Nexus 7 Part 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
ASUS製のAndroidタブレット「Nexus 7」について語るスレです。
雑談、ケース、輸入その他、rootedやカスタムROM以外なんでもありで。

■公式
http://www.google.com/nexus/#/7

<スペック>
・OS: Android 4.1 Jelly Bean
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm
・重量: 340g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
・バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間)

買う前のお話はこちらで
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 準備室 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1346083261/

rootrdの話題はこちらへ
【ROM焼き】Nexus 7 root1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1342271331/

前スレ
Nexus 7 Part 11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1346591153/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 01:21:27.06 ID:QAytRwUL
いちおつ
noreveの改造、あっさり完了してスリープ正常作動するようになった。
最高のケースになったぜ。

不具合発生してるの俺だけのようだから、手順までは書かないが、磁石をちょっと弱いものに変えるだけ。noreveが少しでもテストしてりゃ間違いなく防げたのに
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 01:22:42.25 ID:vRXc6NUm
吉田の目w
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 01:23:13.96 ID:vRXc6NUm
ゴメン
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 01:28:24.93 ID:nsRPFh0C
俺の目がどうかしたか?(威圧)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 01:32:30.32 ID:hL878lzY
米アマゾンのmokoってどの宅配会社で届きますか?
nexus7届いた時みたいに税金とか請求ありますか?
7 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/09/15(土) 01:47:57.72 ID:cf3A7oSv
ブラウザ起動重いのと、atokのレスポンス悪いけどこんなもん?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 02:04:30.35 ID:i5PHSaoF
part10が重複だからpart13だろうが
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 02:14:01.64 ID:nQAHhByw
chromeは糞
三世代touchのsafariの方がましなレベル
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 02:17:29.92 ID:3JcztRxJ
いちおつ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 04:29:46.16 ID:loc8xpk5
>>6
UPS-> ヤマト
USPS->郵便局
DHL-> 佐川
Fedex ?
商品総額が16666円以上なら消費税
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 05:09:38.07 ID:Ao28gWzH
>>6
BSCでmokoたんポチったけど普通の郵便?で来たぞ
中国発送だったわ

スカイブルーを頼んだのにブラックが来たんで問い合わせたらすぐに再送するしブラックもあげるだってw

さらに2週間強かかったわけだがケースが余った
本体もう一個買うかな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 05:49:01.61 ID:qS6VTzTr
Kindle発売開始されたなー海外で
まあこれも日本ではスルーなんだろうなぁ…
コンテンツ充実してくれればN7も(゚д゚)ウマーだから期待してるんだけど
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 06:02:40.43 ID:N+VQbeTG
ムリに決まってんじゃんw
日本は蚊帳の外

これ定説
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 06:28:20.65 ID:eVd6TovB
いちおつ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 06:39:49.44 ID:qHTL3Ywc
オススメのスリーブケースを教えてください。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 06:43:22.42 ID:N+VQbeTG
moko一択
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 06:45:36.33 ID:8F6Eo3iT
米国で手に入るアンチグレアフィルムで品質の良いものを知らない?
米AmazonでAmFilmというのを買ったんだけど、ギラつきがひどすぎて使い物にならない。
ミヤビックスを買えれば解決なのだろうけど、米国じゃ手に入らないもので。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 07:14:13.00 ID:+GqcgWAl
trait-techで頼んでたsmartcaseライクなケース来た

ttp://i.imgur.com/TmZc4.jpg
ttp://i.imgur.com/khoLV.jpg
ttp://i.imgur.com/3NeHz.jpg
ttp://i.imgur.com/8oSMJ.jpg

マグネットスリープも問題なし
もう一種類別のsmartcaseも頼んでたけど、そっちは蓋を後ろに回すとスリープになっちゃうのでゴミ
まあでもケース2個と保護フィルム買って送料込み2000円以下なのでオススメ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 07:29:42.97 ID:T8Mi+tc+
だんだんタッチパネルの動作が悪くなるのは何が原因だろ?
再起動したら直るのに。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 07:34:50.06 ID:aNbaLA6y
>>20
内部熱
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 07:57:46.47 ID:QAytRwUL
参考まで。
オートスリープに使用されてるマグネット。
http://i.imgur.com/k3lqQ.jpg
左からMoko、ibeans、noreve

ibeansは誤作動する割にやたら小さい。誤作動位置がやたらピンポイントなのもこのせいだと思う。
Mokoは一番大きく、厚さは真ん中。ハンドループの奥に埋まってて、表面まで結構な距離があるけど、スリープは大安定
noreveのは、大きさは真ん中だが、一番厚く、そしてダントツで強力。形状保護のために、髪一枚挟んで金属板入れてることへの対策だと思う。
実際、ここにibeansやMokoのマグネットを入れても反応しない。

ちなみに、Mokoはフリップをマグネットで抑える仕組みになってるが、このマグネットがMokoとibeansの中間でちょうどいい。
ただちょっと弱いので、これを2個重ねて入れたところ大安定。ほんの少し厚いから、気持ち盛り上がるような感じはあるけど、ほとんど誤差の範囲。

書かないと言ったけど、スリープケース自作してる人が結構いるようだから参考になれば
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 08:16:03.64 ID:0vD1qSbe
俺は紙の封筒で十分。

ソニエリのExperiaに買ったときについてたビニール+繊維の封筒が
よかったなぁ。Experia使ってたときはそれをケースにしてた。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 08:37:27.25 ID:atikmkB3
>>18
ノングレア系はけっこう微妙ですよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 08:46:50.22 ID:0jEqOz00
新しいMXプレイヤーのHW+デコーダーが凄いな
今まで動画再生に若干不満あったが完全に解消されてしまったわ
なんだこの神アプリは
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 08:49:45.04 ID:eVd6TovB
ノングレアで、満足できるのってある?
今まで満足できたのは無いんだが。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:14:30.43 ID:N+VQbeTG
>>25
しっかり寄付してくれよ
オレはもうしたからさw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:18:37.03 ID:6Yts/MgU
ミヤビックスのブリリアント届いたんだが、予想より指の滑り悪いなあ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:20:04.36 ID:0jEqOz00
>>27
良い物には金出さないとな、しっかりさせて頂く
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:22:21.10 ID:eVd6TovB
>>28
最初同じように思ったけど、しばらく使っていると良くなったよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:32:28.90 ID:6Yts/MgU
>>30
そうなの?
使っていくうちに人の脂でも染み込んでいくのかなw
画面の綺麗さは評判通りだわ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:32:41.00 ID:N+VQbeTG
MXプレイヤーとPerfectViewrはカネ払ってもいい神アプリだからなw
両方共継続的にうpしてくれてるしw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:00:24.82 ID:y6OmXBSD
>>28
プレクサス、ゼロウォーター、ブリス等のコーティング剤マジオススメ、ツルテカになる
但し、アンチグレアには使うなよw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:10:22.30 ID:jRgz1xw5
PCに保存してあるFlashのapkファイルを、
本体root化しないでインスコする方法誰か知ってますか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:13:01.02 ID:nsRPFh0C
えっと・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:31:41.22 ID:8F6Eo3iT
>>24
アンチグレアはやっぱり作るのが難しいのか。
まさかフィルムでここまで悩むとは思わなかった。
とりあえずSGPのウルトラマットというのに特攻してみる。thk
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:37:53.83 ID:mH2viSyH
>>36
SGTのグレアかややアンチグレア寄りのグレア買うか悩んでるから、レポ頼む。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:49:52.63 ID:eVd6TovB
>>20
具体的にはどうなるの?
特定の位置だけタップに反応しなくなるの?それとも画面全体?
Ultimate Rotatation Controlは使っているうちにナビバーが
反応しなくなるから使うの止めたけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:59:07.20 ID:k9hZPK6p
>>36
白背景でギラギラはどれも避けられないよ
1) http://www.ebay.com/itm/2x-Anti-Glare-Matte-Screen-Protector-Google-Nexus-7-Tablet-/160858563253
2) http://www.ebay.com/itm/2-Pack-Anti-Glare-LCD-Screen-Protector-Guard-Google-Nexus-7-Tablet-/261091010489
ギラギラ大 1 > 2 2はギラギラの粒が細かい
低反射 2 > 1 1は比べると写り込みが有る
指の滑りは同じくらい
2は参考画像とは違いカメラ穴は楕円形ではなく円だった
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 12:09:52.69 ID:k9hZPK6p
後もう1種類買ったけどサイズが合ってなくて(一回り小さい)話にならない↓
http://item.mobileweb.ebay.com.au/viewitem?itemId=310417597339
ギラギラは1)2)中間程度、指の滑りは少し悪い
評判聴いて一点買いもいいけど小銭の散財で色々楽しめた。
はがしたのはガラス戸棚の飛散防止シートにした
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 12:48:42.54 ID:vebCiCHD
>>38
全体の反応が悪くなって、アプリのボタンが高確率で反応しなくなる、ホームボタンも
反応しにくい。大体起動30hぐらいから発症。気のせいかFlash一回でも使うとなりやすいような…まあ再起動で直るからそこまで気にしてないけど。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 13:38:05.63 ID:nUCrQSp7
>>34
知ってます。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:40:04.33 ID:iMpbZe53
MX動画凄すぎワロタw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:49:14.41 ID:aNbaLA6y
質問です。
当方、Ainol Novo7 Fireを所有しています。
同様にAinol Novo7 Fireを持っていて、Nexus7を買ってみた人
比較するのは間違っているとは思いますが
宜しかったら、どれくらい差が有ってNexus7を買う必然性の有無とか
例えば同じOSのPIPO U1でも良いのですが、どれくらい違うものなのか
知りたいな・・・と思った次第です
ヨクシクです
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:50:30.18 ID:aNbaLA6y
あ、間違いです
×ヨクシクです
○ヨロシクです
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:52:09.13 ID:O+I7GICY
持ってもいないのに不具合の原因を言い切れるんだから
持ってなくても、どの程度の差があるかくらいなら分かるだろ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:58:42.43 ID:aNbaLA6y
>>46
「百聞は一見にしかず」て言葉を知りませんかw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 15:00:06.45 ID:aNbaLA6y
あ、不具合の件はすいませんでした
推測で書いてしまいましたm(_ _)m
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 15:03:57.82 ID:O+I7GICY
>>47
なら答えでてるじゃん、買え
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 15:04:39.25 ID:aNbaLA6y
>49
了解
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 15:09:34.86 ID:WSOuO/yb
>>44
両方持ってる
N7の方が造りがシッカリしていて持ちやすい(裏面デンプル付きのラバー加工)→Fireはやや幅広(=持ちにくい)&金属シェルで滑りやすいので落としやすいか?
ドングリの背いくらべだがN7のSPはFireより音がいい(Fireはモノラル出力だし)のとFireだとプチノイズがやや気になるかも
電池持ちもN7の方がいいと思う(共にUSB充電ができるので充電手段に幅があるが安いリチウム電池のモバイル充電器ではフル充電できず役不足の場合あり)
FireだとROMの選択肢が今はまだわずかしかないがN7だと試しきれない数になってきたし自分好みのカスタマイズ性もN7が上
送料+税金で購入時レートでN7は24,431円   Fireは3ヶ月待ちで送料含め16,258円  物の違いは価格差以上だとは思ってる

こんなとこでいい?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 15:26:31.34 ID:aNbaLA6y
>>51
ありがとう
どうも、参考になりました
買ってみる事にします
ちなみに、B&Hで買おうと思っていますが、もっと良い所ってあります?
それと、注文から納品までどれくらい掛かりました?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 15:33:53.50 ID:lshjhVEF
今日アキバで、4000ぐらい値下げしてたけど、日本発売が近いからなのかな?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 15:36:37.45 ID:WSOuO/yb
>>52
俺も実はB&Hだった(8/6発注8/23着)
出て直ぐだったので発注から配送されるまで17日かかった
(今日現在はどうなのか?確認するよろし)

まぁFireの場合3カ月ちょいだから比べ物にならないが
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 15:39:12.98 ID:G4i/KTQu
流れが良くなったから
アマゾンもオクも総崩れ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:57:11.54 ID:aNbaLA6y
一応、日本のお店で注文してしまいました
9/15の今日までの特価で、26,500円でした
在庫有りで即納の様です(騙されてる可能性もゼロでは無いですが・・・)
ま、遅くても代引きなので良いです
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:36:40.64 ID:aNbaLA6y
あ、勿論16GBモデルです。
ま、御布施は2,000円ほどですが、即納なら仕方無いです^^;
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 18:24:39.32 ID:T8Mi+tc+
ミヤビックス保護シート貼ったら感度が極端に悪くなって速攻剥がしたんだけど。

気泡とかに随分敏感なんだな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 18:28:24.63 ID:LCvO3bCC
いや全然問題無いよ?
俺が鈍いだけかな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 18:39:08.30 ID:rnO93LJx
>>58
気泡が入るような貼り方してるからだろ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 18:44:37.74 ID:3vrZlHW7
オレも気泡ゼロだから全く問題ないな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 18:56:10.44 ID:G4i/KTQu
この世の生物ではない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:04:14.74 ID:VN8XVMWI
気泡入ってもセロテープで持ち上げてペッタンペッタンすりゃ綺麗になる。
街中に溢れてるホコリ気泡だらけの保護フィルム貼られてるスマホ見てると貼り直したい衝動に駆られる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:08:15.12 ID:0jEqOz00
気泡はペッタンしなくても抜けるから貼るときは気にしない
埃は入らないようにして、よーし綺麗に貼れたぞ>>全スレの悲劇へ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:08:32.10 ID:QoT3vNTp
ミヤビmagic(気泡、埃なし)で超敏感に反応する
タッチペンで使ってるけどこれでも過敏
もともとGN位で満足してたけど、これと比べても反応速度が違うのがわかるくらいN7は速いわ
あと今、稼働時間500時間くらいだけどタッチパネルが鈍くなることは特に無い
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:11:26.08 ID:aNbaLA6y
えと、PC用の液晶クリーナー
http://www2.elecom.co.jp/accessory/cleaning/tissue/wc-dp/
こんなので、一旦ホコリを除去してから
貼るとキレイに貼れる
ベッドとか布団とかホコリの多いところで作業するのは良くない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:41:52.12 ID:37UYel/H
>>64
昔の靴磨き屋みたいな感じで
液晶保護シートの気泡取り屋を開くと良い
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:51:12.91 ID:sEJH3Kq4
気泡が残るのは埃を噛んでるからだろ
http://i.imgur.com/GX2cj.jpg
楊枝の先に両面テープを巻いて、シートの端にめくり上げ用のテープを貼って
めくってペタペタを繰り返す。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:07:07.27 ID:FKrtb1o6
今日スリープから復帰しようとしたら、画面中央で表示がズレてしまっています。
再起動しても直りませんでした。
同じ様なエラーになった方や直し方がわかる方おられませんか?
よろしくお願いします。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_4CLBww.jpg
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:17:15.01 ID:XT5RwvlU
ビクトリアマーケットの怪しい小店でカバー買ってきたぜ。
$18でかなり安っぽいけど満足
http://www.imgur.com/izKUk.jpeg
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:35:46.66 ID:+GqcgWAl
シャワーを浴びた後の風呂場で貼れば塵なんて入らないよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:50:46.61 ID:QoT3vNTp
>>69
なんだこりゃ…
真ん中から左右完全にズレてんじゃん
再起動、初期化してダメなら修理だな

そういや前スレで修理依頼してる人いたけどどうなったんだろ…
気になるわ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:39:23.80 ID:6Yts/MgU
すげえ恥ずかしい質問かもしれんが
同じ解像度のGalaxyNOTEより同一ブラウザで表示される文字数が多いのはなんでなのか?
設定も縮小具合も同じぐらいなのに
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:44:56.23 ID:XgVm1MO4
>>73
Nexus 7は213dpi
Galaxy Nexusは320dpi
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:47:07.52 ID:XgVm1MO4
>>73
すまん、Galaxy Noteは320dpi、の間違い
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:59:51.42 ID:6Yts/MgU
1インチあたりのドット数はNOTEのほうが多いのはわかってる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:03:58.42 ID:0jEqOz00
フォントの大きさはドット数できまるわけじゃない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:08:23.95 ID:XgVm1MO4
>>76
わかっているならそれが答えなんだが…。
ro.sf.lcd_density とかでぐぐってくれ。
賢いブラウザは文字が同じ大きさに見えるように調整するから、ドット数は同じでも解像度が違えば文字数が変わる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:30:32.47 ID:FyxZ2xc3
大ざっぱに言えば、プログラムは画面に
8mmの高さの文字を表示してって命令を出す。大ざっぱに言って
これは文字幅4mmと仮定できる。
同じ1280*800の解像度でも実際の幅が
10cmの場合と7cmの場合では表示される文字数が変わる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:43:48.32 ID:6Yts/MgU
なるほど、ようやく理解できました。
まったく知らなかった
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 01:00:33.39 ID:DUpt1rNY
多分IDが変わってますが69です。
あの後、再起動と初期化したけど直らずだったのでASUSJAPANにサポート依頼してみます。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 02:28:20.42 ID:AYOBUCzZ
MXプレイヤーほんと神アップデートだなw めちゃスムーズに再生される。
逆にOMAP4460だと再生できてたやつができなくなった。チェック外せば再生できるから問題ないけど。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 03:24:16.00 ID:nEFnI5TG
>>82
ステマじゃねーけど
そう思うなら寄付してやれよw

継続的にうpしてくれる貴重な神アプリなんだからさw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 03:27:02.71 ID:AYOBUCzZ
>>83
誰も無料版使ってるなんて書いてないだろw もち寄付済み
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 03:42:23.68 ID:nEFnI5TG
お前の心の広さに嫉妬w
MxとPerfectviewrはマストバイの神アプリだよなw

話題は変わるが3G版Nexus7出たら今のWifiモデル売り払って買っちまいそうだわw

JBお陰でキーボードも打ちやすいし
もうQwerty機いらねーかもしれんw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 04:00:35.12 ID:Y04VQkdt
docomoからXi対応機とか出たら一生ついてく(もう14年も契約してるが…)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:02:05.93 ID:9R5h6Bm6
もしかして液晶に微妙にアンチグレアはいってる?
比較動画とかみるとnexus7の方がちょい曇ってみえるんだ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:04:08.91 ID:EL/IOLdF
Googleから“Nexus7へようこそ”ってメール来たぞ。日本語で。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:11:09.35 ID:62mf/dvO
Nexus7でスクショ撮るのお前らなに使ってんだよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:23:55.21 ID:goczJfDw
>>89
標準ので十分でしょ
電源キーとボリューム下を同時長押しのやつ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:32:42.66 ID:dxrd5iDF
ダウンロードができなくなったんだが何が原因だろう
ダウンロード開始してもずっと0%な状態
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:57:28.08 ID:AJnkO+d3
Nexus7は日本正式販売されるのだろうか
噂では今月中には・・・となってますが
気になるのは値段で、今発注かけているのが
土日で正式受付なってないのでキャンセルするか悩みどころ
16GB版即納で、26,500円だったけど・・・
正式版は予想通りだと、22,000〜高くても24,000円くらいかな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:59:16.41 ID:Jztb67nr
もっと高いに決まってるだろ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:00:58.97 ID:vRLkbJSv
>>92
docomoの紐付きだったら微妙すぎて何とも
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:01:55.39 ID:vrnmI1EY
安心しろ今月中どころかこの先当面日本発売はないから

あと仮に国内販売されるとしても日本の場合は
単純通貨換算される事まず無いわ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:02:51.83 ID:mHgn62xh
>>95
関係者?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:03:41.35 ID:8MGDSdhd
>>95
頭がお花畑のやつが定期的に現れるが、きりがないから言っても無駄
一生待ってればいいよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:14:18.06 ID:wMq6uzLA
× 予想
○ 妄想
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:25:48.70 ID:nGoc8ZsI
>正式版は予想通りだと、22,000〜高くても24,000円

根拠は?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:31:00.78 ID:nEFnI5TG
情弱は>>97の言うとおり一生待ってればいいよw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:36:29.99 ID:kH+ipEhZ
ビジネス分かってないヤツが多すぎ。慈善事業で商売は出来ませんよ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:49:23.05 ID:sz+57nTT
>>100
3G版とか寝言言ってるお前も情弱じゃねーのw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:52:18.95 ID:tIl3ip9S
もう面倒だから適当に「もう少しで発売されんじゃね」とでも言っとけばOK
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:53:22.17 ID:4kRcJoWB
3Gモデルでくるんじゃねーの
ドコモあたり必死でしょ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:55:11.50 ID:1dmeLAtS
「近いうち」に発売するよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:01:33.83 ID:vRLkbJSv
「近日発売」って広告出して
二ヶ月放置するんですね。
出すつもりもないのに
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:02:03.15 ID:wMq6uzLA
>>103
駆除しないと馬鹿同士の会話で今以上にスレが埋め尽くされるようになると思うぞ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:05:38.57 ID:w2/gIgLX
タブレット端末メーカーとしては日本でブランド力がない
その前に販路もサポート拠点もない
それらをAsusに丸投げしたとして利益を出すには
どう考えても>>92の値段には無理があるわな

更に日本Asusのサポートは評判最悪というおまけ付き
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:10:08.53 ID:AJnkO+d3
みんなありがとう、やさしいんだねw
取り敢えず、26,500円のヤツが来るの待つわ
日本正式発売されたら面白いけどねwww
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:16:02.99 ID:wMq6uzLA
うぜえ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:30:54.10 ID:BGz6ezQk
日本で発売されるかどうかわからない
これ以上のこの話題はスルーでいいと思う
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:42:00.68 ID:mhVkqF9J
>>92

>正式版は予想通りだと、22,000〜高くても24,000円くらいかな

誰の予想だよ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:43:28.14 ID:SubQqLyJ
ってか国内版がでるならdocomoからだろ?
それなら8Gモデルで3万、16Gで4万とかなるよな
そんなの誰か買いたいか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:45:36.73 ID:WoCbUJRe
ネクサス7は三萬たらずでケースフィルム付きなんだからな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:46:31.34 ID:nGoc8ZsI
ドコモじゃ塞がれて放置か。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:56:00.82 ID:n62H+ii0
ドコモ版GNの投売りを見ると、日本では「NEXUS」はブランド価値なし
というか、本当に欲しい奴は個人輸入してるだろうしな
出しても売れない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:57:18.23 ID:4kRcJoWB
Gの方のブランドにsage効果があるんじゃ…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:03:22.30 ID:BGz6ezQk
DocomoからつーのもあれはGalaxyだからであって何の確証もないでしょ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:17:38.32 ID:gNGuU8sD
日本で発売しなくていい。
奥でも代行でもいくらでも買えるんだから。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:24:56.23 ID:+MDlGYEb
ダイソーの8インチ用保護シート(材質はPET)貼ったら反応が激悪くなって使い物にならなくなった…裸で使うとするか。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:38:32.75 ID:q1Z42uS/
バカなの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:56:45.13 ID:28o3Rd+B
docomoなら「MEDIASTABが八万だしNexus7は7繋がりで七万で」
とか普通にやりそう
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:58:46.78 ID:Y04VQkdt
ソフトキーボードの判定シビアじゃない?
けっこー集中して入力しないとミスったり押せてなかったり。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 15:22:09.53 ID:nEFnI5TG
いや全く快適に動いてるが…<ソフトキーボード
125123:2012/09/16(日) 16:08:44.78 ID:Y04VQkdt
ここでも時々言われる「タッチパネルの感度が悪くなってくる」という症状が俺のNexus7にも出てるのかな。
今はわりと調子がいい。さっきはもう最悪だったけど…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 16:10:29.05 ID:cJGsNmUP
>>91
今手元にないけど、ダウンロードのプロセスでキャッシュ消すとか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 17:00:20.73 ID:FhaTmwek
なんで日本で、しかもドコモ通しての発売
間近みたいな流れなの?まさかこの前の技適
通過がソースとかじゃないよな?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 17:24:38.25 ID:Y04VQkdt
Nexus7にはGooglePlayストアのクーポンと、映画トランスフォーマーDOTM(のDL権?)がついてくるって話があるけど、あれはPlayストア直販限定?
Amazonマケプレで買った俺のNexus7にはついてなかった
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 17:47:47.20 ID:uEd++Dc0
>>127
でねーし、でたらの話
素直に輸入するのが賢いわな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:02:23.04 ID:35yFVNM/
この手の端末を国内キャリアから買うバカなんているの?w

まぁいるんだろうなぁw
情弱にもほどがあるがw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:06:07.11 ID:6861mMQ1
わしは3Gつけてくれるならキャリア不問で買ってもいいけどな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:14:37.92 ID:1MQYc0cW
Nexus7ちゃんに電話機能と3G,4Gつけてキャリア発売してくれるなら即決で買う
まあ100%有り得ないけど

MX Player、Solid ExplorerのBlackテーマな感じなの入れて欲しいね
白はあまり好かない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:17:23.01 ID:BGz6ezQk
ありえない話をいつまでしとんねん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:19:42.87 ID:2oF4ZUdE
縛りが足枷になるキャリア契約はいらないな
simスロット付けてくれるだけならわかるが
安いから1年ぐらいで買い替えたいし
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:23:08.87 ID:New0xfIQ
iphone5の例見たらわかるように、仮に3G対応したとしても国内では5K超えるだろうな。
そろそろ夢見るのはやめろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:34:13.13 ID:35yFVNM/
いや別に3G版を国内から買わなくたっていいんだ
海外から国内バンド対応してる3G版を輸入すればいいだけじゃない?w
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:35:48.23 ID:GKLX972O
>>92
噂ってどこでよ?
ソース付きてplz
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:46:35.22 ID:6861mMQ1
国内でも海外でも、自分のほしいもんがあればあるとこから買うだろ

値段の話でいうなら貧乏人なら海外から安く買ってるし、余裕ある奴だったら国内で速く買ってる
なにを優先するかだよな、速さか安さか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:52:09.37 ID:8ZdfQJ+i
海外から送られてくる一週間が待てないようじゃ心に余裕がないな

その一週間のために五千円も余分に払ってるぐらいなら貯金も増えないだろう。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:55:25.85 ID:1MQYc0cW
KindleFireHD輸入した人いる?
発売開始したのにNexus7ほど積極的に輸入する人いないな…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:58:52.43 ID:6861mMQ1
発売されてねーよw
発売されてて俺が持ってねーわけがない
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:04:27.46 ID:1MQYc0cW
14日からアメリカで発売されてるよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:05:58.61 ID:6861mMQ1
俺情弱すぐるw
すぐ注文してくる!gb
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:07:25.32 ID:1dmeLAtS
ここの人間はNexus7持ってるんだし、同じ7インチなら
ガジェヲタじゃない限り、基本的には買わないんじゃない?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:32:57.15 ID:alQvdtZ1
こ、、ここの人間でガジェオタじゃないやついんの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:37:51.90 ID:r+X0AYtx
Office互換ソフトの中で、一番マシなのってどれなのかな?
Oliveはまともにファイルを開けなくなったし・・・・

ここらへんのソフトを、試してみた人いませんか?
KINGSOFT Office for Android 2,980円
Quickofficeのプロ 1,219円(既にアップデート終了?)
DocumentsToGo 1,199円
OfficeSuite Pro 6 1,195円
ThinkFree Mobile for Tablet 702円
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:42:13.01 ID:8ZdfQJ+i
無償版のあるのは入れてみた?
今はDocuments to Goを入れてるけど、MS版待ち中
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:47:46.79 ID:r+X0AYtx
今ちょうど、OfficeSuite Pro 6を試そうと入れてる途中で、KingsoftのとDocumentsToGoあたりは試そうかな。
多少レイアウトが狂っても、ちゃんと開けて安定してるのがいいな。
DocumentsToGoは、Palm時代に使ってたので意味不明の安心感が!?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:53:52.75 ID:1MQYc0cW
>>146
> OfficeSuite Pro 6 1,195円

これは少し前セールで100円だったから少し待てば安くなるんじゃね?
SmartOfficeも100円だった時に買った、まあそれなりのもの
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:56:58.89 ID:r+X0AYtx
>>149
100円はいいなあ。
今度100円になる時まで粘ろうかな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:34:34.85 ID:zVN5MWCk
文字入力中にボリュームキーのUpを押すと「+」が入力される(Downは問題なし)し、
ポケモンキーボードが何もしてないのにキーマッピングが正しく反映されてる。
Google日本語入力をNexus7で使ってるけれど、IMEのせいですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:21:00.94 ID:6GeYhjkH
stickmount捗るな
widriveなんていらんかった
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:43:59.85 ID:w0Q8SEEY
↑情弱
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:54:09.65 ID:yDMZ1tqY
KINGSOFTはステマの酷さがなぁ・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:55:44.77 ID:6GeYhjkH
>>153
いや、widriveだと動画カクカクなんだって
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:56:57.27 ID:3Nx9Y8uS
上下の帯(ホームボタンなどの)を薄くするROMってあるかしらあ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:59:31.74 ID:BGz6ezQk
上はタブレットUIに変えたらなくなる
下はカスロムで消えるのあったような
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:24:54.46 ID:fYvFffr4
moko中国から今日発送されたんだが、果たして無事に届くんだろうか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:37:37.35 ID:O9CCEeD9
>>158
まだ届かないぜフハハハ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:59:40.66 ID:PZ5udQoi
>>158
中国本土でテロの犠牲になったかもな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:43:23.28 ID:FEdGhDP4
ディスプレイにフィルム貼らずに裸で使ってる人、指の滑りが悪くなってくると、途端にタッチパネルの感度悪くならないか?
キーボード入力やらTwitterなどの縦スクロールがままならなくて辛い。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 02:12:38.45 ID:20b5c5wL
なんやろね、あれ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 02:19:21.87 ID:W+22inpK
手垢がついて滑りが悪くなるんじゃないかと思ってるんだけど、どうなんだろ?
ごしごし水拭きすると解消されねえ?
それにしても、iPadとかはあんまり滑りが悪くならない気がするんだけど、何なのこの差は・・・・?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 02:25:02.39 ID:JLCuvMSa
Amazon.comでケースを注文しようと思うのですが、mokoはSlim Cover CaseとSlim-fit Caseのどちらがオススメでしょうか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 02:25:10.44 ID:sK/iEiHi
無用にアプリが立ち上がってるんじゃね
Task Killとキャッシュクリアちゃんとやってる?
Quick System iofo pro辺りて調整してみれば
重くなったらFMRで開放とか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 02:28:59.52 ID:FEdGhDP4
スワイプ動作だけじゃなく、ただ一瞬触れるだけのタップ操作でも反応が極端に鈍くなるよね。
スレ見た感じじゃ全く覚えのない人もいるようなので個体差くさい気もする。
もしかしたらディスプレイがちゃんとハマってないとか、そういう話か?(ちなみに今は調子がいい)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 02:31:04.01 ID:FEdGhDP4
>>165
「端末アッチィ!」て時に鈍くなる気がするから、負荷が重くなってるのかも。試してみますthx
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 02:32:59.99 ID:O9CCEeD9
俺の手汗が原因じゃなかったわけか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 02:43:22.83 ID:CTihs5OU
アプリってリストから削除で終了できてるし、
タスク管理系アプリって必要?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 03:29:12.70 ID:YWXPAmXR
>>158
あれ?日本行きじゃないか
コワセコワセ

チーン
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 03:39:11.20 ID:VAYODiOK
でもホングコングなら大丈夫じゃないかね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 06:54:26.64 ID:W+DoyzT7
保護シートなに使ってる?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 07:06:50.23 ID:VAYODiOK
vmaxアンチグレア、安いし悪くない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 08:02:21.57 ID:WCFbFrBK
>>169
その手間を手間と思うか田舎
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:04:44.50 ID:NShjmBvp
このクラスの解像度だとノングレアも選べるのはいいね。
ipad3gにノングレア貼ってる奴とか意味不明。300dpiを超えるとグレア以外あり得ない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:12:49.67 ID:kkN1UQUH
>>175
使ってますけど何か?好きなの使えよ
高精細ならグレアじゃないといけないってのが意味不明だよ
あと、新しいiPadは300dpiこえてないぞw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:17:22.20 ID:P9JWqQql
無駄にipadとか出してくる輩を相手してはいけない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:19:48.25 ID:gJq6ABJe
>>176
自己満レスなんてほっといてやれ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:22:47.81 ID:GC78g2GF
http://blog.livedoor.jp/smartall/archives/17335985.html
おまえらこのカメラの画質大幅アップのやった?
これやるとカメラがワイドになるんだけど仕様?
撮影したものは普通
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:28:21.05 ID:5uEB/y5h
ガラス繊維系コーティング剤が気になってます。
指すべりがよければ保護フィルムの上からコーティングしたいなーと思ってるんですがどうでしょう。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:41:25.52 ID:YHrbUK7O
プレクサスを鈍器で買ってくるんだ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 13:57:00.36 ID:FEdGhDP4
なんかProject Butterの恩恵という物をあまり感じない
TwitterクライアントやChrome、Dropboxなど様々なアプリで縦スクロールしまくってると、頻繁に引っかかりを感じて、これがProject Butter?と疑問を抱かざるを得ない。
もしかして俺の端末は異常なんじゃないだろうか…と心配になるが皆どうなの
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:05:00.93 ID:LEVqY0ua
>>182
そりゃ複雑な描画とか、データを読み込んでいたりとか、
処理が間に合わなきゃカクつくよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:06:19.79 ID:AroNiWoo
>>179
仕様でしょ
それが780p
設定で自由に480pにも戻せるし問題ない
まあ480pにする必要なんてないが
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:44:02.52 ID:NShjmBvp
どっちもあるからいちいち突っかかるなよ、めんどくさい。

グレアじゃないといけないっつか、意味ないじゃん。
何のためにそれを選んだのって思うな。

padなんて下位があるんだから。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:52:35.12 ID:2DuJp0tc
既出かな?日本に来るかも
http://ggsoku.com/2012/09/nexus7-google-welcome/

今他の7インチタブにCM10入れてるから迷うわ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:59:06.96 ID:O9CCEeD9
>>186
コメント見ると発売しないでくれと思いたくなる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:06:06.51 ID:DluaMKRz
何度もこのスレに登場してきた
「絶対に日本向けには販売されない厨」の意見を聞いてみたい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:08:13.77 ID:UHjovo4i
正確には海外と同価格帯での発売は無い…なんじゃないか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:10:18.23 ID:2uW9MrOF
キタ━(゚∀゚)━!

発売されない厨は転売屋か
競合メーカーに決まってるだろ。

日本の市場はでかいし、
技適も通ってるんだしな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:10:23.57 ID:1X1vO7e7
>>186
期間限定9/15まで、16G即納26,500円でポチっもうたがなw
(オクでは無く一応ショップ)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:14:26.18 ID:1X1vO7e7
>>190

この辺りか?
>>95
>>97
>>100
>>101
>>106
>>113
>>122
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:14:46.30 ID:MGAfcGdo
そういやこんなメール来てたなと今確認したら9月11日に来てた
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:15:18.28 ID:O9CCEeD9
発売するならするで直販のみで頼むわ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:16:11.13 ID:X5LJh07I
別に発売されない厨じゃないが尼ですら参入躊躇している
コンテンツメインの利益モデルに下準備無しで殴り込みは
まだまだ時期尚早だとは思ってる
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:18:53.40 ID:2uW9MrOF
まぁ、最新のOS入って提供されて、
くだらんソフト入ってなくて、
2万で発売されたら国内メーカー終了だからなー

焦る気持ちはわからんでもないよ(^_^;)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:23:31.02 ID:FEdGhDP4
まぁGoogle Playミュージックやらブックスやらをいずれ日本でも展開するなら、その消費のためのお手本的端末と言うべきNexus7も日本で売る可能性は高いな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:37:09.19 ID:sK/iEiHi
Asusjapanが修理請け負ってくれるし、わざわざ待つ意味ない気もするが…
日本で発売されれば修理対応ももっと迅速になるからそれなりに意味はあるかな?

発売されて日本タブレット市場が壊滅するのは少し見てみたいw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:40:25.19 ID:KTt2x/d1
絶対に日本で発売されないと豪語していたやつ、出てこいやwww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:45:07.69 ID:K+aoBpga
また噂、憶測で祭りですか
何回繰り返せば気が済むの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:49:12.25 ID:O9CCEeD9
まあ騒ぐのは公式発表出てからでも遅くはないよね
修理も既にASUS JAPANが対応してくれてるわけだし
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:51:07.32 ID:3Xl19ENf
これは確定でしょ
n10も日本で買えたらいいな
値段高かったら輸入するけど

n10はまだまだ噂の段階かw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:52:33.39 ID:x3mgQdS6
昨日、B&Hに注文したばかりだよ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:53:50.14 ID:2uW9MrOF
輸入しようと、新しいやつでようと、
これだけ安いといろんな用途に使えるよな、

車でナビ用、
トイレでうんこ用、
ベッド脇でいろいろ、
Andoroidとして使い道なくなったら、
フォトスタンドやらサブディスプレイにもなる。

1280x 7インチIPSが2万やで?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:55:35.42 ID:ySiKQidL
画質糞だから画面については誇れんわ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:58:34.78 ID:mnzuMaTJ
発売するにしろ、しないにしろ技適マークを表示できるようにしてくれないかな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:58:37.85 ID:kHd9+9N+
前持っていたのは尿液晶だったから、きれいに見えます。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:00:15.34 ID:sK/iEiHi
まあ次のアプデまで暇だしネタで盛り上がるのも有りだと思う
4.1.2以降のマイナーアプデはよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:08:45.66 ID:GJdATqnQ
修理の手続きが楽になるのはありがたい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:14:28.10 ID:2Jui9adP
技適マーク表示して何をやりたいんだろう
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:16:56.58 ID:2DuJp0tc
次期OSへのアプデが確約されてるのが最大の魅力だよなぁ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:18:36.68 ID:LR9SPZid
まあ、国内物流考えると輸入より安いことはまずないから、仮に発売されても、主な恩恵は修理に出しやすくなることと、アクセサリーが購入しやすくなるくらいだね多分。
国内販売ソースとしてはあまりに弱いと思うけど。みんな大好きツイッターが大騒ぎになるくらいか。

しかしリークにあったドックやらは一体いつになったら発売されるんだろう。
これもガセリークだったんかな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:31:14.84 ID:0UK4iaTw
>>199
正式に日本発売が決まってからその台詞
言えや
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:40:06.94 ID:MynWpSce
3万切らないなら別に要らん
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:42:04.36 ID:LYc/oiTC
知らねーよ
価格も発売日も決まってないのにごちゃごちゃ言うな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:52:34.15 ID:LFDtJbXJ
そうカッカすんなよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:54:33.80 ID:rbDWblKR
3万切ったら買う
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:08:11.66 ID:O9CCEeD9
そんなことより8月30日に注文したmokoのケースがまだ届かない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:09:09.36 ID:LR9SPZid
>>218
自分で安さ優先して船便にしたんだからグダグダ言うなよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:14:36.71 ID:gnvMgRET
というか、本当に欲しい層はもう持ってんじゃないの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:24:04.92 ID:67djVB+M
おれがまだ残ってる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:29:09.46 ID:phdZxq98
というより、日本で発売したところで買う奴居ないんじゃないの?
ネクサスのネームバリューなんてipadと比べたら屁みたなもんだからな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:31:09.14 ID:uHdjsyM4
もう、持ってる。
日本で出るなら出ればいーさ。
実際数千円〜1万位の高くついたかもだけど、先行充分楽しんだ分考えればおしくない。
でも、まだ噂だからな。噂通りちゃんと出るのってAppleくらいしかないし。
あのKindleでさえ、、、、、、、。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:35:23.25 ID:9335BYh6
>>195
逆に言えば、尼が来ればGoogle必ず来るよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:39:09.76 ID:X36KNNEc
>>223
所謂アーリーアダプターですか。
Tegra3搭載機とするとそうでもないのでしょうが、
TF201からすると半年先行したことを考えると価格相応だと思うんだけど
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:39:55.98 ID:YHrbUK7O
実売2万5千円程度で発売したら国内ガラタブはかなりのダメージなんかなぁ

291$+500円で買えたからいーけど
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:48:28.31 ID:FJj5tM5Y
>>218
米尼?
8月27日にポチった俺が9月13日に着いたからボチボチじゃないか?
中国から来たけど。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:52:02.72 ID:O9CCEeD9
>>227
米尼
明日来るの期待するかー
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:11:11.67 ID:KFyZfvwv
まぁ7インチは小さいから10インチを駆逐することはねーよ
さっき久々に10.1インチ触ったら画面デカすぎてわろた
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:16:53.02 ID:faBMlm1x
ギャラタブ10.1でかいなww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:21:42.72 ID:2DuJp0tc
俺は7インチ触ったら10インチ要らねってなったクチだな
マルチスクリーン(ウィンドウ)でもない、キーボードもなくofficeもなく作業に向かないのに10インチも要らん
ポケットにも入るしサイズと軽さで電車内やネモバ用途に最適な7インチに惚れた
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:22:01.35 ID:eE+FHoYw
日本で出たほうがいいけどね、輸入分も日本で修理が完璧に受けられるわけだし
何の不利益もない、もう一台買ってもいいくらいだよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:29:53.38 ID:faBMlm1x
米尼でMoKoのケース買おうとしたら日本には発送できないと弾かれた
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:31:40.81 ID:O9CCEeD9
>>233
domesticではなくinternationalうんたら選べ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:50:51.90 ID:FJj5tM5Y
>>233
あんま覚えてないけど、送料無料だと弾かれた。
送料がかかる発送方法を選んだら、いけたんじゃなかったかな?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:54:17.25 ID:fVDyntnJ
>>9
それはないwwww
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:00:10.39 ID:eXscIZUf
>>234
MoKoのSlim Caseって何種類かあって、爪みたいなので止めるタイプのはそれで
買えるけど、画面周辺を覆う感じのやつはアメリカ国内向けしかない。

みんな前者の方を買っているということなんだろうか。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:01:06.22 ID:O9CCEeD9
>>237
リンクはって味噌
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:07:38.06 ID:faBMlm1x
俺が買おうとしたやつ
http://www.amazon.com/dp/B0083P0MI4/
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:09:27.98 ID:eE+FHoYw
ケースはTPUので布のスリーブに入れてるわ
どうも蓋がパカパカするのが使いにくい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:11:16.46 ID:uHdjsyM4
最初からこのレベルで出したASUSすげーって思うよ。
初代よりiPad使ってる俺も感動した、褒めて遣わすぞ!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:13:07.95 ID:uHdjsyM4
ケースが背面カバーのみでいくか、手帳タイプでいくか、このサイズは悩むなぁ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:16:54.46 ID:O9CCEeD9
>>239
これはもうできなくなってるぽいね
We are not able to ship this item to your default shipping address.
Sold by BSCstore and Fulfilled by Amazon. Gift-wrap available.

Amazonが出荷するからダメぽいわ
BSCから直送だと変えたんだけどね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:24:52.72 ID:faBMlm1x
>>243
なるほど、そういうことだったんですね。ありがとうございます。
もう一つのツメで引っ掛けるタイプのケースも同じ画面になりました。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:35:37.05 ID:4G9HVVJa
額縁は画面のすみっこが誤認識するよね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:48:31.68 ID:oKCeYt4V
なんか日本語でメールが云々って言ってるけど、
あれ初期セットアップ時のロケールだと思うぞ

最初からマルチlanguageでサイトも作ってあるし、
OTAで日本語選択出来るようになったから、
その後、設定した人が日本語のメール来てるだけかと
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:13:33.62 ID:eXscIZUf
>>238
爪で止めるやつ。
http://www.amazon.com/dp/B008FLYROG/
画面の縁が覆われているやつ。
http://www.amazon.com/dp/B0083P0MI4/
回転できるやつ。
http://www.amazon.com/dp/B007S9ZSGW/

2つ目は国内発送しか今はない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:17:23.96 ID:eXscIZUf
>>244
そっちはまだ買えるよ。値段が表示されているところの下に"2 new"っていう
リンクがあるからそこを選んで、2つあるうちの下の方を選べば大丈夫。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:31:36.44 ID:ed4KkJqe
>>247
爪で止めるやつって、ペンホルダーついてる?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:37:52.87 ID:LUwlyKP3
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:42:04.77 ID:faBMlm1x
>>248
おお、確かに注文できるようになりました!
ありがとうございます!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:00:13.04 ID:faBMlm1x
無事発送されました。ありがとうございます
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:33:30.81 ID:7q+SRXYy
http://ggsoku.com/2012/09/nexus7-google-welcome/

これ届いたやついる?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:35:52.90 ID:XPdGL4UZ
Nexusの日本語ヘルプって前からNexus 7向けだったっけ?
http://support.google.com/nexus/?hl=ja&topic=2565937&rd=3
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:51:42.98 ID:sBRCsIG1
たまたま今日送られてきたからセットアップしたけど、そのメール来てた
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:54:47.90 ID:sBRCsIG1
ていうかインストールできないアプリ多すぎてショック…
解像度弄ってもだめだから、端末制限なのかな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:01:05.32 ID:ed4KkJqe
>>250
ありがと。
でも、スデットラーの自作スタイラスだと、本体に傷付きそうだから止めときます。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:01:19.28 ID:FEdGhDP4
タッチパネルの感度が時々悪くなる症状にだんだん腹が立ってきた。
ASUS JAPANに修理依頼しようかとも思ったけど、Amazonマケプレで購入したので(Amazon発送)、Amazonの手続きに沿って返品してやろうかとも思う。
しかし、十数分使い続けて気づいたら感度が悪くなってるという症状で、ハッキリわかりやすい不良じゃないから、何かやりにくいわ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:03:42.29 ID:93Cip9WX
>>241
nexus7を使って改めてipadの凄さに気づいた
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:08:42.48 ID:P9JWqQql
>>256
例えば?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:16:47.18 ID:mRizx/iY
雀龍門が動かない(´・ω・`)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:23:40.11 ID:4G9HVVJa
>>259
例えば?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:41:21.34 ID:W+22inpK
やっぱiPadすげーなと思った点はあるね。
まあ、値段差が値段差だからしょうがない点もあるんだけど・・・・

ガラスのツルツル感
アプリの審査基準が高い
Apple社製のMSOffice互換ソフトがある
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:41:47.12 ID:FlVcwLWX
>>256
dpi弄ったの原因だよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:46:19.20 ID:v5Pg+A87
ガラスは知らんがそのほか2つはうんこだよ・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:49:50.13 ID:4G9HVVJa
>>263
確かソーラー充電(アプリ名は忘れた)みたいな詐欺
アプリがあったよな。液晶面を太陽に向けて充電だが。
それも審査基準OKなんだ。
どんだけなんだよw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:53:31.44 ID:W+22inpK
>>266
そんなのもたまにはあるものの、残念ながら、GooglePlayに比べれば遥かにましだ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:56:44.03 ID:pA8Q2GRJ
>>267
そうですか
それはすばらしいですね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:56:44.20 ID:gJ4Wtn9A
>>266
ジョークソフトです。みたいな一文がちゃんと表記されてるらしいぞ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:57:19.50 ID:LEVqY0ua
関係のない他機種の話を出しても不毛なだけだから止めとけば?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:58:07.56 ID:0XA2/7b4
そもそも、クソ台湾企業のASUS(笑)の作ったこれと、ipadを比べるのはあまりにもipadに失礼すぎる

OS、ハード、ブランド
すべての面でipadが上だろ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:58:28.11 ID:1S89Mj0H
>>258
sgt7使ってた時は同じ現象あったんだけど、para使ってからは現象出てない。Romによる、ってことはないかな?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:00:14.76 ID:0XA2/7b4
1280×720()
android()
ASUS()

舐めてんの?特にこんな糞解像度でipadに勝とうとしてんの?笑えんだけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:01:14.58 ID:LEVqY0ua
変なのが召還されちゃったよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:01:21.38 ID:0XA2/7b4
爆熱偽クアッドコアのtegra3()も追加で
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:02:56.45 ID:UJVpVWMg
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:03:00.01 ID:efFt/qsM
ipadのほうが全ての面で上なのなんてわかりきったことじゃん、何を今更
こいつが勝ってるのなんて値段だけやん
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:04:09.85 ID:JaGLDKCU
なんだ信者来てたのか

消えろよ糞林檎
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:04:58.08 ID:s6iGJnxM
>>276
一度マーケットのキャッシュを削除するかアンインストールしてみて。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:04:59.64 ID:UJVpVWMg
言いたいことは分かるからアプリについては何も言わないように。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:05:32.62 ID:Cn73YIIt
画面浮きクソハード信者落ち着けよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:06:06.41 ID:OAWUIzPe
>>277
値段負けてるとかダサすぎ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:06:27.78 ID:IhnQuEzm
ほんと、値段が違うんだから、iPadfより劣ってるって言われてもそんなムキになるなよ。
使いたい時に使いたい方を使えばいいんだよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:06:28.00 ID:+pJjnYAR
>>276
DPI弄った場合は、Google playのキャッシュ・アップデートを
削除しないとダメ。

DPIとかいじるならいっそPARANOIDとか入れちゃった方が、
楽だったりするよ。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1800268
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:07:06.73 ID:RKNq9WJk
オンボロイドの時点で購入の選択から外れるからな
まだwindows載ってた方がマシ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:07:45.69 ID:+pJjnYAR
>>276
BOOK☆WALKER -ラノベ・コミック・小説の電子書籍- の方はNEXUS 7は対応。
って何これ・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:07:59.22 ID:bRjmVrWn
>>280
上はダメだけど下はインストールボタンがでるね。
上は他機種でインストールしてapkコピーすればいけるのかな?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:09:34.49 ID:JaGLDKCU
同じく上はインスコ出来ないが下の方は出来るね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:09:38.36 ID:+pJjnYAR
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:15:30.60 ID:QutWzaaz
イチバン、欲しいmokoのケース買えないのは辛いな・・・
なんとかならんもんか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:19:09.13 ID:w5yJQ8fD
>>290
買うの遅いのが悪い。
どうしても欲しいなら値段数倍になるが転送サービスでも使え

292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:20:13.53 ID:Boq3v4kS
これだけ林檎信者が突撃してくるってことは日本発売が近付いてきたってことなのかな?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:21:43.13 ID:UJVpVWMg
下キャッシュ消したらインストールできた。
Android 力低いのにインストールできないとか言って申し訳ない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:23:35.46 ID:KLaAOQwK
日本発売、なくはないと思うけど、例のGoogleの日本語のメールは強い根拠にはならんと思うがね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:23:39.75 ID:kJX7EBTa
iPadもN7もってるが、もうハッキリさせておこう。
iPad=ロジャークレメンス
N7=ダルビッシュ
どっちも凄いが、わかるよね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:26:40.51 ID:w5yJQ8fD
>>292
単に馬鹿が一人繋ぎ替えしてるだけでしょ。
ダボハゼのように釣られず、ちゃんと放置しようぜ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:27:51.31 ID:UJVpVWMg
連投で悪いんだけど Music のアートワークの解像度が低いのって仕様ですか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:34:28.75 ID:JzpQQdOe
高い金だして輸入したのがばからしくなる(過去形)まで秒読みだなw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:36:59.32 ID:/6TodXnX
高い金?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:41:05.32 ID:IhnQuEzm
なにより、「日本で売ってないものを持ってる」感がなくなるのが寂しいな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:54:58.71 ID:lys8JZXc
よく考えたら手に入れて2か月経ってる件
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:57:56.56 ID:42WY1qzB
>>295
ダルビッシュ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:59:06.89 ID:kJX7EBTa
発売決定?ソースは?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:01:29.57 ID:g4LF+IAi
ない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:02:38.94 ID:42WY1qzB
>>298
日本国内で2万以下とかありえないからいいよ

というかタブレットなんて価値がどんどん下がるんだぜ?
日本で発売されたころには時代遅れだろ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:04:23.75 ID:g4LF+IAi
Nexusなんだから少しくらい遅れても問題ないよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:27:00.90 ID:9+nI0VLg
クレメンス=旬ではない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:29:02.32 ID:AKFTsh3Q
電子書籍のアプリは動く?
GALAPAGOS STORE
紀伊國屋書店BookWeb
BookLive!
honto
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:37:47.91 ID:qrhcL7vM
紀伊國屋のKinoppyは使えてるよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:41:13.24 ID:nnqNwQx7
iPad mini発売の発表前(要するに今月中)に発表ないと日本発売はないんじゃないかな
iPad miniの情報なり実機が広く世間に出てしまうと、いくら良くても売りにくいわな
価格で競争せざるを得んしな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:52:51.05 ID:r3kowzbP
>>308
ガラパゴスはダメ
BookLive!はOK
hontoもOK
リストにないけどebook japanもOK

ガラパゴス来て欲しいんだけどな…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:56:45.29 ID:eOEfHnkv
>>310
というか一般に知名度が無いから、iPad miniがどうこう以前に
なにか大きなプロモーションを行わないと、どっちにしろ無理じゃない?
スマホ含めてもう既に普及してるAndroid機器もライバルになりそうだし
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 02:19:19.97 ID:JAPg7zHq
なんか変なのがわいてるな、連休最後だからか?
まず7インチと10インチ比べてる馬鹿がいてビックリしたわ
飛ばし記事で発売決定とか言ってる馬鹿もいるし
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 02:33:19.05 ID:KLaAOQwK
しかし、Nexus7の日本国内販売を否定するという事は、Google Playサービスの日本での本格展開をも否定してしまう気がする。
もし近々日本でサービスが開始されるなら、そのサービスの消費端末のお手本たるNexus7も、同時期に発売される可能性はあるだろうからね。

国内メーカーやその周辺からの圧力ってあるのかね…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 03:04:36.10 ID:ACPsfMdy
>>273
× 1280×720
○ 1280×800


7inchでFull HD?顕微鏡でも使うのか?
それともバカなの?死ぬの?w

iPadがそんなにいいものならこれからも600gの糞重い端末で腕を鍛えてくださいなw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 03:06:52.80 ID:9TNoHNC8
>>311
紀伊国屋はOK

ガラパゴスはDoCoMoやauが4.1に対応するまでお預けでしょうね・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 03:38:26.88 ID:WOkSMBZ6
9/8には日本語メール届いてたよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 03:44:52.96 ID:JAPg7zHq
Nexusとは人柱と同義
先端を突っ走ってるという意識が足りないのがいるな
これから常に最新OSが振ってきて、アプリの対応は常に後手になる以上、あんまり早い対応は期待しないほうがいい
ホントはNexusって開発者用だしね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 03:46:14.75 ID:/yk8FjJ3
今日はいつになく荒れてんなあ…
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.1
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 03:49:11.12 ID:9TNoHNC8
世間のアプリが4.1に対応したときにNexusは4.2、4.2に対応したときに
Nexusは4.3、つまりNexusには永遠に対応されないw

だからってシステムぅPデートを拒否ろうなんて考えるなよ?
満足した豚より不満足な狼になあれ♪
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 04:08:08.61 ID:e3ynI7Zp
はぁ、バカときっしょいののコンボかよ
今日は最悪だな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 04:21:28.87 ID:/yk8FjJ3

ASUS Pad/Eee Pad 日本国内延長保証パッケージ トータル2年
Asusが国内延長保証の商売始めてたのに知らんかった。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 07:43:14.98 ID:kYn34zLb
NEXUSの非rootスレにまともな奴がいるわけない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 08:10:27.85 ID:UNfj5BD3
>>146
その中じゃkingしか選びようがない







いつもの口座に頼む
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 08:17:45.75 ID:/qxt5Ane
あれ? 何か昨日勝手にシステムアップデートしてたのか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 08:49:21.29 ID:e3ynI7Zp
標準ブラウザ導入したらChromeが産廃ってのがよーわかったわ
早すぎ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 10:18:38.32 ID:aZ4RB8LK
twitterより転載
16GB版Nexus 7の残り容量が3GBを切ると途端に動作が重くなる現象。
/ “PSA: Some 16GB Nexus 7s Experiencing Severe Performance Issues With Less Th…”
http://www.androidpolice.com/2012/09/17/psa-some-16gb-nexus-7-experiencing-severe-performance-issues-with-less-than-3gb-of-free-space-remaining/
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:16:48.79 ID:rYasjrHm
中華が暴れてるせいか、徐々に円安に振ってきたな。
日本での販売価格決定が円安タイミングで起きればより高くなりそうだ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:27:24.35 ID:3wDuLxcG
ところでストレージサービスとか皆何使ってる?
UP/DLの速度や容量・1ファイルサイズ制限とかで有る程度絞られてくると思うけど
キングジムがやってるKDriveとか50Gまでで1ファイル制限もなくそこそこ速度でるんだけど他になにかオヌヌメある?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:28:38.40 ID:NQXRklny
そんなもんDropBoxでいいだろ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:29:47.00 ID:poIdpPAV
冷蔵庫に3日間放置したけど異常なし。
夏場の車の中でも10日間耐えたし、意外に丈夫。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:36:53.49 ID:kZCR1L2B
dropbox
google drive
skydrive
pogoplug
box
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:43:53.43 ID:dAAQsjNq
>>331
結露して基板錆びない?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:44:21.99 ID:NzstulLr
国内で買うとなるとどこが安いのかな、、、
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:46:36.76 ID:oWdLH9rf
>>331
その検証の意図がわからん。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:57:18.90 ID:bB5YFdH7
>>331
次は冷凍庫だな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 12:07:25.40 ID:TnpNZq1n
>>331
シベリアにでも住んでんのか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 12:11:21.56 ID:w5yJQ8fD
ミヤビックスのブリリアント、超綺麗だがてっかてかで反射しまくりだな。
メジャーなメーカーでアンチグレアだしてくんねーかな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 12:17:16.52 ID:/yk8FjJ3
Atok更新来たよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 13:20:42.45 ID:ULcCu5jZ
今日B&HからUPSで届いたけどすげえサクサクだな、キーボードの入力のサクサクさには感動したわ。

でも本体についてたシール剥がした瞬間画面に傷がついてて萎えた。
まぁ斜めから変なふうに画面見ない限り気にならんからいいけど。

画面の傷だけで修理とか無理だよね?

341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 13:31:53.19 ID:gBJ9Dq19
シールつーか袋みたいなもんだったと思うけど、それ本当に傷ついてる?
丁寧に拭いたら取れるんじゃないの?修理とかはさすがに無理、できるのは自腹発送返品
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 13:48:29.65 ID:rpzXzT7b
>>341
うん、ほんとに傷ついてる。

やっぱ無理ですよね〜、画面ぶん殴ってひび割れ作ってやろうかな?

また高い送料払うのは嫌だから我慢します。i-BeanのPUケースでこれ以上傷つかんように守っていこうと思う。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 13:53:04.48 ID:JAPg7zHq
AsusJapan言えば交換してくれんじゃね?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 13:59:28.43 ID:aMSEaMrV
傷で交換とか、さすがに無理だろうw
たたき割って交換とか論外だし
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:03:09.28 ID:rpzXzT7b
にしてもゴリラじゃないからこんな傷つきやすいのかな?
自分でつけたならまだしも、こんな仕打ちって・・・

この様子じゃ保護フィルム買ったほうがいいのかもな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:04:57.53 ID:w5yJQ8fD
そもそもどんな傷よ。剥がして気付くなら、保護シート貼付前の発生だろうが、他の不具合ならともかく、そんな目立つものが検品で排除されないとはなかなか考えづらいな。
いずれにせよ、ASUSglobalと交渉してASUSJapan対応にしてもらうことになると思うけど、液晶の外傷不具合報告はさすがに初めてだね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:05:03.10 ID:gBJ9Dq19
剥がしたらついたんだから自分でつけたんだろうに
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:06:48.83 ID:gBJ9Dq19
つーかもっかいよーく拭いてみ
粘着性の汚れは一見傷に見えるけど、よーっく拭けば消えることが多いから
なかなか消えないから傷だと思う人多いよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:10:26.67 ID:JAPg7zHq
Nexus7はコーニングガラスだから傷には強いはずなんだけどねぇ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:11:52.45 ID:w5yJQ8fD
最初の保護シートの粘りを取ろうとして痕付けちゃう人も多いよね。
眼鏡拭きとか液晶クリーナーできちんと拭けば消えることがほとんど。

これに限らず、近年の液晶端末で、自過失以外での液晶外傷による初期不良ってちょっと聞いたことないな
外圧によるものでもなさそうだし、俺も実は消えるに一票
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:23:48.45 ID:gBJ9Dq19
購入当初は細かい難が気になるんだよね
隅っこの目立たないドット抜けとか輝点、若干のバックライト漏れ、小傷くらいでも
2週間もしたらどーでもよくなるわけだし、気にせず使ったほうが幸せなんだよな

交換できるとしても手間や使えないストレス溜まっちゃうだけ損
気にせずバリバリ使っていこーぜ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:27:51.83 ID:w5yJQ8fD
まあ本当に傷だとしても多少のものなら保護シートで目立たなくはなるよね。


俺が初期不良にあったら意地でも交換させるけど。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:31:36.63 ID:NQXRklny
>>349
コーニングはコーニングでもやっすいガラスだからな
ゴリラじゃないしw

実際表面コーティングなんかされてないだろ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:44:09.54 ID:z3R9+dlI
>>353
されてる。
ゲームばっかやってたら、バーチャルパッドが表示されるとこのコーティングが禿げた…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:46:45.44 ID:NQXRklny
え?ウソ?
この触り心地でコーティングされてんの?
うーむ…

だったらiPadのあのしっとりした滑らかなコーティングは…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 15:54:40.57 ID:9TNoHNC8
>>355
ゴリラガラスのStreakを持ってるけど、OAクリーナーで画面をきれいに
磨いた直後はしっとりした滑らかなコーティングでなくなるよ。
つか、指にひっかかりまくり
しばらく使ってるとツルツルになる。

コーティングだと思ってるのは自分の手の脂ではないかと
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:13:20.16 ID:hmiWZ2bA
防脂性の処理がされてないせいか
padより滑んないな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:30:10.68 ID:J3xuLgmd
滑りが悪いときは

鼻の油をつければいい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:31:55.04 ID:alEzd0Jd
>>358
きたねえからうせろ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:34:37.71 ID:ixb9ZvV2
爪切りの刃でひっかいても傷つかなかったよこれ
なにやって傷ついたんだろう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:43:22.56 ID:IhnQuEzm
俺のiPodtouchも、ある日突然、一本傷が入ってしまった。
強化ガラスより硬度の高いものなんて一緒に入れてなかったのに・・・・
時計とかに使われてるファイアクリスタルの強化ガラスとかは、ガチでキズつかないけど、それ以外はなんかの拍子で傷ついちゃうんじゃね?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:03:52.96 ID:z3R9+dlI
>>361
ファイアクリスタルwwww
ブラックオニキスwwwww
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:33:26.13 ID:+Uj9kHwo
質問です。
nexus7でwebサイトのフラッシュを表示する方法って
ありますか?
もしくは、オススメのアプリとかはどれですか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:35:42.58 ID:w5yJQ8fD
ぐぐれかす
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:50:42.41 ID:93KHNe0y
やっば価格が下がるとユーザーの質も下がるんだな。
ここみてかなり愕然としたよw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:52:15.60 ID:kw4nAc57
別にいいじゃないの。

選ばれた者だけが持っている端末(笑)のが気持ち悪い。

Flashを公式にインストールできる方法は8月で終わったと思う。たしか。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:04:03.34 ID:GvOZDz/I
おまいら見てると、日本が除外されるのも無理ないわな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:08:38.76 ID:bRjmVrWn
次からテンプレに入れようか?

Q. Flash Playerがありません。どこから入手できますか?
A. ここからダウンロードできますが、Flash PlayerはAndroid 4.1以降に対応していません。
またChromeは対応していないので、対応しているブラウザを探してください。

Archived Flash Player versions
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1873635

Q. Flash Playerに対応しているブラウザはありますか?
A. ggrks

Q. Flashを再生すると不安定になることがあるんですけど。
A. Flash PlayerはAndroid 4.1以降に対応していないので不安定でも文句を言わない。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:11:54.57 ID:bRjmVrWn
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:41:05.43 ID:X9miGBA9
質問するような奴はテンプレすら読まないの法則
全員スルーが正解
そもそもOS側の問題だしな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:42:53.88 ID:+UdfqRuY
Flashなんていらないさ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:44:04.13 ID:bRjmVrWn
大体そうなんだけど。まぁ、それを言ってしまうと身も蓋もないわけだが。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:46:24.74 ID:WCaB7ioI
 
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:47:09.86 ID:57n68Z6K
そもそも過去スレ検索すればいくらでも出てくるしな
要は調べるの面倒だからここで聞いちゃえって奴だろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:39:22.07 ID:YGf6dN8A
>>365
お前みたいなのがいるから日本でNEXUSはブランド価値がないんだよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:44:53.79 ID:+Uj9kHwo
368さんありがとう??

絡んでくる方々へ

質問も出来ないなんて、お高い掲示板ですね。
凄い知識をお持ちになってるようですね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:49:21.44 ID:alEzd0Jd
>>376
ああ、ここにいる連中は皆凄い知識を持っている
ある程度知識を持ってないと誰も相手にしてくれない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:59:54.78 ID:52kqMrT2
そんな丁寧である必要はない。

Q. Flash Playerがありません。どこから入手できますか?
A. ggrks

Q. Flash Playerに対応しているブラウザはありますか?
A. ggrks

Q. Flashを再生すると不安定になることがあるんですけど。
A. 知るか。

でおk
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:28:11.79 ID:R9a+/q+z
糸が太いし針がデカすぎる気がするのは
俺だけか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:28:46.14 ID:LVaFpv+4
>>379
食いついてるじゃん
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:16:54.22 ID:L5RWiEOU
おまえら実生活でも浮いてるだろw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:30:19.87 ID:4MUeNOf7
なんか急に荒れてきた
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:52:17.19 ID:i/zPP5vd
flashなんかXDAじゃなくても公式サイトで配布されてんだから
いちいち解説せんでええわ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:35:32.69 ID:XNHqwidb
こんなもんroot取ったりして遊ぶ端末だろ
金あって信者じゃない限りこの端末である必要ないわな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:44:28.99 ID:JaGLDKCU
>>323が良いこと言ってる
386308:2012/09/18(火) 22:49:24.78 ID:AKFTsh3Q
>>309
>>311
ありがとう

iPad2でメインはbookliveだから使えて良かった。
ただ、bookliveの小説は、黄ばんでいるから、Kinoppyにしている。
GALAPAGOSをメインに変えようとしたけど、もう少し待たないとだめか。。。



387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:43:40.09 ID:ILpZc/ci
1shopmobileで8GBが$245。
2万円強で買えるのか。
随分安くなったな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:08:40.51 ID:g8CCQvlN
てす
2chMate 0.8.3.8 dev/asus/Nexus 7/4.1.1
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:32:25.55 ID:h67q2YOA
今日届いて半日使ってみて、サイズとか質感、動きとか概ね満足なんだけど
ステルスSSIDのバグとか、AirStashでのストリーミングmp4再生(720p)が
まともに動かない点が気になる
新しいwiPadでは何の問題もないだけになぁうーむ
ハードの問題なのか、OSの問題なのか、アプリなのかなんなのか‥
とりあえずAndroid機はまだまだ発展途上だわ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:35:49.01 ID:Jm8wbBaR
なんで全体の話になるんですかね・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:41:36.12 ID:h67q2YOA
1shopmobileで買うメリットがわからんわ
送料入れたら国内で並行輸入品として売ってるとこと変わんないよ
初期不良とか対応がいいのかいな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:35:40.87 ID:Gdbx+5Dc
>>390
あたま使わずにサクサク機械的にNGへ入れるのが吉。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 04:10:04.82 ID:xGfDtbB7
ちょい質問
俺のN7のイヤホンジャック、甘差ししないと音でないんだけど
みんなのはどう?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 04:48:25.35 ID:xGfDtbB7
すまん、自己解決した
逆に差し方が甘いだけだった・・・・お恥ずかしい
海外にも同じようなやつがいて、ググったら助かった

>Had this "problem" too. You need to push it in *quite* hard and should here a click when it is in place.

スレ汚し、ごめんなさい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 04:57:52.32 ID:pL+T56Cq
>>394
イヤホンプラグ部分が余ってどこまで差し込めばいいのかわからんw
カチャっと入った感ゼロだし、差したつもりで本体から音出てビビること数回
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 05:14:19.39 ID:MXxt2O1F
昨日電車で使ってるJDらしきおにゃのこ見たんで話しかけたら逃げられた
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 05:18:50.34 ID:pL+T56Cq
オーキド博士「そりゃそうじゃw」
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 05:26:10.41 ID:xGfDtbB7
>>395
ID変わっちゃってるけど、>>393>>394です
それ多分同じ状態かと、突き当たってから更に強く押すとカチって入る
強く差すのビビるけど・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 05:27:25.22 ID:xGfDtbB7
あ、ID変わってなかった・・・ルーター再起動したから変わったと思ったのに
もー今日は何やってもドツボだ・・・ほんとごめんなさい
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 06:26:02.95 ID:IF52Y1S3
>>396
ジョンドゥー?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 07:24:07.43 ID:WxFZ/X/j
じょし だいせい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 12:04:18.12 ID:2mJ237vd
おにゃのこだからジェーン・ドー
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 12:15:11.79 ID:WwnO0MN4
>>399
おちつけー
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 12:34:15.86 ID:Gxkp3Dgj
なんか水平器系のアプリがうまく動かん
俺のだけかなー
数字がぶれて上手く計れない

皆さんは?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 13:03:20.42 ID:bXxQqRkM
なんのアプリ?試してみる。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:04:26.33 ID:p+535Q0j
自分の家が傾いているに一票
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:18:53.84 ID:Gxkp3Dgj
水準器プラスとかスーパー水準器とか
スマホ(4.0)だと数字が安定して表示するけどNexus7だとぶれてダメ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:22:32.88 ID:BjtbLH1E
壊れてんじゃね?
MAPでもコンパスが回転し続けるとか言ってる初期不良の報告あったけど
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:46:25.36 ID:9+mxVDqn
>>404
水準器プラスは普通に計れたけど、終了の時に落ちます。
Swiss army knifeはなんの問題もなく
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:00:22.67 ID:Cd8WZXn8
>>407
Google skyはぉK
気になるならASUS Japan に御願いしたら?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 16:19:23.58 ID:Gxkp3Dgj
>>409
サンキュー!
Swiss army knifeはなんの問題もなく動いたー
やっぱりアプリの不具合?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:07:00.38 ID:MFfsZJ7c
とりあえず、楽天スーパーWIFIの話でもしようか。
nexus7の主回線として
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:09:40.19 ID:2rrrAp+u
輸入で買ったよ、仲間に入れてくれ
ちょっと液晶が白飛びしてるね、けど安いから満足
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:34:54.00 ID:eyrdijeV
いつの間にかGoogleNow、緊急速報とか映画とか追加されてるのね
スポーツチームも選べるようになってるし
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:00:11.45 ID:11B65Pit
mokoやっと届いたわ
slim coverからslim fitに変えたけど全然違うのなw
前者はホント繋ぎってかんじだけど後者はメインでいけるわ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:40:48.69 ID:9+mxVDqn
>>412
それよりPORTUSの話をしようず。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:07:08.23 ID:uiaIYJw0
moko買えなくなってたから
B&Hで本体とついでに
http://www.bhphotovideo.com/c/product/882318-REG/rooCASE_rc_nexus7_ma_bk_Multi_Angle_Leather_Case_Cover.html

http://www.bhphotovideo.com/c/product/882323-REG/rooCASE_rc_nexus7_scpr_aghd_4_Pack_x2_Anti_Glare.html
を頼んでみた

なんか、オーダーメールに別便になるかも
とか書いてあったので、ちょっと気になるが・・・
しかし、ケースの出来が気になる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:21:23.36 ID:OAvp4o2x
>>417
自分もMoKoのSlimが買えなかったので、とりあえずSlim-fitの方を発注中。

で、自分はSnuggのやつをついでに頼んでみた。MoKoのSlimみたいなやつ。
http://www.amazon.com/dp/B008O5NQX6
こっちはAmazonで買えないので、Snuggのサイトから発注したけど。

それぞれ、どんな感じなのか楽しみだ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:33:04.60 ID:JOvxV9mZ
4.1.2以降のマイナーアプデ遅いなぁ
来月かな?それともこのまま11月くらいにKLPに突入するのかな?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:05:12.47 ID:9+mxVDqn
世間のアプリが追いついてないのにそんなに突っ走ってどうするのかと
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:11:45.12 ID:SFjqZ0as
root化すてもアップデート可能なん?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:14:30.50 ID:zN0ZYIuD
基本可能だが、何があるかわからない
カスタムリカバリ入れた場合はコケることもある
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:25:28.78 ID:itItWJA8
GoogleNow開いたらアメリカのミシガン州にいることになってるw
飲み物吹きそうになったわ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:10:07.58 ID:7cSN+sOU
aokpだとustアプリで動画が見られないんだけどほかのromでは使えてる?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:11:33.59 ID:Cpk2BGjb
>>415
いつの注文のやつ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:31:23.02 ID:11B65Pit
>>425
8月30日注文
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:37:10.94 ID:Cpk2BGjb
>>426
ありがとう。
じゃあ9/5はまだまだか・・・。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:43:57.40 ID:uiaIYJw0
B&Hに本日、Nexus7 16GB本体とケースと保護フィルムを同時に発注したのですが
大体目安として、いつ頃到着するのでしょうか?
最近、到着した方の経験談を、出来たらお願いします
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:46:53.75 ID:QOcf3lRK
年末から年明けぐらいかな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:47:24.01 ID:2rrrAp+u
B&Hの方が良かったんかな?
Adoramaで頼んだけど、9/15夕方申し込んで9/19 15:00に着いた
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:50:05.74 ID:QfVTgW5I
俺も今日B&Hでポチったんだが
カードの登録住所以外に送ってくれないんだなここ
平日とか宅配受け取れないんスけど
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:51:04.88 ID:z6e4nD8r
>>428
余裕で3ヶ月はかかるから焦らず待て
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:56:23.03 ID:JHDYqjGB
3ヶ月も待ってる間に日本で正規販売が始まってるかもね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:08:47.30 ID:UQjrsyJ3
俺はB&Hで、2日で届いた(9/14→9/16)。輸入なのに早くてびっくり。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:09:31.11 ID:uiaIYJw0
>>432
え?In Stockで、そんなに掛かるんですか?
随分前の話では?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:12:39.55 ID:11B65Pit
>>427
前頼んだ時は一週間ぐらいできたんだけどね
今回は長かった
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:14:56.73 ID:uiaIYJw0
>>431
そうですね〜
PayPalで住所が違うってはじかれて、本当に細かいところが違っていただけなのに
で正しい住所入れたら今度は使えないって(JCBだったからかな?)・・・orz
それで、Visaのクレカ直接でOKでしたw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:20:00.07 ID:ZLQQu2pE
ID:uiaIYJw0
とりあえず>>1読め
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:05:23.51 ID:7THMq3Wb
今日届いて使ってたんだけど、なんかタッチパネルの反応が悪い…
たまに調子よく動くときもあるけど、大抵、反応が鈍い感じ。

フィルムはOverlay Magic使っているけど、これを剥がしたら少しは
マシになるんだろうか。ちょっと、今のままだと使いづらいなぁ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:34:08.99 ID:3zmi4EH/
Nexus Dockまだぁ〜
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:43:56.67 ID:mymgGrFp
>>393
悪いこと言わんからBT使えよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:02:51.26 ID:Xc5+yT5x
3Gマダー
2台買って嫁とIIjのファミリー入れて運用したいのー
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:04:40.29 ID:A3QPe8kt
>>442
ナノSIMでの提供となりますになったりしてw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:25:40.59 ID:l1OJyYNL
毎朝、出勤途中の電車内で自宅までの経路と時間を教えてくれるんだが…無理するなって言ってくれてるのか、お前…?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:27:28.56 ID:TA7Zp+Nk
>>444
うちの子は前に行った旅行先までの所要時間を良く教えてくれる。
また行きたいってせがむとか可愛い奴だ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:29:44.49 ID:l1OJyYNL
>>439
俺もタッチパネル感度がたまに悪くなる現象に見舞われてて不安になってるよ。
でもインストールしてたメモリ監視ソフトがウカツにもメモリ馬鹿食いしてたので、削除したら頻発はしなくなった。
体感だがメモリの使用状況と関係していると見た。
ソフトウェアのアップデートで改善されるといいんだけどねェ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:34:19.29 ID:USYutwms
>>446
まじか、タスクキラーでRAMも開放してくれるアプリ入れて時々開放してやらなアカンかな?
昔のAndroidと違ってタスクキラー必要ないと思ってたのに・・。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 07:06:50.44 ID:5mhN8eor
ウチの娘も横浜にいるのに現在地九州とか普通に表示する。
確かに旅行に連れて行ったがしつけ方間違えたか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 07:36:24.41 ID:7THMq3Wb
>>446
あれから、色々試してみて、使ったプログラムがリストにいっぱい貯まってる状態だと、
タッチパネルの反応が悪くなっている感じがある。実際、こまめにリストから削除してると
改善するみたいだから、空きメモリが少なくなると、反応が悪くなるのかも知れない。

タッチパネルも一部の領域だけ反応が悪いというわけではないから、ハードウェアの
不具合って感じじゃないのかも。アップデートで改善して欲しいねー。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:05:57.06 ID:Jv0FBnLX
>>422
なるほろ
ありがとぅ

横UIとUSBホストは欲しいからやってみようかなぁ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:33:09.72 ID:TA7Zp+Nk
全く話題にも上らなくなったけど、noreveレビュー。スリープ誤作動以外は大満足。高いだけあってやはりいい。
Mokoも悪くはなかったが、やはり価格故の差は大きい。

http://i.imgur.com/apUxn.jpg
中身入れて閉じたところ。本革だけど結構スリム
http://i.imgur.com/oGLfD.jpg
http://i.imgur.com/eM2V8.jpg
裏表。スピーカー穴は金属メッシュ。革で覆われた爪で本体を固定するが、まあまあ安定。スタンドにすると半分外すことになるので、抜けやすくはなる
http://i.imgur.com/UMF5P.jpg
蓋を裏に回したところ。カスタムしないとこの状態で使えないのがネック。薄くて安定する。
http://i.imgur.com/ROqc9.jpg
マグネット埋め込まれてるところ。カスタム前だと触っても何処に入ってるか分からないが、大きめの磁石を入れ直したのでやや凸。
右下からカッター滑らすと楽に磁石取り出せる。
http://i.imgur.com/tla0T.jpg
スタンド。畝がそれなりに深いので大安定。

手触りもいいし、自分で磁石入れ替えられるなら凄くいいケースだと思う。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:36:07.42 ID:6prn4ox3
>>449
それ単純にRAMの空きが少なくなってるだけじゃね?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:39:05.61 ID:GhzaBM8L
>>451
だせぇ・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:47:41.38 ID:OiyzyYWi
内側がきめぇ上に凄く固そう
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:51:34.79 ID:TA7Zp+Nk
>>453
中年向きなのは否定しないけど、結構かっこいいよ。ケース好きなので何種類か買ったけど、これが一番。

i-beans、ロガリズム回転ケースの利点
国内販売かつ送料無料ですぐ手に入る。

Mokoの利点
コスパが一番高い
値段の割に作りが丈夫
ハンドループ有り
唯一スリープ誤作動なし。

noreveの利点
高級感。
作りの丈夫さ
スタンド時の安定感
薄さ

駄目なところは書くときりがないので省略
456 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/20(木) 13:04:32.46 ID:V1QcQjXJ
>>455
お前はずっと省略しとけ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:09:47.85 ID:GIeyAHwP
買えない奴の嫉妬が凄いな(笑)
MOKOなんてガタガタの安物を絶賛してる連中か。MOKOがいいんじゃなくてMOKOしか買えないだけなのに。
みんな釣られんなよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:10:51.64 ID:OwPg3Amq
業者が混ざってるのか?
せっかくレビューしてくれてるのにヒドイ反応だな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:11:45.39 ID:Liuayr3u
ロガリズムGG709もスマートカバー誤作動は無いけどね
Black品切れちゃったみたいだけど
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:17:48.16 ID:7PzneZOW
>>458
スルーじゃなく罵倒というところで、推して知るべし
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:18:15.42 ID:ffhEswXY
これだけ丁寧にレビューしているのにディスるとか、意味不
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:21:59.27 ID:7ds7da+r
毎日何かを罵倒してないと生きていけない人も居るんです(´;ω;`)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:39:01.92 ID:nmzmnjHs
ケースとか保護シートとか、実に下らない。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:47:23.77 ID:painPn6d
>>455
THX
noveve、8/30にポチってまだ届かないけど。
これならもうちょっと待てるかも!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:50:50.42 ID:QBHQebuZ
俺が使ってないものは下らなくてカスに
決まってるんだよ!!!!!!!!!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:51:26.30 ID:vnYkTuIu
>>462
コプロラリアか・・・

みんなで生暖かく見守ってあげましょう。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:03:56.62 ID:+QJxMehB
GoogleNOWに繋がらねえぞ

468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:14:17.36 ID:Liuayr3u
>>467
つながってるけど?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:18:22.78 ID:+QJxMehB
Googleサーバーとの通信で問題が発生しました

だってさー
なんだろこれ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:19:04.87 ID:yjCIyrHA
繋がるけど
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:27:55.70 ID:USYutwms
マップの更新したらオフラインでも使えるようになってる!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:38:07.91 ID:aqX/RKDG
>>469
オレもさっき同じことが起こった
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:40:49.43 ID:Liuayr3u
>>469
俺のにもステータスバーに通知入ってたわ
playにも入れるし特に問題ないかと
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:03:44.90 ID:OwPg3Amq
みんなエラー出てたんだ
昨晩rom入れ換えて寝たからそれかなーとか思ってた
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:26:49.53 ID:GIeyAHwP
そういや、easyprotectionerEX買ってみたけど、自分が何故グレアにこだわっていたのかを思い出させてくれる出来だわ。
貼った際のフィット感はいいがら通常のグレアよりもう一段白身がかっててとてもみれたもんじゃない。
写り込みはないけど普段使いにはかなり厳しいレベル
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:29:38.23 ID:DuULADjx
9/10注文のMOKOスリムフィット届いた
質感はいいけどフタを本体に引っ掛けるフックが固い
ついでに買った鉛筆形のスタイラスもいい感じだ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:37:01.10 ID:Ot0jdJQP
ケース二つ買ったけど二つとも届く気配がない…
今月中に届くと良いなぁ…
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:13:05.95 ID:mqi2y5zM
root奪取して、USBホスト化しようかと思っています
用途は動画の持ち出しですが、64GBかUSBタイプのSSDで
正常に認識する物って、ありますでしょうか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:16:57.07 ID:ttSwNlhp
google now 日本語マダー
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:21:33.18 ID:Jv0FBnLX
sopcast音がでないな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:34:30.67 ID:FmxtvMKq
11月にもインドでnexus7発売っぽい…
インド市場狙ってきたかぁ…

てっきりBRICsの中じゃブラジル狙うと思ったけどなぁ…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:42:21.65 ID:TA7Zp+Nk
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:44:39.74 ID:KI6azyTN
ASUSジャパンで保証利くとなると購入障壁がほぼ無くなったなあ
もう一台欲しくなってきた
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:53:35.76 ID:qbN2IIb3
俺も安いしおかわりいこうか迷ったけど
Surface(RT)が199かもしれないみたいだし待ちかな
Surfaceが高かったらNexus10とかでも良いし時期的に
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:04:41.95 ID:TA7Zp+Nk
>>483
俺も一応グローバルに電話で聞いてみたら、ジャパンの方できちんと対応するから安心して。保証も効くよ!との回答だった。
で、ジャパンに聞いてみたら、前から出ているとおり、端末番号(裏のバーコードか箱)と購入時の明細とかあれば、1年間の無償保証も適用されるとのこと。送料負担もなし。通常の修理受付もグローバル経由せず直接ジャパンに連絡で言いそうだよ

486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:07:56.05 ID:tB44hl7W
>>485
mjd?一年保証きいちゃうの?
Asus株上がったわ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:17:54.05 ID:TA7Zp+Nk
通常の一年保証は海外購入したnexus7でも適用されると明言していたので間違い無いだろう。
どちらかと言うと、ウェルカムメールとか、訳わからん根拠よりも、こうしたサポート体制の充実の方が日本発売の可能性を匂わせると思うね。

いずれにせよ、バーコードか箱は取っておくこと、1年以内の不良に泣かされたくないなら購入明細書はとっておくことが大切だね。
nexus7マジ始まってる。たまには電凸してみるもんだ

488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:45:34.47 ID:JvvGYJRn
>>487
GJ!!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:37:40.91 ID:2Yu3zIWA
>>461
全く持って同意
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:03:29.74 ID:bEXTAEIc
これを安く売ってるのは、Androidのシェアを伸ばすためだけなんだから・・・・
大してiPad、KindleFireのシェアがない日本で売る意味はそんなに無いのかもなあ。
これでKindleFireが日本でも売るとなったら、急いで出さなきゃならないかもしれないけど。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:06:11.39 ID:ETUWquaU
http://i.imgur.com/WwptD.jpg
http://i.imgur.com/queSI.jpg
http://i.imgur.com/KMtSf.jpg

Portenzoのブックケース買ってみたよ
オートスリープ機能あり
裏側に蓋回してのスリープ誤爆なし
インテリスタンドのシュッシュッて感じのキレのある角度調節が面白いね
9月1日に注文して20日に届いた
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:12:08.31 ID:Ot0jdJQP
>>491
お洒落な感じでいいね。

これにハンドストラップかリングストラップ的な何かがあれば、
通勤のお供に使えるんだけども。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:15:10.85 ID:y4NT0tAq
>>491
落としたらそのまま衝撃きそうだな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:17:46.89 ID:0R9BInNq
>>485
やったーーーー
…で浮きも対応してくれんのか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:19:33.37 ID:ETUWquaU
>>492
ハンドストラップ的なやつはオプション(無料)で付けられるよ

>>493
どっこい、4角の固定する部分がゴムみたいな素材になってて緩衝材の役割もあるみたい
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:23:03.70 ID:avJNZiip
>>494
それは君自信が問い合わせろよ
何もかも人任せはよくないよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:46:18.32 ID:8EByJ1Fv
このスレのケースのレビューは
>>19
>>451
>>491

デザインは圧倒的に>>491
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:50:39.53 ID:KI6azyTN
2台目ポチってみた
物欲が止まらない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:00:31.48 ID:8Pc8WsOm
>>491
素材が何でできてるのか気になるな
結構重い?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:12:04.76 ID:C+PPwEkR
>>499
買っといてなんだが何なんだろうねこれ
フレームが木製なのは確実だけど
一応調べてみたらバックラム(膠で固めた木綿等の布)だとか
Mokoも持ってるんだけどこっちは木でできてる為かMokoより重い
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:21:16.55 ID:LSITE2Gc
>>452
買ってすぐで何もインストールしてない状態で、お試し程度にブラウザとかYouTubeを
立ち上げたくらいでメモリ不足になるのも困りものだなぁ。

Nexus 7 touchscreen issues
http://productforums.google.com/forum/#!topic/mobile/2Jy0jFaET9w

ここを見るとGoogleの人が今調査中で、たぶんソフトの問題だから、アップデートで
治るんじゃないかな、時期は明言できないけど、みたいなことを書いている。

ということで、とりあえずアップデートに期待して待ってみようかな、と。
初期不良交換してもらっても、また再現したって例も多いみたいだし。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 03:00:00.19 ID:63W6x/0w
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 03:26:21.69 ID:gVqVTolt
>>491
色のカスタマイズができていいね
Otterbox期待してたけど音沙汰ないから買っちゃうか
奇抜な色にしてみる
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 04:50:50.71 ID:JwObtL9f
結構、ブックカバータイプのタブレットカバーが流行してるな。
でも、重たくなるのも嫌だしなぁ。
このサイズだと、背面カバーのみでも有りかなと悩んでいる。
思い切ってスキンシールとか。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 06:35:35.46 ID:x+oGpWz/
>>504
オートスリープは一度使うと辞められない位便利。
そう言う自分は、純正ケースに磁石貼り付けただけだけど。
裏回したときの誤動作が難。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 07:29:09.61 ID:JwObtL9f
>>502
これ見ると、改めてfireHDが一回りデカイのが気になるな。
結構、このサイズになると、このチョットしたサイズの大きさで使い勝手が変わってくるだろうし、HDだと片手掴み持ちしてたら、指プルプルしそう。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 09:03:44.52 ID:uou2Nxmd
今気付いたけど、ソフトキーをスワイプすると検索パネルにいけるランチャーがあるのね
ここに他のアプリを登録出来たら便利そう
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 10:14:29.58 ID:F4sqkduN
4.1の標準ブラウザってタブを一度に閉じられなくなったん?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 12:28:21.43 ID:hadL5YmI
RAM圧迫すると動作が極端に不安定になるね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 12:58:25.84 ID:/paz+r7o
>>485だとすると
中あけて自分で修理を試みた人は保証対象外か・。・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 13:49:20.12 ID:fNjabKYy
俺も、馬鹿だな・・・w
中華パッド購入しようか? から考えて、ここに行き着いた。
やっぱここが一番妥当な線かな? 微妙に予算オーバーだが、安心感で予算増でおk?

ただ、7インチなら外にももっていける。 カメラ付(第二希望) GPS(第三希望)なら即効だったんだがw

基本、家で使うなら、タッチ性能にイラつかない、安易に壊れないなら、やっぱここかな?

512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 13:51:05.07 ID:d7beebb4
 な ん か き た ぞ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 13:54:45.84 ID:fNjabKYy
>>512
き て や っ た ん だ よ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:04:54.06 ID:3LAePaI7
はいNGNG
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:12:36.58 ID:iMC+UW7K
なにこのキモ文章
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:15:04.92 ID:fNjabKYy
wwwwww

やっぱこの程度の集まりかw
この程度のおもちゃは、自分で決めるしかないけどねw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:17:03.01 ID:3PGLqWFk
決められねーから相談しに来たんだろバーーーカw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:19:32.16 ID:fNjabKYy
>>517
決められね〜んじゃなく、まだ知らんのよ。 この機種。

ば〜〜〜〜〜かw


楽しいやつだなw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:19:35.97 ID:iMC+UW7K
俺も、馬鹿だな・・・w

520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:20:49.18 ID:d7beebb4
俺も、馬鹿だな・・・w
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:21:27.06 ID:fNjabKYy
おまえも、馬鹿だな・・・w
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:22:45.27 ID:IdVfR28N
IDの通りKYな奴がいるなww
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:22:47.31 ID:29gEZX4+
いやいやここは俺が馬鹿って事で・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:23:44.62 ID:fNjabKYy
おれが、馬鹿って事で・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:24:16.46 ID:fNjabKYy
>>522
????  俺だw  見事にw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:24:58.89 ID:fNjabKYy
つー事で、まだ調べるので消えるw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:26:10.95 ID:VsKCisgn
ゴミいじって遊んでんじゃねーよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:29:00.01 ID:fNjabKYy
GPSついてんじゃね〜か〜w 訳分からん情報が氾濫しとるなw
あ〜めんどくせ〜・・

じゃ、またな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:32:27.85 ID:/paz+r7o
楽しそうだな
色々探してるときが一番しあわせ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:40:45.97 ID:d7beebb4
この厨房臭さは異常
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:49:50.21 ID:C1cF/LFv
常識のある大人の文章とは思えない
こんなのが湧くとは普及率が高まった弊害か...?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:51:03.13 ID:JwObtL9f
ねぇねぇ、いつも不思議に思うんだけど、ライトユーザー的な人が色々注文いってるコメント見て、NGとかレベルがとか言ってる人は、このnexus7の性能の何処にツウ的な要素があって、騒いでるの?マジで馬鹿で知識のない僕に分かるように教えて頂きたい。
お願いします(バカにした発言ではなく、マジに知りたい)
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:54:13.50 ID:d7beebb4
ついにnexusの意味もわからない奴まで現れたぞ・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:54:56.08 ID:CXDIMH6n
とりあえず改行しよう
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:10:22.45 ID:wXYIox55
>>528
おいおいこいつがマジで買ってこのスレに常駐しだしたらどうすんだよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:18:24.80 ID:fNjabKYy
>>535
今来たけど、しないから安心しろ。
常駐しても、ここはなんの意味もなさないのは、今読んで気がついたw

結局 ipadか日本機種まで辿り着きそうだわw
金はあるけど、おもちゃ扱いの機種だからね。
下位から調べてどこが線なのか色々模索中。

んでは〜。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:21:33.66 ID:K4CyMLlA
キモかったな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:23:04.88 ID:pj9a4cXP
まさにコミュ障だな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:53:31.39 ID:IdVfR28N
現実でもこんなんなんかね、こいつ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:53:48.87 ID:km40GZJH
iPad信者の人、早くID:fNjabKYyを引き取ってくれw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 15:54:45.28 ID:GnOtYC9k
「金はあるけど」を前につけなきゃ何も買えない人かw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:09:31.20 ID:qP+md9bP
金があるのに中華パッドを購入しようとしてたのかw
あんなんガジェヲタか貧乏人しか買わんやろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:10:55.72 ID:atJkNaLe
中華padの醍醐味は殻割りにあるw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:12:27.08 ID:1r0xZX1F
そういやむか〜しMUVOっつーDAPの殻割り流行ってたなぁ…
マイクロドライブ4GBが欲しくてみんな買ったもんだわw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:20:07.47 ID:km40GZJH
>>532
みんながこれを買った理由は、
重さ、質感、持ちやすさ、CPUと携帯会社の縛りがないことと値段、
でそ?

ツウ的な要素って何それおいしいの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:23:11.49 ID:HKuj37sd
伸びてると思ったらこの有様かよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:24:53.94 ID:cWZcO85K
Nexus端末だから公式アップデートが早い事が売りでしょ
開発者も多いからね
中華パッドこそ道楽の極み
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:50:41.05 ID:IP0qVyEG
『ツウ的な要素』とかどこから出て来たんだろうな
脳内か
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:55:32.46 ID:3VG/yG0/
>>547
確かに、一万前後の中華タブは玩具過ぎてマルチでは使えないわ。
何処とは言わないが「泥女」のサイトみりゃよくわかるわ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:00:08.29 ID:km40GZJH
折れ的には340gの重さと背面の手触りをツウ的な要素と言うなら、そうかも試練w
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:16:37.52 ID:qP+md9bP
アップデート早いのが一番だわ

俺のXPERIAたん 糞キャリアのせいでアップデート出来てないから、こっち買っちゃったわw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:23:02.01 ID:IP0qVyEG
そうだわ
俺もそんな感じだわ
それが買った理由だわ
はらへったわ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:23:40.94 ID:JwObtL9f
>>545
うそ?それだけじゃないでしょ?
そんなこと誰でも知ってるじゃない。
意地悪しないで、本当の理由教えてくださいよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:35:49.17 ID:MS8Hfdcc
>>544
俺も買ったw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:36:47.82 ID:km40GZJH
>>553
ニワカがたくさんいる掲示板でそんな話はしないよ。
ここだけの話、ツウはこっちを使ってる。

裏2ちゃんねるの入り方
1.書き込みの名前の欄にfusianasan.2ch.netと入れる。
2.E-mail欄に、小学生ならlow 中学生はmiddle 高校生はhight と入れる。
3.本文にパスワードのguest guestを入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの都合上つながる確率が高いです。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:39:06.83 ID:tm0cIKIu
俺は、Googleが推すNFC機能がついてるから。
いま開発ツールダウンロードしてる。

NFCでまずはUIDだけは簡単に読み出せそうだから、
あと何しようかと考え中。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:41:53.99 ID:3VG/yG0/
>>555
おい、モザイクつけとけw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:47:56.11 ID:wXYIox55
>>556
マイナスイオンが出るようになったら有料でも買うわ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:03:58.24 ID:JwObtL9f
>>555
そうかー、そうだよねー。
すぐに、キモイ消えろ氏ねが当たり前に飛び交う2ちゃんねるで、マジ質問する方が悪いよね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:23:10.45 ID:qZQJWL4N
これってSkype使い易いねぇ
先代のA500がアレだったから余計に感じる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:45:37.58 ID:eYxSwh6T
B&Hで9/18のお昼休みにスマホからNexus7本体とケースと保護フィルムを注文した
もう大阪の通関に着いている、早ければ明日到着!!
誰か3ヶ月とか冗談言ってたけどマジ早い
泥屋で中華タブ頼んだ時(尖閣諸島でもめる前)より余程早いねw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:52:18.08 ID:5U5jdl5r
久しぶりにXDA覗いたらSSNで最初がC9Oだと不具合ないとか?
あとSDカード使えるようにしてる猛者がいてワロタw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:49:05.44 ID:8Pc8WsOm
うーん
画面光度が低い時(0~30)の時にディスプレイがちらつくって前に書いたものだけど
修理に出してみようかなあ
どれくらいで帰ってくるんだろ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:11:23.09 ID:IL1Vk9/w
画面ちらつきはプリズム・ディスプレイのせいじゃないのか 仕様だろ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:34:42.98 ID:FhNqGc5Y
もう輸入しちゃおうかなぁ
しかし27日に韓国発売だから日本も直近の日程だろうしもう少し待った方が賢いんだろうな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:54:27.53 ID:d7beebb4
保証も今でも聞くし待つ意味あんの?
値段もいくらになるかわからんし
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:01:08.47 ID:jhvX6aWj
おぉ、Music Unlimited が使えるようになった。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:15:16.86 ID:ZzlJTAyE
初代iPadから乗り換えたら快適だろうな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:34:15.81 ID:5spEAaBa
モノとしてだいぶ違うもんだから
べつにどっちが快適だとかおもわんな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:36:21.33 ID:K86tgf77
日本国内発売は CEATEC JAPAN 2012(10/2〜)で発表
Google もブースをかまえて会場で大々的に発表する模様
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:36:41.13 ID:5U5jdl5r
>>562だけど自分の手持ちC6Oやったわ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:40:28.26 ID:ZubJUcs+
ちょっとお伺いしますが、これって話題のmokoと同じものでしょうか?
http://goo.gl/9Yr3e
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:55:32.57 ID:5U5jdl5r
>>572
ハンドストラップがないね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:56:29.92 ID:qP+md9bP
>>570
釣られてやるが

まずない
日本が今までエリアに含まれていなかったのは、Googleから見たら美味しいエリアではなかったから
二次 三次の発表もひっそりと行ってるのに、日本だけ大々的にやるわけがない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:01:11.57 ID:gRV5lbO4
>>570
そもそもGoogleもASUSも出展してないのにか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:08:13.41 ID:/paz+r7o
>>565
今更な感じだな
完全に乗り遅れてるし色々待てば?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:27:04.13 ID:Y5v+pOHY
ipadとnexus7どっちもいいんだけど、やっぱIPADだな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:30:54.10 ID:MbECH8t/
まあこれだけヒットしてるなら、今後も7インチネクサスは継続しそうだね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:33:06.41 ID:Y5v+pOHY
nexusがiosだったらよかったのに
泥はあかん
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:39:11.93 ID:6hGmG0rN
頭オカシイ人?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:46:55.22 ID:mTpG3XHj
反応したらあかん
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:47:48.22 ID:z9QmxVoF
>>580
しーー
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:48:55.88 ID:GnOtYC9k
>>580
目を合わせちゃダメ!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:51:42.57 ID:Y5v+pOHY
二つ使ってそう思うんだかし
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:53:34.07 ID:IRFb+GKq
中国通関強化だって・・Mokoの皆様ご愁傷様です
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:56:05.57 ID:dkPY9Xv2
dockまだ〜?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:00:08.04 ID:+UbnJDvs
東急ハンズで0.15mm厚のブリキ買ってきて
デジパークのケースとN7の間に挟みこんだらスリープ誤爆なくなった
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:33:40.03 ID:enesiElq
>>585
まじかよ。なんで?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:48:29.36 ID:zNpoWm5n
>>576
安いけどそれなりに使えるタブレットが欲しいだけだからなぁ
他社でNexus出して安けりゃそっち買うよw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:54:08.12 ID:HFIDkt2n
>>588
http://mainichi.jp/select/news/20120922k0000m020110000c.html
個人の場合は適用外だろ?でも検査員が区別できればネ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 02:22:09.34 ID:Yv7bjvuf
日本に来ればアクセサリ充実するし歓迎
ユーザーも増えればバクや不具合の共有も出来るし
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 02:26:33.85 ID:Rzu5ZdVO
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO46404700S2A920C1TJ2000/
KindleFireが出るなら、こっちもありうるな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 02:30:58.21 ID:3brgrMQf
9/8 注文分のmoko 届いた
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 02:38:57.11 ID:3brgrMQf
9/8 注文分のmoko 届いた
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 02:39:51.27 ID:grK2+efq
大事なことなので
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 02:43:53.17 ID:dM/vQvMf
二回
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 02:53:24.64 ID:Nys9s1to
>>592
FireとかFireHDとは言ってない。 Kobo対抗の白黒とかw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 03:05:52.92 ID:Rzu5ZdVO
>>597
すまんかった。金払わないとはじめの部分しか読めないの忘れてたぜ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 03:21:11.30 ID:Yv7bjvuf
おお
Kindle日本対応になったらNexus7買う奴増えるだろうなー
FireHD(7インチ)よりスペック高いし、タブレットとしてもブックリーダーとしても使いたいならNexus7一択だし
ブックリーダーオンリーならWhitePaperか
ただソースが飛ばしの日経ってのが気になるが…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 03:46:35.34 ID:wMuuWIEi
だからFireじゃねっつの
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 03:48:02.51 ID:cSfqiYk1
ブックリーダーを発売する=Kindle store を立ち上げる

だよな?

こりゃタブレットブーム来るよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 04:20:07.50 ID:EKlHMwf4
http://www.trait-tech.com/product/T-GNexus7-5006H__2012-newest-magnetic-stand-leather-smart-case-for-google-nexus-7-dark-blue.html

届いた。
特筆するところはないけど不具合もないし、何より安いので満足してる。(コミコミ1000円)

http://i.imgur.com/JU0wX.jpg
http://i.imgur.com/m0mcO.jpg
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 04:34:47.81 ID:8rCP67UR
nexus買って二週間くらいになるけど微妙な気持ちだわ。
タッチパネル誤差動、画面の浮き、ブートローダーからリカバリー起動しない…
何も起きてない人が羨ましい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 04:39:14.17 ID:R6g7dJMA
>>603
どんな感じか参考にうpしてください。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 05:04:31.40 ID:8rCP67UR
>>604
どれも検索すればすぐに出てくるよ。
俺の場合スクリーンのちらつきは全く無いので良かった。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 06:52:34.13 ID:bJEsUJDK
タッチパネルの問題に関してはソフトウェアのバグなんでしょ?
修正されるの待つしかないんじゃない?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 06:58:06.02 ID:UPt9fHR4
ウチのはゴーストとチラチラ持ちだぜー。
交換したいけど、そろそろ対策されたかな?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 07:15:43.90 ID:pnQLmWz5
届いて3日目。
スピーカーの下に貼ってあるシールの隅が浮いてきた。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 07:59:38.09 ID:sYJfUdzi
剥がせばいいのにw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:16:26.18 ID:lRKLP91+
剥がして箱にでも貼っておけばいい
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:17:38.63 ID:Sp7Ry3Oi
何だか電池の減りがすごいような。・゜゜(ノД`)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:48:56.15 ID:diPpNZGS
Google Pinyin IMEってアンインストールできないの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:01:13.13 ID:v1UWgpQe
Galaxy Nexusをケース無しフィルム無しの全裸で使ってるから、Nexus7も持ち運び時のみスリップインケースで、使用時全裸で使ってるけど…
ちょっと一時的に使用を中断してテーブルの上に置いてたりするととてつもなく不安になるな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:14:05.71 ID:6xjvvQDh
>>612
とりあえず、強制停止して無効化しといたら。
615608:2012/09/22(土) 09:29:30.85 ID:pnQLmWz5
>>610
> 剥がして箱にでも貼っておけばいい

that is good idea !
そうしよう。
でも箱に貼ったら黒くて見えなくなっちゃう。
白い紙に貼って箱に入れといた。
ちなみにSNNは箱のシールに書いてあったからいらなかったかも。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:34:53.89 ID:TBXr1IPj
ゴーストは家のも確認できたけど、これ焼き付きじゃないし
自然に消えるから気にならんな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:02:41.71 ID:v+Alpnfz
韓国についで日本で発売という憶測が流れてるけど、
いくらで売るつもりかな? 1$=100yenかなあ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:10:40.34 ID:v1UWgpQe
>>610
あのシール捨ててしまったわ
保管しといた方がいいのか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:19:53.02 ID:lRKLP91+
>>618
615も書いてるけどSNとかは箱にも書いてあるから捨てても大丈夫
単に気分の問題
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:35:19.92 ID:1LtMRHzF
>>617
韓国で発売とかどこソース?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:58:21.20 ID:WUXtiLrM
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:05:23.05 ID:75DOLnIE
そろそろUSBオーディオで遊びたいからカスタムカーネル入れる時期か
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:08:25.46 ID:EVdHIuQa
これ朗報じゃない?
iPhone 5のJailBreak(脱獄)に成功した模様
http://rbmen.blogspot.jp/2012/09/iphone-5jailbreak.html
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:11:22.07 ID:aS7S3MlN
Nexus7となんの関係があるんだ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:12:58.76 ID:EVdHIuQa
>>624
すまん
素で間違った
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:13:58.71 ID:cWkH6kZD
JBしか被っていない・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:39:16.63 ID:sYJfUdzi
ゲロッパ!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:55:35.66 ID:Cjurnp6k
どこで買えばいいの?
カーナビとしてどのくらい使えるか
試したい
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:57:25.10 ID:sYJfUdzi
海外からが面倒ならオクでもどうぞ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:01:11.74 ID:V/hW2JCs
B&Hで火曜夜注文分がさっき到着
思ってたより重てぇ

さっそく鉄アレイ買ってこねば
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:35:24.54 ID:8rCP67UR
>>606
そうらしいんだけど、そんな現象起きない人もいるみたいなんだよなあー
気づいてないだけなのかw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:01:06.22 ID:Cwc67yzg
みんな熱は気にならないの?
使ってると本体結構熱くなるよね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:12:58.26 ID:lRKLP91+
充電してるとかなり熱くなるけど使ってる時はべつに
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:37:44.69 ID:sYJfUdzi
私の使い方だといまのところCPU使用率高くても3割w
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:46:57.33 ID:v+Alpnfz
ヲクの転バイヤーたちしぶといねえ。日本発売までに売り切りたくて
あせってんだろうに小刻みにしか値段下げてこない。即決23,000円なら
あっさり決まるだろうに。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:00:43.81 ID:ihVloukp
ヤフオクの転売屋から買うなんて危険しかないからな
いわば代理購入だから購入日分からず修理できない可能性もあるのによく買うわw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:14:17.63 ID:b8RVTkAd
>>631
ハードの個体差をソフトが吸収できない不具合もあるわけで
現象が起きてる人はまれなんじゃないの?

> 気づいてないだけなのかw
うちの子には起きてないよ、たぶんw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:16:13.88 ID:cSfqiYk1
>>636
> いわば代理購入だから購入日分からず修理できない可能性もあるのによく買うわw

7月13日発売だから、一応来年の7月までは保証が効くんじゃないの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:17:01.69 ID:McSh3v5t
>>636
ヤフオクとは言わずとも転売屋から買うくらい魅力的ではある
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:20:57.72 ID:x9aUZEnf
クレカさえあればすぐ買えるんだからB&HかAdoramaで買っとけ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:22:22.07 ID:cSfqiYk1
>>640
世の中には簡単な英語を見ただけでジンマシンが出る人もいるんだから理解してやれ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:23:05.39 ID:VkrTtCVv
>>636
レシートの有無聞けばいいだけじゃんw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:28:08.13 ID:McSh3v5t
>>640
あ、そのくらいなら大丈夫だ
なんか日本のクレカだと買えないって情報見たもんで
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:49:02.11 ID:Tg0VnzCr
>>642
まあ、すぐにroot取るから保証はないね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:25:14.49 ID:x9aUZEnf
>>641,643
まあ海外サイトでローマ字で住所打ってると本当に届くのかこれって不安になるけどな。最初だけだ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:36:54.99 ID:p4VpzUNz
海外通販で自分で買うのと転売屋から買う値段がほとんど変わらない
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:45:51.15 ID:ixi6Lv2k
>>643
少なくともB&Hでは日本のクレカで買えたよ
普通のVISAでOKだった。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:50:32.87 ID:ixi6Lv2k
>>646
変わる
16GB本体$249+送料$43*82円(手数料込み)としても、23,944円
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:02:23.25 ID:xahUpJX1
+500円だからオクだと2000円差くらいかね国内発送業者で
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:04:05.09 ID:6xjvvQDh
うちは+700円だったんだよなー。何が違ってたんだろ。Adoramaで。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:15:42.08 ID:sYJfUdzi
>>650
輸入申告を15000円くらいでしたんじゃない?
うちのは11744円で500円だった
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:17:08.65 ID:pnQLmWz5
>>648
> >>646
> 変わる
> 16GB本体$249+送料$43*82円(手数料込み)としても、23,944円

プラス消費税500円だな。
653652:2012/09/22(土) 18:21:59.30 ID:pnQLmWz5
今日B&Hから届いたが、カードの利用金額は23,218円。
プラス500円で23,718円だったな。
思ったより安くすんだ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:25:08.98 ID:HsTsBj4m
B&Hは消費税500円だったよ


ところで 保護フィルム無しで運用したら傷つくかな?
655652:2012/09/22(土) 18:26:10.08 ID:pnQLmWz5
ちなみに今日着いたのは頼まれもの。
ID抽出すると矛盾が出るので念のため。
1台目は18日着で23,462円プラス500円。

転売さんっていくらで仕入れるの?
この値段に利益乗せるの?
249ドルっより安く買えるの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:36:41.80 ID:4hyg/8LC
大量に買って送料を浮かすんじゃね?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:40:30.47 ID:Yv7bjvuf
>>654
コーニングガラスなんで一応傷付きにくいけどゴリラと比べれば強度はそれほどでもない
ケースとフィルムは使うに越したことはない
スマートカバー機能ついてるし本感覚で使うのがオススメ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:32:24.73 ID:HsTsBj4m
>>657
トン
usアマゾンでmokoをポチっといた
フィルムはどうしようかなぁ

確かにちょいデカめな新書って感じだもんねぇ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:51:52.81 ID:ixi6Lv2k
9/18火曜の昼休みにスマホからB&HへNexus7 16Gとケースとフイルムポチったけど
ついさっき19時半くらいに着いた!!
僅か4日で届くとは思ってなかったから嬉しい誤算だった^^;

>>658
え?
米尼でmokoポチれる様になったの?
早まった・・・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:29:46.20 ID:QLb/REXj
何だろう、日本では発売されないと思うこの気持ちは?
根拠語れば、反論くるから言わないけど当分日本発売はないと思うな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:42:23.36 ID:McSh3v5t
もうGoogle好きしか買わないでしょ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:57:01.23 ID:HsTsBj4m
日本で発売したとしてライトユーザーに売れるのかな?

販売価格もあるだろぅけど
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:00:23.48 ID:R6g7dJMA
ちゃんとしたよいものを
ライトユーザーに広めるのが俺たちの役目だ!(キリッ)

シャープみたいに国内で過剰なメーカーが
ある程度淘汰されないと世界同時展開に
取り残される事態は続くだろうね。

WindowsCEとかPalmあたりは
日本が共同開発メーカーだったんだよな・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:01:30.07 ID:YoWIY938
>>660
言ってみてよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:04:51.69 ID:EVdHIuQa
Indoor MEssaging System - Wikipedia
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/Indoor_MEssaging_System
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:16:34.55 ID:G11O8jon
問題は国内価格がいくらかだ
代理店がぼったくりって16GB 3万円になりそう
2万5千円で発売するのはありえないよな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:36:30.15 ID:iwL+WWvW
技適通過してるから日本で発売は決定でしょう
http://ggsoku.com/2012/08/nexus-7-me370t/
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:40:27.28 ID:ixi6Lv2k
Nexus7ファーストインプレ
ヌルサクって感じで中々良いね
ただ、あくまで縦表示にしようとする画面が多いのには、ちょっと戸惑った
画面の自動回転を有効にして、横表示可能なものは横表示なったけど・・・
デフォで入っているのか良く解らんトランスファーマーの映画を見てみたけど
かなりキレイで良い感じ
AnTuTuベンチも10,500オーバーだった
しかし、Nexus7で15,000オーバーってどうやって出しているんだろうか?
root奪取してオーバークロックでもしているのだろうか・・・

それと一緒に頼んだ、rooCASEというケースはイマイチだったw
なんか、背面部分の厚みがやたら厚くてNexus7もキツキツで挿し込む感じ
ボリュームボタンも少し操作しにくいし
マルチアングルになるスタンド機能付きを確か頼んだ筈だけど
まだ理解していないだけなのか、そんな機能は見当たらない様な・・・
後、同じくrooCASEの保護フィルム4枚セットも買ったけど品質がイマイチ
rooCASEってMADE IN CHINAなんだね知らなかったw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:41:20.54 ID:QLb/REXj
>>667
それ言っちゃ駄目。
一斉攻撃受けるぞ。
技適通って発売されなかった製品山ほどあるし、これが発売の目安になるなんて
全くの架空話だよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:42:34.26 ID:DBc29Cno
何回同じ話すれば気がすむんだよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:00:42.84 ID:e/IzEfe1
>>659
もとから注文できるが・・・。
注文できる販売元とできないとこがあるよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:01:22.42 ID:v1UWgpQe
>>667
死にに来たか…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:02:42.77 ID:alucl+Gl
>>667
攻撃するぞ〜〜
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:03:30.42 ID:UUO5l1Wk
技適通過したんだから日本発売するだろwww
→技適通過しても未発売製品あります

技適通過したし、日本で使っても違法じゃないよwww
→違法、お前の持ってる端末が技適通過してるものと同一だと証明するために技適マークが必要
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:22:47.37 ID:QLb/REXj
>>674
だよね。
でもさ、初期不良などのサポート受付をASUS JAPANがしているって確定なんだよね。
違法って、どこまで違法扱いになるんだろうね。
暗黙の了解って奴?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:25:44.83 ID:h6fFlyjY
もうええやろ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:54:18.49 ID:HsTsBj4m
>>674
田辺のころの社会党のような方ですね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:56:30.22 ID:R6g7dJMA
技適とかどうせクソ利権の塊だろ。
んなもん無視だ無視
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:04:21.70 ID:YoWIY938
>>675
根拠はよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:07:20.13 ID:sYJfUdzi
トランスフォーマーなんて入ってるの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:07:22.71 ID:QLb/REXj
>>679
?はい?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:09:24.93 ID:ixi6Lv2k
なんだか、荒れるねw
日本発売されようされまいと、もう手に入れているのなら
どうでも良いじゃん
転売屋さんは困るかも知れんが日本で代理店通して16GBで25,000円とか多分無いんだし
高く赤札で買ったとかでも、くやしいかも知れんが過ぎた事だし
どうでも良いわwww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:12:34.14 ID:ixi6Lv2k
>>681
最初から入っていたよ
しかもフルバージョンで・・・
ムービーファイルとして
なんか、アポロの月面着陸は地球外生命体のUFO不時着調査も
目的だったとかというストーリーで・・・
勿論字幕入りだった
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:19:24.94 ID:xahUpJX1
発売の話題がウザいだけ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:20:27.71 ID:YoWIY938
ダメだこりゃ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:26:14.46 ID:EETkMZ2t
えっ、もう日本での発売って決定しているんでしょ?

http://pcnara.blog22.fc2.com/blog-entry-126.html
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:29:11.93 ID:pnQLmWz5
ところでフリーズしたんだが、強制的に電源offはどうやればいいの?バッテリー抜けないし。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:31:53.58 ID:sYJfUdzi
そりゃこういう製品は電源長押しじゃない?しらないけどw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:33:57.23 ID:UWQkoc0z
>>687
風呂場で裸になって40℃前後の湯を張った湯船に浸けてみる。

これで電源offにならなかったら異常。



それ以外は、電源ボタン超長押ししか無いと思う。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:34:29.45 ID:VkrTtCVv
>>687
電源ずっっっと押せ
691687:2012/09/22(土) 23:37:12.89 ID:pnQLmWz5
電源ボタン押しっぱなしで再起動できた!
めちゃあせった。
692687:2012/09/22(土) 23:42:24.91 ID:pnQLmWz5
フリーズの原因は、
huluで動画鑑賞中にアプリの更新通知が来たせいかも。
しかもwifiの入りの悪い無線ルーターから遠い部屋で。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:54:42.81 ID:Q8B5LyR7
>>675
電波を出したら違法。
電波を出さなかったら販売しようが修理しようが合法。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:57:36.94 ID:R6g7dJMA
技適で違法とか 真面目か!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:06:47.79 ID:UUO5l1Wk
ニートでも、立ち小便しても、技適マークなしでも
違法は事実なんだから仕方ないだろ、検挙されたら運がなかったってことだ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:10:01.89 ID:pAGmxkfO
なあ?FlashAirのAndroid版って、Windows/Mac等と互換性あるんだよな???
http://alert.nicovideo.jp/
これをいくらやってもいれられないんだけど・・・・そもそも互換性があると思ってる辺りから間違ってるのかなあ????
(ほんとはスレ違いなんだろうけど、最適なスレが無さそうだからすまぬ)
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:12:08.53 ID:8zLzUnBl
初心者スレで出た話題だけど一応こちらにも
最近登録した人はGoogle公式のプレゼントがもらえる
2000円分とトランスフォーマー

初期化して再登録したらもらえるらしいが…

http://i.imgur.com/5ICGS.jpg
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:14:03.22 ID:8zLzUnBl
>>695
まぁ実際検挙はされないよな
禿がTwitterでアメリカ版iPhone使ってますーなんて自慢してたけど、なんのおとがめもなかったし
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:14:45.59 ID:pAGmxkfO
>>698
iPhoneは、海外版でも技適マークがついてる。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:15:38.75 ID:8zLzUnBl
>>699
日本と海外のは違うんじゃないの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:18:25.47 ID:8zLzUnBl
>>699
失礼
調べたらiPadだったわ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:20:16.16 ID:pAGmxkfO
海外版iPadは知らんが、iPhoneと同じで技適マークを表示できるんじゃねえの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:36:37.39 ID:8zLzUnBl
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:37:30.05 ID:8uz1ABkT
しょうもない話題でスレ消費すんなよw
技適マークなんて言いだしたら、中華パッドなんてどうすんだw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:39:23.06 ID:dAzwJeaE
こりゃ完全に日本に来るな
技適電子表示用に来月アプデも多分あるな
ASUSが修理受付開始してるし販売はASUS直販だな

まさかキャリア販売から離れた純正wifiモデルが日本に来るとは
完全に日本のタブレット終ったな
余程の馬鹿じゃない限りもう売れないだろうな…
つかdocomo、スマートフォンでiPhoneに追い込まれて、タブレットでNexus、iPad…詰んだなw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:40:49.93 ID:sDWLHMRE
何回同じ流れ繰り返してるんだよ。
もう技適NGしかないな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:46:44.34 ID:fdjT1w9P
相手するやつがいるから嬉しくなった馬鹿が何度もくるんだろ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:52:29.14 ID:8jHiEC0p
日本の販売価格は恐らく安くて24,900円だな
欧州じゃ249ユーロだし、まあほぼ決定
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:54:04.78 ID:KQF5YTDt
>>697
2000円分使うとしたらATOK以外だと何がオススメ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:02:50.79 ID:pAGmxkfO
ああ、わりいわりい。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:08:28.58 ID:e6DuJddx
>>708
正解。8GBが19800円。16GBが24800円。
基本的にこういうの外したことがない俺がいうのだから間違いない。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:09:32.12 ID:OePpjUI6
ν速からきました!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:09:42.44 ID:Q2RHo1Ko
ソニーレートか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:11:29.13 ID:DRR8EwyP
先に発売される予定の、韓国レートはいくらなんだろ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:13:49.49 ID:uyFrgMk0
>>711
あとは、独自クソ仕様に改悪されてなければいいが
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:16:36.57 ID:8jHiEC0p
改悪されてても俺らにかんけーないけどな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:36:40.30 ID:dAzwJeaE
改悪は今回は無いだろ
ASUS JAPANが修理受付している以上ASUS直販はほぼ確定
あとはKindleの日本対応来い…!!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:55:49.46 ID:8zLzUnBl
>>717
asusって基本的にどこの国の商品でも直してくれるはず
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 02:45:55.46 ID:6oatV/4n
それがAsusの国際保証なんだからな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 02:47:58.60 ID:q0N5s42F
日本の企業ならありえないな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 03:35:43.39 ID:+2f8TVeL
>>686
このパソコン王国って信憑性あんの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 04:14:26.66 ID:nGoYK/eF
>>721
騙されるなよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 04:37:46.30 ID:mO6bxD0t
他に書いてるとこないからな、何の信憑性もないが
準備を進めてるのは間違いないだろう
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 05:42:17.57 ID:V1SMMB8C
Kindle の発売、つまりKindle store の立ち上げが来月だからNexus 7の発売をそれに
合わせたんだろ
なにも不思議じゃない。
Google はそのタイミングを待ってたに決まってるだろ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 06:36:46.05 ID:ch8EyZCf
とうとうipadを売るときがきたか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 07:38:27.57 ID:mO6bxD0t
オナニー妄想全快ですな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 07:39:48.80 ID:HW97WDYl
現在のアカウント削除>登録しなおしで2000円ゲットw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 08:34:41.67 ID:8uz1ABkT
Kindle HDってなんであんなに注目度高いの?
日本じゃあ余り意味無いかと思うんだが・・・
CPUもDual-Coreだし普通のAndroidでも気軽に何でもアプリインスト出来ないし
(root取れば出来るらしいが・・・)
Amazonとの連携つったって・・・
実書籍は中古という市場があるが電子書籍には無いし
2,000円の本が、105円とか中古ならではのオイシイ事も無いし
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:24:27.15 ID:AXf5QZck
初期化して2000戴きました。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:52:24.57 ID:wAuyYA9k
設定のgoogleアカウント一旦削除で2000円貰った
なに買おう (*´Д`)
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:56:26.39 ID:/AzNglke
>>730
俺は取り合えす
Wikipediaに寄付した。
資金難のようだし
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 10:09:33.68 ID:Hrwj64Rs
>>731
ほぉ、公式アプリにGoogle Play経由の寄付の項目があるのか、ちょっと見てみるか。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 10:38:58.32 ID:XCs0Yyhp
>>728
持ってないから分からないけど
個人的に良いと思う点
1. 標準でアンチグレア液晶
2. スマホのKindleアプリと比べると読める本に差がある
(雑誌とか)
3. Google と比べて最新の映画とかが充実してるみたい

基本的に電子書籍用途の人に人気なんじゃないかな

俺も8.9買おうと思ってたけど、画面サイズのわりに
デカいのは良いとして、重さが許容範囲外だったからやめた
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 10:48:22.49 ID:Ocprae4j
>>715
TSUTAYAアプリがプリインストールされて、アンインストールできません
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:05:20.03 ID:Yz2q3EIZ
>>728
コスパは同程度。後は何を重視するかの違い。
個人的には、Nexus7>Kindle Fire HD (7")だけど、
動画再生目的ならKindle Fire HDもありだと思う。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:10:45.22 ID:sDWLHMRE
 よくある質問まとめてみた。ケースだ保護シートだ入れると流石に1レスで は厳しいので割愛。
○ どこで買ったらいい?
  準備室スレが事実上の購入スレとなっているので、ログを読みましょう。
  読まずに質問するのはNG。
  在庫さえあればadoramaあたりが最安。ただし最低限の英語必要。
  また、アマゾン、ヤフオクあたりのテンバイヤーも個人輸入との
 価格差がほとんどなくなってはきているので、予算やプライドと相
 談して選択してください。
○ 2000円分のplayチケットとトランスフォーマーの動画もらえるっ
 て聞いたんだけど。
  最近は日本にも対応したようで、端末にgoogleアカウントを登録
 した際にgメールが届きます。
  日本対応前に登録した人は、設定→googleアカウント→アカウン
 ト削除→再登録でOKです。
  動画はplayムービーからストリーミング再生、またはDLできます。
○ 初期不良対応について。
  有志による確認の結果、ASUSジャパンが窓口となり、故障対応等に当
 たってくれることが判明しています。
  購入日を証明する書類(明細書等)と端末番号がわかるもの(本体裏のバ
 ーコードシール、又は外箱に記載)があれば、1年間のグローバル保証も
 有効とのこと。
○ 初期不良について
  液晶画面の浮き、バックライトの光漏れ、画面のチラつき(?)などが報告 されています。ログ読んだ上で、明らかな初期不良については↑に連絡しま しょう。
  ただ、軽微なものは返送される可能性大。携帯電話と同じ感覚で無限のサ ポートに期待するのはやめましょう。
○ 技適通貨したから合法だよね。
  技適通過した端末と、所持している端末の同一性を証明するもの
 (技適マーク)がないため、厳密に言うと黒に近いグレーゾーンであ
 ることは確かです。
  スレが荒れるため、これに関する質問はスルーされる可能性大。
○ ゴリラガラスだよね?
  同じコーニング社の製品ですが、より安価なもの(コーニングガラス)
 を使用しています。
○ root取ったほうがいい?
  メリット、デメリットについて考えた上で必要性の判断は自分でし
 ましょう。
  具体的な方法はrootスレ、nexus7wikiなど参照。
○ ホーム画面が縦固定で回転しないんだけど。
  仕様です。rootとってbuild.propに
 launcher.force_enable_rotation=trueを追記。 
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:13:03.28 ID:LniriLYE
まとめ乙なんだけど
よくある質問する奴はスレ内検索どころかテンプレすら読まないんだけどね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:17:04.38 ID:sDWLHMRE
技適の話題もそうだけど、テンプレあれば安価誘導のみで延々ループ少しは防げるかなーと思ってやった。
問題は技適でNGしてるので、テンプレどころか自分のレスすらNGされてることw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:18:51.84 ID:oa/T+iry
チラつきはテグラ3の仕様だよ
不良じゃない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:18:54.16 ID:meRI0qyU
そういう奴には徹底的にテンプレやまとめレス番にアンカー打てばおk
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:25:35.59 ID:sDWLHMRE
そういえば、不注意からブリリアントに大きな傷をつけてしまったので、傷修復のマジックの方買ってみた。
さすがにブリリアントのように全く何も貼っていないかんじというのは無理だけど、同じグレアシートなのに反射はこちらの方がかなり押さえられてていい感じ。
感触も悪くないし、ミヤビックスで迷ってるならマジックの方がオススメかも。
ブリリアントは圧倒的に綺麗だけど、写り込みが強すぎる
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:26:00.07 ID:GdObwa8K
50レス毎くらいに>>736貼ればいいんだよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:29:54.65 ID:KSXgjwnC
>>742
テンプレ質問繰り返すアンポンタン共は、スレ開いたら表示範囲内レスすら一切読まずに書き込むから、
視界に入れてなんとかしようとする努力は無駄
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:32:18.99 ID:8uz1ABkT
>>733
最新の映画は魅かれるなぁ・・・
ただ、Kindle所有者しか得られないメリットがあれば
買うかも

>>735
動画再生目的ってのは、やはり外部SDが大きいよね

取り敢えず、Nexus7昨日到着したので、色々試してみたいと思います
root取ろうかと思っていたのですが、保証無くなるし暫くデフォで使います
後、2,000円の使い道で悩んでます
これだけは必要なアプリというのと、飽きないゲームとか考えています
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:37:18.55 ID:bVj5LlaA
>>744
ゲームならデッドスペースおすすめ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:45:41.32 ID:8uz1ABkT
>>745
おぉ、ありがとう
セキュティーソフト(アンチウィルス・ファイヤーウォール統合)でオススメってありますかね?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:47:16.57 ID:sDWLHMRE
>>744
俺のインストールアプリ一覧。

フロントカメラ使いたい。 Camera Launcher for Nexus 7
バッテリー使用状況管理鉄板 Battery Mix
日本語入力鉄板 ATOK
クラウド音楽サービスとして Google Play Music
HW+がNEXUS7対応したことで圧倒的な再生性能 MX 動画プレーヤー Pro
自炊のお供 Perfect Viewer
ファイル管理 Root Explorer
いちいち有線接続めんどくさいので DropBox

こうして見るとほとんどアプリ入れてないな。
まだATOK持ってない人は、アカウント内の端末で使い回しできるし、この2000円でATOK買ってもいいんじゃないかしら。
748771:2012/09/23(日) 12:02:16.13 ID:fQ8CTZn9
>>734
え?
root取ればいいだけだろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:07:30.12 ID:8uz1ABkT
>>747
ありがとう、非常に参考になります。
ATOK 1,500円か・・・
MX Player何故か古いアイコンに戻ってますね・・・何でだろう?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:07:36.35 ID:kzj4mna8
秀和システムから「Google Nexus 7 オーナーズブック」が出たんだが
先走り過ぎなのでは…。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:16:03.85 ID:Q2RHo1Ko
>>749
新アイコンが死ぬほど不評だったから
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:25:39.52 ID:EZ2ruGPO
>>750
いらね。ステマ乙
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:33:08.99 ID:uBxButpj
秀和自身がNexus7輸入して本とセットで29800円とかで売りゃいいのに。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:37:52.35 ID:EOD7ruZ/

で、日本での発売日と価格をはよー。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:50:19.90 ID:+D4c3Q05
トランスフォーマーと20ドルうめぇなwww
これ全世界に配ってるとしたら8GB版は完全に赤字だなw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:51:22.10 ID:K7GvAIYz
2,000円もらったけど何買おうかね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:51:32.54 ID:q0N5s42F
日本メーカーのみならず
中華タブとかも飛び降りるしかない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:54:46.94 ID:8uz1ABkT
>>754
販売形態によるだろうし、どこから(ASUS or Google?)販売するかにもよるんじゃない?
ASUSからだと家電量販店とかPCパーツ店にも並びそうだね
値段は、Googleからだと単一価格、ASUSからだと自由競争かな・・・
サポートとか現実的な事を考えると、日本ではASUSからになるのでは?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:57:34.09 ID:513wlONk
技適、技適うるさいのがいるけど実際に捕まった人っているの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:00:05.04 ID:8uz1ABkT
>>759
寝てる子を起こさないでw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:01:44.97 ID:uD4k1i5W
今起きた。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:08:03.68 ID:8uz1ABkT
>>756
自分も・・・
Officeの良いヤツか、ATOKか
それとも映画か、ゲームか・・・悩むね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:16:39.71 ID:3zJrWRwq
アカウント削除がなかなかできなくて小一時間悩んでしまった。
いろんなところを長押ししてみたりしても削除らしきものが出てこなくて・・・
オプションボタンに気づくまでにそうとうな時間を費やしてしまった。

同じ悩みを抱えてる人がいるかもと思って書いてみる。
設定→Google→削除したいアカウントを選択して右上のオプションボタン→削除
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:18:48.12 ID:RfELlK0Z
これって新規アカウント作る必要あり?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:21:20.24 ID:KSXgjwnC
>>763
お前だけだから安心しろ。
大体悩み込むほど選択肢ないだろう
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:23:32.01 ID:e8AdqPSm
>>764
削除して既存のアカウント登録するだけでいい。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:27:01.03 ID:i7Er+MuY
むしろPCで使ってるのと同じアカウントにした方が色々便利でしょ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:28:50.03 ID:RfELlK0Z
>>766-767
そう思って既存アカウントで試したんだけど、何も変わってない…
root取ってるとダメとかあるのかな?
google movieってroot取ってると映画購入できなかったような気が
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:39:57.30 ID:e8AdqPSm
>>768
俺がさっき試した手順
1.使ってるアカウント削除
2.そのアカウントを登録
これだけでGooglePlayからメールが来た。
当然rootとってる。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:49:48.99 ID:+D4c3Q05
root取らなくても再登録でいける

ソースはたった今試したオレ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:51:13.56 ID:d5H2aoUI
Nexus7のバッテリー売ってるパーツ屋無いすか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:51:25.69 ID:lttvVRUg
>>754
ググったら出てくる情報だけど発売は秋みたいよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:55:26.50 ID:8uz1ABkT
カーゲームかバイクのゲームでグラフィックが本格的で面白いのって無いのかな・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:58:28.45 ID:EOD7ruZ/
9月27日に動きがあるみたいだから、その時まで待とうかね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:58:42.26 ID:GdObwa8K
2xl mx offroad
いいよこれ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:00:52.67 ID:GdObwa8K
削除登録したら瞬時にメール届いた
もちろんrootでカスタムrom
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:01:15.94 ID:3YkZlpJU
2000円の期限が来年10月末てことは
11月1日国内発売だったりして
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:07:32.19 ID:EOD7ruZ/
>>777
鋭いと思う。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:10:32.65 ID:hJjg/3q6
ATOK高いなー
google日本語入力と比べてどう?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:12:01.44 ID:HFwoWvEC
>>779
試せるよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:12:31.46 ID:q0N5s42F
GoogleIMEで不便を感じないなら
変える必要ないと思う。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:18:29.65 ID:RfELlK0Z
>>769
やっと出来た
アカウント削除して、一旦再起動して、既存アカウントにログインしたら早速メールきた
みんなありがとう!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:26:26.78 ID:8uz1ABkT
>>775
ありがとう、面白いね
F1ゲームの3D凄いのとか探してみたけど無いね
Codemastersとかが作ってくれたら良いのに・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:35:30.54 ID:/AzNglke
>>783
Tegrazone入れて探してみそ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:36:01.06 ID:/kEfgu7z
>>295
クレメンス引退してるじゃないか!
つまり・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:06:22.64 ID:sdjrte5c
>>736
>○ ホーム画面が縦固定で回転しないんだけど。→仕様です。rootとって〜

root化しなくてもアプリでマワセルよ
NovaLauncherと他にもなんかあったはず
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:07:31.36 ID:NDSj9hus
アカウント再登録してみた。
なんとなくクレカ登録はパスで2000円をスルーしたw
Google Play からメールは来なかったけど、トランスフォーマーが追加されてた

つーか、トランスフォーマーが米国でこんな進化を遂げていたとは
オレが子供の頃はコンボイがベラベラしゃべってたような
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:42:50.05 ID:0pVaf1u8
Tenga3自体は動画再生性能、対したことないらしいけど中華は4k2kとか再生できるのな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:08:12.94 ID:8uz1ABkT
>>784
ありがとう
でも、なんかチョロQみたいなレーシングゲームしか無かった・・・
もうちょっと探してみるか別のジャンルにしてみる
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:11:39.68 ID:+D4c3Q05
そもそもモバイルで4KとかフルHDの動画なんぞ見る必要あるのか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:19:07.48 ID:V1SMMB8C
>>790
音で電源の種類がわかるレベルになれば違いがわかるよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:22:51.78 ID:uyFrgMk0
ま、俺は臭いでわかるけどな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:26:58.87 ID:HW97WDYl
中華、チョンパッド製品は動画再生能力に命かけてるよね。
そこまでしてナニを見たいんだろうなw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:36:21.04 ID:V0ONIPUW
そりゃあハイスペックなら宣伝効果が大きいし後継の製品開発に繋がるからでしょ。

かつて日本メーカー同士がハイスペック競争やりあってて、日本製品はすげぇ!って評価に繋がってた。
収益重視になって「この程度のスペックでいいだろ」みたいな風潮になってから日本製品の評価が下がり始めた。
ハイスペック化に命かけてもいいでしょう。というか、そこで手抜きしたら世界から置いていかれるだけ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:37:51.92 ID:EZ2ruGPO
>>790
現状はほとんどないが、将来エロが牽引するかもしれん。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:49:34.34 ID:En4sKvZG
僕らの技適
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:03:53.33 ID:+D4c3Q05
>>794
全く違うだろwwww

日本メーカーは付加価値付けて高い価格で売りたいが
そんな高い価格じゃ世界じゃ売れなくてガラパってる
しかたないので部品メーカーとして食い込みをかけている現在…

いやいい道だと思うよ、つかそれしか製造業は生き残れないでしょ

要は世界に通用する英語話せる人材が全くいなかったってことだな…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:13:59.51 ID:7Ep9i6xs
俺もアカウント再登録したけどメールは来なかったな。
まあ2000円とトランスフォーマーは貰ったけど。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:15:37.60 ID:FBoaU4vH
液晶テレビに投資し過ぎて倒産寸前だしね、潔く撤退したメーカーが勝ち組か
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:21:03.93 ID:sDWLHMRE
>>798
登録の時にお知らせメールの有無選べるじゃん。あれ受信しない設定にしたんじゃないの。

トランスフォーマー、DLしてみたけど、3Gあるし、なかなかの高画質設定だね。
BD持ってるからそれエンコして比較してみたけど、同サイズでもplayビデオの方が画質いいや。
ただ、サイズ的にはやはりDLよりストリーミング試聴を前提としたものだろうと思う
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:26:37.64 ID:V1SMMB8C
>>799
エコポイント(税金)で売りまくってから、
リストラの口実を作った会社が勝ち組だよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:36:38.17 ID:xhVhJNUB
スレ違いをドヤ顔か
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:41:31.09 ID:8dbYKUNd
再登録した際ってインスコしたアプリを手動入れなおしになるんじゃなかったっけ?

バックアップアプリで復旧させてんのかな皆
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:43:44.17 ID:+BDfuI9s
2000円もらったよー
何買おうか悩むね
ATOKもDocumentsToGoも持ってるしなー
最近DocumentsToGoのgoogleドキュメントが仕様変更でぶっ壊れてるから
別の買い換えるのもアリかなと
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:51:16.27 ID:3YkZlpJU
>>803
別に何も起こらなかったよ
ログインログアウト程度のもんじゃない?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:53:57.24 ID:mmw5NGtH
>>797
>要は世界に通用する英語話せる人材が全くいなかったってことだな…

じゃあ何で日本は発展できたのかな?自分が無能だと他人も無能と思うのかな?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:01:06.19 ID:g27mdLwu
せっかく2000円もらったので、小学一年の息子用のアプリを買おうと思いますが、何がおすすめ?
って、ここで聞くことじゃないないかもしれませんが。。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:03:06.03 ID:p5zkJv3F
織田「貴様、余のわらじを履いておった な。温いぞ。」
羽柴「いえ、殿、それはネクサス7にござりまする。」
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:12:03.98 ID:RfELlK0Z
>>807
映画とかは?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:15:00.07 ID:8uz1ABkT
>>671
mokoのケースで米尼で買える業者ってのを探してみたけど
買えないBSCstoreしか探せなかった・・・
一体、どこで買ったのかw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:23:39.51 ID:Z/zSQhTV
>>810
>>234
このスレぐらい嫁
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:32:07.13 ID:3YkZlpJU
>>810
BSCストアでも今はスリムフィットの方しか買えない
商品説明の下の2new押してFULFILLMENT BY AMAZONじゃないほうなら大丈夫
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:41:09.80 ID:fQ8CTZn9
9/5に注文した
MoKo(TM) Slim Cover Case for Google Nexus 7がやっと今日届いた。
長かったなあ。

もらった2000円分の使い道はTitaniumBackupにしようかな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:53:31.02 ID:8uz1ABkT
>>811
ごめん、MoKo Slim Cover Case for Google Nexus 7の話しなんだ
説明不足すまんな

>>812
だよね・・・
でも、スリムフィットは要らないから
代わりに、
i-BLASON Auto Sleep / Wake Google Nexus 7 inch Tablet 100% Genuine Leather Case Cover
っていうのをポチりましたw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:56:17.53 ID:DBLUpoQL
うちのNexus 7用ケースはいつ届くんだろうなぁ…

もう出荷はされてるみたいだけど、中国が今ごたごたしてるし、1か月くらい
かかったりするんだろうか。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:11:28.51 ID:2VhKDt2x
>>789
やったこと無いけど、レースゲームはEAが出してたよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:13:18.65 ID:3YkZlpJU
>>814
本革のケースって関税かかるのかな?
それとも安いしスルーかな、報告よろw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:26:11.52 ID:8uz1ABkT
>>816
EAのNEED FOR・・・はスマホで昔やってみたけど、ガッカリな出来だった・・・
ちょっと、最新の探してみます、ありがとう

>>817
了解です
ま、本命では無いので余り期待してないです・・・
実は2個目で、rooCASEのマルチアングルタイプ買ったのですが
ちょっと分厚いし重いし・・・で
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:58:20.20 ID:MWaEbZQp
Google Nexus 7購入者向けに2000円分のGoogle Playクレジットを配布開始
http://zerozero0319.blogspot.jp/2012/09/google-nexus-72000google-play.html
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:02:02.17 ID:WMmIvo3Z
そんな既出ネタをドヤ顔で貼られても
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:08:14.25 ID:8dbYKUNd
>>805
ワイプ発生するわけじゃないのね、ありがとうブラザー
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:37:41.72 ID:Pf04khaM
nexusでATOK落としたんだけど、同じアカウント使ってるスマホでも落とせるのかな?
また1500円払わないとだめかな。エラーでちゃうんだけど試した人いる?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:41:04.63 ID:fQ8CTZn9
>>822
できないならなんのためのアカウント&同期なの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:49:51.16 ID:8CakNlxE
>>822
問題ないぜ
nexus 7とgalaxy nexusで使ってる
atok設定よーわからんくてめんどい
フラワーのフリックってなくなったんか?ぱっと見見あたらん
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:56:17.91 ID:Pf04khaM
スマホでストア入ってインストールしようとしたらエラーが出ちゃったんでちょっと心配になってしまいました。
PCでインストール操作したら無事インストールできました。
失礼しました。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:08:29.02 ID:hJjg/3q6
another worldダウンロードした
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:16:17.65 ID:CHMVzCQR
>>822
使えるよ
フォトン、A500、Nexus 7で使ってる
慣れると手放せなくなる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:16:33.19 ID:/xN/5Qek
cheero Power Plus 10000mAhでnexus7が充電できない
iPadはできるのに(´・ω・`)

どなたかこれnexus7で使えるって外付けバッテリーあったら
教えてくだしあ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:21:31.70 ID:87yYOaC9
画面チラつきが気になるって書いたものだけど修理に出ることになったわ、治るかどうなるかは分からないけど人柱として入院してくるわw
同じ症状の人いるみたいだし帰ってきたら報告する
AsusJapanに電話したら一年保証okだけど端末ナンバーと納品書は必須みたい
あとASUSネット上のPDF確認書記入してくれって言われたわ
日本では扱ってないから部品調達に時間かかると言われたから、まだ日本は生産体制に入ってないのかも?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:24:50.57 ID:PDnD10LX
>>692
Huluはしょっちゅうハングする糞アプリなので問題ない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:25:24.06 ID:K7GvAIYz
>>828
普通に充電できるぞ
使ってるケーブルがおかしいとかじゃね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:39:08.20 ID:/xN/5Qek
>>828
ご指摘正解でした
純正のケーブルではなくて別のMicroUSBで解決しましたorz

パナの5000mAhのほうも使えるようになりました
純正のケーブル、普通にPCからもUSBで給電できるのになんでだろう?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:49:41.43 ID:/xN/5Qek
>>831

の間違いでした
ご指摘ありがとうございました
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:27:07.05 ID:pve2imrw
>>828
普通にPCから給電出来るケーブルだから駄目なんじゃね。
その充電出来たケーブルの方が充電專用ケーブルでは?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:11:52.28 ID:sdslzfwX
>>828
Galaxy Tab 充電USBアダプタ
を持っていれば安心
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 08:25:38.90 ID:ybqLMDUM
>>824
扇形のやつはフリックじゃなくてジェスチャー入力ってやつ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 08:25:44.33 ID:v94oZBe9
>>828
純正は通信ケーブルだから。
充電用になってない。
スマホでもよくあること。

ちなみに、Nexus7はエネループ単三電池×2なモバイルバッテリーでも充電可能。w
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:49:54.08 ID:/kYy30dW
ヲクの落札価格と尼の最安値がかなり接近してる。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:57:33.87 ID:Yhq1Mj/M
転売屋息してる?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:58:29.30 ID:C2ARgmnu
転売屋さんも焦ってるだろう、、もう時間との戦いだなw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:16:41.70 ID:/kYy30dW
転バイヤーも、16GBで2万6000円の線は死守したいとみえるが、明日にでも
不良在庫と化す恐れが一日ごとに高まっている今、即決2万3000円で早いとこ
吐き出したほうがいいと思うがね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:28:10.38 ID:LGCdZ95q
日本発売の正規価格は興味深いよね。
日本人からどれだけぼったくるつもりなのかな?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:33:53.21 ID:7NJSGo6w
OverLay Magicがセールで安いからまとめ買いしといた
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:50:41.70 ID:C2ARgmnu
>>842
まさかの1ドル=120円とかだったら、転売屋大復活だな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:51:01.49 ID:Mz4n0aWn
>>843
そんなに安くもなってないじゃん。
まああれは良いものだ。まとめ買いする必要があるかは別にして
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:52:48.64 ID:hkNwWsCe
画面消灯された後に電源ボタン押しても反応しない時あるんだけど、他の人はどうなの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:54:33.17 ID:Mz4n0aWn
ない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 13:00:07.43 ID:yJJtAkkA
>>846
一度も無い
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 13:20:10.18 ID:vuTkL1tY
Google Play Movieで映画をレンタルしたんだけど、DLしたその動画ファイルはNexus7のドコに入ってるの?
探しても見つからないんだけど...
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 13:25:04.27 ID:sdslzfwX
>>849
DL じゃなくストリームで視聴してるならどこにも入ってないよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 13:28:59.12 ID:PBB0yG4J
GalaxyNexusだと、ブラウザ内のリンクをタッチしてもタッチ音が出たんだがNexus7だと出ない

出す方法ないかな?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:19:50.23 ID:IbOQY/EZ
>>842
日本で販売しても2万4800円なんだから、転売カスもそこまで焦らない
オクじゃ何故か日本で売ってる商品ですら同じ値段で買うやつがいるからな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:21:52.87 ID:GMFGhvK5
Google、明日25日に「新製品・新サービス発表会」を開催、国内向けNexus 7を発表とか??
http://juggly.cn/archives/71170.html

ついにクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:22:33.49 ID:krk2QWXo
Google、明日25日に「新製品・新サービス発表会」を開催、国内向けNexus 7を発表とか??
http://juggly.cn/archives/71170.html

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:23:17.63 ID:krk2QWXo
あ、かぶったw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:23:41.34 ID:ZyZkKyUP
日本メーカ終了
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:24:55.89 ID:iuN532M0
そういや画面浮きは改善されたの?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:35:08.72 ID:e0XvSA+B
>>857
気にせず使ってたら浮かなくなってたw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:36:23.29 ID:iuN532M0
うらまやしい
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:40:46.29 ID:yJJtAkkA
>>857
指先で触ったら微妙に浮いていたけど
使ってない時、上にジャンプを二冊載せるように心掛けたら気にならなくなった
チャンピオンでも可だと思う
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:42:27.17 ID:2VOAkmeP
アカウント再登録したけど何にも来ないけどどうして?
再起動もしたけど何も来ない

なんか条件でもあるのか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:52:33.18 ID:iuN532M0
>>860
なるほど、やはり反りを直すしかないか
適当な重さの物を寝る時に載せることにしてみるよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:53:08.45 ID:eyNl9Hqe
新サービスはなんかビジネス向けのサービスだろうが
新製品がわからんなw

まぁ順当に考えりゃNexus7だろうがw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:58:02.45 ID:c07iH4HU
明日発表会なのか!
国内のサポセンが来月下旬オープンだし発売はそのあたりなんだろうね
ドルとポンドじゃ5000円くらい違うから価格が気になる
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:04:17.14 ID:PBB0yG4J
8G 34800円 16G 39800円くらいじゃね?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:06:31.62 ID:e0XvSA+B
じゃあおれは16GB30000円で
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:09:38.42 ID:x8h6tWqh
いくらで売るかでGoogleが日本の市場に、どう期待してるかが分かるな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:13:40.60 ID:KTXWYePu
そんな値段だとKindleに食われて売れないだろw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:14:41.46 ID:LGCdZ95q
8G 19,800円 16G 24,800円なら16Gもう一台買い増す
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:21:04.72 ID:eyNl9Hqe
話にならん

8G 15920円 16G 19920円

これで売れ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:23:40.65 ID:1wGzSaW3
25ドルのクレジットが日本じゃ2000円だろ
じゃあ249ドルなら20000円じゃねーとおかしいじゃねーか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:25:25.04 ID:QPROzBWX
ごもっとも過ぎる
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:27:46.81 ID:x74VloPx
これでアクセサリーが充実するな!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:28:12.30 ID:LGCdZ95q
1ドル78円程度ですからね〜、googleさん!
ボッタクリ価格は勘弁ですよ〜
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:28:27.26 ID:eyNl9Hqe
16G2万以下で売られたらタンバイヤー即死www
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:42:03.43 ID:bOFm22s6
>>874
Googleは良くても
Asus Japanは

877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:42:06.05 ID:Mz4n0aWn
>>871
是非Googleに訴えてくれ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:46:48.06 ID:FtsHEt5m
無茶言わないから8GB20000円、16GB25000円(税込)なら買うよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:51:19.66 ID:NFCMlkbl
勝負に出るなら
16GB 21000円 8GB 15750円
堅く行くならば
16GB 24800円 8GB 19800円

ケースはどっちにせよ1480円
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:59:09.02 ID:LGCdZ95q
理想 8G 15,800円 16G 19,800円
現実 8G 19,800円 16G 23,800円
無視 8G 22,800円 16G 27,800円
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:59:10.10 ID:BE9pDBCy
>>861
GoogleWalletにクレカ登録してる?仮想カードも駄目。


明日の発表は、Nexus7
8GB - 18,800円
16GB - 21,800円
だと思う。PlayStore 2,000円 バックで16GBが2万を切ると。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:59:27.74 ID:BxUOrYbA
>>879
勝負というが、その値段ならNPO法人Googleの誕生だな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:01:05.31 ID:bOFm22s6
>>879
延長保証商売もありうるよw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:02:35.08 ID:lzxmdc1E
さて、iPodTouch5Gの予約キャンセルして、こっちを買うぞ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:04:14.84 ID:x74VloPx
つか大手企業の純正の相場が5~8万くらいなのに何言ってんだって感じだな
どうなっても「破格」だろう
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:05:57.86 ID:x8h6tWqh
>>885
その相場にあわせてくるってことか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:06:01.73 ID:i3j+LX59
軽さ的にはNECすげーなと思うんだけど値段3倍ぐらい違うからな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:09:01.75 ID:LGCdZ95q
8G・16Gともに2万円以下だったらインパクトデカイけどな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:11:16.10 ID:Mni0NN/w
nexus Qだけだったらズコー
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:15:18.18 ID:x8h6tWqh
Qとも思ったけどQって技適通ってないよね
そいや、7発売なら技適マーク表示のためにアップデートくるのかね?シールで対応かな?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:17:04.77 ID:BxUOrYbA
本当に、ここで予想される2万(または2万以下)そこそこで発売されるのか?
信じられないな。もし本当に発売されれば、かなりの衝撃を超えて、革命がおこりそう。
日本メーカーズタズタにされて、撤廃されて経済的混乱起こるぞ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:18:30.12 ID:Mni0NN/w
発売されたらnexus 7関連のスレは大荒れだな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:20:09.53 ID:iuN532M0
32GBとか64GBも出して欲しい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:20:20.79 ID:NFCMlkbl
>>882
目先の利益に捕らわれず、広告収入の種蒔きとして安くするのはGoogleなら十分有り得る
というか、実際海外でそうしてるわけで
あとは日本の物価でどこまで踏み込むかということ

>>883
延長保証?
基本的に1年ポッキリ売り切りでしょ
そういうのをGoogleもアスースもするとは思えない
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:21:00.28 ID:Q0akqDQq
そんなことありませんよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:21:25.37 ID:SC3vae9y
fireの方がコスパ良い
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:30:00.56 ID:bOFm22s6
>>894
iphone相手に博打打つのか
ブランドvs日本の国家プロジェクトIMESとはな。
しかもこっちにはまだNFCと言う隠し玉もある
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:32:26.89 ID:Mz4n0aWn
8GB19800、16GB24800が現実的なラインでないの。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:34:58.63 ID:FI/Fuu9U
日本で発売されるとしたらGooglePlayで本や音楽も買えるのかね?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:36:47.86 ID:Mni0NN/w
>>899
そうだといいなー
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:41:43.51 ID:5BWIn5nR
日本メーカー云々書いてる奴いるがNexus7やKindleが安すぎて打撃受けてるのは海外メーカーも同じだろ
Googleはこの値段で利益出せてるのにむしろ日本メーカーだけ保護されると思う理由が分からん
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:41:50.71 ID:XsYUQtEd
7インチと価格が魅力的だがiphone、MBAユーザーは素直にipad買っておくべきなんだろうか・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:42:45.31 ID:6Oh/aBeT
>>871 が正論過ぎワロタ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:42:47.06 ID:Mz4n0aWn
>>899
単に7インチJBタブのフラグシップとして2万そこそこで売ったら、大した利益上がらない上に、他のAndroidタブ潰しちゃうだけになるのは目に見えてるから、仮にこの価格路線でやるなら、やはり新サービスとの抱き合わせだとは思うんだよね。
問題はどこまでくるか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:57:36.97 ID:BxUOrYbA
>>901
でも、普通考えて(日本人発想)この破格価格販売は、考えられないでしょ?
例えば、3DSやvitaなど携帯ゲーム産業に、同等以上のスペックもった海外ゲーム機が誕生して日本での販売価格が端末7000円でソフトは2000円ですよーってのが現れたら、日本は
その端末を受け入れたくないだろうし、もし販売されたら、任天堂、ソニーは手が打てないし、ゲーム産業大混乱になるのと一緒だよね。勿論消費者にとっては嬉しいけど。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:59:01.16 ID:j+Cg05AV
20000円で売ってくれたらボクのアナル処女を捧げてもいいです
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:03:54.31 ID:LGCdZ95q
8G 15,800円 16G 19,800円

2,000円分のGooglePlayクレジット
映画トランスフォーマー最新作付

これで。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:04:24.15 ID:bOFm22s6
>>905
sonyからしたらNFCは財布の紐押さえたようなもんで痛くもかゆくもないでしょ。
この話の肝は決済サービスそのものにある。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:05:08.03 ID:yJJtAkkA
>>905
ゲハはどこか行ってくだちい!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:07:10.04 ID:qGfefWTZ
携帯ゲーム機全滅するな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:09:17.22 ID:yJOpi+6T
Nexus 7に続いて Kindle Fire HD や Kobo Arcも控えてるからなぁ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:11:21.78 ID:Nav2ygi8
海外組だけど日本発売ありがたい。そんだけアクセサリーの選択肢が増えるし。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:13:04.07 ID:GMFGhvK5
Googleには日本の全てをぶっ潰すくらいの勢いを見せつけて欲しい
いっそのことGoogleが回線も提供してくれておk
料金・回線の質は世界のどのキャリアにも負けません、そのかわり
ユーザーの情報は全て頂きます、とか大歓迎だ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:15:34.53 ID:bOFm22s6
>>913
間抜けな話だけど、アンチな人たちには財布にしては高いというかもね♪
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:17:21.54 ID:eyNl9Hqe
そういやGoogleFiberとか回線自前なんかな?
カンザスで試験してるみたいだけどw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:17:23.59 ID:3yYD27LK
Google独自タブレットNexus7、日本地域でも10月に出荷
http://ggsoku.com/2012/09/google-nexus7-jp/

きたあああああああああああああああ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:20:01.16 ID:bOFm22s6
>>915
ケーブルテレビはなんかせいげんがあった気がする。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:21:03.28 ID:BxUOrYbA
10月発売ほぼ決定の記事が出てるよな。
Kindleと違って、本当に出すなら、本当に黒船到来だな。
発売されなかったら、日本はもう所詮その程度の国って事だよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:22:59.39 ID:bOFm22s6
>>918
パスブックなにそれ状態だね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:25:31.08 ID:BxUOrYbA
Kindle日本発売は8/7か?8/22か?9/6発表&発売日決定と、尽く裏切ってるから
Googleスパッとだしたらカッコいいよな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:25:44.82 ID:eyNl9Hqe
Google独自タブレットNexus7、日本地域でも10月に出荷 | ガジェット速報
http://bit.ly/SfOMQj

ソースが怪しすぎるw

トバシじゃねーのか?ww
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:25:58.12 ID:Mz4n0aWn
>>912
nexus7に対応した、きちんとしたBTコントローラーでたら携帯ゲーム機本当に死んじゃうよね
あとPlayStationMobileも
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:28:58.83 ID:bOFm22s6
>>919
まあ確かに、明日になったらわかることだね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:29:38.62 ID:cI3ux4Zc
乞食乙!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:30:05.15 ID:eyNl9Hqe
>>922
別に対応させるだけなら誰でもできる

問題はソフトによって異なる操作のプロファイルサポートを
延々としなくてはいけないところw

アフターサポートがめんどくさいから誰もやりたがらないんじゃね?w
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:30:27.89 ID:AO0vSvSx
ゲームはそんなに甘くないぞ
主要なコンテンツはゲーム機とキャリアにおさえられてるからな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:30:47.87 ID:sRQhHVqg
かそくしてる!はやいー
次スレは"part 14"だぞ。間違えるなよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:32:29.21 ID:LGCdZ95q
出ることは分かった。

あとは価格をだな、
価格を教えてくだしい!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:32:47.21 ID:Mz4n0aWn
>>925
だから公式に期待。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:36:14.14 ID:qEpe3/iO
もう入手したから関係ないけど、中華フォントじゃないならうらやましいな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:36:29.00 ID:BxUOrYbA
出ない方に、一票。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:36:55.24 ID:AO0vSvSx
中華フォント?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:37:30.46 ID:5gb8nqN+
>グーグル、新製品・新サービス発表会

これで他に発表するものなんて無いでしょ
これは来るよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:39:31.48 ID:MMuH8w6Q
なんか10月は激戦だなw Kindleは出るかすら危ういけど…
ケース何にしようか海外勢のブログあたりを漁るか

日本だとどこが出してくれるかな?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:40:44.52 ID:qEpe3/iO
これ中華フォントじゃないのかな?
良く分かんないけど直←これとか字体がおかしいよね?
いまNexusじゃないから確認できないけど
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:44:12.90 ID:Lx82/RVW
日本出荷確定
ソースはガジェット速報
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:46:29.86 ID:eyNl9Hqe
>>936
だーかーらーそれ単なるリークでしょ?
全然確定じゃねーからw

あ、オレ別にテンバイヤーじゃねーからなw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:47:29.27 ID:AO0vSvSx
プリペイド式カードがうれしいって人も多いかもね
今までの支払方法の少なさは痛かったから
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:56:25.22 ID:LGCdZ95q
日本語になった!Google playで売られるのかしらん?
ttps://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_8gb&feature=nexus-home-page
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:56:26.67 ID:n1sWBpuA
>>935
それは中華パッドだろ
nexus7じゃないぞ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:57:50.86 ID:0Q2OY3nT
>>905
昔、「パソコンはPC98だ!」とか「DOS/V機だ!」とか言って争ってた時代があってな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:02:28.36 ID:7G5QipTa
まぁ日本で売られるのはほぼ確定やな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:03:03.25 ID:bE8BROos
よっしゃああああ
プリカ式導入されたら2000円権もこれでチャージ対応してくれんじゃね??
外資系コンテンツは広く日本展開してくれるのかな?
日本の老害に見せつけてやってほしいわ

あとはKindleが日本対応すれば最強になるなNexus7は
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:09:43.53 ID:LGCdZ95q
あ、そうかアプリでKindle使えるわけね
945SIM無しさん:2012/09/24(月) 18:09:50.92 ID:eLCOTW09
これからのNexus全部google playで買えるようにならんかな?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:14:53.91 ID:bOFm22s6
デイヴ、これから何が起こるんです?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:14:55.32 ID:Gv1/kee6
明日の午後1時発表か
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:18:43.11 ID:sRQhHVqg
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:20:12.95 ID:ls518S68
まさかのsimフリーgalaxy nexus直販とか
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:21:55.37 ID:bOFm22s6
>>949
肩すかしは厭ずら。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:23:04.41 ID:3yYD27LK
>>949
それは是非ともやってもらいたいわ
galaxy nexusと言わず今後発売されるすべてのNexusデバイスを
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:23:19.69 ID:sRQhHVqg
妄想が加速してる。落ち着け
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:24:12.98 ID:sdslzfwX
>>930
本体の裏側にはもしかして"Neuxs"って書いてない?
俺のは"Nexus"だけど

>>948
乙っ!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:24:13.22 ID:bE8BROos
>>948
乙、これからスレが加速するなw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:24:41.52 ID:eyNl9Hqe
>>948
ん?ココ実質13だっけ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:26:14.08 ID:cpT91biC
落ち着くのは嫌です
壁をキックしながら妄想語るです
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:26:57.40 ID:sRQhHVqg
>>955
そう。part10が重複11,12は修正されなかった
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:27:14.37 ID:gYx8R9OH
もし24800じゃなかったら速攻B&Hで注文するわ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:29:01.03 ID:bOFm22s6
>>958
もう買っちゃってるから使い倒すしか無いわ。
あーあ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:29:07.47 ID:1q4GkLBe
2万前半なら買うわ
っていうか買わないほうが馬鹿
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:29:35.53 ID:5gb8nqN+
直販以外でも売るかなぁ
どこで買うか迷わせて欲しいわ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:30:15.64 ID:Mz4n0aWn
ドコモがL-04Dと抱き合わせで実質0円販売するという誰得妄想
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:31:23.92 ID:sRQhHVqg
違った。part11を消化して重複してたpart10を消化した。
part12は修正されなかった。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:32:47.30 ID:yx8HTl+H
>>962
本当にありそうで嫌。
なんとか5よりnexus7!とか頓珍漢なこと言い出すんでしょ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:34:56.72 ID:bE8BROos
サポートも中身も変わらないから
輸入でも日本直販でもどっちでもいいと思うよ
Nexus7以外のNexusも売って欲しいわ
キャリア販売とは縁切りたい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:42:47.69 ID:KWVz+avo
日本はいつ発売?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:45:21.39 ID:XG89NGxj
『Googleが日本で本気!Nexus 7を世界に先駆けて32GB発売!値段は24800円!16GBは19800円、8GBは14800円!』



って夢を昼寝で見たんだ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:45:30.83 ID:C2ARgmnu
理想 一ドル=80円
現実 一ドル=100円
転売屋大勝利 一ドル=120円以上
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:46:20.08 ID:hs6D2vP4
27800円でしょ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:48:01.85 ID:3yYD27LK
kindleも出るし
これでゴミタブレット量産してる国内メーカーは完全に空気になるな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:49:41.31 ID:ZyZkKyUP
>同時にコンビニエンスストア・大手家電量販店において
>プリペイド式カードが販売されるとのことです。

コンテンツ売るんか、どこと提携するんだろう
972でーと「「「:2012/09/24(月) 18:53:44.51 ID:bOFm22s6
Apexランチャーアップしたら起動できなくなった。(死
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:54:03.86 ID:EJWA9NW7
まずはタッチパネルの反応が云々で荒れそうだなw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:56:20.40 ID:FtsHEt5m
スタンドアロンのNexusシリーズが直販で買えるようになって
ユーザーや開発者が手を出しやすくなってアプリやコンテンツが増えれば、
Androidのエコシステム全体に恩恵あるわけで、
黒船とか考えなくていいと思うけどね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:56:56.69 ID:sRS6z7ro
>>973
最初は画面の浮きと液晶のゴーストじゃないか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:57:06.21 ID:c07iH4HU
http://froma.yahoo.co.jp/RQ72445392_ED1/
専用のサポセンを作る程度にはやる気があるらしいから期待してる
(もっと新しい募集では10月下旬オープンになってる)
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:01:26.97 ID:9N1MGRu/
ちょっとお尋ねしたいんだが、スレ的に16Gが正解みたいになってるけど、16も動画とかいれはじめると全然足りないと思うから最初からコンテンツ系は全部クラウドにして、ストレージはアプリだけにすれば8Gでもいけるんではないかと思うんだけどそのへんどうでしょう
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:02:33.49 ID:PBB0yG4J
16Gでも足らないと思おうけどな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:04:05.90 ID:sRS6z7ro
>>976
募集の内容を見るとNexus7以外無いじゃん!

7月に米国で発売され超話題のタブレットPCが今秋日本上陸!
11月にオープンするコールセンターの業務設計/運用管理をお願いします
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:04:30.40 ID:Mz4n0aWn
>>977
大した価格差ないんだし、後で必要になっても外部メディア使えないnexus7はどうしようもなくなる。

などという理由もあって16Gが選ばれてるが、お前さんがそう思うならそうしたらいいんじゃね。使い方なんて人それぞれなんだし
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:04:58.69 ID:bE8BROos
>>972
バックアップから復旧させれば
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:05:34.14 ID:cQLWCtzl
やっぱサポート料を加味すると、16GB 27,800円路線かな・・・
でないと、金の出所が無いしな
子供国家の日本じゃ必須だろ
値段だけで何も知らないおばちゃんまで買うかも知れんのだからw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:07:17.40 ID:7NJSGo6w
>>970
もっとも影響が出るのはサムスンだろ
iPhone 5でギャラS3は死亡、N7でギャラタブは死亡
これは世界共通の流れ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:07:25.43 ID:i3j+LX59
値段は期待するほうが間違いだろう
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:11:19.29 ID:Mz4n0aWn
>>982
おおきなコンテンツビジネスの開放があれば、24800より下もあるとは思うんだけど、それなら複数の国内企業が関係するから、全く情報漏れがないというのもおかしいのよね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:13:56.07 ID:5gb8nqN+
値段は新サービスによるよな
海外で安いのも買って貰うの前提だし
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:14:04.97 ID:5OBLr9cN
転売屋息してるの?

損しなくても、利益は確実にだうんだねm9
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:19:52.46 ID:Mz4n0aWn
>>987
まあ、国内の正規ルートで買う27800と、どこの誰かもわからん個人転売ヤーから買う海外輸入品の23000+送料なら、大半は正規の方選ぶだろうから、29800以上で出ないと転売ヤーは完全死亡かもわからんね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:21:46.55 ID:sdslzfwX
ちょっとお尋ねしたいんだが、スレ的に16Gが正解みたいになってるけど、16も動画とかいれはじめると全然足りないと思うから最初からコンテンツ系は全部クラウドにして、ストレージはアプリだけにすれば8Gでもいけるんではないかと思うんだけどそのへんどうでしょう

>>977
8GBは16GBの半分じゃないよ。
システムで4GB使われる前提で16-4=12と8-4=4の違いだと考えれば

空きが3GB未満になると動作が遅くなると言うお話も
>>327
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:22:13.78 ID:qGfefWTZ
今だに在庫抱えてるアホはいないだろ流石に
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:23:11.40 ID:BxUOrYbA
現実的な予想として、nexsus7 3G docomoより発売決定かな。
これは、かなり現実的かつ、タブレット市場が乱れない事だと思う。
wifi版は出るとしたら(出ないと思うが)8Gで24800円が相場じゃないかな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:23:26.08 ID:iDQZJD7I
避けて欲しい想定される最悪の事態
・国内版はドコモから発売
・XiモバイルルーターとSPモード強制抱き合わせ
・輸入版が二台買えるボッタ価格
・NFC外されておサイフケータイ
・8GBオンリーで余った空間にワンセグチューナー
・NOTTV搭載
・ゴミアプリてんこ盛り
・root化不可能
・発売と同時にPlayMovieに大量の寒流ドラマ
・MusicやMovieはカスラックにより殆どおま国
 残ったのはキムチものばっかり
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:24:50.24 ID:ZkwqI/VB
どこが現実的なんだ?
ねえよw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:28:36.43 ID:BxUOrYbA
>>992
最悪というより、日本発売ならその通りになりそう。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:29:01.71 ID:cQLWCtzl
無いねw
ワザワザ、サポセン立ち上げるのになんでコドモから売るんだよw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:30:01.71 ID:yx8HTl+H
実は現在噂されてる発売兆候情報の中には、俺の妄想に端を発しているものがある。
俺の妄想がみんな大好きツイッターで何故か微妙に拡散される→転載を海外ニュースが曲解して拾う→逆輸入

997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:30:41.84 ID:qGfefWTZ
へーすごいねーえらいえらい
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:31:31.29 ID:cQLWCtzl
ていうか、日本国内販売100%無いって逝ってた糞野郎は早く土下座しろってwww
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:33:17.58 ID:bE8BROos
今回はキャリア出てこないと思うぞ
キャリアから出るならメーカーが直接修理を請け負うことはない、必ずキャリア経由になるしな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:33:40.11 ID:frzuX+44
>>998
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。