Nexus 7 アクセサリー Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Nexus 7のアクセサリーついて語るスレです。
■公式
http://www.google.com/nexus/#/7
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb
16GBモデルで、直販価格は送料込み19,800円。
全国家電量販店などでの店頭販売は10月2日(火)から。

製造元asusの製品ページ
http://www.asus.co.jp/News/u9Lz3Ij1m3MZfiAu

ASUS Google Nexus 7 wiki
http://www48.atwiki.jp/nexus7/

■関連スレ
本スレ
Nexus 7 Part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1349316064/
買う前のお話はこちらで
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1349259058/
root関連の話題はこちらへ
【ROM焼き】Nexus 7 root2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1347919884/
前スレ
Nexus 7 アクセサリー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1348914141/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:38:54.41 ID:HQK17Lgi
>>1

Pocketgamesの保護フィルム(Super Protector、グレアタイプ)を買った。
が、貼り付けに失敗し滑りもそれほど良くない(´・ω・`)
もはや何も付けなくてもいいかなーって思ってしまった。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:49:07.91 ID:10UcNFVG
ネクタブの両サイドを手でつかんでオナニーするのが疲れるから吸盤のが欲しいんだろ?

俺もだよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:52:38.17 ID:cOyACZfy
縦横どちらでもOKな手を差し入れれる背面カバーあるといいね。
横向きだと重量の関係から片手持ち無理す。
5CR%:2012/10/04(木) 15:58:17.63 ID:2CYS/YYe
既出だけどダイソーの8インチ用保護シートなかなかいいね
もう少し大きければ完璧だったんだけど満足

後はカバーだな
色々物色してるけど国内物流で種類増えるのを期待!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:07:04.99 ID:bm6AA1qx
家の中にあるかも奴で

3DSのパルテナの鏡に付いてたスタンド、横置きにピッタリ
ポケモンキーボードのスタンド、縦置きも横置きもイケる
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:07:57.86 ID:EKesufJM
強粘着で表面がツルツルなテープをNexus7の背面に貼り付けて
その上からBankerRing貼ってるけど大丈夫よ。

両面テープでBankerRingをくっつけちゃうと後々大変なので。

8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:08:05.34 ID:HztGvopV
ミヤビのオーバレイマジック届いて貼ってるけど、気泡はいりまくりワロタ・・・
特に端に大きな気泡出来て消えない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:12:57.91 ID:vLuhRAoe
ダイソーA4フリーカットフィルム使ってたけど、OverLayMagic買って貼ったった。
これならもう100均のでも良いかな、とか思ってたけどやっぱまともなのは安心感あるわ。
後は昨日頼んだslimfitの緑が届けば卒業な気がする。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:16:29.72 ID:vLuhRAoe
>>8
微妙にずれて貼ってないか? 液晶から微妙にずれて縁に乗ってるか浮いてると思う。
あと埃は取らんといかんぞ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:22:36.42 ID:DTksc352
>>7
それって何ヶ月も使ったらN7側に粘着残らない?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:25:21.27 ID:EKesufJM
>>11
残ったとしてもNexus側のは取れる。
でもBankerRingに糊がついちゃうともうダメ・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:31:06.15 ID:DTksc352
>>12
なーるほど
俺もBunkerRing2使いたくて両面テープとセットで買おうかと思ってたんだけど
つるつる片面テープも検討してみるよ、ありがとう
ちなみに実際の使い心地はどう?寝転がりながら片手持ちとか楽になる?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:44:32.56 ID:g0W5+DZh
>>1
Nexus 乙
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:55:22.54 ID:HGkSvys+
>>3
オナニーするならメイドに持たせてやりゃいいだろ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:57:48.75 ID:BpIeghis
>>4
俺は基本的に裸族派(個人的にNexusは軽さで選んだのにケースつけて重くするのはどうかと思ってる)なんだけど、そのアイテムは魅力的だなぁ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:31:18.47 ID:ypmc9ixj
>>13
楽だよー。
指を一本引っかけておくだけで
うっかり落っことす事故がなくなるから
外でも気楽に使える。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:58:49.14 ID:2ivfP9L7
本体まだ届いてないけどAndroid用ワンセグチューナーLDT-1SA01を980円で買ってきた
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:20:59.64 ID:2jdioUPT
ibeansのカバー確かに誤作動起こすな
対策としてNexus7とカバーの間に何かしら磁力を遮る物を挟めとけば誤作動殆どなくなったわ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:35:17.77 ID:u5u8AR/d
>>8
大きい気泡は外側へ向かって押し出せば消える。
それで消えないのは>>10が言うようにずれて貼っている。
キッチリ合わせてホコリをメンディングテープで取りながら
少し湾曲させて空気が入らないように押しつけるように貼る。
ttp://i.imgur.com/vd4jJ.jpg
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:36:42.29 ID:AhMuxBWd
ミヤビックスって基本的にグレアなのかな?
テカテカ映り込むのはイヤなんだけど、白く透明度に欠けるのもイヤだし・・・
レビュー(写真入り)ってある?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:38:18.90 ID:AhMuxBWd
>>20
あら、メッチャ、タイムリーなんだけどw
画面に何か表示した状態の写真ってあります?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:43:34.83 ID:u5u8AR/d
>>22
ほい!チョット反射で光って曇ったように見えるかもしれないが
しっかりとクリアに見える
ttp://i.imgur.com/fSxye.jpg
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:44:05.79 ID:/Xivyn/I
nexus7ってリモコン付きイヤホン(有線)で再生停止機能する?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:48:33.39 ID:u5u8AR/d
>>22
アップにしてみた。わかるかなぁ〜?
ttp://i.imgur.com/U1L3x.jpg
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:59:46.20 ID:AhMuxBWd
>23 >25
おぉ〜、ありがとう
良さそうですね
買ってみます
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:06:03.42 ID:HztGvopV
>>10
微妙にずれてたサンクス。

書き込んでからさっきまでセロハンテープと眼鏡拭きを使ってやっと貼れた。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:10:39.74 ID:6W7rupnX
>>23
やっぱり光沢タイプみたいなクリアじゃないんだね
これも買おうと思ってたんだけど残念
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:11:03.43 ID:7y33yDwT
ドロイドくん柄のTPUケースめちゃくちゃかわいい気に入った
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:11:28.59 ID:sIpR9yvH
仕方なくギャラクシータブ7インチのフィルムを買ってきた俺がこれから貼りますよ〜
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:21:34.12 ID:ZBsp7ZIj
俺には保護フィルムを貼る根気が無いのに気づいた
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:21:52.38 ID:RLvTvVPz
>>29
ストラップとか頑張ってつけられそう?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:29:13.16 ID:sIpR9yvH
ギヤラクシーのは3ミリ位横に長かった…届くまでの辛抱だな。今更カットも出来ん
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:34:57.94 ID:0I8sUQ6L
前スレの835で充電の時使うmicroUSBケーブルについて質問した者です。
今日早速ダイソーでケーブルを買ってきたんだけど、やっぱり認識してくれない・・・。
これはもう本体側の初期不良なのかな。
みんなは純正以外のケーブルでも充電出来ますか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:36:34.08 ID:KrnC2KFQ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1348914141/892
の続き
今日の9時に通関手続き開始で10時に国際郵便局発
16時に自分の管轄郵便局着更に18:30に自宅着でしたwさすがEMS

で、商品なんだが重さ132グラム実用的な作り(逆に高級感はまるで無し)
スリープ移行も問題なし ということでお好きな色でどうぞって感じでした
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:38:42.90 ID:WGrI9mi7
楽天で買ったデジパークのNexus 7 レザーケース届いたよ
スリープ機能付けという怪しい日本語だったけどちゃんとスマートカバー対応してた
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:39:40.68 ID:RLvTvVPz
>>34
純正で充電できてるのに、初期不良とな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:43:24.89 ID:RLvTvVPz
>>35
おー、羨ましい。本革の9/29注文で到着10/16以降だわ。
1000円ぐらい追加して自分も早い方で送ってもらえば良かった。
つなぎに何か買おうかと考えちゃって、結局出費増しそうだし。
裸はどうも滑る。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:52:58.38 ID:XdJOnIiO
overlay magic届いたが確かに気泡入るわ、これ
透過率は高いけど気泡消えない

ホコリとりやヘラなんかが欲しいところ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:56:28.18 ID:iLQ0FlaM
magicって固いフィルムだから、ちょっとのゴミでもダダ浮きになるんだろ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:01:32.32 ID:0XfGIuR4
minisuitの風呂蓋っぽいケースを買ってみた。
http://www.amazon.co.jp/dp/B009GYRUTU/
これね。
磁石も付いてて、回転出来るので縦置きも可能。
だけど、蓋を閉じた時に固定出来ないので物足りない。
蓋を折りたたんでスタンドにするのは、たたみ方に慣れないと保持できなくて潰れちゃう。
あと、回転の部分が緩いのでかなりブラブラする。もう少しキツ目か、クリック感があると良かった。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:03:04.07 ID:HynBIkw1
フィルムってさ画面保護以外だと何の効果あるの?
指紋付きにくいとか指が滑りやすいとか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:09:30.03 ID:UMP28psv
>>42
謳い文句のような効果は確かにあるよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:10:23.12 ID:jWGv3nuB
フィルムきれいに貼る自信ないのでアキバヨドバシで500円で貼ってもらった
すげー綺麗でびっくり
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:11:12.04 ID:cOZZ/h2S
純正カバー、ペラペラする蓋が鬱陶しいので切り離した
伏せても画面が直接つかないし何よりスッキリ
蓋もヘアバンドと組み合わせればまだ使えるしね
バッグに放り込む時も安心
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:13:21.86 ID:GDMl9ZZW
やっとPlayストアで注文したやつ発送通知が来たので
液晶保護フィルム探そうと思ったけど、どこも売り切れ状態なんだね・・・
ひとまず100円ショップので済まそうと考えてるんだけど
7インチ用なんて売ってるのかな?A4等のカットして使うしかない?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:14:47.36 ID:d0Z/Ykik
>>42
アンチグレアならキモメンもイケメンも映らない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:15:02.47 ID:0I8sUQ6L
>>37
そうなんだよね、初期不良なら付属のでも出来ないはずだもんな。
ちなみに他社のケーブルでも使えてる?どこのメーカーのとかも教えてもらえると助かるんだが・・・。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:17:11.36 ID:cWqE9S5c
>>44
7インチタブレットも貼ってくれるんだ
5インチスマホまでって書いてあったからヤマダで1000円でやって貰ったよ

まぁ満足してるけどね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:21:17.19 ID:OjiKDbMs
ダイソーでさ
3Mのマネしたスポンジヤスリが売ってるんだけど
買ってみたら研磨剤なんて全く無い文字通りただのスポンジだったよ。

それがダイソークオリティ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:21:41.65 ID:RVRKScEC
ミヤビのブリリアントかマジックのどっちかを買おうと思ってるんだけと
アンチグレア&指触りがサラサラなのってどっち?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:29:17.36 ID:5rgkUDGk
マイクロソリューションはよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:31:50.52 ID:+uYGLxu8
>>46
うちの近所のダイソーでは8インチ用があったよ。
実際貼ってみると少し小さめだったり
指紋付きまくりだったりするけど
まあこんなもんかなと思ってる。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:37:00.82 ID:GDMl9ZZW
>>53
8インチでも小さいくらいなのか
ありがとう!ダイソーで探してみるよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:37:17.02 ID:5ygR0gGg
バッファローの気泡が消える保護フィルムで超綺麗に貼れた。
貼ってる途中でフィルム糊側に埃が一つ入ったのに気が付いたけど、そのまま貼ったら埃の凸凹をフィルムが吸収して気泡どころか埃がどこにあるかもわからなくなった。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:37:27.80 ID:1cxw3jKX
overlayで気泡が入るって人は100均フィルムで練習すれば貼るの上手くなると思う。
ペラペラで貼るの難しいから良いぜ。普段の生活じゃ無意味なスキルだが……。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:38:39.68 ID:wj2EBSP0
>>46
100均ならダイソーの8インチ用がいいよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:45:42.81 ID:AeQod+lb
>>34
純正ac充電器での話?
それともモバイルブースターでの話?どっち?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:45:45.13 ID:Z8VH8HzW
>>48
galaxytab用充電アダプター噛ませたら?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:49:50.55 ID:5VeISLdF
デジパークから1000円のレザーカバー届いたんでうp
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvb-TBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4ceTBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlbiTBww.jpg
スリープ機能も付いてるし、見た目も品質も1000円だから大満足だわ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:50:21.25 ID:0I8sUQ6L
>>58
純正ac充電器の話でつ。
モバブーだと付属のケーブルでも充電出来なかった。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:51:37.15 ID:OJs/EcxA
バッファローのケースに付いてたフィルム使っているけど指紋がすごい付く
繋ぎで買ったとはいえそこそこうまく貼れたから剥がしたくはないが
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:55:10.61 ID:HynBIkw1
>>43
>>47
とりあえずアマゾンで在庫復活するまでダイソーの使ってみる
ありがとう

充電ケーブル短いから延長コード買ってこようと思うんだけど
規格とか特に無いよね?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:58:36.19 ID:GP6CAG21
>>60
ムキムキ腕・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:59:55.54 ID:AeQod+lb
>>61
んー、もしかしたダイソーのやつが壊れてるのかも知れないね。
一応、今調べたけどダイソーの巻き取り式の充電・転送ケーブル、au純正のケーブルでもac充電器で充電できた。
後、追記だけどモバイルブースターで充電するなら充電専用ケーブルでやらないと充電出来んよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:01:52.15 ID:qjX49rJZ
>>63
AmazonBASICのケーブル長くておすすめ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:08:10.25 ID:0I8sUQ6L
>>65
モバブーは充電専用じゃなきゃ駄目なんだね、探してみる。

ダイソーのケーブルなんだけど、俺も壊れてるのかと思って他のスマートフォンとかで試してみたら充電出来るんだよね。
という事は、やっぱり俺のが変なのかな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:09:36.76 ID:4QesKfG3
playからやっと届いたからoverlay magic貼った
7インチは大きいから思ったよりも難しかったけど
なんとか綺麗に貼れたわ
・HCL LENSクリーナー
・エツミ クリーンクロス E-5036
・HAKUBA シリコンブロアー
・メンディングテープ

これらがあれば何度もやり直してもゴミ、気泡入らず貼れるよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:15:53.17 ID:oP7H38E9
slimfitが届くまでの繋ぎで買ったTPUのケースが届いた
minisuitのSラインってやつ

ttp://i.imgur.com/KKqqi.jpg
ttp://i.imgur.com/z3dEf.jpg
ttp://i.imgur.com/fUFSZ.jpg
ttp://i.imgur.com/eayVR.jpg

黒欲しかったが無かったんだよな
980円だった

slimfitはよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:17:30.46 ID:HynBIkw1
>>66
これでいいのかな?
http://www.amazon.co.jp/dp/B003ES5ZSW/
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:18:29.09 ID:AeQod+lb
>>67
確認するが、Nexus7は充電中スマホみたいに光らないからな。
右上のバッテリーマークが充電中となるだけだからな。
間違っていたらすまん。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:21:08.81 ID://PrDv5G
鞄にいれるインナーケースはどれ使ってる?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:23:52.52 ID:a6roOyW0
スマホはダイソーのケーブルで充電できるのに同じケーブル使って
充電できないなんておかしいだろ! 故障だったらありえるけどどの
ネクタブでもおんなじなんだったらそれってそもそもが欠陥商品て
ことだろ!! オレも25日に注文した人間だから堂々と騒ぎ立てる
権利がある!!! グーグルはさっさとリコールに応じてまともな
商品出せよ!!!! そしてリコールに相当する欠陥商品であったことを
指摘した俺様に32GBのネクタブさっさとおくってこいよ、わかったな!!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:26:58.49 ID:cx7Gv10+
iPadで使ってるTUNEWEARのLeatherLOOK with Front cover for iPadみたいなケース無いかなあ
(ttp://www.tunewear.com/ja/176-leatherlook-with-front-cover-for-ipad-3-ipad-2.html)

とりあえず、革ケース(ロガリズムのGG706)買ったけど
個人的にはiPadでの使い心地いいんで、Nexus7も同じようなケース使いたいんだけど
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:28:12.56 ID:6W7rupnX
>>69
TPU待ってました!
青かっこいいね!
全体的にピッタリ?良い点悪い点あったら教えて
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:43:36.91 ID:0I8sUQ6L
>>71
それは大丈夫、わかってる。
やっぱりおかしいみたいだね。明日サポートに突ってみるかな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:44:05.54 ID:vv8CbaOi
>>60
お前筋肉見せつけたいだけやろ

それにしてもフィルムとカバーでこんなに大変なことになるとは
ipad miniは死ぬほどフィルムとカバーに選択肢あるんだろうなぁ・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:44:22.73 ID:WGrI9mi7
>>60
俺は白にした
まあこのカバーが悪いわけではないが
音量ボタンでスクロールをしたい派としてはかなり押しづらいね、ボタン自体が本体の下側に付いてるから
あと横画面にした時に戻る等が押しづらい
他は値段を考えると大体満足してる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:48:10.26 ID:3z6jiyg+
シンプルなTPUケースないですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:50:15.50 ID:NVXGuE1Y
>>79
ありますよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:51:26.24 ID:pNL3vi6E
最低限のことは自分で検索しろよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:57:57.48 ID:qarq+WBg
店頭に他に蓋付きケースが無かったんでiBUFFALOのレザーケースBSTPNX7LBR買ってきたけどちょっと値段の割に安っぽいな。
蓋無しでもハードケースの方が良かったかも。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:59:17.89 ID:3z6jiyg+
>>80
どんなのありますか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:01:48.97 ID:LA/KGLEA
>>18
そのワンセグチューナーってホスト機能がいるんじゃ…
ルート取ればそのまま使えるのか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:01:56.42 ID:6W7rupnX
手帳タイプ使ってるけどはっきり言って持ちづらいよ
やっぱりTPUとかの方が使いやすそう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:02:24.59 ID:jtDr7dUt
デジバークのやつ内側の枠が邪魔で我慢できなくてブチブチ切っていたら
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:05:05.33 ID:cuyLf0cq
>>83
amazonに数種類ある
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:05:18.60 ID:zslLEzbo
蓋だけが欲しいよなー
蓋が無いとフィルムが剥がれてくる
それだけが気がかりだ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:08:06.53 ID:ebEyYGJt
日本のnexus7は海外版と違って、背面が黒のせいかTPUケースの発色が悪い
オレンジがくすんで見える
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:08:16.77 ID:qarq+WBg
>>88
スリーブケースと併用すればいいんじゃないか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:08:48.96 ID:TVpL2XQH
吸盤グリップ自作難しいな
素のまま吸盤だと横に動いてしまうし、マジックテープの持ち手もいまいちしっくりこない
前スレで言われてたとおり、両面テープを明日買ってくる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:10:01.42 ID:GDMl9ZZW
>>89
海外モデルも背面は同じ黒でしょ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:12:40.06 ID:zslLEzbo
>>90
それはそれで鞄からもそもそ出すのがカッコワルイ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:12:59.28 ID:xkSzrw3B
米尼でケース買ったけど、なかなか来ないので安物買ってみた。

案外良くてこれでいい気がしてきた。
オートスリープも効くし、USBメモリも固定できるしhttp://i.imgur.com/K46RY.jpg
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:16:10.70 ID:EsjJ5Xht
わぁここ見てるとよさそうなケースが色々あって自分のバッファロー製がクソに見える!不思議じゃない!!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:17:33.42 ID:cuyLf0cq
>>94
なんかよさげだな!
どこのケース?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:20:42.11 ID:cpkodk/k
コレ買うぜ
http://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-BTV5/index.html

Bluetooth ワイヤレススピーカーシステム
SRS-BTV5
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:21:43.08 ID:+KWDrO/6
>>73
アスペ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:22:13.47 ID:cuyLf0cq
>>89
海外も市販品は黒だよ。
カンファレンスで参加者に配布された特別バージョンだけがホワイトモデル。

TPUの色が栄えないようなら、間に白い紙挟むとガラッと印象変わるよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:22:43.84 ID:iFujjc0w
画面の滑りが悪く指紋が削れそうだったので電器屋で貰ったタッチペンを使ってみたら快適過ぎる
MOKO Slim-fit注文してるけどペンも収納できるケースにしとけばよかった
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:25:48.76 ID:mt+sWJ5f
>>94
俺もこれで満足してるわ
質感は微妙だけど十分だわ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:27:40.90 ID:xkSzrw3B
>>96
http://m.shopping.yahoo.co.jp/item/create-discover/google-nexus7-case-best/

ここで評判良かったので、買って見たら本当に良かった
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:28:38.55 ID:85JPpAcT
>>86
どうした?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:29:12.32 ID:re91QH8b
http://www.androidcentral.com/supcase-slim-fit-leather-case-nexus-7

俺amazonで適当に注文してこれになったけど中々いいよ。
まぁ他のケース使ったことないから知らんけど。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:30:54.65 ID:No2a5Qcm
安物糞ケース販売業者の宣伝スレになってきたな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:31:29.31 ID:sIGJHkcI
>>60
俺もこのカバー買った
内側のベゼルの所がちょい浮き気味なんだよね
基本裸で持ち出す時だけこれ使おうと思う
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:32:24.40 ID:cWqE9S5c
>>100
合皮の方はなかったっけ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:32:35.63 ID:cpkodk/k
100円ローソンで買った USB ケーブルを、Nexus7 のドデカイ充電器にぶっさして
充電できとるよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:32:43.15 ID:mil9XiCG
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1907/
これ買った人いますか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:34:14.75 ID:qjX49rJZ
>>70
いいはずだよ、長いから短すぎるって人にはおすすめ、

他のスマホは充電できるって話だから
もしかしたらそれで充電できなかったらごめんね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:36:24.11 ID:PaDu0hDZ
>>75
横がガバガバ、後悔してる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:37:28.84 ID:cuyLf0cq
>>102
教えてくれてありがと。
1個ぽちったよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:39:42.54 ID:fcnpSx6q
>>75
サイズはぴったりだと思う
外に持ちださなければこれでいいんじゃないかなーと思った
音もきちんと鳴るし、充電もおk
ただ一点、4ピンのとこに穴が無いので今後ドックとか買うなら使えないかもね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:40:08.74 ID:8vlVWRqF
>>15
メイドとやりたいです
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:42:26.94 ID:COnPMXNW
CAPDASEのカバーもなかなか良いよ中がTPUだし
壊れてもTPUだけで使えそうだし
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:42:28.41 ID:EsjJ5Xht
>>104のタイプで背表紙部分までプレート入ってる奴とかあればなぁ・・・
この部分に入ってたらスタンドにした時もっと安定してくれるんだけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:42:39.56 ID:jtDr7dUt
パネルに爪で固定するケースはslim-fitしかないの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:44:23.92 ID:6W7rupnX
>>94
このUSB繋ぐだけでつかえるの?
なんてやつ買ったらいいの?
教えて下さい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:53:15.45 ID:cuyLf0cq
>>118

マイクロUSBーUSB変換ケーブルはべつにどれでもいい。
Nexus Media Importerっていうアプリ入れるとルート取得しなくても使えるようになる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:54:05.76 ID:ItZHAbsx
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:54:06.05 ID:cuyLf0cq
>>118
アプリ買わなくても、ルート化してもできる
1222:2012/10/04(木) 22:55:50.80 ID:HQK17Lgi
あれからメンディングテープで頑張ってみて
ある程度はマシになったが折れたかなんかで
若干の気泡は残った……。
まあ神経質にならずにいろいろ試してみるか。

>>118
「USBホスト機能」でぐぐるんだ
ケーブル買っただけではダメで、root化か有料ソフトが必要になる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:58:09.22 ID:qdK63lS2
>>60
腕っ節が素敵
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:58:15.41 ID:pNL3vi6E
>>120
何回同じ画像で宣伝するんだよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:02:00.48 ID:qdK63lS2
デジパークは楽天の方は売り切れなのにヤフーはまだあるね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:06:07.82 ID:WkL3m3/K
ホモ臭い
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:06:22.44 ID:ItZHAbsx
>>124
いや、今さっき撮った写真なんだけど

見えない敵と戦っちゃってる感じ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:07:14.23 ID:6W7rupnX
みなさん色々教えてくれて有り難うございます
ケーブルの種類が沢山あるんですが、Amazonだとお薦めケーブルはなんでしょうか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:07:23.00 ID:AeQod+lb
>>127
相手にすんな。放置&NGよろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:08:25.02 ID:AeQod+lb
>>128
上のレス参照
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:08:35.75 ID:wj2EBSP0
つーか、これからどんどん>>128みたいなのが増える感じ?
ちょっとは自分で調べようよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:08:47.23 ID:6W7rupnX
>>94
これと同じのはAmazonにありますか?
この長さが欲しいです
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:08:51.51 ID:g0W5+DZh
海外通販してる人全然いないな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:09:38.08 ID:6W7rupnX
ごめんなさい
消えます
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:11:37.10 ID:EuTyb4Id
>>125
ホワイト残り1つ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:11:37.19 ID:AeQod+lb
>>134
とりあえず、ググれ。
後は他人レス参照??

気にすんな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:13:42.57 ID:HQK17Lgi
初心者さんは別スレに誘導した方が幸せになれるんじゃないだろうか

【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1349338933/
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:14:38.61 ID:NVXGuE1Y
>>131
自分で調べる努力はせず
人をこき使うことしか考えてない
そもそも人に迷惑をかけていることにさえ気づいてない
それがゆとりの特徴だよ

安い商品にはバカが集ってくる。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:15:10.20 ID:6W7rupnX
すみませんでして
上のレスにあったケーブルをAmazonで今買いました
1.8mと長いみたいてすが我慢します
色々教えて頂きありがとうございました
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:18:17.15 ID:COnPMXNW
>>120
これこれなかなか良いよね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:22:22.34 ID:NpG/lxS3
>>139
http://amazon.co.jp/dp/B006FYRPR6
在庫切れだけど

http://amazon.co.jp/dp/B007SJG8CU
充電できないときはこれ

http://amazon.co.jp/dp/B0087U1U04
メモリはこれ買った
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:25:55.62 ID:MB9mHtd2
>>85
前スレでも書いたけど、A500の時も、手帳ってか蓋付きからTPUにかえたしなぁ。
手帳タイプって結局嵩張るんで、Nexusの調度いい、大人の片手で持てる大きさを殺してると思うのよね。

話題あがってるんで、シートの写真もup。
ミヤビックスのMagicの方です。

ってか、オイラはケースはTPU、シートはミヤビックス一択だな。

ttp://i.imgur.com/oP1Kp.jpg
ttp://i.imgur.com/15GJx.jpg
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:27:31.84 ID:sIpR9yvH
掴みやすくするギアを教えてくれ
ギリギリ両側のフチに指がかかってる感じだ
和田アキ子だったら手の中に入るんだろうけどジャパニーズには無理だ

iPadは三段腹に挟んで見るてけど…


144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:28:04.71 ID:qdK63lS2
>>135
ホワイトにするかブラックにするか迷ってたら売切れちゃった
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:28:24.60 ID:dKmDdGTf
前スレ968氏を参考に自分もやってみました

某社ポリカーボネートシェルカバー(フィルム付)(安く済ますなら透明の幅広テープで代用)
近所のスーパーで買った百数十円の吸盤(500gまでOKで安心)
家にあったキーホルダーのリング(大)


吸盤はカバー等無しでも本体につきますが、吸着が不安定で怖いのでカバー有が無難
リングは、吸盤のループ部分がリング内部にも干渉して狭くなるので、大きい方がいい
(指の太さ次第では、吸盤にデフォでくっついてるプラフックのままでも使用可能)
透明シェルカバーは指紋が気になるかも ツルツルなら何でもいいのでカッコイイのをチョイスすべし
手帳型がカバー欲しい、しかし本体が普段使う鞄のポケットに丁度いいサイズなのでこのカバーを選択

http://gyazo.com/0bc896fa14bc58711adacd9469d1fd64
http://gyazo.com/499f3944376da1fc7d7985da663046f6
http://gyazo.com/6a382ec477f258ef1ff35a943235dffb
http://gyazo.com/974df9f3aa57a07a6f177271bffd97c8
http://gyazo.com/e262a0244867391dd196894dc0f22efa
http://gyazo.com/b43227289f4e0dbf1fb4c435055189a0
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:28:39.95 ID:qdK63lS2
なんかね、ここでうpされる画像見るのが楽しみになってる
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:28:44.36 ID:oblhuXgo
車載するのにいいやつない?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:29:20.85 ID:2vsE5Yok
ミヤビックスのフィルムの在庫をなんとかして欲しい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:30:16.88 ID:sIpR9yvH
注文する度にこんなメールが来るんだから信用できねぇ

■ご注文に関するお知らせ■

この度はご注文頂き、誠にありがとうございます。
先ほど受注確認のメールを差し上げましたが、その後の作業において、ご注文頂いた商品がご注文時間差で在庫切れとなっていることが判明致しました。ページへの反映が遅れましたこと深くお詫び申しあげます。今回のご注文は止むを得ずキャンセルとさせて頂きます。
尚、ご購入に際しポイントをご利用の場合は、キャンセルにより自動返還されますので予めご連絡申し上げます。

今回、ご要望にお応えできませんことを心よりお詫びいたします。入荷次第に出品いたしますのでよろしくお願い致します。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:31:11.18 ID:8kHd35mv
>>34
抵抗かませてない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:33:00.35 ID:95Ld3jBA
>>139
まさか上のレスって>>70じゃないよな……
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:34:43.92 ID:NpG/lxS3
>>151
1.8mだ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:38:08.55 ID:EsjJ5Xht
デジパークのレザーケース使いの人に聞きたいんだけど、内側のフレーム部分の素材の厚みはどんなもんですか?
サイトの写真3枚目とか見るにかなりペラペラっぽいんですが・・・その辺聞きたいです
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:38:17.16 ID:T00AYhsg
360 rotation caseおもしろそう
縦位置スタンドにもなるようだ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:41:49.12 ID:5VeISLdF
>>153
けっこう硬くてしっかりしてる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:46:58.39 ID:EsjJ5Xht
>>155
おぉ本当ですか!!ありがとうございます!!!
硬めなら問題無いです、早速ポチってきます

さようならバッファローケース・・・1週間の短い友情だったね・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:59:08.79 ID:H0uw8+qe
シリコンケースiphoneにあるやつみたいなうさぎとかねことかのが出てくれたらいいのになー
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:01:46.79 ID:rHz75c2Y
BuffaloのSC-02D用のレザーケース(液晶保護フィルム付)がなぜか980円で売ってたので、加工前提で買ってみた。
微妙にnexus7の方が大きいので、角の爪をドライヤーでガンガンに温めてから調整してみた。
(ほとんど曲がらない。気持ち曲がったかなって感じ)
電源スイッチがやや押しにくい以外は、スタンドにもなるし、割とよさそう。対応品が手に入るまではこれで行こう。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:02:26.89 ID:0I8sUQ6L
>>150
どういうこと?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:04:09.69 ID:y5zMlc5W
OverLay Magicが今日届いたので貼り付け。
これはよいですね!
すべりもまずまず

ご紹介いただいた方、ありがとうございます!
(直後にAmazonが在庫切れになりましたが)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:07:56.97 ID:Zyy25EQU
ダイソー行って適当な入れ物探したら
クッション系素材のちょうど良い大きさのが無かったので
A5サイズのマルチケース メッシュポケット付きを買い
手持ちのプラ段を中に入る大きさに切って液晶面の保護にしましただ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:11:56.70 ID:F15Yh2g9
TPUとかシリコンケースはフィットしていいんだけど
しばらくすると黄ばんだり油がにじみ出てきて嫌だよね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:23:13.11 ID:gDjStRFF
>>99を見て手元にあったプレゼント包むようなシートを切って挟んでみた

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3485149.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3485152.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3485159.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3485162.jpg

これはちょっとあれ過ぎるがもっとかっこいいのを百均で探してみるか
ドロイド君のフィルムっぽいの入れたいなw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:26:47.43 ID:CDoae1Ww
>>163
かわいい〜
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:29:17.32 ID:J3a2A3R4
これどうせ裏蓋外してバッテリー取り出せないからTPU系ケースと相性いい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:31:51.36 ID:CDoae1Ww
>>145
取っ手みたいなのがほしかったんだけど便利でいいですね
ただつるっつるのケースじゃないと(吸盤を付けるのが)難しそう
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:40:22.76 ID:PDCWj3TO
100均でいろいろ工夫するのが面白い

ボツも多いけどw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:56:13.54 ID:Xe3zXce/
カバーつけて、寝ながら操作はきついな
外いくときだけにしよう
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:22:20.50 ID:jWp4RCyr
言っておくけど、

「何も張らない」のが一番見やすいからな。
「カバーはつけない」のが一番軽いからな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:27:06.28 ID:KDQ5yKa2
http://amazon.co.jp/dp/B006FYRPR6
在庫復活してるよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:28:47.68 ID:MMrHXF94
フィルム貼らない人、これオススメ。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007BWEW9A
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:36:51.68 ID:j35RanM5
でもさiPadではスマートカバーがめちゃ便利なんだよなー
薄くて軽いフタだけみたいなのが欲しい
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:37:11.38 ID:10vgn1Dl
>>170
サンクス
注文した
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:56:43.72 ID:8qFSh1hd
Mokoケース届くまでの繋ぎに秋葉で透明のカバーと百均でモバイルケース買ってきた。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3485510.jpg

このとおり非常に軽いので、BunkerRing2を貼り付けて使うのも良いかもね。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3485512.jpg

スタイラスとポケモンのスタンド一緒に入れて持ち歩いてる。
カバーつけたら縦置きが安定しなくなっちゃったんで、スタンドは別の探す必要があるなぁ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3485513.jpg

ちなみにスタイラスはミヨシの導電繊維タッチペン。
ちょい高めだけど安物のゴムの奴より滑りが良いし軽く当てただけで反応するから使いやすい。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B005LYLSDI/
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:58:33.46 ID:SUCiF/1Q
ttp://shop.portenzo.com/hardback-for-nexus/

どなたかこれ買った人いますか?
本体の取り付けはどうやってるんだろう
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 02:02:22.46 ID:53XP6Ph9
>>174
透明ケース、どこでいくらで売ってました?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 02:03:56.48 ID:0bHeznzz
ウンコムの指紋がつかない、気泡が消えるってフィルム買ってきた。
確かにキレイに貼れたけど、滑りが悪くなったorz

300円ケチらず牛のにしとけばよかった。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 02:09:55.50 ID:8qFSh1hd
>>176
Beat-On秋葉原店で500円。
場所はクラブセガ旧館の裏辺り。
ttp://beat-on.jp/

とりあえず後ろを保護できればそれで良いって人にオススメかな。
作りは結構しっかりしてて、パチッとしっかり嵌って外れることは無い。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 02:13:41.36 ID:+72Bhk5s
iPhoneならいざ知らずアメリカのAmazonにnexus7のフイルムやらなんやら沢山売ってるのは意外とアメリカンも神経質なのか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 02:16:55.21 ID:vY2dWe0C
>>178
500ならいいな。自分もmoko注文中で届くの16以降だから
繋ぎで週末買いに行くかな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 02:22:30.19 ID:KDQ5yKa2
Overlay Majic在庫ないな…見事に買い損ねてしまった
復活するのを待つか…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 02:28:42.90 ID:d6kUK1Z6
取り敢えずのつもりで買ったセリアのケースが思ったより使えた。ふたまわり大きいんだけどポケット一杯付いてて、ACアダプターやらイヤホンやら一揃い入れられる。明日からの旅行に良さそう。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 02:32:36.20 ID:ZVWhozfn
>>175
そういうときは「portenzo nexus 7」あたりでYouTubeを検索するんだ
きっとレビュー動画がある
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 02:52:05.03 ID:j/w3ur9M
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B008XEZRVW
Koolertron Google Nexus 7 Android Tablet 保護ケース 自動的に目覚めと睡眠
買ったけど良いよ。何か聞きたいことあったら答えるよ。
まあ裏面が傷つかない素材だからiPadの風呂蓋みたいのがほしいなー。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 02:56:12.41 ID:10vgn1Dl
>>184
MoKoのSlim-fitのコピー品かな?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 03:00:41.81 ID:j/w3ur9M
>>185
コピーていうか同じ商品な感じ。Moko持ってないから何ともいえないけど。
磁石の誤作動もないし。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 03:00:43.34 ID:8qFSh1hd
>>184
俺もコレ到着待ちなんだけど、Slim-Fitと全く同じ?劣化版?
バンドの持ちやすさとかどうよ

ていうかこれ付けると必然的に横置きになるのに縦画面用のホーム作っちまった・・・orz
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 03:02:12.08 ID:AjJltcE3
>>185
だね。ページの自動変換っぷりと送料の高さがひどい。
海外配送だろこれ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 03:05:13.72 ID:j/w3ur9M
全く同じかどうかは分からない。
けど万が一コピー品だったとしても、騙された!とはならないくらいに完成度は高いと思う。
俺はコピー品ではないと思ってる。
ちなみに中国から発送されてたよ。1週間くらいで着いたかな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 03:05:29.21 ID:10vgn1Dl
>>186
本家の本皮待ちなんだけどこれは合皮?
質感どう?


>>188
ホントだ!高ぇw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 03:06:03.40 ID:j/w3ur9M
しかも今アメリカAmazon見たらMoko slim fit色んな色出てるじゃん。黒以外が欲しかった...
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 03:08:58.66 ID:j/w3ur9M
本家のも本革じゃないと思うんだけど。PUレザーだから。
俺の持ってるのもPUレザー。縫製もしっかりしてるし、通常使用で壊れることはなさそうだよ。
送料高いけど、アメリカAmazonで買ってもそんなもんじゃないの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 03:11:37.95 ID:j/w3ur9M
質感に高級感はない。やっぱ本革と同じ質感にはどうしてもならないと思う。
連投すいません。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 03:11:56.81 ID:10vgn1Dl
>>192
http://www.amazon.com/gp/product/B0083P66JI/ref=ox_sc_sfl_title_2?ie=UTF8&smid=A2VT4H683M5NNA

は一応Genuine Leather(本革)のになってるんだよね
しかしPUレザーの方の赤がちょっと欲しくなってきた
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 03:22:49.98 ID:j/w3ur9M
>>194
ああ、ほんとだ。でも俺が持ってるのは、俺がみる限り合皮。ただ、本革って言われて、どっちか判断に迷うくらいの合皮だと思う。
とりあえず明らかな合皮感はないよ。

赤とかかっこいいよね!俺も色違い欲しいwww
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 03:24:38.12 ID:10vgn1Dl
>>195
ども
とりあえず安っぽいって感じじゃなさそうだね

ちょっと厨臭い気もしないけどそれでもなんか惹かれる…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 03:25:29.28 ID:5ed/5fvJ
>>171
関連動画観たけど効果は凄そうだね。
ただ映り込みとかどーなんだろ?素よりキツくならんかな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 03:43:48.25 ID:/PoayckA
風呂ぶたが欲しい、輸入するしかないのかなー
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 03:50:09.85 ID:bMdJz2NW
>>195
皮は使い込んだ時に差が出るよね。手に馴染む感が。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 03:51:49.07 ID:tuoSVRiT
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 03:52:29.95 ID:bMdJz2NW
>>189
MoKoのはMoKoと刻印があるはず。
でも同じ工場で作ってるケースの可能性はあるよね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 04:42:37.59 ID:fHzGAEtK
400円弱のVMAXの光沢タイプってどうですか?
バッファローに2倍、ミヤビに3倍出す価値ありますか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 04:58:34.42 ID:hufHFtWp
PDA工房ってところで保護シール買った

うまく貼れない(上下に気泡)けど、まあこんなものかと諦めて使用

翌日業者から製品に不具合が合ったため修正品を再送と連絡

また風呂場・全裸でシール貼りか(´・ω・`)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 05:08:33.83 ID:FF2hRFRQ
Mokoコピー買うかな
デジパークの買ったけどパネルを囲む縁があんな邪魔だとは思わなかったわ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 05:22:50.44 ID:gqaQMqom
ロジテックのワンセグチューナーが使えるって話だったんだけど、アプリの
らくデジっていうやつがplay storeで出てこない。PCで見てみたらNexus 7
には対応してないって出てくる。

lcd densityを160にして強制タブレットモードなんだけど、これ関係ある
のかな?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 05:30:03.19 ID:FPeqiGDQ
それアクセサリースレで聞くことかな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 05:59:21.63 ID:gqaQMqom
アクセサリーだろが文句あんのかコラ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 05:59:55.14 ID:FPeqiGDQ
そうだね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 06:00:55.05 ID:qFlz77jr
moko ってとこのケースがいいと聞いたんですが
海外のアマゾンしかないですか?
英語はよくわからない汗
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 06:05:02.64 ID:iS4x+F+1
>>209
無いよ
英語って言ったって、翻訳サイト使えば何とかなる程度。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 06:50:39.82 ID:FF2hRFRQ
>>205
160dpiに変更したNexus7から検索で通常版/スマホ版両方出てくるし
インスコして視聴も出来るよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 06:58:34.22 ID:OflQuDN7
TPUケースに入れてBunkerRing2よさそうだな
直貼りと迷うけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 07:08:29.34 ID:JbZ2nUDI
フィルムはるの失敗した(´;ω;`)
メンディングテープ買ってくる…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 07:21:41.84 ID:aen3laMl
>>211
てことは俺様のネクタブは不良品か。こりゃ大変だ32GBが出たら早速
交換してもらわなくちゃな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 07:26:59.06 ID:FF2hRFRQ
>>214
俺はlocal.propで変更してるからかもね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 07:27:03.16 ID:o8iZObeK
>>34
規格が違う。
調べてみりゃわかる。

安易に壊れてるとか言うなや。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 07:40:00.25 ID:n4dflFYL
magic人気だな。
brilliantより良い感じ?
画質、映り込み、指のすべりなど比較できる人いる?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 07:48:53.12 ID:IvlGAlKu
>>217
激安フィルムより
あきらかに綺麗。

最初滑りに違和感があるものの
輸入組たちの結論として「使い込め!!」ってことで
2,3日がんがんさわりまくるとなんかなじんでくる、らしい。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 07:56:48.83 ID:Nh8OwQfk
付属のケーブルは充電・転送ケーブルで、ACアダプタに細工してあるって
認識で正しい?
どこででも充電するには付属ケーブルではダメで、充電専用ケーブルが
必要なわけね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 08:04:13.66 ID:0DagpwnR
>>175
それどうやって本体固定してるのか気になるよな
Portenzoは通常のブックケースなら持ってる
重くなるけどチェリーのフレームとハードカバーの装丁がオサレで凄く気に入ってる
もちろんスマートカバー機能にも対応している

黒×赤
http://i.imgur.com/vbjTi.jpg
http://i.imgur.com/PFQuu.jpg

Composition
http://i.imgur.com/dlL0m.jpg
http://i.imgur.com/aBfuf.jpg

ポケゲのホストアダプタも問題なく付けられる
http://i.imgur.com/Rx9MW.jpg
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 08:06:29.81 ID:rRxbH8nM
>>219
えっ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 08:14:44.36 ID:/CBjQDku
アクセサリースレでいうのもアレだけど、みんな巨大化させるの好きだな。
オレはフィルムだけが一番いいや
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 08:18:05.06 ID:JbZ2nUDI
>>220
高いけどかっこいい!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 08:26:49.62 ID:0DagpwnR
>>222
確かにたまにケース外すとN7の軽さと薄さに感動する
まあケース付けるのはスタンド機能とかオートスリープとかが欲しいってのもあるんだけどね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 08:33:28.19 ID:ME4bth/i
>>222
通勤時の圧死を防ぎたいんだよw
あの圧力マジパネェからな…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 08:44:41.53 ID:eqyhkASx
>>222
フィルムが入手できないからまだNEXUS開けてない・・・
ケースとか立てるカバーは確かに必要ではないな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 08:45:05.69 ID:6OUEBF+p
>>225
「象が踏んでも大丈夫」なケースが無いと無理かな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 08:46:39.55 ID:eqyhkASx
>>225
山手線ユーザーだけどタブレット使ってて
ケースないから傷ついたことあるんですか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 09:02:35.64 ID:EV1U6RQ3
実際傷つけたことは無いけど、精神衛生上ケースは必須だわ
移動多いし鞄の中汚いから素はこわい

前スレで人気だった中華の薄いケース頼んでるけどいつ届くか、送料ケチらなけりゃよかった
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 09:06:12.73 ID:Yw9vpuJp
とりあえず、ZEROSHOCKの7インチタブレット端末用のケース使ってるよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 09:15:20.95 ID:oObGurPQ
N-08Dのスレでこんなの有った。
これは真似てみたい。

349 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/10/05(金) 01:06:29.20 ID:KmlJkJ/o
ttp://www.amazon.co.jp/Hamon-HD1060/dp/B009EOD7ZS
これの7インチ版が欲しかったけどないみたいだったから100均でシリコンシート買ってきて自作してみた
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0756292-1349366026.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0756293-1349366026.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0756294-1349366026.jpg

ちょい不格好だがかなり持ちやすくなった
つーか市販すれば絶対売れると思うんだが
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 09:18:39.64 ID:/znYp0pE
>>231
値段wwwwぼりすぎやな
ダイソーで売ってる奴?詳細ほしいな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 09:26:24.38 ID:ME4bth/i
2100円wwwwww
ボッタすぎワラタwww
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 09:35:37.41 ID:sv2QCsfb
>>109
これ興味あるんだけど
サイトがあやしくて注文できない
利用したことある人いませんか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 09:39:04.98 ID:UpMcJLfe
自転車の部品もヒデェぞ
ホームセンター行って部材買い、作れば300円で済む商品を5千円で売る
しかも国内代理店は本国の約2倍で販売してサポート放棄の売りっ放し
頭来たから今は海外のサイトから購入してる、送料と税金払ってもまだ安い
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 09:46:14.66 ID:1glplm4m
>>235
> ホームセンター行って部材買い、作れば300円で済む商品を5千円で売る

具体的にどんな商品?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 09:47:39.44 ID:sW5GZOjL
>>84
ルート可→Google Playで無料視聴ソフトをインストールでOK
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 09:48:19.94 ID:ME4bth/i
もはや日本から買うのはありえない選択になってきたなww
食料品でさえコストコで買った方がいいしwww
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 09:50:36.22 ID:J3a2A3R4
ポケゲーが怪しいと言われる時代が来たか

ところで本革のやつちっとも入荷しないんでスリムフィットの
合皮のほう買おうと思うけど、お前ら何色にしましたか?

ある色:ブラック、空色、グリーン、レッド、パープル、マゼンタ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 09:56:36.47 ID:UpMcJLfe
>>236
ちょっと違うけどこんなの
http://blog.goo.ne.jp/kino55crazy55/e/fca008a8aa0483b05b510929eb76cca5
専用品
http://www.zetatrading.jp/product/K-Edge.html

靴とか服も輸入してる
サイズ26cmだとヨーロッパでは42と表記、服も1サイズ小さいのを選ばないとぶかぶかなので注意
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 10:03:49.96 ID:UY3d1Wq7
今日アキバ行く予定だけど、Nexus7関係のアクセサリー扱ってる店でオススメある?

>>240
俺も自転車用品は殆ど海外通販だわ
でも、ウェア、あいつら手足長すぎなんだよ!
ウエスト辺りを基準にして選ぶと、足が余りまくりなんだよ!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 10:12:05.48 ID:7MlgAj1q
ミヤビックスBrilliantとMagicの参考に
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20120130_508450.html
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 10:18:26.28 ID:xePVY/k6
microUSBコネクターの USBメモリーってありませんか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 10:19:24.04 ID:J3a2A3R4
自分で選べよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 10:21:19.98 ID:x5ABT2fj
ブリリアント→イケメン
マジック→ブサメン
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 10:22:20.51 ID:lcQokjdC
>>240
これはいいな、25日8時組のロード乗りの俺にはいい情報だった ありがとう
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 10:30:15.15 ID:DXaHEE8X
ドロイド君のサイクルジャージどこかで見たけどどこで売っているんだ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 10:45:25.01 ID:f0ihNrtt
>>175
なにこれ、いいじゃん!
どうやって本体固定してるんだろう。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 10:48:07.15 ID:yENhTEbA
http://www.amazon.co.jp/dp/B005BIHILK
こんなようなシンプルなケースでもっと安いのありませんか?これはいくらなんでも高すぎる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 10:49:55.43 ID:w1LwmH7t
>>120
ベゼルをあまり浸食しないのがいいね。Mokoはそこが個人的にダメだ。
これって重さは軽いの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 10:57:37.39 ID:/znYp0pE
あっちじゃこういう車載マウントDIYがお手軽で流行ってんのかな?
上下にパタンパタンをどうにか出来れば...
http://www.youtube.com/watch?v=s3kRdYG9IXo
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:02:41.01 ID:f0ihNrtt
>>175
よ〜く見ると薄いケース固定具が見えるな。
これでホールドしてるのか。
日本でも買えるといいな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:05:32.80 ID:/CBjQDku
>>231
俺がやりたい使い方がそれ。
1番タブレットらしい使い方だと思う。

背面にそれが付いているシェルカバーでもいいんだけど。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:12:28.41 ID:HgNaBNht
>>234
ポケゲーはその手の筋では有名なサイト。
HT-03AやGT-N7000、SC-05D関連で利用。
納期遅延もなく、クロネコヤマトで発送。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:13:40.03 ID:/znYp0pE
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:16:23.03 ID:uXC3Mm+M
安いケースを消耗品と割り切って買うのはいいけど
磁石つきのケースにゃ気をつけろよ
本体がいかれたら目も当てられん
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:16:45.94 ID:f0ihNrtt
>>255
両面テープかちょっと微妙だな。
頻繁に取り外ししにくそう。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:20:07.71 ID:WoJ0dM9x
>>249
それなら100均でいいだろ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:25:59.22 ID:/CBjQDku
>>231
太めの輪ゴムでいけそうな気がしてきた
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:28:03.64 ID:bXMFSYfV
>>259
それだっ!
家で使う時だけなら輪ゴムでもいいなw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:31:01.98 ID:bXMFSYfV
>>259
今、太目の輪ゴムがあったので試してみたよ!
一度クロスさせて引っ掛けてみた。

これイイ!wwwwwwww
寝ながら見るときにすげー楽だしすぐにはずせるw

おま天才!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:31:21.24 ID:PDCWj3TO
輪ゴムになんかクッション素材巻けばいいな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:31:55.09 ID:/CBjQDku
>>260
輪ゴムの張力気をつけないとNEXUS7arcになるかもよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:33:28.00 ID:q/0Aejt1
>>243
http://www.j-force.net/products/jf-ufdp4s/jf-ufdp4s.html
あったら面白いなって調べたらあるね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:35:04.21 ID:J3a2A3R4
>>256
磁石がついてない癖に保護シートがついただけで
3000円ごえのエレコムケースが一番ってことか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:35:27.19 ID:V+F86DeG
黒い髪止めるゴムの太いのを後ろでクロスさせてもいい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:39:15.07 ID:o8iZObeK
ゴム製バンドすっげーいいよ。
何この安定感。
既にbunker ringが付いてるけど、家の中ではゴム製バンドイイ!

おまいらもやってみれ!
(*´▽`*)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:40:43.38 ID:IE41FpIa
>243
自作 ハンダがあれば100均×2で出来るみたいw

この辺参考に
ttp://y-log.net/archives/2012/08/12/1225
ttp://plaza.rakuten.co.jp/jashi/diary/201107140000/ (前スレで教えてもらったヤツ)


あとはこれか?
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ADR-GSDUBK
ttp://www.green-house.co.jp/products/pc/cardreader/multi/gh-crad-sua/


てか、半年もしたら100均にそういう商品が並ぶかもしれないな と思う
スマホピアス(イヤホンジャックピアス)とかはやる前に探したけどなくって、今は100均に並んでるしね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:46:03.74 ID:UY3d1Wq7
家の中ではアームに固定してるわ
車載用アームを改造した奴
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:50:55.52 ID:SwCHtoBj
>>142
そんなハレンチな壁紙に出来る度胸をオラに分けてくれー
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:56:16.34 ID:SwCHtoBj
>>241
アキバで働いてるけどないと思う
モバイルプラザにあるかないかだが。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:58:34.28 ID:AMfw6gnY
ミヤビックスのBrilliant在庫復活してた
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:02:03.70 ID:eqyhkASx
どこで?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:04:12.56 ID:AMfw6gnY
Amazon
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:14:00.23 ID:Nh8OwQfk
>>221あれ?ちがうの?
276175:2012/10/05(金) 12:17:23.84 ID:aEV7HuX5
>>183
>>220
>>255
ありがとう
両面テープかー
今使ってるケースが悪くはないけどちょっと重めだから変えようかと思ったけど
しばらく様子見ることにする
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:34:44.52 ID:+F7gxVKf
ポケゲにBodyGuardz Carbon Fiber Skin入荷 やったと思ったら
欲しかった赤がもう完売しとる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:46:32.86 ID:Yg9sWpF9
>>205
らくデジインストール出来たけど・・・
ただ画面がおかしいときがあるからバージョンアップまち
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:53:43.93 ID:aen3laMl
>>278
しょうがないのでOnda Vi10にインストールしてからapkファイルNexus 7に
持ってきてインスコ。起動するとすぐにファームのアップデートが始まって
その後問題なく動作した。

んで今PCでplay.google.comみてみると「このアプリはお使いのすべての
端末に対応しています。」だと。やっぱ俺のネクタブおかしいのかな。
32GBが出荷されたら速攻交換してもらおう。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 13:03:56.19 ID:lJuxc6cv
>>279
root取ったりの過程でなんかミスがあったんだろ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 13:07:42.49 ID:IE41FpIa
>243 
268だけど、ごめん盛大に見誤った。直挿しUSBメモリだよなorz
自分が microUSB-USB コネクタか 直挿しSDカード が欲しかったからさスマヌ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 13:28:31.57 ID:ff/rc8rO
OverLay在庫ありになってる vis-a-vis本店
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 13:44:10.02 ID:J3a2A3R4
入荷待ちになった
注文はできたんだけど、在庫ありの時点での注文なのかどうかがわからない
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 13:49:46.90 ID:vLJWFtPQ
>>200
もっと耳を大きくするんだ!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 13:57:27.76 ID:WoJ0dM9x
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 14:14:23.00 ID:xePVY/k6
>>281
ご丁寧にありがとうございます

http://store.shopping.yahoo.co.jp/memozo/sdcz33-016g.html
これのコネクターがmicroUSBになってるのがあればいいなと思ったのですが
ないみたいですね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 14:50:47.25 ID:J3a2A3R4
>>285
俺は誰も答えてくれなかったから自分で選んだよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 14:59:12.43 ID:WoJ0dM9x
>>287
俺は赤がいいなと思ったけど、本当は焦げ茶色っぽいのがいいんだ。
でもそういう色がなかなかないよな。あっても高いやつだし。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 14:59:42.84 ID:88oG+bnS
>>286
MicroUSBコネクタ小さいし。
需要はあるはずなんだけどね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 15:19:56.06 ID:J3a2A3R4
>>288
赤良いよね!
俺も赤選んだんだよね
茶こげ茶もいいよね あってほしかった
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 15:26:52.04 ID:WoJ0dM9x
>>290
昨日はPUの赤はオモチャっぽいって言われてたんで自信がなかった。
自分が気に入ったらそれがいいよね!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 15:39:06.64 ID:jw0DZ6Va
MicroUSB刺しっぱはボッキリいっちゃいそうで怖いわ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 15:41:24.69 ID:C4cDxaQQ
サンワの
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-TABNEX1BK
これ買ってきたよー。田舎のケーズデンキで普通に売っていた。
まぁ、本体を扱っているくらいだからないと困るよね。
ちなみに2980円だった。

加工がちょっと荒かったり、PUの臭い(なのか?)がきつかったりするけど
スリープと復帰はちゃんと機能するし悪くないと思う。
スタンドは2段階で、溝も適切に用意してあるから安定しているね。
ちょっと電源、音量ボタンが押しにくくなっているかな。

Moko Slimも注文して既に発送済みだけど、比較して良い方を使おうと思う。

ELECOMのケースも売っていたけど、スリープ無かったので止めました。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 15:44:17.10 ID:cDw33ltL
>>293
俺さmokoの液晶をあんま覆わない方使ってて
それためそうと思ってたんだけど

とにかく薄くて軽い方!!
を教えてくれ。

レポ楽しみにまってます。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 15:47:45.78 ID:bcTLnMJT
OverLay Magicはよ在庫復活
無印はいらんのだよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 16:33:38.68 ID:1Q7qZ+io
ジョーシンめぐりしてきたんだがUSB(メス)-microUSB(オス)の単体の変換コードが売ってなかったでござる
バッファローのBSCRUM02U2(スマホ使用可能カードリーダー)買ってきたけど、アプリ無しじゃ反応しなかったわ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 16:35:03.87 ID:u0et6qX3
Amazonでこれ買いました。
充電中はドロイド君の目も光るしかわいいです!!nexusも問題なく充電出来ましたよ〜。
高いけど。。。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00949QMXW/ref=mp_s_a_9?pi=SL64&qid=1349421947&sr=8-9
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 16:36:27.53 ID:uXC3Mm+M
>>293
前スレでは厳しい評価だった。まあそれほど悪くはなさそうだが
Nexus 7 アクセサリー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1348914141/292

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/01(月) 01:33:27.38 ID:1bHYDqeF
ぼったすぎてワロタ
ハンドループねーし
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/PDA-TABNEX1BK?ga=acp
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 16:36:45.05 ID:868q5xcV
ケースで3日悩んだけど裸族でいくことにした。
ドック使うのに邪魔だろうから。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 16:37:22.59 ID:/ObtPa99
尼のリンクは短く頼むわ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00949QMXW/
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 16:45:01.24 ID:u0et6qX3
>>300
あっ、すみませんでした(T_T)
BB2Cが勝手に短くしてくれてるものとばかり。。。。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:16:11.75 ID:EwoaADjm
100均のフエルトでカバー縫ったった。ペンホルダー付。
針と糸触ったの小学校以来じゃw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:24:48.36 ID:Y8uWNz7V
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009ATU6XS/
これ使ってる人いる??
角度調整・360度回転できるタイプだけど、使ってる人いたら使った感想聞かせてください。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:36:04.13 ID:3h9LWhr9
>>60
サムネイル見てたら、色まで俺と同じのだったので驚いた。
俺は今日、来たんだけどね。

ところで、このケース、マグネットがついているわけだけど、
フタを閉じればスリープ、開ければスリープ解除なんだね。
装着して初めて知った。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:51:56.42 ID:A1/cekod
マグネットは液晶がおかしくなっちゃうよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:55:46.52 ID:GXnXmAZk
>>297
これさ、尼のレビューでは、充電中と充電完了で
光る眼の色が変わるらしいけど
N7でも目の色変わる?

変わるんならちょっと欲しいかも。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:58:21.09 ID:fd7lkUZ4
それほど磁力ないでしょ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:59:09.07 ID:HFw+o3Cq
>>305
ブラウン管と勘違いしてませんかw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:05:59.57 ID:bMdJz2NW
>>289
コネクタの仕組み的に無理じゃないか?
このコンパクトなのは、USBの逆さし防止の半分の
ブロック部分にmicroSD入れちゃう仕組みだから。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:07:04.84 ID:bAxEJ3lN
米尼でMoKoと迷ったけどオレンジが欲しかったからこれポチった

http://amzn.com/B008MYWZMM

送料込みで$38.93だった。
昨日ポチって10月19日〜30日着予定。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:12:53.13 ID:J3a2A3R4
送料高すぎじゃないすか?
312310:2012/10/05(金) 18:17:29.28 ID:bAxEJ3lN
>>311
俺へのレスだと思って返事

ちょっと高いかなって思ったんだけど、モノがまあまあ良さそうだったから
いいかなってポチりました。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:23:22.54 ID:f95Pz9SZ
雅入荷したみたいだね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:53:35.20 ID:c2+8n3nr
アスデックのフィルム待ちなんだが、発売までのつなぎとしてダイソーの8インチフィルム買いに行ってきた。
ポーチコーナーで本体ピッタリサイズのポーチ見つけてきたから買ってきた。
L開き小物入れケース No,738、フィルムと合わせて210円。
良さげなケース発売されるまでこれでいいわw
Nexus7裸で使う人にはオススメ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:11:13.52 ID:J3a2A3R4
>>312
確かにレビュー見た感じ、スマートスリープ機能パーフェクトとか、
フィット感パーフェクトとか載ってて自分もほしくなった
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:11:16.97 ID:iS4x+F+1
裸で使う人多そうだから、Tablet保険とか儲かりそうだな
たった、3,000円で落下破損を2年保証とか・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:17:11.49 ID:WoJ0dM9x
この世界で2年経ってたら新機種に買い換えていそうだけど、儲かるかなあ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:21:01.50 ID:roIjorm6
>>220
かっこいいのでそのケース欲しいんですが
チェリーというメーカーなんですか?
ググってもでてこないです汗
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:21:22.29 ID:A5GgTugN
>>234
何回か使ったけと、全く問題なかったよ!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:23:58.89 ID:iS4x+F+1
心配だから、ケース・フィルムを買うよね
保険で保証してくれるんなら開放されるのでは?
両方買うと丁度3,000円か足りないくらい
1年だと割高に感じるが2年だと安く感じる
どうせ、その前に買い換えている
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:27:43.28 ID:1I/vepoW
乗り換える前にわざと落とし保険使うわ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:29:24.60 ID:khkQHcTE
雅の高光沢買えたしあとはウイルス対策ソフトをどうするかだな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:29:31.61 ID:6B6UVu3S
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:31:22.25 ID:roIjorm6
>>323
ありがとうございます!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:33:08.84 ID:iS4x+F+1
>>321
数でカバー出来ればOK
日本人は意外とマジメだから、そんな輩は相対的に少ないよw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:39:34.79 ID:fd7lkUZ4
>>303
少しタイプ違いだけど360度回転カバーケース感想
・縦置きは不安定であまり使わない
・回転部が軽いので開いてるとき少し不安定
・裏の回転部分は指引っかけて持てる
・360回転だと充電ケーブルが短いとき便利
・スリープ効かないけど逆開きでも使える
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:41:09.30 ID:lJuxc6cv
サンワサプライのタブレットスリップインケースマジでオススメ
これこそNexus7のために作られたケースだろってくらいぴったり
使う時は裸族でいたい人のカバンに入れるようにベストだと思うよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:48:45.05 ID:Ne97t4Zk
これって、どうかなぁ〜?
軽そう?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/image?aID=n111230021&apg=1
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:50:23.70 ID:fd7lkUZ4
これが気になってる 使ってる人いませんか 
pocketgames PDA秘宝館 7'タブレット対応 Stand pouch スタンドポーチ 全6色
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1694/
http://pocketgames.jp/blog/?p=26951
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:50:56.08 ID:iS4x+F+1
>>328
指定されたドキュメントは存在しませんw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:53:28.24 ID:khkQHcTE
ミヤビックス3万ツイート830フォロワーww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:55:33.46 ID:fd7lkUZ4
>>331
Nexus7恐ロシア
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:56:07.12 ID:mTFJneMy
ドロイド君ケースきたよー!
いい感じ!
http://i.imgur.com/0wcRA.jpg
http://i.imgur.com/5aylj.jpg

334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:01:05.79 ID:+icqjPn2
>>333
おそろいの色だ
かなりかわいい
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:06:00.03 ID:F15Yh2g9
古本屋で投売りハードカバー本買ってきてnexusの形にくり抜いたら
安くてかっこいいカバーできそうだな、くり抜くの大変そうだけど・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:07:15.53 ID:Ne97t4Zk
>>330
えっ?まじっ?(>_<)
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:10:46.34 ID:feO4GdOU
>>336
PC表示するとドキュメントは存在しませんになる
スマホ表示でみるとでてくるが。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:14:56.07 ID:o4GlvKiy
尼のロガリズムGG709、在庫復活してた。
瞬殺される前に、1個ポチった。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:22:03.42 ID:kE5x/W4K
カバーにダイソーの超極力磁石を埋め込んで使ったら次の日液晶に横線が入ったと書き込みみたよ
だから磁石のカバーは危険じゃないって事だよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:23:42.32 ID:+F7gxVKf
>>333
これと色が違うの?それとも背面が黒と白の差?
http://www.pocketgames.jp/shop/asus/tpu_case_droid_s_nexus7_20.jpg
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:23:43.59 ID:PuyqBSgU
液晶に磁力って関係あるのか?
ブラウン管なら解るが
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:24:11.00 ID:Ne97t4Zk
>>337
スマホ表示でお願いしますm(__)m
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:24:54.50 ID:J3a2A3R4
調査中
ただいま不明な点があり担当店にて調査を行っております。

ワロタwwwwwwwwwww
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:26:10.10 ID:iNub/l+N
>>333
きれいな色!
あんまり背面の黒の影響無い感じだね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:26:25.70 ID:Ne97t4Zk
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:27:21.28 ID:uRIisTMr
ゴムみたいにもっと薄いケースはないのかな。
つけてるのがわからないくらいなのが欲しい。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:28:02.78 ID:fd7lkUZ4
>>341
液晶というか精密機械には磁石は良くないような気はする
でもスマートカバーは最高に便利でカッコイイ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:29:02.22 ID:PuyqBSgU
>>346
ローション付きとか味付きのもいいよね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:31:44.87 ID:I5yYYRYc
ノートパソコンが開閉でディスプレイが消灯するのも磁石です
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:32:07.94 ID:mTFJneMy
>>334
>>344
ありがとう!思ったりより良かったから満足!

>>340
それと同じだよ!
背面が黒だから、暗い感じになるけどドロイド君の部分が透明だから目立つよ!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:32:53.10 ID:MwaBnfwY
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:33:32.16 ID:kE5x/W4K
じゃあその人はたまたま液晶不良になっただけで磁石とは無関係なのかな?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:36:30.78 ID:Ne97t4Zk
>>351
あっ!ホントだ(^^)
でも、送料高いよね(-.-)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:37:55.10 ID:VMcnU6up
>>348
オカモトが一番かな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:40:48.76 ID:Ne97t4Zk
>>354
話があっち方向へ〜(^_^ゞ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:46:40.37 ID:DP4sihd1
http://ebook-acc.com/products/detail.php?product_id=629
うう〜ん…

ゴムバンド板はちょっと前の週アスについてきてたね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:47:17.30 ID:N5DGpSCM
サガミ一択
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:53:17.55 ID:0BXgcsnP
>>329
使ってるよー
ドロイドTPUと併用出来そう
http://i.imgur.com/wnzr6.jpeg
http://i.imgur.com/ISLtL.jpeg
http://i.imgur.com/Nl2ez.jpeg

中身?まだ届いてねーよ!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:53:19.36 ID:fd7lkUZ4
生が理想だけどね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:56:39.15 ID:fd7lkUZ4
>>358
ダメレポじゃん 本体届いたらレポよろ 
ちゃんと立つならマット仕上げシェルカバーと一緒に買う予定
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:02:59.33 ID:+4q9zPtU
俺のケースは保育園時代にカーちゃんが作った弁当袋
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:03:38.40 ID:0BXgcsnP
画像まであげてやったのにダメレポ扱いですって
どう思います?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:06:28.92 ID:RAUUQ75p
>>297
これかわいいけど高すぎるわw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:06:41.07 ID:VMcnU6up
>>362
使ったことが無いのに薄いのがいいとか生がいいとかわからないだろ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:06:46.29 ID:2husGEkk
>>356
似たようなのでニトリのこれ使ってる。こっちは\799
7インチタブも裏側のカバー付きポケットにすっぽりではいって保護できる
結構使える

http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=8731269
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:07:25.77 ID:fd7lkUZ4
>>362
_| ̄|○ごめんなさい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:08:05.69 ID:l5BMZXnt
>>362
きっとアレの日なんだよ、そっとしとこうぜ
Galaxy Tabが立つんだからNexus 7でも問題ないと思うんだがな

しかし自分も気になってったんで参考になった、thx!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:09:39.29 ID:10vgn1Dl
>>362
煽って中身が届いた時の喜びを増大させてやろうというツンデレなんだよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:09:44.40 ID:iS4x+F+1
>>358
画面から落とすと・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:13:19.61 ID:Xgq3UBAc
>>353
Aliexpressのは、Free shippingとあるけど。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:13:48.18 ID:PlQUSFbH
>>362
はやく中身が手にはいることを祈ってるよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:18:32.74 ID:UY3d1Wq7
>>365
寸法見てみたけど、少しばかりデカすぎないか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:19:56.64 ID:nQ+kk8dR
ビザビからようやくフィルムの発送連絡来た〜
やっと本格的に触れる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:25:58.11 ID:URASmH4a
ドロイド君ケース売り切れかよ...
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:29:08.26 ID:6gCUYvV+
>>270
ハレンチかな〜?
ゼータプラスやで。
ttp://i.imgur.com/cy4UM.jpg

>>299
motorolaのphotonのドックは、ドックの側をめくったら、
TPUケースごとチャージ出来ていい感じだったんだが、
あんなのが理想だけどねー

つーか右下の端子のピンアサイン、どっかに資料ないかね??
暇なとき、ドック自作しようかな。。。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:32:10.52 ID:zYfRIwqB
商品ページですみません。
このmicroUSBオス-USBメスアダプタ使ってる人います?
これとNexus Media Importerで外部メモリ読み込めますかね?
http://item.rakuten.co.jp/abcryukeiboueki/kw270/
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:32:49.67 ID:EHmKHpka
雅届いたけど、不器用な俺には無駄だった
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:34:42.92 ID:5ed/5fvJ
Amazon basicのUSBケーブル買ってみた。
純正アダプタから普通に充電できたけど、microUSB側コネクタのほそーい板バネの出来が微妙なのかゆっくり浮いてくるw

30分くらいすると2ミリくらい浮いて触るとポテっと抜ける場合がある。これは安いだけはあるかな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:37:59.93 ID:0BXgcsnP
なにこれみんなやさしい

>>366
僕も無駄に煽ってごめんなさい
中身届いたらまたうpする
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:39:04.13 ID:Y+jTFd/O
7インチでも10インチでもセロテープで地道ペタペタにやれば誰も出来るはず
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:41:10.26 ID:vELb2+y4
>>375
>つーか右下の端子のピンアサイン、どっかに資料ないかね??
http://pocketgames.jp/blog/?p=32849
ほい
382名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 21:42:29.22 ID:m2Yzpmdr
>>358
そのケース悩み中なんだけど、安定感どんな感じ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:44:17.13 ID:F6JSCpig
やっぱ迷惑か・・・
しゃーないから明日はN7用にキーボード探しに行くわ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:45:12.34 ID:21Uo/+IX
レイアウトもフィルム出す予定とのこと。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:47:14.29 ID:awRAj6zw
一ヶ月はrootまでで止めておこうと誓ったのに早くも誓い破ってしまった

でもカスロムたのしーー!
ヌルヌルや!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:48:37.70 ID:+XZSn8m7
>>327
7インチのだけ売り切れてた…
仕方ないのでエレコムのやつ買ってみた。
輪っかついてるやつ。
これも裸族になかなかいい感じだと思う。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:58:26.53 ID:Ym5ZyJDy
7インチは市場が小さかったからメーカーも大変かも
何とかmini も出るからいろいろ出ると嬉しい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:10:35.06 ID:AjJltcE3
>>376
これはちょっと怪しいな。単なる変換コネクタで
USBホスト対応してないかも。
USBホストの文字のあるもの選んだ方がいいかも
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:10:37.03 ID:roIjorm6
>>386
梅田ヨドバシに行ってなかったので
全く同じもの買ってきました汗
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:12:53.48 ID:xKl3uUg5
軽さが売りのNexusなのになんでみんなケース買うの?
ケース付けると片手持ち辛くならない?そんなに重く無いのかな。
持ち運び時、鞄に入れるときだけインナーケース使えば良いのに。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:13:20.54 ID:5ed/5fvJ
>>376
質問から外れたレスになるけどNexus7側に差すコネクタはなるべく形状が小さく軽量の方が良いよ。それだと縦に出っ張りすぎて不安。

http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,17/
↑これを使ってみたが形状故に横に揺れやすくコネクタに負担がかかるのと、軽く当たっただけで接続が切れるときがある。それで一度バックアップ中のファイルを壊した。

今使ってるのがこちら↓
http://amazon.jp/dp/B005WNBLN0

ケーブルタイプでたぶん一番短いホストケーブルだと思う。俺はカスタムROM焼いてSD繋いでるけど問題なし。尻尾みたいにぶら下げるのがイヤな場合は仕方ないけどね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:20:44.55 ID:AjJltcE3
>>391
L型の、意外とよくないのか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:21:45.99 ID:AjJltcE3
>>390
結構滑るのよ、これ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:24:09.81 ID:5FL+jJ8d
やっとミヤビックスからフィルムの発送連絡来たわ。
インプレスでエレコムから複数アクセサリーが出るって書いてあったが、ホントか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:24:51.48 ID:XzLgtraG
カバンの中に入れて擦り傷が付かないように
インナーケース欲しいんだけどお勧めある?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:25:26.48 ID:5ed/5fvJ
>>392
横に揺れやすいね。形状的に仕方ないけど。
差してからコネクタを軽く左右に押してみるとNexus7が切断、認識を繰り返す。コネクタの下側に厚さを揃えたゴム板でも貼り付けると安定するかもしれないので今度やってみるつもり。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:25:56.36 ID:0BXgcsnP
>>382
お世辞にも良いとは言えないよ
結構厚めのスエードだからきっちり折るのは難しい
ただ潰れたり滑ったりはあまりなさそう
自分はTPU派だから鞄に入れるときの持ち運び用と割りきって買った
(あくまでN7持ってない人間の感想です)

>>390
どう意見

つーかもうピンクしかないじゃんwww
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:26:30.50 ID:xKl3uUg5
>>393
そうかな?裏面ゴム材質でしかもボツボツ穴があいてるからグリップ力は高く感じるけど。ただ裏面に指か手のひらを通せるバンド付きカバー出たら飛びついてしまうかもしれん。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:27:06.22 ID:usP9IfDo
OTGケーブルならOptimusパッドの付属のやつがオヌヌメ
キーボードもマウスもUSBメモリもおkだたよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:28:38.62 ID:l5BMZXnt
巻き取り式の方を買ったが特に問題ないな
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,16/

差してからコネクタをグリグリやっても切断されなかった。
しかし無難ではある
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:31:29.19 ID:Rs5BwbCM
裸で使いたいならそうすればいいけど
いちいち人に裸族使用を押しつけてくんなよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:38:25.82 ID:xKl3uUg5
>>401
押し付けたように感じたのならスマン。同じ考えの人いないかなと思ってさ。
さっき書いたけど、カバー完全否定してるわけじゃなくて裏面に何らかのグリップ付くカバーがあったら飛びつくと思う。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:43:34.77 ID:RAUUQ75p
自分と合わない意見は全部押し付け
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:44:18.11 ID:Bgg7fi9m
MHL非対応という情報なのに、こんなの見つけました。
一体???

Asus Google Nexus 7 MHL HDMI adapter
ttp://docteur-gsm.com/en/asus-google-nexus-7/28514-asus-google-nexus-7-mhl-hdmi-adapter.html
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:46:26.27 ID:ssV1LVkt
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1348914141/534

ブラウンさん・・・(´;ω;`)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:51:19.04 ID:Ym5ZyJDy
>>404
こんなのもあるから信用できないかな
USB Adapter Hub with Card Reader for Asus Google Nexus 7
http://docteur-gsm.com/en/asus-google-nexus-7/28515-usb-adapter-asus-google-nexus-7.html
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:56:57.01 ID:7w8EGv5X
専用ドッキングステーション、速攻で売り切れたわ・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:10:34.39 ID:i9DOd7l7
>>327
それ欲しかったんだけど、
貧乏人なので100円ショップのケースにしたわ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:10:51.23 ID:J3a2A3R4
>>405
>実は米尼で本革の買ったんだけど10/18納期とか待ち切れなくて取り敢えず

これマジか
待ってたの損した気分w
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:11:44.37 ID:JbZ2nUDI
>>380
ダイソーの使ったらノリが残った…
あと接着面の指紋って水洗いがいいの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:13:38.35 ID:ERJbsZbN
純正ドッキングステーションは今の所ヨドバシでしか買えないのかな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:16:16.05 ID:1UwH/uro
俺んちでドッキングしていかない?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:17:16.06 ID:+P7bJYh9
純正AC以外で動作がちゃんとしているアダプタって無いかな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:19:45.91 ID:DP4sihd1
>>412
microUSBおつ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:22:10.37 ID:ERJbsZbN
>>412
まずカバー外しなよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:23:30.32 ID:6gCUYvV+
>>410
パーツクリーナーがベストだけどな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:23:38.51 ID:hjDwDVIN
>>399
それをおすすめされてもどうしろと
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:31:47.12 ID:uet3uy7P
ちゃんとしたOTGケーブルなら当たり前
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:38:43.75 ID:VUHWGncL
モバイルブースターとか他のACアダプターで充電するときは
充電専用で2番ピンと3番ピンが短絡してるmicroUSBケーブル買えばおk?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:51:06.94 ID:XGHBqDUT
<a href="http://imgur.com/Aq8Bq" title="Hosted by imgur.com">http://imgur.com/Aq8Bq.jpg</a>


ビンボーすぐる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:51:21.53 ID:kE5x/W4K
パワサポのエアージャケットみたいなの欲しいな
クリアだと指紋地獄になるからラバーでさ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:03:43.89 ID:VIEvN3+m
TPUケースでフリップケースとかないのかなー?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:31:56.60 ID:mjIU49q4
OTGケーブル買ったのは失敗だったなー
もっと小さいコネクタにすべきだった
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:35:22.20 ID:nPRF6ZAr
ケースはどうでもいいんだけどこのおねーさんの声がキュートすぐる
https://www.youtube.com/watch?v=twgnM8LIu_4&feature=youtube_gdata_player
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:42:29.40 ID:Z7B0ZjmX
>>424
このケースなんてーの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:45:08.88 ID:uG5V5sXl
充電はアダプタとかケーブルの問題ではなくて、内部で何か判定してると思う。
ブラックリスト的に。
iPadのアダプタもiPhoneのアダプタも不可だった。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:49:10.60 ID:VweJPjSo

>>395
Kindle用のインター使ってる

http://i.imgur.com/xb5zf.jpg
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:51:20.66 ID:DwNEDwIW
付属の充電器とAU印の充電器使ってみたら
付属のヤツのほうが早い気がしたんだが、そういうもんなのか?
旅行に行くときはASUS印を持っていくべきやな・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:04:12.87 ID:h/XhdHKa
>>426
内部で何か判定とかじゃなく
信号線(D+ D-)がショートされてるかどうか見てるだけだ
これが充電器かどうかを見分ける業界標準
Apple系は信号線に変な電圧をかけるという独自仕様だから
Android系とは相性が悪い
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:04:58.09 ID:F/WeVy8P
>>428
付属の奴2A、au1A
後は分かるよな(威圧)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:07:46.03 ID:h0M4WVvJ
>>398
ゴムではないだろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:43:10.07 ID:TlZ8suTJ
>>347
気持ちは分かるが、それならなぜマグネットに反応するスイッチが
NEXUSに付いているんだ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:54:31.36 ID:PUxguTpI
>>432
じゃあなんで純正カバーに磁石つけなかったのかね?
おかしいね?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:55:39.00 ID:D1O3bwX2
>>429
なるほど。
だから牛の4穴の充電器はappleとAndroidわけてるのか。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:58:27.66 ID:AypLewdw
http://www.youtube.com/watch?v=twgnM8LIu_4&feature=related
これ欲しくなったから米アマゾンでの購入に初挑戦する
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:59:12.95 ID:mdfixz8n
>>433
20000円の本体に2000円以上のカバーは売れないと思ったかも
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:02:48.20 ID:5T/DjPU+
iPadにもマグネットスリープ付いてるんだろ?
それで大きな問題出てないし構造的に〜とかならともかく機能としては問題ないんじゃない?
構造的に問題あるなら最初から搭載しないし
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:03:05.47 ID:TlZ8suTJ
>>433
おかしくはないだろ?
純正じゃ使わないことを選んだだけで。
組み込まれていると言うことは、そういうことだよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:03:50.21 ID:NoyhwCVv
>>435
おおっ!これいいな!
商品名教えて。俺も解買いたい。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:04:54.46 ID:NoyhwCVv
リンク先に載ってたな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:21:00.91 ID:Fr5pCD1T
ミヤビックス来週から大量入荷だってよ
今のうちに公式通販で予約しとけ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:26:49.32 ID:SSkBIX3g
レイアウトの野郎は
GNexusの時にNexusのカービングを考慮しないでフィルム作って
下が浮いたままになるというトンデモ仕様でフィルム作ったから
あまり信用していない
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:46:32.58 ID:I8nizhNu
>>435
こういう動画の最初の自己紹介とかにイラっとするwww
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:48:26.55 ID:AypLewdw
ググったら前スレにも出てたね
送ってくれないから転送サービス
かませないといけないんだけど、
そんなに出すならヨドバシでも行って
適当なケース探した方が良さそう・・・。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:56:27.48 ID:0NG9VrBZ
このケースはどう?
http://www.amazon.com/dp/B008GHN0NS/
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 03:19:50.53 ID:cDbPaLks
>>358
と同じ組み合わせで使ってるけど
TPUカバーを付けてポーチに入れるとぴっちぴちで出し入れに少々難儀する
(使ってるうちに多少拡がるかもしれないが)
あと留め具ベルトに FOR GALAXY TAB と入ってるのが微妙っちゃ微妙
スタンド機能は出先でちょっと立て掛けとく分には充分だけど角度は低い
小一時間ほど動画を見たがその間ずれたりはしなかった
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 03:35:34.69 ID:Gr08kWoP
>>441
それはありがたいがOverLay Plus(アンチグレアタイプ)for Nexus 7を
発売してくれないかなあ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 04:51:08.81 ID:AypLewdw
>>184
さっき注文した
参考になったよ。ありがとう。

カバー選ぶのに何時間かけたんだろう・・・。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 04:51:28.70 ID:WSPuf5NV
試しにMagic Trackpadを使ってみたら、Macのマルチタッチをかなり再現出来ててわろた
非実用的ながらもフリック入力まで出来るし
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 05:17:54.94 ID:vFAHgXj9
>>449
マルチタッチも対応してるんだ。マウスつなげたときも
ホイールとかふつうに使えて感動したが
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 05:59:12.97 ID:XbH38lI9
タッチパッド一体型のUSBキーボードがOTGケーブル接続でマウスとキーボード共に使えた。
ただ、USBキーボードのケーブルを抜くときに、OTGケーブルごとNexus 7から抜くとランチャーが
異常検出してエラーレポートを出力するので、OTGケーブルからUSBキーボードのケーブルを
抜く、次にOTGケーブルNexus 7から抜く必要があるけど。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 07:01:36.33 ID:5T/DjPU+
XperiaGXを購入した時に一緒に買ったdocomoのACアダプター+ケーブルでも充電できるな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 07:17:47.79 ID:nPRF6ZAr
Moko slim fitでホワイトってあるのかな?
赤や水色はあったけど白は見当たらない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 07:44:49.31 ID:uy2XDZjH
アンチグレアで良いのある?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 08:15:37.75 ID:4ofuzCKo
>>445
これと同じ?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g119484251
なら使い心地いいよ(*^^*)
横からの曲線美がたまらない(^з^)-☆
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 08:36:23.21 ID:rQgIJNb1
ケースとフィルム実店舗はどこも売り切れ入荷未定でワロタ…
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 08:40:28.24 ID:UeQIqEkS
>>449
詳しく!使い心地どうですか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 08:45:23.47 ID:pYnuCyVl
ミヤビ二日目だけどタッチの感度落ちまくり
強めにタップしないとだめ…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 08:48:49.11 ID:q02KmT7g
>>458
再起動してみた?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 08:49:33.13 ID:uA7C+KRO
>>458
再起動してみてダメだったら、貼り直してみ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 09:05:04.25 ID:WSPuf5NV
>>457
スワイプやスクロール、タップとか基本は二本指操作。画面に触って操作するのと同じくらいヌルヌル
一本指でカーソルを動かして、指を増やした瞬間に、ラグというかカーソル2,3個分動かさないと認識しないんで、フリック入力が難しい
一緒に使うキーボードはポケモンキーボードだと電波干渉で上手く動かないんでappleのキーボードと揃えた方が良いかも
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 09:28:14.35 ID:0NG9VrBZ
>>448
俺ケース選びに1週間以上かかってるよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 09:30:55.86 ID:0NG9VrBZ
>>455
そうなんだ〜
なんかここにきて、スリムフィット系のと画面淵覆い系のとで迷ってきた・・
スリムフィットは淵を覆わないから操作の支障がない反面、保護する面積も少ない
それに角の4点でしか本体を保持しないから落ちないかどうか心配
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 09:33:05.67 ID:0NG9VrBZ
http://www.aliexpress.com/item/NEW-GENUINE-leather-ROTARY-folio-case-for-Google-Nexus-7-black/617669920.html

http://www.amazon.com/dp/B008GEC6DQ/

淵覆い系ケースとしてはこの2つで迷ってる
誰かご使用者の方おらっしゃーませんか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 09:38:13.54 ID:xYUlEVTL
http://www.amazon.com/dp/B00940VR7C/

画面覆い系でどうせゴテゴテしてしまうんならこういうギミック満載もいいかな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 09:39:58.56 ID:6ylR7912
ヨドバシ等家電量販店でスマートカバー対応してて誤作動しないケース置いてます?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 09:45:29.12 ID:4cmvIzuu
日本のメーカーもブックケースどんどん出して欲しいなあ
家に海外から荷物届いたひにゃ
うるさいこと、うるさいこと
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 09:47:15.61 ID:WXTXsw8b
>>465
ヤメトケ 重さは大敵
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 09:49:38.96 ID:xYUlEVTL
>>468
だけど、重量と中身の保護はトレードオフだと思うんだ。
ベッドで仰向けになる時にさっと取り出せばいいと割り切れるなら、持ち歩き用にアリじゃないかなあ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 09:57:21.66 ID:UeQIqEkS
>>461
レポサンクスです。使い心地は問題無さそうですね。
がポケモンキーボード相性が悪いのは残念だな〜。
ポケモンキーボードを既にポチった所なんで。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 10:09:26.20 ID:gafkuVzo
カードリーダー届いた
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 10:09:29.97 ID:WXTXsw8b
>>469
tf101の時に経験済だから言ってみた
別に好みなら買えばいいと思うよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 10:09:55.92 ID:xlVL3Pp5
>>169
でも最小防御で角だけは守りたい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 10:13:13.50 ID:NoyhwCVv
ブックタイプケースもいいなと思ったが基本裸で使いたいから移動時の保護用にポーチタイプにしようかな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 10:22:39.92 ID:vfTe/Qg2
なんかカバーやケースつけるのって
犬の服やティッシュカバーと共通するものがあるな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 10:23:35.87 ID:NoyhwCVv
ポケゲーのスリーブケースにでもするかな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 10:35:23.33 ID:gafkuVzo
>>475
たしかにww
凝りに凝って買ったは良いが
使ってるうちに邪魔で外すぞ、きっとww
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 10:39:47.01 ID:NoyhwCVv
本体左にある充電端子に給電できる横置きタイプのdockが出るといいな。ケーブル挿すのマンドクセ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 10:40:01.11 ID:oqpbV7No
>>180
http://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/item.php?GN=56121
ノーブランド Google Nexus7専用クリアカバー
イオシス特価 \500 (税込)

店頭在庫
なんば店: 5 個
アキバ中央通店: 5 個

残り僅からしい。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 10:47:55.36 ID:RoFcJp52
ポケモンキーボード到着
スタンドもnexusにぴったりでイイね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 10:49:50.01 ID:0mQqKDmP
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 10:52:42.57 ID:3ueCGYdF
PS3のコントローラー使おうとおもってるんですけど、
OTGケーブルによって使いないとかあるんですか?
種類がありすぎてどれを買うか迷ってます。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 10:53:51.52 ID:tb3/Qr5v
カバーとかケースとか品薄なのはいまだけで一月もしたら色々店頭に
並ぶことを願って、現在ダイソーの8インチフィルムしか買ってない

てか本体昨日買ってきたんだけど箱から出してもいない。フィルム貼るのメンドイなー
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 10:55:02.68 ID:uvhOztPD
フィルムはクリーンルームのある職場で貼ります
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 10:57:29.62 ID:TFT+KSJQ
クリーンルームなんてあるのか
俺入ったら警報なるかな?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 10:58:38.09 ID:0mQqKDmP
フィルムのパッケージ内に入っている埃が結構盲点だったりする
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 10:59:42.30 ID:M+XAyrwQ
>>483
ヨドバシAkibaにもっていって貼ってもらう
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:04:09.27 ID:aKFqMu9W
>>481
ヨドバシ.comで予約出来るよ。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001624064/index.html
車載用に使うんで、予約したった。
充電+サウンド、来るのが楽しみ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:05:10.28 ID:TFT+KSJQ
スキンシールって背面のボコボコで見た目汚くなったりしないんかな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:07:46.87 ID:TZLmC1Vr
>>484
クラス100とかかな。
クラス1の部屋なら、全然ほこりもつかないんだろうなぁ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:13:00.49 ID:UeQIqEkS
公式のドッキングステーション、オーディオ出力端子?ってのがあるみたいだけど
それってつまりドックとスピーカー繋げられるってこと?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:13:26.06 ID:AgwNNSDj
KindleFire用だが思ったよりフィットしてたので報告
http://www.case-mate.com/Amazon-Kindle-Fire-Cases/Case-Mate-Amazon-Kindle-Fire-Tuxedo-Cases.asp

N7は長辺が長いからどうかと思ったけど、上端合わせると下端で1ミリ飛び出す程度
N7の裏面の素材のせいでシリコン吸着は弱いけど、持ち歩きやスタンドとして使うには十分

■良い点
取り外し・再セットが簡単、質感が良い、比較的軽い、7インチタブ汎用

■悪い点
短辺の保護にならない、N7ピッタリではない、
磁石式の開閉だがスリープ連動機能はない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:14:33.99 ID:uvhOztPD
>>490
クラス1000です
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:16:20.16 ID:NoyhwCVv
>>481
おっ、これいいね!在庫入ったら買おう。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:25:41.27 ID:NoyhwCVv
>>488
おおサンクス!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:29:02.22 ID:lS2TNGlg
>>109
これ欲しいんだけど何処のメーカー?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:42:13.63 ID:0mQqKDmP
ソニタブのクレードルも便利だからなぁ
N7も裸使用で決定
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:46:58.41 ID:NoyhwCVv
>>488
早速ドッキングステーション予約した。サンクス。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:28:27.34 ID:NoyhwCVv
ポケゲーのポーチ頼もうと思ったらピンクしかねーじゃん。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:48:29.29 ID:+344xN5/
デジパの届いたけど牛のより全然いいじゃん

はぁ・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:03:28.12 ID:UH+gSO08
>>479
なんばで買うてきた。クレードル用?の端子も隠れるのね。急げ、あと4つだw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:10:13.26 ID:5coQNqHP
市販ケースのストレスがハンパないかったから
自分でバンド付きケース作るために
小さいミシン買ってもうた
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:14:56.10 ID:NoyhwCVv
このスレのどこかで見たnexus7にひっかけるだけの手を挟めるバンドいいね。あれ売ってないかな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:22:13.38 ID:/APiSgrS
昨日の深夜 ミヤビックスの
OverLay Brilliantが復活してたからぽちった。
今朝もうなくなってた
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:24:41.94 ID:xYUlEVTL
>>472
上で画面を覆うタイプの話をしてたから出してみただけで、俺はこっち待ち。

http://www.amazon.com/dp/B0083P66JI/

まあ、貴重な経験談だろうなとは思ったけど、それでもいい人はいるんだからムキになりなさんな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:25:07.27 ID:7Z8EJaFR
OTGケーブル使えばroot取ったり特別なアプリ無しでも
マウスやゲームコントローラー使えるのでしょうか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:27:23.45 ID:TFT+KSJQ
>>505
いいなあ
俺もアキバ行って色々探してみよう
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:31:21.06 ID:8nlg4EAF
BunkerRing直接貼り付けたけど取れる気がしねぇほどがっつりついてる
ほんとに剥がれるのかな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:38:03.23 ID:bk0oYJM+
>>435
ソレ明らかにスリープ誤作動してね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:40:43.05 ID:HYiT/J7h
>>505
やっぱアメリカンでもフックがないと長時間持ち辛いのは認識してるんだな、最初は裏のバンドの意味わからんからった
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:41:47.57 ID:QY/8wM0v
>>69と同じSライン青にBunkerRing貼って使ってる
フィッティングはばっちり

スマホにSライン白使ってるが汚れが目立つ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:41:56.61 ID:bk0oYJM+
>>510
ただこの手のハントループって角度ついてないから使いづらいよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:43:44.76 ID:+wI1xCGT
>>503
あれ自作じゃんね?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:47:31.28 ID:0mQqKDmP
>>512
対角線だと縦横OKなのかな



昨日太めの輪ゴム使ってみた人は今日もまだ使ってるのかな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:47:43.63 ID:2DjXWF95
コジマ梶が谷店 アクセサリ少ないが入荷してた。iBuffaloのフィルム2種類とケース、あとは純正ケース。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:49:04.68 ID:gk0Eklbh
ビックでもドッキングステーション売ってたからポチったけど
これってケース付けたままじゃ使えないよな?
ポチってから気づいた…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:53:54.69 ID:GV38inyZ
このスレのナイスなアイデアをもとにiPad mini用のアクセサリを
いち早く発売できればワンチャンスあるなw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:56:08.16 ID:4ofuzCKo
>>463
まぁ、どのように使うかにもよるけど、実際には6点で保持してる。
スタンド型にしたときには2点外れて4点になるけど、そもそも机とかに置くときだから…抜け落ちる心配は全く感じないけどなぁ〜(^^;
それより、覆うタイプは個体差だろうけど、たまに穴の位置が微妙にずれててケーブルの口が合わないこともあるらしい。
絶対に縁は守るんだってことなら覆うタイプになるだろうけどね(*^^*)
自分は操作の邪魔になる方がストレスたまるから断然slim-fitタイプだな(^^)v
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:56:15.46 ID:bk0oYJM+
>>512
画面に指当たるの気にせず、一番持ちやすい手の位置確認してみれば分かるよ。
おおむね対角線だね俺の場合。

mokoは角度無さ過ぎて結局使わなかった。

でも対角線に付けるとスタンド機能が犠牲になるんだよな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:56:55.21 ID:KZ3AqswT
>>506
マウスなりコントローラーなりにroot必要だっけ?
それとブルートゥースならそもそもケーブルいらんけど。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:59:16.22 ID:0NG9VrBZ
>>505
これを普通に注文したいのにできない・・・

Order it in the next 16 hours and 1 minute, and〜
って書かれてるの待ったらできると思ったのにできないしどうなってるの
転送サービス利用しないと買えないのかな?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:00:37.99 ID:0NG9VrBZ
>>518
なるほど
ますます悩ましいです
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:02:44.13 ID:KYJestCx
>>521
バカなの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:04:21.55 ID:KZlUQGsC
ビックで専用ドック予約した
ついでに純正カバーのグレーとbamboo stylus soloの黒も買ったった
本体はまだきてない・・・うぇひっ!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:14:06.36 ID:7Z8EJaFR
>>520
ブルートゥースなら普通に使えるのは知ってますが
空中操作可能な安価で小型なマウスはUSB接続の製品しか知らないので…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:15:07.50 ID:gpmfzV7g
届いてないヤツには申し訳ないが・・・

ネク7はすでに書類の下敷きになってるw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:15:16.90 ID:GW72180W
アクセサリ系は品薄ボッタ商法なので、
全裸が最強ですw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:18:18.22 ID:/APiSgrS
何をもって強いとするのか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:27:18.56 ID:AkrEOfgK
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:35:53.71 ID:bk0oYJM+
>>528
ソース Wizardry
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:50:50.90 ID:0NG9VrBZ
>>529
これもいいな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:03:01.83 ID:stZaMZGv
裸で家や職場で5日間使ってみたが、
小脇に抱えて歩きたいときにはフタ付きのケースがあったほうがいい(確信)
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:03:39.43 ID:pViLg+J4
>>532
服きろ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:04:51.58 ID:s1rV0nSr
>>529
サンワの奴に似てるけど別物?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:12:06.65 ID:AkrEOfgK
>>534

確かに似てるが、サンワのには、把手がないな。
むしろ、mokoに似てると思う。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:17:25.44 ID:1WXU4MB5
>>532
リベラルな職場でうらやましいです
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:18:36.59 ID:6esDcwbv
>>532
脇のにおいがついたのか・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:18:59.30 ID:xYUlEVTL
>>532
>>533
>>536
吹いたコーヒー返せw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:20:01.95 ID:Auc+ydlr
http://item.rakuten.co.jp/elecom/4953103957091/

これ、近所のビック(都内郊外のビック)になんか在庫あったから買ってきたよ。

ちょういい感じだ!!

画像はiPhoneからあげるからちとまて。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:21:58.35 ID:dQwKGzFB
クソッw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:22:15.15 ID:jcDv8o20
個人的にはこの背面に対して背面を守るといのは如何なものか
542>>593:2012/10/06(土) 15:23:17.31 ID:Auc+ydlr
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:25:41.32 ID:Auc+ydlr
いままでmokoの使ってたんやけど、なんかやっぱせっかく薄いので
薄いの最高ですはぁはぁ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:26:23.67 ID:PGd9/oNQ
ドッキングステーションはasus shop意外はみんな10月下旬なのかな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:27:24.23 ID:fcMcMREM
ガラス面から落とした場合は・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:29:17.43 ID:Auc+ydlr
>>545
腹切って死ぬしかないな・・・・

>>544
ビックでついでに予約してきた。
入荷次第連絡だって。
いつかわかんねえ、メーカーも教えてくれねえ
だって。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:29:21.90 ID:yGgx7Tr7
TPUのケースより淵が守られてるからいいかも
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:29:51.16 ID:M+XAyrwQ
SGP GLAS.tのnexus7用でねえかな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:32:15.49 ID:TvTWdgUT
>>546
専用ドッグに乗せるなら毎回着脱が必要じゃない?
それがメンドクサッてなりそうだんだよなあ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:32:25.71 ID:7ZNsWN2v
縦置きドックが欲しい
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:32:58.23 ID:Auc+ydlr
>>549
うん、俺もそれに今、気づいたところだよね。

これ着脱だるいんよ、ぴったりくっつくから


:(ヽ´ω`):ドッキングステーションはいつ使うんだ??
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:34:03.32 ID:0NG9VrBZ
TPUとかシコリンケースは脱着が面倒よねえ
その点スポッと入れられるスリムフィットケースは便利
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:35:49.10 ID:PGd9/oNQ
>>546
そうなのか。
ビックの通販だと下旬になってるけど、暫定で早まる可能性もあるのかな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:36:07.33 ID:MVzO+SLg
裏豚が簡単に外れたんで

見たらやっぱネジ二ヶ所はまってないな

増し締めと一本移動してみた
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:36:42.37 ID:PUxguTpI
クリアのプラケース使ってる人はいないのかな?
どんな感じになるか画像がみたいです
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:48:59.28 ID:e/4/uTAY
セリアのiPhoneスタンドがNEXUS7にピッタリでワロタ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:56:53.54 ID:NoyhwCVv
このゲームパッド持ってる人いない?
nexus7にも使えるんだろうか?
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/input/gamepad/wire/bsgpum1204pbk/
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:07:13.25 ID:1KwMGdx1
デジパークの赤いの届いたよ
まぁ値段なりでマグネットも弱いけど気にしなければけっこういいかも
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:08:50.14 ID:ROPOeK1Z
>>555
バッファローのやつならまあ普通だよ
指紋が目立つのが難点
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:42:55.33 ID:UI+ECwoZ
>>306
変わりますよ〜〜
充電中は青
終わったら白になりました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3489897.jpg
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:44:18.02 ID:yGgx7Tr7
>>558
スリープが誤作動するのに弱いの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:50:40.32 ID:rdRnJOdy
デジパークのやつ使ってるけど、誤作動なんかする?
まぁ1000円くらいだから気にしないが
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:52:35.94 ID:wpilpcDy
>>69
青カッコイイなぁ!

もし良ければ使い心地とか教えてくれませんか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:56:14.48 ID:om98UeVf
>>560
何これ欲しい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:19:27.24 ID:GVWw27Mp
>>560
かわええええええええ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:23:02.47 ID:Auc+ydlr
>>560
うそーーん、ちょう欲しい!!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:26:32.61 ID:dQwKGzFB
>>560
可愛い欲しいけどタップに指すにはサイズがデカイかもしれん…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:28:30.78 ID:srGiVHA/
スレチだけどマニアックな奴が多いのでここで聞いてみる
ttp://i.imgur.com/nvjzR.png

これってなんだと思う?(スマホ本体でなくて下のモバブ〜みたいの)
モバブ〜かと思ったらUSBとAV?に分岐してるし・・・
つけたり外したりして使用してた。
手でスマホ本体もってた
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:30:54.61 ID:aKFqMu9W
>>568
ネタ元のurl
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:35:57.24 ID:23/1mPle
>>560
あら可愛い
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:43:31.99 ID:rcA64tIg
>>564-567>>5707
イラネ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:52:42.59 ID:6ejbgfhf
>>568
FMトランスミッターで音楽でも聞いてるんじゃね?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:54:32.56 ID:F/WeVy8P
http://i.imgur.com/kmfnc.jpg

ケース自作してみた(*・ω・)ノ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:57:22.97 ID:srGiVHA/
>>569
自分で撮ったんです
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:58:43.20 ID:F/WeVy8P
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:02:41.41 ID:YAl1iWfC
一応ガラスパネルなんだし、裸でもそうそう傷つくことはないと思うんだけど
そうでもないの?
俺は中華padいつも裸でかばんにつっこんでるけど、傷ひとつ無いよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:06:35.84 ID:fGMdU/sc
>>575
メス側のホックの裏に、革を貼らなくていいの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:06:41.52 ID:f7nVb4yq
>>575
ボタン止めは画面が傷つきそう
マジックテープにしたほうがよかったんじゃ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:07:50.82 ID:YAl1iWfC
>>578
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:14:42.85 ID:F/WeVy8P
>>577
>>578
>>579
ダイソーの名刺入れのカバーを改造して作った。
確かにボタンのところは傷が付きそうだから改良するわ。
マジックテープいいやんwww
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:15:45.30 ID:P1HlmHFA
eBayで頼んだ「Black Folio Leather Stand Cover+3.5mm Jack / USB Dust Cap For Google Nexus 7 7"」キタ。
合皮感バリバリだけど、Smart機能入り+ペン刺し付だし、AU $5.43だから許容範囲でしょう。

本体が安いからケースに何十ドルも出せないわ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:25:20.40 ID:gXs3cVdb
>>490
そのぐらいいるかも。俺はPSVitaのフィルムを貼るのに
クリーンブースとベンコットつかったけど、
ホコリが1個入った。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:27:33.97 ID:YAl1iWfC
>>268
miniBな中華tab用に以前作ったことがある
http://tebukuro.dyndns.org/upload/upfiles/up1120.jpg
ネク7届いたらmicroで作ってみる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:31:38.74 ID:UH+gSO08
丑やの動きなし?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:34:13.59 ID:ePRrWoSG
>>539
昨日の段階でだけど、コレ水戸内原イオンモール隣のKsでも売ってたよ。
他にも保護フィルムとケースも数種類あった。
売り切れって書いてなかったからNexus7本体もあったかもしれん。
自分は小名浜ケーズで本体前日予約で買えたし、ケーズ侮れんな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:34:29.29 ID:7e7zDhI3
>>479
さっき行ったらアキバはうりきれてた。BeatOnのも。
アキバ、Nexus7ケース全然ないな。
なんか三月兎で店員がバイヤーらしき人に
「Nexus7用の最近需要高いから持ってきてよ」
とか言ってたから、そのうちここで話題のやつとかが出回るかも。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:34:37.55 ID:bk0oYJM+
>>582
入ってもいいやん。
入ったらセロテープ貼って保護シート持ち上げる→爪楊枝の先に両面テープ巻いて埃の位置をペタペタ→以下繰り返し
でアホでも埃ゼロにできる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:36:28.57 ID:6esDcwbv
ネクサス7に埃入れたくなくて風呂場でやったわ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:38:14.36 ID:MVzO+SLg
外に持ち出せば砂とか付着するからな

力入れて拭けば石英とかの粒があれば簡単に傷がつく
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:47:17.93 ID:E6OFxIyf
ロウソクを近くに置いておくと上昇気流で埃が落ちてきにくい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:54:26.25 ID:bk0oYJM+
>>590
湯も張らない浴室で全裸になってロウソク立てて片手にタブレットとか、なに呼び出す気だよ。
家族に見られたら親族かき集めて無理やりにでも精神科受診させられるレベルだぞw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:55:14.70 ID:NYFRnhND
>>562
ロック解除するとシャットダウン、電源ボタンオフしたら起動しなくなった
ケース外して1時間程したら再起動した
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:57:09.36 ID:NYFRnhND
>>575
下とかカダーしきれてないじゃんダメダメ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:57:21.32 ID:M1C/Oyjf
デジイチ関連スレかと思った
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:00:01.57 ID:gXs3cVdb
>>592
装着して約1日半、そういう症状はない。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:01:28.49 ID:faBjm+d5
フィルムなんて浮くレベルの埃だけ後でとればええやん
位置決めのほうが重要、特に鰤のmagic貼ってそう思った
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:12:16.39 ID:bk0oYJM+
>>595
オートスリープ用のマグネット感知部(画面左下)に磁石が来ることによって起きる症状。
オートスリープ中に電源ボタン押すと、ロック画面は立ち上がる。ロックを解除すると即スリープ。
ロックなしにしている場合、たまに一瞬だけ画面写ってまたスリープ。ほとんどの場合はスリープ継続。

この状態で電源切ったつもりでも、スリープしてるからそもそも切れてなかったりだとか、起動時にはスリープ無効だから、起動終了後即スリープに入って故障と勘違いする例が後をたたない。
裏や横からでも強い磁力は感知するから、安物ケースなんかで起こりやすい症状。蓋を裏に回さないとか、仕組み理解して持ち方変えれば発生しないことがほとんど。
あまり強くない磁石だとピンポイントで発生したりするから、普段発生してなくても微妙な位置のずれによって発生するからよく故障と勘違いされる。

実際はオートスリープ機能が正常に作動しているだけなので、ケースを外せば治る

598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:23:34.41 ID:NYFRnhND
>>597
そういう事か
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:46:14.97 ID:rQgIJNb1
都内淀でサンワのフィルムゲット
ケースはつけないことにした
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:47:20.69 ID:2dFvPuqj
ミヤビックスのOverLay Magicが届いたんで貼ってみた
セロハンテープでぺたぺた埃を取りながら悪戦苦闘の末なんとか貼り終えたんだが
1つの角の部分がどうしても1.5mmくらい浮いてしまう
サイズがぴったりすぎるのも難しいね
ここ以外はなにも貼ってないくらいにきれいなんだけど
貼りなおすのはこりごりなんでこのまま行く
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:48:56.33 ID:rQgIJNb1
不器用な俺は淀で貼ってもらったわ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:52:41.08 ID:faBjm+d5
>>600
左上でしょ?浮くの
内部のネジが2本無いって報告あったから
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:04:49.34 ID:xYUlEVTL
>>465のケースが売り切れた。
と言っても張った時点で残り一個だったけど。
国外発送はしてなかったからメリケンが買ったかな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:17:34.36 ID:lwzwR+HI
>>542
お、いいなコレ
保護フィルムも付属してるみたいだけど、つかってみた?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:22:05.41 ID:B6rFp8np
>>599
2,000円弱しなかった?
高すぎて雅のマジックにしたわ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:22:26.60 ID:2dFvPuqj
>>602
確かに左上だけど筐体がどうって感じでもないような
だがなぜかくっついてくれない
まぁ気にならないレベルだからいいか
画像で見ると大きく感じるけど
あとはほとんど個人的には完璧なんだけどなぁ

http://imgur.com/OQykL.jpg
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:34:24.78 ID:NqXjb9Cp

>>598
安物のマグネット付きは買わない方がいい
おいらのやつも蓋を裏側に回して手で持つとかなりの
確率でオートスリープになってほとんど使い物にならない
置いて使うんだったらいいけど
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:39:10.69 ID:+344xN5/
自分のデジパのは完全に折りたたんでもそういった症状出ないようだから当たり引いたって事か
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:42:45.19 ID:p/OkkiMW
スリープ付き希望してたけど安いのだと怖いし
かといって蓋なしは画面怖いし
スタンドも欲しいけど使うの新幹線乗るときくらいだし

まだ種類の少ない今はもう純正でいい気がしてきた
純正って作りは微妙なの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:44:28.35 ID:bk0oYJM+
i-beans 誤作動する
MOKO 誤作動しない
noreve 誤作動する
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:45:18.40 ID:TSeTtve+
>>606
うちもMagicは最初そうだった。シートの位置が完璧じゃないと微妙に
枠につっかえて浮くと思う。位置決めを根気よくやり直せばジャスト
フィットするはず。シートのばらつきとかでもない限り。

まぁ最後の最後で隅っこの浮きに気づくとやり直すのはたしかにめんどいw
最初は多少の埃や気泡には目をつぶって、位置決めをまず最優先に考えて
埃は後回しというイメージでやり直したらうまくできた。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:47:03.76 ID:rQgIJNb1
>>605
1980円だったかな
アクセサリ品切れ過ぎてフィルムはそれしか置いてなかった
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:50:00.92 ID:Icb7eTV9
>>596
てゆうかフィルム自体がいらねーよw
少しぐらいガラス面が傷ついても
閲覧にはなんの問題もない。
むしろフィルムのせいでぼやけるだけ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:55:29.20 ID:ROkOWngz
大宮駅前の祖父に数種類あったのを見て来た。

後に売り切れたかどうか迄は知らんが。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:55:33.82 ID:5N8j7n88
>>613
と思って使ってたが手の脂のぎらつきが半端ない
あと写りこみも酷い

どうすべきか...
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:00:55.24 ID:Icb7eTV9
>>615
それだけひどけりゃフィルムつけても変わらないから・・・

写りこみはクリアな画像とトレードオフだからあきらめ論。
617 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/06(土) 21:01:55.22 ID:i5Zw2B/M
ダイソーの保護シートがピッッタリってーから映画観にいったついでに寄ってみたら売ってなかった・・・
横浜〜大船近辺で売ってるとこ教えてくれ。
あと、糊が残るって上にあるけど、そんなに吸着力高いの?一時しのぎでも使わないほうがいいのかな?

というか、なんでPSPgoのがあって8インチのがないんだよ・・・
goの方が需要ないだろ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:06:30.13 ID:TlZ8suTJ
>>595
俺もない。
結構マグネットと本体離れているぜ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:08:57.79 ID:HYtlukke
>>617
というか100均にある保護シートはろくにコーティングしてないから
タッチパネルにはほんと間に合わせ程度の意味しか持たんぞ。
普通に指でスワイプしてるだけでバンバン擦り傷入るから。
どうせまともに使うならすぐに貼り替える事になるんだから
貼るだけ金と手間の無駄だよ。
非タッチパネルなデジカメの液晶とかに使うならちょっと透過率
悪いぐらいで使えなくもないが、タッチパネルにはダメ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:10:26.53 ID:UAB/g+Az
俺はカバーとかつけない主義なんで、コーティング(車に使うシリコンコート)でツルテカにして、あとはちょっとした袋を物色中。
A5か大きめのB6のファスナー付きケースなら入るんだけど、ちょっとダブつくよね?
「通帳入れ」ってのがぎりぎりサイズが合うみたいなんだけど、どうだろう?

母子手帳カバーってのがサイズがあうみたいだけど、さすがにちよっとねw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:13:22.37 ID:c7a8xRbX
充電ドックまだぁー
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:14:58.94 ID:2dFvPuqj
>>611
なるほど
そういわれてみればごくわずかに枠にかかってる気がしないでもない
でももう1回はがして0コンマ何ミリずらして貼りなおす気力がないので
このまましばらくいってみる
誇りがここにくっついてくるようなら考えるけど
そうじゃなけりゃ気にならない性格なんで
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:18:24.44 ID:93ujwQCD
>>575
凄いな。こんなの作れちゃうんだ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:19:46.69 ID:Z7B0ZjmX
>>575
かーちゃんの財布みたいだ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:20:12.03 ID:Ue4pHVUU
Magicは最初に上手く貼れたのにズレて端が浮いたから結局3回くらい張り直した
パタペタしながら貼ったけどゆっくり根気よくやればフィルム品質良いから大丈夫
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:21:33.77 ID:sIFuTMAC
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:25:05.86 ID:e6jNs7Vp
おいミヤビはよ発送しろいつまでオナ禁状態にさせる気だ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:30:24.96 ID:lEzCz0Fc
近くの電気店でかった安物のタッチペンだと保護フィルタ貼ってるせいか感度が悪いなぁ
なにかいいタッチペンないかね?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:33:57.87 ID:JXbcaQXA
Android tablet アンドロイド 7インチ タブレット用 ケース+ダイソーの保護シートでいいわ
どうせ汚れて交換しても安いし
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:35:29.36 ID:sIFuTMAC
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:36:00.07 ID:LgIUUO8P
>>628
魚肉ソーセージ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:36:37.31 ID:RcyC/EfS
magic貼ってるけどタッチペンはゴムタイプはダメだった
導電繊維かJotみたいなボールタイプなら使えると思うけどやっぱり指が楽チン
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:40:32.82 ID:lEzCz0Fc
>>630
ちょっとお高くないですかね・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:46:23.70 ID:svd99Jmb
Nexus7用手に入らないからIpad用のバッファローの保護シートを切って貼ってみた
角は製図用の穴あき定規で印をつけて鋏でちょきちょきっとしました

縁がちょっとはがれかけてるのが気になるけど、これで十分かな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:51:23.99 ID:wB40EcGO
>>634
ハサミで切ると切り口が反っちゃって浮やすくなるよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:51:39.36 ID:stZaMZGv
液晶の傷もそうだが、ガラス内部に埃が入るのもショック
ケータイとデジカメで経験あるけど、 保護フィルムの有無関係なしにだからなあ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:03:21.30 ID:F/WeVy8P
>>623
>>624
マジックテープで張り付けてあるだけだから簡単よ。
かかった費用は315円でした。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:04:31.30 ID:i4Gzd4yK
i-Beamsのカバーがダメ出しされてるみたいなので汚名返上

フリップの開閉でスリープ誤作動が報告されてるけど、これは今のところ無いし作りもかなりいいよ

980円+360円ですた。

http://i.imgur.com/4pNuN.jpg
http://i.imgur.com/MQKUW.jpg
http://i.imgur.com/KrKpA.jpg
http://i.imgur.com/XzEW5.jpg

回転する仕組みになってる金具が本体に当たって傷がつかないようにしないとダメかもしれません
639595:2012/10/06(土) 22:09:44.84 ID:gXs3cVdb
>>608
俺のは完全に折り曲げても、中途半端に折り曲げても
スリープにならない。
俺のも当たりだったかな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:10:40.35 ID:hhHoib7O
>>583
詳しく教えれー
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:14:32.94 ID:P1HlmHFA
もらい物のAluPenがさすがにいい感じだ。っつーか、たけーよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:18:39.31 ID:wB40EcGO
>>638-639
たぶん、右開きか左開き
使ってる方向で誤動作の有り無しが出る気がするmini-suitはそうだった


643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:20:04.91 ID:yDF3vHll
これってマグネットスリープついてないカバーでも、ダイソーとかに売ってるシート状の磁石つければ代用できる?
さすがに磁力弱すぎて無理かな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:25:03.95 ID:krTLvh5x
モバイル用途だし安いし背面もグリップしっかりしてるからあまりゴチャゴチャつけない方が良くね?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:26:02.69 ID:uAGlg1uW
Nexus 7 間違って未発表の32GB版が届く
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349522857/
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:28:39.86 ID:PpqP21dT
デジパークの980円のが売り切れだったか同じヤフーショッピングでライセンス商品ではない780円のをポチったけど、誰か買った人います?
レビュー教えて下さい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:30:23.85 ID:Cv7V4yOW
カバン持ち運びメインなら手帳タイプがいいかな?
電車内でWeb利用や車載してカーナビなどが利用目的なんだが
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:32:38.71 ID:c7a8xRbX
カバーいらねー。
カバーするとデブってワイシャツの胸ポケットに入らなくなるし。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:34:15.24 ID:p/OkkiMW
>>36
磁石の誤作動ある?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:34:43.39 ID:krTLvh5x
>>648
俺はバッグにいれてるがカバーイラネは同意
つか覗き見防止フィルム量販店で取り扱ってくれないかな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:40:07.90 ID:zD2V+LVn
覗き見防止の方がイラネ
せっかくのIPSをTN以下の視野角にするとか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:40:43.48 ID:krTLvh5x
>>651
電車通勤族なんでね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:43:16.55 ID:fqTM8kge
i-beansのカバー、商品説明にも書いてあったけど100均みたいな臭いがするね。あとべたつく。スマートスリープの誤動作確認した。
あと一緒に入っていたアマゾンの納品書が0円になっててワロタ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:46:02.69 ID:Cv7V4yOW
PRL更新しても○表示やパケ詰まりは改善されないけどなぁ俺のiPhone5
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:49:16.73 ID:7Z8EJaFR
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:52:33.02 ID:rOZEe9Sk
狙っていた保護シートがなかったんでブリスを直に塗ってみた。
結果、予想していたよりも映り込みが激しくなってオワタ…
まぁ指紋が付きにくくなってスベスベになったのが救いだわ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:56:36.12 ID:UzP0R49A
デジパークの980円のレザー黒をポチった
これあれば液晶保護シートとかもいらねーし
安上がりかな?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:03:45.45 ID:qzuKFkEz
2000円以上はボッタクリ 国内メーカー販売でも品質は輸入品と同じ
どうせ国内で作ってない 国内で作ったら5000円越え
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:10:44.34 ID:QLFu+Wy1
>>610
i-beans使ってるけど誤動作一度も無い。
使い始めて5日目だけど至って快適。
個体差あるのかな。
ちなみにドット柄と無地の二種類あるタイプ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:10:46.75 ID:4w6F4T8x
microUSBの有線LAN用アダプターで使えるのありますか?
ビジネスホテル宿泊が多く、まだ有線のほうが多いので
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:19:54.65 ID:lwzwR+HI
>>660
有線LANアダプタよりも、無線LANアクセスポイントの方がいろいろと捗るぞ
http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-rp150n/
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:21:40.91 ID:dCdIZKqA
>>660
有線LANからコンパクト無線AP 2000円以下でたくさんある
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:22:24.90 ID:8nlg4EAF
カバーいらねーけどカバンに入れたいって人はPDA-TABS7 タブレットスリップインケース一択だよ
完璧にNexus7サイズ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:24:10.43 ID:i4Gzd4yK
>>653
なんていうかi-BEAMSでもいろいろなモデルあるけど俺のはそんなことないぞ
ハズレじゃね?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:25:31.47 ID:ROkOWngz
>>658
何か、貧乏人の負け惜しみにしか見えんわな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:29:08.72 ID:y/5oZ8Y4
>>663
画像は?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:30:00.37 ID:mCX1nY7Y
>663
♀だけど、カバーなしでこれ使ってる。
まるでオーダーメイドのように、ぴったりのサイズ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:35:52.39 ID:S/D5/N6e
>>660
普通は無線LANにするのを買う

どうしてもという変わり者だと思い
UT-200TX-G
LUA-U2-GT
手持ちのはどちらも認識した
Wi-Fiを切って電源を落として接続起動で
しばらくしたら接続できる
使えるかどうかは、ほしょうはしない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:42:51.14 ID:B0lQgpb+
ミヤビックスマジック在庫復活まだかよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:44:18.37 ID:5T/DjPU+
MOKOの本革待ち…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:44:27.10 ID:S/D5/N6e
>>668
自己レスだけど
当然変換は必要
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:44:41.04 ID:pYnuCyVl
ドロイド君のPUケース届いてたが若干緩い感じ。
いいところは発色のよさだね。
サイドのフレームがメタリックみたいで綺麗。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:46:21.71 ID:55NY7npj
スレの前の方で紹介されてたフッ素コート剤買ってみたよ↓
http://www.apeiros.jp/Fussode_COAT.html

現在乾燥中で明日の朝まで触れないけど。後日出来たらレビューしてみる。
質もあるが気になるのは何日間持つかだなぁ。頻繁に塗らないと駄目なようならコストかかりすぎる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:49:47.46 ID:n5u+QZTl
デジパのケース届いた
誤作動ないしペンホルダーにUSB挿せるし端のフィルム浮き隠せるしでいい買い物したわ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:50:27.52 ID:pYnuCyVl
>>673
蓋付きケースならコーティング剤と相性良さそう。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:53:19.30 ID:8nlg4EAF
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:55:13.32 ID:gONUYeKq
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:56:03.98 ID:Bg1TEiAs
>>674
別にお前がそうだと言いたいわけじゃないが、デジパークとポケットゲームズは確実にこのスレでステマしてる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:56:22.67 ID:Z7B0ZjmX
>>677
耳のところの8mmのリールみたいなのは何なんだ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:58:48.69 ID:gONUYeKq
>>679
どこでもシアターということで、ちょっとしたギミックと思われ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:04:08.69 ID:nO2RiKNP
バッファロのハードケースそこそこ良い
型番 BSTPNX7HCR
まあ、なんかのベースに最適
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:06:54.39 ID:TjkajAmQ
>>673
wktk
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:07:04.74 ID:lk7psFCx
>>672
俺のドロイド君ケースはミラクルフィットしてるわ
ロットや色によって変わってくるのかね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:25:49.93 ID:HgRfPo+E
>>681
指紋地獄で地雷品だろwww
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:28:32.37 ID:KHglwxDX
裸族なので百均の強力吸盤フックでBankerRingもどき作った
装着も脱着も簡単
片手もちのときの引っ掛かりにもなるし
缶とか箱とか棚にひっかければスタンドにもなる
写真いる?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:40:22.89 ID:tevpi7Av
裸だと僕のネクサスちゃんがお出かけできません
MoKoケース早く来てください
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:41:12.62 ID:HgRfPo+E
>>685
みたいな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:00:59.77 ID:nO2RiKNP
>>684
スエード調スプレー使うから無問題
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:01:18.45 ID:gOd0BQPo
>>661
>>662
無線LANよさげだ。
>>668
質問の主旨的にはベストアンサーです。チップが合わないと使えない場合があるので。

皆さんありがとう。無線LANAPの購入します。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:07:36.92 ID:G1QEbMUV
>>667
出先でたまたま寄ったビックカメラに一本あった
横の寸法の表示がギリギリだったので、30分くらい手に持って悩んだ挙げ句にリリースしたわ
ごのスレ見て自宅近くの量販店探したけど、どこも見事に売り切れ
失敗した
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:07:55.52 ID:1oEZnD4S
カバーも保護シートも在庫切れ。どこ行けば買えるんだ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:16:46.27 ID:mOFV/Fqm
SDカード使えるようにと思って見てるけどなかなか良いのないね
刺したまま使ってたら絶対端子いかれるな
SDカード刺せるようなケースとかあったら良いなぁ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:22:06.61 ID:0ewYOf6m
シートはなるべく早く対指紋のつけたいが
まとも売っちゃいねえからなあ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:33:43.40 ID:kXFbrEuo
>>691
100円ショップで我慢しなさい
私はそれで我慢してる。
(カバーじゃないけど入れ物)
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:51:13.07 ID:gafWuAhf
早めに純正かっといてよかった
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:53:34.12 ID:6jbKq8kT
純正TPUは無駄金
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 02:07:36.32 ID:KHglwxDX
>>687
はいよ
http://i.imgur.com/RmdCC.jpg
吸盤はキャンドウの中サイズ
背面には穴があるけど、
かなりしっかり固定されてる
なおロゴの上にはつかないので、
上部につけるには別売りのゲルシートか、
小サイズが必要
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 02:11:20.02 ID:ozACKtCk
Magicの在庫全然復活しないのな
毎日欠かさずチェックしてBrilliantが一時復活したのは見かけたんだが


いまだに購入時の透明カバーつけてるなんて俺だけかも
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 02:16:04.48 ID:RDOvU4Bo
>>692
俺の場合BF-01D使ってるから、+16GをNASみたいな感じで使えて助かってる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 02:29:58.45 ID:FGQhyOng
Mokoとか情弱の極みだな
今一番ナウイのは自分で裁縫だろ
そんなじゃ将来立派な漁師になれんぞ

701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 02:41:31.73 ID:PTTtyvpL
>>700
寒ぶり釣れたら送ってくれや
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 02:44:12.67 ID:RDOvU4Bo
>>698
俺も、出荷時の透明フィルムに入れたまま使ってる

http://i.imgur.com/r9cMI.jpg

明日ケースが届くからそれまでの我慢
今日保護シート(サンワサプライぼったくり過ぎ)も買ってきたし、これでようやく外に持ち出せる…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 02:51:53.92 ID:ozACKtCk
>>702
いいなぁ、俺も早く持ち出したいよ

ただ、経験的にフィルムには金かけたいところ
ここまで来たらゆずれん。。
704 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/07(日) 02:53:31.58 ID:wQ/DBbiK
>>668
>>660じゃないけどいい事聞いた。
たまにペースメーカー入れてる人の側に行く事あるから無線はっできるだけ避けた方法探していたんだよね。

というか端末メーカーはこういった情報も提供すべきだと思う。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 02:54:34.38 ID:MWDOZrbl
>>702
android 版のカスペって軽いの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 02:55:06.45 ID:pobG9REq
俺も4日に入手して出荷時のフィルムに入れたままだ
マジで保護シートどこにも売ってない
今日・明日と駄目もとで家電屋巡りしてみる
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 03:05:52.64 ID:jFcfoFon
保護シートはBrilliant貼るの失敗したらどうでも良くなってしまった
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 03:11:55.95 ID:RDOvU4Bo
>>705
さっきnexus7とEVO3Dに入れてみたばかりだけど、体感的にはぜんぜん影響ないよ
アプリ更新したりするときとか、スキャンするのに4〜5秒余計に掛かるくらい
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 03:19:13.47 ID:oqSXITgb
カスペの試用版ダウンロードしてみたけど特別重いとは感じない
マルチプラットホーム3年3台が尼で安いから買ってみるか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 03:37:46.85 ID:z3axj4Y1
>>676
26日に届いたとかさりげなく自慢が入った文章だな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 03:51:39.39 ID:UIUPWpZ6
ずっとiPhoneだったからスマホにセキュリティソフトと言う考えが新鮮に感じる
と言うか入れるの必須って分けじゃないんだよね?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 03:54:37.38 ID:UIUPWpZ6
スマホは変だなタブレットか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 03:55:23.59 ID:cx6gvGya
>>627
月曜も休みだから火曜に発送
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 03:59:21.55 ID:VULTkykE
せきゅりてぃそふとwなんてほぼいらないよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 04:23:45.47 ID:MxvzRifF
>>709
安すぎワロタ
10日までのキャンペーンだね
PCのみ3年運用でもコスパ良すぎ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 04:28:53.64 ID:q+09gvSS
セキュリティはDr.WEB使ってる。無料だし検出率も良いみたいだ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 04:33:24.98 ID:PTTtyvpL
とりあえずavast使ってる
PCがESETだから優待版も考えたけど
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 04:33:44.07 ID:xCUWuzei
>>703
本命までは、100均の保護シートで良いだろ普通
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 04:34:28.58 ID:Ct4qrdL/
>>660

YS-LAN772BLを買ったが、一応使えてはいる。
ただ、これを使ってると、ときどき、Nexus 7が再起動する。

http://item.rakuten.co.jp/avic-online/lanmini/

720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 05:00:21.29 ID:zvm/4AwQ
>>692
Bluetoothのカードリーダーとかどうよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00650GZJ4

レビューとか検索しても見つからないし対応してない可能性あるけどね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 05:44:23.07 ID:Ct4qrdL/
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 06:04:06.90 ID:37oigiQT
>>697
これいいな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 06:53:02.96 ID:7hev5j1h
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/095/95683/
ポケモンキーボードで十分
1500円で買った
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 06:58:37.44 ID:4gdASspL
>>617
大船のイトーヨーカドーのダイソーで昨日買ったyo
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 07:09:51.28 ID:oql+BNEN
>>723
値上がってるから買わん
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 07:15:08.96 ID:kaaFoqI4
>>715
カスペ、尼で見たらMulti Platform Security 3年3台版3885円で、
まぁまぁ安いけど、そこまではな〜と思ったら、
1000円以上の本で2000円引きになるやん。
これは、やすいわーーーー。
でも、いらんけどw

PCはcomodo、泥はzoner使う、貧乏人だからw
sms関係無いn7ではzonerはちょっとロストに心配あるけど。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 07:25:12.22 ID:7hev5j1h
>>725
全体的に値上がりしてるけど
自分が買ったところはまだ1300円で売ってたぞw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 07:52:29.01 ID:oJHiUJmQ
>>643
何かの拍子に買ってたダイソーの糊つきマグネットシートで試してみた。結果は…
ダメ。反応しなかった。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 07:59:11.84 ID:lP6EJhlT
ネオジムしか効かないんじゃなかったっけ?
730名無しさん@お腹いっぱい。
ミヤビックスの保護シートはビザビ本店で入荷待ち状態のときに頼んだけど
3日で届いたよ(3日注文6日到着)