WILLCOM DIGNO DUAL WX04K by KYOCERA Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2012/6/21発売 PHS+3G Androidスマートフォン
WILLCOM DIGNO DUAL(WX04K)のスレです

■公式
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/04k/
http://www.willcom-inc.com/ja/ichioshi/sp/digno_dual/
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx04k/

■前スレ
WILLCOM DIGNO DUAL WX04K by KYOCERA Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1340727216/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:20:28.80 ID:mksJxilD BE:121047438-2BP(1004)
■過去スレ
WILLCOM WX04K by KYOCERA Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1338192018/
WILLCOM WX04K by KYOCERA Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1338718151/
WILLCOM WX04K by KYOCERA Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1339422137/
WILLCOM DIGNO DUAL WX04K by KYOCERA Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1340215552/
WILLCOM DIGNO DUAL WX04K by KYOCERA Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1340727216/

■関連リンク
PHS×3GのAndroidスマートフォン「DIGNO DUAL」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120529_536109.html
PHS話し放題のAndroid『DIGNO DUAL』写真と動画で最速レビュー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/090/90609/
【速報】ウィルコムからキタ! PHS+3GのAndroid スマホ
http://ascii.jp/elem/000/000/697/697429/
スマホで“だれ定”:写真で解説する「DIGNO DUAL WX04K」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1205/30/news021.html
PHSと3Gのデュアル方式スマホ「DIGNO DUAL WX04K」速攻フォトレビュー
http://gigazine.net/news/20120529-dignodual-willcom/
徹底Q&Aでわかる! PHS×3Gのウィルコムスマホ「DIGNO DUAL」の知っておくべき20のこと
http://www.gizmodo.jp/2012/06/willcom_digno_dual.html

WX04K - YouTube
http://www.youtube.com/results?search_query=WX04K
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:21:11.50 ID:mksJxilD BE:50436252-2BP(1004)
■特徴
・Eメールアドレス引き継げません
・ライトメールできません
・テザリングできません
・PHSでのパケット通信できません
・パケットはフラット強制です
・3Gのパケット規制は他キャリアに比べるとキツめです

■ウィルコムプランD
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/pland/
・だれとでも定額は、3G回線での通話は無料対象外
・海外事業者宛の通話やメールは、国内の割引・定額サービス対象外
・Eメールアドレスのドメインは @wcm.ne.jp
・ソフトバンクWi-Fiスポットを無料で利用できる
・プランD基本料金と端末代金にはW-VALUE割引は適用出来ない
・月額基本料:\980 WEB接続料+3Gパケット定額:\5,775 W-VALUE割引:\-2,250
 合計:\4505+端末代金(分割2年:\2,750/月、一括:\66,000)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 02:13:27.77 ID:Ja8QhKQG
『海外事業者宛の通話やメールは、国内の割引・定 額サービス対象外』
ってのはSMSだけじゃないよな?
やっぱEmailもだよな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 02:26:47.89 ID:9WZZ8NnV
テザリングは出来る
前スレより

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/06/29(金) 08:45:30.29 ID:dDCzzwcz
じゃあ、ここまでのまとめ
WX04Kに機種変する際には
・pdx、willcom.comメール対策
1.予めGmail、Yahooメール、Hotmail等にアカウントを設定、追加
2.機種変前にオンラインサインアップに@のアドレスに転送
3.オンラインサインアップで、メールBOXサイズを15MBに設定
4.機種変後、IMAP同期
5.Gmailなら名前の追加でpdxメアドの設定をしておく(偽装)
6.@〜Dをし忘れて機種変した際は、Willcomのサイトで設定ができるようになる予定なので
  待つように

・テザリングしたいなら
  GooglePlayにてAirDroidを入れてみて。(但し自己責任)

・留守電サービスについて
1.090、080番号にも適用されるのか?
2.留守電にメッセージが入った場合、従来はライトメールに送信されたけど、04Kは
  どうなるの?

1.2.については現在確認中。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 06:38:07.91 ID:/7/aeGXJ
>>5
現在確認中じゃなくて他力本願の放置中だろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 06:53:38.88 ID:vPSKWy1p
■WX06Kに対する妄想・要望は下記スレで

WILLCOM WX06K by KYOCERA Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1341870199/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 06:55:38.47 ID:TEwBm5Pm
root化出来るのか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:02:32.54 ID:yhYkiq/O
テザリングなら、Tethering ShortcutとかMobileAP Shortcutとかでもイケるぞ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:04:39.05 ID:yhYkiq/O
しっかし「特徴」のところが悪意たっぷりだな。
「PHS/3Gどちらでも通話できる」とか、そういう「特徴」は一切無視だし。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:29:11.29 ID:DjN/ed3H
要らない機能を徹底的に重視し
必要な機能を全て犠牲にした斬新な機種。
まさにヘルタースケルター。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:55:09.86 ID:S3xBNzW+
ヘルスメーター
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 14:14:51.85 ID:T0UKzEwz
かつて「ドッチーモ」という変態電話があったことを思い出したww
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:33:40.29 ID:j8Ko8nHV
テザリングは
SIP&テザリング設定ショートカット
でOKじゃないの。
SS貼ってあるのは標準の設定画面でしょ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:48:41.16 ID:ex4V8MRz
じゃあ、ここまでのまとめ
WX04Kに機種変する際には
・pdx、willcom.comメール対策
1.予めGmail、Yahooメール、Hotmail等にアカウントを設定、追加
2.機種変前にオンラインサインアップに@のアドレスに転送
3.オンラインサインアップで、メールBOXサイズを15MBに設定
4.機種変後、IMAP同期
5.Gmailなら名前の追加でpdxメアドの設定をしておく(偽装)
6.@〜Dをし忘れて機種変した際は、Willcomのサイトで設定ができるようになる予定なので
  待つように

・テザリングしたいなら
  1.GooglePlayにてAirDroidを入れてみて。(但し自己責任)
  2.SIP&テザリング設定ショートカット

WX04Kの留守番電話について
カスタマーセンターで確認

・留守番電話サービス
PHS回線(070)のみ留守番電話サービスの利用が可能となり、
3G回線での利用はできない。
センターにメッセージが入った際は、画面に通知アイコンが表示される。

・簡易留守電(本体側の留守電機能)
PHS回線ならびに3G回線への着信にも対応。
最大録音時間と件数は本体メモリの空き容量に依存する。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:52:29.54 ID:lQ3Ynr6E
よく仕事や大事なメールを覗いたのと
同じブラウザでエロサイトや裏サイト覗けるな。

いや、別に本人にその気はなくても
いつ変なリンク踏んで危ない場所に飛ばされるか
わかんないのに。

Gmailって普段ネット見てるブラウザで見るんだよね?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:56:28.59 ID:LsxhaL5+
なに言ってんだコイツAA(ry
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:54:59.32 ID:FlSshcfA
そんなことも理解できない、と
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:48:59.50 ID:2EGEnrpQ
>>4
「電話番号宛てに送るMMS」と「メールアドレス宛に送るMMS」の違いを理解してるか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:14:22.83 ID:2fiBcxDA
>>5
090/080に留守電は無いと聞いてるけど。
秋淀のウィルコム販売コーナーの説明員に聞いた。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:26:56.28 ID:mbp0xmXW
hotmailですらメーラーで受信できるこのご時世に、gmailをブラウザで見るとか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:01:47.42 ID:5lmdWv6Y
メーラーで見るんだったらGmailにこだわる必要ねえじゃんw
普通にISPから取得したメール使えよw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:08:17.31 ID:knK+J/K9
>>16
Gmailは、Androidで同期が取れる。
自動同期にしておけば、メール受信で通知されるようにもできる。
つまり、ケータイのメール受信のように扱える。
って事、判ってる?
ここは WX04K のスレだって事判ってる?
確かにGmailの設定はPCでブラウザを介してやるのが楽だけどさ。ブラウザはマイナーな物を使う方が安全だろうけどさ。そういうのはここに書く問題じゃないでしょ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:13:40.75 ID:N9FxQDYN
じゃあお前が>>16に答えてやれよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:14:19.23 ID:+a+eOip5
ここまでの流れで何をもってGmailに拘ってると思ったんだろう
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:14:33.34 ID:N9FxQDYN
>>24

>>22
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:17:39.00 ID:cJkN95jB
何かでIDとパスワードさえ盗んでしまえば
マン喫とかカフェとか、どんなPCからでも
全てを見たい放題だからなあ。しかも見られてても
痕跡が見えにくく異変に気づきにくい。

メーラーでも見れるとかそういう問題じゃないよな。
情報を盗む立場で考えたら、Webでも見れるってのが
やりやすいわけで。

メーラーだったら受信したメールが
ローカルに保存されるからまだマシだけどさ。
Web上にそっくりそのまま溜めっぱだったらアウトだよな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:20:31.22 ID:cJkN95jB
しかも、ブラウザで見てる人は
普段ネット見てるようなブラウザから
IDとパス入力するか、ブラウザに記憶させてるんだろ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:24:37.29 ID:knK+J/K9
Android機を使うなら、どの道、googleのアカウントは取る事になる。
Google playストア(以前はAndroidマーケットと云ってた所) からアプリの入手にも必要になるのだから。
で、そのアカウントはGmailのアカウントにもなる。
Gmailの「連絡先」は「電話帳」に同期できる。
ついでに云うとカレンダーも同期できる。
(俺はGoogle+はやってないし写真や動画の同期は切ったけど、Google+をやっているなら撮った写真や動画も同期できる。)

Android機のスレでGmailなど、Googleアカウントのサービスの話題が出るのは当然のことなんだよ。
PCでGmailを扱うという意味でじゃない。(PCでも見るだろうけどそれは主の話題じゃない筈、設定云々は別として。)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:29:22.58 ID:YMY3TnKh
個人的なアプリの取得になら使ってもいいけど
仕事のメールとは同期できんよな。

学生さんだったら別に問題ないんだろうけど。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:07:18.51 ID:sH5ku+lX
Google Apps for Busines全否定キター!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:28:06.95 ID:RfQrUvTP
別にアプリの取得は問題ないだろw
メール管理の仕方を問題にしてるだけで
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:32:54.23 ID:/yA2ZmpM
SonyのVAIOなんかだとキーボードに
Felica読み取りが付いてるけど、あれを標準にして
Felicaで認証しちゃえばいいのにな。

まあ、WX04Kにはおサイフ機能すら付いてないけどw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:39:50.80 ID:Bn9UcXRz
>>27
GmailはアクセスされたIPと時刻が分かるだろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:44:26.46 ID:R2eEbJCQ
情報が盗まれたマン喫と時間がわかったところで
後の祭りじゃんw だいたい、そんなところを小まめに
チェックしてるような意識がある人なら
最初からWebメールで情報管理は避けるだろw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:59:39.06 ID:0hxdx0lT
ビジネスホテルなんかだと偽名でも泊まれて
かつ、PC貸してくれるところもあるもんな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:02:35.51 ID:M24QlRhk
使用者が管理されてないPCなんて
探せばいくらでも見つかりそうなもんだが。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:09:49.13 ID:xBlUeXTn
ラブホもPC使えるところがあるな。
身分証も求められないしな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 14:17:11.74 ID:mwQ+3C8C
仮にGoogleから個人情報が流出して
IDやパスが入手出来たら、Googleに預けてある
メールが全開で見放題だな。守る術が無い。

Googleと心中だなこりゃ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 14:31:56.07 ID:oUFStorn
中国の活動家のIDとパスワードはゴニョゴニョされたんでしょ?
本人がログインしたら<このアカウントはハッキングされてるかもよ>警告が出るとかなんとか…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:54:34.73 ID:HU3pM0L0
WX04Kユーザーの雑談スレはこちらですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:02:26.10 ID:x+HKvUv3
>>9
ただし自己責任
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:02:53.21 ID:x+HKvUv3
>>10
PHSは通話がメインだからね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:03:51.84 ID:x+HKvUv3
>>33
確かにFeliCa搭載機なら売れる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:34:46.94 ID:r3Nq6Lr5
トリプルプランを4回線で使っているのだけど、機種変して安くなる方法ってあるのかな?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:45:31.53 ID:2fiBcxDA
>>44
売れない売れない。
売れない機能筆頭だからこそ真っ先に削除されたんだって現実を理解しようぜ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:21:40.27 ID:UUICsaRH
>>44
全キャリア通しておサイフ機能のついた端末で、実際に利用しているのはせいぜい20%くらい
その20%はかなりのヘヴィユーザーで、ライト層は全くいない状態

では何で機能はあっても使わないのか
・機種変時に設定を変えるのが面倒臭い(ICカードで使ったほうが気楽)
・セキュリティに不安を感じる
・紛失した時の手続きが面倒臭いし、悪用されるので不安
・利用手続きも面倒
・そもそも必要性を感じない
メーカーも「コストアップに繋がる余計な機能」と認識しているところもある

もし仮にウィルコムのAndroid端末でお前らの望んできる機能が付いたとしたら、こう言うだろうな
「高い!(゜凵K)イラネ!!」

お前らの望んでいるのは車で言うとスバルのWRX STiの新車をを諸経費込みで5万円で
売ってくれ、ということ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:27:40.90 ID:2fiBcxDA
>>47
その20%ってのは「ガラケーの機能」でひとまとめの数字で、
そのうちおサイフを使う層ってのは更に少ないぞ。
その書き方だと、20%もおサイフユーザーが居るってことになっちまう。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:35:43.66 ID:hDzUpyDf
>>47
このスレや06Kスレで「ぼくのかんがえた(ry」を望んでいる奴等はWRX STiどころかブガッティ・ヴェイロンクラスだぞ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:47:34.62 ID:tstk1vgU
>>47
Felica認証でセキュリティに不安を感じるのに
Gmailのセキュリティを信頼する、その不可思議な
考え方ってなに?意味不明。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:54:16.46 ID:poU2iORI
Felicaなんて紛失時の手続きなんかあんの?
ネットからのチャージはリモートロックで防げるとして
他はICカードと変わらないんじゃないの
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:00:48.84 ID:FHOPYILW
つか、そもそも紛失時の手続きで、利用停止以外に何が出来るんだよw
警察に届け出だして終わりじゃねえのかよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:06:19.56 ID:/j+PIDsM
唯一おサイフ機能が付いてるWX340Kが仕入れ価格で5万もするのよね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:08:47.55 ID:+Lcm4tY4
AndroidってGoogle Appsのアカウントも設定できるの?
俺ドメインいくつかもってるから使えるのかなーと
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:58:38.99 ID:+a+eOip5
オプション品でUSBキャップ売ってるけど簡単に付けられんのかね?
挿すだけでいいっぽいからなんとかなるか

逆にキャップがヘタって取り外す時は無理矢理引っ張るだけ?
根元プチって逝きそうで怖いな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:24:55.98 ID:BjnydAMe
>>55
今すぐ試しに引っ張って抜いて見てくださいよ人柱さん。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:12:21.50 ID:+a+eOip5
え?なんで?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:17:17.75 ID:a/attR9x
中古のdocomo Android にhi-ho LTE typeD刺してるけど快適だよ
Willcom03でさんざん使ったOperaMiniもOperaMini7.0.3になって
さらにパワーアップ。128Kbpsでもさくさく表示しまくる快適さ
SH-01DとかL-01Dとかちょっと前のハイエンド機種が探せば
1万5千円ぐらいで買える。こんな中途半端な機械買う必要ない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:34:33.50 ID:jSkGmHgu
>>58
このスレに来るなks
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:55:49.35 ID:pmLLj48d
まぁそうはいっても、誰とでも定額で音質のいい通話で、電話番号2つもってて互いのエリアを補完しあえるという、他キャリアでは真似しようと思っても真似できない特徴があるわけだからな。
端末の性能自体は特徴ないにしても。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:22:15.92 ID:y89OUd4X
おいおいw 3G通話は070定額も誰定も対象外で
一律 21円/30秒じゃんw

10分超過か、調子のって3G通話使わせて
ガッポリ戴こうっていう、ただの罠だろw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:04:52.98 ID:NyMjf8pr
>>61
元から3Gは待ち受け専用だな。
間違って3Gで掛けないように、ウザいくらい確認してくる仕様になってる。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:23:58.39 ID:rXQA19yr
それじゃ、ほとんど意味ないな

意味をなさない機能を組むことにかけては
さすがとしか言いようがない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:27:51.96 ID:pZQjB7xv
他社からの接続料を稼ぐためか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:31:55.97 ID:6eXZ3Qtj
>>63
それで意味がないと思う考え方がすごいな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:32:00.56 ID:lKRjmp7f
PHSの番号をメインで使うことを考えれば
当然、PHSから3Gへの転送がメインになるわけで
誰定に含まれない転送料金をユーザーから徴収
さらにウィルコムからの接続料も徴収でウハウハだなw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:38:45.46 ID:ikgrERoq
>>65
静止時のエリアなんか50歩100歩だろ。
それで3Gを一番使いたいシチュエーションは
乗り物での移動時に電話かけたいとき。

まあ、PHSが圏外の場所であっても
待ち受けよりは電話をかけたい欲求が勝る。

その電話かける場合に割高な料金を設定してるあたり
底意地の悪さが窺える。もとい、商売が上手いよね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:56:20.72 ID:J3oNabUc
>>67
割高と言ったって今時の携帯の「標準的」通話料だろ
そもそもデータ回線の為の3Gであって音声はおまけみたいなもんだしな
あとはホワイトプラン着信用としての利用価値だな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 06:31:43.35 ID:NN/gmNFp
やっぱルネサスのチップだけあって電波の掴みが良くていい
おかげで部屋の中で窓際に行かないでも通話できるようになったよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 08:12:32.57 ID:2OH4k4X5
>>60
禿のエリアの狭さをウィルコムが補っている訳か。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:31:35.60 ID:y8NAArVI
>>69
PHSのチップはルネサス製品じゃないぞ?
採用実績からすると多分、沖電気製品。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:35:35.08 ID:pgJzoKtg
>>70
SoftBankってそんなに電波悪いかな。
未だに圏外を見た事無いんだよな。
逆に圏外位ある方がいいし。
いやー電波無かったわ!っで大体通せる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 10:11:17.89 ID:y8NAArVI
>>72みたいなヤツが居るから、わりとエリアがマトモになった今日においても「ウィルコムはエリアが狭い」というイメージが『非ウィルコムユーザー』に定着してるんだよな。
いい迷惑だ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:47:16.25 ID:TtXu/raO
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:52:03.72 ID:EJ5tyWDG
初期費用だけ安くても毎月の金額がそのままじゃ意味ないじゃんw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:56:50.66 ID:9oQ3bTGt
>>16
ウェブメールのセキュリティを気にする奴が、
仕事用の端末でエロサイト見るって時点で矛盾してる
対策すべきは「メーラー用のメアドにする」ではない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 12:04:18.63 ID:MD/Y+4jk
>>76
え?何で会社支給限定?

個人で購入した端末で何で言われるんだ?
それに本人にその気が無くても、変なリンクを
踏むような罠なんていくらでもあるって書いてるだろ。

それに本人が万全でもGoogleから漏れた場合は?
自分の会社の情報も一緒に心中でいいのかw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 12:07:29.84 ID:syjKxo1z
仮に端末にロックかけても他のPCで覗ける時点で気付けよ

そんなんで便利だとかはしゃいでいいのは
情報管理に対して何の責任も持たない学生までだよw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 12:39:09.29 ID:g1MfR96s
>>74
たぶん,新規加入分の数を確保するために既存ユーザーを後回しにしてたんだろうな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 12:42:47.40 ID:Gz+Y5x0A
さすがにこんなに早く0円になったら、もうちょっと待ってりゃよかったと思ってしまう。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 12:58:07.04 ID:9lk21NKt
>>76
対策w

じゃ、どう対策すんの?「エロサイトは見ない」って?
性善説や精神論は何の対策にもなってないけど。
間違ってリンク踏んだ場合の対策は?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:05:15.13 ID:9yAVuj24
わかったからおまえらよそでやってくれ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:08:18.61 ID:BNoZ/yK1
>>76
明らかに開いてるとわかってる穴を塞ごうとせずに
何とか別の方法で回避して逃げようとする
アナタのその甘い考え方に対策したほうがいいよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:16:03.42 ID:hjFTN913
>>74

その案内メールきたよ

誰が機種変なんかするかボケ!

よほど売れてないんだなw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:20:09.75 ID:Ozu/C+mq
WEB接続料+3Gパケット定額:\5,775

これが強制である限り
機種代がゼロになっても駄目なんだよね。
欲しくない訳じゃないけど。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:27:58.94 ID:NyMjf8pr
ダメとか言うわりにシェア11%くらいをキープでフツーに売れてる訳だが。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:30:42.02 ID:NyMjf8pr
>>75
日本語でおk。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:33:05.61 ID:Ozu/C+mq
>>86
うん、個人的に思ったってだけ。>駄目
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:39:09.35 ID:Oq7NZpP6
メールアドレスを解決してくれないとな…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:40:17.41 ID:NyMjf8pr
>>88
そりゃ失礼。

>>3
「プランD基本料金と端末代金にはW-VALUE割引は適用出来ない」って特記する必要あるのか?
端末代金に適用できないのはW-VALUE割引が始まってからずっとそう(他社でも同等なのが常識)だし、基本料金に適用できないのは改定後のW-VALUE割引で料金コースに関係なく一律だ。
なんかワザと悪い方向に勘違いさせようとする意図を感じないでもないな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:41:49.07 ID:TYa/veG2
端末0円かぁ
もともと500円で端末代は頑張ってたんだな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:45:06.92 ID:LFiRRe6m
>>85
だな。そこまで払うなら、誰定なくなるが、他キャリアに行ったほうが安上がりだし快適。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:45:56.33 ID:Ub0N/eUu
root化には誰も挑戦していないのか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:54:56.48 ID:NyMjf8pr
>>92
使い方次第。
「他キャリアに行ったほうが安上がりだし快適」だと思うならそれでいいし、
そう思わない人がシェア10%分の販売数を支えているというだけのこと。

ちなみに、WX04Kに利点を感じない貴方は、なにゆえこのスレに?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 16:08:42.12 ID:QHNEzXF/
ウィルコムの新スマホに期待してたけどガッカリした人でしょ
自分もガッカリした勢いでIS12T白ロムで買っちゃった
ハイブリのWVALUE終わったらポルタスに行くかWX06K待つかするわ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:16:48.32 ID:NyMjf8pr
>>95
だったらガッカリした時点で終わりだと思うんだけどな。
粘着する理由がわからん。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:36:54.17 ID:XVnbchyd
>>95
アンチにも色々居るけどさ。

灰鰤なんかのウィルコマーアンチなら
「他のキャリア行った方が安上がり」なんて言わないだろ。
「白ロム+@@SIMのほうが安上がり」なら言うだろうけど。

ウィルコムユーザーから他のキャリアへの移動だとMNPで
キャッシュバック貰えないし、各種割引の条件に当てはまる
ことも少ない。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:24:30.45 ID:+8Mc1yhN
ハゲ3G縛りが無くなってプランG未満の料金になったら買おうと思って覗いてるw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:01:29.91 ID:NyMjf8pr
だったらSBMの3G縛りが確認できるスレに常駐するほうがいいな。
少なくともSBMを差し置いてこっちだけが縛り解除になる可能性は無い。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:08:19.67 ID:iFyPosKy
一生ROMってろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:39:58.80 ID:ECpGT+Gy
せめてパケ代を4410円、機種代を実質0円にして、
ユニバ込み5710円から使えるようになったらもっと売れるのにな
副回線にすると4725円
これなら結構買うって人いるんじゃない?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:52:04.57 ID:HoqnpQCf
端末0円っつーから契約してきたけど、留守電とサポートで
月額400円ちょい掛かるらしくて、結局月7kちょい払うことになったな
まさか修理費が安くなる&留守電の為に追加で金とられるとは思わんかった
おまけに留守電聞くたびに金掛かるとかビックリだ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:00:18.02 ID:9R0Syt0P
>>102
じゃぁその2つは来月に解除しようぜ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:05:40.64 ID:SA4f1MD/
>>74
まあ、機種変優遇という姿勢だけは評価出来る
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:08:08.27 ID:D1KPSsJr
発売2週間経たずに値下げするくらいなんだから、
2ヶ月くらいでMNP一括0円とかになってそうだな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:09:46.88 ID:rhQ6M/Zy
留守電は契約時に入ればいいだけで月変わったら解除すれば以後金掛からんよ。

安心サポートは万が一ぶっ壊れた時の保険。
これもいらないってなら一括で買えばいいだけだな。
トータルで払う金はほとんど変わらないし。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:13:35.72 ID:x4XcaTfn
>>105
二週間はたったが一ヶ月は持たなかった
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:32:50.71 ID:Ub0N/eUu
普通にプリインスコアプリ消せてワロタ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:35:01.55 ID:m6+wvFT7
>>94
パケット定額フラットなくなるの待っているだけだが?
天ぷらステーキの行き場探してる。
おかしいか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:50:19.62 ID:NyMjf8pr
ああ、おかしいと思うぞ。
「他キャリアに行ったほうが安上がりだし快適」と言いながら
「パケット定額フラットなくなるの待っている」っていう行動をしているところが。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:54:20.96 ID:2Nll1fVx
>>110
今のプランにするくらいなら他キャリアに行ったほうが安上がりだろ。
だから待ってんじゃないか。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:00:13.25 ID:NyMjf8pr
他キャリアに行って安上がりで快適な料金コースを堪能しつつ、
いつになるかわからないウィルコムプランDのパケット定額フラット消滅のを待てばいいじゃん。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:11:41.20 ID:2Nll1fVx
>>112
書き方悪かったな。俺のメインはSBなんだ。
だから、すでに他キャリアはあるんだよ。
天ぷらをもっとましな機種になるべく金かけずにしたいわけ。
それをDIGNOにしたら金が掛かるだけじゃん。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:21:12.59 ID:XVnbchyd
>>113
そんな特殊な事例なら
前提を書いてくれないと意図が伝わるわけないでしょ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:35:18.07 ID:NyMjf8pr
>>113
つまり、プランDが自分の希望に沿ってないのを理解しつつも、
いつになるかわからない、プランDが自分の希望に沿う日を待っている……と。
やっぱりおかしい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:48:08.04 ID:LFiRRe6m
>>114
>>115
そうかあ。じゃあ俺おかしいんだわ。
二台持ちしてる特殊な例だし、
こんだけ不評なプランDだから、SBのパケットし放題sとか来んじゃないのとか考えてるし。
DIGNO自体は天ぷらより良かろうと考えてたから、期待してんだが。
スレ汚しスミマセン。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:56:27.18 ID:EYt5GOI5
普通の電話事業者なら半年ごとに新機種バンバン出るけど
WX04Kは最低でも3年間は販売され続けちゃんだぜ
Willcomってすごいだろ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:00:27.09 ID:F4mBeVaU
ワイルドだろう
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:49:36.58 ID:sOsgZR0q
3GはいらないからPHSだけで出してくれ。
端末代ぐらいなら出すぜ。
3Gはまじで邪魔
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 02:19:42.78 ID:xpQp723H
確かにモバイル系企業でWillcomほどワイルドな企業はないよなw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 03:07:40.85 ID:wJpoZa4O
>>84
ハイブリ使い?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 03:40:24.10 ID:iffDBbWF
標準ファイラー、画像は素直にDCIM内だけ見ときゃいいのに
なんであんな無駄に頑張らせちゃうんだろうね
文書もsubject.txt、setting.txtがずら〜
せめて参照先フォルダが選べればな・・・使わせる気ないでしょこれ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 07:55:26.51 ID:agS/38z5
>>102
不要なオプションはレジ通したら116に電話して、その場で解除すればいいよ!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 08:21:39.05 ID:EYt5GOI5
>>122
あいつ(ギャラリー)常にフォルダを監視し続けてんだよ
馬鹿なことに。もっさりや電力消費の原因

一般にroot化してまず殺すのは奴
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 10:10:53.59 ID:ow2yFeRn
久々きたらスギちゃんいるじゃないかw
ムードな男はスギちゃんかもしれないw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 10:14:59.34 ID:Jr4TMMKr
>>108
プリインストールされているアプリのいくつかは普通にアンインストールできるけれども、
“Google+”とか“Google playムービー”とかはアンインストールできない。
んでもって、プリインストール状態からのアップデートだとアプリをSDに移すのもできないようで
内蔵ストレージの容量を食う。
まぁ、アップデートしなきゃ良いのだろう。
(上記2種は自動アップデートの許可を外した。)

>>122
> せめて参照先フォルダが選べればな・・・使わせる気ないでしょこれ

ファイル管理(標準ファイラー)で、一番右の方にフォルダってのがあるよ。
フォルダ単位で確認できるので、見やすいと思う。
なんで横に動かさないとこれをみれないようにしているのかがよく判らんが。

でも、それはまだ良い。
着信音の設定が、全音楽ファイルから選ばなければいけないのが、とても面倒。
フォルダ分けしていても、関係なしになっていて。

>>124
ごめん、ギャラリー って何?
他のAndroid持っている奴にもその単語を言われたけど、それ判らない。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 11:41:40.25 ID:iffDBbWF
>>124
出来ない子なりに無駄に頑張ってると思うとかわいく思えてくる不思議・・・使わないけど

>>126
画像やらのタブ毎に参照するフォルダを選べればまだ使えただろうになって話

着信音、今試したら標準の「ファイル管理」だとサウンドタブに固定されちゃってるんだねぇ
他のファイル管理アプリ入れてたらちゃんとフォルダから探せるよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:20:32.97 ID:7Y2iTV2l
>>77
支給品に限らず仕事に使う端末だよ
仕事用と私用で端末を分けておけば、
私用のでマルウェアに感染しようが仕事関連の情報は漏れない

分けた上でGoogleの鯖から漏れる心配までするなら他のメアドにしろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:28:57.88 ID:JDCImnsB
>>128
いや、だからさw

仮にアンタが仕事用と私用に端末を分けてたとしてもね
マン喫からでもカフェのPCからでもメール覗ける時点で
そんな事しても無駄になるの。何で理解できないの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:35:16.95 ID:7Y2iTV2l
補足
POPでメールをローカルにDLしたとき削除する設定にしておけば、
パスワード盗まれたら過去のメール読み放題って事態にはならないな
普通のメールと危険性は同じ(鯖にたまってるメールだけ覗かれる)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:36:18.76 ID:wiCzewhN
>>123
即解除したってひと月分は払わにゃならんのだから、1ヶ月後でいいんじゃないか?
あと、頭金0円の条件って即解除でもOKなのかな?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:38:36.55 ID:7vgVPzt4
>>130
それなら一般ISPのメアドでもいいじゃん
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:50:36.62 ID:7Y2iTV2l
>>132
そうだけど、(どう設定しても)Gmail独自の欠点があるわけではないってこと
ISPを乗り換えてもそのまま使えるのはメリットだな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:51:04.16 ID:p0lv1cbz
そもそも仕事用で使ってるからエロサイトや
裏サイトのリンクを踏まないって、ただの性善説じゃん。
ブラウザ殺して見れないように対策してるとかならわかるけど。
どんだけ考え方が甘っちょろいんだか。あきれるわ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:53:45.18 ID:2xph1dB9
何の話だよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:54:26.13 ID:YzEHLfD4
>>133
まあ、Webからパスワード変更されるとか色々あるけどな。
一般ISPなら、そもそも自社の回線じゃないと設定の画面まで
行けないようになってるんで、まだマシだけど。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:56:09.22 ID:IpduV7YI
Gmailやhotmailなんてセキュリティがザル過ぎて使えんよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:56:45.52 ID:5YJw8ewH
セキュリティと利便性はトレードオフだから
前提が何もなくて結論の出る話ではないわな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:57:13.50 ID:7Y2iTV2l
>>134
1台持ちでエロサイト見るのを我慢するってのは性善説だが、
2台持ちで私用のがあればそっちで見るだろ
私用端末を取り出すのも待てないくらい飢えてるのか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:59:22.01 ID:N8hRiQZO
>>139
そうじゃなくて、仕事用とか口だけだろ。
ちゃんとブロッキングとかの対策を施された端末なのかよ?
考え方が甘いんだよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:06:10.77 ID:7Y2iTV2l
>>140
2台持ちなら一方で何か踏んだだけでは他方には影響しないぞ?
ブロッキングとかまで考えてるなら当然端末自体を分ける対策もしてるんだろ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:10:15.85 ID:FfroCZuY
>>141
一方は私用なんだろw

仕事用のでリンク踏んだらどうすんの?って話
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:12:35.12 ID:Iq41oEM2
「見るのを我慢してます」って上司に報告すんの?
「そうか、君は頑張ってるね」って上司が承認すんのかw
平和だな。ゆとりのある社風ですね。見事です。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:13:45.65 ID:1R1Pw2WF
手持ち回線多すぎて
番号が覚えられねー。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:19:08.82 ID:DW+RNveH
仕事用の端末ならWebメール使っていいってアホでしょ
仕事用ってわざわざ分けてんなら、ちゃんと対策しろよなあw
馬鹿かよw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:19:08.62 ID:7Y2iTV2l
>>141
それは「分けた上で」必要に応じて仕事用の端末に対策することだ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:21:03.82 ID:Kl6LSGdH
>>146
なんでいきなり自演?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:21:54.13 ID:tnCpchCy
仕事がどうとかセキュリティがどうとか言うんなら、そもそもGmail以前にAndroidOS使う時点でアウトだろうに…
ブラウザからアクセスできるのが不安とかこのクラウド時代になにを言ってるんだか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:23:30.82 ID:0pctoaLA
機種変 月500円→0円メールきた。ひどい…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:24:39.66 ID:1+4Tg2+t
クラウドの解釈を間違えてる馬鹿までいるのか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:26:17.56 ID:7Y2iTV2l
>>147
レス番間違えた
>>146>>142
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:26:34.86 ID:5YJw8ewH
>>150
クラウドの正しい解釈教えてくれよw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:29:15.30 ID:B0oFwVeQ
>>152
利便性の為にセキュリティレベルを最低にしてもいいって
考え方のどこが正しいのか教えてくれよw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:32:36.69 ID:PZsiqOjU
それ以前にWX04Kに限った話でもない。
そういう話は、どこか他のところでやれ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:34:02.73 ID:tnCpchCy
>>150
おまえが理解してないだけだろ…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:36:06.71 ID:3p69Uo2Q
>>155
お前みたいなヤツがいるから個人情報が流出する
事件が後を絶たないんだろうな…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:37:48.07 ID:7Y2iTV2l
>>138
だな
会社員ならそもそも会社の指定だろうけど(Gmailかも)
個人事業者は好きなだけ悩めばいい

端末が死んで過去のメールが消えるリスクもある
バックアップ取ってればいいってのも精神論だし
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:41:23.69 ID:RCqaahMw
情報が外部に漏れるリスクと、端末が死んで情報が消えるリスク
どちらを取るかなんだろうけどな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:46:00.04 ID:tnCpchCy
>>156
それ言い出したらUSBメモリー使うのも個人情報漏洩に繋がるからアウトってことになるだろうに。
まあ、そうやってスマホもGmailも使わずにひとりで時代遅れになっていけばいいんじゃねえか。
セキュリティ大事だもんなw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:48:54.83 ID:QtWmvLcG
USBメモリーならUSBメモリーが無いと
どこからも情報が覗けないじゃないw
馬鹿だろw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:53:32.33 ID:tnCpchCy
>>160
おまえが必死に個人情報漏洩が怖いっていうから、USBメモリー紛失で個人情報漏洩する事件があとをたたないこと言ってやってるんだろ。
というか、こんな時間に2ちゃんに来てる時点でおまえもどうせ情報漏れして困るようなたいした情報扱ってないんだろ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:55:21.38 ID:W/4X19ol
常時ネットに繋がれたWebサーバにアップされたデータよりは
USBメモリの中にだけ保存されたデータのほうが安全性高いよな。
馬鹿にでも理解できそうなもんだが。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:57:46.07 ID:tnCpchCy
>>162
ネットから情報漏れした事件とおなじぐらいUSBメモリー紛失で情報漏れした事件も多いだろうに…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:57:48.48 ID:V5duidMu
>>161
それって仕事用の端末を紛失するリスクとどう違うの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:59:07.99 ID:sxLoNcfl
無駄にスレを伸ばして、一見すると盛り上がっている人気機種のように
見せかける簡単な作業
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:59:40.43 ID:BuxC74LX
>>163
いや、だから端末を紛失するリスクに加えて
わざわざネット上から情報が漏れるリスクも追加するんだろ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:05:50.71 ID:tnCpchCy
>>164-165
まあ、一緒だけどそれ言い出したらスマホ紛失で情報漏洩させないためにスマホも使うなってことになるだけ。
セキュリティは大事なのはあたりまえだけど、そのためにGmail使うなとか言うのはいまの時代にはもう合わないし神経質すぎるんじゃないかってことを俺は言ってるだけ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:08:26.33 ID:tnCpchCy
レス番間違えたが気にせんでくれ。
これ以上はスレ違いもいいところなんで俺ももうやめとくが…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:08:42.77 ID:AEaAnbex
>>167
対策できる穴を開けっ放しで善しとする
その考え方は全く理解できない。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:09:48.22 ID:8UkverAE
>>167
やっぱ、お前みたいなヤツがいるから
個人情報が流出するんだよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:17:28.22 ID:fq1L0eKd
>>167
そんな考え方でスマホを仕事に使ったら
会社に迷惑がかかるだけだろ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:25:48.85 ID:tnCpchCy
じゃあ、あえてこの機種に絡めてレスするけど、WX04KがAndroid OSでGoogle アカウント使う時点でGmail使うのとおなじぐらい情報漏洩の危険があるのに、OSやGoogleのサービスそのもののセキュリティ問題は放置してGmailだけ使わない理由ってなんなの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:32:02.25 ID:UWId/f8L
>>172
いや、だから仕事用で使わなきゃいいじゃん?
私用と分けてるんだろ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:33:25.20 ID:Z5hAh/bw
やめとくって言っといて出てきちゃらめぇ
ニートの暇潰しの相手する事ないよ

どうしても言われっぱなしが我慢出来ないならセキュリティ板にでも行ってろ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:34:58.82 ID:JKkbdbhw
自己紹介、乙
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:02:01.90 ID:tnCpchCy
>>173
俺は自営業でそもそもスマホを使うような仕事じゃねえけどな。
俺が言ってんのはWX04KみたいなAndroidを仕事で使ってるやつがGmailだけ使わなきゃ安全だと思ってるのはおかしいって話。
私用と分けようがなんだろうがAndroidを仕事で使う時点でGmail使うのとおなじだけセキュリティ的には危険なんだから…

>>174
すまんな。
今度こそやめとくわ。

たぶん。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:09:29.86 ID:Jib3afnp
>>176
だからAndroid端末を仕事用にしなきゃいいだけじゃないの?
そう思ってんなら。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:15:41.83 ID:2kU6jfhA
Webスペースに仕事の情報を預けなきゃいいだけなんじゃないの
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:20:07.71 ID:PZsiqOjU
その理屈で行くと、仕事ではウィルコムのライトメール以外使えなくなるな。
WX04Kはライトメール対応してないから、まさにスレ違いの話にしかならんが……。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:25:15.08 ID:huoCNDEV
@xx.pdx.ne.jpで十分だよ。

ウィルコム網からじゃないと接続できないし
メールも端末に保存だし。何気にキャリアメールって
扱いさえ間違えなければ秘匿性高いよ。

基本的に、世界でたった一つの端末で
閲覧して保存するものだから。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:25:38.29 ID:l/jyCnP5
こんなセキュリティ論議が盛んな時にカルピスから10万人分の個人情報流出w
委託先が個人PCに保存し、レンタルサーバーに保存してたのが恐らく●stサー●ー絡みで流出
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:27:23.22 ID:huoCNDEV
まあ、確かに送信先の秘匿性まで一定のレベルを保証できる
ライトメールに比べたら一段下がるけどさ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:39:46.79 ID:huoCNDEV
扱いさえってのは、例えば会社に登録して
管理台帳か何かで所有者や端末の所在が
しっかり管理されてる端末ってことな。

そりゃ、私用の個人端末に送ったメールなんか
セキュリティもへったくれもありませんから。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:49:25.97 ID:Jr4TMMKr
記録を長く残せない方式は仕事には適さないと思うけどね。

あのさ、このスレ違いの話題、やめてくれない?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:51:47.28 ID:IM6+YnT8
別にキャリアメールだって長く残せるでしょw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:52:17.23 ID:qPSg0jNp
話ぶった切ってわるい。
これ使ってる人に質問。
満足度100点満点中何点?
良かった点と悪かった点ももしよければ教えてほしい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:52:23.01 ID:OLx3jF/1
>>122
ついっぷるのアイコン山ほどあって邪魔です
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:54:29.04 ID:0S44tlVP
ところで初めてのスマホ何だけど、どんなアプリ入れるといいの?
とりあえず最適化するのと、最初からあるカレンダーが祝日も反映されてないから
ジョルテっての入れたけど、他になんか入れとくといいのあるかい? 
入れてて当たり前のから、この機種ならではみたいなのまで知りたい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:12:02.03 ID:3DgeYwoi
>>188
個人的オススメ、異論は認める。

・Power amp(音楽プレイヤー)
・MX動画プレイヤー(対応コーデックがかなり豊富な動画プレイヤー)
・astroファイルビューアー(標準のファイルビューアーがクソなので)
・2chmate(2ch閲覧アプリ)
・k-9mail(マルチアカウント対応メーラー。使い勝手は微妙)
・ADWlauncherexe(ホームアプリ。カスタマイズ性が高い)
・swipe pad(ランチャーアプリ)
・Document to go(オフィスファイル閲覧アプリ。パスかかってても見れる。編集はしづらい)
・Opera mobile(ブラウザ。色々あるから好み)

とりあえず最低限使いそうなのはこんなとこ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:16:37.66 ID:3DgeYwoi
忘れてた、乗換案内アプリは駅探のがオススメ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:31:18.76 ID:649b/2M/
暇潰し用になめこインスコしとけ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:33:17.79 ID:PKLl+pfA
>>189
じゃ、全部却下
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:50:12.38 ID:0S44tlVP
>>189
astroファイルマネージャー、2chmate、swipe padあたり入れてみたけど使い勝手良さそう
ADWlauncherexeも気になるけど英語だし何かめんどくさそうだなーw

あとは適当になめこやらゲームでも入れとくよ ありがとう
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:00:16.35 ID:mDP0IeLP
>>193
データ使用量確認用にData Info Widhetも追加で。
あと、Advanced Task Killerで自動でタスク殺す様にしておいた方が幸せ。



ところで、willcom.comのアドレスをgmailに転送して使ってるんだけど、みんな絵文字使えてる?
俺の環境だと文字化け(□表示)して絵文字が確認できない。
やっぱりroot取ってフォントに絵文字追加しないと見えないんだろうか。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:15:25.97 ID:PZsiqOjU
>>194
タスクキル系のアプリは設定ミスると余計電池を消費するぞ。
触らぬ神に祟り無し。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:50:24.14 ID:TNaRhxE1
>Power amp
音飛びが難点だな。
>ADWlauncherexe(ホームアプリ。カスタマイズ性 が高い)
GOランチャーもオススメ
中学レベルの英語力でなんたかなる
>Opera mobile
使い勝手は一番だとおもうが頻繁に落ちるのがなあ…
OperaMiniも良い

デコメをやるならNetFrontCnmmunicatorがオススメ。
ウィルコム端末に搭載していたメーラーとは雲泥の差。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:44:33.46 ID:t9Z38FM+
>>196
おーこのメーラーよさそう!
アンガトサン
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:52:08.98 ID:iffDBbWF
まぁアプリは個人の好みもあるからなぁ

前にも書いた気がするけど、とりあえずこの機種ならではってのを一つ
AutoRotate Switch、検索ボタンの長押しでいつでもどこでも画面の自動回転をon/off出来る
普段は自動回転切っといて、使いたい場面ですぐonに出来て便利
ただこれも前に書いたけど、Opera mbileだと検索長押しで音声検索が起動しちゃってたから、
別のブラウザ使ってる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:55:11.55 ID:FFu2qJP8
シンミュニケーター
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:58:08.20 ID:q/VxKndH
>>131
今って日割りじゃないのか?
昔ヘルパーやってた時は、日割りだったこともあって契約の時に解約方法(116のショートカット)も説明してたがなぁ。

レジ通したあとお客様が不要に感じてオプション解約しただけだから、お店は何も言えないぜ。


あと、日割りじゃないと万が一料金月跨いだら、2ヶ月分の料金取られると思うけどね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:38:13.83 ID:wiCzewhN
本体空き容量が少ないから、App 2 SDは役立つ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:44:28.41 ID:wiCzewhN
>>200
当該オプションに加入が頭金0円の条件なのに、そこまでザルな抜け道を用意してるとは思えないんだが…
俺は風のウワサで1ヶ月後に解除すればOKと聞いた。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:58:35.80 ID:cgYDFJ2M
留守電やあんしんサポートは日割り
コンテンツ(店頭指定サイト)や位置検索サービスは月額
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:26:35.78 ID:OJ4LB+Eg
ニコ動みれんの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:41:05.84 ID:EuT2UFLS
>>202
すぐに解除したら販売店の取り分が小さいか無いのだろう
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:50:56.22 ID:GMms3Iuf
>>204
みれるが、動画再生にはあまり強くないので、
動画再生をかなりするなら
OMAP4460とかそのへん搭載してるスマホをオススメする
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:13:47.70 ID:hIKZNyVo
ヤマダでwx04k実質無料基本料無料誰定無料って書いてた
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:29:58.51 ID:ROHw9asF
ネットフロント・シンミュニケーター
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:33:57.37 ID:fG+eRfZl
ニコロで充分
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:48:14.52 ID:gZIjmvOi
>>196
絵文字表示自体は悪くないんだけど、送信者名をwillcom.comに偽装出来ないのが問題かなぁ。
今k-9使ってて、絵文字使いたいと思ってたから・・・
ちょっとそっちのメーラーに要望出してみるわ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:50:36.13 ID:VaPFG+ga
まだまだ安くなるー?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:26:55.67 ID:5RTfotRn
DIGNO Dual機種変0円メール来たみたい。
手数料も0円みたいだがメールアドレス問題とオプション解決してくれなきゃね…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:12:40.21 ID:fYJJBEit
手数料3千円、本体1万円、通話・通信費3000円/月
あたりが妥当と考えて
2年間の総額=3000+10000+3000x24=85000円
ぐらいになったら考えないでもない

現状だと3000+0+7000x24=171000。まだ倍高い
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:29:00.96 ID:aT/os96d
そっか、残念だ
それに近づいたらまた来てくれ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:56:27.50 ID:Gti49Jp0
>>213
過去のつなぎ放題A&B割適用でもそこまで安くないのにな。
一体何を基準に言ってるんだか。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:11:38.90 ID:KRguISda
もろに乞食
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:56:02.42 ID:BtrTNEwa
>>213
3GはMVNOだから、禿より安くなるわけがない。
あるとしたら、速度制限かけたライトプランの導入ぐらい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:02:36.25 ID:6EN6KgUR
うん、だから禿いらないよね
さっさとSIMフリーにしてくれ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:48:20.70 ID:VDZ8P5um
>>218
SIMフリーが良いなら輸入してdocomoなりソフバンSIM挿したら良いし、それか普通のPHSで良いんじゃないの?
ディグノデュアルはニッチな感じだから値段云々じゃないよ。
WILLCOMはこの先AndroidでPHS通信は無いんじゃないかな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:02:40.90 ID:pRktSqKw
他社3Gユーザーを取り込むには良い端末かもしれないが既存のウィルコムユーザー向けではないね
他社のSIMフリー機に挿してデータ通信端末と話し放題端末は分けるのが現実的…
ウィルコムの方針がDIGNO Dual+プランDのままなら解約に向かって検討するしかない
残念ではあるがやむを得ない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:30:49.05 ID:JM0LtV4a
ハゲいらないっていってないか
なんでハゲ柔とか言ってんの?工作員なのか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:54:44.30 ID:t5IBCJ9G
事務手数料もかからないから、変えどきだよー
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:02:38.31 ID:CUxj5UID
変えませーん
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:07:53.45 ID:aXylk1rv
今変えたら安物買いの銭失いだ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:11:18.09 ID:aT/os96d
そっか、賢明だね
さよなら
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:48:54.22 ID:jYOGIm4f
>>225
さよなら
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:53:17.56 ID:zLrSrhxF
もうすぐ外は白い冬
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:54:23.49 ID:sn0MZ6FN
頭おかしい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:20:35.91 ID:yZ2kSI5q
残債残ってる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:17:20.14 ID:+m+mgOo3
愛したのは
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 03:16:59.68 ID:xLkyXS3v
確かに
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 05:04:45.64 ID:Rsunqjwn
W-ZERO3だけ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 07:36:55.53 ID:tNZMvjYY
>>220
この機種とプランに失望してほぼスマホに逃げたけど、あちらの使い勝手の良さに
もうPHSでデータ通信なんてどうでも良くなった。
灰鰤の3年縛り解けたら音声オンリーの端末に機種変か解約する予定。
変に灰鰤にしがみついてるより、この機種でもいいからAndroid端末に

移った方が幸せになれるよ。世界観かわるわ。

2chMate 0.8.3/NEC/NEC-102/2.3.3
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 08:29:34.62 ID:a6Db//D0
ウイルコムだけ使ってたやつは世界変わるんだろうね

PHSデータ通信の無いウイルコムに未来はないわ
まあ、売る方がそのつもりなんだろうから、ユーザはいずれ去るのみ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 08:31:49.71 ID:/z+6bzv1
きみだけ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 08:33:21.80 ID:a6Db//D0
そのままの
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 08:43:36.64 ID:8wb/DzBG
>188
家政婦の股
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:59:46.31 ID:+m+mgOo3
きみいだあけえ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:59:24.87 ID:Xdje22hl
愛したのは端末じゃなく料金プランだろと。

プランGでしょぼいAndroid端末と
プランDで完璧なW-ZERO3後継(=ぼくのさいきょうのたんまつ)なAndroid端末と
どっちを選ぶって言われたら即答できないくせに。

ああ、即答は出来るか、プランGの方を選んでなら。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:11:20.12 ID:GBCQHVh8
>>233
どう考えても、Willcom03/Hyblid w-zero3 は時代遅れすぎた
100Kbpsの通信速度も持て余す。それぐらい内部処理がしょぼい
Android+IIJmio使ってると良く判る。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:17:39.50 ID:xeHCt95R
実際MMORPGですら32Kbpsあれば帯域は充分だからな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:42:24.33 ID:rcXnHTbx
まあ、月額 1,450円で使い放題な世界観の人が
月額 6,755円を使えば、そりゃ世界観つか価値観が
変わってるわな。

まあ、俺は変えませんが。だって、それただのアホじゃんw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:48:03.04 ID:/dqYxxUA
毎月6,755円払えば世界観変わるから!

…って、変な宗教の勧誘かよw

世界観が変わるとか大雑把でいい加減な表現すぎるし
意味不明だし怪しいしセンスねえし更に買いたくなくなった。
キモすぎる。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:50:07.12 ID:GBCQHVh8
月額1450円は今や最安では無くなった件
hi-ho LTE typeD と FUSION IP-Phone で月額875円で
128Kbps使い放題、IP電話間話し放題
Androidは中古を6〜7千円で調達できる
128KbpsはTOPスピードは黒SIMに劣るけど応答(ping)がいいので
体感速度はずっと上

まぁ、電池の持ちが悪いって問題が残ってるけど
Chiffonで150時間は待ち受けできるので問題ないレベル

ちょっともう少し勉強した方がいい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:00:22.88 ID:bdnNpJt7
無駄な知識をひけらかしてくれる人のおかげで助かるわ。
色々調べて回らなくて済む。
番号変わるし、特殊な形態の情報は要らんけど。
どうせ番号変わるなら、MNP一括0円情報でも貼って欲しい。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:18:44.35 ID:LKxWgKqO
>>244
まずhi-ho LTE typeDはデータ通信だけのプランで
スマホでも使えて月額 875円。

FUSION IP-Phoneは月額380円だが固定電話。
キャリアメールも無し。自宅に帰らないと通話できない。

外で歩きながらでも通話し放題、最大400kbps使い放題
キャリアメール使い放題で月額 1,450円のプランがあるから。
もっと勉強したほうがいいよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:24:27.12 ID:GBCQHVh8
FUSIONは月額0円
hi-ho LTE tyepD はメールアドレス付き
色々間違ってるのでもっと猛省してね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:26:42.66 ID:X45Ypa1/
>>247
メアドじゃなくて着信できないだろw
手動で送受信したり自宅帰って通話してろよw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:44:04.21 ID:GBCQHVh8
>>248
既存のバッテリ貧弱なAndrodiでも150時間待ちうけ出来てますが?
リアル中学生か?もっと勉強してね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:19:53.08 ID:BE11sm9f
>>242
  _____________________________
  |       ヽ       / : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : :ヽ   /       |
  |   現 W  i     ./: : : : : : : : :\: \: : :\: \: : :|  ./   変   |
  |   に X   |     ./:i: : :\: : \: : :\: `ー-、>:|: : |  |    .わ   . |
  |   俺 0   |    |: :!、,、: : \: : \: : : : : : : : :.\: :.|  |    .れ   .|
  |   は 4   |    .|: : i、|二ニ、|`ー->=ー-、__>、i:./_ |     る   .|
  |   変 K   |    ∨:i\!_,,==- `  -===`ー  |/´.| |     .よ   |
  |   わ で   |     /`i| ` ●  .i    ●   . || / .|         .|
  |   れ    .|      .\ |        .|         |ー'   \      .|
  |   た    /         |      ヽ -      .|      \    |
  |        /         .\   _____,、   /          .`ー-―|
  |     ./             \ .\__,/ ./             |
  |   /                /\   -  ./ | \              |
  |ー-'´            /"  | \___/   .|\ \             |
  |            ,.-='´/    |        |  `  |_        .|
  |     ,,..--=='''""´7   /      |         |、    \ ̄`ー-----|
  |   /       /   | 、    |         ノ |   i  |      . |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:29:44.37 ID:L2EZX8jb
>>249
アンドロディ(・∀-)⌒☆
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:07:48.12 ID:kKZnTDhy
>>247
嘘こけよ。FUSIONは月額基本料380円かかるだろ。
明らかに間違えてるから猛省しろ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:10:50.94 ID:HCUG1Em6
>>249
だから嘘つくなよ。
FUSION IP-PhoneじゃAndroidスマホで着信できない。
少し勉強したほうがいいね。リアル中学生か?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:33:15.81 ID:H5U3rhDo
>>252
固定網向けとスマホ向けは別サービス&料金体系じゃね?
smartって付いてるサービスはたしか月額0円だったはず。

まあhi-ho simで電池の保つ着信待ち方法があるかどうかは知らんけど。
音声simならsmsをトリガーにして受信通知出来そうだが。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:41:54.24 ID:GBCQHVh8
着信できないわけないだろ。じゃぁ俺が着信できてるのは何か
夢でも見てるのかよ
着信できなかったらIP-Phone間無料サービス提供できないだろw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:53:44.43 ID:H5U3rhDo
>>255
着信出来ないとは誰も言ってないw
電池をあまり消費せずに着信待ち出来るか(私は)分かんないって書いただけだw

仕組み的に通常の音声着信よりは待ち受け電力が多くなってしまうので、その辺が皆心配なわけよ。

実際使ってみた感じで差はどれくらいあった? 気にする必要ないほど僅かな差しかない?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:58:12.20 ID:KWp9IdAK
>>255
いや、そうじゃなくて、そもそもパケ代5,985円かかるじゃん。
話になんねえよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:59:32.38 ID:GBCQHVh8
>FUSION IP-PhoneじゃAndroidスマホで着信できない。
これのどこが「着信できないとは言ってない」だって
頭おかしいのと違うか?
あと最初から現状のAndroidのバッテリで150時間待ち受けできると
俺は言ってるのにまったく読んでないわけ?
もうお前みたいな基地外は相手にできんわ、さよなら
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:06:30.38 ID:H5U3rhDo
ID見ろそれ俺じゃねーw
まあ>>256は「誰も」じゃなく「俺は」って書くのがベターだったな。スマン。
だが無差別に八つ当たりは勘弁してくれw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:41:53.97 ID:KtwppVpy
スレチ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:48:52.02 ID:87uJiT0p
いい加減オマエラよそでやれ(# ゚Д゚)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:49:03.54 ID:CDJp2POF
150時間って、やけに短い待ち受け時間だなと思ったら
パケ代払って通話したいから、常にパケット繋ぎっぱってことだったのね。

つか、わざわざ5,985円+315円とか5,460円+315円とか
払って電池ガン減らしさせながら待ち受けって頭悪すぎ。
1,450円で通話し放題、PHSで省電力な待ち受けできるのに
そんなことする馬鹿はいないだろw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:04:27.08 ID:P1u2gyDS
フュージョンよく知らない奴が赤っ恥をかいてる。惨めだな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:26:54.60 ID:GDzXgazN
>>258
まともな基地外にはここが何のスレに見えてるのか教えて欲しいな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:49:25.40 ID:7GddnD/e
ヨドバでデモ機触ってきたけど、梅田のヨドバってソフトバンクの
ウルトラスピード入らんのかってくらい遅かった。

ほんでも、ユーチューブとか問題なく見れる。でも、iOSの遊び感が
ないな。端末を縦横にすると、パッパッて画面が即切り替わる。
iOSやったら、クリ〜ンって画面が90度動くやん。まぁ、そんなもん
どうでもええ機能やし、あんまりやりすぎると酔うしな。

メアド不変+3G通話なし+スタンド式充電器付やったら機種変してた。

※ユーチューブの動きからしてエロ動画も問題なく見れると思うぞ。



266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:27:17.88 ID:FTgdAM1F
AXGPで出せよマジで
3Gとか電話番号2個とかいらないんだよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:58:00.14 ID:GUdUYRQV
AXGPは、帯域が欲しかった禿が権利だけ買って
まったく別物のSoftBank 4Gに生まれ変わりました
これって法的にどうなの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 02:02:53.58 ID:Z6CYhWK7
いまさっきだけど、充電中勝手に再起動して本体内のメモリが飛んでた!
俺だけ???
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 03:16:50.14 ID:75Bkgai6
メモリが飛んだってカラッポになったの?
飛んだのが確認できたってことは初期化状態になったのかな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 03:55:33.79 ID:vbX4klhS
ウィルコムメール使えない、
ウィルコムデータ通信できない、
データ通信は禿3Gだけ、
結局ウィルコム要素は通話だけ。

これのどこがウィルコムのスマホかと。

せめてXGP搭載でもなきゃ惨め過ぎるだろ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 04:00:34.18 ID:vbX4klhS
今まで散々アピールしてきた2大戦略
・通話とメールはウィルコムで使い放題。
・ソフトバンク3Gルータ/スマホセットでお得。

その悪いところ取りが、このWX04Kの正体。
どうにもならんよ、これは。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 05:12:57.11 ID:Z6CYhWK7
>>269
初期化状態ですね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 05:48:54.54 ID:Jg1UQF2n
メモリが飛んだ日
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 07:22:05.33 ID:I9Gt/DF7
おっさん
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 07:37:53.92 ID:OukbfF8i
あなたはひとりで
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 09:36:34.81 ID:75Bkgai6
>>272
充電してただけで?
それとも充電しながら何かしてた?
熱持ちすぎて、って可能性も無くもなさそうだけど
にしてもいきなり初期化は怖いねぇ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 10:47:05.26 ID:Z6CYhWK7
>>276
充電してただけだね
本体内のメモリは全部飛んでたw
買ったばっかだからダメージ少ないけど
今後はバックアップをちゃんと取らないとだw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:20:07.44 ID:daRqmtqc
>>277
変なアプリ入れてね?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:27:07.91 ID:thvWVvvx
俺も>>278と同じ疑問に10ペリカ
機種変して1ヵ月経過してないのにそんなトラブルが起きているのはどう見ても・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:29:42.45 ID:aynHeJvz
設計に致命的な欠陥が!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:33:58.52 ID:thvWVvvx
ロット云々なら多発しているだろうし。
固体事の当たり外れか使用しているMicroSDカードとの相性という線もあるかもしれんが
それだったらこの難民キャンプとかアンチが占拠している言われるこのスレでも多数の報告があがるよな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:46:02.47 ID:Z6CYhWK7
>>278
変なアプリか、、、変なのは特に入れてないないかな
winampとツイッタークライアントくらいだったかな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:17:14.62 ID:zDodrfCc
機種変更を検討中なんですが、DIGNO DUAL使っている方、
ここのニュース聞くことが出来るでしょうか?→ttp://www.nhk.or.jp/r-news/
Andoroidを使ったことがなく、教えてちゃんで済みません・・・。

ちなみに今はWS011SH(アドエス)使っていて、
そのままじゃダメだったので、まずOPERAでこう変換し、

http://bbgate.froute.jp/pc2m/?_ucb_u=http%3A%2F%2Fwww.nhk.or.jp%2Fr-news%2F&_ucb_d=c6efxg#viewその上で、WMPで聴いてます。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:20:24.51 ID:zDodrfCc
最後の一行、長すぎました。
済みません・・・。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:49:34.24 ID:1Zrzo50p
>>283
標準のブラウザとかflash入ってるやつなら再生できるよ。
3G回線経由で問題なかったのを今確認した。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:54:45.23 ID:w8arRSWv
光のプロバイダについているIP電話の中にも、スマホで使えないことは無いのがあるよ。
ひかり電話でも着信するし。もっともVPNが切れてしまうことが多いけど。
androidでもIP電話待ち受けまる一日とか十分使える。
ところで、灰鰤黒耳のbluetooth PANでGN使ってたけど、同じ回線でも雲泥の差だった。
黒耳でも最新androidなら十分使えると思ったね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:20:25.92 ID:GUdUYRQV
>>286
黒W-SIMが刺さる端末が無いのは当然として
980円SPの無い今、価格的メリットもまるで無いけどな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:54:20.55 ID:zDodrfCc
>>285
確認して下さったんですか!
ありがとうございます!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:44:41.31 ID:4PNQdfWp
>>282
ツイッターのは本家のは変にCPU使用量多いから止めたがいいよ、twiccaがお勧め
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:48:13.93 ID:4PNQdfWp
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:48:38.68 ID:zDodrfCc
>>290
そちらは(ほぼ)リアルタイムで聞けるんですね。
>>283のニュースだけのストリーミングと、両方利用しようと思います。
ありがとうございます!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:20:12.74 ID:NF4sHNA6
唐突だが、雑誌やムックのDIGNO DUALの記事で、WILLCOM初のスマートフォンとか、書かれてるの見たら「はぁ!?」ってなるな。
俺はスマートフォンという単語を初めて使ったのはWILLCOM端末なんだがな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:11:40.42 ID:t7CKvW5B
今時の普通の人間の感覚では、スマートフォン=iPhoneかiPhoneに似たようなAndroid。

WindowsMobileとかブラックベリーはなかったことにされた黒歴史。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:31:31.15 ID:PGdUuI1O
スマホで突然microSDのデータ飛ぶとか、
102SHでも経験済みだから、
この機種どうこうでは無くandroid自体、
またはインストしたソフトとかmicrosd自体の問題だと思う
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:35:10.94 ID:gbTAe6M6
2年間のWV割引が終わったら、
残りの一年間は端末代金割引なし?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:37:56.74 ID:MbMfTVFH
>>293
いや、ただ無知なだけだろ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:16:48.41 ID:IPpnsSjE
>>287
iijファミリーシェア契約して十分使えることを確認して、灰鰤契約譲渡したところでドコモ月割り祭り、+xi割来たもんだからiijが無駄になってしまったよ。
プランGさえ高く思えるサービスが在るってことさ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:28:22.56 ID:IPpnsSjE
誰定は魅力的だが、自分の使い方では、
圏外転送通話料が嵩んで、全然お得じゃなくなっちまった。
誰定使うなら、下手にどこでもエリアな端末を併用しちゃだめだよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:54:37.23 ID:FTgdAM1F
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:02:45.03 ID:9bWq6gj8
>>295
端末代の支払いも2年で終了
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 02:30:50.30 ID:4P4uwUz/
>>300
あそっかーw
THNX

302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 02:43:59.17 ID:1lbehbhj
機種変更感想データベース
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~fet/index.html
このサイト参考にしてたのに、久しぶりで行ったら最近の書き込みが少なくて超残念。
新しい機種も、以前使ってた古いのも、みんな書き込んでほしい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 11:29:35.72 ID:LGk8g7bH
ソーテックから出たマニュアル本を買おうと思ってるんだけど買ったひといる?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 15:03:22.48 ID:qSzvS4Ef
全スレで、誰か、ATOKを使っていて時々Android標準キーボードになってしまう、という書込があったように思う。
ATOKを使っていて、それの意味判った。
起動中アプリをたまに手動で終了させたりしていたのだが、ATOKをその操作で終了させてしまうと、次の文字入力時にAndroid標準キーボードになってしまったりする。
下手に落とすとまずいみたいだ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 16:18:16.44 ID:QThnSlEb
そりゃ当たり前だろw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:19:06.72 ID:kUlD12VS
>>293
一般人がBlackBerryをスマートフォンと呼ぶか?
BlackBerryはBlackBerryだよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:35:35.82 ID:cMZXModa
>>306
なにをいってるんだか。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:12:47.80 ID:7N6kVt6W
>>294
そもそもSDカードの読み書きは無限にできなからね。
相性や個体差があるけど、最悪数百回の読み書きでデータ破損する危険性がある。

スマホは知らない間に読み書きしているからSDカードは万能じゃないって覚えておくべき。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:14:58.57 ID:0zCfSQrw
一般人はBlackBerryなんてそもそも知らない。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:59:44.37 ID:N0QKm19S
今週の販売ランキング、シェア11.7%で3位。
盤石だな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:05:16.98 ID:LVu9Cha8
全然じゃん
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:07:57.45 ID:f4C9cyqx
>>303
パーフェクトマニュアルの名の通り、基本的なことしか書いてないよ
Android初めてな人にはいいかもしれないけど
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:43:02.91 ID:jQLIaWMl
>>312
パーフェクトマニュアルという事は、
基礎から応用まで全てをパーフェクトに解説してあるという意味だろ。
何で基本的な事だけなんて事になるのかねえ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:24:21.04 ID:6H6Luk+/
え?皮肉じゃねぇの?マジ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:59:16.51 ID:HGPepW3L BE:90785063-2BP(1004)
>>267
お亡くなりになったのはXGPで、SoftBank4G=AXGPな

>>287
新定額Sで使わせろって事だろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:39:45.09 ID:YYJE0o7N
>>313
マニュアル=取り扱い説明書
パーフェクトマニュアル=完璧な取り扱い説明書

つまり説明書として完璧なだけ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 02:26:23.39 ID:KEByV0YG
>>303
買ったけど、知りたい事は何も載っていなかった・・・
ウィルコムメールを横向きで操作したいとか、受話が10秒で切れるので長くしたいとか。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 02:40:54.78 ID:EWhqfAwk
受話が10秒で切れるってなんぞ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 03:28:51.93 ID:1t6wbmX8
>>317
教えてくれてありがとう。
「絵文字」のアイコンをクリックすると横向き(フルキーボード)で打てるよ。
ただ、一気に打ち込まないと挿入部分が先頭に来たり、
やりづらいけどね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 06:49:40.03 ID:4ATDwqGP
質問です。
airdroid を使ってニンテンドーDSで
wifi対戦しています。
これをマックなどの公衆無線LANに接続してやると
公衆無線LAN ⇔WX04K⇔airdroid ⇔ニンテンドーDS
になって3Gを使わずにネット対戦できますか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 07:43:06.17 ID:+g7GjmMn
>>320
>公衆無線LAN ⇔WX04K⇔airdroid ⇔ニンテンドーDS

>⇔WX04K⇔airdroid ⇔

322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 07:50:04.97 ID:CjVeiLKu
情弱はいつもカモにされるなw
>パーフェクトマニュアル
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 07:55:12.39 ID:cZJqn6wD
>>320
ものすごく基本的な事を、いくつか勘違いしています。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 09:48:54.93 ID:JeOIgm3c
>>303
公式の取説ではダメなの?
(6月21日から公開されている)
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx04k/manual/index.html
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 09:53:52.18 ID:JeOIgm3c
>>318
たぶん、応答時間を10秒の設定で簡易留守録を有効にしているという意味じゃないかな?
設定→通話設定→簡易留守録→応答時間 で設定する所ね。
俺は25秒にして使っている。

意味違ったらごめん。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 10:04:40.90 ID:9xfedehI
>>324
オンラインの取説はPDFファイルに保存してあるんだ。
市販の取説本なら裏技みたいのが充実してるかなと思ったんだよね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:34:25.07 ID:477K8j1Y
ググりゃ市販本なんて不要だろ

情弱にググる能力ないか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:47:35.49 ID:562S2ba0
ググるのと本見るのとではちょっと違うと思うんだ。
ググるのは、基本知りたい事しか分からないけど、本見るのは、こんな事もできるんだという情報も意識せずに知ることができるんだよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 15:18:29.61 ID:oCGO7GiJ
発売直後は「こんなクソ端末、来週には間違いなくランキング外だろwww」とか草生やしてたアンチさん達ですが、
ランキング落ちどころか2〜4位キープの現状、「ランキング トップ以外は みんな糞」という認識に改めることで精神の安定を図ったようです。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 15:50:01.74 ID:g/EhdMhW
いや、ランキングトップじゃないのに
草生やして勝ち誇られても

どんだけレベル低いんだよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 17:12:12.62 ID:CZrSrY1b
草生やして勝ち誇ってるヤツなんてどこにいる?
また見えない敵と戦ってるのか……。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:03:26.22 ID:EWmavLzA
はやくも実質0円になったんだが、
年内にはスペシャルプラン到来かな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:23:42.81 ID:2yHjxbj0
そんなことよりアップデートはいつだ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:25:12.75 ID:8sNdlMUr
Android4.0まだぁ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:25:56.97 ID:8sNdlMUr
Android4.0まだぁ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:36:17.21 ID:Y7BBoQu2
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  アップデートの受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:40:38.62 ID:oCGO7GiJ
10年後にアップデートしてきたらビビるわw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:52:35.06 ID:pefhwz98
なんだかんだで先月一万台ちょい売れてるんだよね。

ICSは秋冬予定だってさ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:42:38.11 ID:oCGO7GiJ
2万台近いんじゃないの?
シェアの数字とかから計算すると2万台くらいになるし。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:29:30.69 ID:jC7RRFpv
いっそのことAndroid4.1にしろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:09:28.75 ID:KPZ8QmPp
4.1だとFlash使えないからイラネ
主だったサービスがHTML5に移行するまで4.0.3でいいよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:28:35.54 ID:G2Mgp+Hg
こんなの買う情弱が1万人も居ったか。

メルマガ担当は昇格するだろうな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:37:20.78 ID:zGNHE/a8
自分に購入動機がないなら
他のやつもないに違いないとか


情強か情弱か以前に馬鹿。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:52:05.77 ID:fvL/PpCA
スレ違いだけど、最近ワン切りある人いる?しばらく無かったのに最近ポツポツあるんだけど。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:56:11.49 ID:KPZ8QmPp
Willcomで良くあるワン切りって、誰が何の目的でやってんだろ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:14:31.25 ID:RmiSou4C
今日プラザで聞いたら他社から乗り換え新規で三台まとめて契約というのはチョコチョコあるらしいが既存客の機種変はゼロらしいw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:18:35.51 ID:RmiSou4C
>0706961000
これならライトメールかW+Infoかと
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:26:16.51 ID:zV/vRjdQ
わしが一万三千台買った
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 03:06:56.68 ID:B/0117Ok
撮影した写真を、日付ごとにファイルにするか、まとまる様にしたいのだけれど、
どうしたらいいでしょう?
docomoのAQUOSフォンは自動的になるんですが。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 05:58:37.57 ID:hZvinwTQ
でしゃばってすまん、持ってないからわかんないm(_ _)m
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 06:06:50.30 ID:2XbWjN+h
>>349
標準のアプリだと無理そう。
写真表示するアプリをインストールして使うといいよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 07:59:25.62 ID:L9E3SGF/
Google日本語入力がユーザー辞書、絵文字対応になったな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 11:57:43.59 ID:jjCVgLqN
>>348
それでスレ伸びないんだ
無茶しやがってw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:34:52.17 ID:5hSnDQg6
>>353
まて、そいつはウソをついている。
何故なら俺が9000台買ったからだ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:48:35.25 ID:K3GxhSd4
>>339
二次店入れてないから、二次店入れたら2万くらい行くかもね。

>>346
そのプラザ凄いな、6月は新規1:機変2くらいの割合だったのに、新規のが多いなんて。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:57:24.61 ID:R0xOlOn+
乗り換えで、なんか特典あるの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:04:18.84 ID:WEtwa/Hs
>>356
どこの会社か分からないメールアドレスが付いてきますw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:16:19.12 ID:PY/013Ba
えぇぇ〜っw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:22:24.94 ID:R9GKHSGJ
ほんとだよなw
PHSだけで作ってくれたらいいのにね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:26:34.54 ID:wobfNKWS
でも、携帯キャリアメールと認識されずに好都合なことが一度だけあったな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:41:24.03 ID:/ro0RyJX
>>360
アドレスと言えばこの機種の
新しいドメイン?は
そういう系のサービスは
(空メール送信みたいな)
対応してるんですかね?
そもそもウィルコム自体が弾かれてる?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:55:07.21 ID:wobfNKWS
>>361
プルダウンで携帯ドメインを選ぶようなのはPHSは登録出来ないよね。
直接メアド入力なら普通に空メールは来るよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:16:34.14 ID:xCAhtme+
プルダウン式のところはhtmlいじって項目追加して送れる
この程度でもハッキング認定される恐れあり
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:22:46.54 ID:y5XtcG0H
この端末って結局、
ウィルコムが頑張って、
京セラも頑張って、
ハゲバンクが全く頑張らなくて、
こういうひどい料金になってんだよな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:33:07.76 ID:B/0117Ok
>>319
おお、出来た!ありがとう。コレでフルキーボードが使える。

>>351
おすすめが有ったら教えてください
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:50:22.08 ID:9pzrT/z4
>>364
既存eメールやライトメールを実装しなかったウィルコムや京セラを頑張ったと労う事はできないな

367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:03:11.48 ID:2XbWjN+h
>>365
この辺かな
piqUp
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cfinc.piqup

好みは人それぞれなので色々試してりみるのがよろしいかと
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:27:17.40 ID:TB0uC53c
着信の時、電話の出方が分からないんだが。押すだけじゃ駄目なのか。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:35:04.07 ID:Xin+wTj1
>>368
そのボタンらしきものを触れたまま右方向にずらすらしい。
自分も一回しか出られてない。
あとは全部かけ直してるよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:39:32.60 ID:0Q9lbZUw
デッカイ高機能ポケベルだな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:46:24.49 ID:TB0uC53c
>>369
ありがとう。なるほど、触れたまま右方向にずらすのか。
何かやりにくいですねぁ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:53:57.06 ID:SdOWg2aF
>>368 >>369
おまえら、どんだけだよw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:02:38.17 ID:TB0uC53c
>>372
まぁ、機種変更して以来、2回しか着信きてないけどなw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:17:38.38 ID:Xin+wTj1
>>372
かかってくるのはほとんどウィルコム同士だからかけ直しても気にならないけどさ。
これ、物理キーで出られるようなエニーキーアンサーみたいのはないよね?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:23:02.65 ID:bIDndMLY
おまえらは俺か?
着信なんて、そう来ることなんて滅多にない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:52:13.06 ID:I7zqTQMt
これ留守電一杯になった時、自動的にコムの留守電センター
に転送されないのか?
仕事相手に、お急ぎの際はお電話下さいと言ってあったんだが、
肝心の時に用件が伝えられないとクレームになってしまった。
何度かけても電話代がかかるだけで、役に立たないとお怒りだ…。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:58:23.75 ID:qgopH8EQ
>>376
京セラのサポセンに聞いたら、「ウチのはPHSも携帯も全部そうです」って威張ってたYO
よけいな応答さえしなきゃ転送されるのに、もう10年以上お気づきでないらしいね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:03:27.91 ID:I7zqTQMt
>>377
なんと呆れた話だな!
京セラ社員は京セラ端末しか使わないから、欠陥を欠陥と認識できないのか。
それにしてもゴーイングマイウェイつうか、開発要員は他社端末を使ってみて研究しようという気がないのか。
これで3年縛りとはひでえ…。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:08:03.89 ID:hPhbp/om
京セラはウンコムとあうの大株主らしいからね
ダメ端末作り続けても文句言われないんだろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:09:55.34 ID:Avau94RG
>>374
有料だが、EZanswerという、アプリで可能。
画面タップでも出られるようになる。
単機能でいいなら同EZシリーズで少し安い。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:13:57.24 ID:oJGq3HGQ
>>379
なるほど、ドコモやSBMからは相手にされないわけだ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 01:07:39.55 ID:A53hKuFE
>>376
ウィルコムの留守電サービスは有料オプションだから
勝手に留守電センターなんかにつなげないけどな。

>>379
会社更生法適用で100%減資になったから
京セラの持ち株は紙くずになった。
今のウィルコムはSBが100%株持ってるよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 01:19:00.00 ID:FXk3bjxp
ダメなところばかりなのは承知の上で03から乗り換えてみたが
やっぱ今の時代PHS回線でネット見るってのは限界だったんだよ
ネットは大分快適になったわ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 01:39:22.14 ID:J+hng0xa
>>380
有料アプリであるんだ・・・
教えてくれてありがとう
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 01:57:05.82 ID:0YZfduR+
>>367
Danke!!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 02:02:01.86 ID:uyBFjCDJ
>>376
仕事とか家族相手にウンコム使っちゃダメだって
社会的信用を失うぞ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 02:06:06.57 ID:Avau94RG
>>383
俺も03からだが快適だ。ただ、Officeの使い勝手ではさすがにWindowsにははるかに及ばないな。
Excelだとグラフまで作れた。
あれが最初から入ってるってのは本当に良かった。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 02:21:39.85 ID:m7ih5M6o
>>386
ずいぶん狭くて硬直した社会だな。

会社から内線兼用のPHSが支給されてるし、
モバイルコンピューティングで昔からのウィルコムユーザ多いし、
全然何の問題も無いが。


389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 02:57:51.43 ID:J+hng0xa
電波状態が水色や灰色で表示されている時があるけど
この違いってなんだろう?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 05:48:43.92 ID:kjnFmhXH
>>389
灰色・・・圏外
白色・・・接続待機
水色・・・接続中
だと思ってるけど
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 06:23:48.37 ID:B6slWg3a
>>390
そうなんだ。ありがとう。
やっぱり、パーフェクトマニュアル買おうかなあ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 09:29:19.56 ID:YNTGdXGS
>>366
それも元をたどれば禿電のメル鯖が認証手順ケチってたからじゃ…?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 10:03:16.65 ID:+QWfBmjN
>>389
水色が同期中、灰色が同期停止だよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 10:44:14.84 ID:aDj0CwrD
>>376
留守番電話サービスは使っているのだよね。
だとしたら短気な相手だ。5〜6回ならして出なかったら切っているのか、それとも留守電センターに繋がったら切っているのか、かな。
呼び出し回数が一定数を超えると留守電センターに繋がる機能はある。
その回数は設定可能。
デフォルトでは7回らしい。
(0回に設定していると圏内にいる限り留守電センターに繋がる事はないというようになるらしいが、そんな設定にはしてないよね?
俺は10回くらいにしていたと思うけど、設定したのはかなり昔なのでよく覚えていない。)
機能説明:http://www.willcom-inc.com/ja/service/answering/record/index.html
設定方法:http://www.willcom-inc.com/ja/service/forward/operate/index.html

あ、上記はPHSの番号への電話の時の話で、3Gの番号にかけられたのならそっちには留守電サービスはない。そっちにかけられたのかな?

>>377
京セラのサポセンってWILLCOMのサービスを知らないんだね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 10:54:43.01 ID:aDj0CwrD
>>376
もういちど、読み返してみた。
> 何度かけても電話代がかかるだけで、役に立たないとお怒りだ…。

呼び出し音の状態で切っていたらどのキャリアからかけていたとしても電話代はかからないだろう。
という事は、留守番電話センタに繋がった後で要件を録音せずに切っているって事だね。
自動音声が出た時点で、繋がらないと思い込んで。録音できるのを気付かないのか、そういうのが嫌なタイプ(怖がるタイプ?)の人かな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 11:08:45.87 ID:lEvTT48X
>>378
3年後にはLTEが主流に成るし
3GHz以上の周波数も解禁になるだろう
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 11:26:19.08 ID:TYANJ6u9
>>396
3年後じゃ、なんちゃってじゃない本家の4Gが主流になってんじゃないか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 13:42:52.24 ID:6MQn6RJp
>>395
あのね、留守電サービスに加入してても、端末の留守電がいっぱいになると、サービスに転送しないで、もう録音できねーよって相手に伝えて切っちゃうの、京セラのは。
京セラ端末は、圏外の時しか留守電サービス生かせないの。サービス使いたければ、端末の応答時間を手動で延ばしたりして留守電サービスに繋がるようにいちいち設定しなきゃならないの。
面倒だろう?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 14:04:44.18 ID:aDj0CwrD
>>398
え!?
留守電が一杯だと電話を取らないのじゃないの?
知らなかった、ごめん。
(まだ、一杯になった経験なくて、376の書込だと意味398の意味だとは判らなかった。
)
確かに、それは困るね・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 14:24:40.71 ID:x/FW7egc
音声ファイルも端末内あるいはmicroSDHCにもっと録音できて良さそうなものだがな…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 15:03:16.04 ID:afh4Felz
>>398
だって端末はあなたが留守電サービス利用してるかなんて
勝手に自動認識できないでしょ?
留守電サービス利用してる場合でも
留守電料金を節約するために、圏外の時以外は利用しないようにするという
のは自然な仕様だと思うよ。
端末の留守電がいっぱいになるなんて、普通の人は起こらないからね。

だったら、普通じゃないあなたが
「端末の応答時間を手動で延ばしたりして留守電サービスに繋がるようにいちいち設定しなきゃならないの」
という手間をかけさせられても仕方ないね。

一般の大多数の人にとって京セラの仕様で困ることなんてないんだから。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 15:08:32.69 ID:rT10RUjy
>>400
本来は留守電サービスを使わせるために端末の機能をしょぼくして実装するんだけど、これじゃね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 15:12:05.56 ID:zipEkGxa
>>401
あんたは何に怒ってるんだい?
普通の人とかを強調したりして、どうしちまったのかい?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 15:21:59.68 ID:fQ168Y0O
>>398だけど>>376は俺じゃないからね
>>401みたいに発狂しちゃう奴に俺以外が絡まれないように、一応書いとくね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 16:18:25.73 ID:aDj0CwrD
たまにはこの機種への誉め言葉を書いてみる。

以前、android機には大抵デフォルトでは着信拒否機能がない、とどこかで読んでいた。
着信拒否をするとしたらアプリで対応になるのだが、その場合「番号通知不可能」「公衆電話」「ユーザ非通知」の判別はアプリではできないので、番号非通知を拒否するとしたら、公衆電話や通知不可能の電話からのも拒否する事なると。
それを読んだ時は、驚いたが、まぁキャリア側(willcom)で「ユーザ非通知」のを拒否する設定があるからいいや、と思っていた。
この端末、ちゃんとデフォルトでそれらの判定拒否設定がある。
android機なのに。
これは誉めて良いと思う。
(それとも、android機でも昨今のは対応するのが普通になったのだろうか?)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 18:05:47.12 ID:hI2WKUvW
>>395
家の電話でも時々ある。ベルが鳴って留守電に切り替わった瞬間に切る奴。
用があるなら留守電に入れろ。用が無いなら電話してくるな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 19:07:31.40 ID:iBjxMuqX
>>406さんの言うとうり、何の為の留守電だと言いたくなります
本とに馬鹿かと言いたくなります
あとで後日電話に出ると何で昨日は電話に出なかったと言います
聞いてみると戴した用じゃなかったと言いますこの糞野郎と思います
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 19:36:53.38 ID:umsxB0ko
電池残量少なくなった時のヴォン!で確実に寿命が縮んでる
あれって音消せる?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:49:46.66 ID:EaSAj3t3
>>398
京セラのはそういう動きをするんだな。理解した。
じゃあ、他のメーカーはどんな動きをするんだ? そしてそれは多数派なのか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:56:27.76 ID:dDRKU9VV
>>408
省電力設定の中の省電力お知らせ通知のチェックを外せば?
でも、「通知」で「寿命が縮んでる」なんて事はそんなにないと思う。
というか、充電しなよ。
411376:2012/07/21(土) 00:49:34.74 ID:PKM2iodX
>>394
>WILLCOMのサービスを知らないんだね。

あのねぇ・・・
うんこむサポセンは自動ガイダンスが異様に長くてウザいし、
オペレーターはチミみたいに無神経・無礼な奴が多いから
メーカーでわかることは、まずそっちに聞くことにしてんの

おわかり?

あ、先に言っとくけど、うんこむサポセンからオペレーターへのショートカットは
チミが教えてくれなくても知ってるから
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:50:00.96 ID:04etYzVe
他機種に3GSim使えるようになるのはまだか!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 01:27:24.83 ID:211EU91O
まぁ、いきなり「知らないのか」は確かに失敬だよな。
サポセンの質が悪いのも同意。
ガイダンスは一時期の酷いのからは少し簡潔になったと思うがw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 01:50:27.46 ID:s707vs4t
>>401
手動での伸ばし方教えて下さいませ。
前の03は電話ー待ち受けー時間
でオケーだったのに。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 03:55:19.03 ID:JmpPVmFh
>>406
用がないと電話しちゃいけないの?
あなたとお話ししたかっただけなのに
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 03:59:41.14 ID:96/cQMDq
>>406
留守電に入れて悠長に待ってられる用件だけじゃないんだよ。
そんな事を数時間後にほじくり返されるのはウザいだけ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:56:41.15 ID:3nTJ9G43
なあなあ、この機種ニ台目無料で買わね?ってdm来たんだけど、基本料無料ってプランdの5000円が無料になるってこと?
おいしくね?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 11:05:39.94 ID:zjc3mF2x
>>417
プランDの基本料金は980円であり、強制オプションが2つあって315+5480円。オプションは割引対象外

全く以てうまくない。不味い
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 11:05:36.24 ID:MtjagS5E
と、騙されるんだな〜
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 11:10:39.07 ID:zjc3mF2x
訂正
315+5775だったorz
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 11:48:39.87 ID:3nTJ9G43
ガーン
詐欺じゃねーか
申し込みしちまったよクソ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 11:55:00.33 ID:e8oftbr/
頑張れ、地獄の3年縛りスタートだろ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 12:17:17.21 ID:AGYu2Vz9
>>421
そんな安かったらふつう祭りになってるだろ・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:12:01.22 ID:Lh+v01mZ
電話をじゃんじゃんかける人以外はメリット無いよな
じゃんじゃんかける人も別で持った方が安上がりだし、DIGNO DUAL+プランDは誰得
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:42:30.88 ID:OxFcDU0P
強制されるのにオプションの選択肢が無いのがおかしい
販売店の施策で指定オプションというならまだ分かるけれど外せないオプションって不当だと消費者庁に相談したら指導が入るかな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:04:08.65 ID:CXcXW+8D
>>421
ざまぁw
Willcom時代ならごねればまだ取り消し出来たかもしれんが
Softbankは絶対に取り消しは認めない
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:28:43.27 ID:Sy98nWW3
音声+メール端末にモバイルルータセット
音声・メール端末に3Gスマホ

プランDに比べれば、やっぱりプランGSは神プランやで。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:08:08.56 ID:saNKtR78
プラザにはPORTUSとDIGNO Dualのセットが8,600円で売られてた。
二台目無料キャンペーン適用でプランWとプランDそれぞれ基本料金980円引き
こんな無意味なセットを買う人いるのかな?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:20:34.93 ID:oy3Mb042
>>428
うわあ・・・。イミフにも程があるな。
むしろ、音声端末のオマケにDIGNOを付けるべきレベル。

3G区間がダブってて、定額料もダブってて、何の意味があんのかと。

430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:26:53.41 ID:kzBcNe2m
プランGSは禿SIMがついてくる時点で糞
プランGこそ神
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:29:13.29 ID:oy3Mb042
>>430
何言ってんのこいつ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:37:45.38 ID:bDs/1MYq
せめてDIGNO Dualのオプションが外せるならねぇ…
2.1Ghz対応の有無くらいだしICONIAタブレット付きでもない限り毎月8,600円は…
プランWもプランDも三年契約

問題外だな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:48:48.58 ID:f1x8fWAl
>>432
さらにWindows7HPノートも付けてくれw
ウルトラプックでなくていいからi5の15.6インチ、officeHB
あるいはi3の11インチモバイルノートをセットにしてくれればPortus契約を前向きに検討してもいいよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:48:54.19 ID:ENeHAp3I
3年縛り解約金有り。嫌だよねぇ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:59:27.92 ID:f1x8fWAl
>>434
かなり長いよね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:03:29.95 ID:oy3Mb042
W-VALUE割引が終了する2年目以降、飽きて止めたくなった人から解約料を取るための3年縛りだよな。実際。

437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:05:57.10 ID:C9QuZcOP
auよか劣悪だからな今頃禿は法務部のケツ叩きまくってんじゃねえの
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:10:05.54 ID:1nOLHmGG
防水である点は評価できるというか三年縛るならあって当然
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:34:13.18 ID:I/gTS7Y8
>>433
かなり欲張りだな

ポータスとPCセットはあってもいいが量販店ではそうしたセットは見かけないね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:52:28.82 ID:5F+aF6iG
抱き合わせ販売するくらいなら、
端末代金と基本料金を値下げして。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:10:58.14 ID:6dxQe9yX
基本料金って半額になっても500円だぞ
たいして嬉しくないだろ
とりあえず謎の315円やめろよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:41:43.45 ID:tZy9qzC0
外せないなら【オプション】という表記すら止めるべきだろ
全額基本料金に含めろといいたい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:52:00.71 ID:SZAGPmda
>>442
オプションにしとかないと端末代を相殺出来なくなるが良いか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:54:16.05 ID:tZy9qzC0
>>443
W-VALUE割引も前のように戻してよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:58:51.04 ID:Sy98nWW3
>>443
改悪された制度を前提に、グレーな料金体系を肯定するとか、もう何重にも間違ってるwww
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:21:00.93 ID:5F+aF6iG
>>441
ごめん。パケ代等も含めて値下げしてって感じ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:36:41.75 ID:dbg7/u4E
約5年半同じプランだから今のプランまったくワカラネ〜
スマホに興味あったけどこのままスルーだな・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 01:08:29.15 ID:mUo3Eeo/
興味本位で買ってみたが、メールソフトがたびたび「予期せず停止しました」ていうようになった。
なんで?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 03:35:10.80 ID:7nSvOnhM
>>448
クズだから。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 03:58:58.74 ID:mUo3Eeo/
>>449
そうか!ありがとう!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 06:29:27.58 ID:zG+g2hQX
>>448
俺もなる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 10:08:56.04 ID:vPWsbu4v
Q:充電時間を教えてください。
A:ACアダプタ使用時 約240分 / PC使用時 約270分 です。

Q:USB充電時の充電時間はどの位ですか?
A:PCとWX04KとをUSBケーブル(別売り)で接続し、WX04Kの電源OFF状態から
  約220分(目安の時間であり使用されるPCにより異なる場合があります)となります。

京セラQ&Aページより
どういう事だってばよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 10:40:30.39 ID:iciPKU2D
Q:充電時間を教えてください。
A:ACアダプタ使用時 約240分 / PC使用時 約270分 です。

↑たぶん電源ONの状態で充電する場合かと。
 PCからだと500mA(ACアダプタは850mAだっけ)だから時間がかかると言いたいのだろう。


Q:USB充電時の充電時間はどの位ですか?
A:PCとWX04KとをUSBケーブル(別売り)で接続し、WX04Kの電源OFF状態から
  約220分(目安の時間であり使用されるPCにより異なる場合があります)となります。

↑電源OFFで充電すると早いよってことを言いたいのかと。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 10:50:11.34 ID:vPWsbu4v
シャットダウン中かスリープ中かの違いって事かぁ
電源OFF状態ってのは電池使いきった状態と捉えてたわ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:43:54.95 ID:Tr0BmaOe
灰鰤使いだが、ウンコムからディンゴにかえませんかと
セールス電話がかかるようになった。そんなに必死なのか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:52:44.03 ID:dBWHcco9
必死なんだろ
WVS適用中で1020円/月、WVS適用終了後で2500円/月でパケ放題、メール放題、だれ定つくなら機種変するが
繋がらない禿に変えてサービスレベル落ちるのになんで金多く取るの?って答えてやれよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:35:59.92 ID:w2vyEYNA
Androidも予期せぬエラーとか出んのかw
おいらのぜろさんと変わらんな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:03:07.55 ID:bpfUpWkV
こっちが予期せぬだよな

あの表現やめて!コワイw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:44:20.54 ID:7nSvOnhM
マジレスすると、日本メーカーのAndroid端末は完成度が異常に低い。

時節柄、コスト削減で、開発やバグ出しの期間が圧縮されてる、日本独特な
SMSやオサイフやワンセグ対応が大変、という事情もあるんだろうが、
台湾・韓国勢と比較してもお粗末過ぎる。

グーグルのリファレンスモデルを担当してるHTCとは比べるまでもない。

460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:06:14.96 ID:DXC7wREc
04Kアンチ兼不買運動スレはここでいいのですか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:15:20.61 ID:hDuvpUk9
>>460
いいえ、違います。お引き取り下さい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:35:35.12 ID:qvUMYCTr
>>459
さすがにその認識は古すぎる
どんな端末使ってきたんだ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:41:39.83 ID:t9ub62uj
イオンで04Kともう1台無料キャンペーンで2台同時契約すると04Kのパケ代最大3ヶ月無料キャンペーン実施中。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:49:36.73 ID:3F2rrViP
>>462
「は、はじめましてっ!IS04ですっ!REGZAフォンと呼んでください!」
http://hamusoku.com/archives/6263998.html

【スマホ】 『アローズ(ARROWS Z ISW11F)』 が残した不具合がヤバすぎるw
http://jin115.com/archives/51870806.html

NTTドコモ、MEDIAS N-04Cの不具合発表。対策ソフトウェア更新の提供開始
http://www.gapsis.jp/2011/04/nttmedias-n-04c.html

465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:54:34.71 ID:jEUddM/w
イオン残念だな最大2年無料途中解約500ウォンか
禿パケ0円スタート従量SIMフリー1.5GHzと800MHz対応なら買ってたにな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 02:15:25.93 ID:d6xDk+i7
>>465
500ウォンって35円くらいか
それならタダ同然だろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 02:29:24.26 ID:yq8Gc8m5
折れ9使ってる俺んトコにも販促┨タ。
着信時間が日曜の20:49って、どんだけ必死なんだよ。

長文スマソだけど、実際に掛かってきた時の状況を。
※以下、全て許可貰っての書き込み(オペの名前とかも掲載許可貰ったけど一応伏せ)
着信取れなかったんで掛け直したんだ(0120070573←この番号・着信拒否推奨)
で、オペが出ていきなり『まずはお客様の電話番号をお聞きします』とか言い出す。
メチャクチャ違和感があったんで『とりあえず言わない』と言ったら、
普通にディグダグのセールストークを始める。
トークが終わり、こっちの意見(選択肢となり得ない理由等)も言った後、最後に
『お客様の電話番号が分からないので、またセールス電話があるかもしれません』と
言ったんで、『もしかして、今掛けてる電話番号がそっちに表示されてないの?』と
聞いたら、『そうです。』だって。※こっちの発信者番号通知は『通知する』にしてる。
仮にも携帯通信事業者のくせに、発信者番号すら表示しないシステム&機材使って
変な時間にセールスрニか、ぞんざいすぎるだろう…呆れた魂消たドタマきた!
15年程これ1本で使い続けてきたけど現状コレとは…なんかもうね、トホホですよまったく…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 03:02:55.32 ID:iJhn2i5Z
>>367
俺も入れてみたけど、メチャメチャいいな。これ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 04:03:51.63 ID:9hW8Hd/s
>>464
N-04Cは今じゃ快適です。
N-05Dは発売後の不具合もほとんどなく
最初から快適だったらしいし、やっぱ
その認識古いよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:13:31.90 ID:8SyQOhti
『しゃべってコンシェル』

ttp://blog.livedoor.jp/roroku/lite/archives/51922213.html

Ver.2も動作確認。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:18:21.51 ID:+Wi7NKp5
>>467
顧客情報開示に対して段階が有るんだよ。
TEL番と名前伺えたらおkとか。
番号通知出てもTEL番伺えていないとアンタ誰?って話だよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:30:03.35 ID:NbZKGPDS
>>470
アンドロイド持ってないけど帰ってからもらっとくわ、きっとくる明日のために
さんくす 
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:14:39.19 ID:et+GNjht
>>397
SoftBank4Gの整備はされるだろうな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:32:59.78 ID:uu65pyrs
来月辺り新しいプラン出してくれないかな〜
Dプランじゃ入る気しない
つかメルアド引き継げるようにしろよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 01:21:12.20 ID:j3GVw6oM
WX04K、欲しいけれど買えねえ。
事務手数料無料、機種変更割賦実質無料の今が買うチャンスだけれど。

パケット代5000円あったらなーいろいろ出来るからなー。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 05:29:58.58 ID:NmkVMvv6
月5000円2ヶ月で10000円3年縛りで180000円
二万ぐらいで型落ちスレートPC(OSバージョンは同じ2.3)買った方が遊べるしな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 06:42:39.05 ID:A+f981Of
プランW適用されれば機種変したい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:23:55.66 ID:Rz6kjMlI
電話あったわ
地力で売れる気がせんのだろうな

しかし禿臭くなったな、ウィルコムも
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:00:51.38 ID:dfbk1c5u
>>478
今は禿資本100%でしょ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:22:00.22 ID:Ji8Arr2p
最新端末を丸裸! スマートフォン定点観測
第1回 http://ascii.jp/elem/000/000/709/709314/
第2回 http://ascii.jp/elem/000/000/710/710876/
481229:2012/07/24(火) 15:22:32.93 ID:DUH3FT+x
今週の販売ランキングも、どうやら3位をキープの模様。
既存ユーザーには売れないんで躍起になってるみたいだけど、他はわりと安泰っぽいな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:29:51.06 ID:AnoAzhvY
テザリングしたらデフォのブラウザとリモホが変わったけど大丈夫?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:14:27.50 ID:Ji8Arr2p
>>482
ブラウザはテザリングした為ではないと思う。

デフォルトブラウザを解除したいなら、
設定→アプリケーションの管理→そのデフォルトになったブラウザを選択→デフォルトでの起動 というのが設定されている状態なら、設定を消去 をタップ
で、できると思う。

リモートホストの方は判らん。
テザリング中は変わるのか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:10:09.39 ID:DUH3FT+x
販売ランキング更新キター。
WX04Kは3位、というか上位3位は不動だな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:11:50.20 ID:AnoAzhvY
>>483
あーごめん、デフォのブラウザとリモホが「違った」です

DIGNO上のデフォブラウザで診断くんしたら、pcsitebrowserとかってやつで、
テザリングしたPCで診断くんしたらopenmobileとかだったかな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:51:01.39 ID:v8wwrQZ1
所詮3位。3Gなんて魅力のないカス機能だったってこと。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:29:51.66 ID:WJylBDIg
>>467
登録してない番号にリダイヤルするのは気持ち悪いので
『0120070573』でググったら『携帯会社のキャンペーン』と出たので
『0120070573 WILLCOM』でググったらアナタのレスが引っかかった
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:51:33.32 ID:LT4gr9E6
BCNって量販のランキングだよね?
量販で三位ならかなり売れてる方でしょ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:24:53.11 ID:XiZHCiGa
>>487
電話来ないのは個人情報渡すなって電話したからかな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:01:20.52 ID:U6ntpvdZ
>>486
1位は「ウィルコム以外のスマホとセットで3年間基本料無料」キャンペーン中のSOCIUSで、
2位は「端末実質0円」で売られているSweetia。

さすがにこれで「所詮3位」は、いくらなんでも頭悪すぎだな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:04:11.02 ID:lGw+2u6U
WX04Kもキャンペーンやってるのに3位なんだw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 04:28:40.62 ID:m5qe9/7Y
ユーザーに直接電話かけてまで売り込んでるのにねw

それで3位は頭悪すぎでしょw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 04:29:48.24 ID:rvbX7mK1
3Gなんて意味のないゴミ機能だったってことだね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 05:17:04.17 ID:Yj19Fr69
>>493
でもPHSだけじゃ速度的につらい
3Gは必要だよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 05:28:23.92 ID:ek7olF7y
HYBRID W-ZERO3が生産終了/販売終了で
ライバル不在の一人勝ちな状態にも関わらず
キャンペーンのオマケ端末に負けて3位って
頭悪いにもほどがあるでしょ。

3Gの魅力の無さハンパねー。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 06:27:00.62 ID:cusrjq9I
3G云々より強制プランDとメルアド引き継げないのが嫌われてるんだろ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 06:27:15.15 ID:UzyZPC7W
機種変での割合を知りたいな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 06:31:16.70 ID:QaemuJjQ
今、量販店で本体代金無料になってるが、04Kを副回線に出来た場合、
1〜2ヵ月で04Kを副回線から解約した場合、違約金発生するのかな?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 06:47:07.75 ID:OeB28LFQ
もう2台無料でえげつなく加入者増やしてる今のWILLCOMであんだけシェア取って3位って
十分すぎるほど健闘してると言っていいんじゃないの

いくらプランが糞だからって叩き方に無理がありすぎるだろう・・・
どうせなら糞プランに引っ掛かってる情弱多すぎわろたとか言っときなよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 07:07:03.04 ID:xV4TpfYr
>>498
本体、実質無料であって完全無料てはないので
きつーいお仕置きがまってますw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 07:08:26.61 ID:yM+ON9fD
>>498
っーか、端末の分割代金は消えないから、、、抑止力にならないかな?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 07:14:46.94 ID:Jdpxigm+
iPhone4、Androidタブレット(wifiのみ)、灰鰤、持ち。
灰鰤はもっさり過ぎるから、今ではルーター専用にしている。
2年縛りも終わったし、いい加減に機種変したいんだが、
目的は、あくまでもルーター化(テザリング)できること。
PORTUSが機種変でも、今月中ならパケット2,900円で、ほぼ決めていたんだですが、

>>15で「SIP&テザリング設定ショートカット」で、テザリング可能なことが分かった。
このテザリングって、iPhoneやタブレットでの接続も可能ですか?

さらに、MNPで3Gの電話番号も引き継げるとか。
iPhone4も、縛りが終わって今月が更新月なので、MNPで番号引き継ごうかと。できますよね?

>>74で、今月中なら機種代0円。

灰鰤から、ルーター目的で機種変するなら、どっちが良いのか。
コスパ考えたら、当分このまま継続なんですが、もうさすがにPHSでのデーター通信の遅さにへきえき。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 07:31:34.75 ID:OeB28LFQ
テザリングでがっつり使うには月1000万パケ制限がネックかもね
規制掛かってもピークタイムだけらしいけど実際の所はわかんない

PHS回線で間に合ってた用途なら問題ないかもしれないけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 08:15:02.97 ID:6O1GOLP2
今日からプラチナンバンド開始だが、
〓Softbank母艦に余裕が出来れば、
そこから飛び立つDDwillcom戦闘機にも良い影響が期待できそう。。。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 08:32:50.46 ID:6+1uO9UY
>>498
解約金は無料だが機種代金の残りは払う必要がある
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 08:45:29.36 ID:qBLhTBOz
ちなみに「もう1台無料」はやめておきました。
違約金を払わないためには3年間使わなくちゃいけないので、がんばって電話しちゃいますよ。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20120725_547163.html
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:58:53.07 ID:1BU4uS+M
この機種は
プラチナバンドはアップデートでも
対応無理なの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:24:27.19 ID:CRdKMNV9
ハードが対応してないからムリポ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:08:52.11 ID:KAZOtzcr
WX06Kに期待するしかないな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:29:59.69 ID:QaemuJjQ
>>500
タダより高い物は、なんたら‥ですか。
ありがとうございます。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:25:26.51 ID:Jdpxigm+
再度、2点だけ質問させてください。
1.テザリングを開放した場合に、wifiに対応した端末なら接続可能と考えていいのでしょうか。
  具体的には、iPhoneやその他のAndroid端末、無線LAN搭載のPC、PSPやVitaなど
  できた方は、どのような使用例なのでしょうか。

2.ULTRA SPEEDのエリア外では、データー通信はできないのでしょうか?
  通話は可能?ですよね。データー通信も3Gでできる、できない?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:19:15.83 ID:O2aveO6f
>>511
普通に007Z契約しろよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:35:23.08 ID:7wP3nsvK
>>510
いやいや、そもそも無料じゃないんだって
満額のローンを組まされつつ
契約期間中は月々の支払いを肩代わりしてくれてるだけだから
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:01:01.48 ID:t+C3/7Ya
ただなんて世の中無いに、なんと引っ掛かる人が多い事か
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:20:23.29 ID:eVQohOlP
>>511
スペック表見るとデータ通信はhspa+のみの対応となってるな。こっそりwcdmaとかも対応してたら
通常の3Gデータ通信もいけるんじゃね?

516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:15:58.67 ID:UiJvNIFL
>>504
それなんていうVtol機ですか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:26:07.92 ID:r19WrjTr
現実的にはWILLCOM機はオスプレイみたいなもんだろ・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:42:44.89 ID:u0sh26tP BE:100872645-2BP(1004)
>>511
どちらも可能。ただし無線LAN機器同士の相性が悪い可能性もある
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:44:16.16 ID:dytLc2bz
ドユコト?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:23:02.32 ID:7QCu1MVj
これまでのwillcom機にはどこかしら欠点や残念な所があったのは確か
かわりに尖ってる部分もあったけど

WX04Kの場合、尖った部分は無いけど、ほんと無難に作られてると思う
ハードに関しての話ね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:29:54.58 ID:crw7GT3M
>>520
尖った部分を削ぎ落し、必要な部分も削ぎ落し。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:53:16.19 ID:NLYdiv5Q
この機種買った人少ないのかね。俺はandroid欲しかったから機種変したが。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:55:03.76 ID:MylRfcgG
必要な部分ってお財布ケータイ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:58:19.43 ID:qfyg9mis
何よりもメールアドレス維持でしょうな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:00:19.45 ID:BDZEkXA/
2台目無料でwx04kを買って、速攻で休止したら料金はどうなるの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:05:17.99 ID:24+tkM4p
>>522
自分はアドエスと03から機種変更したけど1ヶ月使ったら
画面上のキーボードも慣れてきたし、不満はないかな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:05:46.47 ID:/zxyCq4/
残念だなぁ… >おサイフ
色んな店のポイントをFelicaで一元管理したかったんだけどなぁ…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:26:53.90 ID:URisiD0L
03から機種変組だよ
機種変して即Google日本語入力に変えちゃったけど

2chMate 0.8.3.2 dev/KYOCERA/WX04K/2.3.4
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:35:46.75 ID:URisiD0L
ハードキー4つイラネ
3つで充分、それと03みたいにイルミキーでもよかったのに・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:47:25.80 ID:OjKMEnlO
俺も03からだけどハードキーも悪くないよ。スリープからの復帰にも使えるし
デカいから電源押すより楽なんだよね
どうせならハードキーのどれでも復帰できてもよかったけど
あと指を添えておけるのが楽
検索キーがあるメリットもいくつかある

イルミの十字キーには随分お世話になったし、あのフラットな感じも好きだったけどね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 01:03:12.89 ID:YgHY2bKR
俺も03から。スリープからの復帰ってホームキーでもできたのか。

物理キーは押下感があっていいんだけど、経年劣化により反応が鈍くなる可能性があるからなぁ。
03のサイドキーなんて、腱鞘炎になるくらい押し込まないと反応しなくなってた。
はたして3年もつのだろうか…。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 02:16:35.23 ID:dsp9GEFo
うちの近所のプラザで基本料金無料キャンペーンやってる。
ちゅうことは、
@980(-980)+315+5,460+980(-980)=5,775
AWVS割= 2,750-2,250=500

@+A=6,275円/月 ←で運用できるちゅうことけ?

ああ、メルアドが引き継げないのか・・・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 02:22:07.25 ID:7Hcd6B78
>>ああ、メルアドが引き継げないのか・・・・・
それやねんな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 03:11:48.12 ID:4EJDmKpS
streak使ってると4つのハードキーが固くて使いづらい
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 04:53:04.42 ID:IO4ZKGNR
この機種にBTついてるのでBTほしさに機種変考えてるんだけど
ネット外して完全通話専用にできますか?
ガラケーのようないままでどおり1480円+誰とでも定額で運用
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 05:06:47.67 ID:L7lw/7tW
>>535
サポセンに聞いたけど、プランD以外でこの機種を使うのは出来ないらしい。
だから、白ROM買ってプランS運用とかは無理。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 06:36:25.31 ID:0SjHZtek
物理的にプランD以外ダメってなら分かるけど、強制プランって店側の
都合でしょ。それって抱き合わせ商法じゃないのか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 07:34:40.38 ID:kjn0TnOS
抱き合わせ商法とはちよっと意味が違うな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 08:59:22.27 ID:UWdBR6n2
>>532
基本料無料のキャンペーンを使うと
・基本料が36ヶ月(orDIGNOの使用をやめるまで)まで無料
・誰定はかかる

つまり通常と一緒
ただDIGNOを3年以上使う場合は、
通常の誰定無料の方がお得
もしくは1回線だけ買って、誰定切る予定なら
基本36ヶ月無料キャンペーンの方が良いな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 11:28:02.81 ID:fmyhhpRE
4つのハードキーは別にハードキーでなくても良い気はする。
>>531 の云うように、経年劣化がちと不安という意味で。
ただ、検索キーは当初は必要性を感じなかったが、長押しで音声検索になるのに気付いて、たまにしか使わない機能だろうけど、これはあって良かったかなと思っている。
とか良いながらも、この4つのキーは悪くはない。
電源キーとかボリュームキーの方がもっと押しづらい気がする。
特に電源キーが経年劣化が怖い と思う時がある。
まぁ、そうなった時には修理に出すだけだろうけど。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:29:26.36 ID:JzyGZWxJ
>>518
両方使えるのか。スペック表に2.1GHz帯でもデータ通信出来ますって書いとけよなって話だな。
あれじゃまるで「HSPA+通信専用機です」
って言ってるようなもん。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:48:25.08 ID:Ah2Ouu8T
逆にパンタグラフ式テンキー積んだ機種だしてほしい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:06:41.26 ID:M+qsladu
やっぱり、個別のメール着信メロは出来ないんだっけ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:15:52.36 ID:P78z0Trw
>>543
デフォじゃできない。
メールアプリで出来るんじゃない?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:26:51.76 ID:u6xRYWfv
>>543
androidのOSが4.0になれば、Gmailアプリでは「ラベル毎のカスタム通知」ができるようになるらしい。そうすればラベル分けでできるだろう。
でも2.3の間はダメらしい。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:54:09.33 ID:0SjHZtek
WX06kの概要スペックみたいなのもうでてるの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:58:53.13 ID:AoEmopaf
03からの乗り換えで申し込みしようかとしたら在庫切れ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:18:37.84 ID:pGiSi4IW
>>544
>>545

なるほど。ありがとう。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:23:08.22 ID:pRMDNZxU
今、ウィルコムストアにグリーンとピンクは無いね。
ブルーがあったのは知らなかった。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:29:22.60 ID:JWojuKGO
全色在庫あるけどブルーは設定なし
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:43:29.37 ID:R4Xpide5
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw006231/
商品カラー選択
ホワイト(W) 在庫あり
グリーン(M) 在庫あり
ピンク(P) 在庫あり
ブラック(K) 在庫あり
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:44:49.85 ID:QZ0fytwI
嫁の所に機種変勧誘掛かってきたらしく、ちょっと乗り気だったんで、アドレス変えんのめんどくない?って聞いたら、なにそれ有り得ん!って機種変やめたみたい。
肝心な事は電話では教えてくれないんですね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:47:48.06 ID:ZaBiSi2M
>>531
03のサイドキーって、あまり使わんのになんで苦しいくらい鈍くなっちゃうんだろうねw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:53:02.27 ID:KYGB955d
ストアで充電器が売られてなくて驚き
ハニービーのが流用できたからいいけど
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 02:32:25.44 ID:mM1Zw0H1
ウィルコム向け製品のオプション品 (電池パックなど)ご注文フォーム
ttps://www3.kyocera.co.jp/form/app/input?region=ja&frmid=phsoption_wx04k

商品名 : ACアダプタ【AD02KC】
定価:1,890円(税込)
ご注文金額が1,000円(税込)以上の場合は、送料は無料です。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 03:11:22.75 ID:786ErbOU
様子見してたけど、灰鰤のもっさり具合にいい加減堪えきれず、プラザで機種変してきたわ。
プランGの解約手数料かかるかと思ったら、プランG(GS)→プランDのときは解約手数料かからないんだと。

2chMate 0.8.3/KYOCERA/WX04K/2.3.4
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 05:12:21.58 ID:ipXqacE7
じゃ、絶対に買わね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 06:01:09.50 ID:d7G5lgNd
何か店側の都合のいいプランにどんどん追い込まれてるみたいだね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 06:18:40.09 ID:Cgc8Kix8
>>556
じょーしきですよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 06:54:58.38 ID:hThHO47q
買わねーよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 06:56:25.09 ID:7pDSaFRF
月額6,755円(爆笑)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 07:49:57.95 ID:P2i5ZgPS
みんなこれ二年使うの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:42:57.95 ID:huEmjHje
使わされるのっ!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:49:46.24 ID:SSa+ZUR2
>>556
俺ももっさりに我慢できなくなって発売日に機種変。
快適だわ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:20:24.66 ID:81+0BxGt
いや、ハイブリのほうが快適だわ。
先月の料金2,600円程度だし。使い放題使えるし。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:27:42.83 ID:9L4p7NUq
>>565
通信速度が全然違うだろ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:41:39.03 ID:hRMsYPHR
どこに"快適さ"のウェイトを置くかは人それぞれだからな
安くても端末の使用感に我慢できないか
端末の使用感よりも高さに我慢できないか
その"快適さ"の為にどこまで妥協できるかも人それぞれ

ハイブリがマッチする人はハイブリスレで
これがマッチした人はこのスレで
それでいいじゃないの
妥協点が見つからずにふわふわしてる人は
本スレでも行くか自分に合うのを探しに旅立ったらどう?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:26:12.81 ID:xYPgyG6v
>>566
いや、別に。時刻表検索するのに21Mbpsあっても仕方ないし。
ましてや21Mbpsの為に6,755円払うのは、とてつもないアホだし。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:02:14.39 ID:p3dEoGEM
プランGの人はプランそのまま機種変出来ますって特別待遇があったとしても
ライトメールとWILLCOMアドレスが使えないなら機種変は無理
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:03:33.83 ID:ONnOowLB
灰鰤や03ではなめこを収穫出来ない。
灰鰤や03では日本や世界、太陽系を群馬県する事が出来ない。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:08:27.57 ID:K01YsiYC
一応、EメールとMMSは違うものと考えた方が良いのか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:08:36.06 ID:h+2+vXyJ
群馬すげぇ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:01:40.40 ID:DMYODVhd
プランDとは、いわゆるピンチである。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 18:45:57.82 ID:rHeTyLD6
>>568
いや別にって事は無いと思うが…。
速度が違う事は事実なんだし。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:14:58.14 ID:d7G5lgNd
プランDのDは・・
・ダメ
・デンジャー
・どん底
・どぐされ
・どうですかお客さん
のD
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:41:13.67 ID:aSvcuSui
>>575
デラックスが抜けてるのでやり直し
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:50:04.79 ID:8Tu5xgE5
月額料金がデラックスだなw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:03:58.01 ID:aSvcuSui
後、「ドwドwドリランドwww」も抜けてた。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:29:52.34 ID:pzd4/sqV
この機種、履歴からリダイヤルするのに
タッチする回数が多すぎるのが嫌なんだけど.....
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:34:48.60 ID:hag9f/e8
>>579
3回。スマホなんてそんなもんじゃないのか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:40:26.13 ID:CNriH/lu
早く4.0アプデ来ーい<(ToT)>
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:11:00.82 ID:fs1QQDLe
発着信の履歴がスゴく見にくいのと、操作多すぎる。

あと、受信を長くしたいんだけど、やり方がわからん。
分厚い本も買ったが、解りきった事ととか、Androidの説明ばっかりで、
機種の説明になってないし。
いまでも、電話架かって来ると5コールくらいで留守電に変わるけど、
これがデフォ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:19:20.20 ID:hag9f/e8
>>582
デフォは16秒だ。
0~30秒で変えられる。
通話設定の簡易留守録だ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:28:17.94 ID:dO/VBcCT
>>582
簡易留守録はoffにもできるよー
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:00:39.77 ID:IwDgkZ2F
なんかもう「らくらくスマートフォン(F-12D)」で
いい気がしてきたよ。安いしな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:06:33.72 ID:hag9f/e8
>>585
あれはアプリ追加できないのにスマートフォンと呼ぶのに違和感がある。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:10:22.35 ID:SWbNcQUN
和製英語としての「スマート」フォンなんじゃね?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:11:52.55 ID:FxRIBxHF
>>575
どぐされのあとに外道もつけないと。

ド腐れ外道
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:12:50.07 ID:SWbNcQUN
ごめんカサブランカと勘違いした
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 03:08:28.95 ID:g6HY2Axu
>>583,584
ありがとう。でも30秒って短いよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 07:53:25.27 ID:RMQGBQP0
30秒って相当長いだろ…
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:49:08.19 ID:NLPI/oLV
>>590
ガラケーというか覚えている限り、初代京ぽんからその秒数はそのままだよ。
(OFFか0〜30秒で設定)
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:18:40.79 ID:9ooosBDX
メモリー少ないとこくらいかな、欠点は。
料金が高いのはスマホ全般にいえることだから。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:23:40.57 ID:FPBP3u3T
>>556
ハイブリ本体の残債はどうやって清算するの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:15:52.57 ID:Jjcw1vrJ
スマホ通信如きに家の光回線以上の金なんか出せるかよwww
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:58:30.45 ID:DVxCzrT0
04Kで大事な通話は録音したいんだけど、アプリで録音出来るのないかな?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:56:41.17 ID:ktVYGaGl
>>596
立ち読みで見た気がするけど・・・
エミュとか禁断のアプリばかり載った本ね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:02:20.69 ID:xDhMRYfu
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:43:58.35 ID:DVxCzrT0
>>597、598
ありがとう。検索してみるよ。本も見てみるよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:04:28.23 ID:RMQGBQP0
>>595
引きこもり?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:22:58.86 ID:k65GOlo0
>>595
関係ない話でスマソなんだが、
家の光っていう、農業専門雑誌があったな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:31:24.11 ID:auvdmL6i
>>600
まあ、普通の人は自宅にいる時間のほうが長いからな。
相当な働き者かブラック企業に勤めてるか浮浪者でもない限りは。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:34:29.81 ID:EKe3dz7q
外で働いてる時のスマホの21Mbpsに金払うって
考えてみたら相当な間抜けだよなw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:42:32.77 ID:6PGaYhqo
みんな、本体カバーやケースはどこの使ってるの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:52:08.38 ID:DVxCzrT0
レイアウトのソフトケース使ってるけど、結構いいよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:58:37.39 ID:WeRR4gKH
>>602
普通に働いてる人は、起きてる時間なら家より外の方が多い。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:03:08.15 ID:FOOlJG8d
>>606
その働いてる時間に21Mbpsのネット使って
遊び呆けてるわけにはいかないよな普通の人は。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:03:58.34 ID:Uy/SKOoL
ちょっとした時ちょっとした事での快適さ、もしくは不便さってのも案外響くのよ
回線もそうだし端末のレスポンスもそうだし
それを天秤にかけた時にいくらまで出せるかってのは価値観の違いで人それぞれな訳だからなぁ

>>604
カバーつける気はないっす
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:54:46.47 ID:lfR7OPjy
>>604
基本、ウィルコムユーザーは偏屈とか変態とか奇人変人だから自作に決まってるだろ。
ポリカーボネイト板を自力で曲げたり、アルミ板を曲げてバンパー作ったりとかな
他は庭DIGNO用カバーを改造するとか。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:44:46.61 ID:c8ncbMWw
いや、偏屈とか変態とか奇人変人はお前だけ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:55:51.39 ID:35V618cl
>>610
同類項のくせに噛み付くなよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:01:25.02 ID:G0iG1JZg
>>517
そこ迄酷くは無いだろ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:26:28.08 ID:hQMtpakv
つや消しな質感が良くてブラックをチョイスしたのでカバーもケースも付けないよ、俺は
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:33:06.87 ID:7x+J+HHG
他のスマホでもよくあるけど
なんで黒だけつや消しなんだろうな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:35:35.61 ID:xwC940/k
安っぽく見えるから
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:51:30.37 ID:7x+J+HHG
つや消しっていうかあれはただの無塗装だよな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:03:00.59 ID:swWlpVAG
>>616
いや、しっかりシボメをつけてるよ。成型金型も違うものだろ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:06:58.54 ID:hQMtpakv
黒で光沢だと指紋とか付いて汚く見えるからじゃないか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:25:48.81 ID:swWlpVAG
>>535
BTって青歯?それなら、iPod touchにしときなさい。
オレ、WX340KとiPod touchやで。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:15:23.06 ID:2Q/ufpXm
>>606
当たり前だよ、外にいる方が多いに決まってる。仕事中だって、移動中とか休憩してる時にもネットするしね。毎晩メシ会や、友達との飲み会で、家には、寝に帰るだけ。みんなそんなんじゃねーの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:24:27.40 ID:qI6xycY4
そりゃー在宅の仕事か専業で株かFXでもやってない限り使用頻度を考えたら普通は家のネット回線の方がどう考えても割高だよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:48:28.42 ID:o+rwETkM
>>614-617
auのUrbano affareと同じ感じだな。
http://www.sonymobile.co.jp/product/au/urbano_affare/design/design.html
グリップ性を高めた持ちやすい塗装なんだろうな。


気に入らなかったら、オプション部品で他の色にしたらいいw
https://www3.kyocera.co.jp/form/app/input?region=ja&frmid=phsoption_wx04k

https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/option/wx04k/images/wx04k/item/lid_battery.gif
商品名 : バッテリーカバー
※ご注文の際は、オーダーフォームの通信欄に本体色をご記入ください。
定価:840円(税込)
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 01:27:27.23 ID:V0Yww5C6
>>604
レイアウトの透明なやつ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 03:57:16.94 ID:Cgl9fJeI
黒一色ってつまんないから最初は白にするつもりだったけど、
受話口付近の富士額みたいなのが気になってやめた
あとハードキーの下部分がふくらんでぼってりしたように見えたのも
結局つまんないけど無難な黒に
裏面のマットな感じも使ってみると悪くない
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 07:48:20.98 ID:8blXeAtg
>>620
毎晩メシ会や飲み会やってるメタボはお前だけだよw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 07:50:27.54 ID:hlgfrqTo
>>621
ちっこい端末限定のスマホ回線のが割高だね
光回線ならスマホでもWiFiで使えるし

スマホ回線に金かけてるのはアホだよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:01:05.40 ID:2Q/ufpXm
>>625
飲み会多いからメタボっていう発想が短絡引きこもりだよw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:09:50.67 ID:ctELFHCv
>>626
光回線は家の外で使えないだろ
光回線と比べること自体間違ってる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:18:19.12 ID:Cgl9fJeI
家の中で全て完結してるんだから光回線と比べるのは当然だろう
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:26:43.94 ID:BYMMADTY
四六時中、働きもしないで外で遊び歩いてる人なら
スマホ回線に金かけるのが正解だろうね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:28:34.90 ID:PrB+hhtC
仕事サボってスマホで遊び倒してる人なら
スマホ回線に金かけるよねえ、そりゃw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:33:49.93 ID:rpB2gF2p
スマホで遊ぶために会社に行ってるんでしょ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:35:39.01 ID:2Q/ufpXm
四六時中、働きもしないで家で引きこもってる人なら
スマホ回線に金かけるのが馬鹿らしいだろうね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:38:44.55 ID:kvsb6Kq/
会議や打ち合わせ中も平気で携帯ゲームやってる
CMを地でいくようなヤツらなんだろ?ただの馬鹿だよw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:42:57.49 ID:T+yrijsU
どうせスマホでゲームする為だけに月額5,000円以上
金かけてるアホだよ。典型的な世間に踊らされて
自分が最先端だと思ってる間抜け。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:44:57.17 ID:Qyv3izm2
やっと8月1日から機種変更後もMywillcomからメアド転送できるようになるよー
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:52:14.18 ID:KbtOga2q
通話とメールで月額2,430円。ゲームなんて月額0円だよ。

月額5,000円以上も払って毎月同じゲーム遊んでるって
ちょっと考えりゃ、わかりそうなもんなのにね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:53:54.66 ID:IzSeGvfp
携帯でゲームやらない=引きこもり

こういう短絡思考するアホだからw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:57:22.11 ID:o+rwETkM
>>604
ラスタバナナ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 09:05:33.87 ID:n9jrnraq
家でネットする時間と外でネットする時間、普通は外のが多いんじゃないかな。
毎日定時で仕事終わって真っ直ぐ家に帰って休みの日も遊びに行かないっていうなら話は変わるが。

まぁどこに重点を置くかは人それぞれだし、3Gの必要性を感じないって層が居るのも分かるが。
なんでこのスレに入り浸ってるのかは謎だけどね。

>>636
やっとか、これで素直に@wcmのアドレスに転送出来るな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 09:11:23.13 ID:KlwRH5m1
まあ、毎日定時で帰ってパチンコやスロット行って
休日は1日中パチンコやスロットやってるなら
外でネットしてる時間が長いかもなあ。

普通は仕事から帰って自宅でゆっくりして
休日も遊んで帰って自宅でくつろぐんだから
家でネットする時間が長くなるけどね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 09:58:18.22 ID:6ZFkjd+S
>>636
発売日に間に合わせろよな…
30日経過したら発売直後のメールなんて消えてるだろう…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:33:38.43 ID:rXxXyrgg
まぁ、普通に勤務してても、近距離通勤か遠距離通勤で違ってくるだろうし…
遠距離通勤で、公共交通期間の接続が悪い人の場合だと、
必然的に外でのネット利用が増えるだろうし
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:39:16.04 ID:8MeRda4i
>>642
30日で消えるのって灰鰤アウトルックの使用じゃなかったか?
灰鰤でメール受信してなければ、メールは消えていないはず。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:00:56.01 ID:w+VoK95N
http://www.willcom-inc.com/ja/service/e_mail/spec/index.html
※ 容量が一杯になると、新しいメールが受けられなくなります。その際、送信元には「メールボックスがいっぱいで送信できませんでした」というメールを返信します。また、到着した日を含めて30日保管されますが、31日目には消去されます。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:02:37.17 ID:+gtQk5/Z
DIGNOが持ち込み機種変&定額プランS契約出来たらな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:03:09.88 ID:TtkK/x9D
>>644
WILLCOM のメールサーバーのメール保存期間が30日です。
灰鰤のは、Outlookの仕様で、メールサーバーからメールが削除されると、ローカルのメールも同期した際に削除されてしまうというものです。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:29:20.48 ID:Nchej+Li
wx04kから出したメールがpdxアドレスからのメールとして届く日はくるかな。
友人家族、あらかじめ登録したアドレス以外からのメールは問答無用で弾く設定にしているやつ
が多すぎて・・。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:54:49.42 ID:vrqEEzWp
>>635
5千円ならまだ良いけどソーシャルゲーだと7万円毎月使う奴とか結構いるぞ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:04:36.08 ID:8MeRda4i
>>647
いつからか変わったんだな、すまん。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:05:35.94 ID:wvuYLLCE
普通に仕事してたら、昼休みは一人で食べたとしても数十分、
通勤時間はラッシュだから、電車待ってる間数分、
休みの日は外出しても家族サービスもしくは連れと一緒だから数分、
ネットする時間ってやっぱりほとんど家だし、
大画面で入力もストレスなくネットできるから光回線だなあ

外の方が多いってのはよくわからん
どんだけ外でぼっちなんだか

652 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/07/29(日) 13:12:33.78 ID:itSJSIFr
普通普通って・・・。普通って一体なんなの?
人はみんな違うし、価値観も人それぞれ。
それでいいんじゃないの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:15:26.48 ID:SOTDI0qF
>>651の普通は社畜基準だよなぁ
ちなみにウチは自営だす
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:29:47.29 ID:wvuYLLCE
働いている人の多くはリーマンで社畜だが何か
働いている人のうち多くを占めるから普通と言ってるだけ
まぁ普通って日本語もおかしな日本語だがな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:32:32.98 ID:WNcyf7ih
外で働いてる時のスマホの21Mbpsに金払うって
考えてみたら相当な間抜けだよなw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:13:03.71 ID:5i9C6ZnB
自分は地方ローカル線を乗り継いでの片道2時間だから、
結構時間もてあますなぁ…
PSP持ってたり、小説持ってたり、モバイルルーターとAndroidタブレット持ってたり…
何かしら時間潰しの道具を一つは通勤カバンに入れてる

大都市圏の通勤時間長い人はラッシュでそれ所じゃないかもしれないけど、
地方都市で通勤時間が長い人は、通勤帰宅の時間もてあましてる人いるんじゃ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:19:04.88 ID:ALzB+QYq
地方なのに通勤片道2時間ってどんだけ負け組だよw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:28:38.91 ID:I9VnzhFy
そういえばJRってローカル線の直結した長距離ダイヤ少なくて
こま切れ乗り換えが多いよね… 乗り換え30分待ちは当たり前

659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:42:14.35 ID:sZvAQpDn
何のスレだよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:08:24.67 ID:Cgl9fJeI
外で使う、遊びに使う、でなぜかゲームに使ってるって発想になる可哀想な人が
人との繋がりを求めてるスレです
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:18:09.27 ID:qI6xycY4
アンチ「機械が糞!」

そんなことないよ。特に良くも無いけど悪くもないし、普通だよ。

アンチ「料金プランが糞!」

別に他社と比べても変わらないよ?番号2つ持てて誰定付くのを考えたら若干割安だよ。

アンチ「もうスマホ持ってる奴全部糞」←今ここ

こんな感じだな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:18:26.52 ID:nBO22dKG
飲み会の多さ友達多さ自慢のスレです
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:21:26.82 ID:/CyyV13M
井の中の蛙のようなヲタが自分のライフスタイルを他人に押し付けるスレです
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:31:52.36 ID:frbJIEzG
>>661
アンチ「メルアドが変わるのが糞!」
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:38:54.56 ID:/CyyV13M
ウィルコムの鴨にならないことをアンチと呼ぶなら俺もそうだわ。

俺「PHSデータ通信がない機種は糞!」
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:43:42.74 ID:APYpcEGL
スマホ使うためにメールアドレスを変えなきゃならないならウィルコムと契約してる理由なんて無くなる
素直に他社に移ることになる
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:56:35.26 ID:4EtOEAoR
誘導されてきました

今日買ってきて色々といじっているのですが、メールの本文に
アドレス帳からアドレスとか引用して貼り付けられないのでしようか?

マニュアル見ても載っていないし、誰かわかりましたら教えてください。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:16:27.18 ID:qI6xycY4
デフォルトの電話帳は直で引用はできないと思う。

送信先のところを長押しすると編集できるようになるのでここに1回入れてからコピペ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:48:24.08 ID:mpiWH20/
だって外出時に使うスマホ端末限定の
21Mbpsで、しかも1GB制限付きに金かけるとか
真性のアホでしょ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:49:58.91 ID:SEiOS/u0
ちょっと考えれば、わかるだろっていう
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:00:30.48 ID:dossluIN
>>669
はいはい、アホアホ。
安さにしかメリットを感じない人にはね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:16:48.21 ID:NIT9YpAK
なにかメリットあったっけ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:17:20.81 ID:GksKaH2O
これさあ、クリップボードってどこにあるの??

WEBの文章コピーすると「クリップボードに保存しました」って
出るけど、肝心のソレがどこにも見当たらないし、文章作成中にも呼び出せない。
データフォルダにも入ってないし・・・・・

俺、なんかの手違いで消しちゃったのかなあ?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:22:48.43 ID:nr0iQPFY
>>673
文章入力欄を長押しすればメニューが出るよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:54:24.36 ID:Qek5l2sp
D社のスマホ使ってたが毎月1万オーバーしてたぞ
どこにかけまくっても7000円くらいで済むんだから安いと思うんだけど

まぁ速度とかスペックは見劣りするけどね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:59:34.02 ID:7EGz4U9J
クリップボードってのはコンピュータさんの為の覚え書き帳みたいなもんだ
多分「コピーしました」だったら普通に使えるんだろうな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:03:21.39 ID:Zz0oKBf0
速度と規制とメールとスペックに納得出来れば値段は気にならないんだけど
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:35:52.27 ID:Xtq5rtS/
>>675
ソキウスなら誰定付けても1130円
bmobileなんかのMVNOのSIMを使えばもっと安上がりになる?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:40:04.40 ID:GgZkykQW
回線、OSのもっさりから解放されるなら7kなんて安い
もちろんそう思わない奴もいるだろうがわざわざ出張して書き込んで何が満たされるんだろうか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:11:44.21 ID:NqJHrfNR
わざわざ自分のスレを出てまで批判を書き込む気持ちは確かにわからんな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:18:00.13 ID:kp4j5B8s
たいして使い道変わらないのに
わざわざ月額2,430円から月額6,755円に
変えたがる気持ちもさっぱりだが

ただのオタじゃねえの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:44:36.39 ID:nr0iQPFY
>>681
通信速度が違うだろ
同じ話を繰り返すなよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:55:11.03 ID:Luvi3gVB
乗り換え検索するのに21Mbps
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:14:55.62 ID:qF+A1xty
速度が早いとナビるの快適だよ

ハイブリと本体の処理速度も違って早いから地図アプリが普通に使えるが

2430払って圏外とか再起動せなあかんなら無駄な使い方だと思うよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:17:28.28 ID:mXVorU7d
03のMobileGoogleマップと比べてもこっちのほうが表示も早くズームもサクサク
快適さでは遥かに上なんだけどな。

2chMate 0.8.3.2 dev/KYOCERA/WX04K/2.3.4

686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:23:53.63 ID:mXVorU7d
それと、いつの間にか接続が切れて再起動→検索し直すとか
検索中にメール着信で上記と同じ状態になるとやり場の無い怒りになるのがもう・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:37:09.57 ID:blOpmkGq
低速通信で満足してるからわざわざ出張せんでも良いだろうに。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:38:53.84 ID:dossluIN
>>681
なんでこのスレにいるの?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:53:47.09 ID:mXVorU7d
>>681
テレホマンで満足してる奴がフレッツ光にイチャモンつけているみたいに見える
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:59:47.51 ID:DX3V5MnZ
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< 呼んだ?
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|

691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:17:12.15 ID:jKNgfsjq
>>686
そんな風になった覚えがないんだけど?

そういう嘘を捏造し続けるから叩かれてるんだろ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:18:38.27 ID:IPT1AuEb
>>689
スマホ回線だけで光引いてない奴が何言ってんだか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:37:30.98 ID:blOpmkGq
3Gが切れる症状は聞いた事ある。
原因はWi-Fiっぽい、多分切り替えの時にエラーでて切り替わらない感じ。
再起動はしないけど。
Wi-Fi使ってなかったらわかんね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:39:09.33 ID:blOpmkGq
>>692
光回線+WiMAXスマホ+PORTUSの俺に死角は無かった。

695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:08:41.72 ID:86B0Bbir
光+ドコモ+PORTUSの俺は?
696667:2012/07/30(月) 16:46:44.76 ID:K6tIsT6Z
>>668
ありがとうございます
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:04:02.34 ID:h8brB+hH
俺はKDDIのFTTH、SoftBank4G、iPhone、NTTdocomoAndroidスマートフォン持ちだな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:05:21.68 ID:GMCGHeTK
聞きたいんだが、
カメラで撮影した画像のファイル名がKIMGになるのは仕様なの?
ファイル名を自動で日付にしたいんだが......
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:20:39.32 ID:3EmxXlHW
>>694
wimaxとportusで用途被ってね?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:07:05.91 ID:TZuAJtMQ
>>699
情弱カモネギなんだから、そっとしておいてあげてw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:22:13.46 ID:F1f2RYvk
今日、ポケットから滑り落ちて、ホッケーのパックの様に道路を滑って行って傷が付いた(泣)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:34:54.01 ID:C8XlYnyG
>>701
裏のカバーだったら京セラ直販で買えるぜ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:52:18.69 ID:2UmgUptF
京セラさんちょーカバー
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:13:10.05 ID:rJJbeS5s
3年間機種変出来ないんだから大事にしろw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:17:47.06 ID:BQj94jym
【携帯】 「スマホ買って後悔…」 特にアンドロイド端末買って後悔する人続々…着信取れない、画質悪い、操作性最悪など★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343649854/
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:32:27.49 ID:GgZkykQW
>>705
お前のも一応スマホだろw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:37:28.48 ID:vedwRUyg
灰鰤のWIFIsnapで繋げてみるか…とよく調べもせずオクで白ロム入手してみたが
WIFI ad-hocもBT-panも非対応、rootも取れないとか…orz
Non rootでも逝けそうなBT-DUNは灰鰤が3G接続onlyだし
それだとプランG:\1,450 + 誰定:\980 + 3G上限:\5,275 = \7,705?
DIGNO強気料金プランの根拠はこれですかい
…今ってイオンSIMより良いのがある?あーもう('A`)マンドクセったら(←今ココ)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:39:49.34 ID:44quR4Ov
zerg rushとか使ってもダメなんですかね、root
俺持ってないんで誰かやってみてよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:46:19.14 ID:8xx6hjWr
>>708
はい
$ ./zergRush

[**] Zerg rush - Android 2.2/2.3 local root
[**] (C) 2011 Revolutionary. All rights reserved.

[**] Parts of code from Gingerbreak, (C) 2010-2011 The Android Exploid Crew.

[+] Found a GingerBread ! 0x00000118
[*] Scooting ...
[*] Sending 149 zerglings ...
[*] Sending 189 zerglings ...
[-] Hellions with BLUE flames !
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 02:14:09.62 ID:ovCxpjWz
>>707
最安値なら excite かな?
http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 08:20:48.50 ID:SzuCaMjk
>>704
機種変できるけど?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 10:38:07.84 ID:3MWbf7w/
>>667
マッシュルーム拡張とやらを使って対応IME使えばどこでも電話帳の引用が出来るかもしれない。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:02:49.54 ID:UEKuApRv
http://s.memn0ck.com/20120731willcom.JPG
今月ももう少しで500回♪

かっちり使ってあげないとね(^-^)/
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:13:53.57 ID:QIPoSYM2
>>713
特筆すべきは通話料がけっこうかかってるってとこだな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:36:03.73 ID:idz+i7Lv
>>699
auのWiMAX搭載スマホだから525円だし、WiMAXは室内が本当に弱いから圏外多いしってのでPORTUSにしたんよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 13:13:15.90 ID:LudeVKy6
WX04K、転送も自動bccもできないけど、
他のandroidのようにMMS SMSのgmailへのバックアップは可能ですかね?

可能なら灰鰤から今日機種変する。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 13:25:14.02 ID:SzuCaMjk
かのうです
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 14:09:58.67 ID:YaAJxbAk
>>707
"DIGNOが"灰鰤と繋がらないって話ね
あくまで"DIGNOだけが"金かかるって話
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:27:09.43 ID:B07ClPHK
スマホ全般を憎んでると見せかけて「高いのが嫌」といってるだけという変化球パターンか
何かに似てると思ったが原価厨だ
「原価率が低い食い物を食う連中は情弱」「いえで自分で作れば半額〜7割の値段で作れるのに」とかいっちゃう連中
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:49:44.51 ID:UEKuApRv
今月は500回きっちり達成しました!
http://s.memn0ck.com/201207-500tassei.JPG

ウィルコムがソフトバンクグループ傘下に成り下がった今、
朝鮮半島企業(孫ソフトバンク)の朝鮮半島への資金流出を少しでも
国内企業(NTTやKDDI)へ転換すべく、来月も頑張りたいと思います( ̄0 ̄( ̄0 ̄)

あくまで無料パック内(10分500回)で通話しているだけなので、
何も規約に反してません。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:09:35.81 ID:UEKuApRv
>>714
うっかり10分越えてしまいましたw
しかしまともに10分500回を固定電話に発信すれば10万円以上の
接続料が朝鮮企業からNTTやKDDIといった国内企業へ転換できるわけで、
1000円程度までの事故負担はやむ仕方ないと考えています。

毎回450回は越えます。
単純に回数だけなら月が変わる最後の1時間で
ひたすら発信するだけで達成できます。

しかし、重要なのは時間なのです。
通話秒数も接続料になるので、なるべく9分50秒近くは通話を維持する必要があります。
そうなると、月の初めからコツコツやらないと達成出来ません。
駅までの通勤に片道徒歩8分なので、その間テレホンサービスに電話したりと発信する癖をつける必要があります。

発信先も対携帯ではなく、可能な限り固定電話である必要があります。
それはPHSから固定電話へは1通話10円のセットアップチャージが発生します。
そして11秒を越えてから今度は秒数ごとの接続料が発生します。
ですから、どんなに時間がなくても対固定に11秒以上の通話をするのがコツです。

722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:17:14.67 ID:i79uOLoE
このひとこわい・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:21:20.91 ID:yVFHotVU
(@゜Д゜@;
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:07:50.81 ID:zUc2rBpN
うっかり10分超えてしまっている時点で負けだろうがw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:04:24.28 ID:St9WKl8J
気味悪い人がいると聞いて…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:15:49.11 ID:r78VUH9W
昔のダイヤル回線ネット接続みたいに10分越える前に
強制的に回線が切れるアプリ入れろよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:48:56.64 ID:X4abwP8q
>>726
切れるアプリじゃ物足りないな。
自動的にリダイアルして欲しい。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:23:43.00 ID:X4abwP8q
ところで、頭金のありなしで在庫状況が変わるのはなぜなんだせ?
頭金なしだと、ピンクしか残機がないお(´・ω・`)
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:32:18.00 ID:yVFHotVU
>>727
だったらおまいがアプリ作りなさい。( ・∀・)つ >+++{ ゚ ) 
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:50:34.38 ID:CgX3tteJ
>>728
機種変更?
今は頭金ゼロは全部在庫無しになったな。

計画数量に達したのだろうかねぇ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:56:01.61 ID:gKVRHQ0J
そろそろ販売終了ですか…
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:07:44.51 ID:P2oQR3v3
>>731
いや、新規は全色在庫ありなんだが。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:07:45.82 ID:NlMa7j3e
はい、販売終了です。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:13:50.53 ID:P2oQR3v3
3時間前にピンクをかえた俺は運がよかったんだろうか。
色として最悪だよなぁ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:36:12.00 ID:0psdOv0G
赤ぽっいハードケースに合わせる為にピンクにしたなー

736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:02:07.72 ID:1JCIhul6
このピンクはちょっとなぁ…
IS05背面のさくらピンク(そういう名前じゃないだろうけどw)なら綺麗なんだけど
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 09:24:19.19 ID:DodO6JWS
昨日、2008年に買ったWX330Kから機種変しちゃった。
今日、新しいメアドを設定したけど、3文字程度の名前もまだ平気で取れるんだね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:34:26.20 ID:XibkFQov
ウィルコムからのメールが迷惑メールに分類されるんだけど、それでいいのか・・・?ウィルコム
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:58:18.98 ID:ZuFJGHRO
>>737
むしろ、1文字を試してほしい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:17:34.92 ID:FnWXvQQ8
携帯のアドレスを1文字に変えてやったら受信が倍増したぜ?
面倒だから読まずに全部削除してやったぜ?
ワイルドだろう?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:35:46.21 ID:iImedRFh
HONE BEE スマホセット
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/hb_set/index.html
HONEY BEE(WX06K) × HONEY BEE 4


おい、WX06KがDIGNOの後継のスマートフォンと言ったやつでてこい!

どっからみても、HONEY BEE 101Kじゃないか

ただし料金プランは、DIGNOと同じウィルコムプランD
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:54:42.47 ID:/6sfdfJc
言ってた人はあっちに・・・ってマルチ馬鹿だったか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:58:52.98 ID:iImedRFh
あとから気が付いたんで あっちにもコピペしておいた
すまそ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:58:59.12 ID:bcLMCm8I
>>741
これは、言われたら予想できた展開なのに誰も予想できなかった…。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 13:03:09.09 ID:XibkFQov
06Kの名前が出たときに、「04K買った奴涙目ww」とか煽ってた奴はどんな気分なんだろうな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 13:11:30.47 ID:tfMii89O
PHSのアンテナピクトのところに時折 PXと出るのは
PメールDX時代の名残り?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 13:16:48.44 ID:ENiF7H+j
>>746
PHS圏外だよ。「エックス」じゃなくて「バツ」だね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 13:18:31.10 ID:SG5OK/8J
>>744
101Kのウィルコム版じゃないかっていう予想もあったよ。
京セラがSBで出してるスマホはHoney Beeだけだからね。

まさかHoneyBeeを2台持ちさせるというのは予想外だったけどw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 13:27:25.09 ID:DodO6JWS
>>739
たしか、3文字以上って注意書きがあったような気がする。
上限の文字数もあったけど、幾つだったか忘れた。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 13:56:21.16 ID:YB7ncM2u
>>749
4〜20で、使える記号はアンダーバーと、ハイフンだけ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 14:13:49.81 ID:NN4BfBlD
もはやPHSのピの字も無いようだが…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 14:26:28.72 ID:/6sfdfJc
なんの話?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:27:59.57 ID:/kMKG6L1
WX06Kのスレはこっち

WILLCOM WX06K by KYOCERA Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1341870199/
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:21:40.76 ID:2iJ1kTg3
>>745
PHSデータ通信無料マンセーとかプラン無視して言い出すんじゃないの。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:30:53.63 ID:UDqV6Lo2
社員の願望?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:54:49.10 ID:6OCZd+JG
今日から、pdxメールの転送設定が可能になったのか。
受信しても、ドメインで送信は出来ないんだよな?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:19:46.18 ID:bSXeL9Yc
「HONEY BEEスマホセット」は人気機種の 「HONEY BEE 4」(WX350K)と Android(TM)搭載のスマートフォン「HONE Y BEE」(WX06K)がセットになった 台数限定のセットモデルです。

発売日:8月23日(木)

・料金プラ ン【ウィルコムプランD】 月額980円+3Gパケット定額5,460円+WEB 接続料315円 これでPHSと3Gの2つの番号が通話で使え ます。 さらに、PHSでのパケット通信料は無料!

・学生必見!【学割パック】 22歳以下のお客さま限定でおトクなパック をご用意。 月額基本使用料無料+端末の実質ご負担額 割引で 月々のお支払い料金は4,980円から!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:31:10.61 ID:FzRNL3Tu
馬鹿じゃないの
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:46:48.15 ID:hTxpmN8X
馬鹿じゃないと思ってるの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:54:27.00 ID:iImedRFh
それにしてDIGNOの時は、これでPHSパケット通信が使えればとか、
従来のPHSのアドレスがつかえればとか散々煽っておいて、
いざ3G Android + PHSのプランDで、PHSパケット無料、メールアドレスも従来のままの
セットがでたというのに冷たいな。

結局、そんなものには大した価値はなかったということを自分で証明してどうする。

あ、言っておくけど、3Gスマートフォンが基本料980円だけで、
PHSパケット無料で使い放題っていうのはありえないから。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:59:26.34 ID:tfMii89O
そろそろ物理キーが禿げてきたヤツいる?
ピンクとグリーンははげやすそうだな....
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:15:14.76 ID:+uwZZI6w
>>760
はあ?

HONEY BEE 4単体を買えば済むことじゃん。
やっぱ馬鹿なの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:16:45.41 ID:h3Dwrc5r
3G要らないって意見は
(耳に手をあてて)アーアーアーらしい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:28:40.20 ID:Unho/4u1
>>760
3G定額がいらないっていってるのにバカじゃないの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:29:57.27 ID:LSMihlf5
いいえ、「3Gが」要りません
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:31:45.81 ID:rxge3y4T
「定額要らないっていったじゃない」って青天井にして
アホ面して勝ち誇りたいアホ社員の成り済ましでしょw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:32:25.00 ID:kwOUCyhb
どこまで馬鹿なんだか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:33:39.30 ID:Yzj86hLM
買うかアホ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:15:59.91 ID:qthCb4Uh
スレチ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:34:01.38 ID:t6slnx7L
おまいら日本語理解できないのかよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:51:10.96 ID:ZdDy3yRR
自慢じゃないが国語は1だった
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:56:48.51 ID:eZ5jvmQ2
06K下さい。


スマホ抜きで。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:45:46.13 ID:vjaHv+re
乞食が偉そうにwww
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:08:14.30 ID:2JPzCi47
WILLCOM STOREの機種変更画面
W value割引が-2750円のままだけど、キャンペーン延長したの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:27:09.18 ID:+qUgyS2E
延長じゃね?
キャンペーン延長はよくある事
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:28:57.15 ID:oKlWToSa
特にウィルコムはw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:41:10.48 ID:28v55K3t
このキャリアのキャンペーンは景品表示法違反でしょっしぴかれてもおかしくないレベルだよなw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:50:00.63 ID:t6slnx7L
毎日が閉店セールって感じだね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:50:54.54 ID:x25Cr9Kx
WILLCOMはそのうち閉店w
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:52:53.15 ID:y74mQYZq
うむ。しょっしピカれてだな。
>>777
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 01:14:44.20 ID:iIvbOhkX
>>761
前面のは結構頑丈っぽいが、サイドの主にボリューム上げ下げに使う物理キーは怪しいな。
まあ、新品の時から結構不安な感じなんだけど。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 05:06:37.51 ID:s/5gJzjg
DINGO DUALを買ったとき、キャンペーンでSweetiaをただで貰ってしまったが、
何に使おうかと思う今日この頃。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 05:08:24.02 ID:vv8xH2lA
付き合ってる人にでもあげt…  あっ ごめん なんでもないよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 08:08:54.63 ID:CZ4X+Tal
>>783にはブーメランが刺さっているに一票
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 11:00:08.09 ID:GPnHr2kM
イエデンくれたら留守番電話として使うのに。
できれば子機が付いて本体録音を30件に増やしたイエデン2がほしい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 11:25:43.51 ID:3zhkMHkl
既存のPHS端末を子機に登録出来たらいいな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 12:03:26.95 ID:CF2HSfhx
>>760
>あ、言っておくけど、3Gスマートフォンが基本料980円だけで、
> PHSパケット無料で使い放題っていうのはありえないから。

誰もそんなの求めて無いし
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 12:36:28.24 ID:R4LsatV9
灰鰤ユーザーからすればPHSパケットが使えるのに3G上限固定というのもありえないんだよ
遅さに痺れて3Gに勝手にシフトするだろうという読みが外れたのがプランGだけど、意外とPHSパケって使用に堪えてしまうという…
だからPHSパケは消されようとしてるんだなあ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 15:00:52.64 ID:OQLp4IAb
サスペンスドラマみたいw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 15:24:57.46 ID:0b7E+S5u
ポータスってのは他社のスマフォユーザーしか御利益ないんだな。
ipod touchで使ってるけどさ。
wx04Kで使いたかったよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 16:49:47.29 ID:p1O+0mOK
>>790
俺も、wx04Kでipod touchで使いたかったかな。
ポータスと迷ったあげく。wx04Kも、俺の使ってた前の機種に比べたら良いんだけど。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 18:34:32.52 ID:WWJs4FEa
4万円も請求きた、なんで
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 18:36:10.41 ID:p1O+0mOK
>>792
何故だ?何か使った?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:19:21.32 ID:BH/zBvbo
>>792
デザリングか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:35:31.46 ID:beHNsm2b
人柱 乙  テザやめといてよかった
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:37:51.26 ID:9W5OCnVU
3G通話しまくったんじゃないの
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:41:13.89 ID:YIBxZOOD
リモホが違うって報告あったから、テザリングは別会計だろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:33:45.11 ID:tu5gVL4e
>>792
キャリア非公式のテザリングなんかやるからだよw


青天井請求なら安心したよ
今後遠慮しないでテザリングしてくれ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:40:25.58 ID:Ky+xbi4P
まじなの?
たまーにairdroidでテザリングするんだけど....
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:41:06.55 ID:NroyVMIj
当の本人が何も言ってないのになんで確定事項のように語ってんの
その可能性が一番高いにしても
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:09:23.86 ID:tu5gVL4e
>>800
あるいはモバゲーから請求分が有ったりして
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:22:34.29 ID:+0mcooR6
>>801
おじいちゃん、さっき使ってたでしょ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:25:17.13 ID:jZ5SQIWB
機種変したんだが、USIMが入ってないよヽ(`Д´)ノ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:35:21.89 ID:YIBxZOOD
>>803
がいしゅつネタの希ガス
確か、箱のどこかに貼りついてるのでは
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:42:49.16 ID:jZ5SQIWB
ごめん。あった。
それも結構派手なところに。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:49:11.99 ID:asvLugc6
>>792
で、なんで4万の請求がきたのよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:49:35.76 ID:BskyRAJp
>>801
これってモバゲーやGREEってできたっけ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:52:36.74 ID:pIydSXrv
>>805
自分も探すのに苦労したよ。
ウィルコムストアじゃなく、実店舗ではUSIMを装着してくれるのかな?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:55:45.80 ID:WIKd7DBf
コンプガチャ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:16:21.15 ID:L92rYiA3
パケホと誰定が付いて、月7000円以上払ってんのに
4万も請求が来るとか、禿はどんな罠を仕掛けたんだよwwwww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:38:20.94 ID:c7MtZtKe
>>807
泥対応版なら出来るだろ
普通にストアにもあるわけだし
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:59:43.22 ID:b3t8Up7F
>>808
実店舗は回線試験してから受け渡しが基本だよー

電池パックもマイクロSDもUSIMも全部装着してお渡し
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:13:26.70 ID:ui0dUahq
テザリングしたとしてさ、その時のパケットの上限についてとかパケット単価とか説明されてないわけじゃん
そんな状況でテザリングしたからって別で請求できるのか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:20:08.87 ID:YIBxZOOD
*3 
3Gパケット定額の対象となります。ただし、海外事業者宛の通話やSMS(100円/通)
・MMS(103〜400円/通)、当社指定の接続先[APN]以外を設定しての通信(0.042円/
パケット)についてはパケット定額の対象外となります。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:20:39.07 ID:pIydSXrv
>>812
やっぱり、そうなんだ。
店舗で機種変更したのは京ぽんの次だけだなー
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:23:49.17 ID:8aXDo4Bv
そういや今月からMYWILLCOMでメール転送できるようになるって話があったけど、
どうやってやんの??ガセ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:35:09.29 ID:tbptTAW/
>>816
できるよ。よく見ないと分からないとこにあるが。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:47:49.80 ID:b3t8Up7F

ご契約情報照会・変更


【WX04(DIGNO DUAL)へ機種変更されたかた】

機種変更前にご利用のメールアドレス「〜@willcom-inc.com」
「〜@pdx.ne.jp」「〜@*.pdx.ne.jp」はWX04K(DIGNO DUAL)ではご利用できませんが、
転送設定いただくことで機種変更前のメールアドレス宛のメールを引き続き受取ることが可能となります。

転送をご希望のかたは、こちらから設定が可能です。
(機種変更前のメールアドレスからのメール送信はできません。)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:49:01.61 ID:b3t8Up7F
注意事項

「DIGNO DUAL<WX04K>」に機種変更されたお客さまは、メール転送設定をすることで、ウィルコムのメールアドレス宛てに届いたメールを「DIGNO DUAL<WX04K>」や、自宅のパソコンなどで受信することができます。

【注意】
入力内容に誤りがあると、登録が完了した場合でも転送設定はされませんのでご注意ください。
下記フォームでの登録の翌日以降、順次転送が開始されます。
すでに転送設定を行っている場合、転送先は下記フォームで登録された転送先メールアドレスに変更されます。
転送設定前に受信したメールは転送されません。
メールBOXが一杯になると以降に受信したメールは転送されません。送信者にはエラーメールが返信されます。
メールBOXサイズを最大値(15MB)に設定されていない場合、最大値に変更します。
メールBOXサイズを変更しても、1通あたりの最大受信サイズ(1MB)は変わりません。
転送先のメールサービスにより、メールの受信/表示が正しくされない場合があります。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 01:36:13.72 ID:jhe7wsM5 BE:176526757-2BP(1004)
というか、素直にGINGO DUALの3G回線もOCN同様に接続して、
PRINで使えるようにした上でpdxメールが扱えるようにすればいいんだよ
821816:2012/08/03(金) 01:57:38.55 ID:kpeg90oE
おお、みんなありがとう!!



・・・・・・・ってかわかりづら過ぎだろ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 02:04:47.52 ID:uTuxOekY
>>818
> 機種変更前にご利用のメールアドレス「〜@willcom-inc.com」
ドメインおかしくないか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 03:24:25.76 ID:r1htPsfl
昨日届いたんだが、まだPHSが使えない(´・ω・`)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 03:36:45.71 ID:ZHLcYMHG
>>823
変更前の電話機電源は切ってある?
その上で新しい電話機の電源を一回切って
再び電源を入れたら受信されるはずだけどどうだろう。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 04:05:00.29 ID:r1htPsfl
さんくす。
ハイブリ切ってなかった(´・ω・`)
オンオフしてもだめだ。

蛭になったら連絡するお。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 04:29:17.20 ID:ZHLcYMHG
>>825
届いたということはウィルコムストアからの機種変更だよね?
ごめん、ハイブリは翌日午前2時開通じゃなくて翌日中みたい。
注意書の黄色いペラが入ってなかった?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 05:47:15.69 ID:qgN0pVBW
050plus 対応端末に ウィルコム ・DIGNO DUAL WX04K【2.3.4】 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 06:32:11.17 ID:AN8bhWtw
>>811
メール登録時で弾かれるんだが・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 07:26:38.54 ID:/0Y/GRHC
結局のところairdroidでの
テザリングは別途料金ってことでおk?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 07:45:48.30 ID:0q1oma9c
>>829
よく嫁 高額請求に理由はまだわかってないだろ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 09:21:48.15 ID:GHE4oXlX
テザリングつかえるなら
機種変して家の回線解約して
コレ一本にしようかなと思ってたけど、
上限あるわ、別に請求されるわじゃあ
ダメダな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 09:29:28.86 ID:8ck/wepS
>>814がどや顔してるけど、テザリングしたって接続先はデフォルトと変わってないだろうしなあ…
というかもし変わってたとして、こっちが意図的に設定してないものを「当社指定以外」と言えるのだろうか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 09:40:45.95 ID:MGU6BpDL
>>831
だからテザリングが別請求になると決まったわけじゃないだろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 09:47:44.02 ID:zS+Giz5j
>>822
いつ頃修正が入るか楽しみw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 09:53:00.51 ID:HqWZhu9J
吊りでなければバリ5んとこでも何か言う筈
請求のタイミングとしてはおかしくない?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 10:31:13.54 ID:uHZ0+1S5
はあぁぁぁぁlっぁディグノ!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:04:04.27 ID:3yR0+ijB
テザリングが別途料金かどうか
どうやったら調べられる?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:28:18.84 ID:2ITJ+Xuj
まだ機種変していない。
旧メールアドレスは転送のみで送信はできないって上に書いてあるがホント?
3GでPRIN使えないの?
ttp://www.prin.ne.jp/setup/hlink/hl_index.html
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:52:43.43 ID:QJvB+ToY
メール転送ページ、PCサイトはとても分かりにくいとこにあったが、端末からMyWillcom立ち上げたら、すぐ分かるようになってるな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:53:28.07 ID:QJvB+ToY
>>837
問い合わせる。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 13:35:03.04 ID:TsrYmY7D
792さん、まだ〜
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 14:39:10.35 ID:IHyEU8q5
別料金だってさ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 14:39:45.85 ID:nbCL3Fax
なんだかんだ結局お前らDIGNO Dualに満足してんだろ
通話無料だしさ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:04:01.38 ID:T1OmFTDO
>>827
乙!
PHSが使えるのに050PLUSは必要か?

あ、すまんSkype同士や050PLUS同志を想定していたのか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:25:33.55 ID:T1OmFTDO
>>831
テザリングとか迷惑だから
普通に101SIでも契約してくれ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:31:51.40 ID:E/kEa2XB
>>720
無駄無駄。
俺みたいに「回数0」で満足しちゃってるライトユーザーが1000倍くらいいるから。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:53:38.52 ID:JrSldo+T
>>846
お前、なぜ俺のことを…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:07:05.17 ID:k8AWsgOx
>>843
あんま通話してないけど満足してるぜ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:12:16.59 ID:n/nDdjCS
>>843
仕事で通話する事多いから満足してる

340kと併用してるけど明らかに電波受けいいし一台運用を検討したりも
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:27:05.79 ID:sd211ou7
>>846
なんという俺
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:17:57.89 ID:PiTHBR0T
>>720
よう、クソムシ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 03:28:27.30 ID:mgdMZZaD
何でこの機種で2ちゃん書き込むと末尾i になんの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 03:36:58.60 ID:JA6LGREt
この間、BTヘッドフォンの再生ボタン押したらなんか音が遠い、
あれっと思ったら本体から音出てたって事があって焦った
ちゃんとリンク確立のマークも出てたんだけどな

もちろんそれ以外の時は普通に使えてる
もしかしたらリンク確立するかしないかってタイミングで
先走って再生ボタン押したのが原因なのかな〜?

気を付けよう その先走りが 命取り
おまえらも気を付けて
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 03:50:08.96 ID:E3IvA/ZP
命取り・・・・

冥土からの書込乙です。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 05:01:33.03 ID:+t4OIazM
>>852
SB回線だからじゃ?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 08:16:59.38 ID:9Ry+kgJ3
>>853
まるで我慢汁だな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 08:39:04.61 ID:t5v1UyCt
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1208/03/news088.html
PHS切り捨てたら随分楽になるのに。
プランDの金額だったら素のホワイトプランにだれ定オプションつけろよ。
もっとも、3Gで圏外が少なかったら圏外追加徴収が減って提供者は美味しくないが。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 08:49:49.77 ID:Dd5QbtHu
>>853
大音量でアニメ声の何かが再生されてたら社会的に
死んでたなw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 09:20:53.82 ID:aTpi5gSE
>>857
それ読んで
通信はモデムドライバあるんだし3Gアンテナ外して3G待ち受けやめてPHSの着信をアンドロイドに3G着信として割り込み掛けりゃいいじゃん
って思った
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 09:33:13.14 ID:JA6LGREt
>>856
いや当然そっちの意味も・・・

>>858
もちろんただの音楽だけど、場所によっては気まずいわなぁ

てかマナーモード中に音楽再生すると、普通に本体スピーカーから音出ちゃうんだよねこれ
android機の仕様なのか知らないけど
だからBTヘッドフォン使う時は、間違いがないように
ヘッドフォンの再生ボタンでって思ってたのにこれですよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 10:42:19.93 ID:Vg+t8n53
>>857のリンク先の記事に、

>DIGNO DUALのカメラ部。ちなみに端末の一番上には、
>ワンセグアンテナが横向きに収まっている

っていうのが有ったけど、
ワンセグアンテナをダイバシティアンテナに、
ワンセグチップをFelicaチップに、
それぞれ置換した機種を出して欲しいような希ガス
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 10:46:47.07 ID:Mqe5jHGz
3Gでまた通信障害かよ。アホだな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 11:31:40.27 ID:FqyE/0AM
>>862
何かあったの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 11:38:24.30 ID:Co3G0Bch
通信障害
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 11:48:40.37 ID:mw5LOlKu
クソバンは朝鮮半島企業だから通信障害くらい仕方ねーだろ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 11:50:58.95 ID:E3IvA/ZP
>>861
ワンセグがまだ受信できないお。

どーなってんの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 11:54:01.23 ID:Co3G0Bch
ワンセグなんて強電界地域に住んでないと部屋では全く繋がらんわ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 12:31:08.38 ID:JbsCdL9p
>>861
>>ワンセグチップをFelicaチップに、

胴衣
早く、YAMADAのポイントをスマホに移したい。。。
WAONで牛丼のオアイソをしたい。。。
869嘘つきはウンコムの始まり:2012/08/04(土) 12:36:46.55 ID:mw5LOlKu
クソバンはウンコムの悪いところを真似したようです。
https://p.twimg.com/Ay99F3wCIAA7Pv3.png

ご指摘感謝します。その様な間違ったポスターが2店舗確認できましたので即刻厳重注意し停止させま す。 RT @Hiro_rea: ところで、こういうインチキ広告の撲滅に挑戦してみる気はありませんか? pic.twitter.com/3xBzM3bf

https://twitter.com/masason/statuses/229833694024695809
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 13:29:38.97 ID:Dm1Hy5VP
>>867
自宅(自室)用の小出力ワンセグアンテナてのがあるらしいよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 13:45:04.61 ID:tolwZriO
>>867
部屋のテレビ端子に着ける屋内アンテナがロジテックあたりから出てるぞ

872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 13:47:30.89 ID:tolwZriO
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLDT-ANT1BK/

あとバッファローからも似たようなのが出てる。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 13:57:43.73 ID:6SDxEEao
アンテナ線につけたり巻いたりすると映るべ
まあそこまでするならテレビつけた方が早いけどプンプン
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 14:06:25.62 ID:5fb2e7sC
家でもバリ3とかいうのを買ったが、映らなかったのが映るようになっただけで全然バリ3じゃなかった
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:15:22.38 ID:mUYRi9Nz
>>857
PHSデータ通信も今後検討すると言うためだけの記事な気がするなあ…
他社への移行を検討しながらも、なんかこうやっていつまでも引っ張り続けられそう。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:26:18.73 ID:VIMpIFMG
>>869
てめぇが"まわりこむ"とか紛らわしいこといってたのにな
流石チョンは二枚舌だわはよハゲ氏なんかな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:28:16.33 ID:TLehCosY
>>875
PHSデータ通信はNTTdocomoからiPhone出る出るに似てる
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:32:54.82 ID:OCE7yhkO
900MHzだからって
使える帯域が増えてチャンネル足りなかったとこに余裕が出来るだけで
都市部で電波の届かないとこが改善されるわけないけどな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:28:09.74 ID:jhbthTCM
>>878
周波数の特性的に、多少の改善はあるんじゃないのか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:05:15.81 ID:ROgqpTws
>>868
楽天Edyでよかったら、こういうのが有るよ。
 ↓
http://item.rakuten.co.jp/edyshop/pit-m/
iPhone 3G/3GS/4その他サイズが近似の他社製Smart Phoneにも利用可能

85mm×54mm×約0.5mmだから、WX04Kにピッタリ合う
(さっき計ったら、スピーカー穴ギリギリセーフだった。)
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 01:25:35.54 ID:C1VBnz48
>>872
それ地雷だ
都内でも繋がらん
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 07:42:42.54 ID:AdGX/awy
クソバンは通信キャリアではなく金を巻き上げる会社だからな。
日本人から金巻き上げて朝鮮半島に資金援助。

産業界からの避難を回避するために、パチンコのマルハンみたいにCM流しまくって、
ウジテレビみたいに韓流化させて手なつけさせるからな。

ウンコムもチョンの仲間入りしたしな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 08:03:43.11 ID:S0vIopHQ
なんかカメラ画質が悪くない?
5mピクセルで撮ってるのに
ぼやけるんだが、ハイブリのときは
もっとキレイだったんだけどなあ..
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 08:09:56.73 ID:AdGX/awy
>>883
朝鮮半島企業グループのウィルコムですからね。

ウィルコムの収入→SOFTBANKに上納→孫正義→朝鮮半島へ資金流出

ウンコムを契約することや、ウンコムに電話することは

国益を朝鮮半島に流出させていることになります。

もはや、近所で見かける4本槍や8本槍のウンコムのアンテナは

朝鮮半島企業のものなのです。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 08:34:16.91 ID:MlIdL6C8
>>883
京セラ端末のカメラに期待する方が間違っている。
あう向けは知らんがウィルコム向けでマトモなのは未だナイ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 09:40:18.19 ID:QDqTKmdu
>>883
レンズ部分に指紋付いてない?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 12:41:27.91 ID:54VzL+fJ
被写体が汚いんじゃね?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 13:15:07.60 ID:D/STVOrE
>>878
PDCやcdmaOneの頃に800MHz帯でしっかり設計していた
土台があればこその話なんだろうけどな。

電波特性なんてドシロート用にデフォルメされた
プレゼン用の売り言葉に過ぎないんだから。
あんなん真に受けてたらアホだよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:49:55.72 ID:m+QfWFJb
>>860
それAndroid共通の「仕様」だな。
マナーモードでメディア音量とアラーム音量がミュートにならない。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:51:51.20 ID:4Kj8zrPn
>>879
周波数特性w
電波のシロートさん(ハゲ談)達は電波の回り込みって高い周波数で短い距離での事象に使ってたんよ?
900MHzが携帯に最適な周波数だってハゲは宣伝打ってるけどじゃあその帯域一社に独占させたらイカンでしょw
電波は国民の共有財産なんだから独占的に使いたきゃ使用料払えよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 16:05:06.27 ID:z2XhJwEy
高い周波数じゃ直進性が高くてまわりこめないだろ
さすがシロートw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 16:21:09.96 ID:kiApubby
>>879
「改善される位置に基地局を置ければ」の話だろ。
別に2GHz帯だろうが基地局を置ければ関係ない。
逆に言ったら少ない基地局で広範囲をカバーできるのが
プラチナバンドの旨味であって。

だから、逆にこれから基地局をどんどん間引いてくんじゃないの?
設備投資や維持費を減らせるから。それやらないなら、わざわざ
獲得した意味ないし。別にLTEに使うってわけでもないんでしょ?

その分容量は減りまくるけど。それを見越しての1GB制限とか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 16:34:46.40 ID:Hl/ODnzj
技術が進歩してマイクロセルやらナノセルやら
容量を拡大できる方向に進んでるのに
いまいち時代に逆行してるような。

震災時も回線が逼迫して大規模な通話規制があったのに。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 16:35:16.94 ID:fTl5rpRd
プラチナバンドと言ってるが2.1GHzや1.5GHzと比較したら900MHzや800MHzは遠くまで届きやすいってだけだからな
技術全くなくて買うことしか能がないキャリアなんだから勘違いしてデカいこと言ってると恥ずかしいぞ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 16:37:58.89 ID:Yby+p+Aw
しかも莫大な設備投資がかかる帯域なのにな。
一体何でペイするんだろ。他の基地局の間引き?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 16:42:49.18 ID:W4ICuG/O
急に、相手からのメールが文字化けした。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 16:48:55.87 ID:OPAR91ch
遠くまで届く=遠くまで干渉する=基地局の間隔を空ける
=基地局を減らす…だからなあ。

LTEやその先の4Gなど、新しい方式のエリア整備を
プラチナバンドで一気に拡大しますとかなら
アドバンテージになるんだろうけど。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 16:52:11.66 ID:yeGv+tAF
今まで電波の届かなかった過疎地域や観光地に
莫大な費用のかかる基地局を投入してまで
カバーしないだろうしなあ。あんまり意味ないよな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 16:59:42.07 ID:VR7Zn9Cq
LTE音声可を検討を総務省打ち出したしLTEが見えない状況で
帯域今までと同じだけ使うまま基地局間引いたら収容数も減ってジリ貧じゃねーの
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 17:05:23.29 ID:C3m2s3Ho
2GHzと900MHzでオーバーラップさせるから有効なわけで
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 17:05:53.31 ID:6lHOwy9x
改善が必要なエリアにピンポイントで配備できるほど
簡単な話じゃないと思うんだけどなあ。

ある程度の高台でスペース確保とか、億単位の設備とか。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 17:08:26.46 ID:CQKWfWSH
>>900
オーバーラップだと、まんま設備投資と維持費の負担増じゃん。
料金値上げでもすんのかな?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 17:11:52.06 ID:jkYuPrFg
「オプション プラチナバンド」 月額525円とか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:09:17.75 ID:lks8JM1o
ここは何のスレだ?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:21:47.90 ID:vswadfUj
きっと06Kスレからの難民が流入しているはず。
06Kの正体が禿蜂セットだったのが余程ショックだったのだろう
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 19:17:08.92 ID:3hg9hPKD
>>901
>改善が必要なエリアにピンポイントで配備できる
のが比較的容易なのがWILLCOMの基地局なんだから、これからもDUAL電波で互いのエリア補間しあえばいいのにな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 19:46:29.97 ID:bcDCCbig
はい、アウト

PHSパケットが使えない時点で話になってません
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 19:50:55.41 ID:6Tn64N/W
メアドすら補完できてねえのにw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:46:24.05 ID:d4HgCiwm
テザリング請求の件。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000382067/SortID=14807006/
>デザリングでのパケット使用量は定額料金内に収まるってウィルコムサポセンに確認しました!

だってさ。
910sage:2012/08/06(月) 07:20:30.79 ID:ONB5jjzT
奴さんは何をやらかしたんだろうか
911sage:2012/08/06(月) 09:40:08.34 ID:CRrnngeF
ひょっとして3G通話放題?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:31:55.96 ID:kWDrgdem
3G発信は設定しておかないとできないし。
発信する際にもしつこく確認が出るからもしそれなら相当のアホだろ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:14:33.84 ID:RGGfXISi
>>882
SoftBankは地道に電波改善をし続けているじゃないか
嫌ならNTTdocomoやKDDIにMNPしなさい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:16:05.90 ID:RGGfXISi
>>905
だろうな
実質HONEY BEEの在庫処分だからな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:42:26.81 ID:PyzhVW2S
全レスくんはこっちにも湧いて出てくるんだね
暇なの?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:32:04.17 ID:d4HgCiwm
>>914
たかが在庫処分のために、技適通し直して型番変更までしないだろ。
なんでかは知らんが、WX06Kは在庫処分じゃなく新規生産だろ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:42:03.57 ID:lQfJ3Ti8
WX04KのSIMを抜いて、StreakやGALAPAGOSなどの禿スマホに差し替えたら通話も通信も使えるんだっけ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:03:30.96 ID:LAcfGyHQ
料金払い放題
919sage:2012/08/06(月) 23:07:21.05 ID:PpqvbkzU
某SBMほど地道という言葉が似合わないキャリアはない
およそ地道でないことにかけては世界一を自負してよいレベル
920sage:2012/08/06(月) 23:34:31.65 ID:c4U87ahS
>>914
確かに謎だね
繋がりにくいWILLCOM隔離専用MVNO帯域にチューニングしなおしたとか
よくわからないけど
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:43:07.54 ID:qAs2sHX8
>>913
エア電波改善、エア基地局増設だろ

922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:09:20.42 ID:P0sW4NaT
iPhoneから移ろうと思うんだけど、メールの受信フォルダでiPhoneのようなチャットみたいな形式ってあるかな?それともアプリでやる感じ?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 02:30:17.03 ID:tEvEqgfe
せめて、WX06K+HONEYBEEセットにブラックモデルがあればな・・・。
プランDも少しはマシな使い方が出来るものを。

924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 03:29:54.84 ID:FwDqAFLG
>>922
wcmメールなら標準のアプリで出来るよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 04:28:52.35 ID:+wy8fFon
>>920
使用する周波数に違いなんかないだろ。
馬鹿じゃないの。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 07:15:07.64 ID:zEqvGmmg
1.5GHz専用とかさ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 15:57:31.09 ID:lpfjVjSB
>>916
違うだろ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 15:59:13.96 ID:0t85/UfZ
>>921
そんな訳は無い
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 16:24:53.16 ID:+smmjLZr
>>924
922です。教えてくれてありがとう。
標準でできるんですね?それは嬉しい。
すぐ変えたいと思います。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 17:55:59.85 ID:aP6HT0YM
>>923
ソフトバンク行って実物を触ってみれ。とてもじゃないが
黒でも男は使えないぞw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:17:45.80 ID:383iPC4z
本当にデザリング余計な金掛からないんだろうな
俺がサポセンに問い合わせた時は、デザリングも何も出来ないと言われた
本当にサポセンは、初期の対応から嘘ばっかりだ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:21:14.85 ID:2fJlHinz
自己責任で使う気がないなら最初から使うなよw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:39:05.79 ID:kQ6Zxvqy
何十万も請求来たら、かなわんからな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:47:10.43 ID:W1R1Rs8N
>>931
そりゃ公式では出来ないことになってるしな
root化出来る端末であっても
メーカーが「root化できますよ」とか言わないのと一緒
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:41:06.63 ID:IlmvS2Tn
root奪取マダ-?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:47:39.93 ID:hEe/89rZ
試しにテザリングでちょっとだけパケット流してみるわ
来月の請求で確認してみる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:52:07.07 ID:NJ2uAlxL
(-∧-;) ナムー
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:02:50.42 ID:Wlm1ibd/
ところでこれ
どこでもWIFIには繋がりますよね?
解約⇒灰鰤黒耳運用でウマ-
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:54:51.67 ID:fyb/kLki
>>938
他社の白ロムのスマホ買ったほうが…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 01:23:02.62 ID:OgBLHV5D
専ブラ更新カキコ
2chMate 0.8.3.4 dev/KYOCERA/WX04K/2.3.4
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 02:07:15.54 ID:BxKDkafJ
どこでもWIFIは
接続し始めるまで十数秒、段階的に速度が上がるまで数十秒
さっと出して使う用途には適さな杉
TOPスピードでは劣るIIJmio 128Kの方がさっと出して即
TOPスピード出るので、使い勝手はずっと上
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:07:41.92 ID:4NWyBS2e
>>928
なくねーよwwwww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 06:37:08.25 ID:YLjjCKC/
>>941
繋げた瞬間から200kbps出てる俺の黒耳はまぼろしか?

十数秒って何に基づいたデータ?

そんな記事も記録も、実際に使ってる俺の記憶にも
どこにも無いんだけど?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 08:25:31.73 ID:CS79iSDw
>>930
男で白/ピンク使ってますが何か?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 10:35:34.65 ID:P1UFSI2l
もしかして小川先輩ですか?
影で笑われてますよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 11:44:39.43 ID:3WdRX/on
そもそもテザリングが別途料金になる
理論がわからんのだが.....
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 11:54:14.43 ID:Kopj0K2/
pcで使われるとandroidで使用するよりもパケ量が増えるからじゃないか?
windowsアップデートとかだと場合によってはそれなりの量だし
ただ、そのための通信量制限ではないのかとも思う
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:30:14.69 ID:OTAa65Yw
すみません質問です。これを白ロムで手に入れて、既存のWILLCOMガラケーSIMを刺して運用出来るのでしょうか?パケットはWi-Fiルータがあるのでひつようないんです。スマフォでPHS音声が使いたいだけなんです><
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:35:20.40 ID:VVUuM0Ps
>>948
ムリ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:01:29.76 ID:ONXRvjB5
使い始めて数日たつけど、ドメイン名も変わるメールアドレスの変更って、結構面倒だわ。
ウェブ上のサービスで、登録メアドを変更しようとしたら、pdx.ne.jpは携帯電話用ドメイン
として受け付けていたけど、wcm.ne.jpは未対応で、どうしようもない状態になったりとか。
仕方がないので、サポートに問い合わせしたら、とんちんかんな回答が来たりとかw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:08:40.93 ID:4IT/gzTW
>>950
受信だけできたらOKなら、旧メルアドから転送させればいい。
Webから、転送メルアドの設定できるようになったよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:36:39.59 ID:0GFcGikK
メール転送が出来るまでの一ヶ月ちょっとは長かったよな。
自分でも驚く程、メアド登録してたわ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:05:48.82 ID:LvaLfa8u
>>950
このスレなら結構やってる人居ると思うんだけど、俺は@willcom.comをgmailに転送してプッシュ受信して使ってる。
送信元アドレスを偽装して使ってるが、今のところ全く問題ないぞ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:33:58.44 ID:na7p0gSY
>>953
俺はpdxのメアドで同様にしている。
携帯でフィルタかけている相手にはメールアドレスでの許可設定を頼まないといけないのが面倒だけれど。
フィルタかけてない相手や、willcomの知人には問題ない。
ただ、届くかどうかまず送ってみた時に、docomoの相手はエラーが返ってきてフィルタかけているのが判るからまだ良いのだけれど、softbankでフィルタかけている相手だとエラー返ってこないで向こうにも届かないとなるのが、ちょっと。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:40:26.03 ID:t7kAVZMs
振り向いてみただけの異邦人
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:21:57.45 ID:NiW5Fd1l
>>949
レスあざす
ダメなんですね(^ρ^)
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:25:12.85 ID:qJOJDacU
そもそもWILLCOMのSIMという時点でだな、
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:43:02.73 ID:uKSS6rDM
今日光解約したこれでデザリングする事にした
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:17:47.10 ID:PQSGm+1P
>>958
>前々月の月間ご利用データ量が1,000万パケットを超えた場合、 通信速度を制限いたします。
http://www.willcom-inc.com/ja/ichioshi/sp/digno_dual/price/index.html

3ギガ4ギガのダウンロードって、無料アダルトサイトとかのビデオダウンロードだと
6Mbps程度のADSLでもものの数時間でいっちまうがね。データ量制限の方が。
960959:2012/08/08(水) 19:22:58.95 ID:PQSGm+1P
>>959
>1,000万パケット
1.2GB程度だってw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:24:06.12 ID:uKSS6rDM
http://sky.ap.teacup.com/di_beetle/499.html
この人は、こう書いてるけどアプリでwifi機能も使える様になった
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:27:56.62 ID:uKSS6rDM
OSAMU SATOさんのアプリ使ってます
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:34:08.09 ID:uKSS6rDM
wifi機能でノートパソコンで試して見ました
多人数オンラインプレイも問題なく使えました
あとは、来月どれだけパケ代請求来るかが心配です
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:50:44.68 ID:PQSGm+1P
月の制限が1.2GB程度だと1日あたり40MB程度なので
使い方を考えないとあっという間に通信速度制限値に達するよ。

サッカー女子準決勝 2−1でフランスに勝ち銀メダル以上確定 5分12秒
(Medium mp4で27.3MB)
http://www.youtube.com/watch?v=hz2Lnpp4lhc&feature=g-logo-xit

なでしこジャパンが決勝進出=女子W杯 9分19秒
(Medium mp4で49.3MB)(720p mp4で209MB)(1080p mp4で413MB)
http://www.youtube.com/watch?v=7Cm8EhUoLUc
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:13:18.30 ID:uKSS6rDM
今日一日で1097.25MBになりましたこれからの時間使いつずけたら
いったいどうなるんでしょうかあまり高額になったら踏み倒します
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:19:03.93 ID:ki+Tgq9y
何かよくわからんが、SBMって端末使用か
テザリング使用かまで中央で監視できるシステムなのw

さすが搾取する事に関してだけは、すんげー技術力を誇るな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:27:16.35 ID:uKSS6rDM
URUTLASPEED使い放題もやはり制限が在り嘘だった
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:34:02.83 ID:gklyVxC3
そもそもモバイル端末で通信量での規制無いのってwimaxぐらいじゃね?
データカードけい端末でも、キャリア問わず一日毎300MB制限とか
月3000万パケット制限とかある
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:34:25.93 ID:uKSS6rDM
さすが在日韓国人企業ハッタリ企業
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:36:32.13 ID:uBvMjsog
>>968
PHSは規制無いよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:38:04.13 ID:gklyVxC3
>>970
たしかにそうだな
速度的には常時規制の2〜4倍程度の速度だけどね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:39:10.95 ID:uKSS6rDM
孫氏(安本氏) 

1947年に孫一族は南朝鮮(現在の韓国)から密航船で日本へ密入国し、正義の父である三憲によって、サラ金、密造酒、パチンコを家業として財を築いた。[
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:41:19.65 ID:pXKjeoav
例えば公式サイトでYahoo!のAPNを使ってたら
そのYahoo!で外部機器と繋ぐのがテザリングじゃねーの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:42:25.14 ID:uKSS6rDM
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:47:00.81 ID:gklyVxC3
>>969
ドコモとかauとかeモバも、同程度の通信料で規制あるよ
規制掛かった後のペナルティは禿が一番クソだけどね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:27:06.86 ID:nA4MrNOl
>>961
リンク先見たが無知って恐ろしいねー
オレも機種変する前から使ってるアプリであっけなくテザリング(Wifi、USB共)出来た。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:58:55.44 ID:AZ7yUsTm
いやぁ、無知ですよ〜。
記事書いたあとすぐ別の方法知りましたから〜。
テザリングはキャリアで推奨も何もしていないので、その後は触れないようにしてますわ。

これも良い経験とおもっとります。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:40:57.89 ID:rtu0v6e4
えと・・・コレって情報薄弱でもライターで飯が食えるって例から
ネット情報鵜呑みは馬鹿を見るって警鐘って事でOK?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:35:31.66 ID:qSxSjEYK
無責任に書くだけ書いて自分はもっと楽な方法使ってますよーって事か
情弱は情強さんの掌の上だな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 05:56:58.91 ID:jBTKPWcH
>>968
WiMAXは家庭内で使うことも想定されてるからね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 06:31:12.64 ID:7kDOK9q7
もともとBWAってそういう用途で割り当てられてるからな
未だに通話で使えないし
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 07:40:12.83 ID:A1XjOx98
>>977
え?961のリンク先本人?
素人のブログでも間違いがあれば修正してるのに放置とは・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:25:23.77 ID:EpO34hmq
まあプロなればこそ
これ以上の深入りは当面回避
というとこか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:27:23.46 ID:PHb2fiep
985977:2012/08/09(木) 10:32:43.08 ID:PnTeft53

>982さん
本人ですが、記事に大きな間違いがありましたでしょうか?
「EasyTether」でUSB接続の使い方を説明しましたのですが。
その件で間違いがあれば、修正箇所を示していただければ、
暇見て修正します。

「EasyTether」の使い方として不適切とならば、削除させていただきます。

他のテザリング方法については解説してほしいという要望があれば
余裕があるとき日記を作りますが、もっと知識のある方もここにはいっぱい
いらっしゃるでしょうから、その方がどこかで記事書くなりして
頂ければ、紹介します。

ただ、個人の日記にあまり多くを求められても困りますが。
986977:2012/08/09(木) 10:36:43.37 ID:PnTeft53
連続カキコ済みません。
ただ、非公式なものは、個人的にはあまり載せたくないです・・・。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:48:56.15 ID:PnTeft53
>>982
まぁ あまりツッコミなさるな。
sageもレス番号の付け方も理解されていない方ですから
普段2ch来ない人なのに いきなり引用されてアクセス増えたから見に来たんでしょう。
本来公式でやるべきことを個人がやらなきゃいけない段階でおかしいのよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 11:01:34.89 ID:P+woDPXk
>>985
気にしなくて良いのではないでしょうか。

「EasyTether」や「PdaNet」を使った場合、アプリ経由の通信になり、本体の通信と区別つかないでしょうからパケット代云々の心配もないでしょうし、とりあえずその記述は載せて置いて良いのではないでしょうか。
私は、省電力ワイヤレスであるBluetoothで実施したく PdaNet を一度入れて試してみたのですが、それはうまく行きませんでした。
(PdaNet でUSB接続では試してません。もうアンインストールもしてしまいましたし。)

もっと簡単な方法と云われているのは、本来のandroidの機能を使う方法で。
WX04Kで禁止されているというのは機能を止めているのではなく、その設定画面に行けなくしているだけのようなので、
設定画面に行くショートカットアプリを入れれば使えるという物です。
(いつまでも使えるかは不明、いずれアップデートでダメになるかも。今回のアップ後は大丈夫かな?)
ただ、この場合に高額請求が来ないかどうか(パケット代が別途になるか)はまだ不明ですし、書かないのも判ります。
>>909のは「EasyTether」での使用のようですしね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 11:54:36.03 ID:jVIgTH6s
JBクルー(^q^)
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:15:16.32 ID:VzwTO+fX
ICSすっとばしてJBならアツいんだがな。
スペック的には全然イケると思うのだが
年内ICSだろうなー。

ソフトウェア更新後、明らかに変わったトコあった??
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:26:48.94 ID:wXux4YT/
>>990
サウンドデータが飛んだ・・・
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:32:44.31 ID:VIRyheqX
JB成功≒プランD解約の流れだよね
高額固定料金に縛られる理由がほぼ無くなり
純PHS機に機種変でメアド復活ウマ-
ネックは端末残債くらいか


993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:42:42.86 ID:ck7V5QrP
JBって何?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:45:40.40 ID:VzwTO+fX
OSのバージョンどす
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 13:45:51.80 ID:+eCofgcA
ID:PnTeft53
?? 何がしたいんだ?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:02:44.01 ID:FMk/X0dq
JBだと確かFLASHが対応しないんじゃなかったっけ?
まぁadobeが動作保証しないってだけで普通に動くだろうけど・・・。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:10:42.66 ID:2nNVAmt9
この機種出た時、メチャ欲しかったけどガラパゴスと音声端末のsetを買ったばかりだった。
でも一台で済むのは魅力的なんだよな。しかしアドレス変わるのが何ともだし
今はSoftbankのアドレスが使えるから何気に便利だし
でもGmailになっちゃうし。
だからあんまり良く思わなくなってしまった。
ただAndroid4アップデート対応は羨ましいな。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:24:00.90 ID:dlNNM30u
埋めてやる!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:25:05.82 ID:dlNNM30u
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:25:50.52 ID:jVIgTH6s
アップデート記念かきこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。