〓 葬式 ■ docomo Galaxy Nexus SC-04D 〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは発売より半年を待たずしてdocomoから黒歴史認定され
忘却の彼方へと葬り去られた docomo Galaxy Nexus SC-04D の葬式会場です

■ docomo official page より撤去
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/next/index.html

■ 404 Not Found
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sc04d/index.html

生産終了(発売日:2011年12月2日)
修理受付可能
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:38:48.43 ID:qwcIsUrN
>>1
ご愁傷様です
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:41:12.19 ID:Oy6nKt/Y
グーグル直販が日本でも開始という意味だろこれ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:45:01.07 ID:jr+dbT/c
ドコモはもうグロスマを売りたがらないのでは?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:48:33.68 ID:oZbygOth
カタログ落ちした製品は製品ページかなくなってサポートページが残るだけだろ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:49:26.22 ID:XariwyHe
マイドコモのドコモショップ在庫検索だとまだみれるね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:06:00.73 ID:xXp3VINO
>>4
XPERIAもそうだが出始めは良かったけど
ガラスマが出揃ってきた今では売れないからなぁ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:12:07.54 ID:r/ETt+Hf
つかこれdocomoが『ウチが最速!!!』したいがために買い付けただけだろ?
発売日組は可哀想だけどさ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:28:36.61 ID:7XIbB+6+
>>9
発売日ちょっと過ぎに店頭でいじってたら
店員に全力でこれはお勧めできないと全力で止められたからな
発売当初はSPモードメールにも対応してなかったりしたからね
全国そんなかんじだったと思うから売れる訳ない
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:40:56.87 ID:k6w/aibj
>>8
モノが悪いわけじゃないから発売日組はあんま関係なくね
日本でのニーズが読めなかっただけで世界では大人気だ

発売から投げ売りまで短かったのは発売日組にはかわいそうかもしれないけど
納得して定価で買ってるわけだし、遅かれ早かれいずれ投げ売りはするしな
is04定価組のほうがよっぽどかわいそう
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:09:46.02 ID:X4/h6YPl
テザリング対応されると信じて買った人には、返品に応じるべき。
最悪だなドコモ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:19:23.75 ID:prx6raAs
>>10
いやIS04は自業自得だろw
あれだけ止めとけ言われてたのに最強に釣られて買ったバカなんだし

>>11
テザもクレードルもアプデももうないなこれは
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:24:01.62 ID:Q98w1XlZ
テンバイヤーにとっては実にいい仕事をしてくれた神機
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:31:45.19 ID:prx6raAs
まあ、いつの時代も泣くのは養分様達だ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:38:38.38 ID:TD7gdHhY
>>14
自覚がないから泣くことも出来ないよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:46:37.54 ID:FtN2tnzZ
電池パックも入手しにくくなるだろうな。へたったら買い換えか。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:46:58.32 ID:lEaCl6+O
テザリングとはなんだったのか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 18:31:20.11 ID:UiJlG6BM

スマホ3大負け組

・IS01/02発売日購入組
・初代ギャラタブ発売日購入組
・GalaxyNuxus発売日購入組
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 18:31:31.94 ID:+oORE0rp
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1335974115/273-278

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/07(月) 17:47:46.38 ID:3bUfp8Bp [1/4]
   >>105
   テザリングについて151に電話したら5月中旬以降アップデート予定って言われた

   文字入力のバグに関しては知らないと言われたので、マーケットのiwinn for
   sc-04dのコメントに沢山載ってるんですが

   って言ったらそうですね。ただこちらには情報はあがってません。

   で終わった。敗北w一応上に伝えておいてって言ったけど、本当に伝えるのかは疑問

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/07(月) 17:48:09.24 ID:3bUfp8Bp [2/4]
   アンカーミス すみません

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/07(月) 18:02:15.40 ID:DNWGSlW5
   文字入力は4.0.3以降でgoogleが直してるからdocomoなにもしなくていい

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/07(月) 18:03:48.47 ID:yz3WK3dS [3/3]
   >>273
   > テザリングについて151に電話したら5月中旬以降アップデート予定って言われた

   キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
   4.0.4!4.0.4! ( ゚∀゚)o彡°

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/07(月) 18:04:01.44 ID:3bUfp8Bp [3/4]
   >>275
   4.0.3は来るのかな。。。
   自信がないw

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/07(月) 18:05:17.62 ID:3bUfp8Bp [4/4]
   >>276
   いや、5月中旬以降もあくまでも予定ですw

   って言われたんだよね、、、

   連投スマソ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 18:34:14.38 ID:xXp3VINO
まぁテザ対応のアプデは来るんじゃないの。問題はその後
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 18:43:02.13 ID:bUgadk54
>>16
別にグローバル版のを買えばいいのでは?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 19:35:22.20 ID:aF25LgUe
>>18
不治痛/倒芝購入者が抜けてるw
>>19
それdocomoの火消しだろw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 19:46:19.16 ID:LqqLYfW0
>>18
IS01はいきなり発売日に純新規0円MNPならCB付だったから、負け組は言い過ぎだぞ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:26:41.62 ID:llWOBuUu
>>18
IS04発売日組舐めんな

orz
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:39:19.79 ID:k/T6uzWi
そもそもスマほは発売日に勝ってはいけない

T-01Dの発売日も。通話不可ケータイだぞ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:53:52.04 ID:V4Ndv20O
>>24
ご愁傷様w
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:56:41.94 ID:1KCBoplM
Xperia NXとSH-01Dも一緒に消えたんだよね。製品情報から
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:58:59.01 ID:k/T6uzWi
windows7ケータイLOOX F-07Cとか残ってるww
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/concept_model/f07c/
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:05:11.23 ID:Q8YvV/v8
>>27
えっ まじか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:07:12.41 ID:Q98w1XlZ
NXとか存在価値イミフすぎたなw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:07:58.87 ID:k/T6uzWi
>>29
docomo NEXT series XperiaTM NX SO-02D サポート情報
生産終了(発売日:2012年2月24日)
修理受付可能

docomo with series AQUOS PHONE SH-01D サポート情報
生産終了(発売日:2011年12月2日)
修理受付可能
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:08:02.14 ID:Q8YvV/v8
ほんとに消えてるwww
グロスマ総轄かよwww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:10:14.92 ID:k/T6uzWi
XperiaNX SO-02D
即死かw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:13:07.95 ID:V4Ndv20O
SO-02Dってそんなにダメダメ機種だったのか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:16:05.36 ID:Q8YvV/v8
バラまきGNはともかく、NXなんてふつうに2年縛りで買った人多いんじゃないの
GNユーザーよりダメージ大きいような
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:17:46.09 ID:V4Ndv20O
当初から短期販売の予定だったのね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:39:14.60 ID:ym5k5+WU
まさか3機種合同葬式会場になるとはな
NXスレがすっかり葬式ムードに
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:16:58.60 ID:sV/tUx9e
わずか数ヶ月で黒歴史認定か、「Galaxy Nexus」「Xperia NX」などがNTTドコモ公式ページから消滅 | BUZZAP!(バザップ!)
http://buzzap.jp/news/20120507-docomo-smartphone-black-history/

記事になったw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:41:08.07 ID:mQCR7Qr5
>>38
はやっw
この記事、確実にこのスレから生まれてるだろw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:42:57.61 ID:X1CfV6+/
GNの投げ売りはかなり早まった感があるんだけど
ICS機が出てきてからでもよかったんじゃないのか
想像以上に売れてなくて全く売れる見込みがないから年度内に処分しておきたかったんだろうか
黒歴史というかある意味伝説にはなったけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:45:12.84 ID:XRmFNwiE
アメリカだったら訴訟が起きるレベル
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 01:57:28.29 ID:OFD8obap
まさかNXが過去最速記録を打ち立てるとはな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 02:15:26.45 ID:au611sj6
NXもうかよw
黒歴史なんてレベルじゃねーぞ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 02:20:46.37 ID:w4ALWmFB
73日とかwさすがに光速過ぎだろw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 03:25:56.78 ID:MA1OJGu4
>>18
IS01は発売日に新規0円+商品券10kてのがあったんだよw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 03:51:00.78 ID:GSBkKf7Z
・IS01/02発売日購入組
・初代ギャラタブ発売日購入組
・IS04発売日組
・GalaxyNuxus発売日購入組

2〜3つ、掛け持ちしてる奴がいそうだよなw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 06:16:49.88 ID:fnkd2S6K
確かに住所録の入れ替えから躓くワナ普通の人なら

もてあそぶちょっとのスキルのある人
消せないクソアプリてんこ盛り嫌いな人
クラウドに抵抗感ない人(いろんな意味で)
日本製の独自仕様嫌いな人
samsung-google嫌いでない人

そういうへそ曲がり人士向け機器なんだから
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 06:48:00.54 ID:r6SfkE+h
オンラインにて縛りなし一括1.5万で買えたのはラッキーだったかも
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 08:35:14.78 ID:ApLXXsKq
IS01ごときこわっぱが三強に突っかかってくるだけでもおこがましい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 09:50:58.17 ID:Xti956bF
>>46
ぬくさすで不覚にも噴いたが、もうじきHTC Jも仲間入り予定。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:20:41.43 ID:inQq5FLt
GNは神器な上にコスパ最強wwwwwwwガラスマなんぞ買う情弱カス共乙wwwwww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:53:25.34 ID:au611sj6
HTCJなんて秋元康の養分に買わせるだけの端末だからwwww

ブサイク専の彼らならペンタイルを好んで買ってくれる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:45:26.67 ID:Nye/T0HW
>>50
あれはキャリアも力入れてるし、現12HTの後を継ぐにしてもしばらく時間を要するんじゃないかな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 15:13:05.59 ID:tCrd2BqD
HTC Jも発表早かったが夏モデル発表後の発売ってのが痛いなぁ
今回国内メーカーとスペック的にほとんど差が
なさそうだし、そうなると世間の方々は
あえて知名度の低いHTC端末選ばないよね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 15:30:56.17 ID:c6FzvuCB
世界的に強くても
日本じゃ海外メーカーって弱いからなw
リンゴの独占場だし今後も無理だろうね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 16:07:52.10 ID:huY9IDoX
三強のiPhone、Xperia、Galaxyは海外ブランドですが
あ、ソニエリ云々はいいからね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 17:00:06.50 ID:AwT/0tWL
これはdocomoが
もうグロスマは扱わないよフラグ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 17:21:37.87 ID:ddIlPIOe
SC-04D本スレにあったけど、docomo機が巡り巡って地球のほぼ裏側のベネズエラで販売されていたぞ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 17:27:27.73 ID:u9o/W5vM
あれだけ中華他が買い占めてるんだから
別に不思議な話じゃないかと
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 17:47:30.03 ID:nu6/n7xs
>>37
セレマに任せれま♪
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:07:39.81 ID:oiFRSgoT
客も、ドコモのグロスマは買わないね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:11:03.66 ID:nu6/n7xs
秋にいよいよiphoneの登場か!?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:32:49.40 ID:U0gykMnJ
>>61
寧ろそれが狙いかもな
「な、ガラスマの方がいいだろ?」って
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:27:21.13 ID:0JzAR5Ya
珍獣ケイタイは単価が安いから
みんなボロ儲けできたのか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:12:32.30 ID:lgIAOciL
グロスマ<ガラスマ<ガラケー
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:29:19.73 ID:pX+yVpDC
docomoはもうグロスマ放棄ってことでOK?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 04:37:27.81 ID:/IJtVW8I
ドコモからiPhone発売の前兆だったりして。
なんか動きが怪しそう。

あうもAndroid AUというキャッチフレーズをいきなりやめて、
ホムペもAppleのホームページのようにシンプルになったし、、。

「グロスマ販売はやめますが、ギャラクシーだけは売らせてください」と、
お願いしてたりして。

周りに聞くとドコモでiPhoneを使いたい人が多いなぁ。
複雑すぎて忙しい人(携帯に興味ない)には覚えられないとか。
まぁ、俺は暇だからAndroidは楽しいけどね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:51:10.21 ID:GT8TQcAN
>>67
ちょっと何言ってるか分からない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:59:56.54 ID:jEL7/2sN
これは何かの暗号だな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:10:46.70 ID:NUTYkkZS
訳:

AUもiPhone販売直前に「Android AU」というキャッチフレーズをやめて、
ホームページもAppleを習ったかのようにシンプルになったし・・・。

でもsamsungには「グロスマ販売はやめますが、ギャラクシーだけは売らせてください」と、
裏でお願いしてたりして。

周りに聞くとキャリアはドコモでiPhoneを使いたい人が多いように思えます。
androidスマホは操作が複雑すぎて、忙しい(or特に携帯に興味のない)人には覚えられないとか。
まぁ、俺は暇だからAndroidは楽しいけどね。ルンルン♪
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:12:37.07 ID:2z2ALQnj
>>70
エスパー現るw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:50:59.54 ID:SPyOVFLF
解読班の到着はまだか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:48:54.31 ID:8pLiOt2+
XperiaNXは別に売れなくて在庫処分したわけじゃないじゃん。2ヶ月で売り切れたわけでしょ。

それに比べたらNexusは . . . . .
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:41:59.38 ID:0lo63RB2
今はネクサスで十分だな。
ぺリアはLTEで絶対出るよね?迷うな〜。
ここにきてまたiPhoneネタきた?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:47:33.73 ID:ZDRioLNc
nexusは不思議なくらい値が下がらないよな。
docomoもあの価格で売らないと捌けなかったのかね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:54:50.49 ID:t/a8OeG5
値が下がらないのは国内の需要じゃないからドコモが値を下げるとか関係ないじゃんw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:08:45.86 ID:ZDRioLNc
ほんとGNはごく限られた一部の人々によってウマウマされた歴史に残る機種ですな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:04:00.27 ID:tdVHOA9o
最初からnexusの意味をわかってて選んでるユーザーは不満ないでしょ
今後のサポートは心配だが
DSで店員に乗せられて買ってしまったライトユーザーは可哀想だね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:11:45.48 ID:jlaAiZga
>>78
呼ばれた気がして登場。いいよNEXUS。かなり使えてるー
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:46:11.65 ID:M347b1hc
>>79
使い方次第で化けるよね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 07:19:04.72 ID:bh6ztiWp
自分で使ってROM焼いてウマー
機種変で手に入れまくって転売でウマー

半年もすれば次の機種に乗り換えるだろうし
保証も付けずガンガン使い倒す。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 13:41:23.32 ID:RYP92N0V
>>80
激安なのに使用者の力量によって大化けするあたり、IS01に相通じるものがある。
かく言う俺もIS01&Nexusユーザ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:43:17.16 ID:bSZDPqPn
>>82
nexusはサクサクでつかってて楽しいが、is01はどう化けるの?一応手元にはあるんだが
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:28:50.43 ID:jZfkM+H1
動画プレーヤーとして大活躍、とか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:34:43.30 ID:aQvX8B3W
IS01は今なら最新スペックで出せばオタには人気出ると思うけどな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:54:11.76 ID:19+Rrd6R
あの形は日本じゃ受けない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 15:00:41.27 ID:aQvX8B3W
一般人は何台も持たないからうけないけどオタにはうけるよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:44:52.48 ID:Ym8OfIQK
>>83
化けるまではいかないけどワンセグが見られる事、
枕を少し高くして寝ながら動画を見られる事、
モバイルインパクト(知ってる?)が使える事かな。

あれ?全て映像のことだ。
まぁ、IS01は結構重宝してるよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:44:56.24 ID:5sVItyQY
IS01は今はまだ普通に使えるだろ。俺も現役だぞ。

唯一はAndroid1.6である事、Android起動後の空き
メモリが少ない事、キーボードLEDが無い事、SHARP
端末全般特有の公衆Wi-Fi接続初期ネゴが極端に
悪い事ぐらい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 15:52:18.08 ID:X5fC5eoV
>>89
Froyo化してないの?
俺はデュアルブートにしてあるが、Froyoで使う事がほとんどだ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:30:13.53 ID:CKMsVa0c
nexusを当日買いし、先日、死亡した自分は負け組みか…
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 08:23:07.86 ID:uUPvJ9Tk
発売当日組だが、祭のはじまったのを確認して、「予備機買っとかにゃ」と追加した自分の予想は間違って無かったらしいな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:26:03.21 ID:hH8OI27H
>>92
俺も同じ。
1台目55k??、2台目0??。
気に入ってるから長く使いたいけど、焼き付きが不安だから買っといた。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:32:01.17 ID:Ez3ELzTS
最初の一台は大事に愛用してるけど
その後に買い漁った7台は全部売った。
nexus死んだら前に使ってたL-07Cに戻すから別にいい。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:17:19.92 ID:96U+MD3J
>>94
で、いくら儲かったの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:47:47.32 ID:0b7UA6zJ
転売ヤーじゃん
おまえ、ナマポ不正受給してるだろ、氏ね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:49:01.46 ID:eLXThoxd
ナマポの転売自慢すれかここはw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 03:32:20.02 ID:f+S0CJyL
GNいいよGN
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:35:17.98 ID:P/q29qYD
GNかわいいよGN
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:05:02.26 ID:6POjEvvd
GNアプデいいよいいよGN
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 03:36:45.53 ID:Eb3EQq+A
http://www.axion-visual.com/

急げよ締切近いぞ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:32:20.58 ID:dGF5gPBv
三万でかえるハイスペ機は限られてる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:22:00.76 ID:1M/QPD2e
2chMate 0.8.4/samsung/Galaxy Nexus/4.2.1
104名無しさん@お腹いっぱい。
韓国のサムスン電子が、ライバルである台湾の電子機器メーカー、HTCのスマートフォンなどについて、
アルバイト学生を雇い、ネット上に「誹謗(ひぼう)中傷」を書き込ませていたことが発覚した。
台湾の公平交易委員会(日本の公正取引委員会に相当)が4月17日までに、調査に入った。
スマホ市場で快進撃を続けるサムスンだが、HTCを筆頭とする台湾や中国の新興勢力が猛追。
成長に陰りが出ており、その焦りが、“ネガティブキャンペーン”につながったとみられている。

学生雇いネット投稿

「(ネット上で)匿名のコメントを投稿するマーケティング活動を停止しました。われわれは、今回の事件を残念に思います。
再発防止のため、従業員への教育とトレーニングを強化します」

サムスンの台湾法人である「サムスン電子台湾(SET)」は17日までに、自社の公式フェイスブックで、やらせによる中傷を事実上認める謝罪文を掲載した。

報道によると、STEから依頼を受けた現地の広告代理店が複数の学生アルバイトを雇い、彼らにサムスンのスマホ「ギャラクシー」シリーズを褒める一方で、
HTCの「ONE」シリーズを貶(けな)すコメントをネット上に投稿するよう仕向けていたという。

「俺の彼女はONEを使っているが、しょっちゅう故障していた。サムスンのギャラクシーの方が優れていたよ」

「ONEよりもギャラクシーの方が、電池が長持ちして、画面もきれいだ」

ネット上では、こんなコメントが確認されており、AFP(フランス通信)などの海外メディアは「卑怯(ひきょう)なたくらみ」と、サムスンを厳しく非難している。


http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130418/its13041811110000-n1.htm