【ROM焼き】docomo GALAXY SV SC-06D root
【注意】 root化、ブートローダーアンロックしてしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。
1おつ
期待をこめて星3つ
WanamliteがS3用のROM作ってた希ガス
1おつ ついに明日発売だな
明日は出張で取りにいけないorz いいなおまいら。
AOKP焼けるようになったら買うから起こしてね〜
このスレに変化が出たら買いに行きます
/system/xbin/su 入れても再起動で消えるのはなんで?
枝葉待つ説です
おでんでCWM焼いたらリカバリーモード起動しなくなった
もうroot取れるの? この糞フォント早く変えたい…
おまえらモタモタしてねえで、はよroot取れるようしろ
高級文鎮製造所はこちら
カゼ引いてしまうからはよ頼むで
さて、今回は職人さんが現れるのか否か。
呼んだ?
とりあえずS2からGNに移った職人は S3にはあまり興味を示していない
嫌な予感がする
また、こんなスレ立ててんのか。もう要らんだろ。さっさとxda池
>>9 買った早々純正ROMの性能試さないでAOKP焼きたいなんてバカなの?死ぬの?
>>11 起動シーケンスでsuが入ってたら消す、くそロジックでも入ってるんじゃねぇの?
#になれるんなら、ddでboot.img抜いてからinit.xxx.rc読みなおせ。
>>13 ちゃんとS3 LTE All VariantのCWM焼いたか?それでも起動しないなら、split_bootimg.pl
でkernelを入れ替えてrepackしろ。
>>14 今回もフリップフォント使えんだろ。
>>19 もう誰か買ってんだろ。俺の周りでは誰もいないが
>>21 欲しいが金が無い、ので荒らしに北
>>24 SC-06D用のkernelはどうやって用意するんですか?
>>25 持ってないのに知らんがな
たまにはodinなんかに頼らずに、exploit code流し込んでroot取ってみろよ。
米国キャリアのS3はsystemは/dev/block/mmcblk0p14らしいから
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1704209 ここでも見て#になってみれや。
焼くだけ簡単仕様だから荒れるんだよ。そもそも#になれたらあとはどうせCWM待ちと
カーネル職人待ちと、散々ROM焼き自慢したあと雑談スレになるんだろ。
こんなスレいらん
>>26 誰がジジイだこら!
>>27 もう米国キャリアじゃばりばり情報出てる。CWMも出てるし
お前の目は節穴か。
一応、パーティション構成張っておく
/boot emmc /dev/block/mmcblk0p7
/system ext4 /dev/block/mmcblk0p14
/data auto /dev/block/mmcblk0p15 length=-16384
/persist ext4 /dev/block/mmcblk0p16
/cache ext4 /dev/block/mmcblk0p17
/recovery emmc /dev/block/mmcblk0p19
/efs ext4 /dev/block/mmcblk0p20
/emmc datamedia /dev/null
/sdcard vfat /dev/block/mmcblk1p1 /dev/block/mmcblk1
目障りだからさっさと削除依頼出しとけよ。
ツンデレ職人乙
>>28 お前...いい奴だな
惚れそうだ
股開いてあげるよ
stockrom入手したんだが需要あるか?
あるはよ
>>34 GJ!!
恒久suはこれからだね。
頑張ってみます。ありがと〜!!
stockromうpするから少々待ってろ
ちなみにだけどS2って初日からroot取れた?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/29(金) 20:43:30.62 ID:1iqDGY0f
焦って買いに行った覚えあるわ
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/29(金) 21:26:12.62 ID:1iqDGY0f
持ってもいないのに
ATT版のramdiskとDCM版のramdiskを展開して比較
/init.rcは全く同一のファイル
/init.carrier.rcでキャリア特有のサービスを色々走らせている。
ワンセグとかFeliCaとかリモートロック(!)とか
頭に北のが、ここでmcafeeサービスを走らせている(DCMバカじゃねぇの?)
マカフィーにかんする箇所は2つ
# docomo virus scan - set permission
chmod 0700 /system/etc/mcafee
chmod 0600 /system/etc/mcafee/mfescand.conf
# docomo virus scan - start daemon
service mfescand /system/bin/mfescand
class main
socket mfescand stream 600 system system
mfescand.confはバイナリ化けしていて読めん。
mfescand は実行ファイル
以下、仮説
起動時に
mfescand.confでsuをウイルル定義していて
mfescand でsuを殺す。
コメントアウトしてrepackすれば答えは出るが貧乏人なので、買わないしやらない。
>>34 氏なら出来るだろう
>>34 やっぱりリカバリー領域さわると、御財布死ぬ
>>37 機種名入れたりいろいろ試したんだがパスが全くわからん…
いつものってなんですかorz
>>48 だね。stockromで戻せば使えるまては確認した
さては新参者ですかぁ??
>>51 ありがとう助かったw
>>52 s1の時root取ってたけど知識は微妙。
ということで新参とほぼ同等かも…です。
>>50 毎度毎度、日本企業は自由度殺すなぁ。CWMでrecoveryからsu流し込めば自由を手に入れられると思いきや、どんどんハードル上がってく。ムカつく!
どうしていい所を潰そうとするのかね
felicaは原因簡単だと思う。 cd /system/app ls -l でFelicaアプリのパーミッション見てみれ。 Felicaアプリ関係だけパーミッションとuid gidが違う。 644のroot:rootじゃない。 だから、CWMでこれらのアプリだけバックアップ、リストアが出来ない。 これを644 のroot:rootにして使えるかどうかは知らんがね。
>>46 残念ながら、mcafee関連を殺しても効果無かったです。
やったことは、
init.carrier.rcのご指摘になられた部分をコメントアウトして
作ったboot.imgを焼いたことと、
/system/bin/mfescand
/system/etc/mcafee
の削除です。
>>57 乙です
ふーむ。
なんかHTCで言う所のS-ON状態みたいなことになってんのかね。
だとすると相当厄介(つか本当にS-ONみたいなことしてるんなら絶望的だね)
これは棺桶に片足突っ込んだか!?
でも完全に詰んだ訳じゃないかもな かなりトリッキーな技だが ramdiskに/xbinディレクトリを作り /system/xbinにあるdexdumpとvfp-crasherとsuを入れてrepack そいでinit.rcのどこか(130行目あたり?)に mount tmpfs tmpfs /system/xbin symlink /xbin/dexdump /system/xbin/dexdump symlink /xbin/vfp-crasher /system/xbin/vfp-crasher symlink /xbin/su /system/xbin/su を記述 で/system/xbinにsuがsymlinkされるはずだが init完了後にsuが消されるならアウト 成功確率20%ってとこか(適当)
消費電力そんなわるくないぞ!! 当たり前たがまだrootとる前だってのに放置時1%/1hだ。
失礼。。。スレチでした。
どうしてこうなった… root取れないAndroidなんてAndroidじゃない…
ここまでわかったこと。
CWM上ではroot権限が取得できるので、/system配下のファイルを書き換えることができる。
しかし、PATHが通っている場所にsuという名前のファイルを置くと起動時に削除される。
(PATHはinit.rcで/sbin:/vendor/bin:/system/sbin:/system/bin:/system/xbinと設定されている)
su以外の名前なら削除されないので、CWM上のshellから
# mount /dev/block/mmcblk0p14 /system
# adb push ./su /system/bin/su2
# adb shell chown root.root /system/bin/su2
# adb shell chmod 06755 /system/bin/su2
とすれば、通常起動時にshellで
$ su2
とすることによりroot権限が取得できる。
ただし、通常起動時に上記方法でrootになれたとしても、
/systemをr/wでマウントし直そうとするとリブートがかかる。
しかしながら、boot.imgをいじって起動時に初めから/systemをr/wでマウントするように設定することにより、
su2でroot権限を取得した後、/system配下などを編集することができる。
r/wでマウントするようにしたboot.img :
http://www.mediafire.com/?bbps35pdypqfjou ただし、例えば/system/bin/hogehogeというファイルは作成することができるが、
/system/bin/suや/system/xbin/suというファイルを作成すると直後にリブートがかかるようになっています。
したがって、現状ではSC-06Dでroot生活を楽しむには、
su2と上のboot.imgを組み合わせた上で、
rooted専用アプリ内の文字列suをsu2に置換するという手段しかないような気がします。
<今後の方針>
>>61 さんの方法も試してみましたがダメでした。
上で見たように起動後に作成してもダメなんですから、おそらくどのようなタイミングでsuを作成してもダメでしょう。
したがって普通にsuを使えるようになるには、suを監視している部分を殺すしかないような気がします。
まじかよ どこで監視してるか探す作業か…
su生成監視の常駐にどれだけのリソースが割かれてるんだ畜生!
とりあえず、cwmの導入はうまくいった。 開発者の方、ありがとう。 Stockromも手に入ったし、rootを取るなら海外ロムにした方がいいのかな? 例のごとく、pitとか消してさ。 やっぱ、gpsは、反対になるんだろうか。
>>68 34にあるやつおでんでにこんだの?
無知で申し訳ないが、あのファイルはおでんでpitにセットでよいの??
>>69 ノーノー!!!!!!!
それは、本当の文鎮になる!!!!
俺は、odin3 v3.04を使った。
PDAにセットすればいい。
>>68 却下かな
もしSC-03Dとi9210の関係と同じなら
system.img.ext4だけを焼いても
LTE通信もワンセグもFelicaも使えない
それなら、あえて国内版を使うメリットがまるでない。
それに、なんだか負けた気がする。←ここ重要
次にやることはSGH-i747とSGH-i999のsystem.imgを展開して
/system/binや/system/framework、/system/libなどの構成の違いを探る作業か
>>71 このレベルまで来ると、頑張ってくれとしか言いようがない。
本当に頑張ってください。
>>70 それは失礼しやした。
ありがとう、やってみます。
DCMにあってATTにないもの、その1(/system/bin編) BMLEngineServer ←ワンセグ OneSegDsmcc ←ワンセグ OneSegTsDemux ←ワンセグ SDtvService ←ワンセグ broadcastProcessObserver ←ワンセグ fsslcmnd ←よくわからん(それに名前が怪しい mfdp ←Felica mfescand ←マカフィー mfsc ←Felica nexprocess ←ワンセグ
DCMにあってATTにないもの、その2(/system/framework編) com.mcafee.android.scanner.jar ↑マカフィー com.nextreaming.player.apps.jar com.nextreaming.player.apps.odex com.pv.drmframework.jar com.pv.drmframework.odex com.pv.extensions.jar com.pv.extensions.odex secbroadcast.jar secbroadcast.odex ↑多分ここら辺ワンセグ
system/libは違いが多すぎて書ききれない ほとんどが、ワンセグ、Mazec、diodict、絵文字、顔文字、日本語入力 で、いかにもなファイル名は見つけられない (違いが多すぎてダルイのが真相)
まあ、気長にやろうか 急ぐ必要ないしね〜
DCMにあってATTにないもの、その3(/system/app編) 名前がほぼ明らかに無罪っぽいのは除外 BridgeLauncher.apk CAMobileDaemon.apk CAnewsWidget.apk DcmAppManager.apk DcmCrossDbService.apk DcmiConcier.apk DocomoInitialization.apk DocomoScreenLockService.apk FdtpApplication.apk FdtpApplication.odex FdtpMfcAccess.apk FdtpMfcAccess.odex InitOnce.apk←怪しい‥ InitOnce.odex←怪しい‥ MobileTrackerEngineTwo.apk MobileTrackerEngineTwo.odex MoreServices.apk MoreServices.odex ScanService.apk WSDropbox_phone.apk dcm_location_noicon.apk dcm_location_sub.apk docomoAccountAuthenticator.apk docomoset.apk iConcierContents.apk rspermntt_sec.apk rwpushcontroller.apk
仙人様カッコいいよ 俺、国際版持ちで関係ないがwktkしてきたぞ
今回は手強いなぁ
/system/bin/fsslcmnd ってえらく早く起動されてない? PID 207とか。なんかあやしい。 File System Security *** Command とかだったりして。
>>82 ドンピシャでした。
/system/bin/fsslcmndを削除することにより
起動後にsuを作成しても削除されなくなりました。
ただし、再起動するとsuは削除されます。
あとは再起動時にsuを削除する部分をどうにかすればいいだけですね。
PID 207はまだ調べてません。
>>83 いえ、fsslcmndがpid 207だっただけです。
手元の端末で。
root、とれたお!
まじすか!?
いまのところ、再起としても大丈夫・・・かな?
ちょっと買ってくるわ
神キタ━(゚∀゚)━!
ある程度まともな感じになったので手順をまとめます。
まず、ODINで
CWM Recovery :
http://www.mediafire.com/?lvj9dz37wle2wee (前上げたものと同じ)と
boot_rw_su.tar.md:
http://www.mediafire.com/?ddd9fjrp8xscuds (前上げたものとは異なる)を焼きます。
その後、CWMにおいて setuid_wrapper_signed.zip :
http://www.mediafire.com/?wsfss2ngnn56slr を焼けばOKです。
以下解説
このboot.imgがやっていることは
・/vendorにsuとvendor.shを配置
・init.rcにおいて、/system/bin/suをいったん削除。その後/system/bin/setuid_wrapperというコマンドを実行。
(setuid_wrapperについては後述)
setuid_wrapper_signed.zipがやっていることは
・/system/bin/fsslcmndの削除
・/system/app/Superuser.apkの配置
・/system/bin/setuid_wrapperの配置
・/system/bin/setuid_wrapperにsetuid/setgid属性を付与
setuid_wrapperのやっていること
/vendor/vendor.shの実行
/vendor/vendor.shのやっていること
スクリプト起動後30秒待ち、その後/vendor/suを/system/bin/suに配置しパーミッションを適切に設定
問題点
起動後に/systemをリマウントしようすると落ちます。
なので、/systemは常にr/wでマウントされています。
>>90 乙です。
これでとりあえずは一段落ですね。
AOSP、AOKPも焼けるようになるでしょう。
(ただし、LTE通信とFelica&ワンセグは確実に死にますが)
さ、興味がなくなったので、これで退散。
今後、衝動買いするかどうかはわからん。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/30(土) 17:43:18.54 ID:4Y+Q+y4W
>>90 乙です。
上の二つはPDAにセットでいいんですよね?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/30(土) 18:10:21.78 ID:p4VFp4OL
おでんでboot_rw_su.tar.md5を焼こうとすると,以下のメッセージが出て焼けない。 普通にPDAで焼いているんだけど,何か間違っている? <OSM> MD5 hash value is invalid <OSM> boot_rw_su.tar (1).md5 is invalid. <OSM> End...
>>90 神・・・・
おサイフ使うには最後にまたリカバリだけ標準に戻せばいいのかな??
ID:DO58+dT0 ID:djVHDf4W 実質一日での解析、乙です。 S2の時のように賑わうといいですね
>>93 拡張子をtarにしてみ
>>94 CWM Recoveryが入っている時点で使用不可だと思う。
使いたい場合はstockromでまっさらにする必要有り
乙! リマウントできないのかー まぁroot取れるだけでも十分いいが!
>>90 乙です。
日本人にあなたのような人がいることを誇りに思います。
これからも勉強させていただきます。
>>96 ありがとうございました。
Systemにリマウントで再起動するのは、仕方ありませんかね。頼ってばかりですが、今後に期待しています。
SUの時と同じで焼いたらカウント増えるんでしょうか?
>>90 勲章を与えたいところがおれの肛門で我慢してくれ
本当にありがとうございました
リマウント気にしてる人いますけどリマウント出来ないのはそんなに問題ですか? read writeでマウント出来てるなら自分は問題ないと思いますが。
>>96 無事恒久su確認。ホントありがと。
けどおサイフ使えないのでStokに戻したw
標準リカバリ版が欲しい・・・
>>101 カウント増えるよ。
マジ神だ(泣) 涙で前が見えません キタ━(゚∀゚)━! キター キタ━(゚∀゚)━! キター キタ━(゚∀゚)━! キター
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/30(土) 21:08:13.73 ID:4Y+Q+y4W
ボリューム上とホームボタンを押しながら、電源をオンにしても リカバリーに入らないんだけど導入失敗?
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/30(土) 21:15:36.40 ID:4Y+Q+y4W
rootとってもおサイフ使えるん?
>>106 adb reboot recoveryしたら?
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/30(土) 21:31:44.62 ID:4Y+Q+y4W
>>109 ありがとうございます!!
無事CWM起動できSU確認しました。
>>110 あのアプリってrootedじゃないと無理じゃなかったでしたっけ?
質問です。 本体からSDカードへ移動させることができるものは 移動させたいと思っているのですが GALAXYS3ではアプリケーション管理からできないのでしょうか? 以前アクロを使っていたのですがSDカードに移動という項目がありました。 GALAXYS3ではどうするのでしょうか?
すみません。
おかげでカメラの無音化できたああああ 猫撮ってきます!
TriangleAwayでダウンロードモードでのカウントってリセット出来るの?
systemのリマウントで再起動になるんだけど、どうやってやるんだよ?
>>118 rootexplorerとか使えばいけるよ
audio/uinoの方は置き換えなくても消せば大丈夫
ただファイルが多かったから書くのは面倒だった
また来てしまった… systemをリマウント出来ないのは mountとbusyboxの奴(もしくはATTの)で差し替えればいけるんじゃねぇの?
絶対そうだという自信があるわけじゃないが busyboxのmountコマンドで解決したとかいう話は聞いたこと合ったな。 busyboxを/system/binにインストールしてシンボリック張りなおしでどうだろうか?
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/01(日) 00:32:27.48 ID:4kVacsDh
busybox入れると再起動後root外れるんですけど インストールする場所を変更しないとダメですか?
>>123 そんな罠もあるのか。
じゃあ/system/xbinにbusybox入れてmountを
そこにシンボリックでもダメなんだろうね。
やっぱり2重の罠で起動時のマカフィーサービスが怪しいきがするお。
寝ぼけながら操作してた標準のカメラ消してもうたー
野良アプリをインストールするとき、インストールボタンが反応しなくなった。 いぜん、s2のカスROMでも同じようになったし。。。 android4.0だから?FRする以外の解決方法をご存じの方いませんか?
>>126 もしかしたら、オーバーレイ系のアプリ入れてない?
Nexus の時もオーバーレイ系アプリ入れてたら押せなくなった。
xiやワンセグなどの機能封じてまでrootを取りたのはなぜ? 国際版買ったほうが幸せな気が・・せめてxi使えるならなぁ
まだ途中経過だろ? 機能落としてrootを取ることが目的じゃないし
>>128 国際版は何でもそろってるから、逆におもしろくないとも言える。
権限・通信制限しなけりゃ、怖くてつかえない。あと、advertisingも
穴があったらちんちんハメたいから?
ルートとって最初にやることは、ホームボタンの両脇の、back menuのタッチキーを コメントアウトで停止させることだな。ただ、ledまでは、消えない。
ライトをってこと? デフォでできるよ。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/01(日) 16:30:31.41 ID:4kVacsDh
LEDもデフォでできるよな
俺は、ホームボタンでスリープ解除しないで欲しい。止められるか?
申し訳ない。ディスレイのとこ? デフォでのそれらしいところ教えてくだされ。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/01(日) 16:52:26.19 ID:4kVacsDh
ディスプレイのタッチキーライト、常にOFF LEDはLEDインジケーターから
>>138 Thx. 国際版は違うところにあった。
root取ればボリュームキーでの着信音量の変更を無効化することは出来るのか? Android自体の機能だけど正直邪魔なだけなんだよね。メディア音量の変更機能だけ残したい。 バイブとかサイレントをスケジュール通りに変えてくれるアプリ使ってるから、良くあるボリューム固定アプリは使えない。
>>142 このぐらい調べられないようならやばいだろjk
ワンセグやFelicaなんかの日本独自機能を維持したまま root化やカスタムROM導入出来た機種ってあるの?
ミスった… すいません
おれLGつかってるけどroot化しても、おさいふもワンセグもつかえてるよ だからなんで使えなくなるのか不思議なぐらい
rootでおさいふって金額ゴニョゴニョできちゃうの?
>>147 S2だってroot化してもワンセグ使えてる
今回は4.0ってのがネックなんじゃないかな
他のSamsung機だって4.0になってガラ機能使えるかわからんし
>>154 できる人には出来るでしょ。バレるリスクが高いかどうかは分からんが。
なんだか、動きが止まってるな。 recovery入れたらFelicaが死ぬというのは、抽象的すぎでどうもよく解らんのだが CWMのrecovery.imgを入れただけでFelica機能も使えなくなるし Felicaアプリも起動しないという認識でOKか? それともBackup Restoreをした後でFelica機能が使えなくなるという状態かな? さらに、CWM recovery.img作者(知っていますが敢えてここで聞きます)質問ですが ramdiskの /res/keys をDCMストックのrecovery.imgから持ってこなかったのは何故なのかな? keysを持ってきたら起動しなかった?
あー。あとbusyboxを違う名前にしてそこからmountコマンドをリンク 張り直せばリマウントできるらしいよ。 某所見てない人のために情報提供
>>157 cwm焼くだけでfelica機能しないね(PCのfelicaポートにかざしてみたが無反応)
でfelicaアプリ起動させるとエラー吐く(起動中に予期しないエラーが・・・)
標準リカバリ&root&恒久suになればもっと盛り上がる希ガス・・
お財布機能目当でギャラクシーなんて買うもんじゃないな。root必須ユーザーなら。 今後もサムソン機はドコモのゴリ押しで無駄な機能満載で発売されそうだな
>>158 違う名前にするってのはapkの名前変えて
その後にbusyboxのmountのチェックボックスいじるってことですか?
>>158 俺もよくわからん。
busyboxについてもう少し詳しく教えてください
>>159 CWMrecovery.imgを焼くだけでっていうのは使えなくなるっていうのはすごいね。
ストックのrecovery.imgとCWM recovery.imgの差分を見たが
あやしいのは、ストックのinit(実行ファイル)がやけにデカイ。
ひょっとしたら、こいつがキモ(起動時にsuやbusyboxなどを消したり)
なのかも知れない。
ストックのinitと/res/keysの差し替え(ストックのを使う)でうまくいかないかしら。
>>164-165 busyboxをどこからか持ってきてbusybox2にリネームして
/system/bin/に入れて
chmod 775 busybox2
chown 0.0 busybox2
rm mount
ln -s busybox2 mount
>>157 stock recoveryのres/keysを持ってきてやってみましたがダメでした。
stockからkeysを持って来なかったのは、非公式のupdate.zipを焼くのなら
stockのkeysではダメなのかもしれないと思ったからです。
stockのkeysを試して動かなかったからというわけではありません。
あと、おサイフケータイが動かなくなる条件を今調べていたのですが、
公式リカバリーを焼いていてもbootを標準じゃないものにしただけでも動かなくなりました。
stock boot.imgをアンパック/リパックしただけのboot.imgを焼いただけでも動かなくなりました。
あと一応、自分の作業手順が間違っていると悪いので書いておきますが、 stock bootをアンパック/リパックする作業というのは $ ./split_bootimg.pl stock_boot.img $ ./mkbootimg --cmdline 'console=null androidboot.hardware=qcom user_debug=31' --kernel stock_boot.img-kernel --ramdisk stock_boot.img-ramdisk.gz --base 0x80200000 --ramdiskaddr 0x81500000 -o boot.img $ tar cvf stock_repacked_boot.tar boot.img $ md5sum stock_repacked_boot.tar >> stock_repacked_boot.tar $ mv stock_repacked_boot.tar stock_repacked_boot.tar.md5 という感じです。 $ mv stock_boot.img boot.img $ tar cvf stock_boot.tar boot.img $ md5sum stock_boot.tar >> stock_boot.tar $ mv stock_boot.tar stock_boot.tar.md5 という手順で作成したstock_boot.tar.md5を焼いた場合は おサイフケータイが動作しましたが、 stock_repacked_boot.tar.md5を焼いた場合は動作しなかったということです。
初Xi機で仕事でも使ってるので、root取って改造に踏み切れん みんな頑張ってるのにごめんよ 。゚+(。ノдヽ。)゚+。
「咲」見ながら書いてたので書き込みボタン押してしまった… ??167-168 検証ありがとです baseadressもramdiskadressも合ってるなら、 リパックはこれでするしかないでしょう。 じゃぁ答えは、かなり絞られましたね。 ブートローダで「ごにょごにょ」やってるせいで、ほぼ間違いないです。 ※ATTなどのリークROMにはブートローダもしっかり入っているのに なぜかDCM版だけブートローダが入ってないのも、その理由かも知れません。 となると、ほぼ絶望的ですね 南無三
root取りつつおサイフケータイを使用する方法を見つけたかもしれない。 おサイフケータイが動作する条件をもう少し調べていたんですが、 標準boot環境において、 いったんCWMを焼いて、CWM上でsystemをいじった後、 再び標準リカバリに戻すということを行いました。 するとおサイフケータイは動作しました。 つまり、system改変だけでrootedになれればおサイフケータイは動作するというわけです。 suを配置する際に問題になるのは起動時にsuが削除されてしまうということ。 これは起動後にsuを配置すれば良いということはわかっています。 リマウントの問題はbusyboxで解決しましたしたから、 起動後に/systemをリマウントしてsuを配置するというのを/system改変だけで実現すればいいわけです。 事前にCWM上で/systemに Superuser.apk、busybox2、setuid_wrapper、setuid_wrapperから呼び出すスクリプト それと、端末起動時にsetuid_wrapperを呼び出すアプリを配置するようにすれば 行けるんじゃないかと思います。 朝までになんとかしてみます。
>>37 消えてるんだがstockrom他にあるのか?
>>174 samfirmwareに行けばいいんじゃない?
>>173 なるほどね。
確かにブートローダでSystem領域まで正当性チェックやってたら
起動時間長すぎてしゃれにならないですからね。
こりゃカーネルソースビルダの出番はないですね
素で使うべし。
>>166 おーできた!
ありがとう!
>>173 教えてもらったり使わさせてもらったりばっかりの俺が
言うのもなんだけど、応援してます!
おサイフケータイを維持しつつroot化することに成功しましたので手順をまとめます。
以前の方法でRoot化した人は以下の手順に従う前にstock romを焼いてください。
まず、SC-06D用CWM Recovery :
http://www.mediafire.com/?lvj9dz37wle2wee をODINで焼きます。焼くときはPDAにセットしてください。
次に、CWMに入って、
sgs3_rooting_signed.zip :
http://www.mediafire.com/?o9eifp9hedxq6vv を焼きます。
最後に、再びODINで
標準リカバリ :
http://www.mediafire.com/?q3aubc6lri3t2rk を焼きます。これもPDAにセットしてください。
これで完了です。
sgs3_rooting_signed.zipがやっていることは、
・/system/bin/fsslcmdの削除
・Superuser.apkとSGS3RootingApp.apkを/system/app/に配置
・setuid_wrapperとbusybox2(busyboxをリネームしたもの)を/system/bin/に配置
・/system/bin/mountと/system/bin/umountから/system/bin/busybox2にsymlinkを張る
・rooting.shとsu_fileを/system/etc/に配置
・それぞれのファイルのパーミッションを適切に設定
SGS3RootingApp.apkがやっていること
端末起動時に起動し、/system/bin/setuid_wrapperコマンドを実行後終了
setuid_wrapperのやっていること
/system/etc/rooting.shを実行
rooting.shのやっていること
・/systemをr/wでマウント
・/system/etc/su_fileを/system/bin/suとしてコピー
・/system/bin/suのパーミッションを適切に設定
問題点
一部のroot権限が必要なアプリ(例えば、Root Explorerなど)においてリマウントしようとするとリブートする。
Root Explorerなどでリマウントしようとすると落ちる件について SGS3は初期状態ではmountコマンドはtoolboxコマンドへのsymlinkになっています。 toolboxコマンドはbusyboxコマンドのようなもので様々なコマンドを1つのファイルで賄うものです。 つまり、標準状態でmountコマンドを実行するということは、toolboxコマンド内のmountコマンドを 実行していることになります。そして、toolbox mountでリマウントするとSC-06Dは落ちるようになっています。 その対策としてsgs3_rooting_signed.zipはtoolboxの代わりにbusyboxのmountコマンドを実行するように 設定しますので、adb shellでmountコマンドを使っても落ちません。 しかし、一部のアプリ、例えばRoot Explorerなどは リマウントする際、/system/bin/mountよりも/system/bin/toolbox mountを先に 実行を試みるので、その結果SC-06Dはリブートしてしまいます。 この問題を解決するために2つの手法を試みました。 1つ目は、SC-06Dのtoolboxコマンドを、GNexusなどから引き抜いてきたtoolboxコマンドで置き換える ということです。しかしながら、この方法では結局リマウント時に落ちてしまいました。 2つ目は、既存のtoolboxコマンドをtoolbox2にリネームし、元々toolboxへのsymlinkになっていたものを すべてtoolbox2コマンドへのsymlinkとするというものです。ただし、mountコマンドは除きます。 この方法ではRoot Explorerを起動しようとするとアプリが止まってしまいました。 というわけで現状ではリマウント問題は完全には解決していません。 adb shellからリマウントすれば問題ないのですが、 わざわざPCにつないでリマウントするのは面倒くさいので 起動時には/systemはread/writeでマウントするように設定しています。(普通は起動時にはr/oになっているはず) 起動時にread onlyでマウントするようにしたい場合は、/system/etc/rooting.shの最後の行に mount -o remount,ro /system と記述してください。
すいません、さっき上げたsgs3_rooting_signed.zipでインストールされる Superuser.apkとsuの組み合わせだとどうもうまく連携出来てないみたいで、 root権限が必要なアプリを実行する際、 何の確認もなしにアプリにroot権限が与えられてしまうみたいです。 あとで解決済みのものをアップするので、 後で焼きなおすのがめんどくさい人はもう少し待ってください。
ちなみに、今回の手法は再起動するたびにsuを配置しなおしています。 そのため、Superuserアプリからsuコマンドを最新版にアップデートしても 再起動すると元に戻ってしまいますので、あしからず。 それをどうしても解決したい場合は以下の手順に従ってください。 Superuser.apkの代わりにSuperSUを使いたい場合も同様です。 1 最新のsuバイナリがどこにインストールされるか調べる。 例えば、/system/bin/suか/system/xbin/suにインストールされると思います。 SuperSUの場合は/system/xbin/suです。 2 /system/etc/rooting.shを編集し、 cat /system/etc/su_file > /system/bin/su という部分の、「>」から右の部分を手順1で調べたインストール先に変更してください。 3 最新のsuを/system/etc/su_fileとして保存してください。 パーミッションは特に気にしなくても大丈夫です。 4 端末を再起動する。
LGから出張ってきましたがmountで落ちるのはこちらも発生します。 RootExplorerのマウントボタンはtoolbox mountとダイレクトに指定しているため、どうやっても回避できません。 ESファイルエクスプローラを使うという回避が定番になっています。 toolboxのmountさえ使用しないようにすればRE以外は問題ありません。
神が降臨されたようで(´▽`) これでカーネル職人さんとかも参戦して盛り上がって来るかな? ところで俺はS2からだけど、みんなは前機種は何?GNとかが多いのかな?
>>183 乙、乙、乙です。
これで、ドコモ版SGS3購入に踏み切れました。
お疲れ様でした ID:0Wj3CpE3 許可制root、Edy照会共に使用可能です
ついでに別件報告 XDAのSGS3_Easy_UMSは動きませんでした(UMSが有効にならず) POBox5.0はそこらに落ちてたNexus用のものでおkでした walkmanはまだ試してません
神職人乙〜 (≧∇≦)b
ID:0Wj3CpE3 氏はヤバイね。親切丁寧且つわかりやすすぎて涙出た(つД`)
神は2chに居た
OdinのバージョンはOdin3 3.04ってのでいいの?
>>194 返信ありがとうございます!
帰宅したら早速導入してみます
まさしく神だな
ワンセグなども含めて日本独自機能維持したままroot取得&CWM導入できたってことでいいのかな? 神よ、ありがとうございます! あとはカスタムROMとカーネルか。
違います。 現状Felicaを維持したまま、 自炊ビルドカーネルは作れません。 CWMも、フルバックアップ取るための 一時的なモノなので勘違いしてると 後でガッカリするよ。
そもそもdocomoのgalaxyでカスロム焼けたことあるの? NEXUS以外で
s1でおでん使って、1年半ぶりにs3 使ってるPCも変わってしまった。 今のOdin3ってWin7 64bitでも使えますか? xpモード?
やってみれば
おれはS1のころから64bitで問題なかった。
>>199 S2はバリバリ焼けたよ
職人さん達がICSカーネル作ってくれたおかげ
>>199 S1はカーネルのみ、S2は持ってないので知らんがちょっと見る限りROM焼き出来てそうだね。
S3はROMが焼けるか、カーネルのみになるのかどうだろうね
DCM版S3でroot取るのは、まだリスクが大きいような気がする。 お財布問題等、一度突破してしまえばカーネルもromもどんどん出てくると思うが...
>>204 ほうほう、なるほど
どちらにせよ楽しみだよ
>>183 乙 ホント神です
ありがとうございました
ひとまず、root取り、カメラ無音できました。
感謝
無事rootとれました 神に感謝
おお素晴らしい これで俺もrootできます ありがとう
S2のcifs managerを復元したら、モジュールなしでもマウントして日本語ファイル名使えた ts動画はバッファがしっかり取れれば、ストリーミングでも再生できるね S2のときはかなり引っ掛かった記憶があるけど
一気に進んでる・・・
こんなに早くおサイフ対応rootしてくれるなんて。ホントありがとです。
さっそくefsとか吸い上げときたいんだけど、パーティション構成は
>>28 でOK?
チタでアプリのアンインストは出来るのと出来ないのが・・・ 捨てられるのはバックアップ取って捨て。とりあえず凍結しまくった。
S1と比べて初期ROMの大きさが2倍ほどあってびっくりした。 てかまだ落とせてねぇ・・
ワンセグは問題なく見れる?
>>215 すいません。初心者な質問で恐縮ですが、s1のときのjj1のようなものは、上にあるストックロムとの認識であってますかね??
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 22:35:42.04 ID:CUXZLxUk
root化出来ました。 無音化 パス いつもの だれかパスおせえて
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 22:55:43.23 ID:CUXZLxUk
ぎゃはは! いつもの できました ありがとう
213さんに便乗ですが、パーティション構成が知りたいです。 ddでのバックアップ取りたいのでよろしくお願いします。
help! カメラのAPK、壊しました。 まさかのcrc error でバックアップも無い SamsungCamera.apk 誰か、うp下さいませんか?
rootとったならmountとかコマンドうてばいいんじゃ?
rootfs / rootfs ro,relatime 0 0 tmpfs /dev tmpfs rw,nosuid,relatime,mode=755 0 0 devpts /dev/pts devpts rw,relatime,mode=600 0 0 proc /proc proc rw,relatime 0 0 sysfs /sys sysfs rw,relatime 0 0 none /acct cgroup rw,relatime,cpuacct 0 0 tmpfs /mnt/asec tmpfs rw,relatime,mode=755,gid=1000 0 0 tmpfs /mnt/obb tmpfs rw,relatime,mode=755,gid=1000 0 0 none /dev/cpuctl cgroup rw,relatime,cpu 0 0 /dev/block/mmcblk0p14 /system ext4 ro,relatime,user_xattr,barrier=1,data=ordered 0 0 /dev/block/mmcblk0p15 /data ext4 rw,nosuid,nodev,noatime,user_xattr,barrier=1,jo urnal_async_commit,data=ordered,noauto_da_alloc,discard 0 0 /dev/block/mmcblk0p16 /persist ext4 rw,nosuid,nodev,relatime,user_xattr,barrier= 1,data=ordered 0 0 /dev/block/mmcblk0p17 /cache ext4 rw,nosuid,nodev,relatime,user_xattr,barrier=1, data=ordered 0 0 /dev/block/mmcblk0p11 /efs ext4 rw,nosuid,nodev,relatime,user_xattr,barrier=1,da ta=ordered 0 0 /dev/block/mmcblk0p16 /tombstones ext4 rw,nosuid,nodev,relatime,user_xattr,barri er=1,data=ordered 0 0 /dev/block/mmcblk0p1 /firmware vfat ro,relatime,gid=1000,fmask=0006,dmask=0006,a llow_utime=0020,codepage=cp437,iocharset=iso8859-1,shortname=lower,errors=remoun t-ro 0 0 /dev/fuse /mnt/sdcard fuse rw,nosuid,nodev,noexec,relatime,user_id=1023,group_id =1023,default_permissions,allow_other 0 0 /dev/block/vold/179:97 /mnt/extSdCard exfat rw,dirsync,nosuid,nodev,noexec,noati me,nodiratime,uid=1000,gid=1023,fmask=0002,dmask=0002,allow_utime=0020,codepage= cp437,iocharset=utf8,namecase=0,errors=remount-ro 0 0
>>220 ありがとうございます。
安心していじくれますw
ちなみに
>>183 の人の方法でrootとったとしてSPメールとワンセグはちゃんと動くのか?
>>231 小馬鹿にしてねえで教えてやれよ!!!!!
すみません どちらも使えますよ
>>227 >>228 ありがとうございます。
まだ実機を持ってないので、recovery.fstabを見たら、
>>28 のパーティション構成とは違ってたので質問させて頂きました。
/boot emmc /dev/block/mmcblk0p7
/system ext4 /dev/block/mmcblk0p14
/data ext4 /dev/block/mmcblk0p15 length=-16384
/cache ext4 /dev/block/mmcblk0p17
/recovery emmc /dev/block/mmcblk0p18
/sdcard vfat /dev/block/mmcblk1p1 /dev/block/mmcblk1
/efs ext4 /dev/block/mmcblk0p11
/modem emmc /dev/block/mmcblk0p1
これで間違ってないでしょうか?
GALAXYは分からないんだけど
>>117 をどうやればいいんですか?
rootは取れたんだけど。
それとそれと いつもの でファイルも落としました。
GalaxySIIIの壁紙サイズっていくつ?SIIと一緒じゃないよね?
stock rom焼いてファクトリーリセットしてから
>>179 したら 凍結できなくなってしまった…。
正確に言うと凍結中にフリーズする。もしくはできても再起動で元通りになる。
初めのroot化ではいけたのにファクトリーリセットしたのがだめだったのかな?
>>238 んな、ことあるんだ。ストックロムの焼き方は間違ってないんでしょ?どちらにせよfrしてってのは何か考えたくないな。。。
どなたかStockromの焼き方を教えてもらえないでしょうか。お願いします。
>>240 ??端末側??
端末の電源を落として、「ボリューム下+ホームボタン」を押しながら、電源オン。 ダウンロードモードに入るまで「ボリューム下+ホームボタン」を押しておく。その後、パソコンと接続。
??パソコン側??
zipを解凍して、md5ファイルをodinのPDAに設置。その後、焼く。
以上。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 07:31:20.02 ID:5h3J8Pd+
SPモードのフォントが固定されてるみたいですけど、root取れば変更可能ですか? 普通にフォントのapkぶちこんでも、SPモードだけ変わらないorz
すいません。 初期ROMが見つからないのですが、どこに有るのか場所を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。
>>245 ありがとうございます。
ソフトウェア更新が来ましたが、アップデート後も同じ方法でrootは取れますか?
それくらい自分で試してみろよ…
>>239 焼き方は多分間違ってないんだけどなぁ。
ついでにシステムにあるアプリは更新しても再起動後取り消されとるw なんぞこれ
sgs3_rooting_signed.zipがDL出来なくなってるね!
初galaxyで分からない事だらけなんだがS2とかはカウントリセット出来るみたいだけどS3も出来るんですかね? それとカウントリセットする意味はなんですか? 痕跡を消してDSに持ち込むため?
>>249 2時間格闘の末、とりあえず凍結諦めて一時的にsdcardに逃がしとくことにしたw
システムアプリも逃がしてGoogleマップとか普通にマーケットからDLモノはそっちとって無理矢理解決w
LTE無効のやり方が分からん・・・ 誰か教えて下さい ってか非rootじゃ出来ないよね?
>>253 rootではないノーマルの初めのスレに出てたよ。
ダイヤルは *#197328640#
ググれ
備忘録的にLTE Off ダイヤル *#197328640# メニュー 1-8-7-2-2-6
何度やってもerror: device not foundでリカバリーモードに入れません 端末からの操作でリカバリーモードにする方法はありませんか? ボリュームボタン上+ホームボタン+電源だと 一瞬文字が出るだけで通常起動になります
>>256 長押しして、左上に小さい青色の文字でたときにはなしたらいけると思ふ
rootとってsystem/appのカメラ無音のやつにさしかえたら アプリ一覧からなくなってカメラ起動できなくなった 再起動してもでてこないほんとはsystem/appにおいて再起動したら出てくるんだよね?
>>260 シャッターのogg捨てるだけでいけるだろ
さっそくdocomoのアップデートがきてるし・・・
けっこう、ドコモもみてるかも。、
ここ見て対策? まさか
なんで普段やる気のないdocomoがこんなに早くアブデを
怖いからアプデ放置してるわ…
せめて初期のスナップショット取ってからアプデ
アプデしてみたけどrootだとアプデに失敗する
一応撮っといた アプデしてないけど
別に移動しなくてもいいけどSDにアプリ移動する方法は見つかったの?
root取得済み状態からアプデしてみた。 当然だけどroot取れなくなった。 でもアプデ自体は無事終わったみたい。 一応ご報告までに。
まぁそうか… アプデすると前の方法じゃroot取れなくなるのかー
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 18:06:45.08 ID:BEEpK59I
んじゃ、ここ見てパッチ当ててきたってことじゃん!
素人で申し訳ないんだけどアプテした場合また初期ロムから焼けばroot取れるの?
アプデしないほうが良いのか おk牧場
更新内容 GALAXY S III SC-06Dの製品アップデートに関してお知らせいたします。機能追加の他、品質改善に関する内容を含むため、必ず最新バージョンへのアップデートをお願いいたします。 更新開始日 機種名 対応方法 更新期間 その他 2012年7月3日 GALAXY S III SC-06D ソフトウェア更新 2015年7月31日まで なし 更新時間 端末本体による方法 約3分 パソコン接続による方法 約13分 注意お客様ご利用のインターネット回線環境や、バックアップするデータ量により異なる場合があります。 今回のアップデート内容 注意下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。 改善される事象 「電話帳」アプリにて誕生日を含む電話帳データをGALAXY S III SC-06Dにインポートすると、音声発着信時にエラーメッセージが画面に表示される場合がある。
「電話帳」アプリを消せばいいんだな!
ドコモの電話帳アプリつかわねぇー てか別にodinで初期ROM焼き直せばまた取れるんじゃね?
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 18:42:26.42 ID:DzCZSSDX
本スレにも書いたけど、モバイルデータoff→onにしたとき、掴みに いくのにえらい時間かからない?? ステータスバーの使って、offからonにして掴みに行くまでに大体40 秒位かかるんだけど。 3gとlte判別して遅いんかね。 tasker使ってスクリーンオフ時モバイルネットワークoffにしてるから、 いざ使うときに遅すぎてこまるんだけど。。。
>>226 サンキューやってみた、ダメだった。
試しにギャラクシーS2のカメラぶちこんだら動いたよ。
>>260 >>265 同じくカメラ停止しましたってでるよね?
ICSになって、もう一個のバイナリーも触らんと駄目なんかな?AFの音が止めたかっただけやのに・・・・
素朴な疑問なんですけど 発見後数日で潰しに来るって事は rootを取れるって事がドコモ及びサムスンにとって相当恐怖って事ですか? おサイフがあるからシビアなんですかね?
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 19:00:51.97 ID:DzCZSSDX
たまたまじゃね。 情報古いかもしれんが、サムスンは確かむしろ rootうぇるかむだった気がする。 まぁでもお財布があるからシビアなことは確か。
>>282 テザリングとかspモードじゃなく出来たりもするから、防止策だろうね〜
sakuramilkさん来た−
ていうかupdate.zip誰かあげてくれない?
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 19:46:56.22 ID:DzCZSSDX
買ったな 写メあげてる
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 19:50:07.77 ID:DzCZSSDX
>>288 おーーー!!心強い!!!
S3はS1、S2の職人さんた達みんな購入控えてたから、
少し心配だったんだけど、これでいっきに楽しみが倍増した(><!!
桜乳さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! うおぉぉぉぉぉぉ
桜乳さんだと... キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! 伝説職人が光臨とかワクテカですよ〜
>>286 samfirmwareにLG1来てるよ。
37が全部入りらしいけど消えてた
>>292 端末でダウンロードした差分ファイルってどっかにないのかな?
アップデートしてもroot取れました。
やったことは、
1 stock romを焼く
2 設定 > バックアップとリセット > 工場出荷時に初期化
3
>>179 の手順を実行
でok
ひょっとしたら2番の工場出荷状態に初期化はいらないかもしれません。
stock romって前のバージョン? ふつうに戻せば取り直せるのか
同じくsamfirmwareのLG1フル焼き後でもここの手順でroot確認した てかsamfirmware、LG1のバージョン3.2って表示なんですけど・・・w (中身はちゃんとキースから抜いたのと同じだった)
rootとった人、オーバークロックしてベンチとってスコアあがったの?
で、ROMは焼けそうなのかね? それともカーネルだけかい
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 20:59:13.40 ID:gPgzg04j
>>295 これはアップデートしてもっていうか
ダウンデートしてroot取っただけでしょw
まぁ報告乙!
まあまあ落ち着いて
えっw どんだけキレ性なのw OCカーネル出てねぇよw
root取ってデフォのお天気ウィジェットを他のhomeで使えるようにならないかな。 apkに何かしらの関連付けがされてるのかしら?
>>241 ありがとうございます。
お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
アップデート自動じゃないよね?
おかげさまでRoot取れました。本当にありがとうございます。 しかし >> 117 の無音カメラ起動しません。標準アプリではピント合わせ以外無音化OKです。 どうしてでしょう?
手動。
カメラダメな人ってパーミッションちゃんと直してる?
rw-r--r-- ってやってます。x要らないでしょ? odexも消すのかと思いましたがカメラアイコン毎消えただけでした。 S2のアプリを持ってくるべき?
GALAXYs2.5の皆様こんにちは。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/04(水) 03:35:58.77 ID:kXH/+kyP
お前ら楽しそうでいいな。
Kiesでアップデートして、再度root取得手順を行えば問題なくrootedになったけど。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/04(水) 08:22:48.38 ID:aFnSwOix
>>315 179にある3つのファイルでOKだったってこと?
ってか3つ目のstock_recovery.tar.md5もそのままでOK?
他所でもちらほらアップデートしてもふつうにroot取れるという話を見かけるな。 誤情報に踊らされてただけか?
アップデート後のCWMの再flashがうまくいかないけど。 なにか設定しないといけないかな?
>>318 ODINには何と表示されてるんだ?
例えば、ファイル名が.tar(1).md5とかだと駄目だよ。
前と同じ cwm_for_sc06d.tar.md5 うまくいかないというか、一応 ODIN で PASS するけど 再起動したら Stock Recovery が・・・
>>320 ODINの出力をすべてここに貼ってくれー
<OSM> Enter CS for MD5.. <OSM> Check MD5.. Do not unplug the cable.. <OSM> Please wait.. <OSM> cwm_for_sc06d.tar.md5 is valid. <OSM> Checking MD5 finished Sucessfully.. <OSM> Leave CS.. <ID:0/006> Odin v.3 engine (ID:6).. <ID:0/006> File analysis.. <ID:0/006> SetupConnection.. <ID:0/006> Initialzation.. <ID:0/006> Get PIT for mapping.. <ID:0/006> Firmware update start.. <ID:0/006> recovery.img <ID:0/006> NAND Write Start!! <ID:0/006> RQT_CLOSE !! <ID:0/006> RES OK !! <ID:0/006> Completed.. <OSM> All threads completed. (succeed 1 / failed 0) <ID:0/006> Removed!! <ID:0/007> Added!! <ID:0/007> Removed!! <ID:0/007> Added!!
>>320 おお
仲間発見
ODINの書き込み自体なんのエラーも吐かない
うまくいってるように見えるんだけど
recovery 3eが立ち上がる
なぜじゃ
stock_recovery.tar.md5は作り替えないとダメじゃない?
samfirmwareから新しいの取ってきて
>>168 さんの書き込み参考に作り直してみるとか
今、会社なので憶測ですが
元のやり方で普通にrootとれてるが。。。
root無事取れましたー
>>316 そそ。ただしアプデはKies経由でやった
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/04(水) 12:46:46.39 ID:aFnSwOix
調子のっていろいろしてたらホーム画面が点滅し放題+全てのアプリ起動不可w とりあえずDLモードとリカバリーにはいけてとりあえずリカバリーからFRとwipeした。 ちょっと不安定な気がするけどしばらく大人しくしよう・・
初期化したいんだけどsamfirmwareの SC06DOMALF5_SC06DOMALF5_SC06DDCMALF5_HOME.tar.md5 これをPDAにセットするだけで初期化できるの?
リマウントでの再起動の解決は難しいのかな? チタニウムでのアンインストールやadawayのホスト適用もリブートしてしまう。。。
>>177 カメラうp職人ので、ちゃんと動いた人いんの?
期限切れで落とせんけんど、再うp願いたい。
まだ、諦めないもぞぉ
>>332 LG1〜root取得後/uiの関連ogg削除だけで無音化できたが
>>330 初期化が何を期待してるかわからんが、
samfirmwareのStokROM(LF5 or LG1)を焼くと非rootの状態になるだけ
(インストール済のアプリや設定しているgoogleアカウントとかは消えない)
↑()を消してホントに初期化したい時は「設定-バックアップとリセット-場出荷状態に初期化」かリカバリからFR
>>333 フォーカスの音は差し替えないと無理っぽい気がする
>>335 私も、そう思っていたが、違うのか?
シャッター音は、ogg上書きでOKでした。
フォーカス音は
>>177 無音apkと、思い込んでた。
だが、標準カメラ起動せず。
誰か、上手くいったの??
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/04(水) 21:16:47.11 ID:Fz03ql+T
カメラ出来たひと 詳しく教えて /system/app ぶち込んでもダメ system/media/audio/ui *.ogg 入れ替えダメ 削除もだめ おしえて
俺はsystem/media/audio/uiのuiフォルダごと全部消した後に system/appのカメラのapkと117を入れ替え再起動でいけたよー ちなみに入れ替えたapkはインストールせず(できないけど)にただ入れ替えて再起動しただけ。
>>388 手動で全部やっちゃえば?
オリジナルの/system/app/SamsungCamera.apk をPCにコピー。
展開して/res/raw内のファイル全部、適当な無音ファイルに差し替え。
んでESファイルエクスプローラーで元に戻す。
もち/system/media/audio/ui 以下のファイルも入れ替え。
俺はコレで無音化できたよ。
>>338 最初に、system/media/audio/ui/カメラ系ogg を無音oggで
上書き rw-r--r-- に修正して、再起動。
標準カメラでシャッター無音ok
フォーカス音、無音化の為
>>117 のファイルを system/app/samsungcamera.apkに上書き
標準カメラ起動せず
試しに、FxCameraとかの別アプリでテスト。
無音撮影無問題
apkの作り方、勉強中
イマココ
ながれぶったぎって申し訳ないが、SBEAMとか、Androidbeamって 搭載されてないんだよね?なんかイン クリメンタルで検索したら、出てきた んだけど(勿論起動はしないけど)。 これってドコモ版は使用できないように 制御かけてるだけで、実装はしてるって こと?
>>340 apkって、無圧縮zip リネームでok?なの
教えて
ってか、apkクレクレ
ごめん
apkは署名必要なんじゃね?
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/04(水) 21:55:17.89 ID:/wITuWEE
今LF5のrootedなんですがアップデートしてrootを再取得したい場合 stock rom焼いた後FRは必要ですか?
>>338 replaceするだけでできるから、頑張って!
>>342 docomo版はNFCの代わりにFeliCaが載ってるので使えないと思う
>>348 カメラ盛り上がってるなか、返信ありがと。
だよね、ってか、実装すらしてないと思っ
てたから、ちとあつくなっちゃった。
あんがとねw
cwm_for_sc06d.tar.md5を焼くのに書き込み失敗で終了する。orz 同じ症状の方いますか? ↓こんな感じ <ID:0/005> recovery.img <ID:0/005> Complete(Write) operation failed.
352 :
sage :2012/07/04(水) 22:39:54.36 ID:a2luijE1
見事に文鎮化した... Kiesに接続もできん... もう駄目だ
CMみてしゃべってコンシェル期待して試したけどあんま精度よくないな。 こればかりはSiriの方が良かった。 て言うか「GALAXYS3」て言うと下ネタと同じ扱いになるんだけどw
Shine乙
>>354 できない、いまsamfirmwareからLG1を落としてるが
焼けるかどうかは分からない
>>356 そっか、いつかは私も同じようになると思う。
水没作戦 1回目 5000円
でも、あきらめんなだぜ
>>330 と同じ質問ですが、
samfirmwareから落としたファイルってODINのPDAにセットするんでしょうか?
初samsungで全てが初体験なんだ...ごめんなさい
電源が入りDLモードで起動さえ出来れば文鎮とは言わない。 odinで書き込み失敗するのはPC側の環境が怪しい ・最新キース入れてドライバ最新にする ・USBハブは噛まさずPC直結 ・USBポート/ケーブル変えてみる ・PC再起動 念のためroot化ファイルのMD5 cwm_for_sc06d.tar.md5 C1ACDA7C8AE72B0976C42FAC73018BDE sgs3_rooting_signed.zip 96AFA8EFC53D1FFB2EAA98842EE3B24A stock_recovery.tar.md5 FD103A6214623F93D964E42485A33260
351ですが ドライバ更新したりUSBの刺し口変えたりしてるうちに焼けました
>>359 その通りだが、リカバリに入れないんじゃダウンロードにも入れないんじゃないか?
だとするとおでんに認識させられないんでは
>>357 そういう事する奴がいるからドコモがrootいやがるんだ。
ガジェットに対する愛着を持てよ。
アップデート前に試してないからわからないんだけどアップデート後CWMが上がってこない これってなんかボタン押しながら本体起動するの?
おっと 360さんがヒントくれてたんですね ありがとうございます そして通過したかに見せて標準リカバリのままでした。。。 やはりアプデをしてしまったのがまずかったようですね
>>365 VolumuUP+HOME+POWERでリカバリモードいけるはずのようです
リカバリモードの入り方 VolumuUP+HOME+POWER押し続け、画面上に青い文字列出て(消えたタイミングぐらいで)全部の指離す→docomoロゴ後リカバリモード ダウンロードモードの入り方 VolumuDown+HOME+POWER押し続け警告画面出たらVolumuUP スクリーンショットw HOME+POWER(同時に押し続ける)
>>352 おい!何をして文鎮になったのか教えろ!
いや教えて下さい!
>>360 >>363 ありがとう、hashも大丈夫そうだしもう少しがんばる
ためしにcwmを焼いたらpassしたから大丈夫かもしんない
>>358 >>370 正直よく分からないんだ
>>320 と同じ現象がでて何回かcwmとstockを
焼き直してるうちにエラーがでるようになって、
その後はテンパって何をやったか良く覚えてない
駄目だ。。。LG1の書き込みできませんでした 以下、ODINのログっす <ID:0/004> Added!! <OSM> Enter CS for MD5.. <OSM> Check MD5.. Do not unplug the cable.. <OSM> Please wait.. <OSM> SC06DOMALG1_SC06DOMALG1_SC06DDCMALG1_HOME.tar.md5 is valid. <OSM> Checking MD5 finished Sucessfully.. <OSM> Leave CS.. <ID:0/004> Odin v.3 engine (ID:4).. <ID:0/004> File analysis.. <ID:0/004> SetupConnection.. <ID:0/004> Initialzation.. <ID:0/004> Get PIT for mapping.. <ID:0/004> Firmware update start.. <ID:0/004> boot.img <ID:0/004> NAND Write Start!! <ID:0/004> cache.img.ext4 <ID:0/004> recovery.img <ID:0/004> system.img.ext4 <ID:0/004> Complete(Write) operation failed. <ID:0/004> Added!! <OSM> All threads completed. (succeed 0 / failed 1)
LF5の方も焼けないのか?
jig使えた人います?
Root Explorerなどでリマウントできない問題が解決できました。
sgs3_rooting_v2.zip :
http://www.mediafire.com/?3r5da5camv55u9f 前に上げたsgs3_rooting_signed.zipの代わりにCWMで焼いてください。
既にsgs3_rooting_signed.zipを焼いている人でも、
そのままv2を焼き直してくれれば動くと思います。
変更点は、
・元から入っているtoolboxを消して、改変済みtoolboxに置き換える
・busybox_mountコマンドを/system/bin/に設置。(普通のbusyboxをリネームしただけ)
・mountコマンド(symlink)の指す先をbusybox2からtoolboxへ変更
・/systemをread onlyでマウントするように変更
改変済みtoolboxのやっていることは
toolbox mount以外のコマンドは普通に実行。
toolbox mountが引数なしで呼ばれた場合はtoolbox mountを実行。
引数ありで呼ばれた場合はbusybox_mountに委譲する。
引数なし・ありで分けているのは、Root Explorerは引数なしでtoolbox mountを
実行した際の結果(現在のmount状況)を使用しているのですが、
toolbox mountとbusybox mountでは表示形式が異なるからです。
自分はまだRoot ExplorerとSQLiteEditorでしか試していませんが、
他のアプリを使っている方は正常にアプリが使用できるか検証して欲しいです。
>>373 だめでした、メッセージはLG1とファイル名以外まったく同じ
環境なのかなぁ、XPモードでやってみる
>>375 おつです!
前の手順で無事できました!ありがとう!
>>375 GJ!!
ESファイルエクスプローラーでも確認した。
>>375 連続ですいません、嬉しくてすぐ書きこんじゃった。
AdAwayでhostsファイルを有効化するときに以前は落ちてましたが今回は無事に適応できました。
以上です。
>>364 ガジェット わからんで、ググった。
電子機器で良いのか?
スマンかった。言葉たらずやった。
今後、気を付けるから
>>376 を助けてやってくれ。
>>375 U A GOD☆
Titaniumとかも快適に動いてくれる(*´・д・)(・д・`*)ネー
ありがとう(*´・д・)(・д・`*)ネー
>>376 >>360 は一通りやってみた?
あと、俺はWIn7x64+odin1.85でやってるけど全然大丈夫だよ。
>>382 やりました。でもODINのバージョンはv3.04ですね(OSはWin7x64)。
1.85を探してやってみます!
root explorerは落ちないけどtitaだとdマーケットをアインストールしようとするとrebootかかっちゃうけど自分だけかな?
>>367 >>368 >>369 ありがとうございました
CWMには入ることが出来ました
が、
>>375 のsgs3_rooting_v2.zipをapply update from external strageから焼こうとするとsignature verification failedとでて失敗します
他の方はできているのでしょうか
>>383 Win7(64)+odin3.04だったけど
うまくいったよ
接続ケーブルは、純正?
>>385 choose 〜zipとかそういうのないかな?
そこからsgs3_rooting_v2.zipを選択するんだよう
>>386 純正ではないです(実家にあるので手元にない)
一応他のAndroidでの通信実績はあります
>>388 後は〜md5置いてあるフォルダに2バイトコードあるとか、パスが長すぎるとか・・・?
まっなんにしろstok焼き成功して、root化最初のcwm焼いたらcwmバックアップとddで諸々パーティション取っとくのがいいよ。
パーティション壊れてないこと祈ってる!!
ここの住人は優しいな
でも3本目のケーブル&3番目のポートでいままでよりいい感じに進んでる! え、そういう問題ですか。。 このままリカバリできたらうれしいけど、なんか皆すみません。 他メーカよりも繊細な機種ってことでしょうかね。。
リカバリできました!みんな、ありがとう! お騒がせしてごめんなさい、ごめんなさい
やべー! まじ神 キタ━(゚∀゚)━!!!!! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!
>>387 ありがとうございました
無事root化できました
確認したところ3eでリカバリモードに入っていたようです
CWMで入るにはodinで書き込んだ後すぐの再起動時にリカバリモードに入らなければいかなかったようです
>>392 なによりw
cwm後にバックアップな!!
>>393 >>396 ほんと、ありがとうございました。
たった今、rootが取れました!バックアップをして今日は寝ます。
明日は5時おきですが、気持ちよく起きれそうです。
/res/raw内の*ogg全部、/system/media/audio/ui 以下も 同様に無音ファイルに置き換えたのにカメラのしゃったー音がなるってどういうことだw
SC-06D用のCWMにはバグがあり、現在時刻が正常に取得できません。 そのためバックアップを取った場合は、バックアップの保存先ディレクトリ名が 1970-01-07.06.27.40 みたいな感じになってしまいます。 これではいつのバックアップかわからないので、 バックアップ後すぐにディレクトリ名を変更することをオススメします。
パスは『いつもの』
CWMまで入れたけどchoose 〜zipで保存したはずのZIPが出てこないんですが…
さっき危うく文鎮化しそうになって2時間真っ黒な画面とたたかったオレは バックアップのおかげで元にもどった CWMでバックアップは絶対とっとけ 多分さっきいれたbusyboxかsuperSUが原因だと思う ちなみにsgs3_rootingはまだV1だった V2もきたしカメラも消えてしまってたから丁度よかったぜ
>>402 どうやってzipを端末に入れた?
CWM上でadb pushでzipを入れる場合は、sdcardをマウントした状態で入れないとダメかもよ。
CWMがsdcardをマウントするのは、chooze … zipを選択した後。
だからadb pushする前にいったん、chooze .. zipを選択し、
$ adb push hogehoge.zip /sdcard/
ってやったあともう一回chooze … zipを選択すれば出てくるはず。
adb pushで入れたわけじゃないなら原因はわからないけど、
どうやって入れたか書いてくれれば解決できるかも。
SGS3のrootスレって優しい人多いよな
そのうち大荒れさ
荒れる前に終了する。 Felica捨てない限り、ROM焼き遊びは無理だから。
でも、毎日毎日、猿のようにROM焼き繰り替えしてるGNやS2使いよりは、 敢えてハードルの高いこいつを選んだお前らの方が、俺は好きだ。 あいつら、ただのオ○ニーマスターだろ。
その前にromが焼きできるのかも疑問
ROMは焼ける それはSC-02BやSC-03Dで、既に解っている。 ただ、データ通信が出来なかっただけで。
>>413 データ通信できないとか焼く意味ねぇw
でも、焼けるんだぁ知らなかったよ
>>374 ebayで買ったやつがあるが、コネクタの形状が少し違うのか刺さらん。
抵抗挟んで自作するかな。
>>411 そいつらの情報がこちらにもフィードバックされてる事を忘れてはいかん。
同一人物の可能性が微レ存
これでAOKPが使えれば完璧ですわ おサイフとか使わないから要らんわ(笑) ワンセグはちょっと欲しいかも カーネルは桜乳さんに期待です! 職人様いつもありがとうございます
こんにちは。 S2発売日からGALAXY使いはじめて S3も発売日から使っています。 S2とS3でキータッチ音のoggファイルって 名前変わってますか? ロック、アンロック音は普通に変更できたのにキータッチ音が変更できず困っています。それっぽいの聴いても違うし、試しに差し替えて再起しても変わらないので違うし…どなたかキータッチ音の差し替えやったよ!って人いませんか?
初期ROM入れなおしてから
>>179 のやり方をsgs3_rooting_v2.zipに置き換えてやってみたんだが、
Titaniumでアプリアンインストールしようとすると落ちるぜぇ
なぜだろう?
おいおまいら。 S3買ってきたぞ。 S、S2、nexusと渡り歩いてきたけど、またよろしくな(´・ω・`)
>>415 「今日は、HogeHogeROM v3を焼いてみた。ヌルサクで気持ちいい」
とかいうのが有益な情報か?
差分で、どこに修正入ったのか確認もせずに、脊髄反射でシコシコROM焼きしてる奴
の情報が有益に思ったことなんて全くないが。
>>417 米キャリア版のAOKPがリリースされるようなら、SC-06Dのカーネルソースも出たことだし
素の状態でいいなら、焼くことは可能だろう。
ただ、ライブラリのいくつかをSC-06DからPortingしてこなけりゃならないが
それがめんどくさい。
>>421 やはりそうなるか〜
ドコモが余分な機能付けやがるから困るわな(泣)
桜乳さんのカーネルに期待してます
S2で大変お世話になったので(笑)
カスromの前にチタの機能完全動作希望 sgs3_rooting_v2.zipの進化は確認 チタの攻略をお願いお願い
>>423 予想するに、チタに入ってるbusyboxと、busyboxの監視プロセスが
バッティングして落ちてる。
なので、suの監視プロセスを見つけたのと同様に
busyboxの監視プロセスを見つけることが必要
>>374 download mode には入れたよ。カウンターリセットはできんかった。
>>424 チタのbusyboxだけなら、問題なく動いているけど。
完全に初期化したい場合は FRしてsamfirmwareのstockromをおでんでPDA焼きすれば 完全初期化という認識でおk?
CWM問題は Factory Reset で解決できた♪
これに限らず、情報を聞くかぎり、至る所で L-01Dと共通の動作を抱えているようだ。 とりあえずL-01Dのrootスレを一通り眺めてみることを奨める。
こりゃROM焼きは厳しそうだな。S1同様カーネル焼きのみかな
Xi以外はどうでも良いがXiも捨てなきゃいけないならROM焼きしないかな ドコモ版買った意義が0になるからね
SprintとVerizonとTモバ? 当然ながら盛り上がりに欠けてるね 今後は知らんけど
そっかROM焼きは無理かあ
>>429 チタが動かしたいのではなく、busybox目的ってことね。
チタに限った話なら動くってなるけれど。
純正ROMのままカーネルだけなら焼けるでしょ。 誰か作ればだけど...
xiは対応端末なんだしapn設定だけじゃダメなん?
>>439 rild辺りのライブラリを総入れ替えしないと
LTEは海外バンドで掴もうとするはずだから、掴めない(と思われる)
でもSakuramilkさんが買ったんだろ?
そこら辺のノウハウは彼が解ってる。
なるほど 桜乳さんが手出すならやっぱcm辺りか まぁ来てもそこまでやるかどうかつー気もするけど
AOKPは、AOSPの基本ソースコードを改変して遊び機能を追加してるディストリ AOSPは、基本SIMフリーの端末にしか手を出さない。 今キャリア版端末のAOSP、AOKPで動いているのは、どれも数人のチーム (一人でやってしまう天才もいるけど)で プロジェクト組んでAOSPソースを改変してUnofficialで公開している。 こいつも、そうなるといいね。
起動後にbusyboxを配置するバージョンを作りました。
今回からSuperSUバージョンも作りました。
sgs3_rooting_superuser_v3.zip :
http://www.mediafire.com/?if6kesvbbbk3kmb sgs3_rooting_supersu_v3.zip :
http://www.mediafire.com/?7y0hf688eyu0k6w 過去バージョン導入済みでもそのまま焼いてくれたらokです。
busyboxは/system/xbin/にインストールされます。
また、suは
Superuserバージョンでは/system/bin/suに
SuperSUバージョンでは/system/xbin/suに配置されます。
それぞれのsuは各root管理アプリ専用になっています。
TitaniumBackupにおけるアンインストール時リブートの問題はv3を焼いた上で
>>429 が貼ってくれたページに書いてある通り、
環境設定 > トラブルシューティング設定 > システムのBusyBoxを使用にチェック
で解決できます。
そのページに書いてあるシステムアプリのバックアップ復元に関しては未確認です。
誰か検証してください。
それ一人でやってる天才どれぐらいいんの?
天才というレベルで一人でやってるつーのは稀だと思うよ 一人でやって公開してるとはいえクレジットだらけ なら結構いるけどw
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 18:38:33.42 ID:u7xJaRfJ
stock_romはどれをDLしたらよいのか。
>>443 お疲れ様です。permission deniedも動くようになりTitaniumも
環境設定 > トラブルシューティング設定 > システムのBusyBoxを使用にチェックを
してからシステムアプリのバックアップ復元できました!
>>443 あなたは、いい人だ。
わがままな願いを聞いてくれてありがとう。
電圧調整ができればなぁ
>>443 お疲れ。
/system/xbinだとbusybox消されないんだね。
詰めが甘いのか、わざと穴を用意してくれたのかは解らないけど。
>>450 毎回起動時に削除されてますよ。
ただ、/system/bin/fsslcmndを削除してしまえば、
起動後にsuやbusyboxを配置しても再起動しなくなります。
そこで、端末起動後に自動的に立ち上がるアプリを書いて、
そのアプリからsuなりbusyboxを配置しています。
そのアプリから/systemをいじれるのは
setuid/setgid属性を付与してあるsetuid_wrapperを
介してコマンドを実行しているからです。
>>451 あーなるほど。
SGS3RootingApp.apk
ってのがそうなんだね。
このアプリを発展させて
起動後にFelica関係のアプリや実行ファイルのid属性
(もし起動時にFelica関係のid属性が変わっている事でFelica起動できないのであれば)
元に戻すことで、CWM Recovery.imgを保持したまま
Felica使えるようにはならないだろうか?
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 19:55:06.68 ID:2OzQkFNy
すいません、素人な質問で申し訳ないのですが、
cwm_for_sc06d.tar.md5をおでんで焼いた後、
>>443 にある
sgs3_rooting_superuser_v3.zipをやくときはCWM起動するのですが、
その後に、stock_recovery.tar.md5をおでんでやくと、CWMが3eに戻
ってしまうのですが、何か間違えてますでしょうか。
と言うか知識足りないんでしょうか。。。
初心者な質問で申し訳ないのですが、CWMが3eで起動してしまい困っ
てます。どなたか教えていただけないでしょうか。
端末でアップデートした後ODINでCWM焼いたけど、 recovery-from-boot.pが仕掛けられてるから起動するとCWM 消されるわ。 ODINで焼いた直後にrecoveryに入れば大丈夫だけど。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 20:06:29.50 ID:2OzQkFNy
>>454 リブートすると起動時に消されてしまうってことですか?
とするとCWM使うには、その都度おでんで179にあるものを
焼くしか方法は今のとこないんですかね?
>>452 知識が足りない。なぜそのファイルを焼いたりしてるのか理解していないね。
>>455 いや、焼いた後すぐCWMに入り、/systemをマウントして
/system/recovery-from-boot.pをリネームすれば大丈夫と思うが。
まあでもfelica使うためにどうせ戻すしなあ。
>>453 stock recoveryがなんなのか分かってないようですね
バカばっかりだなwよく相手するな てかわからないならrootなんかやるなよ
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 20:36:48.84 ID:2OzQkFNy
>>456 〜459
...そか、お財布使うために最後にまたリカバリを標準に
戻してるんですよね。ってことはCWMは戻るってことです
よね。無知ですまんです。。。
何となくCWMがあるのとないのだと、心の負担が違うもんでw;
>>461 そんなチキンハートでrootとるな
やるなら泣くな。泣くならやるな。
これスクロールとかカクカクしない? s2使ってたんだがそれに比べてwi-fiの電波も弱いような… みんなどんなもん??
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 20:50:53.83 ID:2OzQkFNy
みんな強いなw ってかすごいな。 自分ももっと勉強せねば。 ありがとです。
ん〜、CWMよりAmonRAの方が良さ気な気がするけど、 AmonRA使ったことある人いない?
467 :
454 :2012/07/05(木) 21:55:20.42 ID:/F0kAhJK
recovery-from-boot.pで書き戻されるリカバリーだとおサイフ起動不可
>>179 を焼くと起動可
sha1が違うのかな。
これ、S2と同じ方法じゃsip使えないんだな!電話帳がわるいのか?!
470 :
454 :2012/07/05(木) 22:19:52.67 ID:/F0kAhJK
/etc/install-recovery.sh の2行目にexit 0を足すと CWMのままおサイフ動いてる気がするけど、気のせいかな?
471 :
454 :2012/07/05(木) 22:46:08.99 ID:/F0kAhJK
他の携帯とFeliCa通じたアドレスの遣り取りはできたし、確かにCWMのままだ。 install-recovery.shの中でmmcblk0p7とmmcblk0p18のsha1を使ってるから、 まああり得るかな。
ブレイクスルーきたこれ?
GNのNFCで検証しようと思ったのだが /etcにinstall-recovery.shって見当たらないのですが。 ルートエクスプローラから行ったんじゃ見つからないもの?
>>473 え?
ちなみに/system/recovery-from-boot.pってある?
/system/recovery-from-boot.p ない あ? cwm_for_sc06d.tar.md5焼き直したたけど、焼かないままでよかったのかな?
>>475 うーん、
>>318 とか
>>320 みたいにupdate後CWM焼けた人と焼けなかった人いるけど、
kies経由と端末経由でファイル違うのか?全く当てずっぽうだけど。
ちなみに /init.rc の中に flash_recovery を含む行はあるかな?
cwm煮込みなおしたかどうかは関係ないよ。
>>475 出回っているsystemダンプに/system/etc/install-recovery.shはないよ。
service flash_recovery /system/etc/install-recovery.sh
class main
oneshot
は書いてるけど。
ひょっとして、これは…OTAアップデートとleakROMで構成が違う?
>>477 ですね
>>318 とか
>>320 みたいに、ODINで問題なくCWM煮込んだはずなのに、
再起動すると戻ってしまったと言っている人は、OTAアップデートなのではないかと。
Kiesでアップデートした人はどうなんだろう?
>>478 というか、それがFelica運用の鍵にになっていることは
間違いない。
DoCoMoはめやがったな。
install-recovery.sh と recovery-from-boot.pを検証すれば
道は開けるかもね。
ちなみにアップデートはやってないです。 上に書かれてる内容は無いです。 /init.rc これの開き方が分かりません。 エディタで開いても化けます。
L-01Dだとinstall-recovery.shを自分で新規作成して置いてしまうと 起動時にrootユーザで実行してほしいコマンドを実行してくれるという裏技がある たぶんこれも同じだと思うんだが。
>>480 いやOTAアップデートでrecovery-from-boot.pが作られたってことだわな。
CWMを使わせないように。
それがinstall-recovery.shの書き換えで逆に穴が出来たと考えられなくもない。
>>475 install-recovery.sh
の中身を見せてくれないか?
UPしてもいいし、ここに書き込んでもいい。
install-recovery.shを貼ります。 bootからrecoveryを書き戻す設定になっていて、bootのsha1もチェックしてるので、 確かにrepackしただけでも違う動作にはなりそう。 で、#!/system/bin/shの下の行を exit 0 にしたらなぜかおサイフ動いた。 #!/system/bin/sh if ! applypatch -c EMMC:/dev/block/mmcblk0p18:6385920:151154abf833667b1927aa45f7 18edb993f2fb0d; then log -t recovery "Installing new recovery image" applypatch EMMC:/dev/block/mmcblk0p7:5693696:1c298c0b0fafea60383c660ac5d4b87e0 b7099a8 EMMC:/dev/block/mmcblk0p18 151154abf833667b1927aa45f718edb993f2fb0d 6385 920 1c298c0b0fafea60383c660ac5d4b87e0b7099a8:/system/recovery-from-boot.p else log -t recovery "Recovery image already installed" fi
>>478 OTAは失敗したけどkiesからしたら問題無く焼けた。
>>473 でも書いたのですがinstall-recovery.shも
見当たらないです。
開くのに特別な方法なんてありますか???
>>473 アップデートしてないか、あるいはOTA以外の方法(KiesとかODINとか)で
アップデートしたなら、そのファイルはない。
ほほー面白くなってきたな。 OTAのアップデートファイルぶっこ抜けないのかな? どこにダウンロードされるんだろ
流れをまとめる。 OTAでアップデート出来た場合(恐らくsuもCWMも入れてない状態)で 落ちてきたファイルの中にinstall-recovery.shとrecovery-from-boot.p が入っていて、(CWMを入れさせないため) さらにsha1でboot.imgとrecovery.imgもチェックしている。 だがそのinstall-recovery.shを逆利用することで recovery.imgとboot.imgを改変しても、オサイフ機能を維持したまま CWMやら自炊boot.imgを導入できる(かもしれない) っていうことじゃね?
Kiesアップデートした人も、 #!/system/bin/sh exit 0 という内容で実行可能属性で/system/etc/install-recovery.shを作成すれば CWMとおサイフ両立できたりしないかしら。
>>493 へい。ちょうどさっきダウンロードはじめたんですけど、落ちてくるのが遅くて・・・
勘違いで書き込んでたらすみません。
アップデートとはドコモのアップデートのことを言ってました。
なのでアップデート自体はどのような方法でも行ってません。
>>489 の話から無いってことですよね。
楽観的予想としては recovery-from-boot.pとinstall-recovery.shがない ↓ どこかに格納されているboot.imgとrecovery.imgのsha1値と比較して違ってたらオサイフダメよ。 recovery-from-boot.pとinstall-recovery.shがある ↓ recovery-from-boot.pがあるからCWM入れれないけど、念のためsha1値を調べておくか ↓ install-recovery.sh
みんなが何を話しているのかまったくわからないw すげーよ。尊敬する。 俺みたいな何もわからない人の為に頑張ってください!!
ナメック語に聞こえるわ
リカバリーモードからinstall zip from sd cardが消え去ったんだけどどうすればいいですか?
>>498 わからないなら消えろ
わかる奴だけがやる遊びなんだよ
>>443 superSUバージョンありがとうございます
busyboxも動いてるみたいです確認しました
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/06(金) 05:00:31.00 ID:xdzAwdE7
>>338 カメラ出来た人教えて
やっぱり出来ない
ogg全削除もダメでした
手取り足取り教えてください お願い
お断りします! ほんとやめとくことをおすすめします。
>>504 なに無音必死になってんだよ気持ちわりぃーな
釣りだろー
otaだとbootイメージしかupdateされないから、install-recovery.shでrecoveryイメージを一致させてる そもそものinstall-recovery.shの使われ方はこうじゃないかな
結局OTAで降ってくるファイルの中身が分からんと確定出来ないな
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/06(金) 15:06:40.91 ID:uYu9RG01
意外と盛り上がってないね
>>511 手法が固まってない時期は
>>502 の言う通りだろ
何やってんのか分からんのに解析途中の方法試されてbrickしても責任持てんし、手法固まるまでROMっとくかしといた方がいいと思うけどな
ジョルテの月表示で画面をスクロールさせると月と月のつなぎ目がチカチカするのはアプリのせいか端末のせいか…
すまん誤爆した
すまん誤爆
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/06(金) 17:14:05.61 ID:sBX4WMK3
検討中の者ですが、ワンセグや動画の画質はきれいですか?
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/06(金) 17:23:09.27 ID:sBX4WMK3
すみません(汗
sgs3_rooting_superuser_v2.zip焼いた後
>>443 のsgs3_rooting_superuser_v3.zipを焼いてしようさせて頂いてるのですが
どうもアプリの凍結と解凍ができなくなったことに気づいたんですが皆さんはできてます?
一応起動時にsystemをr/wになるようにしたりtitaniumでトラブルシューティングをいじったりしたのですが戻りません。
stok romから焼き直すかなぁ
>>520 いま試してみたけどできたよ。
ただ、オレは最初CWMでbackupとったところから3焼いたから同じじゃないかもしれんが。
>>521 返事ありがと!
んじゃ焼き直そうかのぉ
cmw内でスクショ撮るにはどうしたらいいんです?
スマン、このスレ内にいるのは猛者達だと思うんで質問させてください PCに接続させたときストレージ内の画像のサムネイルが表示されないんで 写真の整理がままならないんだけど これってrootとってマスストレージ化させる以外打開策はないのかな
>>528 例えば撮り貯めたDCIM内の写真を
外部sdのAlbum/2012/01とかに分類したいときに困るんだ
枚数が増えるほどスマホで分類がキツイ
Kiesだとフォルダで分類できないっぽいし
というかPC上でサムネもグラフィックローダも
どれも使えないってやばくないか、、?
>>529 スレチネタなので最後w
俺はKiesで本体の[画像]選択状態にしてビューをサムネにして日付順や月順から整理してる。
多分やりたいことか違うんだろうな。ちゃんと答えられずすまん。
>>530 俺の例えが悪かった
いままではそのソートした日付順の中から気に入った写真だけ
サムネで複数選択して選り分けてたりしてたんだ、、
やっぱりスレチになっちゃうね、変な質問ですいませんでした!
>>492 Kiesアップデートしたけど/system/bin/shが開けない。
と言うか化けてる。
PCから行くにもコマンドが分からない。。。
バックアップ取って文鎮覚悟の準備万端なんだけど
まさかバイナリをメモ帳で開こうとかアホな事言ってないよな? てかsh開いてどうする気だったんだろう
>>533 バイナリだったんだ。
それを聞いて紐がとけてきたよ。
上を読み直して出直してくる。
本体が登場するとものすごい勢いで解析が進むな。
>>492 その方法はNGだった
>>523 をKiesアップデートしたところへ入れると起動不能になるのかな???
>>345 これってroot撮って無くてもいけるの?
sc-02cから変更してきたぜ!おまいらよろしく 素人ながら過去レス熟読しましたが、下記手順でとりあえずROOTEDいけますでしょうか SC-06D用CWM RecoveryをDLモードで焼きやきした後フルバックアップ sgs3_rooting_superuser_v3.zipをCWMでインストール 最後に標準リカバリで元に戻す
熟読したなら聞く必要ないだろ
いやーん冷たい。半年ロムります。
ここは開発者は親切丁寧だが、外野は厳しいよ
ボクは悪い外野じゃないよぅ
おーなんか桜乳さん検証してくれてるわー
進捗状況(代筆)
起動時にsuやbusyboxを消している犯人は/init
恐らく、sbl.binでboot.binを読みに行って、boot.imgやrecovery.imgが
カスタム判定しているとFelicaの初期化に失敗している。
SGH-i747の/initに差し替えてrepackすれば起動時にsuやbusyboxは
消されないで起動可能
しかしSGH-i747のinitだとFelicaデバイスが呼ばれないため、Felica起動不可
/sbin/ueventdだけをSC-06Dのinit使って呼び出すも撃沈
/sbin/ueventdを呼び出す前に、既にFelica初期化に失敗しているらしい。
>>524 のファイルを展開して中身見るもパッチファイルとinstal-recovery.shのみで
特に怪しい所なし
なぜ、OTAアップデートで
>>454 のような状況になるのかも不明。
他に何か、いい知恵ないかい?
おサイフはあきらめた方が早いんじゃないかな? それじゃ意味ないか?
>>546 ハードルが一気に下がるので達成感がないかな
結局OTAのinstall-recovery.shでexit 0すると カスタムリカバリとFeliCa両立できるってのはガチなん?
>>545 build.propで整合性を取ってるだけだったりして。
felicaって電源切れてる状態でも使えるじゃん。 けどコイツ、カスタムbootやrecovery焼くと電源切れてる状態でも使えない・・・・ 色々ネタ蒔いてくれればテストはいくらでもするよ。
>>548 それ書いたの俺で、今も動いてるけど、誰か試してみてくれ。
自分では検証できんし。
XDAで頑張ってる人ってえふのじさん?
おサイフはバッテリーについてるんだよね?バッテリーはずして書き換えしたらどうなるの?
バッテリー外したら電源入らなくね?
多分OTAアップデートの場合に efsに何か書き込まれてるんじゃないかな。 カスタム判定している時にFelicaLockされているのもefs領域に何か書き込んで シャットダウンする時に自動的にFelicaLockするように仕掛けてるかも (あくまでも予想)
>>552 試してみたけどFelicaは使えなくなったよ。
やった手順は以下のとおり
1. SamFirmwareから落としたSC06DOMALF5をOdinで焼く
2. OTAでUpdate
3. 通常起動しFelicaが使えることを確認
4. cwm_for_sc06d.tar.md5をOdinで焼く
5. 焼いた直後CWMで起動しinstall-recovery.shの2行目にexit 0を追加
6. 通常起動するとFelicaが使えなくなる
なにか間違いがあればご指摘いただけると幸いです。
あと確認なんだけどその状態で
/dev/felicaって存在してます?
>>557 うーん、そうですか。違いは
3と4の間に
CWM焼く→install-recovery.shに戻される→標準リカバリのはずなのにfelica起動せず
ってのが挟まってましたけど、あまり本質的じゃないですよね。
/dev/felicaは存在してます。
何か確認することがあったら言ってください。
559 :
556 :2012/07/08(日) 00:18:43.84 ID:s1pn4lbq
install-recovery.shでrecoveryにパッチ当てようよするから CWMにパッチ当ててもsha1値が違うからfelicaは起動しないよね。 でもその際にlogに何か書き込まれて(パッチが当たったというログ) その後CWMを焼くとスルーされるのかもしれない。
>>558 あ、なるほど。関係あるかもしれないんですね。
一応詳しく当時の状況書いとくと、
>>557 の3と4の間で、
CWM焼く
install-recovery.shに戻される
FeliCaが起動しないことに気づき焦る
>>179 の標準リカバリを焼き、FeliCaが起動し一安心
通常起動状態でinstall-recovery.shに手を加える
CWM焼く
あれ、それでもFeliCaが起動して驚く
てな感じでした。
/efs/FeliCaLockってディレクトリは何なんだろう? 俺の場合中身は01というファイルだけで、オーナーはfelicalock.felicalock なんだけど、みなさんどう?
>>561 中身は01ファイルだけ、オーナーはroot/rootだった
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 00:56:30.52 ID:RyTyI9wS
>>561 うちのは2ファイルで、両方共 felicalock.felicalock
01---1バイト 7/8(最終起動時間)
02---16バイト 7/5(OTAアップデートした日付?)
168さんも書いてるけど ストックのboot.img recovery.imgだとFeliCaは使える どちらか一つでもunpack、repackするとFeliCaは使えなくなる ramdiskの内容云々は関係ないんじゃないかな? unpack、repack作業を見直す事で、カスタム判定を回避出来ないだろうか
そうなのか。俺もddでCWMを書き込んだんだっけか。 確かにそうかも。
566 :
556 :2012/07/08(日) 01:20:49.39 ID:s1pn4lbq
じゃあ解決ってことで
567 :
557 :2012/07/08(日) 01:22:29.00 ID:grc5GqmP
状況報告です。 >4. cwm_for_sc06d.tar.md5をOdinで焼く これが原因でした というかOTAとかもまったく関係なく custom binary判定されている状態の場合Felicaが使えなくなる というのが原因でした。 よってddまたはcatで書き込むことで回避可能です。
568 :
556 :2012/07/08(日) 01:24:41.82 ID:s1pn4lbq
ddでCWMを入れてしまえば あとはカーネルはsigned.zip形式で入れればいいだけね。
ただ、root取らないといけないので 1 CWMをodinで焼く 2 root化 3 stock recoveryを焼く 4 起動してFeliCaを正常起動させる 5 ddでCWMを焼く でよいんですかね。
横からごめんだけど、ddってなんぞ?
ddも知らねーってなんだよw帰れ
572 :
557 :2012/07/08(日) 01:43:38.00 ID:grc5GqmP
>>569 良いと思います。
その状態からCWMで自炊kernel焼いてもFelicaが使えることも確認できました。
>>570 コマンドの名前です(ググってみて)
ただddはミスると痛いのでcatオススメです
$ adb push ./cwm_recovery.img /data/local/tmp/
$ adb shell su -c "cat /data/local/tmp/cwm_recovery.img > /dev/block/platform/msm_sdcc.1/by-name/recovery"
$ adb shell su -c "rm /data/local/tmp/cwm_recovery.img"
$ adb shell su -c "sync;sync;sync;sleep 2; reboot"
>>571 教えてやれよ
ググってもここで教えても同じだろ
とうとうS3も完全に陥落したか… 職人さんハンパないな
575 :
556 :2012/07/08(日) 01:54:25.25 ID:s1pn4lbq
バッチファイルにしとけば楽ちんか。 でもこいつ最初のroot取得にdebugfs とtmpでroot取れないんかな。と思ったが 最初はfsslcmndが見張ってるから無理か。
>>572 記載の手順でCWM起動、Felica動作確認出来ました。
脱帽ですわぁ
>>572 Felicaアプリの起動もPCのFelicaポート繋いでの認識も確認。
本体電源切れてる状態でもOK!!
カスタムカーネル全裸待機中w
579 :
557 :2012/07/08(日) 02:33:00.90 ID:grc5GqmP
>>577 install_recovery.shが存在するのであれば必要
でもinstall_recovery.shは消しても問題ないですよ
歴史的瞬間を見れた事に感謝いたします m(_ _)m
582 :
556 :2012/07/08(日) 02:42:28.71 ID:s1pn4lbq
>>557 >>577 ん、いや。intall_recovery.shを逆利用して
system.img.ext4を展開して
/system/直下にCWM.img置いてintall_recovery.shにCWMを
recovery領域に送り込むように書いてsimg形式に戻しておけば
もっと楽だね。
謎が解ければ、色々やりたいこと増えるね
felica動作ってfelica搭載機器持ってないと分からんの?
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 08:46:53.45 ID:gAKUQ3rz
>>572 cwm_recovery.imgはcwm_for_sc06d.tar.md5解答したやつで
いいのかしら?
誰かまとめてくれよw さすがに長すぎて読む気しない
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 10:33:11.57 ID:RyTyI9wS
OTAアップデート後、>443でroot化している私が >572 手順を進めるためには、 stockrom(LF5)を焼いて初期化してから進めるのがいいんですか? それとも、現状から >572 進め、install_recovery.sh に exit 0 を追加すればOK?
カスタムカーネルオナシャス
sakuramilkカーネルの起動画面に期待(笑)
>>589 普通の起動画面でいいわ
アニオタじゃあるまいし
>>587 LF5は必要ない。
まず最初にinstall-recovery.sh を消す(関係ないことがわかったので消してOK)
その後
いますでにstock recoveryを焼いてて、felicaが起動するなら
>>572 のみでよい。
いまCWMだったり、felicaが起動しないのだったら、一度ODINでstock recovery焼いて、
felica起動を確認してから、
>>572
桜乳さんキタで
すいません、質問です。
>>587 の話と若干重複しますが、ドコモのアップデートをota経由でなくkies経由でやった場合は、一度LF5のストックロム使って初期化しないとダメでしょうか?
現状はkiesでアップデートしたのち、
>>375 の手順にて、sgs3_rooting_superuser_のみ
>>443 を使用しでroot化し、おサイフも使えてる状態です。
手順など違いあれば指摘してもらえますか。
sakuramilkさん来たのか? 出先で確認できないっす(泣)
きてるねー 動作確認的なのがきてるわ 俺も今入れれねー
>>596 ありがとうございます。
早速やってみます。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 15:40:20.44 ID:lHxUce+2
よく名前が出てくるsakuramilkさんのってどこから見たりするの? 初GALAXYなんで分からなくて。
これでroot化手順は
>>443 かsakuramilkカーネルかってことか
>>443 後にFeliCaをCWM_Recoveryで使用可能にするには
>>572 で
>>572 はadb shellでも、あらかじめファイルをコピーしておいて
端末上の端末エミュレータでも可能
続々と購入報告w
kyapa氏キタ!
>>594 入れてみたけど、64G sdマウントされないような・・・
俺の個だけ??
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 16:11:19.05 ID:lHxUce+2
ほむほむも
ほむほむさん購入キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ちょwwwS3、職人に恵まれすぎw
felicaなんかを使うとなるとカーネル焼きがメインになりそうだね デフォROM&カスタムカーネルの組み合わせだとS1みたいな感じかな
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 16:30:20.03 ID:RyTyI9wS
>593 ありがとうございました。 cwm_for_sc06d.tar.md5から抜き出したrecovery.imgをcwm_recovry.imgに変更してから 572で導入してみたところ、CWMの起動ができました。 疑問なのは、まだAutostartsで見ると「SGS3RootingApp.apk」がいるのですが、これは問題なしですか? また、felicaが起動する=動作するという認識でOKですか? 質問ばかりですみません
やべー ホムホムさん キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! S2と同じように悩ましい日々が来そうだね
>>611 いや、そのapkがいないとrootなくなるよ。sakuramilkさんのカーネルなら別だけど。
FeliCaは多分それでOK
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 17:56:08.73 ID:RyTyI9wS
>>611 root取得後のsu関連は先の方法のままなんですね、了解しました。
ありがとうございました。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 18:17:27.36 ID:RyTyI9wS
↑アンカーミスでした。 >613 ありがとうございました。
今日、docomo版買ってきたんだが、まだroot化はハードル高そうに見えるな…
>>605 フォーマットはexfat?
モジュールはSamsung proprietaryだったような。
>>616 ここまで定型化されててハードル高いってどういうことw
これ以上どう下げろと?w
619 :
617 :2012/07/08(日) 18:44:03.03 ID:4VJAFmc9
うちではこんな感じになってる D/Vold ( 208): Detected exFAT file system. D/dalvikvm( 1041): GC_FOR_ALLOC freed 469K, 24% free 28103K/36835K, paused 63ms D/KeyguardViewMediator( 546): setHidden false I//system/bin/fsck.exfat( 208): fsck.exfat 1.1.0 D/PowerManagerService( 546): lightSensorChangedLocked 193 D/PowerManagerService( 546): lcdValue 120 D/PowerManagerService( 546): buttonValue 0 D/PowerManagerService( 546): keyboardValue 0 D/PowerManagerService( 546): lightSensorChangedLocked : mKeyboardLight : 0 E/SMD ( 218): DCD ON D/lights ( 546): write_int /sys/class/leds/button-backlight/brightness = 0 W/PowerManagerService( 546): Timer 0x7->0x3|0x0 I/PowerManagerService( 546): Ulight 0x7->0x3|0x0 D/PowerManagerService( 546): setLightBrightness : mButtonLight : 0 D/PowerManagerService( 546): setTimeoutLocked::SmartSleep : after19500 I//system/bin/fsck.exfat( 208): No errors I/Vold ( 208): exfat -> Filesystem check completed OK E/Vold ( 208): MDM :: sdCardWriteAccessBlocked 0 D/Vold ( 208): Detected exFAT file system. D/Vold ( 208): Fat::doMount mount(/dev/block/vold/179:97,/mnt/secure/staging ,exfat,0x00000c8e,uid=1000,gid=1023,fmask=2,dmask=2) E/Vold ( 208): /dev/block/vold/179:97 failed to mount via VFAT (No such devi ce)
>>616 もうS2より1ステップ多いくらいまでハードル下がってきてるんだが…
まあ分からないならやらない方がいいよ
でもロダのファイルは時間がたつと流れちゃうから
必要なくても貰っておくほうが精神衛生上良いと思う
この機種、root取れるんですか?
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 19:09:50.70 ID:tuBHSD72
>>605 試しにstockの exfat_core.ko と exfat_fs.ko をinsmodしたらマウントされたから、
まあそのうち対応してくれんじゃね?
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 19:28:18.15 ID:SbC1x4Dy
stock romのリンクが切れています。 のがしてしまったので恐縮ですが再度うpお願いします。
>>621 激ムズだからやめた方がいいよ
壊れる確率高めだよ
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 19:42:47.94 ID:raaWmrAu
unrootするときはどうすればいいですか?
root化できたし
一応全部root化まとめとく
間違ってたらすまん
1. 必要なファイルをDL
ODIN(バージョン3.04)
CWM Recovery :
http://www.mediafire.com/?lvj9dz37wle2wee root化ファイル(どちらか好きな方をどうぞ)
sgs3_rooting_superuser_v3.zip :
http://www.mediafire.com/?if6kesvbbbk3kmb sgs3_rooting_supersu_v3.zip :
http://www.mediafire.com/?7y0hf688eyu0k6w stock recovery
http://www.mediafire.com/?q3aubc6lri3t2rk 2. ODINでCWM RecoveryをPDAのところにセットし焼く(端末はダウンロードモードにする)
Auto Reboot外しとくといいかも?←リカバリーモードにすぐ入らないといけないため
3. その後通常起動せずにリカバリーモードで起動
4. root化ファイルをCWMのinstall zipでインストールする
5. 再起動させる(そのまますぐダウンロードモードに入ってもいいかと)
6. 今度は1と同じようにPDAにstock recoveryをセットし焼く
7. 再起動させてFelicaが動作することを確かめる
8. その後ADBでCWMを入れる(端末は俺の場合リカバリーモードでやった)
cwm_recovery.imgは最初に焼いたCWMを解凍した中のrecovery.imgです(リネームしたほうが分かりやすいから)
$ adb push ./cwm_recovery.img /data/local/tmp/
$ adb shell su -c "cat /data/local/tmp/cwm_recovery.img > /dev/block/platform/msm_sdcc.1/by-name/recovery"
$ adb shell su -c "rm /data/local/tmp/cwm_recovery.img"
$ adb shell su -c "sync;sync;sync;sleep 2; reboot"
終了
ダウンロードモードは Volume Down + Homeキー + 電源
リカバリーモードは Volume Up + Homeキー +電源 (青文字が左上に出た時に離すこと)
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 19:46:28.55 ID:1laYjNtc
>>629 乙です
ここの職人さんはほんとに優しい人多いな
631 :
605 :2012/07/08(日) 19:48:11.72 ID:fW10Teh9
>>623 exFAT。でlogcatしたら同じエラーだった。。。
〜ko insmodしたらマウント出来た。Thx!!
このスレ、また古事記スレになりそうだな
>>629 sakuramilkさんのboot.imgを焼く場合は、
/system/app/SGS3RootingApp.apk
/system/bin/setuid_wrapper
/system/etc/rooting.sh
/system/etc/su_file
/system/etc/busybox_file
は全手順終了後、削除してもok。
よく見ると 設定>端末情報>ステータス>端末状態 が「変造」になってるw
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 20:46:58.73 ID:1laYjNtc
Cache Cleaner NGってちゃんと動いてる? 削除中のまま終わらないんだけど
sip設定出来た人いる?
ODIN使わず=カウント上げずroot奪取か。 早まったかorz mmcblk0boot0の中身も見えないしカウントはリセットできないかねえ。
checkfusにもROM来たね
職人皆様お疲れでした。
達成おめでとうございます。
>>629 の7手順目までおkです8手順目
からエミュ利用なんでしょうか?
別の手法でcwm_recovery.imgをrecoveryに
出来ないでしょうか?
root化してくる 文鎮になったら笑ってくれ
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 22:05:09.37 ID:wxBKFGOZ
早速やってもうた 庭に敷いてる砕石に落としてモニターひびが入ってしまった。。。 真正面から見たら目立たないけど少し傾けたら割れてるのがわかる。。。 修理したいけどやっぱりこれは修理サポートの上限の5kコースだよね?
>>643 なぜここでそれを聞く?
カウント上がってたら保障ないでしょ
E:signature verification failed とかでやがってzipインストールできないぜ どうしたもんか
>>642 ほむほむさんがカウント上げないroot奪取に成功したみたいだからちょっと待ったほうが・・・。
odinって最新版はODIN3 v.1.85 であってる?
マジかよ!
まぁもうroot取っちゃったしいいわー
カウント増えたけどな…
>>629 に書き忘れてた
手順4 をやる前にinstall-recovery.shを削除してね
adbなら
rm /system/etc/install-recovery.sh
でいいかと…階層合ってるはず…
まぁこれからroot取るならほむほむさんの待ったほうがいいよ
ホムホムさんて何者なんだろ〜 凄すぎて、絶句ですよ(笑) 神職人って実在するんだと再確認しました
カウントのことはようわからんが、とりあえず待ったほうがいいんだな
カウントはダウンロードモードで表示される ODINで焼いたりすると増えていく カウントが増えてたら保障は効かなくなるから増えない方法あるならそっちがいい ほむほむさんの技術を得るにはどれだけ勉強するんだww
root化スクリプトファイルがほむほむさんのTwitterに来たぞ 書き忘れあったみたいだけど今上げ直してるってさ
>>629 の8手順目はadb以外で(エミュとかリカバリーモード)どう
打ち込めばよいの?
Android SDKがうまく動かない。
だれか人柱からの報告を待つべきか、おれが人柱になるべきか
debugfs使うのか。勉強になるわ。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 23:01:45.90 ID:RyTyI9wS
Kyapaさんのカウントリセット(?)に期待を・・・
>>655 adbで打ち込む
俺はリカバリーモードにして端末をPCにつないで打ち込んだ
リカバリーモードならUSBドライバしっかり入ってれば認識するはず
通常起動だとどうもうまく認識できないときあったから、まぁたぶんAndroid ADB〜〜のドライバをSC-06Dに対応させてやればいいんだろうけど
debugfsだとあんな簡単に書き込めるなんて…
人柱になる 文鎮になったら笑ってくれ
>>655 もしくは、playから端末エミュレータをダウンロードして
cwm_recovery.imgをdata/local/tmpに保存して、端末エミュレータ起動
suで#にして、""内の文字列を手打ちしていけばできる
いい方法が出てきそうなんだ そっちの人柱になってくれ
>>629 の8でcwm_recovery.imgを解凍してrecovery.imgを取り出すとこまで出来たんだけどこの取り出したファイルはどこに置いてからコマンド叩けばいいのですか?
ほむほむ氏の成功きたわ
>>665 noobな俺から見てもやめといた方が・・・
PCで開いてるターミナル(コマンドプロンプト)のカレントディレクトリに
これでわかる?
>>666 おめ
以降間違ってもodinは使わないようにw
>>667 ありがとう。
逝ってきますw
GNが簡単すぎたのでS3はさっぱりですw
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 23:25:40.88 ID:1laYjNtc
device not foundで読み込まねー
671 :
ほむらちゃん :2012/07/08(日) 23:28:16.32 ID:s1pn4lbq
>>670 adbドライバ入れて
デバックモードで繋いでも駄目っすか?
ほむほむさんのTwitterアカウント教えてくださいな
俺はカウント初期化に期待…!
やっぱtita使えるのはありがたいね 常駐アプリがつがつ凍結できるよ
もう報告上がってたけど、僕もLG1から成功したよー
>>672 神は先行した解析者やapk、カーネル職人だから、そちらに感謝してください
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/08(日) 23:57:36.93 ID:1laYjNtc
>>671 ダメですね
リカバリーから繋いでみてもだめでした
>>678 普通にコマンド立ちあげて
adb devices
でもnot foundになるのかな?
まぁ脳内だしね。
俺、夢見てるんだよきっと。
680 :
605 :2012/07/09(月) 00:07:15.55 ID:6nfrN4s8
>>623 対応版来たね!!
桜乳さんnightly0708 64G exfat使えてます。ありがとです。
おサイフ、カメラ、ワンセグ、GPSもOKです。
USBデバッグをチェックし忘れ…とか? acroのroot時にそれで慌てたことが有る(;´Д`)
ほむほむって人のtwitterどこだよ
まじ一発で完璧でした。。 ほむほむなにもんだよw
>>683 cat /dev/block/mmcblk0boot0 |hexdump
が見られないのはどうしてなんでしょう?
683は既出のとは何がちがうの?? カウンター増えないってとこ?
RunMe.batを実行
ホーム画面でusbでpcとつないでbat実行 あとは言われた通りに進めばおk
>>686 mmcblk0boot0にカウント情報があるのかどうか、わがんねーし
Chainfireさんがいつか対応するんじゃね?
>>688 adbドライバ入れてUSBデバッグをチェック入れてPC繋いで
RunMe.bat
俺がやった時は再起動した時にpcに認識されるまで待ったから 一応待ったほうがいいのかも またなくてもいいならそれでもいいんだが
自力では出来なかったので使わせていただきました。 職人さんありがとうございます。
おおおおおおおおできたあああああああああああああ ありがとおおおおおおおおおおおおおおおお
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/09(月) 01:21:48.20 ID:rsmhMb8g
プレイヤーGTI9300で使いたいから誰か抜いて…
ほむほむさんのってFeliCaも解決済み?
kyapaさんのフォーラムにSC-06Dが追加になりましたね
これちなみに非rootに戻すにはどうするの?
Steve Kondikである ---------------↑神 システムの穴を探してroot取得の手法を確立できる 自分の好きな機能を追加したRomがビルドできる ---------------↑上級者 Linux等でROMをビルドできる カーネルのパラメータをいじることができる ---------------↑中級者 apkの中身やbuild.prop等をいじることができる UVやGovernorの意味を理解することができる ---------------↑初級者 チュートリアルに従うことができる 自分で調べることができる ---------------↑人間
ワンクリックルートスクリプトってアップデート済みでも良いんかな?
>>702 LG1でもできたってレスあるだろ
せめて現行スレ内くらいは探そうぜ
>>683 のbatを実行して daemon started successfully って出ると成功でいいの?
ごめん 事故解決
桜乳さん向こうでも呟いてたけど、そろそろこっちにもコテハンで降臨されるみたいだね。 (*´∀`*)ワクワク
マーケットの、ダウンロードってできてる?なんかddでcwm焼いてから失敗し始めたんだが。なんかへまったかな。 ちなみに、エラーコードは491。 ダウンロード使用とするとエラーってかんじ。
うざい電話帳サービスを凍結したら再起動するたびに停止しましたのダイアログが出る。 一回だけだからそのまま使ってしまえ。
ほむほむさんレベルの人は仕事もアンドロイド関係なのかな
>>710 頭脳がAndroidクラスなんじゃない?
camera無音にしたらドコモロゴから進まなくなったんだけど。
そもそもカメラ無音化するやつってなんなの? 犯罪者なの?
>>715 いや犯罪者だけじゃないだろ〜
シャッター音消したいタイミングって有るから良いと思うけど
日本独自の要らない機能の一つだな
>>716 例えば、そのタイミングって?
よく、講義中の黒板撮るんだって苦しい言い訳する人もいるけど…
どんな場所にしてもカメラ使うときにそれなりに大きな音がなったら恥ずかしいだろ
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/09(月) 14:42:24.16 ID:pcw5zmZj
>>717 食い物の写真とるときとか
糞デケー音で鳴る機種ばっかりだから気をつかうな
この音のせいで未だにデジカメ持ち歩いてる
>>719 そういうところで撮らなきゃいいじゃん
食事前にわざわざそんな静かなところで取る必要あるのかい?
まさかTwitterやblogに貼るためとか言うのはやめてくれよw
>>718 音が恥ずかしくて撮れないならわざわざスマホで撮らなきゃいいんじゃね?
ゴルフする人は無音カメラアプリをよく入れてるって聞くな
どうでもいい。他でやってくれ。
>>712 なんだけど、built.prop書きかえてリブートさせただけなんだけど、他の人はなってない?
>>720 なんでそんなに必死なんだよ気持ち悪いな
>>726 盗撮するのは犯罪だぞ
盗撮するやつ気持ち悪い
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/09(月) 15:45:36.79 ID:pcw5zmZj
なに言ってんだこいつ
かまうだけむだ
無音=盗撮 すでに発想がキモい。しかも自覚なしw
>>727 無音が盗撮に繋がる時点で変出者だな(笑)
ラーメン屋で写メとか取るときに重宝するぞ
商品タグを撮るときにも重要(笑)
子供の写真や動画撮るのに使いますね 音鳴ったりカメラ持ってると自然なのがとれないんでケータイいじってるふりしながら無音で撮ってます
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/09(月) 15:58:38.42 ID:Nzv8LQGp
>>683 Runme実行→端末認識してるがファイル転送出来てないっぽい。
次ステップのRoot化でFile not foundなのですが自分だけ???
当然そのまま進んでも終了してもRoot化されてない。
ただのバッチファイルなんだから中見て一行ずつ実行してみたら
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/09(月) 16:43:35.98 ID:Nzv8LQGp
>>734 中見てみたけどイマイチよくわからないのです
>>735 USBデバックはもちろんチェック入ってます
737 :
太郎 :2012/07/09(月) 16:55:43.73 ID:35RLwkIm
カメラ無音化 下記のogg ファイルを全てリネームすればOKだった。 /system/media/audio/ui 配下の Auto_focus.ogg Auto_focus_error.ogg Cam_Start.gg Cam_Stop.ogg Camera_click.ogg Camera_click_short.ogg Camera_empty.ogg Camera_Timer.ogg Shutter.ogg Shutter_multiple.ogg VideoRecord.ogg
>>728-
>>732 ちょっとカマかけたら必死に連続レスとかw
よほど図星で反発するしかないんだな
結局どれもわざわざ携帯で取らなくても事足りるのに、
携帯でroot取ってまでカメラのシャッター音消したいとかw
>>739 悔しかったらrootとってみろぉ(●´ω`●)
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/09(月) 17:42:18.16 ID:PrDdXLHj
>>739 そうかー
俺らはカマかけられっちゃったのか〜
じゃあ逆に聞きたいけど携帯で事足りるのに
どうしてわざわざデジカメを持ち歩かなきゃいけないの?
>>739 お前、寂しいおじいちゃんみたいだな(笑)
かわいそうに(泣)
乞食ばっかりだな・・・
>>712-742 なんだか、そのやりとり
一昨年のS1スレでもS2スレでも全く同じやりとり見てるけど
なにかの行事なの?それ?夏祭りかなんか?
>>733 Windowsのユーザー名に漢字とかの2バイト入ってて
adb pushがうまく転送されていないとエスパー。
Cドライブ直下かどっか適当に移動してみるべし
>>739 "携帯で取らなくても"とか本末転倒というかなんというかwww
ちょっとした外食でSNSに写真上げたいときとかわざわざ重い(しかもネット接続出来ない)デジカメ持ち運ぶんですかwwバッカじゃねぇのww 何のためのスマートフォンですかw
そろそろスレチ
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/09(月) 18:15:20.93 ID:Nzv8LQGp
>>733 あんまりないことだけどPC側のUSBにいろいろ刺さってると競合起こしてデータの認識がうまくいかないときがある。特にWi-Fi関係。
誰かsakuramilk-sc06d_kernel_ics-V1.0.0-29-g129144e って焼いた人いる? やたらデータが大きいんだがどんな感じなの?? 問題なく動作するんだろうか。
このスレ読まなければ良かった。 買いたくなってきた。DS行って、値段まで聞いた。クーポン使ったら、あまり料金変わらない。買いそうな自分が怖い。
>>733 俺も同じだ。
というか、USBデバッグにチェック入れてるのにPCと接続した時の通知バーに
「デバッグモードで接続」みたいなメッセージが出ない。
いつものドロイド君も出ない。
素人の俺はあと1ヶ月くらい引っ込んでようかな・・・
>>750 同意
オサイフやらワンセグやら搭載され
Galaxyシリーズももう終わったなと思って
来てみたら始まってたでござる…
>>752 前のSC-02Bさしてみたらデバッグモードにならんかった。
PC側の問題っぽいけど、わかんないから関係ありそうなの全部けして全部入れなおしてみる
頼ろうとしてすみません。
>>751 SC06D-ICS-SKRMLK-20120708-bootこっちだった。
焼きたい気持ちでイッパイだがもう少し様子見かな。
バックアップ取ってるから入れてしまいそうだ。
>>757 リストアすれば? CWMでバックアップ採らずに触ったのか?
ICSはテーマ関係その他ごにょごにょする処全く違うよ
build.propのどこをどういうふうに書き換えたの?
高級文鎮製作所はここですか?
よーしパパrootとるぞー 文鎮になったら笑ってくれ
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/09(月) 21:42:07.31 ID:ObRPMkY8
>>758 する手前だった
>>759 camera〜1を0にしただけ
その他アプリ凍結はしてたけど特に重要なやつは弄ってない
すいません、質問です。
>>569 の手順にて最後のcwmは
>>629 にあるものを使ってやったのですが、cwmにてbackupとると、ファイル名が全て1970から始まる同一のものになってしまいます。
上の方にもcwmのみあげてくれてる方もいましたが、みんなどの、CWM使ってるの?
>>762 残念。stockromで焼きなおせば?
>>766 どもです。
やっぱみんな、これ使ってるんてすね。
イメージファイルだけ抜き出してddしてみます。
ありがとうです。
しかしCWMバックアップだけじゃなく、この機種1970年製のファイルが 大量にあるな。/vendorとかw
文鎮に…ならずにすんだ 神のおかげだ…ありがてぇ ありがてぇ
build.propを変更して動作させる方法ってないのですか?
ひまだからbuild.prop書き換えてみたたけど(シャッター音のところと、lcd_density) 普通に起動したぞ? まあシャッター音は消せないけどな。density 280はちょうどいいからこれでしばらく行こう。
777 :
776 :2012/07/10(火) 00:56:15.89 ID:brRphAup
あ、
>>776 はsakuramilkさんのカーネルで。
build.prop弄って起動しなくなるのはchmodで権限戻し忘れだとおもうんだ
>>771 あっ、ごめんごめん、説明んとこに
書いてあったから、そうなゆかと。
よく見ずに書いちゃいました。
失礼。。。
>>779 apkのやつだったんね。
ちゃんと、中見ずに書き込んでしまい失礼失礼w 無事完了です。
俺も解像度変えてみた。普通にいけた。 280くらいかもうちょっと小さくても丁度いいかもね って変えてるうちにデフォルト忘れた。340?
>>772 分かって書いていると思うけど、単にファイルが日付情報持ってないだけだからな
UNIX timestampが1970/01/01 00:00:00始まりになっているからそう表示されているだけだからな
784 :
太郎 :2012/07/10(火) 13:07:25.95 ID:P1U+JMLQ
framework-res.apk とかいじって、バッテリーアイコンを変更した方いますか? 従来の方法(SC-02B,02C)のだとうまくいかないんですけど、わかるかたお願いします。
>>784 ICSだとそこらへんは/system/app/SystemUI.apkじゃなかったっけ?
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/10(火) 13:13:19.62 ID:MZqlnrKN
解像度変えようと思って横着してESエディタでそのまま書き換えて保存したら起動しなくなったでござる パーミッションの問題か改行コードのせいかな CWMで起動してadbで繋げて直せばいいのかしら? 教えてエロい人
>>784 framework-res.apkとSystemUI.apk両方いじらないと駄目
メインはSystemUIのほうだけど
CRTエフェクトはLibの.SOファイル
>>786 当然CWMでバックアップ取ってるだろうから
リストアしたらよい。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/10(火) 14:09:59.76 ID:MZqlnrKN
>>788 パーミッションと文字コード直すだけじゃだめなんか?
恐る恐るbuild.prop書き換えてみたけど純正カーネルでも特に問題ないな。 起動しなくなった人は何か変なことしたんだろう。 弄る前に cp build.prop build.prop.bak くらいしとくべき
恐る恐るbuild.prop書き換えてみたけど純正カーネルでも特に問題ないな。 起動しなくなった人は何か変なことしたんだろう。 弄る前に cp build.prop build.prop.bak くらいしとくべき
792 :
太郎 :2012/07/10(火) 14:39:11.68 ID:P1U+JMLQ
>>787 SystemUI.apkもいじったら、無事にアイコン変更できました。
ありがとうございます。
アイコン変更できる framework-res.apkとSystemUI.apkいる人いる?
さて、そろそろカスロムは来たかね?
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/10(火) 14:41:33.22 ID:MZqlnrKN
まあいいや、帰ったらパーミッションと文字コードの修正だけで直るか試してみるか
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/10(火) 14:43:58.21 ID:KhZL1lxV
どなたかbootanimation変えた方おられますか? 前機種では .zip形式だったのが /system/bin/bootanimation/になってるようです。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/10(火) 14:56:50.98 ID:j8qAI3vx
>>795 data/localにzipファイルおくだけではダメか?
ところでdensityいじってるひとは 手順踏まないと一部Playのアプリがインストールできなくなるのわかってて 対策してるんだよね
798 :
790 :2012/07/10(火) 15:06:37.40 ID:hHFbEoBO
ネットの調子悪いと思ったら連投になってたスマン 時間逆転しとるしw
マーケット初期化うんぬんだろ? まだ試してないけど多分いけるだろう
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/10(火) 15:29:57.18 ID:P1U+JMLQ
>>799 Google play とかで例えば、DroidWing がインストールできなくなる。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/10(火) 15:35:23.35 ID:MZqlnrKN
>>787 > framework-res.apkとSystemUI.apk両方いじらないと駄目
> メインはSystemUIのほうだけど
> CRTエフェクトはLibの.SOファイル
CRTエフェクトを有効にしたいのですが、これってどの.soファイルなのかが分からないのですが、教えてもらえないでしょうか?
806 :
794 :2012/07/10(火) 18:25:37.10 ID:MZqlnrKN
cwmでsystemマウントして > adb shell # chmod 644 /system/build.prop # sync # reboot で直った
>>805 これ使ったあとも
chmodしないと起動しなくなるな
>>801 DroidWingって辞書みたいなソフトかな?
試してみたぞ
LCD Density Modder Proのmodは未導入の状態で
280に変更してやってみたがDroidWingの導入OK
起動OKだった
他の端末との互換性もあって中途半端な値だと色々問題あるかもしれんがね
320(def)、240あたりが無難か?240だとちっこすぎてオッサンの目と手にはキツかった
ダイヤラとかOrange Converterとかのテンキーが済みに寄るのってどうしたら治るんだ…
811 :
太郎 :2012/07/10(火) 19:51:59.22 ID:P1U+JMLQ
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/10(火) 20:07:52.62 ID:2DIrQ4xW
誰かTypefreshでフォント変更してる人います? 日本語ってどれを変えたらいいかわかる人いたら教えてください
>>812 ggrks
cameme.net/xperia/root/Article9874/
はいよ
この端末DroidSansJapaneseないからUDGothic-Regular.ttfとUDGohic-Bold.ttfじゃない? どうしても前者がいいならfallbackfontのxmlファイルの先頭の方に追加すればいいけど
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/10(火) 20:35:39.78 ID:2DIrQ4xW
sakuramilk焼いた人 suicaチャージ出来る? edyは問題ないんだけど、suicaもチャージ分は問題なく 使えたけどチャージのためのログイン出来なくなった。 関係あるのか???
>>810 直らんだろ、前提の解像度で固定されてるんだから
ID:gLzy2WeRの優しさに泣いた
>>820 だよな、解像度固定のは軒並へんてこになった
使えないことはないが見栄えが悪いな…代替物を探すしかないね
>>819 GPUレンダリングがonになってるとログオン画面が表示されない(俺の個の場合)
ちなみに桜乳さんカーネル使ってるよ。
>>823 ほんとだ・・・
GPUレンダリングONだった。
落とし穴に落ちた気分。
823ありがとう
お財布も何もかもカスタムロムがきたら起こして
んじゃ俺も CM9でおさいふ動いたら起こして
adawayはまだうごかない?
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/10(火) 23:17:08.27 ID:2DIrQ4xW
odinで初期rom焼く場合、PDAにセットしてスタートでいいんですよね?
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/11(水) 00:04:27.00 ID:2DIrQ4xW
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/11(水) 00:10:01.63 ID:wy5y0nt2
上手にやけましたーw
root魅力的だがLTEがしぬのはちょっと
死なんよ
ツイッターのいさおさん。自重してください
iチャネルってdeep sleep殺すんかよ。どんな糞アプリだwww
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/11(水) 01:14:35.34 ID:4Kjr6rYO
OCってどう焼くの?update.zipにして焼けばいいの?
糞執事め
俺S2持ちで、S3まだ購入してないんだけど、root取った後って、やっぱ!マーク出るん? で、例の治具はこいつでも利用可能ですか?
今北産業 LTE以外はいけるのか?
>>818 typefreshで、やってみましたが変わらなかったです。私の用意したttfがダメな可能性もありますが一応参考まで
初心者的質問かも知れませんがCWMから外部SDカード読まないですよね? 内蔵ストレージに入れてから適用させるのってなんかイヤなんですけど… 皆さんどうされてるのかな〜?って思って聞いてみました。
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/11(水) 03:14:04.01 ID:C6bnczmF
>>848 このスレ内の過去レスぐらい嫁ks
えっとね、odin使うとカウンタ増える、リセット方はまだなし。
でも増えないやり方が確立されたので今からやるならそっちで。
ほむほむさんのやつで、 cannot stat 'busybox_mount': No such file or directory とか出てroot化できなくて悩んでたんだけど、push部分だけコマンドプロンプトで手打ちしたらなぜかできた。 どの部分がダメだったんでしょうか・・・ 必要ないかもしれないけど一応報告。
>>845 多分ttfに問題あり。
フォント変えれたよ
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/11(水) 07:58:52.73 ID:x02KDEDG
俺もTypeFreshダメだった・・。フォントの問題か・・
ちなみに
>>851 さんは何のフォント入れました?
>>816 にあったように、日本語はUDGothic-Regular.ttfとUDGohic-Bold.ttfでした?
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/11(水) 09:17:08.95 ID:GXMu4R3v
bootanimation.zipを/data/local/に置くだけでは変更できないのですね
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/11(水) 09:57:57.04 ID:ipxFdsXG
SC-02bからの機種変組なんだけど、皆rootアプリ何使ってる? なんかこの機種優秀すぎて、S1ときに比べると対してない気がす るんだけど...。widgetpicker、tita、adaway、autostarts系、 ファイラー系以外でなんかおすすめある?
>>855 clocksyncは定番だけどお勧め
あと俺はLBE Privecy Guard使っているけど、中華系アプリだからそもそもこれ自体信用できんのか、って人もいるだろうから万人にお勧めできるアプリではないな
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/11(水) 12:19:13.22 ID:x02KDEDG
>>853 フリップフォントも入れてるけどアプリによって反映されないのもあるしTypeFreshで一括変更したくて。
>>854 じゃあ/system/media/bootanimation.zipはどう?
gps.conf覗いてみるとSUPL_HOSTがデフォルトだとコメントアウトされてるんだが 設定したほうがいいんだろうか? 情報求む
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/11(水) 15:46:22.97 ID:UEAs8TWg
>853 バッテリーアイコンかっこいい。。。 ぜひ!
862 :
太郎 :2012/07/11(水) 17:32:35.07 ID:7AkxRo3a
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/11(水) 18:42:29.89 ID:UEAs8TWg
>>862 落としました、ありがとうございます。
アンテナなんかもブルーに揃えれればな〜〜〜
いえ、何でもないです。
sakuramilkバージョンアップしたね。 起動が早くなった。電波の掴みが良くなったのは気のせいでは無い と思われる。
>>864 桜ミルク氏のカーネルは焼くだけでrootとれるの?
それとも、例の手順踏まないとだめ?
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/11(水) 19:17:29.97 ID:NgZpcMGB
みんなはframework-res.apkとかSystemUI.apk なにで差し替えしてる?
>>865 どうだったかな?
上の方からタイムリーにやってきたからroot取ってから
sakuramilkを焼いた。
焼くだけでrootになるって読んだけど曖昧なので誰か
フォローしてちょ。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/11(水) 19:48:20.41 ID:x02KDEDG
>>864 バージョンアップした桜ミルク氏のカーネルってどこから頂けばいいんでしょうか?
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/11(水) 19:50:37.41 ID:x02KDEDG
870 :
864 :2012/07/11(水) 20:10:33.36 ID:Y3IKp41c
すまん ×電波の掴みが良くなった ↓ ○電波の掴みが早くなった 変わらないか
bootanimation変んねぇな プログラムにサムチョンの手が入ってるんだろうか
>>870 インターバルか割り込み周波数変えてんのかね
電池の減り早くなってないか?
>>871 対応カーネル+Google Playにあるアプリで動くよ
>>870 まじ?
つかみ早くなるなら焼こっかな。
モバイルデータオフ→オンで掴むまでに40秒位かかるんだが、何とかならんかね?
フラシーボだろー
>>872 若干、早いかもって言われてそうかなと思う程度。
都営線の駅でデータoffからonに繋いだら5秒で繋がった。
試しにwifiも5秒だった。
だが次の駅移行は8〜18秒。それでも早くなったよ。
俺のは。。。
で今やってみたら一瞬繋がって切れて30秒でまた繋がった。
日中は快調だったんだが。
>>877 それってLTEに5秒ってこと?
だとしたら早すぎ。
>>877 試しにはかってみた
こっち札幌
モバイルデータ通信のON/OFF
素のkernel
1回目:20sec
2回目:17
3回目:18
4回目:7
5回目:11
sakuramilk
1回目:21
2回目:17
3回目:6
4回目:19
5回目:21
ほとんど誤差レベルだと思う、1000回くらいやれば違ってくるかもしれんがやりたくない
たまにアホみたいに早いときがあるけど、有効にしたときにたまたま良いタイミングで電波飛んでたとかそういう感じじゃないか
>>878 いや地下鉄だからH
ただOFFからONは毎回即Hに繋がって即切れて30秒
LTEだともう少し短縮する。
status bar ICS blueで統一したい人いれば 他のデバイスのあるからアップするよ
VIDEOストア見れるようにしてくれえええ
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/11(水) 21:12:40.94 ID:03Mq5WLG
>881 お願いします!
>>856 > clocksyncは定番だけどお勧め
あれ、Docomoって電波に時刻同期の信号のっけてなかったっけ?
Quadrantベンチマークがどうしても5000超えられなくて、 嫁のZeta(5300〜5500位出る)に負けっぱなしなんだが、 OCした人いてますか?
sakuramilk焼いたらおサイフ使えなくなったわ 使わんからいいけど
>>887 V1.0.0でもV1.1.0でも毎日edyとsuica使ってるけど。
>>867 の手順できたけどね
お財布使えるJBのROMがきたら起こして
おサイフケータイ使えない…
お財布ワンセグ使えなくてもいいからカスロムオナシャス
odinでroot取ってからファームウェア更新してないんだけど、更新してもroot取れるの?LTE&ワンセグ&おサイフも使いたい。
バッテリー100%化は xdaで素材拾ってICSカラーに変更かな。 batch組んで纏めて処理〜〜 改めてsakuramilk様に感謝〜〜〜 ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
サクラミルクさんのocカーネル 超期待
sakuramilkさんの新しいのきてるな ocできるんだろうか 試すのは怖いから人柱待ち
なんか聞いたことないガバナがあるな
今日の夜試してみようかね
いきなりエロ画像みたいなの出てきてびっくりしたw
192でも普通に動くね
ドコモのビデオストア使えなくなったんだが、みんな大丈夫?
>>906 root取ってるから使えないってメッセージ出てるでしょ
オレは元々使ってないけど
でもこれ、supersuだけ消したら使えるんかな?
>>908 おなじく・・・ ビデオストア使える端末が
これしかないので・・・まぁ500円以内の損だが・・・。
>>907 suアプリはシステム外だし関係ないっぽ・・・ry
_| ̄|○
SDXCはあかんのんか?
>>906 ほむほむのTwitter見てみるといいよ
>>912 ほむほむってsakuramilkさん??
>>917 でたw ネットで権力が高くなったと勘違いした人w
こういう人は命令口調になる
>>918 でたw 自分で探そうともしないうっとおしい人w
こういう人はどこにいっても使えない
見つけられないのに人を小馬鹿にしちゃ、教える気にならんぞ(泣) 低姿勢なら教えてもよかったけど、ただの教えて君だと、ホムホムさんにも迷惑かかるから教えちゃいけないと思うよ ホムホムさんと桜乳さんは神職人さんだし、迷惑かけたくないっす m(_ _)m
おいおいw スルーでしょ! 荒れないで〜〜><
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/12(木) 16:03:27.10 ID:JxEBZuMt
ocのカーネル焼きはmd5をodinで煮込むだけでおkです?
一つ前のバージョンのれどめ読んだ?? おでんで煮込んだ後にCWMからzipのやつ焼くのよ
荒らす前にカスロムまだか
md5煮込んでどうする、って思ったけどtar.md5のことか
え、cm9でXiつながるのかよ。
らしいね
>>921 いや、教える気は毛頭ないってわかりきってるんだから、あまりそうやって煽らない方がいいぞ
余計に荒れるだけだ
>>930 ガセじゃなきゃ調べるが、今は試せないですよ(泣)
ここの住人よりもっとタチの悪いやつらが集まってるのはホームを晒すスレの連中
いるるんは買わないのか
SGS3(t-mo)のCM9でxiつながってるみたいだな お財布、ワンセグいらない奴にとってはROM焼きしてもデメリットなさそうだな JBもこの調子でxiつながりましたってROM出てきてくれそう
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/12(木) 18:18:24.29 ID:kpUuHKgt
データ使用警告ってのが出てるんだけどなにこれ?
とりあえずFeliCaとワンセグを捨てれば ROM焼けること確定か。これは嬉しいな
940 :
906 :2012/07/12(木) 18:56:02.97 ID:98l0DMBQ
>>912 無事に見れるようになりました。
ありがとうございます。
>>914 ホムホムさんのTwitterは職人さん達のフォローワー繋がりで探せば見つけれると思います。
誰もほむほむと917に突っ込まないのなw
942 :
894 :2012/07/12(木) 19:11:16.36 ID:wLQ5o5Zs
誰か・・・m(_ _)m
>>942 自分の場合だけど、初期に確立されたroot取る方法の後だとLG1にどうしても上げられなかったので、LG1のROM焼いてからrootingkit使ってroot取りました。
ってかあんまり参考になってないですねw
>>941 全部わかった上で何事もなかったかのごとく振る舞うのが我々にできる唯一のことではないだろうか?
CM9ってどれ使えば良いんだ?
>>942 何でみんなが答えないのか?
答えたくないんだよ。
このスレの1から読めば解決するから。
sakuramilkさんの使うとおサイフ使えなくなるんだが俺だけ?
お財布使ってる人って結構いるんだな
tar.md5でodin ->お財布ダメヨ signed.zipでCWM ->お財布イイヨ
初歩的な質問で申し訳ない。 ほむほむさんのroot kitでroot取ったあと、busyboxは入れればいいんですよね?
>>952 あれそれも転送されてなかったか?
バッチファイルみた感じそうだったが
root化のスクリプト後のrebootで 既に/system/xbin/にbusyboxは入るので その後、busyboxを/system/binとかに入れると system汚れるのでオヌヌメしない。
SC06D-ICS-SKRMLK-V1.1.0-boot-odin.tar.md5をodinで焼いた後 CWMにいくとinstall zip from sdcardがなくて SC06D-ICS-SKRMLK-V1.1.0-boot-signed.zipがインストールできません どこか間違ってるんでしょうか?初心者ですみません
>>956 それほんとにリカバリCWMなってるか?
なってねーだろ?
桜ミルクさんの前に確立された方法を順番にやって、それから桜ミルク氏の焼くべし。俺はそれでいけた。
俺もいきなり桜ミルク氏の焼いてもCWMに入れなかったわ。
バッテリーミックスやめたら電池の持ちがだいぶ良くなった気がする 気のせいかもしれないが
>>956 おいおい大丈夫か!?
tar.md5はodin用
zipの方がCWM用
既におでんで焼いたようだから端末情報のカーネル見てみな
>>960 sakuramilkさんのta.md5をodinで焼いた後に
cwm_for_sc06d.tar.md5をもう一度odinで焼いた後に
SC06D-ICS-SKRMLK-V1.1.0-boot-signed.zipをインストールする方法ではダメでしょうか
この手順だとおサイフケータイとワンセグが使えません
あほなこと言ってたらすみません
初歩的な話なのかもしれませんが、 busyboxでcpコマンドなどを使う場合、 ドコにパスが通ってるんでしょね? /data/local/busybox cp的なやつ・・・ どうか・・・(T-T )( T-T)
hentaiって始めっからOCされとるの? それともどっかでいじれるの?
/system/bin/busybox_mount cp ?
>>962 ささsakuramilkやく手前の段階でbackupとってないの?
>>962 629に書いてるCWMの入れ方してないんでしょ
>>962 179-183、629を読み直し
その後、SC06D-ICS-SKRMLK-V1.1.0-boot-signed.zipをインストール
683入れた後リカバリーモードで1.1.0-boot-signed.zip オサイフケータイアプリのIDアプリが通信エラー(SPG500)で起動しない(´・ω・`) どうしたものか
signed.zipを入れたらが抜けてた すまん
>>962 もう純正Firmwareを焼く以外にodin使うの禁止!
CWMもddかcatかrooting kit使うこと
もう何度同じ話が出てる訳?まだPart1なのに
>>963 今出ている手法で取ったなら、/system/xbin
>>964 SystemTuner
あと決定的に勘違いしている人がいるようだから書くけど
(どうせこれも、後でスルーされるんだろうな…)
今までのGalaxyはCWMRecoveryもzImageも同じファイル
こいつはboot.imgとrecovery.imgで別物
kernel+boot_ramdisk→boot.img
kernel+recovery_ramdisk→recovery.img
頼むから、ここで聞く前にちょっとはググってくれ。。
こりゃ、次スレ立てる時にはまとめとかなきゃ、同じ話題がループするな…
>>959 かなり気のせいやと思う
普段は監視項目を少なくしたら、ほとんど害はないかな
普段使わないなら凍結でおk
>>972 boot.imgとrecovery.imgが別なほうが普通だよなぁ
あと今お財布使えないってブーブー言ってる奴 初期frimwareをまるごとodinで焼け (boot.imgとrecovery.imgだけ抜き取ってtarすればいいが、どうせそれも出来ないんだろ?) その後、rooting_kitでroot化とCWM突っ込め そしたら、signd.zipで焼いてもお財布使えるようになる。 今後同じ質問禁止!
何かといろいろ答えてくれてるよな
俺、このスレ『名前付けて保存』しとこ
>>980 何か恨みでもあるんかよw
浦島太郎の俺に訳を聞かせてくれ
ほむほむのtwitter教えてくらさい
突っ込むのもめんどくさかったが突っ込まないと余計にめんどくさくなるな。
このスレの戦犯は
>>924 だな。
次スレ立てたいんだけどテンプレどうする?
>>983 rooting_kitに入っているreadme.txtよめ
終わり
>>987 カーネルはともかく初期に書いてた629あたりと、967あたりは誘導してもよいかもね。
あとは初めてって人も増えそうだから、rootに関する基本事項(s1とかs2あたりにあったやつ)もあった方が変なのこなくて楽かもね。
どう?
カウントのリセットまだー?
root化手順はまだfixじゃないって書いてた方がいいんじゃない?
>>991 カウント上げずにroot取れる時点で,
とっくのとーーーにfixしてる。
>>988 thx
でもストリーミングはできないんだな
カウントリセットは〜?って上の人が言ってた
職人達のツイッターと過去ログ行き来してやっと把握した 休みがきたらrootとってみようかな ただカウントが気になるだよなー
うめ
ま
すん
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。