【強制パケ漏れ】au.NETで課金された奴 2人目【庭】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 17:48:54.61 ID:ZgMN2sDP
古事記に制裁を加えるAUは神
端末安く買ってんのに乞食みっともない
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 08:20:18.99 ID:OJo6m54M
今朝見てみたら俺のiPhone5が574キロバイト分漏れてた。
OSアップデートもしてないのに。
他にもいない?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 15:11:37.19 ID:e0XODZjg
>>934
確認方法教えていただけますか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 17:55:40.10 ID:QOUNk4m6
LTENETに加入していてデータ通信無効の設定でですかね?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 18:41:31.59 ID:OJo6m54M
>>935
auサポートのアプリです。
設定のモバイルデータ通信の使用状況は0バイトのまま、統計リセットの日付もずっと前。
LTE.NET加入、WiMAX運用
モバイル通信はずっとオフです。
朝気付いていつも通り使って増加してない。
auサポートアップデートしたからひょっとして認証が走ったのか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 00:59:22.31 ID:FQxtAKaI
sol22のosのアップデートの後初期化したらパケ漏れ・・・
lteネット契約してなきゃ繋がらないとたかくくってたら一瞬3gに繋がってた
まあこれはSIM抜いて起動しなかった自分が悪いって話だけど
機種変した後lteネット未加入状態で端末の初期化を数回したけど漏れた事なかったから
その事を踏まえて電話してみる
はぁ・・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 01:41:47.97 ID:KiksF4eb
Lte未加入で漏れ…だと
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 12:32:33.21 ID:LQqo3TG4
>>938
au.NETの呪いがLTEにまで・・・
追加報告ヨロシク
941934,937:2013/12/09(月) 18:21:19.88 ID:ENPCjLWX
漏れ報告してた 934, 937 だけど。
調べてもわからんかったから Apple Store に不具合報告してきた。
ジーニアスの人は、知ってる限りこの設定で大丈夫なのにおかしいですね、わかりかねますって言ってたわ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 15:27:07.16 ID:JnZNipDF
3devoから機種変であうオンラインショップで
買って今日来たんだがsimありになってご丁寧に刺さってたんだけど
モバイルオフにするため電源入れる前に抜いたが
機種変更で切り替え作業自分でする前だから
オンラインショップ側でパケ漏れってことはありえないよな?

simさして送ってきてこわい
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 15:33:58.40 ID:nnriwMK+
ありえるに決まってるだろ
バカなの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 15:39:15.38 ID:JnZNipDF
起動したら初回起動の指示出てきたから
入れただけみたいだな
馬鹿な質問したわすまん
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:17:10.86 ID:4+zPwA0P
au同士24時間話し放題端末としてSOL22をパケットプランなしでほしかったけど…
パケ漏れするんだね…
ガラケーでもいいんだけどいかんせんプランZは24時間ではないからなぁ…
特定の3件は話し放題にはできるけれども登録する作業や反映されるのは翌月ですぐ反映されない…
個人的にはHTCのHTL22でもいいけどあのAndroidのUIは操作性を欠いているし…

困ったなぁ…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:28:27.56 ID:3kzy/lkn
基本的にLTEだとLTENET加入しなきゃ繋がらないって寸法だろうけど…なんか報告(>>938)があるね。初期化のときに漏れたくらいであとは大丈夫なのかな
それはそれで困るけど
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 01:11:31.46 ID:cuG0K/zf
つまりこう考えるんだ。
LTE電波エリア外にいると3Gで接続される。
LTE契約外でも、3Gで勝手に接続、パケ漏れましたと。
あうシステムならやりかねん。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 13:13:46.70 ID:zxj04tD7
なるほど。
なぜドコモにできてauはできないんだろう…
パケ漏れも立派な収入源として考えているのかな…
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:40:39.53 ID:sVNHPV0R
誰かやるって言ってなかったっけ?むしろやった人いなかったっけ?圏外で勝手に3Gで繋がらないか試した人
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:41:55.04 ID:sVNHPV0R
にせよ続きは?>>938
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:19:33.78 ID:sVNHPV0R
やるって言ってた方>>591
お姉さんの返答>>740
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:05:35.70 ID:WV/b+gdt
まだ危険を犯して3G端末を使っている奴がいるの?
強いクレームを入れたらLTE端末に無償交換できるだろうに
まあ無料通話がないプランにはなるけど精神的に楽になるよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 08:59:52.70 ID:gG+UU7NO
>>952
確かにね
安い基本プランなら
無料通話使うよりG-callとか使った方が
安くなることが多いしね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:06:57.23 ID:XTrEd1uJ
だから…俺たちは負けたんだ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:28:19.22 ID:d+d6DYQy
LTEネット外せば絶対通信しない
これはまだ実証されていないのですか?
ドコモはsoモード外せば通信しないですよね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:28:49.81 ID:d+d6DYQy
spモードです 訂正
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 04:16:36.55 ID:ehISeq7J
なに、LTE圏外で3Gでパケ漏れ?
アプデ後に初期化してパケ漏れ?
まだトラップが?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:10:23.80 ID:GsorAiip
LTEネット外した状態で勝手に通信するかどうか確認取った

157に4回掛け直して最初の3人は勝手に通信する可能性がございます。と
最後の一人は、LTE端末であればモバイル通信オンの状態でも
通信が起こることはございません。と言われて、そのあと上席に
変わってもらって再確認取ったら同じ回答だったな…
最初の3人はパケ漏れなにそれ?美味しいの?状態でイライラしたw

この場合、言った言わないの堂々巡りになるので必ずauの番号があれば
本人確認とってもらって記録として残しておくと勝手に通信した場合の保険として有効に使えるからさらに安心だよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:17:12.10 ID:GsorAiip
あ、一つ忘れてた…
Cメールについては、機種によってLTEネットを外した状態で
送信できるものとできないものが混在しそれはお電話で機種をご案内できます。と言われたな
ちなみに、SHL23についてはCメールはLTEネット外すと送れないらしい…
ちょっと不便だけどめったに使わないしいいかなって諦めた。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:46:35.08 ID:j4M7+GoW
>>959
なんとCメールの悪夢が再びかよ
回線交換方式のSMSに統一したんじゃなかったのかよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:18:06.75 ID:j4M7+GoW
>>959
ちょっと気になったのでサポートに確認してみましたが
auのLTE端末はすべて回線交換方式のSMSとのことでした
まあKDDIエボルバのことだから100%の信用はできませんがw

今回の担当者は回線交換方式とパケット方式の違いも理解されてたので
信用してあげても良いかなとは思いましたので報告しておきます
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:13:13.12 ID:H0Mee4bk
=スタッフの数だけ答えがあります=

KDDIエボルバを何とかせい( `Д´)/
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:06:06.50 ID:DDiwnhKT
回答の自由 〜au〜
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:19:11.57 ID:k8F5nHuj
もう、さっさとdocomo白ロム端末買って、980円格安SIMに動こうぜ。音声通話付きのSIMだってある。Wi-Fi運用がメインなら、こんなキャリアに何の未練があろう。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:05:07.66 ID:d6SR20Oj
LTE端末でLTEネット契約なし、モバイル通信オフ
wifiオンからオフへの切替直後に突如アンテナに3gマークがついて何か通信してる!?
10秒足らずで3gマークは消えたけど端末のデータ使用量みると
GooglePlayが数百バイト通信したと表示される
今までwifi運用で上手くやってたのにやっちまったorz

と思っていたが翌日auサポートページで確認するとパケ利用量は0パケ0バイトのまま
端末側が3g通信しようとしてもau側できっちり拒否ってくれてるのか?
今月分の請求くるまで確定じゃないけど、大丈夫だよなこれ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 13:49:11.75 ID:F7YOyTkZ
>>965
たった今、似たような現象が起きた。
IS11LGに解約SIM挿して、繋がらないのは分かりきっているが、
データ通信オフにして使ってる。
WIFIを切った直後にアンテナピクトに×印が付き、しばらくしたら正常に戻った。
それで、データ通信確認しみると、オンになってる。
その間、何のアラートも出なかったんだが、勝手にオンにするとかあり得ない。
解約SIMで良かった。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 13:43:16.75 ID:T0Lb52qK
LTE NET解約済みで、パケット通信の請求が来た方、
請求書のプロバイダはどうなっていましたか?
また、通信料の上限は21,000円でしょうか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 09:20:50.84 ID:1sbxNl1s
▼2年間基本料0円ーー通話可能でパケもれなし ドコモにチャンス再来

Wi-Fi運用でも通話は必要だからSIM抜きはさけたい。しかしauではパケット通信を解除しても、パケもれ現象による料金加算の苦情・報告が耐えない。

そこで、パケもれ課金の心配が一切ないドコモにMNP転入でビッグチャンス再到来する。フラットオプションなどに関係なく、なんと2年間の基本料金が0円になるのだ。

この「のりかえ割」は今月14日から開始され、キャンペーン終了は未定。

MNP転出と新契約の手数料5250円は、2年分の基本料よりもはるかに安い。一括0円の機種もMNPなら豊富に見つかる。

au NETの姑息さにあきれた同志・諸兄のために、あえてこのステマを作成。一括0円を探そう。3円運用を目指せーー!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 13:55:09.71 ID:4RKJry4H
>>968
smsを、家族間あるいは、キャリア同一内に限り無料をやったら、全部乗り換えるわ。
それが実現するまでは、au様に貢献し続ける。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:44:22.17 ID:Q1o/VPjp
確かにdocomoがパケ漏れ一切しないのと、2年基本料0円はいいんだけど、auひかりのまとめトーク利用者が多く、自宅と携帯相互からの通話0円を捨てがたい点もあるんだよね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:59:21.32 ID:hbg7tjqn
VoLTEが本格導入されるまで…
SHL23端末でLTEプラン au通話定額24だけの契約で行くぜw
2年以内には整備されてまともに使えるようになっていることを祈る…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 15:05:34.20 ID:1UuJHgmv
今日auのカスタマーサポートに電話で質問したところ男性の担当の方に代わってもらい
モバイルデータ通信さえオフにしていればパケット通信はされないですって断言してもらったのですが
OSアップデートの際に通信されるのかどうかを聞き忘れてしまいました;;
解約済みのSIMもあるのでアップデートの時だけ念のためSIMを差し替えたほうがいいのでしょうか…
973972:2014/02/07(金) 15:07:49.91 ID:1UuJHgmv
すみません、書き忘れていました
機種は、iPhone4Sです
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:04:34.92 ID:g4ZEk0zL
iPhone5(LTE)ならまだしもiPhone4は3G機なんでお漏らしの可能性は含んでますよ。オペレーターの言うことなどあてにはできません。回答はバラバラです。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:47:00.48 ID:iF58Ka2Z
経験上、漏れる月、漏れない月があったよ。
来月でこことはおさらばできるけど
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:25:40.18 ID:HdD3d+Uc
ほしゅ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:01:37.35 ID:5bTH5DF+
なんや、糞庭は、パケ漏れで利益をあげとるんかい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:15:00.98 ID:VFL65Zfq
Photonでデータ通信をオフにしていたのにパケ漏れしていました
請求を見たら2万とか…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:39:47.45 ID:VFL65Zfq
なんかいい苦情の伝え方ありませんか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 23:00:13.87 ID:IAMFalxR
ひたすらきれるしかない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 08:28:45.74 ID:GrjE2MyX
初めてならフラット代金だけ払って見逃してもらえるはずだけど
その先フラット入り続けない限りは
2度目以降全額請求くらうからな
982名無しさん@お腹いっぱい。
俺は三回無料にさせたよ。そもそも契約していないのにネットに勝手につなげることがおかしいしね。