【日本発売】Nexus 7 待機中 0【Padの半値】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:03:30.11 ID:GOFJBZcW
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120925/biz12092512370013-n1.htm
グーグルがタブレット「ネクサス7」日本向け発売 2万円切る、iPadの半値以下

関連スレ
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 準備室 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1346083261/
Nexus 7 Part 14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1348478283/

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
ここでは主に、日本で発売される、「Nexus 7」について話しましょう

ちなみに、Nexusっと言っても韓国製ではありませんよ!
親日台湾のASUSですw
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:13:06.25 ID:KP/1HVUX
台湾も反日
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:19:54.54 ID:V+XD0K++
>>2
一部だけだよw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:30:19.92 ID:JBMqh6Oh
アスースはGod Bless Japanって書いて日本の事を思ってくれたメーカーだよ。
どこぞの反日と一緒にするなやks
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:33:16.44 ID:wvFMPbM7
>>2
ごく一部の漁民と、中国に販売網を持つ中国系の食品企業だけだよw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:35:55.56 ID:hSTBr7x6
Nexus7が届くまで親日反日の話題でお楽しみください
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:15:20.03 ID:tnZYqmqJ
7Get!
Nexus 7と同じなんて縁起いい事起きるかも
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:25:35.51 ID:tXozC7uR
ネトウヨは何で日本製買わないの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:06:31.73 ID:7azfMh/z
>>8
富士通で痛い目にあった、元ISW-11F使い
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:42:38.86 ID:11XiQ9C0
コジマで買う予定
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:48:04.08 ID:k50K/xn6
直販でポチった
週末には触りたいなぁ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:52:58.52 ID:B0zvrDfD
楽天のショップで販売してくれー。
ポイントで買えるー。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:53:45.38 ID:k50K/xn6
通販は直販だけなのかぁ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:36:36.81 ID:KYlMvB9f
週末には届いてくれー
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:58:24.01 ID:/D2OW8TG
10:50が発送されたってのが一人いるけど、
他の報告からするに8:20あたりがボーダーだったようだね

8:40発注の俺涙目w
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:26:58.42 ID:atMYqmfk
FedEx 28日6:00PMに札幌着のハズだったのに、
Shipment exceptionで香港で止められて1 Oct.になった(ToT)
尖閣のせいか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:47:38.09 ID:L28BiXvg
中国の ideapad (Lenovo)
韓国の galaxytab (サムソン)
台湾の nexus 7 (asus)

国産が一番だけど、選ぶなら台湾かねぇ。
台湾も尖閣問題でイラつく行為してるから避けたいんだが、
選択肢がないわ。

フィリピンでも作ってくれ。

18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:48:58.93 ID:3huT2ie8
>>17
政治の話は置いといて、nexus7>galaxytabだなぁ
ideapadは選択肢に入るようなスペックが無い
あとはNECのn-08dが気になってたけど、nexus7が出たらどうでもよくなった
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:54:56.41 ID:lx9MPMgP
>>2
日本にだってK-POP押してる少数派いるだろ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 04:29:25.78 ID:PekBvwXk
>>17
LenovoってIBMの液晶部門?買収した割に、イマイチパットしないよね。
数十年前のThinkPadブランドはすごかったのに。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:08:02.16 ID:/ewfAfbf
Lenovoは企業向けPCの
世界シェアNo1だな
見た目が地味だから量販店では確かに
パッとしないけどね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:13:15.49 ID:FVnyQigI
旧IBMユーザーから見れば劣化コピーしか生産してない気がする
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 04:56:27.50 ID:ytmvhPPe
PC作っても利益あんまねえし
ThinkPad早々切ったIBMは決断力あるな
HP、DELLとかどんすんだよw
安さならレノボ、Acer、ASUSとかもあるしな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 07:25:10.30 ID:IiXKho5l
DELLとHPは企業向けの機種を大量導入して保守サポートで稼ぐんじゃない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:11:37.15 ID:QAPlyqsq
>>24
病院関係は圧倒的にDELLが強い気がする @福岡
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:56:34.68 ID:HcYxy6Cy
>>21
中国国内では圧倒的なブランド力らしい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:09:09.46 ID:Fy/kj4u3
28名無しさん@お腹いっぱい。
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ