docomo Xperia ray SO-03C Part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
〜My Little Xperia〜 手のひらに、プレミアムを。

■製品情報
docomo
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so03c/
Sony Ericsson(英)
ttp://www.sonyericsson.com/cws/products/mobilephones/overview/xperia-ray?cc=gb&lc=en
Sony Ericsson(日)
ttp://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03c/index.html

■スペック
OS: Android 2.3.3
CPU: Qualcomm MSM8255 1GHz
RAM: 512MB
ROM: 1GB
バッテリー容量: 1500mAh
ディスプレイ: 3.3インチFWVGA(854×480) 1677万色 Mobile BRAVIA Engine
カメラ: 裏面照射型CMOSセンサー“Exmor R for mobile” 8.1MP(背面) 0.3MP(前面)
WiFi: 802.11 b/g/n
Bluetooth: 2.1+EDR
外部端子: microSD, microUSB, 3.5mmオーディオジャック
サイズ: 111×53×9.4mm
重量: 約100g
カラー: ピンク、ホワイト、ゴールド
その他: HSDPA(14Mbps)/HSDPA(5.7Mbps)、テザリング対応、8GBのMicroSDカード付属

■前スレ
docomo Xperia ray SO-03C Part33
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1338352260/


■アクセサリスレ
【黒豚】docomo Xperia ray SO-03C【アクセサリー】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315047098/

■ROM焼き・rootスレ
【ROM焼き】docomo Xperia ray SO-03C root6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1338630151/



■海外版(ST18)の話題はこちらがお勧めです
【グローバル版】 Sony Ericsson Xperia ray
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313043913/

■価格情報交換は専用スレがあるのでこちらでどうぞ
【白ロム】Androidスマフォ安売り価格情報【特価】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309136492/


次スレは>>950が立てて下さい。立てられなかった場合は他の人に依頼して下さい。

糞コテは徹底的にスルーしてあぼーんに入れて見えなくしましょう
コテにレスするやつや相手をするやつもあぼーんにしましょう
価格情報交換は専用スレでお願いします
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:27:24.78 ID:DaRVrlnl
しつこく他スレに誘導する輩がいる場合は
1335906577
をNGにしましょう。快適に過ごせます
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:38:04.34 ID:Es+VUBl+
ちんちん
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:47:55.78 ID:bE7rhtU8
KOREAぇ・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:53:23.05 ID:e5SMPcJu
朝鮮人のせいでオリンピックが全く面白くなくなったな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 01:16:43.00 ID:F6NPkCM7
いちおつ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 04:29:02.24 ID:e5SMPcJu
http://juggly.cn/archives/67005.html

Xperia チンポが発売

このチンポちっちぇな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 05:21:09.25 ID:xKyg9als
ああ、別スレあるのに関係ない板にまた建ててしまったのか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 08:55:25.94 ID:2Znn+mFw
>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:34:24.57 ID:93UXetjd
なんかゴミアプリ削除したいからルートとろうと思った

とりまダウングレードからしなきゃならんわけだか、そこからすでにめんどくさい('A`)

やめだ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:41:11.82 ID:O8TdquZe
正直にわからないって言えよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:46:17.63 ID:NBZ3Rv4H
>>10
素で使う方がアンタにはお似合い
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:46:40.45 ID:dEQr9Aei
わからんとか面倒だからやめるってのは賢明だな、それがいい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:24:35.80 ID:F6NPkCM7
FlashToolで焼くだけじゃないの?
ぼく20かいくらいやってるよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:25:02.17 ID:e5SMPcJu
馬鹿には五百年はえーよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:48:01.28 ID:zGaUjEBQ
前スレ使わなくていいんかね

docomo Xperia ray SO-03C Part32
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1335906577/
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 13:11:35.01 ID:dEQr9Aei
>>16
それ前スレじゃない。重複承知でキチガイが立てたスレ。荒れるから放っておいて
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 13:54:11.77 ID:wC/Afogr
これ自動調光オフにできないんかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 14:05:25.64 ID:TNRwlcjq
SXいいな。
メモリも1GBだし、rayの実質的な後継機と言えるな。
ただ、グローバルモデルじゃないガラスマだしクロッシィなのが不満。
1500mAで大丈夫かいな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 14:24:54.24 ID:sISGg+fN
まぁここじゃ本当の前スレ貼っても煽られるけどな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:28:22.68 ID:xKyg9als
>>17
だからと言って板違いな場所にスレ建てする理由にはならないと思うが
取り敢えずこのスレの削除依頼出してくるわ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:42:15.90 ID:dEQr9Aei
>>21
ああお前がキチガイだったか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:58:05.69 ID:9/bceLCn
>>19
SXは前面に物理キーがないのが不満
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:19:44.90 ID:FQRpXahC
>>19
ダメでしょ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:25:47.57 ID:I/fhzO19
個人的にはハードキー無しは嬉しい

ただガラスマだから駄目
rayみたいに海外ROM焼いて一発ですっきりな状態に出来ないから
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:40:23.45 ID:F6NPkCM7
一個くらいはハードキーあったほうが安心できるからrayとかminiっぽい感じがよかったな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:21:28.73 ID:0ffINnwA
rayのデザインは見た目も使いやすさも良い感じだよな
単純にCPUとRAMだけアップグレードしたのが欲しいよ…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:48:38.96 ID:xKyg9als
このスレは板違いであり、スマートホン板に同機種のスレがある為削除依頼要請済です
スマホ板の同名スレへ御移動願います
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:12:07.24 ID:D4Ug5ND6
>>27
ray持ちとarc持ちは全く同じ事言ってるな

でもそれって一般ユーザーは購買意欲下がるよね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:33:05.47 ID:BY+kC88e
ほかのXperiaはスマホ板の方が伸びてるんだけど
rayはAndroid板にこだわってるよね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:39:46.98 ID:r+lMm8YS
>>30
Android板が出来た当初で板の住み分けもハッキリしないうちにこっちに移動して、
それ以降一部の人間がスマホ板に立てるとスマホ板の>>1を池沼扱いしてスマホ板を荒らすからこっちが伸びてるって感じ
32 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/08/01(水) 00:05:32.04 ID:25H3swpk
アクセスレとも統合しなきゃな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:16:44.03 ID:C6DFbOh+
>>27さんと同じ考えだわ
このデザインのまま中身を少し変えたいな
なんならrootでのベストが知りたい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:19:38.82 ID:14kfq3FE
純正2.34

これがベスト
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 02:16:46.56 ID:kusPios0
>>30
そもそも移動当初は場所にこだわってるやつもいなかったし
3630:2012/08/01(水) 05:53:23.47 ID:JsrkCabJ
>>35
あうw確かにw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 07:14:20.52 ID:u4FtcYI2
>>34
確かに。
まあ、俺の麗たんは4.0だけどな!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 07:33:00.92 ID:/X60kAXZ
>>28
はい嘘です
削除整理板の該当スレに依頼はありませんでした
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 07:35:32.78 ID:qYT49m95
>>35-36
朝でボケてたから、IDOとauの話かと思ってしまった
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 10:44:53.90 ID:OQyfJryw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:58:19.48 ID:Irn/xorG
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:46:43.90 ID:MrUsy0Vc
>>41
削除されるまでここでのんびりやりますんで、お前はとっとと巣に帰って下さいね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:03:26.80 ID:atbNHLH8
>>31
スマホ板のスレの方がむしろ荒れてないように思う
むしろこっちの方がギスギスした感じがする時がある
てか、荒れるスレの方がのびるよなw

別にスレが分散しててもかまわないけど
重複スレ立てて削除依頼って意味がわからん
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:14:20.98 ID:v8AaIBzv
Rayに関係無い話はそこまでだ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:57:35.20 ID:Irn/xorG
>>43
既にスレがあるのにこの重複スレが建てられたから削除依頼を要請したんだよ?
重複スレ建てた>1が本来出すべきだが、やり方が分からないようなので代わりに要請しておいてあげたのさ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:17:02.65 ID:wBTzw7Mp
わかった、ありがとう

じゃあね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:02:05.06 ID:Eh8unE70
ま、Android板なんて作った運用が糞だってことだよ
あと、スマホでの書込を実質できなくしてる奴も糞
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:04:27.51 ID:9gO7DldC
何で今頃になって騒ぐのかがわからん。
騒ぐなら、こっちに移動したときに言えばよかったのに。
てか、正直どっちでもいい。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:21:52.18 ID:Irn/xorG
前スレ終了時にスマホ板に誘導したけど>>1が重複スレ建ててしまったから粛々と削除依頼しただけです
騒いでいるのは他人を基地外だのと罵っている約一名の方ですけどね
取り敢えずこのスレは削除依頼要請済ですので、スマホ板の同名スレへお回りください
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:27:41.78 ID:v8AaIBzv
もういいって
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:30:09.58 ID:5hTrnGfT
近所のDSで叩き売りしてた
買っちゃおうかな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 04:33:23.58 ID:NTPfGMJA
>>49
まぁそもそもあっちたった時に削除要請しなきゃならなかったんだけどね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 10:42:59.00 ID:4KyrgoYB
>>51
春に在庫ないって言われたが、嘘だったのかよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 11:21:27.36 ID:Rs4PH+Il
どうせ実質0円だろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 15:11:50.72 ID:jD7q9P7e
ほんと2つ見るのめんどいからスマホ板に統一しようよ。
何に拘ってるのかわからない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 15:22:33.60 ID:B5HFaueU
いや、本体0円
但しフォトフレームと抱き合わせ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 15:42:33.05 ID:eFMZQclJ
>>55
お前が何故スマホ板に統一したがってるのが分からない、ということにしておく
向こうの1なのは明白なわけなんだがな
向こうから来ないでくれ
こちらから向こうに行きたいとも思わないし
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 16:14:46.08 ID:jAzqwa5+
>>56
解約金含めて12kか。
高い。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 16:18:31.16 ID:FEePXfeE
どちらかに統一してくれたほうがありがたいが
無理そうね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 16:31:11.04 ID:qfUHYcje
スマホ板の方が盛り上がってればそっち行くよ
現状わざわざ勢いがないほうに行く理由がない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 16:45:56.72 ID:voUH+fkJ
>>58
最近、もう値段とかチェックしなくなってたけど、
解約金込み12kで高いレベルまで下がってるのか…


板争い、もはや宗教戦争のような状態になっちゃったからなぁ…
見てる方の利便性より自分の主張って感じ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 18:31:06.06 ID:B5HFaueU
>>58
違約金込みで9kくらいだったかな
月サポあるから実質プラス
そっか、これでも高いのかー
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:10:39.87 ID:zXOJAStY
>>62
安い時はもっと安かったってだけだよ、今は在庫少なくて価格競争が起きない

そのray製造年月いつになってる?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:35:37.69 ID:jD7q9P7e
>>57
1じゃないって言ってもどうせ決めつけるんだからどうでもいいけど
別にスマホ板じゃなくてもこっちでも全然いい、どっちでもいいんだよ。
なんで片方に拘るのかが全く理解不能。なんの意地なの?
どっちが先とかそんなんどうでもいいじゃん。
スレ統一した方が絶対にいいのに。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:43:05.75 ID:IADs6VpK
そいつらには実情なんか関係ないんだよ、ルールにしか興味がない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:56:57.98 ID:zXOJAStY
こっちのほうが進んでるしこっちに来ればいいのにね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:10:36.14 ID:0M9iLTzN
>>64
2ちゃんは彼が自己主張できる唯一の場だから
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:26:03.68 ID:saAmiB4P
このスレは削除依頼済みです
管理人が対応次第消されるスレなので、スマホ板の同名スレへお回りください
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:44:11.48 ID:eFMZQclJ
>>64
どうでもいいなら最初から「ほんと2つ見るのめんどいからスマホ板に統一しようよ」とか言うもんか
あげく突っ込まれたら「別にスマホ板じゃなくてもこっちでも全然いい、どっちでもいいんだよ」とか意見変えてるし
アホか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:46:24.83 ID:Zra+HrKu
Android板なんてなければよかったのに
誰の発案だよ
この機種に限らず分散しすぎ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:53:14.99 ID:AmqEfAN2
阿呆んの嵐があまりにも酷いからスマホ板からAndroid板を分割したらしい。

スマホだと阿呆んも含まれるから、嵐を正当化するだの何だの。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:31:43.33 ID:jD7q9P7e
>>67
そうみたいだね。
スレ汚しになる前に引くわ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:36:17.92 ID:b3jAwSNH
あっちのすれほとんど書き込みないやん
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:37:19.89 ID:b3jAwSNH
あっちのすれほとんど書き込みないやん
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 04:51:45.03 ID:d/LFt7kK
そんなに大事な事じゃないよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 08:26:04.74 ID:VrMJv1KC
マナーモードにしてもメディアの音量は別なの不親切だよね。ソフトで対応できるけど間違って音量ボタン押したときとか音がなるからハラハラする・・・。完全にメディア音量と音量ボタン含めミュートにできませんでしょうか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 09:01:55.89 ID:P+x96c1e
あっちのすれほとんど書き込みないやん
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 09:02:27.80 ID:P+x96c1e
あっちのすれほとんど書き込みないやん
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 10:37:23.51 ID:d+aut9TF
とても大事な事だよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 13:33:04.06 ID:vFhNe4U7
>>76
androidの仕様だから仕方ない
音量ロックできるアプリ使えば良いんじゃない?MyVolume+とか
俺はTaskerで制御してるけど
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:33:49.66 ID:/tg3MU+E
逆に、マナーモードにしてても目覚ましは鳴るからありがたいんだけどな
もう数ヶ月マナーモード解除してないわ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:26:08.98 ID:4n/5qAb0
あっちのすれほとんど書き込みないやん
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:26:40.76 ID:4n/5qAb0
あっちのすれほとんど書き込みないやん
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:55:40.49 ID:yhdZSXTY
端末暗証番号みたいなの無いの?いたずらで画面ロックされたら復帰方法無さそうなんだけど・・・。
白ロム購入じゃdocomo対応してくれないよね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 02:08:12.33 ID:26NmNtcO
画面ロックしてないのをロックされたらどうしようもないだろうな
まあPCさえあれば初期化は出来るから問題ない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 10:22:00.66 ID:R9LHF2Eb
>>84
してくれるよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 17:27:43.00 ID:yhdZSXTY
>>85-86
対応してくれるし、初期化もできるのね。ちょっと安心した。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:28:46.51 ID:C7Gqdvxg
ラウンジにSXの白がなくて、昨日やっと近所のDSで冷モックさわってみて
やっと白ray購入の踏ん切りついたんだけど、時すでに遅し
近所のDS6店すべてray完売で在庫なし。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン 
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:42:36.05 ID:t28w/I6L
白のダサさは異常
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 12:00:42.22 ID:oFM6b5ak
>>89
俺のオセロをバカにるすニカ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 15:49:27.53 ID:A2AEBT0N
黒が至高。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 17:27:20.77 ID:4gQCSMC7
>>90
白も黒もいいだけど、オセロはださいだろw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:41:17.56 ID:1kx9Rnoe
SXの黒がRayの白並みにダサくてワロタ
おもちゃにしか見えん
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:44:58.61 ID:qKaLpIDu
あの丸みがなー
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 02:28:27.19 ID:DmECvXLN
最近’白ロムを買いました
マイコンピュータを見るとリムーバブルディスクかカメラになるんだけど
デヴァイスマネージャでポータブルデヴァイスと認識されないのは普通?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 08:46:19.94 ID:8wOPbJdd
シロガーシロガーって言ってるヤツって何色使ってんの?
ピンク?ゴールド?
海外仕様の黒を使ってるヤツはそうそう居ないと思うけど
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 09:12:13.62 ID:bxLUOF1T
液晶フィルムはどれも大した差は無いと思って、ハードケース付属のフィルを貼ってしまった。
指紋は付きまくるし、指の油せいか画面がヌメヌメするw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:50:18.67 ID:+X/FjgJg
>>95
SDの中しか見せてくれないから
それでいいんじゃね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:54:53.04 ID:6zAd3qnA
>>97
付属のはダメだ

ペラペラだし、貼りにくいし、すぐ傷付くし
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 11:40:14.38 ID:DuN3Tj1w
SXより小さいっていうサイズに惚れて通話用としてこれ使いたいんだが
正直なところ電波の掴みってあんまりよくない方?
都内居住なんだがマンションの構造上電波の入りがあんまりいい方ではないから気になるんだ
参考になるかわからないが、ガラケーだと0/3(圏外ではない)〜2/3が当たり前で
SHー06Dだと4/5っていう電波状況
実際使ってみないとわからんかなあ・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 11:45:38.12 ID:DuN3Tj1w
連続でスマン
あと過去レスかなんかで、再起動後少し使ってるとジワジワと
電波の入りがよくなるって人がいたと思うんだが
実際そういうこと結構あるの?
電波の入りがよくなるなら多少時間かかってもいいと思ってる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:54:11.20 ID:FBSYYBsd
>>101
Xperiaシリーズは電波のつかみは「悪くはない」よ。
圧倒的にいいかと言われると微妙だけど。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 14:55:07.73 ID:WTOk9mwO
rayの電波の掴みがいいと思ったことはないな
サイドのアルミが悪さをしてるって話しもあるが本当のところはよくわからん
立川に住んでたとき、前使ってたN-01Aが自室で3本掴んでくれてたのに対してrayが1〜2本だったし、国分寺駅構内に至っては圏外になっちまったからな
あれドコモに改善要望出したけど改善されたんだろうかw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:24:31.35 ID:6ubkdtlH
>>103
国分寺構内は昔からダメ
とはいえ、rayが感度いいかと言われれば良い部類ではないと思う
電話ではあまり気にならないがデータ通信は時々?なこともある
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:46:19.82 ID:PWQzBYTn
それにしてもSXはrayに比べると色気が足りんな。
あっさりしすぎ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:14:19.02 ID:DuN3Tj1w
>>102>>104
良くはないけど極端に悪いわけでもなさそうなんだね、ありがとう
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:28:30.87 ID:HcWIFP0P
SXのホットモック触ったけどデュアルコアでサイズも小さいし確かに良い
良いけどグローバル端末じゃないってのがなー
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:32:07.59 ID:VfUhFEmr
わざわざ高い金払って現行機種に変えるくらいなら、rayでいいかとなるんだよなあ。
特に4.0化しちゃうと余計に。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 01:01:29.15 ID:qM6xrFPf
NXとray使ってるけれど、シングルコアのrayも遜色ないとまでは言わないけれど、
なかなかいい感じだしな。

パナソニックとかSHARPの同じ時期の端末と比べたら全然使える
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 06:50:41.46 ID:wXFGnHMV
>>107
グローバル端末の必要性あるか?
どうせdocomo版買うんだろ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 09:23:44.95 ID:oauzqRtL
>>110
海外のハッカーさん達が頑張ってくれないじゃん。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:03:04.84 ID:H0BJ0uIB
>>110
rayはICSアップグレーをdocomoの勝手な裁量で打ち切られたけど
海外向けのICSをFlash出来る(面倒な作業無しで)
しかも不要なプリインが激減
してAPN強制変更もそれだけで解決する
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:48:28.20 ID:hBL1LMUJ
>海外向けのICSをFlash出来る

spモードメール使えなくなっちゃうんだよね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:52:50.46 ID:ISusaFX3
↑情弱
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:06:02.83 ID:ZaKxvCdf
>>114
こいつ何であぼんされてるんだと思ったらこいつか……
http://hissi.org/read.php/android/20120807/SVN1c2FGWDM.html

ちなみに2chmate使いです
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:08:22.82 ID:ISusaFX3
なんで俺がアボンされなきゃいけねーんだよ…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:22:01.88 ID:bPyKtfpU
>>113
ちゃんとしらべてみなよ。
ちゃんとpushするよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:15:13.87 ID:H0BJ0uIB
>>113
みんなSPモードSPモード言うけど好きなの?

そんなモノ使わなくても済むしそもそも使いたくないだろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:16:18.52 ID:ISusaFX3
そりゃ人付き合いのないニートには必要ないかもな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:16:40.02 ID:1vJfvQqb
通話専用機なのでつけてないわ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:25:39.35 ID:im6TfB7Q
>>119
お前がNGになってるw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:39:16.16 ID:2E+LZKds
まともなこと言ってねぇからNGのままでいいだろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:40:15.99 ID:ISusaFX3
うひょひょい!

うひょひょい!


うひょひょい!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:41:15.82 ID:wXFGnHMV
>>112
たしかにdocomoのアップデートが打ち切られた以降もアップデートできるのはあるな。
でもroot取るだけならガラスマでもできるな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:54:28.57 ID:0z6tkvtD
ガラスマなんて怖くて買えねー。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 01:09:47.84 ID:uCwap3r2
データ通信ありにして本体時刻取得をしても、本当の時間より数分遅れた時間が取得されてしまうのは俺だけ??つーかwifi通信じゃ同期とれねーのかな…。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 09:50:23.42 ID:2bnLq/zh
使いやすいわやっぱりこれ
二年契約終わってもDAP代わりと海外行った時に現地のSIM入れて働いてもらうつもり

SXはガラ機能がどう影響するか怖いから様子見
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:41:01.44 ID:54LSt7qX
最近電池が1日ちょいしか持たなくなってきた
さすがに1年使うとこんなもんかな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:48:51.34 ID:UImeoxEm BE:1011013834-2BP(0)
これさ、root化して4.03にしたら、Walkmanアプリとか
ホームボタン長押しタスクキルとか、4の機能使えるようになるのかね

あとはヌルサクとかさっさ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:51:47.12 ID:4F3sorhT
なんで今更4.03?
4.04があるのに?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:55:28.85 ID:4F3sorhT
マルチ死ね





727 SIM無しさん 2012/08/08(水) 12:53:39.42 ID:ANX0zrTD BE:1179515472-2BP(0)
rayの白ロム買ったんで、これから先輩方にお世話になります!

これ、root化してAndroid4.0.3にしたら、
Walkmanアプリ
ホーム長押しタスクキル
ICS
顔認証

ヌルサクになって使えるんでしょうか?
情弱で申し訳ありません!
教えてほしいです!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:57:15.35 ID:UImeoxEm BE:1769273273-2BP(0)
マルチしちゃダメなんですか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:58:09.21 ID:4F3sorhT
マルチするクズに教えてくれるお人好しなんていないから(^^)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:04:38.60 ID:JOMVkF7B
>>129
なるよ、よかったね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:59:52.05 ID:v0OyCy9S
rayのusbカバー買って来た。

秋葉原で200円
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:12:38.16 ID:oDjPaTPr
>>135
にゃんこイヤホンカバー売ってたならオレもアキバ行くぜw
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120804/etc_pinkco.html?ref=garank
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:42:45.50 ID:ODHghr6N
熱帯で買え
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:43:21.73 ID:ODHghr6N
密林と言いたかったのは秘密
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:37:40.29 ID:yTE5dQKX
ぶらさがりポチった( ФωФ) ニャア
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:25:08.45 ID:5m/SNE/c
ネコかわええなw
でもこれrayのサイズ的にはどうなの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:29:54.10 ID:IhdDLSvs
邪魔になるようなら、それこそ猫の本領発揮ではないか
142136:2012/08/08(水) 19:02:02.80 ID:NSzW+ot7
ぶらさがり 以 外 あった(ノω・、)
三毛っぽいのと双子買い
ばおー、兎、赤区域に在庫あり
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:59:42.61 ID:/G5bcx0x
>>139
通販あるの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:33:31.13 ID:yTE5dQKX
上に書いてる人いるけど尼にあったにゃ( ФωФ)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:35:27.89 ID:/G5bcx0x
>>144
サンクス
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:41:26.91 ID:JOMVkF7B
ジャングルってなんぞ?って思ったw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:44:19.86 ID:/G5bcx0x
ぽちったにゃー
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:47:48.51 ID:sXeumkOQ
おまんにゃー、にゃーにゃーうるさいにゃー
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:08:08.44 ID:LMBRq4xu
初めてAmazon使ってポチッたにゃー
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 07:05:22.34 ID:sBFpCcqY
流れにほっこり
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 09:13:36.69 ID:wCNS97aI
俺もポチった
152136:2012/08/09(木) 11:36:14.59 ID:yccEOvek
早速つけてみたw
http://iup.2ch-library.com/i/i0712257-1344479664.jpg
ぶらさがりはポチったw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:22:11.73 ID:k1k/0yaj
>>152
汚いrayだな、猫かわいそう
154136:2012/08/09(木) 13:20:03.55 ID:yccEOvek
1年使ってりゃこんなもんだろ?
カバーは変えたけどな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 13:36:49.32 ID:pH7AGO7W
よく見りゃ白rayだったのね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 15:09:46.18 ID:ij6XNE7z
白黒は完全に自己満足だな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:25:53.34 ID:Vm1ggEtr
アキバオーでぶらさがり
買った。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 02:01:06.78 ID:0+2Ygv1U
ray関係ないけど、最近xperiaのCMでボイパ?やってる
ボイパって汚くね?聞いててめっちゃ不快だわ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 06:15:01.04 ID:yBv8C7NC
>>135
秋葉原のどこで売ってるの?
前にAmazonで買ったUSBカバーはガバガバで使い物にならなかったんで.....
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 07:47:19.88 ID:MAYoX14G
これの白ってダサいよな







161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 08:37:03.23 ID:ld9VICsn
>>160
なんだかんだで黒が至高。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 09:06:46.16 ID:GgsmY1PR
いいじゃん白。おもちゃみたいでかわいいよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 12:25:08.27 ID:r8g5i9s7
>>159
別人だけど、兎に数個入って200円ってのがあった
色は黒
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:42:24.40 ID:rzzs3qVf
>>159
アキバオー
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:09:41.28 ID:EGrbf/J7
ガンメタ?ラインとマットな質感の裏面がシブイ黒。
なぜ、日本未発売なのか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:29:14.15 ID:nqt3Nbsj
女向けにするつもりだったから
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:06:04.14 ID:EGrbf/J7
おサイフや赤外線などなガラパゴス機能もないのに、よく女受けすると思ったよなw
素直にarcの廉価版として売っておけばよかったものを。
サイズを気にするのはむしろ男だろーが。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:46:10.18 ID:tFnkko/2
グローバル版ってエスピーモード使えないんだよね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 03:09:11.10 ID:ZUipaW6w
root取ってSO-03C化すればおk
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 06:25:43.98 ID:+P0N+tX5
今時spmode使ってる奴いるのが驚き
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 08:21:03.16 ID:u8Yn+RBp
sdカードに移動したアプリのショートカットが、再起道後に消える不具合なんとかならないんでしょうか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 08:54:48.05 ID:Z9yhyy1T
>>170
驚きだが今時キャリアメールしか受け取らない設定の女の子が多いんだよ
スマホ買えないような若年層に
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 09:00:35.08 ID:nqt3Nbsj
>>167
 去年はまだそこら辺のマーケティングが確立してなかったんじゃない?
で、売れたのはacroでrayはいまいち

だから今年は大型のGXを(ほぼ)グロスマに、小型のSXをガラスマにしたんだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 09:10:48.98 ID:Dc++fuCp
>>172
gmail通してね
って言えば良くね?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 09:49:19.58 ID:Hj+UByJj
>>174
フリメはダメなの〜と言う子がいる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:47:05.61 ID:xQBrCn9/
画面が小さいのでミスタッチが多くて困ってます
ATOKをインストールしようか迷っているのですが、実際に使ってる人いますか?
感想を聞きたいです
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:57:56.96 ID:4aadPmLn
ATOK便利よ
ミスタッチは意識次第でどうとでもなる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:18:03.29 ID:NSMEGOJb
取引相手にフリメとかどんだけ失礼なんだよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:32:04.90 ID:k6Q8D2fl
>>176
両手使うならボタンは大きいほうが使いやすいだろうけど
慣れればrayは片手で一通り操作できるから
日本語入力もリンク先をタッチするのも慣れだよ

Galaxy Noteも持っててそちらの大画面も重宝するけど
電車の中でちょっとメールや2ちゃんチェックとかはNoteを
テザ親にして、rayでチェックしてる

両手使って操作してるのって全然「スマート」じゃないよね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:33:12.30 ID:NSMEGOJb
手を使ってる時点でスマートじゃぁねぇよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:15:38.56 ID:KMhYl9sX
>>171
消えるんじゃなくてsdの読み込みが終わるまで出てこないのでは?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:33:50.50 ID:ifXaxNMH
>>180
音声入力ですらスマートでない
考えたら伝わるくらいでやっとスマートかと
正しく先読みしてくれたら、かなりスマート
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 17:41:51.20 ID:GdbYWIFk
最近rayの白ロム相場上がってる気がする
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:01:21.73 ID:dbI2mtUi
ray 2台持ってるけれど、
小っさいの好きとしてp-01dも3台持ってる。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:08:26.48 ID:NSMEGOJb
ゴミは何台集まってもゴミだぜ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:10:00.69 ID:gI1gYXEY
>>184
ポンコツはいらないです
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:05:35.03 ID:VnJ8uw0a
>>178
そこは会社のメールアドレスつかえよw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:13:18.21 ID:nqt3Nbsj
>>184
SXとSH-07Dも買おうぜ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 21:47:09.04 ID:pW2OAO6g
>>184
ミニプロにも構ってあげてください><
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 11:55:47.84 ID:g39GQ6Gh
>>163
>>164
遅くなりましたがありがとう
今度店舗行ってみます
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 16:25:45.88 ID:Kipy2SUl
>>190
USBカバーと言われてもピンとこなかった
どういうもの?

USB端子のカバーだったら別にray専用というわけじゃないだろうし・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:19:47.08 ID:MKYsfm7u
>>191
microUSB端子にカバーできる物を探してました
Amazonで買った端子カバーセットはイヤホン端子はピッタリだったけどmicroUSB端子のがユルユルだったんで...
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:00:29.38 ID:PRCz2xjl
今更かもしれないけど
MOUMANTAIで黒ぶた
ポチった
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 02:49:01.49 ID:0ylyLFD8
SXスレ盛り上がっててチラチラ見てしまう。。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 03:12:48.20 ID:i81uueE9
>>194
SXは気になるよな
俺はまだまだrayと付き合うつもりだが
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 04:13:56.07 ID:k1RZPo4X
800MHz帯LTE対応端末が出るまで待つんだ!

VoLTE対応端末が出るまで待つんだ!

LTE-Advanced対応端末が出るまで待つんだ!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 05:03:00.96 ID:0ylyLFD8
>>195
すまん、冬モデルに小型がなくてその頃にSXがrootとれてたらいってしまうかもしれん。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 06:20:29.53 ID:/IEdIKb7
SXが好評で小型端末の需要もある、って定期開発(半年周期)して欲しいわ
今月末には今冬モデルの概要が出るっしょ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 06:52:25.32 ID:6t4WxJcH
>>197
SXテンプレにrootとれたらしいってあるね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 07:04:24.96 ID:2wxNOTbM
Android4.1にデュアルコアCPU、RAM1GBでrayサイズでねーかな。
あ、もちろんグロスマでw
201 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/08/13(月) 07:28:28.28 ID:AQFIRbkm
>>200
SXの完成度でしかもrootが取れるなら、俺はガラスマでもいい気がする
防水はいらんけど。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:29:24.57 ID:t5uLoCNz
SX魅力的ではあるけどrayが完璧すぎて
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 12:49:27.38 ID:PRCz2xjl
rayに おサイフがついてたらと
何時も思う。
でも sxはいいや。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 12:53:12.81 ID:pC3auLOi
ソニー・エリクソン時代のarcやRayはデザインがすごい良かったのにSONYになってからイマイチになったよな。特にGX. これはなんでだ?ソニー・エリクソンの優秀デザイナーがSONYに吸収された恨みで会社辞めたのか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 18:14:18.30 ID:PRCz2xjl
ぶらさがり猫が近接センサーに
悪さして rayの画面が誤動作
するよ。
猫ちゃん 本領 発揮か?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:29:28.64 ID:gBcX0JG4
駐車場でray落っことしたorz
リアカバーに8mmくらいのちっちゃい蜘蛛の巣みたいな跡ができた。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:56:46.17 ID:tAiy0i+c
カバーくらい消耗品扱いでいいだろう。
ドコモショップで800円で売ってるぞ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:00:39.59 ID:5v5hJd0i
>>206
そこで えばy(直訳w

外国 様は何とかしてくれよん
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 23:18:45.33 ID:TXcpaJK2
>>204
Rayのデザイン担当した日本人デザイナーはSamsungに引き抜かれたらしいね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 01:19:07.48 ID:GqR2bIEu
画面の明るさがアプリで調節出来なくなったみたいなんだけど、どういう事か分かる人いますか?
設定から入ると変えられるんだけど
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 07:03:15.02 ID:sYNLG+HX
>>209
随分といい給料でオファーが来るらしいけど、
その彼の持ってる技術を吸い取ったらポイだろうな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 08:28:43.31 ID:ySEzkHyu
そんなことを繰り返しているのにSamsung機のデザインは一向によくならないんだよな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 10:17:00.83 ID:MSpHsk3T
arcはゼロからのデザインされてるけど、rayはフロントはX10からの踏襲、他は大した事はしていない
他に何のデザインしてたか知らないけど、わざわざ引き抜く程の人とは思えない
シンプルでバランス良く美しくまとめ上げてるのは高く評価するけど

>>212
まずギャラがギャラたる基本デザインを変えようとしていないし、生産効率やコストに影響するから凝ったデザインにはしない
あと開発スピードが早いって事は、ハード仕様優先でデザインがそれに合わせる作業になる、バランス整えるのも無理
(デザイナーがこだわってカメラ位置を譲らず、開発側はヒイヒイ言いながらも実現しちゃう、とか無い)
社風的に無理なんだよ

そういえばSO902iのデザイナーもNECに引き抜かれてたが、その後それらしき物は出てないな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 14:13:52.12 ID:OIsEnrnh
この機種はもう月サポ付きのままで終わってしまうのだろうか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:35:29.36 ID:nF0YDMqk
にゃんこカバー届いたぜ
ぶら下がりつけたらちょうど時間表示にしっぽが被さってうぜぇwww
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:40:02.92 ID:D50pW1kT
>>215
にゃんこ センサー誤動作させるから カバーの方に
ぶら下げたほうが 良いよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 00:24:28.19 ID:dVwxSzEq
1年近く経つと24時間で充電しなきゃならんのだけど
電池やっぱやばいですかね・・
1500ポイントだっけ?来月貰おうと思う。
皆さんの電池はいかがですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 02:32:33.12 ID:4tAVNlox
>>217
購入したての当初、充電完了した100%の状態から99%になるまでの時間が結構掛かってたけど今では充電器抜いた瞬間に99%になる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 06:33:55.70 ID:Aj1L2Duq
この時期にRayを買うべきかな?それとも少し待って後継機を買うべき?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 06:55:12.73 ID:AY5VhB1P
どうしてもこのデザインがとかrootedでいじり回したいとか目的がないのなら新しいものを買った方がいい
221!ninja:2012/08/16(木) 08:58:38.13 ID:NY7oKGCL
>>218
それは電池量の校正ができたからだろ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 10:37:26.79 ID:fUwRMwcd
好きにしたらいいよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 13:40:25.25 ID:IPjWOuDF
SXが快適すぎるのでrayは卒業しました、サヨウナラ
( ´・ω・)
( ´・ω)ぐる
(   ´・)
(   ´)ぐる
( )
(`   )ぐる
(・` )
(ω・` )ぐる
(・ω・` )
(´・ω・`)グルコサミン
2chMate 0.8.3/Sony/SO-05D/4.0.4
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 15:33:58.40 ID:8DUBRhUk
ST21の電池がBA700だ(*^_^*)
まだまだ調達可能だね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 15:46:56.42 ID:mQIw0/dG
ST21ってなんだっけ?tipo?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 16:10:10.00 ID:8DUBRhUk
>>225
そそ
ローエンド3.2inch
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 16:51:52.96 ID:IPGhtTTZ
tinpo?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 17:28:00.96 ID:Cje9Biqo
SO-05Dも同じ電池、これ用のを使いまわしてます
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 17:55:34.15 ID:IPGhtTTZ
GALAXY s2とこれの両方持ってる人居るかな。

居たらどちらが音質いいか教えてくんろ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:15:06.45 ID:snf8JJ9b
rayを使っていて不満も無く
自分は変える気がないけれど
買うかどうかで相談されるならもうsxがでてる今はお勧めできない...
xiでもいいならsxの方が...
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:17:26.40 ID:zUoeTwaD
tipoは安かったらdual sim版買ってみようかな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:53:36.22 ID:WAlVsQc6
これ受話音量も送話音量も大きくて最高やね
まるでらくらくホンのように快適に電話できるやん
おじさん嬉しいわ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:37:07.73 ID:VcrLdy9x
>>231
3G+3G対応ならぜひぜひ欲しいんだけど
よくある3G+GSMみたい

http://blog.osakana.net/archives/2519

※pdf注意※
http://www-support-downloads.sonymobile.com/st21i2/whitepaper_EN_st21i2_xperia_tipo-dual.pdf
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:24:07.46 ID:YQNVw4ri
>>233
待ち受け切り替えっぽいな
まあ待ち受けは片方だけでも、データ通信はどっち使うか選択できればいいなあ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 22:33:35.00 ID:fJ08lGxG
>>229
rayのが良いよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 22:35:00.82 ID:WrZHi41w
>>235
それはなんとなく?それとも明確なソースある?

237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 22:53:29.20 ID:xqr8Mpo4
>>236
俺達にはxloudがあるで!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 22:54:48.13 ID:WrZHi41w
イヤホン経由だと意味ないじゃんwww

239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 23:23:50.86 ID:nOum0oS/
Xperia rayの音質はそこまでよくないよ。音が浅い
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 01:32:35.25 ID:3YChcTZj
スピーカーで音楽聞くやつとかいるのかよw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 02:40:09.50 ID:suwAMVd+
Part34で勢いなくなるとかrayちゃんガンガレよ(´;ω;`)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 07:54:25.40 ID:UDYZQoB4
だってちっこいから老眼にはキツイんやもん><
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 11:54:12.77 ID:CDRbtXrw
>>242
そんなあなたに
http://youtu.be/ST1wrQBP0ZE
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 16:50:05.83 ID:Kcxkz2Tk
>>241
使って9ヵ月ぐらいだけれど
rayはそんなに大きな不満が無いからね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 17:24:12.99 ID:/B0cqdpj
通販サイトのポイントが溜まってたので
エレコムの100円、サンワサプライの200円のカバーとか5つばかり買ってみた。
画面保護シートが余りまくり・・・。結局裸で使いそうな感じだし。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:59:38.37 ID:pdAar/qX
>>245
捕まっちゃうじゃん><
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 01:14:11.09 ID:nm6w3b8k
sxのウォークマンアプリのできがいいなー通知バーで曲送りできるのもいかすは。

248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 01:22:14.69 ID:uy9kUXRT
えっ?ICS以上ではステータスバーの曲送りはデフォルトだよ!

どんな機種でもアプリでも対応しとるはwww
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 02:05:08.10 ID:nm6w3b8k
>>248
残念なからデフォルトではないよw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 02:06:10.26 ID:uy9kUXRT
ざんねーん!
デフォルトですよwwwwwwwwwwwもう少し調べてから発言使用ね?坊や?(^。^;)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 02:12:56.69 ID:nm6w3b8k
>>250
ワロス(/´Д`)/
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 02:16:05.69 ID:uy9kUXRT
効いてるwww効いてるwww

初めて見た機能だから嬉しくって報告しちゃったんだろうけど、ICS以上では全部対応してる機能だから(笑)




恥ずかしい奴ぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 02:16:54.34 ID:uy9kUXRT
馬鹿を弄るっとたのしっいなァーーーー!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




(^_-)(^_-)(^_-)(^_-)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 05:42:34.28 ID:4Kc3buE/

>>253
お前の小さい頃から嫌われてるだろ?早くチョンに帰れよw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 09:58:44.34 ID:2Bc64LuX
>>253
頭大丈夫か?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 11:58:21.03 ID:k1J7Prbn
脳みそも沸騰気味で夏たけなわですね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 12:06:50.74 ID:1fx5+oLe
可哀想に…。シンの毒気にやられたのね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 00:26:54.87 ID:+vjZnkFC
自分はHome2Shortcut + PlayToolで、iPhone風にホームボタン2度押しで小さいプレイヤー出るようにしてる。
ツールバー下げる動作って意外とやり辛いし
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 00:29:20.40 ID:QFoTPQpq
誰も訊いてないよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 06:16:19.36 ID:dXszwgTk
>>258
なるほど参考にする
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 14:45:17.93 ID:kuwfTfm6
白ロム新品買ったんだけどなんか充電してない
端末情報見ても充電してませんって出てる
ACアダプタの不良!?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 14:50:13.40 ID:kuwfTfm6
自己解決
2,3回抜き差ししたら充電開始した

スレ汚し失礼
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:39:42.69 ID:4eUkEi6Y
白ロム、俺も買おうかな。
今arc使ってるけど、rayかGALAXY S2と悩む…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 01:31:47.24 ID:3E2/eNA4











wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 10:22:53.24 ID:TLF6nQJQ
最近ray買った人多いの?なんで?
そんなことより近々発売のnasneはrayに対応してくれるかのう
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 10:34:46.89 ID:lYnQh6nY
機種変0円
MNP0円6万CB
だったから
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 12:07:04.01 ID:7sXzwvae
夏モデルがクロッシーばっかだから
acro HD とrayで迷ったけど安さとデザインで決めた

とりあえず1年ほど使えればいいかなと・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 12:07:53.36 ID:7sXzwvae
夏モデルがクロッシーばっかだから
acro HD とrayで迷ったけど安さとデザインで決めた

とりあえず1年ほど使えればいいかなと・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 12:39:06.15 ID:QsI+P4/8
夏モデルがクロッシーばっかだから
acro HD とrayで迷ったけど安さとデザインで決めた

とりあえず1年ほど使えればいいかなと・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:25:47.60 ID:cbpwtCFW
大事なことなので
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 14:24:04.23 ID:7sXzwvae
ごめん
PCがバグった・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 17:41:24.92 ID:QsI+P4/8
ごめん
PCがバグった・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 18:11:10.21 ID:pN3H7Cxn
ID:QsI+P4/8
紛らわしいからお前消えて
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 18:13:03.20 ID:QsI+P4/8
ID:QsI+P4/8
紛らわしいからお前消えて
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 18:31:24.09 ID:oaeEXLMz
ID:QsI+P4/8
(∪^ω^)わんわんお!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 18:53:55.67 ID:8+/aVDzG
( ^ω^)っ------(∪´・ω・`)♪
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:14:29.67 ID:3EdXGMpj
>>265
SX買ったらrayも欲しくなった
>>266ほどの激安じゃないがピンク一括19800円ならあちこちでやってる
SXと家族セット割CBを組めば実質0以下みたいなもんだ
買ったら思った以上に良かったので液晶保護シートを買いに行った
保護シート付シェルカバーが1個100円でワゴンに山積みだったので2個買ってきた
カバーは付けない派なので保護シートだけ使う ←今ココ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:29:02.62 ID:p30rXnLM
自分は保護ケースはつけてるけど、
フィルムは使ってないなー
まあプラ黒割の親の通話専用機だからだけどね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:15:47.20 ID:ndbx64cE
誰も訊いてないよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:16:33.48 ID:JdsoKbtx
おいらが聞いてるよ><
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 01:12:09.92 ID:vdP9MT68
誰だおまえ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 01:22:45.90 ID:T1VLGYsE
小さすぎて持ちにくい
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 01:35:02.28 ID:EHhc6ESL
おれだよおれ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 07:34:48.02 ID:DsY1OvtP
よしお!?よしおなのか!?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 00:54:16.35 ID:jzvku/5j
すまん。標準メールソフトを利用しているんだが、ゴミ箱内のメールが容量を圧迫していることに気が付き、ゴミ箱内のメールを削除しようとしているのだが、一括削除はできんのか?
20mb以上分を削除する必要がある…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 00:55:25.03 ID:ARBVkvq8
メニューボタン
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 01:07:06.73 ID:jzvku/5j
それらしいのが見当たらないんだ。すまん。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 01:27:23.68 ID:Y+mpmNbf
もう一階層上でメニューボタン→全件削除
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 02:41:49.95 ID:NVMtHKzb
なんかメールの電話帳が3件づつあるんだけど、なんで
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 03:25:19.44 ID:Zfis1gBs
gmail、ソニエリ連絡先、アンドロイドの連絡帳かな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 06:15:42.27 ID:+VkVEsOE
連絡帳w小学校かよw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 06:53:33.57 ID:jzvku/5j
Eメール3.0.0だよな?ゴミ箱内を表示した状態でメニューを出しても一括選択的なメニューはないんだよ。他のスマポには確かにあるんだが、rayちゃんにはないんだよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 09:57:51.84 ID:xYWPG1Bs
arc スレたのしそうだなw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 14:32:04.36 ID:ARBVkvq8
>>292
SPのほうかと思ってた、スマン
そっちのアプリは使った事無いからわからんわ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:17:00.23 ID:jzvku/5j
>>294
調べたところ、出来ない仕様だね。と言うことで、K-9に乗り換えたわ。メチャ便利。
ありがとさん。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 01:21:13.99 ID:3uvm55CA
夏モデルと一緒に購入予定なんだが
そっち買うときまでrayたんが残ってるか不安で不安で仕方ない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 04:04:48.96 ID:RoS0Y9kb
キャッシュバックがつくrayはさすがに見当たらないな
MNPで買い増ししたいのだが
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 08:19:19.85 ID:aEe49B95
MNPで買い増し
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 18:26:30.02 ID:cJfF9H73
SXのオレンジうらやましい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 20:51:25.22 ID:CyDp3UiP
>>298
端末をってことだろ
日本語難しいか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 21:02:40.69 ID:Ze/qpDau
俺も新規で買い増しするかな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:07:04.05 ID:e7D1qSbV
試しにAUのSIM差したらPIN解除の画面になり会社のSIMだからパスワードわからなくて先に進めなかったけど
もしかしてAUでこの機種使えますか?

303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:09:43.71 ID:5lPmJi5g
>>302
使えねーよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:25:20.29 ID:Ze/qpDau
>>302
>もしかかして

使えると思った根拠は?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:40:11.56 ID:ELVnHK1Z
>>300
言いたい事はわかるが残念ながら携帯で買い増しというのは所謂機種変更を指す言葉だったので突っ込まれても仕方なくはあるよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 04:56:56.60 ID:8HIIrfjA
へえ、そうだったのか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 13:35:30.47 ID:Ftq5+PGC
これって液晶横から光当ててみたら、等間隔で横線が入ってるんだけど、そんなもん?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 14:07:58.45 ID:FcMXbBgm
飛散防止か?
この機種に限らずAndroidはだいたい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 14:41:54.21 ID:os5Gx33i
>>307
タッチパネル特有の反応走査線(?)ではないの?
画面に水滴垂らすと似たような格子状の線が見える
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:09:28.23 ID:1DQQAcgb
3Gからwifiに切り替えた際、切り替わってIP割り当てされてもデータ通信できないことがある

PC再起動したら、治ることもある
ダメな時もある

俺、何か悪いことしたっけ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:12:30.15 ID:b1AgW6iR
ルーターがショボイとか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:13:23.82 ID:hfMuf8rS
顔が悪いか頭が悪いかだな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:45:08.32 ID:LuagVHhK
もう1年使うか。
欲しいと思えるデザインの端末が無い。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 00:11:21.78 ID:3Clu936Q
ルーターがショボいのは否めないな…

容姿や性格ではなく、ルーターか…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:52:52.89 ID:YbdRLHUT
いや、頭だろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 14:15:15.37 ID:WQX3oUUS
>>152
画像見られないから確認できんが、俺もようやく買った
しかもセットw
ただ一番欲しかったぶらさがり、角度ついてるから微妙に浮くね
あと電話後?に画面が反応しなくなる
多分ちょっと画面に付いてるからだと思うけど、ちょっとめんどいな
それ含めて猫っぽくて可愛いがw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 14:43:39.54 ID:tvv7oy2+
ぶらさがりのカラバリ欲しいにゃあああ( ΦωΦ)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 15:12:40.09 ID:X1kPFi4r
rayに猫のイヤホンアクセは表に付けると近接センサーに、裏に付けるとカメラに被りそう
319 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/08/29(水) 22:14:26.13 ID:i8MpkNhh
>>318
猫の邪魔をしたがる特性が見事に再現されてるじゃないか
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:35:49.45 ID:7jCIgCtc
1個バラ売りしてよね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:55:23.29 ID:JeVf88XI
>>318
カメラ被りはぎりぎり大丈夫w
アキバで1ヶ、通販で2ヶ買った(ぉぃ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:03:11.38 ID:MmG2/the
>>318
カメラはかからない。
ギリギリでもなく、左右にずらしても見切れなかった。
センサーはもろ被り。
普通に操作する分には時計が見辛くなるだけだが
電話の着信の時に、耳に当てていると判断されてディスプレイが真っ暗になり誰からの電話かわからない。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:32:21.14 ID:Vf0m/h5E
>>317
灰トラ(標準)
黒(シークレット)
茶トラ(イベント限定)
三毛(イベント限定)
他に何があったっけ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:49:11.71 ID:7wPrDAZI
>>322
電話の挙動が意味不明になるのはセンサーのせいだったのか
また一つrayちゃんの秘密を知ってしまった!

















猫、しっぽ以外超可愛い(^ω^)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 02:22:56.63 ID:R6h8/bGO
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 02:37:46.87 ID:CzT6nedZ
>>325
CPUがシングルコアでRAMが512...
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 02:38:52.77 ID:F/CcrbNz
バッテリ増えただけの廉価版やないか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 02:59:24.85 ID:/xGtxMRY
画面サイズが大きすぎてただでさえ話にならないのにこのスペック・・・
SONY勇者だなw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 04:40:26.26 ID:RS/ogwrE
ray後継のもどきはSXが出たばっかだし、
当分3インチクラスは出ないっしょ


しっかし、どんどんコンパクトサイズの定義が大きくなってくなぁ
ray 3.3
SX 3.7
J 4.0
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 08:44:50.06 ID:Db9uRqGV
4.0まで行くとポケットに入れたくなくなる
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 15:38:56.45 ID:CYiQrmEP
今夜ICS化します
皆さまともお別れかもしれません
アディオス...
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 16:26:05.60 ID:judcYj7C
>>331
成功を祈る
俺もそのうちICS化すると思う
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 18:08:43.60 ID:DiFDNzQw
ポッケ入れてたら勝手にアップデートしてた(;´д`)
さよならプチュン…。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:06:26.42 ID:Of6ywA2D
ICS化って超簡単だぞ
戻すのも簡単
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:08:08.49 ID:a+GClwPP
なんとなくサイドのフレームを鏡面加工してみた
黒豚だと結構映えてかっこ良いと思う

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up195016.jpg
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:15:36.69 ID:a+GClwPP
ペリアはflashtoolってのが使えるから
OS入れ替え程度でそうそう文鎮にならないで済むよ
勿論保障は適用外になるし壊れる可能性も0ではないんで
最低限の覚悟みたいなものは必要かもね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:26:31.26 ID:4cWz+EZd
>>335
ペーパーヤスリか何かで磨いたの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:27:38.02 ID:jxA17J7d
>>335
逆側面が気になる・・・ゴクリ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:29:15.73 ID:Roq0SphU
その辺りの覚悟はDesireですませてるから大丈夫かな
ただ、失敗してしまうと通話メイン端末がお亡くなりになってしまうことになるのでつらい
妹から昔のFOMA機を借りるしかない…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:30:52.51 ID:a+GClwPP
うん、ヤスリで磨いてコンパウンド掛けた

詳しく言うと
本当は分解してやりたかったけど難解そうなんでバラさずに
他の部分を傷つけたり粉を入れないようにマスキングして
240番→400番→800版って入れてからコンパウンドで研磨
鏡面だと写真はわかりにくくなるけどすごく高級感でて満足だよ

逆側面は・・・
元が白なんでボタンも白であんまかっこよくない・・・w
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:42:42.66 ID:a+GClwPP
逆側面
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up195056.jpg

一応言っておくけど
塗装や磨きで出る微粒子状の粉は電子機器と物凄く愛称悪いんで
もしもやるなら注意が必要だよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:16:17.35 ID:4cWz+EZd
>>340
あー分解せずにやったら粉末が怖いね
やってみたいけど分解が怖いし直はもっと怖いw
こいつ壊したら03Aしかないし難儀やなー
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:27:01.80 ID:513FEDiE
ICSにして大丈夫です?
もっさりしたりしない?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:31:28.45 ID:a+GClwPP
電話アプリだけがモッサリしてるのは覚悟したほうがいい
具体的に言うとメモリから電話アプリがおちてる状態で使おうとすると
画面が表示されるまでに2秒くらいかかるときがある

まぁブラウザが多機能で高速化したのや
通信制御が事細かく設定できたり
メリットも沢山あるし試す価値は十分にあると思うよ
4.0にしたからって後で2.3.4に戻すことだって出来るしね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:41:28.87 ID:513FEDiE
>>344
有難うございます
だいぶ前ですが、凄い時間かけてrootとって、とりあえず快適になったのですが
4.0が気になってきましたw
また勉強して入れてみようと思います。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:45:22.04 ID:um4UkTpa
ISCはカメラ機能が更に良くなってるってのを書き忘れた

>>342
(´;ω;`) 続けてよっ!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 03:46:53.34 ID:A5n+DyAo
>>346
どう良くなってるの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 03:56:18.84 ID:um4UkTpa
撮影ボタンやピントの合わせ方
手振れ補正がデフォだったり色々と変わって使いやすくなってるよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 07:26:15.47 ID:LTjJYROm
rayってカメラの起動遅いけとICSだけ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 07:28:19.13 ID:LQpKcDST
そこらへんのヂュアルコアよりカメラ起動速いけど?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 08:41:06.43 ID:VnjR69nm
おれもSX来たからrayいぢろうかな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 09:01:18.87 ID:vKgOcG82
>>341
かこいいな
音量ボタン削れてる?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 09:49:27.93 ID:Mr50daMx
>>348
いいね! ありがとう。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 14:39:31.85 ID:ylxfaSO5
無事Thray入れれました
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 17:50:14.98 ID:1VD1+HX5
>>325
docomoが扱うかは別にして、後継機ってXperia? miro(ST23)だと思ってた…。
http://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-miro/specifications/
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 17:55:03.45 ID:x0G1HqkV
いまさらシングルコアはないわ
Facebook機能が売りの低価格帯モデルだろ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 18:54:59.24 ID:um4UkTpa
>>352
確かに削れてるように見える写真だったんで
本体ボタン裏をよく確認したらマスキングテープの切れ端が残ってて
そいつが影になって削れてるように見えてたみたいw

でもボタンの角は少しやっつけちゃってたのも事実・・・
分解せずに磨くのはちょっち無理あるねw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:45:52.79 ID:oImgHQdb
質問!これに3GデータSIM入れて使える?
それと新品で12000円なら買いかな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:53:00.84 ID:kzj4NUHb
>>358
多分使える
買い
これでOK?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:54:01.01 ID:kzj4NUHb
たぶんじゃないわ、docomoのデータSIMは入れて使ったことあったわ
だから使える
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:57:42.45 ID:73Umq9nb
機種変更したんだがSIM入れないとwifi使えないの?
なんかアクセスポイントが圏外扱いになって接続しないんだが
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:58:55.95 ID:WwK7QpVE
>>361
普通に使える

spメールは使えない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:59:45.21 ID:73Umq9nb
>>362
そっか、ありがとう
設定しなおしてみる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:04:38.46 ID:oImgHQdb
>>360
マジッすか、ありがとう!

それとゴメンもう一つ質問、iPhoneばっか使っててAndroidのことよく知らないんだけど、
この機種だとグローバル端末だからAPN設定が自由にできるってこと?
てことは後継機種なんかはガラケー機能?載ってるからAPN先が固定されててデータSIMなんかは使えないってこと?そこんとこ詳しく教えてくださいm(_ _)m
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:07:34.89 ID:WwK7QpVE
root取れば
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:09:11.14 ID:um4UkTpa
APNは自由に設定出来るよ
ガラスマフォの事は知らないけどアンドロイドだと普通に出来るんじゃないかな

逆に言うと
元からAPN設定されてるカスタムROMとかもあるから
APNは注意してみて、ちゃんと自分で設定しないと最悪青天井の請求すら有りえる
ドコモだと旧ビズホが設定されてて定額適用されないとかもあったと思う
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:09:18.02 ID:73Umq9nb
なんかそもそもアクセスポイント自体がリストに出てこないや
今までは電波が弱いことなんかなかったんだけどなぁ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:11:33.08 ID:mWBf4Kt8
490円sim来たわん
俺には十分だわ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:04:02.60 ID:oImgHQdb
>>366
分かった、ありがとう!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 01:43:25.97 ID:i574k4hX
どういたしまして^^
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 13:08:13.54 ID:TQxOkGdZ
充電がなくなりそうな時に出る警告音でいつもビクッとなるのは俺だけか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 13:29:08.46 ID:b5HrrZ+9
SIMロック解除してあると合うでも使える?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 13:58:24.53 ID:7xiPPwzi
>>372
使えない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:46:52.96 ID:P+NpErK4
SXのソニーロゴださすぎるな
375 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/09/01(土) 16:05:17.00 ID:kw/yGFKd
>>371
3日くらい余裕で持つ使い方をしてるから、しばらくその音を聞いてない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:35:31.47 ID:b5HrrZ+9
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:49:40.05 ID:Px2xQFug
iPhone安かったから買ったけど、
うちのRayが捗りすぎて移行できない。
しかし、内蔵RAMが少なすぎるのがタマニキズ。
4.0入れたらキツキツだし。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:52:31.64 ID:qC7MpIU6
auは独自規格に近い変体周波数使ってるから
基本的にはauはauで発売された端末しか使えない

ドコモ、SBは国際規格と同じのを使っているので
周波数が同じなら輸入品でも問題なく使えるし
シムロックを解除したならドコモで買ったやつをSBで
その逆も可能
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:51:01.99 ID:cpgBgUe2
>>377
全然捗ってねーじゃん
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:35:07.78 ID:Axjg2y+3
>>374
ソニエリのロゴステッカーって売ってないの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:07:11.69 ID:j0B/ycwV
>>371
AudioManagerなどでsystemの音量0にすれば音ならないよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 05:24:59.44 ID:qNPlAR55
メモリがきついよう
ホーム弄りしてるとつらい。。
内部ストレージやCPUはルートとればなんとかなるけど、メモリだけはどうにもなりませぬ
とりあえずアプリ糞は死んでくれ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 10:29:11.65 ID:cVLRGExa
>>382
ホームにGoランチャーEXを入れて
Autokiller Memory Optimizerでメモリ解放する閾値を変えたら
RAMの少なさにいらいらすることはほとんどなくなったわ
時々裏の何かが落ちてることはあるけど、もっさりはしない
たくさんウィジェット置いてたりするとどうなるかはわからないが
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 01:36:33.73 ID:BChbEpd+
>>383
autokillerなんちゃら導入した!
こんなんあったのか!
これでrayでまだまだ戦えるぞ!ありがとー!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 01:39:09.17 ID:SrZDWerv
忘れないで欲しい
そのAuto Killerもメモリを大量に
使っている事実を・・・。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 06:53:10.74 ID:KgZx4NzG
simロック解除すれば芋で使えますか?

ポケファイ持ち歩くのめんどくさくなってきてもし使えるんであれば解除したいんです
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 09:07:29.24 ID:RmUN+8UM
>>386
残念ながら使えない
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/check_result/index.html
イーモバイルの周波数帯は1.7GHz帯、これに対応する端末でないと無理
ドコモも一部でこの周波数帯を使っているが、対応する端末もまた限られる

>>378
・通信方式の違い
・周波数帯の違い
・auの上り下りの割り振りが(他の電波との干渉を防ぐ為にやむを得ず)世界の標準的な割り振り(規格ではない)とは逆
って話を、あなたテキトーかつ混ぜて覚えてるでしょ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:35:01.02 ID:KgZx4NzG
>>387
芋では無理なんですね。

周波数の件ありがとうございました。

これからは気を付けて見てみます
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:06:55.94 ID:Qc1nPUEk
>>385
いや、autokillerはOSの動作する設定値を変更するだけだからRAMは食わんぞ
変な口調だけど何かのボケだったの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:23:11.16 ID:YhsPx7F0
>>378
auの上下逆はもう過去の話。
391378:2012/09/04(火) 02:04:23.51 ID:bK7isYFx
>>390
あうw確かにw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 07:50:57.53 ID:FKYEeMEd
>>384
そうそう、RAMと
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 07:52:30.19 ID:FKYEeMEd
途中で書き込みしてしまった
>>384
そうそう、RAMとROMに不自由がなくなると次はCPU速度に不満が出るから注意ねw
SXホスィ…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 12:51:45.50 ID:xkn9sbea
>>393
setCPUでオーバークロックはしてあるよ!
恩恵を実感できてないけど
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 13:42:12.86 ID:IE6Bjgei
ゲームくらいしかスペック不足感じるような状況無い気もするけど
396 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2012/09/04(火) 15:41:20.85 ID:tT5W3BLz
>>394
大層なスキルをお持ちなようで
自分はROM焼きまでは怖くて手を出せないです
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 17:54:45.97 ID:IE6Bjgei
むしろ簡単にROM焼きできるから
どんなにいじくり回しても安心ですよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:51:52.63 ID:gTFb93SH
まぁ誰でも最初はこわいけどな、
スキルってもggって頭のページを
そっくり真似していくだけだけどな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 12:43:55.56 ID:ZTrWPywl
最初は怖かったから酒飲んで酔ってから手つけたなー
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:47:52.13 ID:2F+wWtP4
rom焼くまではいいが国内docomo向けの最適化がすげーめんどくさそう、spメールのプッシュ通知とか
cpuオーバークロックもzram導入もBLunlockしないと出来ないんだよな…
401 ◆utqnf46htc :2012/09/06(木) 00:48:59.61 ID:BvOZZd6c
誰かこれのピンク買ってくれない?

ブートローダーはアンロックしてない。

飛散防止保護フィルムは剥がして、生ガラスの上から市販の保護シート。

落下水没歴はなし、少々の使用感あり。

かさばるから本体のみを送る。

送別で8000円。

ブートローダー無傷とはいえ、root歴あるからヤフオクにも出せないし、ここで訊く。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:59:55.38 ID:Tou592wl
>>400
そんなあなたにThRayICS V2.0
ドコモ向けの最適化してあって.587だからzramも入ってる
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 08:29:19.03 ID:rLntsIHr
>>401
root歴ありって書いてヤフオクに出したらええじゃん
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:00:13.28 ID:At2FUf5L
>>401
ちと高いな。その値段ならヤフオク出すしかないべ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 10:02:12.60 ID:9YBj49ax
p-01dなんか文鎮とかroot化+αとかオクに出てる。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 13:00:05.04 ID:pshj9CGs
>>401
自称10代(笑)のオッサンがなんでここにいるの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 13:38:23.34 ID:o9DCUoRw
>>390
てことはドコモはもちろんauでも使えるってこと?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 15:33:04.40 ID:KGG5KyU0
その発想はなかった
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 15:51:27.44 ID:VBdaUE1Z
新しいxperiaのタブが欲しい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 18:40:30.98 ID:yJiV82R5
>>402
それ一度入れて見たが、ics自体がもっさりに感じて結局公式GBに戻した
zram有効だったのか、まったく気付かんかった、てかBLロックでもzram有効になるんか
どっかに猿でも解るzram有効化の方法乗ってないかなー…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 19:12:53.73 ID:WWDHLa0/
猿でもわかるって誇大広告だよな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:00:55.53 ID:7Bo5ZPAz
Total uninstallとか使えばきれいに消えないかな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:01:16.96 ID:VBdaUE1Z
猫でも分かるってC言語の本に昔騙されたなそーいや
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:10:07.83 ID:5p8weYAp
>>413
全部猫語で書いてあったのか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:15:07.49 ID:pshj9CGs
にゃあああああああ( ФωФ)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 22:44:06.62 ID:pshj9CGs
iBUFFALOのBSKBB07というiPhone用のスライドキーボードが尼で約1800円だったので買ってみた
http://2ch-ita.net/upfiles/file5710.jpg
XperiaはBluetoothのHID規格を搭載してないのでBlueKeyboard jpというアプリ入れて対応
Mac配列のため記号キーが完全に対応してるわけじゃないから、打ち出せない記号はユーザー辞書に登録する
画像はピンクrayでポリカカバーを両面テープで貼り付け、カメラ使うときだけ本体をカパッと取り外す感じか
欠点はケースのカメラ穴がrayと一致しないこと、rayの2倍の厚さでスリムさ台無し、Bluetoothで本体バッテリーのもちが若干悪い、等々
ただ長文打つケースが多い場合や、フリック苦手な人にとっては便利なことこの上なし
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 22:47:03.78 ID:pshj9CGs
↑の追記:最大の欠点

ぶらさがりネコがつかないにゃあ・・・( ФωФ)
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 22:49:26.22 ID:SC6IxZzA
スピーカー塞いじゃって問題出ないのかにゃ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 22:59:14.96 ID:5p8weYAp
ネコのケツをこっちに向ける形でイヤホンジャックつければ問題ないんじゃないかにゃ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:06:46.95 ID:B5P0abom
便利以前にダセェwwwwwwwwww
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:31:31.31 ID:pshj9CGs
スライドする側は単なるプレートなんでスピーカー位置にピンバイスで穴開けられるけど
カメラ位置にだけ鉄板のガイドレールあるんで加工できにゃい・・

ねこ、ray専用ポリカケースが干渉するんで削ればイケルかも
ただラバーコート削るとカッコワルイから黒のポリカケース買ってみるかな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:32:16.45 ID:pshj9CGs
>>420
うるさい、放っとけにゃああああ( ФωФ)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 02:44:47.41 ID:hxVcxXW5
ICSのカメラって接写モード選べないのか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:14:32.19 ID:OgeRLHvw
ベンチマーク二度ほど測ったら負荷かかりすぎたのか熱持ってバッテリーゴリゴリ減るようになっちゃったなぁ
原因はほかにあるのかもしれんが悲しい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 08:35:20.87 ID:N+UQDbqF
>>407
通信方式が違うからrayをauで使うのは無理
上下逆だから云々は「auと同じ通信方式の海外端末をauで発売・使用できるか?」という話
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 14:29:28.66 ID:kI0lX3pP
今気がついたけど、今週で一年使用した
とりあえず不満は無いけど、少し電池の劣化が見えてきたかな?
電池パックサービスだと1500ポイントいるのか、ガラケーはタダなのに
交換した人いる?どうしようかな?とりあえずあと一年は使うつもりだけど
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 14:41:44.51 ID:z9lyi8/M
そっか、もう一年経つか
マルチコアとかRAM1Gとか羨ましくはあるけどrayでまだまだ余裕だな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 15:50:17.11 ID:u+fNiND5
この度POIDから乗り換えました
みなさんよろしゅうに

届くのがまちどうしい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 17:59:37.59 ID:uST7cPQj
>>428
よう、半年前の俺
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 18:47:22.41 ID:sBjVSfz7
これの中古があるんだけど、ICS入れて遊ぶかすごく悩む
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 19:15:19.70 ID:F7bjUiE2
>>428
おれは逆です。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 19:23:10.41 ID:d+hzYMS9
>>426
だいぶ前にバッテリーチャージャーをポイントで買ったんだけど
持ち歩くの邪魔だなと思い
1年経過したし電池貰いに行ったら1300ポイントしかなかった・・・
自分ももう1年使うす
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:15:02.85 ID:uST7cPQj
200円ぐらい出せよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:32:29.51 ID:d+hzYMS9
>>433
1500ポイント届いてないと貰えないっぽい(差額は払うよって言ったんだが・・
なので電池が3400円って言ってたかな。から1300円引きになると。
じゃあ1500まで貯めるわってなったw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:58:07.82 ID:Xytt5UXF
あ、そうか
買うんじゃないもんな

ごめん
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 07:37:25.97 ID:DLQLbRYu
>>430
SEUSがあるんだからガンガン遊べ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:21:37.83 ID:T2fOg6iV
>>436 d
コンドームがあるんだからガンガン遊べ、みたいなものかな?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:47:43.14 ID:wEToOt1G
違うだろ
万能薬があるんだからガンガン遊べ、だろ

要は予防と治療の違い、わかる?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 17:00:18.58 ID:v4Gt5Nav
腹上死するリスクも考えねばな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:06:13.15 ID:E+WMT22D
>>439
一万回くらいロム焼きすれば、フラッシュメモリがネを上げるかもな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:17:24.43 ID:uNZvTFIg
一万回も耐えれるのかね?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 03:23:25.17 ID:I0UHVlWP
ツッコミどころそこじゃなくね?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:38:39.32 ID:FIrCn+II
なんか急に通知バーに広告が出るようになったんだけど、俺だけ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:39:51.94 ID:nh3Ov4/G
はい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:15:18.80 ID:35JKw0IA
>>443
急に広告が出るようになった頃に入れたアプリに原因があります
広告を引っ張ってくるアプリを探すアプリでチェックすればよい
アプリ名は忘れた
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:53:15.43 ID:EvS9sM6r
>>443
AirPushに引っ掛かったな

tSpyChecker
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.taosoftware.android.spychecker
メニュー→話題のアプリで検出しる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 01:03:37.37 ID:YCEiB2zN
無線LANに接続しても、制限付きで接続となってネットにつなげません。
SIM無しなのですが、それが原因でしょうか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 01:19:19.28 ID:pf+jPaSp
>>447
ウチの場合、ルーターが落ちてる時に制限付き接続になる
つまり、LANに接続できてても外(インターネット)に出てないとか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 01:28:24.35 ID:YCEiB2zN
>>448
いえ、同時にPCでネットできてるんで、それはないと思います。
親機との相性が悪いとか、そんなんあるんですかね?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 01:31:08.44 ID:1++mB22H
ルーターのチャンネル変えてみるといいかも
後、wifiアナライザーとかアプリ入れて感度の確認
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 11:24:34.44 ID:ZE0M/jot
親機の初期化スイッチ押してみな、バッファローのはスマホによってよくなるよね。
もしCATVの光なら大元の電源off onしてpcで認証。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 12:28:23.90 ID:NT7WAIRQ
IPの割り当てがうまくいってないと制限付きになるが
何度繋ぎ直してもだめなようなら
IP固定でアドレスいれてやるしかないかな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 13:10:52.57 ID:v3+47cJn
>>447
>制限つき
ネットワークの内側(家内や会社内の他のPC等)にはつながるけど外側(インターネット)にはつながらない、等の状態
ルーターやアクセスポイントがスマホに対して割り振ったIPアドレスが不適切、とかが原因
ルーターやアクセスポイントの電源引っこ抜いて数分経ってから入れ直す
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 14:16:57.18 ID:jKfPrVGN
>>445
>>446
ありがとう、試したら見事に一個検出されました。
アンインストールして様子見てみます
455447:2012/09/11(火) 21:49:35.10 ID:KvtsJkCx
親機を初期化し、再設定したところ無事接続できました。
皆様、ありがとうございました。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:33:29.97 ID:QuG33MLa
>>450
チャンネルじゃなくってチャネルじゃないだろうか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:52:54.83 ID:KJy7KjQ/
同じだろ
458456:2012/09/12(水) 03:30:23.31 ID:mn5bTdqj
>>457
あうw確かにw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:42:31.21 ID:NY4bfdOm
SX触ってきたけどやっぱ物理ボタンないと使いづらいな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:45:07.13 ID:HneWFgI9
GX触ってきた思ったよりもサクサクしてた

オンラインショップ売り切れな‥
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:38:37.65 ID:2k256lyw
今SX使ってるけどやっぱりrayたその物理キーと電源ボタンの位置は良かったなー
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:19:06.93 ID:ZDGIgw6O

もうそろそろ「rayたそ」とか言うのやめようよ…

気持ち悪すぎるお

463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:27:19.80 ID:n2VMfkOD
>>462
それじゃ俺は「rayたむ」って呼ぶお( ^ω^)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:28:25.72 ID:kxLmgqFx
前ボトメでrayちゃんペロペロって流したら気持ち悪い氏ねお前みたいなのが居るからなんちゃらって言われたの思い出した
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:49:56.75 ID:uvlJri4T
ドンマイケル
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:42:46.37 ID:n7oVnEkQ
SXとアイフォン5のデザイン
rayたそユーザーの皆さんにはどう映りましたか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:12:03.09 ID:KvBy3gei
角張ってないスマホなんぞ興味ナッシング
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:32:06.90 ID:s/dujQQB
オサイフ機能あれば言うことないんだけどなー
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:32:15.07 ID:RCSUToXR
>>466
薄さで負けてるのが悔しいよな。
羨ましい。
ワンセグなんか載せなきゃ良かったのに。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 10:18:43.08 ID:BrjvBqGQ
おさいふに負けてSXに買い換えた サイズ的にはrayのがいいなぁ
SXの機能とスペックでrayのサイズとデザインだったら文句なしの神機なんだよね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:27:17.69 ID:PjZQn4sK
そろそろ変え時かなあ。。。所謂ガラパゴス機能付いてない薄型だからかなり使い倒したし
さすがに内部メモリーの少なさが厳しくなってきたかな
ipod代わりにDAPとしても使えるし、海外行った時に現地のsim挿して遊ぶとか、退役後も色々使えそう


ただ女子向けスマホってコンセプトにして売ったのは未だに謎。。。
サラリーマンでこれ使ってる人が多かったっていうね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:47:53.66 ID:Au03gaEo
後継機まだー?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:50:47.32 ID:z/GvtR+I
ソニー製品じゃなくても、Rayの様に小さくて、Rayより性能が良い製品ってないの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:58:05.82 ID:5lkIOQT4
>>473
シャープからスポーツタイプのAndroidスマホが出てたような。
ただ、国内モデルはバッテリーが高いとかあるので
結局RAYが一番長く使えそう。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 15:20:35.76 ID:66PdoMnM
最近PCに繋げて解除すると、SDカード内の音楽ファイルに設定してたアラームや着信音がデフォに戻るんだけど原因解る?
接続設定とか変更してないと思うんだけどな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 15:27:00.81 ID:66PdoMnM
と思ったら原因解った
SDカードのウイルススキャン?を途中でキャンセルしてたせいみたい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:23:44.27 ID:gXMMay2S
次の方どうぞ(・c_・`)
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:39:34.20 ID:V214eG6P
>>471
こないだamebaアプリの不具合でPLAYストアの評価見たとき
「この機種の評価のみ表示」で表示させると7〜8割のユーザー名(名字除く)が女性だったよ
まァ、amebaアプリだからかも知れないし、ネカマ居るかも知れないけど
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:14:49.72 ID:FAieUpNX
私女だけどrayたそ使ってるわよ♪
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:29:55.86 ID:8vbblFkp
金持ちのおっさんはだまってろや
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:53:29.02 ID:WRvVOs7y
rayはソフバンからの切替えで割引あるから月々5円ぽっきり・・・・

にしたかったんだけど、
どうしても留守録のオプションだけはつけざるを得なかった

ドコモはなんでこんな基本機能を有料にするかなー
ソフバンのときは無料でも3件は留守電預かってくれたのに
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:26:25.23 ID:bB9l8hOr
>>473
P0...いや何でもない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:49:01.42 ID:vrnvsZCN
>>481
国産ケータイだと端末留守電があるから気にならないんだけどね、
スマホだと端末留守電対応機種少ないんだよねえ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:41:58.24 ID:oczX74HG
留守電維持にかかる設備費用をなんで全ユーザーが負担しなきゃいけないんだろ?
あんなん使う珍ユーザーが基本料金払ってサービス維持すればいいのに
本当にソフトバンク糞だわ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:27:47.70 ID:L9W0iqdo
>>473
Apple製品で比較的近いものがあるよ。

>>484
それを言うならキャリアメールの方がよっぽど
留守電サービスなんて昔から変わらないんだからもっと安くてもいいと思うけどな
保守費用たいしてかからんだろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:45:09.04 ID:oczX74HG
>>485
へーキャリアメールの保守維持費用それほどかからないのか




んな訳ねーだろwアホか


487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:44:07.26 ID:ZXF6fCLc
社員うるせーわ
もっと大規模なGmailとかが無料なんだから金かからないのは猿でもわかる
さっさと無料にしろ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:53:47.78 ID:Mml9kSNT
広告入ったらウザいだろ?
馬鹿?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 02:26:05.63 ID:z+vsUqzE
最新の週アスでバッテリーのもち検証を似てると言われるrayとSXで比べてた
コア数の違いで差が出るって言ってたが、rayで支障の無い俺みたいな奴は
まだ機種変しない方がいいと気付かされた
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 05:11:05.08 ID:mjl5ZZ3Q
そういえばなんとかガールとかいうおっさんいなくなったな。
なんの機種にしたんだろ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 09:38:32.62 ID:X7qy6rGZ
>>489
でどっちが電池餅良かったの?やっぱりデュアルコアの方?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 16:00:32.86 ID:z+vsUqzE
>>491
3G通信環境での連続動画再生

SX 2時間28分
ray 3時間56分

どっちも1500mAh
rayが消費電力少なかった

これは結構な差だと思った
どっちにしろ外部バッテリー持つのがデフォになりつつあるから
関係無いって意見もあるとは思うけど
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:52:24.84 ID:p6PuC2ix
>>492
いや、端末ひとつ
手ぶらで出かけるのは気持ち良いぜよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:59:33.53 ID:73He9XYg
>>493
私女だけど手ブラで出かけるのは勇気がいるわよ♪
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:16:02.87 ID:ZXF6fCLc
おっさん乙
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:23:10.13 ID:CZZytc87
レイたん可愛いよ冷淡
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:26:09.75 ID:XcBXnT5a
>>492
そのレポートの時間、なんかの雑誌で見たな
週アス?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 02:11:40.78 ID:tYkcl/oB
ちょっと前くらい読みやがれ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 04:49:09.89 ID:+atOz8eG
安価を遡れないの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:30:05.87 ID:N9nhJCuR
これに変えてからメールが端末に自動でダウンロードされないんだけど

対策知ってる人いる?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:34:10.47 ID:x/RTs7pT
>>500
まずは何のメール使ってるのか書こうよ><
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:35:00.82 ID:XcBXnT5a
>>500
なんのメール?

spモードならこの間のソフトウェア更新のときに枚アドレスが消えたので
設定し直さないといけないんだよなあ
3G通すとパケットかかるのでほったらかしだ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:47:17.53 ID:ZkVBWdDs
>>502
先月マイアドレス更新したけどパケット全然かからなかった。
あれ無料になったのかな?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:06:46.39 ID:cYJ1dQ5I
>>502
私女ですけど>>503さんと同じでマイアド更新でもパケットカウンター増えてなかったわよ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:31:14.11 ID:e9d7EKcR
sp確かバージョンアップでwifiのみで設定、送受信できるようになった気がする
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:57:38.76 ID:OhPK2kyZ
パンツで入荷したグローバル版のST18iの黒、速攻で在庫なくなったな。
値段が下がってるせいもあるけど、今でも人気高い機種なんだな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:36:00.29 ID:N9nhJCuR
>>500だけどspモードメールね

メールが来ると「未受信メール」ってのになって、「メール問合せ」しないとメールがダウンロードされない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:51:47.44 ID:YERku39L
何で接続してるのか分からんけどたぶんWi-Fiか?
それならWi-Fiのスリープ設定を解除して常時接続状態にしとけばいい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:16:59.43 ID:n1HnLWZ9
白ロムで買ったからわからないのですがrayについてくるACアダプタのAっていくつでした?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:25:25.01 ID:Rr9INXK4
>>509
出力は700mA
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:46:33.32 ID:n1HnLWZ9
>>510
ありがとう
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:51:25.74 ID:aPSHEq2w
>>461
はげどう
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:33:18.29 ID:N9nhJCuR
>>508
3G接続だけだけど…

画面オフで3Gも切れてるのかな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:12:51.45 ID:cLetGhlL
>>509
850mA
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:29:43.36 ID:N/YnPVjo
うちの純正も850mAだな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:12:02.09 ID:cYJ1dQ5I
私のも850mAだけど、>>510のはホントに付属品?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:13:08.27 ID:1dvLHgFC
アラームがならなくなって超不便
ググったらandroidで結構多い不具合なのね
初期化でしか戻せないだろうか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:17:01.96 ID:Rr9INXK4
もしかしたら、X10のかも・・・
半円状のタイプ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:26:03.85 ID:XcBXnT5a
>>503-505
まじすか、
SPメールは元から使ってなかったので、初期のぐしゃぐしゃIDの
ままなんだけど変更して使ってみようかな

パケットかからないようにするには、ソフトウェアの自動更新は
OFFにして作業だよね

>>505
WIFIつなげたままだとマイアドレス更新エラーになるよ><
Wi-Fi接続を切ってspモード(FOMA)で更新しろってメッセージが
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:43:56.93 ID:cYJ1dQ5I
>>505のやり方はたぶんムリ、最新Ver.でもWiFi切ってspmodeに切り替えないとダメだよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:21:11.01 ID:Xk5nwOuQ
DTIのsimカードでテザリングは出来ないのでしょうか?DTIスレでお前の設定のせいと言われたのですがググっても要root化とかしか出てこなくて。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:41:32.69 ID:gEnQT2L7
>>521
多分お前の設定のせい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:53:33.02 ID:DbrSr+qZ
>>521
最新バージョンだとテザリングモードにしたときにAPNがSPモードに固定されるので無理。
その制限を書き換えるにはRoot化の必要あり。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:01:15.82 ID:Xk5nwOuQ
>>523
ありがとうございます
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:35:35.45 ID:KaFLle/V
>>521
root化してゴニョゴニョするスキルがないなら、st18iかst18aを買えばいい
スキルが無いのはお前のせい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:14:17.93 ID:Llk1vRv8
rayのroot化はかなり難易度低い
ツールやバッチが全部揃ってるからな
まあ頑張れ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:15:52.98 ID:9Redzt69
flashtoolでバージョンダウンしてツールワンタッチでrootedだもんな
rayに限らずxperiaは開発者が多いおかげでありがたい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:19:53.80 ID:pJE8/zEf
邪魔な標準アプリを消すのにrootとりたいが、バックアップして環境戻すのがだるくて手をつけてないわ
そのせいで、標準アプリのアップデートデータがメモリを圧迫中
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 04:28:46.73 ID:sR+Zp0bS
sxスルーして秋冬に願いをたくしたんだけど、みんな触手が動きそうなのある?
XperiaJ?がちっさいらしくおおと思ったがスペックが…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 04:39:35.53 ID:tWG0V8mF
あの3種ってどれか日本でも発売されんの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 04:45:06.88 ID:VwwYd4Iw
>>529
私女だけどXperia Jはデザイン的にrayを越えてないと思うわよ♪
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:55:27.61 ID:jtSxtdOX
>>529
日本語できるようになってから書き込め。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:06:39.14 ID:wqrTYKzq
Xperia ray を1年以上使ってるのでそろそろ買い替えようと触手を伸ばしたが、食指が動く魅力的な機種がない。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:10:01.04 ID:2hf4G411
強いていえばSXでもあと半年もすればもっといいの出るんだろ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:10:42.41 ID:X1nFV6AX
>>529
触手ってなにそれえろげ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:58:17.43 ID:uQBNihrH
く、くやしいビクンビクン
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:02:27.52 ID:kgefnZ8P
microUIMとかやめて欲しいんだけど
これのせいで機種変したくない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:16:59.68 ID:ZYfJINnZ
>>537
アダプタ使えば?
物の程度が悪ければ端子が破壊されるから注意が必要だな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 02:46:17.35 ID:HnlW2JUz
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 07:20:39.52 ID:LMBHnwkz
>>538
アダプターまだ出てねーだろー!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 10:08:24.43 ID:sD8o+IEn
>>540
えっ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 10:57:00.94 ID:jgGuCc+I
アダプタはやめとけ。
少しずれたりすると内部の金具が引っかかって取れなくなる。
おかげでray1台つぶした。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 10:58:52.34 ID:UkABiNU/
アダプタは枠が割れて酷いことになったなあ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:57:11.02 ID:zCRzpGO5
>>529-530
Vが出る模様
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:01:59.88 ID:8Q9l9PBh
君たち不器用だねw
ナノsimになったら壊しまくりそうw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:06:28.45 ID:Xv3fMtMj
なんでsimカード小さくするんだろ
今ので十分じゃんね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:15:18.25 ID:1Go0Opnz
>>546
市場に出回ってる中古携帯とか
旧SIM規格の白ロム新品使いづらくするためデショ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:31:24.08 ID:6cfpPSo2
>>541
「えっ」ってそもそも micro UIM の機種がまだ出てないからな。
iPhone5(nano SIM) は docomo では発売されてないし。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:33:43.20 ID:6cfpPSo2
nano SIM アダプタはそろそろ出始めてるけどね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:38:31.94 ID:hoYx+RbZ
ちなみにmini UIMを nano SIM カッタで切ると、金色のコンタクト部分が不安になるくらい無くなるけど問題なく認識する
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:32:25.77 ID:QoplB66G
保護シート7枚目でやっと裏にほこり汚れ指紋付かずかつ位置も正確に貼れたよぉおおお2枚ごとアマゾン注文だったから3週間近くかかったよ…
神経質だからほこり一つでストレス溜まんだよ…
改造してるから修理だせんし…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:38:04.15 ID:6zHNJ038
>>551
不器用杉乙
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:50:10.24 ID:6rV1WgNB
親父がiPhone5買いやがったから触らせて貰ったら軽い、薄い、手のひらサイズでしかも速くて物凄く心が揺らいだ
デザインはrayのが好きだけど、性能差の割にサイズと重さがほとんど差がなく、更に画面差が圧倒的だとすげぇ揺らぐ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:57:29.57 ID:UQHDYtzB
>>551
俺なんて修理に出して剥がされた保護シートすら埃一つ無く張り直せたのにw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:00:38.66 ID:1W3wUrXn
>>552
おっしゃる通りです
傷が付いてシート交換する羽目になるのが恐い
風呂場で風呂上がりにやってんのになぁ…埃取ろうとテープ使って軽く剥がしてテープで埃とろうとして手が付いたり汗落ちたりで死ぬ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:19:11.27 ID:RSg+rBaS
ちゃんとセロテープ使えば一枚目で性交したのに・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:26:48.86 ID:tp32vFBM
ヨドバシなら300円出せば超綺麗に保護シート貼ってくれるよ
558553:2012/09/24(月) 01:03:12.83 ID:xZf9dq4j
俺は無視かよ><
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:34:57.50 ID:oXl81jNS
きも
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:42:30.53 ID:7QWgZN/B
>>558
iPhone5に行きたいならはよいきなっせ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:50:39.85 ID:AJnz567L
>>558
iPhoneの話はスレチだから該当スレ行ってね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:56:59.15 ID:H/57P/q9
>>553
私女ですけどiPhone5じゃ乙女のハートは揺らがなかったわよ♪
563553:2012/09/24(月) 02:38:03.99 ID:qP33HkQT
まさか俺のどうでもいいレスを他の奴がなりすますなんて思わなかった

とりあえずandroidからiPhoneに移行すると糞面倒だし、rayのがまだ小さいからあと1年は頑張れる
あと1年は待ったらrayの正統後継に会えるはず…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 04:00:27.04 ID:z9PhMaw4
taskerつかってみ。
iPhoneに興味なくなるから
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 08:29:02.82 ID:nYYTia+A
バッテリー減るの速い
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 09:24:30.38 ID:VfyNFXDi
>>565
バッテリィー取り替え時。
つ□
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:21:09.71 ID:PNPksZMB
タスケルっての、難しいけど確かに使えるわ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:13:31.99 ID:pJCd8Opd
タスカーじゃないのか!?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:27:56.14 ID:nYYTia+A
>>566
換えたばかり
ランチャーやTwitterウィジェット使ってるからかな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:45:05.97 ID:rt4FCw+e
>>568
ドイツ語読みだろ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:30:38.64 ID:VxxQNNcZ
>>570
勉強になった!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:20:41.20 ID:G+gDmbQf
複数のゲーセンで電波の掴みが悪すぎて泣ける
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:13:21.58 ID:cSpgqvDd
acoreが暴走しないバッテリー低消費ホームランチャーある?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:52:13.01 ID:Oj/42IP4
xperia標準
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:23:07.46 ID:xZ84QxKG
やはりそうか
サンクス
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:54:52.26 ID:u1cwSkdQ
>>573
ホームランチャーとは新しいな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 02:12:26.36 ID:aAYG5R1f

>>537

microUIMって何?


578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 08:01:43.14 ID:NPWKZjXy
>>577
microUIM なんてない

iPhone5 が docomo で出れば nanoSIM のことをそう呼ぶだろう。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 08:35:13.06 ID:PjOfw9yY
rayに限らずだが、この機種(端子)で使える
ノイキャン付きのイヤホンのオススメ教えてくれ!

そろそろ満員の車内での他人のどうでもいい話や酔客のバカ話
おばさん集団の間違った情報なのに自慢話・・・etc
にストレスマッハになってきた

特に音楽聴くつもりはないから、NC機能だけしっかりしてればいです
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 08:40:23.85 ID:YknZk1c5
>>578
でないからどうでもいいよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 08:43:25.83 ID:JX+lb4LD
ノイズキャンセリング使わなくてもカナルで耳栓しときゃいいじゃん
ultimate earsおすすめ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:39:26.39 ID:9vmIppwn
自分もカナルだな
お勧めはEtimotic Resarchのhf2かな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:02:33.17 ID:bjg3b9BD
SONYの∞型ヘッドセットなら接続せずにそれだけでノイキャン出来るらしい
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 16:27:33.99 ID:T7T2Wxsx
>>579
自分の使ってるソニーのアナログタイプだと人の声はキャンセル出来ない。
高いデジタルタイプだと出来るのかしら…。

585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 16:32:24.44 ID:T7T2Wxsx
ヘッドフォンから多少は漏れるボーカル拾ってキャンセルされそうw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:07:34.47 ID:t8y2hfxR
アナルに耳栓と聞いて
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:44:08.21 ID:0P69UMwP
>>579
ノイズキャンセルでグダグダやるくらいなら
遮音性高いカナル。これ定石。

つーかノイズキャンセルにつぎ込んだ金が馬鹿馬鹿しい。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:48:33.23 ID:o/OMb7Xn
>>584
デジタルはMDR-NC600を使ってるけど電車内では女性のカン高い声拾うよ
ノイキャン製品はわざと人の声の帯域をスルーしてるみたいで
遮蔽度が高いはずのカナル型ノイキャンも、マイクから拾った人の声をボリューム落として被せてくる

だからノイキャンじゃなく、上に書かれてるような完全遮蔽のカナルイヤホン使った方が
人の声もシャットアウトできるよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:13:48.48 ID:T7T2Wxsx
>>588
やっぱデジタルでも声はスルーなんですね。どもです。

NCヘッドフォンはサーバールームで昼寝するときに最高w
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:52:58.04 ID:a9XusdU9
>>583
あれ3時間しか持たないんでしょ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:56:42.68 ID:FWJK8KmF
ADW EXにしたらacoreが消えた
バッテリー節約繋がるといいが
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:41:34.84 ID:A7ndwYuX
変わらんよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:59:33.25 ID:6fjZDm2O
やっぱTaskerいってみるか。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 02:15:51.22 ID:2hcAPrh5
すみません、教えて下さい。
海外で利用する用途でSIMフリー化したと言う謳い文句のdocomoのXRayをネット購入したのですが、SIMフリー化されている事をどうやって確認すれば良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:53:22.24 ID:Jy9KUjz3
お前のSIM挿して動けばOK
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:59:40.97 ID:Muh0g2Ju
すみません、教えて下さい。
セフレにする目的で、サセコだと言う噂の23才でブサ可愛い巨乳と付き合い出したのですが、サセコだという事をどうやって確認すれば良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:13:27.78 ID:2hcAPrh5
>>595
手持ちがdocomoのMVNOのSIMなのでSIMフリー化の確認にならんのです。
来週海外で利用するので現地で使えなかったら困るな〜と思って事前に確認にしたいのです。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:41:04.85 ID:orC4Bwlm
>>594
電話起動して*#*#7378423#*#*と打ち込む
Service info→SIM lock
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:49:39.50 ID:sNOUFMg5
>>598
おー、ありがとーですー
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:04:30.58 ID:2hcAPrh5
>>598
確認してみました
[] Network 0

となっていればアンロック状態なのですよね?ググっては見たのですが明確な記載が見当たらなくて
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 13:30:03.03 ID:7uzNhxDK
ロックしてるなら

[x] Network Unlimited

になってるはず
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 14:31:40.79 ID:sNOUFMg5
>>601
なるほど、大丈夫そうで安心しました。
ありがとうございます
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 07:32:59.61 ID:bCOsQj7p
>>596
再起動して、
XPERIAの画面でボリュームダウンキー連打。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:34:06.50 ID:kUN0SZ4N
>>596
SDにSU3.1.3をZipのまま置いてリカバリモードで起動
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:48:11.57 ID:uoVBm/9Z
>>596
入れたり出したりしてみろ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:25:11.58 ID:pAQzZzy3
>>596
他のSIM挿されても動作してしまうんだよな…

彼女に L2 SIMロックかけたいぜ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:31:58.01 ID:6NVrQr6y
つ貞操帯
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:35:26.74 ID:l58UB1lK
臭くなるぜ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:48:36.37 ID:Rv9RJfLd
それがいいっていう変態もいるからなぁ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:20:03.11 ID:IlJ6j+Yk
そんな奴は居ない。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:37:28.32 ID:dE/aTN7a
「寝取られ」か…

フル勃起するぜ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:51:51.68 ID:49fCipOL
>>609
臭いのがいいってのは変態じゃなく正常
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:05:33.76 ID:pu61vNQc
SPモードメールの作成中に動作がガクガクになり、たまに作成分が全て消えてしまいます。これはハードの問題でしょうか、それともアプリの問題でしょうか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:08:58.07 ID:eUXKtnaZ
どっちも
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:59:51.54 ID:/ipuVbpv
あとOSや操作のタイミングの問題も。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 01:15:05.80 ID:MG8zG3dr
>>613
主にアプリ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:53:59.14 ID:uWPwhIjR
たぶん入れすぎ

データ消せ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:24:30.09 ID:nORQr+wS
Quadrant Standard Edition
total:1101 cpu:1821 mem:1309 i/o:766 2d:287 3d:1320 だった。
何回やっても同じような数値。
他と比べ数値が低いがするが、みんなどれくらい?
root取ってないです。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:23:28.06 ID:KmVa9Y6v
Total:1371
CPU:2009
MEM:1391
I/O:947
2D:775
3D:1733

ちょっと高いけど誤差範囲じゃないかな
環境は、
ThRayICS V2.0 locked bootloader
GPUドライバの更新済み
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:15:36.72 ID:GcACdXyf
ttp://www.playstation.com/psm/certified_j.html
arc と acro はあるのに
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 08:17:27.32 ID:ZRqTeQOL
優先ネットワークモードなんですが電池を節約しようと思ったら
一番下の自動でいいの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 08:47:03.74 ID:FrbGPdRC
自動だと両方探してしまうから、国内にいる限りはWCDMA
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 10:31:26.48 ID:bKp+jOtE
WCDMA onlyにセットしても再起動で自動に戻ってしまう件
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:36:11.40 ID:PfJ8GrYM
>>623
自分のrayではそんなこと一度もないけどな…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:20:06.52 ID:ja1uMNE2
>>623
ドコモROMで?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:22:29.68 ID:vAf+iGOa
>>621
日本国内にいるなら一番上の「WCDMAのみ」
一番下の自動切替だと、国内には存在しないGSMの電波を探し続けるので無駄に電池食う
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:03:27.33 ID:lwxd8zwS
自動から WCDMA のみにするとぜんぜん違う?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:21:11.82 ID:msOntA6z
買って以来WCDMAのみでしか使った事が無いからどれくらい変わるかはわからん
だが自動にしておく意味もメリットも全く無いんだから迷う必要も無いと思うが
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:00:09.40 ID:PfJ8GrYM
>>627
持ちは確実に良くなると言っておくよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:07:37.61 ID:ZRqTeQOL
>>622
ありがと!
設定変更しました(`・ω・´)
631626:2012/10/04(木) 21:16:19.27 ID:6e4B+t6O
>>630
俺は無視かよ><
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:19:25.82 ID:GmxQlPjs
>>631
あ、君も居たんだね
どうもありがとう
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:43:27.41 ID:9G7L5Aq5
ほのぼのスレッド。
みんないい奴。
634634:2012/10/04(木) 23:50:02.83 ID:mhAn0lCD
俺、むさしXperiaAXいい。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 03:36:18.08 ID:pO814sGr
次の機種どーするよ…
このままじゃrayと心中だよ
小型だせよ…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 04:00:57.01 ID:5MdqeIeP
まだだ・・・まだ後1年猶予がある・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 04:16:20.94 ID:cy5V722g
ガラケーでSO902iと心中した俺には何も問題ない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 07:11:00.92 ID:P1gseJUk
>>635
つICS導入
気分転換にはなるさ
まあ俺のは通話専用だけどさ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:40:08.62 ID:wQr5qxZt
俺もISC導入してみたが、いい気分転換にはなるぞ
多少もっさりする感じはあるけど
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 13:24:59.61 ID:pycbwq7F
ICSのホームはnovaがおすすめ
軽くていい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:35:02.01 ID:uemptSgE
novaいいんだがアイコンサイズが小さい。
ホームに16 x16のアプリを置けることは
すばらしい。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:35:46.15 ID:6Z311oe5
もしXperia SXが値崩れしたら
それにしてLTEは無効にして使うでいいかなと思う。

ただ、値崩れしないまま売り切れるだろうけど。
643 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/10/06(土) 00:49:13.30 ID:kA49roXO
今、ソニーのウォークマン使っててソニックステージから音楽の転送してるんだけど、この機種にソニックステージから音楽って転送できますか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:31:27.07 ID:t8xR+Atn
>>643
まずソニックステージを使っての転送は不可
格納フォルダから引っ張ってくれば可能だけどもしATRAC形式のファイルにエンコしてる場合は再生できないよ
645 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/10/06(土) 13:08:10.07 ID:kA49roXO
>>644
ありがとうございます。
じゃあ、ウォークマンの音楽をxアプリに移す事はできますか?

xアプリからだと電話には転送可能?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:04:11.75 ID:gwsTEEgb
>>640
そうなの?
SPBランチャーから乗り換えようかな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:24:38.93 ID:onwo+Wul
今更これ欲しいカッコ良すぎ
黒とかやばいでも外装交換できないオワタ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:31:48.06 ID:2D6YgiJX
Galaxy Note 2 との比較
どっちも凄く良い!

http://i.imgur.com/nj3xu.jpg

http://i.imgur.com/rAQzw.jpg
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:44:17.56 ID:RPHEk3ED
>>648
後ろのレースが古臭いw
チョンとray比べんなよカス
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:05:43.91 ID:b4iGcywU
>>648
どっちもって、お前の目腐ってるの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:10:50.27 ID:7DJDInzl
何ムキになってんの?
そりゃ断然rayだけどさ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 15:20:38.61 ID:b4iGcywU
ごめん、熱くなりすぎた
それにしてもnote2の横とrayの縦がほぼ同じって、すごいね
ここまで来るともう別ジャンルと言っていいかも
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 17:19:52.04 ID:2D6YgiJX
Note 2 買ってますますray が好きになった

http://i.imgur.com/QtA6B.jpg
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:00:58.95 ID:tD4fkB6C
黒豚だぜ!(ドヤッ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:59:33.05 ID:2D6YgiJX
>>654
無問題のキットで大手術したのでフレームも黒だぜ!

http://i.imgur.com/aMXl0.jpg
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:12:05.73 ID:h6v6OExG
カバー代で2,000円かけるなら
おねぇちゃんと5分間話せます
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:30:16.44 ID:82njz3hf
黒豚はDXで400円ほどだったから買ってみたんだが、
薄いラバーコーティングみたいな素材で持ちやすくなった。
買って良かったよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:34:27.98 ID:1rM2LFVh
いつでも着せ替えできるってだけで安心感

でも
今のところレッドがお気に入りなのでこのまんま
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:57:24.27 ID:39Jczj+s
>>655
パソコンぎり作れるレベルの僕でもできますか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:37:16.42 ID:Jx9t3PYU
コンセント式充電器と2nd電池買ったら捗りすぎる
ゲームやってると5時間で電池飛ぶからコード繋げながらプレイしなくてもよくて捗るな
オーバークロックしてるから熱持ちやすいけど充電でさらに熱持つってことないから関節的に端末寿命伸びてる気もするし
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 07:18:53.89 ID:6eaPtjpZ
>>659
偉大な先人たちを参考にすれば誰でも出来ると思うよ。
凄い面倒くさいけど特別な技術や工具は不要だし。

俺はここ見ながらやった↓

http://booleestreet.xii.jp/archives/5042
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:57:52.43 ID:frlrK07i
>>657
え?DXであるの?
全色買いたい!
金型勝手に使って休日にこっそり作ったやつか。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:21:55.26 ID:Cmxr7Nxo
>>662
4色あるよ。
1個$5.1。全部揃えても1600円くらいか。
ST18i で検索すれば出てくる。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:57:57.87 ID:frlrK07i
>>663
見つけた。

安いな。
でも今ピンクに黒付けてるが白も金もいらんな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:28:33.66 ID:MaVEZ+98
>>661
サンクス。リアル文鎮あるなこれ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:27:03.69 ID:40tlgDPT
せめてフォントかえれたら気分転換になるのになぁ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:56:42.47 ID:XVno6y4W
変えればいいじゃん
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:40:57.72 ID:8LrMgqTK
>>667
ここrootスレじゃないから
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:51:10.68 ID:XVno6y4W
知ってるけどそれが何か?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:18:16.20 ID:M+zPuzxT
>>663
オレも赤と黒試してみたかっかんで
ありがとさん!

これって日本発送なのか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:03:05.49 ID:FJ9rs+Ud
>>661
手先が不器用な俺にも出来た。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:18:50.16 ID:W7w5Xlys
グローバル黒買ってきたぜ
初めてのスマホだから興奮したよ
箱開けて10分程度でルート化
iij共にデザリングうまくできてよかった
iso焼いたらキャプチャ機能消えたのだが?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:00:37.70 ID:0v5/NzJT
電源ボタン +ボリュームDOWN 長押し
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:18:23.83 ID:W7w5Xlys
>> 673
サンクス助かった
電源長押しのメニューが寂しくなったな
1回しか使ったこと無いけど...
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:10:24.49 ID:zyaUnw/S
どういたしまして^^
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:59:22.68 ID:ApPFrb6Z
AX・・惜しいよちょっとでけえんだよ

>>674
iとaどっち買ったの?おれも欲しい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:41:28.87 ID:wCvCOdUv
>>672
ルート化ってそんなに簡単にできるの?
参考にしたページとかあつたら知りたい。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:58:14.50 ID:ZWXh9Yon
ググれば直ぐに出てくるよ
wikiもあるしrayは国内外問わず沢山の人が弄ってるから情報も多い
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:45:37.50 ID:InBOwFXj
>>677
DooMLoRDさえあればroot化できるんじゃないかな
↑のverによってはアンドロイド4でもルート化可能(確認済み
root化スレじゃないのでここまで
自己責任でお願いします
>>676
st18i
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:37:42.02 ID:p4G0UrNB
>>679
iか。プラスエリアとか気にしないでiにしよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:25:30.27 ID:wCvCOdUv
>>678
>>679

遅くなりましたがありがとうございます。
頑張ってやってみます!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:05:02.00 ID:coF8w90d
どういたしまして、がんばってね^^
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:58:53.16 ID:MLQbPxHh
とうとう飛散防止保護フィルム剥がしちまった。
なんだかスッキリした。
カサブタを何度もむいて母親に叱られた幼い日がよみがえった。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 04:18:17.55 ID:Kus6zYGF
おれも最近剥がしたよ。
あとはICS焼く楽しみだけ残してる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:23:36.55 ID:pqqYwYU2
とりあえず1500ポイントでバッテリーもらってきた
もう1年頑張る!
来年までに納得のデザイン機が出る事を祈る。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:33:18.96 ID:Y7kR/TMI
SX触ってきたけど意外とコンパクトだった
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:47:27.95 ID:qEDTzoPM
rayってacroと同じROMの容量なのにこっちはあまりROM不足のこと触れられないよな。

acroユーザなんだがrayはプリインアプリあまりなくて空き容量多いとか?
であれば白ロム欲しい…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:00:23.03 ID:GpS4RWCN
こんばんは、割り込み失礼します。
さっきから全然私のrayがネットに接続してくれないんですが私だけでしょうか…?

皆さんいつも通りでしょうか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:44:14.34 ID:oRsKiJut
>>687
小型端末だからそこらへん割り切って使ってる人が多いからじゃない?
容量食うのはrayには向かないゲームアプリとかだし
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:44:38.80 ID:EJdsnRVz
>>688
フライトモードオン オフしてみて直らなかったら再起動
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 01:58:15.63 ID:EJdsnRVz
>>688
直った?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 02:01:48.37 ID:VwWLScC0
直りました。ありがとうございます
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 03:24:58.57 ID:EnRfzNdQ
>>690 >>691 遅くなってしまい申し訳ありませ ん!!688です。 無事に直りました!! 再起動させても直らなかったので心 配だったんです。。 ありがとうございました*
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 03:25:28.24 ID:EJdsnRVz
>>692
良かった
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 03:34:36.77 ID:Bfd+drWM
>>694
いい話だなあ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 04:30:36.01 ID:mRzKxYDz
692だれだよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 05:21:39.09 ID:iskIP1Eo
俺ですよ><
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 08:10:51.88 ID:hJO1seOv
いやいや俺だって
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 08:14:35.26 ID:dCNlq9RN
>>689
なるほどありがとう。

別にrayがacroと比べて相対的にROMの空き容量が多いというわけではないんだね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 09:59:38.35 ID:cHCqSUdK
アプリをSDに移動すればROMの容量なんて気にしないがな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:48:30.09 ID:AiptdOGt
Felica とか ワンセグ が無いから、制御アプリがないことも容量に貢献しているかな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:58:52.96 ID:QBfCuI4L
>>700
SDに移動できない割に容量の大きいアプリとかあるけど、それはアプリの問題だしね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:29:18.35 ID:EnRfzNdQ
こんばんは、昨日からお世話になっております693だったものです。
rayの充電について質問させてください。
いつも私はACアダプタにrayも充電できるように変換コードをさして充電して、
外出先でも充電できるように補助充電アダプタを持ち歩いております。
しかし昨日から何故か補助の方に変換アダプタをさして充電しようと思っても
充電できません。どっちかが壊れたかなあ、とも思ったのですが変換コードは
ACアダプタにさしたら使えましたし補助の方も弟のガラケーを使って試した所、
ちゃんと充電できるんです。
買い換えるにもどちらが悪いのかわからず困っております。わかる方いらっしゃいましたら
お教え頂けませんか? 長文申し訳ありません、よろしくお願いいたします。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:39:11.09 ID:N+MFgR4t
本体が壊れたんじゃないの
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:43:25.69 ID:EnRfzNdQ
>>704 やっぱりそういうことなんですかね…。
まだ買って一年も経ってないのに。。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:47:37.92 ID:EJdsnRVz
ドコモショップに持っていったら?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:28:50.23 ID:/jfruMP0
>>706 あまり考えたくはなかったですが本体の方が怪しいですよね。。
でも自業自得かもしれません、root化してるんです、私のやつ…。
そのせいって可能性大ですね…。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:06:37.15 ID:xJGupWOk
>>707
ちゃんとSEUSか何かで初期化して持っていってね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:09:06.25 ID:/jfruMP0
>>708 そうか、持っていくならしなきゃいけませんね!教えて頂きありがとうございます*
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:44:22.80 ID:4mBW+QIQ
補助充電アダプタってドコモの03ってやつ?
ガラケー用のやつだとパワー不足で充電できなくない?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:13:04.50 ID:/jfruMP0
遅くなりました!ぜ、03です!
スマホ用じゃないからいまいちできない…って可能性もあるかもしれないということですね!
今までそれなりに充電できていた(はず)なので全然思いつきませんでした…!
ありがとうございます!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:34:35.15 ID:tUFRS5YG
>>709
文末の「*」ってなんでつけてるの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:41:28.97 ID:GS8VtMz3
>>712
rayたんに関係することか。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:04:21.05 ID:/jfruMP0

>>712>>713
ごめんなさい、「*」は私の癖です、rayとは全く関係ありません。
誤解を招くようなことをしていしまい、申し訳ありません。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:58:11.12 ID:bSlJV+9I
>>714
いいね、これ??
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:32:37.73 ID:fxbQ5Fea
アナルが私の癖です
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:10:58.35 ID:XAEpfqxe
私がアナルです
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:11:49.24 ID:HJmiYw1a
(*´ω`*)ハヤル
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:45:12.36 ID:FpoW/G/m
東京女子流?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:18:03.90 ID:mZ+fnDZg
こののり最高www
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:46:16.32 ID:I6zLfRd8
(脱;ω;線)
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:01:03.67 ID:okI9N8ZK
イヤホンはカナル
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:11:50.69 ID:6d2feTwN
文末はアナル
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:20:09.80 ID:Cm/RF9Iw

ごめんなさい、「*」は私の肛門です、経験は全くありません。
誤解を招くようなことをしていしまい、申し訳ありません。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:45:15.22 ID:rlyyX1jH
もうこの流れいいからw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 11:41:37.03 ID:/sTfmk78
ちょっと前から車のシガーライター経由で充電しようとしたら一時間で3%くらいしか充電しなくなったんだけど。でもACとかモバブで充電したら一時間で30%位充電出来るんだよね。なんでだろ?以前はシガーライターでも同じ位充電出来たんだけど。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:30:51.81 ID:7WjvcAnx
「*」をメールの文章につけていた友達がいたのでその時からかわいいな、と思って
つけ始めたんですが……みなさん別な方向で盛り上がっちゃったみたいですねwww
一応そういう意味でつけた訳ではないということを書き込んでおこうと…。
いちいち反応して鬱陶しいやつで申し訳ありません。。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:56:43.03 ID:Y2doo+M0
  ∧∧
 (*^ー^)
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 15:38:56.39 ID:AldPwGhZ
>>727
スッパマン乙
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:55:58.87 ID:B8mNANpy
>>727
またこいよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:19:20.02 ID:F2ScUDb1
アンペアを確認するのだ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:12:25.24 ID:4JafciK5
ガラス飛散防止膜って画面にべったり張り付いてるの?
糊の後とか残ったりする?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:24:57.81 ID:okI9N8ZK
糊なんて拭き取ればいいじゃない
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:55:18.22 ID:/cJiijAi
ガラス飛散防止フィルムの接着面はホットメルト(熱転写)みたいだね。

>>732
アルコールしみ込ましたティッシュできれいに落ちたにょ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:20:45.36 ID:z3e9RjCm
>>732
糊剥がし より最初の取っ掛かりでキズつけるケースが多いらしい
あっためて柔らかくなったら少しずつやっていくのが正攻法か

糊は手で擦れば取れるので、烏賊の皮剥ぎの要領でw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:35:38.74 ID:4JafciK5
ぽまえらの話を聞いて怖くなったのでやめることにした
ありがとう、たぶん間違いなく何らかの後遺症残る、保護フィルム満足に貼るのに6枚駄目にするほど不器用だしな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:15:42.03 ID:6P0JuLaL
自分のち○この皮も剥けねぇで(ry
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:38:25.41 ID:cXSZ9XGW
スペックではram500mbあるはずなのに実際は340mbなのはなんで?
実際はさらに削られるけど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 02:26:19.64 ID:Yiy/TAZ4
>>736
> ぽまえら
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 07:18:21.85 ID:ZWj6qt3M
>>738
プリインストールアプリとアンドロイドの動作に必要なアプリで容量が支配しれている
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 07:42:05.09 ID:KViblpuY
>>738
「ram」なんて知らんし「mb」という単位も聞いたことない。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 09:34:06.44 ID:63jkj/LG
>>741
ミリビットも聞いたことないのか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 09:34:37.15 ID:63jkj/LG
すまん、俺も聞いたことなかったわ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 10:18:07.89 ID:Uiponf0/
いいってことよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:49:50.66 ID:E1Jhz25C
(゚m゚)b
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:29:46.79 ID:O4aDDTob
情弱と言われようがどうでもいいけど、
ICSは快適だね〜。

2.34はモッサリ感を拭い去ることは出来なかったけど、
ICSにしたら、ヌルヌル過ぎて笑いがとまらない。

Rootも簡単に取れたし…。

ヤフオクでもう一台落札しとこうかな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:51:26.36 ID:5/sYyQMI
ジョア ヤクルトジョア だれの物
ジョア ジョア きみの物ー
無限ループ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:41:45.55 ID:cXSZ9XGW
>>746
それもともとGBでアプリか何かが悪さしてたけどICSにしたら(=ユーザーデータ初期化)改善したってだけじゃね?
普通はicsにするとモッサリって意見のが多い、実際俺もそう感じたし
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:16:05.09 ID:/pqPYSfi
>>747
イミフ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:56:52.63 ID:iqBR+9ht
>>736
ジョアは俺の物
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 01:47:24.32 ID:z/sGWYkS
>>747
ヤクルトが深津絵里を降ろして剛力に変えたのは、世紀の愚行だと思う
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 09:52:45.26 ID:kQwoQCz/
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 14:29:51.29 ID:/KNsZU0O
俺はJoe Jackと呼びたい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 17:14:41.14 ID:/jglqtq6
またしても割り込みすみません、最近お世話になっている「*」騒ぎ起こしたものですw
質問なのですがrayのアラーム機能についてです。
アラームかけておいて、普通なら「停止」のボタンが出るのですがたまに出ない時があり、
その時どのように止めるのかがわかりません…。ボリュームボタンと電源ボタンを同時に押すといいと
聞いたので試してみたけれど止まりませんでした…。いつも仕方なく電源を切って無理やり止めて
いますが何か方法はないのでしょうか?
分かる方いらっしゃったら教えてください。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 17:32:50.84 ID:8OT+ZsCZ
>>754
通知領域を降ろすと項目が表示されてる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:44:57.90 ID:/jglqtq6
>>755 通知バーに「アラーム」の項目があるということですか!
不定期に停止ボタンがない時がくるので今すぐ確認ということは出来ないのですが…。
ありがとうございます、今度試してみます!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:48:06.91 ID:6YwBtW5g
>>754
左から右へスライドしてアラームを止める
Thray 3.0おすすめ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:58:17.98 ID:Pe3op54Z
グローバル版FTF2.3〜2.4を探しているのですが持っていませんか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:08:16.30 ID:Pe3op54Z
自己解決
見つかりました
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:51:59.99 ID:/jglqtq6
>>757 通知バーを左から右へ、ということでしょうか?
あと教えて頂いたThray 3.0 とは何でしょうか?
検索してみましたがわからず…。知識がなくて申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:23:12.49 ID:/KNsZU0O
ThRayICSでぐぐれ
これ以上はROM焼きの管轄
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:31:58.92 ID:qE6DlU8D
root取得とかROM焼きの話だから興味なかったら無理に手出さない方がいいよ
そもそもこのスレでこの話題を出してる>>757が馬鹿なんだから
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:48:57.19 ID:z/sGWYkS
>>757
このレベルの人間にカスロム勧めるとかクズだな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:54:27.49 ID:6YwBtW5g
こちらこそすみません。
ちと知ったかで初心者を混乱させてしまいました。

>>755の言うとおり通知バーから設定解除できる、
あとドロワーからアラームを直接タップしても良い。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:33:21.11 ID:Boa/VxfM
ええねんで^^
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 03:20:37.68 ID:p7RKWf2K
自分が飛散防止保護フィルムを剥がしたときのやり方。
左下の角を爪でガリガリガリガリやり、少しとっかかりが出来たら指先でフィルムをつまみゆっくり剥がす。
剥がす時はフィルムを画面に対して垂直に持上げず、画面にピタリとそうように着けるようにして剥がすと糊が残らない。
針とかカッターなどで剥がしたレビュー何かもあるけど、爪だけで剥がれるしその方が安心。
それと、飛散防止保護フィルムはかなり分厚いよ!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 04:00:19.33 ID:o5ld1njE
なんで飛散防止フィルム剥がすの?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 06:09:13.44 ID:QmhbRnaD
>>761>>762>>764 情報ありがとうございます!!
なるほど、ROM焼きの方の知識なんですね、私に知識がないばっかりに
みなさんにご迷惑おかけしてしまって…。申し訳ありません、ありがとうございます。
とりあえず通知バーまたは直接タップ、ということで今度停止ボタンが出なかった時に
試してみようと思います。本当にありがとうございます!!
769SIM無しさん:2012/10/17(水) 06:10:29.16 ID:EwYij3Q4
エクスペリアレイでこの動画をユーチューブアプリで再生したのだが、
 ↓
http://www.youtube.com/watch?v=UaBH2yLhelQ
音量を上げると音割れをするから動画を堪能出来なかった・・・。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 08:23:55.47 ID:jv4Ko23p
>>767
おれも気になる
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 09:05:01.64 ID:ghvk/bFn
俺漏れも
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 10:11:14.47 ID:78KB/Izm
たぶん、タッチパネルの感度が上がるから剥がすんじゃない?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 10:15:01.51 ID:mX1Uv2yX
それまで散々荒々しくRayを汚してきたんだろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 14:40:51.92 ID:p7RKWf2K
>>767
自分の場合は保護フィルム貼ってなかったので、画面に細かい擦り傷がついてしまい、今からフィルム貼っても駄目かなあって思ってた。
そしてフィルムについて検索してたら飛散防止保護フィルム剥がしたら、キレイになったとか感度が良くなったとか書いてあるのを見かけて剥がしたくなった。
メーカーから剥がさないほうがいい結論が出てるのもわかってるけど、剥がせると聞いたら剥がしたくて仕方なくなってしまったので剥がした。
今は脱皮させて凄いスッキリ!長文ゴメン!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 15:14:03.23 ID:JQloaeAu
剥がした(意味深)
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 15:24:20.88 ID:MxEUAJiy
ゆうべ飛散防止フィルムをはがす夢を見た
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 15:38:21.80 ID:o5ld1njE
>>774
長文マジレスサンクス
そーゆーこともあるのね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:57:10.60 ID:1gwgXDsF
あわてて走ったら三回もRay落としちまったOT L
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:09:16.13 ID:dan4vWfG
エレコムのTPUソフトケースが100円で売ってる
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:30:36.88 ID:Hz2WzV6F
送料が1000円って落ち
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:45:01.00 ID:h+ayP7IW
DSでエレコムのソフトケース(フィルム付)が200円で売ってたから買ったよ。フィルムも貼ってもらってた!
電池買いに行ったついでにね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:11:42.40 ID:+kTp5feI
ワゴン500円だったレイアウトのハードカバーで表面ゴム塗装のやつ使ってるけど角の塗装がはげてきた
最近は家電品の特売コーナーからもray関連グッズ姿消しつつあって寂しい・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 09:11:02.39 ID:nHDqKwT3
>>780
送料525円で2000だか3000以上でタダ
TPUケースって黄ばんでくるから予備を何個か買いだめしとくと吉な気がする
ほんとはラスタバナナのケースがいいんだけどどこも売り切れなんだよなあ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 14:18:09.26 ID:lBuh+JC9
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 17:23:30.73 ID:fpq3YkQT
バンナイズのきゃリングケース
ぽちった。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:31:27.66 ID:mFY2kAfk
今日この騎手買ったんだけど、はじめて電話帳起動する時って減んな音でる?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:53:39.67 ID:KAMBz7Yh
しない、音設定みなおせ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:59:21.35 ID:XQY7VP3x
Rayとiijmio突っ込んだL-09Cでしばらく使ってたんだけど
Rayの白ロム買ってRay2台持ちに変えようかな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:40:57.57 ID:nULO6H/A
64GBSDって認識する?
仕様上は32GBまでだからやっぱ無理かな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:27:20.42 ID:P6tvrJqe
>>789
認識する
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 11:44:55.88 ID:KOxT0rr+
>>790
する
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 13:17:31.68 ID:qwxQtmZ/
じゃあ俺もする
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 15:57:01.10 ID:ftsH0ybm
じゃあ私はウェブデザイナー
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:41:22.46 ID:UwDzmq27
じゃあ俺は自宅警備員
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 08:53:15.72 ID:FiPPIGC4
じゃあ俺はニート
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 11:48:57.89 ID:tsO6OCXF
♪夢中で〜がんばる君に〜rayを〜
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:50:00.11 ID:xBleLYvl
Google日本語入力に変えたんどけどキーボードはデフォのグレーの色のやつしか使えないの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:42:31.90 ID:QWTsTZjd
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:58:13.39 ID:xBleLYvl
>>798
ありがと(^^)
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 06:39:22.66 ID:/tncKnpu
>>799
きもい(^^)
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 06:44:33.18 ID:rd3PuYr7
798のスレ見たけどそれらしきレスが無い
もしかして、変えられない、と言いたいのか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 08:39:43.23 ID:fDRqoiMf
>>801
えっ
変えられないの?
俺はpoboxだから関係ないけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 08:59:48.49 ID:rd3PuYr7
>>802
一応1から最新まで読んでみたけど無い
過去ログ読む元気は無いや
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 15:58:23.78 ID:mIsIBmdQ
>>803
スレ違いと言いたいんだろう
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:17:34.40 ID:kVwPivIE
>>803
お前みたいな馬鹿は本来ガラケー使っとくべきだが、大目にみてシャープのテンキースマホを勧める
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:44:33.57 ID:1z35OHsA
>>805
スキンは無いって事でおk?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:52:18.32 ID:gbonWl4D
>>805
あれゴミだぜ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:21:14.10 ID:fDRqoiMf
>>803
ありがと。
何か悪かったね…
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:33:06.85 ID:XgKr2AWk
android4 にしたい。
サイトがいろいろあるんだけど、実際のファイルリンクが死んでるサイトばかりだった。

どこか生きてるサイトない?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:36:56.57 ID:vcFxTxkK
そうかなぁ、俺は2.3.4に戻したいけど
アプリの総起動回数や総時間見るの、
どうやったら調べられるの。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:46:58.30 ID:BcZxIDKx
>>810
*#*#4636#*#*
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 03:09:20.19 ID:gdruurBZ
>>809
xdaで検索すればすぐ見つかるが
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 03:10:08.21 ID:Eq1dlKI6
てす
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:45:27.71 ID:kXHteu0z
>>811
これだ!何気に重宝しそうありがとう。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:13:12.21 ID:IGKPQRao
playストアでドコモ料金と一緒に支払いしたいのにクレカ設定の画面にしかいかなくなったんだが、どうすればよい?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:14:02.86 ID:THTVQTuw
ドコモ払いに対応してないアプリなんだろ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:13:23.44 ID:IGKPQRao
powerampは未対応じゃないはずなんだけどなぁ
ごめんあげてしまった
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:02:50.39 ID:+48NhMN5
>>817
wi-fiでストア繋いでない?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 09:50:45.95 ID:VhSHkkZf
テザリングがONになってるとか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 10:44:28.92 ID:uazmcg5k
最近、電話番号押してから電話かかるまで10秒ぐらい待たされてイライラがMAX!
どうすりゃいいんだ…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:21:42.05 ID:JmX2FT/3
>>818-819
テザリングはしてないのでWi-Fiの可能性が…ありがとうm(._.)m
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:22:08.76 ID:fz+SEet2
2000ポイントで電池仕入れてきた。

まだまだ使えそうなんだけど
一年超になったし冬は電池もちが悪くなるからまあ念のため。
ガラケーの頃は一年くらいでガクッと劣化を感じたけど、そんな感じではない。
もともとの容量が大きいからかな。
まだ購入時の7割くらいの容量はありそう。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 05:19:04.07 ID:ftrmqE25
てす
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 10:44:22.53 ID:dJrBjLLG
通話直後の電話代ってどこで見れますか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 11:58:34.61 ID:fct1jX2H
>>824
通話時間とプランから推測
そんなことしてくれるソフトあるのかねえ
まあわたしゃ使わんけど
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:33:49.69 ID:gODNYBFW
>>815>>821は無事にspmode決済できたのかな?

WiFiでストア立ち上げるとGoogleアカウントは同じでも
WiFiアクセスのcookieのまま保持されるから途中で3Gに切り替えてもダメ

だから一旦ストアを終了させ最初から3G接続で開き直したら
クレカとspmode決済の選択画面が表示されるようになるよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:38:01.47 ID:dJrBjLLG
>>825
そうなんですか、そこらへんはガラケーの方がいいんですね。
不良品掴まされたんでカスタマーに電話したら15分かかったんで
なんかすごい気になってw 糞みたいな安っぽい人形なんですけど
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:35:05.16 ID:u1l3/uiB
>>827
docomoの回線使ってるなら、my docomo checkerは入れておくといいよ
無料通話の残量とかわかるウジェット貼れるから
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:54:24.34 ID:hXoNrkDC
>>826
すまん実はできなかったw
しかしwifi専用にしてるからあまり3Gで繋ぎたくないので諦めます
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:22:56.19 ID:gODNYBFW
それは残念
spmode決済のダウンロードは3G回線のみだから
1アプリが数100KB〜1MB程度でもそれなりのパケ代かかっちゃうよね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 10:00:00.71 ID:GLlJu5qB
>>829
3G(foma)をONの状態にしてwifiで接続してみて。
それで幸せになれるはず!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:30:07.81 ID:lM9tGas0
>>831
Wi-Fi専用にしてるのはもう1台galaxyS3があるからなんだ、だからS3で課金してrayで再ダウンロードという形でやればいいだけなんだよなw
お騒がせして申し訳ないm(._.)m
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 17:13:21.03 ID:BdwIXGkx
>>832
そう言う状況ならそれがベストでしょう。
自分もpower ampをwalkmam Zに入れたくてrayでdocomo決済にしてからwalkman Zにも入れたよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 15:53:10.60 ID:STitvJOV
今rayじゃなくて他のスマホ使ってるんだけど外装交換って出来ますか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 18:00:54.21 ID:6GCkEXgI
できますよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 18:24:54.32 ID:SwoxGXFt
solaとrayで悩むな・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:05:17.30 ID:gaOLrKya
USBデザリングするときはドライバが必要なのでしょうか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:31:09.07 ID:Xw2GPIKs
テザリング
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:19:36.70 ID:sky1Mp9/
win7はいらなかった。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:32:19.50 ID:jKCLASDr
後継機まだー?チンチン
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:23:53.47 ID:eKTESLMx
TipoとかSXとかJとか出てる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:19:34.79 ID:WUX2gHPT
どれも後継とは言えないな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:25:21.26 ID:eKTESLMx
じゃあ、一生ray使ってろ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:32:58.06 ID:P//iyBU3
はい。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 15:42:15.33 ID:hQF1ATnW
9月にarcから機種変したばかりだから、あと2年は使うよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 15:57:57.59 ID:ZFeuXXip
3月にarcとray両方買って取っ替え引っ替え使ってるけど、それをAXとSXにしたい
来年また安売りこないかなー、今年程投げ売りしろとは言わんから

GXはいらん、でかすぎる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:17:45.41 ID:DFVgmUa4
俺も今年の春にarcからrayにしたからな。早くauに行きたい。docomoの朝鮮押しにはウンザリ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:28:02.09 ID:1rDCFjzt
最近のdocomoの韓国推しは目にあまるよな
しかし俺はrayのデザインが今出ているスマホのなかで一番好きだ
これのためにdocomoでいるようなもの
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:10:46.72 ID:o2iLHAEJ
Dolphinブラウザ使ってる人いる?検索ワードの最初の一文字が勝手に確定するのは
rayのせいじゃないよね? firefoxの検索ウインドウでも漢字変換できない。
でもあんま話題になってないからrayのせいかなと…
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:47:37.05 ID:CMBY4Vp+
>>849
mini使ってるけど問題無い
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:19:39.64 ID:646vlDtD
>>849
ベータ版だとならないね。
本家とベータとボートの3つで使い回してるわw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:24:47.76 ID:pNEeWClI
>849 ドルフィンブラウザ使ってますが、一文字目勝手に確定されますね。入力しようとしてるのに、ひらがな一文字で確定。自分のミスじゃなかったんだ(^^;
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:43:46.56 ID:4d1alsQp
ICSだけど、純正ブラウザでも1文字目(ひどいときは3文字目)くらいまで確定で行っちゃうね
IME呼び出したりサジェスト開いたりで一時的に処理が追いつかないとかそんな感じじゃないかね
因みにIMEはATOK使用
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:11:06.28 ID:RNH3n6lu
3Gだと電池消耗早いのは仕様?wifiの倍くらい早く減ってくよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:43:47.61 ID:1Hp7Mg/a
ドコモ「Xperia ray SO-03C」と「Xperia PLAY SO-01D」がアップデート
http://appllio.com/update/20121106-2695-xperia-ray-so-03c
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:36:11.20 ID:br9oVZxV
Google+プリインされるぞ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:52:34.66 ID:NC2BHo2m
何かと思ったらどうでもいいアップデートだな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:10:11.21 ID:a3NWloVq
×どうでもいい
○とんでもない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:04:29.81 ID:SzGGuNIh
ここまで無意味なアップデートもめずらしい
DOCOMO潰れろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:14:47.54 ID:MNmxgsK3
auのサポートは債務不履行レベル。
http://ameblo.jp/namietyama/entry-11318456886.html
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:19:31.55 ID:/HxMwhIP
アップデートしたらサクサクになったわ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:50:35.22 ID:8Romydvc
様子見しよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:34:20.19 ID:BL8TjK+c
Google+アンインストールできないとかなめてんのか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:47:13.90 ID:kv+CmxNI
4.0.1とかつけてるからJelly BeanにバージョンUPかと思ったら罠だったのか。悪どいな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:54:46.46 ID:fnSKxXp9
>>864
そもそも4.0だったらICSな件w
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:09:37.39 ID:C6NOe3/G
てか、もともと4.0.1.C.なんとかだし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:58:01.67 ID:3V5OB9pV
みんなバージョンアップした?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:07:24.20 ID:8edsjngx
俺は様子見だな。
新たにプリインが増えるとLINK2SDをインストールしないと、容量がいっぱいになってしまう
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 02:07:20.04 ID:aggOyy+P
裏蓋割れてるけど外装交換してくれるかな…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 02:22:08.23 ID:XPX8UrmW
ひとつ前のぴちょんがついててmoperaでもテザ出来る(だっけ?)って
バージョンのままだ。やっぱりセキュリティとか含めてアップした方がいいのかな?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 02:23:59.81 ID:1892EeHa
アイコンうざいからアプデした。案の定ググタスの容量でかすぎウゼェ。

特に問題なくアプデは出来たよ。メモリ問題以外は可もなく不可もなく。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 02:50:21.94 ID:RAupMqN5
アップデートしたら、Google+に13MBもとられた。容量返せ!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 02:57:49.17 ID:8edsjngx
アプデ後の動作はサクサク?変わらず?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 03:03:44.10 ID:3vppc7/G
SDXC関連以外は何一つ変わってねーよw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 07:17:12.90 ID:gddW/EvV
アンインストールできないアプリと、そのアップデートでどんどん容量が圧迫される。
つまんね。全然楽しくない。上で誰か書いてたけど、正直rayさんじゃなければ使ってない。
もともとスマホに興味も無かったし、ガラケで充分だし。
こんな人間を撃ち落としたrayさんはマジで罪な奴。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 07:22:43.75 ID:hJ9KfhNl
悪女だな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 08:25:31.10 ID:1OFe3YEu
買い替えろという事を言いたいんだな。
このアップデートは
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 08:48:36.00 ID:RViY6nHA
>>869
裏蓋なんて千円もしないで売ってる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:04:49.01 ID:YyBDaYgL
裏蓋とバッテリー外した状態で修理だしたが、新品の裏蓋ついた状態出返ってた
黒蓋つけてるから白蓋2つ余ってるわ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:47:18.42 ID:FpWFcEaM
消してたプリイン復活てんこもり。
毎回のWCDMA/GSM設定が戻ってる。
Google+ と新?メッセンジャー追加。
ストレージ容量きつい人にはおすすめしませんー
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:48:58.99 ID:VBtMCLGi
そういえば黒蓋3つも買ったのに本体ピンクなんでまだ使う機会がない・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:44:06.80 ID:aggOyy+P
裏蓋割れててroot取ったことあるけど外装交換やってくれるかなー…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:23:55.35 ID:bJq+1BF2
死ね…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:05:02.53 ID:DMdhdKES
非root派的には google+入れるなら通知領域にトグルスイッチ入れてほしいかった
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 19:37:30.13 ID:0w7a8BZ/
docomoROMにはみきりをつけて
海外版入れたらいい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:03:01.05 ID:hOKjPtFs
rayスレが何で2つもあるの?
Android板とスマホ板……
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:05:08.43 ID:DMdhdKES
余裕ができたらグローバル版買うかな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:10:43.89 ID:5Jam4ott
SDカードに /mnt/sdcard/notifications/hangout_ringtone.m4a
が勝手に入ってた。
ぐぐるとGoogle+関連ファイルのようだ・・・要らないってば
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:32:48.90 ID:AhSQIFkk
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 23:46:09.20 ID:0w7a8BZ/
>>887
rayは別に海外版じゃなくてもそのまま焼けるよ
海外版は周波数と電波法が……
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 08:32:12.22 ID:Ul4kIv/C
>>889
それ使ってる、色々試して最終的にAndroid2.x機はそれに落ち着いた
メーカーが用意した「使いたいのが無い」「使わないのが無駄に面積取ってる」のより
アプリで自分の好きなスイッチを並べた方がいいよね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 10:02:52.61 ID:qnUXnmYa
俺もトグルは自分で入れたいのを決めたい派
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 11:29:57.54 ID:l11NIB3u
なんでgoogle+アンインストール出来ないんだよ
マジでくそアプデだな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 12:10:46.94 ID:NoJ/Aidm
てか、.21以降ろくなアプデがあったか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 15:15:44.79 ID:v9uM9BTb
31めちゃサクサクだよ
Rootでプリイン削除の状態だけど
明らかに21より快適
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:42:43.22 ID:WqoUBTS1
>>895
ちなみにGoogleプラスは削除した?
あと、rayで削除すると文鎮化するプリインアプリってある?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:16:39.14 ID:0mr0A5i6
アップデートしてから、プリインアプリが削除しても、何度もインストールされるようになった(-_-;) 今まで、こんな事無かったのに。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:41:38.34 ID:qnUXnmYa
マジで?極悪だな
やっぱりアプデ通知アプリ凍結でいいや
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:44:33.19 ID:xhfc6RDb
もしかしたらこのアプデは4.0への布石なのでは?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:53:42.90 ID:XrfnIQTH
アブデしたら、復活したアプリを、消しても、消しても、いつの間にか、ゾンビのごとく、よみがえるんだけど(汗
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:59:55.87 ID:WqoUBTS1
アプデ様子見しておいて正解だったわ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:00:21.36 ID:Gy5hdy2J
スレチだがrootとれよ。
そのストレス解消するぞ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:02:30.88 ID:yijN/ikG
ソニーも馬鹿だな。
プチュン復活入れとけば大抵の糞アプリも黙認だったのに。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:13:57.14 ID:F0muo/6d
そういえば、昔俺も何らかのトリガーで消したはずのプリインが勝手に頻繁に復活する現象あったな、root化後に頻発してたんだが
システムフォルダの奥深くの端末初期化後の初期起動時の動作に関わってると思われるフォルダの中にユーザーアプリ扱いのプリインアプリのapk群があって、消したら収まった
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:45:05.20 ID:G1LFj1b4
>>899
いいえ、このアプデは4.0機種への買い替えの布石なのです
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:24:11.91 ID:XrfnIQTH
だ、誰か たすけ…
内部ストレージがパンパンで、
rayタンが、息してない…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:50:38.54 ID:nt+Rojp0
>>906
ファクトリーリセットするんだ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:10:41.23 ID:XrfnIQTH
>>907
なに それ 怖〜い
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:27:44.51 ID:0mr0A5i6
同じく、動きがヤバい!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:37:22.46 ID:unghhJpq
タスクバーにシステム更新の通知があるんだけど更新せずにこの通知を消す方法ってないの?

それと凄いスレチで申し訳ないけど今日3DS買ったんだけど3DSとモバイルブースターを繋いで充電するケーブルとか売ってるの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:41:04.46 ID:QwDpFnGb
Root
この機種はカウンターとか無いし
FlashToolとかでdocomoROM焼けば
きれいさっぱり元通りなんじゃね?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:42:11.65 ID:EpvAMTzf
更新センターのデータ削除すれば消えるはず
再起動で復活するけど
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:00:09.21 ID:unghhJpq
あっ!ホントだ更新センターのデータ削除したら消えた!ありがと☆
昼にドコモのサポセンに聞いたけど「更新する以外に消す方法はありません」って言われて半分諦めてたから本当に嬉しいです!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:07:36.30 ID:djM11n3w
ええーそれで消えるのか。
ウザイので更新してしまった。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:15:08.75 ID:0mr0A5i6
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:54:51.13 ID:34erW7Lm
(´・ω・`)あれ?
新しいROMってMVNO回線でもテザリングできるようになってない?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:27:20.46 ID:0iLG4gHx
>>903
鬱陶しいだけのプチュン復活は絶対に無い
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:06:57.59 ID:W5O2rQmN
プリインアプリうざすぎワロタwwwwww
消費者バカにしすぎワロタ糞会社道連れにさっさと潰れろ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:34:07.90 ID:YznkwMIr
さすが糞ニーだな。もうぺリア絶対に買わない。
Googleからいくら金もらったんだよこの糞会社
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:33:32.49 ID:RqmcZdsa
消したプリインストールアプリが復活するのは仕様ですか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:36:05.86 ID:MZAhZMqK
すぐ消さないで少し待ってから消したら
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:09:03.08 ID:RqmcZdsa
容量不足で全てのアプリがインストールされずに停止していたようです

容量を無理矢理開けて全てインストールしてから消すと復活しませんでした
>>921さん、ありがとう
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:49:20.39 ID:E7PAV2n+
>>913
俺は朝消したら夕方復活した
諦めて付き合うことにした(汗

>>916
spモードメールを使っていれば
ゴミ箱を消さないと削除メールが貯まってストレージを圧迫
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:42:12.12 ID:u6HAwKdT
.◯!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:30:10.08 ID:KOTIp4O7
>>896
G+はもちろん削除した
アプリ系で文鎮になるようなのは無いと思うけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:22:57.13 ID:wEumLeNc
アプリじゃないけど
bluetooth絶対使わないから削除したら
文鎮になったことがあるな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:40:54.49 ID:KOTIp4O7
ハードがらみはまずいと思う
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:05:40.81 ID:aa6zl4jl
音声検索の押し売りうぜぇ
前はGoogle検索はマーケットからダウングレードできたのにできなくなってるし
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:00:48.80 ID:e0YXHrbk
ROOTとかしょぼいこと言ってないで、ストレージ増強したようなツワモノはいないのか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:08:16.85 ID:0WTYCOl/
今回のアプデの容量圧迫のせいでrootとる決意をしたぜー
これでまだまだrayで戦えるぜー
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:23:59.49 ID:ehgmQqio
>>929
root取ったらストレージ増強したも同然ですし
Link2SDさまさま
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:39:01.17 ID:ky1dliSQ
root化してアプデートしたら
root化外れたんだけどどゆこと?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:48:23.00 ID:tA88ysyr
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:53:48.27 ID:XycUG4Lg
てか、こっち落とそうぜ?
本スレとrootスレが別板にあるのめんどくせーよ

てか、向こうにもまだ本スレあるし、スマホ板に帰ろーぜ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:55:22.75 ID:NfPesunm
まぁ何かsystem系弄ったんだろ?
rootスレ行っても叩かれるだけだぞ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:32:15.14 ID:GT95aTLl
まったくユーザーROM領域に困ってないのになぜか必死になって容量空けてる
ユーザー領域350MB空いてるわ
その気になればシステムROMも250MB空いてるからTitaniumとかでシステムアプリに変換でまだまだ領域空けられる
アプリ選考眼がないから80くらいしかアプリ入れてないんだよなぁ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:55:50.15 ID:Rs98stg/
そこそこ使うアプリが容量でかくてきつい

たまにメール消して容量開けてるけど
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:12:44.24 ID:ZLUl0eap
ROMはそんな気にしないけど
問題はRAMよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:16:25.42 ID:Swxm+8xN
こんばんは、いつかの「*」騒動起こしたやつです。
なんだか最近通信エラーがとても多いです。
前教えてくださったやり方で(機内モードon→off)なんとか通信していますが特に夜にエラーが起こることが多いです。
アプリなどをDLしたくても20%台で止まってしまうしその間Googleなどに通信しづらいです。
何か原因があるのでしょうか…?心当たりはroot化したことくらいです(したのはだいぶ前で、その時は平気だったので原因とは考えくいのですが…)

何かわかる方がいらっしゃったらどうか教えてください。
何回も何回も申し訳ありません、よろしくお願いいたします。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:10:53.50 ID:rr/Y8KEi
GooglePlayからWi-Fiでインストールはうまく行く?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:15:48.25 ID:Swxm+8xN
Wi-Fiは家にあるので家にいる時は大抵つけているのですが、どうもうまく行ってないみたいです…。
勝手に切断されていたりして、こっちも怪しいです ( ´,_ゝ`)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:25:34.17 ID:HAY6PFdO
俺もWi-Fiの切断に悩まされてるよ
無線ルーターの相性もあるみたい
バッファローのエアステーションとか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:43:28.28 ID:Swxm+8xN
そうなんですか…皆さん結構悩まれてるんですね…(´・ω・`)
私の家はコミュファ光のWi-Fiです;
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:48:56.59 ID:V2rrJDuE
回線てか、ルータの問題でしょ
GHWかルータのメーカー見てみ?

うちもバッファローだけどたまに切れるよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:50:34.80 ID:otmb1JUD
バッファローのルーターが相性悪いって言うのは前から聞いていて
OSが2.3.4の時にyoutubeやtitanium buckupでのdropboxとの同期中に
wifiがすぐ切断し手動で再接続しないといけなくてあきらめてたけど
OSをICSを入れたりICSのカスタムROMを入れてる時はまったく問題無くなった。
ルーターの設定はなにも触ってない。OSでwifiの動作が何か違うのかな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:51:45.15 ID:iqLBkSwf
>>942
うちも切断されるけど多分ルーターなんだろうな無線でPCでも切断されるし
947945:2012/11/11(日) 21:52:14.58 ID:otmb1JUD
ROMスレじゃ無かったか。
じゃあみんな基本的に純正OSの2.3.4なのかな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:55:21.87 ID:rr/Y8KEi
俺も俺も!Wi-Fi切れてDropBoxに保存できなかったわ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:58:23.99 ID:1zp7m27l
Wi-Fiの方の設定で暗号化キー更新間隔みたいなところを更新しないようにいじると切れる問題は解決した
ちなみにコレガ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:11:29.32 ID:QfofYBYF
俺は静的IP設定したら直った、たぶん
動画ストリーミングとか負荷高い通信してると通信とまる
アイコンではwifiマークついてて繋がってるように見えても再接続しなおさないと通信してくれなくなるんだよな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:20:45.59 ID:V2rrJDuE
>>950
あるある
うちで切れるのもFC2動画が重い時だもん
Wi-Fiのアイコンは正常のまま

スマホの方のWi-Fiオンオフで直る
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:18:15.44 ID:0LE3rY7W
>>950
>>951
うちもやや長めの動画を見るときwi-fi通信止まる、でもwi-fiアイコンの表示は出てるって状態。
AOSSとかいうアプリをポチして繋ぎ直すと治る
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:24:19.04 ID:V2rrJDuE
>>952
俺も安くてAOSSが楽だからバッファロー使ってるようなもん

ぺリアとバッファローが相性悪いのはよく言われる話
せめて手動で繋いだ方が安定するらしいがあんま信じてない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:21:11.38 ID:scy6pw74
お、950踏んでる
スマホ板にもスレあるが、ふつうにこっちでスレ立てても大丈夫かな?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:24:17.86 ID:Zm39wdiN
速度遅くなったしスマホ板に統合で良いよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 06:56:31.62 ID:TqexcKOm
もう統合でいいよ
あっちこっち見るのめんどい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 11:05:50.69 ID:aMKhWvzC
接続がすぐ切れるとか遅い場合は、ルーター側のチャンネルを変更してやると治るケースが多い
まずはWifi Analyzerで電波の状況を確認後してみ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:53:01.00 ID:c948WjT3
ちょうどスマホ板の新スレ立ったから次はこっちで

docomo Xperia ray SO-03C Part33
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1352735211/

他の機種も基本スマホ板だしね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 11:19:31.62 ID:1Wq7aUzp
奴らはまた、スレ数間違えたのか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 16:32:54.35 ID:sdVhr/oy
>>939
自分も夏頃にgoogle play からのdownloadで困ってたけどBuffaloのルーターのファームウェアを最新にしたら解決しましたよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:39:27.38 ID:vSA/dsml
カメラのレンズの汚れが取れなくて、写真が白くぼやけるんだけど同じ症状の人いる?
保護シール貼ってみようかな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 07:14:21.17 ID:EJcthTfY
>>961
今も汚れているんだろう?
その上に保護シール貼ったらダメじゃん
一度、カメラやメガネとかのレンズクリーナー使って、綺麗にならなければDSに修理や外装交換出すしかないんじゃない?
レンズ部分に保護シール貼ると画質は低下するよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:18:45.47 ID:IOQyOZgL
>>961
写真うpしてみて
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:23:26.09 ID:9ZF32TEd
>>962
汚れって言うか、擦り傷なのかな?レンズ全体に細かい斑点ができてて、拭いても落ちない。メガネのクリーナーも使ったんだけどね。外装交換しか無いかなあ
>>963
http://imepic.jp/20121116/329310
こんな感じで明るいとこが滲む…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:35:28.53 ID:RVr4LWAf
フィルターがかって、いいじゃないか。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:08:41.72 ID:wa54GWpN
>>964
外装交換でGO
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:27:40.07 ID:3P7QGt8F
外装交換てカメラのレンズも換えてくれるの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:08:53.13 ID:nzz4UAKX
そりゃ替えるだろ、見えてるとこ全部
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:30:05.06 ID:ArmM1AKY
>>964
おれもなった。
たぶんレンズにコーティングかなんかがしてあって、それが所々はがれてぼやけてる感じだった。
おれは爪でカリカリ削ってそのコーティングみたいなの全部剥がしたらきれいになったで。
970967:2012/11/16(金) 22:18:17.62 ID:3P7QGt8F
>>968

ふーん。
でもどうやって換えるんだろ?
あれカメラユニットそのものにみえるが。
部品単位で交換できそうにはみえない。
まあ、どうでもいいか。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:58:45.48 ID:9ZF32TEd
>>969
そうそう、そんな感じ。
試しに引っ掻いたけど、かなり綺麗になった。ありがとう!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:32:50.34 ID:L3qUJCMq
Xperiaって来年何かが起こりそうな予感

ttp://ameblo.jp/around-35/entry-11407528743.html
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:50:53.46 ID:Pm8Ohi3d
>>972
OdinかYogiオチだったりしてな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:34:29.67 ID:lpt0xGLo
rayになれちゃってると、SXでもちょっと大きく感じる。
次の端末がなかなか決められない。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:47:20.70 ID:4uRuvVLf
一時期rayばっかり触っててiPhone4に持ち替えたら結構デカく感じた事あったけどすぐ慣れるよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 14:02:24.94 ID:MPA2+YTd
root取らなくてもこんな画面にできるの?
ttp://valseed.sakura.ne.jp/sblo_files/valseed/image/xperia_ray_02.JPG
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 14:05:18.52 ID:CsIUayKl
ホームアプリを変えてるだけじゃないの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 14:17:56.83 ID:MPA2+YTd
>>977
ステータスバー隠したりってホームアプリ変えるだけでできるの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 14:43:46.13 ID:vL8kcYsi
出来る
ブラウザとか電子書籍アプリとかフルスクリーン表示出来るやつあるでしょ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:08:01.55 ID:MPA2+YTd
>>979
そうなんだ
ホームアプリって結構色々できるんだな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:23:07.49 ID:xFNO+5a4
これでやっとほっといても落ちるな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:24:41.70 ID:CsIUayKl
>>978
古いバージョンのADWとか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:43:06.67 ID:3bnX3geY
次スレなかったんで立てちゃいました(*^ω^*)

docomo Xperia ray SO-03C Part35
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1353825655/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:56:43.98 ID:CsIUayKl
>>983
次スレは>>958で告知済み
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 16:06:42.64 ID:MPA2+YTd
>>982
チェックしてみます(`・ω・´)
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:06:24.24 ID:FvZs5Sc2
docomoのrayを買ってデータ通信用のsimを使いたいんだが、simロック解除しなくても利用できるのか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:17:28.56 ID:dBvp7TBa
おk牧場
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:29:46.82 ID:xFNO+5a4
>>983
また人が割れるだろバカか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:38:46.09 ID:V41MMLrZ
「バカ」って言うと「バカ」って いう。
「もう遊ばない」っていうと「も う遊ばない」っていう。

そうしてあとでむなしくなって、
「ごめんね」っていうと「ごめん ね」っていう。

こだまでしょうか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:24:41.00 ID:g+Nh5MNf
>>980
ついでにWidgetLocker等のアプリでロック画面もカスタマイズ出来るよ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:39:57.90 ID:1By3PaHr
>>989
いいえうるしです
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:44:12.96 ID:3bnX3geY
1日カキコミないと落ちちゃうんだよね(*^ω^*)
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 02:38:41.31 ID:P7WTar54
>>992
だから何?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 07:45:01.51 ID:1teuac/W
>>992
その後お前の立てた重複スレに行くとでも?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 08:00:33.84 ID:Zj++wcBn
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 08:01:03.91 ID:jB6fpIXW
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 08:01:27.18 ID:jB6fpIXW
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 08:03:03.32 ID:PxlGF4SH
射精
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 08:09:05.74 ID:8PDwI9oU
鉄郎ーーー
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 08:38:35.17 ID:bXy1A5AP
1000かな〜(*^ω^*)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。