【16GB出入り禁止】Nexus7 32GB版専用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・Nexus 7 の32GB版は10月29日解禁で入荷中、16GB版と同額
http://japanese.engadget.com/2012/10/19/google-nexus-7-32gb-10-29-16gb/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 14:48:00.69 ID:esdyIojH
糞スレおつうううううう
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 14:50:13.07 ID:VZTDTiAq
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 14:54:48.18 ID:/YcbC7Tz
32GB=16GBを買えなかった情弱の証
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 14:58:10.45 ID:U1vlGaon
16GB=32GBを買えなかった情弱の証
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 14:59:14.52 ID:/YcbC7Tz
>>5
効いてるw効いてるw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 15:40:06.69 ID:8VnVf82k
出禁だ!!出禁!!!!!!!!!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 15:58:05.84 ID:gbOgHQeF
発売前から伸ばすなよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 16:18:09.49 ID:LFdv6v2a
未だにNexus 7持ってない人の隔離スレか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 16:29:12.31 ID:N7y7nhNm
持たなかった、な
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 16:33:48.11 ID:U1vlGaon
真の情強はTegla4搭載まで待つけどな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 16:38:59.08 ID:U1vlGaon
tegra4は28nmプロセスだからな。tegra3は時代遅れの40nmプロセスだから。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 16:48:36.66 ID:ZSPgDFti
日本は3ヶ月後なんだろ
待つの無理だわ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:44:49.67 ID:OYQzyMgT
日本発売が今月じゃなかったらどーすんだこのスレw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:05:39.20 ID:6xdGtqBK
三ヶ月後にはなんか別の良いのが出てる気がするが
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:10:54.35 ID:U1vlGaon
Nexus 7 32GBモデルが米国の小売店に続々と入荷中(画像あり)
http://juggly.cn/archives/73257.html
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:15:26.76 ID:U1vlGaon
Nexus7(32GB)は10/29のGoogleイベント翌日から約19800円で発売。16GB版は約15800円に値下げか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350725539/
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:21:27.86 ID:Fu7BpmAZ
【朗報】まさかの16GB厨大勝利へ NEXUS7 32GBはMLCからTLCに劣化 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350727181/
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:39:42.85 ID:U1vlGaon
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:42:22.04 ID:4nu+u4Qq
もっともっと情報おおおお
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:46:23.07 ID:U1vlGaon
Nexus7 32Gが16Gと同じ19800円である根拠を並べる
http://tablets-nano.blogspot.jp/2012/10/nexus7-32g16g19800.html
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:46:25.37 ID:asbWb1XZ
ネクサス現行スレが阿鼻驚嘆と思って見に行ったら

http://www.demap.info/tetsudonow/
で盛り上がってたw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:49:21.85 ID:kOyx5j3z
6 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/10/20(土) 19:02:01.25 ID:CtB0M5JP0
32GB厨wwwwwww
TLC劣化wwwwww
使いもしない目先のストレージwwwww
32GBンゴwwwwwwwwww涙目wwwww

16GBにしてよかったわ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:59:31.39 ID:0hAnxFqC
32GBが噂通りTLCだったら



絶対いらない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:03:17.28 ID:UX4h9M02
TLC!TLC!TLC!
劣化nexus待った気分はどうwww
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:04:28.10 ID:kOyx5j3z
32Gンゴwww
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:08:56.24 ID:ZqraIOqj
マジで32GB版がTLCならいらんわ。
メモリが1GBあるから体感速度はそれほど劣化しないかもしれないが、
寿命とか信頼性が劣化しすぎる。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:13:53.16 ID:U1vlGaon
32GBがTLCなソースはありません。16GB掴まされた情よわの僻みですw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:14:10.82 ID:86b4DcC3
ソースどこ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:16:42.62 ID:ZqraIOqj
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 20:15:10.18 ID:Ee6aJbD0
285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 19:27:30.16 ID:kOyx5j3z
>>268
【朗報】まさかの16GB厨大勝利へ NEXUS7 32GBはMLCからTLCに劣化 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350727181/

6 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/10/20(土) 19:02:01.25 ID:CtB0M5JP0
32GB厨wwwwwww
TLC劣化wwwwww
使いもしない目先のストレージwwwww
32GBンゴwwwwwwwwww涙目wwwww

16GBにしてよかったわ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:34:17.03 ID:G55j02a9
日本でどうするのかマジ読めないな
Google的にも日本で凄まじく売れることがわかっただろうから
同時発売してほしいけど
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:52:59.79 ID:U1vlGaon
Nexus7 16G厨「動画や音楽はクラウドに置けば32GBもいらないというのに!」 地裁&JASRAC「違法」
http://www.jasrac.or.jp/release/07/05_3.html
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:07:31.54 ID:V917YNGq
Nexus厨はホントに下らない糞レスばっか乱立させる基地外しかいないな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:10:50.32 ID:D5F9XiJJ
>>33
色んなスレで煽ってばかりの精神異常者が何か言ってるぞ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:11:24.09 ID:U1vlGaon
名古屋市内エディオンにて エディオン内部の話として

32GB 19,800円11月初旬発売決定 仮予約受付中 
ただしメーカーより発表前なので確定情報ではない。
おそらく月末に正式情報が発表される。
16GBは受付中止で終売。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:52:25.15 ID:08mfBn/S
16Gなんて買えなくてよかったぁ。32Gを買うよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:02:08.58 ID:oqK7SxiK
>>32
カスラック=文化庁天下り先の著作権やくざ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:20:41.57 ID:+I+vR7ky
自称事情通が八面六臂の大活躍だな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:33:06.61 ID:guNu4Irw
Nexus8まだかよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:34:23.27 ID:pIwivbhd
64GBまだかよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:35:06.81 ID:LnASC/tb
Nexus10はもうすぐ!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:37:44.92 ID:guNu4Irw
もういっそ2.5吋HDDいれられるようにしろや
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:42:33.30 ID:baDjvkVL
>>23
効いてるw効いてるw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:57:14.49 ID:AWhWicai
32TBまだー?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:58:12.53 ID:X8Ny70R5
32GB待ちだが正直16GBでいいから早く欲しい……待つのはこりごりだお
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:59:47.75 ID:lJ4qXynS
しかし16GBディスコンで32GBを16GBと同価格にしたら
Googleは日本のNexus7ユーザーを敵に回すことになるわけだが
本当にやるかね?

滅茶苦茶勘ぐって書くなら
日本はお預けプレイで物欲を煽っておいて
32GBのプランが確立した段階で16GBの在庫を一気に裁いたわけか。

16GBユーザーはクレームを付けるべきだな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:07:49.82 ID:LnASC/tb
>>46
2000円分のおまけで勘弁してもらうんでしょ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:09:35.74 ID:kOyx5j3z
TLCのソースは結局みつからなかった

だがしかし、MLCであるというソースもないのだw

ンゴwww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:12:05.43 ID:zOgClOVA
俺の憶測
店頭販売は32GBのみになる。価格は24800円。
16GBはGPでのみ販売。価格は19800円。
これなら店頭での16GB予約受付終了の辻褄は合う。
32GB版は16GB版よりマージンも多くできるから販売店も喜ぶ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:15:02.50 ID:kOyx5j3z
発売時期の方が気になる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:20:38.58 ID:X8Ny70R5
>>46
なぜ自己責任で買ったものにクレームつけるの?
250円で買ったアプリがキャンペーンで50円になったら☆1つにするわけ?
意味がわからんわ
自分で買ったんだろ
自分で責任もて
それが大人だろうが
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:23:27.67 ID:6CYylBSl
16GB買ったけど素晴らしいね。32GBも買うよ。
気に入った。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:26:28.04 ID:U1vlGaon
量販店勤務の俺が教えてやるが、既に32GB版は入ってきてる。
が、16GB版の予約がまだ履けていないため、32GB版は倉庫で眠ってる。
16GB版予約の人に32GB版を出すってのも検討されたけど、既に16GB版
を受け取ってる人からのクレームの恐れがあるので却下された。

32GB版への切り替え時期は言えないが、近いうち、業界統一日だよ。
16GB版予約の人が31日までに受け取れないことを考慮して、2,000円クーポン
の何らかの形での補てんは検討されている。具体的には店のポイント還元か
アクセサリーからの値引き、クーポン延長の可能性もあるらしい。
32GB版の価格は16GBと同じとのこと。32GB版の他に、別のnexus7型番もあるけど
調査中。基板にメインカメラ用の穴があることを考えるとこれかも。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:31:43.00 ID:+I+vR7ky
などと意味の分からない事を供述しており
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:33:59.72 ID:baDjvkVL
>>46
効いてるw効いてるw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:35:47.49 ID:dvo5Rrjz
ドコモから出る3G版がカメラ付きで24800円になるのでは
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:37:30.59 ID:2biDdEkf
16Gでも32Gでもどっちでもいいんでさっさと入荷してほしい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:38:52.27 ID:Z6dEeN0R
はよ出せや
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:43:32.31 ID:ry8OR81n
一か月で32GB発売とか舐めすぎだろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:54:22.20 ID:1pfaChF3
泣かないで
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:02:29.13 ID:I+U/QGNL
あきらめないで
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:24:43.06 ID:RjjmNqoE
32GB出るとふんで待ってた甲斐があったよ。Touch落として困ってるんではよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:25:24.89 ID:0c/xUw5i
日本は31日発売なのか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:45:57.98 ID:eFwOINof
もう売り出しても良いんじゃね?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:52:51.45 ID:LB1t3hU7
負け組の所有者たちにも専用のスレが必要だと思うんだ・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:05:38.43 ID:kmhq3yEg
返品できることをしって先ほど返品手続きをした・・・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:26:43.93 ID:UKfZtIy8
おれのレクサスまだ来んのかいな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:30:20.50 ID:7RSs3Y0t
iPad miniがしょぼかったりクソ高かったりしたらこっち買うわ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 06:27:56.90 ID:zD1GMI4W
某大型化電器店で32GB予約した

発売日:11月○日←未定
価格:24,800円←決定

http://kie.nu/uFy


70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 06:31:56.28 ID:u/hXJmt1
>>69
おめでとう
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 07:31:18.70 ID:8KHqjwsM
>>69
つまり16Gのフラッシュメモリが5K円なのか・・・妥当と言われたらそうかも・・
いっその事、mSATAでも搭載してくれればいいのに。
72 忍法帖【Lv=9,xxxP】(6+0:8) :2012/10/21(日) 07:36:17.16 ID:EV0K26aV
てぐら4買えよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 07:45:38.63 ID:szFMNxLq
いやまてまて
これは捏造かもしれんぞ
店名もないし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 07:48:10.29 ID:szweW2r8
短縮怖い
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 07:55:30.83 ID:u/hXJmt1
ホンマか?ありえんやろ
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2012/10/32gb-nexus-7.jpg
Nexus7 32GBは16GBより安いことが判明
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:05:32.06 ID:8KHqjwsM
>>75
まじかwwwww

77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:06:22.69 ID:fzlerQaB
3$w
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:23:45.00 ID:ZP/kvSWh
>>69
それはないな

昨日、『ちょー、大人気なんすよ、申し訳ありません。予約されますか?』
と16GBを案内していた。大手量販
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:32:21.76 ID:8KHqjwsM
>>78
必死wwww32Gの入荷決定だなwwww
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:55:39.93 ID:R1d9nJle
>>78
もう諦めろw同額で32GB販売は確定
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:58:15.94 ID:l+7e9GNL
同学じゃなくて5000円高だろ。

最近のSDメモリ価格を見れば、16GBで5000円はちょっと高いかな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:10:13.59 ID:oXlLyn0+
この店の予約価格が24800円というのはわかった。

GooglePlayでいくらで売るのかが気になるね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:14:13.00 ID:8KHqjwsM
>>81
SLCじゃないの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:16:02.42 ID:3g1Q1nuf
いつでるのかわかりゃしない
32ンゴwwww
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:24:32.86 ID:sCNC0C1N
>>82
32GBは店頭の専売になるという可能性もあるかも
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:34:42.98 ID:yXnalFOS
32G厨って今Nexus持ってないのは事実なんだよね。
Nexusをいじりたい衝動を涙目でこらえて必死にPCの前で16G持ちを煽ってる
その姿が哀れすぎるwwww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:39:22.81 ID:3g1Q1nuf
>>85
予約できるようになったらギガジンがまた教えてくれるだろう
あわてることは無い
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:46:47.91 ID:hXIl/R0+
海外で同額だからって日本も同額になるって思い込んでる人多すぎ
24800円ってのが判明したら高いの大合唱になりそう
実際には24800円でも安いのに
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:17:17.60 ID:szweW2r8
2000円分の良心を忘れてやるなよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:21:37.12 ID:zD1GMI4W
>>73
店名は右下にありますが、潰しました。

その店では昨日から、
ひっそりと予約開始してた、
自分の前に既に2人いた。
32GBのポップも何も無かった。
ただ、16GBの予約終了の紙が貼られてたから、
店員に聞いたら、16GBの予約は3日前に終了したと。
その店の全店舗で止めている筈です。(店頭在庫があれば別)

定価は間違いないそうです。

ちなみに16GBは既にもっている。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:52:31.16 ID:UKfZtIy8
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/  ピッツァパスタはNO THANK YOU
/`ー‐--‐‐?´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:09:16.72 ID:5b3CiW8+
16GB買ったやつ今頃どんな心境?m9(^Д^)

でも32GBが16GBと同価格なのか高くなるのか気になるな
同価格なら2000円のクーポンなくても全然問題ない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:15:37.70 ID:8MW7tPO8
32GBよりSDスロットのほうが重要だろ、
フルサイズのUSBコネクタでもいい。(収納できる利点)
コネクタを減らすという意味ならワイヤレス電源を導入するべき
将来を考えて増やすポイントならDRAMであるべき。高機能になるほど
メモリ量が足を引っ張るポイントとなる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:17:32.61 ID:zD1GMI4W
>>92
ガジェオタなので何とも思わんよ
同額だろうが両方欲しいだけ
むしろipad mini の方が気になる

スレチ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:21:51.81 ID:szFMNxLq
>>93
SDは林檎商法やるためにわざと付けてないんだろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:26:01.24 ID:r7ENZLJP
完璧なもの作っちゃうとそこで終わっちゃうからな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:28:45.04 ID:JKPjOQjU
16買った奴は手にして遊んでるけど32いつ手に出来るかわかってんのw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:49:28.24 ID:1an6dwI6
>>90
とりあえず16GBをID付きでうp
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:52:15.60 ID:sCNC0C1N
ラインナップに24800円の32GB版が追加されるってだけのことなのに
みんな騒ぎ杉
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:53:00.81 ID:hvCRMyrw
>>97
16Gがいつでも手に入るなら良いんだが、今だとどうせ待たされるからな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:53:37.98 ID:1LILsunJ
【朗報】まさかの16GB厨大勝利へ NEXUS7 32GBはMLCからTLCに劣化 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350727181/

102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:55:07.95 ID:oqGEC1NJ
32GB待ち続けるって、いつまでたっても結婚できないのと似てるなw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:18:15.30 ID:WVUfFibq
>>99
Nexus7っていつ発売になったか知ってるの?9月とか10月とか言うなよなw
容量が大きくなって価格が据え置きって当たり前なんだよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:21:55.75 ID:3g1Q1nuf
19800は安すぎたとグーグルは考えなおしたんだろう
紺だけ売れるならもはやiPad miniと同じ価格でも売れるのではないか
もう特価は二度とない

ンゴwwww
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:22:32.81 ID:6WD7SIYs
32GBがTLCなら、ストレージが64GBでも安物買いの銭失いになる
日本発売も遅そうだし米年末商戦なら日本に来るのは春だろ
早くスペック公開、日本発売時期が公約されるといいね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:24:05.70 ID:szFMNxLq
>>103
だからこそ日本での価格まですぐに北米に合わせるとは限らないわけで
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:39:13.73 ID:doMshewf
32GB 19800
16GB 17800

GPで上記希望。やはり速攻で16GB買って2000チケgetがベストじゃね?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:57:47.47 ID:ry8OR81n
2000円チケットは継続決定でしょ?16GB買った人も10月中に届くとは限らないし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:59:45.17 ID:szFMNxLq
>>107
2千円なんて微妙な差ではモデル分けする意味がないからなあ
やっぱり5千円だろう
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:40:55.29 ID:lprl1VSd
nexus7の定価は、北米で8GBモデルが$199、16GBモデルが$249

日本の16Gは15,800円($199)設定。
クーポン2,000円、トランスフォーマー2,000円抱き合わせで、19,800円($249)

来月からは
16GBは15,800円($199)
32GBは19,800円($249)

クーポン、トランスフォーマーなし
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:49:55.71 ID:44TiGNr7
>>86
効いてる効いてるw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:50:39.01 ID:44TiGNr7
>>86
効いてる効いてる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:52:20.33 ID:WVUfFibq
>>106
意味不明すぎる
日本では8GBが最初からなかったのは一月以内にディスコンされるのが決まってたからだろ
どういう理由があって日本だけ8GBも32GBも用意しないんだよ。せっかく技適通したのに
そもそも16GBモデルの19800円は日本だけ高かったのか?どうして日本だけ高くするという発想に至ったのか教えてくれ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:52:30.01 ID:44TiGNr7
>>101
ソース無しのやつか
効いてるなー
ククク
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:03:11.44 ID:44TiGNr7
>>102
早漏でブスと、できちゃった結婚ですか
ククク
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:10:21.85 ID:szFMNxLq
>>113
売価は為替レートだけを基準に決めてるわけじゃないからな
物価なども勘案してるから特に高いというわけではない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:19:40.43 ID:mXBma23F
エディオンでルーター契約すると0円みたいなPOPには
24,800円って書いてあったが実売はどうだろうねぇ…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:28:04.35 ID:ry8OR81n
32GBはよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:04:34.02 ID:9HNstlTg
>>111
>>112
痛いところを疲れて、悔し涙乙www
いまもNexus7なくてPCいじってるんだろなwwwww
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:22:44.25 ID:JKPjOQjU
きいてるもくそも
もってねえんだろww
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:23:48.90 ID:YIiVwpIQ
32Gとか年内無理だろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:35:58.91 ID:44TiGNr7
>>119
>>120
効いてる効いてる
超悔しがってる
ウププ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:50:45.60 ID:mXWAc86Y
>>104
>紺だけ売れるなら
黒と白だけだと思ったら紺もあるのか、、、
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:02:01.44 ID:R1d9nJle
>>120
16GB出禁なんやけどーw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:06:36.42 ID:quO7f3qd
エディオンで24800円って言ってた
こりゃ悩むわ…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:12:01.00 ID:yE6YWQDI
32GB厨って実は0GB厨だよね



プッ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:14:41.18 ID:ENHEhVXv
たしかにw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:27:13.03 ID:ry8OR81n
Nexus7S

Tegra4 28nmプロセス (tegra3の3倍のCPU性能 4倍のGPU性能)
2GB RAM dual channel DDR3L(tegra3はsingle channel)
64GB ROM
IGZO液晶 7inch 1920x1080
SDカードスロット
800万画素メインカメラ
4,000mAh 18時間稼働(IGZO液晶採用の省電力効果が大きい)
280g

19,800円 2013Q1発売でよろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:46:47.62 ID:JewW8QhK
>>128
9時間で良いから230gぐらいでお願い
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 17:48:21.09 ID:GrqdVQtE
24,800で劣化か...可哀想に...
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:04:21.89 ID:3g1Q1nuf
何も失うものがないというのはある意味最強だぞw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:35:00.98 ID:pDKn1y6G
16二つ買ってもう二週間いじり倒してるわ。
映画とか下ろさなかったら16で十分だと思う。
iPad並に動くし満足、満足。
そのうちもうちょっとベゼルの細いのが出てくるだろうから
楽しみにしてるよ。
背面カバーがポリカーボネイトになれば胸ポケットに入れたら防弾チョッキ
代わりになりそうなんだがね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:36:36.19 ID:Bzqpddzk
出入り禁止だカス
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:39:58.05 ID:qmEZ7JYL
>>133
効いてる、効いてるw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:52:32.85 ID:44TiGNr7
>>130
ソースも無いのに、可哀想に。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 18:53:21.08 ID:44TiGNr7
>>134
オマエモナー
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:00:23.63 ID:pDKn1y6G
7で不便だと思うこと、ポータブルwifiap設定がないこと リアカメラでバーコードの
読み込みとか出来ないって事くらいか。

それをnexus(sc-04d)で補う形で使ってるとNFCのありがたみ痛感

ところで32機に何入れるの?
結構曲、ビデオ入れてる32のiPad wifiでも18は余ってるよ。
出先でそうそうビデオ見ないし、楽曲も30もあれば東京から大阪着いちまう。
ちなみに500曲入ってるし。

138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:18:54.98 ID:szFMNxLq
>>132
ベゼルはわざとあの幅なんだと思うぞ
あんまり細いとホールドしたときに、いつも画面に指がかかるからなw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:23:24.98 ID:oXlLyn0+
>>110
この情報は9月以前にあったよね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:40:11.65 ID:44TiGNr7
>>137
16は出入り禁止というのが読めないのか?
お前みたいなのは、はっきり言ってクズだ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:41:38.00 ID:hqUhSw+l
>>140
効いてる、効いてるw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:44:33.61 ID:DXq6JY5Z
iPad miniは2万7900円から用意か 価格表がリークされる
http://ggsoku.com/2012/10/apple-ipad-mini-price-leak/
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:19:25.42 ID:eMKWtRtU
>>142
これこそ効いてる効いてるwだな
明らかにAppleがわざとリークさせてる
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:31:15.95 ID:1Em/KVc0
32GBの月末発売のニュースを国内でも月内発売!ヨドバシ「など」はすでに予約受け付け停止!と勘違いしたガセネタがでまわる

買うの待ってた俺正解!16GB購入組涙目!と勘違い組大量発生!(←いまここ)

あわてて戸口まで届いた16GBをキャンセルして俺勝ち組と勘違い組も大発生(←いまここ)

月末発売は米国での話というホントの話がようやく出回る

待ち組・キャンセル組あわてはじめる

続報で国内発売は12月(か1月)・値段も25000円という確定情報がリリースされ、待ち組・キャンセル組愕然

待ち組・キャンセル組「少し待ってもコスパの良い32GB買うほうが勝ち組」と涙目で自己肯定

ようやく12月(か1月)国内販売開始されるも、雑誌でNexus7を知った情弱組やお年玉握りしめた中高生の注文殺到!納期1か月!で待ち組・キャンセル組悔し涙

ようやく2月になって手元に32GB版が届いたころ、64GB版・3G回線版・IGZO版のNexus7、10インチNexus10が発表になり、待ち組・キャンセル組樹海へ\(^o^)/
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:41:20.12 ID:skSD2L5R
なんでおもちゃ程度で樹海に行くんだ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:42:55.06 ID:yZCL+yE+
>>144
あはは、樹海はちとオーバーだが、スルドイ!!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:44:27.99 ID:szFMNxLq
ありそうな話よの
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:45:08.80 ID:ry8OR81n
Nexus7(32GB)は10/29のGoogleイベント翌日から約19800円で発売。16GB版は約15800円に値下げ。
http://juggly.cn/archives/73257.html

これが真実。16GB掴まされた情じゃくには現実を直視することができない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:47:08.39 ID:VL+Actgl
日本ではいつごろ購入できるようになるの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:03:32.29 ID:lprl1VSd
たとえ価格に変動があったとしても、しばらくは

15,800円($199)
19,800円($249)
23,800円($299)

の3パターン
25,000円なんて価格設定は絶対にない。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:22:18.30 ID:hXIl/R0+
絶対に無いと言われても
エディオンが24800円と言っているので…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:33:49.87 ID:yZCL+yE+
>>148
米の販売話なんてはN7ずっと前から売ってるんだからいいんじゃね?
32Gが11月発売ならわざわざ価格さげなくても5kアップでも買う人は買うやろ、16Gでいいヤツはそっち選ぶやろうし。
情強気取りもええけど、残念ながら普通に「選択」になると思うよw。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:37:27.76 ID:pDKn1y6G
今日もすっかりいじり倒してしまった。
先週はど田舎でも活躍したし、今まで使ってたsc-01cと比べたら軽いし速いし
云うことないわ。これ。
GalaxyNexusとこれで当分いけるな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:50:20.28 ID:44TiGNr7
>>144
妄想乙。
効いてるw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:04:55.18 ID:kaEhAchW
32GB版にはアウトカメラ付いてますか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:06:12.12 ID:szFMNxLq
>>155
ストレージ以外の仕様変更の情報は全く無いが
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:13:01.49 ID:aWkmoeUg
16GBが15,800円になったらipad miniに完勝だな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:20:25.03 ID:RjjmNqoE
25Kでもいいから32GBはよ 出来れば64GBほしい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:31:20.27 ID:yZCL+yE+
>>157
別に16GB−\19,800でも完勝だと思うぞ。

どこが負けてるんだ???
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:38:39.32 ID:uiGCkkHf
ID:44TiGNr7が
nexus7買う金もなくて悔しくて対立煽りしてるのみると泣けてくる(´・ω・`)
ネクたん楽しいよ??(´・ω・`)
http://i.imgur.com/VtRZq.png
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:55:14.93 ID:+ppLhp67
とにかく日本国内も早く出して欲しいと願うだけだ
16GBでも個人的には間に合ったと思うが、今から16GBを注文して待たされる選択肢はさすがにない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:29:19.61 ID:0Y/mXTkG
というか、16GBの国内デビュー価格\19,800が既に処分価格だったんじゃないの?
$249を\19,800って他社の換算レートと考えても安い気がするし。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:39:02.60 ID:DoNk4Utl
2値MLC積んであの価格だから、どうしてもiPadに先行したい為に戦略価格で出したんだろうね
儲けるのはTLCバージョンで、こっちが商売的には本命なんだろう
TLCは2値MLCの半額くらいだから、これだけでも5k円は安く出来そうだ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:53:28.03 ID:vhMpJ6jb
製造原価はどっちも16Kぐらいで、miniは利益を10k程度のせてくる分割高か
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:00:24.53 ID:H0cYsYSX
>>164
原価16kで売価19.8k?卸値いくらだ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:43:57.47 ID:iyW2JQiF
あとちょっとなんだからとりあえず待てばいいのに、なんで16GB買っちゃった?
さらにはまだ届いてないとか頭大丈夫かよって思うわw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:45:42.04 ID:VfP03WNG
しかもGPの使うFedExって本来7,000円ぐらいかかるって聞いたぞw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:22:09.66 ID:vUYvvddR
>>163
ソース無し馬鹿は、オマエか。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:26:51.79 ID:tNeoPFT9
>>166
もう少しで手元に届きそうだが、別に「受け取り拒否」するつもりは無いよw。

皆お前さんと同じ価値観じゃないんだよ!ちなみに社会的にも仲間内にも頭も判断力も、おまけに顔もそこそこ評価はいいぞw!

どちらかと言うとお前さんの文章力、問題あるぞw。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:28:49.00 ID:A2ecJskb
16GBがアメリカ発売から3ヶ月、それも品薄で注文から購入まで1月とかかかったけど、
32GBは1月以内に買えるるのかな?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:32:24.24 ID:52lJB7I6
「2000円のクーポンに釣られた貧乏人どもwww」
vs
「20000円程度のものを欲しいときに買えない貧乏人どもwww」

の煽り対決。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:44:05.05 ID:NGjh3ZhI
32GBがすぐに発売されるから16GBモデルに2000円のクーポン付けて実質値下げしたんだ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:48:38.11 ID:vK28uT1K
>>165
Nexusはほとんど原価ちょっとで卸してるだろ、おそらく
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 02:14:56.75 ID:iyW2JQiF
>>169
スレタイも読めないやつに問題あるとか言われちゃったよ。なんかごめんねw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 02:45:36.60 ID:/QDdQ+Im
モロモロかんがみるに
32Gは19,800だろうなぁ
24,800じゃ16Gとの差が大きすぎて買う人少ないだろ
最安で実質1万弱の差がでるからね
USAやEUROで16Gと同額ででるのに日本だけ高い道理は通らないだろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 02:53:50.54 ID:ijW616tE
>>175
そうなんだよね。
海外が16Gと同じなのに日本は違いますっていうことはないと思いたい。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 04:10:08.71 ID:vK28uT1K
ドコモ3G版がカメラ付きで24800円かも
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 05:23:25.10 ID:CARxyqFN
3Gはいらんなぁ・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 05:50:04.76 ID:1NaZeSC3
>>175
問題は、いつ日本発売か、だな・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 06:46:40.20 ID:UR5/1jDZ
>>175
それだから32GBを店頭専売にするという話もあるね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 07:46:15.93 ID:/tEOkH0e
>>175-176
あほかw

なぜUSAやEuroと同じく日本でも発売する、というありえない前提で話すんだ?
USAでは16GB発売4か月後に32GBが出た。だからその価格も受け入れられた。

日本でも当然同じくらいの間隔で売り出される。そのときは32GBが19800円でも皆納得して買う。

ていうかもし日本でも今月末に出るんなら今時分になってその情報がリークされていないはずがない。
アップルでさえ流通からのリークは抑えられないんだから。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 07:52:04.85 ID:YwfS7ACt
日中韓で戦争が始まっても、おまえらはこうやって煽りあってんだろうな。
「輸入ストップwww32Gこねえwwんごwww」とかやってんだろう、アホだな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 07:56:22.66 ID:/N7nU1rA
16GBを買った奴は、ムカつくから32GBは同じ19800円で出して欲しくない

16GBを買ってない奴は、32GBは外国と同じ16GBと同じ値段の19800円出だして欲しい

金がある奴は両方買う
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 07:59:49.43 ID:YwfS7ACt
>>183
○○だからムカつくという理論が正しいというのなら、リンゴパッドでも買ってるのが正しいという事になるなw
リチナだったら16Gでも買うんだがw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 08:07:21.64 ID:VA1YJ/Y+
店に行けば24800円と教えてくれるのに
ぐだぐだ妄想してる意味がわからない
対人恐怖症かなんかなのか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 08:11:15.36 ID:/N7nU1rA

この前、家電量販店で16GB買いに行ったら在庫切れで予約出来ず、
代わりに32GBの予約受付を受け付けますという情報がある
値段は同じ価格だったと言っていたぞ

ソースがない話をしても話にならないなw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 08:14:52.68 ID:VA1YJ/Y+
話もあるぞじゃねぇよ
自分で聞いてこいって言ってんだよ
自分で聞いた事なら信じられるだろ?

あ、引きこもりならごめん
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 08:32:17.36 ID:/N7nU1rA
イライラして相手の人格や環境を叩き始めたしw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 08:38:24.95 ID:/N7nU1rA
俺が引きこもりだとしても、量販店で聞いた奴は外に出てるから聞いてきたんだろ?
アンタが外に出て聞いてきたようにさw
ソースの信頼性は同じだからいきり立つなよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 08:43:35.98 ID:VA1YJ/Y+
いや、冗談で言っただけでまさかほんとに…

ソースだのなんだの
店に聞けばいいのにって言いたかっただけだよ
ごめんね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 08:43:44.55 ID:WZKVflUY
このスレたてた人って、32GB持ってないよね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:02:01.09 ID:2iQba8sj
次次期モデルでは多少高くなってもいいから、SDスロット、アウトカメラ付、FHDでお願いします
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:02:30.69 ID:CJkAtSpR
Nexus7を持っていない人が
Nexus7を持っている妄想を抱えつつ
Nexus7を持っている人をバカにするだけのイタいスレです(笑)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:14:42.40 ID:GlAYbRFF
3G対応モデルを予約してくるぞ
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-4140.html
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:30:08.52 ID:juB6Kds2
部品レベルで考えれば、eMMC16G14ドルが32G20ドルくらいなものだろう。5千円安く16G売ることも5千円高く32G売ることもありえない。
同じく両方を併売するより生産管理的にはどちらかに絞ったほうが効率がいい。Mini販売後の競争力維持のためにも既に32Gの存在が明らかになった以上32Gにする他ないだろう。

販売開始後3ヶ月以上経っている米国で先行販売させるよりグローバルに展開すると推測。今さら日本での販売を一時休止するのは愚の骨頂。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:40:26.80 ID:juB6Kds2
>>194
日本のキャリアが今さら3Gを圧迫するだけのようなデータ端末をサポートするとは思わない。キャリアモデルはLTEサポート一択。
格安SIMで常時使用なんてありえない。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:54:18.61 ID:mj4KWGSx
32ンゴwwww

いつでるかわからん32をネタに16ユーザーを誹謗中傷するような心根を直さないと
いつまでたっても幸せにはなれない

なにをつかってようが買おうがいいではないか
人のことはいいから自分を何とかしなさい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:07:38.51 ID:iyW2JQiF
32GBは日本だと24800円!とか言ってる人まだいるのかw
グーグルがCMまでやってるの知らないんじゃないのかな。TV持ってないでしょ?
http://www.youtube.com/watch?v=4YHpkp6COCA

Googleのタブレット 19,800円
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:08:31.93 ID:pFmTYClY
端的に言えば難民スレでやれやもしくは

0GB人専用スレ

に改名しろやってことだよな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:16:05.39 ID:q3VDIeFn
>>198
店員がそう言ってるのにバカなの?
16GBをGPで継続する可能性もある
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:30:39.04 ID:mj4KWGSx
19800の可能性はあるね
日本では発売しない可能性もあるw
あらゆる可能性がある

ンゴwwww
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:37:33.29 ID:woKeceFg
16GB生産中止で32GBのみか
3G対応するんならDTI差して使いたいな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:13:54.29 ID:x8PRzQxe
どーせ16GB買った奴ザマー!になんるだからもう少しだけ待ってろ(笑)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:25:54.71 ID:p9rRdaCu
GP注文の16G、玄関で受け取り拒否してやったぜ。ワイルドだろ〜
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:30:09.75 ID:nGDDUWZW
某電器店のインカム

店員A 「主任、お客様が『ネクサス7の32ギガ出るんでしょ?いくら?』ってご質問なんですケド」

主任  「は?ウワサに付き合うほどヒマじゃねーわ!」

店員A 「でも、ここ数日同じ質問のお客様すごく多いんっスよ」

主任  「あのな、グーグルな、まだ担当者にも会ってねーんだぞ、知らねーから」

店員A 「でも…、おきゃくさまが…」

主任  「わかった、わかった、25,000円て言っとけ。それより安い分は別に文句もねーだろ。」
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:32:00.59 ID:W1luYlSp
32GB組はいつまで待つの?
国内では米国より数ヶ月送れで発売かもよ
国内32GB発売後に3G SIMフリー版の発表があるかもよ
しかも値段差が無いかもしれないよ

そうこうしている内に輸入組から半年遅れで入手する事になりそうだね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:37:21.25 ID:mj4KWGSx
>>206
オークションで買えるお
44,444円
安いおw
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g114451264
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:51:21.28 ID:xZc+r5qX
このスレより馬鹿ッターがひどくて笑える
噂段階なのにキレて32GBに無償交換しろとかいってる馬鹿が多数
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:58:33.67 ID:evx0r2XZ
>>207
おいマイナス評価が入札しとるwwヒャクパーイタズラだろww
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:03:10.47 ID:oF0I/04N
でもこの時期の32GB発売されたら16GB購入組は気分悪いよな。
まさかそれを見越して2000円のPlayチケットつけたわけではないだろうが...
もしそうだったらGoogleはしたたかすぎる。「2000円付けたんだから実質17800円だろ!」って...
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:13:49.55 ID:iyW2JQiF
>>206
一応聞くけど、>>1読んだ?
10月29日の発表を待ってから16GB買うのか32GBにするのか決めるのが普通じゃないのかな
29日の発表如何では16GBが市場からなくなったり値上がり高騰でもするかのような買い煽りをする人が多くて不思議に思ってる人も多いと思うんだけどw
なんでわざわざ発表の前に買う人を増やそうとしてる?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:21:33.40 ID:0w0U5FDq
日本で32G販売されようがされまいが
個人輸入して買えばいいだけ

まぁ俺は来月会社の出張でシスコに
いく予定だからそのついでに買うけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:23:00.49 ID:DIGXMG5z
>>212
俺の分も頼む
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:33:09.36 ID:UR5/1jDZ
>>211
いまならまだ店頭でも買えるとこあるし
ポイントやらクーポンやらでお得だからなあ
もし、32GB24800円が確定したら
店頭在庫は瞬殺されて、いつ来るかわからんGPで買うしかなってしまう
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:36:36.62 ID:mj4KWGSx
>>210
いまや情報家電は生鮮と同じだよ日々新製品が中華でつくられているからしょうがない

それにくらべ日本のメーカーの動きの遅いことよ
メディアスはつくりはいいがもうダメだろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:41:17.56 ID:/QDdQ+Im
>>200
今の日本はオープンプライスだろ
売ってほしい価格はあるが強制じゃない
値段は店が勝手につけられる
手数料5000円上乗せしただけだろjk
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:43:57.73 ID:8GNU2bCB
>>216 Googleの公式が値付けしてるのに、なにがどうオープンプライスなんだよ
価格統制と言ってもいいだろJK
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:45:30.20 ID:kXFwyfr7
googleさんさすがだな、馬鹿な16Gの情弱ゴミカスどもが右往左往w
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:46:46.58 ID:CkpTlvuR BE:1467342836-2BP(0)
>>212
支払方法を打ち合わせようか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:55:11.11 ID:/QDdQ+Im
>>216
ナニ馬鹿なこと言ってるの?
オープンプライスにしてるから値下げができるんでしょうが...
ポイントつけたりさぁ
値下げができて値上げが出来ないって事はないんだよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:28:53.45 ID:p+D5565C
もし32GBと16GBが\19,800同額だったとして、TLCとMLCの違いがあった場合

やはり32GBを選択するんだろうか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:32:50.96 ID:juB6Kds2
>>217
だったら直販通販してるメーカーは全部価格統制していることになるわ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:34:26.56 ID:ijW616tE
早く公式で発表してほしいな。あと一週間もこの話し続けるのか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:58:38.25 ID:SGKYCfrs
発表会まで32GBの出荷、待たなくてもいいのになぁ。
32GBになりましたなんてわざわざ発表会で話題にする必要もないし。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:10:01.20 ID:pIhvJxX7
>>224
発表することがなくなるだろ!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:10:22.32 ID:iyW2JQiF
16GBモデルが無くなるってさ。プレミアでもつけばいいねw

米グーグル、29日に3機種の新型ネクサス端末を発表へ
http://ggsoku.com/2012/10/google-nexus-4-7-10/

>>214
普通は旧機種を買うにしても、新機種が出た直後を狙うもんじゃないの?
価格は据え置きで容量アップが濃厚なのに、今のうちに旧機種を買い押さえろーってちょっと無理があるよ
というか、どこから24800円って出てきた?w 16GBモデルが日本だけ高かったとかなら分かるんだけど、きっちり同じ値段で売られてるよね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:19:02.97 ID:sUjpj0rf
>どこから24800円って出てきた?w

うpされた予約票にその価格が
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:21:44.40 ID:ijW616tE
>>227
予約表に値段書いてあったっけ?
名古屋在住の奴がエディオンのポップに24800円て書いてあったとか言ってたのが始まりだったと思う。
229 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/22(月) 15:30:48.95 ID:fc1KLFWy
まだネクサス7持ってない可哀想な人たちのスレ発見(*・∀・*)ノ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:30:56.42 ID:6E6+QlCI
>>212
僕もついてく
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:31:45.55 ID:sUjpj0rf
>>228
あったあった
>>69
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:33:40.38 ID:UR5/1jDZ
>>228
24800円書かれた予約票がうpされた
まあ、本物かどうかわからんけどな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:36:58.55 ID:ijW616tE
>>231
>>232
本当だ、こっちにうpされてたのか。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:55:09.30 ID:sUjpj0rf
その予約表は本物だとは思うけど
それでも実際は価格据置で発表されそうな気がするけどね
(たぶん16GBは国内では安く売られず消えるんじゃないかと)
CMで19800円って価格を前面に押し出して宣伝してるし

ただ日本で売るのは後回しで、早くて11月下旬じゃないかと
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:05:46.97 ID:FJR6I53y
「Nexus 7 32GBモデル」。こちらは日本でも販売されているAndroidタブレット
「Nexus 7」のストレージ容量が増えたモデルになります。価格は16GBと同じ価格(据え置き)
で、16GBは生産完了と言う扱いになるようです。なお、32GBモデルには3G回線に対応したモデルも準備されるとのこと。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:40:45.12 ID:/QDdQ+Im
SIM用もでるみたいだな
それ買うべ
使うのは日本だけじゃないからなぁ
これ、実は日本の携帯会社に戦争しかけてない?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:23:36.33 ID:cUnFE3Tg
いや
ぜひやってもらいたい(笑)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:23:55.09 ID:7DowJ4p0
普段XiスマホとWifi版ipadを持ち歩いているけど、
普通のNexus買わずに3G対応モデルのNexus待ってそいつに低速490円SIMをぶち込んで、
必要に応じてテザリング経由にするのが便利なのかな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:25:07.44 ID:SGKYCfrs
3G版がグーグルから直販されたらたいしたもんだが。
ドコモから出たらショボーン。(´・ω・`)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:28:19.20 ID:VB5dAbFa
3G回線の方が24800円でSIMなしの方が19800円なのか?
16GBの時は2000円クーポンと店頭ポイントが10%付いたから、実質は4000円近く安かったな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:35:31.73 ID:e4/fX2W0
お前らまだ持ってないのかよwwwww2万切って安いのがうりなのに5000円も高い奴買うとかアホまるだしwwwww快適過ぎワロタwwwww
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:44:15.19 ID:FJR6I53y
>>241
16GB厨は出入り禁止だっていってんだろーが!穀すぞ!!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:45:51.00 ID:VB5dAbFa
インプレ記者が同価格置き換えと発表したな
ハイ解散w
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:54:49.56 ID:PoBEsA8W
殺すって、ダメだろそりゃ・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:04:19.86 ID:e4/fX2W0
>>242
通報した
遅くても2ヶ月後にはそこ行くと思うから
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:09:41.65 ID:JqCnTHCN
>>238 Xiあるならそれでテザすればよくねえが?
わざわざ490円払って使い道ないとおもうわ。
おれ、Fomaだからデータ通信は切って、ワイマでau3G/wifi結構快適
NexusとNexus7二台iPad一台必要に応じて使い分けてる。

まあ、Nexus7の購入の旬は終わった感だな。
7のおかげで初代GalaTabは出番がなくなった。
快適、快適。

247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:16:58.47 ID:pFmTYClY
>>242
OGB厨は16GBを持ってる・待ってる人より、人としてもっと格下だと思うの
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:20:18.93 ID:FJR6I53y
32GBはメモリ2G確定っぽいな。本格的に16GBが負け組になってきたw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:28:25.10 ID:ijW616tE
>>248
え?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:29:27.92 ID:e4/fX2W0
>>248
必死すぎワロタwwwww
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:32:12.05 ID:jSY368Jv
16GB買った奴が、32GBの事を悪く言って騙そうとしているw
悔しいのぅ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:35:17.43 ID:L6Jpka2K
>>241
販売される頃に留置場かww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:39:46.52 ID:mj4KWGSx
いつでるかわからないものより
今あるもので楽しんだほうがいいでしょう

32ンゴwww
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:41:23.48 ID:jSY368Jv
在庫処分に引っかかった情弱w
ばっかじゃねーの
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:43:25.81 ID:FJR6I53y
>>いつでるかわからないもの
29日確定なのに何いってるの?バカなの?死ぬのw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:43:27.40 ID:vB9Xo5nn
>>239
2年縛りで余計なアプリをアンインストールできない状態でインストールしまくったNexus7か
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:45:28.60 ID:e4/fX2W0
安いから人気の物を高い金払ってまで買う奴wwwww
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:48:47.35 ID:mj4KWGSx
>>255
それは米国での発表されるといわれている日付
国内発売未定んごwww

259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:49:17.14 ID:JioYI3hj
生粋のアイパッダーだけど、32Gが同じ価格で
出るぞと10月頭に書いたら殺されかけたっけな。
ここのおまいらは16G買いそびれてよかったな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:55:14.65 ID:jSY368Jv
>>258
くやしいのぅwくやしいのぅw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:58:35.86 ID:e4/fX2W0
え?wwまだお前ら持ってねぇの?wwwww貧乏人かよwwwww
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:58:54.06 ID:FJR6I53y
さて明日はiPad miniのお通夜だなw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:00:57.22 ID:mj4KWGSx
>>262
それはわからんぞな
超絶廃スペックという可能性もまだある
あるいは価格で妥協してくるかも知らん
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:23:09.90 ID:JqCnTHCN
>>254 在庫処分に引っかかった情弱だが
この快適さはiPadに匹敵だわ今のところ勝るandoroTab無しじゃねーか。
あっ、触ったことないシトにはワカランとおもうけどさ。

もう3週間いじり倒したけど快適さは変わらない
キャリアが出すのは半年かかるしローカライズされまくりで二年入獄確約は嫌ですわ。

32厨はあたまの切り替えできないシトかひきこもり。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:25:28.69 ID:Eyge6W+G
16GBとはいったい何だったのか…
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:27:26.55 ID:FJR6I53y
シトって何?使徒w
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:29:07.54 ID:vB4PRdEl
正直言って悔しい人が集まる会場はここですか?(・ω・)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:29:39.92 ID:ijW616tE
>>267
いいえ我慢大会会場です
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:33:43.53 ID:FJR6I53y
32GB版が19,800円で出せるのは在庫処分の16GBを買ってくれた養分のおかげw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:36:46.14 ID:5w7f9HSi
悔しいのお
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:40:35.14 ID:jSY368Jv
>>264
くやしいのぅw
涙拭けよ・・・ってか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:42:40.89 ID:SSADKOwv
ねぇねぇ16GB急いで買ったやつは今どんな気持ち?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:47:25.71 ID:vB4PRdEl
もう、このスレで所有者は『(震え声で)』を付けて発言すればよいんじゃね?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:48:28.19 ID:ElAbIDSO
>>244
穂から外して籾がついたままの状態にしてやろうってことだろ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:52:23.21 ID:jSY368Jv
16GBの情弱さんさぁ、俺、悪いと思ったから言わなかったけどさぁ
あんた会社でもこんな扱い受けてねえか?
http://img.gazo-ch.net/bbs/7/img/201210/1132495.jpg
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:52:27.36 ID:/tEOkH0e
32GBの月末発売のニュースを国内でも月内発売!ヨドバシ「など」はすでに予約受け付け停止!と勘違いしたガセネタがでまわる

買うの待ってた俺正解!16GB購入組涙目!と勘違い組大量発生!(←いまここ)

あわてて戸口まで届いた16GBをキャンセルして俺勝ち組と勘違い組も大発生(←いまここ)

月末発売は米国での話というホントの話がようやく出回る

待ち組・キャンセル組あわてはじめる

続報で国内発売は12月(か1月)・値段も25000円という確定情報がリリースされ、待ち組・キャンセル組愕然

待ち組・キャンセル組「少し待ってもコスパの良い32GB買うほうが勝ち組」と涙目で自己肯定

ようやく12月(か1月)国内販売開始されるも、雑誌でNexus7を知った情弱組やお年玉握りしめた中高生の注文殺到!納期1か月!で待ち組・キャンセル組悔し涙

待ち組・キャンセル組があいかわらずNexus7を使えないその数か月の間、16GB組はNexus7をとことん使い倒して
快適なタブレット生活を送るヽ(^o^)ノ

ようやく2月になって手元に32GB版が届いたころ、64GB版・3G回線版・IGZO版のNexus7、10インチNexus10が発表になり、待ち組・キャンセル組樹海へ\(^o^)/
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:52:35.98 ID:6Z+Dy7Uc
もうNexus7スレはNexus10への関心でむんむんだよ

まだ16GBさえ買えていない人は
32GBが少しでも早く、できれば年内に日本発売されるといいね!
Nexus10日本発売とNexus7の32GBが同時発売だったら・・・と思うと同情するよ!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:56:27.96 ID:1NaZeSC3
>>198
これはギャグのつもりなの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:01:34.96 ID:49URQv8x
3Gsimフリ公式で発売してくれ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:10:48.17 ID:Qc30htCg
完全に32GBのほうが勝ち組じゃないですか。
値段据え置きで3G版も出るなんて。
いわば試作機に近い在庫処分品16GBを買った奴らあわれ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:12:47.11 ID:e4/fX2W0
>>276
ワロタwwwww
一生買えないんだなこいつらwwwww
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:15:03.63 ID:FJR6I53y
>>280
今頃気づいたの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:20:54.44 ID:Qc30htCg
16GBは発売1ヶ月で型落ち品。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:26:25.66 ID:kXFwyfr7
>>281
くやしいのぅwくやしいのぅw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:44:18.86 ID:VB5dAbFa
Googleも姑息だからトラブルの元になるGooglePlayでの32GBは出ないだろうな
オープンプライスで家電量販店のみ流通させるはず
結果的にポイントが付いて16GBと同じ価格帯で出るのは間違いない
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:58:57.65 ID:JZ976ac6
>>228
きっとアレじゃね?
24800円のポップに斜線引いて
「今なら19800円!!」とか書いていかにも値下げしてます感だして販売とかw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:10:54.89 ID:5bG/TXoy
無線LANを5ghz対応にしてくれよー
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:13:25.84 ID:qzTLozx4
>>287
高価なタブレット買いなさい
貴方にはNexus7は合いません
あれもほしいこれもほしいは
Nexus7には通用しませんから
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:16:26.81 ID:5bG/TXoy
>>288
同価格の7inch kindle fire hdにすらついてるんだぜ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:06:13.48 ID:FJR6I53y
32GB店頭POPキタ
http://imgur.com/RQY9z
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:16:00.60 ID:VA1YJ/Y+
何度もエディオンは24800円と言ってるっていってんのに
自分で聞いた人は分かることだよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:17:50.35 ID:ijbWSyK6
まー、16GBで足りなければまた32GB買えばいいんだし。
そういう値段でしょ、2万って。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:24:44.85 ID:4kznMWlD
>>286
定価19800で、それやったらつかまるだろ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:26:43.72 ID:H0cYsYSX
>>293
だれに?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:31:24.53 ID:fobcBGIa
>>291
お前、社会に出たことないだろ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:33:01.06 ID:VA1YJ/Y+
>>295
今日一日働いてきましたが何か?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:34:44.04 ID:H0cYsYSX
>>295
社会に出てる君はすごいね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:50:03.09 ID:iyW2JQiF
新商品入れ替えのため展示品処分だってさ。もう決まりだろ

http://www.youtube.com/watch?v=4YHpkp6COCA

Googleのタブレット 19,800円
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:50:34.97 ID:hhR4bZMY
>>292
同感!数年前のハードディスクやフラッシュメモリと同感覚で購入する値段だね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:07:22.66 ID:oF0I/04N
32GBで価格据え置きなら迷わず飛び込むな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:14:15.24 ID:lkMDohnm
1円を粗末にするものは1円に泣くっていうだろ。
ましてや20,000円なんて大金だ。こういうところで無駄銭使う奴は
一生労働者階級をさまようことになる。有能な経営者なら1か月後に2倍の容量になる
という情報をつかんで、無駄な投資は絶対しない。たかが2万でもだ。
そういう姿勢でないと、経営はやっていけない。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:15:42.55 ID:67t/81+7
>>301
大金を使うべき時に使えない奴も金持ちにはなれんよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:17:34.19 ID:twFa6r/d
Google Nexus 7 の32GB版は10月29日解禁で入荷中、16GB版と同額
ttp://japanese.engadget.com/2012/10/19/google-nexus-7-32gb-10-29-16gb/
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:17:54.20 ID:+iTZCbeg
>>276
ワロタwwwww
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:18:27.04 ID:nGDDUWZW
>>296
24,800円が間違ってたらちゃんとこのスレに土下座しに来いなw
エディオンの24,800円のヤツが謝りに来ましたっつって
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:21:51.86 ID:VA1YJ/Y+
>>305
なんでお前が絡んでくるの?
文句ならエディオンの人に行ってくれよw
リアルじゃ話もできない人ですか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:24:20.48 ID:lkMDohnm
エディオン=エイデン=栄電社は名古屋価格の代表みたいなもんだから、
とりあえず高く値付けするのがデフォ。どうせい本日限り!特別奉仕価格
19,800円!ってなるのがオチ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:28:19.18 ID:iyW2JQiF
もう24,800円厨はほっとけよw
Googleが249ドルって発表してもきっとエディオンガーって言い続けるんだろ
名前はエディオンタブレットだったっけ^^;
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:30:34.60 ID:twFa6r/d
16Gも32Gも同価格だから$249
24800円($1=\100)ならあってるな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:30:42.58 ID:VA1YJ/Y+
24800円で売り出されたら土下座してくれるんだw
楽しみすぎるわ
19800円だったらエディオンに文句言ってねw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:31:50.77 ID:H0cYsYSX
>>308
24,800円厨ってなんの略?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:32:24.16 ID:H0cYsYSX
ここで土下座ってどうやってやんの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:33:08.16 ID:lkMDohnm
どっかのりんごマークの会社じゃあるまいし、ストレージ容量の違いだけで
大幅値上げするとかないでしょ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:33:31.71 ID:+uWbozm8
oTL
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:40:04.25 ID:H0cYsYSX
>>313
なぜ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:41:55.25 ID:mWzdW8kN
http://ggsoku.com/2012/10/google-nexus-4-7-10/

↑によると値段据え置きは確定っぽい。

でもって3G対応の32GB版も出るって書いてあるから
そっちが24800円なんじゃね?
そのエディオンの店員って、WiFiが24800円って
言ってたわけじゃないんだろ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:49:47.78 ID:D1Uypkws
ビックやヨドは同じ値段でスライドだし店によって違うのは仕方ない
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:58:16.13 ID:zlN8ikGx
ID:VA1YJ/Y+ の敗因はエディオン以外の店の調査を怠ったことだなw
引き籠りを叩いてる暇があったら足を使えよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:01:24.15 ID:C3IjEzxt
>>318
そこまでして得られるのが、このスレで勝ち誇れること?
変人でもなきゃ、普通やらないよねw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:19:08.59 ID:+LeQFdX0
24800円厨が勝ち誇る事に失敗したスレと聞いてやって来ましたwww
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:26:48.53 ID:L6cUGAP1
民主党員みたいな奴がいるんですか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:31:39.58 ID:SmU3niUg
N-08Dのように画面の発色がよくなればいいのに。
こればかりは値段の差か、NECがいい仕事してるからか。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:35:20.00 ID:q3207CbV
>>316
価格が据え置きってのは海外の話じゃないのか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:35:43.42 ID:+LeQFdX0
2ちゃんガイドライン
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになっ て来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、 注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人 もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。
自分の意見が 通らないとコピペや荒らしなど 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める 人
他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。
実生活で他人に褒めて もらう機会がないが プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。
可 哀想なので放置してください。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:37:07.31 ID:KJb9x3Vt
N-08DはノーマルTFTだろ。nexus7はipsだぜ!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:44:58.18 ID:YRdW6Um5
>>321 自民党みたいなやつも
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:45:15.16 ID:P7/ISgPt
>>325
ipsが必ずしもきれいなわけじゃないし

3Gが出てるなら考えるけど、ただの32GBならもういらないな
現状漫画、音楽を入れても16GBを使い切れてないし
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:53:04.87 ID:p94xCq70
16Gを分析すりゃ価格がわかるだろ
2000円のGoogleポイントもついてるし
トランスフォーマーの映画も見れる
これは巷じゃ2000円で売られてるんだろ
だから10月末までの16G価格は
19,800円−2,000円ー2,000円=15,800円
32Gが24,800円だったら差額はいくらよ
9,000円の差がついて売れるとでも言うの?
もしこの値段だったら16Gも残すだろ
16G選ぶ人も多いだろうしな
発売開始で売ること止める理由なんて一つしかない
その後、まったく売れなくなるからでしょうに...
まったく売れなくなる理由考えたらサルでもわかるよね
USAやEUROと同じく同価格で売るからだろ
それ以外に製造販売止める理由なんてないだろ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:57:19.92 ID:m51+mtqz
お部屋の掃除がデキナイ人は32GBを買って下さい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:58:18.49 ID:KTsbFluT
お部屋のお掃除が出来ない人は32GBを買って下さい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:58:41.29 ID:P7/ISgPt
2000円のクーポンがついてるから実質17800円! という考えは個人的には好きじゃないな
クーポン付き21800円が19800円になったと考えるのが正しいと思う
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:01:00.28 ID:KJb9x3Vt
2000円クーポンは有料アプリを買わせるためのエサだろ。
情強はエサに引っかからず、.apk拾ってくるかクラックだろ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:01:31.96 ID:+DNP/JnJ
16触ってみて良かったから32も出るなら買おうかなって人多いと思う。
まだ、持ってないやつがギャアギャア言ってるのは滑稽だ。
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:11:09.80 ID:ed07z0Ut
まぁこのスレにいる人は32GBがとにかく欲しい人たちなんだから、
例え24800円でも金に糸目をつけずに買うでしょ

高かったら買わないとか言う奴はスレタイをもう一度見て出て行って、
32GBが19800円で売り出されるのを待つスレでも立てるべき
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:12:01.31 ID:m51+mtqz
>>333
16持ちで32も買うヤツは少数派だと思うが


2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:15:01.29 ID:P7/ISgPt
16GBでも大抵の携帯より大容量だからなぁ
買い換えるのはゲームか動画入れる奴くらいだろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:22:24.25 ID:KJb9x3Vt
一か月もしないうちに同じ価格で容量が倍のを出してくるのが問題なんだ!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:24:14.15 ID:SmU3niUg
>>336
買い換えるなら同じ金額でWI-FI HDDの500GB買うほうがよいんでない?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:30:42.52 ID:HXD+bI2C
WIFIHDDも良いけど手帳型カバーを使って、普通に数百円のUSBホストケーブルと
USBメモリを指しといて充電の時だけケーブルを抜くのじゃだめなのかな?
ペン刺す所を利用すればプラプラしないで済むし。


340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:32:50.56 ID:97PIOGgY
なんかこのスレみてて、ストレス溜めてる奴多いんだな〜ってシミジミ感じたよw。
画面が光ってるうちは良いけど、電源を切ったとたん空し〜く、人生のドナドナソングが聞こえてる奴ばっかじゃないのか?w

16GBと32GBの違いで、勝ち組負け組みって・・・w。年収500万と1000万なら判るけど。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:39:45.37 ID:SmU3niUg
>>339
いまいち美しくないわ、それ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:43:17.63 ID:UoP6C0xi
32GBが19800円なら、+5000円で3G版来るな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:08:04.54 ID:TgxAMLuH
値段なんかどうでもいいわ
たかが何千円の差じゃねえかw
ぽまえらどんだけお貧乏さんなんだよ?

32GBはいつよ? ねえいつ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:10:39.32 ID:jllWmi9W
今月29日発表で翌日発売との噂だが
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:22:36.78 ID:TgxAMLuH
噂か・・・
期待していいのだな?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:56:45.04 ID:CsvA6px/
>>344
なんでアメリカの話持ち出すの?
まぁお前がアメリカに直接買出しにいけるかリスク背負って個人輸入するのは勝手だが
普通の消費者が32GBを買えるのは来年1月末だ。正確に言うと発売開始が1月末だが
16GBのときみたく極東向け供給量をしぼられると実質2月だろう。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 03:45:09.25 ID:UoP6C0xi
>>346
来月には日本発売されるだろう。
もう流通販路確立したんだから。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 05:02:45.83 ID:AleOZsJO
>>346
妄想をさも確定事項であると思い込む病気持ちの人?
早く治療して社会復帰しなよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 05:35:30.28 ID:Ml3wRCws
ここまでわかりやすい言い合いだから、
金額と発売日が発表された後が楽しみだw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 07:08:50.97 ID:voEy1lbM
おいらはとっくに飽きたわ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:28:57.88 ID:jct+4RGl
日本で販売されないのならアメリカで買ってくるからどうでもいいかな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:13:34.34 ID:Js3zXdhl
アメリカの発売が29って言ってる人いるけど日本でも変わらないんじゃね?
じゃないと16Gの販売終了が早すぎるとおもうんだが
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:23:29.48 ID:5ryvOObd
>>352
販売終了って店頭だけの話でG Pではまだ売ってるべ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:40:14.01 ID:upb53lTq
アメリカ:予約受付中、すでに販売してる店舗もあり
イタリア:予約受付中、11月12日発売
日本:発表待ち

この流れからいって、日本での早期発売は期待しちゃいけない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:47:34.81 ID:S92szdMm
16GB作った分が無くなるまでGPで売るだけでしょ
海外で16,32併売って言っても16無くなるまで
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:52:39.84 ID:ZZTzzXFM
>>354
それはアメリカが緩いだけだよ。日本だって32GBの予約取っちゃったアホな店舗あるから
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:53:04.52 ID:upb53lTq
・価格は据え置き\19,800
・発売日は11月下旬
・クーポン無し、トランスフォーマー(他の作品かも)は付く
・予約時点での量販店ポイント還元は無しか1%程度(16GB購入者への配慮)

以上が俺の予想
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 11:05:39.83 ID:4oWQ6LP7
「32GB版専用スレ」

しかし32GB版を持っているヤツが一人もいないスレ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 11:15:01.24 ID:wIn7o0/Q
だって、エディオンがー!
だって、エディオンがー!
だって、エディオンがー!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 11:20:49.14 ID:5yuasovY
エディオンが根拠も無く24800円なんて言うから悪い
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:24:53.25 ID:R+RSy5zY
量販店の店員もちらほら話を聞いてるみたいだな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:56:29.48 ID:prtzmOU6
16GB厨の言い訳はこちら


16GBで足りるし←でも32GBが同じ値段で出るよね

16GB以上なにに使うんだよ←何に使うと言うより同じ値段なら32GBの方買うよね

クーポンガー←別にいらねえよ

品薄で希少価値だし(震え声)←そう(無関心)

日本では32GBは発売されない←予約してるとこがもうすでにあるんだが?

32GB厨は16GBでさえ買えなかった情弱且つ貧乏人なんですね←情弱が16GBの在庫処分をしてくれたおかげで32GBが同じ値段で買えます^^

32GBはTLCで劣化だと言うのに!←証拠は?ソースないよね?中国人みたいに嘘ついちゃ駄目だゾ☆

32GBは24800円だから!エディオンの店員が言ってたから!←だから証拠は?また中国人みたいに嘘ばっかりどうしたの? ←new!


16GBンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:09:05.80 ID:6OtHwX70
結局32Gを様子見してる間に物欲が暴走して
自作PC新規で組むという暴挙に出て
かえって高くついた
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:09:47.20 ID:/8l2j/wX
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g114451264
ヤフオクでは既に販売中
44.444円
ンゴwwww
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:14:51.99 ID:/8l2j/wX
http://goo.gl/ZN4GD

ebeyでは、349ドルから
ンゴwwww
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:34:18.40 ID:XMhwZeUs
結局何円なの?いつなの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:44:33.23 ID:/8l2j/wX
16の場合は米国で7月13日で日本は9月25日からだった

今回はそれほど時間差が生じるとは思えないが
1ヶ月くらいは開くのではないか
国内小売店の動きをみると11月説もあるような気はする

価格はグーグル次第、結構売れることが分かっているから日本ではプレミアム価格にする可能性はある
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:56:08.25 ID:OK1juJnf
25k以下ならいくらでもいいよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 14:17:09.21 ID:/8l2j/wX

ttp://gigazine.net/news/20121023-google-anrdoid-event-oct29/
32GBモデルはストレージが2倍になる代わりに、
内蔵メモリがMLC(Multiple Level Cell)からTLC(Triple Level Cell)に変更されていて、
アクセス速度が遅くなりストレージ寿命が短くなってしまうようです。

やっぱり16大勝利!!!!!

32んごwwwwww
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 14:28:11.51 ID:5ryvOObd
32GB版の愛称は低速短寿命TLCメモリ搭載で
モッサス7に決まりました
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 14:31:29.34 ID:MsDa4SKf
仮にモッサリ32g7確定として発売の意図は?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 14:42:30.80 ID:RA5ntgeN
【Google】10/29日に新型Nexus端末3機種を発表 Jelly Bean継続のAndroid 4.2も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350902684/
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 14:43:13.85 ID:HoYta18m
一度販売開始したものを、暫く販売休止して再開するなんて企業イメージ最悪にする。まして他国では変わらずに販売継続しててだよ。
まぁ割り当ては少ないかもしれないが、このまま32Gはローンチすると思う。

374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 14:44:25.23 ID:p94xCq70
超メジャー企業が
新機種を発売する時に於いて
明らかに前機種より劣る機種を同額以上で発売する
そういう戦略を立てると本気で思うの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 14:45:25.72 ID:/8l2j/wX
>>371
情弱32厨が嬉々としてお買い上げ
のち涙目

本当のことはベンチとらなわからんけどね
だれかヤフオクで買って検証してくれw
4万はつらいw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 14:48:10.13 ID:HQ2VZasF
そう思ってた時期が俺にもありましたけど
GPのひどさ見てメジャー企業とか関係ないと思いました
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 14:55:54.53 ID:5ryvOObd
>>374
一般人はストレージ容量の数字に目がいくからな
かつてクロック数ばかり高いモッサリPentium4のPCが売れたのと同じ理屈
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 14:57:05.85 ID:hGOowobZ
スレタイも読めない可哀想な人たちが集まってまいりました
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:01:44.83 ID:7lvpes7c
>>374
良くある話だと思うけど、何であり得ないと思っているのかが分からない。
部品の原価が下げられて、見た目のスペックが上げられるなら、やらない
理由がないと思うんだけど。

スペック厨でもない限りTLCだのMLCだの気にしないだろうし。見た目の
容量のでかさで釣れるだろうよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:04:16.14 ID:4oWQ6LP7
このスレは「32GB版を持ってないけど買う予定の人」が集まるんだよね?

俺も「32GB版を持ってないけど買う予定の人」だから問題ないよね?

君たちと違って16GB版も持ってるけどさ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:08:32.58 ID:nat8gBUK
ギザジンは2chソースだから信用するなよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:14:33.28 ID:wDcEGbSi
ネトウヨの不買運動みたいに
Google・Gmail不使用運動かYoutube不視聴運動でもしたら?w
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:18:23.61 ID:S92szdMm
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120926/425182/
↑は大容量のSSD(TLC採用)だけど、こう言うヤツの32GB版とかだったら心配なし?
N7に採用の物が旧来からので本当に1年も持たない様だったり720p動画等の読み込みに影響有る速度だったら使えんよなー
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:23:09.18 ID:7lvpes7c
Nexus7の基板にFlashROM乗るスペースがまだ余ってるようなら、MLCのチップ
追加する、スペースがないようならTLCチップで差し替える、みたいな感じ
なんじゃないの?
ストレージの容量増やすためだけに基板の再設計するとも思えないし。

あと、TLCって読み取りは別に遅くないんじゃないの?書き込みはちょっと
アレかも知らんけど。
16GB版でストレージを使い込んでいくと書き込みが極端に遅くなるような
話があった気もするけど、そもそも16GB版ってMLCなの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:35:12.46 ID:S92szdMm
まぁ有り得んボロは出さないと思うから、1年も持たないとかは無視しとこ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:42:52.58 ID:LGOyTnEd
というか、nexus7自体がそろそろ終了だろw
スマホでさえフルHDの時代が来るってのにw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:49:29.49 ID:S92szdMm
>>386
スマホと一緒にする?
スマホでHDとか要らんし、今のスマホ買い換える時にHDが普通だったら検討するわ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:54:47.75 ID:IOCrsMkT
>>386 Windowsとかにリモートデスクトップして同じことが言えるか楽しみだな
10インチRatinaのiPadで1920x1200表示のWindowsに接続してみたが・・・

一見「おぉ綺麗」と感じるが・・・
まるで使い物にならなかった つうかタッチパネルというのもあるが利用不可能
推奨の1024x768が限界

Nexus7もリモートデスクトップで使えるのは800x600でもかなりキツイね

スマフォでHD? はっはっは、数字だけでそんなもん何の意味もないよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:55:05.70 ID:idYLJH9b
Nexus7買ったけど良い感じだね。
iPhone含むスマホもそうなんだけど、外で使うにしても地図と簡単なネットブラウジングぐらいしか使わない。
ゲーム類は時間つぶしにはなるけど、本当にただの暇つぶし程度。
ゲーム自体やらないけどそれならVitaとかそういうゲーム専門機のほうがいいと思う。

大規模ダウンロードとかはPCに叶わないしね。
なんかオモチャの延長って気がする。

軽自動車とスポーツカー。
ほとんどの人は軽自動車で十分実用的でローコストだから実際に売れているようにそろそろこの分野も
画期的な機能、新しい機能が無いと頭打ちになる気がする。
ただ速くなった、綺麗になったとかじゃ、買い換えるメリットなくなってくるね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 16:20:18.27 ID:REIvNbzr
書き込むスレが間違ってるよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 16:20:35.13 ID:LGOyTnEd
>>388
別にnexus7を否定してるわけじゃないよ
ただ、新型をいつまでも待ってると、基本性能自体が終了するよって話

>>387
すでにHDは標準になってるよ
フルHDも発表されてるくらいだし
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 16:29:43.99 ID:IOCrsMkT
>>391 当然、今後どんどん解像度は上がっていくしHD化も近い未来だと思う
でも解像度はとりあえず200ppi超えたので、CPUの方を強化していく方に注力してほしい

ぶっちゃけ、CPUは速ければ速いほどいい
解像度は頭打ちで人間の目は250ppiあたりから差がわからなくなり300ppi超えたら
10代の子供でも見分けがつかない(300ppiと350ppiの差を誰も判別できない)

消費電力を抑えるとかの技術革新はどんどんやってほしいけど
目指せ300ppiとかあんま興味ない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 16:33:11.46 ID:S92szdMm
>>391
今スマホは新機種情報スルーしてたからHDが標準になってるとは知らんかった
ちなみにHDと言ってるのはフルも含めてHD以上の事を省略して言ってるだけ

で、n7 32gbスレだから、 >>355 >>383 >>385 について皆の意見を聞きたい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 16:52:03.23 ID:8rdAaGH8
騙されて16GB買った奴らが右往左往w
みっともねーから帰れ帰れ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 17:07:32.98 ID:nat8gBUK
32GB版はSLCらしいね。16GBより大幅に速度&信頼性&寿命アップだ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 17:15:37.51 ID:4oWQ6LP7
まだ入手さえしてない32GBの噂に右往左往w
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 17:26:36.56 ID:/8l2j/wX
未発売のスレだから様々なうわさがあってもいい
32もってないくせに16あおるバカと戯れるのも
楽しい

32ンゴWWW
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 17:38:17.12 ID:A60Ftn5t
容量よっかバックカメラが欲しいわ、あと熱いお茶
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 17:50:36.72 ID:p94xCq70
SIMさせるようにしれ
同価格でw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 18:01:46.82 ID:/8l2j/wX
>>398
新型でたら

旧型ンゴwwwとか煽るやつゼッタイ出るなw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 18:26:18.92 ID:p94xCq70
>>400
むしろ
ホンネではそれしかいない
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 18:42:48.34 ID:LGOyTnEd
煽ってるやつは買う気ないだろ
買う気あるならは16GBの発売日に買ってるよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 18:55:05.68 ID:6vbQ9Kct
>>402
在庫処分係乙!
お前のおかげで32GB買う時期が早くなったよ。
本当にありがとう。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 18:58:17.77 ID:bVZEAXsZ
俺は紛失したTouchでさえ32GBでパッツンパッツンだったから16GBなんてありえない。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:09:37.71 ID:A60Ftn5t
ZENの16Gで全然足りねーとか思ってたんだけど、一年後にはpokeoto2本持ちに落ち着いてたわw
たくさんある中から簡単に聴きたい曲を選べると、とびっきりの10曲程度を回すだけになるっていう
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:34:00.77 ID:S5yIhZfm
>>403

その在庫処分係なんだけど
32Gってメモリがショボイってあるけど大した事ないのかね?
大丈夫なら32Gも欲しいんだが....
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:38:14.47 ID:jllWmi9W
それは発売してからじゃないと分からん
408 :2012/10/23(火) 19:40:47.93 ID:rrZnAleD
IdeaTabいこうかな

レノボ、Tegra 3搭載の9型Android 4.0タブレット「IdeaTab A2109A」
〜実売2万円の7型も
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121023_567904.html

7型
インターフェイスは、microSDカードスロット、MicroUSB、IEEE 802.11b/g/n対応無線LAN、
GPS、加速度センサー、照度センサー、30万画素インカメラ、200万画素アウトカメラ、
ステレオスピーカー、音声出力などを備える。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:41:07.64 ID:U72dVlTQ
そもそも16がMLCというのは確かなのだろうか
ロットで変更されたりしないの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:42:02.99 ID:LocWYrIJ
>32GBモデルはストレージが2倍になる代わりに、内蔵メモリがMLC(Multiple Level Cell)からTLC(Triple Level Cell)に変更されていて、アクセス速度が遅くなりストレージ寿命が短くなってしまうようです。

おい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:50:28.15 ID:bVZEAXsZ
どうせ2〜3年くらいしか使わないのでストレージの寿命とかどうでもいい。
それにバッテリーが先に死ぬと思う
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:55:56.83 ID:D4EoZXKJ
容量倍増と言うなのコスト削減やないか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:59:55.89 ID:S5yIhZfm
>>411

そうなんだけど、アクセス速度が遅くなるってのが気にならない?
なんで売り出す前からネガティブ情報がでるんだよw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 20:03:32.52 ID:6vbQ9Kct
あー、面白れーw
情弱どもの阿鼻叫喚
自慰書き込みで笑えるわ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 20:04:53.12 ID:4oWQ6LP7
じゃあおれも32GBが早く買えるのか、うれしいなw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 20:27:02.23 ID:EmzNJnb8
タブレットにストレージ容量なんて
基本8G以上あれば全然問題じゃないだろ
16GBでさえスカスカに余りまくるのに
問題はそれがMLCのままかTLCに格下げなのかだ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 20:37:41.81 ID:5B31zu1X
>>416
16GBはお帰りください
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 20:40:18.87 ID:7lvpes7c
今の8GB/16GBがMLC採用と仮定してだけど、8GBがディスコンになって、16GBと
32GBだけのラインナップになるって話だと、32GBの投入に合わせてFlashROM
周りの基板再設計して、16GBも32GBもTLCで統一するって話もあり得ない話では
ないかもね。
32GB版が出た後は16GBのもTLCに変更されてる可能性は否定できないかも。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 20:46:13.66 ID:KJb9x3Vt
TLCの話は2chがソース。16GB買っちゃった情よわの苦し紛れのガセ情報。
違うって言うなら2ch以外のソース出してみな。gigazinは2chソースな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 20:57:23.98 ID:xYYYs+xK
>>408
「実売2万円の7型」って
>CPUにシングルコアのMediaTek製MT6575(1GHz、Cortex-A9ベース)
>メモリが512MB
>重量は約400g
こんなスペックじゃお呼びじゃないな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:00:01.43 ID:RgMW01ps
>>408
今更、メモリ512Mはないわ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:40:02.44 ID:ShpZ3zin
16GBのrootを取ってfdiskをしてみたら未使用領域が14Gほどあるんだけど
これって割り当てしたら全部で32GBになるんじゃねえ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:43:51.61 ID:SmU3niUg
>>422
一瞬自分もやってみようかと思ったじゃないか!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:07:45.83 ID:MPnbHHhB
>>419
涙ふけよwwwww

つか、SIMフリ版はよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:11:53.68 ID:C3IjEzxt
フリーの”ー”だけ省略するのはなぜ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:17:52.47 ID:nat8gBUK
フリマみたいなもんだろ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:22:02.17 ID:iFqHGxIK
お前らと一緒に16GBをバカにしてきたが、今日店頭在庫見て我慢できずに買ってしまったわ
まぁ、32出るってわかった上で手出したんだからしょうがねえ
やっぱ足りない!ってなったら買い足すわ
428 【東電 69.4 %】 :2012/10/23(火) 22:22:24.72 ID:Cr+VA0Sl
aho
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:22:44.97 ID:C3IjEzxt
SIMフリ(ー)版
フリ(ー)マ(ーケット)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:23:33.24 ID:iFqHGxIK
そうだよ!アホだよ!俺もほんとそう思うよ!
今なら、国内発売はずっと先だの16で十分(笑)とか必死に言い訳してた奴の気持ちが少しわかるぜw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:24:15.77 ID:nat8gBUK
”みたい”の意味も分かんないの?これだから在日とは話にならんわ。
ナマポ貪った金でネクロス7買えておめでてーなw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:24:26.07 ID:VvFcY7LF
>>425
正確にはsimロックフリーだから”ー”だけじゃないね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:24:43.63 ID:C3IjEzxt
>>430
だってほんとに16GBで十分なんだもの。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:27:06.88 ID:C3IjEzxt
>>432
おー、少し納得。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:34:49.85 ID:SmU3niUg
正味のところ、一年使えば自然と次の新しいやつ買うよね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:41:04.70 ID:EmzNJnb8
音楽、動画、漫画雑誌本、
これら諸々をストレージに実データ保存してる奴なんているの?
タブレットでクラウドやNASやHDDやメモリやSDカードやその他使わない人っているの?
1TBあったって足りるわけないだろ

もしかして使い方わからないだけ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:49:50.38 ID:8ihzvV0b
0GB厨のぐぬぬマダー?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:53:06.53 ID:QlBkWBe7
>>437
昔使っていた中華タブレットのストレージが壊れて
ファイルの保存・更新・削除ができないという、ある種の0GBタブレットなら持ってるぞ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:53:12.43 ID:hGOowobZ
人それぞれの使い方があるんだから、いちいちそれを否定する意味がわからない
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:57:02.25 ID:U72dVlTQ
やっぱせめて32は欲しいわ
16とかスマホでも一瞬で埋まったからな
動画とかクラウドで見るのダルい
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:59:17.46 ID:SmU3niUg
>>440
そんなあなたにWIFIHDD。(・ω・)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:07:21.54 ID:S92szdMm
外部ストレージ・・・それはそれなんだけど
本体内蔵して使えるメモリーカードで増やせないんだったら18GB以上は欲しい
内蔵容量を気にしないヤツにはこのスレ関係ないやろ! もう来るなよ!とノセられてみる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:08:29.33 ID:U72dVlTQ
>>441
一つの解決策とは思うけど俺は手ぶらで出掛けたい派なんだよ
それに結局ローカルよりはかなり遅いんだろ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:12:10.87 ID:tE6io57s
SDスロットもほしいな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:14:02.61 ID:SmU3niUg
>>443
内蔵容量が足りない場合はしょうがなし。
クラウドに置くより早いし。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:22:19.70 ID:QvDHrP6f
16gと32gどっちが勝利かは発売日で決まるな
これ以上待つのはしんどい
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:25:59.42 ID:SmU3niUg
結局、日本で勝者が確定するのは29日なの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:29:58.74 ID:FbsybhXJ
>>447
32と16の中身が判明してからじゃない?TLCなのかMLCなのか・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:31:40.85 ID:nat8gBUK
仮にTLCだとしてもセルあたり1000回の書き換え寿命がある。
32GBなら32TBまでは書き換えできるってこと。十分すぎるだろ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:33:19.43 ID:0c24bNV4
>>447
29日に備えて勝敗ポイントのおさらいをしておこう

・国内発売日(1ヶ月以内なら32GBの勝ち点1。それ以上先なら16GBの勝ち点1)
・価格(19,800円なら32GBの勝ち点1。それより高ければ16GBの勝ち点1)
・ストレージ(MLCなら32GBの勝ち点1。TLCなら16GBの勝ち点1)

他になんかあるか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:34:15.21 ID:4Tal92VQ
ここですか、16GB買っちゃた人の嫉妬で満ち溢れたスレは!どーぞ、嫉妬で涙して下さい。何でも書いて下さい。

何をしても、僕らは、16GB買わずに、32GB買いますんで。じゃーね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:39:07.62 ID:QvDHrP6f
>>450
ストレージと発売日の点はもう少し高い気がする
価格は1点でいいけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:52:08.29 ID:EmzNJnb8
>>443
遅い早いは
君のwifi接続環境次第だよ
自分は漫画一冊なら30秒感覚だな
50MB程度のCD一枚音楽は即聞けるよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:55:27.29 ID:oxIj6tR0
MLCからTLCになるなんて2chソースのデマだよ
海外の記事じゃそんな事書かれてないし16G君は大人しくトランスフォーマー見てろ
ンゴwwwwwwwwwwww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:57:32.17 ID:jct+4RGl
いままでの煽りで一番面白い
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:02:34.07 ID:QvDHrP6f
>>454
16gの心の拠り所なんだからそっとしてあげてよ!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:10:02.56 ID:O21uqFMv
LTE対応 (800MHz, 1.5GHz, 2.1GHz)
32GB

27800円
なんて値段で来れば嬉しいが難しいだろうか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:24:09.20 ID:X1chlAsl
LTE対応版とかdocomoから発売されたら最悪だよな
SIMフリーで出ないかな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:25:13.49 ID:ZXzq184c
朝起きたらiPadスレがお通夜になってそう
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:28:23.15 ID:Qm1xSFol
>>458
それならGN祭り再来でウマウマだろw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:36:27.74 ID:VN4XjiN6
>>458
2年縛りも付いてこの端末使う気になれない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:37:36.65 ID:IqJogLQn
ンゴとか毎回書いてる奴の印象

40代後半うすらハゲで出腹
いまだに平社員で年収350万
自称パソコンに通じてると豪語するが現実はエロサイトと2chめぐり
ツタヤで借りてきたDVDをコピーして溜め込んでもう3TBもたまっちゃったよと同僚に自慢
パソコン組み立てやパーツ交換はできるけどなんで動いているのかよくわからない
2chで出てきた言葉をググった知識で煽ってみるけどwikiや他人のブログに書いてあること以外はわからない
Nexus7の32GBがなんでTLCと推定されるのか理論的にはわからない

こんな感じか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:37:51.62 ID:jT+92xBu
docomoさんには関わらないで欲しい
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:40:37.70 ID:GviMWWbi
>>462
ンゴの人はいま夢の中です。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:43:16.52 ID:Sg5wZvRZ
ンゴってなんだよ。楽しんごかよwwwwwwww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:45:49.71 ID:xk2MEnK3
つーか、2万円以下のタブレット(背面カメラ無し・バイブ無し・LED無し)に勝ち負けもないだろうに…。

467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:46:19.45 ID:kP1n4dvZ
ドミンゴ・グスマンさんのことはもういいだろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:53:08.29 ID:Sg5wZvRZ
2008年の開幕戦はストッパーを任され、9回裏2点リードから登板するも多村仁・
松中信彦に連続ヒットを許し1アウトもとれないまま柴原洋に逆転サヨナラ弾を
浴びる。この事件から「〜ンゴ」という用語が誕生し、これまで炎上した中継ぎ
投手に対し使われていたヘクター・カラスコの「〜スコ」に取って代わる事となった。
現在では野球スレに限らず、多くの板やスレで定着した用語となったが、
「やらかした」「爆死」などの意味合いで使われる事が多く、微妙に本来の意味と異なっている場合もある。

こういうことか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 01:46:48.90 ID:AsRfpAKI
タブレットにバイブ機能付けて何に使うんだ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 06:23:01.98 ID:5G1IPwuI
mini爆死のおかげで32GB勝てるチャンスあったのに
TLCか...TLCねえ...
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 06:27:17.56 ID:mdZ0rUac
16GB一番無難だな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 07:30:21.83 ID:OtBJMT1R
あれ、これにバイブないのかソフトキー打つときバイブ有りで使いたかった
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 08:25:40.14 ID:mfZcqFsU
miniがゴミだったからネクサスが強気な値付けしてきそうで怖い
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 09:02:12.54 ID:xQy5kBjE
KingstonのeMMCはKE4BT〜(32nプロセス)とKE4CN〜(19n)の2種類がホームページに載っている。
32nのデータシートは転送レートが保証されているが、19nは発表されてない。
どちらもMLCとあるが、DLCでもTLCでもMLC表記は許されている。

こういったことから、16G=DLC、32G=TLCと想像してるのだろう。
またTLCのほうが最新テクノロジーなので、TLCに最新プロセスが要求される。

しかしながらKE4CNシリーズの詳細もわからなければ、N7の32Gが採用しているeMMCもわからない。
今の段階ではわからないとしか言いようがない。

さらに付け加えると16Gと32Gを違うシリーズを使用して両方を量産するのは疑問だ(ない訳ではないが)

まだTLCを使ったロットの存在を確認できてないし、16Gにも最新ロットではTLCが使われている可能性があるかもしれない。

日本メーカーが台湾メーカーにOEM委託始めた頃、突然使用パーツが変更されてて品証部門が大慌てしたことなんかは、昔はよくあったことだ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 09:06:15.78 ID:/d+PMY7Q
16の方もTLCだったりしてなw
最近のメモリコントローラは優秀だから違いはない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 11:45:32.95 ID:RAMzPBnp
これ早くて29日発表、30日発売?30日ならそのまま店舗に予約なしで買いに行けるかな?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 13:53:59.04 ID:mEUw2AmL
iPad ミニが大失敗作でnexus7に押し寄せてくるから更に入手困難となるだろう
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 15:55:06.80 ID:Sg5wZvRZ
ipad mini意外といいじゃん。310gは魅力的。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:01:34.86 ID:jT+92xBu
miniちゃんなんて目じゃない
Kindleがきたぞ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:04:44.47 ID:3NGKdT9t
miniかNexus7か様子見してた層の需要がすごそうだな。日本だけじゃないけど
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:05:43.31 ID:rJ/6AIgG
これでminiは蚊帳の外だなw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:06:01.27 ID:GJ9uN+fT
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:11:28.95 ID:/d+PMY7Q
32GBで19,800円なら家族用にもう一台欲しいな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:14:05.68 ID:z8IaP2G3
nexusでkindle booksのコンテンツ読めるの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:15:12.94 ID:jT+92xBu
>>484
Kindleストアのアプリが25日にオープンだと
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:15:21.92 ID:728GNU0K
Kindle Fire HD
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008UAAE44/
16GB 15,800円
32GB 19,800円

nexusとはなんだったのか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:17:32.35 ID:GJ9uN+fT
>>484
kindleアプリを入れろ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:17:50.45 ID:/d+PMY7Q
>>486
2000円クーポンとトランスフォーマーで4,000円って事だなw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:21:06.28 ID:RiRDzmOb
nexus7とKindle Fire HDではスペック的にはどっちが上なの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:41:37.99 ID:Sg5wZvRZ
ネクロスは4コア1.3GHz RAM 1GB
キンドンは2コア1.2GHz RAM 1GB
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:50:37.99 ID:NEGMeLvb

              __
             .| ● |
               ̄ |
              〆 ⌒ ヽ
              i.   ^、,^ i
    ヾ        (6- (III)(III)  サッ
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\)
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ~~
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 17:00:46.94 ID:guJdwD8d
>>486
これはxvideoとthisAV見れるのかよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 17:13:20.42 ID:/vf48+h1
121 John Appleseed [sage] 2012/10/24(水) 16:02:10.70 ID:Ll8ZXuRW Be:
なんか調べれば調べるほどminiが欲しくなってきた
じつに巧みな設計だと思う
売れるねminiは
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 17:16:29.90 ID:HQ4Rbrou
Kindleの価格見てNexus7の16GB急いで買ったやつは今どんな気分???m9(^Д^)

まぁKindleはGPSついてないし、フルHDの方じゃないからこれ買うならNexus選ぶな
どちらかと言えば中途半端なスペックのiPadminiの方が問題
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 17:18:47.96 ID:UuNEqhPE
同じ16GBならkindleで良かったような気がする
32GB値段据え置きで初めて天秤に乗るって感じ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 17:34:34.79 ID:Sg5wZvRZ
キンドンは390gとか重過ぎだろ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 17:46:39.46 ID:n91bCjGt
キンドルはブラウザとかカックカクやで。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 17:48:18.82 ID:STItybhH
おれもmini欲しかったんだけどWifiモデルはやっぱGPS付いてないんだよな・・・ 俺ンゴッ
やっぱNexus7にするわ。 32GBはよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 17:55:47.44 ID:JsRzMpEP
16GBの人が息をしていない件
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 17:59:29.31 ID:Pr9qpA07
miniは話にならないな
ジョブスが可哀想
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 17:59:34.48 ID:d3yi5+GY
やっぱり16Gより32Gだよね?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 18:01:50.29 ID:/aLaAG73
>>501 選択可能な最大サイズを買うのがベストだよ
小さくて良い点は価格以外に存在しない

ただ今日の時点でMAXは16GBなので、
32GBが正式にラインナップされない限り16GBを酷評するのはどうかと思う
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 18:01:58.71 ID:9th9nnzu
nexus7 32GBにする理由

3G モバイルWiFiとスマホ有るから不要
カメラ スマホに付いてるしフロントも不要
GPS 車載するしナビやFBで必要
HDMI スマホに付いてるからN7は我慢
microSD 内蔵32GB有るなら我慢
Dolby 付いてる7''タブ使ってたけど不要
OS Androidいじり倒すしエミュとかも使うからN7
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 18:14:35.54 ID:vxCdoXzX
Kindleを日本であの値段でiPad miniの後にぶつけて来たの考えると、
Nexus7 32GBも24800じゃなくてほぼ19800で出すだろうな。
ただ日本の場合は出るのが若干遅れそうなのと、
品薄が更に加速して余計手に入りにくくなるだろうね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 18:22:01.20 ID:/aLaAG73
>>504 遅れると、神機候補 IGZO採用 AQUOS PAD(SHT21) が出てくるからなぁ・・・
値段は想像で4万前後になると思うが

価格以外でケチのつけようがないからな・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 18:46:19.14 ID:Sg5wZvRZ
32GB発売前からレス500超えか。よっぽど期待されてるんだな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 19:08:21.42 ID:YBGigIvy
>>506
このスレの大部分は、16厨の悔しいのおでできてるだけだw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:02:44.73 ID:jT+92xBu
早く発売してくれないと困る
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:15:45.49 ID:d00nq2kF
エディオンに今日いったら予約しますか?って聞かれたよ
その人は11月っていってた
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:24:50.35 ID:IqJogLQn
>>506
このスレの大部分は、0GB乞食の16G厨悔しいのおと言う妄想でできてるだけだw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:08:51.82 ID:hRNlP8YJ
>>509
どこのedion?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:13:01.31 ID:Sg5wZvRZ
味噌市だろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:22:07.32 ID:d00nq2kF
正解
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:35:26.54 ID:d3yi5+GY
>>502
ありがとう!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:12:27.21 ID:Sg5wZvRZ
にわかはりんごminiに流れるからネクロス32GB版の競争率が下がって捗るな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:24:55.79 ID:7yOaBgDJ
寧ろこっちの方が嫌儲辺りのにわかで溢れそう
同価格で容量増量だけで待ってる様な層なんだし
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:40:29.70 ID:pigy2Dvs
それおれだわ
嫌儲から来ました
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 00:57:10.03 ID:mFU+AFOo
>>476
16GBの発売時と同じ質問あり。
その人はどうなったと思う?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 01:06:46.07 ID:cPUMK6ZW
とりあえず即日帰るようにN7のネガキャンしまくるわ
mini持ち上げてくる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 01:26:22.17 ID:tdzWyC/A
Kindleも宣伝しといてくれ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 01:30:37.28 ID:PLjvd453
いっそ楽天のあれを推しといてくれ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 02:59:26.62 ID:VMWEzzRa
kindle fire2でいいんじゃないかと思い始めてきたわ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 05:20:44.48 ID:jxdehao3
なんだかんだでmini売れるんじゃないの?
iOSしか眼中に無い人でiPadじゃ大きいと思ってる人は選択肢が他に無いし
スマホ使っててもPCと連携して使える事すら知らない層はOS関係無いから
Androidスマホ持っていてもネームバリューだけでmini買う事もあるだろうし
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 06:19:39.80 ID:EFB2vohM
ここの記事だと32GBのみTLC確定みたいなこと書いてあるけどここを信じるなら16GBはMLC
16を買うことになっても安く買えるんだから問題ないな

ttp://gigazine.net/news/20121023-google-anrdoid-event-oct29/
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 06:25:40.12 ID:hl7ond6H
>>523
あしたになればわかる
ンゴwww
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 06:28:06.40 ID:Rz3U/3ND
gigazineは2chがソース
ちゃんとしたソースがあるならリンクはったりソース元書いたり画像はったりしてる
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 06:29:02.74 ID:EFB2vohM
>>523
今時iPad2の後継機種なんていらないでしょ
本命はiPad4

キャッチコピーの「ミニなのは、サイズだけ」が自虐にしか思えない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 06:30:23.07 ID:EFB2vohM
>>526
俺顔真っ赤杉ワロリンヌwww

ゴミソースでどや顔してたわ
スマン
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 06:38:51.03 ID:Xk5f44rX
32GB置いてけぼりだな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 06:49:08.20 ID:ld4AXItT
あ、あの人TLCよ、見て見てぇ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 07:01:57.35 ID:m8uzZg/l
koboついに楽天カード会員に無料で配り始めたらしいじゃん
もうなりふり構ってられないって感じで笑える
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 07:49:59.48 ID:LlLFAy60
>>499
16GBは欲しい人が入荷待ちの行列で息も絶え絶えです(笑)
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 08:09:15.45 ID:rREkYt0R
18日予約で23日にきた。はええ。
NEXUS7は消耗品と考えているし、高いかもしれないTLCかもしれない32Gを待つより、
早くから16Gで遊んだほうがいいわと思って受け取った。もう買えなくなるもんね。クーポンもでかい。
32Gは無視で64GBが出たらそのとき考える。これが賢い買い方だろうwいやー満足満足。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 08:35:10.18 ID:8ey5ylUt
>>533
あんたが正しい
俺も32GB待ちで悩んでた(TLC疑惑とか)が
あんたの書き込みで予約してた16GB受け取りに行く事を決めた
2000クーポンデカイし、ヤマダだから実質2000以上の値引きもあるので
15900円、もしくはそれ以下で16GBを入手できるかもしれない
ずっと悩んでたけど、もういい。買ってくるわ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 09:10:10.52 ID:MqlQlzik
アポー買え
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 12:00:32.54 ID:GdG2PJrF
ぶっちゃけTLCはガセだと思うが
ヘタすりゃ1ヶ月以上待つハメになるだろうから
今16GB買っといた方が精神衛生上いいかもしれない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 12:07:02.18 ID:CohOXGzP
でもMLCの16GBが値下がりするわけだよね?
その瞬間オクの相場も下がる、と。アラート仕掛けとかないとなw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 12:18:32.64 ID:GdG2PJrF
いや、日本で16GBは販売終了するだけで値下げは無いと思う
8GBが売られてないのと一緒
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 12:20:01.68 ID:Rn2rikSl
最近Tegra 2のA500でやっと使い道が出てきたわ。
xvideoみるのにはA500が適してることが。
だけど重すぎるから横に置いてみながらオナニーするから、クビが痛い。
ということでNexusは良く色々状況みてから買おうかな。ipad2持ってる俺としては
miniには全くひかれないから。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 12:45:23.53 ID:gM7T96ms
>>518
どうなったんだよ…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 13:13:00.23 ID:Xk5f44rX
そのまま帰らぬ人に、、、
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 13:21:43.62 ID:gM7T96ms
先先週ぐらいに予約した16Gが近くのエディオンに来たらしい。32Gが気になる…待つか待たないか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 13:32:23.20 ID:ukRDcBqo
>>542
エディオンだと32GBは24800円らしいぞ!
ソースはエディオンが〜
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 13:35:48.19 ID:gM7T96ms
>>543
そうなのか…32G待つか待たないか迷う
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 14:39:12.37 ID:vZAIc6pF
3G対応版のGoogle Nexus 7 ME370TGがFCC通過
ttp://ameblo.jp/povtc/entry-11388180331.html

29日が楽しみだな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 14:41:49.02 ID:qbwTcaol
万物の起源はエディオン
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 15:04:31.15 ID:fdi+d+GG
エディオンがーの言う通りエディオンはマジで24800円だったぞw
エディオンっていい加減なの?
まぁ、いくらで売ろうがその店の勝手って事にはなるだろうけど
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 15:14:28.61 ID:bUZFd0sX
3Gが24800という可能性は・・・ないか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 15:34:03.80 ID:Usc5EHIr
iPadみたいに3GだけGPSついてるとか性能差があるわけじゃないのに価格差があるわけないだろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 15:41:52.03 ID:9RroKo+B
問題はいつ発売かだ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:02:00.14 ID:jclW55Z5
32GBが出れば初代ギャラタブを卒業する。。。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:20:40.02 ID:vcXQt1tx
エディオンがーはちゃんと土下座の練習しとけよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:22:41.61 ID:A9bE0CIB
重要なのはエディオンの言うことをそのまま信じちゃったってところだろ
まだ発表すらされてないのに24800円で予約しちゃったアホもいるとか信じられないなw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:24:20.96 ID:hJvcF1Za
>>553
え?そいつ全額払ったの?お気の毒に
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:26:39.14 ID:A9bE0CIB
>>554
そんなの知るかよ。不明な商品を店頭予約した時点でアホなのに金まで払ってたら言葉じゃ表現できないくらいのアホだろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:28:48.61 ID:hJvcF1Za
>>555
いいかげんだなぁ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:37:11.52 ID:LlLFAy60
ソース一覧

ギガジン
エディオン
2ちゃんねる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:46:48.98 ID:fdi+d+GG
今日お店で店員さんに確認しました。
32Gですが、24,800円とのことです。納期は未確定とのことです。
情報元は、ジョーシン野々市店です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/#15250058


エディオンがーに続き
ジョーシンがーwww
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:47:05.62 ID:LERyEjHJ
NEXUS732GB
10/30日予約開始 11/3発売 ¥24800 
らしいです!さっきEDIONから連絡ありました!!
メーカーから価格変更の連絡来たって言ってたから確かかと。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:49:12.83 ID:48+qZHG6
0GB厨大敗北www
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:50:08.13 ID:fdi+d+GG
ちょw
マジで32GBの情報回ったんじゃねw
まさかの24800円か???
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:50:22.92 ID:SCzETHZ0
32GB待ちの人たちは我慢強いよね

俺なら我慢できずに16GB買っちまうw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:54:24.85 ID:48+qZHG6
24800円でもiPadminiの倍の容量で4000円も安いんだぜ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:55:49.44 ID:KVYj6EBJ
はやく欲しいな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 17:07:10.56 ID:RAgXaGEN
値段上がるなら16Gでいいや
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 17:12:27.84 ID:cx54Lb/d
我慢強いも何も知ったのココ数日だしwww 今16GB買ったらアホだろwww
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 17:15:26.06 ID:LgoTpLpB
5000円upなら16gだな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 17:17:00.69 ID:cx54Lb/d
1万アップで良いから64GBも欲しいな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 17:26:04.78 ID:ije54AAN
あーあ、同額厨息してないなこれw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 17:27:52.73 ID:OwNBMncQ
まだわからん!まだわからんよ!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 17:36:08.99 ID:QBolVlFS
32Gは海外ではどうなの 
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 17:39:30.11 ID:48+qZHG6
どうって何が?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 17:42:24.12 ID:Q7RU85Ei
しかし32GBの値段なり報告元が、
皆愛知辺りの東海ばかりなのは何故
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 17:42:35.44 ID:d+NQvBYt
今日から俺もこのスレ出禁だわ。ヨドで受け取ってくるわw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 17:46:20.32 ID:mUJoe2dd
ジョーシン「エディオンがー」
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 17:47:22.76 ID:vIOoLvG4
32GBの月末発売のニュースを国内でも月内発売!ヨドバシ「など」はすでに予約受け付け停止!と勘違いしたガセネタがでまわる

買うの待ってた俺正解!16GB購入組涙目!と勘違い組大量発生!

あわてて戸口まで届いた16GBをキャンセルして俺勝ち組と勘違い組も大発生

月末発売は米国での話というホントの話がようやく出回る

待ち組・キャンセル組あわてはじめる(←いまここ)

続報で国内発売は12月(か1月)・値段も25000円という確定情報がリリースされ、待ち組・キャンセル組愕然

待ち組・キャンセル組「少し待ってもコスパの良い32GB買うほうが勝ち組」と涙目で自己肯定

ようやく12月(か1月)国内販売開始されるも、雑誌でNexus7を知った情弱組やお年玉握りしめた中高生の注文殺到!納期1か月!で待ち組・キャンセル組悔し涙

待ち組・キャンセル組があいかわらずNexus7を使えないその数か月の間、16GB組はNexus7をとことん使い倒して
快適なタブレット生活を送るヽ(^o^)ノ

ようやく2月になって手元に32GB版が届いたころ、64GB版・3G回線版・IGZO版のNexus7、10インチNexus10が発表になり、待ち組・キャンセル組樹海へ\(^o^)/
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 17:51:20.01 ID:DAOurN0s
痛々しいからやめれ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:08:50.43 ID:KOPNz5sa
まとめると
3G N7 32G 24800円
wifi N7 32G  19800円
なのかね?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:10:39.13 ID:wHqk0gLt
IGZO版のNexus7てフォックスコングループのホンハイとAsusってライバルなんじゃないの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:38:53.44 ID:836yN010
3G版も出るなら25kぐらいかもな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:40:46.09 ID:ije54AAN
3G版とか出てもキャリアが絡むに決まってるだろ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:41:16.38 ID:qKcT03Xm
米国ではこれから16gb値下げするけど、日本では値下げを先行させてた。
32gbは日本では24800円。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:47:33.97 ID:ije54AAN
扱うとしたらmini売らない丁度いいとこあるしなw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:54:21.08 ID:qezMAkH5
>>581
ドコモのMVNOが絡んでくる可能性が高いな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:54:45.17 ID:J6lXC7bK
>>581
うん、ドコモ様が普通には売れないように圧力掛ける
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:56:47.61 ID:DAOurN0s
ドコモ様潰れて下せぇ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:58:22.75 ID:qezMAkH5
あるいはGoogleが自らドコモMVNOになってSIMとセットで直販するとか
そんな面倒な真似はせんか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:59:49.57 ID:GdG2PJrF
エディオンに続いてジョーシンも言ってるとなると
24800円確定かね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:05:04.52 ID:qezMAkH5
月2980円でドコモMVNOのFOMAデータ回線使えて、2年縛りで端末無料とかだったら契約者掴めそうじゃね?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:09:48.42 ID:ntvkyTkh
24800円確定で16GB厨大勝利ンゴwwwwwwwwwww
32GB厨wwwwwwwwwww
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:12:27.04 ID:hJvcF1Za
>>578
そんな感じだね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:29:28.11 ID:fdi+d+GG
そんな感じだねて…
3G版が普通に売られるわけ無いやん
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:29:45.19 ID:7woN6mRq
29日発売の32GB版は19,800円です。24,800円というガセ情報に騙されないように!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:32:52.35 ID:fdi+d+GG
24800円
エディオンがー
ジョーシンがー

19800円
無し
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:34:13.42 ID:F3Rjuibd
どうせもうすぐハッキリするのに。
どうせ買いもしねえくせに。暇だねぇ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:47:09.73 ID:cPUMK6ZW
新宿某店より
32GB24800円RAM劣化おつかれ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:48:44.28 ID:S2ykWO6D
32GBがどうしても嫌だというのであれば16GBを買えば良いのではないか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:50:07.44 ID:hJvcF1Za
>>596
新宿某大型店より
その話は出てるけど店側はまだなんの連絡も来てないと。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:54:13.35 ID:maLXhKEp
36GBは19800
16GBは15980
リーク通りだな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:59:36.18 ID:K9c9kQEF
同値段でRAM劣化なら16GB買うわ。
ま一番賢いのはあーだこーだ考えず、とっくに16GB手に入れて弄び倒してる奴。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:59:49.50 ID:ije54AAN
焦りすぎだろ落ち着けw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:16:08.52 ID:GdG2PJrF
今のところ24800円説は店舗名まで明記されてるけど
19800円説で信用のおけそうなソースって無いよね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:25:02.43 ID:EaHART7F
>>599
36GBはいいね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:26:32.55 ID:G3RUlpj8
24,800なんてボッタクリ値で売ってるとこでは買わなきゃいいだけ。
他が19,800で売り出したら値下げするっしょ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:30:25.45 ID:DJrESKW7
エディオンがージョーシンがーとか言ってるやつは16GB購入の嫉妬情報操作だろwwwww
29日になれば全てがはっきりするというのに
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:41:11.80 ID:yzRSHm36
>>563
4倍な
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:44:53.94 ID:mGRLcJ/I
店は19,800で予約取った以上32Gをこの値段で売る義務がある
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:51:10.06 ID:+584txmb
そんな義務はない
アホか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:56:48.12 ID:qezMAkH5
ん?誰か19,800円で32GBの予約できた奴おるんか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:57:02.63 ID:2+c07nBy
まぁよかったじゃん
24800ならTLCってことはないだろ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:02:44.52 ID:N6ddmdkq
>69だけど
だから24800だって言ったでしょ
アップしたのはEの予約票だよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:56:35.47 ID:xuOrv3gI
だいたい24800だって十分安いじゃん。
早いはなし、39600→24800の値下げでしょ。
なんぼ客だからってあんまり好き放題、言うもんじゃないよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:08:12.65 ID:oHWrOk0W
発売まだかよwwwwwwwwwwwwwww
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:18:10.86 ID:RoZTDGLA
32GB24800、クーポン年内延長あたりが現実感あるな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:19:30.95 ID:qezMAkH5
720 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/10/25(木) 22:11:09.37 ID:ys2UV17q
ヤマダmobileみたら本当に32GB 24800円だったw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3554710.jpg
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:23:22.31 ID:fdi+d+GG
ヤマダがーwwwww

確定じゃねこれ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:24:04.75 ID:smuq5rCc
PC版のヤマダには出てないよん
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:24:37.60 ID:itK0aKrC
24800円でも今更16GB選ぶ理由がない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:26:53.62 ID:KtXj13zl
同額厨窒息死www
620勝負師よしのん代理 ◆8TisSizPpA :2012/10/25(木) 22:31:45.61 ID:qw5Cnqp4
あとはMLCだったらいいね。
MLC32GBで24800円なら
現状の16GBの人も、これから32GB買う人も
双方文句無いでしょ。

同額確定16GB死亡って騒いでた人は首でも吊ってるのかなw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:35:30.74 ID:ntvkyTkh
結局いま16G買って2000円クーポンゲットするのが一番得じゃねーか。
どうせまた品薄で入荷安定しないだろうし
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:37:10.54 ID:qezMAkH5
まだ買えてない奴は土日が勝負だな
いまならまだ在庫ある店も残っているようだし
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:37:24.76 ID:KtXj13zl
737 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/10/25(木) 22:23:20.69 ID:WddK9vmm
スマホ版山田
http://i.imgur.com/HjnJR.png



エディオンがーの人に土下座しろよ
ばーーーかwweww
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:40:36.09 ID:8Q7ERBxm
Kindleやけに安くね?
生徒会の一存とかplayストアより半額も安いぞ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:43:09.58 ID:X5K8j8pZ
iPad miniの発表見たGoogleが、32GB19,8kでガチで潰しに来ると思ったら
あまりにもminiがアレすぎて「ジャップなら24.8kでも余裕で売れそうじゃね」と態度変えてそうなGoogleさん
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:43:13.04 ID:J6lXC7bK
ヤマダ「ソースはエディオン」
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:46:33.64 ID:iRXUDnbf
冷静に考えればminiがあの値段なのに16GBを値下げする必要が無いよな
32GBが24800でも安すぎるくらいだし
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:52:45.87 ID:X5K8j8pZ
まぁ24.8kとリークさせておいて、29日の発表で「実は19.8kでしたー」→2ch&Twitter「Google△」
みたいな宣伝かもしれないけどな

ただ問題は16GBキャンセル続出具合からして、既に購入予定者は、
日本でも32GBが11月中に19.8kで出ると既に確信しているから、
価格据え置きでもそれが当たり前で、サプライズも糞も無いところだが

仮に本当に24.8kなら16GBをそれでわざわざキャンセルしちゃった人はピエロすぎて発狂しちゃう
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:55:02.33 ID:DAOurN0s
値段は上がったが年内発売は多分確実だな
嬉しいわ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:56:44.32 ID:qezMAkH5
>>628
>仮に本当に24.8kなら16GBをそれでわざわざキャンセルしちゃった人はピエロすぎて発狂しちゃう

そんなアホはおらんやろーw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:57:31.18 ID:pYSdSsTj
もう16GB入荷しちゃったから脱落するわ。
マジで憂鬱。おまいらは夢を叶えてくれ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:05:14.73 ID:G3RUlpj8
24,800とかボリすぎだろ。仕入れ値16GBと同じなんだからさ。
googleから指導入るぞ!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:08:28.27 ID:jGisIpth
>>632
公式発表がまだだからおとなしく待ってればいい。
キンドルの32Gが19800円なんだっけ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:15:44.35 ID:rREkYt0R
ヒント:nexus7は消耗品
消耗品なら安く済ませた方がいいだろw64GBにも乗り換えやすいしな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:19:00.60 ID:GBBvvC15
>>632
googleの指示です。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:40:20.88 ID:ga6mxrAO
32GB勝ち組家様
香典持ってきましたが、受付はどこですか?

637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:43:38.17 ID:dgHlHf9t
ポイントも映画もつかないのなら24,800円は正直16GBに比べて割高やわ
とっとと店頭の16GB買って、ポイントとトランスフォーマー獲得が吉なのか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:45:57.25 ID:cyyeLTJZ
ぷっぎゃあああああああwwwwwwwwwwww
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:48:09.40 ID:dgHlHf9t
32GB24,500円なら3,000ポイント+映画が妥当な線
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:49:14.59 ID:KtXj13zl
同額厨ダンマリすぎだろw
土下座の練習でもしてんの?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:55:28.32 ID:Xk5f44rX
お前ら、まだ持ってないのかwww予約しろよ32GB
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:57:40.83 ID:gDyAjLZ2
葬式会場はこちらで宜しいでしょうか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:57:53.84 ID:lIHHMEXH
google見てるかね?
24800エディオン予約表とかあるけどEやJの予約価格ってだけでgoogle正式は発表まではわからんと思ってるけど
32GB 値上指示来たとか工作員?
3G無しの32GBが5000upだったらシェア取れんのじゃ?
少なくとも自分は16GBで我慢する
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:59:58.13 ID:Xk5f44rX
効いてる
効いてるの坊やは、ふて寝かなwww
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:02:47.59 ID:J6lXC7bK
32GBはなんとトランスフォーマー1〜3セットがプレゼントだよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:09:32.00 ID:5Z6fViQN
>>645
ぐぬぬ…
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:12:33.42 ID:9yjIKFZW
しかも、ドナルドのハッピーセットまで付いてくるらしいぜ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:14:04.25 ID:MwMIwTqr
しかも脳波コントロールできる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:18:34.61 ID:5Z6fViQN
迷っていた原因、iPad miniやKindleの仕様や価格も出揃った。

nexus7 16GBの店頭在庫も今日はある、だが週末には消えるだろう。
今日買えば2,000ポイントと映画にだって間に合う。

nexus7 32GBは価格据え置きなのか?割高なのか?

さてどうする!ぐぬぬ…。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:19:28.94 ID:9yjIKFZW
>>649
しかも、ドナルドのハッピーセットまで付いてくるらしいぜ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:21:58.68 ID:xmrp/SXA
>>649
ヤマダwebに24800円て出てるじゃんすでに
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:24:41.03 ID:u0Tr+dvW
ヤマダは独自仕入れ?
今回は仲間に入れてもらえるの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:28:15.58 ID:5Z6fViQN
>>651
ポイントが継続なら別にその価格もアリだけど
ポイント無しなら32GB相当割高だぞ、おい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:31:46.57 ID:3VGepHnO
nexus7 32g

ヤマダ  ¥24,800
エディオン¥24,800
ジョーシン¥24,800
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:39:21.65 ID:9yjIKFZW
>>654
本日の特価: グラム 775円です。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:46:11.96 ID:trUCBLP7
32GBは19,800円。これ定説ですキリ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:46:47.49 ID:ZDWwgg+K
トランスフォーマーはどうでも良くね?
100円で借りてみろよ。
家のテレビで。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:55:47.50 ID:9yjIKFZW
グラム 775円が他店より高ければ お知らせ下さい!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:57:40.07 ID:8dTaRx8b
お知らせしても「ああそうですか。そっちで買ってください」って
言われた。ビックは糞。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:58:08.56 ID:q+Lv9IVj
>>659
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:01:15.70 ID:BG9Whedw
元々16GB版も\24,800で売るところを処分価格で\19,800で投入したんじゃねぇの?
いくらなんでも$249を\19,800ってのはレートが甘すぎると思ったし。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:01:31.03 ID:NnT5KH4c
Vプリカじゃ買えないお値段になったんですねw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:01:33.02 ID:9yjIKFZW
>>659
チラシを持っていかないからだよ たぶんw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:15:40.39 ID:x84QGObZ
16GBをauWimaxがらみで2台29,600-で買ってクーポン4000円使い道を模索している
情弱ものですが、すっかり使い倒して二台の役割もそれぞれ方向性が決まってきたところです。

時々田舎に行くものでwimaxでは繋がらない時が多く困ってました。
Xiの二台目が安くなっていたのでGalaxyTab7.7に決めておりましたが
急にNexus7が出たのと、auWimaxが10月から安くなったのでまさに衝動買いでした

早速九州の僻地に行ってきましたが、遅いとはいえauの3Gが大いに役に立ちました。

7inchはこれで十分って感じです。次はiPadの代替でNexus10に興味が向いています。
実データは管理上クラウドにしか置かないので16GBでも十分余っていますし
衝動買いのおかげで、高い32をわざわざ買う羽目にならなくてよかったです。

Nexus10の仕上がりに期待してます。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:17:42.33 ID:9yjIKFZW
>>664のコピペの出来の悪さに失望したので、近所のコンビニへタバコを買いに行く。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:20:01.66 ID:bPRg/c89
じゃあ俺は近所のコンビニへきなこもちチロル買いに行く
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:22:33.23 ID:9yjIKFZW
あ オレも買うw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:28:18.22 ID:ud0UedSl
iPadmini実際高いけど、売れるだろうねー

一般の人はスペックとかそんなにくらべないでしょ

19800なら、これ買う!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:29:03.44 ID:4aHybvmg
まさかいないとは思うけど、16GB受け取り拒否したやつピエロすぎるwwwwwwわろす
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:37:05.53 ID:8dTaRx8b
きなこもち、今年は10コ入りだからオトクだね!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:39:49.71 ID:9yjIKFZW
実は、ヤマダ以外から買うと、きなこもち100個つくんだぜ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:44:25.54 ID:MTZXsv1Y
24800円だけど時期限定で5000円分のクーポンが付いて
実質19800円つー、どっちの情報も正しいことにならんもんか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:51:40.96 ID:8dTaRx8b
24,800円できなこもち500コ月だったらそれでもいいな。一日30コは食べてるから。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:55:19.48 ID:KlgvYapz
32GB厨wwwwwwwwww
死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 02:12:08.49 ID:9yjIKFZW
真の勝者はきなこもち消費者
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 02:28:49.15 ID:MAaAWwN/
>>661
N7は80円割ってるから確かに甘いな
比べる訳じゃないけど、iPadminiは$329で28800円 87円超のレート
でも32Gが価格据え置き$249だと24800円というのはかなり高いな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 02:38:23.38 ID:V/xIBKLz
80円だと19920円だからな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 02:41:08.53 ID:/kjaPE5M
$249は確定かな、それなら日本だけトンデモ換算してくるかが問題よね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 02:41:27.15 ID:nJgtKySg
悪いのは円安だ!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 02:43:32.92 ID:/kjaPE5M
>>677
Kindleも誤差はあるけど80円換算してるね
Googleがそれに乗っ取るかは知らないが。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 02:45:26.88 ID:BG9Whedw
>>676
他のAndroidタブレットに遠慮して、とか?(w
国産タブとか駆逐する勢いじゃね?

Surfaceなんかはそんな理由で値段を下げるに下げられなかったって話が
あった気も。hpがSurfaceを安売りするならhpはリリース止めるとか言われた
とかなんとか。

つーか16GBで大判振る舞いしすぎたから反省して、とか。
\19,800+クーポン\2,000+International Priorityの送料無料とか気前
良すぎ。トランスフォーマーは
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 02:51:26.52 ID:V/xIBKLz
329$を80円換算すると26320円だな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 02:53:03.23 ID:V/xIBKLz
249$をiPadminiと同じ87.5円レートで換算すると21796円だな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 02:56:40.21 ID:sbn/tLMN
Appleなら8千〜1万高くなるぞ。
個人的には5千でもボリ過ぎと思うが…
2万以下が欲しいなら1ヶ月待ってKindleいけばいいよ。
1年経ちゃどうせ次世代がでるし、それが欲しくなる。

既に16GN7持ちでもう1台と思っていたが、言われてる価格ならこの際Kindleにしてもいいと思ってる。

685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 02:56:55.13 ID:V/xIBKLz
ヤマダで24800円だとすると、10%引きの2480円、それと1150円分のポイントで実質21170円。
これだと85円レートになって、iPadminiよりましになるな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 03:02:35.56 ID:4QCLeROX
祭りに乗り遅れた上にようやく入荷した16Gを
32Gが19800円で発売されると思ってキャンセルした情弱っているの?w
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 03:05:42.01 ID:sbn/tLMN
この際Google直販をドル建てにすればいい。どうせクレジットカード払いなんだから。カード発行会社の換算レートに発狂する奴、量販店価格のばらつきに発狂する奴で又スレが賑わうの眺めるのも面白い。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 03:07:14.25 ID:/kjaPE5M
>>687
タブレット市場荒らして、今度は店舗荒らしすんのかw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 03:08:11.32 ID:BG9Whedw
>>686
Nexus7に目を付ける聡い奴の中にそんな間抜けがいるわけないだろ。
キャンセルしただの書いてたのは買わない理由を必死に探してる貧乏人
の嫌がらせだと思うよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 03:09:13.06 ID:V/xIBKLz
ドル建てにするとJCBで1.6%、V/Mで1.65%抜かれるから、80円がJCBだと81.28円、V/Mだと81.32円だから大してインパクトないな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 03:51:45.87 ID:Tp7IBHI4
App Store/ Google Play の現在のレートは99円/$
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 04:10:03.96 ID:x84QGObZ
円高に文句言い、円安に文句言う
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 04:28:10.29 ID:i4ZfAFI2
>>687
海外直販だと、送料も馬鹿にならん。船便で1ヶ月待ちもありえんし。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 04:57:24.78 ID:9IX/hVhL
まあiPadのちっこいやつが16GBのXGAで28800円とかいうぼったくりに比べたら
Nexusは出血大サービスだろw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 05:24:50.32 ID:KhGU2/XC
この糞スレ、この後どーすんだよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 05:48:34.12 ID:x84QGObZ
>>695 正式発表で逆転期待しつつ息殺してる。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 05:59:57.71 ID:6R1jiQE6
おう、よくも散々情弱とかなんとか煽ってくれたな。土下座の準備は出来てるか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 06:02:59.35 ID:x84QGObZ
誰かもう一回
iPad mini Nexus7 16 Nexus7 32 GalaxyTab7.7 Nexus10の相関図作って欲しいな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 06:48:29.62 ID:6Ysvyjgv
32ンゴwww
結局買わない32ンゴwwwww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 07:06:29.28 ID:Yiwh9d2m
えー出入り禁止なのーーー!!!
16GBも混ぜろよーwww

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 07:21:00.59 ID:D3pQB0a+
さんざん待ったけど
32GBは24,800円確定でクーポン無し
しかも劣化の可能性

うわ...可哀想すぎ...声かけられん...
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 07:33:41.42 ID:4vRB/oIY
結局32GBは5000円も高いのかよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 07:55:53.77 ID:PbxGDfyv
このスレ立てたやつどこwww
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 08:53:14.54 ID:EYeop9vY
24800円ならネクソス
19800円ならネクサス

24800円なら日本企業はボッタクリと言うことで永遠に叩く

nexus7 16GB $249 日本円19800円

nexus7 32GB $249

外国では同じ値段なのに日本では24800円なら覚悟してろ

もし24800円ならkindle fire hd 32GB買ったほうがまし
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 08:53:43.16 ID:6752nlnt
さて、面白レスを貼っていこうか。

218 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/10/22(月) 12:45:30.20 ID:kXFwyfr7
googleさんさすがだな、馬鹿な16Gの情弱ゴミカスどもが右往左往w


wwwwwwwwwwww
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 09:09:21.27 ID:7lqGOcY3
>>704
日本企業?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 09:10:32.06 ID:p8KrB1c9
いや、ソウイワズ仲良く演ろうぜ。
あれ?お前さんNEXUS7持ってないの?w


32gさんは我慢強いな。
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 09:15:35.68 ID:upedxeLO
ネクサスってシムさせるの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 09:25:12.30 ID:IA5z7XRm
予約してないんだけど16Gってまだ店頭で売ってるの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 09:28:55.84 ID:6yAJBUaY
>>709
素直に公式でポチれよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 09:30:57.56 ID:onwZSgdT
32GBモデルはアウトカメラ付いてますか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 09:35:01.15 ID:7lqGOcY3
>>708
させないし
>>711
つくわけないし
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 10:13:51.50 ID:dBID+3R/
>>708
32GB新モデルにはSIMつくかもしれない
http://gigazine.net/news/20121023-google-anrdoid-event-oct29/
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 10:47:19.49 ID:tia27hoG
Kindle Fire HD って発売12月19日でしょ。予約が遅れれば入手は
年明けになってしまうかも。二ヶ月近く先の話だ。

読書目的で待つならともかく、高くなるならN7イラネ、Kindle買う、って人は
そもそも何をいつしたいんだろうか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 10:55:22.51 ID:dUp9Xbhf
SIMフリー32GB 24,800円だったりしてw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 11:23:42.97 ID:1daEHxtF
同額厨がミサワに見えてきたw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 11:30:28.75 ID:hxdZ9it7
お前らまだ持ってないのかよwwwww
安いのがうりなのに高いの買ってどうすんだよwwwww
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 11:59:06.99 ID:++iarsNI
711 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2012/10/26(金) 10:38:34.79 ID:K12GbMP40
・Nexus7が欲しいよ・・・え!品薄  出遅れ
・いつ手に入るかわからないの?予約は・・  決断の保留
・32GBが出るの?いつ?  噂でさらに決定できなくなる
・32GB同額!俺勝ち組  不確定情報でただ保留していた自分を励ます
・え25000円?ふざけんな 噂で情緒不安定に
・kindleと比べると、GPを見ると、2万円に違いない  願望による断定
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:00:53.82 ID:icMGt8ju
24.9kは在庫の16Gを買わせる為のgoogleの作戦かもしれない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:17:07.75 ID:6Ysvyjgv
なんにももってないやつがある意味最強ではあるが

16ユーザーを誹謗中傷した
32厨の根性の悪さは救いようが無い

すでに魂は地獄にあると気付くべき
人をけなして得るものは無い
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:22:13.58 ID:OzHOv4L1
対立厨ってどんな分野にもいるんだなあ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:40:24.15 ID:KhGU2/XC
>>720
真の勝者は、こんなスレには来ない
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:51:17.93 ID:A2U9dvJP
>>721
だな
どっちも買おうとしてるやつだっているだろうにね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 13:17:18.47 ID:6Ysvyjgv
>>722
ごもっとも

金持ち喧嘩せず

ですね、悔しいですっ!!!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 13:21:57.69 ID:p82hGlq8
急激な円安が襲い掛かって値上げになったりして
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 13:22:01.71 ID:BJkLGjTm
デジカメ板に出没するフルサイズ厨房はフルサイズカメラを持っているし、
Android板に出没するApple厨はiPadi・Pod・iPhoneを持っているし、
ガラケー関連スレに出没するスマホ厨はスマホを持っている。
〜厨と名の付くやつらはイタイけど持つべきものを持っている。


32GB厨の最もイタイのはNexus7を持っていないところだ。
16GBさえ持っていない。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 13:32:58.98 ID:jascTQ0M
まだ値段だけなんだよなぁ
他に変わるとこあるかね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 13:34:45.52 ID:3y7bT79w
効いてるw効いてるwって
自分が効いてたなww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 13:35:56.71 ID:VaR6me1o
∋oノノハヽ
  川*’ー’)
  / ,   ヽ    <同額厨涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 13:46:35.41 ID:p82hGlq8
eMMCの16GBと32GBのコスト差って数ドルなんだけどね。
64GBはまだ高いけど。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 13:48:11.87 ID:7lqGOcY3
>>720
煽り凄かったよな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 13:58:39.18 ID:6Ysvyjgv
>>731
16Gンゴwww
というのは腹たったが面白くもあった

32ンゴwww
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 14:18:20.60 ID:QyTQt1ma
NEXUS7 16GB販売価格と販売日

アメリカ 19900円 249ドル 7月13日
オーストラリア 26300円 319ドル 7月13日
カナダ 20800円 259ドル 7月17日
イギリス 25600円 199ポンド 7月17日
スペイン・フランス・ドイツ 25800円 249ユーロ 8月27日
台湾 24600円 8990元 9月3日
日本 19800円 19800円 9月25日
韓国 21800円 299000ウォン 9月27日
シンガポール 26000円 399ドル 9月29日

税込・税抜きかは不明
簡単に調べたので間違いがあるはず

734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 14:23:33.86 ID:Yc9XGIir
29日のイベントは日本時間の何時から?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 14:25:44.46 ID:/kjaPE5M
>>734
調べたらいいじゃない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 14:43:37.35 ID:x84QGObZ
それよりNexus10で盛り上がろうぜ。7は忘れるんだ。
俺の7なんか電池がすぐ0%になるんだな、これが。
映画再生してもう一台の7と比較中

737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 14:47:49.67 ID:r3yD1jDP
>>736
チョン製品お断り
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 14:49:07.42 ID:7lqGOcY3
>>736
それはおかしい
Twitterのユーザーストリームとかなんかbackgroundでやってるんじゃ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 15:38:40.99 ID:5vzt+GA5
>>736
Nexus10はいらないです
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:48:42.15 ID:M0WsOkyH
>>714
まぁけっきょく乗り遅れて買えなかっただけなのに
「俺は32Gを待つから買わないだけ(キラッ」
ってた言ってただけなんだろw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:19:53.25 ID:8dTaRx8b
16GB派、32GB派、人物相関図
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc012686.jpg
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:24:03.49 ID:zlK5yvd3
エディオンはポイントが100円で1ポイントしか付かないと言われたわ
24800円-248円www
10%分つくヨドかビックにしようかなあ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:29:26.89 ID:RPk7Tnbx
え? まだ持ってないの?
64gでたら、16は車専用にして買い増すつもり。




2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:36:20.59 ID:jSTnrS6o
>>741
www
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:38:11.56 ID:BFYHg0f+
>>733
アメリカって外税で10%とかかかるんだぜ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:43:59.23 ID:x84QGObZ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:44:24.47 ID:6Ysvyjgv
>>739
10は7とほぼ同じ価格だぞとりあえず買っとけ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:44:54.84 ID:Vk1keF8c
>>741
16Gを玄関先で配達拒否して32Gを待ち24,800円で買う人が
いたら尊敬する
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 18:03:17.72 ID:5vzt+GA5
>>747
使う予定がないもの買っても仕方ないだろ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 18:07:19.61 ID:6Ysvyjgv
>>749
使うさ10の方がデカイエロ画像が見られるんだぞ
ゼッタイ買う
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 18:08:32.97 ID:5vzt+GA5
>>750
そうですかぃ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 18:11:32.37 ID:UmRsD182
>>730
それを数十ドルの差にして儲けるのが林檎商法
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 18:12:36.53 ID:6Ysvyjgv
>>751
レティナデスプレイの良さを知るべき
10は間違いなく世界的に売れてしまうだろう
サムソン大勝利だ
腹立たしいがそれもこれも日本の変な規制やカスラックが悪い
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 18:41:34.82 ID:oNkKRJ7s
10インチいいと思うけど
片手で持ちながらオナニーがつらい
7インチはちょうどいい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 18:46:19.73 ID:6Ysvyjgv
>>754
今は手を使わない方法もある
さあ調べてみるんだエロエロ捗るぞ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:14:53.30 ID:iu+Mno23
16GBだ32GBだってまったくちっちぇえ話ばっかしてんなおまえら。
俺様は16PBでもちょっと足りないから32PB出るまで静観の構え。
情強だったら当然だろ!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:25:12.84 ID:DwVKG97F
32GB、24800円はちょいと高くないか
16GBが19800円併売なら良かったんだが
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:29:29.14 ID:i7Ri9JRC
>>757
たぶんGPでは売り続けるんだろう
16GBは利益が薄いから32GBを店頭用に回したのでは?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:42:19.79 ID:l/90J+ZD
なんで、SDスロットを省いたのかな?
ぐぐる的にこまることでも?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:45:41.22 ID:i7Ri9JRC
>>759
林檎商法をやるためだろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:49:07.67 ID:zlK5yvd3
32GBは高くても21800円までですが
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:07:05.93 ID:6MrWHRZH
今のスマホをガラケに戻して、7インチタブをSNS投稿とカーナビに使いたいから早くアウトカメラ付けて…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:39:25.91 ID:Lcs2VnKO
店頭価格って確定なの?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:01:11.95 ID:4vRB/oIY
ヤマダモバイルだと価格出てるがな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:04:16.30 ID:Nl1G44vu
>>764
消えたよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:35:09.35 ID:jascTQ0M
どういうこと
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:40:18.75 ID:D3pQB0a+
そういうこと
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:11:28.67 ID:36wh528h
福岡ですが16Gの在庫あるとこ教えてくれ。すぐ欲しい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:20:14.68 ID:8dTaRx8b
まとめ
・急に32GBはTLCで24,800円説が出てきたのは、29日までに16GBの在庫をさばきたいため
・32GBは高信頼のMLCで19,800円、2,000円クーポン付で予定通り29日に発売される。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:29:53.92 ID:xNxG371g
>>769
ゴminiの発表前について半狂乱でRetinaだとしたら主張してたヤツを思い出した
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:43:23.41 ID:Vk1keF8c
アンチの「期待値上げといて落とす」だな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:10:45.57 ID:sbn/tLMN
お〜い
エディオンのから聞いた人、出番だよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:47:52.70 ID:bqfKHe2d
>>759
Nexusだから。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 00:13:29.24 ID:Zv0R0Sft
今日ヤマダで32G予約してきたけど、やっぱ24800だったわ。ポイント10%。29日の発表で19800になんねーかな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 00:18:45.45 ID:4BqvOWtc
>>774
それっておおっぴらに予約してたの?
言ったら予約させてもらえたの?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 00:25:13.42 ID:Zv0R0Sft
>>775
昨日から予約受けつけてるって言ってたよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 00:26:53.58 ID:n9QeJc4F
秋のサプライズからクリスマス商戦に飛ばされた32GBさん
16だが10月二回の出張に役に立ったわ。
来月も一回出るけど、その頃には32間に合うかな?
でもNexus10だな、今の旬は。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 00:28:14.26 ID:uRPZy3gC
情弱ってほんとにいるんだな
同額とかありえないのに馬鹿じゃないの
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 00:33:05.40 ID:tnWy1+hm
>>778
情弱って言葉を使う奴にろくな奴はいない。
間違いない。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 00:34:04.52 ID:4BqvOWtc
>>776
ありがとう
近くの山田行ってみる
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 00:34:23.98 ID:UDJTeERy
お前ら情弱同士だよ。
情弱問答だよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 00:47:17.18 ID:+wgrFhSn
情弱が情弱を嘲笑うスレ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 00:48:09.12 ID:zOH/jw28
キンドルの値段から常考24800はありえんだろ。ド素人でもわかるは。
今googleはシェア獲得が一番の狙い。ハード販売で儲けようなんて微塵も
思ってないだろう。2,000円クーポンも撒き餌だから継続だろうし。

ただ、29日に32GBが同額なんて情報が広まっちゃー16GBが店から返品の山
になるから今のところは24,800円ということにしてくれ、と販売店に要請
してるだけ。

googleが何の会社かわかってるだろ。世界一の情報操作屋だ。簡単に騙されるな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 00:51:30.81 ID:0wmducM3
まだいたのかよww
キンドルガー
キンドルガー
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 02:31:28.57 ID:TlYUTXq5
>>783
発表が遅かろうが早かろうが、同額の情報が流れた場合の反響は同じだと思うが。
むしろ1週間だけ先延ばしにしただけで何とかできる訳ないだろ。
はやく24800円の現実見てねw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 02:35:40.95 ID:+wgrFhSn
それネタコピペやで
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 03:26:29.74 ID:Hj5L8k/S
>>783
ホント、その通りであってほしい…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 04:09:28.19 ID:9m9RcbmK
このスレ市況2みたいなノリになってきてる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 04:57:08.15 ID:iTmZWi1g
>>787
つか、5000円程度の差なんて気にしないで、
欲しい時に買って、遊び倒すと良いと思うがな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 05:11:26.42 ID:M8/2McIJ
おれはASUSの人に24800円て聞いて16G買った
19800だったら恨むわ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 05:50:48.64 ID:d+xCWCnv
今想定している使い方だと16GBじゃ足りない
なので24800でも32GB購入
16GBで十分だったら悩むところだな
とにかく今必要だったら16即決だが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 06:09:34.40 ID:y18YCP+H
そりゃ、キンドルより明らかにハイスペックだから高くて当然よ
キンドルじゃ3Dゲームとかネク7ほどには動かん
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 06:10:51.80 ID:edhrMdUk
林檎みたいに容量上がるとぼったくり価格なるのはやだ
microSDHCの穴さえあれば8GBでも十分なのにな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 06:11:16.54 ID:T4QYkNFR
>>791
32Gなら大丈夫なのか?
16Gなら足りなくて32Gなら大丈夫って使い方ってどんな使い方だろう?
64Gじゃなくてもいいのか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 06:23:15.54 ID:/MMbHdKW
>>793
ほんとにそう思う。microSDXCやUSBがフルサイズだったら内部容量は1Gでもいいや。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 06:27:28.28 ID:8FpoDU3y
「Nexus7」3G対応モデルの価格が判明 約3万2400円だとよ。
糞Padminiより高いとは
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 06:28:31.57 ID:d+xCWCnv
>>794
今のガラケー+グロスマの2台持ちなんだけどスマホ用途をN7に移行できないかな?と思ってる
で、スマホの32GBのSDが現在20GB使用中なので16じゃ足りないかなと
無論完全に同じ使い方じゃないから16でも収められる方法はあるだろうけどね
SDの中身の大半が自炊漫画だし
クラウドか自鯖使ったり回避策はあるけどなるべく横着に使いたい
流石に読まなくなった漫画はローカルから消すけど複数の漫画や何度も読みたい漫画はローカルにって感じなので
32なら差し当たり問題無さそう
問題でたらその時考えるw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 06:34:57.39 ID:pzV2WlcE
>>463
ハゲ同
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 07:19:06.44 ID:n7W0ZvlG
TLCじゃなかったらよかったのに
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 07:30:50.13 ID:YKdbldAg
>>642
これが大人の言動とは聞いてあきれる↓
上場企業の社長でここまでアホなこという人いないぞ。

>詐欺??ただで商品が届くと思うんじゃねぇよ。
>お前ん家まで汗水たらしてヤマトの宅配会社の人がわざわざ運んでくれてんだよ。
>お前みたいな感謝のない奴は二度と注文しなくていいわ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 07:34:33.72 ID:CbBGGboG
目糞鼻糞を笑う
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 09:59:03.48 ID:4POauOJ+
つーかN7って半年前のスペックだからイマイチだよね
ただネクサスだからという理由だけで価値があるわけだけど
値段が安いのは当たり前なんだよな
N10は最新スペックだからいくらになるのか興味しんしんだわ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 10:30:09.27 ID:+HtdC9I2
Nexus10はiPad並みになるだろうな
まぁあの解像度のスペックなら十分安いが
ただサムチョンはいらね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 10:39:31.97 ID:GIVA8gc0
32GBが出れば迷わず初代ギャラタブから乗り換える。
初代ギャラタブが買取価格12000円のうちに発売して欲しいのだが...
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 10:46:53.00 ID:nYo/vxad
kindleはブートローダーが国産端末みたいにロックされてるから
頻繁にカスロムを入れ替える人には向いてない

おもちゃとして遊び辛い
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 11:56:08.46 ID:Ml/LvJha
>>802
そのN7より低い、miniはどうなるんだ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 11:59:43.81 ID:gAJOujkr
>>783
噂に踊って意思決定できない人の例。
挙句の果てにそれを他のせいにし始める。(32GBが〜kindleが)
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 11:59:48.47 ID:TNqefAME
16GB19800円で売れたなら32GBを24800円で売ればもっと儲かる。
日本はボッタ価格が許される国だから日本だけでの値上げも許されるだろ。
宗教上の理由でipadを嫌がる情弱どもが買うだろうし
少々の貧乏人が騒いだところで無視して良い勢力でしかない。

どう頑張っても24800円だよ、諦めな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:09:28.07 ID:QRl8xgJ0
16GBが19800円なのに32GBが24800円は高すぎるだろ
それなら16GBを買って、SDカードリーダーと32GBメモリと保護シートとケースを買ってお釣りが来るレベル
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:11:18.37 ID:7WcVaips
>>804
お前の中古は5000円が関の山
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:15:55.62 ID:zupWXbIo
エディオンがー
を馬鹿にしてた人はどこ行ったの?
土下座がどうの言ってたが
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:21:04.19 ID:YwGaU6YL
このスレ頭から読んだら糞笑えるw
情弱が誰か丸分かりだな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:25:48.42 ID:QRl8xgJ0
エディオンで外国では16GBと置換えになるから
値段も据え置きで19800円じゃないの?と聞いたら
正式な発表前なので予定価格ですと説明受けた
Googleの発表次第で値段の訂正がある感じだったぞ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:29:42.74 ID:zupWXbIo
その情報古い
もうメーカーから確定連絡済み
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:38:28.67 ID:QRl8xgJ0
エディオンは100円で1ポイントしか付かないって説明だったから
他の10%の店で予約した方がいい
2480円引きと248円引きとでは差が大きい

でもよく考えて32GBも使わない事に気がついて16GBにする方が一番いい
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:59:07.89 ID:OK1IGZM3
だったら最初に16G買っとけばよかったのに
結果論だけど
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:09:48.17 ID:n9QeJc4F
>>809
iPad mini よりずっと良心的な設定になぜ文句たらたらなんだろうね。
iPad mini32は36,800-だぜ。

7inchタブレットの活用方法として
そもそも32をどう使う気なんでしょうね。
それが知りたいです。

16がもし安くなるんならありがたいことです。



818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:16:29.43 ID:gAJOujkr
>>809
なら16GB買えばいいじゃん
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:23:49.12 ID:QRl8xgJ0
16GB持ってるんだわ
おま国値上げの被害者は増やさせねーよ!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:26:01.86 ID:+YHt8tDA
2000円クーポンがなぜ付いたのか、なぜ31日までなのかを考えれば分かるだろ
16GBと同額で32GB売るってなった時に、文句が出ないようにだよ
32GBが混入したのも、同額で売る予定だったからだろ
ヤマダの値段は誤情報流して在庫捌くため
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:34:24.08 ID:PSuAZrv8
まだ夢見てるのかワロタ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:37:27.37 ID:UDJTeERy
冷麦には数本色つきの麺が入っているのに対し、ソーメンには入っていない(最近は入ってるのもあるけど)。
これはもともと、製麺所でもソーメンと冷麦の麺を混同することが多く、みわけるために入れたのが由来。

Googleが16GBと32GBを間違えて出荷したのは、
こうした日本人の知恵を見習わなかったから。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:39:42.85 ID:na7zgSMg
間違えて出荷ってあれネタ画像だけども
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:43:53.67 ID:y18YCP+H
32GBの容量がないとどうしても困るという奴以外はさっさと16GB買うべきなのにな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:47:53.69 ID:UDJTeERy
>>823
ネタじゃないぞ。大勢の人が証拠画像アップしてたし海外のサイトでも紹介された。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:48:42.59 ID:na7zgSMg
16GBっ実際に追加できるのは13GBくらいだろ?
アプリは転送できないんだし13GBとかすぐ埋まるわ
MLC32GBなら24800円でいいからはよ出せ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:49:50.80 ID:na7zgSMg
>>825
そうやってネットの画像をポンポン信じるからいつまでも情弱なんだろ……
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:54:59.26 ID:K2jjrJS/
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:58:55.73 ID:gAJOujkr
>>826
実際に使ってる奴に聞けよ。
ゲームでも入れなきゃ何GBもアプリに使うわけ無いだろ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 14:03:00.80 ID:y18YCP+H
>>828
もう決定だな
でもまあ32GBで24800円でもお買い得だと思うよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 14:03:56.79 ID:AH0kkxq1
>>826
なんでローカルありきなの?
Googleさんに任せなよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 14:06:04.91 ID:+snzM5kB
さあ32GBはジャンピング土下座するんだ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 14:06:16.43 ID:AH0kkxq1
>>828
ところでさ、これのどこが「感謝特価」なのさ。
感謝?特別価格?
大丈夫?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 14:08:06.50 ID:+snzM5kB
開き直り特価って素直に書けないだろ
さあ詫びてもらおうか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 14:09:21.52 ID:K2jjrJS/
本スレに16GB→32GB入手者来てるぞ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 14:15:21.46 ID:pv4fdJjX
>>828
定価じゃないの?特価なの?
本来はもっと高いのか?ポイントが沢山つくからお得なのか?
意味不すぐるw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 14:16:37.00 ID:4BqvOWtc
ポイント10%つくとこで買おう
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 14:17:36.43 ID:S9OZl/A4
利益率上げてくれてグーグル様に感謝特価
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 14:30:28.53 ID:hCC62Zwu
ここでまさかの64GB参戦
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 15:04:48.30 ID:zOH/jw28
キンドルの値段から常考24800はありえんだろ。ド素人でもわかるは。
今googleはシェア獲得が一番の狙い。ハード販売で儲けようなんて微塵も
思ってないだろう。2,000円クーポンも撒き餌だから継続だろうし。

ただ、29日に32GBが同額なんて情報が広まっちゃー16GBが店から返品の山
になるから今のところは24,800円ということにしてくれ、と販売店に要請
してるだけ。

googleが何の会社かわかってるだろ。世界一の情報操作屋だ。簡単に騙されるな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 15:06:09.63 ID:UgWnB+TT
>>828
定価で出してるくせに感謝特価ね
潰れろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 15:08:22.19 ID:n9QeJc4F
>>827 今日くらい購入・到着分どうも外箱16 中身32ってのが多いな。
GPや店頭でも
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 15:11:11.63 ID:y18YCP+H
KindleはAmazon専用だからあの値段にできるんだろ
基本的にコンテンツ買いたい奴はAmazonで買うしかないからな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:15:23.61 ID:WEvexn4D
お前らのことだから当然気づいてるだろうが
GPの紹介文
19,800円"から"お求めいただけます

「から」って色々価格があって最低ここからってことだよな

32Gも同価格だったら、「から」なんてつかわないよな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:46:03.54 ID:jV+Zppv4
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:13:56.60 ID:pv4fdJjX
やっぱり32はTLCだったな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:22:37.53 ID:M9b2pI2A
>>844
16GBはほとんどの店でディスコン扱いだよ。グーグルのタブレット、19,800円
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:34:31.69 ID:y18YCP+H
>>847
16GBはGP専売になるんだろうな
利幅が薄そうだし、販売店に卸してもGoogleも店も儲からない
だから店頭は利幅の大きい32GBに移行するのだろう
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:37:41.90 ID:pv4fdJjX
これで16と32の値段が同じ設定でシフトした理由が分かったわ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:37:55.20 ID:LBdNa8vY
nexus7は世界中で予想を上回る売れ行き
グーグル先生はもっと高くても売れると判断した
32が値上がりするのは当然だ

32ンゴwwww
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:44:02.79 ID:pv4fdJjX
さすがのグーグル先生も16のロットに32が混ざるチャイナリスクまでは読めなかったようだなw
これでハードスペックがばれたら情強は16買うだろ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:22:12.21 ID:JIe9TVH1
24800円ならネクソス
19800円ならネクサス

24800円なら日本企業はボッタクリと言うことで永遠に叩く

nexus7 16GB $249 日本円19800円

nexus7 32GB $249

外国では同じ値段なのに日本では24800円なら覚悟してろ

もし24800円ならkindle fire hd 32GB買ったほうがまし
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:33:44.41 ID:IS2fOD2T
迷った時は買わない
これで少なくとも金銭的損はしない
俺はこれで社会的成功を収めてきた
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:41:08.10 ID:beqF0u5O
>>828
初開生産数ってトコには誰も興味無いんだな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:42:21.76 ID:jV+Zppv4
>>853
ワロタ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 19:29:11.80 ID:zOH/jw28
新情報キタ!!!!!!!!!!!!!
Nexus7(32GB)は10/29のGoogleイベント翌日から約19800円で発売。16GB版は約15800円に値下げか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350725539/
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 19:30:40.61 ID:RxgnZw+S
>>828
いろいろ面白いな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 20:22:34.39 ID:vcBknHge
>>844

それがな、今は「19800円から」、じゃなくて、「グーグルから19800円で」
になっとるんだよ。要するに日本語が不自由だっただけなんだな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 20:25:45.79 ID:y18YCP+H
>>858
グーグルから19800円で(16GBモデルを買えます。そして販売店では24800円で32GBモデルを買えます)

ということでは?
16GBがGPで販売終了するという確定情報はないわけだし。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 20:28:15.81 ID:SY/SdOpu
>>853
お前、独身だろ ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 20:36:18.30 ID:zOH/jw28
ってか間違って32GB版届いた奴からTLCだったって報告あったわけ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 20:37:53.08 ID:na7zgSMg
>>861
そもそもスクショや画像がネタなのだから報告のしようがない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 20:39:48.17 ID:tnWy1+hm
>>860
だったら何なのさw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 20:59:49.12 ID:0Bx0FqZ/
32Gだと余計に電気食うんだよな。おまえら電気代のこと考えないの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:04:13.77 ID:zOH/jw28
32GBは最新の22nmプロセスのFlashメモリ使ってるから消費電力大幅ダウンだよ。
16GBは時代遅れの40nmプロセスだから発熱大きくて電池も持たないけどね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:05:55.62 ID:9AyR04S3
>>862

Nexus 7 Part50
459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 14:26:10.92 ID:+zQph8HA [5/7]
こういう製品て時間合ってるイメージだけど
起動した時点の時間設定が2000年1月16日2時頃になってた
箱の記載は16GB

IDつき
http://i.imgur.com/OZag7.jpg
タブレット情報
http://i.imgur.com/cxNl4.png

場所は愛媛とだけ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:07:06.76 ID:0DltJZYR
えーっと、不揮発型メモリで、同じプロセスルールで、
容量が倍の時、

2倍電気食うもんかしら?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:12:13.34 ID:pv4fdJjX
最近のeMMC的にMLCで80M越えないのは遅いとしか・・・
40M前後ってことはTLC32GBのUSBと同じスペックくさい

ttp://i.imgur.com/sQEFU.png
ttp://i.imgur.com/hWkNq.png
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:13:14.04 ID:pv4fdJjX
まあ速度はよしとしても耐久度が低いのが頂けないなあ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:19:19.01 ID:vcBknHge
>>859

いや、32GBと16GBとで販売チャンネルを変えるってのは考えにくい
海外では、両方を同じチャンネルで売ってるわけだから

量販店では新規発注を停止し、残りの在庫は、グーグルが責任もって
29日発表までは継続。

で、29日は、新価格として、16GB値下げ、32GB据え置き、となると思うよ。

じゃなきゃ、競合機種に勝てない。

自分はそもそもグーグルだっていう点で、マイナスのイメージ。
でもASUSだし、お値段手頃ってのでやや心が動いて、
SDが使えない、カメラがない、っていう点で、32GB198でも多分パス。

あ、グーグルよりもマックはもっと嫌いだから
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:22:38.60 ID:TV16bpyh
24800でTLCとか笑わせんなw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:24:45.62 ID:y18YCP+H
>>870
海外でそうだから日本でもそうとは限らない
国に合わせた戦略や発売時期ってもんがあるわけで
競合ったってiPad miniよりは明らかに安いし
Kindle FireだってAmazon専用機と考えれば妥当な値段だろう。無理に合わせる必要は無い
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:30:14.22 ID:VdMEnNu/
>>ID:U1vlGaon
引用してるだけなのに、さも自分が書いたように振舞うな。

24800円説が濃厚だけど、>>870の言う通りだと思うな。
量販店はクレーム対策で高い値段設定にしてるんでしょ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:32:42.91 ID:pv4fdJjX
確かに24800円で売るなら背面カメラとSDスロットはつけろよな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:42:21.08 ID:PKxI2WW8
つか 先行モデルの16Gが、19,800円で、後続モデルの32Gが同額だろうと24,800円だろうと
どうでもいいじゃん。 そんなのはデジタル機器の宿命じゃんよ。
デジタル ガジェットの旬はほんの数ヶ月なんだから、それを早く楽しんだ者の勝ち。
価格とそれに伴うコスパを云々する前に、Nexus7 8/16Gモデルのヌルヌル感を早く味わっておくのが
優先なのは当たり前だろうよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:46:05.27 ID:agIzWYMG
量販店は19800円か24800円か分からないから、一応多めに払わせてるんだよ
19800円なら差額を返すだけでOK
24800円以上なら店側が損するけど、流石にそれはない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:46:49.37 ID:pv4fdJjX
海外で32GBが16GBと同じ$248(19333円)だったカラクリは
見えないところでコストダウンの努力をしてたってことだなw

結論としてはGPで16GBを頼んでSDカードリーダーを付けた方がいい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:00:24.43 ID:MVBI7bXY
初代Galaxy Tabから7インチを使ってる経験上、16GBでは全然足りないです。

ダークナイトのゲームなんて2Gなんすよ!
まだ使い始めて一ヶ月ちょいなのに容量のことなんて考えたくないっス!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:40:18.72 ID:uRPZy3gC
まだ19800円の望みを捨ててない人がいて泣ける
メーカーから通達済みなのに…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:46:54.72 ID:vcBknHge
いや、「望み」ってのは、言い換えれば、消費者マインドだからね。
売る側にとっては、買ってホルホルしてる人々より、これから買おうかな
っていう人たちが大事。で、今回の大量キャンセルの発生が、
32で据え置きっていう「期待」から発してる以上、それを裏切ったら
売れないってのも道理。その状況では、据え置きにせざるを得ないだろう、
ね、グーグルさん。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:50:24.68 ID:gAJOujkr
>>880
噂に踊って意志決定できなかった人?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:57:30.43 ID:tPBu9lIJ
>>880
涙ふけよ、ガスが
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:59:25.85 ID:G8JhYk0E
>>882
70+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2012/10/27(土) 22:53:25.93 ID:tPBu9lIJ (2/3)
みんな、ステマにまんまと騙されているようだな

16GB販売契約時から32GBも同額19800で握っているんだが・・・

まぁいいゃ


71 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2012/10/27(土) 22:55:43.94 ID:tPBu9lIJ (3/3)
>>70
ま、マジで?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:02:29.41 ID:MVBI7bXY
ま、いいじゃない。
発表はもうすぐなんだし。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:03:23.82 ID:M9b2pI2A
グーグルが249ドルと発表してもエディオンガーとか言ってそうだなこいつらw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:04:06.92 ID:UgWnB+TT
ここでどうこう言ってもGoogleさんが決めたことは変わらんだろう
がっかりさせないで欲しいけど
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:07:16.57 ID:tPBu9lIJ
おまえら、まだ持ってないのかい?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:08:33.70 ID:tPBu9lIJ
>>887
情強の俺は29日まで待つよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:09:47.01 ID:GO0li1T+
かわいそうに…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:38:07.56 ID:uRPZy3gC
249ドルと発表する事と
19800円と発表することがイコールじゃないことすら分かってない情弱
頭悪すぎて可哀想…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:07:30.48 ID:0nhvfieG
>売る側にとっては、買ってホルホルしてる人々より、これから買おうかな
>っていう人たちが大事。

えーと、GoogleはNexusなんかの端末をとにかく破格の値段で出して、
購入後のソフトなんかの購入、Googleのサービス利用とか、
後から儲けを得ようとしている考えなんだけど…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:21:43.04 ID:BQXLYVnp
24800円ならネクソス
19800円ならネクサス

24800円なら日本企業はボッタクリと言うことで永遠に叩く

nexus7 16GB $249 日本円19800円

nexus7 32GB $249

外国では同じ値段なのに日本では24800円なら覚悟してろ

もし24800円ならkindle fire hd 32GB買ったほうがまし
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:22:42.18 ID:KRFDvFEo
マルチ必死すぎて泣けるな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:23:22.61 ID:en6NUXC5
なんで月曜に新型発表か考えてみろよ。土日に型落ち処分したいからだ。
あとはわかるな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:26:30.30 ID:BQXLYVnp
24800円ならネクソス
19800円ならネクサス

24800円なら日本企業はボッタクリと言うことで永遠に叩く

nexus7 16GB $249 日本円19800円

nexus7 32GB $249

外国では同じ値段なのに日本では24800円なら覚悟してろ

もし24800円ならkindle fire hd 32GB買ったほうがまし
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:36:50.62 ID:jU849J3h
ハードウェア構成からの想像だが搭載されてるNANDは
 8GBモデル:KE44B-26BN/8GB(32nm)
16GBモデル:KE4BT4B6A(32nm)
32GBモデル:KE4CN5B6A(19nm)
っぽいね。

荒っぽく比較すると
8GB/16GBモデル:MLC 2値NAND
32GBモデル:MLC 3値NAND-寿命は約1/3程度、Read/Writeは仕組み上若干遅い、単価はバイト比で1/3程度
消費電力は大差なし
という感じか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:50:38.39 ID:en6NUXC5
>>896
32GBもMLCって書いてあるんだが
http://legacy.kingston.com/emmc/MKF_489_19nm_emmc_flyer.pdf
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:55:12.81 ID:S4+mCzcn
32ンゴwwww

いつまでも待ち続けるがいいさ

ンゴwwww
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:59:33.23 ID:sPY/BhdH
たかが2万弱のタブレットに、寿命寿命と耐久消費財を買うのと勘違いしてんのかw

すぐに陳腐化するデジタルグッズを、乞食は何年使いまくるつもりだ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:59:34.30 ID:Zob16XAo
「Google Nexus 7」3G対応モデルの価格が流出。32GBモデルも!

http://www.gizmodo.jp/2012/10/google_nexus_73g32gb.html
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:14:47.87 ID:KRFDvFEo
>>899
寿命だけじゃなく速度も遅いわけだが?
言及なしか?お子ちゃまよ?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:25:20.52 ID:8CUkC4KZ
>>878 32厨はゲーマーさんですね。
それなら32必須ですわ。

903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:40:04.50 ID:SB8VWr61
ギズモはG社広告塔
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:03:41.39 ID:N99ghnJ/
>>903
A社広告塔じゃなかったのか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:06:19.67 ID:bfwYfz/r
月曜のイベント中止みたいよ
詳しくはネクサス本スレで。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:11:39.57 ID:001pT12h
ハリケーンcのばか
代替日いつになるんだろ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:14:32.16 ID:9XuoOIWL
更におあずけか。泣ける。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 04:33:09.78 ID:szgb3t2K
ここに来て24800の可能性やらベンチでTLC発覚やら台風やら、正に逆風ばかり
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 05:08:32.39 ID:4lLIxyfH
32gb15800円の情報有り
この値段やったら神やなw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 05:38:30.22 ID:6g5Ze3Nj
ねーよハゲ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 05:44:08.21 ID:zSWK+mTQ
>>910
情弱乙
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 05:45:32.60 ID:001pT12h
TLCで騒いでるの2ch界隈だけでしょ。ネタとして遊んでるだけかと。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:31:29.98 ID:oqFYvNO3
32GB厨基準だと不利になる度に
どんなに安い円予想だとしても海外のリークで少なくとも3万以上する
3Gが24800円になったり、32GBが15800円になったりするらしい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:57:45.27 ID:Cfy0eXud
>>908
ベンチでTLCってまじ?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:58:34.13 ID:6g5Ze3Nj
>>911
プークスクス
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:49:11.46 ID:e19MC5hN
29日の発表延びたんなら考え直してアウトカメラ付けてくれ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:30:33.04 ID:gI+C/Eo8
>>904
A社には嫌みとかリークとかばかりじゃねぇか。盗品買い取って分解するとか。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:28:56.31 ID:oCb97tKT
>>897
DLCでもTLCでもMLCでかまわない。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:52:48.86 ID:S4+mCzcn
いつまでもまちつづけて気が付いた骨になってる32ンゴwwwww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:54:50.88 ID:RC+yfkQE
>>916
でも値上がりしたら文句言うんでしょ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:11:53.03 ID:+RgptBmy
俺は20Kなら大喜び、25Kなら全然OK、30Kなら泣きながら買う。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:18:29.89 ID:37Wq5SLE
25Kでもいいから早く発表発売してくれ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:28:36.63 ID:Cfy0eXud
もう32GB手に入れたし
だから19800円で売るんじゃね?
まあ俺は2000円クーポンまで手に入れたわけだが
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:13:32.32 ID:3m+jOFM8
わざわざ店舗で24800円で買うと損だよ
GPで頼めば19800円で送ってくれるのにw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:11:46.43 ID:8X1Gj+VV
16Gからテスト
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:34:07.97 ID:PEzDacdm
近くの大型店舗回ってみた
結論から言うとどこも32GBの予約受付してなかった
と言うか32GBの表示がどこにもない
ケーズ:16GB展示あり、予約受付等なし
ジョーシン:16GB展示あり、予約受付あり、取り寄せ1〜2週間
ヤマダ:タブレットエリアが見つからなかった、iPadしかタブが無かった
エディオン:久々に行ったら店舗自体が無かった
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:48:15.42 ID:en6NUXC5

さて、いよいよ明日は32GB発売日です!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:03:53.26 ID:KRFDvFEo
>>927
ん?ん?ん?ん?ん?皮肉?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:09:39.80 ID:NsCdAEbx
32GBきたらビックリ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:47:23.72 ID:Esd7GD+1
もう発表なしでいいから早く出してくれ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:53:32.52 ID:N7Czs/oH
ハリケーンで販売延期ってまじすか?
イベントが無いだけ?

エロい人教えて
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:20:33.02 ID:szgb3t2K
発表会延期だけで発売だけされるなら、延期のニュースの時点で
「ふーん。で?何が言いたいの?16GB厨くん()」で話が終わるだろ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:00:05.26 ID:3qW0jokV






             3 2 G B は 1 9 8 0 0 円 で す




        皆 さ ん 騙 さ れ な い よ う に し ま し ょ う






934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:07:26.00 ID:mgNBvyq0
32GB楽しみ過ぎて私のアソコ、濡れちゃった。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:11:15.00 ID:sPY/BhdH
16厨に騙されるバカいるのか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:42:02.05 ID:LFiC/TVy
世界的に発売日が決定している(はず)だろうから
イベントが延期になっても発表だけはやりそうではあるな
あるいは予約期間が短くなるか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:52:26.47 ID:RGZD1rOi
騙されて16GB買わないように気を付けましょう
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:56:04.06 ID:0faYtnb3
普通に延期だよ
君ら去年のことも知らないニワカだね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:06:57.26 ID:en6NUXC5
台風で延期とか
会場変えればいいじゃん。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:49:31.99 ID:3XzcTF1k
>>939
そんなドタバタしてまでその日にやる必要性がないんじゃない?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:52:06.16 ID:Ul/6Lmqz
16GB:MLC NAND
32GB:TLC NAND

製造コストは一緒だな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:55:45.98 ID:mt1UoRYQ
>>941
どういう意味?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:01:27.49 ID:Ul/6Lmqz
>>942
ggrksってみ?
TLCは容量でかいけど、性能もそれなり。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:02:48.68 ID:3XzcTF1k
>>943
おれもggrksってみたい。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:04:19.13 ID:Ny+2kX5y
みんなでggrksってみようよw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:09:36.99 ID:UsSZs9BP
ぼくもggrksりたいです!!!!!!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:13:41.91 ID:d1c9yLtB
確かにGPの対応はカスだ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:31:35.57 ID:mt1UoRYQ
ggrksってみ?

クグレカスってみ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:34:51.91 ID:KRFDvFEo
ゲイくせぇ流れだな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:08:50.63 ID:VM0pAPaW
普通に考えれば既に購入してくれた16GBのユーザーに唾を吐いて
買うかどうかわからない32GB待ちの人たちを優遇するとかありえないけど
Googleだから・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:49:28.80 ID:LEjj9/sN
>>950
値下げなんて昔から世界中の企業がやってるが…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:05:20.56 ID:2Ao5r08g
>>950
夜中だし頭弱くなってきてるのは分かるんだけど、もう少し現実的に考えろよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:15:48.92 ID:VM0pAPaW
情報家電を発売して一月そこらで値下げする企業が世界中にあるのかぁ
たまには外に出なよw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:31:35.61 ID:SbxxPoaE
1ヶ月だろ、一月って何だよ。
発売して1ヶ月なのは日本の話で世界ではもう3ヶ月過ぎてる。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:31:36.54 ID:DSsz/Lsk
>>953
例えば製品サイクルが異常に早い中華PADなんかだとよくある話だよ
もっと身近なところだと、スマホなんかでも一月経ったら割引になる機種もあるだろ?
レッテル張りしてないでもう少し広い視野持った方がいいよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:33:21.42 ID:SbxxPoaE
ひとつきだ、ごめん。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:44:12.96 ID:2Ao5r08g
>>953
お前は情報が足りな過ぎだわ。
もっと外に出て広い視野で物事見れるようになりなよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:54:09.85 ID:cgcF2GIZ
ここまで、こんなスレがよく伸びたな。
32こだわるのはゲーマーだから粘着質なんだな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:57:31.63 ID:wd3SYhI1
スレタイ読めないアホがたくさんいたからだろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:31:41.84 ID:+CnuJyqf
さーて、今日はねんがんの32GB発売だよー
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:56:52.72 ID:BY247s/f
16gジョーシンでおととい予約したら、昨日に入荷して早速買ってきて遊んでる。
予約するときに店員に聞いた話では、16gの在庫なくなりしだい32gのみの販売に変わり、価格は24800になるって言ってた。
じゃあ16g買った俺勝ち組やん!と思うんだが、
俺が予約するって言ったとき、その店員が妙にホンマにええの?みたいな顔をしてたのが気になる。


962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:58:54.94 ID:+CnuJyqf
32GB版は24,800円ですが、期間限定で5,000円キャッシュバックがあります!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 04:04:36.74 ID:LMaJrKc2
16GBで十分なら悩むことはないな
買いたいときに買いたい物を買えるわけだから
足りないかもと思うならスペックとか価格とか色々確定を待って比較しないといけないが
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:32:54.95 ID:DzhLic8K
32GB 19800円じゃないと話にならないだろう。
クソ重いけどKindleFireHDが15800円で控えてるわけだから。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:36:06.07 ID:favo7v11
CPUはKindleFireHDのほうがいいんでしょ
NVIDIAのTegra 3は電気食うわりに性能低い
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:45:45.18 ID:JWexIUmu
じゃあもう32GB厨はKindle fire HDでも買っとけよって、話なんですけどね

一応Nexus7のスレなのにKindle買う方がいい言ってるとかこれもう分かんねぇな…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 08:51:56.28 ID:OOi2XP9p
KindleはGP対応してないからなあ
普通のAndroid端末として使うならroot必須でしょ
作者がKindleストアに登録しなかったら2chMateも使えないんじゃないの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:05:25.79 ID:m5DfsoZE
32GBを買った気になるスレwww
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:06:20.09 ID:Ux7LKmmQ
発売前だし、当然比較対象としては挙がって来る機種だから比較する位は良いんじゃないの?

Kindleでroot取る方法はーとか言い出したらおかしいけど
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:13:08.39 ID:zMY0dOCe
今日発表だっけ?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:21:00.07 ID:PEI66Yfn
とりあえず32GBがいくらなのかで買うか決めるから発表はよ、って感じだ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:44:19.42 ID:QK8aU9Vn
発表延期ってこれのせいだっけ?

数十万人避難、連邦機関も休業=巨大ハリケーン接近で警戒―米大西洋岸
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/hurricane_and_cyclone/?1351470836
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:47:50.13 ID:vNDUrrJZ
発表会が延期なだけで発表はされる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:00:02.73 ID:kOmhbquu
※去年はジョブズ死亡でイベント延期されて発表も延期されました
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:11:07.18 ID:se35NcLu
発表会が延期され発表も延期されるが情報は関係者からリークされる
これが正解やな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:39:56.64 ID:MlhOOX0k
Nexus10や4や、4.2アップデートの話はリークされる(と言うかもうされてる)けど、
Nexus7の日本での発売時期、32gbが日本円でいくらとか、
んな細かいガラパゴス情報はリークされないわな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:44:50.27 ID:i74nkAlI
32グラムビット
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:50:14.11 ID:2f/Pol+M
32GB版がTLCなんて情報
日本語のサイトでしか見当たらないのに
なんで確定事項みたいな扱いになってんだよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:53:13.45 ID:PEI66Yfn
16GBのほうが絶対にいいって思いたい人が確定情報にしたいんじゃないの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:11:55.55 ID:wR0B34ga
32GBまだー?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:12:33.60 ID:d6rjAV3I
32GBの価格観てからGP16GBポチル厨の悲鳴が雄叫びしてるかと思って観に来たけど、まだ早かったか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:41:55.70 ID:rY5aFhxa
11/3 発売決定
Google nexus7 32GB
24,800円

今、予約済の販売店から電話連絡がありました
初回入荷分を確保できたとの事
果たして待った甲斐は有るのか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:04:20.63 ID:8JcErauF
>悲鳴が雄叫びしてる

斬新な日本語ですね……
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:13:53.95 ID:JdE1M6GC
アンドロイドで内蔵ストレージのeMMCのアクセススピードがネックになる
使い方って殆ど無いと思うのだけど、実際はどうなのかな?
Wi-fi経由でデカイMovieファイルを書き込んだ時くらいなのかな?
書き換え回数寿命もウェアレベリングがタコでない限り、アンドロイドでは
上限に到底達しないだろうし。
TLCでも全く問題無くない?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:15:54.50 ID:fW7iHBog
>>984 WiFiの方が遅いんじゃないかな
圧縮・解凍が地味に影響するかな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:27:58.79 ID:d6rjAV3I
>>983
そこかよ!って良く気がついたね
所有もしてないし購入も出来ないのに、情強!!!の一点張りだからw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:48:55.62 ID:A8MsMzO9
TLCでも全く問題無くない?とかいいつつ
TLCが事実かのように装うレス
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:20:29.63 ID:JdE1M6GC
仮にが抜けてた

>TLCでも全く問題無くない?

仮にTLCでも全く問題無くない?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:21:26.48 ID:JdE1M6GC
てか、16GB版もTLCのNANDなんじゃないの?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:41:47.57 ID:50TQvCnl
俺はTKGがいいわ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:29:41.32 ID:lW7A8xRM
今日ネクサス7のCM始めてみたわ
値段19800円のままだったな
ストレージは書いてなかったけど
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:39:37.09 ID:PEI66Yfn
>>991
俺も今日初めて見た
もっとちゃんとCMすればいいのにね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:48:08.21 ID:b0WNTcrJ
16GBは価格据え置きで、GooglePlayでのみ販売継続みたいなオチか
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:21:30.86 ID:A9hj6PC0
日本オンリーで32GBは値上げになるのか
それならどうせ持ち歩かないから10インチの方にするか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:15:56.13 ID:+CnuJyqf
次スレ立てて。規制で立たんので
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:21:25.89 ID:b0WNTcrJ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:02:54.75 ID:cgcF2GIZ
16くそスレお疲れ様でした。32
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:14:53.21 ID:v3Py/Pwu
海外のツイートみると、16Gの値段を下げると書いてある。199ドルになると言われてるが、日本では1ドルいくら計算で出すんだ?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:19:25.54 ID:mZsKaC7y
>>998
16gb15000円ぐらいが適正だよな。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:20:09.86 ID:mZsKaC7y
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。