?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:50:46.39 ID:9gjFEfNk
そんなアプリ入れる奴は、大体電話帳ぶっこ抜かれるけどなw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 02:40:01.39 ID:eib7Yt1F
ニコニコ動画とwikipedia見るなら何のアプリがオススメですか?

820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 02:41:27.12 ID:GamYhg+M
ヤフオクアプリは使えますか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 03:16:10.99 ID:9gjFEfNk
とりあえず入れてみて良かったものを報告してくれ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 03:57:19.08 ID:AEDMcE1K
世界生中継
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 06:25:15.38 ID:vJ7BXL24
アプリごときに2000円以上使うやつのが情弱だろ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 07:21:38.78 ID:ikcF86AF
法律系辞書買うと余裕で超える
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 08:12:45.17 ID:WGYeVmS/
法律系の見てみたら宅建の丁度2000円のあったのね…
ウォーリー買わなかったら買ってたわ(´・ω・`)
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 08:59:59.89 ID:x3piWlED
医学辞書高杉
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 09:08:17.84 ID:ZxtGC/mC
つかわねーだろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 09:19:33.51 ID:4XZSKpbV
2,500 円の LDOCE とか欲しい奴いると思うがなあ
俺はすでに買ってたからいいけど
辞書系はオフラインでの暇つぶしに最適だ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:39:59.56 ID:kRCCPccz
10月購入してまだ1円もクーポン使ってないな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:51:16.20 ID:3ze64aQ9
俺ポイント使ってないわー
マジ1円も使ってないわー
つれー
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 11:03:11.77 ID:NmC8bmjA
>>780
DocumentsToGoはこの機種で、Kingsoftをauスマホのスパートパスで使ってる。
どっちもそこそこ使えると思うけど。まぁほぼマクロもグラフは使ってないEXCElしか使ってないけどね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 11:33:44.06 ID:ZKbTriS+
>>831
kingsoftってヤバくない?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 11:40:49.87 ID:0toi9yeH
何があっても構わないと思ってるか
何かあるはずがないと思って使ってんだろうから別に良いだろ。
俺は避けるけど。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 11:44:08.26 ID:RNKQDzA7
【現状の課題】
現状の課題として、ネット上での評判は決して良いとは言えない状況です。
主なネガティブ要素は(略) また、現在は改善している機能でも、過去の書き込みは残るので、
それを見るユーザーがネガティブな印象をもってしまうということもあります。
【ゴール】
理想としては、有料、無料を含めてNo.1の評判ですが、まずは、「無料セキュリティソフトって良いよね」、「無料の中ではキングソフトよいよね」といった論調にしていきたいと考えております。
【依頼内容】
そこで、影響力のあるブログ、facebook、twitter、もしくは、ヤフー知恵袋などに執筆いただき、
弊社製品のポジティブな評判形成にご協力いただけないかというご相談です。
また、可能でしたらセキュリティ企画を各媒体に持ち込んでご提案いただきたいです。
【執筆料金】
ご相談です。 もし、ご関心を持っていただけましたら、ご連絡ください。 宜しくお願いします。 -----
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:57:05.26 ID:0uqU+2kW
やべw信長の野望買っちゃいそうwww今更
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:00:41.91 ID:uf5Epz8T
(´;ω;`)
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:25:18.40 ID:CA4gvd61
(´;ω;`)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:51:41.63 ID:NmC8bmjA
>>832
>>834にもある通り、会社としてはロクなもんじゃない。
PCでKingsoftのInternetSecurity使ってるけど(ヤマダで中古PC買ったら付いてきた)、広告がウザすぎる。
でもアンドロイドのオフィスソフト単体としてみれば、そこそこ使えると思う。
EXCELの入力画面が工夫されてたりして、DocumentsToGoよりは良い印象。

個人データ抜かれてるんじゃないか云々は気にはしてて
Lineは毛嫌いして入れてないのにコレ入れてる自己矛盾は承知してる
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:04:41.43 ID:trlgI5Ch
Minecraftたのしいお
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:45:05.41 ID:Qv1ftF4s
皆がGooglemusicに夢中になってる一方で俺は
iTunes+isyncrでポチポチと転送するのであった。
いや、プレイリスト作って聞くのが好きだから
楽なのと、何回やってもmusicmanagerをインストール
出来なくて諦めた
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:49:28.66 ID:NmC8bmjA
しかしOpenOffice系のオフィス来てくれないかな〜

Libreの方は開発中との噂有ったけどその後聞かないし・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:21:20.92 ID:OPLnsbwa
>>841
ユーザー数が一気に増えるチャンスだと思うんだけどなぁ
オレもLibreの移植を心待ちにしてる
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:27:17.45 ID:a8oqDLvc
セキュリティは来週にnew flavor来れば
Google謹製のセキュリティが標準装備されるし待てばいいんじゃね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:29:09.59 ID:ikcF86AF
695残ってるんだけど800の買うのにはどうしたらいいの?itunesみたいに差額はクレカとかできるの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:40:46.60 ID:GNQTC3Of
>>844
複数の支払い方法に対応していない為
むりぽだったと記憶している。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:44:24.44 ID:YCz58ilR
日本にもギフトカードがくれば統合できそうな感じはするけど
いまんと99円未満の端数は10円と25円のセールが来るまで使えないね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:46:23.17 ID:4XZSKpbV
なんか今そういうチャージできるようなのに対応しようとしてるんじゃなかったっけ?
無駄に使わずまっとけばそのうち対応するかもしれんよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:53:58.66 ID:ikcF86AF
サンクスです。
クーポンの期限まで対応しなさそう。使えないでロストさせた方がgoogle的にはいいものね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:59:31.39 ID:0PoitRFk
>>848
グーグルにとっちゃどっちでもいいんじゃね?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:10:49.74 ID:rQOeY/lH
>>839
なかまー
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:55:33.75 ID:7vwDs40T
>>849
いや、ユーザーからの負債として計上されてるだろうから無くなるに越したことはない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:19:46.35 ID:0PoitRFk
splashtop2使おうと思うんだけど違う回線にあるから接続できないってなるんだけどなんでかな?

同じ回戦なんだけど、、、、
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:36:15.05 ID:hNlkXCLR
Nexus7の2000円クーポンってこれから始まるGoogleギフトカードのテスターにされてる気がしないでもない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:45:18.61 ID:rNVZ5sWu
使うのもったいなくてまだ使えてない
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:21:50.35 ID:Y8Hmzhrn
>>854
クリスマスプレゼントがアメリカで開封されるタイミングで、多分またセールやるよね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:21:54.14 ID:g9jmokSV
>>852
無線LANの設定で無線機器同士繋がらないようにするとか
色々あるから、そういうの使っていない?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:51:33.67 ID:R48H9fIg
嫁に貸してたら、いつの間にか2.000円のクーポンがパズドラの魔法石に変わっていたでござるよo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
黙ってGTAとかFFとか買うべきだったか…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:52:35.59 ID:Ga83No9o
>>855
ハッピーニューイヤーセールとかで普段は300円くらいのアプリが2013ドルだったりしてw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:53:28.22 ID:DtQqqOpB
なんで普段は円なのにセールだとドルになるんだよw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:00:32.63 ID:9gjFEfNk
>>852
同じLANのネットワークセグメントに無いとダメっぽい
たとえばPCとタブが同じ192.168.1.XXXに無いと
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:01:27.77 ID:xQ42uxze
今回初めてタブレット買って、一番感動したのがsplashtop2だな・・・
wifiだけで使うなら無料だったし。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:02:14.10 ID:9gjFEfNk
>>858
300円のアプリに16万円も出せないわw
年内に日本アマゾンもappストア始まるから、対抗セールも期待
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:03:55.12 ID:Y9NVE/20
wifiで無料なのは今だけだけどな(´・ω・`)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:04:18.36 ID:xQ42uxze
kindleとか有料アプリ地獄っぽそうでやだ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:05:06.10 ID:xQ42uxze
>>863
後から金払えってなるのかな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:07:08.27 ID:YCz58ilR
スマホでも使いたいから2じゃないほうのsplashtop買ったが
外からGoogle垢使ってアクセスするやつは重くて実用的でないな
自宅に直接VPNで繋いだらそこそこ快適に使えるようになったが
2はsplashtopの鯖を中継してアクセスするみたいだが快適に使えるのかな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:09:24.88 ID:n8OFWFmv
>>866
あーあ
今日からsplashtop2がスマホにも対応したのに…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:10:35.39 ID:kNXK6ARC
無料のゲームで何がオススメ?とりあえず定番ゲームのチェスとか、1位のホッケーとかはとっておこうかなとか
考えてるんだけど。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:13:13.06 ID:9gjFEfNk
>>868
定番AngryBirdsじゃダメか?明日スターウォーズ版も出るぞ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:16:56.29 ID:YCz58ilR
>>867
そうなのか
でも、結局外からアクセスは年額制なんだよな?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:27:05.41 ID:P1G96dBX
2000円ある内が花だな
金額ではなく気分的に
折角だからセールまでもったいぶろう
と言うか無料で十分なんだなこれが
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:31:10.98 ID:kNXK6ARC
>>869
あの鳥飛ばすやつ?どうしようかなボンバーマンとかやりたいけど動作が重いとか
対戦系も欲しいなと
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:32:13.41 ID:5jKU7nvB
鬱陶しい広告消したいんだがchromeだと選択肢ない感じ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:43:26.74 ID:9B935Ocr
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 23:16:28.30 ID:JjvGmzhK
>>873
Filter Proxy
Wi-Fi, 3Gとかにプロキシの設定かませればおk
デフォのフィルターで不具合でるときもある
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 23:31:18.15 ID:a+2Y+qps
>>872
AngryBirdsを甘く見てるようだが、やってみると意外に奥が深くておもしろいぞ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:12:59.85 ID:PlR7cHb+
>>875
おおありがとう、火狐に逃げなくて済みそうだ
しかしログの溜まり具合パねえな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 02:00:08.85 ID:uYDBR/4W
鳥は似たようなFlashゲー過去にいくつもあったし正直無料と言う以外特に秀でた所は
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 07:42:15.91 ID:P5ClYt1c
確かに似たゲームはあるが、そう思う人は少数派だな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 09:28:15.60 ID:Di4FYrHH
MSからオフィスのスマホ用がもうすぐ出るのはわかったけど編集できるバージョンはいったいどんな価格になるのかわくわくです
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 09:35:08.58 ID:WpXYdq0N
>>880
年間3〜4000円ってとこじゃないかな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 09:39:18.91 ID:BBdCuDOo
Android版ウォーリーを探せが意外と難しいんだが…
iPhone版はパーフェクト余裕だったんだけどな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 09:43:42.41 ID:Ty8JESF3
>>882
昔セガのトラックボール使ってやるやつやったなあ
90 年代前半だっただろうか...
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 10:33:49.99 ID:rXYRE1WL
>>278
デッデデデ デデデ デデデ デッデデデ デデデ デデデ
テ〜〜〜レ〜レ〜〜 テ〜レ〜レ〜〜〜レ〜レ〜
(パヒュンパヒュン)
てボスに撃たれて死んだ記憶しかない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 12:34:21.63 ID:n6klNXyw
>>840
Googlemusicにプレイリストもコピーされるけと?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 15:12:53.18 ID:hMs/ZmV+
GoogleアカウントってGmailのアカウントあればいいの?
だとすると昔作ったアカウントが4つあるので、パスワード変えて再度使うんだけど…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 15:15:51.57 ID:WP7xnQj3
Gmailでおk
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 15:17:10.02 ID:N8TMOW0/
>>886
OK
だけどアプリの購入情報とかはそのアカウントに紐づけられるんで途中で変えたら全部買い直しになる
なのでandroid端末用にひとつこれだっていうGoogleアカウントを決めるといい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 15:55:52.87 ID:adjiFCUx
ISP版でもクーポンつくんだねラッキー
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:29:35.20 ID:nd9go2ne
>>889
ISP版てなに?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:33:58.13 ID:AIQv/8DW
インターネットサービスプロバイダ版
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:35:30.44 ID:zQRj0C5n
GPS対応してるオフライン地図でいいの知らない?
できればpc使わずに地図データ入れたいんだけど
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:16:11.20 ID:kxKFkqv2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121108-00011850-engadget-sci
office関係で右往左往してる人には朗報だな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:20:39.02 ID:LWwpJ4Zj
>>893
でも課金制になったら編集版使う人は限られるなあ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:26:27.50 ID:rO3MxhC/
俺は手書き入力アプリの7notes mazecを買ったけど、良いよw
まぁフリックとか苦手だからかもしれないけど、俺みたいな不器用な人間にピッタリ。
文字の認識率も、なかなかいいと思う。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:09:46.47 ID:nzJ2m6a1
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:09:36.93 ID:H3KSF8Am
Nexus 7、チップ的には対応しているらしいけどFMラジオアプリでお勧めある?
ネットラジオじゃなくて電波の方のラジオで
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:29:21.11 ID:d4OR1Xr+
iPhone持ちなんだけどAndroidとキャラ互換できるMMORPGってないんかね?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:42:16.27 ID:nzJ2m6a1
>>897
チップは載ってるっぽいけど、ドライバー提供されてないから開発できないっぽいな

>>898
ここnexus7に特化したアプリスレだから、アンドロイドゲームのほうで聞いたほうが
知ってる人多そうだぞ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:46:46.80 ID:x+UKldS0
PDF読む時、プレイbookのような文字サイズおっきく設定できるようなアプリってない?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:47:00.07 ID:LWwpJ4Zj
そもそも、アンテナどーすんだって話も<ラジオ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:50:18.27 ID:nzJ2m6a1
>>901
ipodみたいにイヤホンの線がアンテナになるんじゃない?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:00:01.70 ID:LWwpJ4Zj
>>902
初めからそういう構造で設計されてないと無理だと思う
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:21:00.67 ID:qawz2nYm
>>899
ベースがlinuxだから、チップの型番でググれば
誰かが開発してるかもしれん。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:47:24.97 ID:c/hFluiz
メモ帳アプリは何がいいだろう?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:00:53.09 ID:zVI9KNGi
Evernote、simpleafあたりでいいんじゃないの
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:59:02.76 ID:FcenLw3l
>>905
Evernoteとか、jotaとかかな
メモ帳ってかテキストエディタみたいになるけど
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:02:28.08 ID:xdhC3Lf0
>>889
うちの980円8Gにも付いたからラッキーでした。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:20:41.35 ID:GxT6//g6
WacomのBambooPaperとBambooSTYLUSが対応してくれれば
個人的に最高のメモ取り環境になりそうなんだが…
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:40:47.82 ID:4SEUpqVj
Luxいいな
標準の環境光センサーは期待してただけにほとんど実感できなくてがっかりしてたが、これ導入して電気を点けたり消したりするのが楽しい。nightモードもいいね。

問題は英語読めないから細かい設定ができないことなんですがw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:42:03.47 ID:oTzNQGEL
オヌヌメのオンライン対戦できるゲームってある?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:43:57.51 ID:LWwpJ4Zj
>>911
draw something
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:54:56.31 ID:rl8rO5kM
>>905
Catch Notesとかは?iPhone、Android、PC全て同期するんで使いやすい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:56:35.05 ID:qJezHCnw
外出しながらノート使うのが安くんの夢だったんだよ
今夢叶ってるんだよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:32:30.25 ID:jranWP9N
>>910
Lux買おうかなと思ったんだけど、なんでか電話/通話(端末のステータスと ID の読み取り)のパーミッションが必要って書いてて戸惑ってる
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:34:44.33 ID:T0Sy7fci
広告用だろ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:45:51.97 ID:zeglFscF
>>910
Dynamicにした時の電気つけたり消したりが楽し過ぎるww
これって本体の明るさセンサーオフにして使うべきかな?
微妙に干渉してそうだが。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:14:34.88 ID:eDxtLVp1
お絵かきアプリでオススメない?無料で
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:43:48.55 ID:++j9bxWH
evernoteで絵を描こうとすると
入れさせられるskitch
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:02:22.31 ID:0C+iqdYy
>>918
無料のは使ったことないからわかんないけど
Infinite Painter Free(確か広告あり):
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.brakefield.painterfree
SketchBook Express or Mobile Express:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sketchbookexpress
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:14:41.58 ID:ApM1qFgg
すげー今更なのかもしれないけどPlayストアって同じIDでログインしてりゃPCで遠隔インストールできるんだな
捗るわ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:29:30.56 ID:++j9bxWH
誰でも初めての感動はあるものさ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:30:49.98 ID:npNRrC0F
PC経由のDLはなんか未来的な感覚が味わえました(´・ω・`)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:37:33.27 ID:++j9bxWH
PC経由のアンインストールは最近だけどな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 03:00:08.92 ID:uGjtYEim
俺もacroHD買った当時、

「スマホで探すよりPCで探してからスマホでインスコした方が楽だな」

”このアプリはお使いの端末に対応しています。” → 「ファッ!?」

でインストールボタン押したら自動でスマホにインスコされて感動したわw
N7買ってからは「一部の端末」とか出てちゃんと識別してくれて助かる。
いや便利だよねw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 05:26:07.16 ID:GtJqE8ty
PCではいっぱいあるOpenOfficeみたいなフリーのオフィスソフトない?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:15:30.89 ID:d4hOnicP
映画ってレンタルだっけ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:35:50.75 ID:yjXJAPM1
安易な質問スレ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:18:54.58 ID:m/SLeyBf
>>906
simpleafはN7で使うと要らないところを触ってしまいミスの連発を
してしまうよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:13:27.95 ID:zl1tAU6M
クロノトリガーいつの間にか非対応になっとる
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:17:24.77 ID:xndsxNSc
>>930
エミュれ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:19:50.35 ID:zl1tAU6M
吸い出せないから_
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:21:14.31 ID:gNKRpUfZ
n7とスマホで同じ内容のメモを表示させたいんだけど、そうゆうウィジェットある?
クラウド機能のあるメモウィジェット
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:24:28.56 ID:7eP8YTNy
クラウド メモでググろうって思いつかなかった?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:32:22.03 ID:8cYuEwuT
>>926
少し上でその話が一周してるから見ておいで
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:35:52.51 ID:yR205W3u
pulseの酷い改悪に泣いた
ver2.9.8以降記事の追加出来ないし
バックアップ復旧でも互換性無くなってるので戻すと強制終了して使い物にならなくなる(´;ω;`)
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:40:48.92 ID:gNKRpUfZ
>>934
何個かとったけどよくわかんなかったからさー
みんな使ってるの教えて欲しかったの(´・ω・`)
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:12:36.67 ID:YXlL91c5
どうでもいいけどダウンロードすることを「とる」って言うのやめてくれませんかねえ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:13:41.77 ID:gtms/FxQ
だな。「とる」はやめたほうがいい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:17:29.58 ID:BoXYayfp
着うたw世代なんだろうな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:17:37.30 ID:mKQtqzlT
GP3日注文で6日到着なんだけど、クーポン来ないんだけどほかの人来てるの?当然映画も入ってない。
確認方法がよくわからん、Nexus Media Importer購入画面まで行けば入れると思って購入ボタン押したら普通にクレカから徴収されたよ><
942941:2012/11/09(金) 18:18:07.89 ID:mKQtqzlT
ごめんスレ間違えました
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:19:00.53 ID:YUwHcxgS
アカウントにクレカ登録してあんの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:21:04.69 ID:QwhpX6p8
まずメールが来たかどうか。
支払い画面で、クレカしか選択できないのかどうか。
本スレで紹介してもらったoruxmapsは便利だった
のは関係ないけど、アプリスレなので書いとく。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:22:49.23 ID:mKQtqzlT
>>943
GPで購入するときにアカウントとクレカ紐付けしたので、購入ボタン押したら支払い方法選べると思ったけど何の選択肢もなくクレカで決済された。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:23:32.51 ID:mKQtqzlT
>>944
メールは来ていない。来るものなのか・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:29:14.36 ID:QwhpX6p8
>>946
Google Playから
「¥2,000分の Google Play の特典をご利用いただけます 」
ってメールが来たよ。少なくとも先月の初め頃は。
スレチなので最後にするけど、アカウント登録し直してみなよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:33:55.30 ID:RP2JhMHh
>>946
アカウント設定した瞬間にメール来るよ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:37:01.14 ID:DHZfagwM
アカウント設定って・・・来たときにすでに設定してあったけど?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:38:48.86 ID:mKQtqzlT
>>947-948
ありがとう。アカウント再登録してみます。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:42:29.70 ID:w1ihkfoH
ええとるっていうだろー
22歳だけど
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:57:40.32 ID:mKQtqzlT
>>947-948
アカウントの削除と再追加でメール来ました。ほんとにありがとう。このスレでアプリ吟味して2000円分有効に使わせていただきます。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:17:52.00 ID:7YSnV6zy
これ端数余っても支払いの一部に使うってできないのか
ATOKと2chmateできっちり使い切ればよかった
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:23:54.89 ID:P0qEORju
一太郎のアンドロイド版出せば売れそうやのにATOKしか出さないんだね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:25:27.70 ID:QiYBuead
>>954
え、マジで?
端数からはみ出たぶんをカードから引き落としとかしてくれないの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:27:11.47 ID:QwhpX6p8
してくれないんだな、これが
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:33:30.88 ID:GtJqE8ty
じゃあ端数までキッチリ二千円ピッタリ使わないといけないの?
264円とかハンパな価格が多いような気がするんだけど。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:37:28.81 ID:eLafSX56
一番オトクに使いたいならピッタリ計算して使うことだな。
どうせ無理だから、端数は諦めろ
購入体験させる目的のクーポンだから
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:40:01.78 ID:7WesNs3B
クーポンって買えない?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:40:35.57 ID:npNRrC0F
そこまでケチケチしなくても・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:49:48.95 ID:eLafSX56
>>959
アメリカのネットショップでGooglePlayギフトカード買えばいいんじゃない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:03:33.82 ID:5R8+AKmf
天使ブラウザ使ってるんだけど
ググろうとしたときにスペースキー押すとページスクロールになってしまうんだが
これってテキスト入力中は効かないように出来ないのかな?
それさえなければかなり満足出来るブラウザなんだが
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:12:45.65 ID:yR205W3u
>>962
Nexus7には現状非対応だし
今月下旬くらいに正式対応するって噂あるから待つしかない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:22:12.18 ID:b6JjbjC/
Maxthonブラウザ使いやすいよね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:23:00.43 ID:iT8yY/J+
>>938-939
じゃあアップロードが上げるなんでダウンロードは「落とす」で。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:26:14.68 ID:CTIsccpZ
ATOKインストール完了
てすてす
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:33:54.83 ID:amsHK//2
ぶっこ抜きでいいよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:39:52.32 ID:9FE85LbM
インストールから考えて、「導入」「入れる」あたりかな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:46:19.21 ID:kD5GjlYV
お前はIBMのマニュアルか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:48:44.01 ID:gtms/FxQ
>>968-969
ワロタ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:26:37.24 ID:4LBgSmkR
Twitterアプリはどれがいいの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:35:25.23 ID:vSxa4lZ4
俺は公式使ってる。ヘビーユーザーじゃないから特に不便は感じない。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:36:11.87 ID:/KR3MqPD
32Gモデル買ってきたわ。
ホームアプリ導入しようと思うが、オススメとかあるかい

>>971
俺はtwicca使ってるわ。プラグイン色々あって捗る
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:37:00.46 ID:eLafSX56
>>971
「いい」の基準は人それぞれ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:37:12.74 ID:gtms/FxQ
>>973
TSF shell
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:42:16.99 ID:oAaU5vHC
次スレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!!

【2000円】Nexus7向けアプリ 2スレ目【何に使う?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352468460/
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:01:07.93 ID:67zpiIfU
>>969
適応業務の導入と設置だったか
いろいろすげーセンスだと思ったわ

でもシャットダウンの遮断はうまいと思った
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:12:49.73 ID:5uN/S+PC
Nova Launcherのウィジェトのサイズ大きくね?
デフォルトランチャーと同じぐらいにしたい
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:21:27.16 ID:V2jDH5jt
>>971
ユーザーストリームあるからtwitcle使ってる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:34:44.92 ID:4LBgSmkR
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:35:58.17 ID:4LBgSmkR
途中送信スマソ

>>973>>979
レスありがとう
参考に検索して、マルチアカウントなのでtwitcleを入れてみました。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:28:39.62 ID:lfpbVsU/
>>978
リサイズじゃダメってこと?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:36:53.08 ID:qmpPVh6E
>>978
ホームのグリッド数を好きに変えりゃいい話じゃないのか?
ウィジェット自体もサイズ変えられるんだし、物によるが小さくも大きくも出来るんでしょ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:40:17.66 ID:25UveLSH
>>954
確かに今は戦国時代的なチャンスだよね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:19:50.76 ID:EcIqHJXM
アプリの値段下がったら教えてくれるアプリとかない?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:23:02.42 ID:7ITLQpzo
セール情報アプリならある
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:31:08.10 ID:7JjxUZTc
英語だったらAppZappってのがよかった。まだベータ版だけど
日本のはオクトバの記事をチェックしとる
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:35:46.91 ID:FmPKpeIr
>>78
これめちゃくちゃいいな
管理がすげえ楽になったわ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 05:59:00.09 ID:a8EHv++s
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 07:44:45.10 ID:Z7PzdBiU
インストールしたなかで人に薦めたいbest3教えて
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 08:47:24.26 ID:p4KXDwYf
ウェザーニューズタッチ
スマ町ニュース
Widgetsoid
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:47:23.13 ID:eA+4KJDv
ゲームはiOSと同じアプリがあると思ってたんだが
そんなことはなかった
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:11:22.57 ID:keDxpasg
1位2chmate広告消し
2位チタ
3位オレも欲しいものがない
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:13:24.93 ID:1SGhNacU
ウォーリーを探せ一択
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:13:49.80 ID:HizkxPTI
>>993
広告の消し方わかんねー
というか、買い方の画面の出し方がわかんねーや
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:17:53.41 ID:xv7V1ta3
>>995
mateの設定を隅々まで見ろ。
それとマケ版じゃないと無理だった気がする。
一度消すとdev版でも消えてるけどね。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:38:47.53 ID:HizkxPTI
>>996
ありがと、常にdev版入れてたから設定→画面のとこにでてこなかったのか。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:42:40.11 ID:KNnp+2l/
Survial craftおすすめ
本家より安いし
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:00:45.64 ID:c6P1hS8h
1000なら全員番長2買う
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:16:19.11 ID:zbHHMeQA
2000円ピッタリのアプリある?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。