au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
au Xperia acro HD IS12Sのスレッドです。IS12Sに関係のない機種の話題はご遠慮願います。

次スレは>>950を踏んだ人がスレ立てを宣言して立てて下さい。
無理な場合はきちんと代行を依頼すること。

■公式サイト
【au】http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is12s/
【ソニー・エリクソン】http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/is12s/

■スペック
OS: Android2.3 (4.0以降へのアップデートは不明)
ディスプレイ: 約4.3インチ・HD (1,280×720)・HD Reality Display
CPU: 1.5GHzデュアルコア (Qualcomm Snapdragon MSM8660)
RAM: 1GB
内蔵ストレージ: 16GB
外部ストレージ: MicroSDHCカードスロット搭載 (最大32GB)
バッテリー容量: 1,840mAh (取り外し不可)
メインカメラ: CMOS 1210万画素(Exmor R for mobile)
インカメラ: CMOS 130万画素
通信機能: Wi-Fi(IEEE802.11b/g/n)、Bluetooth2.1+EDR
サイズ/重さ: 126×66×11.9mm / 149g
カラー: ルージュ、ホワイト、ブラック
機能: おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信、防水

■関連スレ
Xperia acro HD IS12S/SO-03D ユーザーズメモ
http://www34.atwiki.jp/is12s_so03d/

docomo Xperia acro HD SO-03D Part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333902781/

Xperia acro HD SO-03D&IS12S質問スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331707465/

【ケース】Xperia acro HD アクセサリ総合【保護シート】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1331128522/

■前スレ
au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1333281780/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:57:11.54 ID:lYlYnzFx
どうすんだよこのスレ・・
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:51:27.70 ID:iQnzC935
スレ住人でもない輩が住人に了解も取らず
1000に近づいたスレを片っ端からとAndroid板に勝手に引っ越ししてるな。
結果はこの通り、過疎全開。>>1の負け。

【本スレ誘導】
au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1334295023/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:49:14.69 ID:jWDbTW/2
現行スレ
au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1338629363/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:52:12.74 ID:w85xjeCN
充電できなくなったどうしよう
ビルド番号は最新のやつ
赤いランプ付くだけで0%のままなんだけど
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:56:18.76 ID:ja3AULOS
購入してから二日で故障したw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 14:21:29.53 ID:V8c9yi/+
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4

只今終了 が、ホームの設定ボタンが…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 11:05:28.12 ID:BKSj1Z/M
Android4.0.4にウプデしたら、今まで使えてたwillcomの充電アダプタが使えなくなった。
3個も余ってて家中どこでも充電できたのにただのゴミにw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 11:45:55.05 ID:6LOd9Lcv
>>8
ナカーマ
もっと早く書き込んでくれればアプデるの考えたんだけどなー

まあおれが書いとけば>>8さんが助かったのかもだけどな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 00:30:11.64 ID:ffLNeJ0k
11Sから買い換えたいけど、端末代高いなあ
新規一括でも0円ないし…
あうはacroHDの後継機出さないのかな?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:10:47.27 ID:dfERXpid
アップデートしたらスクショとれなくならない?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 10:07:58.30 ID:iCjfELHQ
ならない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:41:58.58 ID:5tI6Ws9O
多分もう解決してると思うけど、4.0.4へアプデ後の
スクショの撮り方は、電源とVOL-を同時長押しだぜ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 01:05:56.84 ID:v4h5RVSX
省電力モードの設定って保存されないの?
他は平気なんだけど、画面の明るさだけ何回変えても戻る…。
毎回バックライト点灯してイライラする。
誰かわかりませんか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 07:29:34.55 ID:E12uNzsx
昨日.04にしたけど
メールの本文入力画面での部分コピーが出来なくなってる?
ADWの一部機能もまともに動かんようになったし

情弱はすまぽにするもんじゃないねほんま
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 06:39:49.32 ID:n0zdzrtu
この機種さいこー
あほんより使えるわ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:27:14.03 ID:+t1rfXPa
モニターに最初からある「グーグル」の「g」ってとこで、
検索をすると、検索中にモニターが一番最初の壁紙の画面に戻ってしまうの。
なんでかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 01:40:12.14 ID:+Ns9vj66
4.0にアップデートすると何か良いことあるのか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:02:06.90 ID:55E0r3xE
すみません。
GBのromをバックアップ取らずにICSにしてしまいました。
どなたかGBのftfファイルを恵んでくれませんか??
20名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 00:15:08.87 ID:3b1F8ELy
4.0にしたら、SuperSU起動しなくなった。
root権限なくなっちゃったのかな・・・?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 05:23:15.17 ID:RWrj31AW
Super SUて
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 02:27:32.22 ID:KJgyijFA
いきなりブックマークが全部消えた
もう戻ってこないの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:39:51.50 ID:UThUkAA/
Ubuntu で実機デバッグしたくて、つないだんだけど
$adb devices
???????? no permission

ってなる。ルール追加してもだめ。
だれか助けてください
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:55:40.40 ID:lZXtJx0U
今日やっと4.0.4にしたんだが動きがめちゃくちゃ重くなった
アプデする前は普通にサクサクだったのに
なんでだろ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:59:46.48 ID:Rv46B74R
おまえらホントかよw アップデーンしない方がいいの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:44:06.98 ID:kvw2VOaA
おれアプデしたらぬるさくになった
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:44:57.62 ID:7bn6MF0X
一旦電源切ってもっかい付けるとマシになる。
ICSじゃなきゃ入れられない便利なアプリも増えてきたし
2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:41:51.87 ID:qK64mndq
ホントのとこはどうなのよやるべき?切実です
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:05:14.19 ID:KQxAdWSW
家にいるとネット繋がるのに、外出すると繋がらなくなる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:17:11.73 ID:Oi0f5qnc
アプデ来たんだけど今回何?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:57:22.51 ID:GaWmtOpd
>>30
ぽーんぽーんの改善
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 02:25:50.76 ID:bTUVoCcI
>>31
それってなんですのん
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 16:13:10.58 ID:3J3l7qvU
謎アプデなにこれ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:52:48.17 ID:U0jWQKj0
>>32
着信時に、稀に設定した着信音ではなく「ぽーんぽーん」という不気味な音があ鳴ることがある
それの改善とかのアプデらしい
他スレでは動作が軽くなったっていう報告もあるみたいよ

ただし凍結してたプリインアプリは復活するから注意な
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:00:19.62 ID:7FkJAFHD
会社の先輩が今日アプデして、再起動の無限ループに陥るバグくらってた(笑)
アプデ注意!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:39:21.28 ID:KiAu8yUK
この機種は、インカメラはAFありますか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 08:39:21.19 ID:5nrb2U6Z
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 15:32:08.46 ID:GTL4nAL7
この機種で自炊電子書籍読むとしたら
リーダーは何がいいですか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:52:14.29 ID:BCFODTQx
俺はezPDF Readerを使っているぞ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:29:08.59 ID:GTL4nAL7
>>39
それは無料なの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 08:28:21.23 ID:d+hJmlWB
PDFならSonyReaderアプリで読めるよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:08:17.50 ID:Je4Um6g2
このスマホにささっているICカードをガラケーに刺して使うことはできますか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:41:02.91 ID:d+hJmlWB
>>42
au間ならいけるんでね?
auガラケーのSIMをそのままこれで使えてるから。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:08:22.07 ID:OE7laNrE
この機種の携帯充電機が欲しいのですが
おススメあったらお願いします
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 14:41:45.41 ID:ISsWzWnX
>>44
たいていどれでもいけるだろうけど

http://www.sony.jp/battery/lineup/category/charge.html
xperiaと2段重ねで落ち着くデザイン。
スマホだけなのか他にも充電するものがあるかでこの中から適当なのを選ぶといい。
PanasonicのQE−PL201/202も分厚いけど小さくて手の中に納まるから使いやすいかも。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:00:08.87 ID:OE7laNrE
>>45
ご丁寧にありがとうございます
リンク先のをよく吟味して選ばせてもらいます
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:21:28.78 ID:2tH+Lu6H
166 非通知さん sage 2013/03/08(金) 21:23:06.03 ID:aN3ZUoj30
東北ケーズ全店is12sがmnp一括0円
25歳以下50000CB
それ以外40000CB
明日から。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:11:46.82 ID:SrtGRAZb
フラット強制?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:20:31.08 ID:r6YxJZCZ
simカード抜いてwifiのみにしていたら急にwifiに繋がらなくなったんだけど何でかな?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:51:20.50 ID:S8UK+Lxs
>>49
それIS11Sでなった、自分の場合時計設定を手動にして正しい時刻に直したら繋がった
SIM挿してると自動修正されるけど、それがなくなるから狂うんだろうね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:59:11.63 ID:r6YxJZCZ
正しい時刻でないとwifiにつながらないとかあるのか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 20:25:49.87 ID:7A1IP2R6
一年近く使ってるけど文字変換の候補タッチミスが最近すげー増えた
間違って数字列押しちゃうとげんなりするわ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:06:25.20 ID:b7wDo1DM
これでwifiのみ使用の方はでスマパスって使ってますか?
契約したとき強制でついてきたんですが、3g漏れすると思ってまだ使用していません
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 18:05:21.03 ID:fhXflUhe
今日購入してきました。
キャリアメール設定したけど、送信は出来ても全く受信出来ない
何でだろう?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 18:30:48.48 ID:xtFAcAsX
がんばれ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 19:23:21.79 ID:bzFiZkLa
>>54
受信拒否入れまくってるとかじゃね?
俺はなりすまし拒否とかにしたらGmailすら来なくなって色々設定やり直したことあるわ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 21:14:56.72 ID:fhXflUhe
再起動で携帯3社のみ出来るようになりました
指定受信で入れているweb系のメールがまだ受信出来ない
ガラケーから機種変した事後悔しそうです
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 21:46:37.15 ID:NmoWK+V/
この機種が初スマホの素人です
夕方から画面をタップする度にカチャ、カチャって何かが切り替わるような音がなるようになりました(汗)
電源の入れ直ししても解決せず…何が原因だと思いますか?アプリはほとんど入れてません…よろしくお願いします。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 04:36:49.64 ID:XX2nb3qz
とりあえず言いたいことがたくさんある 

3G回線ってのは家の回線とは関係ないんだよな?俺は大阪でかなり都会の方に住んでるんだけどお前らがいつもやってる 
スピードチェッカーみたいなのしてたら

1.41だったんだが
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 04:37:51.28 ID:XX2nb3qz


6.1D1.91のアップデートあるじゃん?
そのインストールが毎回失敗してアップデートできない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 04:39:23.62 ID:XX2nb3qz


PCと付属のケーブルで接続したらデバイス表示されるんだけど、それをダブルクリックすると何故か空

だからいつもUSBデバッグモードでつないでる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 04:40:57.71 ID:XX2nb3qz
USB接続で、120MBの漫画転送しようとすると、20分はかかる

しかも何回も途中で止まってそれ以上動かなくなったりするから、そのたびにやり直してる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 04:41:53.76 ID:XX2nb3qz
とにかく重くて、電話がかかってきて出ようとするだけでフリーズして動作停止する
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 04:42:35.60 ID:XX2nb3qz
あまりにも重たすぎるので、マップを見るだけで五分かかる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 04:45:52.60 ID:XX2nb3qz
六万出して2ちゃん専用機買ったも同然です
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 05:22:10.37 ID:+Maco3BC
一回初期化してみたら?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:14:54.29 ID:ICkq063t
使用状況にもよるがブラウザのキャシュでメモリの空きが
なくなると不安定になるよ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:00:04.47 ID:XX2nb3qz
RAM1.2Gも開いてますが
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:10:48.60 ID:g2MLxkrS
>>68
1ギガしかないRAMが1.2も開くわけがない
君は何も理解できてない
勉強してからやり直せ
ホントは何メガ開いてるんだ?
この機種ならどれだけ頑張ってもせいぜい400くらいまでしか開放できない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:12:18.09 ID:XX2nb3qz
本体メモリーは1.2G空いてます
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:33:53.04 ID:g2MLxkrS
>>70
そんなのどうでもいいんだよ
設定のアプリの実行中ってとこからRAMの空き容量分かるからどんなものなのかな?って言ってるんです
そこスクショとってうpしてよ
負担が重くなるアプリが入ってるのかもしれない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:18:50.12 ID:oTPn13Ab
買ったばっかりなのかな?
であれば、ショップかサポートに連絡して
交換してもらった方が幸せになれしう。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:20:01.12 ID:XX2nb3qz
111mb空いてた

買って一年目
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:20:12.97 ID:oTPn13Ab
最後変な言葉になったorz
・・・なれそう。です。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:22:55.36 ID:XX2nb3qz
また増えて空き84Mバイトになった
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 07:05:51.24 ID:XKOwyCO5
読む限り、君はガラケーに戻した方がいい
理解し管理する能力が無いんだから、どこの何を買っても一緒
ウチの子は快適そのもの
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 17:00:28.62 ID:hfrPR33C
パケット漏れで困ってるんだけど、他の機種でも起こる問題なの?
アプリによっては、漏れることがあるってサポートが言ってた。
1月頃聞いた時は、そんな話出なかったのに。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 17:02:47.46 ID:oIECixLu
絶対無いとか言ったら、お前らの操作ミスでもなんでも、サポセンの責任にするだろ。

めんどくさいから、あるかもしれないって答えておくんだよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 21:54:15.06 ID:ol4H31xp
>>63
美しいバッテリーディスク消せ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:33:38.55 ID:ukUuTnuY
スクショが破損ファイルになることがちょくちょくあるんだがなぜだ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 15:07:42.00 ID:4g25pc8B
>>50
亀レスでゴメン

その時刻修正は
例えば0時0分の分をゼロリセットすると云う事ですか?
同期させるとなると
自分も近々
SIM無しでWi-Fi運用も考えいますので…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:03:42.32 ID:aAUI5Wj6
その場合はSIM挿した方がいい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:51:51.25 ID:8korqlX1
>>81
単に現在時刻に合わせるだけ、例えば今が17時32分なら手動で17時32分にすればいい
そんなにシビアなものじゃないから必ずしも[設定]を押すタイミングは00秒に合わせる必要はないよ
と言うか>>50を書いといて何だが、狂いがどこまで許容されてどこからダメなのかは試してないから不明
8481:2013/05/03(金) 16:54:06.25 ID:yS9ZH/A0
>>83
ありがとうございます。

あと
SIM無しだとFMラジオが海外版の受信帯域になるなんて
おかしいですよね…
ユーザーから要望出せば
SIM無しでラジオがちゃんと聴けるようにupデートしてくれるだろうかね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:27:01.45 ID:U7iI/vcy
>>84
これキャリアモデルだから
キャリアのSIMを挿してない状態を改善するなんてキャリアはしない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 14:17:38.07 ID:jhOtrlnN
>>85
キャリアモデル?
FM受信ハードウェアの制御を
何でSIMと紐付けするんだろう
LISMO-WAVE使って事?

ラジオ関連では
radikoアプリだと位置情報に紐付けされて
普通のラジオなら受信出来るサービス地域なのに
或る放送局は不可だったりするから不便です。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 00:52:30.44 ID:2LrSlcMB
>>86
これ電話・通信機器だから、SIMが入っている事が前提なのは当たり前

キャリアは端末を売る商売ではない、端末は回線を使ってもらう為の手段
言い換えればSIMが入っていない端末はキャリアにとって手段ですらない、そんな物の為に対応すると思う?
SIMさえ挿せば済む事なのにSIMを挿さないで使いたいという要望を、SIMを挿して欲しいキャリアが対応する訳が無い

SIMで国を判別してFMの周波数帯を変えるのは普通の機能だし、
SIMを挿してない状態が日本準拠じゃないのはベース(Xperia S、日本ではNX)がグローバルモデルだから
(開発的にグロスマと繋がっていないガラスマはソニエリ/ソニモバには皆無)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:27:59.33 ID:vY4OHiRU
>>87
たかがFM受信機能なのに…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:46:17.27 ID:YUU3PL55
>>88
言い方をかえればSIMを刺す(回線を利用する)代わりにFMを聴けるようにしてくれているのです。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:27:09.64 ID:vY4OHiRU
>>89
わかりました。
SIM刺して使います。

所で
付属品のスイッチ次イヤホンがFMのアンテナ代わりだけど
BluetoothイヤホンでFMも聴けて
且つ
着信も可能なBluetoothイヤホンってのは有りますか?
独立したイヤホンプラグのアンテナが有れば良いんだけど…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:50:47.27 ID:nS9OTwYY
タッチの下半分が触れなくなったんだけどこれってどうしようもないのかな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 23:06:14.39 ID:3HAJGF0T
>>90
MW600じゃだめなの
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 23:08:55.52 ID:PVf5VKfz
それパネル割れてない?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 14:37:07.95 ID:1219rQrN
>>93
パネル割れてないです。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:20:43.15 ID:UUoCeRLO
そっかーその事例だと大抵尻ポケいれててパネルにクラックなんだけど
どちらにせよ、ソフトがおかしいせいじゃないから修理だすしかないと思う
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:gIHLpo1a
電源が入らなくなりました(>_<)
充電機に置いても緑ランプもつきません
どうしたら…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:lKhbZtRW
>>96
microusbを本体に直接接続してもだめ?
電源キーと音量上キー同時に長押ししても何も起こらない?
ダメならauショップに持っていって修理かな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:JFs5uQ3p
>>97
ありがとうございます
ボタン2個長押しを繰り返したら電源がつきました!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Hw0FtZQI
ソフトウェアのアプデきた
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:ImnIvFNi
アプデって
>特定サイト閲覧時に画面表示が崩れる場合があります。
これの改善のみ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Hd5kNcxq
>>100
そうっぽいね!無駄に初期のいらないアプリまで戻ってきたよ!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:BZ2q6IiV
アップデートすると、メモリ不足になったクソ11Sから学習してないな
クソアプリいらねーっつーの
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:an0wf6wG
最近これダメ。
電話したくてもフリーズ。
LINEも書き込み途中で手を止めるとまたフリーズ。
やたらと上に、ウイルスバスターfor auが見え隠れ。←5糞に一回のペース。
アプデしてまたアプリ増えるし、使えない( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
使い始めて一年半。
買い替え時?Xperia?iPhone?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:SWutKHcz
こんかいのアプデはまじてしなけりゃよかったwww
ちゃんとアプデの内容見てからにすれば良かったよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:DQ+ob+AY
>>103
ウイルスバスターやめたほうがいいよ。その他いらんアプリはぜんぶ捨てる
事だな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:51:39.39 ID:zyOtTXVc
Z1早く出してくれ
熱すぎてこええ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:47:19.68 ID:bSlhNaUg
>>103
Android2.3に戻すとかなり快適になるよ。
2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/IS12S/2.3.7

http://i.imgur.com/MhqaZim.png
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:52:45.36 ID:qiQnig4L
戻し方教えて
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 10:31:55.15 ID:4RU2IS57
ガンガン使ってるがフリーズなんてならないけどな。
何かのアプリが悪さしてんだろうな。

てか、こっちが本スレ↓

au Xperia acro HD IS12S by Sony Ericsson Part35
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1378565549/
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 11:33:37.12 ID:HPkhisBv
無線掴まなくなって来て壊れる寸前だわ
画面もよく砂嵐みたいに崩壊するし
新型KindleHDX7にさっさと乗り換えたいわ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 17:14:22.11 ID:gZsri4pS
11月になってからよりいっそう3Gがもっさりするようになった
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 18:11:39.66 ID:OijP+D3i
コジポもらったんで
これに機種変しててiPhone6を待つことにしようかな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 13:39:51.94 ID:R6fCZbm0
ワンセグ視聴専用にしてる!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 18:47:03.99 ID:R6fCZbm0
2chMate 0.8.6/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4/LR表敬訪問はmineo1GBSIM980円回線確保で、可能になりました。普段はiPhone親機で、書き込み不可なんで、、

ISW12HT13HTとズルトラ6.4インチ大画面スマホにFMラジオってアプリダウンロードし、オフライン状態で、地元局だけ聴けてる(^!^)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 04:25:38.28 ID:AbdhgQG4
2chMate 0.8.6/HTC/ISW13HT/4.0.4/あけおめ和尚2
116名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 18:14:17.48 ID:fhPS0Wng
ずっと Android 板でスレが立てられ続いていた積み重ねがあるのだから、スマートフォン板にないのはおかしいというのは理由にならない。

過疎ってるからって今更糞スレたてても、スレの無駄だろうに。

本当に気持ち悪いスレだわ(^-^)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 08:05:34.09 ID:o6+XFzcx
うんこ、却下、かな?
118名無しさん@お腹いっぱい。
2chMate 0.8.6/Sony/SOL24/4.4.2/LR後継機( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆