Nexus 7 Part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ASUS製のAndroidタブレット「Nexus 7」について語るスレです。

通販・アクセサリー・root・カスタムromは専用スレで

■公式
http://www.google.com/nexus/#/7
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb
16GBモデルで、直販価格は送料込み19,800円。
全国家電量販店などでの店頭販売は10月2日(火)から。

製造元ASUSの製品ページ
http://www.asus.co.jp/News/u9Lz3Ij1m3MZfiAu

<スペック>
・OS: Android 4.1 Jelly Bean
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm
・重量: 340g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
・バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間)

ASUS Google Nexus 7 wiki
http://www48.atwiki.jp/nexus7/

前スレ
Nexus 7 Part40
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350463287/


□関連スレ

買う前の話題はこちらで
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350000501/

【通販】Nexus 7 購入報告所6【店舗】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350425669/

ケース等の話題はこちらで
Nexus 7 アクセサリー Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350012965/

root関連の話題はこちらへ
【ROM焼き】Nexus 7 root3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1349790914/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:08:56.42 ID:SD7I3gsG
◎クレカ持ってない/持てないんだけど
キャリア端末持ってたらキャリア決済、無いならVプリカ

◎SIMは使えますか?
使えない

◎本体のみでmicroSD使えますか?
使えない

◎USBポートを使ってSDカード、USBメモリ使えますか?
読み書きするならrootを取る必要がある。インポート、ストリーミングだけならrootを
取らなくても「Nexus Media Importer」を買えばできる。
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer

◎ゴリラガラスだよね?
同じコーニング社の製品ですが、より安価なもの(コーニングガラス)を使用しています。

◎root取ったほうがいい?
メリット、デメリットについて考えた上で必要性の判断は自分でしましょう。
具体的な方法はrootスレ、nexus7wikiなど参照。

◎ホーム画面が縦固定で回転しないんだけど。
4.1.2(JZO54K)で対応済み。アプデすれ。

◎設定ボタン無いんだけど……
各アプリの右上(右下)にある縦三つの点々を押せ

◎FlashPlayerが無いんだけど……
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
からダウンロードして手動でインストールできるけど、Android 4.1には未対応なので
動作が不安定になるかもしれないよ。Chromeは対応していないから対応ブラウザをggrks

◎2000円クーポンってなに?条件は?
まずはここ嫁
http://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=ja&answer=2670129&topic=2451685&ctx=topic

◎2000円クーポンの期限は?
付与期限は2012年10月31日まで
使用期限は2013年6月30日まで (2013年10月31日まで?)

◎2000円クーポンは量販店で買ってもつきますか?
付く

◎Vプリカで2000円クーポン付く?
付く

◎2000円クーポンは1回しか使えない?
2000円分使い切るまでなんどでも使用可能
もらえるのはアカウント1つ、端末1つ、クレカ1つにつき1回

◎アカウントを登録したんだけどクーポン貰えない
「N7の初回起動」→「Googleアカウント入れる」→「その後にカード情報登録」
これだと2000円クーポン反映されないっぽい?
クーポンもらうには設定で一旦アカウント解除してから再度入れること。

◎クーポン貰えたのかわからない
登録するとすぐにGmailにメールが来る

◎iPadとどっちがいいの?
10インチとは用途が違う
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:10:17.38 ID:SD7I3gsG
◎レコーダに録画した番組を見るにはどうすればいいですか?
Twonky Beamを使え。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pv.twonkybeam&hl=ja
レコーダ側にDTCP/IP対応のDLNAサーバー機能が必要。
カクツクやつはandroidの設定の[開発者向けオプション]にて[HWオーバーレイをを無効]と[GPUレンダリング]を使用にチェックを入れろ。


◎4.1.2にアップデートしたらGPSがおかしくなったんだけど?
設定>アカウント(Google)>位置情報の設定 を見なおせ


◎Playストアの履歴を消したいって友人とか知り合いとかが言ってるんだけど……
バージョン3.9.16で履歴消去に対応。もうじき降りてくるでしょう。
すぐにでも入れたい人はapk拾ってくること。


◎32GBモデルが出るんでしょ?
まだ何もわかりません。正式発表を待て。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:21:18.66 ID:P7G+HgEs
>>5
乙!!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:24:31.03 ID:isHDmy6j
>>1
おつ
>>4
えっ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:29:11.95 ID:z1KgPg6h
王者iPadに挑むNexusってか
この手のスレ立てるの好きだよねサムチョンの工作員は

結局スマホもタブレットだけど、実際に使う用途って限られるだろ
生活に必要か?って言うといらないって人がほとんどだと思う
俺だと本を読むのに使うくらいで、一番必要なのは液晶の適度な大きさなんだよね
7インチのタブレットって液晶が中途半端すぎて使い道がないわけよ
iPad miniも同じ理由で何に使うのかさっぱりわからん

ふだんはMacBookAir持ち歩いてけどスマホやタブレットよりはるかに快適だ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:33:05.78 ID:0SWVI4mX
>>6
サムチョンって、あんたなに言ってんだ?

8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:33:57.18 ID:pAyGAbnF
googleカレンダーアップデートしたひといる?
スマフォで入れたら月表示に予定のネームが出なかった
NEXUS7なら出るとは思うけど怖くてできない
アイコンもショボくなったし誰か教えてくださいな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:36:49.82 ID:dvSo/G2r
【速報】ヨドバシがNexus7販売終了。32GB版(約19800円)と入れ替えか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350557449/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:40:32.88 ID:5Y9o4Bd6
悔しさが滲み出ているコピペですね

>>8
アンインストールできるっしょ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:41:57.21 ID:TjOlqu3B
32GB日本は来年2月くらいか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:46:02.07 ID:Y4Fly1aP
しばらくの間
8 8 16 16 32 32をNGに放り込む事にした
マジうんざりだわw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:46:36.14 ID:39RAm7sQ
4.1.2での修正箇所って何処かに出てる?
SSIDステルスも直ってたんだね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:46:45.59 ID:anBlnT2o
裸&ハードケース+バンカーリングが実用的に最強なんですよ
ケースなんてぶ厚くなり持ちにくくなって結局はずのが目に見えてるしね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:49:19.53 ID:zLrGWz7W
>>6
7〜8インチのタブレットは文庫本や新書版を1ページほぼ原寸で表示できるちょうどいいサイズだと思うよ。10インチだと見開きにいい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:49:29.02 ID:yhBZl9fG
三十二ギガまだかなー
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:49:54.36 ID:0MJ7UwAN
もう消えて無くなるAppleの事は書くな

今のAppleはジョブズを追放し時と同じ状態、あと数年で前回倒産と同じになる

前回倒産の危機に瀕した際は、追放したジョブズを呼び戻して復活したけど
もうジョブズは呼び戻どせない。
18名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/18(木) 20:50:14.75 ID:yOGpH+2H
持ってないから製造メーカもわからない奴がいるんだな
恥ずかしい 19800円も出せないなんて
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:51:58.98 ID:SD7I3gsG
立てといてなんだけど、もう次スレ要らねえなこれ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:53:31.01 ID:I6AGnFHW
>>17
それよりやばいAndroidメーカーがたくさんあるんだが……
Appleより先にソニーや東芝が倒されそうだよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:54:07.98 ID:Y4Fly1aP
>>16
やっぱり見事に釣れやがった!
m9(^Д^)プギャー
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:55:25.73 ID:zLrGWz7W
>>8
予定のネームってなに?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:55:44.79 ID:dabP9ho7
これでもし32GB版が2万より高かったら
期待大きかった反動で誰も見向きもしなくなってiPADminiがバカ売れだろうね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:57:28.27 ID:oAyz4Ll8
ipad miniって何?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:57:45.90 ID:I6AGnFHW
>>23
いや2万で出るだろう
でも、日本市場って在庫一層セールだったのねとちょっと悲しい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:58:10.54 ID:TjOlqu3B
>>23
それはない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:58:51.42 ID:5Y9o4Bd6
スマホが振るわないメーカーはしばらくWindows8PCに注力してそうだな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:59:15.27 ID:TjOlqu3B
>>25
在庫一層セールって頭湧いてんのかよw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:00:20.84 ID:8oQ+fnlu
>>20
売る気の無いPanasonicは解体した方がいい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:00:31.34 ID:I6AGnFHW
>>28
いやまあ、実際にはそうじゃないが、そんな気分にちょっとなる、ってだけのこった
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:00:48.98 ID:38kRo0Kh
>>27
注力しても売れんだろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:01:45.55 ID:CQAs20/0
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:02:22.76 ID:73+LTsgO
>>29
VIERAタブとかあったなあ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:04:15.10 ID:yLWvCJM9
32Gが同額でくるなら本気で席巻する気だろ。
アッポーに負けたサムチョンはアテにならんし。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:04:40.02 ID:HNgWgn5I
今更だけど、横持ちで文字入力ならATOKの左右にわかれるやつがええね
レスポンスも良い自分
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:07:20.25 ID:TjOlqu3B
またATOKからのループかよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:07:56.00 ID:Y4Fly1aP
うはっ
10も飛んでやがる、こりゃ快適だwww
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:10:58.61 ID:8oQ+fnlu
>>33
docomoからELUGAブランドで販売してるよ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/p08d/
39 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/18(木) 21:11:23.28 ID:oDERVm1u
みんなはホーム何にしてる?
純正より使いやすいのあったら教えてくれ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:12:20.21 ID:38kRo0Kh
>>34
やっぱり台湾以外は敵対心強すぎてダメだよな。アジア。
国産はそもそも売り方が論外だし。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:14:55.02 ID:Xd5kKmmu
>>39
nova 公式は全く使ってないからあれだが、各種ランチャーアクションが便利。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:16:31.67 ID:HcSIgtzD
15日GP組だけど暫く待ってみる事にしたよ
どうせ1週間以上は配達されないと思うから
それからキャンセルするか考える
43 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/18(木) 21:16:45.13 ID:oDERVm1u
>>41
novaかー
2000円のクーポンで買ってみようかな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:16:48.76 ID:TjOlqu3B
国産はAQUOS PADが同価格帯で出てくれたら面白いくなるのに
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:17:58.06 ID:Omz1fQpb
100%出ない
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:18:28.62 ID:jxvcYhwq
>>39
NovaかApexが標準そのまま拡張したような感じでいいかと
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:19:02.92 ID:kPzywL9R
xpとつないでもネクサス反応無かったですが
ウインドウメディアプレーヤー入れたら
内部ストレージに書き込めるようになりました
自炊プレーヤーとして活用できました
ありがとうございました

48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:20:33.73 ID:YMQ6djr9
2.5インチSSDを突っ込めるタブレットが出たら馬鹿売れじゃねえ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:20:58.73 ID:I56/bsc6
>>23
よう、選別落ちw
何? 組み立てて起動するまで何GBか分からないの?
恥知っていたら、二度と書き込めないわw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:21:43.97 ID:P46/T90g
次のLGのネクサスは気合入ってそうだけどね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:22:16.42 ID:xmzQyVqO
>>48
そんな厚焼きトーストみたいなタブはイリマヘン><
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:22:37.66 ID:CnF1GdWw
カッコ良いホームにしたい気持ちはあるけど、ついつい余分なアプリで満杯になっちゃうな。
ライブ壁紙の意味なし。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:24:36.23 ID:yU0U94JZ
16GB買わなくてよかった
焦って買っちゃった人ご愁傷様
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:26:11.23 ID:8oQ+fnlu
>>50
HTC J butterflyもかなりいいぞ少々大きいが
これNexus 5の日本仕様かどうか知らんが
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/566/467/au01.jpg

au HTC J butterfly HTL21 - 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1350539655/
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:26:34.75 ID:6EuoRGJ1
Skypeって改行できないの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:31:57.89 ID:yHy76ixb
3G対応版でるんだな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:35:09.11 ID:P46/T90g
>>54
HTCは良い感じだね。在庫切らして機会損失してる間にライバルがかっさらう図だね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:38:14.96 ID:p2Nv7RAZ
時間が経てば立つほどヌルさくと言われたスペックもどんどん色褪せていくんだぜ
海外販売からすでに5ヶ月近く経ってる。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:38:36.28 ID:GwOfG3LX
もしかしてまだ流通が滞ってる?
そろそろ買おうかと思ってるんだが
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:40:40.16 ID:Q+pkl8+n
3G対応版のGoogle Nexus 7 ME370TGがNCC通過
http://s.ameblo.jp/povtc/entry-11382890356.html

やっぱ出るんだ
まぁ、日本のキャリアが絡むとろくなことが無いからな…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:41:24.76 ID:xDvanc4M
液晶保護フィルム買おうと思ったら2300円とかのしか残ってなかったわ
ボリすぎー
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:42:26.67 ID:eu856eVW
フィルムとかいらんいらん
全裸で行け
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:42:41.72 ID:tg9m/nP3
漫画片面読みなら拡大いらずな感じですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:43:33.11 ID:ee60JtlZ
>>60
これくらいのバッテリ消費があれば、仕込むアプリはもう充分だろう

とか考ながら作ってるかの様な仕上がりだからな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:44:19.58 ID:R3gF8U1V
>>60
キャリアメール
キャリアおすすめアプリ
キャリアお抱えWiFiスポット(既存WiFi設定クラッシャー完備)

これははずせないな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:44:59.42 ID:zcLsx8zT
>>63
いらん

まじ快適
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:47:25.93 ID:JTzEjd4N
全裸+フッ素コーティングだな

ヌルヌル過ぎて笑える
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:48:11.20 ID:ZomDjn2I
>>60
なんなんだよ
この16G組への仕打ちは
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:48:17.98 ID:Zc34Snde
>>65
キャリアお抱えのWIFIスポットって、定額のパケットサービス加入しないといけないんじゃないの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:48:51.75 ID:6EuoRGJ1
>>67
フッ素コーティングってどんな感じの?
今裸で使ってるんだけど、やっぱり何かしらそういうのした方がいいのかな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:49:07.77 ID:WZFCRSyE
>>60
後は背面カメラついたの出たら僕とか嫉妬しちゃうっていうか買い換えちゃいますねえ〜^〜^
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:50:23.86 ID:I56/bsc6
>>61
本体安いんだし、カバーやフィルムも安く上げたいよね。

しないのも一つの方法だけど、落下した時、ほんの少しでも
カバーできればいいなぁ、と思ってしまうから、私は着けるけど。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:51:33.14 ID:WZFCRSyE
液晶保護とか100円ショップのノート用のでかいの切って張りました(´・ω・`)
正直手垢で虹色だぜ!もう少しまともなのつけるべきでしたね(´・ω・`)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:51:49.85 ID:4GhyFEG/
>>60
やっと台湾てことは日本はまだまだ先だな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:52:48.28 ID:npUIURvD
iPadmini→←Nexus7
2コア→←4コア
1024×768→←1280×800
A-GPS→←本当のGPS
Apple純正マップ→←googleマップ
24800円?→←19800円
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:52:57.75 ID:JTzEjd4N
>>70
焦げ付かないフライパンみたいなの

油や水を弾くから汚れないしスベスベ感が数週間持つ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:58:34.12 ID:CTgrOL8U
>>60
お!これいいね!
google様が直売してくれないかな?

出たらこれも買いそうだ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:00:30.57 ID:6EuoRGJ1
>>76
そうなのか。amazonとかで買ったの?素人でもできる?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:08:11.93 ID:f6yV9LMC
いまは32GBのを待つべきだろうか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:08:36.36 ID:TjOlqu3B
>>78
カー用品店で売ってるのでいいよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:09:21.92 ID:KCZhRkGT
>>39
スマホ出APEX使ってたからそのままにした
http://i.imgur.com/g6gYB.png
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:10:29.53 ID:Zc34Snde
出たホーム晒しwww

すげーよ、独創的だかっこいいよ。最高だね!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:11:44.15 ID:xDvanc4M
>>62
指紋が気になっちゃう性質なんだよね
後これゴリラガラスじゃないみたいだけど傷つきやすくないのかな

>>72
何だか勿体無い気がするよね
私はケースは今のとこ買うつもりないんだけど
容量足りなくなったら変換ケーブルとUSBメモリ収納できるケースがあったらいいな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:13:18.80 ID:iWOhQupZ
晒しスレあってもいいんじゃね
見たいな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:13:34.03 ID:KCZhRkGT
>>82
32GBとか言うとるアホより有用
ホレ(゚Д゚)ノ⌒
http://i.imgur.com/W602s.png
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:14:06.83 ID:SD7I3gsG
>>60
32Gはキャリア縛りとか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:15:15.61 ID:7C7en+7n
>>83
今のところ大丈夫
眼鏡ふきでふきふきしている
これが意外と楽しい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:16:35.05 ID:ee60JtlZ
32GBとか言うのはアホだけ!
32GBとか言うのはアホだけ!
89 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/18(木) 22:19:09.81 ID:oDERVm1u
>>81
APEXの無料版試してみたけど使いやすいね

90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:20:44.26 ID:zXGA/VK1
>>62
そう思って裸で使ってたが指紋と反射が気になって保護シート買っちまった
特に反射がひどかった
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:26:14.63 ID:QXOEx1EC
>>86
微妙に恐ろしいこと言うのやめてくれw
92 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/18(木) 22:26:59.61 ID:KCZhRkGT
>>89
スマホでは無料までだったけど、GPギフトで有料にバージョンアップした。
おかげでアイコンバッジが点くようになった。
http://i.imgur.com/nvv8X.png
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:27:26.15 ID:HcSIgtzD
931 名前:John Appleseed 投稿日:2012/10/18(木) 20:02:52.83 ID:KmnI/Q8x
iOS6は再生中断してしばらくするとどの曲を再生していたか忘れるバグがあるよ


932 名前:John Appleseed 投稿日:2012/10/18(木) 20:19:13.41 ID:2TyH6C+E
セキュリティもなにもiOS6がウイルスみたいなもんだろww


933 名前:John Appleseed 投稿日:2012/10/18(木) 20:46:42.06 ID:Cyk0/2Wc
>>931
記憶喪失www


バカ杉てワロス
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:28:50.98 ID:6EuoRGJ1
3G版はLTE対応とかどうなんだろ
取り敢えず普通に考えれば、少し重くなるよね
キャリアだとしたら、同じ7タブをLTEで出してるKDDIか?
いや、それじゃ値段的にもSHARPタブが売れなくなるから併売はしないか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:29:13.04 ID:GLXhI/h7
>>81
twicca派か。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:29:53.31 ID:SD7I3gsG
>>92
スレチなんだが、そのウィジットってなに?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:31:51.59 ID:0MKAhjJa
一週間以上たつけどまだこねー
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:32:14.63 ID:GLXhI/h7
>>94
現状一番ありがたいのは2.1GHzのLTE対応のSIMフリーモデルかな。
ただまあ、Wi-Fiモデルとの価格差も気になるけどねー。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:32:17.01 ID:CTgrOL8U
>>94
W-CDMAだからauはないと思うよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:32:27.09 ID:KCZhRkGT
>>95
うん。
なんかいいのあったら教えて欲しい。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:35:20.41 ID:KCZhRkGT
>>96
上からbeautifulウィジェット、widgetsoid、flipボード
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:35:32.64 ID:6EuoRGJ1
>>98
>>99
なるほどね。そういえばGoogleはCDMA2000のサポートしないんだっけ
2.1GHzのLTEはわかるけど、3Gはどっちよ
個人的にはdocomoに来て欲しい
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:37:33.39 ID:gL9mwzTc
News ビートたけし 「たかがiPhoneに行列。みっともない。日本人として恥ずかしい」
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-1179.html
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:39:04.45 ID:TQCFw90L
Nexus7は評判いいんですか?
あまり評判になっていない気がするんですが
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:39:52.41 ID:7RC9tFOh
>>104
そうですね、おすすめはしません
買わないほうがいいでしょう
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:40:58.07 ID:pAVexyXA
買わないほうがいいというか売ってねーよ
そして上位互換の発売決定、類似品のiPadminiの発表もあるし今は時期が悪い
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:42:39.93 ID:TQCFw90L
なんで売っていないんですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:43:05.45 ID:8oQ+fnlu
っていうかID変えて自作自演っぽく見える
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:44:19.44 ID:/kQrUuid
>>94
IPhoneを出しているAU・禿は無理だろうから、ドコモしかないんだがサムスン(笑)べったりのドコモに出せるかどうか。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:44:55.02 ID:Zc34Snde
>>104
所詮テスト端末ですからね。近々でるシャープの端末の方がいいですね。なんといっても国産ですし
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:45:30.41 ID:Zc34Snde
>>109
まさかのイオン直売あるで^^
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:46:46.22 ID:a9KDAPIT
>>100
最近はjigtwi使ってる。まあ、twiccaとTweetDeckも併用というか色々試してる感じ。前から使ってる端末はtwiccaのみだったりするけど。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:49:58.12 ID:pM5F3/i6
>>92
メールを確認しない
不在着信を確認しない
バッテリーの充電が少ない

なんか吐きそう
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:52:03.00 ID:jdA3u0ba
みんな背面の技適シールどうしてる?
使うときは剥がしといてなんかあったら貼り直すってのでもいいんかな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:52:34.63 ID:TQCFw90L
>>113
そしてLINE
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:53:09.24 ID:NlyTbXIQ
ホーム画面で上へスワイプするとアプリ一覧表示できる
無料ホームアプリなんかある?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:53:21.14 ID:TjOlqu3B
>>100
はむーん とplumeを使ってる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:53:33.09 ID:z2OljDoI
どう考えても、HD増量よりSDカードのが嬉しいよな。
GB単位のデータをいちいち入れ替えたり、ケーブル持って歩いたりはダルいよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:53:40.34 ID:ADYx/6cr
お前らの容量合戦をニヤニヤしながら見てたのにおとなしくなってるな
うん、まあ、正直うんざりだけどww
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:54:04.56 ID:5qX1G0Ws
>>92
fringのアイコンなのに2chmateなのかw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:55:05.27 ID:KCZhRkGT
>>113
バッテリーは兎も角、アイコンバッジ点けるために小細工したのわからないのか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:56:39.51 ID:wA3T2gZz
>>119
さっさと出るのかで無いのかはっきりして欲しいのが本音。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:58:48.85 ID:WZFCRSyE
16GBは三ヶ月遅れだったけど、今回はどうなるのか着にはなるね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:02:03.71 ID:7RC9tFOh
で、いつ発表なのよ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:03:21.62 ID:WZFCRSyE
3ヶ月後じゃねw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:03:51.56 ID:l8vVBocg
>>122
出るには出るだろ。ただ日本にすぐ回すとは思えない
同時に出せるほど生産量多くないだろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:04:26.29 ID:rczm9OsR
Google Play 2000円分特典は日本じゃ10月30日まで。米国では9月30日で終了。
それを考えると早くて11月以降。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:05:06.17 ID:CQAs20/0
出なかったらiPad miniだな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:06:14.24 ID:HcSIgtzD
そうなんだよね
今でも取り合いなのに
多分32Gは半年ぐらい待たされるのかもしれんから
注文分はそのままの方がいいのかも…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:09:34.32 ID:WmyilEcD
向こうでだぶついた16GBの在庫処理を担当する事になるんだから
少なくとも年内は無いだろうね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:09:50.72 ID:yJayyc6x
nexus7用に動画きれいにエンコードしたいんだけオススメある?
HandBrakeか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:09:55.30 ID:Gj0IiXHu
値段にしろ発売日にしろせっっかくの流れを不意にしてiPadを調子づかせないで欲しいな
値上げしてiPadminiと変わらない値段にしたり、日本では年明けの2月3月とかまで放置とか誰得
普及させてなんぼの商品なのに下手すりゃアプリとかのソフト面が寂しいことになるぞ
ただでさえ林檎ちゃんに遅れを取ってるのに
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:11:11.98 ID:ljMVM61D
32GBの方が安いって言ってたのやはり3G版で通信料に転嫁だったぽいな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:11:49.60 ID:EqMIyPLY
>>131
aviutl
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:12:39.65 ID:wA3T2gZz
>>132
自爆しそうだよねぇ。遅れちまったせいでiPadにお株を取られそうだ・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:12:49.29 ID:v69mlKAU
デスクトップ画面なんですけど、左右にフリックして移動できる画面が標準
で5枚あるのですが、これを増やしたり減らしたりは出来ないんでしょうか?
やり方が分かる方教えて下さい、お願いします。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:12:53.77 ID:I56/bsc6
>>122
もう使っているものにとっては、どうでもいい話だから
ウザいだけ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:14:37.63 ID:l8vVBocg
>>131
TVMW5でQSV使ってエンコしている。見て消し用なら早くて十分
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:15:52.63 ID:knJFuTS4
ListenRadioがNexus7対応したぞー
今晩はNexus7で聞こう
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:21:41.27 ID:buKrom4L
>>135
ドロイド君なんてキャラまで作ってる時点で
もうアップルには勝てない。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:26:39.25 ID:g+aDVtsD
>>137
購入スレ行けって話だよな。
まあ俺も出たら買い直して、今のは娘にあげるけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:28:44.74 ID:N87Keqoa
トランスフォーマーダウソしてるんだけど
一本見たら電池なくなる?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:29:44.81 ID:WZFCRSyE
あれってストリーミングじゃないの?ダウンも出来たのか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:29:50.37 ID:kS9NAuCt
>>136
novaの無料版でも確か変更出来るからランチャー変えろ。
標準のは使ってないから知らんけど。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:31:10.53 ID:UalKY8Xt
>>142
なくならない
半分も減らなかった
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:33:13.06 ID:6x1ZZCE+
>>131
XMedia Recode
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:34:30.62 ID:N87Keqoa
>>145
ほうサンクス
明日旅行のバスで見れる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:34:46.34 ID:lr7maPzs
トランスフォーマー2.76GB…ダウン視聴とは豪快だな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:36:40.24 ID:BLX+CuKR
>>140
スマホ市場はN1でた後くらいからあっという間に追い抜いていったから
タブもそうなるんじゃね?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:37:04.87 ID:buKrom4L
>>148
見たあと消せば無問題。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:37:13.06 ID:CnF1GdWw
>>143
出来るけど、ファイルがデカイから時間がかかる。
俺の環境では30分で50%も行けなかったから、途中で止めちゃった。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:37:21.63 ID:x7LT2yxx
3G版まで...
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:37:26.65 ID:j57RTOra
>>92
お宅が何市に住もうがあまり興味が
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:37:35.26 ID:7tp69+gf
ID:ld7JPiM5
あなたかわいいね
ちゅっちゅしたい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:38:08.84 ID:j57RTOra
>>107
不具合でまくりで回収されたからだよ。スレから立ち去るといいよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:40:58.59 ID:buKrom4L
>>155
きみもね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:42:18.81 ID:j57RTOra
>>156
所持者だから
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:43:37.01 ID:Ir8DSVwo
くやしいのう
くやしいのう
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:47:04.56 ID:EE88cfnU
RMapsでsqlitedbファイルを使う方法分かりませんか?
調べてみるとSDカードにsqlitedbファイルを入れて認識させる、みたいなことが
書いてあったんですが、NEXUS7では出来ないので何か方法はないでしょうか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:48:17.48 ID:7C7en+7n
>>124
18日発表だろ
あと10分でガセ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:50:29.35 ID:j57RTOra
>>158誰が?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:50:40.59 ID:0MJ7UwAN
>>151
たしかにダウンロードは時間かかるけど
使ってない時にダウンロードすればいいし

俺は再生中に途中で止まるのが嫌で
ダウンロードして視聴した。

ホームは、スマホで使ってたADW使ってみたけど
ADWってスマホ用だな、NOVA便利



163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:52:59.72 ID:I56/bsc6
>>157
嘘付く必要がどこにある?
disっているとしか思えん。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:53:16.32 ID:7RC9tFOh
>>160
そうなのか、楽しみだなぁ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:54:09.36 ID:dsu0ea9d
>>107
ちったぁ自分で調べろよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:55:06.41 ID:7C7en+7n
>>164
時差があるから、もう少し待つべきか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:00:11.36 ID:798+SrfC
iPod touchライクなネクサス4とか出ないかなー
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:01:42.58 ID:d2RbwmEy
出るだろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:01:43.29 ID:lzYZPm0f
どこの時間で18日かということを考えるとおのずと結果が出る
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:02:01.30 ID:RtZqDIvS
>>167
ipod touch でいいじゃん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:10:31.15 ID:+4eKn/yC
>>167
MIUIでも焼いてろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:17:55.41 ID:QaZBD/n5
>>150
何回でも落として消してって繰り返しできるの?
期限付きレンタルじゃないよね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:19:54.51 ID:igNED+1/
>>16
すげぇ馬鹿w
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:20:27.05 ID:MRYyYDLa
>>172
ピンがあるでしょ。あれでローカル保存のオンオフができる。書籍も同じ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:20:40.65 ID:GnsOePPg
Acerから対抗馬きたのか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:29:00.86 ID:oYnSMuAb
>>144
どうもありがとう。
そのランチャーで試してみます。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:29:52.16 ID:JRU/AbKI
俺はAPEX
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:32:28.60 ID:6iorrJ67
Googleウォレットでアカウントの確認って出たんだけど
書類をスキャンして送るしか方法無いの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:37:56.89 ID:crN0tDZU
>>175
Acerの対抗馬って何?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:39:05.53 ID:8ef7PX65
Amazonのアプリが対応しないのは、Kindleをかってほしいからなのかな?
181 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/19(金) 00:40:46.99 ID:RDiIYD5M
>>180
Amazonアプリ使えないと思ったらそいうことかw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:40:57.69 ID:QaZBD/n5
>>174
ダウンロードする時にタップしたピンが端末に固定するってことか
Googleのヘルプ読んでなんとなく理解した
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:43:34.49 ID:GnsOePPg
>>179
ttp://juggly.cn/archives/73152.html#more-73152
Nexus 7の対抗馬と目されるAcerの7インチタブレット「ICONIA Tab A110」の北米での発売が発表されました。
北米で発売予定なのは内蔵ストレージ 8GBのモデルのみ。発売日は現地時間10月30日、定価は$229(約18,000円)。

CONIA Tab A110は、Nexus 7と同じくNVIDIA Tegra 3とAndroid 4.1(Jelly Bean)を搭載した7インチタブレット。
画面の解像度は1,024×600ピクセル(WSVGA)とNexus 7よりも低いのですが、microSDカードスロットやHDMI出力端子を備えるなど、Nexus 7よりも機能は充実しています。

RAM容量は1GB、内蔵ストレージの容量は8GB。カメラは前面に200万画素CMOSを搭載。背面にはありません。
通信機能はWi-Fi b/g/n、Bluetooth v3.0。3GやNFCには非対応。バッテリー容量は約3,420mAhで、動画視聴時間は最大7.5時間。本体サイズは193mm×126.5mm×11.4mm、質量は370g。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:47:06.61 ID:wX1geki9
拡張はしやすいんだろうけど。
対抗馬となると?だな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:48:09.56 ID:d+itg/Uh
カメラは前面に200万画素CMOSを搭載。背面にはありません。
microSDカードスロットやHDMI出力端子を備える
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:48:45.07 ID:x6PrJR2Y
nexus7のフォルダの階層ってわかりますか?
PCにつないで、内部ストレージの中にあるMusicフォルダのパスが知りたいです。

C>Windows>system32・・・みたいな感じのやつです。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:49:22.14 ID:YNqSPWKh
>>184
google直轄ってのが何よりもでかいからな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:54:10.05 ID:1MSze7FI
>>180
尼の売れ行きが落ちるだけだからそれはない。
JB のせいです。

>>186
/sdcard/Music
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:54:24.82 ID:mlitKj4x
>>186
なぜわからない?
ファイラー使え
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:54:32.34 ID:e80zKHZQ
>>187
もう国産スマホとかでアップグレードされないのはうんざりだからな
直轄は大事だな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:55:41.00 ID:MRYyYDLa
acerのは格安タブレットとしては無難な感じ。
選択肢が増えていいんじゃないかなというところか。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:57:19.05 ID:crN0tDZU
>>183
ありがと!

うーん。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:57:25.66 ID:MRYyYDLa
なんか突っ込みどころが多い感じのが続いているがまあいいか。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:59:49.72 ID:1MSze7FI
>>191
市場は広がった方がいいよ、うん
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:03:47.44 ID:mlitKj4x
>>183
うちの母親に買ってもいいかなとおもった
タブの用途と、テレビにつないで操作するのを
ほどほどできればと考えると悪くない
中華タブはなにかと不具合が多いし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:06:13.85 ID:igNED+1/
>>195
俺もそう思ったんだけど、年配の人には馬鹿でも使える林檎の方が良いかもよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:09:02.76 ID:QaZBD/n5
落としたトランスフォーマーってHWオーバーレイを無効にしてると画面真っ暗なのな
めっちゃ焦ったわ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:09:32.33 ID:FG72mPma
バカでもチョンでも使えるiPad!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:11:28.30 ID:Id6Xi/uS
>>60
iphone5ってテザリング中に通話ってできないよね?
ならNexus7のsimモデル欲しいなー
電話しながらタブで調べ物できると便利
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:12:30.73 ID:MRYyYDLa
>>196
まあ、正直バカではiPadすら使えない気がする。逆にAndroidでも
しっかり設定部分みてあげれば、誰でも使えるレベルにはなる。
最初の導入が肝心。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:14:46.10 ID:lXQ3ZmT6
通知バーから画面ロックのアイコンが急に消えたんだけど
どうやったら復活する?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:14:53.27 ID:mlitKj4x
>>196
中華タブの延長線だから
費用と効果考えて予算2万だな
値段的に無理だな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:15:13.44 ID:d2RbwmEy
最近google playが裏で勝手に落ちてることが多くなってきた
アプリ入れすぎかな(´・ω・`)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:20:25.72 ID:d+itg/Uh
>>195
うちの母親の感想・・・画面小さい、疲れる。どうせならPC使う。

ガラケーも小さくね?
→ガラケーは慣れてるから大丈夫だとさ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:24:51.07 ID:PGmGXYNs
>>204
妄想話書き込んで楽しい?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:25:12.76 ID:cPJJquD2
>>204
じゃあ慣れれば大丈夫だな!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:25:42.48 ID:4oYJMroa
>>100
janetter
まだベータっぽい感じだけどリリースしたてでアプデもよくある
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:25:53.35 ID:mlitKj4x
>>204
nexus 7使わせたときの意見が
それだったな
小さくて見えんと言われた
で、テレビに表示すればと考えたんだけど
安易かすぎるか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:28:57.67 ID:JRU/AbKI
Googleプレイ、3.9.16キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:29:52.41 ID:oItYvmlI
>>186
Solid Explorer Beta2
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=pl.solidexplorer
ES ファイルエクスプローラー
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop

他にも色々あるしFilerはひとつ入れとけ
つか無いと何もできないだろ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:30:27.36 ID:x6PrJR2Y
>>210
どうもありがとう〜
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:30:40.75 ID:PGmGXYNs
>>208
親に使わせて感想聞くとかそんな妄想してる奴って心底気持ち悪い
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:30:45.48 ID:wDs5EJYY
iosの方が裏通りに入れない分、迷子にならん
老人&女性向き、ただし値段は高い
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:33:01.18 ID:crN0tDZU
>>212
何を思って気持ち悪いの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:36:44.18 ID:M2hU6Rl0
>>212
さっきからどうした?なんか親とトラウマでもあるのか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:36:46.60 ID:igNED+1/
>>209
勝手に落ちてきたの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:38:00.60 ID:igNED+1/
>>212
なんか可哀想
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:40:55.51 ID:O36XOPXR
やべぇよ…やべぇよ…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:41:22.84 ID:xlSRjA2Q
>>159
ここに書き込む前に、もうすこし勉強して自己解決の努力をした方がいいと思う
USBやwifi経由でrmapsフォルダとかに送ればいいだけの話だよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:43:18.69 ID:koBwytqj
>>159
メールに添付すればいいじゃないの
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:43:34.99 ID:PGmGXYNs
妄想狂って心底気持ち悪くて哀れ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:46:29.00 ID:+6+kzAwA
何があったんだよw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:48:24.97 ID:igNED+1/
>>222
中二病だからほっとけば治る
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:48:49.79 ID:PGmGXYNs
妄想狂の書き込みがあったんだよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:49:13.22 ID:mlitKj4x
>>221
妄想じゃないから触れてあげるけど
かわいそうなのは君だよ
家庭環境を作るのは自分だよ
5人なら、5分の1以上は影響する
今置かれている環境を作ったのは自分
解決策もわかっているはず
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:50:16.52 ID:PGmGXYNs
まだ妄想話続けるの?
心底気持ち悪い
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:51:56.89 ID:O36XOPXR
>>226
まだ妄想話続けるの?
心底気持ち悪い
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:53:54.46 ID:ZUIit3Ma
人の話を妄想と決め付ける方がキモイな。NGにしとこう。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:54:32.76 ID:PGmGXYNs
妄想の世界に逃げ込むのはNGだよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:58:26.02 ID:Zad8+vij
早く32Gになった新型を!
そして8Gは、ヤフオクかハードオフ等へ!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:59:25.16 ID:J7k7i0VF
>>200
iPadは馬鹿のための端末だろ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:59:53.23 ID:d+itg/Uh
子宮に住んでた奴がなにいってやがるとw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:00:51.42 ID:UU0qOw/c
nexus7の入荷のお知らせをもらったから土日に取ってくる
用途
・自炊ビューア(スキャナと裁断機ある)
・pocketのためた記事消化
・Evernoteビューア
・ニコ

2chmateのdropbox同期はrootないと出来ないでFA?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:01:02.70 ID:crN0tDZU
自分の事を鏡写しみたいに書いてるあたりボーダーの一面っぽくて俺のトラウマが...とばっちりww

32Gまちなんだが、12月くらいに思ってた方が良いのかなー?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:03:39.85 ID:2oJRGGeI
来年だよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:04:33.83 ID:PGmGXYNs
妄想狂の気持ち悪さは半端ない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:04:37.70 ID:IkvIcMpF
>>229
こんな所でごちゃごちゃ言ってないで
心療内科にいけ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:05:07.48 ID:mlitKj4x
>>234
今日動きがなければ、
29日の発表で、それから先が見えてくるし
どうなんだろうね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:06:15.20 ID:PGmGXYNs
>>237
なぜ?
妄想狂を気持ち悪いと思うのは人類なら当然の事なのに
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:08:04.69 ID:KgvYLmIE
>>239
そうだね。君はすごく気持ち悪いよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:09:34.85 ID:PGmGXYNs
妄想狂だから粘着気質なの?
この板に対しても
ほんと心底気持ち悪い
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:11:48.03 ID:crN0tDZU
心療内科じゃ追いつかんだろ。

来年とか遠いわー。
今日の発表は何か触れて欲しいんだけどねー。それがなければ月末まで情報待ちになりそうなのか。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:12:09.29 ID:O36XOPXR
ごめん反応しちゃった NG無視
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:12:21.18 ID:mlitKj4x
>>241
スレを読み返してみなさい。
悲しいが誰一人、君を認めていない。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:13:18.72 ID:PGmGXYNs
妄想狂は死んでも治らんよね
可哀想に
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:15:52.20 ID:PGmGXYNs
>>244
なりすまし してまで板に粘着して妄想話を書き込んで楽しいの?
よく見直してみなよ
同一人物だってバレバレだよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:17:01.56 ID:crN0tDZU
>>244
触れてもダメだと思うよ。
一線越えてる気がする。認知の境界がね。

本人が遊びで書いてるならそれでいいけど。

Nexus7待ち遠しいわー!
Nexus7がガクガクとか言ってる人がいたのが不思議。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:17:51.19 ID:PGmGXYNs
なりすまし バレバレ
心底気持ち悪い
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:19:19.56 ID:mlitKj4x
ぐはw
こいつあげてる
単なる構ってちゃんか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:21:39.22 ID:PGmGXYNs
心底気持ち悪いからこの板に粘着するのやめて
吐き気する
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:21:51.89 ID:yE5k0jrz
オンラインストレージであるSDExplorer使ってるけど、dropboxやGoogle playと較べると、異常に遅いな。
100Mbyte強のファイルをアップロードするのに、30分以上かかった。dropboxなら5分弱。
25Gbyte無料という大容量に引かれてアプリ入れてみたけど、こんなに遅いんじゃ、辛いな。
Google driveは規約の件でちょっと引いてしまったし、sky driveはSDEと同じだろうし。

やっぱ、年8000円支払って、dropboxの100G有償サービスが一番かな?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:22:49.64 ID:igNED+1/
>>249
もう触んなよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:23:38.89 ID:qWMIa+9l
Nexus7から初カキコ
実によいガジェットだけれども
おやすみ前にゴロゴロしながら使うには
ちと重いね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:23:40.60 ID:PGmGXYNs
まだ粘着を続けて板を荒らす妄想狂
心底気持ち悪い
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:24:06.05 ID:mlitKj4x
>>251
さくらvpsにowncloud入れて運用というせんたくしもある
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:26:37.54 ID:1f7bgjgf
やっぱ結局はAndroidが負けるんだな
Appleが強すぎるってのもあるけど
Googleはダサい、見にくい、トロいの三拍子だからなぁ
なんでAppleみたいにスマートな仕事が出来ないんだろ?
言うなればAppleは都会の超エリート、Googleは町工場の社長
それくらい会社としての質が雲泥の差っていう


257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:27:30.96 ID:1MSze7FI
>>251
8000円も払うんならWebAccess Aとか、外出先から自宅NASを使う方がいいんじゃないの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:29:22.34 ID:PGmGXYNs
>>256
いつまで板に粘着し続ける気?
心底気持ち悪い
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:31:46.17 ID:HwSqTFhn
2000円クーポンでなに買った?
これは買っとけ的なものあったら教えてほしい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:33:29.06 ID:ylH0bzJV
初カキコ2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
4.2が待ち遠しいお
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:33:50.40 ID:UU0qOw/c
>>256
Googleの慈悲によっていかされてるくせに
契約期間なのにいきなりmapアプリ消したワンマン企業のくせに……そんなAppleが世界一マンセーって言うお前らがいたばっかりに……mapは犠牲になったんだぞ!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:34:07.40 ID:mlitKj4x
>>259
買ってない
まだ無料の範囲で楽しんでるよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:34:14.35 ID:1f7bgjgf
Androidって使ってるだけで馬鹿にされるのが現実だよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:35:16.12 ID:cBRnUieb
>>259
無料のやつ使って、使いやすかったらそれの有料版買えばいいんじゃないかな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:36:31.95 ID:O36XOPXR
Android Apple どっちでもいいです。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:37:44.89 ID:PGmGXYNs
>>263
妄想話は他でやってね
心底気持ち悪いから
267251:2012/10/19(金) 02:38:42.97 ID:yE5k0jrz
>>255 >>257
確かに、他社のオンラインストレージは検討する価値あるな。
NASに関しては、セキュリティ関係に自信が無いのと、
利用頻度が低いのに通電状態にする点で躊躇っている。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:43:51.86 ID:xeQq0C7t
オンラインストレージって、5GBじゃ足りなくなるのかな?
足りなくなったら外付けHDDにでも移動すればいいかと思ってたんだけど
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:46:53.00 ID:O36XOPXR
>>268
個々の使用用途なんて知らんわ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:47:28.69 ID:UU0qOw/c
>>263
スマホの七割人口して生きてるとは
さぞかし外を歩くのが辛いだろう
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:51:42.40 ID:5A/fFpD4
>>270
もう寝ろ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:53:33.69 ID:xeQq0C7t
>>269
個々の使用用途も書き込めないなら
何の為のスレなんだよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:54:38.44 ID:Zy/1auFJ
ここは32Gがもうすぐ出るんじゃねーのとか言うスレ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 03:09:30.88 ID:igNED+1/
>>272
それぞれ用途によって必要な量は変わるから
一般化できないっていう趣旨でしょ?
俺は25+25+50+5+5で動画、文書、音楽、写真、その他で分けてるけど
まだ大丈夫(勿論NASは別にあるのでcloudの容量の話)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 03:12:45.06 ID:O36XOPXR
少し前に上がってた、Nexus7の内部にmicroSDスロット増設させる改造
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1866988
まだ完全じゃないようだが
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 03:14:29.37 ID:8PQLyOhd
林檎信者は来なくていいよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 03:18:21.81 ID:igNED+1/
同じ100MBなのに読み込むのに全く時間が異なるのは端末の問題なのかね?
それともcloud側の問題なのかね?
mp4とwavでえらい違いだw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 03:21:43.85 ID:O36XOPXR
回線の問題かもしれんし
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 03:22:51.38 ID:xeQq0C7t
>>274
やっぱりNASがあれば便利だよなぁ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 03:28:51.96 ID:O36XOPXR
VPN使うかー
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 03:32:05.03 ID:igNED+1/
>>278
一応、光でwifiは65mbpsくらいなはずなんだけど…

ちなみにまだ読み込み終わらないw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 03:36:49.24 ID:TO0co/Pe
読込じゃなくて転送速度じゃないのか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 03:40:31.81 ID:O36XOPXR
クラウド側の問題じゃね? 回線のプロトコル制限とか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 03:42:24.67 ID:igNED+1/
>>282
転送速度ってファイルの種類ごとに違うの?
直前のwavはサクッと読み込め、mp4は未だ95パーセントw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 03:51:18.91 ID:igNED+1/
>>283
今試しにwavとzipの100MBを読み込んでみたらあっさり落ちてきた
またmp4も試したら相変わらずもっさりでワロタ
どちらも同じgoogleDrive上のファイルだからクラウドの問題というより
相性なのかも知れないねnexus7との…iPad用にmp4死ぬほどあるのでメンドクサイorz
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 03:51:31.60 ID:Zad8+vij
透かしでも彫り込んでるんjyねーの?
サイトによっては(ry
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 04:08:00.05 ID:sQJj3dJY
ところで 32Gが16Gと同じ値段で発売されたら
16Gのユーザー軽視だから発売されないみたいな意見みるけど

困るのって転売屋とかだけだよな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 04:11:43.15 ID:tQFx5Odz
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 04:17:28.41 ID:uLpxq3uk
オマイらsim化したら通話機能は必要か?
現状要らんと思う。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 04:19:22.67 ID:sQJj3dJY
いやべつに32Gがでたからって 16Gがどうなるもんでもないだろ

32Gが欲しければもう一台買うって選択肢が増えるだけ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 04:19:47.60 ID:igNED+1/
32だろうが16だろうが関係ない
今ものすごく充実してるしクラウドだけで110GB使ってる俺からすると誤差の範囲
なんだったらもう一台買うし、miniもサーフィスも買うしMBPも絶対買う
貧乏とは無縁なので物欲は抑えられない
今が楽しきゃどうでもいい、明日死ぬかもしれないのに後悔なんて全くない


いやマジでなんでこんな2万ぽっちのために必死なの?
生活力ないの?こんなくだらない煽りが成立すると思ってる教育レベルや生活環境に本気で興味ある
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 04:21:25.49 ID:Zy/1auFJ
安いから売れてるのに
コスパ良いのが同価格ででたらそりゃw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 04:25:37.77 ID:qlGq3Zsg
こんだけ反応するのはそれだけ気にしてるってことだよね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 04:27:22.51 ID:sQJj3dJY
いやだから、16Gで2万円ってのが安いと思ったから売れたわけじゃん

別に32Gで2万円で買った人が居るからって
自分の16Gで2万円のNexus7の性能が下がるわけじゃないだろ

人に自慢したいってのなら兎も角。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 04:31:52.20 ID:Rf6obYKh
てかリファレンス機に、そこまで熱くなるなよ。
言わば今後を占う、テスト機だぜ。
容量なんかどうでもいい、今この瞬間、開発に使えれば。
俺はそーゆー用途だから、半年も使えればいい。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 04:34:27.77 ID:/VfBOMgT
容量なんかより、SIM使えるのは大きい
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 04:35:45.93 ID:igNED+1/
安いから買うってのが慎ましくて可愛いね
googleのリファレンス機だから買うっていうガジェヲタの発想は死ぬまで分からないと思うわ
生活全般クラウドとNASで済んでしまう我々からすると内臓メモリーなんてどうでもいいんだよ
いちいちDLのするのかって話だめんどくせー

俺も学生時代は金が無かったから気持も分からんでもないけど青春時代のこっぱずかしさが思いだされてちょっぴり切ないw
反応するのはなんか見ててむず痒いって―か、大学院時代の自分を見てる様で微笑ましくもあり悲しくもあり…表現できない感情だわ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 04:36:48.88 ID:sQJj3dJY
まぁそんな熱くなってるわけでもないけど
いい製品が安くなるんだったらそれは良い事なはずなのに、
人が自分よりいいものを買うのが気に入らないとか
人より安く買わないと気に入らないとか

そういう考え方がちょっと気持ち悪いなと思っただけ

ごめんね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 04:39:22.95 ID:Zy/1auFJ
>>298
自分が32G買ってすぐに64Gが同価格で出たらどう思うかって事だけどな
なんとも思わないってならそれはそれでいいけど
なんか損した気分になるのが普通だと思う
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 04:44:30.12 ID:sQJj3dJY
>>299
運が悪かったなとは思うけど
売った方に不満は出ないだろ

32G買った直後だから 64Gを同価格では売り出さないで欲しい
とは思わない

>>297
俺も多分ガジェオタ側だと思うけど
我々からするとどうでもいい みたいに
なんかの代表面して発言するのは恥ずかしいからやめた方がいいよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 04:49:55.27 ID:1y2E5I2p
正式発表の前に荒れるな
落ち着け
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 04:52:45.41 ID:RpBdVUOH
16でも32でもいいから品薄解消はよお
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 04:59:44.87 ID:igNED+1/
>>300
そう?ならそれでもいいんじゃん
同じ価格でIGZO載ってるとかbatteryが2倍なら、
ちよっと羨ましいけど、16G増えて何が得なの?
自分の環境では余りメリット感じないわ
むしろ8Gもう一個車載用に欲しいぐらい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 05:09:31.01 ID:sQJj3dJY
>>303
俺は「32Gが出て欲しくないって思ってる奴なんなの?」
って言ってるのに対して

16Gでも32Gでも同じだ!とか力説されても困るんですが。
なんか、俺は教育水準が高いとか金持ちだとかガジェオタだとか
偉そうに言う前に、日本語理解してくださいよ。

別に貴方の学歴も収入も興味無いんで。
っていうか金に糸目を付けず欲しいものを買うなら8Gが欲しいとか言わずに
16Gをとっとと買えばいいじゃん
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 05:13:19.07 ID:RpBdVUOH
朝から殺気立ちすぎィ!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 05:22:11.94 ID:4lxklKoZ
もう海外発売から五ヶ月経つのか、
あっという間だなー。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 05:22:12.77 ID:igNED+1/
>>304
>俺は「32Gが出て欲しくないって思ってる奴なんなの?」
って言ってるのに対して

えっ

www
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 05:26:04.52 ID:sQJj3dJY
>>307
あっ 日本語理解できないのか^^;
どうりで誤字とか矛盾が多いと思ったわ

どんまい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 05:28:53.17 ID:gXq+NXvR
>>297
おっさん乙。
学生じゃないならお金出してもうちょっと高いの買ったら?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 05:29:15.37 ID:sY7uCMta
>>299 >>300
Googleの規約で、定価改定から2週間?以内だったかに
購入した場合、申し出れば差額返金とかいう規定がある
とか何処かのスレで見た記憶があるな。

もっとも、日本で有効なのか(米国向けの規約が機械的に
翻訳され掲載されたりする場合があるらしい)判らないか。

昔、Gateway社の自社PC通販で同様な規約があった。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 05:35:56.63 ID:wDs5EJYY
>>305
なんと、気がついたら今日ももう朝か
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 06:00:49.13 ID:yj9WFOge
相変わらずお前らしょーもないことで言い合ってるなw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 06:03:50.63 ID:igNED+1/
>>308
なんだ日本語が理解できてないの君ってオチなのね
俺は早く32GBであれ何であれ発売された方がいいと思ってるよ
ただそれが自分個人のインセンティブにはならないだけでね

nexusが多く出荷されてコンペティティブであることは日本のガジェット界にメリットだからね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 06:43:48.26 ID:+xndfb3K
↑ここまでコピペ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 06:45:34.31 ID:sQJj3dJY
>>313
>えっ
>www

とか言っておいて
なにが日本語が理解できてないの君ってオチなのね
だよw

別にキミ個人が32Gが欲しいかどうかなんてどうでもいいって
ただ、32Gを発売しないで欲しいって言う人の気持ちが分からないって話をしてるのに
突然16GBでも32GBでも我々ガジェヲタは生活全般クラウドとNASで済むとか言い出して
あげく、何が日本のガジェット界にメリットだよ
どんだけ自分語りしたいんだよ

何?ガジェット界の大物さんでしたか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 06:46:46.30 ID:mEPw1voF
左側面下に金色の○が4個あるんですが卓上ホルダーの端子か何かですか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 06:48:13.12 ID:UacXjox4
>>316
そうだよ
何故か、発売延期でまだ出てないけどね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 06:53:39.75 ID:Hv5WAZEi
起きてみたら一晩中ヒートアップしとるやつおるww
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 06:54:57.57 ID:xT/ybJ6S
>>289
同意。
皆ガラゲーなりスマホなり持ってるだろうし、電話は電話でするのが一番だろ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 07:03:31.15 ID:EqkMlFlx
全角数字www
キメェwww
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 07:06:29.73 ID:DWANeTFD
>>183
ACERだけはヤメトケ
中華パッドよりひどい
詳しくはICONIA A100スレやA500スレを見ればわかる
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 07:08:30.06 ID:1y2E5I2p
正式発表前でこれだと先が思いやられる…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 07:19:09.16 ID:qUZCvPfw
>>319
SIMはデータ通信の為だろう
電話なんかしねえよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 07:26:38.78 ID:Y1xe00se
極たまにBluetoothのONOFFボタンが黄色のままってことない?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 07:31:58.59 ID:HpvCVWoC
おまいら朝から元気だな!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 07:34:39.71 ID:DWANeTFD

Google、10月29日にAndroidイベントを開催。新 Nexus 発表?
ttp://japanese.engadget.com/2012/10/17/google-10-29-android-nexus/

3G LETバージョンと32GBの発表くるぞ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 07:36:12.23 ID:VTboLBfE
自宅NAS使ってる人ってVPN構築してるの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 07:42:11.30 ID:yaqEFSUJ
自分だけで使うならVPNが一番お手軽かと
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 07:46:19.77 ID:52uDZwxI
>>61
初期のカバーをそのまま使用
miniUSBのコネクタのとこだけ少し切れ目入れてる
タッチ性能は変わらんと思うよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 07:50:48.12 ID:VTboLBfE
>>328
thx
VPNってハードル高そうで躊躇してたけど勉強してみる!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 07:52:40.27 ID:xfyBjhck
>>328
どれくらいのレベル?

Windows標準でPPTPとかLinuxでIPsecとか
ルーターにお任せとか……
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 07:53:30.80 ID:e4z6bdfW
まぁキャリアの2013春モデルあたりにNexus冠したヤツ複数出てくる可能性あるしな。
それまでは現行Nexus 7で十分。(キャリア販売のは契約中ので機種変なりすればいいし)
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 07:56:30.52 ID:IefC7ila
>>287
Nexusのブランドがさがる。
今後のNexusもどうせ値下げに相当することがすぐあると思われるなら、買い控えは増えるよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:02:04.13 ID:TYutg3iy
nexus乱発しすぎ
リファレンスモデルなんでしょ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:05:51.79 ID:Zy/1auFJ
googleで販売するならsimフリーだよな
Nexus4買うか7買うか迷うね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:07:22.82 ID:xfyBjhck
>>335
買う前の話題はこちらで
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350000501/
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:12:38.24 ID:Zy/1auFJ
アクセサリも他スレあって32Gとかの話題も買う前だからそっちで
質問もそっちでって
ここは何もレスできないやんw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:15:21.28 ID:G8yQGYzP
ここは宗教戦争スレ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:15:47.00 ID:xfyBjhck
>>337
同じコト何度も何度もループになっていてうざいんだよ。
そのためのスレがあるんだからそっちでやれ。
大体、お前は煽り屋だろ。
>>273とか。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:19:29.04 ID:DWANeTFD
16GBを買ったやつをイライラさせる発言は控えろって事だろ
Googleはさっさと32GBを出して話題を終結させろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:20:44.80 ID:Zy/1auFJ
>>339
rootも駄目で初心者も駄目
買った報告や店舗も他スレある

残った話題は何だよ?
どんな話題だとループせず楽しめますか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:21:52.10 ID:4lxklKoZ
>>339
ニュー速から流れてきて貼りついているのがいるね。
でなきゃリンクなんか貼らないわけないし。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:26:26.44 ID:vitu8ug0
まぁ無理にスレを伸ばす必要もないけどね・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:31:38.07 ID:QKKc8xbz
専用のスレあるなら
そのスレ行った方が同じ話したい人で共有出来るだろうに
なんでそっち行かずにグチグチ言ってんだろう
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:34:13.05 ID:IInLQd+F
フィルム貼らないと滑り悪いですか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:41:22.55 ID:1SafGdTe
>>330
qnapとバッファローの無線ルーター使ってるが
vpn設定は簡単だった。
ただ、通信にwimaxを使ってるとデフォルト設定では
すぐ切れることがあるので、その場合qnqpの設定ファ
イルの書き換えが必要。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:42:01.83 ID:A/laPxLn
今のスマホからガラケに戻して、nexus7とモバイルルータにしたいのだが、nexus7にはアウトカメラが無いのでFbcebookへの投稿が出来ない
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:42:26.50 ID:kyTY8Hhw
Chromeでuseragent偽装したいんだけど、これはroot化するしかないのか・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:43:37.32 ID:M2hU6Rl0
>>342
あそこは何か見下せてればいいだけの屑だからな。
あおったり焚きつけたりで荒れるのが楽しいのだろう。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:45:15.52 ID:M2hU6Rl0
>>348
Chrome以外のUA偽装できるブラウザ使えばいいだけだろ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:47:56.95 ID:Zy/1auFJ
誰がテンプレ作ってるか知らないけど
普通にrootやアクセサリの話題も多いし
総合スレ立てたほうがいいのかね
禁止の話題が多すぎる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:49:25.60 ID:w6PXXzOK
もう来月発売のレノボのwindows8タブでいいだろ、どうせ欲しがっても在庫ないんだし。
12万でキーボードもあるし、windowsだから機能も制限ないしな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:49:49.06 ID:+br/91Pr
Nexus 7の16Gバイト版がヨドバシサイトで早くも販売終了
http://news.itmedia.co.jp/20121019#tp000501
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:51:45.66 ID:JbKuEiQQ
32GB版、気にしないふりしてもみんな気になってるねぇ〜
良い傾向です。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:52:15.58 ID:mf/8wcYe
>>285
マジかー
やっぱRetinaのiPad mini買うかな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:53:34.46 ID:eeFUntdX
請求リボじゃなかった。普通に一括だった・・・何を期待してたんだろう
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:54:28.96 ID:kyTY8Hhw
>>350
それじゃだめなんだよ
携帯コミックサイトの漫画読みたいんだけど、ログインするとこまではドルフィンの偽装でいけるんだが
漫画読むために機種情報を送信するとこでどうしてもChromeに飛ばさ
れる
Chrome無効にしてもドルフィンじゃなぜか無反応だし
他のブラウザ試せばいけるのかなぁ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:57:50.74 ID:M2hU6Rl0
>>353
こんなのをITmediaがニュースにするのかよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:58:44.18 ID:jSGgl8/P
携帯コミックサイトに問いあわせ
やましいことしてるのでなければ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:59:59.34 ID:M2hU6Rl0
>>357
それはchromeがデフォルトブラウザになってるからじゃ?
後、機種情報ってSIMとかなくても大丈夫なの?
PCならみれるわけ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:02:40.63 ID:niuPEYJZ
>>359
別にやましいことはしてないが
問い合わせただけでわざわざNexus7に対応してくれるとは思えん
あくまで携帯コミックであってタブはサービス対象外だろうし
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:02:49.65 ID:uF0t3Vz+
http://www.coolapk.com/search/?q=nova&submit=%E6%90%9C+%E7%B4%A2

novaランチャーどんなんだろうって検索してみたけどなんだよ、加強版って
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:02:50.34 ID:4lxklKoZ
今NHKのニュースでGoogleの株価急落報道されてたんだけど。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:02:56.38 ID:F0ZPPP0O
こりゃ32GB版が発売するまで買い控えが起きるな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:06:46.01 ID:niuPEYJZ
>>360
そこら辺の設定はいじったけど無駄そうだった。
PCからは時間なくてまだやれてないんだよなぁ
後で試してみるか・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:09:03.47 ID:nkn2/9TX
>>365
PCでも無理ならこれでも無理だよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:13:09.28 ID:mf/8wcYe
>>363
やっぱり色々と反感買ってるんだろうか?
俺は動向をもう少しみてキャンセルするつもりだけどね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:15:05.50 ID:ElqniXji
セルラー付きのタブレットってなかなか売れないから、
セルラー版を期待するならネクサス4だろうな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:18:01.43 ID:ztHjv1gb
32Gモデルが日本の技適を通ってから慌てるよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:19:15.52 ID:4lxklKoZ
>>367
なんかフライング決算報道されて予想より低い水準だったから株価下がってるんだと。
よー判らんわ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:25:17.99 ID:7yDIzlcn
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:31:36.71 ID:4lxklKoZ
>>371
ありがとう、
Motorola mobilyの買収の時の人員整理が原因かな?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:33:45.99 ID:lcuz4bvZ
>>371
担当の手違いでフライング決算って、GPの通販同様、
だめだめだなぁw
Nexus7のおかげで、今回Googleがいかに会社として
低レベルかが分かってある意味よかったよ。
Nexus7のよさはASUSによるものだしな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:40:56.87 ID:Zy/1auFJ
みんながアフィ嫌って広告踏まないからだよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:43:42.16 ID:rBwvYWts
32が出るから16は…って人多いけど、去年のガラスマ使ってる身としては16でも十分すぎるほどなんや…
rootは取れない、本体ストレージ512MBよりかはだいぶマシなんや(`;ω;´)


容量多いほうがやっぱりいいけどね(´・ω:;.:...
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:44:22.49 ID:gnouj1l0
容量多いほうがいいよねぇ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:45:31.62 ID:ggFLkzt0
3Gがつくんだってね?32GBモデル
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:45:44.74 ID:mf/8wcYe
N7のデメリットはアプリがガクガク
動画が720pまでで多少画質が悪い
ネジが2本足りない
偽IPS
で合ってる?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:47:39.53 ID:aYgcMs/9
>>302
まさにこれ
早く解消してくれないと、
おれのNexusが交換対応してもらえないorz
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:51:55.17 ID:Y6o6Bs4w
Nexus7はSDメモリに対応していないからネット環境のないところで
使用するためには音楽や動画を本体に入れておくしかない。
だから人によっては価格に関係なく16GBより32GBのほうがいいのは当たり前。
それが同一価格ならなおさら おいおいマジかよ となるのも当たり前。

16GBでじゅうぶんというひとには煽りに思えるかもしれないが
たくさんメモリがほしいひとには重要な問題。

32GBがいますぐ日本に投入されることはないと思うけどね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:53:46.05 ID:+8Yi/mUG
http://office.microsoft.com/ja-jp/home-and-student/FX103210361.aspx

>Office 2013 RT (Preview および最終エディション) には、
>Windows 7 または Windows 8 PC の Office Home & Student 2013 と同じ機能がありますか?

ほとんど同じ機能があります。
Office 2013 RT の Word 2013 RT、Excel 2013 RT、
PowerPoint 2013 RT および OneNote 2013 RT には、
PC で利用可能な Office Home および Student 2013 機能の大部分と、
ほとんどのユーザーが使用するほとんどすべての機能が含まれています。
ただし、タブレットの場合はセキュリティとモビリティに関して特殊なニーズがあるため、
マクロ、アドイン、ユーザーまたはサード パーティの開発者が作成したその他のカスタム プログラムなど、
いくつかの機能は、Office 2013 RT では使用できません。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:54:56.07 ID:IefC7ila
>>375
お前「32GBは不確定だし16GB買うよ」→ググル「32GBは11月に同価格で発売」
お前「32GBが同価格ででるしそれ待つよ」→発表なし
→ググル「日本では〜に〜円で出します。」
→お前「...」

どちらでも罠があり得るぞ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:55:27.42 ID:gnouj1l0
店舗組も強制キャンセル祭り入るのかな?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:56:28.00 ID:mXKaA8ol
PDFとかEpubをぼこぼこ入れる様になってから、
16GBはポンと埋まる様になったな

なんとなく様子見してたけど、容量の高いのが出るのはありがたい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:58:40.53 ID:otFEbWom
>>381
WM時代からのpocket excelにしてもろくなもんじゃなかったからなあ
全く期待してない(´・ω・`)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:59:48.31 ID:59K/tN3A
>>382
だからこそ、少なくとも来月当たりまでは様子を見るのが得策だろう
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:01:34.65 ID:81c4bxfs
>>361
何処のサービスか書いてくれればこっちでも試せるのだが
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:02:02.56 ID:mf/8wcYe
>>383
強制キャンセルはGoogleの処理ミスでなってるらしいから有りえんだろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:04:20.74 ID:IefC7ila
>>386
だね。クーポンも今からだと微妙だし。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:07:09.76 ID:mf/8wcYe
俺は来月発送になったらキャンセルするつもり
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:09:09.22 ID:+2n3uDvR
■Nexus 7でUSBメモリやSDカードのファイルを閲覧したり、Nexus 7側にコピーする方法(root化不要)
http://getnews.jp/archives/258541

■Nexus 7でUSBメモリを読み込み可能にするアプリ「Nexus Media Importer」を使う方法(root化不要)
http://gigazine.net/news/20121001-nexus-media-importer/

Nexus Media Importer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer



これテンプレに入れろよ
N7でUSBメモリやSDカード使えて困る奴いないだろ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:09:33.88 ID:Pk9VQ3og
>>380
問題は日本での投入時期だよな。早ければ16GB買った人が文句言うし、
アメリカ先行で日本遅ければ32GB待ちの人が文句言うし。
16GBを世界と同じ7月には日本でも売っておけば良かったんだよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:12:20.48 ID:YoqN8zrN
在庫処分と言われないためにも16GB値下げ32GB19800円で売らないとな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:14:33.18 ID:sGFkiQij
ぶら下げてる奴は16Gってバレるだろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:15:50.14 ID:y0myiBfX
>>392
勝手に待っている奴なんて放っとけばいいだろ
ただでさえ品薄なのに同時発売とか夢見すぎ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:16:00.98 ID:IefC7ila
>>392
値下げでなく、早期値下げ相当なのが問題なんだよな。
Nexus「発売後直ぐ買う奴バカwww」
人「今後のNexusも様子見する方がいいね」
こうなってしまう。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:16:13.08 ID:yA0D4ly2
アメリカはこれからブッラクフライデーで在庫豊富に用意しないとあかん
日本に回すのは後回しだろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:17:11.05 ID:0CYWIAdh
32G連呼リアンは

VPNも設定できない情弱だろw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:17:26.86 ID:a9gEf+4k
>>392
このスレ見る限り32GBが出ても動揺する16GBユーザーはいなさそうだから
すぐ出して欲しい
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:17:31.86 ID:Pk9VQ3og
>>391
なんでわざわざ転載してるガジェット通信のリンク貼ってるんだ?
元ソースのjugglyの方使えよ、ガジェット通信なんていう
低俗ゴシップメディア貼らず。
http://juggly.cn/archives/71953.html
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:18:30.93 ID:Tk5W6pG9
>>391
これいいね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:19:47.94 ID:mf/8wcYe
まあ32Gの発売時期によっては暴動が起きるかもしれないね
1〜2ヶ月後なら我慢出来るが、流石に半年後なら他に行く
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:20:20.09 ID:DPIFm+vC
円安きてるぞ 値上げくるるるるる
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:20:50.36 ID:Pk9VQ3og
>>396
3DSの値下げを受けて、いつまでも「値下げあるかも!」と
煽るソニー信者みたいだな。
Xperia Tablet Sの販売停止で鬱憤溜まってるやつが
ここで煽ってそうだな。元々嫌儲はソニー信者多いし。
嫌儲スレを貼り付けて煽る奴が多いの見ても。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:20:51.83 ID:+2n3uDvR
32待ってる奴は今は我慢のときだな
可哀想だけど欲しいものが欲しいときに買えないってのは貧困層の常

来年にはもっと良いものが出るはずだからそれまで待つってのもあり
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:22:40.02 ID:Pk9VQ3og
>>405
こういうのは発売日に買ってなんぼだよな。中途半端に待つと
買い時を無くしてしまう。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:22:52.58 ID:jSGgl8/P
もし32Gがキャリア紐付けだったら何も無い16Gでいいや
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:23:04.74 ID:LbfgUI0m
待つも何も買えないんだから待つしか無いやん
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:25:06.54 ID:lxbmzRfr
それまでの間楽しんだ時間はプライスレスだって言うんだけども
それにしてもあまりにも日本にとっては急展開だったなw
ま、同じように32Gもすぐ来るかは分からんけどね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:25:37.15 ID:59K/tN3A
>>406
衝動買いを防げてお得じゃねーかw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:27:10.18 ID:Tk5W6pG9
WiiUは買いですか?
ここの賢者の人教えてください><
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:28:29.99 ID:4lxklKoZ
Acer、Tegra 3・Android 4.1搭載の7インチタブレット「ICONIA Tab A110」を北米で10月30日に発売、価格は$229(約18,000円)
http://juggly.cn/archives/73152.html
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:28:53.38 ID:NHmdXt32
8Gを3万で輸入した人も居るんだから。
そして日本で32GBがいつ出るのか不明。
欲しい時に楽しむのが1番だよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:29:17.66 ID:EGysEFYH
衝動買いしたが、ワンルームアパート+ベッド隣のテーブルにノートPCだと
使い道無いことに、今更ながら気がついた。

うん。これどうしよう。
お前らどういう風に使ってる?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:30:38.34 ID:F4DuHwLc
でもこの時期は毎年新ネクサスの発表があるから動きづらい
ネクサス端末は待ちで正解
日本での発売時期がわるかった
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:31:30.52 ID:IefC7ila
>>415
常に待つだけ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:32:21.76 ID:3ufm0L7x
16GBと32GB両方同じ値段で売ってたら32GB買うわな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:32:29.00 ID:guFlF1BA
32GBを待ってるヤツは焦らずに256GBが出るまで待て
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:32:45.16 ID:mf/8wcYe
>>405
そうなんだよ俺金無いから出来るだけ長く使いたいしな
決定版を買いたい
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:34:16.68 ID:+2n3uDvR
ハードディスクレコーダーでも次はもっと大容量が来るからそれまで我慢してVHS使い続けてるような奴
大画面液晶テレビも待てば安くなるって言って我慢し続ける奴

一方で欲しいと思ったときに買っちゃって次にいいのが出たら買い換えるっていう奴もたくさんいる。
家電に限らず何でもそうなんだよね

これが格差社会の現実・・・


421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:35:19.95 ID:rECgANbp
>>416
死ぬ直前に買う!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:35:43.33 ID:mf/8wcYe
>>414
たまに車乗るからGoogleMAPキャッシュしてナビとして使おうかと思ってる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:36:57.21 ID:+2n3uDvR
>>417
16GBと32GB両方同じ値段、同じ発売日なら32買うけどそれは既にありえない
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:38:06.18 ID:mf/8wcYe
>>420
日本人は買い換えサイクルが短過ぎる
俺がビデオからDVDレコに変えたのは2〜7年だよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:38:15.65 ID:3ufm0L7x
>>422
GoogleMAPは日本のは今はキャッシュできん。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:38:25.14 ID:3E+ugWOp
>>402
たかが実質17800円を我慢(笑)
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:39:08.49 ID:F4DuHwLc
>>419
決定版なら今年のモデルはだめだぞ
今のCPUの規格ははA9だけど来年モデルはA15に変わる
数年はA15の時代がつづくから今は時期がわるい

俺は3G32GB版をGP直販されるのを待つけど来年になるようなら諦める
ネクサスの発売時期が夏にタブレット冬にスマホになるかもしれんし
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:39:14.07 ID:mf/8wcYe
2007年ね
Appleの変換はやりにくくて敵わん
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:40:09.61 ID:l8O/K2km
>>413
925に発注したが、いろんな情報を蓄積してくれた海外購入組には感謝してる。開封の段階から世話になってるよw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:40:20.40 ID:tI63FO6S
16GB発売時に事前情報とか無しで1〜2ヶ月後にほぼ同価格で32GB出したら信頼性は落ちるよな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:40:40.09 ID:guFlF1BA
電子書籍はnexus7を入手してから色々触り始めたけど
oreillyのunix power toolsが500円で買えたのには驚いた
アメリカの電子書籍市場は進んでる。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:40:41.29 ID:ZvputQ9m
別に新製品がでるのは仕方ないけど
それが発売一ヶ月たたないうちに出てくるっていうのはね…
たとえ海外で前から売られてたとしても
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:41:30.47 ID:mf/8wcYe
>>426
色々買うもんが他にあるから2万でも大出費なんだよ!
ガジェットオタとは違う
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:43:07.79 ID:3ufm0L7x
>>432
気分わるいわな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:43:56.87 ID:otFEbWom
>>414
昼休みとか電車のなかで
電子書籍みたり動画みてる
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:44:13.76 ID:LbfgUI0m
>>431
書店アプリ多すぎてわけがわからない
一緒にやろうとはならないのかね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:44:59.18 ID:y0myiBfX
待つのは勝手だけど待ち続けるスレでも作ってそっちでやれよ
何時出るかもわからないのにぐだぐだと鬱陶しいだけ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:45:30.81 ID:Zy/1auFJ
まだ出ると確定したわけじゃないし
出るとしても29日以降でしょ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:46:04.99 ID:soj77u08
>>414
レシピ表示させて料理作るときに使ったりしてるよ
ゲームの攻略サイト表示させながらPCやPS3でゲームしたり
ノートPCでもできるけど、家の中で移動させたりするのが面倒だし
プリンタ持ってないから便利なメモ帳みたいな補助的な使い方だな
防水ケース買って風呂入ってる時に使うのもアリだな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:46:45.06 ID:d+itg/Uh
>>434
自作ユーザーからしてみれば即割引、新製品は慣れた
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:48:56.85 ID:1jKhnszS
ビック名古屋で衝動買いして昨日届いたんで弄ってみてるけど、タブレットもアンドロイドも初めてなんで
使い勝手が分からなくて、四苦八苦してやっと日本語入力出来るようになった。
当分は苦労しながら遊べそうだな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:49:17.46 ID:IefC7ila
>>414
電子手帳(紙のと併用) カレンダー、タスク、Evernoteなどは相当便利。
電子辞書 epwingでいろいろ
サポートツール 料理や六法などで〜を
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:49:37.22 ID:+2n3uDvR
今思えばwindows95の発売日に20万以上払って買ったデスクトップはたしかHD容量1GBくらいしかなかったなw
でも欲しいものは欲しい時に買わないと我慢して待つのは人生の無駄
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:49:49.68 ID:guFlF1BA
OTGケーブルでマウスつないだら本当にマウスポインタが出た
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:50:44.15 ID:tI63FO6S
日本は微妙にハブられるから出るかどうか分からんけど
出るとしたら遅くとも半年以内だろうね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:51:01.05 ID:iVDr/D/V
>>414
ナビ以外は、殆ど暇つぶし用途だな。
本気で仕事やネットやるには、まどろっこしい。
おまいらもそうだろ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:51:02.37 ID:3E+ugWOp
>>433
ヲタじゃないなら暴動なんかと無縁だろ(笑)
イライラしながら待ってりゃいいじゃん(笑)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:51:06.73 ID:w6PXXzOK
完全な機会損失だろ、欲しいひとはけっこう居る。金もないひともいる、
ttp://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/news_business/pcea3fded7e6aeccd9dd6ee3412f4b462
そもそも千円もあれば足るようなコストしかかかってないからな。

結果グーグルの物流体制を暴露したってことだね。納入メーカーも美味しくないからやる気ないみたいだし、
16GGだ32Gだってもめてるあいだに、windows8載せればいいじゃんって話にもなる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:51:46.90 ID:/u7CdqWd
>>441
25日にアスキーからnexus7の本が出るよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:52:02.41 ID:+2n3uDvR
>>437
だよな、ここは既に所有して楽しんでる人間専用にして欲しい。
我慢組は他所でやってくれw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:53:03.32 ID:9Tlof7ro
>>414
ノートPC使わない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:54:33.89 ID:tI63FO6S
昔は1MBで大容量だったし
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:54:45.48 ID:Tk5W6pG9
ニンテンドー3DSを発売日に買った人は
無茶苦茶後悔してたぞ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:55:42.99 ID:eBZevA7t
>>436
今のところ電子書籍ストア乱立しまくりでビューワーの出来もよくない。
自炊した方がマシ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:55:45.11 ID:mf/8wcYe
>>443
会社で早々に導入して俺も欲しかったけど結局Win98まで待ったよ
それでも遅すぎないと思ってる
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:56:05.26 ID:/ue85OrB
スマホなんて半年もすればスペックなんか変わってくるんだから容量の違い程度で不満なんか無いけどなあ、安いんだし
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:56:11.79 ID:d+itg/Uh
>>443
フジで1998年頃でたデジカメ、付属スマートメディア8MB、追加16MB買うのも5000-6000円で涙目。
実際50枚しか取れない電池。技術進歩はすごい。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:57:03.53 ID:fvNguL78
Nexus 7のループ系雑談
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350611779/

・2012/10/19現在日本発売日未定の32GBの話
・8GBが正解!16GBガー 32GBガー
 人それぞれなのに、自分を正解と思う人の無駄話
・iPad miniの方がいいに決まってるじゃん とか他機種との無駄な比較

その他、本スレで幾度となく繰り返されるループ系の話題はこちらでどうぞ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:57:32.05 ID:Pk9VQ3og
>>444
結構「おお?!」ってなるよな。しかもブラウザとか普通に
ホイールスクロールもできるし。
キーボードと組み合わせてなんちゃってノートPCも可能。
もっとも、そこまでキーボードが出先で必要になることは
無いけどね。会社の仕事は会社のPC使わざるをえないから、セキュリティとかで。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:58:53.73 ID:mf/8wcYe
大体飽きるのが早い
半年もすりゃ何でも飽きるのが目に見えてる
逆に買うまでの妄想期間がめちゃくちゃ楽しい!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:59:13.48 ID:rLDQVCaz
馬鹿が無駄スレを立てたぞ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:00:46.42 ID:d+itg/Uh
>>450
本スレ 購入済

入荷待ちの人 購入報告所スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350562408/

アクセサリー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350584657/

初心者・買うか検討中の人
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350000501/

463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:01:49.70 ID:d+itg/Uh
>>461
ID:fvNguL78か
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:03:03.56 ID:3gmCGlPJ
オンラインストレージ、1フォルダmax50GB、1ファイルmax100MBでよければ
LGかXperia持っている奴に頼んでboxアカウント作ってもらえばいいだろ。

ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731630/index-2.html
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:03:08.96 ID:Pk9VQ3og
>>453
そうか?ロンチで買うものはそんなものとして対して気にしないがな。
値下げ直前に赤を買った知り合いは公開してて、流石に
同情せざるを得なかったが。無料で古いソフトもらっても別に
やんねーよ、というね。
それより値下げもせず宝の持ち腐れとなってるロンチに
買ったVita3G版をどうにかして欲しいよ。ソフトなさすぎ。
アプリもAndroid以下だし。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:03:32.64 ID:IefC7ila
Nexus7限定でのアプリ議論でもしない?
スマホとはサイズ違うからかっても違うので
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:04:52.80 ID:G8yQGYzP
>>465
ゲハ持ってくるなよ、更に荒れるだろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:05:31.86 ID:Pk9VQ3og
>>454
買った本をバラバラにするって抵抗感ない?あと、解像度とかも、
一度取り込んだら修正聞かないってのも。CDをMP3でのみリッピングして、
あとはCDは叩き割って捨ててるような印象なんだが。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:05:36.54 ID:d+itg/Uh
>>466
してたよ。このアプリN7で使ってどうだった?とか
使ってないから人柱になれとか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:05:39.52 ID:l8O/K2km
悔しがるという発想が理解できないな
好き者は後から性能の良いパーツやモノが出ると逆に喜ぶよ
一生モノじゃないんだし
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:08:25.35 ID:soj77u08
つーか、新しいのに買い換えて古いのはデータ消去してヤフオクで処分すればいいんじゃね?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:09:23.93 ID:d+itg/Uh
>>470
使用年数と払った額によるんじゃね。
CPU,グラカーに5万払った人は割りと

おっとN7スレだった。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:12:56.86 ID:vitu8ug0
まぁ人生あっという間だから欲しいと思うものをさっさと買ったほうがいいぞ
半年と言っても人生50年とすればそのうちの1%だ
我慢するとかあふぉらしいぜ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:13:35.10 ID:7MovXrG2
>>396
16GBはいまんとこ¥2.000のクーポンがついてるから¥17.800相当だけどね。

定価を変えない場合はこの辺りで差別化しそうな気がする。

16GB買った人に追加でクーポンくれるとかあったら嬉しいけどそんな対応はないだろね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:14:02.19 ID:igNED+1/
>>471
ヤフオクの出品手続と発送手続する時間があるなら仕事した方が金になる
梱包とかぶきっちょで神経質な俺には絶対無理だし、クレーマーと対決したくない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:16:53.50 ID:IefC7ila
>>475
なら買い取ってくれるとこで売ればいいだろ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:17:58.98 ID:JRU/AbKI
>>418
その前に64GB忘れちゃいかんだろ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:18:08.71 ID:+2n3uDvR
PCでもスマホでも半年もすれば更に上のスペックが出てくるから使いたいときに買うしかない
持ってなきゃ使いたいときに使えないからな

俺が長年使い続けてるものといったらギブソンのギターとロレックスのデイトジャストくらいか
デジタル一眼も1〜2年で買い替え、車だって5年もすれば買い替えだしな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:19:57.90 ID:igNED+1/
>>472
MZ1500やX68000とシャープを信用し続けた俺に死角はなかった

なけなしのお年玉でPC9801も買ったし、FM7を弟に買わせたのはご愛嬌
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:22:27.77 ID:+2n3uDvR
頻繁に見ないような動画でも常に持ち歩きたい奴に取ったら32はやめて最低64まで待つべき
まともな画質で持ち歩きたいなら32なんてあっという間に埋まってしまう

DVDなんかのリッピングは犯罪だからお薦めしないけど
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:24:32.74 ID:yLYU5nxD
昨日入手して、昨晩と今朝少し使ってみたけど、使い方がよく分からんな。
マニュアルがないし...
起動していたアプリを閉じるのは、左下にある「つ」みたいな矢印キーを押せばいいのか?
あと、上の方に鍵のマークがいっぱいあるんだが、あれはなんだ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:24:41.24 ID:aYgcMs/9
現状でなんかひとつタブ持ってれば待ちでいいし、
持ってなければ16買っちゃえばいいと思う
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:26:27.55 ID:IefC7ila
>>481
まずいじれ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:26:37.13 ID:JRU/AbKI
32GB云々言ってる人は16GBが買えなくて、手に入れるまでのwktkを楽しんでるだけ。
いざ手に入れたら、アクセサリーがどうたら、アプリはなに入れたらいいとか、言うであろう。
しかし、その時は既に16GB組は何かしらの新しい端末に興味がある。
要するに我々ガジェットオタクは発売日近辺に手に入れないと意味がない。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:30:21.33 ID:/u7CdqWd
おじいちゃん その話は昨日もしたでしょ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:35:59.16 ID:mUIwHaxE
32GBの日本販売が今年中に同額ならちょと悔しいけど
それ以降なら全然なにも思わないよ
来年なら他のメーカーも対抗機種が出てきそうだし
PCでも夏モデル出て冬モデルでいいの出るの普通にあるし

今年中は無理じゃない?
先行販売国が売れないなら早まる事があるかもしれないけど
ASUSにとてもそんな生産力あるとは思えない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:36:36.38 ID:+MLQHWql
>>391
テンプレ入れて!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:37:20.70 ID:vRqJS5an
Nexusはまだ早い(キリッ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:38:33.25 ID:NowQDOAe
3G版は是非ともW-CDMAに対応させてくれ
IIJで使いたいんだ!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:39:06.49 ID:mf/8wcYe
頻繁に変えてる奴らは技術革新のカルチャーショックは少なそう
俺なんてMZ-80K2Eからタワー型VAIOに移行した時はスゲーショックだったぞ
携帯のP501iからpreminiに変えた時は別の意味がでショックだった
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:39:07.03 ID:JbKuEiQQ
>>486
だから16GBはクーポンつけてるでしょ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:40:28.12 ID:otFEbWom
梅田ヨドバシは受付終了とか書いてたなあ
入荷めどがたたないから一旦閉めたんだろか
493 忍法帖【Lv=7,xxxP】(3+0:8) :2012/10/19(金) 11:40:54.17 ID:zuOlcOvm
サクサクだー
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:43:16.25 ID:mf/8wcYe
まあ確かに早く楽しんだ方が勝ちと言うのは分かる
中二の頃に初代ウォークマン買って
高2の頃にプロフィールを主体としたAVシステム組んでたからね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:44:11.60 ID:JRU/AbKI
>>486
来年の対抗機種って(笑)
リファレンス機で最新OS積んでるからいいのであって(ry

asusの何を知ってるんや?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:47:22.71 ID:dSJM/Hmw
拡張性高そうだから、えいさーa110と思う人気をつけてよ。

a100/a500を平気で切り捨てた。
購入後のアプデに期待するなよぉ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:48:08.47 ID:3ufm0L7x
電源落として再起動しないことが数回あった。
何度もおしたりしばらくしてやってみたらたちあがったが。
何が原因だ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:51:06.27 ID:qa9X9kfU
既存ユーザに新たに3000円くらいのクーポンくれて
32Gモデルの購入に使えるようにしてくれたらいいのに
Nexus7の拡販にもなるし

499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:53:00.81 ID:d+itg/Uh
既存ユーザーは別にクーポンもらわなくても買おうと思えば買えると思うが
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:53:33.38 ID:d+itg/Uh
当日購入優先権くらいなら
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:58:06.26 ID:aYgcMs/9
>>497
原因はわからんが、
おれのは充電器差しながらじゃないと電源入らない
差しながらなら必ず入る
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:00:52.27 ID:Pk9VQ3og
>>499
同じ機種、容量違いだけで二台もいらないよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:00:55.12 ID:4lxklKoZ
>>462
”今は買うな、時期が悪い”スレが無いよw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:01:08.92 ID:crN0tDZU
>>378
>N7のデメリットはアプリがガクガク
>動画が720pまでで多少画質が悪い


これウソだろ?
Tegra2より劣るわけないよね。
びっくりしたんだけど。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:02:47.01 ID:mf/8wcYe
>>504
GPUの省電力機能により画面が白っぽくなるらしい
実機が今ないから分からんけど
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:03:54.01 ID:mf/8wcYe
>>503
懐かしいなw
俺は2005年頃に住人だった
今は行かないけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:04:05.93 ID:d+itg/Uh
>>503
それネタスレじゃん。明日から就活するといっしょ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:06:07.01 ID:UU0qOw/c
>>271
寝た!起きた!おそよう!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:07:15.14 ID:UU0qOw/c
>>425
開いといたら最後にみたとこは残ってるよ
つまり自宅→目的地のルート検索を先にやっておけばいい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:07:33.02 ID:crN0tDZU
>>505
いや、白っぽいとかコントラスト低いのはいいんだけど、Tegra2でmainの720まで再生可能だったから、720pまでって変わらないじゃん。ってビックリして。
あと、アプリがくがくとか。
デモ機は普通だったから。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:10:37.95 ID:mf/8wcYe
>>510
アプリはAppleの同じものと比較するとガクガクするのが多いらしいよ
まあ聞いた話だけど
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:11:55.38 ID:Pk9VQ3og
>>458
一時間以上も2ゲットすら現れず放置ってどうなのよw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:13:19.93 ID:4lxklKoZ
>>512
誰か2ゲットしてるよw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:13:53.70 ID:d2RbwmEy
そりゃ大量のアプリを同時に動かせばガクガクになるよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:14:39.35 ID:Pk9VQ3og
>>513
俺だよw!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:15:15.77 ID:uF0t3Vz+
>>439
エロ漫画
xvideo
PCの電源入れるまでもないことをタブレットで
SFCエミュ

スマホで良いじゃんといわれりゃそれまでだが
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:15:37.45 ID:CPfphp23
N7だとドルフィンブラウザ強制終了しまくりで使い物にならん(´;ω;`)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:17:13.76 ID:Pk9VQ3og
>>517
ドルフィンってスパイウェア疑惑なかった?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:22:10.78 ID:CPfphp23
>>518
開発元が弁解してたよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:23:01.48 ID:IjCmPWat
純正アダプタとAmazonbasicの1.8mのUSBケーブルで急速充電できる?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:23:49.14 ID:GJh3ayP4
クーポンついて安くなってんだから
別に32GB同じ値段で出てもユーザーバカにしてるわけじゃないだろ
実質17800円だから(震え声)って言ってる奴けっこういるし
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:25:13.94 ID:7MovXrG2
>>505
PRISM Displayとかいう機能らしいよ。輝度を落としたときに視認性を確保
するためにわざと白っぽくする機能がある。

一応無効にするためのアプリもあるみたい。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:26:16.57 ID:ZsKqs7Iq
インターネット通販大手アマゾン社が大学生向けに書籍の価格の10%をポイント還元しているサービスについて、約100の中小出版社でつくる日本出版者協議会は17日、定価販売を義務づけた再販制度に反するとして、中止するよう同社に申し入れた。
://www.asahi.com/national/intro/TKY201210170696.html

関連スレ
Amazon、プライム会費が約半額になる学生限定サービス開始
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346301650/

Amazon.co.jp、学生向けプログラム「Amazon Student」開始 半年間プライム特典が使える
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346476253/
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:27:33.50 ID:xpHp9TH3
32GBより16GBの方がいいのだ
の理由のバリエーションを観察するのが面白くなってきた
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:27:37.43 ID:mf/8wcYe
>>522
テレビのコントラスト自動調整みたいなもんか
個人的には手動で明るさとコントラストの調整が出来るといいんだが
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:28:50.50 ID:Pk9VQ3og
>>519
ググって見たが、謝罪になってないなぁ。こんなところのアプリ、
よく使う気になるな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:29:26.12 ID:mlitKj4x
で、32Gの追加情報は?
今日発売だろ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:31:21.73 ID:Pk9VQ3og
>>522
rootじゃないと無効にできないみたいだかな。
ニコニコを10分ぐらい見てるだけで白くなって
がっかりしたわ。バッテリが50%ぐらいの時だったが、
発動条件とか明確にわかってるのかね?できればroot化したくないし。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:32:08.51 ID:Pk9VQ3og
>>523
また嫌儲のクズが宣伝にきたか。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:33:23.51 ID:tI63FO6S
>>510
どうなったらガクガクなのか分からんけど使ってて特別気になった事は無いよ
動画はWi-Fi経由でも720p以上も問題無いよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:34:59.37 ID:yOHh3dcN
>>523
ほんとに救いようのないバカどもだ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:37:39.33 ID:LUc8cT1o
32GBは今年中に出るよ。
年末商戦に合わせてこないわけがない。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:38:18.37 ID:mlitKj4x
>>523
日本の電子出版は期待していない
そのかわり自炊生活の充実が飛躍的に発展する
といいな、
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:47:31.51 ID:Poc2gxyv

MS、Surfaceは正式発表前に終わったなw


Google、ARM搭載の新型「Chromebook」を投入
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121019/431022/

希望小売価格は249.99ドル。すでに予約受付を開始しており、
米国と英国で10月22日に発売する。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:48:59.84 ID:IefC7ila
>>532
生産量が追いついてないんだから、アメリカ優先で間に合わないんじゃないのかな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:50:45.47 ID:iCxTLX3F
容量倍増は魅力だが出来る事自体は何も変わらないしな
16GBを既に有効活用してるからどうでもいいや
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:52:20.17 ID:HaEyKWei
>>534
日本で出ない日本が終わってしまっている(´・ω・`)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:52:39.73 ID:YoqN8zrN
>>534
こいつはくせえーッ
ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーッ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:54:57.90 ID:xFaioJhF
>>532
日本に来る時にはキャリア縛りになってたりな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:56:08.30 ID:6FeT4M40
>>535
そもそも日本の年末に合わせる必要ないだろ
米のクリスマス商戦ならともかく
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:00:07.59 ID:d+itg/Uh
>>534
ゲス杉わろた。32GBよりこっち追加購入するわ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:02:03.48 ID:6yurPbVy
>>532
ここは日本だ。アメリカや中国、欧州とは違う。
商戦期を優先する理由がない。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:03:12.55 ID:YoqN8zrN
日本での32GBは福袋に入れるとこからスタートでも面白い
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:04:32.58 ID:3ufm0L7x
>>509
そういう意味でのキャッシュかよ。
それならできるわな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:05:47.14 ID:SDGXFaXu
32GBは二万で出るのか?
いつでるのか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:05:48.56 ID:PoWmS1HC
>>496
日本だけアップデートしなかったからなあ、あれ
もはや文鎮覚悟のカスROM実験機だわ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:08:36.96 ID:6yurPbVy
日本の商戦期のみに合わせた発表するなら11月になってからでしょ。
アメリカの場合は10月末に発表、11月発売が必要。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:09:08.41 ID:d+itg/Uh
>>545
発表してないものはこっちいけば

購入報告所スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350562408/
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:09:13.27 ID:mf/8wcYe
>>544
それそれ
俺もそういう使い方しようと思った
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:11:43.50 ID:Qbe37KCQ
待っててよかったsimスロット搭載版
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:12:33.61 ID:WQ5cGI/F
今まで動画とコミック目的で10インチ使ってたけど
物欲で7買ったけどやっぱり7インチだとどっちも物足りなく感じるね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:14:42.75 ID:VnEdXXOw
>>551
俺は15インチタブレットを心待ちにしてるぜ。

とでも言えば満足かい?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:16:10.77 ID:mf/8wcYe
>>534
安っ!w
俺は7インチがジャストサイズだから浮気はしないけど
家族用には良さそう
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:16:35.86 ID:+2n3uDvR
単に地図をオフラインで使いたいならこれで良いじゃん
GPS使えば現在地周辺くらいならすぐ使える
http://blog.goo.ne.jp/szrsrv/e/fb97ef349ad108c2b7bb148a05890e33
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.robert.maps&hl=ja
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:17:50.53 ID:PoWmS1HC
そのうちAppleが一畳サイズのiMatでも出すだろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:21:00.22 ID:mf/8wcYe
>>552
岡田斗司夫は21.5インチのタブ使ってるらしいね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:23:35.48 ID:d+itg/Uh
>>555
広報部乙
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:24:20.41 ID:mlitKj4x
寝ながら使える、フトンクラスのがほしいやつがいるかもな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:24:51.12 ID:jSGgl8/P
>>555
等身大2次元が実現できるな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:26:08.76 ID:tI63FO6S
俺は漫画は単行本派だし動画もPCで5インチ以下サイズでのながら見だから7インチで十分だなあ
PCをリモート操作してる時だけは10インチクラスのが欲しくなるけど
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:26:18.03 ID:d+itg/Uh
もうついでにオナホもつけとけよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:27:22.92 ID:PoWmS1HC
男視点固定のエロ動画とUSBオナホもあれば色々捗るな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:27:35.10 ID:mlitKj4x
激しく暴れて感電し、いいねぇw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:28:33.33 ID:KYWU0ISP
Microsoft減収減益、Google一時取引停止、世界的にIT業界はオワコンなんじゃね?

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350619733/
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:30:03.64 ID:d+itg/Uh
この新製品なら寝ている時でも歩く時でも運動している時、いつでも性欲処理してくれます。
もちろん、抜きたい時間、頻度、ストロークなどはクラウドで共有しているのでいつでも最適な
オナニーができます


そう、i holeならね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:30:41.43 ID:KYWU0ISP

【速報】米Googleの純利益ナイアガラで株価もナイアガラ、取引停止

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350600672/
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:31:58.27 ID:w6PXXzOK
戻るボタンで戻らないんだけど、なんで?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:32:32.22 ID:tI63FO6S
オナニーってそんなに気持ち良いの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:32:34.29 ID:d+itg/Uh
もちろん、ログインに応じて動きますので友人が来たときにも最適。
クラウドに集められたデーターで世界中の各地域でどんなオナニーが好きか
試すこともできます。

i holeならね。 アップル射精
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:33:43.40 ID:d+itg/Uh
ひどい文章力だった・・・

ブルートゥース搭載で装着不要
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:35:41.71 ID:xT/ybJ6S
>>516
今までAndroidのスマホでやってた事は全てnexusに移行した。
スマホはバッテリー少ないから通話と短時間の使用に限定にしたわ、でもそれだとスマホの意味ないんで次はテザリングできる機種にするつもり。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:35:42.38 ID:PoWmS1HC
>>570
BTのヘルスプロファイル(意味深)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:36:26.08 ID:mf/8wcYe
>>566
原価ギリギリでさばいてたから一気にツケが来たのかもね
こりゃちょっと停滞気味になるのかもしれない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:36:30.09 ID:mlitKj4x
クラウドで繋げるなら
遠くのあの人と共有というのも入れておけ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:38:44.56 ID:d+itg/Uh
>>574
そうですね。離れたあの人と共有可能。
G射精じゃなくてA射精でもどっちでもいいや。

ついでに射精量で対戦とかできればいいんじゃね。
モバゲーとか。より刺激が欲しい時はお布施必要とかで。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:39:03.84 ID:OWfd4b4i
>>517
うちは問題なく動作してます
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:39:05.75 ID:3FcCk2ky
>>574
ネトワクネトラルみたいなのがあればいいのか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:39:07.74 ID:mlitKj4x
>>573
よく読むとモトローラーがきついって表現で本業は普通
インサイダー?
なにか、裏があるんじゃないのかな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:47:29.72 ID:tkGPGO6g
リセッションによる広告収入減が減益の原因だが
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:48:22.28 ID:Zy/1auFJ
利益率の減少はNexus7のせいってのもあるみたいだけどな
Play利用してもらう為の先行投資みたいなもんだな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:50:39.54 ID:KYWU0ISP
Googleの3QのNexus7の売上が80万から100万台くらいだって

http://m.cnet.com/news/google-may-have-sold-as-many-as-a-million-nexus-7-tablets/57535412

意外と少ない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:51:42.92 ID:3ufm0L7x
>>501
たちあがったら問題なく使えてるが初期不良にはならないんだろうか。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:53:48.25 ID:Qo93gL7A
32GBの公式発表はやっぱ月明けかね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:54:15.16 ID:tkGPGO6g
>>581
全体でこれなら日本での売り上げなんて微々たるもんだな、koboよりマシな程度なんじゃねえのか
もっとしっかり売ってくれよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:54:38.33 ID:NowQDOAe
>>581
少なすぎワロタw
つか世界中で売れてるのにこんなもんなの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:56:04.59 ID:LWRjW+BD
>>534
Samsungか(´・ω・`)
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:56:44.43 ID:PoWmS1HC
>>581
まだアーリーアダプタが飛びついてるだけのガジェオタの最高の玩具状態だからなあ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:57:06.78 ID:QKKc8xbz
>>581
それアナリストの予想じゃないの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:58:30.99 ID:y0myiBfX
Nexusに何期待しているんだよ。所詮オタ向けだろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:58:57.21 ID:tkGPGO6g
コンテンツセールスのプラットフォームとして期待してたのにな、ガッカリだな
まだまだじゃねえか、林檎敵視してる場合じゃねえな、一緒にバリバリ競争して売ってくれや
国内的に二桁ぐらい足りんぞこれじゃ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:06:41.01 ID:mlitKj4x
必死に売れないはずという予想記事持ってきて
何がしたいんだか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:07:19.96 ID:G+ji+rCl
ま〜二万五千円前後で16Gを安いとかいいながら輸入して買った奴らに比べたらなんとも思わんねw
16Gを三万円とかだして買った奴の心境を聞きたいよwwwwwwww
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:10:04.19 ID:vjT1lJ+o
>>566
てか下げ止まったところでうまくgoogle株ひろうことが出来ればおいしいんじゃね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:11:19.16 ID:jSGgl8/P
上げないで更に落ちて短期ホルダー涙目みたいな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:12:27.36 ID:PlBpL7mx
予測は低すぎって言ってるぞ

16GB版ネクサス7の予約受付を打ち切り
2012年の歳末商戦で目玉となることが確実視されるタブレット市場の動向を占う材料として、グーグル(Google)が
独自ブランドとして売り出したネクサス7(Nexus 7)の好調な滑り出しに関心が集まっている。
ガーディアン紙によると、グーグルは23日、「ネクサス7の需要がこれほど強くなるとは予想できなかった」と述べ、
世界主要市場で売り切れが相次いでいる同製品16GB(ギガバイト)版の予約受付を打ち切った。
現在のところ、ネクサス7は「大ヒット」と言っても良い売れ行きを示している。同社はネクサス7の販売台数について
正確な数値をまだ把握していない。
アイパッド(iPad)とキンドル・タッチ、ネクサス7を販売する英国の消費者電子製品小売大手ディクソンズ・リテイルでは、
「ネクサス7の売れ行きが非常に活発」と話している。
6月27日からネクサス7購入予約を受け付けたグーグルでは、16GBの注文を続けると納品できない恐れが高まると
判断するとともに、「需要を過小評価したことを認める」と発表。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:13:31.37 ID:O36XOPXR
>>595
ソース元書けよアホ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:13:45.38 ID:PlBpL7mx
Googleのタブレット「Nexus 7」は売れそうにない。少なくとも日本では
大西宏
http://blogos.com/article/47279/
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:23:13.70 ID:PlBpL7mx
2012年第4四半期の「Surface」の生産台数は300〜500万台か?!
http://taisy0.com/2012/10/16/10589.html

この数字はAmazonの「Kindle Fire」やGoogleの「Nexus 7」の発注台数と近い数字のようで、「Surface」の量産は
今月初めに開始された模様。
なお、Appleも同四半期に1000万台以上の「iPad mini」を発注しているようです。


http://kindlefire.blog.fc2.com/blog-entry-17.html
グーグル初の独自タブレットPCネクサス7が米国の主要小売店で販売された最初の日から売り切れで爆発的な
人気を得ている。
外信によると、ゲームストップはネクサス7の販売に入った初日、二次量が全部売られたと知られた。


Googleのタブレット「Nexus 7」は売れそうにない。少なくとも日本では
大西宏
http://blogos.com/article/47279/
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:23:30.34 ID:YoqN8zrN
無かったのは商品だった
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:24:51.60 ID:PlBpL7mx
安心頂けましたでしょうか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:27:17.02 ID:Pk9VQ3og
>>561
Androidで、喘ぎ声に連動して強弱変える奴とか出てきたりしてな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:29:38.04 ID:PlBpL7mx
次の四半期も同水準を維持したいって事は1000万台を睨むってことでしょ
kindleFireも同じ勢いだとしたら、iPadの方が出遅れてシェアに水を開けられたってこと
どうして林檎信者は敵を見くびった希望的バカ予想するんだろ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:32:53.75 ID:iCxTLX3F
Nexus7安値でばら撒き過ぎたか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:33:25.07 ID:xU2cAuMZ
nexus7は世界で爆発的に売れている
入手難は今後も続くだろう

miniはスペック次第ではコケる可能性がある
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:36:16.43 ID:9MgCHGKu
BTのプロファイルでDUNに対応していますか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:37:03.29 ID:Zp+WdyVO
携帯もタブレットも一切持ってないじじいの初心者です   
質問があります よろしくお願いします
散歩中に地図を使いたいのですがこの製品にはGPSが付いてるとのこと
それはオフラインで通信費をかけずに使えるのでしょうか
地図は横浜市中心部のみしか使いません
地図をダウンロードできるのでしょうか できるとしたらサイズはどのくらい
ご存知のかたお教えください
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:37:51.36 ID:gXq+NXvR
なんぼ32Gきて、羨ましいかいわれても、
発売日に注文してお祭り騒ぎでここで待ってた思い出があるんで
それだけで財産です。
海外通販の仕組みとリスクをだいぶ勉強したよ(゚∀゚)
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:39:31.59 ID:/u7CdqWd
コタツ用にもう1台ゲットだぜ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:41:36.41 ID:UTojG4B5
>>607
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ。自分が楽しけりゃいいし
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:42:32.59 ID:G8yQGYzP
>>606
やりたいことをドコモショップで話しましょう。
値段は相応だがあなたでも使える3Gタブレット紹介してくれます。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:45:45.83 ID:IInLQd+F
>>606
地図ロイド というアプリで可能
地図を範囲指定でダウンロードしてキャッシュしておくことができる

ちなみに俺は山で使おうと思ってる
まだ届いていないGP組
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:46:49.47 ID:xpHp9TH3
だよな!!!!
やっぱ16だろ!!!!!!!
32なんてクソだよな!!!!!!!!!!!
大勝利!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:51:00.61 ID:sQJj3dJY
>>606
そもそもこの機種はwifi必須だけど
それは大丈夫かね?
wifi無いとか良くわからないなら、
この機種じゃなくて他の機種にした方がいいよ

あと、初心者スレは以下となりますので、他になにかあればそちらで

【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350000501/
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:51:16.02 ID:Q7uGWhbE
俺が買った時がベストタイミング。直後に新機種が出ようと値下げがされようとも
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:51:20.39 ID:j6nOkU3A
さて これから入院だ。暇なのでネクたん連れていく
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:53:41.18 ID:Exn7WvH2
昨日、液晶を押したらきしむ、ネジ追加するかなって書いた者だけど、簡単に結果報告。

俺の端末ではネジがなかったネジ穴は2つではなく1つだった。
ネジはメガネ用ぐらいの小さいやつ。手持ちにはなかったので、とりあえず何もせずに裏蓋を閉じた。
きっちり裏蓋を閉じなおしたら、きしみがなくなった。

きしんでる人は、裏蓋を閉じなおしたらいいかも。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:56:51.05 ID:6pUc7a8s
sony walkmanZ16GBより安いnexus7、しかも32GBがお値段据え置きで
出るとか出ないとか。
GPSとデジコンが欲しい俺はnexus7だな、OSも新しいし画面デカイしな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:58:21.00 ID:LWRjW+BD
>>615
達者でなあ(´・ω・`)ノ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:59:33.14 ID:mf/8wcYe
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:03:47.84 ID:IInLQd+F
スペックでは 4325 mAh(最長 8 時間使用可能) だけど
実際はどうなの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:12:14.94 ID:dBBJjlmI
>>620
連続で4〜5時間ぐらい?
wi-fiでNASに入れてた動画とか見てたらそんな感じだった
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:16:23.96 ID:igNED+1/
>>620
用途や設定にもよるから何とも言えない部分はあるけど、
週末目一杯(音楽聞きながら読書)遊んでも電池切れなかったよ
ゲームやったり動画みっぱなしじゃなければ7〜8時間持つんじゃない
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:22:46.79 ID:bTYcZe+f
>>620
実際も何も使用用途によるとしか言えない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:24:52.94 ID:HaEyKWei
>>619
最後も最後じゃないかw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:27:26.92 ID:6nO/RYIg
スクショが撮れねぇ…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:28:04.53 ID:59K/tN3A
淀で触ってきたが、持ち運ぶならもう少し小さめ、家中で持ち運ぶならもう少し大きめがいい気がしたんだが、実際使ってる奴どう?
大きさに不満はない?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:29:38.87 ID:xU2cAuMZ
>>611
山なら地図ロイド
国土地理院の地図が良い
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:30:13.48 ID:KBB/5Wox
ネクサス7を購入しました。ですが、どうしてもローマ字入力の設定が出来ません。どなたか至急教えていただけたらと思います。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:30:24.72 ID:LWRjW+BD
>>620
ニコ動なら4-時間見れた
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:30:55.53 ID:bTYcZe+f
>>626
すべてのサイズに文句つけてればいいよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:31:04.21 ID:LWRjW+BD
>>625
同時押しタイミングが結構シビア
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:31:19.27 ID:Ekq33QjD
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:31:19.54 ID:ty6Z9HFY
btきーぼーどとつないでるやつ
どんなかんじ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:31:51.87 ID:mlitKj4x
>>626
ちょうどいいけど
その答えが他人のとってなんの意味があるんか
靴のサイズ聞くと同じだよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:32:22.62 ID:hJNDqM2Z
>>626
地図見ながら歩くにはちょうど良い大きさだと思った
リビングでちちくりあうならもうちょっと大きくてもいいかもね
寝モバにはいい感じ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:34:14.81 ID:dBBJjlmI
>>626
特に不満はない
胸ポケットの幅にジャストサイズだったのには驚いた
長いからはみ出すけどw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:39:23.10 ID:ULyJb7lR
>>628
ちょっと待ってくださいね

Google [ネクサス7でローマ字入力の設定方法 至急]
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:39:23.98 ID:xU2cAuMZ
>>626
老眼の人には多少でかくてもコレの方がいいだろう
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:41:20.18 ID:mlitKj4x
>>633
無線のキーボードでよけrば
ブラウザーによっては日本語入力が
うまくいかなかったりする
普通にテキストを入力する場合は
問題なし
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:41:50.79 ID:ZvputQ9m
意外とポケットにギリギリ入るサイズなんだよなこれ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:42:43.22 ID:MRYyYDLa
>>615
お大事に。入院中のタブレットはいい時間つぶしのお供になると思うよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:43:51.63 ID:59K/tN3A
最大限大きくした最小サイズってところなのかサンクス
内ポケットはともかく、「胸」ポケットは無理だろw12センチの胸ポケットってなんだよw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:47:01.65 ID:++KVXS82
>>635
iPadと違ってグーグルマップなのがいいよね!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:47:24.64 ID:LUc8cT1o
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:48:44.06 ID:LByUuHcV
>>615
お大事になー
はやく無事に退院できることを祈ってるよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:49:20.07 ID:UTojG4B5
>>615
元気になって戻ってこいよ〜(´・ω・`)ノ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:51:34.94 ID:crN0tDZU
>>530
遅くなったけどレスありがと。
ホッとした。感謝。
安心して来るの待っとくよー。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:53:34.69 ID:59K/tN3A
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:54:14.28 ID:AqvbYqHB
>>642
実はコートなんかの胸の内ポケならスルリとはいる。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:57:45.67 ID:ILub7AA4
>>626
店で見るサイズと家で見るサイズって結構差がある
7インチ小さいかと思ってたけど手で持つのは7インチがジャストだった
これより大きいと持つのきついと思う
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:00:49.93 ID:YoqN8zrN
今まで試してなかったけどNexus7てポケットにもギリギリ入るんだな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:04:12.06 ID:0CYWIAdh
外で使うにはストラップが欲しいなあ

落としたら絶対割れるだろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:05:49.09 ID:LvVUPXKZ
>>468
小さい頃、本や新聞を踏むなと躾られたけど、本棚から溢れ出した本の山を見て頭を切り替えた。
大切なのは紙という物理的実体ではなく小説という論理的実体だと思う。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:05:58.80 ID:Pk9VQ3og
>>652
100円ショップで便利バンドでも買ってつけとけばOK。
あとはMoKoみたいなハンドループついてるのとか。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:06:18.31 ID:hJNDqM2Z
横に持ったときにATOKのセパレートなキーボードが便利すぎるな。。。
このキーボードだけでいいんだけどな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:06:28.37 ID:AqvbYqHB
>>651
さすがにワイシャツの胸ポケとかは厳しいけど、上着とかのポケットなら大体収まる。
それもまた7インチのいいところだね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:06:28.72 ID:ZeME4+Bi
GPSが使えないんだが初期不良かな??(T_T)
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:07:15.03 ID:LWRjW+BD
BTキーボードはポケモン以外におすすめとかある?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:08:24.67 ID:tBJKKliZ
片手で持ってページめくりできますか?
標準的な日本人の成人男子よりやや小さめの手です。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:08:39.92 ID:SzqW/Mq+
5インチスマホ 幅7cm
Nexus7 幅12cm
10インチタブ 幅18cm

ポケットに入れるなら5インチまでだな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:09:19.79 ID:igNED+1/
>>651
EDWINのジーパンのケツポケットにも入るからな
デブはシラネ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:09:21.88 ID:ILub7AA4
>>654
なんかいいのある?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:09:46.50 ID:Pk9VQ3og
>>653
どっちかというと、マスターを壊してしまうことへの抵抗かな。
スキャンだとどうしてもオリジナルとはことなるし。
高いdpiで取り込んでマスター扱いで残すという手はあるけど、
データもでかいし再変換の手間もかかりそうでね。
見開きの綺麗な再現とかも面倒そうで、切り落としでミスると
再生不可だろうし。最初からデジタルで配信してくれた方がいい。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:11:03.90 ID:LWRjW+BD
>>661
入るのは入るかもしれんが
うっかり座ったら真っ二つになりそう
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:11:14.62 ID:h3EbeTxD
常に入れておきたいってもんじゃないけど、ちょっと手を空けたいときにポケットに入ると便利ってことはある
長時間入れておくには重さが厳しい
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:11:28.09 ID:Pk9VQ3og
>>660
7インチだと、ふと両手使いたい時にポケット入れられず
不便な時があるね。最近だと傘をだしたりたたんだりとか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:11:43.17 ID:0CYWIAdh
ユニクロのジーパンでも入るな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:13:14.57 ID:Q7XN6Fj/
>>659

片手だけで持つ&めくる?
volボタンに割り当てれば可能

片手でもって、もう片方でめくる?
まぁ、余裕
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:13:21.39 ID:81c4bxfs
>>658
持ち運ぶのならリュウドの折りたたみのやつとかも便利
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:14:24.29 ID:AqvbYqHB
>>658
オススメってわけじゃないけど、自分は
ttp://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-fbp013/
これつかってる。フルキーボード載ってて、B5ノートのキーよりもう一回り小さい感じだけど
7インチタブよりちょい背が高いだけなんで一緒に持ち歩けるのがいい。
タッチタイプできれば、大きさ要因でのミスタイプはそれほどしないよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:15:00.47 ID:NO/R30p8
Vaio Pが尻ポケットに突っ込めるんだから余裕だろ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:15:08.66 ID:wDs5EJYY
>>626
マジレスすると、スマホ+10インチの2wayか
ガラケー+7インチ+モバイルノートの3wayかってのがモデルプラン
林檎が提案したのが前者
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:16:34.69 ID:IefC7ila
>>659
出来なくもないけどキツいかと。持ち方にもよるけど、40゜以上だとホールド弱いと滑るし、片手だとその程度でタッチ操作すると…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:18:35.10 ID:wDs5EJYY
>>658
両手持ち親指打ちサイズのは、まだいいのがない
ロジのdinovominiは評判悪いし、smartwaysのもキータッチがイマイチ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:19:00.53 ID:4r5fylJi
>>658
MSのwedge
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:19:32.17 ID:59K/tN3A
>>672
ネクサスを知って、まっさきに後者を思い浮かべたわ。ノートはなしだが。

実際使ってる人の感想を聞きたかったんだ。別に問題ないようだからタイミング見て買うわ。ありがとよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:19:58.47 ID:xFaioJhF
>>672
でもここでiPadminiを出してくると言うことは、その提案を変えてくるってことか。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:20:58.77 ID:igNED+1/
>>663
手書きの作家だったらそもそもオリジナルなんて出版物に在しない訳で
その辺は発想の切り替えが必要かもってのも考慮に入れてみればいいかもね

また研究者的にはデーターをある程度でかくしないとOCRの反応が悪くなるので、
デジタル化にはお金掛けていますよ ちょっとすると文書が山のように…

ま、そんなこといいながらどうしても踏み切れない本も沢山あるんですけどね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:21:54.04 ID:uo0hBPe+
>>659
たとえば電車の中で、立ちながら片手で持ってその親指を使って、電子書籍のページめくり、
2chやwebのスクロールぐらいはいける。

もうちょっと色んな操作をする時にはもう一方の手が必要になる感じ。まあ慣れればそこそこ
アクロバティックな操作もできるだろうけど。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:22:16.74 ID:ILub7AA4
>>672
俺はスマホと7インチの組み合わせだなあ

>>659
めくるって本の話?
女だけどできてるよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:22:37.68 ID:03nm//cB
先週予約した分入荷したとビックカメラから連絡あった
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:23:09.41 ID:BqDkjDG3
>>615
家の嫁も月末から入院。
S3とipad持って行くと言ってた
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:23:09.26 ID:S6vxvLMR
atokってキーボードサイズの変更が出来るらしいけど、俺のatokには画面・表示にその設定が出てないんだけど、なぜだろう。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:24:05.45 ID:igNED+1/
>>683
不良品なんじゃね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:25:06.22 ID:DdSnLeEB
32GBが19800円で出るってマジ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:26:20.58 ID:wDs5EJYY
>>677
林檎党でもMBAとか持ってればipadよりminiのサイズの方が補完性あるし
ここで出さなきゃ、不戦敗だからな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:27:58.20 ID:LvVUPXKZ
>>663
最初から電子書籍になっていた方がいいというのは同感だが、
出来の悪い専用ビューワー、ストアの継続性、そして何よりほしい新刊が紙と同時に配信されない現状では、電子書籍にチップを積み上げる気にはなれないな。
688 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/19(金) 16:28:33.55 ID:BqDkjDG3
>>626
よくわかる解説
http://i.imgur.com/As4Qg.jpg
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:28:37.49 ID:b1R16Ima
本当いろいろでて面白くなってきたなあ
全部買っちゃおう
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:28:50.08 ID:IefC7ila
>>679
立ちながらだと落としかねなくね?アクセサリーでもないと。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:32:00.60 ID:O36XOPXR
>>688
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:32:21.24 ID:uo0hBPe+
>>683
縦サイズならキーボード上の部分のバーにあたる部分をスライドさせればOK
そのバーがでてなければ「あA1」長押しから設定起動して画面・表示のキーボードの高さ調整
ってのにチェック。

横に寄せたり、分割したければ、設定の入力補助からタブレットって項目が、テンキーと
qwertyでそれぞれあるのでチェックを入れればできる。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:33:58.06 ID:59K/tN3A
ガンホルダーみたいに、タブレットホルダーみたいのないかな。
バッグじゃなくて、体にバンドでくっつけて、うちから取り出すみたいな。
銃で打たれても、「ふ、まさかネクサスに助けられるとは…フフ」みたいな
694 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/19(金) 16:35:23.16 ID:BqDkjDG3
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:35:28.19 ID:uo0hBPe+
>>690
誰かに強くぶちあたられるでもしないと、落とさないと思うよ。持ち方次第。
もちろん「うっかり」の可能性はあるけど、それはまあ両手で持っても同じかと。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:36:47.20 ID:xU2cAuMZ
>>693
あるけどダサいぞ

モバイル機器/タブレット機器
持ち歩き用 収納バッグ・ベスト
ttp://www.donya.jp/item/23288.html
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:37:11.26 ID:PuyFchv7
2chカテゴリー家電製品の中に今後「Chromebook」追加が必要か?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:38:07.82 ID:59K/tN3A
>>696
お、思てたんと違う…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:39:16.94 ID:qUZCvPfw
>>688
やっぱ小さいわなw
横にした時の画面の狭さひどいなw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:48:58.17 ID:UTojG4B5
MBA11インチ触りながらNexus7弄りならここに…iPadは出番がなくなっちゃった。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:49:10.14 ID:xU2cAuMZ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:49:49.13 ID:pbPETWlS
>>700
俺も同じだ
MBP retina13インチほしいすなぁ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:53:31.68 ID:KYWU0ISP
>>626
その通りだよ
やはり持ち運ぶのはスマートフォンがいい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:56:34.27 ID:mlitKj4x
>>703
おまえもつらいだろ
このスレだと、自分の意見に近いのがなくて
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:58:45.74 ID:Pk9VQ3og
>>678
以前にお世話になったアメリカの教授が、技術の教科書を
PDF版のみ作っていたよ。書籍版はあとで有料で出すが、
電子版はベータ版では無料、って感じで。
漫画でもデジタルで書いてる人多いんだし、フルデジタルの
コミックがもっと普及するといいな。昔みたいなインタラクティブ性とか
余計なのはいらんから。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:59:44.23 ID:QtDmMVJa
>>443

1GBもなかったはず。
自分は96年時点でHDD640MBだた。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:00:24.39 ID:+1I5//lt
なあ、US配列の外部キーボードでキーボードから変換と直接入力切り替えるの
どうやんだ? Google日本語入力の話だけど
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:02:17.82 ID:Pk9VQ3og
>>700
自分もその組み合わせだな。さらに42型テレビにWindowsつないで
ニコニコ動画にPT2%2bニコニコ実況。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:02:55.80 ID:0L6QwkuI
 容量は16GBで足りると言うのに!
        V                     
                      |        /|__             
   / ̄ ̄三 ̄\       |    _,-"     /          
  (      三      )     |   / T\     \  
  || ̄ノ ̄三ヾ- ̄||      |   i' ,iノ_,`\|\ | 
 (σヾ-◎三◎ツ-δ)    |  { i ,-、 i ,-、 | _!        
 ( ::::::: )(_  _)( ::::::: )     | ( !!   _|   レ_}ヽ   
  ゝ  // ̄ ̄i i  ノ     |   ヽ!  、_,  ノ http://japanese.engadget.com/2012/10/17/google-nexus-7-32gb-16gb/    
  r"ヽ!ゝ二二ノ- '      |    !!\__//    <落ち着いて32GBと値段が変わらないからって                
 {     }        ヽ__   |   ̄ \||  ||/  ̄'ー、  _,--∩__            
 ゝ    \_ ,i|-|i,,、 i /  |        V      ー''  \\ _ノ   
   \___|___}  ノ >  |      |    _     __/    
               \|    |      |    | 

     16GB厨            32GB君
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:07:35.10 ID:xU2cAuMZ
>>708
アップルTVをかわないとiPadの価値は分からんぞ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:09:57.13 ID:GCnQ0NSi
>>631
シビア過ぎワロタ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:13:56.40 ID:O36XOPXR
そんなシビアじゃないだろ
指が鈍いだけだろ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:14:50.46 ID:j2/qi67C
32gbは2万以上なの、以下なの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:17:55.05 ID:wxhQq70c
>>710
これは本当
AppleTVあるなしでiPadの意味はだいぶ変わる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:19:01.94 ID:LByUuHcV
>>688
その使い方便利そうだな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:20:11.48 ID:aYgcMs/9
>>582
おれは店舗購入だから、店舗で交換対応してくれるって
まあ、入荷すればなんだけどな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:21:04.05 ID:nm15dbfC
>>713
411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/10/19(金) 17:09:07.75 ID:cvcpeGM9
さっき近所の某家電屋で聞いた情報やけど、今日Googleから16Gの販売が打ち切られたそう。
おそらく今月末から32Gの予約開始で来月中旬販売開始になると思うとのこと。
価格は24800。
ちなみに展示品のみ在庫あったけどスルーしたw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:24:36.69 ID:d2RbwmEy
謎の情報戦がw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:26:48.23 ID:g2obnBiR
ポケモンはDSを置くスタンドも付属しててそれがスマホに〜って話のようだけど
このNexus7も置けちゃったりする?
それならまさにベストなんだけどさ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:27:07.44 ID:CPfphp23
据え置き価格じゃないのな(´・ω・`)
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:27:17.90 ID:O36XOPXR
来たな ついに

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/19(金) 17:24:44.01 ID:3hWuXQLY [2/2]
ttp://i.imgur.com/fBzt5.jpg
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:28:45.82 ID:guFlF1BA
>>719
横置きは問題ない
縦置きはちょっと不安
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:30:33.75 ID:+MLQHWql
>>721
釣り?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:30:48.85 ID:mf/8wcYe
ありえる話だ
ここへ来てユーザーを逆撫でするような事はする筈無いし
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:30:54.04 ID:g2obnBiR
>>722
ありがとう
どうせ2000円だから迷うアレでもないわなw
注文するわ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:34:42.26 ID:LbfgUI0m
久々に見たら公式早くなってね?

できるだけ早く発送
1 週間以内に発送されます。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:35:09.38 ID:LByUuHcV
なんかもうポータブルNAS買えばいいと思ってきた
Transcend StoreJet Cloud Wi-Fi ポータブルストレージ あたりがいいかなと思ってるんだけど、なにかおすすめある?
スレチだったら誘導願います
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:36:20.64 ID:3hWuXQLY
>>723
釣りじゃないよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:38:29.43 ID:4LJdLs8O
フィッシュ!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:38:59.77 ID:4F3T+NhW
知り合いのGoogleJapan勤務の井上さんが日本発売は当分ないって言ってたぞ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:41:31.85 ID:a9gEf+4k
知り合いだったら実名晒せるわけないだろw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:43:10.77 ID:M2FYFAsq
>>546
ACERの方針は買い切り家電だからな
osのアップデートは期待出来ないよ
だから余分なサポートが無い代わりに安い買い物を提供してる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:43:44.62 ID:ILub7AA4
つかgoogle TVはまだかね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:45:20.06 ID:7IC5t+OJ
>>672
スマホと7タブ、wifiルータだけど、WILLCOMのPORTUSとタブでもいいなあ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:45:46.10 ID:59K/tN3A
俺もお忍びで生きてる知り合いのスティーブにnexusをどう思うか
「何回言えば分かるんだ、俺はスティーブ・ジョブズじゃねぇよ」
っていうんだよ。
やっぱ危機感覚えてんのかね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:46:24.96 ID:ty6Z9HFY
カーナビにしよう
もう飽きた
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:48:25.23 ID:O36XOPXR
やっぱあいつ、頭おかしいよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:51:12.30 ID:xU2cAuMZ
>>733
もうあるじゃんか

USB型小型Android端末総合
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1342520128/
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:51:34.78 ID:4wZl04Xe
>>721
せめて店名くらい書いて貰わないとなー
740名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 17:52:14.59 ID:ILkNT2BQ
正直1週間で飽きるから8Gで十分
もう音楽が鳴る電卓と化してるよ
サル指癖がつくからあんまり使いたくない
iPhoneからフリック入力できないかなぁ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:53:31.62 ID:O36XOPXR
>>739
エディオンらしい
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:57:30.53 ID:xpHp9TH3
「俺は不満があるんだけどおまえらはどう?」とか聞いてくる人は、
別に不満は無い、とレスが付いたら自分の不満も無くなるんだろうか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:58:02.61 ID:3hWuXQLY
>>739
橿原のエディオン
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 17:59:02.82 ID:Kofm839H
>>740
サル並の頭で考えろよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:00:12.81 ID:ILub7AA4
>>738
これ青歯で繋いでnexus7とかスマホで操作できたらいいのに
USBの外付けHDDと一緒に
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:02:01.03 ID:aaj5heLP
そうなるはずはないが、32GBモデルはアウトカメラ付きで出して欲しいなあ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:02:56.95 ID:lfjAqbz2
むしろiPhoneがテザリングする電話になった件
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:06:12.34 ID:uo0hBPe+
アウトカメラ付きのタブレットなんていくらでもあるよ。そしてNexus7をこの価格で出すためにアウトカメラを外す決断をした。
そういう話。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:07:58.75 ID:bTYcZe+f
>>746
日本企業「カメラも防水機能もFelicaもSIMもLTEもMicroSDも
       ワンセグもNOTTVも赤外線もおサイフケータイもつけてるのはどうですか?」
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:08:30.34 ID:4wZl04Xe
>>748
むしろ俺はインカメラが要らないw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:08:58.14 ID:xfyBjhck
>>744
猿以下の頭の奴に言うだけ無駄w
瓢箪の中の種掴んだまま手が抜けないって
騒ぐレベルの馬鹿だから
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:09:16.52 ID:tBJKKliZ
片手持ちできると分かって安心しました。
回答いただいた方々ありがとうございました。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:09:39.02 ID:c1CfXL0z
>>556
岡田トシオは215ポンドのブタに見えた
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:11:25.83 ID:Y1xe00se
>>749
「値段もプレミアムです」
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:12:13.82 ID:hJNDqM2Z
iPad miniと同じになってもしょうがないしね
必要最低限の機能に絞り込んで価格と重量を抑えましたと
あとは各社からテンコモリ機がでるでしょ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:14:29.24 ID:MRYyYDLa
>>750
インカメラは逆にフェイスアンロックを実装するために外せない機能だったからね。
それはそれで仕方ない。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:14:46.01 ID:J+IxlSmA
>>754
キャリア「オプション加入でお値段2万円と大変お買い得ですよ」
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:16:00.07 ID:bTYcZe+f
別にカメラだけの需要は否定しないけど、使わない人にはただの値上げだしな。
それに他の〜機能も全部入れてしまうと、価格が1万以上高くなる。
さらに開発・販売で地域作業が増えて大量生産によるメリットが減少してしまう。

プラス最近はシンプルが流行りでもあるしね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:22:01.93 ID:ILkNT2BQ
貧乏人は2万円の端末スレに必死だな
きっとPSPスレにもDSスレにも居座ってるんだろw
論調がソックリだよ
つまり全部買えばいいんだ、手元にあるだけでこんだけだから一つ一つの端末にウジウジ拘ってる時間なんかないんだよ
http://i.imgur.com/vHfpu.jpg
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:25:54.60 ID:hJNDqM2Z
>>759
キタネェ
ちゃんとお風呂でシャンプーしなさいよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:26:10.98 ID:xfyBjhck
>>759
よう!猿!
ホント、猿だな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:29:02.49 ID:K2KJbPtY
不具合Xperia tablet返品して金も戻ったし。
この金で7を買おっかな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:29:22.40 ID:VhQVdfzT
>>706
95年の夏頃に型落ちの在庫処分で20万ちょっとで買った
PC-9821Xt/C10WのHDDが1TBだった。
発売は94年の夏。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:29:31.73 ID:koBwytqj
>>734
PORTUS は今日から月末まで安売りしてるね。
新機種でも出るのかも知れないけど、「何これ安いい」モードでポチってしまったw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:32:20.91 ID:qmQ7NLUc
予算が許すならMEDIAS ULのほうがずっと良いんだけど
貧乏なのでこれで我慢してる
766名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 18:32:42.79 ID:ILkNT2BQ
こんなもんご丁寧に扱ってもしょうがないんだよ
http://i.imgur.com/eGN4H.png
必死過ぎちゃって笑える
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:36:25.88 ID:l8O/K2km
>>763
未来から来た人か?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:41:10.75 ID:a9gEf+4k
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:46:08.16 ID:w5Rox00l
>>725
10/7に、ヤマダのゲームで、普通に売っていたぞ\1,980 白も黒もあった
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:48:54.34 ID:crN0tDZU
>>759
汚い、ヘンタイ!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:49:50.02 ID:LvVUPXKZ
>>759
マイクロファイバータオル買って画面拭いてやれよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:50:32.66 ID:hOzgqarZ
>>357
携帯固有の機種情報は偽装出来ないんじゃなかったっけ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:52:04.32 ID:PK10Dykd
>>765
7インチという意味では選択肢のひとつだけど、スペック的にはどちらも特徴があるので、
割と迷わないと思うよ。
どちらが正解というわけじゃなくね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:52:44.25 ID:IFOSNNzr
お金あるならMEDIAS TAB UL買えばいい
7インチの中で最強だぞ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:54:08.84 ID:VhQVdfzT
>>768
おお、HDDの話だったのでついTBと書いてしまった。
1GBに決まってるじゃないか。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:54:15.59 ID:yj9WFOge
手垢掃除には消毒用アルコールがいい
無臭速乾でよく取れるぞ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:01:09.60 ID:wDs5EJYY
貧乏もなにも、今のところドロは
これ以上高スペックにしてもやらせることがない
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:01:17.38 ID:tBDiRHNJ
>>759
自宅が焼肉屋?
アブラ拭きなさいよ!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:02:09.35 ID:O36XOPXR
>>759
きたねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
780名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 19:02:34.66 ID:ILkNT2BQ
AppleTV以外は通勤カバンに突っ込んでるから汚くて当たり前だw
たまたまFlashが光って汚れが目立っただけだよ
iPhoneの画面割れたまま使ってるリーマンやらフイルムに空気入り
まくりのガサツなOL沢山いるけどニートは滅多に出歩かないから
気がつかないよね
まずnexus7で
https://www.hellowork.go.jp/servicef/130020.do?action=initDisp&screenId=130020
にアクセスする事から始めようよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:03:04.64 ID:K2KJbPtY
>>777
たしかにね。
これ以上スペック上げても3Dゲームでもやんのか?って話になりそうに思う。

メニュー画面が多少ヌルだのサクだの言っても、実用では全く意味ないし。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:05:59.28 ID:ypl5YrZE
Androidってwordやexcelの閲覧、編集ってどんな感じ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:08:05.80 ID:HoF2IbIr
>>780
君のガジェット別の意味でヌルヌルだな!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:08:58.91 ID:WQmqbXuw
15インチだしてくれないかな?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:10:31.80 ID:IFOSNNzr
この一ヶ月でアホばっかになったな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:10:51.24 ID:XvctyotQ
16GBwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:10:55.30 ID:kPdn5w8M
>>759
ベタベタじゃん
きったねえ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:13:41.59 ID:kE09JuCp
>>785
量の増加は質の低下w
ま、当たり前だけどスレの消費だけは超一級w
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:13:47.33 ID:HaEyKWei
16終了で32GBが24800で売られたら涙目
790名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 19:15:00.10 ID:ILkNT2BQ
大人気だなぁ任天堂信者にdisられないようにDSを1番汚くして
上げとくか(´・ω・`)
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:19:52.85 ID:kbeCSKJA
16GB 19,800円
32GB 24,800円
なら適正価格の範囲内だと思うが
この価格で選べる状態なら俺は32かな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:20:33.73 ID:KL1FD0cY
未だに店頭では売り切れみたいだね。
何回か入荷はあったみたいだけど予約さばくだけ全部消えたっぽい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:20:36.29 ID:crN0tDZU
>>780
いやいやいやいや...
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:21:03.74 ID:d+itg/Uh
>>791
買ってないならまず購入スレいけよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:21:14.39 ID:5dJ06tYC
>>777
フルHD再生がいっぱいいっぱいなのは無視かよw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:21:20.77 ID:kE09JuCp
32GBが、そのまま19,800円
もう、16GBは製造すらしていない
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:21:58.01 ID:KL1FD0cY
>>791
でも32GBには2000円クーポンみたいのが付かないんだろう。
16GBは実質17800円。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:22:59.61 ID:XvctyotQ
32GB>>>>>うんこクーポン
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:24:11.32 ID:m1jBpKSq
samba経由でNASに置いたフルHDのmp4って
ハードウェアデコードでぬるぬる再生できますか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:24:20.70 ID:PI+zDNo0
コストケチってROMの読み書き速度が低下しなければいいのだが不安
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:24:43.26 ID:mP3a0PR4
こんなネタで嫌儲にスレ立てんなよアホ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:24:54.08 ID:XbIgW5t6
>>766
そのわりにはご丁寧にケースにいれてんじゃん
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:26:38.65 ID:d+itg/Uh
>>797
どうだか。今月手に入らない人は遅い上2000余計に

あと実質19800円ってのは2000円分google playに先払いしてるからどうだか。

新聞6ヶ月とったら1万商品券とってください、実質8000円ですからとか勧誘する奴がいたが
実際払うのは3000x6だからと。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:26:51.48 ID:O36XOPXR
テンプレいれとけ

Vプリカを使って「Google Nexus7」を購入したら 請求が処理できないとGoogleからメールが来たが どうすればいいですか?
http://vpreca.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/2080/session/L3RpbWUvMTM1MDY0MjM2MS9zaWQvWEdsTEg1OWw%3D
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:27:21.89 ID:O36XOPXR
ごめんなさい。誤爆
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:27:56.32 ID:d+itg/Uh
>>804
それをはさんだテンプレを載せるべきでは?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:31:06.74 ID:mbaKT2R8
>>798
32GB+うんこクーポン>>>>>32GB>>>>>うんこクーポン


でも・・・・32GB=16GB=\19,800也! をまだ受け入れられないw。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:32:00.47 ID:RtZqDIvS
>>803
何が言いたいのかさっぱり。。。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:33:37.23 ID:bTYcZe+f
>>807
こいつの中では32GBが日本でいついくらで出るかもう決まってるみたいだね。

まぁクーポンで実質2000引きって考えは・・・
用途限られるし、すでにandroid持って欲しい有料アプリ入れてる人には使い道が少なく、
無駄アプリやbookに消費するだけだし。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:33:38.91 ID:O36XOPXR
>>464
ども。xperiaスマホで50GBゲットできたで。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:34:11.28 ID:fFjdC1bG
【朗報】NEXUS7 「メーカー出荷完了のため販売中止」 のお詫びが掲載される 32GB発売待ったなし
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350637365/
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:35:26.36 ID:LP0C+DBr
>>799
MXプレイヤーのH/W+にすればビットレート15000までは再生できてる
DLNA経由で再生すれば30000までいけてる
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:35:43.09 ID:Pk9VQ3og
>>714
ワンルームだと意味ない気がするが?iPadをテレビにでも写すってこと?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:38:53.15 ID:d+itg/Uh
>>808
1000円の商品券がついてくる10000円の物を買った場合
9000円払ったと思う?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:39:05.86 ID:VfGtrN2p
32GB日本では当分出ないとか言ってたやつ、
またごめんなさいしないとかもな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:40:55.80 ID:6FeT4M40
何時出るかアナウンスもないのに何言ってんだか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:41:08.25 ID:IV0SydFJ
この間ドコモショップへ行ってきた者だけど
今日店長に尋ねてみたらドコモから Nexus7 3G版が出るのは確定らしい
時期は未定だけどiPadminiにぶつけてくるとかなんとか

この前台湾で3G版32GBの認証が通ったばかりだからマジで来るかもな
技適とBluetoothに注目
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:41:29.21 ID:Pk9VQ3og
しかし、在庫整理のつもりで日本で売り出したら、売れすぎて困った、
みたいな感じかね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:41:40.38 ID:bbFV7ymT
メモリ1GBてのがな…
2GBがいい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:42:47.47 ID:NowQDOAe
キャリアから3G版買うことはないから
問題はUnlock済みの3G版が海外で何ドルかだな…

まーた輸入しないとー…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:43:07.30 ID:wDs5EJYY
32GBは海外では16GBと同一価格なのに日本では5K高いのか
16GB買ったヤツが勝ち組だな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:43:27.45 ID:5dJ06tYC
内蔵64GBだったら買うわ。(・ω・)
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:44:31.06 ID:IFOSNNzr
>>818
日本韓国シンガポールで在庫整理すんのかよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:44:36.54 ID:URaQy9Xw
>>817
そんな下っ端が知るわけ無いやん
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:46:57.85 ID:bTYcZe+f
>>814
一万円の商品買って一万円キャッシュバックされたらどうなん?
商品券やポイントは現金よりも使用範囲がせまいけど、それ相応の価値はあるよ。

ただ新聞や回線の場合は初期手続き・費用、契約やめる付近での月額料金や違約金、
契約終了を忘れた際の追加コスト、キャッシュバックがあとになるなど、違うけどね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:47:15.53 ID:VfGtrN2p
>>816
16GBが発売された時、事前にアナウンスとかあったっけ?
いきなり発売されたような気がしたけど。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:48:49.25 ID:RtZqDIvS
>>814
支払い10000円-商品券1000円=実質9000円。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:49:11.29 ID:OylQxOmS
>>823
つかドイツとかも大して変わらんわ
グーグル先生は安いんだから買い換えりゃいいだろ貧乏人どもと思ってそう
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:50:05.79 ID:YfRVsrZf
キャリア縛りになったら魅力8割減だよねwww
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:53:34.20 ID:r/y8o9Zi
こっちだった。。。

おまいらsplashtop入れてる?
モバイル環境が整っていれば16だ32だといってるのが
馬鹿らしくなるぞw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:56:11.96 ID:3E+ugWOp
キャリア縛りモデルやらメーカー製やらで要らないゴミアプリ強制インスコ仕様にウンザリしてるところに
google謹製まっさらなAndroid機のNexus7が激安で販売されたから買った

832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:57:42.04 ID:UuFvn/rJ
色々出るから、世界の工場も大変だ!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:58:18.45 ID:a9gEf+4k
キャリア縛りになったら悲惨だぞ
GalaxyNexusのサイト見ると4.1JBという事になってるけど
一体いつになったら4.0ICSからアップデートくるんだよ…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:59:19.46 ID:d+itg/Uh
>>827
実質と実際負担額が違う
ネット回線30000円キャッシュバックで実質月2000円でも実際払うのは月6000円とかそういう話。
現金は帰ってくるけどな。

>>825
そ。だから17800円+2000ポイント(google play限定)で 実際払ったのは19800円。

下二行割と重要だね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:00:04.90 ID:xU2cAuMZ
>>759
koboが無いじゃないか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:00:30.30 ID:zL68FD/k
試験に出るとこっすか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:01:05.66 ID:aqIhUgYe
>>830
どのバージョンがいいの?
いっぱいあってわからん
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:02:05.63 ID:l8O/K2km
>>812
一桁多くないか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:02:31.06 ID:mlitKj4x
だいたい昨日期限の噂もそのまま放置で、
売りに出されないし情報もなし
それで、32Gもなにもない
そんな個人の思い込みのソースやblogでいいなら

32Gはアメリカ販売から4ヶ月遅れで日本で販売される
とでも俺が予想しておくか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:07:12.86 ID:8Wc5NXuc
>>829
8割どころかただのゴミになる

どうせSPモードメールといったゴミが押し込まれてるんだろうし
そしてリファレンスモデルなのにアップデートが絶望的になる
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:08:10.79 ID:BsgV9J9D
ネットブックとこのタブレットと天秤にかけているのですが
自宅内で使うとしてもタブレットだと電池が劣化したら使えなくなりますよね、
ネットブックの方がいいですか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:08:32.08 ID:tI63FO6S
>>834
端から実質って言ってんのに何言ってるんだ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:09:14.52 ID:RtZqDIvS
>>834
日本語がよくお分かりでないようで。。。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:12:36.08 ID:w6PXXzOK
>>657
ASUS GPS でググったらおもしろいよ。 スルーかもね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:14:16.39 ID:4wZl04Xe
>>841
ネットブックはエロゲが走るけどAndroidではWindowsのエロゲ動かないぞ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:14:54.18 ID:Pk9VQ3og
>>841
充電しながら使えばいいじゃない?ネットブックも電池交換とか
やたら高いぞ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:17:50.95 ID:HvsFDk02
Chromebook発表したんなら32GBも発表してやればいいのになw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:22:16.71 ID:ILub7AA4
>>791
この値段差ならUSBメモリ増設できるし16GBでよかったかも
16GB+SDカードスロットなら泣いてたけど
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:29:08.10 ID:8mD7UYeZ
>>817
ドコモショップの店長なんて、下っ端ですらない。赤の他人。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:32:58.10 ID:xfyBjhck
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:34:39.15 ID:bfw2xPiA
2週間前に予約したけどキャンセルした
なんか買うタイミングが悪い気がしてならない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:36:20.96 ID:oQ9keQJh
32G技適とおった?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:37:56.87 ID:wDs5EJYY
いや、今買い逃すとしばらく買い時来ないような気がするぞ
5K高くても32GB欲しいなら別だが
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:39:22.00 ID:ILub7AA4
HDMI出力端子さえ付いてたら32GB買ってメディアプレイヤーにしてしまうのにな…
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:39:30.81 ID:BsgV9J9D
>>846
ネットブックもし買ったらは電源アダプタつけたまま使用します。
タブレットも電源アダプタ付けて使用すればいいのですかね?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:40:40.28 ID:OylQxOmS
>>855
長いマイクロUSBケーブル買えばそれでいいんじゃない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:42:11.18 ID:+2n3uDvR
ところで32待ちの皆さんはいつまで待たされれば気が済むの?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:43:33.16 ID:0/kqhs+n
>>855
適度にはずして使った方がバッテリーのへたりは少ないんだけどね。
PCでも。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:44:06.62 ID:bfw2xPiA
>>853
2週間待っているうちに物欲がなくなってきた・・・。
買うとしたら32GBだけどそれよりもSDカードが欲しいかな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:46:12.28 ID:PGmGXYNs
日本で32GBの販売は無い
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:46:43.79 ID:kbeCSKJA
32待ちはアホ!
待たされるだけの愚か者!
16買った俺が勝利者!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:49:06.45 ID:d2RbwmEy
32Gの次はSIMソケ付き、次は背面カメラ、次はメモリ2G、次はバッテリー。いつまでも待とう(*^_^*)
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:49:17.22 ID:mlitKj4x
この祭りで騒いでいる参加者傍観者野次馬含めて勝者
もう充分楽しんだだろ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:53:26.78 ID:cRWkTCpS
>>858
最近だとオートで切り替えてくれるな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:54:25.74 ID:txKna9St
ACケーブルが不良品っぽい。
まともなやつだと1時間ぐらいで80%充電できるみたいだけど20%ぐらいしか充電できてなかった。
アスースのサポートに連絡したら交換してもらえるのかな?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:56:10.69 ID:d2RbwmEy
なんか充電遅い時あるね、仕様がよくわからんわこれ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:56:15.52 ID:EhqH0JUn
クーポンやったんだから16GBでも我慢しろってことなのだろか
まだ1GBすら使ってないんだけどね…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:57:04.45 ID:RtZqDIvS
>>865
してもらえない。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:57:53.45 ID:MdKi9w0E
日本でのネクサスはもう終わりだろ
盛り上がってた所にググルが自分で水を刺しちゃうとかアホ過ぎる
購入層を混乱させて足踏みさせて、挙句の果てに安さと言う最大の武器まで投げ捨ててアップルは笑ってるだろうな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:57:59.06 ID:xU2cAuMZ
32が出たら32をまた買えばいいじゃないか2万くらいなんでもない
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:58:55.40 ID:1l8mJfIq
>>866
>>865
バッテリーを使いきった後だと充電が遅くなることがあるね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:59:28.10 ID:t/L3QjA2
>>869
そもそも日本なんてどうでもいいと思ってるよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:59:50.45 ID:RtZqDIvS
>>867
納得して買ったんだろ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:00:11.16 ID:HvsFDk02
いやいや32GBを早く出して、ガンガン攻めて欲しい。
どんどんandroidユーザーを増やして欲しい。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:00:48.44 ID:RtZqDIvS
>>869
大げさなw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:01:31.44 ID:BsgV9J9D
>>858
部屋内にメインのデスクトップパソコンがあるので、日中はそちらをメインに使うとして
寝る前ベッドに入り、くつろぎタイムに短時間サッと検索とかしたいのですが、
恥ずかしながらガラケー使いで、スマホ高いし使用料金も高いので、
バッファローの無線LANルータはあるので、活用して、
一日上記の頻度で使うとしたらNexus7のバッテリーは何年くらいもちます?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:02:33.09 ID:RtZqDIvS
>>876
買って確かめたらいい。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:03:02.51 ID:d2RbwmEy
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3534723.png
ゲーム50個ばかり入れてこんな感じ(´・ω・`)
そろそろクソゲから消していかんとな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:03:59.77 ID:EhqH0JUn
>>873
予約したときは32GBの情報なんてなかったから納得もなにもないんだよね
まぁ騒いだとこでどうにもならんからもうGoogleも勝手にしろって感じ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:04:50.64 ID:jHsnIXQJ
>>876
その程度なら数年は持つよ、最近の電池なら
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:04:50.87 ID:d2RbwmEy
32Gの噂はかなり早いうちにあったっていうか最近貼られてるソースもその頃のだったり(´・ω・`)
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:05:25.75 ID:xU2cAuMZ
>>878
おもしろかったゲームを教えてくれ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:07:08.05 ID:d2RbwmEy
>>882
パズルドラゴン
エターニティーウォーリアー2

無難なセレクト(´・ω・`)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:07:45.76 ID:bTYcZe+f
>>881
噂をすべて考慮してたらスマホもタブも買えないよ。
つうか噂ならいくらでもあるし。
ただ一ヶ月後に上位機種が同額で出るなんて普通はありえないだろ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:10:36.10 ID:xU2cAuMZ
>>883
いやいや、なにやら面白そうだ、ありがとう
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:11:18.51 ID:uSN4GJ90
ていうか不動産や車買う訳でもあるまいし、たかが2万なんだからこんなの欲しい時が買い時だろ
新しいのが欲しくなったらまた買えばいいんだし
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:12:26.65 ID:d2RbwmEy
液晶の質そんな良くないしメディアプレイヤーに使うのはどうかとは思う、所詮値段なりだよ(´・ω・`)
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:12:44.82 ID:RtZqDIvS
>>879
ちゃうちゃう。
買うときには、価格と性能のバランスに納得したから金払ったんだろ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:16:28.50 ID:ztHjv1gb
買おうと思ってAndroidのおすすめアプリとか調べてたら
ウイルス対策アプリがあって買うのやめたわ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:17:28.29 ID:wDs5EJYY
16GBでも32GBでもいいから、安定して19800円で買えるようにしてくれ
いきなり16GBがディスコンで32GBは24800円とか酷過ぎる
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:20:16.79 ID:gUqZRkIU
ていうか同額で32GBとかふざけてるなぁ
16GB購入者はなんか特典付けろや Google
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:20:33.90 ID:EhqH0JUn
>>888
納得はしてたけど、同じ価格で容量あがるぅてのを聞いたら待ってたかな
半年後とかなら分かるけどこんなすぐってのはちょっとなぁという印象
クーポンでNexus Media Importerでも買って無理矢理納得しておく
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:20:48.12 ID:t/L3QjA2
>>891
2000円クーポンw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:20:59.86 ID:xU2cAuMZ
>>890
世界的がビッグウェーブがアップルではなく
Nexus7に来てしまったのだからしょうがない
当のグーグルもこれほど売れるとは思っていなかっただろう

しばらくは商品不足が解消することはないとおもわれる

895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:22:04.71 ID:gUqZRkIU
>>893
2000円クーポンいらねーから32GB欲しかったわ
ストレージは多い方がいい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:22:50.10 ID:0L6QwkuI
 容量は16GBで足りると言うのに!
        V                     
                      |        /|__             
   / ̄ ̄三 ̄\       |    _,-"     /          
  (      三      )     |   / T\     \  
  || ̄ノ ̄三ヾ- ̄||      |   i' ,iノ_,`\|\ | 
 (σヾ-◎三◎ツ-δ)    |  { i ,-、 i ,-、 | _!        
 ( ::::::: )(_  _)( ::::::: )     | ( !!   _|   レ_}ヽ   
  ゝ  // ̄ ̄i i  ノ     |   ヽ!  、_,  ノ http://japanese.engadget.com/2012/10/17/google-nexus-7-32gb-16gb/    
  r"ヽ!ゝ二二ノ- '      |    !!\__//    <落ち着いて32GBと値段が変わらないからって                
 {     }        ヽ__   |   ̄ \||  ||/  ̄'ー、  _,--∩__            
 ゝ    \_ ,i|-|i,,、 i /  |        V      ー''  \\ _ノ   
   \___|___}  ノ >  |      |    _     __/    
               \|    |      |    | 

     16GB厨            32GB君
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:23:01.67 ID:cJekIHyc
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121019_566961.html
富士通。Win8タブレットこっちの方がヌクサスよりいいんじゃねえ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:23:14.71 ID:MdKi9w0E
>>891
アンバサダーじゃなし別にそういうのはいらないけどやるならそれが正解だろうな
32Gと称して実質的な値上げなんてシェア獲得を諦めるようなもんで誰も望んでないよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:23:19.81 ID:FfA6vyU/
32GBあってもそんなにデータ入れないし、持ち歩くのがNexus7だけというわけでもないから全く問題ないな。
実際、これが買い損と言うなら何が買い得なのか、って思うわw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:24:39.21 ID:wDs5EJYY
Nexus5台買える値段で、clovertrailじゃなあ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:25:14.78 ID:FoEC4SlT
http://juggly.cn/archives/73211.html

次はこっちだね
複数の次世代NEXUS来たら神
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:25:45.32 ID:0L6QwkuI
>>860

424 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/19(金) 17:24:44.01 ID:3hWuXQLY [2/3]

ttp://i.imgur.com/fBzt5.jpg

440 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/19(金) 17:31:09.41 ID:kuv3jlZJ

俺も今さっき名古屋のエディオンで生産完了で、11月3日に32GBモデルが同じ値段で販売されるって店員から聞いた。
もう生産してないから、生産数より注文が多かったために、GPも在庫が無くなっていて、32GBモデルに切り替えて送ってくる可能性も有るのでは?との事
これが事実なら、少し期待

468 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/19(金) 17:47:52.43 ID:6QcCCLKs [3/3]

>>424
家電店販売員の情報だと
今月末から32Gの予約が始まるらしい。
出荷は11月から、16Gは生産終了。




出ない(キリッ)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:26:49.65 ID:t/L3QjA2
>>901
LG
Sony?
HTC?
samsung galaxy nexus 2?
Nexus 7 32GB
Nexus 7 3G
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:27:58.45 ID:gUqZRkIU
16Gは生産終了かよwww
905 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) 【関電 65.4 %】 :2012/10/19(金) 21:28:01.36 ID:BqDkjDG3
32GBなんていらんから、S3から早く卒業させてくれ。
今月末のネクサスに期待か!?
http://i.imgur.com/O0y1J.jpg
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:28:22.24 ID:0tQGfHW+
32GBとか俺得w
ちょうど出先でたまった映画消化したかったからちょうどいい。
値段も20000弱だし、iPad2みたく後生大事に扱う必要もなし。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:28:31.72 ID:PGmGXYNs
残念ながら32GB版は日本では発売されない
来年初夏以降の次期新モデルまで待つしかない
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:29:06.92 ID:wDs5EJYY
一つの可能性としては32GBのWifi版が19800円で、ドコモ3G版が24800円かも
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:29:12.64 ID:gUqZRkIU
32Gもいらねーとか言ってるけど
値段同じなら多い方がいいに決まってる
値段高かったら16Gでいいけど
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:30:01.61 ID:z06PIzey
>>901
チョン電話と朝鮮禿はない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:30:05.50 ID:wX1geki9
出たら出たでもう一個買えばいいじゃんw
安いんだしw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:30:47.13 ID:mf/8wcYe
>>909
同意
クーポン終わるまでキャンセル待つよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:30:50.05 ID:yj9WFOge
32GBとかじゃなくてmicrSDスロットつけろと
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:31:19.29 ID:1l8mJfIq
騒ぐのは32GBの発表があってからでも良いんじゃね?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:31:43.88 ID:PaeLQGyD

ペコリ

質問です
7インチのSDカードスロットがついたら買おうと思っているのですが、
MicroSDじゃなくて、通常のSDカードが搭載される可能性はあるでしょうか?

ドライブレコーダーの再生マシンにしたいんですが
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:32:41.09 ID:RtZqDIvS
>>914
根も葉もない噂で大騒ぎして一喜一憂するのが大好きなんだよ、みんな。
おれはアホらしいとおもうけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:32:57.92 ID:wDs5EJYY
googleやappleはSDスロットつけないポリシー
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:33:07.24 ID:otB7F4F4
>>775
ごめん、コーラ吹いたw

あの頃はMOが一番ほしかったな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:33:31.46 ID:d2RbwmEy
>>915
中華パッドお薦め(*^_^*)
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:33:40.96 ID:0L6QwkuI
>>907
ンゴゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:34:09.39 ID:mbaKT2R8
>>902
んで、またGPに1ケ月待たされるヤツが誕生かw。

そんでもって11月末には64GBが予約開始とか・・・w。

気がついたらクリスマスあたりに10万のタブを予約してるw。・・・・google「新たなビジネスモデル」として発表!w

いやいや、こりゃ詐欺だw。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:34:27.20 ID:PaeLQGyD
>>919

ペコリ

中華パッドの話なんて聞いてません
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:35:33.91 ID:yaqEFSUJ
将来的にスロット内蔵のモデルが発売されるかってこと?
Googleに聞けよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:35:49.54 ID:t/L3QjA2
32は日本でもでると思うが
クーポンはまずないのと値段がもしかしたら25000円にあがるかもしれない
初期輸入組でもう3ヶ月近く弄ってるし16GBもつかってないから正直どうでもいい
足りないやつは32でも足りないと思うんだが
まあ内部に16GB分多めに入れておけるのはメリットだけどね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:36:32.33 ID:B7BsXTyd
Android 4.1.2にアップデートして不具合・不都合があった人いる?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:36:37.55 ID:RtZqDIvS
>>915
可能性はあります。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:37:29.28 ID:37/Pf6dj
GooglePlayに悪魔召喚プログラムこないかな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:37:30.32 ID:RtZqDIvS
いったい32GBも何をいれるんだい?まじで。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:37:37.67 ID:r/y8o9Zi
>>837
とりあえず無印のフリー版で問題ない。
アンドロイド最新版は準備中らしいから最新で

音質はわからんがCD聞けた。ニコニコで保存してた
動画落語もほぼOK

デスクトップはC2D(3.16G),メモリ4G,Wimax
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:38:04.04 ID:Dw4oAR94
どうせ、半年もたたない内にスペックアップした後継機とか出るじゃん
みんな小さいな。
アンドロイド初号機dev phone1 なんてアプリ領域98mbしかなかったぞ。
で、残り30mbとか切ると入れれなくなったりで、
magic=HT-03aもそうだっけ、それでも当時は楽しめたよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:38:24.36 ID:2GZAf04T
まだ発売されて1ヶ月も経ってないのに、
同じ値段で売ることなんてあるんか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:39:21.30 ID:RtZqDIvS
>>931
ある。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:40:39.21 ID:r/y8o9Zi
なによりPCとのマウスポインターのズレが消え去った。
もうSerfaceはいらない。

当面、満足
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:40:54.50 ID:mbaKT2R8
>>931
出る出る詐欺にご用心!!wwww
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:41:10.51 ID:oq9ii4sR
クラウドのオフラインキャッシュとして多ければ多い方がいいでしょう
google driveにエロ動画入れてる猛者は居るのか知らないけど、キャッシュ小さいと頻繁に出し入れが発生するからな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:41:14.70 ID:YNqSPWKh
>>931
クーポンつかないから2,000円の値上げだし、16GBが言っているように1ヶ月先に手に入れられた対価でしょ^^
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:42:02.61 ID:RtZqDIvS
オフラインで使う人はクラウド使わないでしょw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:42:09.86 ID:PcZUz5or
>>925
ブラウザからの検索の時、半角スペース押すとページが下にスクロールされるようになった…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:43:31.51 ID:xU2cAuMZ
>>931
ある

アップルはボリ杉
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:43:32.21 ID:PGmGXYNs
GooglePlayで買わせる為に本体を薄利の激安で売ってるのに
SDスロット付けるなら日本メーカーと同じ本体価格になるよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:44:09.21 ID:tTCptDtp

今さっき開封していじってたらいきなりシステムアップデートが降ってきた…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:44:15.16 ID:D8rLUR9O
すげーいいなこれ

ちなみに専ブラ何使ってるの?
BB2Cはないんだよね?

2chmate一択なの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:44:43.08 ID:t/L3QjA2
>>942
他にもあるし人による
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:44:47.07 ID:y0KMgr4+
バックグラウンドでSkype通話しながらブラウザーで動画見るとSkype止まったりしない?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:44:59.40 ID:tTCptDtp

人形のおなかでモジャモジャがぐるぐるしてる…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:46:05.26 ID:RtZqDIvS
>>939
ボッタクリじゃないでしょw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:46:12.57 ID:gUqZRkIU
>>942
BB2Cとか糞過ぎて笑っちゃうわww

2chmate最高
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:46:52.44 ID:mlitKj4x
>>944
Skypeとか、オンラインゲームでは遅延の第一番だし
そんなもんなんじゃないのと
Skype入れていない俺が言う
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:47:19.59 ID:eP4isvpr
>>945
あれのことかwww
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:49:01.73 ID:EVxkbXV1
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:49:26.72 ID:tTCptDtp

あっという間に終わった。
Androidバージョン 4.1.2

画面横になるんか?
横にならないのすら試していないのにw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:49:38.89 ID:tXjbgcIF
>>942
俺はアプリ入れてない
公式p2のiphone版
PCも使うのでよく読むスレが同期できていたほうがいい
rep2導入してもいいんだけどね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:50:01.33 ID:aTa9Vz2h
あ、母親にNexus7を使った感想を聞いた話を妄想と断定してた人だ
どこの国の人だろう
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:50:27.50 ID:mf/8wcYe
>>928
今iPod touch 4thの32G使ってるけど3/4ぐらい埋まってる
内訳は音楽が4割ビデオが3割りアプリが2割りで他色々
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:50:35.25 ID:PGmGXYNs
そういや skype for androidでBluetooth のヘッドセットが
使える使えないの 論争はどうなった?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:52:29.14 ID:PGmGXYNs
>>953
親への依存度が高い朝鮮民族
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:53:42.34 ID:ILub7AA4
>>950
乙exusです
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:53:55.51 ID:aqIhUgYe
完全に寝タブにハマってしまった。この冬は布団の中だな
尿瓶さえあれば完璧
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:01:12.18 ID:F0ZPPP0O
424 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/19(金) 17:24:44.01 ID:3hWuXQLY [2/3]

http://i.imgur.com/fBzt5.jpg

440 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/19(金) 17:31:09.41 ID:kuv3jlZJ

俺も今さっき名古屋のエディオンで生産完了で、11月3日に32GBモデルが同じ値段で販売されるって店員から聞いた。
もう生産してないから、生産数より注文が多かったために、GPも在庫が無くなっていて、32GBモデルに切り替えて送ってくる可能性も有るのでは?との事
これが事実なら、少し期待

468 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/19(金) 17:47:52.43 ID:6QcCCLKs [3/3]

>>424
家電店販売員の情報だと
今月末から32Gの予約が始まるらしい。
出荷は11月から、16Gは生産終了。


16GBwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:02:13.48 ID:d2RbwmEy
回転固定するの忘れて寝タブして画面がグルっとね(´・ω・`)
布団でネットやゲーム最高です(´・ω・`)
寝モバ用のノートPCマジで用済みに・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:02:40.07 ID:+cAOr5IO
糞すぎる
やはりユーザーを損させないappleだな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:03:11.06 ID:RtZqDIvS
>>954
俺も持っててもっと埋まってる。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:04:39.16 ID:RBnS7QBv
google playブックス
バージョンアップしたのに書体変更が反映されない
明朝体みたいなのにならず
レイアウトも縦書きにもならず・・・
芥川龍之介読みたいのに

どうしたらいいんだろう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:04:54.27 ID:MneHIej5
>>961
五月蝿〜!信者失せろ!!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:05:08.50 ID:wDs5EJYY
動画貯め込まなきゃ、アプリや音楽ではそうそう埋まらない
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:06:08.37 ID:tTCptDtp
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:08:09.85 ID:vJYcZZsN
ヘッドホンしながら操作すると結構ノイズのるんだけど
同じような症状の人いる?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:08:24.60 ID:d2RbwmEy
ゲーム舐めんな、来年以降はサイズ大きいの増えそうだし(´・ω・`)
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:08:59.94 ID:d2RbwmEy
>>967
全員乗ってると思われ(´・ω・`)
充電しながらだとノイズ倍増(´・ω・`)
ホーム押すだけでプチノイズ(´・ω・`)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:09:04.30 ID:M2hU6Rl0
>>964
入れ食い過ぎだろ、こんな大きな釣り針に
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:09:11.30 ID:t/L3QjA2
>>967
Bluetooth使え
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:10:38.77 ID:bTYcZe+f
Splashtopなかなかいいね。今までリモートデスクトップ舐めてたよ。
自宅に限れば無料だけど、クーポン残ってるしどうするかな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:12:20.26 ID:LByUuHcV
>>950
乙ー
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:12:24.13 ID:aVLFN8nY
>>830

splashtopってすごいね
こんなのがあるのか...
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:12:56.57 ID:tMqxnbvE
>>972
GHD買ったが3Gでも使えないことはないけどまあお察しという感じ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:15:39.78 ID:3EtUfEU5
出たら買うだけ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:16:23.02 ID:+2n3uDvR
アップルと違ってアンドロイドは糞ゲームしかないからゲームが容量圧迫する心配はない。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:17:18.48 ID:M2hU6Rl0
>>974
リモートでの動画再生ではかなり安定してるよ。
3Gでもかなりきれいに見える。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:18:54.50 ID:JXmDHkvz
墨鬼面白いよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:19:06.77 ID:dB1jDNZe
32Gが12月以降くらいだとリファブ品まわってくる可能性ありそう。日米同時販売で即購入できると安心なんだけど…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:19:47.15 ID:tBDiRHNJ
32GB 19,800円で確定。
クーポン、トランスフォーマーなし。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:21:23.61 ID:RBnS7QBv
>>966
ありがとうございます
データ削除でみごとに縦書き&フォント反映されました
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:22:42.52 ID:y2Mzr3HM
>>981
実質2千円+αの価格差か
なら妥当かな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:23:25.34 ID:RBnS7QBv
忘れてたけど、フォント&縦書き対応したらページめくり反対になるんだな
左から右にフリックでいけた
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:23:40.05 ID:tMqxnbvE
>>981
ソースは?いつ発売?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:25:53.43 ID:/Q1irF9J
ソースはオレ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:26:15.39 ID:cRWkTCpS
>>967
ノイズはないな
きちんと刺さってないとか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:27:27.89 ID:fMVPBjRl
Skypeで改行できないんだけど
なんでAndroid版はこうもアプリのレベルが低いんだ
同じアプリをiOSとで比べると必ず劣化してる
マップに関しては申し分ないんだけどな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:27:42.90 ID:eP4isvpr
そういえば4.1、4.0のときみたいな消灯エフェクトなくなっちゃったんだな。あれ結構気に入ってたんだけど。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:28:09.44 ID:E0A4Czq4
>>915
マイクロSDにアダプタつけてドライブレコーダーで使えばいいじゃないか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:28:35.03 ID:EESYZz6t
俺は先週予約したけどどうせそんなに入れるものないしという現実逃避を続けているよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:29:47.58 ID:d6X2yqyx
どーでもいいわ、小銭拘ってもしゃーない
32GBが必要になったら買い換えるだけ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:30:52.17 ID:tBDiRHNJ
クーポンで2,000円引って言ってる奴ら多いけど、
google側はトランスフォーマー2,000円引もあわせて4,000円引いてある計算なんだと
つまり、日本の16Gは15,800円($199)

32GBは日本では19,800円($249)
クーポンとトランスフォーマーはつかない

GPと16GB売ってた量販店で11月発売。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:33:19.76 ID:hVOoKP47
クーポンはお得感あったからな〜
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:34:48.48 ID:lHSLUTf5
トランスフォーマーいらねぇwww
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:35:02.99 ID:Exn7WvH2
2万でこの端末だと日本じゃ安くない?それじゃ満足できない?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:35:28.91 ID:YNqSPWKh
>>993
あー、16GBにしとけばよかった〜(棒
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:35:57.41 ID:JXmDHkvz
DOCOMO版はいつ発売?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:37:14.63 ID:glghOyaF
トランスフォーマー2000円もするん?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:37:21.04 ID:0L6QwkuI
16GBを買ってくれた皆様へ









              _____
             /        \
           / /・\  /・\ \
           |    ̄ ̄    ̄ ̄  |
            |    (_人_)    |
            ヽ    \   |    /
             \    \_|  /
               \     /
              __|     |__
         / ̄ ̄    nn     ̄ ̄`ヽ
         /        .hh        ヽ
        /     ,l      | .| .|    l、    \
      /    /|     .| | |    .| \    \
    /    /  |   . |  |  |   .|  \    \
   /______.|__ノ   |  ヽ__|______ヽ
   /              .人               ヽ
  (      __ ―''''' ̄    ̄''''― __       )
    ̄ ̄ ̄     |           |     ̄ ̄ ̄ ̄
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。