docomo GALAXY NEXUS SC-04D 質問スレ Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
初心者が集うdocomo GALAXY NEXUS SC-04D 質問スレです
物好きが教えてくれるでしょう

□質問時の注意
  Google等による検索(単語レベルの質問は大抵これで解決します)
  スレッド内検索 (Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F)
  書きこみにレスをする場合は、レスアンカー(半角記号の">"が2つで">>"の後に返信先のレス番)を
  つけるとみんなが幸せになります。(特に携帯からのカキコの場合はご注意を)
  再質問時には、できるだけ名前欄に元のレス番号を入れるとスムーズです。
  質問時はage推奨ですよ。

□以下のような質問・カキコはお断りいたします。(回答する人はスルーで!)
  他のスレでも同じような質問をすること(マルチポスト)、および新規即解、オプション即解に関する質問
  催促(回答者はボランティア有志の皆さんです。質問してもすぐに答えてもらえるとは限りません。)
  レスがつくまで最低1日は待ちましょう。
  アンケート行為(「○○についてどう思いますか?」「○○ってみなさんどうしてますか?」「○○した人いますか?」等)

□ボランティア回答者大歓迎!(ただし下記の点に注意してください)
  意味の分からない質問はスルー
  他人を見下した発言禁止

■前スレ
docomo GALAXY NEXUS SC-04D 質問スレ Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332301939/

■本スレ
docomo GALAXY NEXUS SC-04D Part52
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1333961233/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:42:19.96 ID:l2js7J99
■ROM焼き、root関連は以下関連スレで

【ROM焼き】docomo GALAXY NEXUS SC-04D root12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1333446719/

【ROM焼き】docomo GALAXY NEXUS SC-04D root13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1333448453/

【ROM焼き】Galaxy Nexus sc-04d 初心者スレ Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332488631/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:42:49.45 ID:l2js7J99
立てました
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:45:41.46 ID:c1QSHwmz
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:51:05.70 ID:Jnq2F/dr
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 01:41:37.01 ID:MLCjQ2Ez
1おつ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 02:12:43.51 ID:4KrkSuQk
980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/13(金) 21:39:20.51 ID:dilK3YmK [2/4]
>>979
どこが古事記だよ、バーカ
http://i.imgur.com/3VtUh.jpg
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 02:17:37.77 ID:g3xcOwXR
>>7
何だこれ、痛すぎるっていうか頭悪すぎるw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 02:39:08.84 ID:+oiK7FUN
次スレに持ち込むのは止めてくれ。
質問スレなんだから
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 03:07:29.81 ID:5zII+Zs3
>>7
流れがわからんがお前ずいぶん古い車乗ってるなw
まさか俺スゲーとか思ってるのか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 03:16:04.96 ID:3TvZcH9w
>>10
前スレのアホのレスをコピペしたやつだよ
今更マジレスせずに前スレ読みなよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 03:18:16.08 ID:SynD4Kgv
多分だけどクラウンの彼は前S2スレに居たヤツじゃない?
S2スレでGPSの掴みが悪いって話しが出ると
掴みの話をしてるにも関わらず何故か
S2の精度は良いとトンチンカンな事を言い出し
クラウンのナビ画面とS2のマップ画面をドヤ顔でうpしてたヤツだと思う
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 08:03:49.66 ID:fN1bbO6g
wmaを再生出来る音楽プレイヤー、皆様は、何を使われていますか?
ガラケーでは、MP3使えなかったから、手持ちはwma 。再エンコは面倒くさいので対応プレイヤーがあればいいのですが。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 08:53:07.53 ID:ct7N+68Y
PC内のmp3をいくつかnexusの方に送って音楽を聴きたいのですが
メールに添付ファイルで送れますか?
あと、その音楽を着信音に設定したいのですが
それができるアプリを教えてください
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 10:09:27.61 ID:1F3IPEzQ
本スレ、キャンペーンスレになってる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 11:27:21.51 ID:EKf8p5Rg
>>14
つgoogle music

17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 12:15:19.54 ID:jy9o29OD
google musicは便利だけど音質悪いからなぁ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 12:48:08.12 ID:jsEy+z6X
ポケチャこねー。3月中旬申し込みなんだが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:55:54.31 ID:5SLVaOLM
google musicの設定で、ログインする所がないんだけど俺だけ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:58:37.56 ID:CdHAzey9
裏ブタとポケットチャージャー来ました。
3月4日エントリーだったと思う。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:58:46.11 ID:UyNC5eMZ
ヒント:日本
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:03:30.49 ID:5SLVaOLM
>>20
俺まだこねー
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:34:43.88 ID:XregpIbA
>>7
なんか加齢臭がプンプンしてくる。
中古のクラウンにロレックスなんて
趣味の悪いオヤジそのものじゃん。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:50:28.51 ID:fubDOTSv
>>23
加齢臭つか底辺臭とか負け組臭がプンプンするw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:54:29.99 ID:uiIsahyi
質問スレじゃなく雑談スレですね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:59:14.26 ID:IOqbiAF9
ダサい車持ち自慢スレじゃない?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:26:27.80 ID:zid4+JeW
これより痛車スレです
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:36:39.04 ID:yMGGvNmP
みっくみくにしてやんよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:52:09.40 ID:ZAzrId3X
クラウンってレクサス買えない奴が我慢して買う車でしょ?www
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 16:56:18.55 ID:QDZFkoie
いつかはクラウン
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:05:43.92 ID:8Rv6g/GY
MT車大好きな俺としてはレクサスとかクラウンとかどうでもいい

てか俺のレスもどうでもよかったわスマソ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:26:04.78 ID:fotK1oWs
何でおっさんて時計だとロレックスが好きなんかね
しかも金入りwww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:47:24.06 ID:g3xcOwXR
そもそも車持ってることが金持ちだと思ってる時点で、どこの田舎者だよと
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:51:34.53 ID:jsEy+z6X
>>33
田舎の車は普通だと思うけど都内で何台も車あれば金持ちだと思うがな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:55:01.59 ID:S8dHqrUu
羨ましくて仕方ないと思われるのも時間の問題
それくらいでいいんじゃない?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:10:41.37 ID:yMGGvNmP
私もクラウン乗ってるのですが。
パトカーと同じ車が大好きです。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:12:14.99 ID:yMGGvNmP
あ、私の腕時計はフランクミュラーですけどね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:15:39.26 ID:4KrkSuQk
すぴーどますたー
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:15:58.53 ID:9QGSNzYH
うちの自家用車はシエンタですけど年収1千万です。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:26:27.33 ID:jsEy+z6X
ポケチャ届いたんだが、先着順番号どこに書いてあんの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:33:45.21 ID:yMGGvNmP
>>40
>>7のせいで車、腕時計スレになってます。
本スレで聞いてください。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:44:30.88 ID:ZAzrId3X
>>40
ヤマトの伝票
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:44:33.95 ID:hSJI0RCa
>>40
宅配伝票の品名を見なさい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:45:40.90 ID:2DuaSrQE
>>40
ヤマトの伝票
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:15:42.04 ID:JXvY+e/6
3/7頃エントリーで到着、89xx番。
あれだけ売っといてその程度とは情けない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:21:26.33 ID:gEIk3yBv
>>45
関係ねーべ。CMの問題だべ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:33:09.45 ID:ct7N+68Y
>>16
ありがとやんす!!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:59:20.83 ID:l69UuNm3
防指紋で手触りのいい端が浮きにくい保護シート教えてくれさい
光沢でも非光沢でもいいけど、アンチグレアは使ったことなくて光沢と比べて見にくかったりしないかな?

49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:14:05.21 ID:FkK4P08o
>>48
rayoutの抗菌のやつ使ってるけど割りといい
ただ周りが浮く
下が特に
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:30:43.39 ID:l69UuNm3
>>49
ありがとう。やはり浮きますか
小さめの方が浮きにくいみたいだけどピッチリ貼れるヤツがすきなんだよなぁ

フッ素コートみたいなコーティングはちゃんと効くのかな?試してみようかな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:35:21.94 ID:ct7N+68Y
>>48
http://www.amazon.co.jp/CAPDASE-Professional-Anti-Glare-Protection-SPSGI9250-C/dp/B006QKA36Y/ref=sr_1_7?s=electronics&ie=UTF8&qid=1332341446&sr=1-7

自分が使ってるのはこれ
指紋は画面真っ暗な時に目立つかな
光の反射とかはないし、見やすい
シート自体が一回り小さく端が1mm〜2mm余る設計だから
浮くことはないです
あと、貼る時にできる気泡もできない

これが初めて使った一枚目だから
他とは比べられないけど、満足な感じっす
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:51:33.52 ID:8Rv6g/GY
保護シートはポケゲ安定
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 04:02:30.08 ID:HMwCb2k0
>>12
それだ!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 06:26:52.08 ID:r8xFDya8
Wifi だと,どの程度の速度が出ていますか?
フレッツ光 有線→PC →63Mb
11n →NEXUS →13Mb

http://www.speedtest.net/result/1894728959.png

http://www.speedtest.net/result/1894734632.png
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 07:26:43.69 ID:kOsxoHrR
しゃべってコンシェルのapk誰か下さい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 08:52:28.83 ID:fAZ5PfCg
>>53
俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 09:23:17.09 ID:4he9Qh5e
>>55
ggrks
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 09:30:33.20 ID:QMT2YXpG
>>54
データレートだと65Mbpsだけど?
不確定要素の強い外部通信で速度測る人って・・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 10:34:25.78 ID:qKTTmutR
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 11:03:46.02 ID:xGsQrr6E
>>7
wikiにこの写真があったわけだが
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 14:33:00.67 ID:z9txxvFB
>>51
遅くなりましたがありがとう
参考になりました。安いし試してみようかな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 14:58:43.72 ID:TAALQpRl
田舎のおっさんネタ化
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 15:09:22.04 ID:KRorrpdB
>>51
俺はoverlay brilliantにした。これも少し小さめに
作ってあるので、端は浮かないしきれいだよ。
950円と少し高いが、本体は安く買えたし、
気に入ってる端末なので、良いのを買った。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:17:51.36 ID:BGe1xrgF
>>63
鉄板やね。傷付きにくいし。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 20:09:17.33 ID:z9txxvFB
>>63-64
指紋の付きやすさはどんなもん?
あとOBは非光沢より光沢の方がいいのかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 06:57:40.31 ID:Ljn+c9tN
在日の犯罪のニュースを見ない日が無いほど、在日犯罪が増えてると感じてたけど

親族に警察官がいる人から、信じられない話しを聞いた。

今年から兵役義務化された在日の兵役逃れなんだって。

どういう事かというと、罪を犯して収監などで法的に身柄を拘束されている場合

服役待機といって、一種の兵役猶予状態になって兵役が執行されないんだって。

で、ここがミソなんだけど、実際のところ外国なので逃げちゃえば逃げ切れることも可能らしいのだけど、

その兵役逃れだと財産が没収されるとのこと、没収は自分だけでなく家族にも及ぶみたい。

しかし、服役待機だと仕方なく兵役出来ないってことなので財産が没収されずに済むらしい。

刑期中は服役状態で兵役の心配ナシ

出所してもまた兵役調査で引っ掛かるまでは普通に暮らせるんだって

それを兵役対象である年齢を過ぎるまで繰り返して兵役逃れをするつもりみたい

こんなんじゃ兵役対象の在日が増える度に、在日犯罪が増加の一途を辿るのは目に見えてる

真剣に在日強制送還を考えないと取り返しのつかない事になる.。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 09:55:27.12 ID:zl3MUspc
>>66
コピペにレスするのもどうかと思ったけど、流石に無知で恥ずかしいよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 16:40:56.79 ID:WFs6bgQc
前スレでロック画面で通知バーがプルダウンできないと質問した者です。
自己解決しました。
この機能はSIMカードささないと動作しない仕様みたいです。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:20:28.96 ID:PsxN1Zwd
>>68
なるほど、家のも同じくでした。報告ありがとー
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:21:44.62 ID:HJW+MUXy
質問です。

出先でデジカメ→スマホのデータ転送をしたいのですが、 サンワサプライのAndroid対応カードリーダ(ADR-GSDUBKとか400-GADR002W)ってこの機種では使えないですよね?

これらのカードリーダは要USBホスト機能+マスストレージみたいなのですが、そこをクリアできているのか判断つかず…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:32:22.37 ID:wAEHqjHX
こんなのはどうよ?

無線LANでSD/SDHCカードを使えるAirStash
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20120416_526530.html
ttp://www.maxell.co.jp/airstash/index.html
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:54:15.66 ID:5tolcdcu
>>70
ロレックスとクラウンのお兄さんに聞けよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:02:14.68 ID:26soGtP8
>65
overlay brilliantっていっている時点で光沢。
半光沢ならoverlay plus
7470:2012/04/16(月) 21:10:08.20 ID:HJW+MUXy
>>71
早速のご提案ありがとうございます。
やはり、これらのAndroid対応カードリーダは使えないんですかね?

だとすれば、この無線LAN内蔵カードリーダが最良の妥協案かも知れません。
無線LAN内蔵SDカードだと容量単価や速度面で不利なので、この汎用性は魅力です。ただ、SDXCに未対応で将来性に不安がある割に高価なのが引っ掛かるんですが、仕方ないか。

>>72
ごめんなさい。ちょっと意味がわからないです^^;
メーカーに聞けってことでしょうか?
メーカーも個々のスマホの仕様まで把握してないと考え、詳しい方々にお伺いした次第です。
意味を取り違えていたらすみません。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:12:04.12 ID:GNEBbPd4
クラウン=道化
7670:2012/04/16(月) 21:31:08.26 ID:HJW+MUXy
>>75
そっちのクラウンでしたか…。
金ピカのロレを見に着けてクラウンを乗り回す兄貴方かと勘違いするところでした^^;
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:41:19.93 ID:sYO3yaBx
>>76
>>7にコピペされてるけど前スレで乞食呼ばわりされたらキレてなんか貼りだした痛い奴の事言ってるんだと思うよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:46:40.55 ID:pPxHobSn
>>77
恥ずかしい奴だったよなww
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:49:48.43 ID:mPJR71ri
Wikiのトップに貼り付けられてて吹いた。
ありゃ晒し者だ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:58:38.37 ID:sYO3yaBx
>>79
おいおい、マジじゃねーかクソワロタ
いえーいロレ男さん見てるーぅ?
8170:2012/04/16(月) 22:00:21.83 ID:HJW+MUXy
>>77
あーなるほど。
そんなにも痛い方がいらっしゃったのですね。3千円くらいのリーダーですからお金持ちの方に是非とも試していただきたいところです。
混乱しているところ、教えていただいてありがとうございます。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:12:44.90 ID:jLo97EpV
なんて悪趣味なロレックスw
なんか不自然にキラキラしているけど写真に星型のグローフィルタとかかけてないか?これ?ww
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:00:43.61 ID:O5ZuS6ly
wikiのリンク貼れよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:03:48.55 ID:b30PLeqN
勝手に縦になったり横に表示されたりするのがウザいから
設定へ変更しようと思うんだけど、変更すると今度はどうやったら
横にできるの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:04:35.79 ID:u5/KRV0z
お前らロレ男さんの気持ち考えろよ
今ごろ画面の前でプルプル震えてんだぞ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:26:56.84 ID:5tH39cNH
ロレ男さん(笑)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:39:44.89 ID:ds5Wo9E1
バブル臭
8870:2012/04/17(火) 07:13:05.92 ID:Bw2HBq4V
>>84
https://market.android.com/details?id=com.mabware.android.MoreQuicklyPanel

同じようなので無料のないのかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 09:11:39.56 ID:MmkZWiJ8
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 09:52:06.38 ID:B+7CBMU+
すみません質問させて下さい。
PLANTRONICS Voyager 520のバルク品をヤフオクで購入したんですが、
ペアリングしようとしてもBluetooth機器が見つからないと出てしまいます。
取説など有りませんでしたので以下のサイトを見ながら設定しました。
http://kuruyoku.jp/archives/64885887.html
どなたか使っている方いらっしゃいますか?

91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 09:56:45.38 ID:B+7CBMU+
ちなみにGALAXY S II SC-02C・ihone4sでも出ませんでした。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 10:00:38.78 ID:cnSIAjLe
ヘッドセットスレで聞いてみたら?
他端末でも駄目そうなら、初期不良っぽい気もするけど
持ってないから分からん(´・ω・`)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 10:59:30.83 ID:ey/nMxKj
皆さん使用RAMって平均と最高どのくらいになりますか?
私は再起動した直後で350MB前後、しばらくゲームなどしていたら650MBなどになり、
例えばグーグル先生に質問事項を記入しようとしてもキーボードがでてこない事があります。
おそらくメモリ不足?が原因だと思うのですが、RAM256MBのSO-01Bではこの様な症状見られないので、
困っております。
こまめにキャッシュクリーナーで対応はしているのですが、正直めんどうです。
グーグル先生に質問してもいい情報得られませんでした。
何かいい方法ありましたら教えてください。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:24:42.84 ID:Dvr+cdin
テスト
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:48:13.52 ID:yUWiTvPd
>>93
俺はAOKPの機能で100MB切ったらキルしてメモリ確保する設定にしてる。アプリとかでもあるんじゃ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:17:52.94 ID:ey/nMxKj
>>95
ありがとうございます。
自動で切ってくれるアプリを探してみたところ発見しました。
本当にありがとうございました。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:14:37.18 ID:pQ4SGvHQ
電源OFFの時の何かを知らせるピロン、ブーブーのバイブを消したいんですが方法ありますか
気抜いてるとけっこうびびります
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:43:48.33 ID:Ym8co2XH
急に使えなくなった
電源入れた時にgoogleの文字が出てきてから落ちる
落ちてから勝手に立ち上がろうとするけどgoogleの文字が出てきた後にすぐ落ちる
今もこの繰り返しを勝手に続けてるんだけど、どうすりゃいいの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:53:39.24 ID:mndNRM8L
>>98
電池とFOMAカードを抜いて5分経ってから電源on

それでも直らなかったらドコモショップ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:54:36.64 ID:Ym8co2XH
>>99
試してみます
ありがとう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:13:54.40 ID:Ym8co2XH
だめだ、直らんから明日ドコモショップに行ってきます
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:05:24.82 ID:IO8MM06Y
リカバリモードで起動できないの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:22:03.92 ID:Fxvf085G
>>98
電源が切れてる状態から[電源]ボタンと[音量-]を同時押ししてブートローダーを起動してファクトリーリセットしたらどうか。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:25:18.92 ID:9w3LwKyl
素直にDS持っていったほうがいいよ
新しいのに交換してもらえ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:17:10.95 ID:SvyIfqCE
>>88
どもども
ダウンロードしてみたけどこれあれだね自動回転をやめるかどうかだけだね
横表示で固定とか縦表示固定とかできるようなのはないのかな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 10:43:34.98 ID:3smpRyft
片道4kmほど自転車で通勤しています。
ブルートゥース片耳かけヘッドセットで
音楽も聴けるタイプでおすすめ有りますか?
もちろん乗車中は危険なので音楽は聴きませんが
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:33:44.64 ID:5/eQXIyH
Antutuでベンチマークテストしてみたんですが、間隔を
開けずに複数回続けると、メモリやCPUの数値が徐々に
落ちるんですが、そんなものなのでしょうか?ちなみに
非rootで合計値で6250くらいから5700くらいまで落ちま
した。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:44:54.14 ID:lxfP6zcv
>>98です
リカバリーモードが起動したので強制初期化かけたら直りました
また同じ症状が出るようであればドコモショップに行ってきます
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:45:29.52 ID:rLNYCwoo
聴かないならいらないじゃん
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:00:56.48 ID:3smpRyft
>>109
自転車じゃ聞きませんが
どんな状況で聞くかわからない
機能はついてた方がいいでしょ
でしょ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:31:27.39 ID:VUR+wPac
>>105
画面回転制御forタブレットってアプリならどうかな?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:36:17.26 ID:XveRxtQg
>>105
有料でもいいならOrientation Control
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:35:00.30 ID:lq94KSyi
皆さんの契約プラン教えて
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:46:55.79 ID:fvdJSWlR
とりあえずファミ割ありタイプS+SPモードなしパケホなしです。
単体請求にしてタイプシンプルで寝かすか
学割の弾にするか使うか考え中。
ベストは学割かな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:19:49.66 ID:9k5DrLtd
>>111
>>84じゃないけど、これはなかなかイイかも知れんね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 15:37:54.48 ID:Qh1A5Byo
Sシリーズとnexusシリーズって
どういう位置づけなの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 15:43:44.38 ID:1Tjd1r8p
ネクサスはごーぐる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 15:45:21.66 ID:hH53e56R
S:SAMSUNGのスマホ
NEXUS:Googleのスマホ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 15:46:14.15 ID:aax4/Bgf
nexusはサムスンのブランドじゃなくてgoogle監修のリファレンス機のブランド
最初のnexus oneはhtc製
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 15:51:38.89 ID:MVf7x0YD
>>116
Sはサムスンのフラグシップモデル
サムスンのスマホはgalaxyというブランドで攻めていて(ソニエリ、ソニーで言えばxperiaみたいな)
Sシリーズはそのシーズンでgalaxyのスマホで一番性能のいいやつを指す(noteやタブは別)

nexusはグーグルが他のメーカーに頼んで出してるやつでいわばgoogle謹製
基本的に開発者向け。毎年出るけどこいつをベースにアプリ開発が基本。最新のOSもこいつから。

いろいろ間違ってるけどこんな感じ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:05:12.95 ID:3WJV1gl+
francoの512とかって何ですか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:36:12.12 ID:MYv+OWdf
Rom焼き、fransiscofrancoのkernel、
GPUを標準の307MHzから512MHzへオーバークロックしたバージョン
興味あるならROM焼きスレもしくはXDAへどおぞ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:58:13.31 ID:3WJV1gl+
francoのアプリから落としたカーネルは512なんですか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:44:13.13 ID:gY6iuchA
>>123
両方落とせるでしょ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:50:23.44 ID:oKjWc0w4
つい最近、手に入れて使い始めました。
この端末(っていうか知り合いのGSUもそうだからサムスン発のもの全般なのかな?)のGPSの精度
悪くないですか? 誤差数メートルから変わらず、ビタ位置にくることがないです。
マップ使ってナビ利用している人、なんか特別なチューニングされているんでしょうか?
MAPタイルの表示のサクサク感は、最高なだけにすごい悔しい感じです・・・orz
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:56:39.65 ID:ZsdVtj/n
>>125
ナビで自分が移動しなくなったと思ったら認識し直すを繰り返したこともあるし
そんなもんだよ
マップで誤差4mになるけど30m先にいることになってたりもする

サクサク動くだけにもったいないよね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:58:55.92 ID:mj371kuP
>125
GALAXYシリーズはGPSの精度悪いよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:04:29.16 ID:oKjWc0w4
>>126,127
お二方、ご意見ありがとう
・・・やっぱり、厳しいみたいですね
もったいないの一言に尽きます せっかくのサクサク感が持ち腐れ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:11:28.51 ID:Mtyo/BmS
俺は3G位置情報onとGPS onで見失ったりずれが酷いときなんて無いけどなあ
かなり高精度な気もするけど…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:24:18.59 ID:SML+pTAa
GPS悪くねーよ何言ってやがる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:30:02.10 ID:oKjWc0w4
>>129
SIMなし、Wifi(Wimax)利用だったりします
今までの機種(DELL Streak)だと、表示や動作そのものは重い(遅い)ものの
きちんとビタ位置に補足できていたので、使い方が同じであるのに
こっちはうまく補足できないんですよね(必ず数メートルズレてます)

よくよく調べてみると、銀河と名のつく端末全体がその様な傾向にあるとわかり
つくづく下調べ不足だったとわかった次第です。

>>130
なんか特別なことしてるんですか?
それとも個体差でもあるんでしょうか・・・うちのは上で書いたようにダメダメなんですよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:41:13.88 ID:kOVW9jLj
俺の感じ方では徒歩だと正確なように思うけどなぁ
高速移動中だと並走する線路上になったりもあるけど・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:48:10.38 ID:bIJIOscJ
gpsstatusとかの細かい情報出してくれるもの使うと、gnexだと誤差15m以下にはめったにならないことがわかると思う

galaxy noteから補足衛星が増えたからxperiaと同等になる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:49:56.87 ID:XUoTpnQX
ドキュモめ、そんなんでドライブネット勧めやがってんのか。
まぁ即解したからいいけどギャラネクに525円プラスされると高く感じるわw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 08:19:36.61 ID:doXjZ63l
初めてカメラ使って写真を撮り、PCに送って見てみたのですが
画像が大きすぎました
カメラの設定やギャラリーの編集では大きさを変更できなさそうなのですが
どうすれば変更できますか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 09:20:52.52 ID:eT4hJBW3
カメラでQVGAにしちゃえ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 09:24:55.17 ID:P5+pVxUQ
>>135
カメラの設定で撮影する際のサイズは変えられる

撮影後の画像サイズを変えたければ、playストアからアプリ探して入れれば良い
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 11:47:19.50 ID:6PUd1CwE
GALAXY NEXUS LED入れてるんだけど、充電満タンにした時光る色が
メール着信や不在着信で光る。

まぁ何色でも光ってれば何か来てるって分かるから良いけど
同じ症状の人いますか?

LED入れ直しても又発症するんだよね…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 12:23:48.44 ID:7mf7zAud
満充電が赤、不在着信が白、メールが青、LINEが緑で光るね!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 12:40:51.78 ID:6PUd1CwE
>>139
満充電を紫にしてるけど、不在着信・メール・ラインも紫で光る。
最初はちゃんと光ってたし、たまにちゃんと光る。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:55:04.19 ID:ccvL1LF6
light flowもいまいちちゃんと動かないんだよな
なんでだろう
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:26:02.92 ID:6PUd1CwE
>>141
ライトフローはSP モードメールで送信時にも光るんで辞めた。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 20:36:08.74 ID:no/GsoZX
>>142
ライトフローでline光らせらんないよね?動作もイマイチ不安定なんだけど、galaxy nexus lightもカスタマイズ不足だし、いいのないのかね?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 21:13:04.82 ID:eRzrWrjT
恐れ入ります。
本体のスクリーンキャプチャ機能で撮った画像を削除してしまいました。

復元ツールを使用する為にPCと接続しているのですが、
Nexusは内臓ストレージとして認識されてしまうので
思ったような結果を得られておりません。

どなたか復元手段をご存知ありませんでしょうか。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 21:57:32.91 ID:doXjZ63l
>>137
変えられました
ありがと
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:03:21.91 ID:vk7Njbz7
カメレスだけど

>>111
これ最高さんきゅ

>>112
こちらもどうもでした
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:33:01.90 ID:ekuuFOdJ
>>145-146
いいってことよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:58:47.78 ID:4h+q7Nsz
水没が原因でカメラのシャッター音と音量キー以外の音がでなくなりました。
しかし、充電してない状態なのに、バッテリーアイコンが充電中になっていたので
試しに充電してみたら音の不具合が治ったのです。
何故でしょうかね。。?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:49:59.41 ID:tuE19mS+
知らんわ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:44:14.60 ID:5cZxS8lL
>>148
水没が原因
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:28:12.69 ID:Nm3KMdye
ソフトキーをスワイプして下から表示するようなアプリ無いでしょうか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:50:58.57 ID:/lbft3u+
誰か翻訳してくれ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 01:51:18.24 ID:/PO+5n3T
>>151
横からだけどLMT Launcherとかは?
http://androidlover.net/smartphone/galaxynexus/lmt-launcher.html
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 02:02:21.19 ID:Ikgq5R/e
>>152
ソフトキーが出るべきところで出ていない時に左上のキーボードアイコンをタップせずに出したいのですが、
画面下端から上にスワイプしてソフトキーボードを表示するアプリはないでしょうか?
かな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 02:47:17.68 ID:Nm3KMdye
>>153
LMTの下から版有ればいいんだけどね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:05:26.63 ID:f/RS3Jwy
質問なのですが、音を前面から出すことはできないでしょうか?
スピーカーが背面にあるので、ものすごく不自然で気になります。
前面に通話の受話口スピーカーがあるのだから、そこから音を出せばいいのにと思うのですが
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:27:20.95 ID:aV1w4GXO

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   なに言ってんだこいつ
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 18:10:58.74 ID:X9NlQ12L
クソワロタwwwwwww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 18:45:33.06 ID:SygwQxYO
音が小さくてもいいなら、Mic to speakerってアプリでできるよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 18:55:14.27 ID:Nm3KMdye
テーブルにおくといい感じに広がって良いけどね〜
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:06:14.33 ID:wR+EH5Al
プレミアムキャンペーンのやつまだ来てないんだけど外れたってこと?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:13:10.16 ID:Iypo8YUf
>>161
外れたってこと!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:50:32.86 ID:pg5jwYxs
TVの3色端子にスマホの画面を出力するような商品ありませんか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:53:13.41 ID:MmVolleL
>>163
hdmi コンポジット
で検索
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 09:51:06.52 ID:jRf6gwy7
ニコニコ動画でコメントは見えるんですが映像が見れません?解決方法はあるのでしょうか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 10:30:59.82 ID:1J4vik8d
ブラウザやクライアントソフトを変える
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 11:47:00.52 ID:6p/qwfX0
教えてください

XPなんだけど、USB接続時(初回)その他のデバイスになっちゃって
マイコンピュータにsc-04d出現しないんだけど、どうしたらいいんだろ?
やったこと
。デバイスマネージャーから削除して刺し直し、
。ドライバーの更新を選択
。大元(マザーボードの)USBコネクタにさしてみる
。他のUSB機器をはずしてみる
です、
なんか、自分はスマホ(あぽー)含むとPCの接続が
USBでも青歯接続でもトラブル続きなんです。
良い解説ページとかも有ったら紹介もお願いします。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 12:30:19.81 ID:HpZHR1yh
これってしゃべってコンシェル使えますか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 12:37:40.88 ID:xy2VLg2k
>>168
使えます。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 13:16:11.27 ID:APLpfn5a
>>167
windows media playerのバージョンを上げる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 13:59:33.92 ID:HpZHR1yh
>>169
ありがとうございます
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 16:21:11.97 ID:6p/qwfX0
>>170さん

感謝します、ありがとう。

確かにGalaxy Nexusのアイコン出てこないPCはメディアプレーヤーがVer、8
問題の無いものはVer、11でした。
メディアプレーヤーとは思ってもいませんでした。
質問してよかった、170さんが教えてくれてよかった。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:37:53.99 ID:qqVwVCwC
俺も170さん好き(//∇//)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:06:35.54 ID:NYzOsEm9
質問です。
通話を終了させると電話アプリが立ち上がるのですが、これをやめさせる方法を
教えて下さい。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:32:49.44 ID:1oFfYSe5
通話をしない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:45:01.94 ID:jTt+EFCi
>>174
アプリ一覧で無効にしたらいいよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:56:40.40 ID:0qteQ3si
>>174
確かにこれウザいw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:28:59.27 ID:XYz6Z6Rs
勝利スレから来ましたw

いい加減、嫉妬君=ギャラクチョン先輩=アイチョン連呼リアンさんを引き取ってくれないでしょうか?←質問

おながいしまつ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:39:22.79 ID:TMuMTfTa
TPUケース、ドロイド君(大)買おうと思うんだけど
これって、海外製?国産?

今使ってるのがどこのかわからないけど
穴がずれてて充電しにくいし、若干ブカブカで
電源ボタンも深く押さないと反応しない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:16:29.91 ID:avZa1A8j
>>179
俺は送料込480円の使ってるがジャストフィットで不具合無し。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:40:43.92 ID:TMuMTfTa
どこの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:18:01.18 ID:avZa1A8j
>>181
ここ。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/wil-mart/dsc04d-01.html

コストパフォーマンスはかなり良い。お洒落度は無いが変でも無い。
アマでも売ってるから480円溝に捨てたと思って買ってみてはいかが?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:39:02.89 ID:avZa1A8j
こんな感じ。0円の端末に480円のカバーw
ttp://i.imgur.com/XaEvV.jpg
ttp://i.imgur.com/Bdze3.jpg
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 00:54:31.12 ID:jetlDJK/
なんか昭和の家電を感じさせるデザインだな・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 00:55:18.30 ID:XqplkXbe
ドロイド君(大)はストラップホール付な影響なのか
液晶面の周囲が他のTPUケースと比べて厚みがあるので
純正2000mAバッテリー積んでカバーが多少ふくらんでも
フチが浮かないのが良い
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:43:40.84 ID:9DAaYNrH
>>183
マックのフラワー何たらを思い出した
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 02:03:14.67 ID:EN2QIc6b
スマホが主流になってからデカい解像度のが多くなってPCだと見づらいよな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 05:05:46.53 ID:MeZ999qy
>>182
ありがと
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 06:12:40.93 ID:GX5dl3Gf
>>187
写真はまぁアレだとしても、最近の端末はスクショが大きすぎるw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 13:00:01.92 ID:wflm3eLS
>>189
というか用途考えずに最大サイズ(あるいはデフォルトサイズ)のまま使う奴多すぎ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:39:46.80 ID:9EmQTeFD
>>190
スクショのサイズって変えられるん?
もしよければやり方教えてください
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:15:18.39 ID:OyoPEFU7
>>190
俺もスクリーンショットの大きさはデフォルトのままだよ。
サイズ変更の仕方を教えてください。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:23:07.89 ID:wflm3eLS
>>191,192
マーケットで縮小とかリサイズとか探せばいくらでも出てくるだろう・・・

194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:29:20.37 ID:v8ls2Axp
www
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:54:11.85 ID:ZVdUeYPj
>>193
その手間がだるいからそのまま貼ってるだけだろ
問題になるような解像度や容量な訳じゃないし
新しいiPadみたいな解像度は流石に大きいけど
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:11:00.14 ID:XdjxHRn3
mnt/sdcard/download に「名字_lg.jpg」ってのがいくつかあるんだけど、
これってデフォであるもんなの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:14:09.93 ID:Nwo1cbIV
>>196
開いてみれば
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:15:59.74 ID:PgFTHmy7
なんか俺が貼った画像がきっかけでスクショの話題になってるね。
ゴメンm(_ _)m 以後サイズには気をつけますわ。

>>184
デザインの事は突っ込まないで、送料込480円だからw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:22:30.64 ID:2ZKcHXOW
google日本語入力使える?
aokp33だけど、ストップするんだよね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:10:05.87 ID:G0G1cd2E
使えるよ
アンインスコして入れ直したらいいよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:54:11.09 ID:truWM1TE
アマゾンでこんなのも680円で売ってる
http://www.plata.co.jp/user/html/dsc04d-05.html
よくフィットしてるよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:19:52.59 ID:c3SooLZy
>>200
アンインストールして改めてインストールしたら使えたぜ。ありがとよ。
インストールした筈なのに19MBの儘だったから、
まあなんかおかしかった模様。今は普通に使えら。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 01:54:51.63 ID:eePeqc8P
ブートローダーをアンロックする意味は
SIMフリー化するため?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 03:42:23.85 ID:9BfzZiU7
アンロックを飛ばしてrootを取った。
その後SIMロック解除した。

ブートアンロックしないと、純正ドコモROMを入れられないららしい。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 08:54:35.29 ID:GK0mIphD
つかぬことを伺いますが、この機種は電源ボタン長押しで再起動は出来ないのですか?

フリーズした時の対処方は電池抜くしかないのでしょーか。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 09:13:38.18 ID:6JwmGPUd
>>205
試せよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 11:16:03.02 ID:GK0mIphD
>>206
20秒ほど押しても出来ないです。

もしかして自分のだけッスカ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 13:47:25.29 ID:0Zj6mSwW
>>207
60秒長押しでいける!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 15:16:22.35 ID:0GFxNpJf
ッスカがカタカナなのが気になる
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 15:40:36.47 ID:4qkwNhd2
この機種(ICS)で動く、発信前に確認ダイヤログがでるアプリないですか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 16:07:43.01 ID:W9f/B416
>>210
発信確認call confirmっての使ってる。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:59:19.16 ID:FUSDmgyE
>>211
俺もそれ使ってる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:00:51.26 ID:I65iY9ER
>>211
俺の周りは殆どそれ使ってる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:04:51.26 ID:bhLad9Rl
じゃあ俺も
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:39:22.53 ID:v4jiqlsy
いやいや俺も
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:40:41.50 ID:8aR/gYc0
俺も俺も
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:42:18.21 ID:udjALsJm
なら俺もそれ使ってることにする。
218 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/28(土) 23:51:01.08 ID:M43gt7Hm
desireのときからそれ使ってるな
同じようなアプリあったけど、
確認時に登録名、番号だけじゃなくて画像が出るのがいい。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:22:16.87 ID:vVgcK10y
Android4.0の機種使ったことないので分からないのですが
2.xと比べてそんなに違いますか?
操作系の違いじゃなく
ブラウザのサクサクとかヌルヌルとかの加減が知りたいです。
回答者の個人的な意見で構わないので教えて下さい
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:47:32.29 ID:JW6wnOl7
アラーム、着信の音量小さくね?
アラームで起きれる気がしない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:18:25.72 ID:g5nRwMsi
>>219
スクロールは無駄に高速スクロールはしない、少しブレーキかかる感じ
シングルコアモデルと比べれば圧倒的に差がある
ブラウジング、レスポンス共にかなり良い部類
S2辺りを使ってるなら買い替えの必要無し
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:20:48.52 ID:Bj11XCEP
大分違うよ。2.3はひっかかりとかがやたらに多い。
性能の高くてもOSがついていってない感じ。
4.0はそういうのがかなり軽減されてるね。ストレスはほとんど感じないと思う。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 03:40:23.07 ID:e5Gwjz8l
しばらく使ってるとソフトキー辺りが反応しなくなるんだけど俺だけ?

画面オンオフで治るけど、またすぐ反応しなくなる
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 04:12:26.85 ID:g5nRwMsi
>>223
普通に反応するけど?
初期不良ならサッサと交換して来い
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:53:12.16 ID:CVrMVN45
回線をドコモからb-mobileに変えたら、GPSの感度がかなり悪くなったんですが、
回線とGPS感度って関係ないですよね?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:06:48.99 ID:jIhvkN/g
>>225
GPSって基地局に通信してそこから絞り込むんじゃなかったっけ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:45:31.14 ID:xh7dxz3F
>>226
それGoogleの位置情報サービスな
GPSはNTPサーバー使うから回線速度はあった方がいいね
それかrootアプリでNTPサーバーの変更がいいよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:11:57.61 ID:Df5Ft1of
> GPSはNTPサーバー使うから回線速度はあった方がいいね
え?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:08:47.25 ID:xh7dxz3F
>>228
fasterfixってアプリでNTPサーバをヨーロッパ辺りで試して見るとよくわかるよ
要rootだし面倒だと思うがな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:11:57.53 ID:RJkV5/dA
AGPSのAが使えなくなるからだろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:38:31.00 ID:CVCk0Wo+
やっぱり背景黒のほうが節電になるの?
Mateのテーマを白系の使ってるから気になる
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:42:58.73 ID:UVS60lVV
アップデートいつ来るの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:13:35.96 ID:D9sfB+be
GPSってGPS自体に精度のいい時刻が埋め込まれているのに、わざわざNTPなんて使うのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:02:19.36 ID:+D9nW1GR
>>233
AGPSだからNTP使うんでしょ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:12:30.55 ID:D9sfB+be
>>234
A-GPSでNTP使うって情報はどっから出てきたんだ?
基地局から位置情報もらってくるけどNTP使うなんて仕様書見たことないんだが
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:55:19.50 ID:+D9nW1GR
>>235
基地局の位置情報とAGPSは別物じゃ?
あれはキャリアが提供してるサービスで、GPS関係ないし

AGPSがサーバーから取得するGPS衛星の位置情報が時間を基準にした座標情報で、端末の時間がずれてたら当然GPS衛星の位置が正しく掴めない
で、NTPサーバーから現在時刻を取得してGPS衛星の現在位置を把握してるんでしょ
残念ながら、端末にあるGPSの設定ファイルにもAGPSで使うNTPとSUPLの記述があるし

まぁ、>>227は色々とごちゃ混ぜにしてる感じはするけど
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:32:31.40 ID:oWTPcp30
充電の速度が落ちたんだけどこれって何か原因あるのかな?

238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:00:15.05 ID:u2A3B+2i
>>237
そりゃなにかあるに決まってるだろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:01:18.59 ID:D9sfB+be
>>236
そもそもパケット交換網通してNTPなんか使ったらNTPで往復の遅延補正したとしても
GPSの時刻より精度が悪くて使い物にならんはずなんだけどなあ
そもそもGPSで複数の衛星の時刻取れないと位置特定できないわけだし

ちなみにその設定ファイルとやらに書かれているNTPサーバはどこのものを参照してるんですか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:06:34.54 ID:KE+nXrqV
>>239
「そもそも」使いすぎ。あと最後の「ちなみに」は「ところで」だろ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:16:51.40 ID:6MmpPhPL
通話音質どうですか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:25:05.59 ID:hl4apqWx
何を戦ってるのか知らんが自分でaospのソース読めばわかるよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 05:11:58.81 ID:9ErMyyD8
>>234
NTPは使いません。
GPSは衛星一機で時刻はすぐ取得できる。
端末の位置を把握するには、衛生の全位置情報が必要なんだけど定期的にしか受信できない。
AGPSはその位置情報取得をパケット通信経由で補助してくれる仕組み。

分かってもらえる?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 05:35:51.49 ID:/fNySEk6
>>237
充電中に何か重いプロセスが動いているんだろう。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 06:13:07.42 ID:h+ASmhBI
gpsで位置情報を計算するには、gps衛生の時間と携帯端末の時間のどちらも必要
時間の差から距離を計算するので

なので、ntpは使わなくても計算はできるけど、正確な測位のためにntpも使うのが普通

ただし、元々の質問のbmobileで云々は、ntpのせいではなく、agpsデータが電波にのってないせい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 08:39:21.61 ID:7MGwktlO
>>245
A-GPSって早く測位するためのもので、感度や精度はハードウェアに依存するよね。
なんでドコモからb-mobileにすると、感度が悪くなるのかが不明。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:16:12.53 ID:yiagG5Xn
>>243
だよねえ

>>245
ほんとにNTPなの?
>>243が書いているようにGPSなら1台の衛星つかめば正確な時刻わかるし
だいたい、携帯だと基地局から時刻をもらう仕組みもあるのに
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/17/news061.html
それを使わずにわざわざNTP使うってのが信じられんのだが
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:27:46.75 ID:ENHC0xvH
>>246
agpsだと計算に優先的に使う衛星がわかるので
ノイズの多い衛星情報を除外して精度に違いが出ますよ
元々の質問の精度が20mレベルの誤差を気にしているのか、数百mレベルのことをいっているのかわからないけどね

質問のレベルから、gps衛星補足までの誤差のことをいってる可能性もあるしね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:28:51.99 ID:WRojUiLh
衛星以外から時間をもらう仕組みは全部NTPなんだと思ってるんじゃないの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:30:04.35 ID:tiRgBD1p
俺はTNPだよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:38:17.11 ID:vI5fFidt
>>247
/system/etc/gps.confにntpサーバー指定してありますよ

電源投入時の時刻補正については規格も公開されていますが、そんなデータ流してない国も多いのにandroidの仕様として使えないでしょ
日本でもsoftbank網にはのってないし
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:25:24.47 ID:9ErMyyD8
>>251
android - GPS: How NTP time injection works - Stack Overflow
http://stackoverflow.com/questions/8308412/gps-how-ntp-time-injection-works

ソース持ちだしてくるくらいだから、このQ&Aも読んでくれ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:46:18.47 ID:avuM1YaK
おまいら、元の質問の回答からかけ離れてるぞ
gps.confからntp削除して再起動しても、10秒待たずに衛星掴むからドコモじゃntp云々は関係ないでしょ
どうせやり合うなら、>>225の質問についてやってやれよ
254 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/30(月) 12:16:38.93 ID:Y04Q4axX
昨日妙典から新船橋にナビ使おうとしたのだけど、到着までGPS掴めなかった。もちろんイオンシムだけど・・・

夜間はこんなこと無かったのに
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:29:41.29 ID:UbFr0NKY
>>221 >>222
ありがとう。買ってくる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:08:14.65 ID:YqZFrxxM
音楽プレイヤーのアプリでおすすめはありませんか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:12:06.98 ID:Ta/PfITh
PowerAMP買っとけ損はない
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:21:18.28 ID:dBajiJD0
PCサイトで便利なツールがあったので
拡張子swfですが、そのアドレスをメールで自分の携帯に送り
そのアドレスへからも飛んでみたら、ダウンロード完了と出ただけで
何も起こりません
どこかにダウンロードされてるのでしょうか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:54:26.94 ID:k4PYWzJl
/mnt/sdcard/Download
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:56:09.32 ID:6ewCP0C/
AGPSとGPSがごっちゃになってるのが笑える。
GPSにNTPが必須だったらカーナビなんかどうするつもりだ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:28:09.36 ID:6SPXZ1vy
>>259
内部ストレージにありました、ありがとう
開けなかったので消しておきました
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 08:27:03.37 ID:3eqsyWMi
で、裏豚まだ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:34:57.58 ID:RKzP3BTS
もうこねぇよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:39:28.87 ID:lmZtLdkH
>>・先着に達し次第、ご応募を締め切らせていただきます。

って規約にあるから応募したのに届いてないってのは本来おかしいんだけどな
所詮はサムスンってことで
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:43:34.82 ID:xXMHHc6E
テスト
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 08:52:18.10 ID:BNSB5moB
で、ポケ茶まだ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:12:52.65 ID:E7Wuucbf
wifiの詳細設定で、スリープ時にwifiを使用しないの所に(データ使用量が増加)と書いてありますが、
どういう事でしょうか?
皆さんはどうしてますか。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:40:44.53 ID:4JOtfiNG
>>267
スリープ時にwifiを使うかどうかだろカス
3回読んで分からなければ自分が文盲だと認識して生きていけ。

wifi使わない場合は、データ通信が3Gになるので、
文字通りデータ通信量が増える。
(パケ定額だと思うので、かなり多くなければ関係ないが)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:55:17.28 ID:RekSwCLx
むしろこの説明文が不適切だな
データ使用量≠3Gを介したデータ通信量
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:11:02.79 ID:uy3t1Jm6
スリープ時にwifiを使う様にしないと、勝手に3G通信するって事かな?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 02:28:25.75 ID:raBL2BKa
勝手にではありません。
ご主人様の言う通りでございます。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 02:31:18.93 ID:HkqJ5xZn
ウイルスソフトは何がおすすめですか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 03:09:01.03 ID:rcc6DUNk
漢ならノーガード
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 05:48:55.93 ID:KKnY133b
>>273
ウイルスソフトだぞ
結構難しい質問
見つかるのってスパイウェアばっかだし
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 07:03:12.80 ID:Ymn+/V8r
PCからmp3を取り込んだのですが
そのファイルを消す方法を教えてください

また、MP3Ringtoneのアプリで着信音やメール音を作ったのですが
そのデータも消せるのでしたら、やり方を教えてください
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 07:08:38.35 ID:PPhIYQHV
>>275
ESとかアストロとかの
ストレージ内見るアプリで消しな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 07:20:03.29 ID:Ymn+/V8r
>>276
ありがとうございます
そのアプリ探してみます
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 07:33:26.00 ID:HNvpiUnU
>>272
アンチウィルスソフトの事でしょうか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:39:06.44 ID:HkqJ5xZn
>>278
アンチウイルスソフトのことです
アンドロイド4にた対応しているのがみつからないです

280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:41:17.00 ID:EuD1FgII
輸入保護フィルムとtpuケースやっと届いたけどフィルムの縁浮く
気にせず使うか
画面部分保護出来てるし
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:26:10.92 ID:8mqV0d0t
>>279
lookoutが普通に動いてるが
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:10:24.76 ID:RIYujYwi
100均の保護シールで使えるのない?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:59:09.83 ID:evnNLmm5
左にある音量を調節するボタンを無効化するアプリとかってないですかね?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:05:55.18 ID:uy3t1Jm6
画面の縦横切り替えの反応が悪く、遅いのでイラっと来るのですが、いいアプリないっすかね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:09:29.71 ID:JvQ2mLid
切り替えをオフにすれば?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:44:32.67 ID:Ygl5V8nw
>>284
画面回転制御
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:07:03.04 ID:cQARbYZ2
この機種デフォで入ってるフォントは何種類ありますか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 03:53:56.66 ID:iIdZ9fYp
アンチウイルスソフトなんていらないよ ケースにいれておくだけで十分
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 04:01:42.25 ID:gxcGdi9N
>>287
日本語は、一つ
英語はしらね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 05:34:36.18 ID:0XxRWkK4
デフォで何か国語対応?
公式見ても見当たらない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 06:54:50.81 ID:E9EHidEv
初期化して出てくるリストが対応言語かな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:29:21.01 ID:GspXH8T4
今さらだけどこのメールの未受信通知ってどういう条件で来るの?
とりあえず実際にメール受信する前にも一端未受信通知してから受信メールに変わるみたいだし。未受信通知でも不在ランプが点滅するからめんどくさくてなぁ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:35:01.02 ID:no+N8a7w
>>292
通話用回線からpushが来て
データ通信回線で取得してるからじゃないの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:40:09.52 ID:fJteVLM5
>>292
通知は毎回メールが来るたびに来てるはず。
その通知を受けてメーラーがメールを拾いに行く。
メールを拾って来れなかった場合に未受信通知が残る。

こんな感じじゃないかな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:47:38.57 ID:GspXH8T4
>>293
>>294
なるほど。ありがとうございました。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 15:18:34.31 ID:cQARbYZ2
>>289
ありがとう
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:52:17.35 ID:Tox0Hg31
今になってこの機種欲しくなったんですけどどこかで売ってないですかね?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:54:25.55 ID:FYSqwPas
じゃんぱらとかドスパラとかに売ってないかな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:54:44.72 ID:/nOOqdny
オク
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:02:18.65 ID:fJteVLM5
2日にヤマダでホットモックと共に10080円の値札を見たが在庫有りかどうか未確認。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:42:04.36 ID:Tox0Hg31
>>298
>>299
>>300
ありがとうございます
とりあえず近場からまわってみます
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:49:54.41 ID:2uwPULv/
この端末でSPモードメールをwifiでも受信出来るように設定したら、頻繁にwifiでアクセスしているみたいなんだけど、そういうものなんでしょうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:43:34.53 ID:vsQMQwQt
無料だから気にしない
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 06:20:52.75 ID:61gD5qg4
一応PC初心者では無いのだけど、カスロム導入って難しい?
あんま手間掛からずに快適機種に変貌するなら喜んでやりますよっと
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 06:39:53.93 ID:3qA5RhUx
>>304
手間掛からずにって思ってるならやめとけ

カスタムROMってのは手間掛けて快適にするもの
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 07:14:56.63 ID:gWyM6OGy
>>304
導入だけなら面倒くさいだけで難しくない
手順はAndroidloverとかに細かく書かれてるからなぞれば出来る
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 07:35:36.08 ID:zz++iTI+
初心者を強調して質問するやつも嫌だが、初心者ではないと自認した上で調べもせずに質問するやつはもっと嫌
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:21:05.15 ID:aS1fIAJ1
IS01ではROM焼いたが、この機種ではそこまでのモチベーションがな。。。
テザリングがくれば不満もないし。
説明ページと条件が完全一致ならすんなりいくんだろうけど、違うとなると、ある程度中身の勉強も必要だし、try&errorになるから時間が掛かるよね。
アプリとかの環境、設定も含め完全にバックアップできればなー
(手段はみたことあるが確信が持てなくてな)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:46:01.50 ID:IMQc7yb2
本体で撮った写真や動画をパソコンに移動しようと思ったのですが
うまくできませんでした。

内部ストレージ→DCIM→Cameraと進み、
コピーしたいファイルを右クリック→パソコン上で張り付け。
とやったのですが、写真も動画も128KBぐらいのファイルが出来るだけで、
コピー先のファイルを見ると、
写真ですと写真の上の部分だけがちょっとだけ出てる感じで、
動画はもちろんまったく再生できません。

Cameraフォルダごとコピーもしてみたのですが、
コピー先のパソコンでみてみると全部128KBのファイルでした。

どうすれば本体から直接パソコンへうまくコピーできるのでしょうか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:23:31.94 ID:eNR2hjU5
うちじゃうまくいくけど。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:59:59.15 ID:sxQ9+c31
今日急にこの端末が満充電できなくなって
電源を一度切っても下の画像のような感じで
電源がついたままのように情報が保持されているんですけど
原因がわかる方はいらっしゃいませんか
ちなみに充電しながらいじっていてもバッテリーが減っていきます

http://imgur.com/1Xkon.png
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:28:48.31 ID:/QiKLGlG
電話の着信時の受話動作って変えられる?
着信時、左手で持ったまま左手親指で右スライドすると受話に失敗して、留守番電話に転送をされる。

教えてくらさい

AOKP M5とふらんこ156
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:51:05.29 ID:R5BiBMce
>>311
マルチしね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:56:43.71 ID:/QiKLGlG
ごめんなさい。スレ間違えた。
rootスレで○ちします
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:30:17.64 ID:sxQ9+c31
>>313
本当にすいません
ですが全く原因がわかりません
教えていただけると本当に嬉しいです
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:51:19.79 ID:kLLUtM6P
なに開き直ってんだこの情弱は
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:03:49.93 ID:s9m7IRow
>>315
とりあえずバッテリー抜いて時間おいてみ。風呂でも入ったら?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 01:58:50.31 ID:ASVGgHqx
画面のロック方法が「スライド」だとすぐカメラが起動できますが、
それ以外の方法でロックをかけている場合、
ロック画面からすぐにカメラを起動するのは無理でしょうか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 07:41:49.25 ID:+a7uTCn6
>>318
MiLocker
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 09:36:41.32 ID:ajcEG+0T
てす。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 09:53:48.10 ID:92WZ/N8w
>>309
ドライバの再インストール
PC、NEXUS再起動

右クリック→コピーじゃなくて
ドラッグで移してみる

いっそ諦めて好きなクラウドサービスを利用する

他のUSB接続機器で、同様の作業をして
同じようにコピーできないなら、PC再セットアップ

これぐらいしか方法無いと思うんだが
322 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/08(火) 10:11:24.95 ID:+ELVdmAn
>>311
こんな惰弱だらけの所に質問投げても無駄だからさ、ドコモショップに行こうよ
323 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/08(火) 10:15:28.15 ID:+ELVdmAn
あ、↑にまともな方がおられましたか、スミマセン。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:11:08.33 ID:DhOIRSRA
おれはいつも面倒だからadb pull adb pushで済ませてる
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:15:54.46 ID:t/u3TTRA
保護フィルムなしで使ってるが、画面の静電気どうにかならない?
えれがーどでもスプレーするかな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:28:20.93 ID:tfBGJ+ef
>>318
カメラ起動したままロック。
解除するとカメラ起動してるよ。
いちいち起動しなくていいから楽。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:42:44.59 ID:bPLmSJaX
>>322
以前質問して叩かれたんだな、どんまい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:22:28.18 ID:x2R64xkm
以前ダウンロードしてアンインストールしたけど、そのソフトから頻繁に宣伝の通知がバーのところにくるんだけど、来なくするには端末リセットしかないのかな?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:28:09.76 ID:q//V5jDX
AirPush Detector で何とかならないかな?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:36:12.16 ID:x2R64xkm
>>329
やってみたら全く違う感じのアプリが検出されたのでとりあえずそのアプリをアンインストールしてみて様子みます。
教えてくれてありがとう〜
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 04:07:22.33 ID:j+a7A+Og
もうドコモはバージョンアップないのかな(´;ω;`)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 07:38:33.09 ID:yqROj9Iy
>>331
あるだろ。1年以内に。たぶんww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 08:32:39.24 ID:taKSE++h
なんていうかdocomo的にはなかった機種ってことになってる気が・・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 11:17:47.09 ID:Bg4xvoF0
たった2ヶ月で無かった機種にされたXperiaNXユーザーよりはマシかな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 11:48:49.55 ID:j+a7A+Og
>>332
あじがとう 待ってみる。
待っても待っても来なかったら、そしたら
フランコさんとかに手を出して そして下手こいて文鎮化しる(´;ω;`)
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:22:02.51 ID:IAkjWIG1
>>335
ブートローダに手を加えない限り文鎮知らずだよコレ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 01:51:39.58 ID:EkhtbW1B
設定→アプリから見ると、音声レコーダーってのあるんだけどどこで使えるのこれ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 06:42:35.64 ID:9bguN3jK
Galaxy Nexus LED入れてるんだけど、充電中LEDが点かなくなりました。ChargingはONになっています。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 07:34:11.13 ID:Dtc7NyRn
>>338
それ、俺もなった。
充電終わってもLEDが切れない時もあったわ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 14:02:57.58 ID:OkvEdHT3
液晶の発色がどぎつい感じがするんだけど
この機種は元々そうなの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 14:06:32.13 ID:/YigzLfe
>>340
明るさを下げるしかない。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 14:44:06.75 ID:OkvEdHT3
>>341
なんと言うかフルカラーじゃなくて256色のような発色なので、何か設定でもあるのかなとググったんだけど特に何も出てこなくて。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 14:50:07.10 ID:NWz0xzQm
>>340
液晶じゃないから
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:50:38.73 ID:7ijlqgYP
色弱なら仕方ないな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:42:12.62 ID:OkvEdHT3
元々こんな色てことで了解した。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:25:39.60 ID:MNnT3Db8
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:15:40.22 ID:jorSvSqh
>>346
なんだよこれ?
LEDモニターのファームアップじゃん。
なんでこんな所に載せるんだ? >Samsung
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:26:30.32 ID:3F/gatCu
消費電力少なくなるならいいけどなー
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 04:27:21.10 ID:kLm8lLEV
気づいたら電源落ちてて上部が熱くなってた
充電して電源入れても起動アニメーションから先に進まない…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 07:14:40.41 ID:z04yV6tr
最近googleplayからアプリを落として出る下記のダイアログ数十秒消えなくなってしまった
空きだらけでショートカットも追加されてるんだけどなぜかこれが出て消えないです

同様の人いる?

http://i.imgur.com/CEaW5.png
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 07:25:16.22 ID:P7r0REde
>>350
他につかってるランチャーがあればそれの空きが無くなってるとかじゃないの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 07:35:14.49 ID:6akP3zQT
>>349
バッテリーとケーブル外して数分放置してもダメか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 07:42:02.55 ID:kLm8lLEV
>>352
ダメだった
リカバリもできないからDS行ってくる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 09:43:01.48 ID:z04yV6tr
>>351
こんな感じです。ここに追加されてから、空きがありません、が数十秒消えないです
http://i.imgur.com/LyOqo.jpg
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 11:51:03.04 ID:sVJ5etnJ
俺も出るよ、ホームに空きがあるのに。
もう無視してる。
これAndroid OS 4の機能なんだろうけど、
余計なことするよな。
あと、履歴アプリのボタンなんか使わないし。
Android OS4の何処がいいのかわからないわ。

ショートカットなんか作成してもらわなくて結構。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 11:59:01.66 ID:Xk7EPjR7
ストアの設定くらい見ろよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 12:16:07.34 ID:6sxC9ARI
>>355
設定もできない情弱が使いづらいってさw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 12:40:34.34 ID:ROC2qp51
>>355
4.0関係ない
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 13:23:55.98 ID:PUQDXPfj
これは非道
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 14:04:02.59 ID:XgnCwId+
釣り針でかいなww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 16:08:54.25 ID:xyKNI/EL
>>350
俺も出る
多分標準以外のランチャー使ってると必ず出るんじゃない?
特に実害ないから放置してるけど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 16:21:00.03 ID:T6KOTmoL
ここでする質問じゃないけど、みなさんこの機種どう持ち歩いてますか。
これからの季節、自分は基本Tシャツ、ジーパン(スリム)なんで。
ジーパンのポケットに入れてみたけど、しゃがむとバキッといきそうで怖いです。
仕事以外でバッグを持ち歩く習慣もないので。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 16:27:33.53 ID:JQ3vHtuc
>>362
10年ぐらい前のはなしになるけど、
ジーンズのお尻のポケットに入れたストレート型の携帯を
座った拍子に見事に二つ折りにした人を知ってるよ

気をつけてな

364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 16:28:57.26 ID:X1fxkQjv
>>362
俺はチンコの位置直しするような感じで、ポケットの携帯の位置直ししょっちゅうしてる
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 16:35:23.24 ID:XgnCwId+
http://i.imgur.com/JcLjs.png
playストアの設定いじってみ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 16:43:07.84 ID:ApwP0du4
>>365
offにしててもメッセージ出ることあるんよ。
毎回じゃないし、>>350みたいに消えないわけでもないけどね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 17:33:11.69 ID:a6o42Rjb
>>362
好みが分かれると思うけど、自分はベルトクリップ付ケース使ってます。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:46:41.89 ID:WkXtBpvy
>>362
お前の両手は銃やナイフを持つためにあるんじゃないんだ
抱き締めろよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:17:04.58 ID:TlS/VPf0
>>362
タイトなジーンズにねじ込むGNという華奢な筐体
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:28:26.93 ID:bjoYsgQM
>>362
カバーつけてるならともかく裸なら普通にズボンの横ポケットに入らないか?
スーツでもチノパンでもカーゴでも横ポケットにいれてるがジーパンだとそんなにキツイもんなのか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:48:06.85 ID:DgszrCTa
みんな優しいね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:45:14.82 ID:2BMXyfHJ
>>371
いいってことよ
373349:2012/05/11(金) 21:49:42.26 ID:kLm8lLEV
DS行ってきた
交換用の在庫も切れてるらしくて、新品交換じゃなくて無償修理になった
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:08:54.85 ID:qjZoCrO2
まじかー

気に入ってるから、もう1台くらいキープしとくべきだったか。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:22:36.46 ID:yWyckinb
2台もあってもしょうがないべ
予備機使いたくなった頃にはもっといいのが出てるさ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:38:44.30 ID:DgszrCTa
前面に何のロゴも入ってないのもいい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:55:05.87 ID:ZBqpdLbb
>>362
普段からトートバッグ使ってみるのは?
座る度にお尻ポケットから取り出すんじゃあ、
ついつい忘れて割っ地待ったりなくしたりしそうで怖い。
これから汗かいて、蒸れ易くなっちゃうし、困ったものだね。防水性ないからなあ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 01:40:12.17 ID:2AzaUKMg
起動時にdocomoも出ないしSamsungも出ない

Googleが出るって何か格好いい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 08:30:15.98 ID:2XzxLsuv
>>378
うん、そうだねー
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:31:58.09 ID:+iayU1sj
>>378
そこが完全チョン端末、galaxy sとの違いだな。中身も全然違うが
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:25:06.99 ID:Xe8uZjhK
playミュージックを起動すると
endir
っていうフォルダが表示されてて
pcから見てもそんなのないんだが
俺のだけかな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 15:49:59.57 ID:y1mMz4YK
えんだぁぁぁぁぁぁぁぁ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 17:43:38.98 ID:ISjj7W/W
あぷでまだでつか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:55:50.01 ID:sFwrHOxg
>>381
自己解決しました
一番上にフォルダがあったので削除
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:09:51.51 ID:ipOl9AYG
画面ロックは何がオススメですか?
顔認証って暗くても使えるの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:51:25.13 ID:HnIlQx7M
パターンにしてるわ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:30:03.70 ID:tKaEzC8y
>>386
皮脂でバレ無いパターンでおすすめない?指の跡でまるわかりなのが気がかり
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:49:04.23 ID:0x0ECXGJ
>>387
なぞらずに、
始点に指を置く→次点に別の指を置く→始点の指を離す
これの繰り返しでパターンを組めばなぞった跡は残らない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:06:10.36 ID:bLeMenY5
め…めんどくせぇ〜www
拭けよそれ位すぐにささっと
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:46:15.51 ID:SZZ12A0J
>>362
ブリーフに入れとけ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:54:13.90 ID:zR5Bs+SE
ドコモロムだと一時間あたり待機中で4〜5%の電池の消耗なんだが、カスタムロムにすると電池の消耗が少しは抑えられるのですか?
誰か分る方いますか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:10:27.85 ID:whjBu4hY
>>391
ドコモromでも1%/h以下が普通だから、お前のだと変わらんよ
原因探したら?

custom rom/kernelだと1%/4h以上いけるのもあるが、
deep sleepに入れないなら関係ない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:43:42.52 ID:7uZIZ2OG
>>391
モノによるけど、それより1時間で4〜5%/hrスリープは喰いすぎ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:59:26.82 ID:8NeBaQsq
SC-04Dに対応しているキャッシュクリーナーがあったら教えて下さいm(_ _)m
以下のソフトは正しく動作しませんでした・・・

INFOLIFE LLC アプリケーションキャッシュクリーナー
Sam Lu 1Tap Cleaner
ZDbox『正点ツールボックス』
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:31:57.70 ID:3IoCWGvK
>>394
Cache Cleaner
CacheMate

ICS4.0.4でも動作可
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:59:36.63 ID:RXo904A2
これ標準IMEでドコモ絵文字って打てないのかね?
Atok使ってたけど、起動にもたついて一文字目が認識されないことが頻発するから試しに標準使ってんだけども。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:00:49.48 ID:x9oUrqM4
野郎アプリをダウンロードして、インストールしようとすると、インストールが押せないのは、何が原因かわかりますか?
キャンセルは押せるのにインストールは押しても反応しない。
すいませんがわかる方いたら教えて下さい。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:05:45.35 ID:uqVnIJ/C
野郎…だと?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:07:36.26 ID:QDWXk8y9
>>397
設定→セキュリティ→提供元不明のアプリにチェックいれてる?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:10:59.46 ID:qDszGogK
>>397
激しく既出だが、他のアプリが邪魔してる。screen adjusterとかscreen filter系のアプリ入れてたら停止してやってみ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:46:58.61 ID:x9oUrqM4
>>400
親切にありがとうございます。
screen系アプリ思いっきり動かしていました。
おかげさまで解決いたしました。
スレ汚し申し訳ございません。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 07:42:13.08 ID:xXHm6KkC
>>396
使ったことないが打てるはず。
絵文字の使い方って小冊子がついてきていた気がする。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 09:16:15.73 ID:6MAvSOhW
>>396
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.iwnnime.ml.sc04d
これじゃダメなの?
ってかNexusでATOK反応悪いとか聞くけど俺のネクタンめちゃ調子いいんだけどなんでだ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:12:05.73 ID:vZ1w9+5Y
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:41:50.96 ID:Oun99qwD
S3だっせええなwww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:43:16.17 ID:oPMv3XAv
一万円台半ばって安いな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:44:58.89 ID:Oun99qwD
実質だべさ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:45:30.46 ID:oPMv3XAv
>>407
なるほど
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:43:03.33 ID:V6wQcMU1
サムチョン端末に興味なし
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:01:26.02 ID:+HzfgSyt
>>402
そんなのあったか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:22:31.41 ID:tOFXCFpt
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:48:07.87 ID:FzukAR5n
夏モデル発表会
ヌクサス買っといて良かったと思った
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:54:22.62 ID:NlNS7O2h
いや、ヌクサスのストレージ32GB、RAM2GBモデルを0円でタノム。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:56:39.04 ID:7+8dgTru
>>413
うせろよ古事記。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:55:53.02 ID:tCIgX2m4
投げ売りになってから買ったけど、良い端末だよね、これ。次のネクサスは定価でもって良いかな?って思った位だ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:20:06.20 ID:jDz7e47p
グロスマは良いのが多いよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 08:30:53.89 ID:HICNBRa+
>>415
ワンセグとおサイフはほしいぞ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 10:37:28.68 ID:C07EL473
グローバル機にそんなもんはいらん
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:06:31.07 ID:zewWE+Ch
XBOX360のコントローラーがつながるらしいんですが、
どうやってつなげるんだろう・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:43:59.53 ID:FLOpbiCZ
>>419
普通に接続するだけで設定とかしないでそのまま使えるよ。
十字ボタンやABXYボタンとかも割り振ってくれる。

かなり前に一度試しただけだからうろ覚えだけどPS3のデュアルショック3もそのまま使えたはず。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:53:25.45 ID:3XRSGlMn
まじか、やってみるありがとう。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:52:37.57 ID:UH73WRxN
なんかこう、root取ったりカスロム焼いたり、開発する人はもちろん、ガラスマ機能なんて要らないって人がこの端末安く買えたなら幸せだと思うな。安いから買ったけど色んなアプリ入ってなくててんやわんやの人には安かろう悪かろう何だろうけど。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:26:11.22 ID:dQS2ih2h
>>422
スマホに興味持って、買うまで踏み切るヤツならそこまでてんやわんやにならないと思う。
良い端末だと思うよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 10:37:56.09 ID:x8zPJOuE
USBのマウスも繋げられるけど左右のクリックはどっちも同じ動作なんだよなぁ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 13:48:39.40 ID:t0hgl+mG
コントローラーつないでHDMI出力でゲーム!って思ったら、
同時にmicroUSBに挿せないよママン・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 13:56:38.42 ID:sBpUh3T9
bluetooth
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 14:18:35.75 ID:lZEXPb7C
>>425
MHLアダプター持ってないから試してないけどUSBの分配じゃ無理?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 14:53:33.99 ID:t0hgl+mG
>>426
PS3のbluetoothは、ROOT化しないと使えなそうだけど、認識できますか?
root化いらなかったら買おうかなぁ。

>>427
今使っているMHLアダプターは、HDMI出力とmicroUSBポートが1つついています。

そこに microUSB下駄をつないで、PCへUSB接続(電源用)、USBコントローラーをつなげてみたのですが、
PCがコントローラーを認識してしまいます。HDMIも電源供給が無いようで表示され無い・・。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:50:50.09 ID:hCRzR1uI
ん?

2chMate 0.8.2/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4/10.2MB/64.0MB
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:05:20.08 ID:qPbKuNzL
>>428
USB-ACアダプタ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:39:06.29 ID:GeNr0N8C
>>346
これ、初めて知った。
どうやって、インストールするんだろう。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:52:12.94 ID:eZJQxAGS
>>431
少なくともアンドロイドとは関係ないから心配しなくていいよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:06:42.53 ID:3gNcxvIA
過去スレに見あたらなかったので教えてください

設定 - データ使用 - データ使用サイクル について
現在「4月1日〜30日」になっています
これを「5月1日〜31日」に変えたいのですが
なってくれません
サイクルを変更 から他のリセット日を選択しても
「4月2日〜5月1日」や「3月31日〜4月30日」に
なっています

docomoに問い合わせてみましたが
「何台か試したが"1"に設定すると5月1日〜31日になる」
以上の回答を得ることが出来ませんでした

グラフのサイクルの問題にも思えますが、
これをリセットする手段もありません
どのようにすればよいでしょうか 教えてくださいませんか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:23:12.49 ID:CbxxKoK0
>>433
設定→バックアップとリセット→データの初期化は?
戻るか分からんしアプリから本体の設定まで全部リセットされるが
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:52:14.45 ID:9ljyFbym
>>433
本体の日付が間違ってるんじゃね?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:58:13.89 ID:3gNcxvIA
>>435
その点書くべきでした 失礼しました
日時設定はあっています 自動取得にしております
simは契約が有効なものを利用しております
機内モードにはしておりませんし、
モバイルネットワークも有効です
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:06:11.77 ID:d7FNb/Gq
データ使用のところのスクショあげたらみんななにかしら答えてくれそう
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:11:39.50 ID:UGmPPHZA
「データ使用サイクル」>「サイクルを変更...」で毎月のリセット日を「23」にして1日待てばおk
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:16:47.45 ID:3gNcxvIA
言われるままにあげてみます
http://uproda.2ch-library.com/530551fGs/lib530551.jpg

ちなみに非rootですが、設定画面内ではスクリーンショットは
とれないと言う認識であっています?
「スクリーンショットをキャプチャできませんでした」と表示が出ました
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:20:24.39 ID:3gNcxvIA
>>438
それについて実は自分も思いはしたのですが、
「リセット日を迎えなかった場合(電源を切っていた等)、
再度(翌月)リセット日を迎えるまで更新されない」
と言うことでしょうか
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:21:36.13 ID:20V/JXGB
>>439
撮れるわ
http://i.imgur.com/xIghJ.png
4月1〜30をタップで切り替え出来ないか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:23:13.05 ID:vHwc8D8f
>>439
スクショは、ルート関係ない
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:29:51.44 ID:3gNcxvIA
失礼しました
スクリーンショットはとれました(他アプリからのフォルダロック? 再起動で回避)
http://uproda.2ch-library.com/530560k0K/lib530560.png

444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:38:29.05 ID:3gNcxvIA
>>438
リセット日を「23」にしてみましたが、
サイクルは「3月23日〜4月22日」に
なりました
更新されることは期待できそうにありません
駄目っぽいです(一応やってはみます)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:43:43.21 ID:20V/JXGB
>>444
4月16日以降のログが無いように見えるけど、4月16日に何かやった?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:46:40.07 ID:3gNcxvIA
それ以降一切3G接続をしておりません
3/1 〜 5/1 の間で3G通信を行ったのが
4/9 〜 4/16 だけでした
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:48:29.39 ID:3gNcxvIA
再確認したところ、実際には 4/16 の1日しか3G通信は行っていませんでした
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:49:36.27 ID:20V/JXGB
>>446
じゃ、それが原因だろ。
3G使えば表示されるんじゃね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:01:31.40 ID:3gNcxvIA
おっしゃるとおりでした
3Gを利用したところ、設定をしなくても
「5月1日〜31日」となりました

お騒がせし、申し訳ありませんでした
解決に至り大変感謝しております
以上失礼いたしました
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:44:44.70 ID:+FnYCuBb
さあ感謝の気持ちを表してヌキヌキするんだ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 06:30:09.86 ID:lVSnvTku
ヌ、ヌキヌキですかぁ〜!?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 09:25:20.43 ID:Lt8sSNPt
ふぅ・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 12:42:18.29 ID:8sLIfhq5
>>449ってさ
直った はい良かったねって話じゃないよな?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 14:28:16.24 ID:btc4rRn5
今日、エクスプレス予約使おうとしたらブラウザのスクロールが出来ずアセッた。たまたま持ってた初代Galaxyで何とか予約変更出来たので助かった。

みんなのブラウザは大丈夫?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:32:40.00 ID:Lt8sSNPt
スクロールできたよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:41:38.18 ID:FaQ7WyOk
日中全く触らずにしばらくして使おうとしたら画面が真っ暗。
電源ボタン押してもびくともせず。
Wifi運用なのでバッテリー外してしばらくしてまた差して充電してからまた電源ボタン押したが全くダメ。
優しいエロい人助けて!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:47:40.39 ID:7EctO6Qu
ご愁傷様。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:54:49.74 ID:Pr1AaPKu
リカバリは?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:20:40.74 ID:4WPAa26R
>>458
いける
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:47:03.47 ID:wsJomb5m

リカバリってどうやるの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:50:27.55 ID:bJM2bZo2
>>456
一時間ほど充電器指して放置
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:14:44.43 ID:3fCMI9MT
音量キーガタガタになってきた
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:56:37.67 ID:1c/tukyp
>>460
水に沈めて、保証サービスに電話
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 01:30:57.50 ID:3dW0TSf1
>>463
アホだろ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 01:57:53.09 ID:trkXVL/c
>>464
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 07:12:24.96 ID:65BjS+Ss
>>455
レスありがと。

自己解決しました。
Android4.0には非対応だそうで、秋をめどに対応予定だそうです。(公式HPに記載あり)
とりあえず、Operaを入れたら使えるようになりました。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 09:14:51.82 ID:ahDZzlC3
ブラウザの問題はたまに感じるなぁ
operaもたまにボタンが出てくれなかったりする(最近では本屋のhontoに会員登録しようと名前とか入力したら確認ボタンがなかった)
自分はoperaとICSを適宜使い分けてる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 07:58:40.29 ID:Gmmfn025
カタログスペックばかりが豪華だけどバグも全盛りでろくに使えない、そんな端末よりはリファレンスモデルの方がずっとマシ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 07:59:53.27 ID:Gmmfn025
あれ、スレ間違えた
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:05:12.22 ID:dEa2n8rk
再起動バグや文字入力バグが放置されてる純正romへの当てつけか(´;ω;`)
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 12:36:58.06 ID:SzRVzP95
てか、ネクサスは、ホントに不具合ねーな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 12:52:43.00 ID:MUfLBTEo
>>471
不具合はないけどgreader、ブラウザ、その他カックカクするんだが
俺の端末がおかしいのか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 14:38:36.23 ID:xqaDQIVR
>>472
変なアプリが裏で動いてないか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 15:02:18.65 ID:MUfLBTEo
>>473
いや、その辺はしっかりしてるつもり
入れているアプリも少ないから問題ないはず
ram空きは290MB
どうかな?
greaderのカクツキがほんとひどい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 16:16:08.46 ID:jIXsl+Dl
>>474
今インストールして試したけど
日付の書いてある部分でかくつくな
一日の更新が多いところだと日付が出てこないからするする動く
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 17:04:02.27 ID:HJcX5wTa
>>472
greadetはカクカク。newsrobがいい。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 17:05:33.34 ID:MUfLBTEo
>>475
次の更新来たらrom焼こうと思ってるんだけどなかなか来なくて...
重いアプリでハードに使いすぎてるのかもね
feedとか結構な数登録してるからなぁ
あぁ早くROM焼きしたい><
NEXUSスレは一番空気いいね
わざわざありがとね!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 17:08:53.55 ID:MUfLBTEo
>>476
参考にさせていただきます (´▽`)
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 17:19:47.62 ID:G+/Vr78F
>>477
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 17:42:46.06 ID:HJcX5wTa
>>478
自分の環境では、他にもD7とeasyrssがよかった
これ以上はスレチなんでやめときます
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:10:24.64 ID:hAXpPLv+
朝起きたら電源落ちててそのまま付かなくなった…助けて
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:48:28.01 ID:qwyKwAP9
リカバリモード
ダメならDS
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 07:32:26.88 ID:LoDTby/Y
水濡れしたんですが、食洗機の乾燥って使えますか?
熱すぎてダメでしょうか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 07:38:46.63 ID:Gg+rwAyP
電子レンジ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 07:40:35.61 ID:LoDTby/Y
>>484
機械電子レンジに入れたらどうなるかくらいは分かってます。
食洗機の乾燥の熱に耐えられるかを教えて下さい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 07:47:29.62 ID:ZYPIZOAA
わざわざ食洗機とかに入れなくても。

・トイレに水没させた端末を自然乾燥させたらそのまま使えた
・要は、ショートさせなければ良い

という話を聞いたことがある。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 08:01:32.59 ID:FWyVP75o
ジップロックにシリカゲルと一緒に入れて2日くらい放置がいいって聞いた
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 10:19:22.91 ID:c1c3Z4m0
食洗機の乾燥w
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 10:24:05.54 ID:812+UDM1
精密機器を食器乾燥機に入れるとかドンだけマゾなのwww
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 11:29:13.10 ID:cWaaobtS
てか普通に考えて試したことある人なんて居ないだろうに、教えてくださいもなにもないだろ…
せめてドライヤーぐらいにしときなよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 11:31:37.69 ID:xQxBeQNg
まずはバスタオルなんかでぐるぐる巻きにして洗濯機の脱水コースで水切って、
ホットマット(ホットカーペットの小さい奴)の上に紙敷いてその上に機器置いてホットマットのスイッチON
マザーボードとかビデオカードなんか水洗いした時はいつもこの方法で乾燥させてる
夏場なら普通に天日干しでもいいけど、まずは水をよく切る事だよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 11:37:58.99 ID:+sWhnxMM
斬新な考えだな















バカだとは思うけど
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:07:42.83 ID:S01tfII8
乾燥の熱に耐えられるか報告ヨロ!w
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:52:04.19 ID:Rihp/sVr
天日干しはねーよwwwwww
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 14:43:11.02 ID:bUIxEaR8
>>491
マザボとか水洗いできるんだ!?
壊れたりしないの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 15:06:37.41 ID:QhKfQa0n
>>495
通電しない水なら水没させても壊れないよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 15:20:39.81 ID:812+UDM1
脱水かけたら、抵抗器の足とか曲がりそうだよな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:59:20.92 ID:98Qx8OzB
錆びない程度の短期間で乾燥できれば回路は問題ない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:16:54.36 ID:jJ+NEQHm
徹底的に除湿しろ。横着して熱で乾燥させようと思うな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:36:17.58 ID:QLMkFwl8
デシケータにつっこんで真空引きすりゃええ。お手軽。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:42:59.41 ID:XnjYDHSL
デシケーターなんて普通持ってねーよww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:00:26.45 ID:jzW5/ETg
PCと接続してファイルのやり取りしようと思ったんだけど、一部表示されないファイルがあってPCに取り込めない・・・
助けて下さい・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:06:07.43 ID:MHWNw/kg
>>502
表示されないファイルって何?
どのディレクトリに入れてるの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:08:14.01 ID:66VDJdus
dropboxとかyhoo boxで共有するとか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:30:27.43 ID:5wSFOFyx
帰宅後に設定画面の読み込みをかけたら激遅。
ホーム画面から設定画面の遷移に2秒くらいかかる。
スローモーションのように、イーチ、ニー、というタイミングで設定画面になる。

再起動しても駄目。
設定→バックアップとリセット→データの初期化で元に戻った。
これって何が原因だったんだろう?

アプリの入れ過ぎ?
何らかのアプリが悪さをしていた?

同じ症状に悩まされた方いませんか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:45:55.58 ID:FrRfAH8v
>>503
自己解決しました
時間をおいて再度接続したところ、目当てのファイルを無事取り込むことができました

お騒がせしてしまい申し訳ありませんでした
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 13:53:06.40 ID:kcDa/CtA
通話終了の度に標準の電話帳アプリ?が立ち上がるんだけどこれ立ち上がらないようにする方法ってある?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 14:48:26.78 ID:LN7ndyx9
>>507
システム設定のユーザー補助から「電源ボタンで通話を終了」にチェックして
通話終了の時は電源ボタンで電話を切る
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 15:55:16.28 ID:kcDa/CtA
>>508
そういう方法があったのか、ありがとう!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:08:32.32 ID:irKr/195
保証で新品にすることにしました。メーカーの在庫は潤沢なようです
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:23:30.36 ID:73EoT6Os
>>510
製造年月いつだった?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:34:18.58 ID:717LW3rq
>>510
保障交換は修理交換品あがりのリフレッシュ端末もあるよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:42:54.58 ID:asruEzmA
ガワは新品だからいいんじゃない?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:48:41.56 ID:irKr/195
>>511
明日受け取ったら見てみます
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:41:55.30 ID:CtolXC3U
これは超不人気だから11月に生産開始で12月が最後だろ。
ともかく交換品は新品ではなく再生品だけど。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:20:13.74 ID:C2YGDZZ5
またどんどん見当違いの方向で進んどるなw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:21:39.84 ID:C2YGDZZ5
ごめん誤爆しちまった ごめんなさい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 02:02:24.31 ID:EJ1ML6a4
>>515
11月製造でバージョンが4.0.0だったんだけど再生品かな?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 04:02:56.58 ID:g8vMphJP
>>518
交換用は再生品。製造年月は関係ない。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:25:51.75 ID:clnzHPfT
>>511
2011/12でした
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:49:56.52 ID:6L9eO1yq
>>518
4.0.0??
4.0.1じゃなくて?
それがホントならES品かなんかが流出したんじゃないか?w
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:22:23.66 ID:4p1OGafp
>>521
ES品ってなんじゃらほい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:55:31.61 ID:0b7UA6zJ
昔、アサヒ・ペンタックスESというカメラがあってなぁ . . . . .
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:02:34.77 ID:aGhsxIs7
SPモードメールだけ異様に着信音がうるさくて困っています。
どうにか設定する方法ありませんか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:07:24.71 ID:HZe++lpY
>>524
録音レベルを低めにしたMP3でも使っとけ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:43:32.52 ID:aGhsxIs7
>>525
ありがとう。mp3のゲイン絞りました
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:57:27.57 ID:zqGeHN3R
昔、SONY Metal ESというカセットテープがあってなぁ . . . . .

これも Engineering Sample だったのかな?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:08:25.58 ID:6L9eO1yq
Arrowz ESが発表されたときは吹いたわ
Arrowz Zの騒動が記憶に新しかっただけに「富士通自覚があったのか!」とw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:41:45.46 ID:uefg3Mih
ヤマハのシンセにmotif ESってのがあってだな以下同文
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 14:57:48.87 ID:v7n2+pPG
おすすめのフィルム教えて下さい。
色がボヤけず綺麗なら光沢があっても構いません
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:01:32.37 ID:aiPwcBo2
>>530
フィルムなんて要らないから。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:11:00.34 ID:0zk7SFzx
Fusso対指紋性撥油コーティング これオススメ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:38:47.18 ID:rsi6kP1I
>>530
ケースにおまけでついてくるシールで充分
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:33:53.06 ID:DPAlGNt5
.を付けたファイルもギャラリーにでてくるんですけど、どうやったら表示されなくなりますか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:47:13.11 ID:bVKORwHC
>>532
> Fusso対指紋性撥油コーティング これオススメ
ステマ言われそうだけど、これまじでおすすめw
強く触らないと指紋つかないし、付いた指紋も軽く拭くだけでぴかぴかにきれいになるし。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:51:11.83 ID:R7Dzlaiq
>>534
再起動するなりしてメディアスキャンかけたらどうよ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:18:01.24 ID:FF1NzKEU
バッファローとラスタバナナの保護フィルムは虹色で奇麗だからオヌヌメ。特に白色背景はギラギラで眩しい程に光り輝く
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:33:55.54 ID:CUBxpNcY
エレコムの保護フィルムなんか下がはみ出て気分悪いな・・・
ワゴンで60%OFFだから買ってみたはいいけど
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:49:44.05 ID:DPAlGNt5
>>536
再起動しても、表示されます。
何か設定があったりしますか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:29:46.12 ID:Nc0Q7zfP
やっと規制解除されたか。

Googleマップで、GPS機能のみチェックだけだと、GPS検索のまま捕捉できず、

Googleの位置情報サービスにもチェックを入れると、直ぐにGPS検索が完了するだけど、
GPS機能のみだと捕捉できないものですか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:41:00.25 ID:/ZNYGrjC
>>540
たまには外に出ろ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:54:45.44 ID:Nc0Q7zfP
>>541
申し訳ない、書き忘れてた。
外で確認してますよ。
数分待っても掴まないけど、googleの位置情報と合わせると直ぐに掴む。
543540:2012/06/02(土) 00:03:43.17 ID:Nc0Q7zfP
一応、空は丸見えの場所で実験?確認もしていますが、掴めないんですよね。
Googleの位置情報サービスと組み合わせれば30秒程度で掴む。

ググって見たことがあるんだけど、過去ログかな?同じ人がいたっぽいけど、掴めるって解答されてた。

後だしで申し訳ない、チタニウムが使いたいのでrootedのみしてる。
ROMは、docomoままです。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 07:15:14.76 ID:EaTMHmlX
ならGoogleの位置情報を使えばいいんじゃない?
なにか問題でも?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:52:47.30 ID:zn2KAJPT
GPS測位とWiFi測位の区別ができない人がいるね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:57:53.36 ID:ghGzCavo
不人気端末使いどうしで嫌味言うな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 09:29:29.45 ID:e4SZdCO0
GoogleマップってGoogleのサービスだと思ってたは
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 10:08:53.10 ID:yNcmAz5x
>>546
土日祝日まで荒らしなんて、働き者ですね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:17:48.36 ID:ghGzCavo
本当の事を書いたら荒らし扱いとは
余裕がなさ過ぎ。
これだから不人気端末使いは馬鹿にされてる訳だ。
これ使って5ヶ月程になるが街で持ってる人を見かけたのは2度しかない。
こんな不人気端末は他に知らないから。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:16:48.26 ID:Ohs+ObrX
確かに人気無いな。
淀でまだ売ってた頃これのモックに触ってる人を見かけなかった。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:33:11.44 ID:k7bHstvK
今頃きがついんたんだが、
Wifiのリンク速度が、65Mbpsで、11nで接続されてない。
他のAndroid端末はリンク速度150Mbpsなんだが、WiFi壊れてる?
それとも、みんなも同じ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:34:16.83 ID:h3Kri19m
不人気というより、販売側がこれを勧めるのを避けてたんだよ
これ買う前に何店舗か回って店員にお勧めスマホ聞いてみたけど
どこもこれをスルーしてたし
あまつさえ、このGNはどうなの?と聞いたら「ちょっと特殊なので
その辺をご存知であれば…」と微妙な顔で応じられたほど
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:41:40.71 ID:h3Kri19m
ちなみにこれが特殊と言われた理由
・ガラスマ機能が無い
・Android4.0に完全対応していないアプリが多い
・docomo自身も対応しきれていない

そんなわけで不人気とかいう以前に売りたくなさそうだった
無料で出したのも数捌きたいというより「タダでやるから文句言うな」って事だろう
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:55:36.35 ID:WUZGubLM
>>552
頑張って無理やり理由付けしなくていいよ。
不人気でいいじゃん。不人気だからただでもらえたんだから。
マトモな思考の人なら金だしてまでこんなの買わないだろ。
貧乏人がドコモのお陰でスマホをやっと持てたんだから不人気に感謝な。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:03:30.98 ID:JeXsUyGN
>>549
あんたもしつこいねぇ。
定期的に出没しなくても不人気端末だってわかってるって。

ガラスマ好きなお子ちゃまにはねw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:23:08.02 ID:6V8p2CZT
不人気万歳じゃないかw
ぶっ壊して予備機買おうとしても中古や流通在庫の価格がなかなか下がってくれなかったNSに比べたら当面安い中古玉に不足のなさそうなGNは素晴らしい。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:26:23.42 ID:+Za3U/ob
人気かどうかで使う端末決めるとか愚の骨頂だよな
周りに流されて、自分の考えを持ててないって感じ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:28:36.90 ID:dV8kRbFg
>>554
お前もあれだろ?金ない職ないみっともない人間なんだろ?そんなお前が安くGN持てるなんて幸せだな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 14:06:45.93 ID:Mp7f+8Oo
ケーブルか、充電器かどっちかいかれて充電できなくなったんで新しく買おうと思ったが
docomoのACアダプタ03ってヤツの方がSAMSUNG純正より半額以下なんだけど
このケーブルでも問題ないよね?PCに繋いだりとか。
誰か使ってる方いますか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 14:16:13.50 ID:h3Kri19m
USB端子側がいかれてんじゃないの
故障多いって話だし
561540:2012/06/02(土) 14:35:15.60 ID:cxxgfZ4z
>>544
問題があると思ったから質問してるんだけど。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 16:02:21.50 ID:tKpOcj3v
>>551
11nで接続が一本だから65が限界かと、11bだと54でしょ?だから一応11nでは繋がってるよ

150でリンク出来る端末ってなあに?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 16:45:09.50 ID:7/WEl16s
不人気端末使いどうしでケンカすな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:09:59.34 ID:vids0ATc
不人気でもいいじゃないか。ガガガフォンとか掴んだ奴に比べたらここは天国だ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:06:09.50 ID:Mp7f+8Oo
>>560
そうなんですか?見た感じ端子部分が壊れてる様ではないけど
内部が弱かったりするのかな?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:12:12.14 ID:BZgoYFj5
>>564
SH--01D
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:08:24.63 ID:pO80U5Dd
ガガガフォンつかんだけど1回もガガガ経験したことないなw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:30:13.15 ID:XhW7YP7c
あのスレはかわいそうすぎてなにも言えない
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:17:21.19 ID:bfZ3damz
不人気=被らない
不人気=安価=ありがたいよ なにせカタログ落ちだけどICS,型落ちじゃないんだし
もう少しだけ茸の最新OS端末使いでいれるよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:52:57.57 ID:WmeBi8lD
Yahoo!天気・災害ってアプリ、GNでは使えないですか?
ウィジェット欄に出てこないので無理そうだけど
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:11:04.06 ID:lHgfRm6p
>>570
使えたよ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:17:15.50 ID:WmeBi8lD
>>571
普通にウィジェット欄に表示されるってこと
それならこっちがおかしいのかな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:21:47.85 ID:WmeBi8lD
>>571
サンクス
再起動したら、ウィジェット欄に表示されました
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 09:18:26.46 ID:fd+/w9z0
そおいや水没させた人どおなったんだろ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 15:26:20.43 ID:vtpe5/1H
>>574
改善せずで補償使って取り替えました。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 15:36:41.42 ID:fd+/w9z0
あらま、ご愁傷様です・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 17:25:16.54 ID:7hLj3Iu8
なんか急に充電に時間かかるようになったんだけどなんでかな?
電源切って充電してもあかん。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 10:14:18.95 ID:WO3FuB9k
もともとタスクキラーみたいな機能がありますが、これはタスクキラーじゃないのかな?フリックでアプリの表示消しても終了してないみたいだし。よくつべが裏で再生されてる状態で純正のタスクキラーでフリックしても終了しませんし。
ダウンロードしたタスクキラーソフトだと終了する。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 10:34:50.19 ID:GazY380h
それ履歴消してるだけじゃねーの
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 11:50:40.25 ID:WO3FuB9k
>>579
そうなんだ。ありがとう
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:50:04.97 ID:MJoxD7pq
確か左でキル、右で履歴から削除じゃなかったか?
逆だったかもしらん。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:26:35.61 ID:4RwJjky/
どっちも同じ機能だと思ってたわ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:40:53.59 ID:H1X1zjrL
右からがキルで左からが削除
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:43:35.07 ID:H1X1zjrL
やっぱどっちもキル
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:50:35.51 ID:ow3VRwQk
アプデはまだでしょうか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:53:49.15 ID:DRky5LIL
寝て待ちゃ来る
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:03:47.25 ID:JjzsnXno
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:35:45.17 ID:mDZ7dW6o
アプデはよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:15:27.56 ID:CBDvhxa4
みんな4.0.4祭りでwktkが止まらンだろなw
本スレで更新方法を上げてくれた人が居るんで、OTA待ちの面々はそこ参照。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:28:17.29 ID:jRQhkTPk
データ削除って何が消えるんかね?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:39:25.06 ID:Sb1m9/b+
>>589
あれはガセという流れになっているが。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:59:30.55 ID:p4PIEn6E
>>551
ネクサスはwifi出力弱いよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 03:53:56.16 ID:i1HWS4he
アプデできたから他のことが気になりだしたんだが、
よく使う連絡先
って、本当に消せないの?
電話帳アプリのデータ消すのはやったが、電話アプリのデータはまだ消してないのだが。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 11:47:33.39 ID:3fW9gRvy
本スレmateで開くと強制終了するんだかおれだけ?
docomo Galaxy Nexus SC-04D 58
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1339068411/
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 11:53:17.11 ID:NW9pigk4
>>594
サムネ非表示にしたらいい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 11:59:22.30 ID:vDDGU0DX
>>595
ありがとう
よくあること?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 12:09:07.46 ID:NW9pigk4
>>596
いやただの荒らし。
本スレにNGの仕方あるからよく見たらいい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:40:04.87 ID:PWd1qV7l
ニコニコクラッシュ修正来てたよ
https://sites.google.com/site/nikenonomonooki/2chMate/changes
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:06:29.94 ID:nRm1TWzW
あぷまだ来ないんだけど、、
アプデート終わったらroot取得、純正テザリング希望なんだけど、
(イオンsim)
root取得前にブートローダーアンロックって言うのするらしいんだけど、
ツールって何使うのが今風なんでしょうか?
そしてアプリ入れないで設定からテザリング使いたいんだけど、
書き換えはどんな方法?
参考になるURL案内お願いします。
カスロムに行っちゃわないように迷いにくいページ希望です。

よろしくお願いします。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:16:27.48 ID:nRm1TWzW
だけど、ばっかだな。
すまん
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:54:25.99 ID:9BSjEyFe
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:58:05.74 ID:4FVU6dGj
>>599
イオンsimだと、純正テザは出来なくね?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:49:39.06 ID:gXMRuxp5
>>602
できないね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:21:20.04 ID:8MMNBmyc
弄ってたら
「Googleサービスフレームワーク」
そのものが削除されたみたいでPlayストアも起動できない
どうすればいい?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:25:39.55 ID:U3UpaDho
どこをどう弄ったのかおじさんに詳しく聞かせてごらん
できるだけ詳しく言ってくれるとうれしいなあ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:32:27.49 ID:8MMNBmyc
ごめんなさい
再起動してもダメだったので慌ててしまた
全アプリの一番下にありました

おかげで404が来た
優しいおじさんありがとう
http://i.imgur.com/DZbcG.jpg
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:34:06.28 ID:2xHqOWXS
>>604
設定→アプリ→すべて→一番下
googleフレームワーク
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:18:41.19 ID:8MMNBmyc
>>607
こっちのおじさんもありがとう
でも404にした途端、本体がホッカイロになった

これは仕方ないのかな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:36:56.67 ID:gbWHR6hP
アプデこねぇワロス
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:01:18.15 ID:+JJ9IVVT
>>599
https://developers.google.com/android/nexus/images
ここのFactory Images "yakju" for Galaxy Nexus "maguro" (GSM/HSPA+)
に書き換えればいいよ。テザリングも普通に出来る
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:00:44.09 ID:2v5Lwh0u
アプデ来たがスクショ撮るのに
人目を気にせにゃならんのか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:40:59.38 ID:qQraa/00
>>611
音鳴るねー、なんで要らんことするだろうドコモは
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:59:59.72 ID:uGPhNBxp
そりゃおまえ、カメラでスクショ撮って無音で撮影ができてしまうだろ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:07:27.82 ID:h3MNASBD
質問させてください。
OSをバージョンアップしたのですが4.0.4にしたせいでアプリが起動しません。
対応してないとでてしまいます。 もとのOS4.0.2に戻したいのですが方法など知っている方いましたら教えてください。
よろしくお願いします。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:12:15.46 ID:ibdk1abn
>>613
なるほど、その発想は無かったわ。
けど、カメラ使用時はスクショが撮れないとかには出来なかったのかね?

>>614
起動しないアプリは何さ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:15:02.19 ID:ZTIqoXDz
>>615
カメラ関係を使ってるのが純正カメラかそれとも他のアプリかの判定が難しいからじゃね?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:18:30.07 ID:h3MNASBD
>>615
ミリオンアーサー・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:26:56.85 ID:ibdk1abn
>>617
スクエニかぁ…
他機種でも良く起こる問題だよな。
アプリ側の対応を待つしか無いんじゃね。

意地でも4.0.2に戻したいならrootスレだな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:58:50.42 ID:h3MNASBD
>>618
そうかー
rootスレのぞいて考えます!! ありがとう!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:29:27.25 ID:gF2/5lwd
>>616
アプリじゃなくて、カメラが起動してるかで判定すればいんじゃね?
621599:2012/06/09(土) 13:46:18.16 ID:UpEfjGhQ
>>601さん、>>610さん、ありがとう、
現在パス切って、USBドライバーで止まってる所です。
この機種(ドコモの今回のアプデ)はROOT取得したら
アンドロイドの標準テザリング出来るようになるのでしょうか?
他機種(l-04c)の様に機能制限のテキスト文を書き換えが必要なのでしょうか?
何にしてもアンロックまではしないとならないようなので、ROOT取得まで
やって見ます。
rootでだめなら世界標準ファームまではやってみようかと、、
またご教授願うと思いますが、その際もよろしくお願いします。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:37:28.07 ID:SA+kaZ3P
>>620
となるとタスク残ってる時点でアウトになるな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:17:27.00 ID:AETNLZgD
>>613
最低限カメラICSに置き換えてるだろ?普通
だから意味無いじゃんか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:29:44.97 ID:ibdk1abn
>>623
そうそう、それがあるからあの発想は出てこなかった。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:04:01.66 ID:3dMPBtn7
>>623
この発想がドコモにはないから、スクショ撮るのに音を出すんだよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:15:52.79 ID:JPW5E//s
スクショの音は、docomoの仕様じゃなくてglobal版から引き継いでるだけ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:00:07.05 ID:+lA1E2xf
docomoの仕業だと勘違いしてる情弱さんどもちーっす
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 06:25:54.37 ID:yYzGvfZX
4.04になってSPモードの受信BOXが若干ヌルヌルになったのは気のせいだろうか
629599:2012/06/10(日) 16:44:50.07 ID:08+D5jFt
599です、

すんませんXPでドライバーインストールでこんがらがっちゃいました。
http://androidlover.net/smartphone/galaxynexus/sc-04d-adb-driver-install-windwos-xp.html
のVIDとPIDの書き換えと言うのをやってみたのですが、
ブートローダー時とADB時、通常USBの違いが理解できていないのか、
どうも書き換えるVIDとPIDを正確に書き換えられなかったようで
630599:2012/06/10(日) 16:47:01.86 ID:08+D5jFt
ブートローダー起動後にUSB接続するとコンポジットADBインターフェース
となってしまいます。

XPで書き換える三箇所、上、中、下は
上、下(hpで先)がブートローダー起動後
中、(後)が通常時と思ってしまったのですが?
間違いと言うか理解が出来ていないようです。
631599:2012/06/10(日) 16:49:48.77 ID:08+D5jFt
(HP中のデバイスマネージャーでGalaxy表示されるとの所も違っていました)
上下と中の各VID、PIDの取得方法のところなど
三つのドライバーの意味、違い
アドバイスいただけませんでしょうか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:50:49.77 ID:groSNCTA
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 02:07:10.83 ID:1hBTBSj2
質問なんですが、
ギャラネクを正規アップデート、ドコモショップでSIMロック解除した場合でも、
ソフトバンクの銀SIMでテザリング出来ますか?

ソフトバンクではHTC-desireを使ってて、
銀SIM、パケホ4410円なので、
上記方法でテザリング出来ると、
安くて助かります
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 02:08:51.04 ID:fZYgqf5e
>>633
無理
ごにょったりすればいける
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 02:13:45.35 ID:J8Lp+vlO
スヌーズ機能付きのアラームアプリでおすすめありませんか
最近まで使ってたアプリがアップデート後調子悪くなってしまった
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 04:37:18.31 ID:KBqQ33e4
>>633
USBテザリングなら無料ソフトでできるけどWi-Fiテザリングができる無料ソフトが
見つからなかったので結局グローバル版のROMを焼きました。
637633:2012/06/11(月) 07:31:51.13 ID:7YK6cHpc
>>634
ルート取んないとダメなんですね

>>636
USBテザリングで十分なんですが、それもルートが前提なんでしょうか?


638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 07:37:49.58 ID:kdlZ4bBI
android usb テザリング
で検索したらすぐ分かるんだけどな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 07:39:23.66 ID:IVv9vv2N
>>636
そんなら正規のロック解除じゃなくてもよかったね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:29:44.94 ID:NFnyEyLQ
アップデートしてからロック画面が重くなった気がするのだが俺だけかな?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:42:47.95 ID:Du4eh8o3
>>640
やっと俺と同じ現象の人あらわれた。
誰も信じてくれなかったのに。

重いよね。スリープ状態にしてしばらくおくと、次にひらいた時にロック解除画面がもっさり。気になる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:13:29.11 ID:lv6lo4AN
>>640-641
俺も本スレでその事言ったらスルーされたけど、やっぱりそうだよな
いつもじゃないけど一瞬固まる感じでワンテンポ遅れる事がある
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:33:22.31 ID:YxPys23s
どのロック使ってる?
パターンロックでは変わった感じは無いよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:38:37.70 ID:lv6lo4AN
スライドロック
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:55:34.09 ID:YxPys23s
スライドロック解除十数回試してみたが、特に重く感じることは無いな。
てか、4.0.2でスライドロックを使ってなかった俺には検証しようがないorz
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:05:26.63 ID:Du4eh8o3
パターンロック
シリープにしてすぐに解除するとならない。少し時間が空くとなる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:10:57.08 ID:YxPys23s
パターンロックでもって事は、ロックの種類は関係無いのか。
俺は今のところ重く感じたことが無いけど、気付く事があったら報告するわ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:14:00.16 ID:N94g5I0e
パターンロックだけど確かにモッサリしてる。
でもアプデ前にもあったことだしなぁとスルーしてる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:36:08.72 ID:lvWxu/4p
>>647
ありがとうございます

>>648
そうですか
俺はアプデ前一回もなかった
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:03:46.39 ID:sXxFiUqc
Foxfi
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:22:41.38 ID:v1d3Qh7w
SDカード領域を自動でdropboxなどのオンラインストレージにバックアップするソフトは
ありますか?内部ストレージが更新されると差し分がアップロードされるような感じで。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 01:54:43.48 ID:hcABueAu
>>651
アプリスレに行けよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 02:07:28.72 ID:SupD6qyw
>>651
sugar syncで出来た筈。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 09:15:05.54 ID:FAgn0/f1
sugar syncで出来るよ。エミュROMをdropboxに置いてandroid機とPCで同期させてる。
ロープレとかやる時に続きからできて便利。
スレチでごめんなさい。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:18:25.41 ID:UoS2iRLR
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa-mhl005/
このアダプタを使いHDMIケーブルでテレビに繋いでみたけど、TVに映りません。
ネクサス本体で設定する必要があるのでしょうか?
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:33:53.66 ID:BmaQQWfm
ACあだぷたから給電しながらじゃないとできないよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:50:17.41 ID:UoS2iRLR
>>656
充電中のマークにはなっていますが認識しません。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:57:23.61 ID:cVDyo82f
>>655
NEXUSのPlayerが外部出力可能なのかを考えてみるとか。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:59:41.32 ID:cVDyo82f
>>655
テレビ側の入力設定が出来てないとか考えてみるとか。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:07:18.07 ID:bnhS4DuX
コネクタこねくり回してみるとか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:29:21.68 ID:BmaQQWfm
あきらめるとか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:03:36.30 ID:vePfePEt
>>655
まず服を脱ぐとか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:53:50.01 ID:2HJN5Xk8
スリープ解除時のモッサリが本当に酷いな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:37:48.30 ID:JuaOIlTJ
スリープ解除時のモッサリ…
全く感じないんだけど、不感症か?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:40:32.29 ID:FzokO2+i
0.3秒くらいレスポンスが遅くなってる気がする
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:44:38.31 ID:LjBPdP0y
フェイスアンロック、パターン、PIN共に普通に前より速くなったわ
何言ってんだこいつらは?
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:38:14.82 ID:xIyT5GJA
毎回じゃないが1日に数回スリープ解除時ひっかかる感じの重さを感じる事がある
今日もついさっきそれがあった
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:42:41.84 ID:WL0Ifo77
アップデートして4.0.4になっても他のROMと比較しちゃうとドコモROMはやっぱりドコモROM
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:46:30.40 ID:9VG9KSLd
一人が延々言い続けてるだけだと思う
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:41:31.09 ID:UoS2iRLR
>>659

服を脱いだら映りました!! ってな訳なく、テレビ側の入力設定で映りました。

皆さんありがとうございました。

ただ、Huluは映画を再生するとHDMI出力エラーのメッセージが表示され見れませんでした。残念です。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:57:12.17 ID:Jbr7MjQI
>>670
【結論】
スレチ以前のイタチ
家電板だろコレ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:03:03.10 ID:ZCE8qpqK
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:27:58.14 ID:W9wTVLS5
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:31:13.93 ID:+K8inm9k
おれもスライドにしてるとたまにかくつくよ。

一拍遅れて南京錠がついてくる感じ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 02:33:52.92 ID:3PBWXkL8
スライドで解除されないくらいに連打すると何かが異常終了するらしく
bugreport送信しようとする
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 03:21:07.13 ID:7/FeXwzM
スライドってなんか意味あるの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 03:24:46.78 ID:3PBWXkL8
そういわれるとないかもねw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 09:24:58.18 ID:887ZhFYH
>>671
それは結果論だな
別にスレチでもなかろう
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:38:25.01 ID:hX1BehpW
ロックする必要性はないけどロック画面表示が見られないのも味気ないから
なしにせずスライドにしてる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:01:08.90 ID:GdsfocAP
フェイスアンロック使ってみたいけど設定画面では何故か灰色無効
有効化はどうやったら出来るの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:14:15.98 ID:mv+LNzkY
まず服を脱ぎます。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:59:15.56 ID:0muVTnVP
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 06:12:54.07 ID:6ONhkNs+
>>680
使う度に毎回イケメンが画面に映るよ
それでもいいの?
684680:2012/06/15(金) 22:50:06.36 ID:cCgcgpHr
お、おう・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 08:31:55.71 ID:kczm1UJq
トイレでメモのためにスクリーンショット取ったら、嫁にトイレで何の写真撮ってんの?って言われたよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 08:36:18.00 ID:ToL+Nk4m
写真アプリで微妙な角度調整できるのないかな。
Aviaryでてきたら助かるのに。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:26:59.17 ID:M6gVk23R
>>685
その質問の真意はトイレで写真、ひょっとしてちんこでも撮ってるのこの変態!
と嫁は言いたいんだと思う
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:45:15.26 ID:VYKEMoP8
GooManagerのWipe dataでdata領域をwipeすると、内部ストレージにあるものも全て消えるんですか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:28:18.73 ID:shQ3ifJy
最近、これに機種変したがダウンロードしたアプリがひとつもSDカードへ移動できません。助けて!エロいヒト!!!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:30:07.93 ID:0NkTMpLa
パーティション分けてないから移動してもしなくても関係ないよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:28:27.24 ID:uaK6089M
アップデートしたらNFCの欄が影になってって
使えないけど、、、マジ??? SUICAとかの残量見れて便利だったんだけど!?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:40:30.60 ID:6DPQo5U9
>>691
普段使ってないからよく知らんが普通にチェック入れられるけど?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:49:53.63 ID:Xm6V8Bs6
>>691
純正バッテリー使ってないとか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:53:20.99 ID:UyPzq5vt
>>691
再起動
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:15:51.48 ID:E4sUTPaE
N F C!! 再起動で動作しました。 
お騒がせ致しました。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 15:09:02.23 ID:xPNDQpS+
突然バイブが作動しなくなったんだけど故障かなぁ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:31:02.84 ID:UVIe1uZE
バイブの使いすぎですw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:42:29.66 ID:JkWjC2Sl
ケーブルつないでも居ないのに

充電しています**%表示、
こんなんだったっけ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:56:22.10 ID:wtTRF4eH
>>698
壊れてます
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:02:33.71 ID:JkWjC2Sl
>>699
ひー、
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:07:17.92 ID:ZOPN0eWY
みんな本当に面白すぎ
愛してるぜ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:21:35.21 ID:y5nQxbx7
>>701
お断りします
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:14:31.01 ID:UD3xgl4H
スリープから復帰したら画面が七色に点滅しだして右上にCPU使用率とプロセスらしき表示がでるようになってしまいました
これってウィルスですか?
端末リセットすれば良いのでしょうか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:15:52.38 ID:lT90pKXI
>>703
今すぐ電源切って車で踏み潰さないとヤバイ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:23:07.87 ID:v2grIYYq
マジで?!
ちょっとアルト買ってくる!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:27:24.84 ID:Lr3vEAIX
最近、電源ボタン押してロック解除してからデスクトップの画面出るまでに
ちょっと間が空くようになったんだけど
PCと同じでメモリを食ってるとか、そういうのあるんでしょうか?
再起動したらよくなりますか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:47:48.34 ID:/5i4/VQ5
googleフォトにアップロード出来なくなった
アカウント同期エラーが出る
osアプデの時にアカウント削除後再登録したから?
708703:2012/06/21(木) 23:49:09.86 ID:UD3xgl4H
もう駄目なん?(´・ω・`)
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:51:44.10 ID:MVyKvLqI
>>708
設定→開発者向けオプションの設定を見直せ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:01:05.46 ID:Q5PWSR9s
>>706
再起動してから聞けば?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:53:16.71 ID:BaO1LfNq
>>708
設定→開発者向けオプション→「画面の更新を表示」と「CPU使用状況を表示」のチェックを外す
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 11:14:05.58 ID:VJE//E9p
静止画を取るのに手ブレ補正が欲しいのですが
お勧めのアプリがあったらお願いします
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:41:55.41 ID:yONznihZ
卓上どうなったの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 13:06:49.84 ID:r5hENyY6
>>713
価格を見てたけーよって言ってたら出て来なくなっちゃった
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 13:07:15.42 ID:OE5++JGU
>>703
>>708
よく分かりもしないのに適当に開発者用設定いじるからだよ馬鹿
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 13:15:57.37 ID:dRVmb8qG
>>712
HDRとか。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 13:31:38.50 ID:7vk2g2jN
>>713
2012年5月6日時点ですでに販売しているかの様に書いてるあるけど
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sc04d/option.html
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:42:51.52 ID:HvBkx81Z
>>713
現物見た人っているのかな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:48:09.29 ID:s9YNz4MH
>>717
ちょっと前にドコモに問い合わせしたが販売できない原因すら教えてもらえなかった
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 08:36:08.30 ID:dWLdGykB
ホルダードコモはやはりまだなんですね(^^;)eBayにはあるけど
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 10:22:06.74 ID:hEq5jzzN
バッテリーってじゅうでんこんなに復活するものなんでしょうか?
http://i.imgur.com/fnncH.png
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 10:23:55.72 ID:hEq5jzzN
>>721
途中で書き込みしてしまいました
充電せずにこんなに復活するもんなんでしょうか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 10:34:14.33 ID:Iudn0Mc9
夜寝てる間に妖精さんがやってくれたんだよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:13:06.99 ID:Xc8gI3Db
>>721
使ってないと数%回復することはあるが
これは随分だな…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:28:12.58 ID:B3hpFozt
>>721
50%からの減り方がおかしいから、異常があったんでしょ
異常終了のあとになったことある。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:52:49.05 ID:hEq5jzzN
>>721
3時間でMaxは普通。
727 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/23(土) 15:25:18.68 ID:h8Egj6F0
最近気が付くとWiFiが切れてるんだが・・・
4.0.4にしてからかな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:52:19.59 ID:V9OjWNTR
とりあえずルータ再起動してみるとか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:11:48.86 ID:V9zI2MHo
「問題が発生したためシステムUIを終了します。」ってポップアップが無限に出るんだけど、
この機種ライブ壁紙とかちょっと重いの使うとダメなの?

調べると壁紙変更のアプリとか使うと同じように出るらしいんだが。

ドコモにゴルァしても直せんよね?
730599:2012/06/23(土) 22:36:30.02 ID:5QrGrEIO
599です、
やっとこさで、ROOT化まで来ました。
教えていただいた皆さん感謝です。
ROOT化後、APN固定解除(b-mobile使用)の方法を
教えてもらえませんか?お願いします。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:38:01.15 ID:fTleXvUU
>>729
アプリに問題がある

>>730
あ?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:39:15.37 ID:FTZJ/LrC
>>730
スレタイを大きな声で口に出して読んでみようぜ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:56:52.96 ID:MShGu6/p
純正ROMでroot取って、いじくる需要って無いのかね?
あっちはカスタムROMマンセーだからなぁ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:07:53.28 ID:6UFgCqMx
>>730
カスタムROMおすすめします。
ルートとれたってことはアンロックしたんでしょ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:17:49.69 ID:V9zI2MHo
>>731
アプリですか。これ気に入ってるんだけどなぁ・・・他にするか
736599:2012/06/23(土) 23:23:13.61 ID:5QrGrEIO
yahooショッピングでスマホ利用ポイント付加に
利用する事が多いので、ドコモのままにしておかないと、、
737599:2012/06/23(土) 23:33:34.05 ID:5QrGrEIO
L-04cの様なbuild.propの書き換え見たいなやり方は
どこかにないでしょうか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:08:51.14 ID:ffiXLKIn
>>733
??
やりたきゃやりゃいいじゃん,需要とか何の関係が?
というかrootスレ行けよw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:49:31.53 ID:tLvWPFud
>>730
>>736
>>737
質問スレだからって自分専用のカスタムサポートセンターと思ったら大間違いだぞ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:33:50.54 ID:4HBVtEk6
ランニング中にGPSでログ取りながらアームバンドに入れて使ってるのですが
アームバンドに入れたまま電源キーを押してスリープ解除するのはキツいです。
かといってスリープ無効は焼き付きが心配です。
画面タッチでスリープ解除か、任意でバックライトを一時的にオフにするとか
何かそういう方法ないでしょうか?充電してから始めるので電池持ちは気にしません。
あと、自作アプリの動作確認環境を兼ねてるのでカスタムROM以外でお願いします。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:51:54.53 ID:3bRWoUtD
>>740
アプリ作ってるみたいなので、
アプリ起動で全画面に黒のフィルターをかける(起動中はスリープさせない)→画面タップでアプリ終了…みたいなアプリを作れ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:05:13.31 ID:he3x0GLp
>>741
う〜んやっぱ作るしかないですかねぇ。ソフトキーも消せるんかなぁ…
ちょっと格闘してみます。ありがとうございました。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:50:58.46 ID:SYzYdzvE
>>742
画面オフでも近接センサーは生きているので、近接センサーでwakeできるようにすればいい
screenwakeupあたり
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 02:45:47.60 ID:4eqmRIXw
ttp://honeylabo.blogspot.jp/2011/12/blog-post_14.html
黒SIM用のカスタムMMSが消えてしまっているのでどなたか頂けませんか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 07:09:22.80 ID:he3x0GLp
>>743
おおー手振ればスリープ解除されますね!
これ使っていきたいと思います、どうもありがとうございました。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 15:29:53.53 ID:OSdsXUd/
>>744
HandCent SMSじゃだめなのん?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:26:19.40 ID:KqA0DVtE
ここの皆さんはSV欲しいの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:30:32.62 ID:4ZBHgVJS
NEXUSだから買ったのであってGALAXYだから買った訳じゃないのでいらない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:33:43.70 ID:gUYzjJia
普通に欲しいが高いので買えない
MNP0円とかになったらいいけど、銀河S2の様子を見るとありえないだろうな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:34:21.33 ID:aIKgfbGS
これ0円だったから契約したが予想外にいい買い物だった。
次の買い替えも次期Nexusほしいわ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:40:38.66 ID:ZE98hGkb
>>748
全く同意
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:41:17.06 ID:gUYzjJia
docomoで出たならな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 02:32:46.91 ID:UOlQw5dR
クアッドコアだったら買ってた
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 04:39:45.33 ID:IRSVQsom
ワンセグいらん
おサイフいらん

Xiほしい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 06:42:13.79 ID:/Erpn/og
>>747
ハード的にグローバルモデルだったら欲しかった。
グロガラ要らん。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 07:15:34.62 ID:0FVlOzor
>>753
A9のクアッドっていうほどいいか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 08:02:22.21 ID:NhTBvxF5
>>750
Nexusにおいてはその考え方はおかしいと思う
ある意味何が出てくるかわからないのがNexus
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:04:02.62 ID:+epduoLf
>>753
クアッドコアって電池持ち悪そう
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:38:38.19 ID:mUPfQsif
コア数増加と消費電力に関しては考え方次第だな
処理速度が速くなればその分負荷状態の時間が短くなるから
場合によっては良くなるかも
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 02:56:37.84 ID:lhJtw5ip
画面が電池結構食うし、処理早くしてその分画面を早く消すなら消費電力は少ないかもな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 06:52:09.53 ID:Dejoc0A1
sc-04dにgingerbreadを焼きたいのですがROMがなかなか見つかりません。
どなたか知ってたら教えてください。

このサイトをさんこうにしたんですが・・・

http://www.androidbeats.in/downgrade-google-galaxy-nexus-to-gingerbread/1987/
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 07:36:55.16 ID:Aj+uejQT
>>760
じゃあ2chを見まくってる場合は関係ないね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 07:40:33.24 ID:Dejoc0A1
761です。
すいませんスレ間違えました
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:47:15.06 ID:o/cQGW5C
メールの送信ミスを途中でキャンセルする方法ってある?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 13:03:59.92 ID:LOlefyU9
>>764
無理
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 13:37:04.99 ID:65YIE9zr
電話とwifi運用で使ってるんですが10分程度で1%バッテリーを食っているgoogleサービスがあります
アプリ設定で停止しても何時間かで復活してるようなのですがこれは何なんでしょうか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 13:44:37.15 ID:SViyp6YK
>>766
アプリ設定で停止しているならなにかわかってるんでしょ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 13:55:03.48 ID:12nJunqp
>>766
wifiが切断接続を無限ループでやってるのでは?
マップを無効にできるならやって、GPSをオフにする

スレチだが、俺のNEXUS2台はwifiが切断接続を1時間に5回くらい
1台は平気 個体差なのか?

GalaxySも2.3.6にアップしたら1時間に5〜8%消費
Sはwifiのアドレスを固定にしたら回避できたがNexusは固定に出来ないよね?

NECのルーターだとログ見ればわかる

S2でも2.3.6にしたら同じ症状が出てるようだ 俺のS2は平気 全て個体差なのかな? 謎
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 14:02:13.71 ID:JKWFB5fT
無駄なバッテリー消費は再起動すると直る場合があるよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 14:19:07.09 ID:65YIE9zr
googleサービスの中のgoogleメッセージサービスかNetworkLocationServiceです
一度試した時には
wifi有で13分1% wifi無15分1% 機内モードwifi無1時間以上2時間未満で1% 共にGPS、bluetooth、google同期、モバイルデータオフ通話待受はオンです
googleサービスを切るとwifi有でも1時間1%は持ちます
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 14:50:41.41 ID:SViyp6YK
>>770
locationのほうは、位置情報の取得のためにマップなどのアプリケーションから呼び出されているサービス
messageのほうは、gmailなどのアプリから呼び出されているサービス
アプリ側からサービスを呼び出すので、サービス自体の挙動がおかしいのか、アプリ側の挙動がおかしいのかは、ここだけだと判断できない。

アプリやサービスが暴走しているなら、開発者オプションのcpu使用表示で原因特定可能

それ以外によくあるケースは以下
画面offにするとdeep sleepというcpu stateになりますが、なんらかの原因でdeep sleepに入れなくなることがあります。
原因として多いのがwifi wakelockというもので、挙動のよろしくないrouterをあいてにすると寝かせてもらえなくなったりします。このときは、ディスプレイが消えているだけでほかはsleepにならず電力を使います。
deep sleepにはいっているかは、cpu spyなど
deep sleepに入れない場合の原因は有料ですがbetterbatterystatsがあります。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:29:46.15 ID:65YIE9zr
ありがとうございます
cpu使用表示で再起動後wifi等全て切った状態で、
google切る前、google切った後、機内モード、のプロセスを比較してみたのですがとくに表示の無くなったプロセスは見受けられませんでした
後者のdeepsleepに入らなくなっているのというものかもしれないです
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:34:01.86 ID:65YIE9zr
すいません、あくまで目視での比較なので1分に一度等の間隔の長い動きのプロセスの可能性もあります
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:41:11.79 ID:Dmpe09SU
>>772
たぶんid変わったと思うけど上の長文書いたひとです
暴走しているプロセスを特定する前に、そもそも暴走しているのかは、micro cpu monitorなどで確認できます。
これをつかってなにもしていないのにcpuがやたらと使われているなら、なにかが暴れているのでcpu利用を見てプロセスの特定するという順番かと

個人的にはdeep sleepにはいれなくなっているかのうせいのほうが高いとは思いますが

なお、facebookの公式アプリのように、インストールしてあるだけで、犯人はお前だーとわかるものもあります
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:58:28.93 ID:65YIE9zr
なるほどでは暴走しているかの確認、暴走の場合アプリの特定、無いならdeepsleepの問題
という順序で行ってみます
ありがとうございます助かりました
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:00:33.47 ID:k2tl9ZPS
>>768
NEXUSもメニューからipの固定はできる
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:17:48.07 ID:nYoEj0He
PCで仮想SD領域をマウントした時、仮想SD領域のファイルで表示されないものがあるんだけど、すべてのファイルを表示させる方法はありますでしょうか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:27:05.98 ID:Hu7rmZbe
>>777
メディアサーバーが認識したファイルしかでない
メディアサーバーが見つけてくれるまで待つか、再起動、または、メディアサーバーのデータを消せば強制的にメディアサーバーが動き出す
メディアサーバーは負荷高いよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:02:41.41 ID:yRvN2gvd
スリープ解除って前からボリュームボタンでもできてた?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:04:44.68 ID:ZrVMHSKY
>>779
普通は無理だな
aokpとかはできるけど
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:07:07.58 ID:KqnHbxF0
>>779
4.0.4から、ロックをなしにした場合のみボリュームキーでも解除可能だったよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:19:35.52 ID:PLPS1g8h
>>778
再起動して無事認識しました。ありがとうございます。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:26:43.71 ID:/13Ee5NU
本スレどこいった?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:05:56.57 ID:ylfPjbHE
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:10:14.30 ID:/13Ee5NU
ありがとう、下がりすぎてて分からなかったw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 16:11:08.85 ID:NOzW+IYC
いや、検索しろよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:20:08.11 ID:6GMwBmEp
今日手に入れたのですが
ストレージと別のアプリとか入れるRAM容量はどの位あるのでしょうか?

>GALAXY NEXUSと同じくAndroid 4.0搭載で16GバイトのROMを持つ「AQUOS PHONE 104SH」は、内蔵メモリ(13.23Gバイト)が丸ごとシステムメモリとなっており、より多くのアプリを保存できる

検索するとこう書いてるのを見つけたのですがAQUOS PHONEだけの事を言ってるのかよくわからなかったので
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:28:12.49 ID:/oJOZf0J
ストレージとアプリ領域は共有だよ
昔みたいに切り分けたりする必要はない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:32:13.84 ID:6GMwBmEp
>>788
ありがとうございました。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 09:43:28.09 ID:kq5xai6V
ドライバを入れPCに接続したのですがデバイスマネージャにGalaxyに!がついていてPCから見る事が出来ません

http://androidlover.net/smartphone/galaxynexus/sc-04d-adb-driver-install-windwos-xp.html

ここを見てやってみたのですが

%SingleBootLoaderInterface%のVIDとPIDは、ブートローダーを起動したときにデバイスマネージャーから確認してください。

ブートローダーの意味が分からずGalaxy Nexus(SC-04D)のVIDとPIDを入れましたが無理でした

どうしたらいいのかよろしくお願いします。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 10:05:54.17 ID:RAf4CmRx
質問なんですが
NEXUSを白ロムで買ってイオンSIMで運用したいんですが使えますか?
自宅はWi-Fiで外はイオンSIMを使ってる人はいませんか?
日本通信のサイトではNEXUSは対応機種に書いてなかったんですけど
分かる人がいたらお願いします
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 10:16:39.86 ID:9TPL7Mhn
イオンシム刺して使えますよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 10:27:13.47 ID:RAf4CmRx
>>792
ありがとうございます
今からNEXUSの白ロム買ってきます
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:26:54.50 ID:6A8ZVe0X
>>793
早まるな!イオンは(-_-;)(-_-;)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:35:57.51 ID:RAf4CmRx
>>794
えっ?イオンSimは使えないんですか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:39:08.29 ID:QZayPtc5
>>795
現時点ではイオンよりiijのほうがいいかも
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:44:41.52 ID:RAf4CmRx
>>796
いま使ってるGalaxySがイオンSimなんですよ
解約するのもなんだし、そのまま使おうかなって思ってます
iijのが快適みたいですね

あとスレ違いかわからないけどペアSimも検討してます
外で動画を観ることもないので二人で2Gあったら快適かな

レスありがとうございました
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:45:02.59 ID:FotYVz1c
>>797
Galaxy SだとイオンSIMでもアンテナピクト表示するかもしれないけどNEXUSだと
データ専用SIMだとアンテナピクト表示できないよ。root取って改造すればできるけど。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:37:10.14 ID:5PeWH4pj
>>798
表示出来ないだけで通信は出来るんだよね?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:40:05.78 ID:foBiO3o4
バッテリーの持ちは悪くなるよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:08:56.49 ID:RAf4CmRx
>>800
バッテリーの持ちが悪くなるのかぁ
色々と調べて分からなくなったらまたここの皆さんに教えてもらいますね
その時はよろしくお願いします
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:42:43.15 ID:c9NZCSgZ
>>801
使い方だろうけど、ほとんど変わらないよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:50:46.69 ID:xns+Ctdx
ぇ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 18:24:48.42 ID:n9pN6Ns2
rootとると便利ですか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:39:47.45 ID:qDFs6cXc
今iijを使ってるけど、電池表示によるとセルスタンバイが30パーセント喰ってる
自分の環境ではバッテリーの持ちが2/3程度ということだな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:26:19.85 ID:N7zk+DMK
通信さえ出来れば最悪アンテナピクトはなくても問題ないけど
セルスタンバイの電池消費はスマホには死活問題だよな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:34:26.44 ID:FotYVz1c
あれって実際はバッテリー消費してないみたいだよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:55:00.76 ID:DthlTHiX
セルスタンバイ対策自分も検証したけど、電池消費は1日使って1%ぐらい差があった。5回計測した平均。まあ、誤差のレベルと言ってもいいぐらいの差かな。なので、ピクト立てたければやればいい。電池消費はほぼ変わらない。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:22:24.34 ID:9OERfwgg
>>808
まぁ確かに誤差レベルだな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:13:02.17 ID:GltO5Qd5
Xperiaからこれの白ロムに替えて1週間たちました。Xperia(2.3)ではアプリをSDカードに移せたんだけど、コイツ(Nexus)ではできないの?4.0だから?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:14:48.74 ID:/+lNHjLU
内部ストレージになら比較的自由に移せるだろ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:24:03.02 ID:q2UFGXPO
>>810
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
813 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/07/01(日) 01:26:31.84 ID:mw7FGcXo
>>810
>>810
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:32:27.59 ID:eqesGXFN
>>810
つ、釣られないんだからな(ビクンビクンッ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 07:59:53.26 ID:cW7amCJ7
>>814
フフフ、身体は正直だな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:44:36.96 ID:yD0mK9Gm
>>810
移す必要がないんだよ馬鹿野郎
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:36:48.16 ID:Yplal8uY
電池の履歴で見られるアイドル状態とセルスタンバイはどういう意味ですか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:21:07.18 ID:6OrUdLEz
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:40:59.03 ID:AZKdHU6L
ワロタw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:52:06.08 ID:sMbUbD5m
>>817
18号待ちってこったろ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 16:49:03.58 ID:74xKmo+m
まだ完全体じゃないんだな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:56:53.50 ID:eJ+QkNZn

米連邦地裁、「Galaxy Nexus」にも販売差し止めの仮処分--アップルとの訴訟で
http://japan.cnet.com/news/business/35018750/
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:14:21.45 ID:iZMQajvR
>>822
で?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:18:42.15 ID:nkzqa4K7
日本も差し止められますか?
とかそんな感じか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:39:18.18 ID:yxskaEkx
>>824
まさかそれは無い。
日本におけるSouthKoreaの政治力はすごいから。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:53:53.85 ID:EbqKj3VL
>>824
ただのアンチでしょ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:43:29.44 ID:cKSuoUC+
つか茸はGNまだ売ってんのか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:00:11.08 ID:Q/I9sp6y
オンラインでみたら在庫ありのショップも出てくる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 02:28:14.74 ID:cxbuZjPT
ブラウザをフルスクリーンで使ってる人
どうやってIME変えてますか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 02:32:23.79 ID:1piq14bp
>>829
Smart Statusbarの無料版
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 02:43:56.00 ID:iL5GxClg
IMEの「あA1」を長押しすりゃいいだけだろ何言ってんだこいつ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:44:25.94 ID:2iBNySJm
gmailの電話帳の編集の事で教えて欲しいのですが、
メールアドレスの変更で書き換えたにも関わらず、
gmailのアドレス欄で名前検索すると、
削除した筈のアドレスと新しいアドレスと両方出てくる。

どうしたら新しいアドレスだけ検索される様になるんでしょうか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:00:05.30 ID:cxbuZjPT
>>830
ありがとう
>>831
slideITから変えられないだろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 07:32:05.97 ID:I2PdISM8
システムアップデートの警告が邪魔なんだが、アップデートせずにこの警告を止めることは出来ないの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 11:24:52.48 ID:NijxOG2l
http://androidlover.net/smartphone/galaxynexus/sc-04d-adb-driver-install-windwos-xp.html

ここの %SingleBootLoaderInterface%のVIDとPIDは、ブートローダーを起動したときにデバイスマネージャーから確認してください。

ブートローダーとはどうやって起動したらいいのでしょうか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 11:40:42.26 ID:08hu3g4B
>>835
音量ボタン↑+↓と電源ボタンの同時押し
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 12:13:56.12 ID:NijxOG2l
>>836
ありがとうございました。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 17:01:34.22 ID:9/m0c20X
先が思いやられるな
>>1

↓動画作者さん、あなたは預言者ですねw

『危機に瀕する日本』第1巻
http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU#t=00m20s
「GALAXY NEXUS」も米国で販売差し止め 再びAppleが勝利
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/30/news006.html


840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 18:08:42.49 ID:JYOMSvOH
まぁなんだ、文鎮にしたら俺が買ってやるよ
841 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/07/03(火) 19:55:03.12 ID:3LSzfh9b
nexus手に入れたんですが、youtube見てるだけでCPU部分がかなり発熱するんですが皆さんもそんなもんですか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:03:51.63 ID:WnoGWova
んなこたない
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:09:49.37 ID:WiYoQDZH
>>839
あぼ〜ん!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:14:45.65 ID:NijxOG2l
USBでPCに繋げるとnexusの中身を閲覧や整理が出来るアプリはありませんか?Macにはあるみたいですが
普通にPCに繋げても駄目でサムスンに電話しても駄目でしたんでアプリを使うしか無いと思いまして
wifiでの転送でなくUSBで直接やり取りしたいのです

よろしくお願いします
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:20:10.30 ID:R6SaT9rM
普通に中見れるだろ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:24:49.19 ID:NijxOG2l
>>845
駄目なんですよ
デバイスマネージャでGalaxyに!がついてます
それでググったりして色々やっても駄目でサムスンに電話したんですが駄目でした
サブのPCだと上手くいくんでPCの問題だと思います
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:33:42.20 ID:R6SaT9rM
>>846
OSは何?
WindowsならVista以降なら普通にUSB繋いだら中を見れると思うが
XPでも検証してないが見れる気もする

GN側のコンパネのストレージのプロパティの「USBでパソコンに接続」が
ちゃんとMTPになってる?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:57:52.02 ID:7LtUD96G
>>846
君のPCの問題ならここで聞いて解決方法がでてくるはずがなかろう。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:20:51.28 ID:NijxOG2l
>>847
XPです
MTPになってます
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:51:31.37 ID:kTeaIjrK
XPはドライバ入れなさい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:58:39.21 ID:kTeaIjrK
http://www.samsung.com/jp/support/usefulsoftware/KIES/JSP
USB Driverと書いてあるところだぞ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 22:04:05.17 ID:MW/BtUrP
メディアプレーヤーのバージョン低いんじゃね?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 22:10:47.81 ID:8gP5btau
>>844>>849
オレも入手した3月頃に似た質問したが、USBマスストレージ非対応とか
>>845>>848の様なレス(あるだけまだマシか)ばっかだったなぁw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 22:16:10.97 ID:kTeaIjrK
XPはメディアプレイヤーのバージョンが最新でもドライバ入らないからな
サムスンのホームページからドライバダウンロードしろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 22:50:47.07 ID:8gP5btau
MTPで普通に中身見れてるスクショまで見せられた。結局、自分の場合はググり疲れ果てた末
どこかのblogかなんかでWMP ver.が低いと音楽・画像ファイルしか扱えないことをやっと知った。
ver.10以下でダメだったか?
その後も同じ様な質問してる奴へはPC買い替えろみたいなレスばっか見たなw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:17:24.34 ID:9LfvWocx
"MTP XP"とかでググればいいだけで疲れ果てたとかよく言うわw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:39:52.03 ID:XOo65gL1
質問スレに来るのは辞めようと思った
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:46:02.35 ID:8gP5btau
>>856
ハイハイすいませんでしたね。
素人にいちいち絡んでこなくてもいいだろw
その時(今も)はデバッグモードも上手くいかずホントに疲れ果ててたんだYO!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:07:21.51 ID:TgcpT/FG
というかカキコする前にスレ内検索すれば解決するから、まともな回答を返してもらえない。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 06:56:38.31 ID:Ud6ckKHu
スレ内検索して解決出来ることもあれば出来ないこともある
要は正しい答えを知っている物好きがタイムリーに現れるかどーかだな
861849:2012/07/04(水) 09:44:09.94 ID:L8Yt43lS
>>850
>>851
>>852
>>854
全て実行済なのですが駄目なんです
ドライバもアンインストール再インストール繰り返しても駄目です

http://androidlover.net/smartphone/galaxynexus/sc-04d-adb-driver-install-windwos-xp.html

これを実行しても駄目でした

それでもうアプリしか無いので探してますがないでしょうか?
862849:2012/07/04(水) 09:45:28.86 ID:L8Yt43lS
Kiesはインストールさえ出来ませんでした
これはGalaxy Nexusは対応して無いと調べたら出ていました
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 09:47:41.95 ID:Mb5BfVh+
>>861
Androidアプリで「on air」
PC用ソフトで「WinSCP」
キーワードは「FTP」
あとはググって使い方調べてね
864849:2012/07/04(水) 10:39:46.76 ID:L8Yt43lS
>>863
USB接続で出来る物は無いのでしょうか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 10:41:23.64 ID:U40jvR8G
再起動してみたら?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 10:45:41.31 ID:v5yhNZ/N
>>864
アプリでusb接続のものがあるにしても、アプリより下層でドライバーが使われるから、ドライバーの問題を解決しないと無理

ドライバーの問題は、実際に作業してるところをキャプチャーしてyoutubeとかにあげてくれれば解決の糸口くらいは見つかるかも
867849:2012/07/04(水) 10:52:40.95 ID:L8Yt43lS
>>865
何回かやってみたのですが駄目でした

>>866
そうなんですか…
動画は難しそうなので画像をいくつか上げてみます
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 10:54:41.34 ID:0Bdatw0R
PC側OSがおかしくなってると思うんだけど、
OS再インスコが一番手っ取り早そう
869849:2012/07/04(水) 11:07:46.27 ID:L8Yt43lS
870849:2012/07/04(水) 11:10:10.97 ID:L8Yt43lS
2番目はUSBデバッグモードでも駄目でした
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 11:35:28.99 ID:xqdZP+kX
>>849
サブのXPノートで試してみたけど、>>851のUSB DRIVERをインストールした後でGNを接続したら認識されたぞ(ファイルも見れる)
情報を小出しにせずに、やった事を箇条書きかなんかで書いてみたら?
872849:2012/07/04(水) 11:42:18.71 ID:L8Yt43lS
>>871
自分もサブのPCだとドライバ入れたら認識されました
なので機体の不具合ではないと思います


やった事は

ドライバを入れずに繋いでしまった  認識されず

>>851のドライバインストール 繋いでも認識されず

ドライバアンインストール 再インストール 認識されず

Kiesはインストールさえ出来ず

検索してみると http://androidlover.net/smartphone/galaxynexus/sc-04d-adb-driver-install-windwos-xp.html に辿り着く
実行しても駄目

再起動しても駄目

以上です
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 11:49:08.41 ID:Ud6ckKHu
>>849
でWMPのバージョンはいくつなんだ?
874849:2012/07/04(水) 11:50:38.87 ID:L8Yt43lS
>>873
11.0.5721.5280です
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 11:53:36.92 ID:v5yhNZ/N
>>872
断片情報につきあうつもりはないですが、pidの値が一カ所ちがいませんか?
というか、サブでやればいいのでは
876849:2012/07/04(水) 11:59:57.96 ID:L8Yt43lS
>>875
%SingleBootLoaderInterface%のVIDとPIDは、ブートローダーを起動したときにデバイスマネージャーから確認してください。
と書いてあったのでブートローダー起動時のPIDです

その前に全部同じにしてやったんですが駄目でした

なんとか常用のPCで認識して欲しいです
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:07:41.62 ID:v5yhNZ/N
pid統一してだめだったから、一カ所ノリで変えてみたのね
よくあるよねー
878849:2012/07/04(水) 12:20:18.91 ID:L8Yt43lS
>>877
いえ サイトによるとブートローダー起動時のPIDにしなくてはいけないようなので変更しました
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:30:53.95 ID:v5yhNZ/N
>>878
685Cと685Dがあるようにみえるけどまあいいや
adbは本当はできてるように見えるしw

adbが認識されないというのはなにをどう判断した結果?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:56:34.77 ID:xqdZP+kX
サブPCでOK、メインPCでNGなら原因はメインPC自体じゃないか
何がしたいのかわからないのだが、adbで接続してるってことは、ROM焼きでもしたいのか?

PCからエクスプローラーあたりでGN内のファイルを参照したいんだったら、>>851のUSBドライバじゃなければ無理じゃない?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:09:11.65 ID:Mb5BfVh+
俺のXP機だとフランコでfast ubs chargeがオンになってたり
デバッグモードがオンになってるとMTP認識しなかったりするから
デバッグモードがは普段はオフにしてたな最初
ファイル送受信をFTPにしてからどうでもよくなったけど
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:13:42.59 ID:v5yhNZ/N
まあ、ファイル転送をしようとしてadbにたどりついちゃったんだから、そこらへんは察してあげてください。
とりあえずadb pushはやってもらおうとおもってるけど。
883849:2012/07/04(水) 13:24:15.62 ID:L8Yt43lS
>>879
>>882
その通りですadbの知識はありません…
pathを通してGoogleドライバ入れただけです

>>880
ROM焼きでなくサイトを見ていたら入れる事になってしまいまして…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:35:58.30 ID:HcH1Mvxk
いいから再インストールしろよ。話はそれから。
885849:2012/07/04(水) 13:53:00.36 ID:L8Yt43lS
結局DDMSからファイル転送出来るようになりました
これで不具合出なきゃいいけど…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:59:05.20 ID:v5yhNZ/N
とりあえず、状況説明できるようになってね。
URLと断片情報だけ書いて、できませんでした、
あとは行間も含めてみんなで考えてください
ってのはいかんよ。
887849:2012/07/04(水) 14:11:08.66 ID:L8Yt43lS
>>886
685Dはブートローダー起動時のPIDだから変ってて当然ですよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:33:26.41 ID:TgcpT/FG
色々ひどくてワロタw
889849:2012/07/04(水) 14:48:36.30 ID:L8Yt43lS
ここで書かれた事全てやってたよ…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:52:33.84 ID:Mb5BfVh+
逆切れ番長
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:14:04.20 ID:LoUrEcoY
OSのクリーンインストールとか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:19:29.32 ID:jvw4n90u
新しいPC買えよ、これの定価より安いだろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:27:08.37 ID:sOH0cuav
後出しジャンケンのプロが活躍するスレと聞いて
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:49:08.14 ID:/Oasx5gq
数日前から充電していないのに充電中と表示されます。

友人も同じ症状が発生しているのですがこれはソフトウエアの問題なのでしょうか?


また、ここ数日でUSB接続時にPCに認識されなくなりました。

ドライバを入れなおしましたがだめでした。これもソフトウエアの問題なのでしょうか?


ROM焼きなどはしていません。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:53:10.38 ID:sOH0cuav
無駄すぎる改行が全ての原因
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:59:05.35 ID:lo+hASy6
>>894
再起動して治らないなら
直近に入れたアプリアンスト
それでも治らないならDSへ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 06:35:49.47 ID:nJvdG5Cx
>>894
水濡れでおれがそんな感じになった。それ充電できる?
充電アイコンになるけど充電できてないなら完全に故障で手遅れ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:12:29.62 ID:z8nc2LiH
今日はライブ壁紙にしてたからか、バックグラウンドで2MもOSが通信してました。その他の原因も、ありますかね?
899894:2012/07/07(土) 00:40:05.63 ID:Nx3pcgsI
>>897
PCのUSB端子に接続時だけ充電できます。
電池パックの水濡れ反応のシールは反応していませんでした。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 05:39:30.51 ID:8+6DC4zN
>>899
なら故障扱いで持っていけば?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:49:20.03 ID:R+pAnsMU
>>894
似たような症状だったがUSB端子をコピー用紙で作ったこよりで掃除したら直った。
真似して壊れても知らん。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:35:02.45 ID:GHwq3Vl+
カスロム焼いてないならDSに持ってけばいい話
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:15:25.91 ID:m8Ty6j0n
ポケモンキーボード届いたんだが、子供がゲーム止めないから試せないんだが。
モノ自体はかなりしっかりしてる印象。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:36:29.74 ID:Fb5r/7gu
>>903
笑 端末との相性レポ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:39:43.87 ID:ACF9xylS
>>903
ちょw
そんな質問されても困るんだがw






二枚買った俺に死角はなかった
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:44:11.45 ID:GHwq3Vl+
よし俺も買おう
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:22:35.94 ID:dH1zgaAj
ICSブラウザを使ってますが、急にブラウザの選択が表示されるようになったのですが、アプリの管理にデフォルトの設定なんてありましたっけ?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:25:58.81 ID:ACF9xylS
ありました
909894:2012/07/07(土) 19:05:07.95 ID:Nx3pcgsI
DSいってきましたがやはりハードウエアの問題ではないようです。
結局原因不明だからどうにかしてバックアップとって初期化しろって言われました。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:11:51.56 ID:zORxEtqH
>>909
本体異常無し、ケーブル異常無し、
じゃあもうACアダプターが異常としか考えられないんじゃね?
他の充電器ならどうなのよ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:05:05.59 ID:AIr8js1L
ちょこちょこDS行くとよくネクサス持ち込んで来てるヤツ見るが
なんかACアダプタの故障が多そうだぞ?
これコンセント差してケーブル本体と繋いでないとアダプタから
ミーーーーーーーーーーーーーーーーーって小さい音が鳴るんだけどこんいうもん?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:09:35.07 ID:Uy3lUwNC
それは磁歪といいまして、安物なので仕様です。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:23:42.18 ID:fmxn1fuo
DSってちょくちょく行くような場所なのか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:44:29.97 ID:ACF9xylS
DSなんてX10の時以来行ってないなぁ…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:58:37.45 ID:m8Ty6j0n
待たせまくって無能な返事しかしやがらないからな。お姉ちゃんも微妙なレベル。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:10:44.73 ID:m8Ty6j0n
ポケモンキーボード予想以上の出来。レスポンスも青歯の掴みも良好。
アマゾンのレビューで白より黒のが劣化みたいな事書いてあったけど、まったく気にならなかった。黒しか買ってないけど。
電池も付いてたしw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:43:51.27 ID:/3nQ64Vm
>>909
何を持って異常がないと丸め込まれたんだ?
茸の診断アプリ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:43:26.17 ID:10tgdpkV
>>903
俺も買ったぜw
まだ使ってねーけど、持ち運び易そう。
フィルムみたいなのありゃいいんだけど、、
任天堂だけあって、頑丈そうだね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:45:12.58 ID:Nx3pcgsI
>>910
もちろんいろいろなケーブルや充電器で試しています。

>>917
USB端子に光をあてて破損がないか調べられました。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:57:09.37 ID:05u0VNsN
>>919
ポートの外観だけで判断したってことか…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:05:20.42 ID:/3nQ64Vm
>>919
えらく原始的な方法でワロタ

一応修理を念頭に今日持ってたと思うから(修理後は初期化されるから)
思い切って初期化を試してみるのもひとつの手かと
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:18:19.47 ID:m8Ty6j0n
>>918
早く使って、アルファベット入力のやり方を教えておくれ。半角/全角キー押すと

が入力される。方法はないのか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:48:48.89 ID:Nx3pcgsI
>>921
データを抜き出せないのが問題でして・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:51:39.07 ID:s8SqNRoR
>>923
内部ストレージのデータだけならDropboxとかBluetoothでPCに送ればいいんでないかと
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:57:43.07 ID:2cQjNcS9
>>923
無線lanないんだよね?

デスクトップに接続して使えるusb無線lanアダプターを100-1000円で買ってwifiテザリングすればファイル転送できるよ
usbの1/3くらいのスピードになるけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:38:16.64 ID:kyT445Zx
>>919
そこ店員ボコれ
見える外傷が無ければ訴えられないだろう。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:04:56.82 ID:z32dTy0h
やべえw
うちにもポケモンキーボードきたわw
もっとチャチなものかと思ったけど超絶打ちやすいわ
ネクサスの画面サイズなら普通にoffice系いけるな
ポケモンキーボードなうw
>>922
一度画面タッチしてステータスバーに「あ」を出してから入力
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:14:57.32 ID:UlhZ77Gu
>>927
いや、逆なんだよ。
「あ」が出て日本語入力してる途中でローマ字打ちたいときの対処法が知りたいのです。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:41:44.14 ID:z32dTy0h
>>928
ああ英数字に切り替えってこと?
SHIFT+スペース

ALT+スペースで記号
今んとここれくらいしか見つかってない
英数字小文字の入力知ってる人教えてくれ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 02:20:29.18 ID:s7eqn1Ek
キーボード入力ってテキスト選択も簡単になる?
shift+↓とかで選択できるなら俺も欲しい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 02:21:58.79 ID:z32dTy0h
すまそ>>929は忘れてくれ
小文字入力切り替えできた(英数押しながら文字入力→離す→文字入力)
2ch mateも右下のキーで動かせるし結構便利だな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 02:36:46.80 ID:z32dTy0h
>>930
ブラウザでのテキスト選択は今んとこ出来ないわ(わらない)
933849:2012/07/08(日) 03:22:52.50 ID:q6GVBiRI
端末リセットしましたがまったく症状が変わりません・・・
DSいったら交換してくれますかねー
934894:2012/07/08(日) 03:23:40.38 ID:q6GVBiRI
>>933
名前894です
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 03:59:20.64 ID:pU6M5Vdp
しらねーよ。
DSに持って行けばわかる。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 07:12:37.36 ID:zHYjPoCo
apkインストールってこのインストール押せばいいんだよね?
押せないんだけど、理由がわかる方、タスケテ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 07:13:24.12 ID:zHYjPoCo
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 07:45:30.40 ID:UlhZ77Gu
>>931
おはよう。そしてありがとう。
いろいろ試してみたいがなんせ子供が・・・ポケモンってすごいな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 08:02:48.47 ID:6fD6Koz9
>>936
オーバーレイ系のアプリが原因
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 08:24:52.45 ID:ueWi6cyw
>>937
バッテリー残量?バーのアプリを停止させろ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 08:29:05.31 ID:zHYjPoCo
>>939
こんな早朝から教えてくれて本当にありがとうぅぅぅ!!!

Battery Mixの新機能使ってこうなりました。
今まではスカイババァで
表示させていたのですが、インストールは出来ていました、戻してみたら大丈夫だったです。
引き出しランチャーもこの症状が出てるみたいですね

重ね重ねありがとうごさいます
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 08:29:52.43 ID:zHYjPoCo
>>940
ありがとうぅぅぅ!!!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:44:35.94 ID:ffRrNI+K
GN で ATOK 使ってるんですが、マッシュルームってつかえます?Xperia Ray では候補がでるのにこっちだと連絡帳しか出てこない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:32:33.33 ID:bMNJFaeo
ATOKダイレクトのキーの上で指をはなしたら一覧が出てきませんか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:48:18.00 ID:wuNT2mj5
ポケモンキーボード買ってきた
ついでに、bluetoothマウスも買ってきた
かなり快適。PC要らなくなるレベルだ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:46:07.83 ID:o+rkgvjc
いらなくなるレベルはないにしても快適にはなるね
右クリックでメニューくらい出してほしい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:34:52.89 ID:3OWJ6/sh
ポケットに入れて音楽聞いてたら、画面ロックのパスワードが設定されて、何もできない。。。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:50:13.40 ID:ybh4gy3H
>>947
DS行くしかないな御愁傷様
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:52:07.41 ID:pU6M5Vdp
再入力あるよな?
よっぽど単純な番号じゃないと偶然では設定できないと思うが・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:51:05.69 ID:3iYTTDbj
落としたら簡単に割れちまった…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:51:28.60 ID:2afHXHRA
>>946
そういう人はいらなくなるレベルでしかPC使ってないんだよ野暮なこというな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:19:34.96 ID:BV7fdJaK
ポケットに入れておくだけで勝手に設定が変更されてしまうと書いたら叩かれまくった思い出があるけどここを見てても勝手に操作されるのはよくあることなんだなと思った
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:59:01.95 ID:cwp/tv6Z
ロックせずにポケットに入れておくなんて信じられない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:15:05.97 ID:BV7fdJaK
勝手に解除される
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:51:09.75 ID:IfzzhoSZ
>>943
問題ない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 07:29:32.34 ID:3M/KV0PL
4.0.4のテザリング有効にしたら別途料金とか発生しますか?
パケホには入ってますけど、なんか調べたら最大8000円かかるとか書いててよくわからないです
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 07:51:59.46 ID:TLZZEK1E
>>956
ドコモ純正のロム+spモードならそうなるね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 07:56:38.54 ID:3M/KV0PL
>>957
ありがとうございます。やはりそうでしたか。

最初思わずONにしちゃったけど、テザリング料金とか何かあったような気がしてすぐ切りました
警告文すら全く出なかったから恐ろしい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:33:11.26 ID:OMNj7+J5
一回オンにしちゃったらアウトじゃね?
文字通りすぐならセーフだと思うけど
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:41:39.84 ID:RVqw6d/C
パケット上限が8190円になるだけで、
5460〜5980円の範囲内にパケットが収まっていれば、
テザしない限り救えるんじゃ無かったかな。

そういう書き込みを見た事があるが、
自分は怖くて試せてないヘタレ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:43:07.52 ID:E5JHUsfL
昨日の夜からマーケットの有料アプリが落とせない。クレカ決済選ぶとエラー出て後で試せとなる。なぜだ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:54:35.09 ID:E5JHUsfL
だめだあ、自己解決できない。googleplayの初期化してもダメ、ぐぐっても初期化しろぐらいしか出てこない・・・誰か親切な人、助けてください。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:04:02.03 ID:M+qZe9UV
>>962
支払いしてないんじゃね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:05:33.76 ID:Spuc21k1
クレカ止められてるんじゃ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:07:49.48 ID:M+qZe9UV
ブラック御目!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:12:04.41 ID:QCCeYUeo
>>961
googleアカウント2個以上取ってない?
別アカウントで購入しようとしてるとか。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:14:36.68 ID:E5JHUsfL
言うと思ったw
他の通販なんかは使えてるからそれはない。だから不思議なんだよ。pcからも落とせないから端末の問題じゃない気がする。
ちなみにドコモ決済もおんなじメッセージで弾かれた。まあ、できるようになるまで気長に待つよ。誰も解決策わかんないだろうし。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:23:05.56 ID:E5JHUsfL
>>966
建設的な意見ありがとう。アカウントは1個しか使ってないよ、1週間前は普通に有料購入できたんだけどな。
他の有料アプリ落として試してみたいけど、とりあえずどれにするか迷ってる。
適当になんか買ってみるか。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:27:19.72 ID:E5JHUsfL
空気読み。っていうアプリで試したが普通に購入できたよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:28:55.93 ID:E5JHUsfL
ちなみに購入できなかったのはbluekeyboard_jp_proです。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:01:22.88 ID:q1ZeIsTN
>>967
情報小出しにしてるから言われるんだろ
作者側のwallet停まってるとかそんなんじゃね
俺も購入しようとしてみたらエラー出たし
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:05:16.03 ID:E5JHUsfL
>>971
そうだね。おやすみ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:09:38.56 ID:lEstFrjp
こういう性根の腐ったようなのがいるから
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:22:10.97 ID:E5JHUsfL
>>973
すまん、書き込んだあと後悔してたんだ。悪意なかったけど、あるように見えるね。
夏風邪こじらせて熱が高くてしんどかった、971さんもごめんよ。
マジで寝るわ、不快にさせて申し訳ない。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:33:44.21 ID:q1ZeIsTN
>>974
おやすみ
風邪治ったら作者にメールでもしてみれば?
向こうの問題かもしれんし
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:11:32.12 ID:c1LrjRri
>>960
テザしない限りという日本語がおかしい。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:15:48.93 ID:ASvDQ7i0
ドコモROMでテザしてる人はほとんどXi契約じゃないの?
FOMA契約+ドコモROMでやってるなら結構なアホだと思う…
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:59:02.04 ID:hCC2ChFw
ダメなのはFOMAのパケ・ホーダイでやっちゃう人で、定額データプランなら問題ない。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:24:06.81 ID:h9JbkUVr
充電器っていうか充電ケーブル置き忘れちゃったから買い直そうと思ってんだけど
これ充電ケーブルの差込口の規格ってMicroUSBってので合ってる?
一応純正の奴探すけど無かったらMicroUSBって規格の奴で妥協しても大丈夫かな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:28:08.55 ID:0hHLxkLh
>>979
よくわかってないなら純正買っとけ。
DS行けば普通に売ってる。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:35:39.32 ID:umR1Jxnw
>>979
制限付ける国産とは違ってMicroUSBのテキトーに買っても問題ないよ
俺は初代Xperiaのをずっと使ってるw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:37:05.08 ID:h9JbkUVr
>>980-981
せんきゅー
伸び縮むするリトラクタブル?っていうんかな
あれが使えるなら便利だからああいうのがいいけど良さそうなの無かったら素直にドコモショップ行ってみまする
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:39:57.11 ID:SUlOttKE
>>981
国産の制限ってのが気になる
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:44:27.21 ID:DI6PZ8O5
>>979
高いdocomo純正買うんだったら安いスマホに機種変してその充電ケーブル使ったらいいと思うの
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:19:33.73 ID:Fu9w+dBc
>>979
MicroUSB端子はAタイプとBタイプがあってGNはBタイプ。Aタイプのプラグは刺さらない
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:31:08.39 ID:h9JbkUVr
>>985
寝る前にチェックしといてよかった
さんくす
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:41:00.77 ID:e94s9sUc
というかこれって2Aで充電できないよね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:47:42.25 ID:buJz6JZV
2Aの充電器を使っても1A充電と速度は変わらんから1A充電しかできないんじゃね?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:35:12.97 ID:HWXUSe3J
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:38:01.90 ID:xUt5+chI
LTE対応のnexus買ってXisim差せばXi回線使えますか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:56:11.98 ID:FBF4+dbE
>>989
そのAAはSD-05Dスレだとスクリーンショットを取るAAと言うことになっているぞww
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:05:15.12 ID:QN2CMiYE
立ててきた

docomo Galaxy Nexus SC-04D 質問スレ 6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1341936137/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:02:59.66 ID:SDyqd4N/
>>990
無理
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 14:12:44.24 ID:wfOmyEUu
Android 4.1アップデート、GALAXY Nexusでスタート
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/11/news026.html
Android 4.1はFlash Player非対応、米Adobeが発表
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120702_544310.html

今入ってるAdobe Flash Playerはアンインストールしておいた方がいいですか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 14:17:51.59 ID:8ostCnz6
非対応ってのはplayストアから消えるだけだろ
普通に4.1でも使えてる
というかROM焼きしない限りドコモから4.1アプデがくるのなんてかなり先だろうし今から気にする事じゃない
996994:2012/07/11(水) 14:22:24.33 ID:wfOmyEUu
>>995
わかりました、そのままにしておきます。
回答ありがとうございました。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:57:42.79 ID:rdvcXG+R
埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:59:21.12 ID:IdHUp6U2
ひーはー
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:10:50.71 ID:QN2CMiYE
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:12:52.06 ID:QN2CMiYE
docomo Galaxy Nexus SC-04D 質問スレ 6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1341936137/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。