docomo Galaxy Nexus SC-04D 58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■ Official Page - docomo
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sc04d/index.html
□ Official Page - Google
ttp://www.google.co.jp/nexus/
□ まとめ wiki
ttp://www4.atwiki.jp/galaxynexus/

■ 関連スレ
□ docomo Galaxy Nexus SC-04D 質問スレ 5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1334328027/
□ 【ROM焼き】docomo Galaxy Nexus root15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1337530592/
□【ROM焼き】Galaxy Nexus SC-04D 初心者スレ 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1335788478/

■ 前スレ
□ docomo Galaxy Nexus SC-04D 57
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1338263283/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:27:16.32 ID:Q8X47uX6
■ 必読
「Nexusシリーズ」とは、Google監修による
次世代Androidリファレンス機であり
通常のAndroidスマートフォンとは位置付けが異なります
つまり『万人向けではない』この一言に尽きます
spモードメールに発売時に非対応、俗に言う
ガラパゴス機能(ワンセグ・オサイフ・防水等)はありません
microSDスロットは無し
これらを受け入れられる人が買う
Googleのリードデバイスです
それを受け入れられない方
上記を理解せずに他の機種との比較を求める方の
書き込みは上記を受け入れて購入する方と
基本的に大きな隔たりがありますのでご注意ください

【Androidバージョン】Android 4.0 (Ice Cream Sandwich)
【サイズ】縦136mm x 横68mm x 厚さ8.9mm (最厚部約11.5mm)
【質量】約138g
【画面】4.65インチ 1280x720 Super AMOLED HD 曲面ディスプレイ (有機EL、ペンタイル)
【プロセッサ】TI OMAP 4460 (1.2GHz デュアルコア ARM Cortex-A9)
【RAM】1GB
【内部ストレージ】16GB
【メモリーカードスロット】非対応(ただし、USBハブ機能が使えるかも)
【カメラ】背面5メガピクセル(LEDフラッシュ付)、前面1.3メガピクセル
【連続待受時間(3G/GSM)(静止時[自動])】約200時間/約200時間
【連続通話時間(3G/GSM)】約410分/約510分
【バッテリー容量】1,750mAh
【通信】FOMAハイスピード 受信時最大14Mbps 送信時最大5.7Mbps (Xi非対応)
【無線通信】Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n、Bluetooth 3.0+EDR、NFC
【動画撮影】1080p FullHD 30fps(フロントカメラは720p対応)
【センサー】加速度、ジャイロ、コンパス、明るさ、近接、気圧
【オーディオ端子】3.5mmオーディオ入出力端子
【ストラップホール】なし
【プリインストールアプリ】Googleデフォルトアプリ
※Wi-Fiテザリングは、バージョンアップにて対応予定
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:27:35.39 ID:Q8X47uX6
■ Q&A
Q アップデートはいつ頃ですか?
A ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sc04d/index.html

早く「新着情報」の日付変更しろよ。

□ まとめwikiより
Q スクリーンショットの撮り方を教えて下さい
A 音量下げボタンと電源ボタンを同時に約1秒間長押しします。画像はギャラリーの「Screenshots」フォルダに保管されます

□ Android 4.0 ICSについて
Q Flash対応していますか?
A 2011年12月16日のFlash Playerの更新でAndroid4.0に対応しました

Q マルチタスクキーで表示される「最近使ったアプリ」一覧はバックグラウンドでそのアプリが動いているということですか?
A アプリの起動履歴で稼働中の一覧ではありません

Q 「最近使ったアプリ」一覧で、サムネイルを右か左にフリックすると消せせますが、それはアプリを終了させるということですか?
A ほとんどのアプリは終了可能ですが、一部終了不可のアプリもあります。アプリ長押し>アプリ情報で「強制停止」可能ですが、一部は自動的に再起動します

Q Android4.0はGPU支援での2Dレンダリング対応と聞きましたが
A SC-04Dでは初期設定オフになっています。オンにすることで動作に支障を来すアプリがいくつか報告されていますので注意です。設定>開発者向けオプション>GPUレンダリングを使用

Q アプリをインストールするとホームへ自動的にショートカットが設けられるのは何故ですか?
A Playストアの設定で「ショートカットの自動追加」チェックを外しましょう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:27:58.55 ID:Q8X47uX6
■ Q&A
Q Galaxyシリーズの製品ですか?
A Galaxyブランド製品ではなく、Google監修のNexusシリーズ製品です

Q Nexusシリーズとは何ですか?
A Google監修による次世代Androidの指標となる機種のことです

Q ガラケー機能は搭載していますか?
A 赤外線、ワンセグ、おサイフケータイ(NFCは対応)、防水は非対応です

Q ゴリラガラスですか?
A ゴリラガラスではありません

Q 着信ランプはありますか?
A 画面下中央にありますが、不在着信で点灯させたい場合はアプリをインストールする必要があります

Q SPモードメール対応ですか?
A 対応です。Playストアよりアップデートして下さい

Q Xi対応ですか?
A 非対応です

Q LTE対応ですか?
A 非対応です

Q microSD対応ですか?
A 非対応です

Q Flash Player対応ですか?
A 対応です。Playストアよりインストールして下さい

Q 主なプリインストールアプリを教えて下さい
A 他のAndroid端末と同様にGoogle MAPに代表されるGoogle製アプリとSPモードメールなどのdocomo用アプリです

Q 初心者でも使えますか?
A >>2やまとめwikiを参照、主要機能の差違などを確認した上で判断しましょう

Q Galaxy S3と比較するとどうですか?
A コンセプトが異なります >>2

Q ペンタイルは気になる程度ですか?
A 個人差によります

Q OSバージョンアップデートは対応されますか?
A Nexusシリーズなので行われますがdocomo経由のため、時期は遅延します

Q SPモードメールの絵文字は対応していますか?
A 件名表示○、本文表示×、絵文字入力×です(アプリで入力可)。デコメ絵文字は件名、本文共に表示、入力○です

Q 白画面で最低輝度に設定すると発現するストライプは初期不良?
A 有機ELの仕様です
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:41:39.97 ID:vjwXQY5a
>>1
乙(。*・д・。)ノ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:14:22.98 ID:/lJRIbu4
おつ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:14:38.92 ID:/lJRIbu4
アプデはよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:15:32.37 ID:0NTBUGLH
>>995
checkin
2432546
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:17:25.52 ID:rUsR3ScB
ドコモSIM入れてても
SPモード契約してないとアップデート来ないのか
WiFi接続じゃ無視されんのか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:18:26.77 ID:7Z0qe3Ik
>>9
そんなことはない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:19:48.26 ID:vjwXQY5a
来ない人へ

手順
1.「設定」
2.「アプリ」
3.「すべて」タブ
4.「Googleサービスフレームワーク」の「データを消去」→「OK」
5.再起動

もし、だめなときは、もう一度1から試してください。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:19:53.40 ID:NCTQp6pH
こねーな。
マン充電状態じゃないとこないのかな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:22:44.62 ID:9AZIa1uY
>>11
5回位やったがこん。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:22:44.88 ID:y8tJaRCq
で…どーなの?なんか良くなったりしてるの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:23:17.24 ID:ISmYXI+O
>>9
128K+moperaで来たよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:23:44.54 ID:Sb1m9/b+
>>11
だからその方法はたまたま来たやつだけだって。
何度試してもこないときはこないから意味ない。
おれみたいになw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:23:56.40 ID:4x0kQLJW
純正ROMだけど、CWM Recovery入れてる場合はNGか。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:25:58.15 ID:YbROuWCR
>>11
こねーーー!!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:26:18.98 ID:Wnsx5ZcC
焦らずに待て馬鹿
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:27:29.47 ID:o1567h8q
>>11
20かいやったが全然ダメ
これウソだろ??
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:27:30.96 ID:EoW4xnC5
>>11
うん、こない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:27:56.16 ID:zn6q4taW
スクショ無いのが何とも言えないんだよね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:28:01.26 ID:bMQmGF5Y
こりゃ今日中に来ないな
24 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/07(木) 22:29:29.52 ID:fe5rT0wL
checkinも試したが駄目だった
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:29:43.24 ID:zCuqzJ07
>>12
ちなみにバッテリー残量どんな感じ?
俺のは44%だからこねーのかな…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:30:10.63 ID:MzNv6U85
ここまで来た人なし、>>11はガセ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:30:54.10 ID:hStK2/Ej
wifi切ったか?

wifi切ってgoogleサービス??のデータ消して確認したら来たぞ
再起動はしてない
SIMは刺さってる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:31:48.99 ID:F4jPwxL/
>>11
データ削除の前に強制終了が必要
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:32:02.04 ID:/VSlcdCU
てすてす。
>>11の方法プラスcheckinでようよく出来た。

2chMate 0.8.2/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4/16.5MB/64.0MB
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:32:09.15 ID:NCTQp6pH
>>25
現在57%
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:33:55.01 ID:Sb1m9/b+
>>28
強制終了もやってもこねえよ、アホ。
これ以上あんまデマ流すな、ボケ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:34:51.88 ID:zCuqzJ07
>>30
やっぱ80%くらいないとこねーのかな…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:35:42.26 ID:y8tJaRCq
できた人のバッテリー残量が知りたい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:36:52.40 ID:0NTBUGLH
関係ないっつーのw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:37:09.22 ID:hStK2/Ej
>>31
気持ちはわかるけどちょっと落ち着けよ
できたときの状況を伝えてるだけかもしれんのだから
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:38:28.26 ID:F4jPwxL/
アップデートしたらPlayストアからアプリがインストールできなくなった件について
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:38:41.73 ID:0NTBUGLH
落ち着くべきなのはこねーこねーいってるやつらだよ
そういうもんなんだって
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:40:34.43 ID:xwFBr5Ln
>>33
起きて会社行く前だったので夜間に充電完了してたはずだから100%
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:41:22.49 ID:hMykKFkJ
>>11
来ないわ
>>31
同意
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:43:55.08 ID:jRQhkTPk
強気なレスしてる奴何なの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:45:15.61 ID:GjmYQGxh
なんでそこまで手間かけなきゃうpできねーんだよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:45:37.98 ID:NCTQp6pH
もう放置しとくわ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:51:01.59 ID:Sb1m9/b+
>>41
まぁ 一部の方がデマ流してるだけだから。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:52:51.52 ID:tUSgahU5
設定メニューにホルダーが追加された
クレードル売るのか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:53:16.52 ID:WtnMRlEf
>>41
バカは放ってオケよ
スクショない時点でガセだし
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:53:19.20 ID:i2BNtf/C
データ削除3回でキターーーーーー
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:53:43.10 ID:YktAROEt
おい、なんだよアップデートの順番待ちって
ディズニーランドじゃねーんだからよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:54:05.04 ID:7Z0qe3Ik
>>44
忘れてた。クレードルどうなってんだよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:54:31.12 ID:Wnsx5ZcC
>>47
はやくDCでファストパス貰ってこい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:54:40.42 ID:tQ6qrj9Z
4.0.4 ATOKのレスポンスが気持ち速くなった気がする
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:55:46.97 ID:zCuqzJ07
てかホントにきた人に聞きたいんだけど文字入力のバグ治ってる?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:58:12.39 ID:hStK2/Ej
>>51
例えば?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:58:41.91 ID:jRQhkTPk
>>44
>>48
お前ら前スレ熟読するかたまにはぐぐれ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:59:50.75 ID:NCTQp6pH
>>48
永遠にこないだろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:03:06.03 ID:ZMOB8Cal
root取る予定のやつは今回の更新は見送ったほうがいいぞ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:03:14.03 ID:xLslf2dH


   お  使  い  の  シ  ス  テ  ム  は


  最    新    の    状    態    で    す  



57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:04:19.59 ID:9XeibXCZ
>>11 してから再起動したらSIMロックが復活した…
ちなみにアップデートはこない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:04:50.78 ID:SQaJ5XLD
スクショスクショ言ってる奴は、元Cookbookの中の人がベースバンド入りでInstagramに画像上げてるから見て来れば?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:05:00.24 ID:zCuqzJ07
>>52
前スレの>>693みたいな感じ
他にも(笑)→(わら
みたいになるから困ってる…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:05:08.67 ID:7Z0qe3Ik
>>53
前スレでクレードル発売決定って話があったのは知ってるが具体的なことは書いてないし
オンラインショップでは相変わらず在庫無しなんだが?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:05:19.93 ID:5w13JzaX
アプデ釣りかよ
まんまとだまされたわ爆釣じゃん
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:05:59.70 ID:o1567h8q
>>58
本人乙ww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:06:22.04 ID:IkgbayFj
>>11
これで一発できた。
バッテリーは45%ぐらい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:06:46.32 ID:/lJRIbu4
>>11なんか普通にアップデート確認するのと同じだろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:07:43.33 ID:xLslf2dH
お使いのシステムは最新の状
態です

--------------------------

アップデートの最終確認: 23:07
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:09:00.28 ID:Yao6RI2j
>>55
なんで?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:09:39.52 ID:SBdUXzp5
ほっといてもいずれ来るんだし、ゆっくりいこうじゃないか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:10:23.67 ID:qhFHuHFW
ここまで釣り
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:11:01.32 ID:0NTBUGLH
もうURLも書かれたんだから自分であげろよw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:13:16.16 ID:o1567h8q
>>58
今から13分前にinstagramにあがったスクショ→直後に>>58の書き込みwwww

「GN手動アプデだん」じゃねーよwww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:14:22.17 ID:xH5D+0t9
まず、右チャッカーに玉を1つだけ通します。
そして、1回だけスタートチャッカーに入れてデジタルを回します。
打つのをやめてデモ画面を出したらセット完了。
0時回れば自動更新
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:15:22.80 ID:GsH7tMLP
しかし何でこんな分散させるんだ?
世界一斉でUDが始まるiOSと比べたら、鼻くそみたいな量だろ。日本のGalaNexユーザーって。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:16:23.25 ID:hStK2/Ej
てす
お使いのシステムは最新の状態です
(笑)
(笑)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:17:15.23 ID:v1sTB5V1
前スレ>>999ありがとう今アップデート中

>>11はちょっと足りない
手順
1.「設定」
2.「アプリ」
3.「すべて」タブ

4.Googleサービスフレームワークの強制停止→データを消去してからアップデート確認すれば来る

4.前スレ>>999のをこれに変えたら来た
強制停止を解除しないまま確認
再起動不要
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:17:45.79 ID:Yao6RI2j
もしかして誰もきてないんじゃないの?今日
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:19:23.62 ID:Sb1m9/b+
>>74
もういい加減にしろやゴルア。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:20:33.30 ID:o1567h8q
自動ではきてんだろ
それをわざわざ手動と言って、まだ来てないやつをからかって遊んでる奴がいる
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:21:40.07 ID:v1sTB5V1
あれできない?
今droidの腹開いて十面体?くらいのフレームがくるくる回転中
まだ何か足らないのかな
強制停止のまま再起動とか試してみ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:22:41.22 ID:Y1X9+0d9
何か必死だなw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:23:47.78 ID:Sb1m9/b+
>>78
バカ丸出し。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:25:48.84 ID:hMykKFkJ
>>11
ごめんなさい
なぜか?来ました!
ありがとう
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:25:52.56 ID:4FMh74Qe
4.0.2へのアプデもそうだったけど、そのうち来るよ
NexusはGNに限らず毎回こんな感じでしょ
朝起きたら、Googleさんからのプレゼントとして届いてるよ

何度、今すぐ確認、しても無駄だよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:25:56.97 ID:jRQhkTPk
>>80
>>80
キモチワルイ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:27:14.70 ID:v1sTB5V1
終わった様子
無線とネットワークのその他→VPNとNFCの間にテザリングの項目が追加された
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:28:13.28 ID:hStK2/Ej
アプデしたら
画面の回転が効きやすくなった気がする
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:29:06.08 ID:gzWakjYw
おせえなあ
ベトナムに行く前に戦争が終わっちまうぞ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:29:27.62 ID:lkkVutTa
無事4.0.4になったが、USBメモリ認識させるにはroot取るしかないんか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:30:51.69 ID:LaXPpaYf
はよスクショ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:32:11.94 ID:7iM6dhdJ
>>11
の方法でできた。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:32:14.74 ID:o1567h8q
instagramの釣り師を曝しとくwww
http://i.imgur.com/FsDxz.jpg
これが手動の証拠らしいよwww
9184:2012/06/07(木) 23:32:24.85 ID:UwflhXXg
test
これでバージョン出るんかな

2chMate 0.8.2/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4/16.9MB/64.0MB
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:34:48.77 ID:txo8zAGL
強制停止
データの消去
wifi切る
この3つでいけた。マジでありがと!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:34:58.28 ID:mQ99OYZO
アプデ来ないから荒れてるのがいるなwww
20回とか大人しく待ってろよwww
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:36:37.68 ID:lkkVutTa
http://imgur.com/delete/pVfeMVo0hIyEkcH

あんまし変わった感じしない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:37:33.81 ID:5w13JzaX
お使いのシステムマジ最新、チョー最新。
2chMate 0.8.2/samsung/Galaxy Nexus/4.0.2/16.0MB/64.0MB
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:38:15.61 ID:v1sTB5V1
お、バージョンちゃんと出てるな

確かに変わった感じしないねえ
しばらく使えば違いわかるんかな
97どうせ書き込まれるけど:2012/06/07(木) 23:38:27.70 ID:Wnsx5ZcC
いい加減コネーコネーってしつこいから書き込まなくていいよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:38:29.84 ID:qqsvPDL8
データの消去したら、設定とか初期化されちゃうの?
アカウントも削除?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:38:33.59 ID:VP4TSYZG
きたよースクショあげかたわかからん
しかも失敗した...unlockしてroot取ってるからかな?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:39:04.38 ID:o1567h8q
>>93
あほwww
自動できたのを手動アプデ釣りで荒らしてんじゃねーよ
手動成功しました^^
なんて単発ばっかじゃねーかwww
101どうせ書き込まれるけど:2012/06/07(木) 23:39:30.13 ID:Wnsx5ZcC
>>94
delete
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:40:17.38 ID:lkkVutTa
>>100
ガキが迷いこんでるな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:41:04.01 ID:ceZ5aRy+
アップデートできた方に聞きます!
デフォルトの通知音の設定画面に”Join Hangout”という音が二重に表示されていないでしょうか。

俺のは二つ表示されているんですけど、読み込みミスなのかなぁ。
ちなみにこの音は、アップデート前からメーセージの通知音として使用していました。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:41:41.06 ID:556TI6xS
>>11の方法で無事出来た
正確に言うと3回目で
参考になるか分からないけど、最初の2回はwifiでやってダメで3回目にwifi切って3Gでやったら出来た
誤変換もなくなったわ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:42:32.69 ID:jyyYTRtf
ネクサスは、Googleが4〜5日に分けて配信してるはず。なので今週末には全員に行き渡るはずかと。
勝手にダウンロードされて、アプデしますか確認がしつこく出るのでほぼ全員がアプデするだろうな。
まぁ気長に待とうや。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:42:42.21 ID:lkkVutTa
>>103
ほんとだ、ふたつあるw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:42:52.08 ID:32IxJL3E
ただ今ダウンロード中
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:43:53.87 ID:v1sTB5V1
>>103
俺のはないぞ
普通に一個だけ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:44:01.17 ID:WtnMRlEf
ちょ、マジで来たぞw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:44:48.82 ID:lkkVutTa
>>108
へー、なんでだろね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:45:23.10 ID:32IxJL3E
インストールのため再起動中
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:46:01.38 ID:ceZ5aRy+
>>110
二つある人も居るということで安心?しましたが。。
何ででしょうねw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:47:17.77 ID:xwFBr5Ln
>>103
確かに二個あるわw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:47:34.11 ID:GjmYQGxh
>>108
マジかw
なんかやった?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:48:00.91 ID:hMykKFkJ
>>84
うんうん

2chMate 0.8.2/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4/16.9MB/64.0MB
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:48:21.39 ID:+JWVp04Q
>>55
rootとったままアプデしたけど塞がれなかったけど?
117114:2012/06/07(木) 23:48:31.62 ID:GjmYQGxh
スマソ
× >>108
>>109
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:48:49.52 ID:hStK2/Ej
http://www.imgur.com/Szf5M.jpg
http://i.imgur.com/3k0u6.png
チェックが青いのは既出?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:49:01.95 ID:v1sTB5V1
特に何も
買ってから音関係は一切いじってないからかねえ
今回ので初めて項目開いたわ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:50:12.51 ID:9/MJ/uu8
3Gだけにした瞬間降ってきた。…やべー、パケホーダイの上限いったか…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:50:17.80 ID:32IxJL3E
アプデ完了w
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:51:29.43 ID:PWyFW1U4
こねー
root

simロック解除(fuckdocomo)
がどうなるか調べたい!!rootはのこるかな。みんなどうよ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:51:38.66 ID:v1sTB5V1
>>120
多分いったね
アップデータ結構容量あったし
40M位だっけ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:55:05.40 ID:9AZIa1uY
wifi では来ないんでしょうか?
iijsimに差し替えてwifi 切っても来るんでしょうか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:57:28.74 ID:/VSlcdCU
IIJmioのWifiで普通に出来たよ
Googleサービスフレームワーク→強制停止→データ消去→再起動→*#*#2532546#*#*→アップデート

3回ぐらい頑張ったら
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:58:43.06 ID:qhFHuHFW
>>124
来るよ
自分はwifi切って
強制停止
データ消去
んでwifi付けたら来た
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:02:05.65 ID:uboyc3os
今日も来ないようですね。
わかりました。

おやすみなさい!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:02:22.70 ID:5UK1I0Fa
>>114
>>74の4の後、設定に戻り、Wi-Fiオフ
間を置いて、再びオン
端末情報→システムアップデートをしたら一発

それまではWi-Fiオフ→オンしてなかったから?
俺WiMAX運用中でdocomo3Gとか無理だから
助かったわw
ダウンロードデータは42.6M
今ドロイドくんのお腹で
青い蜘蛛の巣みたいな奴ぐるぐるしてる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:03:49.58 ID:rI+tbr1p
コネーーーヨ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:04:42.24 ID:amY6etnm
>>128
やってみたが駄目だわ
気長に順番待ってみるか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:05:39.05 ID:yGUyMg++
こねえw
なめてんのかよおい
132 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/08(金) 00:06:12.48 ID:71JCeyZV
諦めた
大人しく順番待ちするわ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:06:21.74 ID:7vsW38+b
>>127
昨日はたくさんきてるじゃないか

手動アップデート釣りが
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:07:08.77 ID:x0neW8Sh
>>11
の方法できました!ありがとう!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:08:40.09 ID:Kg8V+8iQ
>>119
エクスプローラーで『notifications』の中を見ていただいて、中にある[『hangout_○○』のアンダーバー以下に書かれているのが何かを教えてください。
dingtoneですか。それともringtoneでしょうか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:09:24.74 ID:8pE0Xr2w
>>125
この方法で来た!

ありがとう。
やっと寝れる。


2chMate 0.8.2/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4/13.8MB/64.0MB
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:12:58.52 ID:Hw2fn7qU
>>135
hangout_ringtone.m4a

だよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:13:24.84 ID:noYQUB4v
んーだめだーまた失敗した...
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:15:51.13 ID:rb6+rVPB
記念パピコ
2chMate 0.8.2.4 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:15:59.08 ID:lsdo5RKR
失敗したとは?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:16:44.11 ID:PH0AZcWN
ここまでスクショなし
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:17:15.30 ID:Hw2fn7qU
電源ボタン長押しの「電源を切る」の項目も変わってるのな
上から 電源を切る、機内モード、一番下は音の設定かな
左からミュート、バイブ、通常になってるぽい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:19:24.72 ID:rI+tbr1p
そのコマンドみたいなやつどこに打つんだよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:21:23.21 ID:ZX1sliT8
>>143
え?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:22:24.63 ID:8pE0Xr2w
http://imgur.com/5g33a.png

これで良いかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:22:26.90 ID:Kg8V+8iQ
>>137
どうやら、読み込みミスではなかったようです。
表示名は違いますが、エクスプローラー内にも二つ同じ音がありました。
とりあえず、デフォルトの物がhangout_ringtoneということですね。

ありがとうございました。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:24:12.39 ID:rI+tbr1p
*#*#checkin#*#*だよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:29:49.50 ID:RMGRs9su
アプリ更新が出来ないのは治る?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:30:24.48 ID:XNMfBGyx
>>146
どうも最近のGoogle+アップデートでringtoneからdingtoneに変えたっぽい。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:32:24.73 ID:noYQUB4v
>>140
ダウンロードできて再起動最初はお腹でアミアミがグルグル回ってたのが
寝切腹ビックリマーク状態。
電池はずして普通に起動
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:32:29.65 ID:71JCeyZV
>>147
電話で*#*#2432546#*#*
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:34:15.13 ID:EHFNF+4X
>>147
えっ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:35:10.21 ID:U3UpaDho
ideapad A1と4.0.4になる時期が同じってのもなんか複雑な気分
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:36:23.86 ID:Hw2fn7qU
>>146
あいよ
んじゃコピペするか他のを入れればそのまま使えるのかね

スクショ上げるのはこれでいいんかな
一枚目が端末情報、テザリングの設定、電源長押しのもの

http://imgur.com/Y7flP
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:36:40.38 ID:p4PIEn6E
なんどやっても来ない奴は来ないよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:39:43.58 ID:Hw2fn7qU
あれ2枚目以降がダメか

http://imgur.com/QlB8s
http://imgur.com/Dt1cA
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:39:53.88 ID:rI+tbr1p
>>151
やっぱりコネーわ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:42:45.46 ID:OC2WGNSs
アプデした。root等一切なしのじょうたいで、イオンSIMと、iPhoneSIMはテザ不可でした。他の人の情報もとむ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:43:19.42 ID:48taYEfh
>>147
>>151
checkin success って通知来たけど何これ?
アプデはこないよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:43:25.62 ID:TK1Xvye1
アプデされたっつーことは返金の夢はなくなったか…
カスロムいれるしかないな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:45:40.90 ID:EHFNF+4X
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:49:20.48 ID:rI+tbr1p
>>161
お使いのシステムは、最新の状態です。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:49:36.33 ID:DnluCRKW
スクリーンショット撮ると必ず音が鳴るようになってもうた…なんじゃこれ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:51:22.01 ID:QU3cZoRq
アップデートしたら、iijmioのSIM挿した時にアンテナピクト立つようになりますか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:52:37.51 ID:11zZ/ZAc
ならないと予想
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:54:39.90 ID:p4PIEn6E
スピーカーホンにしてると画面映らなくなるバグ改善してる?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:55:13.59 ID:ROaRiF3f
>>164
iijのSIM差して使ってるけどカスタムrom入れて自分で直さないと無理
アンテナ表示うんぬんより
バッテリーの持ちがアホみたいに変わる
セルスタンバイで電池食い過ぎなのが実感できまくった
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:55:36.24 ID:QOl7J3dK
ここまでアプデ来た画面のスクショ無し
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:58:23.39 ID:EHFNF+4X
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:00:20.87 ID:QU3cZoRq
>>167
さんきゅ
そっか、AOKPまだ使い続けなければいけないのか(´Д`)
ウィジェットがいつのまにか死ぬし、早く卒業したい。。。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:01:20.28 ID:ZkvJDlcW
データ消去→手動確認
を5回ぐらい繰り返したらようやく引っかかった

2chMate 0.8.2.4 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:02:06.26 ID:U3UpaDho
>>170
38だけど更新停止とかならないぞ
romが原因なのか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:03:52.98 ID:dQI2Vmir
aokp35だがウィジェットにトラブルがあったことはない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:08:40.05 ID:8rxeELO4
>>74
の手順を数回繰り返したら確かにアップデートきたわ。
一応アプデきた画面のスクショ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3068574.png
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:09:33.14 ID:48taYEfh
諦めて寝ます。みなさんおやすみ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:13:21.92 ID:QU3cZoRq
>>172
ROMが原因かと言われれば、そこまで特定していない。
が、公式ROMでトラブル無しだったのが、セルスタンバイ対策を
サボるためだけにAOKP突っ込んだら、ジョルテとかGoogtterが
いつのまにか死ぬようになったというだけ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:14:02.12 ID:8ul0BQKq
まだの人はこれでも観て癒されてくれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=zl03Uw3C9vg&feature=youtube_gdata_player
ではおやすみ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:17:00.11 ID:8rxeELO4
アプデ終わったので一応端末情報のスクショも。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3068616.png
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:21:12.49 ID:7xE7owYT
>>176
AOKP卒業してドコモROMに戻るとか苦行以外の何物でもない
不具合出たときはまずフルwipeして入れ直しが基本
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:23:44.96 ID:zI/1Of/+
ベンチってどうなの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:28:13.99 ID:11zZ/ZAc
やっぱりこないな
しゃーない気長に待つか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:31:22.93 ID:I1x7z9GI
>>74の方法でwifi切らずにきた
>>103
2つあるね
2chMate 0.8.2/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4/14.1MB/64.0MB
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:32:31.60 ID:fuEIQrPy
>>74
これ3回位やったらきたわ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:35:44.16 ID:ZX1sliT8
>>180
下がった
QuadrantStandardで2000切るだと・・・orz
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:37:54.66 ID:p4PIEn6E
そんなバナナ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:44:29.65 ID:tJEPOxe+
いくらやってもアプデこねぇ…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:45:24.52 ID:/6oPRB+3
>>186
俺は20回ぐらいで来た。あきらめんなよ!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:52:04.52 ID:8rxeELO4
アプデしたらrootダメになってるね。
アプリケーション一覧にSuperuserは残っているけれど
Titanium Backup起動したら「rootとれてねえ」と怒られた。
普通にパソコンにつないで取り直せばとれたけど。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:53:59.93 ID:/6oPRB+3
日本語入力バグは直ってるみたいだな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:55:41.13 ID:sIqQnyIV
蓋コネ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━ !!!!!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 02:12:03.57 ID:NIrdcZLX
アプデ完了ー!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 02:13:48.20 ID:11zZ/ZAc
さっきまでだめだったが遂に来た
意味なく嬉しい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 02:15:35.94 ID:noYQUB4v
3回目も失敗...明日バックアップとって初期化してみる...
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 02:20:29.39 ID:HVxOTTTB
蓋とアプデ同時にきたわw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 02:24:47.33 ID:ZFWOmb1H
フレームワークのデータって消して良いもんなの?
何のデータ消えるの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 02:33:55.54 ID:cy8Qm229
SIM無し、WiFiで手動チェックしたらおりてきました。
42.6MB
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 02:36:01.04 ID:yvx/Lqfj
一回Wi-Fi切るのがコツみたいだな!

Wi-Fi切って再起動したらアプデきたぞ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 02:56:57.09 ID:sWdp/VuZ
アプデきた!でもroot塞がれるの?つか4.04なのかーしたいー
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 03:11:12.12 ID:l8RerOKL
おまえら騙しやがったな、と文句言うためにやってみたら本当に来やがった
この野郎、おまえら騙しやがったな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 03:13:19.33 ID:+mrR84Wq
SIM無し WIFIでアップデ終了 アンテナマークに ×が付くようになったがw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 03:23:39.71 ID:OD0Aau0+
なにをやってもまったく反応無い。
俺の端末壊れてんじゃないのかと思えてきた。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 03:27:28.19 ID:NL8I/m2A
自分も諦めた。
明日docomo151に電話してみようかな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 03:29:27.06 ID:i1HWS4he
ほんまにアプデできた。
2??3回だめだったからイラッときたけど、できてびっくりした。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 03:33:59.99 ID:i1HWS4he
たいして変わっとらん気がする。
私には楽しくないアプデ。
チェックボックスの色も緑に戻して欲しい。

root取って遊びたいのに、ゲームのデータ心配して先へ進めん。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 03:41:52.25 ID:fPzTmg2B
アップデートきたわ
http://www.imgur.com/sEhuJ.jpg
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 03:54:09.26 ID:q1VxOhdv
アプデきました。ひとまず情報提供

アプデ前
・root状態
・アンロック済
・SIMロック解除済

アプデ後
・root塞がれる
・アンロック済変わらず
・SIMロック解除済変わらず


アプデは、SIMなし状態のWi-Fi環境で通知きました。
rootは >>188 にもある通り、取得しなおせば問題なし。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 04:24:02.81 ID:gVuPyQUc
4.04、アプリのアンインストールが、ホーム画面でできるようになってるね。
しかし、、、触っただけでも気づく重さ。
ベンチやったら、案の定。
こりゃあかんわ。ひどい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 05:13:13.48 ID:9OUB0yQy
卓上ホルダの発売が未定の機種とかマジスキャンダラス
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 06:33:33.93 ID:HNR6UBQu
チョンスマ乙
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 06:37:20.56 ID:48taYEfh
起きたら来てたー!
ありがとうみんな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 06:57:01.91 ID:PH0AZcWN
今朝起きて見てみたらパップアップがでてダウンロード完了してたw
速攻インストール
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 07:01:52.72 ID:NW9pigk4
できたぜー!びっくりしたわ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 07:32:13.85 ID:olTIeozI
手順一回でキタ。
Wi-Fiはonのまま。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 07:34:24.71 ID:EADLFM60
rooted,unrooted2台ともコネー。
何回やってもコネー。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 07:37:24.30 ID:NL8I/m2A
俺も全然こない。
この違いはなんだろうな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 07:41:06.31 ID:RylKx4Rx
単純に順番待ちだろう
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 07:42:04.83 ID:UyusWeF5
>>163
それ電車の中で乗り換え案内とか撮るのに困るよね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 07:43:10.48 ID:djOZdjDi
1万で機種変したGNには来ないんですか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 07:44:23.26 ID:UyusWeF5
>>198
rootは取り直すだけ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 07:45:27.41 ID:SCXXNSAO
ネットワークの速さとか関係ないのかな?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 07:46:42.92 ID:UyusWeF5
>>218
新規一括0円でもきました
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 07:49:07.35 ID:olTIeozI
>>220
海の向こうからやってくるから?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 07:53:26.90 ID:SCXXNSAO
>>222
ダウンロードサイズの関係とかで
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 07:54:39.61 ID:+yY8Gq7g
起きたら来てたわ。
んじゃ行ってきまーす。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 07:55:34.67 ID:xIgnagRe
データ消去→手動確認を50回ぐらい繰り返しても来ない
むかついたからオールリセットしてやったわ
それでも来ないけどなorz
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 07:59:23.76 ID:+JJ9IVVT
IIJmioのSIMでUSBテザリングするにはどうすればいいですか?
隠しAPNへの切り替えを無効化する方法ってないんですか?
Bluetoothテザリングでもいいです。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:01:19.45 ID:MSdGgWtC
バッテリー残量が重要みたい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:02:39.86 ID:SCXXNSAO
>>226
Nexusといえども他のSIMはテザリングが駄目なのか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:04:31.53 ID:SCXXNSAO
>>227
おれ100%てあってACも刺しっぱだぜ?
ワイルドだろ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:05:31.92 ID:EP3t4rwg
電池持ち改善されるのかしらね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:05:43.62 ID:v0NJVP6f
セルスタンバイ問題って解消したの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:07:12.89 ID:TK1Xvye1
アプデしてヌルサクになるどころか余計にもっさりになるとか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:09:58.15 ID:CeKPbkfO
iijのsimで運用中
カスタムromだからwifiテザリングは可能
セルスタンバイ問題はパッチ当てて解決
usbテザリングは試したことない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:11:35.66 ID:vosH3XMz
キャッシュの一括削除できるようになったな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:21:28.11 ID:FJx1Unay
寝て起きたらアップデートの通知が来てた。
今インスコ中
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:21:46.07 ID:7AlDzgq6
テザリング時の隠しAPNに切り替わるのってどうやれば確認できますか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:25:34.23 ID:NW9pigk4
>>227
30%でも来たよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:37:39.58 ID:nNVyG5KY
確かにwifi切ったら来たわ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:40:36.60 ID:XswCnksL
朝起きてcheckしたら即効キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

昨日あんなにやったのになぜ一発でくるし…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:42:04.43 ID:azJG0lcu
>>234
どうやってするのですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:44:25.04 ID:xZwcTfFT
>>1
テザリング対応したから、次回テンプレから「テザリング対応予定」の文字を外すこと
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:58:22.63 ID:OEojzDOH
アプデおわた
テザリング以外はあまり変わった感じはないな

2chMate 0.8.2.4 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:59:38.84 ID:1GIytiv4
とドコモが言ったってか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 09:03:03.23 ID:8IlBtxce
2chMate 0.8.2/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4/14.7MB/64.0MB
マルチタスクキーの反応速度が二倍くらいになった気がする
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 09:12:36.77 ID:PWd1qV7l
お使いのシステムは最新の状態です
アップデートの最終確認: 9:11

               【今すぐ確認】
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 09:17:30.16 ID:BPpSANLU
rootダメだ どのツールで取れる?
superyuserは残ってたが塞がれた

r44-galaxynexus-gsm-superbootではダメだ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 09:37:38.37 ID:+JJ9IVVT
>>246
Galaxy Nexus Root Toolkitでやった
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 09:51:44.96 ID:TK1Xvye1
しかしアプデしてもなんにもかわらんなー
なんか変化あったのか?ってレベル
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 09:53:24.86 ID:yFJKpzMz
元々再起動とか誤変換バグとかくらいしか短所無かったじゃん
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 09:53:37.96 ID:uT8QUjCO
ESタスクマネージャーのすべてのキャッシュを削除するが使えるようになった。
BatteryMixの消費電力でエラー吐かなくなった。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:04:49.42 ID:sx5ResQK
標準ブラウザのクイックコントロールが5個になった
後、標準ブラウザのスクロールが少し滑らかになった気がする
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:11:44.93 ID:yyd+ZhI6
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:12:18.79 ID:49JizYTL
アプデ後の微妙な変化をあげていく流れ?
ならば、トークの吹き出しアイコンが四角くなった!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:16:52.94 ID:QrB0xxXl
何もしてないけど朝5時に起きた時に画面にきてた
まだ来てない人っているの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:16:56.08 ID:wX8sthqJ
コネーorz
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:23:24.87 ID:uT8QUjCO
ゲームネタだがAsphalt6(ゲームロフトのレースゲー)の
ハンドル加速度センサーのバグが直ってる。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:24:57.91 ID:CeKPbkfO
アップデートしたら、ストアからアプリダウンロード出来ないものが出てきた。facebookはアップデートに失敗する。エラーコード921
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:26:30.83 ID:uT8QUjCO
>>251
標準ブラウザのクイックコントロールが5つになったことで
標準ブラウザでもう十分て感じになったね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:34:08.12 ID:+qwfby6J
アップデートしたら、ストアでダウンロード出来ないアプリ出てきた。facebookもアップデート出来ない。エラーコード9212chMate 0.8.2/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4/13.8MB/64.0MB
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:36:53.55 ID:AeU7erap
>>252
サムネ表示が原因だからきかねーっての
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:40:05.86 ID:5hoVP/bt
ニコニコ動画のアドレスなど、常にNGワードだよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:40:50.49 ID:a/64zOFy
SIM無しじゃ何回やっても来なかったから
XiのSIM挿してみたら一発で来たわ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:43:45.08 ID:1T9pcmo5
スマホ最適化ボックスのキャッシュ削除も使えるようになってるね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:48:26.16 ID:hmksUhaE
251で強制終了
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:50:23.87 ID:EsWyj1dY
ここもかmate使いは設定すれ

mateスレより

513 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/06/08(金) 08:57:57.43 ID:rahxASUM
NGワード
/www\.nicovideo\.jp\/watch\/sm\d{9}
すべての板
非表示
で設定すればとりあえず回避可能


どっかの馬鹿がやらかしてる
サムネイル非表示でも回避できるよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:53:02.34 ID:IqSYMVlt
>>264
同じく
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 11:09:26.78 ID:U9tCYdew
>>265
サンクス
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 11:22:16.19 ID:SCXXNSAO
>>265
サンクス
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 11:28:16.12 ID:hmksUhaE
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 11:31:19.01 ID:HFoba+kM
>>259
自分も同じ状況だったけど、
http://labs.m2hq.net/Memo/Gadgets/KT-i7A4.0/
ここの、ストアからのアプリのダウンロードに失敗する
に書いてある手順で解決できたよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 11:36:12.26 ID:CSVD91cE
>>270
ありがとう(*゚∀゚)愛してる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 11:40:30.94 ID:hmksUhaE
すいません、これならいけました

http://www.imgur.com/89ltx.jpg
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 11:54:10.94 ID:NW9pigk4
デフォのブラウザが快適になったような気がするの俺だけ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 11:57:03.59 ID:wX8sthqJ
何しても来ないから待つわを歌いながら全裸正座待機します
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 12:08:13.84 ID:VFUP0peD
全裸正座はエアコンで風邪引くので止めとくが、
待つわは、すでにつぶやいた。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 12:27:53.18 ID:uF+LMnDo
>>226
root権限でいじればできるよ
XperiaのT-Mobile向けモデルでも同じなので調べればいい

まあグローバル版かカスタムROM使う方がいいと思うけどね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 12:42:14.87 ID:IdrIkoVk
やっとキタと思ったら何が違うかわからねぇ・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 12:43:39.37 ID:CSVD91cE
画面回転が遅いの直ってるのが一番嬉しい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:00:04.23 ID:2k2d9tLZ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:07:03.56 ID:1GIytiv4
>>279
おごちそうさまでした
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:16:21.30 ID:UVBIA70f
さあテザリング出来るぞと思ったら
考えてみたらmoperaUだった

2chMate 0.8.2/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4/16.2MB/64.0MB
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:22:31.29 ID:uF+LMnDo
全部消えていい人はbootloader unlock/lockして完全に端末を初期化すれば
再起動後にいきなりアップデートがくると思うよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:24:56.89 ID:FJx1Unay
>>273
スクロールとかズームが滑らかになったね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:32:24.50 ID:GYFn7u9n
>>233
んなこたわかっとる
正規のfwでやる方法だよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:39:40.01 ID:qmZdvlKG
Quick ICSって履歴で見たら標準ブラウザ扱いになってたっけ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:40:42.27 ID:5hoVP/bt
標準ブラウザでgoogle検索のサジェスチョンすると、下みたいになる。
ttp://i.imgur.com/1rpjV.png

しかし、シークレットタブだとサジェスチョンがおかしくなる。
ttp://i.imgur.com/G2f8A.png

解決法わかる方お願いします。
純正4.0.4
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:45:29.86 ID:rwAXc6Fx
うちの子にはまだこない…orz
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:48:51.95 ID:qmZdvlKG
>>285
今見たらちゃんと表示されてたわ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:05:53.15 ID:UDSuZm6R
こねぇぞGoogle仕事しろやゴルァ(#゚Д゚)y-~
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:09:01.82 ID:sWdp/VuZ
アプデ失敗。電源抜いて再起動。4.02のままです。最新の状態です。ありがとう。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:11:47.28 ID:gPnG+uwA
お使いのシステムは最新の状態です
  ノ
 ('A`) <4.0.2!
 ( (7
 < ヽ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:14:46.47 ID:PWd1qV7l
お使いのシステムは最新の状態です
アップデートの最終確認: 14:13

               【今すぐ確認】
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:15:44.94 ID:HVxOTTTB
1か月後もおまいらが同じことやってるとうれしいです
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:18:31.66 ID:dEFrUko3
こねーええええええええええええええええええ
きてる奴は関東じゃないか
基地局単位でやってると思うわ
端末じゃない
さっき同僚が東京入ったぐらいにすぐきたって言ってた
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:19:35.19 ID:sWdp/VuZ
九州だけどきたよ。消えちゃったけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:19:47.70 ID:yFJKpzMz
ウチ東京だけどまだ来ないから安心しろ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:21:28.96 ID:mihYoHQp
岐阜だけど、やっときたー
2chMate 0.8.2.4 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:25:05.48 ID:kyul4uG+
こねーーっ

2chMate 0.8.2.4 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.0.2
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:26:24.09 ID:463f/SK/
おおおっと、マジか俺も来てるうううううううううううううううう
ねーよバカ・・・・バカか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:32:44.52 ID:EsUYzNmb
端末出荷順?製造番号順?で時限装置的に順番に送っている気がするんだがなぁ
1週間かかっても、なしのつぶてなら文句言っていいレベルなんじゃないか・・・?

まあ、さんざん待たされているんだからさ もうちょっと待とうや


サポート関連の人的リソースが2.x系から4.0系に移ってきて、初代4.0端末のNEXUSを手始めに・・・
ってのが、容易に想像できる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:33:43.33 ID:nNVyG5KY
普通にチェックしてたら来なかっただろうな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:36:53.68 ID:nRm1TWzW
俺が反韓名の知ってて、あぷで送らない気か?>ググル
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:37:51.71 ID:nRm1TWzW
そう言えば、裏ブタも送ってこなかった>サムチョン
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:38:42.57 ID:HVxOTTTB
蓋がこなかったやつにはアプデもこねーよw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:40:22.94 ID:gPnG+uwA
蓋って結構前に来たやつ?
蓋使わずに充電器だけ使ってるけど
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:42:52.84 ID:nRm1TWzW
そうか、やっぱり、
東京都に寄付しちゃっちゃからなぁ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:43:32.93 ID:AQVTCR93
朝起きて普通のチェックじゃダメだったけど方法つかったらできたわ
昨晩はなにやっても無理だったからgoogle側が解除してないと駄目なんだろう
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:59:32.70 ID:dF7jvg4t
もう更新img公開されてるのに律儀に降ってくるの待ってる奴ワロス
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 15:00:03.31 ID:uNWgHPj/
C2DM使って順番に通知送ってるだけじゃね?
で、サービスフレームワークのデータ消したりすると
C2DMへの新規登録扱いになって、その場合すぐに通知するように実装してると
妄想だけど
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 15:03:47.58 ID:yFJKpzMz
アプデ後にアプリDL失敗するって言ってる人って
自動更新待ちじゃなくてGoogleサービスのデータ消したのが原因じゃね?
だとすると変なことせず待った方がいい気がする
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 15:04:37.10 ID:JeSL2DQA
テスト
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 15:10:53.34 ID:gCn6Fgo+
サービスフレーム無効にしたまま、端末情報みたらアップデートの項目が無い!
アプリに戻って、サービスフレーム有効にしようとしたが、さっきあった場所に無い!!
オレにはずっとアップデート来ないのか…(;´Д`)
よく見たら、アプリの一番下にありましたw
そして、まだアプデこねーよww
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 15:12:35.07 ID:Z72FUT/N
アプデ後テザリングはできるようになったが、今海外のシム挿したらテザリングできないな。何かの不具合?それともドコモのシムのみ、テザリングできるとか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 15:30:23.69 ID:nYeHiZv/
docomoシムでもモペラだとテザリング出来ないの?
spモードじゃ無いとダメなの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 15:32:26.17 ID:Q5Ei0cCK
>>312
下にあったのですね。
自分はわからず初期化です・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 15:39:43.47 ID:PWd1qV7l
>>312,315
俺も迷わず初期化しました
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 15:40:43.03 ID:mdEdGZyz
>>313
docomo契約のSIMのみテザリング可
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 15:41:23.06 ID:/gZ+ehgX
>>312
無効にしたものは全部一番下に並ぶ

>>313-314
ドコモ端末の公式テザはSPモードのみ
違うAPNでテザリングしたかったらroot取るかカスROM焼いたらいい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 15:49:39.27 ID:9pP3bN5j
こねーな。
違う人のsimに変えたらアプデきたりするんだろうか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 15:58:21.79 ID:wX8sthqJ
>>319
もうとことん待とうぜw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:03:34.25 ID:t5z8DSEE
moperaとsp両方入ればテザリングいける?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:05:49.65 ID:UPj7LvZi
SIM抜きWiFi運用なんでテザリングなんか関係ないんだよね
WiFi運用でテザリングの利用価値って何かある?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:08:22.94 ID:2RwKJCbz
新潟はアプデきてる

2chMate 0.8.2/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4/13.7MB/64.0MB
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:09:11.32 ID:nTQaM0Dd
>>322
あったら教えてくださいw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:11:09.04 ID:AeU7erap
>>322
wifi繋がった状態でUSBテザ出来るならPCの無線LANモジュールとして使える
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:22:16.37 ID:sIqQnyIV
>>325
無理だなw 普通ノートPCには無線LAN入ってる
入ってなくてもUSB無線LANは2〜3千円でもっといいものが手に入る
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:27:34.84 ID:IdrIkoVk
SPモードじゃないとテザリングできんのかー、、そのために月300円はアホらしいな、、
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:33:14.13 ID:44zHmpFp
ubs無線lanモジュールなら秋葉原で105円で買える
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:35:10.29 ID:iFcYhonr
リア充の奴からアップデートされるそうだ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:35:15.83 ID:+R3emFIm
ダウンロードの制限するほどNexusって売れてないだろ
てか国内にないだろ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:35:57.98 ID:44zHmpFp
ubsってなんだよorz

4.0.4になってやっとsc05販売か
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:37:25.42 ID:ldMlFrqp
アプデこないな。
俺はマーケットのアプデも遅かったし、どうせ後の方なんだろ。
googleさん毎回ヒドイよ('A`)
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:37:42.33 ID:yFJKpzMz
>>330
裏蓋キャンペーンの数から見て2万台強ってとこだろうな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:43:37.99 ID:bIdESaU4
オタクは、後回しだって
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:44:19.58 ID:7ffmKhBo
>>327
さらにテザリングするなら料金もプラスされるぜ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:45:30.85 ID:/iQDvbfS
高一女子の私にもまだ来てないです
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:48:17.92 ID:wX8sthqJ
>>336
厨二病男子にだってコネーヽ(゚Д゚)ノ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:50:39.77 ID:Kqbr7Ss9
ちくしょーめ!
アプデこねーわ。こんなにむしゃくしゃしたの初めてだわ。

2chMate 0.8.2/samsung/Galaxy Nexus/4.0.2/14.5MB/64.0MB
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:50:57.77 ID:O8E+P+u3
>>327
既にmoperaU入ってたらSPモードは実質タダになるけど?
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/isp_setwari/
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:51:35.74 ID:+yY8Gq7g
とりあえず、俺が一番気になってたステータスバー非表示時のバグと2chMateでの再起動は直ったみたいだな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:52:02.93 ID:PWd1qV7l
今日はもう打ち止めだな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:59:04.19 ID:NW9pigk4
>>338
ごめんな、俺が代わりに謝るわ
2chMate 0.8.2.5 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:03:16.27 ID:1GIytiv4
昨日は来なくてイライラしてたけど
今日は、Googleフレームワークサービス強制停止、データ削除、Wi-Fiオフ/オンの数秒後にアップデートを促す窓が出てきたよ

九州、4月購入、Wi-Fi運用(SPモード無し)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:17:43.33 ID:iFcYhonr
なんかよくわからないけど
今北
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:24:11.72 ID:0/ju4LuH
WIFI接続だけど、きた!@埼玉
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:24:27.49 ID:TcKvYRm1
アプデはよ
2chMate 0.8.2/samsung/Galaxy Nexus/4.0.2/16.4MB/64.0MB
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:24:37.80 ID:IdrIkoVk
>>339

そ、そうなのか!!情報ありがとう!!!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:42:11.13 ID:dYSoqivO
>>252のせいで2chmateが落ちるんだが
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:42:47.20 ID:PWd1qV7l
>>348
ニコニコクラッシュ修正来てたよ
https://sites.google.com/site/nikenonomonooki/2chMate/changes
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:44:27.41 ID:9pP3bN5j
タブレットをwi-fiで使うためにすでにXiしてるんだが、速く来い
つか、タブレットに刺せばテザリング出来る。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:46:49.68 ID:fER4aQnQ
>>338
俺からも謝るよ。


2chMate 0.8.2/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4/14.7MB/64.0MB
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:53:25.37 ID:TbR8PlVt
アプデも来たしnexusあと2年は使えそうだわ
田舎住みには嬉しい端末だわ
2年経てばLTEも安定してるだろうと予想
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:53:45.54 ID:eEE6Ma8B
お使いのシステムは最新の状態です

そろそろアプデ来てくれてもいいじゃないか…
2chMateで長押しするとこんなんでるんだな初めて知ったよ


2chMate 0.8.2/samsung/Galaxy Nexus/4.0.1/14.5MB/64.0MB
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:54:30.96 ID:Yh1ci4m8
今すぐ確認のとこが若干擦れたわ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:56:32.53 ID:PWd1qV7l
>>353
4.0.1とか釣り?ww
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:57:02.93 ID:dYSoqivO
>>272
thx
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:04:05.89 ID:TbR8PlVt
長押しってこうやるのかね

2chMate 0.8.2/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4/17.8MB/64.0MB
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:06:30.20 ID:ed2ADFs7
2chMate 0.8.2/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4/14.2MB/64.0MB

うひょひょひょはじめてやったぜ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:10:22.45 ID:gPnG+uwA
お使いのシステムは最新の状態です

   /二二ヽ
   ||・ω・|| < あれ?おまえのNexus 4.0.2じゃね?
.  ノ/  / >    あれ?おまえのNexus 4.0.2じゃね?
  ノ ̄ゝ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:11:26.34 ID:TK1Xvye1
最新の状態!

2chMate 0.8.2/samsung/Galaxy Nexus/4.0.1/14.4MB/64.0MB
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:12:00.71 ID:ySYk49Sd
やっときた。

壺改 F2012.06.03 (212109)/samsung/Galaxy Nexus/yakjusc/4.0.4/7.5MB/64.0MB
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:15:40.87 ID:cIGwW70w
>>328
0円だったこいつといい勝負
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:17:38.39 ID:d7rhM/VC
4.0.4来ない
2chMate 0.8.2/Sony/Sony Tablet S/4.0.3/8.3MB/48.0MB
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:19:59.11 ID:qS+R/BV5
(((=ω=)))
2chMate 0.8.2/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4/7.8MB/64.0MB
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:29:18.52 ID:d69epO+H
うちも4.0.4来ない
2chMate 0.8.2/HTC/HTC One X/4.0.3/4.7MB/64.0MB
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:31:36.07 ID:7ffmKhBo
2chMate 0.8.2.5 dev/samsung/SC-02D/3.2
端末間違えた
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:31:51.26 ID:z19HyPFU
>>365
奇遇だな
2chMate 0.8.2/samsung/ISW11SC/2.3.6/5.5MB/128.0MB
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:49:29.75 ID:gXMRuxp5
やっときたわ

2chMate 0.8.2.5 dev/HTC/ISW13HT/4.0.3
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:52:26.55 ID:2HjUOF2c
報告うざいねん
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:00:19.70 ID:yFJKpzMz
なんか違う機種が紛れ込んでないかw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:06:30.91 ID:gKJ1x7J7
mateスレ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:09:36.64 ID:ZX1sliT8
4.0.4マダー

2chMate 0.8.2/samsung/SC-02B/2.3.6/4.5MB/64.0MB
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:10:59.67 ID:wcQ/uIwV
マダー
2chMate 0.8.2.5 dev/LGE/L-06C/3.1
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:14:02.63 ID:UDSuZm6R
>>368

4.0.3ザマァww━━━━m9(^Д^)━━━━━ !!!!
俺たちは4.0.4ですからww
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:18:59.96 ID:NW9pigk4
Nexusスレって結構人いるんだなー
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:19:59.34 ID:7ffmKhBo
俺のもはよこい。4.0.4
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:21:15.53 ID:XprDYImY
アプデきた。Google日本語入力のぼんやり感がなくなってる。
2chMate 0.8.2/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4/14.5MB/64.0MB
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:25:43.85 ID:PTdfFtDi
やっと戻ってこれたー。
アプデ途中で失敗するから
結局フルワイプ
4.01 4.02 4.04と上げたよ。
カスロム入れるいい練習になりました。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:28:33.36 ID:1ZT1tjZN
http://i.imgur.com/qEz68.png
充電早くしろよおおおおおおおおおお
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:30:43.07 ID:mJSjp9bI
2chMate 0.8.2/samsung/Galaxy Nexus/4.0.2/15.1MB/64.0MB
コネー
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:37:09.18 ID:6athYLBA
>>74
今やったら
ほんとにきた
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:41:57.38 ID:9HEzmB4g
データ削除やら何やらしてたら、アップデートされた。
3月半ば購入。
iijsimさしてあるけど、テザリングつながるけど、
実際通信はダメだった。
アンテナピクトにX印つくようになった。
SタブのタイプSは、4にアップデートで、表示はまともになったけどね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:42:31.86 ID:sIqQnyIV
ところでアプデで幸せになれたの?
ヌルサクなの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:43:24.36 ID:gXMRuxp5
>>374
楽しそうでなによりです

2chMate 0.8.2.5 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:52:02.78 ID:GR2UFXgX
今日SIII触ったら、既に4.0.4だった。
メモリは500MBくらい余ってるだろうと思って設定からみたら、1.1GB余ってた。

今のメインのネクサスメモリが逼迫してるから、欲しくなってしまった。
すげえサクサクだぞ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:52:28.28 ID:3nhDtK4t
6月末のGoogle I/OでAndroid 4.1が来るらしいからな
docomoなんか使ってないでさっさとgoogle純正ROM入れろよw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:59:23.44 ID:sWdp/VuZ
アプデ失敗。二回目。ドロイド君が横たわって三角の臓物がでてる。
root済み標準ROM。黒sim運用中。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:03:54.18 ID:9HEzmB4g
>>383
昨日チョロメアップデートしたら、なんか落ちまくってたのが、
偶然か落ちなくなって、表示も速くなったような。
GマップのGpsのつかみもよくなったような。
しゃべってコンシェルも問題無く動いている。
「テレビ番組表」
「たまにはゆっくりお休みになるのもいいですよ」
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:16:36.84 ID:NLup/+Ut
細かな修正点が分からん
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:19:09.76 ID:6athYLBA
アプデしても着信ランプつかん
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:36:23.00 ID:Kg8V+8iQ
電話アプリのダイヤル画面、虫眼鏡とメニューアイコンの位置が地味に変わってるよね。
これは、改悪かなぁ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:44:22.80 ID:gCn6Fgo+
こないな~
2chMate 0.8.2/HTC/HTC Sensation Z710e/4.0.3/6.5MB/48.0MB
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:48:36.92 ID:GxGpX4Nj
うし
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:16:38.61 ID:cBvhCz8h
まだ、こねぇし
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:20:26.48 ID:uboyc3os
無事に来ました!
とたんに2chmate落ちまくるよね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:33:30.06 ID:dYSoqivO
>>395

4.04のせいじゃない
>>272で解決
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:34:13.30 ID:gXMRuxp5
>>395
更新しろよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:44:59.76 ID:4pwMd7RH
4.0.4にアプデした。
Googleトークのアイコンが丸かったのが四角くなってる。
サクサク感向上は感じない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:47:53.45 ID:2fCPHpwR
ミュージックプレイヤーのアイコン変わってる気がする。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:56:47.63 ID:EsUYzNmb
ワクテカした分のプラシーボこみだけどさ
デフォブラウザやアプリ履歴等の反応は良くなった気がする
もっさり感は、オレは感じないよ
むしろ日本語入力のバグFIXしてくれたおかげで
Google日本語入力との親和性をすごい実感してる
うん、かなり使いやすい カスタムロム導入踏みとどまって良かった
カスロムの方が、もっと使いやすいんだろうけど、オレ的にこれで満足だよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:59:08.08 ID:yRbpiH5/
つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:01:41.83 ID:2xHqOWXS
やっとキタワー
誤変換無くなっただけでも満足
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:04:28.23 ID:ZlDpHWVv
google日本語入力アプリの方がいいだろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:14:31.68 ID:63wOp2RU
アプデ来ないので、カスっちゃった…
DOCOMOのせいだな!
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:18:22.06 ID:+R3emFIm
俺もこねーー
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:20:08.48 ID:OD0Aau0+
蓋もこねーしアプデもこねーし一体何だったらくるんだよ!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:20:21.85 ID:TbR8PlVt
日本代表強かったな
2chMate 0.8.2/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4/16.3MB/64.0MB
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:20:41.46 ID:TO9cwQiW
こねーーーーーーーーーーーーーーーーーーコネコネしよう こねこねこねこね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:21:29.47 ID:VnDCtELY
>>408
のーみそこねこねコンパイル!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:28:10.34 ID:ATR+bMB4
手動なんて必死にならなくても勝手に通知北
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:28:36.62 ID:YzJgRge4
>>74
GJ!!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:34:14.46 ID:NLup/+Ut
Google Play→マイアプリ→すべて

のアプリの並びが変わったが

どうでもよかった
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:44:23.45 ID:yGUyMg++
やっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:45:24.06 ID:yGUyMg++
>>74
4のとこでデータ消去してから強制停止して手動チェックしたらきたよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:46:48.73 ID:fzgq3G4e
前回も3日目くらいだったけど
今回もかよ…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:47:14.74 ID:+RDlQRdo
アプデで盛り上がってるとこ申し訳ないんだが、誰かギルドデザインのバンパー使ってる人いない?
電波のつかみとか使い勝手を聞いてみたい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:54:26.89 ID:kD83ItUb
>>74
サンクス

でも、だめだったw
「電池残量が不足しています。続行する場合は充電してください。」
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:57:49.35 ID:a6BrK4RD
Googleサービスフレームワークのデータ削除しても不具合でませんかね?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:58:49.78 ID:wX8sthqJ
全然コネーヽ(゚Д゚)ノ
3日目突入、でもわたしまーつーわ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:59:42.71 ID:fzgq3G4e
今、来た
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:06:36.24 ID:Fb8wKWAF
ようやく来た

2chMate 0.8.2/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4/17.0MB/64.0MB
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:11:18.17 ID:Vae+x/Fl
こねえ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:12:47.79 ID:Fb8wKWAF
ちなみにsimなし、バッテリー42%でも来た
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:13:37.06 ID:wX8sthqJ
>>418
そんなこと聞くレベルのやつは待て。どうせ順番来ないと何しても無駄なことはいろいろやった俺が実証済みだ。安心して待て
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:17:20.29 ID:MSdGgWtC
きめえ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:18:45.05 ID:d7rhM/VC
>>414
コレでキタ!!
1970の日付の画面だと、通常よりタイムラグがあるけど、
その間に今すぐ確認ボタンを連打してたら来た。


まあ、ヤケクソだったからたまたまだろうな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:21:00.36 ID:u580ONEi
レスポンスは下がったってことでOK?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:35:06.62 ID:3JB9iHqL
LTEが速いから、L01DをポケットwifiにしてGNとF07Cテザリングさせて使ってるんで
GNでのテザリング可能アップデートがすぐに欲しいわけでもないけど

どういう基準で順番が割り当てられてるのかは気になる
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:38:59.83 ID:AqtrCKoI
ダメ
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.2
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:41:18.66 ID:a6BrK4RD
>>424
色々上がってる施策はプラシーボみたいなものってことですか・・
いっそのこと最遅アップデート目指しますわ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:44:24.77 ID:+R3emFIm
契約日順とかは?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:44:51.13 ID:TO9cwQiW
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:51:01.97 ID:gXMRuxp5
>>431
そういうのはない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:52:01.14 ID:9OoayTiU
アプデするとルートは取れなくなるの?教えてエライ人!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:52:10.81 ID:TO9cwQiW
2chmateのスクロールが直った

2chMate 0.8.2.5 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:55:41.48 ID:t4S9cb5R
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:58:27.83 ID:t4S9cb5R
さっき151に優先してくれるように頼んだら、順番早めてくれるって
で、電話切り、やってみたらきた!
ありがとうサポセンのおねえたん
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:58:49.74 ID:KSdAlCqQ
test
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:44:13.21 ID:Afy8czZ/
ぬるぽ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:49:55.10 ID:BrE7iyEI
キター
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:51:33.74 ID:F7snQWjQ
え?
442 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/09(土) 00:53:54.79 ID:F7snQWjQ
2chMate 0.8.2.5 dev/samsung/SC-02D/3.2
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:02:55.68 ID:Ns+LB2mS
>>439
ガッ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:16:47.77 ID:bdrQgXiV
裏豚来たけどアプデこねぇ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:17:20.08 ID:GkJ99QOA
アプデ北
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:24:47.84 ID:DhhFC1Yt
>>444
マジカ?
俺には蓋コネ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━ !!!!!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:37:30.87 ID:bdrQgXiV
手動何度もやったら来た
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:45:11.26 ID:bdrQgXiV
文字変換のバグは治ってる。
横にやると○が出るのは治ってない。IMEの問題かな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:57:43.87 ID:CxddoLe1
やっぱ、ベンチマークやると、めちゃ、遅くなってる感じなんだけど、なんだかなぁ〜
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 02:09:24.44 ID:TK1nqnsB
アプデキターヽ(^0^)ノ
いまアプデなう
順番だな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 02:14:41.16 ID:oDr/1JCi
コピペすると一部抜けるのは改善してるのかしら
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 02:16:36.41 ID:gp9YDtB/
huluにも対応し始めたけどこれは既出?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 02:22:38.69 ID:bdrQgXiV
>>451
そんなのあった?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 02:24:11.69 ID:1LZ+WkqZ
やっとアプデきたあ
順番だなこれ
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 02:25:13.36 ID:MspIZOHm
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜ー!!!!
すげぇ変わっとるwww
スクロールやスリーブ復帰アニメーションが全然違うww
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 02:43:36.88 ID:k5lNjIUE
>>414 + 確認ボタン連打で
キター
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 02:45:11.02 ID:MspIZOHm
キャッシュクリーナーも動くようになって幸せだww
アニメーションがなんだかふわふわタイム
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 03:10:49.43 ID:zmkR6oh/
勝手に来てたけど、何が変わったのかよくわからんな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 03:20:42.68 ID:8xAJAGU8
アプデキタ━(゚∀゚)━!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 03:33:45.98 ID:Z7Yn4LdT
usbメモリ認識してくれるようになるのか?
誰か試してみてくれー
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 03:57:38.67 ID:EMgrNChS
アプデで具体的に何が変わった?
ブラウザで入力の時のバグは直ったかな?
あと再起動病が直ってればそれだけで嬉しいのだけど
色々弄ってみたがまだ来ないみたいだ。早くこいこい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 03:59:06.21 ID:W5etGT5I
俺にもアップデート来た。
SIMなし、WIFIのみ。
設定のアカウントの同期でアカウント削除したら来た。
>>11の方法とか色々試したけどダメで、アカウント削除したら来た。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 04:03:04.29 ID:2FVrNZeb
>>460
認識した
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 04:31:23.45 ID:pMFQq+kJ
>>462
オレもそうだった

2chMate 0.8.2/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4/14.2MB/64.0MB
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 04:32:19.25 ID:0ZDa6ZDj
アプデ北
特になにもしないでもきたよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 05:28:21.68 ID:dk1Ytq74
いつアプデしたのか判らないが、今バージョン確認したら4.04になっていた。知らぬ間にアプデしてたんだな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 05:53:42.40 ID:F7snQWjQ
やっと来た

2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 06:11:34.01 ID:XocQ/qIs
寝かし端末、電源いれてwifi繋いで一晩置いたら今来てた。
アプデするか迷うけど。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 06:15:01.54 ID:/7fkgDv6
2chMate 0.8.2/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4/18.0MB/64.0MB

遅ればせながら
470!ninja:2012/06/09(土) 06:17:16.97 ID:eJZHKjqD
アップデートきた。名古屋市近郊 ドロイド君働いた。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 06:17:30.17 ID:6Zaxi114
朝起きたら来てた。
じたばたしないでほっときゃ来るんじゃん。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 06:17:45.39 ID:V97qSZS6
裏ぶたとアップデートが一緒に来た
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 06:35:55.70 ID:+B5CrtI/
>>396
その通りでした。
ありがとうございます!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 06:42:09.31 ID:+B5CrtI/

>>460
そういえばそうですよね!
すっかり忘れてました!

>>463
の通り使えるなら、更に快適になりそう!!

475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 06:54:27.87 ID:J0WMtoUx
写真ギャラリーのサクサク具合に磨きが掛かってる。2chMate 0.8.2/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4/14.2MB/64.0MB
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 06:54:37.24 ID:H0HISi+T
SPモードにしたらテザリングはできるようになったけど、SPモードから2chは規制されてて見れないのか。みんなどうしてるの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 07:02:21.93 ID:rw4QTg31
見れないような規制はされてないと思います
フィルターされる立場なら2ちゃんなんて見ないに限る
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 07:06:49.98 ID:OS5ppWfi
来た
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 07:20:27.96 ID:1QN8pq+3
>>476
え?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 07:25:50.75 ID:AgMS9ZyC
>>477

なるほど、フィルターされる立場ってのが意味わからなかったけど
未成年者向けのSPモードフィルターってのがあるのか。

特に設定はしてないのにフィルターかかっちゃってるみたい。なんでだろ・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 07:41:09.82 ID:33SUk0d1
今のところ電源ボタン変わったくらいしかわがんね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 07:48:51.02 ID:33SUk0d1
Playミュージックのアイコンが変わってる
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 07:59:39.91 ID:Jz0Cwkzi
4.04にしたら彼女が出来た
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 08:05:43.40 ID:DheqeX2u
アップデートが来たら働く
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 08:06:39.49 ID:b92cd4jv
>>416
電波のつかみは特に悪くなったとは感じないよ。
欠点は、NEUXS自体が大きいから、バンパー付けるとさらに大きく見える。
バンパー単体だと思ったより軽いけど、NEXUSに付けるとずしっと重く感じる。
あと、意外と本体守ってる感があるな。あの価格が気にならないならおすすめ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 08:13:03.82 ID:33SUk0d1
自動回転が速くなった気がする。
設定にホルダーが増えてるね。
開発者オプションのとこ、CPU 表示とかポインタとか前からあったっけ?
いろいろ増えてるような。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 08:15:41.15 ID:1QN8pq+3
>>486
cpuとかはあった
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 08:27:07.28 ID:sUwjryDK
root済みの本体で成功した。
bildpropの中身書き換えてると失敗するから元に戻して成功。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 08:29:22.96 ID:T9VWlY+0
>>486
ポインタもあった
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 08:41:01.52 ID:U4cugcrK
スクリーンショット撮るときに音が出るようになったけど、これ消せないの?
電車の中で鳴らしたくないんだけど…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 08:48:32.24 ID:sUwjryDK
2ちゃんねるブラウザのスクロールが多少スムーズになった気がする
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 08:58:12.85 ID:jKgy10PI
3台もあるのに1台もコネー!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 09:03:53.39 ID:oAPo6BaP
アップデートしたら、電源すら入らなくなった・・・
失敗?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 09:04:28.77 ID:1QN8pq+3
>>493
失敗乙
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 09:14:38.47 ID:IeHSGk7U
>>490
rootとっていじれば消せるんだろうけど国内仕様だとデフォでそうする方向なんだろうな。
カメラ起動してスクショ取れば無音で撮れるってことの対策だろうけど、
無音で取れるアプリがあるのにやる意味があるのかと・・・

てかmio運用だけどアプデしてから電池の持ちがかなり悪くなった気がする
496 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/09(土) 09:23:26.44 ID:qQraa/00
http://i.imgur.com/YDDKs.png
キタ――(゚∀゚)――!!
ググルプレーのアップデート通知開いたら、遅れて来たとです、
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 09:40:05.28 ID:LkKOD4Pk
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4

おおー、何の気なしにコピペしたら出た!
文字の誤変換も直ってる。
あとはわからないや。

ネクサス君のかゆいところに手が届かないのは、メールの文字サイズをタップ出来ない部分だね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:02:12.66 ID:4q6oLiOY
電源ボタン長押しした画面が変わるな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:06:41.21 ID:hgPOFe/p
今日で大半の人が来そうだね
うちも、朝きたわ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:29:29.33 ID:Hi613aDW
アップデートしてもすぐ分かる違いって案外無いのね
何が変わったか一通りまとめておくといいんでない?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:30:33.67 ID:Qy9L+R7Q
まだこねー
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:32:12.82 ID:VGP3i9A3
>>498
うん、変わった
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:37:19.12 ID:/8Uzef3Y
スクショの音いらん
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:55:57.85 ID:zv7rLcj1
4.0.2の時にFackdocomo V2.1でunlockしてたんだけど
4.0.4にアプデしてなにげに禿SIM入れてみたら問題ない
SIM unlockは維持されてた

4.0.4でFackdocomo V3って塞がれてるのかな?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:58:24.02 ID:JUepawiF
しばらくここみてなかったから、アプデ知らんかったが、そんな俺にもきました。

2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:59:53.47 ID:tpPcIXos
アプデ失敗三回目。もう焼きます。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:10:02.21 ID:cAATerwj
昨晩から全く電源が入らなくなりました。ボタン長押しもだめ充電もされない。
アップデートはしてません。全くのどノーマルで使用。
151はバッテリを一旦外して再起動してもダメならショップにもってけと。
同じような症状の人、いませんか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:10:19.65 ID:cCL16YGH
>>485
詳しくありがとう
調べたら実物大見れるところを発見したんで、それとあわせて検討します
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:17:17.53 ID:Ig/+hDxK
>>448
○○○は確定押すと半角スペースが個数分入り文字を入れるとスペース無しでそのまま文字が入るから意図的な感じがするなぁ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:17:44.05 ID:IeHSGk7U
>>500
・テザ公式対応
・電源ボタン押した時の選択画面
・スクショシャッター音強制
・talkアイコン変更

以下追記よろしく 
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:38:57.31 ID:DKIpwyTv
今回のアプデ何MB?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:39:43.63 ID:r33zC6pA
スクショ音とか改悪過ぎる・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:40:13.03 ID:bdrQgXiV
>>509
やっぱわざとだよね、これ。
○いらんよな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:42:01.61 ID:r33zC6pA
あとスリープ解除の動きが少し変わったかな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:45:41.41 ID:Hi613aDW
・テザ公式対応
・電源ボタン押した時の選択画面
・スクショシャッター音強制
・talkアイコン変更
・設定のシステムにホルダー項目追加
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:51:11.52 ID:KT5t+kXt
あと音量を最小にしたときにバイブ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:52:43.93 ID:KT5t+kXt
要らん機能ばっかやな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:54:49.23 ID:KT5t+kXt
あとステータスバーにマナーモードの表示、sim認識できてないもしくはささってないときにアンテナ部分に×印
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:58:36.60 ID:f+S0CJyL
公式アンロック
本体初期化しても維持できるようになったの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:02:45.81 ID:wFfQW2QQ
まだアップデート中なんかこれゴッゴルロゴから1時間経っても変わんないぞ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:03:55.25 ID:Hi613aDW
>>516
それは4.0.2の時からあった
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:05:55.13 ID:2FVrNZeb
>>511
40MBちょい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:09:04.93 ID:IGqG9eCW
とりあえず誰か変更点まとめてくださいませ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:09:25.43 ID:DKIpwyTv
>>522
結構な大きさだね、今8.9MBのアプデ通知来てるからこっちから先にしないと4.04に上げれないのかなこれ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:15:31.35 ID:QOnUU3a5
>>515
デフォブラウザのクイックコントロール
ミュージック→playミュージック
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:19:23.22 ID:yUU1SIfG
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:26:07.14 ID:C4mFfrcb
4.04にしたら、気持ちタッチ精度が良くなった気がする。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:28:16.09 ID:IGqG9eCW
>>526
すみません。既にあったんですね…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:29:49.11 ID:VdCQPsl0
>>525
playミュージックはplayストアになった時点で変わってる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:29:52.43 ID:UTgrItVE
まだ来てないのですが、
アップデートされると4.0.2で出来なかったUSBホスト経由でカードリーダー使える様になりますでしょうか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:32:34.07 ID:f+S0CJyL
ESで試したけど読めなかった
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:36:48.56 ID:XocQ/qIs
google playでアプリがDLできない不具合は、レアケース?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:40:17.11 ID:f+S0CJyL
既出
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:42:20.91 ID:zv7rLcj1
>>530-531
ダメだね
root取ればアプリで出来る

S2でもある機能なのになw
S2はデフォでUSBホストアプリがインスコされてるんだろうな
移植出来ないかな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:43:03.82 ID:t1rkNFTF
>>528
どうでもいい変更なんだろうけど「設定」の各チェックボックス内のチェックがグリーンからブルーに変わった
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:47:53.58 ID:c7Gdu6O7
iijsimでのテザリング方法はよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:48:50.81 ID:MspIZOHm
Quadrant Standardでベンチ計ってみたらNexus Sより低くなったったww
Nexusちゃんに対応してるベンチマークアプリ教えろ下さい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:49:58.55 ID:XocQ/qIs
>>533
知りたいのは、レアかどうか。
まぁレアなんだろうな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:52:19.31 ID:QOnUU3a5
>>529
それは知ってるが、0.2→0.4の変更点でアイコンの話な
ミュージックじゃなくて音楽だったが

http://vafee.dyndns.org/sb/img/img1316_Nexus01.png


540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:54:06.94 ID:wR/2XjhM
おい!
コネーぞ!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:59:25.81 ID:6vFRGlSr
もう3回来たよ
build.prop書き換えてるからか?インストール失敗するが
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:04:46.22 ID:uiKkfXAh
アップデートスレを別にたてろよもう
馬鹿はそっちでやれ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:06:25.97 ID:f+S0CJyL
なにカリカリしてんの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:08:11.81 ID:cQzp+jbZ
>>521
無いぞ
まだ、アプデこないオレが確認した('A`)ヴァー
545507:2012/06/09(土) 13:08:19.17 ID:cAATerwj
電源が入らない件、自己解決しました。
バッテリを外して5分ほど放置、再度バッテリを組み込んで音量ボタンを押しながら
電源ボタン押しで無事復帰しました。初期化もされずもとのままです。
一体何だったのか・・・お騒がせしました。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:12:04.03 ID:SA+kaZ3P
もう、あまりにもこねーから自分で数字を書き換えてみた。

2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4

547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:19:18.41 ID:TK1nqnsB
昨晩アプデきたけど失敗しやがった。再起動後Googleロゴで停止。なんか挙動不審になり端末初期化したけど再起動でGoogleロゴで固まり、DCで交換になったよ。もちろん交換したものは旧version。
アプデマダーヽ(゚Д゚)ノ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:22:50.80 ID:SBQsc78r
>>544
ボリュームいじった時ならブルブルするぞ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:26:45.78 ID:SBQsc78r
>>548
てか早くテザリングしたい
2chMate 0.8.2/samsung/Galaxy Nexus/4.0.2/16.9MB/64.0MB
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:29:15.15 ID:2eFVF732
>>547
Googleロゴで「停止」したのに、その後「挙動不審」になる、の意味がわからない。
停止してたら停止なんだから変化はないはずだろ。

ひょっとして挙動不審になったのは本人の方かい?

アプでの後のGoogleロゴの時間は、いつもより長かったような記憶が。。
その時何か(電源切ったり)したってこと?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:31:16.54 ID:Pe0ZRUXW
4.0.4では細かいとこが改善されててかなり幸せw
レスポンスもさらに向上したしブラウザバグも消えたしキャッシュクリーナー動くし
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:37:24.70 ID:6lHoTStE
テザリングって+2000円でしょ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:38:31.87 ID:DUpy2mp0
つ Xi契約
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:46:28.85 ID:V0l0KRfr
1tap Cache Cleanerがまともに機能するだけでも大きいw
4.0.2とか何だったんだと言いたい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:56:24.77 ID:Hi613aDW
>>544
ボリューム最小にすると自動的にバイブになるってやつでしょ
俺が4.0.2の時によく使ってた機能だぞ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:28:54.81 ID:GlhMCtt3
俺も誤変換とキャッシュ一括消去出来てかなり幸せだ
そういやusbホストケーブル使ってsdカード認識するにはroot取る以外無理なのかな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:32:53.04 ID:IGqG9eCW
キャッシュ一括消去について俺に教えてくらさい
場合によってはROM焼かずにアップデート考える
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.2
558544:2012/06/09(土) 14:35:03.80 ID:cQzp+jbZ
>>555
バイブ使用しないにしてただけだった('A`)ヴァー
よって>521正解!
スレ汚し失礼。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:42:47.07 ID:UpEfjGhQ
カメラの事前フォーカス案内出るようになった?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:54:39.81 ID:Z7Yn4LdT
>>463
マジか
ホストケーブル買ってくる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:06:41.91 ID:c1T374W1
発売日に定価で買った早漏のオレに
アプデがコネーとはどういうことだよw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:09:15.02 ID:wFfQW2QQ
アップデートしたらアプリの更新めっちゃきた
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:20:27.13 ID:h/D8g+QU
急に無線LANの速度が落ちた。リンク速度が65位だったのが6Mbに。
他のスマホは大丈夫なんだが。
初期化したり試したけど、直らず。原因が分からない(>_<)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:33:20.94 ID:yFMn5ZZz
Galaxy NexusとNoteの二台もちで使ってます。Backキーの位置が
Nexusは左、Noteは右と、左右逆なのでややこしいです。
どちらかに合わせられないでしょうか。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:34:29.29 ID:TK1nqnsB
>>550
朝まで数時間Googleロゴのまま。しゃあないから朝電池抜いてから再起動させたがやたらアプリケーションがエラーになるので、初期化したのさ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:42:20.42 ID:qWYQWXx2
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.2

最新の状態です
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:46:24.33 ID:pM+9wAHO
>>74 のやり方でやったら出来た。
IIJ SIM刺したままのWi-Fi環境。
アプデ中のドロイド君画面でスクショ取ろうと思ってボタン押してたら、
いかにもLinuxという画面が出た。
ここで電源ボタンを押さないと先に進まない。
みんなもこんなになったん?俺だけ?
http://i.imgur.com/InBob.jpg
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:48:39.06 ID:MzD+dAsG
>>557
マーケットから好きなキャッシュクリーナーアプリ入れろよ何言ってんだ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:54:37.14 ID:uiKkfXAh
>>564
カスタムromでキーの配置を変えればいいよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:57:08.86 ID:E2um2OqT
>>564
私はrootとってnoteのほうをかえたよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:03:14.83 ID:YdPlVmlg
ドロイド君が素敵でした。
更新中の壁紙ないかな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:07:27.87 ID:kJARg8sp
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.2

こねぇ…(ヽ´ω`)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:12:30.98 ID:c3Ij1XDL
アプデが来ないな
フレームワークのデータを消すと設定とか初期化されちゃうの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:18:38.48 ID:MzD+dAsG
>>573
消えないよ
アプデ確認が初期化されるだけ

まあ消そうが消すまいが来ないときは来ないよ
地域毎に配信してるぽいし手動で気長にポチポチ確認するしかない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:22:52.52 ID:xzQ5pNJV
>>574
気長にポチポチしてるなら、気長に自動配信待っても同じじゃね?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:23:29.40 ID:kJARg8sp
2ch mate のシステムログ挿入機能(入力画面ロングタップ)で
メモリまで表示されてるのってどーやるん?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:25:53.56 ID:R/cwdoe4
0.8.3では無理
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:26:13.57 ID:xzQ5pNJV
>>576
Dev版じゃね?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:30:04.77 ID:MzD+dAsG
普通にできるわ(´・ω・)

2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:33:25.94 ID:gTYfWWou
2chMate 0.8.3/Samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:34:21.06 ID:R/cwdoe4
出来るわ(キリッ 出来てません
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧   
    (`・ω・´)彡 
   Σm9っ  つ  
     人  Y  クルッ
    し (_)   
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:41:49.83 ID:uiKkfXAh
2chMate 0.8.2/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4/10.8MB/64.0MB
こうか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:47:40.96 ID:kJARg8sp
>>577,588
なるほどそういう事かサンクス

>>579,581
盛大にワロタw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:56:32.31 ID:BqOa1Hd+
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:14:22.99 ID:M9aXY57W
2chMate 0.8.2/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4/16.9MB/64.0MB
俺も俺も
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:21:15.06 ID:RueWXQO2
テザリング以外何か大きな変更点あった?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:26:37.00 ID:ZToVnRUc
気分的に大分楽になった
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:30:07.14 ID:c3Ij1XDL
アプデは手動なんて釣りだね
たまたま来ただけじゃないの
何かの順番で来るんだろうよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:34:15.48 ID:zyGiFc6o
お使いのシステムは最新です
が焼き付きそうです。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:34:19.19 ID:NyHejdcR
もうどうでもいい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:35:32.61 ID:h7/frBe1
俺はwifiオンオフしてたら来たぞ
逆に考えるとwifiオンするとgoogleに情報が行ってるということだな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:42:58.10 ID:z4U7Qjh4
>>591
ちょっと何言ってるのか分からない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:44:09.83 ID:UGt6HL20
>463と>534どっちがホント?
そして、まだアプデこねーよ('A`)ヴァー
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:44:59.65 ID:kwvAlSMF
534がホント
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:48:44.23 ID:DKIpwyTv
嘘はよくないなぁ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:54:25.20 ID:Nax36m01
アップデートがまだ来てなくても心配すんな。
そんなに変わんないから。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:58:30.39 ID:c1T374W1
アカウントを削除してGとの接続を断った状態で
手動確認するとアプデが降ってきそうな気がしないでもないw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:07:50.41 ID:wR/2XjhM
アプデ来たら、root取って純正バックアップして、カスROM焼くんだ。
早くアプデしてくれ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:10:13.44 ID:B5YrSkHa
>>598
純正バックアップするならアプデ前のほうがいいだろw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:16:40.04 ID:2nZDpEI4
FOMA回線で、テザリングしたら料金高くなるでしょ?いらないな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:19:03.23 ID:2MmUBMcV
キタ━(゚∀゚)━!

2chMate 0.8.2.5 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.0.5
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:19:09.43 ID:RueWXQO2
テザリングってノート持ち歩いてる訳でもないし別にいらないなぁ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:39:57.85 ID:acoqt1Eq
キタ━(゚∀゚)━!
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:41:36.84 ID:05R7veev
アプデしたら通知バーの新着メール通知のところに時間が出るようになったね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:48:24.48 ID:DKIpwyTv
アプデしたらルート塞がれてて笑えないな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:58:45.10 ID:IGqG9eCW
ラスタバナナとかいう韓国製のケース買ったけど値段のわりにチープな外見でわろた
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:58:46.25 ID:lHQIrdYn
>>77で本当にきた
ありがとうございます
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:59:19.17 ID:lHQIrdYn
>>74だorz
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:59:30.97 ID:q7atu7Wh
アプデがどうでもいいスマホは初めてだ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:01:16.97 ID:irJHh2R1
>>606
ラスタバナナのは糞
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:02:55.91 ID:jTHGpxvX
>>605
取り直し
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:03:25.33 ID:IGqG9eCW
>>610
あぁ、やっぱりか。
ポイントで買ったやつだしもう尼で新しいの注文するわ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:04:02.22 ID:Hi613aDW
アプデしても動作的に変わった感じしないなぁと思ったが
起動ボタン押してアンロックした時一瞬固まる事がたまにある
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:13:26.98 ID:7IUjA+64
>テザリングってノート持ち歩いてる訳でもないし別にいらないなぁ

あって困るわけでもないので、

615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:17:44.45 ID:/2FZ81xf
フレームワーク初期化で来たぞ
アプデの確認が1970/01/01で確認する
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:22:54.54 ID:VdCQPsl0
フレームワーク何回やってもダメだわ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:29:25.35 ID:IGqG9eCW
アプデ来ない人そんなにいるのか。俺の端末と交換してもいいくらいだぞ
http://i.imgur.com/NpcLu.png
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:31:35.62 ID:dymaf6Sm
裏蓋キターwwwwww
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:33:42.59 ID:c3Ij1XDL
やっとアプデ来たけど
大して変わらないな。
画面回転の反応は確かに早くなった。
ホルダーってのは何よ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:34:20.80 ID:u4EiWxVc
この機種は乞食が多いから
キターキターが好きだよねw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:02:48.26 ID:ZTIqoXDz
>>619
幻のクレードル用設定
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:03:35.60 ID:M9aXY57W
google純正4.0.4IMM761だけど、WiFi5GHzがどうにも繋がらなかったが、
WiFimanagerをインストールだけして、起動も設定もしない状態で繋がるようになった。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:09:14.55 ID:FSwMd700
レスポンスが全体的にホント軽くなったなぁ
quick ICSのジェスチャーの反応が良くなった+キャッシュクリーナー動くようになったで
quick ICS常用できるわ
quick system info proのキャッシュクリーナーは正常に動いてるが、ポップアップされる解放メモリの量表示が正しくないのがちょっと残念
でもウィジェットのワンポチで解放できるのは幸せだわw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:10:00.49 ID:EMgrNChS
>>535
えーマジかよ・・・ショック
まだアプデ来てないから、するのやめとこうかな・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:12:35.28 ID:zmkR6oh/
この端末ってタイマー何使ってる?
普通、初期導入のタイマーアプリってロック画面無視して表示されるから
そのまま止められるけど、この端末ってタイマーアプリ入ってないから
マーケットで落としたんだけど、大抵タイマー通知止めるのに
一度ロック画面解除しなきゃいけないから凄く面倒。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:17:01.82 ID:ql66Qe2A
>>625
アラームなら標準の「時計」に付いてない?
アラームとは別物?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:21:49.17 ID:gJSU5hSV
>>617
左のアイコンの、一番右にある折り鶴みたいなのは何ですか?
628 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/09(土) 20:28:57.45 ID:rb0RxZ8y
え?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:32:29.70 ID:1SnkyXqe
Twiccaじゃね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:40:51.70 ID:zmkR6oh/
>626
アラームじゃなくてタイマーです
3分とか10分とか今からの経過時間を教えてくれる奴
無いと不便なんですよね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:42:41.58 ID:BJQqBc/C
>570
rootとったあと、どうやったか教えてください。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:45:54.13 ID:lu3Pozdx
>>630
Energy Timberオヌヌメ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:47:16.53 ID:lu3Pozdx
ミス Timer
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:57:34.59 ID:mHi1VDBF
2台目の予備 sim無しでフレームワーク消して、止めて、確認で来たよ、行き渡ってきたのかな?

明らかに画面回転させると反応が違うね、予測変換も一文字でOKになったね
http://i.imgur.com/Gl2vz.jpg
可愛いなぁドロイド君
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:57:43.85 ID:zmkR6oh/
>632
thx
思ってた動作とは違うけど(ロック画面は超えてくれない)
通知が短く鳴って勝手に止まるって言う点で
自分の用途には合ってるかもしれないです。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:00:32.78 ID:850T2bQV
アプデしたらアプリがダウンロードできん
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:03:54.74 ID:IChhqlnW
やっとアプデ着た。

その前に、GooglePlayからアプリをインストする事もアップデする事も
出来なくなるトラブル(エラーコードは921)に遭遇。
OSアプデも効果なし。

その後ようやく解決法を見つけたのでメモしておきます。

1 「設定」→「アカウントと同期」から使用中のアカウントを削除
2 「設定」→「アプリ」→「すべて」→「Googleサービスフレームワーク」
  →「データを消去」を実行
3 再起動
4 上記「アカウントと同期」からアカウントを追加
5 GooglePlayから再度インストを試してみる

既出ならスマソ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:05:06.34 ID:1SnkyXqe
>>636
お前だけ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:26:06.69 ID:UcBpGKM3
>>625
ロック画面を使わないっていう解はないのかな。
俺はUnlock At Home Using Wifiを入れて自宅のWi-Fiにつないでる間だけロック画面が出ないようにしてる。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.accedo.unlockathome
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:30:30.99 ID:ab5zJ/JQ
>>637
サンクス
アプリダウンロード出来たわ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:35:13.09 ID:qDg8I3p4
>>589
そろそろジョークアプリが作られてもいいころだな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:38:35.40 ID:mCmIpbeX
アプデきてないやつは、GPSのオンオフもついでにやってみれ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:39:16.42 ID:ibdk1abn
なぁ、ストアでアプリインスコ出来なくなる奴ってフレームワーク消した奴限定じゃねーの?
俺の思い過ごしなら良いが、もしそうなら安全なやり方では無いよな?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:47:11.00 ID:zmkR6oh/
>639
ありがとう、これと >632 でほぼ思った動作になった。
少し使って良いみたいだったらDonateするよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:48:19.43 ID:MQ18MBP8
>>11みたいな余計なことしなくても
待ってれば来るよ

てか何度もやってるうちにアップデート来るのは当たり前だろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:57:57.47 ID:CuVatNw6
>>642
一発で来た
マジ、サンクス
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:05:48.11 ID:Ck+pEx2L
最近GPSを全く掴まなくなったんだが何か原因ある?
というかつかみがいつも悪いんだがコツとかある?

マップ→GPSオン→しばらくまって測位
GPSオン→マップ→しばらくまって測位
とかきにしてる?
どうすりゃいいんだこりゃ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:15:13.11 ID:ZmvtypAQ
手動アップデートってOTAのzipファイル落としてきて、CWMからインストールしてるってことでないの?
ブートローダーロック解除してないとだめだけど。
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:17:07.88 ID:IGqG9eCW
>>627
twiccaというTwitterクライアントです
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:18:16.60 ID:qDg8I3p4
>>648
意味ない操作をして何回もボタンを押すことらしいよw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:22:48.48 ID:Vuk+IESh
もうこなさすぎてどうにかなりそうだ。
XiSIMでテザリング使えないとかどうかしてるぜ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:29:44.35 ID:Z17TyOBu
>>647
3G位置情報もonにする
GPSがシステム的に寝てることがあるみたいなのでこれで起きるはず
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:32:13.04 ID:qDg8I3p4
ドコモROMはROMの確保にしか使ったことがない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:33:36.19 ID:5QueiHIo
>>650
そんなバカなwww
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:34:40.62 ID:nWch8mYI
>>647
どこのSIM入れてんの?

Docomoと契約してないSIM入れてるなら、手堅い手順は、
0. 3Gデータ通信とGPSはあらかじめオンしておく。
1. GPS Status 起動。
2. GPSつかむまで、本体動かさずに待つ。
つかまなかったら、メニュー⇒AGPSの管理からAGPS情報のリセット&再ダウンロード
3. GPSつかんだら(目安は緑表示の衛星3個以上)、GPS Statusを終了する。
4. google mapなりなんなり立ち上げる。

GPS測位を速くしたいんならGPSはオンしっぱなしで、いちいち切らないほうがいいと思う。
大抵はこんなの毎回やら無くてもつかむはず。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:35:12.17 ID:qDg8I3p4
>>654
このスレ上から読んでみなよw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:37:58.41 ID:DKIpwyTv
マップの現在地掴むスピードが半端なく早くなったな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:45:02.34 ID:+lSXfCH9
テキスト読み上げエンジンって前からあったっけ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:49:44.74 ID:850T2bQV
>>655
iijのSIM使ってます
3Gの設定ってどこにあります?
statesは起動してみたけど緑の○は一つしかないです
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:51:57.15 ID:5QueiHIo
>>656
みた。何人か必死すぎて切なくなたわ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:55:44.13 ID:Z17TyOBu
カスロム厨が4.0.4で並ばれて顔真っ赤にしてるな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:58:51.12 ID:oFo+oQpl
>>661
カスロムって4.0.4にするだけのものじゃないんだが…
並ぶとか以前の問題
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:02:46.42 ID:3dMPBtn7
アプデ以前は複数のアプリ立ち上げたり、アプリインストールしたりすると、ブラウザがキルされてることが多かったけど、だいぶ改善されたね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:10:06.32 ID:ZTIqoXDz
>>661
カスロムって4.0.4にするのが目的ってわけじゃないぞ
いじくられてない純正4.0.4入れればいい話だし
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:26:28.32 ID:p1069gLX
>>662
>>664

  (´・ω・`)
  / ,   ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i スッ…
   \.!_,..-┘
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:30:01.74 ID:jTHGpxvX
>>664
代金そのままテザリングとかね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:37:12.10 ID:3ih9xdGp
アプデ来ない、、、
しばし待つか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:48:04.15 ID:N6x2UQ0Q
*#*#4636#*#*の優先ネットワークのデフォルト設定ってなんですか?

アップデート後からなのか"WCDMA preferred"から変更出来ない。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:51:32.09 ID:Nax36m01
アプデ前はdocomo叩き、アプデ後もdocomoに感謝すらしないバカどもや、まだ来ないと文句を言ってるバカともはかなりの自己中

俺のことだわ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:53:26.90 ID:p1069gLX
お、ロック画面からカメラ起動してみ
選択できるようになったな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:54:59.65 ID:FSwMd700
>>669
docomo感謝ってイミフ
何を感謝すんだよ
当然のことを怠慢してただけだろクズが
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:57:26.77 ID:DNdc730B
ネタにマジレスすんなよww

>>670
あれ、うpデート前から出来てたよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:58:04.71 ID:Nax36m01
>>671
まあ、落ち着いて下さいね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:58:31.53 ID:jPbDjn81
FF14の神アプデですねわかりますん
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:59:41.61 ID:33SUk0d1
アプデしたらデコメが消えたんやけど^^;
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:23:48.68 ID:m4Ev8TMq
>>670
何が?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:34:08.81 ID:G5cY0r37
videoストアをTVにMHL経由で出力して楽しんでる方いますか?
問題ないですか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:34:10.09 ID:PTGaOtkO
アップデート後、設定の所のNFCの項目がブラックアウトしてるんだけど、、、使えなくなったのかな、、、
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:40:28.41 ID:dwVi51te
そんな事ないわよ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:43:16.52 ID:tsWZaNkX
>>678
問題ないけど?ビームの方も
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:48:05.27 ID:P09I6LJL
まあまあ眼鏡どうぞ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:02:00.91 ID:ygabh59J
アプデしたら、ICSブラウザが同期しなくなった
ブックマークも消えてたし
どうしてだろ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:02:33.10 ID:fv1lo0y2
スクショに音つけるとか
なんでだ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:05:21.45 ID:cGLXIClv
端末落として思いっきり傷つけてしまった(´・ω・`)

もう一台余分に欲しいんだけど、名古屋でまだ売ってる店あるかな?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:19:25.79 ID:BVm7rDq3
外装交換修理はできるのかな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:50:44.86 ID:iw3QibUV
>>665
ドコモROMに囚われている人ってかわいそう
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:51:51.09 ID:j8luaj0T
>>670
これはなかなか便利
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:04:47.13 ID:fyXHbW4U
今頃アップデートきたよ…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:08:12.27 ID:thvjJ4Kh
アプデ来た。
スレとか見てなかったけど、遅いほうなのか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:13:02.80 ID:YN64Z83r
やっと公式アブデ北あああああああああああ!!!
予測変換で文字化けする致命的なバグ直ったのかな。。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:14:56.32 ID:YN64Z83r
ああ、確かにGoogleマッブ描写速度速くなったな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:19:05.27 ID:YN64Z83r
あ、あと全体的にアプリの起動速度が上がった。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:20:31.59 ID:groSNCTA
というプラシーボ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:22:59.67 ID:YN64Z83r
プラシーボじゃないぜ?
今まで散々使ってきたら多少の変化がすぐわかるでごわす。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:23:35.75 ID:Snigh4n6
漸く来た
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:26:55.90 ID:YN64Z83r
あ、それとミュージックのアイコンがアニメ絵になって激しく浮くんだがw
元に戻しやがれこの野郎。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:46:30.34 ID:thvjJ4Kh
前回に続き空きメモリ増えたな
あとアプデ前は30%だったバッテリーがアプデ後は56%に。なんだそりゃw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:54:06.16 ID:3f/7LoLD
アプデやっと北。
スクリーンショットはマジで困る。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:54:17.42 ID:rVVvPvcf
なんか来たから久々にこのスレにやってきた
この機種今まで公式テザリングも出来なかったのか。まぁ遊び用だからいいんだけどさ
2chMate 0.8.2.5 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:55:33.37 ID:ENZbx88a
アプデキター
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:58:46.00 ID:6iDD96LR
カメラを起動中にスクショしたら、
無音で擬似的に撮影できるからだと思う。
しかし、うざいなこの音。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 03:25:40.42 ID:r31g3vOv
ブラウザも上がってて、予測直ったくさい?
スクロールの味付けが変わった気はしないけど
軽くなった感じはするね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 03:37:28.93 ID:I7Y/YmIs
今さらだけど、データ消したりしてもアプデ来ないときは来ないよ。
待ってれば来るし、来ない時は何しても来ない。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 03:44:22.46 ID:LE5HesfH
やっと来た
ブラウザは早くなったけどなんか引っ掛かる感触
あと高速でスクロールしたら終点でバウンドするような感じがする
文字入力のバグは直ったぽい。いじった感じ出なくなった
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 04:01:10.07 ID:iT6osGEc
>>703
根拠はなにさ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 04:32:18.75 ID:r31g3vOv
>>705
OTAの配信し始めは、全ての端末に同時配信じゃないからでしょ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 04:40:45.07 ID:hGr4T5JI
まあいいじゃん
次も手動でがんばれよw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 04:49:38.28 ID:cvWygofG
やっときてアップデートしたらまたSIMロックかかってしまった
これでドコモショップ行くの3回目なんだが
ドコモSIMに入れ替えてやるべきだったのか?
他社SIMつかってる人アップデートどうでしたか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 06:06:23.36 ID:LKps1rRP
アッデートきた。一緒に買った嫁さんのと同時。
回転動作が速くなったね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 06:12:06.39 ID:8U1cqvv8
電池残量が増えた
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 06:12:44.31 ID:bFmoCF3I
人身売買とな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 06:24:23.03 ID:8U1cqvv8
もうアプデ期待してなかったがサプライズだったなw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 06:26:37.88 ID:4gPcsrkW
嫁の回転動作が早くなったのか。他に改善すべき所はなかったのかな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 06:53:36.99 ID:KGP1Orq3
結局アップデートで何が変わったん?

2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 06:55:03.10 ID:SqtWAhER
フレームワーク削除組だけどアプリのエラーとかは特に出ないな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 07:09:29.60 ID:2gUrXwsS
>>708
ローミングのままアプデした
http://i.imgur.com/j1psX.jpg
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 07:18:26.73 ID:E1Ace4UT
アフデきたー
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 07:22:00.47 ID:18Rey0Lg
やっとアゥプデートきたわ

2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.2
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 07:26:14.00 ID:FPTZdPtW
寝て起きたらアプデ来てました
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 07:37:53.79 ID:7Lb4+FTR
ro.camera.sound.forced=0

にすればスクショの音も消せる。ただしサイレントモード時に限る。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 07:40:23.62 ID:sxr0BaH4
朝起きたら来てた
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 07:40:28.72 ID:MaUr0ag9
マルチタスクこんなサクサクだったっけ?メニューもサクサクなってるような。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 07:41:17.69 ID:u3m42z5K
>>661
カスROMはヌルサク度合いが段違いだぞ
機会があったら試してみな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 07:44:52.31 ID:kjR1/olQ
xi sim差して、wifi運用してるんだが、update後、電話が電池食うようになったんだが、気のせい?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 08:04:52.78 ID:YdCLGF3N
今のところ落ちて再起動することがないな。修正されたんかね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 08:12:37.43 ID:fyXHbW4U
ロック画面解除からのカメラ起動に待ち受け挟まなくなったのが
個人的に一番の改良点

2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 08:31:48.05 ID:Vf+aa42e
アップデート後、playストアからのアプリ更新がエラー921で失敗するんだが
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 08:39:56.50 ID:o5FzFSX1
>>716
trueってどうやったら国際ローミング有効にできるの?
日本でチャージできるの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 08:54:37.42 ID:RvDPAG2U
とりあえず予定より遅れたにしろ
もうDOCOMOはアップデートしないと決めつけてボロカス言ってた人は
ちょっとだけ謝りなさいよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 08:58:42.57 ID:xRndCZ+w
>>729
docomo関係ないだろ?Googleだろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:00:02.71 ID:qOdMA7N+
>>730
本来はそうなんだけど、叩いてた対象はdocomo
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:03:58.25 ID:WD+lmQ0S
ボロカス言ったおかげでアップデートしたんだ、彼らに感謝しろという言い方もできるけど?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:12:21.82 ID:2gUrXwsS
>>728
Trueは現地カウンターで手続き
出国前20Bチャージで番号維持できてる

DTACは手続き不要
50B追加カードを使って日本でチャージしたら7日しか番号延長できなかった

NexusはAUS2バンドで850mhz 3G対応できるっぽいけどまだ試せてない
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:14:10.76 ID:qxtKhEqX
docomoにどの程度お金を出したかによるかもね。

・Galaxy Nexusリリース当初に購入、端末に対し高いお金を払っている
 かつ、定額上限額を毎月きっかり払っている
→ ボロカスに言う資格アリ。暴れていいよ

・一括購入1台のみ。定額上限額はちゃんと払っている
→ 苦言を呈する資格アリ。まあ、ほどほどにね

・一括購入複数台。定額上限額はちゃんと払っている
→ ちょっとだけ謝りなさいよ

・一括購入複数台。塩漬で0円運用
→ 黙ってろカス
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:14:53.12 ID:jYJ0jOZu
4.0.4になったらAdobe Readerの挙動が変になった。具体的には描画されたページが点滅?したりする。なんで?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:19:10.68 ID:eYySfz3C
今のペースが続くと…
 
3月29日
Google 「GNを4.0.4にアップデート」
docomo 「SC-04Dのアップデートは未定…」
 ↓
6月7日
docomo 「SC-04Dを4.0.4にアップデート」
6月27日
Google 「4.1発表。GNもアップデート」
docomo 「SC-04Dのアップデートは未定…」
 ↓
10月?
docomo 「SC-04Dを4.1にアップデート」
11月5日?
Google 「5.0発表。GNもアップデート」
docomo 「SC-04Dのアップデートは未定…」
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:21:48.71 ID:1nvXkk8j
今朝アプデ来てた
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:25:06.79 ID:jYJ0jOZu
>>735
キャプチャしたらこんな感じ
http://imgur.com/XqGK7
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:26:59.94 ID:jYJ0jOZu
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:28:49.81 ID:TEyBQWAx
アプデしたら、アンロックしていたsimが再びロックされるの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:34:13.53 ID:rkbCdPfP
この端末アップデートしてもまだ災害情報のエリアメールには非対応なんだな。
さっき家族のSO-03Cは大津波警報(訓練)のエリアメールが届いたのだが、俺のSC-04Dには何も来なかったよ・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:44:38.67 ID:gyThKgdv
>>734
じゃあ
・一括購入で、100台近く購入。転売でボロ儲けで2台だけ残してる

これはどうなの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:47:37.27 ID:WzL7VDrt
>>742
いくらで買った?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:49:41.87 ID:1NRqU0Tv
>>741
だったら、書き込んでないで非難しろ!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:51:10.64 ID:gyThKgdv
>>743
いや、知らんw
プロ乞食スレで過去に見ただけ

凄い奴らだよ 学割使って回線維持費も5円・・・・

>>740

たぶん平気 docomo正規解除ならオールリセットしないかぎり平気だろう?

Fackdocomo V2.1でunlockした端末は平気だった
746 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/10(日) 09:51:34.65 ID:zbIV7bWZ
端末がいくらだったかよりも
月々払ってる方が重要だろうね

さて、フェイスアンロックの時は
ロック解除無しのカメラはできないんだな・・・
メニューのImproveなんとか→顔認識の精度を改善(日本語化)

・・・なんだ、顔認識使ってるのは俺だけか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:51:52.00 ID:o5FzFSX1
>>733
さんくす。素直にカウンターで頼んでみる。
AISはwebでローミング有効に出来た。

GalaxyNexus Band=Automatic で
AIS 900Mhz , true-h 850Mhz 共に
Hアイコン点灯するのを確認してる。
speedtest 2〜4M位。
一台で両方共3G対応してるのってNexusくらいだよね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:56:32.18 ID:H/du+JUg
おい
アップデートしてから電池へるの早くなったぞ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:01:22.72 ID:TEyBQWAx
>>745
ありがとう。
海外旅行用に金を払ってアンロックしたんだけど、なかなか確認できる機会がないから
助かったわ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:04:10.69 ID:OxPDQrSx
>>748
俺は遅くなったぞ。
設定の電池で見るAndroid OSが異常な位に減った。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:11:34.24 ID:ZRmq7kx5
>>750
明らかにP/H減ってるのにな
ま、戯言だから流しておけばOK
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:16:28.10 ID:ZjuyRuOI
>>748
OCでもするようになったんかねぇ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:22:26.20 ID:FSaXD6wR
>>622
こっちはあかんわ
同じくAndroidをバージョンアップ後から
IEEE802.11a/n (5G Hz)に接続が出来なくなった。
WiFi Manager アプリをインストールしたが、あかんわ。
W52/W53帯があかんのかのぅ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:24:11.67 ID:q+OoFJu0
>>748
どうせアップデートが嬉しくて
無駄に触りまくってるんだろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:33:33.92 ID:bx4jmOyi
今回のアプデが最後って事はないよな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:41:47.32 ID:KjkYiQua
Nexusに関してはそれは無いと思う。
Nexus Oneのように端末ごとバッサリっていうのはあるだろうけど、
これまでの例では同一端末でキャリアごとの違いはない。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:43:07.84 ID:toy0aboQ
交換機のアプデキターヽ(^0^)ノ
Googleロゴを無事乗り越えドロイドくんの進行状況画面になった
だがまだ油断できねぇ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:47:36.80 ID:toy0aboQ
アプデだん!
ぐぐたすの起動はやいよ
4分弱で終わるんだな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:01:39.65 ID:BVm7rDq3
rootとって4.0.2バックアップしてから4.0.4にするのと
4.0.4にしてからrootとって4.0.4バックアップするのはどっちがいいかな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:06:26.53 ID:XurqYszr
>>759
4.0.2をバックアップして4.0.4もバックアップしたらいい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:06:55.00 ID:E5WxvJhD
4.0.2バックアップしてからアップデートして4.0.4バックアップ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:10:11.65 ID:BVm7rDq3
お二方さま、有難うございます。
両方ともバックアップしておこうと思います。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:13:44.72 ID:dwVi51te
標準ブラウザがパケ詰まり起こすようになった
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:18:59.97 ID:Wms5k2sG
>>720
書き換えるファイル名なども、知りたいな♪
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:21:33.39 ID:rt6jOqcW
>>764
ro.camera.sound.forced=0でググるといろいろ付随した情報も得られるからおすすめ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:23:09.71 ID:Hp0+nJe9
来ないってヤツいなくなったからみんな来たのかな?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:26:23.94 ID:RgLQM9N5
>>765
ありがとー、まずググります。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:39:46.83 ID:Wms5k2sG
なんか、アプデマダーって空気に当てられ、すけーwktkしてた。
けど、いざアプデしてもテザリングでつなぐ機器もてない
(´・ω・`)

2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:03:56.58 ID:E7StIFfc
ただいま、docomoショップで待機中。
docomoロック解除機。
アップデートのダウンロード完了。
スタート、再起動後何も始まらず。
三回やったが同じなので初期化へ
再起動後、初期化されずそのまま。
こちらも三回してみた。
すると画面にタッチすると、
十字線が出て動かすと軌跡が、
画面上部にその数値が表示らされる。
それ以外は普通に動く。

預託機交換になった。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:15:23.25 ID:thvjJ4Kh
アプデ後は電池の減りは緩やかになったな
スライドでロック解除にしてるけど解除から表示まで地味にもたつく事がある
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:16:19.10 ID:thvjJ4Kh
>>769
タッチ位置の軌跡の表示は設定で戻せる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:19:13.07 ID:KFVPw5bT
>>755
ドコモだぜ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:21:21.42 ID:bx4jmOyi
アプデしたからロック解除の再ロック問題解決してるみたいだな。これで安心してドコモで解除して貰える。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:14:27.66 ID:2gUrXwsS
>>747
True直営店じゃないとダメぽ
センタンワーなら確実

オートでh勃つのか
買ってて良かったNexus
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:33:41.27 ID:/t315LxO
850MHz掴むんですか?神機ですね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:43:12.17 ID:2gUrXwsS
docomo公式ページでは850非対応機種
でもNexusならと信じて買った
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:48:52.07 ID:D6HWWOND
fuckdocomo 皆さんはどのバージョン使ってますか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:48:57.29 ID:hGr4T5JI
>>730
は?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:49:51.59 ID:GwIFlXqn
アプデが1時間たっても終わらないんだが
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:53:17.42 ID:Vf+aa42e
4.0.4へのアップデート後にplayストアからアプリの更新ができなくなったと書いてた者だが、解決したので書いておく。

端末からgoogleアカウントを削除→再起動→アカウント再追加

で直った。

恐らくだが、アップデートに原因があったのではなく、アップデートのためにgoogleサービスフレームワークのデータを消したことが原因っぽい。
ただ、このスレでも報告が少ないから、発生率は低そうだが
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:00:01.05 ID:bx4jmOyi
>>780
報告乙
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:06:13.35 ID:6d8VEppB
>>780
>googleサービスフレームワークのデータを消したことが原因
それあるかも。

うちはデータを消さずにのんびり待ってたら夕べアップデートできたけど、
playストアはいつも通り使えてる。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:07:11.34 ID:DP1LdLWz
アプデやっときた
あんま変わってないけど細かいエラー(ログインエラーとか)減った感
標準でテザリング出来るのがいいな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:08:16.62 ID:dWudJqyI
>>741
緊急地震速報があるだけでもマシだと思え
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:18:11.32 ID:6X4Jq3+g
>>741
緊急地震速報対応アップデートが中止された、ソフトバンクDesireユーザーになにか一言
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:19:23.44 ID:groSNCTA
周りの誰かが鳴らすからいらんだろ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:23:25.33 ID:wu7E5Pec
つまりぼっちは死ねと
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:24:01.88 ID:dwVi51te
半島には地震がほとんどないから必要ないんだろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:25:46.91 ID:a7E58y1x
3台くらい持ち歩けよ情けない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:05:59.54 ID:ygabh59J
アプデ後ブラウサが同期しなくなってたけど、アカウントを削除して入れ直したら同期した。
やっぱりフレームワーク消したらアプデ来たとかデマだったみたいだな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:07:39.25 ID:DU2hwIXY
アプデ後、quadrantの数値が異様に低くなったのは気のせい?2000位まで落ちた(-_-;)
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:21:47.97 ID:Nlvu/giq
テザapn強制書き換え抑止マダ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:39:37.80 ID:qOdMA7N+
>>791
ベンチスコアが下がると困ることでもあるの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:50:37.73 ID:zmNeYuVT
>>790
前半と後半の文章に論理的つながりがなさ過ぎる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:07:19.53 ID:TQkA3EhH
>>697
マジだな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:11:56.19 ID:7w+Wh42x
webブラウザで認証を求めるタイプのwifiに対応したようだな。
それ用のメッセージが出る
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:24:07.50 ID:TTdgApZW
むむ

2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:32:40.06 ID:uGTt08iY
Gメール受信の時に音なるだけで後は何もなかったけど
LEDランプ点滅するようになったね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:06:18.90 ID:qS3Z/EjL
2chMate 0.8.2.4 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4 焼いた
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:07:55.40 ID:groSNCTA
>>799
はやくメイト更新してこい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:10:08.48 ID:gyThKgdv
*#*#4636#*#* 電話情報のGSM切断のDATAに
接続先が出ないな
spmode.ne.jpとか
dcmtrg.ne.jp
S2は出るのに何でだろう?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:34:32.88 ID:A3+tGidk
>>798
前からしてたぞ
gmailの設定じゃね?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:41:44.26 ID:8U1cqvv8
この携帯 SPモード接続しなくてもアップデートできるし
wifi専用端末として画面もほどよく画面もでかいし遊べるし最高だ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:42:54.54 ID:8U1cqvv8
但しこの携帯のみしかドコモキャリアを持っていない人はアレだよな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:43:31.92 ID:fDrLFRTa
>>803
pcで良くね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:43:51.70 ID:w0PwqOdM
>>804
はい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:54:38.54 ID:8U1cqvv8
>>805
PCは持ち運ぶのに邪魔だし起動が遅いでしょ
Wi-Fi のみでしか使ってないが、ネットもアプリもサクサクで快適

Android 4.0ってことで他のドコモスユーザーからも羨ましがられている
他の機種がここまでアプデが遅いとはね。

欠点はメモリーカードがない所
本体の容量は満足しているがデータの受渡しなど面倒である
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:56:21.46 ID:/xfuUNDQ
iPhone4Sから乗り換えた。液晶タッチ感とかストレスなく使えるAndroid機ははじめて。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:57:28.25 ID:XTf8Gtzl
ああ、iPhoneとか液晶とか言うとまた…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:00:07.97 ID:POmD6si6
>>804
docomoはこれしか無いわ
auは3D, Photon, XOOMあるけど
docomo悪く言う気はないけど
欲しいものがない
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:03:42.32 ID:gyThKgdv
>>807
root取ってアプリ使えばUSBストレージ使えるじゃん
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:12:46.84 ID:8U1cqvv8
>>811
メインの端末は別に持っているのでマイクロSDが使えたほうが便利なんだよね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:20:28.81 ID:gyThKgdv
>>812
俺は、おっぱいに付いてた変換ケーブル使って
StickMountってアプリで使ってる
俺は端末増えすぎた
オクで売るかな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:27:23.11 ID:8U1cqvv8
>>813
へー そのアプリ便利そうだね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:06:55.92 ID:SEEcSGQe
>>813
USB/Aメス--USB /microBオスの変換ケーブルがあればOK?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:09:03.12 ID:c9G8Q8n5
Googleの中の人に聞いた!! AndoirdとPlayマーケットのあれこれ(質疑応答編)
http://smhn.info/201206-google-android-playmarket-part2
>一つの問題として、日本のAndroidスマートフォンはプリインストールアプリが非常に多く、
>それらが多くの電池を消費しているケースがある。
>事実、docomoから発売されたGalaxy Nexusは、他の国で販売されているGalaxy Nexusよりも1/3バッテリーが持たない
>(バッテリーが1/3しか持たないとも捉えられたが恐らく1/3バッテリーが持たないと捉える方が現実的である)

SC-04Dはプリインストールアプリ少なくていいわ〜って思ってたらこれかよ
ガラスマ使ってる人はよく耐えられるな、どんだけ忍耐強いんだよ・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:15:52.66 ID:VXF8DOva
>>815
変換ケーブルは結線の違う2種類あるらしい。
ホストケーブルというが使える方みたいです。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:16:25.96 ID:rt6jOqcW
>>816
流石にそんな顕著な差はないぞ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:24:32.21 ID:M/o3R/VM
日本のNEXUSってプリインなんて何もなかったと思ったが
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:24:35.05 ID:0ThM7ncF
アプデ来た時嬉しくて、いじくり回してたから分からなかったけど電池持ち良くなったよね
キャッシュ一括消去も出来るし誤変換もないし
でもやはりSD認識させるにはroot取る意外はないんだね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:26:33.59 ID:x8QLC1Xw
>>817
これ使うと幸せになるのかな?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005WNBLN0?m=AN1VRQENFRJN5
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:29:15.43 ID:kvNBPDoy
>>816
こんないい加減なこというとは、さすがjapanの人だなー
xdaとかでバッテリーの持ちが語られてるけど、sc04dは上位にはいってるのに
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:43:17.86 ID:KjkYiQua
プリインの話題だからスタンバイ時の持ちの話じゃないかな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:58:21.58 ID:Gxio4wJA
スタンバイの持ちもかなり良いだろこれ、factoryimageとの差は見えなかったぞ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:12:29.71 ID:UG/FysxY
アプデ失敗してbuild prop書き換えが原因の可能性と書き込み見たから元に戻してから
やり直そうと思ったファイル自体消えた…また落ちてくるの待たなきゃあかんのかこれ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:12:36.89 ID:SEEcSGQe
>>821

これただの変換ケーブルじゃね?

そう言えば昔ZERO3es用にL字のホストアダプタ買った気がしてきたw
っていつの話だよとw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:23:26.33 ID:26h7n7DK
みなさん完全に気圧計のこと忘れてますよね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:26:32.61 ID:groSNCTA
>>827
バーロー
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:27:10.27 ID:bx4jmOyi
>>827
と言うと?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:28:13.86 ID:toy0aboQ
>>827
あれ使うアプリでてるの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:32:32.52 ID:0ThM7ncF
>>830
Barometerでマーケット検索してみ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:35:32.71 ID:zmNeYuVT
あれってGPSの補助用で
それより上の用途には使える精度かなんて知らないぜって中の人が言ってたと思うが
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:36:51.94 ID:taL8gcZb
アプリの使用RAMの表示の色が濃くなった?

テザリングが解禁されたので、テザリングのon/offを一発で設定できるウィジェットでオススメなのを教えて。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:37:09.19 ID:26h7n7DK
>>828
気に入りました。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:47:42.44 ID:ApDgq0yo
USBとWi-Fiのテザリングは解放したけど、BluetoothのDUNはまだなんだな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:54:07.08 ID:98Q69sy+
>>807
オンラインストレージ使えばSDカードいらないことに気づかされた機種です
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:54:09.41 ID:rt6jOqcW
>>832
天気悪くなってくると気圧下がってはくるよ
ログ取ってると極端に変化してるから天気予測は無理そうだけど
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:06:21.29 ID:ZVDaeLdT
>>833
Hotspot Widget
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:11:08.15 ID:BVm7rDq3
気圧計は一応雨の日なら低くなってるな
http://i.imgur.com/JEzga.png
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:11:21.45 ID:4gPcsrkW
スリープ中にボリュームキー操作でスリープ解除になる。アプデの前どうだったか覚えてる人いる?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:11:55.90 ID:BVm7rDq3
>>840
俺はなってないな
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.2
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:16:51.51 ID:gyThKgdv
>>840
それはカスロムの設定で出来るんだよwww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:19:03.13 ID:0ThM7ncF
>>840
俺アプデしたけどスリープ中にボリュームキー押しても何も起こらないけど設定すれば出来るようになるのかな?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:25:47.17 ID:x8QLC1Xw
>>840
設定ーディスプレイの中にあるやつじゃないの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:43:17.14 ID:Ef61s4MN
気圧計アプリはAtmosphereLogger入れてる。
Nexusの気圧計は4階建てビルに上がっただけで気圧変化感じる敏感ちゃんw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:47:46.20 ID:toy0aboQ
>>845
敏感じゃなく当たり前だろ。高度計ついてるプロトレックという腕時計使ってみろよw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:51:50.38 ID:+GxoDKrE
widgetsoid
何のスイッチにもできるし、一マスで二個スイッチとか突っ込める
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:54:26.73 ID:4gPcsrkW
>>844
ダメだ、なおせん。ちなみにroot関係は興味なし、まったくの純正NEXUS。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:02:29.45 ID:4gPcsrkW
設定からのセキュリティで画面ロックを「なし」以外にするとボリュームキー操作でスリープ解除されないことを発見。軽くバグじゃないの、コレ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:07:10.88 ID:8U1cqvv8
>>836
そうだね
最近5GBとか無料でくれるなんて太っ腹だと思った

ただ大きなサイズだとそれなりにDLに時間がかかるし
動画では再生がおいつかないし
やっぱマイクロSD32GBが2000円で買えるんだから
マイクロSDスロットあれば便利
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:13:11.84 ID:xcTeB23v
ドコモ純正rom、rooted端末で無事アプデ完了
失敗の原因はやはりbuild.propの書き換えみたいで初期のものに差し替えでいけた
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:30:37.00 ID:4gPcsrkW
>>850
もう一人の俺かと思った。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:35:01.21 ID:DCqleUZg
>>850
でも、パソコンとのやりとりや、端末完全初期化時のデータ保護とかの意味では不便だよね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:35:24.06 ID:bx4jmOyi
アプリ入れなくてもボリュームキーでスリープ解除出来るんだな知らなかったよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:39:46.12 ID:0zBPZ5HF
アップデートしたらroot塞がれたけど、
また再rootしようとしても出来ない。
root toolkit 1.3を使用してるが、俺のレベルでは無理かも。
有志を待つのがいいのかなぁ。

ファックドコモはそのまま使えた。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:44:05.36 ID:l1ZKL+W5
>>855
そのレベルならやらない方がいいな。
他の情報ぐらい試せよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:47:30.22 ID:0zBPZ5HF
>>856
本当は4.02で満足していてそのまま使いたかったが、
更新メッセージがうっとうしくて、ついアップしてしまった。

アップ後に気づいたけど、
更新センターかなんかを殺せばよかったのかな。

ド素人もいいとこだわ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:50:44.62 ID:0vidgqKx
相変わらずWi-Fiの感動が悪いんだがなんとかならんもんか
ネット見ててもそんな不満点なかなかないから個体差かのぉ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:50:58.16 ID:zvDffzUV
>>854
どーやる?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:52:06.85 ID:RvDPAG2U
絶対microSD対応の方がよかった
dropox25GB
skydrive25GBをファイラーで
内部ストレージ見たいに使ってるけど
俺は結構動画やら漫画zipを詰め込みたいから
絶対に絶対に絶対にmicroSD欲しかった
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:06:48.42 ID:r2fXjJfn
Skydriveで垢停止されたからクラウドサービス()は信用できん
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:08:26.83 ID:a7E58y1x
>>860
タブは選択肢に入らないの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:09:11.35 ID:fI3n/G+D
アプデしたら全体的に軽くなったな。
純正ブラウザ久々に使ったけどチョロメより断然いいな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:09:40.40 ID:RvDPAG2U
>>861
skydriveは検閲が厳しいって専用スレでも言われてるね
dropboxは公開したりしなきゃ
基本的に問題ないと規約で言ってるらしいし
垢停止は聞いたことない
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:09:51.97 ID:jjmYV4SW
蓋コネ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━ !!!!!

けどアプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
アプデだけじゃヌルサクにならなかったから
初期化したら

ヌルヌルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

てかぁ勝手にアプリが入るじゃんw楽過ぎるwww

さてホームを変えようかなw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:10:47.86 ID:iRUZsOFT
>>55
>>root取る予定のやつは今回の更新は見送ったほうがいいぞ

ホントに、どうしてなんですか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:12:30.72 ID:iRUZsOFT
>>206

>アプデ前
>・root状態
>・アンロック済
>・SIMロック解除済

>アプデ後
>・root塞がれる
>・アンロック済変わらず
>・SIMロック解除済変わらず

結局、root権掌握状態のママ、お任せでアップデートすればいいんですね? (^_^;)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:20:01.43 ID:bFCNKk6U
>>857
r4とかダメなの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:31:03.22 ID:0zBPZ5HF
お騒がせしました。
root toolkit 1.4にしたら出来ました。

適当に項目をチェックして適当にやってたら、
rootが成功してた。
だから細かい設定とかよくわからない。笑

iijや禿の黒SIMでテザリングが出来るのは嬉しい。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:46:42.69 ID:1nvXkk8j
GPSのつかみが凄いよくなってね?
俺のアプデ前は現在地知ろうと思っても掴んだこと無かったんだがアプデしたら一発で現在地特定できた
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:55:57.79 ID:5rE0ohHh
あとは、LTEに対応してくれれば完璧なんだがなあ
ポケットWiFiのためだけに使ってる、L01Dが必要なくなるのに
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:58:22.91 ID:qq+aX/bz
4.0.4になったら今までどうやってもうまく行かなかったカロの
楽ナビとのBTペアリングが成功した。地味に嬉しい。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 00:00:22.80 ID:hGr4T5JI
>>849
なしだからハードウェアキー入力で解除されるだけ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 00:16:14.14 ID:VvJBlGy5
>>819
一時期のSPモードメール使ってるときのスタンバイ時間じゃねえ?使わなければ日本は電波環境が良いのでスタンバイで電池持つよ。

>>845
おなじく。一日の変化がわかっていい。


>>870
4.0.2のstockがおかしかった。4.0.4で普通ぐらい。2012年XPERIAとかにはまったく敵わない。Samsung端末としては良い方かも。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 00:21:13.68 ID:BBwaQfUP
蓋コネ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━!!!!!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 00:43:03.25 ID:VZI1kjkB
>>874
前が異常だったのか。使い物にならなかったもんな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 00:46:50.22 ID:/cJnlbfG
更新してから、マルチタッチの改善とかされたのかな?

以前はバーチャルパッドのゲームなんかで、
一点をタッチ中に別の場所をタッチしても反応しないことが多々あったのに、
今はちゃんと問題なく反応するようになってる。

自分の固体のせいかと諦めてたんで、これは嬉しい。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:04:02.43 ID:tmYEYBl5
4.0.4にしてから動作がキビキビしてる、気がするんじゃなくて、確かに良くなった!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:06:32.11 ID:oxOozYt8
ベンチはさがってんじゃん
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:07:20.44 ID:tCu/9mYQ
>>850
SDカードスロットあったほうが便利なのは間違いないですね
あとから本体の保存領域増やせるのは絶対的に有利ですね

あくまで自分の使い方なのですが、複数端末を使っているので
とりあえずパソコンからオンラインストレージに入れとけば
すべての端末で共有できるしNEXUSの16Gの容量で必要十分

どうしても大きいファイル移動するなら蓋はずしてSDカード取り出すより
パソコンからUSBで移動するかLAN経由で移動できますし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:07:29.37 ID:0Pg2qrBa
4.0.4で名実ともにリードデバイスになったな
全てのAndroidを率いるに相応しい出来の良さ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:15:26.03 ID:kpHGe0Tv
ベンチ気になるならカスタムカーネル焼けよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:25:05.62 ID:ccGOrRqu
ベンチより体感だろ、重要なのは。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:28:54.98 ID:N5pqzPWv
画面メモやべぇw
4.0.2のときのデータ読み込む→表示されない→何回か繰り返す→フリーズで端末落ちたww
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:56:17.64 ID:HxSRtP+S
>>859
設定→セキュリティ→画面ロックをなしにするだけ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 02:05:44.71 ID:oJfTcTl6
>>879
最近ベンチは当てにならない
ま、試しにやることはやるけどあくまで参考程度
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 02:37:36.70 ID:/lRDPyVx
>>865
初期化したら、すごいヌルサク
ありがとー
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 04:20:47.73 ID:xvQHZVWa
http://smhn.info/201206-google-android-playmarket-part2

事実、docomoから発売されたGalaxy Nexusは、
他の国で販売されているGalaxy Nexusよりも1/3バッテリーが持たない
(バッテリーが1/3しか持たないとも捉えられたが恐らく1/3バッテリーが持たないと捉える方が現実的である)

このように、ナンセンスな状態にナンセンスな実装が行われるのは望ましくないため、
プリインストールアプリについてはドコモさんとも協議している。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 04:28:33.23 ID:oyatfAuZ
既出
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 06:17:05.61 ID:aoM+v7Mz
>>888
はいはいドコモ酷いね酷いね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 06:21:27.68 ID:P/kMSlkm
完全に純正ROMで使ってるんだけど、初期化したらアプリとかって入れ直し?
2月に交換した時に電話帳なんかはオートで落ちてきたけどアプリは手動で入れ直した気がするんだよね
手動っていってもパソコンでマーケット見たら履歴が残ってたからその中から要るのだけ入れて、結果的に掃除にはなったんだけど
892 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/11(月) 07:13:20.95 ID:BpK4KJNR
設定によってはアプリがGoogle上にバックアップされてるよ
勝手にダウンロードしてきたりする。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 07:21:43.38 ID:nUAZ0cAa
>>891
設定→バックアップとリセット
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 07:42:07.55 ID:P/kMSlkm
ああ、ありがとう
同期の所じゃなかったのか
今日帰ったら試してみるよサンクス
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 08:47:56.56 ID:r+2Gfz9p
>>855
Wugs_GnexRootToolkit1.3で取れたぞ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 08:52:34.54 ID:HCVroKI2
俺はGalaxy Nexus ToolKit v7.0でrootとれたよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 09:50:16.25 ID:3weVNHx2
すいません。
純正以外の大容量バッテリーで、NFCアンテナ内蔵してるものってないでしょうか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 10:38:49.52 ID:fHGqhpCj
本からヌルサクだと思ってるんだけど、初期化したらさらにヌルサクになるの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 11:02:11.65 ID:Qh6DPLZ5
アップデート来たけど
裏ぶたコネー
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 11:06:55.31 ID:0bvETbT1
アプデが来たから実行したらGoogleロゴから待てど暮らせど動かない。
しかたないからバッテリ外して付け直したら、
一応起動したものの以前のバージョンのまま。
以後、音沙汰なし。

rootもROMもなにもしてないのに
( ;∀;)
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 11:16:59.79 ID:AvDnnYJh
>>900
その現象の個体は何度やってもダメだと思う。試しにデータのバックアップしてから、初期化してみて。そのときも再起動してGoogleロゴで固まると思われ。対策はドコモ店いくこと
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:34:13.31 ID:g4QyHeaD
>>898
ぷらしーぼ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:48:40.02 ID:4ks++780
まだ来てない奴とかいるのに驚き

904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:05:59.49 ID:/yqTwlpA
Ver.Upしてから充電できなくなった(SIMロック解除すみ)
バッテリー外してバッテリー充電機器充電してる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:50:33.77 ID:sjYy3Tl+
音量ボタンでスリープ解除のバグ、地味に面倒だな
改造も何もしてないのになぜだ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:32:14.58 ID:N4i0tdio
>>905
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 早く死ねよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:35:03.99 ID:VZI1kjkB
ロックなしの話じゃないのか?ちょっとの手間なんだからスライドにすればいいのに
908900:2012/06/11(月) 14:46:57.80 ID:0bvETbT1
>>901
そうなのか・・・。
ありがとう(ノω・、)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:53:52.84 ID:S/5U9R6w
So-net モバイル3Gで公式テザリングできないの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:11:23.95 ID:aTwRlkXG
先日アマゾンでSGPのTPUケース(ウルトラカプセル)を購入
したのですが、若干サイズが合っていない感じで、パコパコ
します。特にサイドが少しゆるい感じで、本体の銀縁をしっかり
と覆えていない感じです。質感はとても気に入ってるのですが、
そこだけが少し残念です。これはケースの個体差なのでしょうか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:22:13.04 ID:I9DsZ8Wb
そうだね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:02:57.87 ID:IiD4fJuK BE:653410324-2BP(0)
ちょっと触って飽きたら売り捌いて、またすぐiPhoneに戻る予定だったんだが、今じゃこいつが普段使いNo.1になっちまった、、
ミイラ取りがミイラになった気分。
とはいえ使い勝手の良さには替えられん。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:12:18.09 ID:7FhDbOnT
iPhoneが大したことないって自覚しただけだろ
SD対応、電池持ちと電波の掴みが良かったら
神機になれたのにな、これ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:15:25.43 ID:lv6lo4AN
待ち受けのみなら電池持ちいいと思う
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:20:59.69 ID:mRYx3Uh+
さすがにこいつのバージョンアップはずっと続けるのかな
リファレンス端末だし
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:24:06.02 ID:fZYgqf5e
>>915
グーグルはJBまではする
ドコモは知らん
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:37:52.16 ID:WnctXDnA
>>910
ママに聞くんだ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:40:34.80 ID:yVA3NEBM
充電出来ないんだけど
50%から全然増えない

電源落として充電したら100%まで行った
これって不具合?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:43:31.36 ID:0E+Lo6i6
サムスンではよくあること
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:57:13.51 ID:9AJcem6L
>>904
パソコンとの通信はできますか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:57:58.21 ID:9AJcem6L
>>909
カスタムROMなら
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:59:43.56 ID:9AJcem6L
>>913
電波のつかみはいいとしても、圏外と圏内の移動で、画面のアンテナシグナルに反映されるまでの時間がかかりすぎ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:07:44.64 ID:zIawdMvf
Galaxyは総じて掴み悪い
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:10:29.51 ID:VZI1kjkB
ソフトバンクだったから掴み凄いと感じてるけど・・・屋内で入るって凄いよ
地下でも電波が入って感動したわ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:13:39.17 ID:zIawdMvf
>>924
それは端末じゃなくキャリアの問題
スレチ過ぎるわw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:39:17.03 ID:NbPYNsFe
いや今時、圏外ってどんなクソ田舎の山奥が生活圏なんだと
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:41:02.20 ID:yFswvVkh
ソフトバンクというキャリア自体が圏外
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:42:26.73 ID:DZ3+QJA+
>>910
俺は0938派
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:09:14.61 ID:BQ09hIC8
今日何気なく入った携帯ショップでnexusがあった。まさかの新規0円+同時機種変0円で2台入手
おまけに全然考えてもみなかった受取時に10000円現金貰って狐につままれた気分、新規0円の条件のパケホもなく手には2台のnexusと10000円
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:12:37.16 ID:EPcSzjFx
>>929
2年縛りは? 最低維持価格はいくら?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:19:01.59 ID:rxMsZTpb
症状悪化してきたな いよいよ末期か
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:20:44.69 ID:BQ09hIC8
>>930
新規の方は2年縛りタイプssの980円、
機種変は現在の契約のままssで980円、共にパケホなし端末保証なしでそれだけ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:34:58.87 ID:h+vgsT7Y
nexusってsuicaの残高読み取り出来るんだよね?
なんか俺のnexus読み取り出来ないんだけど、なんか設定とかあったっけ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:35:20.39 ID:EPcSzjFx
>>932
いい買い物かもしれんが
電話番号いくつ持ってるの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:40:43.36 ID:B8P1LSfC
>>933
わからないなら素直に教えてくださいと言いなさい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:42:47.93 ID:h+vgsT7Y
>>935
ほんと分からないので、教えてください
よろしくお願いします
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:46:21.70 ID:h5tyR0IC
>>934
必死すぎワロタ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:48:38.08 ID:KqeAnMjx
>>936
NFCをオフにしてんじゃね?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:51:00.22 ID:B8P1LSfC
>>936
readerのアプリをインストール
ネットワーク設定のNFCチェックをon
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:52:09.05 ID:h+vgsT7Y
>>938
オフにしてもオンにしてもダメでした
普段全く電車乗らないから分からないんだけどsuicaも種類あるのかな?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:52:42.88 ID:N4i0tdio
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:56:16.20 ID:h+vgsT7Y
もしや…
ICチップ搭載してないsuicaもあるとか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:56:27.71 ID:BQ09hIC8
>>934
家族の回線を機種変した、nexusはわたさないけど
simが通常のタイプだから使いまわすのに都合がいい
docomo4回線、au3回線、みんなそらぞれ家族が使ってる
回線増えても無料通話分分けるから負担は増えない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:11:25.63 ID:k0S/f9zb
>>942
あるあるw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:15:40.67 ID:bTcUcoMy
スイカにかざしてるんじゃね?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:17:20.95 ID:hFh2KgnB
NFCアンテナのないボロ電池使ってんじゃないか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:20:47.33 ID:necmaN9r
そもそも電池に仕込むこと自体無駄の象徴みたいな気がするね。
948 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/11(月) 19:23:19.04 ID:BpK4KJNR
NovaLauncherで早くなりすぎワラタwwwwwwww
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:52:36.43 ID:KqeAnMjx
>>942
アプリはなにつかってんの?
まさかアプリ使わず読み取ろうとしてない?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:52:42.81 ID:ArLTkpwa
>>948
これそんなにいいの?
皆はこの機種でどのランチャー使ってます?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:54:03.97 ID:h+vgsT7Y
>>944
どうやらICチップ搭載してないsuicaだったようだ
普段電車を全く利用しないから知らなかったわw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:54:40.84 ID:h5tyR0IC
>>948
Apexのほうが全てにおいていい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:55:28.84 ID:h+vgsT7Y
>>950
人それぞれだと思うけど、俺はApex使ってるよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:01:05.80 ID:xnkyWa9p
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:01:48.37 ID:HxSRtP+S
>>954
乙トン
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:04:45.36 ID:h+vgsT7Y
>>949
suica readerってやつ落としてみたけどダメだった
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:17:30.03 ID:rU2/H0Uz
電話もSuicaもカバーをはずして裸同士でくっつけた?定期入れ程度の厚さでも読みとれなかったりする。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:20:13.24 ID:YQ9eENmM
>>956
ic無いのなんてあるの?
純正電池必須だけど、電話の裏にベタッとくっつけないと読みにくかったかも
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:30:31.77 ID:A4HwhxVM
>>956
電池や裏蓋は純正だよな?

無線とネットワークのNFCを無効にしてないか、アプリの「NFCサービス」を無効化してないか。

すべて設定を確認してから、スイカリーダーアプリを起動し、Suicaを裏蓋に押し付ける。

これで読み取ってくれる。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:34:38.31 ID:6sMOfZIg
Apexってジャグラーか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:41:38.04 ID:YxPys23s
Apex上下スワイプアプリ起動の反応が悪くてADWexに即戻した。
ADWに比べて長めのストロークが必要なんだよな。
今は改善されたのかな?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:41:54.77 ID:QXQK8udv
ジョルテがGPUレンダリングをオンにしても、引っかからなくなった。

これって、ジョルテに限らずオンにしてた方がパフォーマンスが良いの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:46:08.56 ID:lC1NenCV
>>956 >>959

本体のNFCがアクティブになっていれば、インテント起動でSuica Readerを含む
NFC対応アプリを自動起動 or 一覧表示(操作の選択ダイアログ表示)するので
Suica Readerを先に起動しておく必要はない筈だよ。

ただ、他の人も書いているように、NEXUSのNFCリーダはカードの位置を
きっちり合わせないと(本体の裏側、下半分あたりで上下にずらして位置
を見つける)、うまく拾ってくれないようだ。

ポータブルAV版で一時話題になった、フロンティアのタブレットは
NFCリーダの感度が良くて、近づけただけで直ぐ拾うけどね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:48:33.00 ID:dyjxNKkm
>>961
最近あったアプデでかなり反応よくなったよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:48:36.19 ID:Cp3qS7lC
うちのはdisplayの上に置くだけでよんでくれる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:04:43.84 ID:YxPys23s
>>964
サンクス、そうなのか。
Apexまた入れてみる。
Novaも試してみるかな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:31:46.65 ID:HJU6TE7R
>>963
NFCが会社のセキュリティーカードに反応してビックリしたことがあった。当然読み取れなかったが。
なんか片っ端から試してみるとひょっとしたら読み取れるのがあるかも。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:34:22.86 ID:N4i0tdio
Apexはせっちゃんで設定した壁紙が動くバグがついてウザい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:45:38.44 ID:P/kMSlkm
初期化って内部ストレージ全部だよね?
アプリのバックアップデータも飛ぶんだよね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:54:16.67 ID:vDby4fjc
しかし、このアップデートでいよいよ文句の付け所がなくなってきたな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:15:25.91 ID:MDejjQY4
>>970
文句があるとすると、スクリーンショットの音だな…。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:18:42.21 ID:vzDx5h+U
サムソンの2000のバッテリーと裏蓋使ってる人
ケースはどうしてる?
問題なく装着できるシリーズあったら教えてください
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:19:59.10 ID:YxPys23s
>>968
あ、それADWexでも稀にあるな。
ナビバーの分ずれてるみたいだからNexusのバグだと思ってたけどアップデートで直らなかったからアプリ側のバグかな?
相性の問題かもしれん。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:20:35.82 ID:vDby4fjc
>>971
いつも音消してるから関係ないな
本当に買ってよかった機種だわ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:35:07.35 ID:h+vgsT7Y
>>957-959>>963
裏蓋下部付近に押し付けたら無事出来ました
suica readerの開いた時の「かざして」の説明で意味吐き違えてnexus付近で空を切りながらやったのがダメだったようで
お騒がせしました
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:35:32.22 ID:/EksQPUX
4.0.2でroot化しているのですが4.0.4にアップデートするとrootがふさがれるという書き込みを見ました。
そこでAndroidLoverさんを見てみると下のような記事が投稿されていました。
http://androidlover.net/smartphone/galaxynexus/android4-0-4-imm76k-sc04domle3-root.html
↑この手順を試した方はいらっしゃいますか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:39:26.99 ID:0oYLhI/N
ここROM焼きスレじゃないし、試してみたけどうまくいきませんでした、ならともかく横着して先に他人に試してもらって異常がないか確認してから使おうとするとかクズだな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:48:34.34 ID:/EksQPUX
試してみましたが問題ありませんでしたので一応報告しておきます
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:50:51.95 ID:HxSRtP+S
>>977
お前が言うなお前が
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:53:36.86 ID:HUfd2Xmq
>>978
誠実な対応、見習います!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:54:52.48 ID:0oYLhI/N
>>979
なんでだよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:10:24.81 ID:C/YwQxiw
>>972
ray-outのソフトケースは問題なく使えてるよ。グレーのやつ使ってるけど良い感じ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:41:47.06 ID:KqeAnMjx
>>975
嘘でしょ!!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:43:46.86 ID:9UBxddJ3
>>982
持ったときの感じはどう?
今の純正は片手で使ってるんだが、それにしても片手で使えそうか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:48:14.35 ID:k0S/f9zb
>>975
あるあるw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:49:36.42 ID:C/YwQxiw
>>984
厚さはちょっと増すけど、画面の大きさ変わるわけではないから片手で今使えてるなら問題ないと思うよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:51:09.40 ID:9UBxddJ3
>>986
そうかそうか
ちょっとそれが怖くてなかなか手が出せなかったんだ
ありがとう
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:01:01.94 ID:uyJa1eLs
純正大容量バッテリーを買ったんだが…
なんで専用バッテリーカバーにデカデカとSAMSUNGとロゴが付いてんだよ
これじゃあ恥ずかしくて外に持ち歩けないよ…
純正って書いてあるらgoogle純正かとおもったらSAMSUNGかよ、騙されたぜ…

このロゴを綺麗に消す方法はないかね?
カバーは付けたくないんだ、裸で持つ派なもんで
ケータイにカバー何かつけるなんて恥ずかしい行為だろ、ストラップなんか論外
よく外歩けるわな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:01:36.81 ID:P/kMSlkm
初期化したけど専ブラの巡回戻すのがしんどい
バックアップ探したけど分からずに諦めたらこれだよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:02:22.66 ID:3a88vHr9
>>988
お前が思ってるほど他人はお前を見てないし興味もないよ
だから気にすんな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:08:31.88 ID:2UYofBda
裸派だったけどシリコンカバーつけたら外せなくなった
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:08:54.42 ID:m3qPperl
アホだよなぁ、いまや世界的にはSONYなんかよりSAMSUNGロゴの方がブランド・エクイティ
が高いというのに・・・お前の無知さの方がよっぽど恥ずかしい事に気づけ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:11:22.98 ID:c7uHZ8jV
>>991
指紋つかない材質って滑るよね。NEXUSも裸じゃ滑ってた。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:15:23.45 ID:zWzxyc/Q
ドロイド君がかわいいカバー貰えば良かったのに
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:26:14.61 ID:PlgeTYou
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:26:29.66 ID:PlgeTYou
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:26:45.94 ID:PlgeTYou
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:27:52.40 ID:PlgeTYou
おれはキャンペーンの裏蓋つけてるぞ
サムスンロゴもないしデザインもよい
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:28:16.06 ID:PlgeTYou
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:28:33.46 ID:PlgeTYou
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。