Nexus 7 Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ASUS製のAndroidタブレット「Nexus 7」について語るスレです。

通販・アクセサリー・root・カスタムromは専用スレで

■公式
http://www.google.com/nexus/#/7
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb
16GBモデルで、直販価格は送料込み19,800円。
全国家電量販店などでの店頭販売は10月2日(火)から。

製造元ASUSの製品ページ
http://www.asus.co.jp/News/u9Lz3Ij1m3MZfiAu

<スペック>
・OS: Android 4.1 Jelly Bean
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm
・重量: 340g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
・バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間)

買う前の話題はこちらで
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1349259058/

ケース等の話題はこちらで
Nexus 7 アクセサリー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1348914141/

root関連の話題はこちらへ
【ROM焼き】Nexus 7 root2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1347919884

【通販】Nexus 7 購入報告所2【店舗】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1349273939/

ASUS Google Nexus 7 wiki
http://www48.atwiki.jp/nexus7/

前スレ

Nexus 7 Part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1349257571/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:01:37.90 ID:qtXBCk91
○microSD使えますか?
使えない

○SIMは使えますか?
使えない

○USBメモリ使えますか?
標準では使えない、root化が必要

○ゴリラガラスだよね?
同じコーニング社の製品ですが、より安価なもの(コーニングガラス)を使用しています。

○root取ったほうがいい?
メリット、デメリットについて考えた上で必要性の判断は自分でしましょう。
具体的な方法はrootスレ、nexus7wikiなど参照。

○ホーム画面が縦固定で回転しないんだけど。
ホームアプリ変えるか、rootとってbuild.prop書き換える

○FlashPlayerが無いんだけど。
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
からダウンロードして手動でインストールできるけど、Android 4.1には未対応なので
動作が不安定になるかもしれないよ。Chromeは対応していないから対応ブラウザをggrks

○iPadとどっちがいいの?
10インチとは用途が違う

○JCBは使えますか?
使えない

○AMEXは使えますか?
使えない

○公式サイトで購入の場合、配送会社は?
FedEx

○2000円クーポンは量販店で買ってもつきますか?
付く

○2000円クーポンは1回しか使えない?
2000円分使い切るまでなんどでも使用可能
もらえるのはアカウント1つ、端末1つ、クレカ1つにつき1回

○通販で注文をキャンセルしたい
配達される前にFedExにトラッキングナンバーを連絡し配送を止めてもらう
もしくは、配達時に直接受け取り拒否を告げる

○シンガポール
全て香港発送
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:02:17.99 ID:qtXBCk91
○vプリカで2000円クーポン付く?
付くとの報告あり
○2000円クーポンの期限は?
付与期限は2012年10/31まで
使用期限は2013年10/31まで

◯2000円クーポンってなに?条件は?
まずはここ嫁
http://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=ja&answer=2670129&topic=2451685&ctx=topic

○未ルートでSD使用したい
外部ケーブルを用意して
Nexus Media Importer
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer
を使えばインポート、ストリーミングが可能
エクスポートは未対応

○メニューボタン無いんだけど……
各アプリの右上(右下)にある縦三つの点々を押せ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:03:44.47 ID:4IHUJuj0
>>1
乙であります
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:04:14.47 ID:WqhHX4z2
>>1

前スレ1000は地獄に落ちろ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:04:42.91 ID:8qQlLisM
>>1
乙です
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:05:29.91 ID:jJq9IvYZ
Nexus乙です
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:05:50.81 ID:g0W5+DZh
>>1
Nexus 乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:06:54.42 ID:BpwR4K7Z
>>1
ATOKセールやってくれないかなぁ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:08:06.60 ID:K1gPsxKD
>>1
乙黒摩季
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:10:49.88 ID:7mTBnl4u
>>1
乙exus 乙
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:13:20.94 ID:JldCGu8n
今までiPhoneとGALAXY S2の2台持ちだったけど
N7きてから通勤中どっちも使わなくなった。
BB2Cないとダメだわって思ってたけど
2ch mateでも全然いい。

スマホは電話、メール、カメラでいいわ。
SNS連携あるからガラケーじゃダメだけど。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:14:49.56 ID:7tY2UkmN
交響詩編ネグザスセブン(´・ω・`)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:14:55.31 ID:qdK63lS2
スレ立ておつっです
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:15:17.09 ID:K3wDqRsC
3G版Nexus7来て安かったらスマホもう要らねーわw
SIMフリで24980ぐらいで頼む
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:15:59.70 ID:qtXBCk91
現状、Flash見るにはどのブラウザが一番かねえ。
とりあえずSleipnirで試してるけど、他にもないものか。
Operaは対応外れちゃったんだよな……
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:16:24.68 ID:+WBhHdAf
>>15 なんで3Gなんだ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:18:05.85 ID:jJq9IvYZ
壁紙変えてる?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:19:24.58 ID:OipU/zYM
>>18
そんな質問意味あんのかwwwwwwwww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:19:27.51 ID:EJlyY3H8
3G版は9月から生産してるってよ
11月ごろじゃね?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:20:37.22 ID:JldCGu8n
>>18
壁紙変えてるよ。
真っ黒のやつ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:20:59.07 ID:jJq9IvYZ
>>19
テンション上がって聞いちゃった
パスタ巻いてると同じだな
恥ずかしい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:21:19.66 ID:UMgNVnwx
現状だとLTEより3Gの方がエリアが広いし。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:21:27.68 ID:K3wDqRsC
>>20
ブラックフライデーに合わせるのかねぇ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:22:00.59 ID:jJq9IvYZ
>>21
ちょっと見たいな~~~~(チラ)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:22:52.49 ID:Vbotk/jt
タッチパネルの反応が悪くなる時があるな、、、
画面スリープにして復帰すればすぐ直るがなんなんだ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:23:07.79 ID:oHSbeBQ4
容量増えたのより3G版欲しいな・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:23:42.79 ID:W+keE0t4
入荷の電話きたからお昼休みに取りに行ってクル━(゚∀゚)━!!
最初にやっておく事ってまず裸になるでいいんだよね?!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:24:14.76 ID:K3wDqRsC
>>28
バカ、ますは服をたたむだろww
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:25:15.77 ID:d1lej1pK
>>28
ちゃんと裸で取りに行けよ?w
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:25:22.48 ID:OipU/zYM
1.服を脱ぐ      2.たたむ      3.コーヒーを入れる     4.砂糖と塩を間違える
    ●ノ□                        ●    ∬        。、.,,。*●
   ノ■ヘ   →     ●■  →        <■> ▼  →       ,*゚;゙。■〜u
    /          □ノノZ乙           つつ  ▲            /<
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:26:48.85 ID:4IHUJuj0
え、3G版出るの?それほしかった
モバイルルーター持ち歩くのめんどくさい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:29:41.92 ID:bSroEEMb
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:29:44.97 ID:+WBhHdAf
>>23 デュアルネットワーク対応にすればいいだけじゃね?
まぁ、一度3Gになると、LTEエリアに復帰しても切り替わりにくいのが多いけど
一応LTEへの自動復帰が仕様になってる(機種によって切替間隔に差がある)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:30:24.15 ID:qtXBCk91
>>31
      コーヒーはいらねぇ…
  _、      砂糖だけで充分だ‥‥ 
( ,_ノ` )     
  [ ̄]'E
.    ̄

  _、_  サラサラサラ
(  ◎E  サラサラサラサラ


  _、 _  シャクシャクシャク
(  *` )シャクシャクシャク     
       
    [ ̄]'E



更新月の12月になったらWiMAXの契約をし直そう。
新しい機器も出てるんだろうし、安いのもありそうだな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:30:57.75 ID:KcUQR4kS
バンダナで包んでケツポッケにした
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:32:42.13 ID:EJlyY3H8
男はだまって腹巻だ
今年からカラフル腹巻ブレイクするよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:34:49.57 ID:xqBXgxZZ
>>32
スマホ持ち歩かないの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:36:02.87 ID:u8qvrrKb
ネットはネクソスにして携帯をむかしつこてたノキアでつかおおもたら
xi非対応てなんなん

なんなん
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:36:11.51 ID:ITaaErc8
スマホもネクサスシリーズで揃えたくなってきたw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:36:21.30 ID:O1Idi+LO
フルHD Nexus 5 まだー?
3Gは、いらないよー
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:36:41.41 ID:N3ZBeI9r
2000円クーポンの使い途で散々悩んだが。

Final Fantasy3 (1400円) → 端末の性能をみてみたい
EBPocket Professional(600円) → Free版でも事足りるのだが。いつもお世話になってるので寄付。

2000円ピッタンコで収まった。
うん。良い仕事をしたぜ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:37:19.61 ID:4IHUJuj0
>>38
ガラケーとNexus7とモバイルルーターになる予定であります
お仕事ではノートPCも持ち歩きます
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:38:35.25 ID:4IHUJuj0
誰かNexus7にぴったりのモバイルルーターおせーて!
いろいろありすぎてわかんないよこれ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:39:07.93 ID:WkL3m3/K
まず服を脱ぎます
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:39:19.57 ID:K3wDqRsC
>>41
Nexus 5は値段がお高いからイラネ
値段を落とした廉価版Nexus 5にしてくれ

じゃなかったら新興国向けにNexus 3作ってくれ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:39:44.45 ID:HhcyS9O7
>>34
AUからの説明にあったけど、3GネットワークからLTE基地局の情報渡して切り替えるみたい。そうしないと常時LTEを探しに行って電源消費が増えるみたい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:40:30.21 ID:6UBNkYMF
play books で本を読む時、辞書が使えません。後々アップデートで使えるようになるんかな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:43:28.97 ID:367sWr5m
Nexus5と噂されているのはGalaxy Nexus 2なのかも。
それとNexus7の32GB版が追加投入されるってことかな。
どちらも今月中旬以降のようだ。

今からN7買うぐらいならそれらを待ったほうがいいのかね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:44:58.68 ID:EJlyY3H8
>>46
それキャリアがボッタくってるだけ
Google直販の時代、キャリア排除できれば安いよ
どうしても電話機能がついてくるとキャリアの
傲慢な利権と不合理な中抜きをしやがる
iphoneだって卸値35000円だってさ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:45:28.11 ID:znTf9Vct
>>47
○問題ふたたびだな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:46:39.88 ID:WkL3m3/K
個人的には

Nexus6が欲しい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:47:03.98 ID:10UcNFVG
エロ漫画とエロ動画を中華タブのSDから移動したら
容量が4Gしか残っていない!!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:47:35.84 ID:OipU/zYM
>>44
楽天スーパーWiFi一択!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:47:52.24 ID:K3wDqRsC
>>50
キャリアがボッタっつーのは同感だが
nexus7はハイスペだからたけーんだよw

モバイルでフルHDの液晶とかオーバースペックすぎる…

まぁHTCも付加価値()で高く売りたいどっかの島国と同じってこったな…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:49:49.52 ID:OipU/zYM
HTCの国も島国ですから・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:50:11.28 ID:+WBhHdAf
>>44 UQだろうな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:50:43.14 ID:XbV7Qcgl
>>44
ガンガン使う、帯域制限やだよ→UQ本体・UQMVNO(要エリア確認)
とにかくエリア重視→ドコモ、時点でau。SBのエリアは知らないので調べて。
エリアは広い方が良いけどドコモ高いよ→ドコモMVNO(速度しだいで値段は色々)
エリアそこそこ、値段も抑えたい→イーモバ(SBに買収された)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:53:06.77 ID:2OuFMN3E
前すれのWindowsPC接続の件なんだけど、例のブログ通りにするのがデフォなの?
Nexus 7公式ヘルプにはいかにもつなげただけで使えます的な説明書いてあるけど
( ;´Д`)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:56:20.23 ID:N3ZBeI9r
>>59
がんばれ!

というか、PCに繋いで何をしたいの?
内部ストレージにデータを転送したいのか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:57:03.99 ID:xSAEXqsO
32GBモデルが出ると聞きました!
タブレットを買ったことがないんですけど皆さん16GBで必要十分ですか?
・SDカードがないのでアプリ容量はウィジェット対応の大きいサイズばかりである
・tuneinラジオなどそこそこ聞く
・Pocket read it laterなどのデータをそこそこ保存する
・自炊にある程度PDFファイルを出し入れする
と不安もそこそこなんですが、スレで容量不足の叫びは聞きませんし既に自炊ビューアに使ってる方もいますし
エンコした動画や音楽でもがっつり入れなければ16GBで足りますよね?
量販店予約を32GBにするか迷います
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:57:18.91 ID:aaRsjcXx
いいのか?悪いのか?判断に困るタブレットなの?
価格からした性能はスゴイとは思うけど、焦って買うほどでもない?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:58:31.98 ID:u8qvrrKb
祭がしたいんや!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:58:47.09 ID:A4q/2kj8
>>49
じゃあお前を信じてとりあえず今月は様子見にするわ。ipadミニも気になるし。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:58:55.08 ID:cm4uG4Id
>>61
迷うならでけえのにするしかねえだろ池沼
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:59:21.45 ID:rt5vaSML
>>44
普通に考えればWiMAX。
制限が嫌でも田舎みたいなエリアが心配な場所にいくならこれだろうな・・・・
ちなみに月額料が少々お高い。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/data/data08w/index.html

田舎に住んでいるならドコモだろうね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:59:25.64 ID:nTkQPT2g
>>44
望む速度
望む通信可能エリア
望む値段
望むモバイルルーター

4つ目も大きい。今だと常時接続でなければ鞄に入れっぱなしで1日もつのもある。(タブで通信必要なら取り出さずに通信可能)
使うときだけon/offするなら、バッテリー量も気になるけど、接続on操作にかかる数秒やポケットに入れるならサイズも気になるところ。
まずは上で限定してからモバイルルーターにどんな選択肢があるか見てから考えてくれ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:01:40.17 ID:nG7IwnCu
もらった2000円を何に使ったか教えてくれ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:04:12.98 ID:u8qvrrKb
大阪だと不便はないな
ワイマックソでがんがる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:04:14.65 ID:M+rAv+00
>>68
25円セールで出てたアプリを片っ端から
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:04:21.12 ID:+WBhHdAf
>>59 どれ?

自宅LANへの接続
・PacketiX VPN 3.0(Win8用βの最新) L2TP  ※基本有料しばらく無料で使える
・OpenVPN ※ WindowsGUIもあるがPacketiXに比べるととっつきにくい
※PPTPは8月にクラックされ解読ツールまで出回ってるので無謀
  したがって、ルーターならRTX-810以上 BUFFALOとかのVPNはPPTPなので自殺願望ないかぎり使ってはいけない
  現在PPTPはWiFiアナライザーレベルで数秒で判明するだだ漏れ状態

共有フォルダへのアクセス
・ESエクスプローラー

PCへの接続
・Splashtop 2 HD (無料のままでOK) ↑ のVPN と併用しローカルLANで接続
※Splashtop以外にもリモートデスクトップツールはあるけど遅い

まぁ、3G 21Mbps だと、かなり辛い 3Gなら40Mbps 以上 もしくは LTE 推奨(実10Mbpsは欲しい)
公衆WiFiスポットは、どれも遅いのでよっぽど人気が無い場所で帯域専有できないなら無理
これは有料でも変わらない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:04:51.32 ID:nTkQPT2g
>>61
Pocketでオフライン用に何ギガも占める使い方が問題だろ。取得するのも文字だけ(記事)にすればあまり容量かからないし、そもそも何ギガ分もオフラインで見る?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:05:02.70 ID:TU/gf7bC
ルート化してカスタムROMいれたら、
OSのアッブデートが来た時そのまま導入できるの?
カスタムROM便利そうだけど、一旦入れたら
それ自体が目的化しそうで迷ってる。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:06:03.02 ID:nTkQPT2g
>>73
その質問する時点でrootは辞めとけ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:07:32.23 ID:WkL3m3/K
ルートやROM焼きはそれ自体

趣味だかあなあ

暇人以外にはおすすめしない

これってリファレンス機だからロム焼く必要性はないよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:08:25.56 ID:xqBXgxZZ
>>73
すでにそれご目的化してない?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:11:58.21 ID:nG7IwnCu
>>70
届いた時にはセール終わってた・・・ファックGoogle
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:12:40.21 ID:4IHUJuj0
>>58
>>66
>>67
エロい方々あざーっす
地方なんだけど主に市街地だからエリアは大丈夫として、帯域制限てのがきになります
よくこれだけの選択肢からみんな選んでると関心する
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:12:41.96 ID:xSAEXqsO
>>65
両方買えって言われた方がましだわ頼れねえ
同じような検索するとiPadしか出てこないし困る

>72
現状SDカードに保存で1GBくらいなんですがROMに直接保存したらどうなるかわかってないです
ある程度見たらEvernoteWebclipperで送ってます
SDカードがない分には自炊ファイルが一番問題を感じます
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:14:09.93 ID:oFm50qTN
今日、初めてSkypeをタブレットで使ってみた。

まんま電話機じゃんこれ!
でも親用なので大音量の呼び出し音が欲しいところではある。
ガラゲーで2chオンリーだった俺は正に浦島太郎状態…。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:14:31.47 ID:uAAed0by
iijmioのファミリープランで
miniproをいままでメインにしてたのをモバイルルーター化になって
メインがNexus7になってしまったわ
でっかい充電池1台必要だけど
十分すぎる・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:18:16.26 ID:K3wDqRsC
>>81
オレも同じ構成だわw
IIJはミニマムだがw

Mini proはバッテリー持たんから
次のスマホはバッテリー重視のMAXXにしようと思ってる…
3300mありゃかなりもつだろw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:18:47.47 ID:zQkvjXPx
衝動買いでも問題のない金額。
実質1万8千円くらいだから、悩んでる奴の気が知れない。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:19:41.98 ID:OJHuhGlt
>>80
ちょwwオッサンwww
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:19:45.05 ID:JdrYevB0
「Nexus 7」の32GBモデルが登場する可能性浮上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121004-00000006-mycomj-mobi

9月に日本でも販売が始まったGoogleの7インチタブレット「Nexus 7」。
Androidコミュニティ向けの情報サイトDroid-Lifeが、
新たに32GBモデルが登場する可能性を報じている。

Droid-Lifeによると、英Carphone Warehouseの商品リストに32GBモデルが登録されている。
記事では「Nexus Asus 7in tablet 32GB WiFi Tegra 3」と表示された商品リスト画面の画像を掲載している。
価格および発売日は不明。 Droid-Lifeは「32GB Nexus 7を買いますか?」という読者調査を行っており、
投票が1500票を超えた時点で「買いたい」が45%、「所有しているNexus 7で満足」が32%、
「Nexus 7に興味がない」が23%となっている。

日本国内では、16GBモデルが19,800円という安さが大きな話題になっている。
米国でも8GBモデルが199ドル、16GBモデルが249ドルで販売されているが、
競合するAmazon.comが9月にKindle Fire HDの7インチモデルを16GB(199ドル)、
32GB(249ドル)というラインナップで発表した。米国では9月14日より出荷が開始されており、
年末商戦に向けてライバル製品の仕様・価格にGoogleが合わせる可能性がある。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:21:07.16 ID:qtXBCk91
>>83
32Gが出ても、「容量大きくなるの?それじゃそっちも買うわ」って言えるくらいの値段だわ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:21:09.29 ID:jaweGMo/
クーポン月末までみたいだから注意な。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:21:36.59 ID:rt5vaSML
>>78
イーモバとか禿電のルータは「日単位」の制限があるので要注意。
レベル感としてはHD動画10分ぐらいみれば発動される。

ドコモは月間7Gとかだからまあわかりやすい。
というより到達するのは至難だとおもうけどねw。到達すればカネ払えばいいだけだし。


VPNとかしないんだったら手持ちの携帯をLTEとかWiMAXとかの
テザリング可能機にするというのもありだけどね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:22:27.40 ID:nTkQPT2g
>>79
Pocket 使用容量減らすには、設定で記事のみなどにするか未読記事自体を減らすしかない。
前者は見れなくなる記事も出てくるけどネット環境やパソで見ても良いなら問題はない。
後者は使い方の話だからあれだけど、とりあえずで突っ込みまくってるなら整理したり、Pocket自体の消化の仕方も変えてみるべきかも。
例えば日に〜件は見るようにしたり、土曜日に未読記事0にしたり…
 まぁ16Gであれなら、Dropboxとかも上手く使うとなんとかなるかも
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:24:15.11 ID:XbV7Qcgl
>>85
16GBを200ドルに値下げ、32GBを250ドルになるのかね。
日本版は為替を考慮して2万では無く、先行値下げ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:25:42.14 ID:oo0hiZN7
>>87
2013
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:25:56.94 ID:+WBhHdAf
>>88 実際はそれほど規制していない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:27:33.29 ID:rt5vaSML
>>92
規制しなくても輻輳しまくってそもそも使えないとか・・・もあるけどねw
それは無線の宿命だ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:28:43.53 ID:jJq9IvYZ
もっとためになる話しようず
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:28:59.44 ID:qDuOASS9
>>91
使用期限はね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:29:16.09 ID:6a2rQbwC
>>59
http://www.teamviewer.com/ja/download/windows.aspx
これとかどう?
アンドロイド版からはまだ試してないけどPCならあっけなく簡単にいけた
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:29:49.00 ID:7tY2UkmN
活気のある製品はいいなあ なんか具体的な利用目的がなくても欲しくなる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:30:13.86 ID:jJq9IvYZ
qloud media おもしれえええええええ!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:30:24.93 ID:rt5vaSML
>>87
面倒くさいからその種のデマ流すのやめてくれない?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:30:46.29 ID:xSAEXqsO
>>89
パソコン嫌いなんで出来ればnexusで押さえたいとこです
しかしあれ既読でもdeleteにしないと記事データ残ってるような気もするんですよね……扱いが難しいです

tuneinもちょっと聞くだけでGB単位までぽんと行くんですよね
迷います32GBも量販店で買えるといいのですが
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:30:54.46 ID:z7ZzpKEQ
出たばかりだが、すでにtegra4の開発が済み早ければ年内に出荷される。
現在のtegra3は画像の処理速度が速い。tegra4はさらに処理速度を
早くしている。これは検索すれば出ている。
ただ問題になるのは転送速度とバッテリー時間がパワーアップできるかと
いう点だ。実はNVIDIAはこの部分をザインエレクトロニクスのトランスミッターを
使っているのだが、ザインはまだ新製品をアナウンスしていない。
だからその部分はまだTegra3のままである。転送速度が改善されてないと
画面が早く動いてもボトムネックになるためだ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:31:11.29 ID:OJHuhGlt
タブレットが欲しかったような人間にとっては、まさにわたりに船なんだが
実は、まだタブレットの潜在的需要は十分に掘り起こされてないんだよな。

もっとタブレットが一般人の意識の中に広く浸透していき、携帯・スマホの
次に持つべき必須の存在ぐらいになれば、グーグルは一気にシェアを伸ばす
チャンス到来になるんだが、今はまだ薄い層を各メーカーが奪い合う状態。

まあ、まだこれからだなあ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:31:13.06 ID:rDzdvYSi
初代GALAXYTab持ってるけど買い増しするか悩む。
Tabは読書の時以外はあまり使ってないが、windowsを遠隔で動かす馬力があればよさげ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:32:41.29 ID:kxCxc5Pm
ドコモのテザリングについてなんだが

モペラのみ できない
spモード できる ただしテザリング契約してないとバカ高くつく

ドコモロムの場合、端末のテザリング機能をオンにすると自動的にテザリング用のAPNに繋がる仕組みになっている
モペラのみの場合、テザリング用のAPNがないのでできない

んでこっからが重要なんだが
ドコモはテザリングしてるかどうかの判断をテザリング用のAPNに繋げたかどうかで判断している
だからドコモじゃないロムを焼いてるとかドコモロムでもゴニョゴニョするとドコモには判断つかない

こういう認識であってる?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:32:56.45 ID:7tY2UkmN
ボトムネックワロタw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:33:29.74 ID:OJHuhGlt
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:34:24.69 ID:x4jf6CSK
>>104
流石に板違い
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:34:56.79 ID:szHud8Rh
>>104
そうだな。ここで話すことではないな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:35:58.47 ID:ZphaPJEV
みんなが言ってるNAS体験したいけど何が必要?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:36:37.74 ID:2XDZ5+US
>>109
NAS
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:36:42.81 ID:g0W5+DZh
おいおい32GB追加販売って冗談じゃないぞ
昔Eee PC 7インチモデル購入して即9インチ発表した時のトラウマが蘇った
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:36:47.76 ID:K3wDqRsC
茄子が必須
時期的に秋茄子がいいらしいぞ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:37:00.50 ID:cvvtprdv
16Gと32Gじゃ使い勝手かわるかな?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:37:01.88 ID:jJq9IvYZ
>>109
お気軽にQloud mediaでいかが?お家にいればやけど
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:37:21.09 ID:uF0DGYlg
もうね、デフォルトでSIMスロットつけてほしいね。キャリア縛りなしで。
IIimio(ドコモMVNO)のSIMが使いたい。
WiFiの感度、実効スピードも上げてほしいけどね。

あとはmicroSDXC64GBが使えれば文句無し。

ゼンリン社には、はよ「いつもNAVI」オフライン版を使えるようにプレッシャーかけていきたい。
カーナビと思えば、数千円のアプリでも安いよね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:37:28.57 ID:WMAkIglv
「Nexus 7」の32GBモデルが登場する可能性浮上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121004-00000006-mycomj-mobi


日本国内では、16GBモデルが19,800円という安さが大きな話題になっている。米国でも8GBモデルが199ドル、16GBモデルが249ドルで販売されているが、
競合するAmazon.comが9月にKindle Fire HDの7インチモデルを16GB(199ドル)、32GB(249ドル)というラインナップで発表した。

米国では9月14日より出荷が開始されており、
年末商戦に向けてライバル製品の仕様・価格にGoogleが合わせる可能性がある。
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       


               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:38:04.46 ID:TU/gf7bC
>>74 >>76
Nexus7を触ってる時間のうちで、本来の目的に費やす時間と設定に
費やす時間があるとすれば、設定に費やした時間分、本来の目的が
捗れば、喜んでするけど、もし設定の時間だけが増えるなら、
やらないってこと。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:38:05.72 ID:rDzdvYSi
>>113
増設できない端末は容量大きい方が幸せになれる率が高い。
ソースはiPhoneスレ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:38:27.10 ID:oHSbeBQ4
価格据え置きで32GB出た日にゃ・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:38:35.36 ID:rt5vaSML
>>104
> モペラのみ できない
> spモード できる ただしテザリング契約してないとバカ高くつく

どっちでもできるが、Xi契約してないと糞高く付く。

> んでこっからが重要なんだが
> ドコモはテザリングしてるかどうかの判断をテザリング用のAPNに繋げたかどうかで判断している
> だからドコモじゃないロムを焼いてるとかドコモロムでもゴニョゴニョするとドコモには判断つかない

何がやりたいのかさっぱりわからない。
ドコモのスレにいけ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:38:39.46 ID:ZphaPJEV
>>114
ありがとうございます
買います
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:39:19.20 ID:cvvtprdv
>>118
動画とか音楽とかたくさん入れる場合のことかな?

>>119
それはないでしょう。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:39:23.96 ID:jJq9IvYZ
>>121
ちゃう!
アプリで検索してみ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:40:04.42 ID:/HdVClKn
容量増は別にいいけどLTE版出たらまた買っちゃうな。
テザリングするにしてもスマフォよりタブレット側でやりたいし。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:40:07.85 ID:szHud8Rh
>>119
さすがにそれしたら暴動だぞwww
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:40:30.92 ID:nTkQPT2g
>>100
語り Dropboxの話
Android側でDropboxとの自動同期アプリとファイル自動整理アプリ
PC側でファイル自動整理ソフト入れれば、
Android側で指定フォルダに〜GB以上なら最終閲覧日が〜前のファイルは削除して同期しない。
みたいなことできる(はず)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:40:50.80 ID:1d+RxWEN
やはり32GBぐらいは欲しいわな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:41:12.55 ID:oHSbeBQ4
>>125
2000円キャッシュバックで穴埋めです
まぁ、日本には32GBは当分来ないんだろうけど(´・ω・`)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:41:13.01 ID:rDzdvYSi
>>122
そそ
しょっちゅう入れ替えしたりNASとか活用するなら別に小容量でもいいと思うが。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:41:33.65 ID:N3ZBeI9r
>>61
データを端末に入れる予定なら、16GBでは全然足りない。
また外付SDスロットのないNexus7は見送った方がいいね。

>スレで容量不足の叫びは聞きませんし
否。
テンプレ>>2に明記されてるし、皆、割り切って使っているんだよ。
端末内にデータ持ちたい派はiPadx 64GB版とかASUS TFxxxとか別に持ってると思う。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:43:23.93 ID:ZphaPJEV
>>123
ありました
ありがとうございます
freeの落としました
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:44:04.70 ID:cvvtprdv
>>129
iphone4s16Gで事足りているひとは問題なさそうですね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:45:41.16 ID:10rC8NwF
ネクサスまじすげええっていじってたら固まったでござる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:46:04.65 ID:iFujjc0w
使ってると目が痛くなるが映り込みが激しいからかな?
PCモニタはすべてノングレアで統一してるしアンチグレアフィルムを貼るべきだろうか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:46:27.86 ID:HYwZPmW4
2000円で購入したもの
nexus media importer 234円
アスファルト7:Heat 99円

あと1700円か
何買おうかな
オススメある?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:46:36.81 ID:2bHDrFGe
やはり16GBの在庫処分だったか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:47:01.18 ID:K1gPsxKD
32Gを見据えてキャンセルしたった
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:49:22.69 ID:K3wDqRsC
25円セールで青田買いできなかった奴は負け組
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:49:24.69 ID:oHSbeBQ4
16GBは旧型だしね(´・ω・`)
そろそろ32GBや3Gのが出るんだろ(´・ω・`)
日本ではでないけど(´・ω・`)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:50:52.08 ID:K3wDqRsC
つかそろそろKeyLimePieの情報出してよgoogleさんよー…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:51:28.39 ID:OipU/zYM
>>71
Win7標準のPPTP使ってたわ・・・まだ二、三度繋いだだけだが
ルータにPPTP機能あるヤツ(BUFFALO)を昨日買おうか迷ってたところだったんだが、thx
用済みのネットブックでL2TPサーバ動かそうかな
Nexus7はOpenVPN対応してるの?
手元の4.0スマホはPPTP、L2TP、IPSecしかリストに出てきてない
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:51:29.19 ID:cvvtprdv
>>135
atokは?

>>139
32Gはでない?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:53:32.43 ID:4IHUJuj0
つべ8みれないんだけど!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:54:44.08 ID:TN+SUYKt
wp&tab花王
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:57:05.50 ID:jJq9IvYZ
>>143
やっと仲間が出来た!
Xビデオもだぜ!?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:57:26.77 ID:lLwLO5kC
今更だけどバイブ無いって斬新だな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:57:34.58 ID:cJCnU5hi
オフライン地図入れたいから32Gモデルの方がイイな
16G買ったのは失敗だっだかも
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:57:42.02 ID:10rC8NwF
ドコモやe-mobaのポケットwifi使ってる人いる?
いたら教えて欲しいのだけど車にポケットwifiおいて車走ってる状態で接続切れたりしないもんなのか教えてくれやしないだろうか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:58:12.04 ID:xqBXgxZZ
まあ、32GB が発表されたらキャンセルするのもしかたないね。
日本での発売は半年以上先だけど(´・ω・`)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:58:16.94 ID:4IHUJuj0
>>145
うそだろ!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:58:41.10 ID:oi7wpmSW
>>139
16Gは、お試し版だし
どうせ来年もっと良いの出るんだから、
16G使いまくって来年改良されるの買った方がいい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:59:16.25 ID:jJq9IvYZ
>>150
Xビデオはダウンロードになっちゃうの 
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:59:24.82 ID:4IHUJuj0
買ったら 認証が必要です、googleアカウントにログインしてください ってでるでしょ
これ本名で登録しないとダメなの?なんかこわいんだけど
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:59:27.27 ID:cvvtprdv
>>151
その通りかと思う。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:00:46.09 ID:xqBXgxZZ
>>153
具体的になんの心配をしてるの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:03:32.77 ID:4IHUJuj0
>>155
アプリ買う時ってクレジットカードだと思うんだけどアカウントとカード名義違ったら買えないとか
いろんなサービスで本名ダダ漏れにされるんじゃないかとか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:03:54.85 ID:EJlyY3H8
>>143
それは困るな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:04:45.62 ID:nTkQPT2g
>>151
来年のも、翌年さらにいいの出るから翌々年の買った方がいい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:05:36.85 ID:HYwZPmW4
>>153
適当でいいよ
友達はMichael Jacksonで登録してる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:06:02.90 ID:xSAEXqsO
>>126
dropbox舐めてた
そのレス保存しましたありがとう
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:06:23.15 ID:yHogYtAn
新キー配列「Godan」を搭載……「Google日本語入力」Android版がアップデート

N7には必要無さそう。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:06:53.32 ID:EJlyY3H8
>>145
それは1大事だ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:07:27.07 ID:HGkSvys+
今のスペックのまま容量増えるだけってちょっと考えにくいんだけど
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:07:29.36 ID:jJq9IvYZ
>>162
その為のここだな
皆で対策を考えよう!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:07:32.06 ID:v59qsAo8
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:07:38.60 ID:+WBhHdAf
>>151 現状、そんなにいいものは出てこないよ
材料ないしね、RatinaをASUSが使えるとは思わないし216ppiでひとまず十分という判斷だろうし
Kindleと同じくオンラインショップとの連携を考えればストレージ容量を増やしたいわけでもない

あるとすればNexus 5/10 といったサイズ違い、11インチ以上はWin8用にする
Tegra3は発表時は散々だったが、採用された途端だれも文句言わなくなったし
10インチタブで十分なパフォーマンスを叩きだし、7インチならこれ以上上げる必要を感じないレベル

まぁSIM通信/WiMAX対応はあるかもしれないけど
オフラインニーズもあるだろうし、既存ユーザーの買い替え需要を喚起するするほどでもないと思うな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:08:12.43 ID:nTkQPT2g
>>153
Googleの推奨は知らんけど、いい加減でいけたはず。
ただ今後のネット時代を考えると、メールから個人特定されてもいいのと、匿名なアドレスの二人があった方が良いかもしれない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:09:59.50 ID:xqBXgxZZ
>>156
ガードの登録とは別
つか、そこの名前はgmailを受け取った相手に表示される名前欄で
別に本名はいらない。gmailを送る相手しだい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:10:34.33 ID:A/I9yFu8
>>116
32GB出るのかよ
それよりもSDスロット対応版出してくれ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:12:52.21 ID:xqBXgxZZ
>>163
Apple 商法

SD をつけると上位機種を買ってもらえない。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:12:56.08 ID:yc4qLiiA
憶測レベルだけどな
Google自身が外部インターフェースを嫌ってるように見えるからどうだか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:13:16.49 ID:jm2f1naj
ネクサス7で講義中にネットしたり動画見たりするの最高
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:16:12.23 ID:hlM37C2d
gmail登録した時の生年月日適当に何年かの1月1日にしてたけど、これでクレカ情報も登録してちゃんと決済できんのかな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:16:14.39 ID:Nvt15Vft
ipadminiも2万か
これは迷う
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:16:40.37 ID:v59qsAo8
>>171
外部メディアつけると相性がでて使えなかった不具合でるから付けないのかもね
今でも相性問題でクレームが入ることがあるって聞くし
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:17:36.62 ID:xqBXgxZZ
>>173
そこはPW忘れたときのキーになるんだっけ
どっちにしろカードとは関係ない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:19:00.44 ID:9LRzMYhk
お前ら本当に16GBも使い切れるの?
一部の動画マニアが32GBを喜んでるだけでしょ?
SDカードは少しは恩恵ありそうだけど
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:20:05.90 ID:W9EUGMLL
>>152
白い左右の□押してもダメなの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:20:22.07 ID:4IHUJuj0
>>168
よかった、本名はイヤイヤなんで
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:20:30.75 ID:eeSgPSQ5
http://wired.jp/2012/10/03/study-shows-25-of-americans-own-a-tablet/

iPadのシェアが低下してるそうな。
Nexus7発売前の調査でこれだから、今は凄い勢いで勢力図が
変わっているのかも。
Apple的にも、iPadミニは相当の戦略価格で攻めて来るかも。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:22:09.17 ID:yc4qLiiA
>>177
今まで撮った14年間のデジカメ画像(動画含む)が10GBを超えてるから
全部入ったらちょっとしたライブラリ&バックアップになるな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:22:45.01 ID:eEOhahfg
動画や音楽などを持ち歩かない限り10GBでも充分
NASやボルカノフローがあれば動画も音楽も持ち歩く必要無い
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:23:51.40 ID:oHSbeBQ4
バックアップ先に使うような機器じゃないやろ・・・
それこそオンラインストレージに
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:24:10.31 ID:jJq9IvYZ
>>178
白い左右のんってある?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:25:31.62 ID:eEOhahfg
>>181
昔のデジカメ画像こそNASでいい
持ち歩く意味が解らん
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:25:40.19 ID:P/0tzwsc
32GBが19800円で出るなら来年まで我慢する
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:25:47.63 ID:N3ZBeI9r
>>177
全然足りない。

地図+辞書だけで16GB超えするし。
所詮は繋ぎ、腰掛け端末と思ってる。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:25:49.44 ID:I+teOMcN
どっちもchromeで見れるよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:26:30.90 ID:u8qvrrKb
198でてるわけがない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:26:51.39 ID:NeqIZxWo
asusはコスパいい端末作るねホントに

eeePC
k53t
nexus7
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:27:17.21 ID:9LRzMYhk
>>187
地図何つかってる?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:27:53.45 ID:eEOhahfg
>地図+辞書だけで16GB超えするし。

どの地図とどの辞書で16GB超え?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:27:54.66 ID:RPbXutfH
>>187
だからクラウド...
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:28:17.04 ID:dO+IkjlO
>>187
地図って何てやつ?
俺は地図ロイドだけど、必要なところだけDLすりゃ、そんなに圧迫することはないよ。

辞書だって、テキストなんだから、百科事典クラスでもまったく問題ないはずだけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:28:37.61 ID:ZphaPJEV
nasサーバーってみんなどこの使ってるの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:28:50.61 ID:iAytT7Mi
外でも満足なネット環境があればクラウド思想でもいいけどさ
現状そこまでしっかりしてないんだから大容量ストレージの選択肢はあるべきだよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:29:22.41 ID:iAytT7Mi
>>195
QNAP最強
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:29:49.75 ID:yc4qLiiA
>>183
>>185
まあ極端な例だったが、
どこでもサッと見たいなら本体なんだよ。
いちいちネットワーク経由で引っ張ったらレスポンス悪いし、
値段以外は容量が多くて困ることないしな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:29:57.93 ID:9LRzMYhk
>>195
鼻毛
最近のはルーターでいけるらしいけど
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:30:58.50 ID:mGYVFXX0
容量足りないならさくらのvpsでもかりて
owncloudでもいれて運用ということ
視野にいれrのもいい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:31:34.77 ID:g0W5+DZh
MiniITXマザー購入して自作すりゃいいじゃん
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:32:07.64 ID:hqSM6HBU
iPad mini 予想スペック
CPU:A5(dual-core)
RAM:512MB
ストレージ:8GB
画面:7.85inch
解像度:1024x768(非Ratina、163ppiで画素密度は3GSと同じ)
サイズ(H×W×D):200.13×134.73×7.3
価格:249〜349ドル

待つ必要がなかった
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:32:28.46 ID:eEOhahfg
>外でも満足なネット環境があればクラウド思想でもいいけどさ

カバー率ほぼ100%の時代だよ
山小屋とか山奥のキャンプ場とか無人島で大量の動画や昔の写真を見るの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:34:23.85 ID:9G7L5Aq5
データをとにかくぶち込んでオフラインで見たい人には32GBは価値あるだろうな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:35:04.56 ID:u8qvrrKb
>>202
なんだこれ妾
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:35:30.17 ID:d1lej1pK
>>177
例えば俺はiPadの64GB使ってんだけど
カーナビに使うからオフラインで使える地図アプリ2本で3〜4Gくらい。
その他アプリ入れて、更に音楽入れて、カメラ好きなもんで
旅先で写した写真のビューアで使って…なんてやると64Gbでも足りないくらい。

よって用途を絞っても16GBだとちょっと不安。
ネット見てゲームしてってくらいなら、8GBでも良いかもね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:36:02.52 ID:+WBhHdAf
>>180 XGA(160ppi)らしいので、解像度がN7(210ppi)に比べるとかなり劣るので個人的には眼中ない
ただ前情報なので、Ratina採用して8インチ弱で210ppi相当を超えてきたらiPad miniに流れる人も多いかも
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:36:04.49 ID:eEOhahfg
>どこでもサッと見たいなら本体なんだよ。

ネットに繋げるのが面倒って言うなら、そもそもタブPCを持ち歩く意味が無い
携帯メディアプレーヤーを持ち歩くといい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:36:52.57 ID:d1lej1pK
そう言えば泥で使えるナビアプリってある?
iPadがWi-Fiモデルだから外付けGPS使ってて
更に車で使うには少し大きすぎるのが不満。
7インチのコイツがナビで使えれば最高なんだよな。
GPS内蔵されてるし。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:37:01.92 ID:cm4uG4Id
足りない奴は脳が足りない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:37:49.86 ID:BdpGZl1y
>>208
え、ネット経由でもオフラインと遜色ないレベルの速度で読み込んでくれるの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:38:11.44 ID:nTkQPT2g
>>196
別に他機種に選択肢あるだろ。
べき論はおいといてこの機種にある容量しかないし。

アプリ、よく聞く音楽、辞書、オフライン用RSSやPocket、Evernoteのオフラインでも欲しいの、その他、予備空き
ここいらでいい自分には16GBでもいける
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:38:40.43 ID:yc4qLiiA
人がどう使おうが自由なのに頑張って否定しなくてもいいじゃないかw

>>208
その理屈なら手持ちのスマホで間に合ってるんだよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:38:51.79 ID:+WBhHdAf
>>194 まぁ

ttps://sites.google.com/site/boookends/


Wikipedia(ja)0826 New window

WinRAR 自己展開(5分割)ファイル
7.98 GiB (8,571,920,785 bytes)
2012-08-26 版 見出項目数: 826,182
カラー図版(250px サムネイル):40万画像収録

こういうのだと・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:38:56.58 ID:uKXIxXmQ
近場で買えるケースないかなと
ソフマップ.comとヨドバシ.comみたけど
ソフマップは純正しかないわ
ヨドバシはバッファローしかないわ
だめだこりゃ(´・ω・`)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:40:11.38 ID:v59qsAo8
Nexus Media Importer
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:40:24.88 ID:+WBhHdAf
>>209 ナビも内蔵してるよw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:40:54.47 ID:eEOhahfg
>その理屈なら手持ちのスマホで間に合ってるんだよ。

スマホが7インチあればな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:40:54.95 ID:u8qvrrKb
一年したら捨てるからケースも保護シートもいらんのでわないかな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:41:37.01 ID:BdpGZl1y
>>212
この機種が気に入ってるからこそ改善して欲しいんだよ
批判は許さないってか。信者は怖い。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:42:04.03 ID:yc4qLiiA
>>218
君、話が通ってないぞ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:42:38.15 ID:d1lej1pK
>>217
標準のGoogleのナビじゃなくて?
欲しいのはオフラインでも見れる地図データをローカルで持つタイプのナビなんだよね。

iOSで言うとMapFanとかマップルナビとか。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:43:33.90 ID:qdK63lS2
1〜2週間から1週間以内に変わった

>できるだけ早く発送
>1 週間以内に発送されます。 送料は清算時に計算されます。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:43:43.17 ID:eEOhahfg
>君、話が通ってないぞ。

論破されて言い逃れ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:45:13.11 ID:u8qvrrKb
ideapadのことおもえばまちがいなく買っておくべき機種
間違いはない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:45:29.75 ID:yc4qLiiA
>>224
いや、だからなんでそんなに頑ななのか理解できないんだ。

あげく、メディアプレーヤー持てばっていうから、それなら
スマホ持ってるから間に合ってるって答えたのに、
スマホが7インチあればなって???
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:45:51.61 ID:ZphaPJEV
>>197
高そうだけど先行投資かな
ほしいな
>>199
何それ
調べてみる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:46:59.92 ID:nTkQPT2g
>>220
改善?希望だろ。
容量32GB〜100GB欲しい奴がいる。
SIM対応が欲しい奴もいる。
SDカード対応が欲しい奴もいる。
Bluetooth4.0対応が欲しい奴もいる。
サイズが5や10インチで欲しい奴もいる。
1万で欲しい奴もいる。
それは個人個人の希望であって、それをすべて満たす製品なんかでっこないだから、自分にあった製品選べばいいよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:47:38.77 ID:plYDszzM
誰か、五段を使う奴はおらんのか?
http://m.japanese.engadget.com/2012/10/04/google-godan-android/
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:48:14.60 ID:mGYVFXX0
ないならないなりに利用する
自宅で移用する分には容量ほとんど要らない
問題は外出の時
Wi-Fi使える環境の会社とかなら
ネット経由でいい
となると主にその容量は移動時のりようになる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:48:28.64 ID:eEOhahfg
>スマホ持ってるから間に合ってるって答えたのに

小画面でいいなら、そもそもタブPCを持つ意味も無い
タブPCにDSスロットや何GBあるとかの話とは別の話
論点逸らして逃げようとしてるの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:49:44.40 ID:yc4qLiiA
だめだ、誰か翻訳してくれよ…。
こいつの勝ちで良いからさ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:50:58.04 ID:eEOhahfg
>それは個人個人の希望であって、それをすべて満たす製品なんかでっこないだから、自分にあった製品選べばいいよ。

その通り。
自分にあっていないなら、わざわざNexus 7 の板に来る必要も文句言う必要も無い。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:51:12.65 ID:mDrITSrk
まさか自分がどんな使い方するか、容量がこれで足りるか考えないで飛びついた奴がいるとは思わなかったな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:51:37.07 ID:qdK63lS2
みんなすごいな〜
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:51:50.06 ID:eEOhahfg
>だめだ、誰か翻訳してくれよ…。

在日には理解できないか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:52:46.16 ID:mGYVFXX0
他人の価値など否定するわけではないがわからない
むしろ、わからなからこそ争いが少ない
みんなほしいものが一緒だったら
紛争になってるわ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:52:52.69 ID:5b5mmz4I
この端末ってマルチユーザに出来る?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:54:40.02 ID:BdpGZl1y
>>228
大容量欲しいなぁって言ってるだけでなんでそこまでむきになるんだ?
別にクラウド的な使い方を否定してるわけじゃないのに
製品を使って、ああして欲しいこうして欲しいなんて要求が出るのは誰でもあることだろ
ここが信者のマンセースレだったというなら申し訳ないが
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:55:05.41 ID:gOAboR6l
>>203
そう言うところなら食べられる野草とか兎の捌き方とか火の起こし方とかナイフの作り方さえわかればいいねw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:56:49.56 ID:6W7rupnX
こんかいらくさつ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:57:07.03 ID:gOAboR6l
まあ、あれだ。
何に使えないかより、何に使えるかを考える方が建設的だと思うんだ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:57:23.72 ID:+WBhHdAf
>>238 将来対応だったと思う
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:59:03.16 ID:uF0DGYlg
Nexus7で使えるオフラインナビアプリ(クルマ用)を知りたいです。
いろいろ検索してもJB非対応で挫折w
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:59:10.59 ID:oi7wpmSW
>>180
今までiPad独占市場の中、パクリものが安く市場にで回るし
iPadのシェア低下は想定内だろ
いつまでも独占できるわけがない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:00:18.59 ID:sgwOWqYC
上を見ればきりがない。
どこでわりきるかだよ。
金ありゃ最新のもの出るたびに買い替えりゃいいが。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:00:20.25 ID:cvvtprdv
わー、なんかすごいなw良くも悪くも注目度高いね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:01:00.57 ID:10UcNFVG
>>234
まさかエロ漫画だけで8GB使ってるとは思わなかったんだよう
xvideoでお気に入りの動画も落としたし
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:01:09.67 ID:/qUKQQUt
ipadminiかネクサス7か迷いまいまい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:01:47.56 ID:cJssn0ey
2日に量販店で購入してからいろいろ使ってみたけど素晴らしいなコスパ最強過ぎる
ネット見るのもヌルヌルだし動画見るのも液晶が綺麗で申し分ない

ただ、microSDスロットが無いことだけが欠点だわ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:02:15.85 ID:JdrYevB0

普通の人
スマホやタブを何年か利用→端末でやりたいことがハッキリしてくる→Nexus7発売、スペックを確認→「自分のやりたいことはNexus7で事足りる」

ちょっとアレな人
スマホやタブで何をしていいのか自分のことなのに分かってない→Nexus7発売、何も考えず飛びつく→「自分のやりたいことがNexus7で出来ない」→スペックに不満をぶちまける
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:02:25.30 ID:yc4qLiiA
アカウント共有できるからAndroidの方がいいなあ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:02:25.30 ID:K3wDqRsC
>>248
エロ漫画もいいがフーゾクいっとけよww
三次もいいもんだぞw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:02:38.09 ID:oi7wpmSW
iPadミニが発売されたとしても、
できる事は想像できるし、アプリの切り替えは
相変わらずもっさりする事もあるだろうから
ネクサスは買い
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:03:41.19 ID:eEOhahfg
>何に使えないかより、何に使えるかを考える方が建設的だと思うんだ。

確かにそうだ。
道具は使いよう。
道具に文句つけるのではなく自分の使いようをその道具に合わせるのが利口な人間。
個人個人が自分の使い方に合わせて物を作れって言い始めたら
何億種類も作らないといけない。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:04:07.45 ID:U3SBEVyK
ATOKって値下げされたことないのかな?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:04:58.38 ID:plYDszzM
>>249
迷うくらいならとりあえず買ってしまえ。
or
悩むくらいならもうちょっと待ってみたら?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:05:03.99 ID:1ArrLucl
>>251
事足りると思い購入→無料だから暇な時に見ようとトランスフォーマーダウンロード
→多忙で見れないまま容量圧迫

ぐぬぬ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:05:14.31 ID:DTksc352
Nexus7でNasneの録画見れるの羨ましいな
でもTorne持ってるから買う気になれないわ…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:05:41.55 ID:10UcNFVG
良い事考えた、容量足りないって日尾向けに外付けUSBをこんな感じで可愛らしくすれば
ナウなヤング達にも「USB、ホストケーブル使ってぶら下げるなんて恥ずかしいだろw」って言われないで済む。

http://www.bio.nagoya-u.ac.jp/~SugashimaMBL/harada/481_mora.jpg
これの中にケーブル、マイクロSDHCをしこんでUSBのところにぶら下げる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:05:59.24 ID:d1lej1pK
>>244
俺も今物色中。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.naviquest.navi
一応これは使えるみたい。
7800円だけどw

まあ、泥だと一回使ってみて、払戻できるのが救いだよね。
林檎だとそれが出来ないのが辛い。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:06:18.83 ID:x7V8I5z1
16GBで足りないって言ってる奴はその運用で32GBなら足りるのか?
煽りじゃなくホントに疑問なんだか・・・

エロ動画とかタブレットに入れるなんて考えもしなかったんだが、
動画入れると足りないとか上で見て、手元のエロ動画の容量見ると、
軽く三桁GBある。
(そもそもエロ動画持ち歩いてどうすんだよって言う根本的な疑問もある)
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:06:29.73 ID:u8qvrrKb
>>260
オッサンホイホイ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:06:40.15 ID:MFjLpkfF
Nexus10 32gb来るまで待つぞー
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:06:47.57 ID:nTkQPT2g
>>256
ないかな。販売開始時にキャンペーンで1kだったけど、それは値下げといってよいか…
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:07:24.70 ID:+WBhHdAf
>>244 オススメがない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:07:47.87 ID:5b5mmz4I
>>243
さんくすこ。
root取ってゴニョゴニョすればハイマルチユーザってな訳にはいかないのね。
親や子どもがいじっても、俺が賢者になるための動画を隠したいんだけどなー
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:07:56.87 ID:p9MZfmNE
>>250
google driveを使わせたいんだろうね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:08:15.05 ID:qE3BI2EK
丸二日間いじり倒して、こいつとモバイルルーターのみで事足りそうだ。
050plus、bluetoothヘッドフォン、これでスマホも要らない。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:08:50.17 ID:d1lej1pK
>>244
あとこれもあるけど、4.1だと駄目(=ネク7駄目)らしい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.aisin_aw.navi.navielite

使えるようになったら、こっち入れてみようかな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:09:13.53 ID:6W7rupnX
クーポン貰った人でATOK入れない人はいないだろw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:09:16.93 ID:plYDszzM
>>251
普通はNASとかクラウドで自分に合った解決方法を見つけるんだけどね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:10:08.68 ID:BpwR4K7Z
simejiで十分
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:10:30.09 ID:RMdjvYm5
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:11:43.16 ID:+WBhHdAf
>>267 親や子供に買い与えて、みんなでSkypeでもすればいいじゃん
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:11:54.49 ID:9G7L5Aq5
>>261
払い戻しリミットが15分間しかないけどなー。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:12:00.33 ID:10UcNFVG
>>271
そう思って体験版入れてみたけど何が使いやすいのかわからなかったわ。
生徒会の一存でも買うか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:12:30.03 ID:+WBhHdAf
>>271 いらんだろFEPなんて・・・ どんだけ文書入力するつもりだよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:12:43.40 ID:eEOhahfg
>Nexus10 32gb来るまで待つぞー

アップル大嫌いの俺が言うのも何だが、10インチクラスを買うなら
素直にiPadを買う方が良くないか?
8.9インチでもいいならキンドルでもいいと。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:13:12.38 ID:plYDszzM
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:13:40.63 ID:PyIA9zn3
Google Driveってオフラインでファイルを使うようには出来るけど、
任意の場所にファイルを保存出来ないよね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:14:01.21 ID:d1lej1pK
>>276
それでもあるのと無いのじゃ全然違うよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:14:01.94 ID:v59qsAo8
本体の容量増やしたい人はmicrousbタイプのカードリーダーをつけて
Nexus Media Importerで読み込むしかないでしょ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:14:04.79 ID:U3SBEVyK
>>265
そうなんですね。おとなしく定価で買ってきます。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:14:27.06 ID:ZphaPJEV
apple系は全部dlcp??ipに対応してないのかな
さっきお店で店員が、nexus7持ってるならdlcp-ip活用しないと持ったいないって言われました
しないならiPadでもいいっていわれたので。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:14:40.04 ID:/qUKQQUt
>>257
多分買うと思うガジェット的な物はvitaとかあいぽん5しかもってないけど あいぽんテザ運用でこやつ使ってスケジュール管理とかナビとかあとはコンテンツやっても16で事足りると思うし実機いじりたい
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:14:47.19 ID:cJssn0ey
>>268
クラウド使わせたいって意図はあるだろうけど、常時オンラインにするのは厳しい
3万円くらいで64GBモデルを売って欲しいところ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:15:10.51 ID:cixg8wI4
32G祭り開催中、10/1夜ポチの10/12発送予定が10/3発送に変わったよ。
配達予定は10/9夕方とのこと。

キャンセルしてポイント期待でヨド予約とか考えたけどこのままでいいや。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:15:34.49 ID:+WBhHdAf
>>279 同意、10インチはiPad一択状態
iPadで出来ないことはAndroidでもどうせ出来ないし、
11インチのVAIO DUOとかWinOSなりMACOSなり
普通のOS入ってる小型ノートPC買うほうがマシ

どうせiPadで出来ないことなんて、文書編集とエロゲぐらいのもんだろw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:18:24.83 ID:1ArrLucl
>>289
iPadでできないことがそれだけだと思うならお前は馬鹿だ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:19:18.24 ID:RLvTvVPz
>>239
いちいち信者とかレッテルはるなよ鬱陶しい。
チラシの裏のような主観発言突っ込まれただけだろうに。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:19:51.52 ID:EKesufJM
iPad mini 予想スペック
CPU:A5(dual-core)
RAM:512MB
ストレージ:8GB
画面:7.85inch
解像度:1024x768(非Ratina、163ppiで画素密度は3GSと同じ)
サイズ(H×W×D):200.13×134.73×7.3
価格:249〜349ドル

参考:新iPod touch 299ドル(24,800円)〜
   新しいiPad 499ドル(42,800円)〜、iPad 2 399ドル(34,800円)〜

Nexus 7
CPU:Tegra3 (quad-core)
RAM:1GB
ストレージ:16GB
液晶:7inch Black-lit IPS
解像度:1280x800 HD
バッテリー:4325mAh
サイズ(H×W×D):198.5×120×10.45
重さ:340g
価格:249ドル(19,800円)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:20:18.76 ID:uF0DGYlg
>>261
ナビクエスト知らなかった。マジ感謝!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:21:03.08 ID:N3ZBeI9r
>>191>>194
SuperMappleDigital for Androidというやつ。
PC版のを購入して全国地図をエクスポート→Android側にインポートすると
8GBちょいになる。いつもNaviドライブだっけ。あれも買おうか悩んでる。

>>193
まあ、それが現実的なんだけど。

読み込むのに時間がかかるとイライラしちゃうんだよね。
可能な限り端末にデータを突っ込みたい、という前世代脳なのであった。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:21:24.59 ID:g9L1OxNO
>>290
あの人たちは鎖国の中でしか生きてないから他所のことはわからんのですよ、どこぞの半島民状態w
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:21:51.65 ID:nG7IwnCu
今できるやん
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:22:18.14 ID:RLvTvVPz
>>271
ATOKはGoogle日本語入力と比べて句読点にワンキー余分に
かかるのがダメだね。使い勝手に劣るのに、1500円の価値はないわ。
Google日本語入力でも必要十分な変換性能だし。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:22:29.07 ID:N3ZBeI9r
>>214
ご名答。

Wikiのオフライン版+自前の広辞苑と中日日中辞書を入れれば完璧。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:22:46.45 ID:shkV1DC7
10インチならWindows8タブでもいいかも。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:23:38.65 ID:SkpMSH/S
>>289
TSファイル再生不可だよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:23:55.44 ID:qdK63lS2
>>261
いつもNAVIがはよ対応せんかねぇ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:25:13.11 ID:RLvTvVPz
>>300
VLCで再生出来ないか?iPadでも。DLNAとかDTCP-IPの
話してるなら違うけど。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:25:13.34 ID:plYDszzM
>>289
iPadではDTCP-IP使えないからそれならペリタブのがマシかな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:25:47.80 ID:eEOhahfg
>10インチならWindows8タブでもいいかも。

将来性はあるけど、まだ人柱段階では?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:27:16.33 ID:RLvTvVPz
Android使うぐらい自由度求めるなら、そもそもメーカー製
レコーダーなんて使わずPT2/3あたり使っておけよ、って話だよなw
アンバランスな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:27:47.01 ID:+WBhHdAf
>>300 エンコするなり、DLNA経由

モバイル機器にTSだの磯だの 「お前馬鹿だろ」 と一笑されておしまいじゃねぇか
だいたい、64GBなら BDの両面磯とかでも入れて持ち歩くつもりかよw

そういうのは500GB超えたSSD/HDDのノートPCでやれ
100GB未満のモバイル機器にやらせることじゃねぇよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:30:14.88 ID:nTkQPT2g
辞書使用もいると思うけど、やっぱEPWINGだよね。
何入れてる?wikiは除くとして
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:31:19.83 ID:1fLpBfJ3
タブレットでts再生wwww
アホすぎるwwww
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:31:51.32 ID:F12cczmv
DLNAでNECのパソコンのスマートビジョンで録った地デジを見たいのですが、
どのアプリを使えば良いでしょうか?
skiftaとbeamは試したのですが、駄目でした。
どなたか教えてください。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:35:34.59 ID:iwkDk9FV
タブレットでTS見れると便利だけどな。
同一LANでなら、PT2鯖のファイルをSplashtop経由で見る。
こうなるとiPadでもNexusでもなんでもいいんだけど。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:36:12.90 ID:2OuFMN3E
>>60
亀レスごめん。
それしたい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:38:31.82 ID:spWWb1iF
これって、Downloadの保存先をPCにしたり
ネットワークでつながっているPC内のエロ動画を再生したりできる?
分割されてアップロードされているファイルを効率良く落とす
Downloaderのようなアプリある?

2ちゃんねる閲覧やエロ動画検索閲覧はPCよりベッドでゴロゴロ
しながらの方がいいんで小さいノートPCかこれ買うかで悩んでるんだけど・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:38:36.98 ID:OipU/zYM
splashtop経由で見るのは「TSを見れる」と言えるのだろうか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:38:55.80 ID:RLvTvVPz
>>308
家の中で録画NASの生TS再生とかはわかるけどね。
持ち運んで外で見るのに生TSはねぇな。
RemoteTestやSplashtopでPCのをトランスコードしてオンで見るか
事前にMP4とかに再エンコしておくか。
メーカー製レコーダー使ってるやつは、大人しく
そのメーカーのタブレットでも買ってろと。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:39:24.67 ID:OipU/zYM
>>312
あ、それなら小さいノートPCの方がいいですよ
このスレとこの板両方関係ありません
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:40:00.99 ID:F12cczmv
スカパーで録画したものはTSファイルでは無いのですか??
違いを分かりやすく教えてください。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:40:05.30 ID:plYDszzM
>>305
レコーダーは、全部お任せっていう手軽さが売りさ。
最新の奴は、録画番組を無線LANで自動入換するとか。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:40:42.56 ID:NtjAkuu8
>>135
私は「男はつらいよの名言集アプリ」が99円だったのでつい買ってしまった。
後悔はしてない。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:41:46.15 ID:u8qvrrKb
あの、たたき売の口上検索して
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:42:08.58 ID:OipU/zYM
外でTS見られるほどの帯域使うとか異常ですよね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:43:56.80 ID:nTkQPT2g
>>312
> これって、Downloadの保存先をPCにしたり
実質的にはできる。保存先フォルダをDropboxで自動どころさせる

> ネットワークでつながっているPC内のエロ動画を再生したりできる?
できる。詳しくはDLNA
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:44:28.25 ID:RLvTvVPz
>>317
まあ、それは縛られた環境とのトレードオフだな。
メーカー製レコーダー使っててiPadとかの自由度のなさ
批判してるやついたらちゃんちゃらおかしいわ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:44:32.69 ID:g9x1VR0+
梅淀かなんばビッグに在庫ある?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:45:03.69 ID:plYDszzM
>>314
ソニーのBDレコは、モトローラでもシャープでもえいさっさでも見れるけどね。
他は知らん。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:45:16.66 ID:u8qvrrKb
あったら祭られてる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:45:38.12 ID:v59qsAo8
ノートPCはキーボードのスペースが邪魔だからタブレット最高
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:46:28.98 ID:spWWb1iF
>>321
マジで安いし取り敢えず買ってくる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:46:50.98 ID:OipU/zYM
>>327
いや、お前は買わなくていい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:47:20.82 ID:v59qsAo8
予約しないと買えないよ専用スレ↓

【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1349259058/
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:48:24.42 ID:plYDszzM
>>322
見るだけならAndroid4以降は全部見れる。メーカー縛りはない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:49:08.93 ID:X80r1ddq
>>311
ロック解除してUSBでPCと接続するだけで新しいドライブがなんちゃらって出てくるはず。
てかそのBlogも見てみたけど、ドライバインストールした記憶なんてないんだけど。。
PC側のUSBポート変えてみたら?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:49:13.72 ID:qtXBCk91
外出先から家のネットワークに接続する場合、どんな形にしてる?
ルーターにHDDつなげてDDNS云々でFTPで……ってのはまずいんだよな?
セキュリティとかやらなきゃいけないこと多そう。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:49:54.71 ID:plYDszzM
>>328
同意。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:50:49.81 ID:OipU/zYM
>>332
VPNだろ、なぜFTPが出てくる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:51:31.66 ID:d1lej1pK
>>293

ここで見つけた。
http://hitobitobashira.blog64.fc2.com/blog-entry-259.html

>住宅表示しない。地図が古いし更新した事が無いしする気がしない。目的地に着けば良いと言うのであれば、携帯オフラインナビとしての機能は十分なので価格が高い事が気にならなければお勧め。


こんな感じだから、7800円だと躊躇しちゃうわ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:51:41.99 ID:sJHAxfWL
容量不足心配なやつはwifiポータブルHDD買うと捗るぞ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:52:38.71 ID:HynBIkw1
RemoteTestの代わりになるもの無い?公開中止になっちゃったよ・・・
UDPやTCP送信できるけどコレ受信できるAndroid版TVtest無いかな?
MXプレイヤーにネットワークってあるけどコレは違う?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:54:00.41 ID:sJHAxfWL
>>337
mxのいうネットワークってsmbプロトコルじゃなかったか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:56:00.64 ID:hlM37C2d
アンドロイドってmapfanみたいな2000円程度でマップデータ最初から全部落としとくタイプのナビアプリってないんだな
mapfanアプリのアンドロイド版があればいいのに
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:57:02.89 ID:d1lej1pK
>>297
>句読点にワンキー余分に
qwertyでって事?
設定変えれば下フリックで出るんだから、ワンキーと変わらないかと。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:06:14.37 ID:E9JlhDmi
買ったけど便利だね。速いし。
まあ半年もしないうちに新型とか、ライバル機でもでるんだろうけど。
2万なら、遊び程度にはちょうどいい。

Surfaceも気になる。
せっかくKinect持っているんだから、KinectセンサーをSurfaceに内蔵し、かつ2万円。
今までのWindowsアプリがほぼ動く。だったら馬鹿うれしそう。俺も欲しい。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:06:18.23 ID:voTLR7yI
無料のオフライン地図アプリならOsmAndだろ 日本地図だけ入れたいなら600MBくらいですむぞ
車 自転車 徒歩モードもある 古い地図だけど・・・
しかしwifi使ってのGoogleナビは快適だな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:08:57.55 ID:/S0xKxOh
>>323
梅淀なし 30分ほど前行ってきたところ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:09:25.97 ID:gOAboR6l
>>267
家の中で使うんだろうし、それこそメディアインポでいいじゃないか
嫁に見つかったらmicro SDを飲み込んで証拠隠滅
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:13:25.03 ID:+WBhHdAf
>>341 微妙、10インチ以下の小型デバイスだと、離れると画面見えそうにない
まぁ、指だけのモーションとかなら 使えなくもないとは思うけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:15:12.25 ID:3vAgHiV9
>>323
ないです(´・ω・`)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:17:35.20 ID:plYDszzM
>>339
いつもナビ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:19:19.36 ID:v59qsAo8
いつもnaviは未対応じゃなかった?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:20:24.50 ID:od9X3BW9
2日にヨドで実機触ってから予約したんだけど、届いたって連絡きたから、今からとりにいってくる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:20:55.87 ID:iFujjc0w
いつもナビが対応してるなら買うんだけどなぁ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:22:01.52 ID:qdK63lS2
いつもNAVIはよ対応してくれー
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:22:42.79 ID:zQYVwdl6
>>206
俺もiPadmini買うなら64GBモデル一択だな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:23:37.34 ID:hlM37C2d
ほんとだ、いつもナビってのがあるんだな
未対応だけど10月末まで3750円か、とりあえず購入しとくか悩むところだ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:23:55.19 ID:zQYVwdl6
>>207
Retina載せない理由が無いから
当然載せてくるよ。

ブックリーダーとして売るんだろうからな。
1080Pでしょ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:24:54.63 ID:eEOhahfg
>いつもNAVIはよ対応してくれー

4.1 だと全く動かないの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:26:33.89 ID:X24Rb4cI
ipadなんかナビに使ってたら恥ずかしいよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:28:52.63 ID:jTx7TnOZ
11月にも発表の新型「iPad」、KDDIも国内販売へ

フジテレビ系(FNN) 10月4日(木)13時2分配信
アメリカ・アップル社が11月にも発売する見通しの人気タブレット端末、
新型「iPad」を、KDDIが国内で販売する見通しであることがわかった。
新型のiPadは、画面の大きさが、これまでのものより小さくなるほか、
次世代高速通信「LTE」に対応する見通し。
今までiPadは、ソフトバンクが独占販売していたが、KDDIは、
アップル社と新型iPadの国内販売に向け、最終調整しているという。
アップル社の製品では、「iPhone」もソフトバンクが独占販売していたが、
KDDIが2011年から参入し、販売競争が激化している。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:29:18.35 ID:pjyF5xz2
>>116
価格に納得して買ったんだろう。今後値下げするかもしれないなんてどこの会社が言うんだよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:29:26.41 ID:g9L1OxNO
GoogleMapのオフライン版を他の国みたいに落とせればいいんだが、ゼンリンが許すわけもなく
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:29:42.17 ID:RLvTvVPz
>>340
押した瞬間に、。を入れられるのとフリックが必要なのは大きく
違うよ。予測変換に表示されるものを押すという手も
あるけど、表示される場所がいろいろ変わるからね。
ATOKに慣れちゃった人は気にならないとは思うが、
これからNexus7用に買う価値はあまりないかと。
少なくともお試し版とGoogle日本語入力をよく比較してから購入するべき。
スマホでAndroid使ってるならまた話は違うかもしれんが。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:30:10.58 ID:SJacUBZS

 sim と microSD 要求はそれだけだ !
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:30:26.21 ID:d1lej1pK
>>356
なんで?画面でかくて見やすいよ。
ワンセグだけど大画面でTVも見れるし音楽もBluetoothで飛ばせるし。
セカンドカーには最適だよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:30:55.70 ID:QO5XFZ/e
>>148
UQ wi-max使ってるけど10km程走ると1回くらいは切断する。
まぁ、地域とかにもよるんじゃない?
レンタルとかもあるし、一度試してから契約すると良い。
ちなみに川崎郊外エリア
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:31:04.99 ID:eEOhahfg
MNPでもauの圧勝だし、ソフトバンクの終焉が見えてきたな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:31:48.50 ID:qdK63lS2
>>353
ナビアプリはこれが一番いい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:31:51.84 ID:0aB5Axa2
>>354
Ritenaのせて200$台って価格は難しいんじゃね?
iPod touch5Gを見る限り

一応不確定ながらリークスペックだとXGA(1024×768)ってなってるね
Appleから発表がないと正式には決定できないけど
http://getnews.jp/archives/258065
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:31:56.62 ID:HynBIkw1
コレのテーマって何?
http://i.imgur.com/IFZQ4.jpg
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:31:57.14 ID:gOAboR6l
>>355
4.1と言うか、今の対応機種を見てると個体識別ができる3G版の機種にしか対応する
気がないような
割れ厨対策として
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:32:06.46 ID:RLvTvVPz
>>344
やばい動画だけ入れたUSBめもりとか、自分が使う時だけ
刺してメデイアインポータでストリーム再生すればいいよね。
ファイル履歴には注意だが。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:32:19.05 ID:qdK63lS2
>>355
本スレで動かないというご報告をいただいたよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:33:07.83 ID:IgmrGXDd
>>362
スカトロフローというのがあるらしいよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:34:50.69 ID:RLvTvVPz
>>363
WiMAXはこれだけですべてを済ませるにはデッドスポットが
結構あってきつい。一年使って解約しちゃったけど。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:35:28.31 ID:cAjAGPVK
>>342
いいねこれ。さんきゅー
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:36:19.54 ID:eEOhahfg
>なんで?画面でかくて見やすいよ。

インパネに10インチは、ありえん
エアコンの噴出し口もスイッチ&レバー類も使えなくなる
助手席のエアバッグ開いたら高速で眼球めがけてて飛んでくる
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:36:50.37 ID:RLvTvVPz
>>364
業界最下位だけどな、au。純増もずっと負けてるし。
MNPも何万も奨励金ばら撒いてかき集めた代物だろ。
日本通信に思い切り非難されてたし。ソフトバンクなみに
ヤクザなところだよ、今の社長になってから。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:37:24.05 ID:72eQcUaj
PC接続だと充電サイン出てても
バッテリー横ばいか微減なんだけど、
そんなもんなのかな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:37:29.07 ID:IgmrGXDd
間違えたボルカノフローです
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:37:50.34 ID:3vAgHiV9
>>349
梅田ヨドバシ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:37:54.28 ID:d1lej1pK
>>360
そうかなー。俺はネク7がまだ届いてないから
ギャラS3にお試し入れてる状態で、ATOK使い始めたばかり(=慣れてはいない)だけど
全然ストレス無いけどね。
でも、Google日本語入力も今日落としてみて、完成度は高いと思った。
無料でアレなら、Google日本語入力の方にアドバンテージはあると思う。
お試し版で試して比較ってのは同意。

俺的にはワンキーで日本語qwerty←→日本語フリックが変えられないのが
Google日本語入力の惜しい所。
あとGoogle日本語入力ってGoogle音声入力と連系って取れないの?
音声入力にワンアクションで切り替えられると便利だと思うんだけどな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:39:29.69 ID:jJq9IvYZ
明日からシンガポール行くからグーグルマップで見てみたんだけど3Dっぽくなってるんはなんで?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:39:30.10 ID:znTf9Vct
このスレ4で終了だったのが右往左往で復活してここまで伸びるとは思わなかったわ。

要するにジョーシンから電話来たーーー!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:41:21.11 ID:znTf9Vct
>>381
ヽ||/
三す三
三ま三
三ぬ三
/||ヽ/\__/\
  / ノ  ヽ \
  |(●)  (●) |
  | ||ノ(_)ヽ|| |
  | ||ィ-==-ヽ|| |
  \||`ニニ′||/
  /`ー―――′\
       ヽ川/
       三す三
       三ま三
       三ぬ三
       /川ヽ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:43:17.44 ID:pJ43BK9K
10万円するガーミンの代わりとしてどう?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:43:36.89 ID:d1lej1pK
>>381
ジョーシン入荷したの?
俺の頼んだジョーシンも入荷してないかなぁ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:44:04.65 ID:j5n51LBD
ATOKはPCでも使っている人ならSyncでユーザー辞書同期できる。
俺の場合PC3台+Android2台
コレがあるから他のIMEに移れない。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:44:22.67 ID:QTwe333V
>>367
個別に設定してそう
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:46:29.90 ID:eEOhahfg
>10万円するガーミンの代わりとしてどう?

青歯の高精度GPS使ったら、そこそこ使えるかも
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:46:36.47 ID:d1lej1pK
>>385
そんな事出来るんだ?
PCのATOK2010なんだけど、それと泥に入れたATOKも同期取れるの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:46:42.74 ID:znTf9Vct
>>384
たぶんキャンセル品がまわってきたと思う。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:47:32.51 ID:4IHUJuj0
ネットの繋がる自宅で標準のナビアプリで目的地を設定

   ↓

車で出発

道中ネット切れてもGPSだけでちゃんとナビしてくれたよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:49:16.45 ID:JdrYevB0
日本の国道沿いに国民用のwifi整備してほしい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:49:28.01 ID:U3SBEVyK
タッチの精度あがってる?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:49:28.59 ID:PyIA9zn3
>>388
多分ATOKの最新版(2012?)しか提供してない
2011もSync自体はあったけど2012が出たら導入手段潰してきたな
月額版の話ね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:49:37.00 ID:j5n51LBD
>>388
2010ならPC用ATOKSyncは別アプリになってるから落とせ。
2011や2012はJUSTオンラインアップデートでインストール出来る。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:49:46.10 ID:jJq9IvYZ
>>391
ドコモが黙ってへんで
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:52:07.02 ID:kCsXIrhK
さっき近所のケーズで普通にケースと保護シートが売ってたけど高かったのでスルーした
群馬です
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:53:23.56 ID:+WBhHdAf
>>354 特別な理由がなければ、XGAの非Ratinaに決定済みです
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:56:57.17 ID:KPqQeeIt
>>297
ATOKの設定の「入力補助」→「QWERTYキーボードの設定」→「タブレット(画面)」「同(横画面)」にチェックを入れてキーボード出してみたか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:00:07.21 ID:10UcNFVG
先生、仮にネクタブ7の32GBが出たとしてデータ移動させるのに

ネクタブ 16GB→PC→ネクタブ 32G

ってなるんですか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:00:10.07 ID:KqOkOKi2
そういや、ATOKの設定で、入力時に振動する設定にして
振動してる人いる?
もしかしてバイブレーションついてないのかな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:00:30.54 ID:RLvTvVPz
>>379
タブレットは両手持ちで左右の親指でぽちぽちやる形だから。
ATOKの真ん中の記号フリックは遠いし一手間増える。
Google日本語入力なら、スペースバー左右に、と。がある。
非常に便利だよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:01:46.90 ID:QTwe333V
>>400
いまさらかよw
バイブ機能ついてないよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:03:03.21 ID:KqOkOKi2
>>402
やっぱりそうかw
ありがとう
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:03:20.59 ID:plYDszzM
>>375
ソフトバンクは、iPhoneが売れて純増したように見せてるけど、実態は無料配布しているみまもりケータイとフォトフレームが数百万台を含めた数値だからね…。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:04:04.28 ID:d3xrIHFK
>>401
もうちょっと設定いろいろ試してから来た方がいいんじゃ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:04:16.73 ID:eEOhahfg
>さっき近所のケーズで普通にケースと保護シートが売ってたけど高かったのでスルーした

入手困難と言うより、いまだ買いたいと思えるケースが無い
どれもダサい
アクセサリーメーカー、手抜きし過ぎ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:07:23.62 ID:jJq9IvYZ
結局tube8見るにはどうすればいいんだよ!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:08:41.08 ID:4IHUJuj0
>>407
そうだ!そうだ!
こっそり見るのに最適なサイズじゃないか!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:09:23.74 ID:ih8gojRo
xvideoでいいじゃん
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:10:48.43 ID:gOAboR6l
>>375
KDDIは障害報告をなかなか出さない。出してもすぐに消す隠蔽体質は昔からですね。

>>376
8P/Hぐらいは出てますが、N7をsleepにしたときの話ですよね?
使っているケーブルは?

>>399
WiFi direct経由で

ネクタブ 16GB→ネクタブ 32G

か?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:14:48.54 ID:d1lej1pK
>>393-394
情報ありがとう。
ATOKSync無事発見。泥のお試し版も設定見たらSyncあるね。
仕事終わったらやってみる。

>>401
タブレットだと確かに使い勝手変わるわな。
まだネク7来てないから、その辺りは来てから比べてみる。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:15:01.60 ID:gOAboR6l
>>407
FlashPlayer+FireFox+TubeEroじゃないのか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:15:10.77 ID:RLvTvVPz
>>405
フリックなしで配置できるの?句読点。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:17:02.19 ID:jJq9IvYZ
>>412
やったのか?見れたのか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:17:18.44 ID:cAjBkBjq
うわあ...
使ってなかった外付けHDDをNASとして使おうとしたらCRCエラー...
ほとんど使ってなかったのにぶっ壊れるなんて
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:18:11.09 ID:j5n51LBD
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:18:29.36 ID:EKesufJM
>>415
機械って使わないほうが
早くぶっ壊れるんだよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:21:44.86 ID:DTksc352
>>413
余裕で可能
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:22:58.12 ID:cAjBkBjq
>>417
そうなのか
尼で良さげなNASを探してみるよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:23:26.13 ID:S2wyQ6Ay
気がついたらカレンダーとMAPの連携ができなくなったんですが
修復方法がわかるかたいらっしゃいますか?
具体的には、カレンダーのところに住所を入力してもリンクが作成されず
住所をタッチしてもなにもおきません。
Exchangと同期して使用しており、タブレットのカレンダーのデータを消して
同期し直しても直りませんでした。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:24:12.18 ID:d3xrIHFK
>>413
入力補助のタブレット()に全部チェック入れてみればいい
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:24:18.14 ID:mGYVFXX0
>>415
きっと寂しかったんだよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:26:50.18 ID:za9RbPSn
入荷連絡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
wktk
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:28:07.79 ID:LpEhx4OL
実況民なんだけど
ポケモンタイピング買ったほうが捗るかな?
キーボード買うかどうか悩んでるんだよね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:28:28.75 ID:ON7GY5Al
PCのChromeの印刷メニューにNexus 7というのができていたので
印刷してみた。
Nexusに印刷画面が出てきてびびった。

こりゃすごいわ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:29:18.35 ID:cAjBkBjq
>>422
これからはきちんと使うようにするよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:29:48.60 ID:72eQcUaj
>410
スリープです。
400円くらいの巻き取り式で
さらにmini-microの変換コネクタを
かませています。
この辺がイカンのですかね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:30:28.15 ID:cOyACZfy
>>425
それは面白いね。今度やってみよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:31:01.82 ID:d3xrIHFK
>>427
変換コネクタのせいで奥まで刺さってないおかん
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:31:51.03 ID:U3SBEVyK
たまに、再起動しないとおそくなるねー。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:32:15.76 ID:OipU/zYM
>>410
softbankは障害出したらネットで一斉に叩かれるから表面化しやすいだろうね
docomoは障害出しても「docomoで障害出るんなら仕方ないよな」そんな雰囲気が流れる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:32:42.57 ID:FbcTKBQo
>>424
タブレットやパッド、据え置いて使うことが多いのなら
キーボード買った方がいい。

動画やネットサーフィンがメインなら買う必要ないと思うけど
私は後者だけど、今後何かで役に立つかもしれないので
ポケモン買った。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:32:55.11 ID:d3xrIHFK
>>430
時々不要なタスク落とすだけで遅くはならないけど
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:34:33.92 ID:DTksc352
デスクトップってなんか置いてる?
スマホと違って置きたいウィジェットとかほとんどないから
壁紙があるだけのすげー寂しい空間になってる
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:35:22.10 ID:10UcNFVG
さっきgoogleplayに位ったら

あなたへのおすすめ
クサイあなたはキラわれる! ズバッと解決!! カラダのニオイ

なんで臭いって知ってるんだよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:35:46.34 ID:LpEhx4OL
>>432
ネットサーフィンとテレビ実況が半々ぐらいだわ
悩むがあるに越したことはないか・・

持ち歩くときにキーボードが変にかさばらないかどうか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:35:56.81 ID:OipU/zYM
ホーム画面をデスクトップと呼ぶなよw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:36:15.35 ID:d3xrIHFK
>>434
ポテチとコーラとおーいお茶とネクサス置いてる

えっ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:37:05.69 ID:qtXBCk91
>>435
君のNexus7にはニオイ感知センサーが仕込んであるんだろ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:37:50.62 ID:ZxsGpy9N
最大音量でははどんな感じですか?
自分の環境と耳では初代ギャラタブでももう少し足りない感じなんですが
IDEOSぐらいあるといいんだけど…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:38:49.90 ID:RLvTvVPz
>>421
了解。今はさわれないのであとで試してみる。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:39:04.23 ID:d1lej1pK
なんだよジョーシンよー
来たらすぐ連絡くれるって言ってたのによー
ここの入荷情報見て今電話したら、今日入ったみたいですだって。
客が予約して入荷待ちしてるのが、どんな気持ちなのか理解してねーよな。

仕事終わったら取ってくるぜ!

さて。Google Playで買った方をどうしよう…
なんか普通にキャンセルするの勿体無いから、嫁にでも無理矢理使わせるかなw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:40:05.27 ID:OipU/zYM
>>442
オクで売ればいいよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:40:14.66 ID:U3SBEVyK
>>433
創価ー!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:40:56.69 ID:HbP99nSW
>>442
2台あるなら1台は普通に、もう一台はroot取ってカスタムROM入れたりして遊ぶ端末にするといいよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:41:35.46 ID:nTkQPT2g
>>434
デスクトップ・ホームってパソコンでもandroidでも使わない人は使わないからな
ただの時計でもいいと思う
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:43:41.77 ID:d1lej1pK
>>443
オクに流して儲かるもんでも無いでしょ。
手間考えたらキャンセルした方が楽。

>>445
面白そうなので検討してみる。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:46:50.79 ID:lLwLO5kC
>>435
Googleで検索できるインターネットのどこかで、誰かが君のことを臭いと書き込んだに違いない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:52:34.93 ID:jJq9IvYZ
>>425
面白いな web漫画取り込めるな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:52:49.02 ID:mGYVFXX0
キーボードもマウスもBluetoothでなくてもその辺の予備でつながる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:10:02.50 ID:jJq9IvYZ
dropboxって2gなの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:12:49.73 ID:5rgkUDGk
Google日本語が神うpでだったな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:13:58.43 ID:08Bwa74Y
>>424
ポケモンは今高騰してるからこだわりなければ他の方が安いよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:15:10.02 ID:mDrITSrk
>>451
そうだよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:16:21.69 ID:DTksc352
>>451
無料でも容量増やす方法いろいろあるからぐぐれ
スマホHTC Jにしたら23GB増えたわ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:18:57.49 ID:C/8nAC0H
>>442
受け取り拒否すればキャンセルになるよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:19:23.02 ID:J1Iei4+B
Xperia arcさんもそろそろ買い換えかなと思っていたけどモバイルルーター代わりにもう少し頑張ってもらうかな。Xiに契約変更しないと
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:21:54.84 ID:jJq9IvYZ
>>454
>>455
調べる環
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:23:03.83 ID:NkWT6Oqo
ネクサス買う人って…安物買いの銭失いの典型ね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:23:54.61 ID:mDrITSrk
>>459
買った全員をその枠に入れてやるなよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:24:22.10 ID:NkWT6Oqo
ネクサス7が半年もつとか思ってる人は情弱なの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:24:31.94 ID:qoH7pDc8
なんか凄く充電遅いな・・・・・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:24:37.87 ID:EZGfTbox
日本国内では、16GBモデルが19,800円という安さが大きな話題になっている。
「米国でも8GBモデルが199ドル、16GBモデルが249ドルで販売されているが、
競合するAmazon.comが9月にKindle Fire HDの7インチモデルを16GB(199ドル)、
32GB(249ドル)というラインナップで発表した。
米国では9月14日より出荷が開始されており、
年末商戦に向けてライバル製品の仕様・価格にGoogleが合わせる可能性がある。」
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:24:55.11 ID:BrHKhBOG
>>459
いや違うな、賢い買い物上手だよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:25:11.37 ID:DTksc352
>>457
LTEかWiMAXならまだしも3Gテザはストレス貯まるぞ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:26:14.70 ID:3oYmLWWy
ID:NkWT6Oqo 典型的なネガキャン失敗
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:28:09.88 ID:+WBhHdAf
>>465 うん、EMのGS03(21Mbps)では使い物にならんかった
3Gでも42Mbps実10Mbpsは欲しい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:29:19.08 ID:82FjIZ8t
充電は結構時間かかるね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:29:29.06 ID:OipU/zYM
>>455
それ2年間だけだよね?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:29:32.28 ID:J1Iei4+B
>>465
そうなん?うーん。色々と調べないといかんな。トンクス
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:30:50.73 ID:OJs/EcxA
ポケモンはキーボードもあるがスタンドがいい
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:32:13.63 ID:vXbJrtAr
裏に貼ってあるシールって剥がしていいのん?
見た目悪いんだが
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:32:14.13 ID:NkWT6Oqo
いやNexusはいい製品だと思うよ
なんてったって安い
でもそれだけ
無機質で使えればいい人向け
もうそれじゃ満足できない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:32:23.27 ID:FbcTKBQo
ID:NkWT6Oqo
Nexus7買えなかったんだね・・・・゚・(ノД`)・゚・。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:33:02.70 ID:LpEhx4OL
ポケモンキーボード買うならATOK買うべき?googleIEMで良いの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:33:50.90 ID:NkWT6Oqo
いや買えるし…
触り心地も良かったよ?
でも買う気にならんかったんだよ
二世代はまってもいいかな程度
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:34:48.72 ID:OipU/zYM
>>476
一生待っとけよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:36:14.22 ID:FbcTKBQo
>>476
そんな二世と言わずに
iPadXくらい待ってた方がいいよ
これから10年は買いではない
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:36:36.49 ID:n4kF+c63
iPad mini 8GB は23800円だって

Nexus7 死亡ーーーーーーーーーー
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:37:06.73 ID:b1Qo9SlG
>>476
ま、他人の邪魔するのは止めとけよな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:37:10.20 ID:2bHDrFGe
>>479
ギャーーーース
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:37:55.13 ID:mGYVFXX0
>>476
かっちゃえよ
持ってるだけで幸せな気分だぜ
少し前のアップルもこんな感じでワクワクさせてくれた
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:38:32.35 ID:08Bwa74Y
>>479
8GBだし。
金額だじゃなくて性能etc
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:38:48.06 ID:ncT3+KqI
N7は総じていい商品だと思うぞ
大体必要な機能は入っていて、大多数の人には受けがいいように作られている。
ただ、細かいこだわりがあると不満が残るけどな。 それでも値段を考えると我慢できないレベルでもないし
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:40:51.35 ID:v59qsAo8
>>473
余計な事書くなよ予約してもまだ届いてない人もいるんだぞ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:41:48.72 ID:OipU/zYM
中華パッド使ってた人からしたら神機種であることは間違いない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:42:46.26 ID:qoH7pDc8
30分放置したけど1%も充電されてない
やばいなこれ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:43:05.82 ID:zeH+4YDl
>>479
安いな
nexus7買ったばかりだけど、来月だし買おうかな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:43:41.25 ID:7mTBnl4u
日本で32GBが2万5千円で出るとして、どこかの店で16GB1万円下取り
サービスとかやってくれないかなw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:43:52.95 ID:lLwLO5kC
それにしても大人気だな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:44:38.64 ID:o4unIFAL
N7のすごいところは余計な部分をそぎ落としたバランスのスペックであると言えるが
なによりすごいのは噴出しそうな不満を「この値段だからいっか」と言わせてしまう絶妙な価格設定にあると思われる
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:44:42.80 ID:ZLd0exCO
google日本語入力ダウンロードできないというか検索しても表示すらされないんだけどなんでだろ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:46:05.85 ID:iFujjc0w
中国語と韓国語のIMEが更新されてたが
使うことないだろうなぁ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:46:35.12 ID:DTksc352
>>493
更新すらせず即無効化だ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:47:36.46 ID:vjFSJ5Uz
>>479
iPad mini 非Retinaなら高杉。
16GB Retinaで24800円なら買いかな?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:48:12.54 ID:pNQP1BoU
REGZA ZP3(レコーダー無し)等で録画したものをLAN経由でNexsus7で見れますか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:48:24.11 ID:mGYVFXX0
>>487
それは遅すぎ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:49:05.12 ID:d1lej1pK
>>489
1万ならオクで売れんじゃね?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:49:12.37 ID:cGXWPimK
みんな、いつもナビは「ノーマル」と「ドライブ」どっち使ってんの?
ドライブだと乗り換え案内とか時刻表検索出来ないらしいんだけど
徒歩でも車でも使いたいんだが
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:49:54.16 ID:dpMPg1ri
Nexus7の32GBが出るのか… 容量大きいのは魅力だけど
「このスペックで2万を切る」ってのが重要だし、どっち買おうか悩むね
248ぐらいかな、価格

>>479
本スレでRAM512MB、ストレージ8GB、SoCがA5の産廃(予定)認定
されてるのに買うの? いくら安くてもリークが本当なら要らないな
それなら普通にtouch32GB買うよ
501499:2012/10/04(木) 17:50:05.64 ID:cGXWPimK
あ、Nexus7で使えるようになったら買おうという前提での話ね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:50:34.90 ID:2bHDrFGe
PCで充電してるのか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:50:41.12 ID:ZLd0exCO
と思ったら出てきた・・・
build.prop弄ってたらおかしくなるのかね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:50:43.79 ID:cJssn0ey
>>487
もちろん付属の充電器使ってるよな?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:51:15.58 ID:lLwLO5kC
8GBを買った俺に死角はなかった
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:51:31.86 ID:rY3DunXA
iPadミニも似た値段くせえからそっち買うわ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:51:53.69 ID:oi7wpmSW
Nexus 7発売の後のiPadminiは、魅力低下
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:52:03.08 ID:rY3DunXA
iPad miniでNexus7死亡w 10/17発表11/2発売 7.85"、A5、RAM 512MB、8GBストレージ 実質249ドル〜
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349323858/
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:52:23.47 ID:DTksc352
>>500
まだ出てもいないし日本に来るかわからないし来るとしても数ヶ月かかるかもだし
発売まで1ヶ月、日本に来るまで3ヶ月で計4ヶ月待つほど16GB増えることに価値があるだろうか
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:52:23.94 ID:jJq9IvYZ
>>508
( ´_ゝ`)フーン
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:53:31.52 ID:SZy9fPki
Nexus7で唯一残念なのは気圧計が入ってないことだな…
あとは完璧
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:53:51.98 ID:eNBxQJYI
ホントに残り容量減ると反応鈍るな(´・ω・`)
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:54:01.90 ID:uF0DGYlg
>>462
充電遅いとかは充電用ケーブル使えばOK。
データ兼用のはダメ。切り替えできるヤツはOK。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:54:46.80 ID:gOAboR6l
>>414
サイトが変わったんだな

モバイル用
ttp://m.tube8.com

こっからCategoriesで
ストリーミングじゃなくダウンロードだから待つのが面倒だけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:54:55.42 ID:mGYVFXX0
>>508
それで魅力を感じることができるのは
信者のなかでもコレクターぐらいなもんだろ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:55:53.31 ID:ncT3+KqI
iPad miniもNexus 7より先にだしてればねぇ
タブレットを使う層は割りと限られているし
タブレットなんてそう何台もいらないし
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:56:02.50 ID:A4q/2kj8
エディオンに在庫1台あったから買っちまったよ。保護シートほしい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:56:10.63 ID:lLwLO5kC
>>511
台風来たとき盛り上がれるのにな…気圧計…(´・ω・`)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:56:30.42 ID:vtnjJ8qb
いいとこ、サイズ違いで二台ぐらいもつのが関の山か
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:56:55.31 ID:uF0DGYlg
>>472
はがしてWiFi使うと日本では違法。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:57:03.87 ID:mDrITSrk
>>516
逆だったらこんな品薄状態にならなかっただろうに。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:59:05.11 ID:gOAboR6l
>>472
ぅPでーとで電子表示してくれるようになるまで待て
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:59:44.43 ID:VNXUStew
どこにもないな(´・ω・`)
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:59:55.50 ID:cJssn0ey
>>521
まあ、たくさん売れれば後継機が国内で発売される可能性が高まっていいけどなw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:59:55.88 ID:OipU/zYM
>>508
さすがにスペックショボすぎないか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:00:29.78 ID:dpMPg1ri
>>509
そのタイムラグ、Play本格OPENで早まるって事は無いだろうか?
米国から間髪入れず(技適等の時間はかかるが)出るってのは
かなりの魅力になると思うんだよね…
具体的には2か月ぐらいで。

>>516
だからレノボさんが悲しい思いをしたよね…つい先日
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:01:34.84 ID:lLwLO5kC
>>516
言うて、7インチAndroidタブがバカ売れしてるのを見てからの後追いだからねぇ…
先に出してたらも糞もないっしょ( ・´ー・`)
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:02:15.72 ID:HzBeiqNZ
>>520
doubt!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:02:42.74 ID:uF0DGYlg
>>475
Google日本語入力でも使えるが、カード情報などの入力もGoogle様に送信される。
切り替えるなど工夫して使えばOK。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:02:45.61 ID:iFujjc0w
ipadminiが微妙なスペックでホッとした人多いだろ
私もです
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:03:22.39 ID:eEOhahfg
>>516

サムチョン部品使えなくなって、iPhoneへ優先して部品が回るから
先に発売するなんて絶対無理
発表はあっても発売はまだまだ先になるかもね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:03:58.69 ID:mDrITSrk
>>524
誰とは言わないが、欲しくても買えない人がおるんよ…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:04:31.08 ID:gOAboR6l
>>526
> そのタイムラグ、Play本格OPENで早まるって事は無いだろうか?
今売るか、来年春に売るかだと思う。
年末商戦のタイミングをはずしたら来年の春スターとになるんじゃない?
一番売れる時期に2ヶ月落ちで割引販売なんて嫌だろうし
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:06:43.01 ID:SZy9fPki
>>508
   __  _、_
    |ミ)__( ,_ノ`) ζ    ・・・。   
    |ミ| /   \□ヨ
    |ミ|/    / ̄ ̄ ̄ ̄/
..___|ミ|(__ニつ/      /__
        \/____/
                 ̄
   __  _、_
    |ミ)__(  ◎E、
    |ミ| /   |
    |ミ|/    / ̄ ̄ ̄ ̄/
..___|ミ|(__ニつ/      /__
        \/____/
                 ̄
   __  _、_
    |ミ)__( ,_ノ`) ζ   さすがにかばえないな
    |ミ| /   \□ヨ    
    |ミ|/    / ̄ ̄ ̄ ̄/
..___|ミ|(__ニつ/      /__
        \/____/
                 ̄
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:08:38.84 ID:dpMPg1ri
>>533
そうだなぁ…
アメリカでホリデーシーズン逃したらマジで業績に関わるし
どういう戦略になるか見守るしかないか

色々発表が多すぎて、どれに手を出していいかマジワカランわw
来月はWin8周りでMSが攻勢してくるだろうし
Surface Phoneかっこよさげだし
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:10:26.23 ID:hlM37C2d
右上の無線LANの感度のインジケータ?の中になんか魚雷みたいなのがたまに表示されるんだけどどんな意味あんだろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:10:47.14 ID:SZy9fPki
>>530
iPad2レベルで来ると思ったら更に下の3Gで来た感じ
競合すらしてなくて絶句だわ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:11:15.87 ID:7y7DkCrV
机の上で動画再生するのに丁度良い大きさで満足なんだが、 YouTubeに○○○VEVOとか○○○Officialみたいなのが上げてる動画もダウンロードするとアウトなの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:11:58.87 ID:sskqIJE2
playミュージック本格始動はまだかのう?
今BETA使って音楽アップすると法に触れることになりそうで怖い
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:12:48.78 ID:cJssn0ey
>>532
彼らは犠牲になったのだ・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:12:50.08 ID:lLwLO5kC
Androidの生態系は成功したな
多様なデバイスが生まれては競争を続け、先見性のある誰かがそれらを巧く結びつけてさらによいものを作っていく
今回はGoogleが、Kindle fireのビジネスモデルとASUSの低価格タブレットのノウハウとを結びつけた
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:13:13.26 ID:g9L1OxNO
>>525
スペック見劣りしようと、信者はもちろんのこと、ブランド好きな日本人には売れてしまうのだよ・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:14:57.93 ID:wv8Dwuek
iPad miniもNexus7も興味無かったけどNexus7買っちゃった。
理由:iPad miniが発売してなかったから、安いと思ったから、物欲を刺激されたから

iPhone5も買ったけどJB出来ないから不自由。
今の俺にはiPhone4S 5.1.1JBで十分やったかもしれん。
Nexus7は初Androidの俺には何に使えばいいかわけわからねえ
とりあえずROM化とやらをしたけど、ここから何が出来るんだ。
漫画も読まないゲームもしない俺はどうしたらいいんだ
LogMeInのフリー版無いしよぉ、Wi-Fiだから外持ってってもなぁ・・・。
iPhone5でテザリング出来るようになったらそれでネットすりゃいいか・・?でもお互い電池減りまくるだろ・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:16:50.40 ID:+38m+bHm
片手で操作しようとすると全然反応しないね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:17:50.94 ID:xSAEXqsO
nexus7どこにも在庫ないよお
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:17:59.09 ID:mDrITSrk
>>543
買ったのが失敗だわ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:18:12.58 ID:lLwLO5kC
>>542
そのとーり
だが重要なのは、そのブランドイメージに甘えてぬるい製品を作った瞬間、ブランドイメージなんてものは簡単に傷が付くってこと
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:18:24.80 ID:qtXBCk91
>>530
同じくホッとした。
これなら安心してスルーできる。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:18:35.70 ID:ih8gojRo
>>476
金がないと素直になれよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:18:42.80 ID:vjFSJ5Uz
>>536
通信中の表示じゃね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:19:38.04 ID:N9S0KuWb
ジョーシンやエディオンなら普通に売ってるぞ
今日もあった
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:20:11.12 ID:eEOhahfg
>>545
だからなぜ発売日に公式サイトから注文しなかったのかと
みんな買ってるから自分も買うって林檎ユーザーみたいな事するなよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:20:28.48 ID:xSAEXqsO
昨日電話した時点ではなかったし二週間待てって言われたんだ
もう一回電話してみる
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:20:31.66 ID:DTksc352
Playミュージックが使えないとかマジガラパゴスジャパン
しかも今だとワンチャンあれ使うだけで逮捕まで行くんだよなー
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:21:02.16 ID:yHogYtAn
どのメーカーでもNexus端末を発売できる認定プログラム開始の噂 新OS「Android4.2」は11月発表か
http://ggsoku.com/2012/10/nexus-program-rumors/

556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:21:56.29 ID:IgmrGXDd
>>543
とりあえず映画か動画でも観たら?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:22:35.43 ID:cJssn0ey
>>552
発売日に公式サイトから注文した奴等がその後どうなったか・・・
お前は知らないのか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:23:55.91 ID:bWuzZw7T
>>503
昨日教えてもらった
tp://blog.livedoor.jp/smartall/lite/archives/10849145.html

に書いてあるね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:25:00.51 ID:eEOhahfg
>>557
どうもなっていないよ
他メーカー信者によるデマなら知ってるけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:25:34.14 ID:cJssn0ey
>>557
あ、はい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:26:05.37 ID:lLwLO5kC
注文殺到とシステム生涯による遅延は公式サポートも認めてるよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:26:45.28 ID:cJssn0ey
安価ミス
560は559へのレスね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:26:51.97 ID:xSAEXqsO
>>552
あんなに待ってられないから、の一言につきる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:27:41.61 ID:eEOhahfg
>>561
遅延しても店頭よりも早く買えたよ
発売日に注文した人は
少なくとも現在でも届いていない人などいない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:27:49.98 ID:o4unIFAL
N7の32GBが発売されたところで
日本で発売になるのは来年以降だろうなぁ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:28:42.21 ID:lxx+L7Wl
充電して最大10時間って事だけど
1日10時間使用→寝る前に充電→10時間使用→ry
このガッツリ使うサイクルでも、1年位は充分持つ?
まぁ最悪充電がしんでも
家で使う場合はアダプタ差し込んで使えば本体潰れない限りずっと使えるわけだから
1万9千円で大活躍しそうだけど
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:28:55.64 ID:bWuzZw7T
>>551
どこ?
大阪市内だけどないお(´・ω・`)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:28:59.66 ID:DTksc352
>>564
いるからwwwwww
25日8時台に注文した奴まだ発送すらされてないからwwwwwwww

【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1349338933/
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:29:33.93 ID:gOAboR6l
>>543
> でもお互い電池減りまくるだろ・・
iPhone5はともかくNexus7の電池はあんまり心配いらない、使い続けて
10時間、使わなきゃ40時間以上は持つから

iPhone5はテザリングで5時間ぐらいかな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:30:17.19 ID:lR+QkYOt
アストロのタスクキラーで見るとASUS Keyboardってのが常駐してて終了出来ない。
入力はATOK使ってるし、さがしてもそんなアプリインストールされてないし。
これってなんで?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:30:32.05 ID:H+lrZioQ
とりあえずミヤビックスの保護フィルム買えば間違いない?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:30:38.30 ID:cAjBkBjq
Googlemusic使いたくてIP偽装するためにStealthy入れたけどユーザー名とパスワード要求されて使えない...
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:30:45.42 ID:DTksc352
>>543
Nexus7は電池かなり持つよ
iPhone5でできるかしらんけどAndroidの場合Nexus7から充電もできるからスマホ側が先に少なくなっても問題ない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:30:59.00 ID:QTwe333V
>>564
どんな釣りだよ

25日8-9組は、ほとんど発送すらされてないよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:31:06.26 ID:lLwLO5kC
とりあえず、本体+WiMAXルーターがゼロ円でしかも通信料最初の一ヶ月無料、もちろんplay storeの2000円券もゲットした俺は勝ち組ってことか…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:31:25.87 ID:rt5vaSML
> A5、RAM 512MB、8GBストレージ 実質249ドル〜

ひっでースペックだw。
情弱がホイホイ釣れるからそれなりに売れそうだだけどw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:32:17.43 ID:mDrITSrk
>>564
知ったかはよくない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:32:17.61 ID:UMP28psv
>>552
ギガジンの記事で気がついた人は多いと思う。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:32:20.78 ID:sJHAxfWL
>>571
品薄らしいけどな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:32:58.06 ID:eEOhahfg
>>574
はい、デマ入りました!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:33:36.03 ID:+38m+bHm
3DS用2枚貼ればいけるか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:34:18.07 ID:+WBhHdAf
>>565 日本で買うよりは多少割高かもしれないけど円安を考えれば米Amazonで買ってもいいんじゃね
ttp://www.nittsu.com/tensoepelican/payment.aspx
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:34:54.04 ID:XbV7Qcgl
>>578
10時の休憩にギガジン見る
注文完了10:07
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:34:55.09 ID:bWuzZw7T
ipad miniはRAMが512の時点でないわー
古いスマホ使ってるけど1Gはないと
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:36:21.90 ID:SZy9fPki
>>575
25円セール品は当然買ったよな?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:36:26.54 ID:QTwe333V
>>580
なんだ釣りか さようなら
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:37:19.19 ID:lLwLO5kC
>>585
もち!XperiaX10からの生粋のAndroiderだからなw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:37:53.73 ID:iAytT7Mi
>>580
お前も被害者か・・・現実を受け入れようぜ・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:39:24.96 ID:SZy9fPki
iPadminiは価格の「実質」部分が取れたらいくらするのか…ちょっと気になる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:39:41.13 ID:eEOhahfg
>>588
俺は他メーカー信者のデマになんか騙されないから
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:39:46.81 ID:mil9XiCG
>>572
ヒント united states
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:40:44.41 ID:M44CuE8k
フィルターを付けたらかなりギラギラするけど
使いやすくなったなー
紙を触ってるみたい
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:41:01.58 ID:lLwLO5kC
ええやん別に
天下のGoogle様にシステム障害起こさせるなんて、相当の反響だったということで
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:41:07.22 ID:7mTBnl4u
4.1からは海外版も最初から日本語設定できるしフォントも日本版と同じフォント
なんだよね?だから32GB出たら個人輸入するって人は今までより多くなりそう
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:41:44.93 ID:M44CuE8k
あと、Googleプラスがすげー見やすいね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:42:03.78 ID:ZStBb6sE
>>585
もち!HT-03Aからの生粋のAndroiderだからなw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:44:02.26 ID:+WBhHdAf
>>594 間違って輸入代行しないといいねw
代行サービス+1000円ぐらいならまだしも、倍以上ぼったくる代行屋もあるしね
米AmaやeBayのアカウントなんてだれでも取れるし、何もそんな事まで代行してもらうなんて無駄もいいところ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:44:17.42 ID:lLwLO5kC
>>596
生粋すぎワロタw
Galaxy NEXUSとこいつで、ようやく安息を得たよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:47:59.06 ID:f/QPoBDx
今はどうせすぐ買えないし
iPadminiの情報待ってからで良いかな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:48:03.35 ID:g0W5+DZh
>>575
WiMAXとセットって8GB?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:50:12.92 ID:xNRBe1yQ
>>594
個人輸入するような層は、7月にもう買ってるだろうから、
まずは、手元にある一台目をどうにかしないことには32GB版が出ても買わんだろ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:50:17.20 ID:HhcyS9O7
分解レポート読むとKingstoneのモジュール載せてるだけだから、簡単に容量変えられそう。ロットサイズがAppleほどおおきくないだろうから32Gへの移行も早いだろうなぁ〜。

もう16Gで入手した私には無縁だけど。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:51:02.74 ID:lLwLO5kC
>>600
そうよー残念ながらね…
まぁ俺は結構Googleの提案するスタイルに「乗った!」って気概でNEXUS買うタイプだから気にしないけどw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:51:15.55 ID:sIpR9yvH
32Gで2万超えたら誰も買わないだろ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:51:45.73 ID:jTx7TnOZ
iPad miniでNexus7死亡w 10/17発表11/2発売 7.85"、A5、RAM 512MB、8GBストレージ 実質249ドル〜
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349323858/
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:52:50.56 ID:Gl8gi1gK
最高のローテーション制御、最高

縦横普通に使えるよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:53:24.88 ID:sIpR9yvH
>>605
iPod touchかよ
RAM:512MB
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:53:32.00 ID:xhsJxWkw
googleIMEのgodanが割りと使いやすいかも
入力練習中
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/04/news053.html
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:53:48.94 ID:vtnjJ8qb
>>604
んなあほな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:55:20.92 ID:HGkSvys+
アフォですかこの店
http://kakaku.com/item/K0000421212/
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:55:40.07 ID:+WBhHdAf
>>604 買うだろ普通にw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:56:48.91 ID:+WBhHdAf
>>610 日本発売予測できずに輸入しちゃった感じかな・・・
iPhone5 SIMフリ 売る店あるし まぁよくあること
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:58:03.72 ID:cJssn0ey
Tegra2を経験したせいでNexus7がTegra3搭載って聞いた時もTegraかよーて思ったけど
実際使ってみたら正直言って悪くなかったですTegra見直したっす
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:58:43.90 ID:NoXUovWp
AirDoroid入れた人いますか?特に不具合ないです?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:59:06.05 ID:+WBhHdAf
>>613 Asusのトランスフォーマーで見なおしたよ 俺はw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:59:15.66 ID:2k87UoYT
>>608
入れてみた。確かに慣れれば使いやすいかも
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:01:43.54 ID:PxWTUzTS
今日、たまたま寄ったエディオンにてゲットできました。
ただ、色々と弄ってると、なんかフリーズが多いのですが。
そのたびに電源ボタンを長押しして強制終了。
それを何回もしないと復帰できない場合があります。
虹のXマークのまま止まってしまったり。
同じような症状の方、いらっしゃいますか?
対処法をご存じの方も!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:02:20.46 ID:lLwLO5kC
Tegra3って別に1コアあたり・クロックあたりの性能が最新鋭に劣るってだけで、十分な性能は持ってるはずだものね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:03:10.00 ID:D/hTwKb1
>>608
フリックで早く打てない俺にはいいかもしれん
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:04:57.40 ID:IJ48MtG3
>>127
用途考えたらな。
スマホならともかく。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:05:05.58 ID:Lw9tCgPU
>>605
このスペックが本当ならむしろiPad miniが死亡だろw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:05:22.33 ID:LU0cN59B
>>605
どうしてアップルはRAMをケチるのかね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:07:10.84 ID:F+ohpzv3
>>610
競合他社が居ないからそれでも売れるなこれ
価格混むの最安値や!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:08:15.37 ID:sIpR9yvH
512でios6だったらBB2Cが落ちまくって安心してスレ書き込めないな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:10:14.26 ID:IfhyodPN
atok タブレットモードで右に寄せたりするのはどうやるの??
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:11:01.48 ID:lLwLO5kC
>>625
設定→入力補助→タブレットモード
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:11:39.65 ID:d3xrIHFK
>>625
入力補助でタブレット()にチェック入れて右に寄せろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:15:03.82 ID:IJ48MtG3
>>500
iPhoneやiPadは
スペックで売れるんじゃないからな。

ブランドで売れるんだよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:21:51.80 ID:cAjBkBjq
>>591
できた
サンクス
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:22:21.90 ID:d5Pq1qTr
なんだ32GBが出るのかよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:24:27.07 ID:CRIl0uYh
スマホで購入したアプリをNEXUSで簡単に(購入履歴的なものから)DLする方法って
ないでしょうか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:24:32.87 ID:sz1qZQH5
バックライト高光度で黒色背景だとディスプレイ左と上から少し光漏れがあるんだけど、これは初期不良なのか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:25:20.86 ID:30tp+Qws
>>631
playからマイアプリ、すべて
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:26:49.15 ID:CRIl0uYh
>>633
ありがとうございます
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:28:21.92 ID:mDrITSrk
>>632
そんなもんだお
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:32:45.29 ID:bu95/uEV
ロック解除画面で、左と右にアプリのショートカット割り当てられると思ってた
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:32:49.33 ID:TOZ8hua3
>>610
うまい商売だと思うが。今なら値段が高くても買っちゃうって人いるだろ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:35:12.20 ID:uh5eCrUv
品薄だから出来る価格だなぁ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:36:03.11 ID:EV9EAVhZ
Android 版 Google 日本語入力から新しい入力方法のご提案
http://googlejapan.blogspot.jp/2012/10/android-google.html

濁点や句読点、小文字変換等の入力をしないですませられるのと
フリック入力と違って二本指打法ができるから慣れたらすごくよさそう

さっきから使って見てるけど、拗音を入力するために子音を重ねて入力しても入力されないことが多いのが気になった
アップデートで改善してほしい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:38:55.33 ID:SZy9fPki
>>639
設定からフィードバックで送るの推奨
少し時間かかっても意外と対応してくれる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:44:15.75 ID:Sn3KEgwI
3G、SIMフリー、ドコモプラスエリア対応版出たらソッコー買いたい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:44:58.07 ID:2k87UoYT
>>605
早く出して年末に投げ売り合戦しないかな?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:46:14.49 ID:uAAed0by
32GBまで待つより
16GBを購入してルーター化したスマフォをメモリー代わりにして
青葉3.0で高速でやり取りすれば問題なくね?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:50:12.18 ID:EV9EAVhZ
>>639
訂正。書き直してたら間違えてしまった

> 濁点や句読点、小文字変換等の入力をしないですませられるのと

句読点は入力しなきゃだめだけど、英語配列のときのように「記号」から選ぶよりずっと楽になった

日本語は各音ごとに母音が出てきて、しかも子音と交互に出てくるから、母音だけに片手を割り当てるのは合理的だなぁ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:50:24.97 ID:cJssn0ey
>>643
+HS対応してねーじゃんw

現実的なのは例のアプリ使って外付けでmiroSD使うかWi-Fi接続のポータブルストレージ使うかだな

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B006L42TL2/
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:51:59.44 ID:plYDszzM
>>640
Google日本語入力は、最初に比べてかなりよくなってるしね。

Godanの欠点は、小さいスマホだと指2本が窮屈に感じてしまうところかな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:53:18.50 ID:EV9EAVhZ
>>640
ありがとう。
もう少し試して必要そうだったら送るかも。
648 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2012/10/04(木) 19:57:41.29 ID:K+mMu5t1
Nexus7買って良かったわ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:59:05.58 ID:U0eSncKv
お、約2年使い倒したSC01Cが12000円で売れるっぽいwww
これは買い換えたくなるな…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:00:02.39 ID:N9S0KuWb
7インチクラスになると液晶フィルム貼るのムズすぎるわ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:01:58.08 ID:VE1ENuzo
nexus7がタブレットPC初めてなのだけど面白いねこれ
こんなにサクサク動くと思ってなかったからビックリ
ただ改造しないとネットが横向きで出来ないのが地味に辛い
そこはアップデートで何とかなるのかな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:03:27.85 ID:Cf4j+Q5q
思ってたよりかなり速くてわろたwww
ただリモートPCぐらいしか使い道が思いつかん
なにかおもしろい使い方ない?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:04:07.69 ID:7P2M53RU
>>651
画面回転ロックしてるだけじゃないのかそれ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:07:32.03 ID:mY5K1Y75
qloud mediaいいなこれ
撮りためたtsを見るのに使おう
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:08:55.90 ID:U0eSncKv
>>652
リモートPCでエロゲやギャルゲーをごろ寝でプレイ

マジレスすると、車乗ってるなら車載スタンドでナビ&エンターテイメント端末で使うとか。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:11:22.70 ID:7mTBnl4u
ちょ、皆助けてくれ!電源入らない!付属充電器さして電源長押ししても
つかない!どうしたらいい!?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:11:28.34 ID:g0W5+DZh
ガラスコーティングしてる人いる?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:13:05.65 ID:22fYHMNP
>>656
充電器って四角い奴使ってる?
挿したらバッテリー充電マークでる?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:13:19.29 ID:jSqufEj+
>>651
超初心者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!

設定画面で変更(´・ω・`)
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:13:28.88 ID:XH2hEtt+
iPod touchと比べて大分スクロールのアニメーションカクつくし、
YouTube動画とかカクついてVSyncできてない感じがするんだけど、これはほとんど何もしてない俺が何かしたせい?
それともこれがAndroidの仕様なの?
何度された質問なのか知らないけど
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.1
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:13:35.27 ID:ZphaPJEV
>>656
バッテリー切れたらしばらく時間かかりますよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:14:08.16 ID:7mTBnl4u
>>658
家電量販店で買った最初から入ってる充電器とケーブルです
マークもつかない!うわああああ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:15:03.65 ID:7mTBnl4u
battery切れたとは考えにくい・・・・1時間ちょっと前まで50パーは残ってたはずです
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:15:25.31 ID:AyU+8ozu
>>652
人前で耳にあてて「もしもし」
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:15:45.49 ID:VE1ENuzo
>>653
apex launcherって言うのを入れて
スクリーンの向きを自動的に回転を選び
動作設定のタブレットUIを選択してるのだけど
横向きに持ってみても反応しないんだ
常に横画面だとネットにつなぐと縦に戻っちゃう
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:15:54.02 ID:RUr5MHmV
俺のnexusはぬるぬるで良かった。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:16:00.54 ID:BrHKhBOG
>>662
しばらく待って様子見で反応なきゃ交換してもらえ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:17:17.60 ID:7mTBnl4u
PCのUSBに差しても反応なし終わった逝った
最悪。2日で死亡とか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:17:37.60 ID:oPm4AM9b
>>660
仕様です 泥がIOSなみの動作するわけがない
つべのカクつきってのは良く分からんが 最近のアプデで重くなったとか聞いたけどそれのせいなのかな?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:18:15.28 ID:JF5DC/xh
>>663
ちゃんと差し込まれてないに1票
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:19:24.87 ID:jSqufEj+
>>669        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:21:06.08 ID:7mTBnl4u
すいません、めちゃくちゃ長く電源押してたら起動しました・・・・
電池は41パー残ってるので電池切れはないけど一体なんだったんだ・・・
お騒がせしてすみませんでした
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:22:28.40 ID:gqiXjiR7
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:24:50.07 ID:5rgkUDGk
電源ボタンが逝かれてんじゃないか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:25:16.13 ID:JldCGu8n
N7ていいタイミングで出たよね。

iPad mini 待ちだったけど
我慢できずにこれ買った。
もうiPadはどうでも良くなった。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:26:11.84 ID:7mTBnl4u
>>674
今は普通に電源ボタンでスリープ・復帰おkなんだけど、もしまた同じようなことが
起きたら持ってった方がいいよね?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:26:26.25 ID:c56KHblk
eden tabとnexus7、もし値段が同じだったら、どっち買う?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:27:07.55 ID:22fYHMNP
音声認識凄い、キーボードいらず
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:27:19.67 ID:BrHKhBOG
>>676
保証期間中だから気軽に持ってけば
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:27:39.42 ID:/bjHly67
やっと届いた
かなりいいなこれ

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.1
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:28:03.33 ID:5rgkUDGk
>>665
わかったから、通知引っ張り出して上の方にある首をかしげてる様な四角いアイコンをタップしてみ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:28:12.39 ID:NVXGuE1Y
>>671
コピペでしか
話が出来ないヤツキモイ
それもずれてるし
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:28:24.96 ID:7mTBnl4u
>>679
そうします。
にしてもホント焦った〜。こんなこと今まで持ってたスマホで一度も起きたことないから
本当焦った
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:30:30.86 ID:ko/kFuBH
買いたいけど買えない。
使いたいけど、買えない。
なんで、なんでなんだよぉぉーーーーっ。
ちきしょおぉぉぉ−−−−っ。
どうせ、こんなの持っていてもつまらないだけだーっ。
分かってる。俺には分かってるんだ。
つまんないのがさ。
でも、でも、
うわあぁぁーーーおぉぉぉ−−−−っ!
やっぱ使ってみてえよぉぉぉ−−−っ。
これを使っているやつは、俺みたいなやつだ。
俺の分身が、いっぱいだぁーーーーっ!
ああぁーっ。ああぁーーーっ。もしもぉーし。
なんで
なんで、俺は買えないのーーーーっ。
ちきしょう。ふざけんじゃねえぇぇーーーーーっ。

今日も、今日もダメだったーーーっ。
ねえ、どういことなの。

いつ発売されんだよ。俺の分はぁーーーっ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:30:48.82 ID:7aSLsjU/
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:31:19.05 ID:zpiPrdv8
子供の使わなくなったポケモンキーボード地味にいいな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:31:43.63 ID:ZujfQWpO
定番っぽい音楽プレーヤーのpowerampってやつ入れてみたけどSDカードに入れた音楽ってどうやって再生させるん?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:31:44.75 ID:bWuzZw7T
2chの掲示板でこんなもんなの?ってあほか
ASUSに聞けよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:32:07.85 ID:ko/kFuBH
どこも売り切れの予約だけだったぁーーーっ。
手に入らないと分かると、ますます欲しくなってきちゃうよぉぉーーーーーっ。
3万円出してもよくなってきた。
いや4万5千。
えぇーーーーい、
思い切って、6万円。キャッシュで6万円出すから、何処かの店よ、俺にうってくれぇーーーーーっ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:32:32.84 ID:9NRmzBjU
オフラインのカーナビはスマホでも使ってるドライブシンクロナイザーでいいや
とりあえず使える程度のものでいい
まあメーカーが頑張って進化してくれるに越したこと無いが
背面カメラが無いからドライブレコーダーとしては使えないのは残念
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:32:44.56 ID:5ygR0gGg
>>650
そう?
これまでにないくらい上手く貼れたけど。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:32:53.33 ID:AhMuxBWd
>>689
釣り針はデカイなw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:33:47.07 ID:jSqufEj+
>>687
quickPic入れてみ
幸せになれる
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:33:50.60 ID:ko/kFuBH
俺、自分が買えるまで
>>684>>689
これを貼り続けることに決めたんだ。
一日一回貼るぞ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:34:06.54 ID:pCjLGO+q
>>617
対処法は分からないけど、セットアップ中にこちらでもフリーズは何度か起きたな。
タッチパネルの反応が鈍くなって最後は無反応になるという……。
冗談でエロ画像を壁紙にした直後に最初のフリーズが起きたものでどうしようかと思ったよ。この状態で修理に出すはめになるかと(w
再起動で回復したけど、その後もXから進まないこともあった。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:34:22.58 ID:cOyACZfy
>>673
オチの意味がわからん。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:34:28.99 ID:a6roOyW0
>>689
まーもちつけ。今手に入らなくて幸せだったとじきに思える時が来る。
おまえとネクタブとの失われた数ヶ月は絶対に戻らないとしてもだ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:34:45.00 ID:OipU/zYM
>>685
ダサw
699660:2012/10/04(木) 20:35:44.34 ID:XH2hEtt+
いや、言い方悪かったが、マジで疑問に思う
各所でもスムーズだって言われてるみたいだし

>>688
煽ってるわけでも文句言ってる訳でもなくて、Windowsでも垂直同期の問題からカクつくのが普通っていう話を大分経ってから知った経験があるから疑ってるだけ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:36:07.24 ID:SZy9fPki
やべえ
うちのdocomo版GNexusちゃんアプデ来るみたいだ
Nexus7は来月KLP…
アプデ祭りや
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:36:35.14 ID:smUKedp5
・・・もう飽きてきた・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:37:10.96 ID:ko/kFuBH
とにかく池袋と新宿ならすぐに行けるので、なんらかのゲット情報があったら書き込んでねーっ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:37:34.20 ID:OipU/zYM
>>699
タッチパネルはiPhoneとかの方が上
カクつくってどのことを言ってるのかは分からんが
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:39:02.29 ID:W2Pr0bYC
付属のUSBケーブルが不良品だった
充電5時間で40%しか充電されないから、色々設定を見直してたんだけど
ケーブルをW3500R付属のヤツに変えたらみるみる充電されていくorz
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:39:13.58 ID:oPm4AM9b
nexus7が原因でポケモンキーボードの需要が上がりそうだったから先に買っといたけど次の日500円値上がりしててワロタ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:39:21.45 ID:ko/kFuBH
池袋と新宿って、東京のね。
関西とか東北とか九州の池袋と新宿じゃないからね。
東京の池袋と新宿でのゲット情報があったら速レス頼むよーーっ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:39:41.66 ID:dCLZSIfx
いくらなんでもペース速すぎねーか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:40:26.60 ID:0MpK85h0
香港まできたけどここから何日かかるかなー
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:40:36.72 ID:COnPMXNW
充電しながら横画面で使うとUSBがウザすぎるなw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:40:47.33 ID:EbROZVkE
ニフティから発送連絡が来ない
月曜あたりかな届くのは
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:41:02.46 ID:YhDw0yVU
予想スペック通りなら次発表されるであろうipad買うかな
後は早くsurfaceとkindleのpw日本で発売はよ
2chMate 0.8.3.9 dev/asus/Nexus 7/4.1.1
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:41:40.19 ID:9OLmwW1F
購入記念ぬるぽ
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.1
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:42:19.99 ID:VE1ENuzo
>>681
そこにあるアイコンをタップしたらロックのマークだったのが
四角に変わったのでこれでいけると思ったけどダメだった
こんなくだらない質問に答えてくれて有り難う
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:42:41.70 ID:plYDszzM
>>683
シャープのスマホはよくなります。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:42:47.88 ID:YvbTr4es
JB4.1ってiOS並にぬるぬると聞いたんだけど、違うの?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:43:50.68 ID:RLvTvVPz
>>672
自分も似たような症状に。Bluetooth テザリングしたま
カバンの中入れっぱなししてたら、熱持ってて電源落ちてた。
てっきり電池切れかと思ったら、電源長押しで起動したら
まだ60%以上あった。長押しの時間もながくかかったし、
もしかしたらブラックアウトの状態でハングってたのかも。
長押しし続けると強制再起動で。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:44:14.69 ID:oPm4AM9b
>>715
そうでもない ストレス感じることが少しはなくなったかなってくらい
問題なく使えるレベルではある
718660:2012/10/04(木) 20:44:18.73 ID:XH2hEtt+
>>703
Chromeのスクロールがストックのより滑らかじゃないってレビューを予め読んでいて、実際他のアプリと比べてそうだった
Playとかでも強いて言えば画面全体がスクロールのたびにチカチカいうような違和感がある気がする
画面が大きいから?
設定→アプリ→すべての一覧とかはかなり滑らかに動くと思う
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:44:51.87 ID:plYDszzM
>>689
ケーズなう。
普通に売ってる。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:47:36.28 ID:6TCq2vpj
>>696
「って、庭かよ!」
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:47:47.11 ID:lLwLO5kC
スクロールのこと話題にする奴って、何それ負荷テスト?って状況を例に挙げるよね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:47:51.49 ID:7jos9OQl
うちの方のケーズは予約中
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:47:55.32 ID:ZujfQWpO
>>693
入れてみたけど幸せになれませんでした…
アンドロイド難すぎワロエナイ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:47:56.57 ID:d4vTCHly
で、sim が導入されるのはいつ頃なの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:48:02.17 ID:7mTBnl4u
>>714
よくなるってこんなのがよくあったら不安で仕方なくなりそう
>>716
そういえば、確かに縦持ちにして左下辺りが熱かった気がします
長押し長時間で強制再起動。これ覚えておかないと。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:48:18.42 ID:ko/kFuBH
>>719
ケーズって?どこの辺にあったけな?
これから自宅に一番近いとこ探してみるね。
池袋とか?無いよね?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:48:32.52 ID:6TCq2vpj
>>719
どこのケーズ?
都内?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:50:37.88 ID:oHSbeBQ4
海外では年末頃だから、日本では年明けかな、SIM入れられるのは
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:51:54.68 ID:znTf9Vct
>>479
安いな1台と言わず2台貰おうか。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:52:43.75 ID:g0W5+DZh
地方の大型量販店の方が入手率高いのか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:52:47.09 ID:cYWSBA+6
>>728
さんきゅー。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:53:07.83 ID:anVN0Ly5
vプリカ登録したけど2000ポイントつかないんだがー
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:53:46.02 ID:JldCGu8n
Android4の話なんだろうけど、ホームの横の四角2つ、地味に便利でかっこいいな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:54:30.52 ID:ko/kFuBH
ケーズデンキって近くに無いぞ。素直にビックかヤマダかヨドバシで予約するわ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:54:42.53 ID:oba5VYks
IpadでサーバーにあるZIPの画像が見たくてAirComixHDってアプリを買ったんだけど
設定も機能も何もなくてコミック専用アプリなのにウインドウのプレヴュー並み

もうIpadシリーズ自体いらない・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:55:03.77 ID:qjX49rJZ
スマホで使ってるBATTERY+って節電アプリがNexus7で使えないんだが
節電アプリ使ってる人がいたらおすすめ教えてくれない?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:55:46.12 ID:JF5DC/xh
何気に音声認識がすごいな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:56:45.33 ID:KvFvw5PK
産経新聞の無料アプリは利用可ですか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:56:47.13 ID:JldCGu8n
godanなかなかよい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:56:56.92 ID:XH2hEtt+
逆に読み込みが完了しているページのスクロールがカクつくことが信じられない
拡大縮小してるわけじゃないんだから、一ページ分くらい直前に何かしなくても表示はできるだろ…
スクロールした部分だけ表示できない訳でもなく、間に合っているようなのになぜか瞬間的にもたついているような気がする
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:57:37.07 ID:sIGJHkcI
>>737
音声認識凄いよね
滑舌の悪い俺の声でもちゃんと認識してくれるわ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:57:38.37 ID:eJsV3Bjl
>>679
オチもいいけど、恐竜がいてびっくりのシーンもなかなか。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:57:45.51 ID:mGYVFXX0
>>715
Androidのタッチ関連はosもあるけど
機種依存の問題
いい機種を買えばわりとまとも
だからプログラムを組むと
機種後ごとに反応速度がまちまち
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:58:22.76 ID:aaRsjcXx
juice defender だな。敷居が高いかも知れんが...
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:58:35.44 ID:uD19I5Rs
今日青歯でテザリングしてたんだが、裏面の左下が物凄い発熱してたし、物凄い勢いで電池が減っていった
青歯ってそんなに電池食うの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:58:48.57 ID:cOyACZfy
>>735
素直にi文庫HD買え。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:59:04.50 ID:zZaQ+MbI
林檎厨共、泥井戸の威力を思い知ったか!
まあN5出ても赤外線、ワンセグ付いて無いから
ガラスマ使ってるヤツは買わんけどな(当然俺もw)
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:59:21.22 ID:COnPMXNW
買って今のところ2chしかしてない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:01:30.11 ID:q9SdTttP
>>748
スマホと違って、大迫力でしょ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:01:42.58 ID:nTkQPT2g
>>736
節電って結局は設定変更か分析しかない。
敷居無視すれば、
taskerとbetterbatterystats以外に回答は無い
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:02:03.16 ID:CknvBvYw
>>706
都心のターミナル駅の量販店は全滅だろ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:03:14.97 ID:SJacUBZS
2.2の音声検索はネコの泣き声も認識したぞ。「にゃー」と。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:03:22.28 ID:x4jf6CSK
>>713
センサーが壊れているのかな。水準器プラスあたりを入れて
傾きに反応するか確認してみては?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:03:53.32 ID:BwBvW+ck
>>751
ちなみに神奈川も主要量販店では全てアウト。全て売り切れ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:04:03.61 ID:anVN0Ly5
>>3
>現在のところ、バーチャルクレジット カードは Google Play の特典の資格にはなりません。

カード作るかあ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:04:06.75 ID:jSqufEj+
>>738
はい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:04:09.20 ID:vjFSJ5Uz
>>709
充電しながら使うとバッテリー屁たるの早いよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:04:53.32 ID:fsxx3so2
スカイプでビデオチャット中にアプリ使ったりすると
カメラ止まるというか、相手に映像いかなくなるみたいなんだが
これって仕方ないのかな?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:05:00.68 ID:w7m+G0r8
PCからファイル転送してんだけど転送速度がすげえ遅いわ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:05:06.72 ID:q9SdTttP
まあ、一ヶ月も経てばどこでも買える様になるよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:05:34.97 ID:Cf4j+Q5q
トランスフォーマー見れるのかwwwwやるじゃん、ASUSwwww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:05:45.21 ID:sz1qZQH5
>>635やっぱりそんなもんかね〜
国外版の光漏れの不具合が気になってたから軽く過敏になってるのかな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:05:46.16 ID:bz1Q1/nV
エディオンで明日入るかもって言われたから予約したんだけど
入るといいなあ(´・ω・`)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:06:08.93 ID:plYDszzM
>>727
I・NA・KA
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:06:23.62 ID:lLwLO5kC
>>747
GalaxyのiPhoneが馬鹿売れしてるこんな世の中じゃ…
おサイフは一度使い始めると依存度高そうだが、赤外線とかとっくに廃れてそう
766名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/04(木) 21:07:07.63 ID:7aSLsjU/
>>760
我慢して年末商戦で買うよん
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:08:54.54 ID:mGYVFXX0
とどかないひとがでることで騒いで
プレミア的価値が出て、私もほしいと
二割増しぐらいにほしい人を増やした感じ
するとまた品薄になり、宣伝効果が人を増やす
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:09:15.70 ID:zZaQ+MbI
>>765
お前合コンした事無いだろw
飲んでる時にアド交換アナログとかだとなwww
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:09:26.14 ID:COnPMXNW
>>749
せやな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:10:26.36 ID:II/RuaNX
これでHDMI出力ってできる?
TVに映したいんだが
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:10:37.84 ID:qtXBCk91
>>755
バーチャルクレジットカードダメって書いてあるんだけど、
自分が登録した時Vプリカで2000円大丈夫だったんだよね。
というか、前から登録してあったカードだけど。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:11:00.84 ID:/M7y42N0
>>145
マジ?
買うのやめるわ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:11:55.02 ID:plYDszzM
>>737
音声による文章入力って1年以上前に発売されたXOOMでもできたけど、あまり知られてないんだよね…。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:12:37.87 ID:JF5DC/xh
以前は中華Padをひやかしで買ったくらいだから
特に何をするわけでもなかったけど
使えそうとなると、どんなアプリから入れていけば良いやら。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:15:04.42 ID:nTkQPT2g
>>774
他と同じ。自分の使用用途に応じたアプリ入れればいい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:15:10.63 ID:SZy9fPki
>>768は40代のババァと合コンしてるの?
iPhone持ち多いしQRでカシャカシャで終りだろ
赤外線とか無いわ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:15:39.59 ID:cAjBkBjq
音声認識で破壊光線って喋ったら蟹工船って認識された...
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:16:00.43 ID:XH2hEtt+
>>771
ヴァーチャルクレジットカードって、Walletと提携してる銀行が自動的に発行するっていうそれで、Vプリカのそれとは意味が違うものじゃないの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:16:29.76 ID:lLwLO5kC
>>768
合コンて…彼女いないの?
いずれにせよiPhone使ってる女だって幾らでもいるわけで
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:16:32.74 ID:5rgkUDGk
>>732
おれはvプリカでついたよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:17:17.71 ID:zZaQ+MbI
>>776
はぁ〜?
女でQRとかそれこそ無いわwww
いい加減死ねよ林檎厨w
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:17:32.13 ID:ybRU7STO
なんか意味もなく欲しいんだけど
みんなはこの端末で何をするの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:18:34.14 ID:anVN0Ly5
>>771
後から登録だとだめなんかなー
ありがと
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:18:50.01 ID:cAjBkBjq
>>782
メディアプレイヤーとして使ったりネットサーフィンとか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:19:28.75 ID:C28wMBNs
>>732
Vプリカで2000円貰えないのか・・。この前報告されてたのは釣りってことかな?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:20:15.37 ID:bz1Q1/nV
>>782
ごろ寝しながら
ニコニコみたり2chみたりする予定
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:20:30.38 ID:LEAcAsWJ
NASとか共有PC参照するの簡単すぎワロタw
自炊も動画も無料アプリであっさり見れてワロタw

iPadで有料アプリ買って便利便利言ってた俺がアホだった…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:21:49.39 ID:C28wMBNs
書き込む前に色々と報告きてたな。俺もVプリカで貰えるか試してみる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:21:53.00 ID:iFujjc0w
Playの書籍見てみたらセックス本がおすすめされてた
なぜおすすめされているのかよくわからないです
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:21:56.33 ID:EbROZVkE
niftyから発送連絡来てたわぁ
これは明日から俺もモバイル生活だわ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:22:12.93 ID:nTkQPT2g
現在ガラケー持ちもスマホ持ちもいるだろ。ガラケーの人もスマホとのアドレス交換には慣れてるから何も問題ない
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:22:47.54 ID:cAjBkBjq
Google music に音楽アップロードしたはいいんだけどNexus7で表示されない...
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:22:53.21 ID:oba5VYks
>>746
i文庫HDはもうけっこう前から使ってるけど
16G買ったんで容量が少なくて消して入れてがメンドイから
AirComixHDを買ったんだけどね

次に買うタブレッド探しててこっちも見てて
書き込むスレをミスった、ごめん

794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:23:13.12 ID:rDhDSG+Y
>>787
まぁみんなが通る道だから気にすんなw
あんまりandroidに慣れちゃうとipad使うのがが苦痛になっちゃうので注意
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:23:17.45 ID:KvFvw5PK
>>756
マジか・・・
touch取り消してこっち買うわ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:23:42.10 ID:bz1Q1/nV
>>789
少子化対策
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:24:26.57 ID:anVN0Ly5
あ、店頭組だからかなあ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:25:57.59 ID:L+gp9/fK
32GBが出るかもっということで、またスレに戻ってきました
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:26:21.43 ID:x4jf6CSK
>>795
Nexus 7では最初の一ページだけ無料で、2ページ以降は有料だよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:26:23.69 ID:plYDszzM
>>782
単体で2chという使い方もあるけど、こういう物はNASとかPCとかレコーダー連携とかやると色んな素材が生きてきて楽しくなる。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:27:12.44 ID:SJacUBZS
キャンセルするけど誰か購入件権を買わない?
そんなヤシいないか。w
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:27:35.46 ID:SZy9fPki
>>795
産経は有料だよ
確か無料は5インチ以下まで
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:27:45.45 ID:plYDszzM
>>789
Googleの検索履歴から…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:27:51.63 ID:Qf5FnIey
>>710
8Gで何やんだよ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:29:48.45 ID:2OqUi6e1
>>772
大丈夫、見れる
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:30:03.88 ID:RPu55pfP
DropBoxで自宅の動画ファイル共有したはいいんですけど
15分程度しか見られず、ほかに設定やアクセスが簡単なアプリを探してます。
google driveくらいしかありませんかね?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:30:51.87 ID:dOzO9mkI
>>806 WiFi繋がってるってことだろ?

>>71 でよくね?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:30:54.74 ID:cOyACZfy
nexus7でtwonkybeam経由でHDDレコの動画見ると時にカクツクやついたら、タスククリーナで全タスク落として見るときだけ開発者向けオプションのHWオーバーレイを無効とGPUレンダリングを使用にチェック入れてみろ。俺はこれで問題解決できた。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:31:49.76 ID:axFwbStx
>>770
MHLケーブルで試したが出なかった。
ってか、幾らでも情報あるだろう?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:32:32.02 ID:22fYHMNP
>>806
pcfilesync、LAN内でしか同期できないけど
無線でPCから一方的にデータ送れるので便利
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:33:23.61 ID:NoXUovWp
ニコニコ見れないのあるんだけど、flash無理やり入れないといけないの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:34:24.15 ID:jSqufEj+
>>811
4.1以上は自己責任
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:34:41.57 ID:qtXBCk91
>>778
>>783
すまん。正直きっちりしたところはわからん。
少なくとも自分は大丈夫だったよ、ということで。他にも報告あったはず。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:34:58.06 ID:2GPt/9/o
>>672 >>716

自分のもまったく同じ症状出たー
画面点けようと持ってみたら、後ろが熱を持ってて電源ボタン押しても電源入らなかった
かなり長押しで電源入ったけど、電池残量は36%・・・ 同じ様な人、結構居るのかな?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:35:29.15 ID:plYDszzM
>>806
NAS
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:36:09.55 ID:DxmIjvh8
>>806
Qloud media
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:38:05.35 ID:oX0bJb1/
iPad miniの発売確定で完全に葬式モード?
そりゃ7インチのiPadがWi-FiでもLTEでも使えたら勝負にならないよね・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:38:25.10 ID:BkClRFtl
>>732
自分はVプリカ登録済みアカウントでアクチしたが付いたよ
Vプリカ番号とは別個に2000円分のクレジットが付与されてる
最初はてっきり2000円がVプリカ場号に入るんだろうかと考えたから気づかなくて
アカウント消して入れ直してとかやった
付与されればgmailに2000円分の〜とメールが来る
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:38:34.28 ID:qtXBCk91
モバイルルーターからVPN接続で動画音楽参照できるから容量なくて大丈夫だな。
想像以上に快適すぎてずっとニマニマしてる。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:39:04.59 ID:XiGBUFvp
26日注文して今日やっと届いて電源入れると

Google→X→Google→Xの繰り返し・・・・・。起動すら出来ん・・・・・・。
電源ボタン長押ししても、電源も切れないよ。

交換するにもまた時間かかるんだろうな。トホホ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:39:31.21 ID:/M7y42N0
>>805
そう?よし買おう。

しかし注文しても何日も届かないんだろ?
amazonプライムに慣れきってるからとおもうが
それだけで購買意欲激減なんだよね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:39:45.47 ID:rijCc/nv
購入記念パピコ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:40:18.14 ID:RLvTvVPz
>>814
なんかアプリが悪さしてるかなぁ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:40:47.33 ID:NVXGuE1Y
>>817
ごめん 俺貧乏人だから
回線契約したくないんだわ
いくら、LTEがはやくても
家のWifi接続かスマホのテザで充分

ごめんねー貧乏な考えで。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:41:05.61 ID:22fYHMNP
普通に共有設定してファイラーから動画再生したほうが早いなw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:41:07.79 ID:jSqufEj+
>>817
そうだね
GoogleはGooglemap全力でやっているのに

Applemapは片手間で作っている


Appleは勝てる訳無いよな

YouTubeも
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:41:33.17 ID:zZaQ+MbI
バイクの免許持ってないヤツはトライクwww
ダサ!www
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:42:03.88 ID:zZaQ+MbI
わり、間違い
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:42:08.89 ID:RLvTvVPz
>>817
別に勝負なんてしてないしな。Nexus7にブランド的満足度はないが
機能的自由度が高いし。両方買えばいい。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:42:25.41 ID:hcCTmWYs
すまんN7がフリーズしてしまったんだが強制的に再起動する方法があったら教えて下さい
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:42:54.30 ID:qtXBCk91
XVideos、プニルで楽勝だな。
これも軽い軽い
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:43:11.14 ID:QmUv0fBK
>>785
Vプリカ登録してた既存垢を最初にN7に設定したらしっかり2000円ぶん追加されてたぞ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:43:33.52 ID:RLvTvVPz
>>826
売り上げは一桁違うだろうがね。ブランドイメージが違いすぎるし。
住む世界が違うのだよ、この二つは。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:44:00.27 ID:oX0bJb1/
>>824
iPadにはWi-Fi版もあるんやで?
中古相場もAndroidとは比べ物にならないほど高いし、
実はiPhoneやiPadってお金がかからないんだよね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:44:59.98 ID:RLvTvVPz
>>830
電源ひたすら長押し
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:45:22.04 ID:qtXBCk91
VプリカはNexus7でサインインする前の事前登録じゃないとダメなのか?
あとでも大丈夫だったよって人はいない?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:46:37.67 ID:nTkQPT2g
なんでipadの人は勝負しだすのだろうか?
自分が欲しいの買えばいいだけなのに
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:47:04.67 ID:u6Vf30iR
root化してStickMount入れて意気揚々とUSBハブ経由で2つのUSBメモリを繋げたら1つしか認識せんかった orz
StickMountってUSBメモリは1つまでなのかな
どちらのUSBメモリも単体では認識してたから恐らくそうなんだろう、とチラ裏
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:47:11.42 ID:5rgkUDGk
初タブレットで画面が大きいから2chも捗るなとか思ったが、やっぱり2chはスマホが神機だな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:47:16.53 ID:RLvTvVPz
>>834
iPad持ってるやつなんてこのスレゴロゴロいるんだから、
頑張っても無駄だぞ?
不具合で発売停止とか噂されてるXperiaTabletのスレでも行ったら?
林檎信者に敵意むき出しでかまってくれるよw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:47:24.69 ID:jeq5MvKD
homespotcube貰ってこよう・・・携帯でやると電池減っちゃうしパソコンでやると電源つけっぱじゃないと駄目だし・・・
便利な世の中になったもんだな。もう家帰ってパソコンつける習慣なくなるかも。
堕落が進んでいくよ・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:47:42.47 ID:0vvSpMM1
買ってきたけど、何からすればいいの?
ワンクリックでroot取れるアプリってどこありますか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:47:55.32 ID:SZy9fPki
>>830
ずっと電源ボターン
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:48:30.23 ID:0vvSpMM1
ワンクリックでroot取れるアプリ教えろくさい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:49:55.80 ID:SZy9fPki
>>836
vプリカ登録して→一度端末のアカウント削除→追加で再アクティブしてみれば?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:50:12.86 ID:cAjBkBjq
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:50:36.68 ID:HynBIkw1
>>782
とりあえず買ってみた
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:51:43.49 ID:IFCtl6LV
別機種煽ったり煽られてる馬鹿どもは一体何なの
気になるなら全部買えよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:51:50.80 ID:JdrYevB0
つーかNexus7関連スレの消費早すぎだよ
仕事中は2ch見れないから仕事終わった後にスレ読むの大変
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:52:53.64 ID:oX0bJb1/
7インチタブレットってどこで使うの?
家じゃ10インチのiPadの方が全然使いやすいし、
外出先にはスマホ以外持って行きたくない。

お前らは通勤電車とかで7インチタブレットを使ってるの?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:53:12.85 ID:qtXBCk91
>>845
いやいや、自分はもう2000円もらってる。
ただVプリカは事前の登録だったんだよね。

何度も繰り返し出てる話題だから、
そのへんのことハッキリさせておいてテンプレにしておけばと思って。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:54:51.76 ID:Zw3xZala
トランスフォーマーは10月過ぎて買っても付いてくるんだっけ?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:55:17.53 ID:SZy9fPki
>>850
巣に帰ってゲームスレでも立ててろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:55:27.15 ID:g0W5+DZh
>>834
有料アプリ購入せず使ってるんだろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:55:58.60 ID:lLwLO5kC
「iPad miniが出るから〜」→総ツッコミ→「そもそも七インチなんて何に使うの?」
馬鹿丸出し
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:56:30.88 ID:NVXGuE1Y
>>850
10インチAndroid機持ってるけど重い。
カバンから気軽に出し入れできない。

外に持ち出すのなら断然7インチ
10インチはもう持ち運び面倒になってきた。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:57:05.36 ID:KJlWjgSW
http://i.imgur.com/CuqSS.jpg
眠っていた同人viewを遂に立ち上げる時が来た
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:57:36.32 ID:dO+IkjlO
このスレみてると、レノボA1発売直後を思い出すぜ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:57:50.76 ID:7mTBnl4u
>>814
http://i.imgur.com/zHPO5.png
今入ってるアプリはこれだけ。なんか怪しいのあるかな〜
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:58:29.40 ID:IFCtl6LV
>>850
純粋に可搬性だなあ

電車では滅多に使わない。書籍はリーダーで読んでるし、動画は恥ずかしい
職場に持っていって、BTキーボードでノートPC代用として使ってる
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:00:05.02 ID:IFCtl6LV
>>859
入れているアプリに関わらず、
バッテリが低下すると挙動がおかしくなりやすいのは以前から報告されてるよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:01:41.71 ID:nTkQPT2g
iphoneは中古でも??とか言っててむなしくならないのかな?
旧種の値段変更とか知らなそう
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:03:30.02 ID:IFCtl6LV
煽ってるやつも、煽りにのってるやつも迷惑だぜ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:03:34.03 ID:qtXBCk91
iPad大好きっ子のことはもう放っておいてあげよう……
7インチのこと貶めちゃったら自分で自分の首絞めてるだけじゃないか。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:03:39.95 ID:30tp+Qws
>>860
さわっちゃだめ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:04:06.36 ID:oX0bJb1/
要は7インチタブレットは持ち歩き用なのね。
見やすいとは思うけど、スマホ以外に7インチタブを持ち歩くのってめんどくさくない?
やっぱり7インチタブレットはオタクのおもちゃだよね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:04:52.14 ID:7mTBnl4u
>>861
仕様?なんですかね・・・
とりあえずまた同じようになっても焦らずとにかくGoogleロゴ出るまで電源長押し
がまず第一ってことですね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:05:28.89 ID:BTcnKlHi
>>866
そうですね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:09:07.61 ID:CW1iVytG
>>866
確かに家から駅まではスマホ使えうし電車の中は満員で
今日はカバンの中にずっと
入ってたw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:09:40.11 ID:LqDEuTMb
ロック画面に出てるデジタル時計のウィジェットはないですか?
結構気に入ってるんだけどウィジェットにはアナログ時計しかないみたいで・・・
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.1
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:10:00.78 ID:ODhGXaVc
N7買おうか迷っているんですが
用途が通勤時の動画再生(自炊モノ)でポータブルストレージ持ち歩くので容量は問題視してない。
あとは家で適当にいじるくらい。
7インチでも十分なのは店頭で確認済みなんですが、目的がこれだけで、アンダー2万の製品だったら、これが一番ですかね?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:10:29.91 ID:lLwLO5kC
教祖の言葉に逆らうことのできない信者たちが苦しんでいる…!
NEXUS7のスレを覗かずにはいられない…だが7インチは玩具だ、と自分に言い聞かせながら必死に耐えている…!
頑張れ信者…!教典が改訂されるのは10月17日…!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:11:45.85 ID:LqDEuTMb
ロック画面に出てるデジタル時計のウィジェットはないんですか?
ロック画面の時計が結構気に入ってるんだけどウィジェットにはアナログ時計しかないみたいで・・・
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.1
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:13:48.42 ID:oX0bJb1/
結局、7インチタブってスマホとかぶりまくるんだよなぁ。
しかも持ち歩きにはカバン必須だから通勤ぐらいでしか使えない。
まぁ2万円のおもちゃくらいがちょうどいい立ち位置だよね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:14:04.32 ID:qtXBCk91
>>871
むしろそういうピンポイントな需要にこそ、この機種は合っているんだと思う。
なんでも出来ちゃうんだけどそのためか目的ぼやけちゃう。
売ってるなら買っちゃえ。背中押しとく。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:14:53.21 ID:lLwLO5kC
>>874
頑張れ…!耐えろ…!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:14:54.11 ID:YSQOfV/u
>>873
google playで時計と検索
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:15:06.35 ID:anVN0Ly5
vプリカで2000ポイントの件
アカウント情報削除→追加でいけたわー
ありがとう!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:16:28.79 ID:ODhGXaVc
>>875
ありがとうございます。
ポータブルストレージがあるのを今日知ったんで、16GBが唯一の懸念材料だったんですが、これで吹き飛びました。
型落ちのtegra2が同価格帯にあるけど、同じ金払うんだったら3の方がいいですね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:16:49.97 ID:eEOhahfg
>教典が改訂されるのは10月17日…!

テム「NEXUS7を参考に開発した」

アムロ「こ、こんな古い物を…」
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:17:29.85 ID:RpuL6rhw
どこも売り切れのせいでまたヤフオクの値段上がってるやん
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:17:52.67 ID:bTxd93VA
32Gが2万5千ぐらいならそっちがいいけど
日本発売は半年後とかかなあ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:18:37.66 ID:NVXGuE1Y
>>873
こんなアプリ探してます 18本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1348488641/
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:18:44.75 ID:/9S01sPW
中国語IMEが消せないのは仕様?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:19:19.06 ID:u4mornpG
>>871
これ腐ってもIPS液晶で視野角は広いので、
そのままだと隣の席の人などからも画面がはっきり見えますよ。

あと、オーディオアウトの品質があまり良くないです。
私のは、個体差かもしれませんけど、
イヤホンを挿しているだけでジリジリとノイズが載ります。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:19:29.29 ID:30tp+Qws
何言っても良いが2万円だからおもちゃとかは失礼だな
2万円稼ぐのにどれだけ働かなきゃいけないことか・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:19:30.22 ID:zXtpbqzS
>>614
まだ、N7からスクリーンショットのダウンロードと、url送信してWeb開くぐらいしかしてないけど動いてるよ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:19:59.90 ID:IFCtl6LV
宗教戦争してる連中、マジウザイな

この領域だと、既にiPadや他のタブ持ってる連中も多いんだし、
ディスったところで仲間割れや悪感情にしかならんのにな
何でも楽しんで買えよ
889名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/04(木) 22:20:08.16 ID:7aSLsjU/
>>850
モスバーガーに決まってるだろ
モスで7インチタブを片手にポテト食うのが都会でイカしたスタイル
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:20:25.53 ID:U0eSncKv
パチンコや風俗で散財したと思えば2万円なんてタダみたいなもんですよ(震え声)
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:20:40.71 ID:lLwLO5kC
NEXUS7の発売が遅れた大きな理由の一つは、おそらくplayブックスあたりのコンテンツ市場が日本になかったからだと思う
それがようやく出発した今、新NEXUS7の日本発売を遅らせる要因はそんなないと思うよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:20:45.58 ID:eEOhahfg
>>882
32GBのを待つならTegra4が載った来年のNEXUS7をって
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:21:29.88 ID:ODhGXaVc
>>885
主に欧州のスポーツなんで、見られても大丈夫です。視野角広いのは、友達とも見れて良さそうですね。
オーディオは…まあスポーツなんで大丈夫かなw映画とか見る人はちょっとあれかもしれないですね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:21:31.63 ID:JF5DC/xh
>>844
買ってきて何するかわからないような状況で、
rootなんてとろうとする必要ないだろ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:21:42.05 ID:mDrITSrk
おもちゃとしても機能してないソニーの不人気vitaちゃんに謝れよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:22:26.31 ID:eJsV3Bjl
これってWifi接続でもTSファイル見れるのか?
転送速度は足りる?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:22:31.76 ID:KvFvw5PK
>>799
>>802
ありがとう
それなら実家で取ってる日経を利用して電子版1000円にするよ
何にしても実機触ってきたがこの価格とは思えない使用感だった
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:22:38.22 ID:9Cj5q3ts
今度はゲハの脳タリンか
余所でやってくれよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:22:40.86 ID:cu9hzuTJ
>>885
青歯なら関係ない?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:22:56.96 ID:/9S01sPW
中国語IMEが消せないのは仕様?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:23:19.74 ID:bTxd93VA
>>892
やっぱそうだよな。ありがとう
今16G買って来年の新機種まで楽しんだほうが良さそうだな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:23:23.32 ID:30tp+Qws
ゲハ脳も出てってくれ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:24:19.72 ID:qKLwydMQ
発売日にケーズデンキで予約分もらってきたけど、まだ開けてないや
いい保護シールないかなあ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:24:20.17 ID:Jnwj6Uy0
>>660
Androidの仕様だから諦めろ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:24:31.49 ID:qoH7pDc8
バイトから帰ってきたが全然増えとらん・・・・
設定の電池見たが横ばい
>>497
>>504
付属のケーブルと充電器だよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:25:13.00 ID:mDrITSrk
>>905
初期不良じゃねーの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:25:20.38 ID:Jnwj6Uy0
>>699
Android比でマシになっだけで
iOSと比べたら産廃なのがAndroid端末だよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:25:28.72 ID:qtXBCk91
>>885
イヤホンのじりじりは個体差かも?
自分はそういうノイズ入らなかった。イヤホンの違いかもしれないけど。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:25:35.18 ID:lLwLO5kC
一生懸命プリインを消そうとしてる人は、これまでAndroidで苦労してきたんだろうなぁ…
この子はそんなヤワじゃないと思う
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:26:14.84 ID:p7kS6ivM
>>802
root化すれば無料で見れるけどなw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:26:21.32 ID:Jnwj6Uy0
>>718
XperiaSXでも同じだよ。
Androidがカクつくのは仕様。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:26:26.08 ID:u4mornpG
>>899
試してないけど論理的には大丈夫でしょう。
内蔵スピーカーではノイズは乗らないし、
イヤホン用のアンプ周りに問題があると思ってる。>Nexus 7
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:27:38.85 ID:rDhDSG+Y
必死杉ワロタw

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/04(木) 22:24:20.17 ID:Jnwj6Uy0 [1/3]
>>660
Androidの仕様だから諦めろ。

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/04(木) 22:25:20.38 ID:Jnwj6Uy0 [2/3]
>>699
Android比でマシになっだけで
iOSと比べたら産廃なのがAndroid端末だよ。

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/04(木) 22:26:21.32 ID:Jnwj6Uy0 [3/3]
>>718
XperiaSXでも同じだよ。
Androidがカクつくのは仕様。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:27:39.39 ID:9nJNtf6H
iOS使ったことないから見てみたいわ
2年前のhtcのandroid使ってるけどすごい速さでスクロールするぞ
これよかすごいのか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:28:11.29 ID:Jnwj6Uy0
>>740
Androidがカクつくのは
読み込みのせいじゃなくて
CPU制御周りの問題で
もって生まれた持病だから
あきらめろ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:28:14.79 ID:oblhuXgo
iosのは見せかけだけですし・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:28:48.83 ID:eEOhahfg
林檎信者ですら4.1はヌルヌル、スルスルって認めちゃってるから
http://www.youtube.com/watch?v=5dZbT-SCLqg
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:28:57.67 ID:u4mornpG
>>908
個体差っつーか初期不良かなぁ、とも思うけど、
これだけで交換に出すのも面倒というか
他が悪化して帰ってきかねないというか。
#ちなみに試したイヤホンはUM2とCLX9。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:29:07.20 ID:Jnwj6Uy0
>>914
iOSは滑らかなんだよ。

Androidはコマ落ちしてる。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:30:00.39 ID:eEOhahfg

林檎信者ですら4.1はヌルヌル、スルスルって認めちゃってるから
http://www.youtube.com/watch?v=5dZbT-SCLqg

あきらめろ 林檎信者
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:30:14.28 ID:Jnwj6Uy0
Androidユーザがステマしても
実物触ったらiOSには到底及ばない。

それが真実だよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:30:19.73 ID:lLwLO5kC
古いレス掘り起こして頑張ってる奴がいるなぁw
それでもNEXUS7が気になってスレ開いちゃってんだからウケるw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:30:31.28 ID:lgEVVJ6E
俺のacroS ROM載せたSO-03DでもiPhone並みにヌルサクなんだが?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:31:05.27 ID:Jnwj6Uy0
>>923
そう思えたら幸せだな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:31:51.24 ID:ItZHAbsx
まぁiOSは出来のいいおもちゃ止まりだから、パソコンには遠く及ばない

けどどっちがいいとかじゃなくてユーザーのニーズ次第

926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:31:53.59 ID:oX0bJb1/
iOSを100点としたら、

Android2.3 50点
Android4.0 75点
Android4.1 80点

って感じ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:32:03.05 ID:eEOhahfg
林檎信者ですら4.1はヌルヌル、スルスルって認めちゃってるから
http://www.youtube.com/watch?v=5dZbT-SCLqg

あきらめろ 林檎信者

林檎は既に腐り堕ちた
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:32:21.69 ID:qjX49rJZ
バッテリーアプリのアドバイス有難う
juiceで様子見しよう

他は俺が手を出すにはスキル・状況的にまだ早い感じ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:32:34.10 ID:oX0bJb1/
>>923
お前がそう思うのならそうなんだろ。
お前の中ではな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:32:37.16 ID:jSqufEj+
>>925
らくらくスマホ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:32:43.47 ID:gOAboR6l
>>687
PC持ってるならUSBケーブルでつないで適当に
音楽フォルダ作ってSDの中身を放り込むのが簡単
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:32:55.47 ID:IFCtl6LV
うざいな、何だこのスレ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:33:16.85 ID:lLwLO5kC
どんなに頑張っても、NEXUS7は大人気だし、このスレの住民もおバカさん一人の粘着で心変わりなんてしないよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:33:19.63 ID:x4jf6CSK
>>874
iPad miniスレに逝っておくれ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:33:24.40 ID:WkL3m3/K
>>745
たぶんアプリが駄目なんじゃね?
俺のも熱くなる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:33:31.59 ID:qoH7pDc8
明日サポートに電話するか買った店に持って行ってみるわ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:34:17.46 ID:KqOkOKi2
Apple社員やGoogle社員でもないのに、なんで争いになるか、
いまひとつメカニズムがわからないんだよね。
ゲハもそうだけど、何がそう自分とは全く関係のないものの勝ち負けを
争わせるのだろうか。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:35:08.30 ID:jSqufEj+
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:35:44.35 ID:YH3mSmh7
>>808
>nexus7でtwonkybeam経由でHDDレコの動画見る>と時にカクツクやついたら、タスククリーナで全タスク落として見るときだけ開発者向けオプションのHWオーバーレイを無効とGPUレンダリングを使用にチェック入れてみろ。俺はこれで問題解決できた。


THX
HWオーバーレイを無効だけでも改善した
3倍速録画は完璧
DR録画とライブはNG
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:35:48.42 ID:g0W5+DZh
ID:oX0bJb1/
ID:Jnwj6Uy0
NG対象
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:35:50.89 ID:mT0Gp2r4
バッテリー容量多いよねー Li-Ion 4325mAh ってw
タブレットって皆こんななの?でも10時間持たないんだな
モバイルバッテリー10000mAh注文したよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:36:01.64 ID:eEOhahfg
> Apple社員やGoogle社員でもないのに、なんで争いになるか、

ここは、Nexus 7 の板だから
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:36:02.33 ID:lgEVVJ6E
ID:oX0bJb1とID:Jnwj6Uy0は2回線使いかな?
言ってることと口調が同じだしw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:36:38.53 ID:mDrITSrk
>>943
2回線使ってまでこんなところで暴れてなんになるんだよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:36:45.78 ID:x4jf6CSK
>>900
消せない。けど無効には出来るから。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:36:52.58 ID:NVXGuE1Y
>>926
お前がそう思うのならそうなんだろ。
お前の中ではな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:37:34.55 ID:COnPMXNW
>>926
何を基準に100点なの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:38:05.17 ID:NVXGuE1Y
>>940
そうだった。
リンゴ信者と思われる人物をNGにすることを忘れてたよ。
サンクス
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:38:39.31 ID:IFCtl6LV
>>940
いきなり宗教戦争しちゃってるID:lLwLO5kC当たりも同罪だ
まとめて去って欲しい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:39:31.61 ID:cJssn0ey
>>941
その10時間ってのはネットし続けて10時間だからな

お前のスマホはネットし続けて何時間持つよ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:40:35.88 ID:cfuz9Epo
apple製品が凄いのは良くわかった
だけどもうそれくらいで止めとけよ…印象が悪くなる一方だわ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:40:48.08 ID:AXWMcyCq
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:40:59.28 ID:qoH7pDc8
ケーズって新品と即交換とかしてくれるかな
まあしばらくGALAXY S2で過ごしそう
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:41:31.22 ID:3z6jiyg+
>>673
いいね!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:41:44.82 ID:nthGvVb8
>>885
初期不良じゃない?俺のはそんなノイズしないけど
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:41:53.58 ID:lLwLO5kC
一見中立派を装っていても、NEXUS7のスレで林檎信者が総攻撃されるのを黙ってみていられない人がチラホラいるみたい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:42:54.84 ID:qtXBCk91
そろそろ次スレ立ててくるわ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:43:54.11 ID:jSqufEj+
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:44:30.49 ID:4E2TBrr8
長時間使ってるとタッチが反応しないところが出てくる。
再起動するともとに戻る。これは不良なのかな?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:44:31.71 ID:x4jf6CSK
>>952
kwsk
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:44:52.89 ID:gOAboR6l
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:44:54.73 ID:qtXBCk91
ああ、すまん。もうあったのか
危なかった
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:46:39.04 ID:rDhDSG+Y
煽り耐性無さ過ぎだろお前らw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:47:14.19 ID:3z6jiyg+
>>892
期待してます!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:48:44.70 ID:zaCedweI
>>820
バッファローのクリスタルカバーを上下逆に装着したら
側面のハードボタン全押し状態になって同じ状態になって焦ったわ。
電源入れ直したら直ったけど。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:48:54.31 ID:WVtniAHc
カメラ付いてる方が重いのか?
重心が上な気がする
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:49:23.68 ID:jSqufEj+
>>963
仕方無い
煽りの林檎信者が煽られてるから
免疫力が無い(´・ω・`)
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:51:03.28 ID:U/inMQJY
リンゴが来るほど良い製品なのか!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:51:05.51 ID:cOyACZfy
>>939
役に立ってよかった。
同じ解像度のGALAXY Noteでは問題ないのに、よりスペックの高いnexus7でカクツキ問題が起こるのがちょっと不思議。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:51:18.98 ID:0cdp00Dk
30日予約して今日キター
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.1
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:51:41.18 ID:3/dQxC7F
>>966
むしろ厚さも違う気がする
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:51:43.44 ID:bgnBLe3G
次スレも引き続き、ID:oX0bJb1/はNGで・・・
早速荒らしてて、ホント必死すぎ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:52:14.53 ID:KJlWjgSW
>>927
撮影者の知識の乏しさ・・・
林檎信者ってこれでもマシな方なのかな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:52:23.60 ID:qdK63lS2
なんでみんなはID:oX0bJb1/みたいなゴミクズを相手にして、
Nexus 7のユーザーが困ってるレスにはスルーしてるの?アホ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:52:34.45 ID:qtXBCk91
>>820
充電はキッチリした?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:55:05.21 ID:x7V8I5z1
>>792
・アップロードしたアカウントとNexus7にセットアップしたアカウントが同じかチェック
・Playミュージックの設定->更新 と押して見る
キチンと音楽が上がってるならこのへんじゃないか?
PCでブラウザプライヤーでの再生はできてるんだよな?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:55:46.67 ID:WkL3m3/K
メイトの自動あぼーん機能で見えません
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:57:11.22 ID:6UBNkYMF
googl playの読書で辞書機能が見当たらないけど、どうしてかな?辞書機能使えないの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:57:38.02 ID:D/hTwKb1
共有NGで消えてますね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:58:11.18 ID:XiQdhdyA
おまえら2000円なにに使った?
今迷ってるんだが。。。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:00:00.30 ID:sIGJHkcI
>>980
ATOKと安売り前のNOVA Launcherとあとはtitanium backupかな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:00:22.76 ID:u4mornpG
>>978
今のところ無理ぽ。
将来に期待 or Kindle (for Android) の将来版に期待。
現行のKindleの英語版は英英、英和、日本語(?)辞書が使える。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:01:55.59 ID:u4mornpG
>>978
あと選択した文字列のコピーで良ければ紀伊国屋のKinoppyが既に対応してる。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:02:04.46 ID:EV9EAVhZ
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:02:43.81 ID:viuEEFiM
>>984
よろしく
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:03:22.31 ID:viuEEFiM
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:04:01.38 ID:D/hTwKb1
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:04:14.55 ID:tLNeaCDZ
>>978
辞書はないっぽい?長タップで単語翻訳機能にはいくけど。日本語の辞書って意味ではなさそう。翻訳機能はマレー語とかにもできて便利なんだかってとこだけど。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:05:20.26 ID:D/hTwKb1
結構CM流れてるな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:06:00.57 ID:lLwLO5kC
電池残量が少なくなってきた
せっかくだし動作検証してみるか…
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:08:27.81 ID:6UBNkYMF
>>982
>>983
>>988
レスありがとうございました。自分だけかと思いました。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:09:12.27 ID:YhDw0yVU
>>989
一度も見てないわ
テレビはぜんぜん見てないけど局や時間帯がちがうのだろうか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:11:54.04 ID:WkL3m3/K
TV見る習慣が完全に無くなったからなあ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:12:04.00 ID:EV9EAVhZ
もう あったのね
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:14:45.67 ID:gOAboR6l
>>978
Plaストアの紹介文には入ってるんだけどね。
リリース前にバグがみつかって無効にしたとかかね。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:15:40.65 ID:6UBNkYMF
>>995
なるほど、次回の更新に期待しますね。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:17:23.43 ID:DxmIjvh8
1000ならtube8見れry
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:17:52.96 ID:UMgNVnwx
エクスペリア
液晶浮きで回収騒ぎみたいだけど
これも浮き出てる人いるよね。
でも防水じゃないから回収せずだな。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:18:48.15 ID:DxmIjvh8
1000ならtube8の見方を考える
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:18:56.27 ID:g0W5+DZh
1000なら7インチモデルがスタンダード化する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。