Android 質問スレ Part35 【教えてドロイド君!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

■前スレ
Android 質問スレ Part34 【教えてドロイド君!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1329133534/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 13:29:57.34 ID:Ldufi3+D
俺用メモ

Q.microSDカードを変えたいのですがデータの移行はどのようにすればいいのでしょうか。
A.PCで元のSDカードのデータを新しいSDカードにコピーしてください。

Q.スマートフォンを買おうと思っていますが、何がお薦めでしょうか。
A.スマートフォン購入相談支援というスレがあるのでそちらで尋ねてください。

Q.端末を再起動する度に設定が初期状態になってしまいます。解決方法はありますか。端末はGalaxy Sです。
A.設定初期化はGalaxy Sの不具合です。OSを最新版にした上で、端末を工場出荷時に戻すか初期状態になってしまうアプリケーションを再インストールしてください。

Q.現在使用しているアカウントで購入したアプリを他のアカウントに移譲できますか。
A.できません。購入し直してください。

Q.購入したアプリを家族で使いたいのですが一つのアカウントを使い回すことはできますか。
A.Googleの規約によりできません。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 14:12:59.40 ID:KXT2iGwA
いちおつ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:42:21.41 ID:dw6wSaK3
助けてください。microSDHCカードについてなんですが、Xperia arcにmicroSDを挿してパソコンに繋げればmicroSDの中身が見れるのですが、microSDHC対応のアダプターに挿して パソコンに繋げると何も認識しません。
どうしたら認識するようになるのでしょうか?他のmicroSDHCの32GBと8GBはアダプターでパソコンに挿した際、無事認識しました。
microSDHCの16GBが認識しません。どうしたら認識されるのか教えてください。
Xperia arc側で何か設定等あるのでしょうか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:08:25.75 ID:G33Cowpk
>>4
なにそれw
arcスレで聞いた方がいいかもよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:28:35.87 ID:7HskaHUM
Androidマーケットには繋がるんだけどアプリを選択するとエラーて出るんだが
あと検索も出来ない。皆も?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:37:12.66 ID:IAL04hSK
>>6
なんで皆も?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:37:47.70 ID:FQl7xZ1X
ここへ移動しましょう
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Android 質問スレ Part35 【教えてドロイド君!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1330949970/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:41:51.41 ID:7HskaHUM
>>7
いや向こうの問題かと。こっち!?
>>8
分かった
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:01:06.35 ID:h1BuFvzx
どっちでもいいから統一してくれよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:10:29.85 ID:IAL04hSK
もう残ってるのはお前さんだけじゃよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:22:00.63 ID:I20mNi5N
2.3はあと2年通用する?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:19:48.44 ID:Sg3H3utr
>>12
WindowsXPは何故長く続いたのかわかるか?安定してるからだ。
つまり安定してる2.3は長く続く。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:28:56.06 ID:86mu+Mks
>>13
なるほど
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 07:59:23.67 ID:omHGLe+m
ICSはWindowsMe、vistaと同じ道を辿ると…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 10:58:04.92 ID:fro3TUr2
Meェ。。。vistaェ。。。(´;ω;`)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 14:18:55.38 ID:kp3c4BMr
2chMate 0.8.1.33 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.0.3/18.0MB/64.0MB

↑こういう書き込みって何なの?
androidで2chとか見たことないからどういう意図のレスなのか全く分からないでござる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 14:30:42.90 ID:aV0fL8sW
>>17
2chmateの機能。
主に機種の区別に使われる。
ちなみに俺はこれ。
2chMate 0.8.1/Sony/NW-Z1000Series/2.3.4/4.4MB/32.0MB
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 14:40:27.42 ID:4NvFnrVa
>>17
本来はDevに使用環境とかを伝える為の機能
しかしスレに〇〇使ってるの一言で済むのをわざわざこれ使ったりマナーが悪いからmate厨って嫌われてる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 14:43:54.76 ID:kp3c4BMr
>>18-19
なるほど納得
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:46:11.68 ID:kqOtgzEf
素人乙

2chMate 0.8.1/HTC/ISW12HT/2.3.4/4.8MB/32.0MB
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:28:13.54 ID:0Twlqfxf
2chMate 0.x.xの部分は最後辺りでいいんだよなw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:11:57.62 ID:AC2KH1kd
android.process.mediaが100%CPU使う現象ってどうにかならねーの?
1日電話でないでただ持ってるだけで8時間くらいで30%切る勢いになる
SDカードにデータ入れるとこの現象が起きる

このOS糞
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:13:02.60 ID:AC2KH1kd
30分でバッテリー100%→89%になる勢い
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:17:06.94 ID:dAQf+t8H
れぐざたん思い出した
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:44:03.83 ID:AC2KH1kd
調べたけど、ファイル名に何か気に入らない文字があるとこのようになるらしい
このOS馬鹿じゃねーの?
ゴミ杉
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:47:30.94 ID:aC43icgX
はい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:52:28.18 ID:rEVaCv8c
>>26
頑張ってください
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:14:44.66 ID:lxGsMlaM
無意味な bootanimation なしで、
ブートプロセスをだらだらと表示する方法ってないかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:41:18.04 ID:DSc36A6x
スクショて撮れないんですか?
iOSからの乗り換え組でよくわかりません
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:47:22.35 ID:ljn4VoLP
>>30
機種による
どうしても知りたかったら機種スレで聞いてこい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:53:56.65 ID:DSc36A6x
>>31
回答ありがとうございます
Android全てができるわけではないのですね
自分の機種は出来るみたいです
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:49:27.38 ID:OEXaB+Ie
メール送るとき送信ボタン押してから1分くらいかかるんだけど
どうやったらなおる?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:09:06.29 ID:1kwiUuYN
どんなメール
35山田:2012/03/12(月) 15:59:28.67 ID:GTyK/ymO
動画をダウンロードしたんだけど、「動画」というアプリのところからどうやって消せますか?長押ししても出来ないさ、解りません。教えてください。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:04:29.67 ID:M0NVXWp3
IS11Sを修理に出す予定で、それに伴い初期化される前にバックアップとりたいんですが、

自分で撮った写真など著作権のついてない画像や音楽は最初からSDカードに保存されてるようなのでバックアップの必要はないのでしょうか?

ぐぐったら、ただのsdcardという名前のはまだ本体内ストレージで、その中のeternal-sdというのが外部SDカードであるからその中に保存すべき、みたいなアドバイスを見つけたのですが『アストロ』で見てもeternal-sdという名前のは見つかりません。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:29:01.76 ID:Ur7kOkhy
>>35
ファイル管理アプリで消せ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:59:54.92 ID:zrqfepgo
>>36
auユーザーじゃ無いので型番書かれても何か分からんのだが多分acroか?
だったら、内部SDカードは無いな。
sdcardがそのまま外部SDカードだよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 17:47:50.56 ID:Q9FfUdSD
eternal・・・xさんカワイソス(´・ω・`)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:10:30.00 ID:Dq9DwxXy
eternal_SD
ナンカカコイイ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:34:56.51 ID:XwOhiLyY
昨日、買って間もないスマホでランチャープロ入れたら予期せずエラ〜の画面で、
何も操作ができなくなって強制初期化をしてもらったんだけど、
仕事から帰ってじっくり触ろうとアプリインストールしようとしても、
アンドロイドマーケットで「端末をお持ちでないようです。」でダウンロードできない

誰か助けて、また明日ショップに行かないと行けないの?
買ってまだ3日なんだけど
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:45:15.54 ID:RE/W9LHM
>>41
ちなみに端末は何?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:46:47.41 ID:c7n9Nt4G
AUの充電器をドコモで使用しても問題ないでしょうか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:50:01.32 ID:XwOhiLyY
>>42
書いてなかった、MEDIAS ES N-05D

昨日も夜中まで調べてたのにまた不具合と勘弁・・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:17:49.10 ID:XwOhiLyY
何故かインストール出来るようになった、なんでだろ
再起動しても駄目だったのに
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:49:42.03 ID:E33T6hhL
>>43
なんの機種?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:58:26.85 ID:6UszFIM8
pass付きのrarファイルの解凍ができるアプリってありますか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:53:01.27 ID:c7n9Nt4G
>>46
IS03用の奴をGalaxyS2LTEでです
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:10:19.22 ID:W4HOpK2J
>>48
問題ない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:32:30.60 ID:LQkuyLBi
Xperia NX SO-02Dにtwiccaを入れてモバイルネットワークで使おうとしたらTLが読み込めず「おや?〜」というメッセージが出ます

Twitter認証はしてるし、Twitter公式アプリだとTLの読み込みや呟きが出来るのに何ででしょうか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:10:34.20 ID:GC8VyNjA
>>50
一度アンインストールしてから再インストール、再認証
それで駄目ならアプリではなくTwitter本家のAPIのトラブルなので直るまで待つしかない
Twitter本家のトラブルは割とチョクチョク有る
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 06:12:53.57 ID:zacSfDMU
>>50
ツイッカ()は評判ほどいいツールじゃないよ
deckにしとけ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 09:06:53.76 ID:8AUzZKMx
iOSでいう通知センターのようなものの名前はなんと言うのですか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 10:04:40.43 ID:AT1jleW7
>>50
simなしでWi-Fiで使ってる?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 10:07:39.63 ID:04Zinre5
>>53
上のバーのこと?ステータスバーだよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:07:15.44 ID:LQkuyLBi
>>51
しましたが駄目でした
>>52
そうですね 特にこだわりも無いので色々使ってみます
>>54
simありでwifi使ったことなら
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 13:36:14.11 ID:/HWx7P0l
家でグーグルマップを読み込んで出先でオフラインでそれを表示するだけでも位置情報がグーグルに送られますか?
オフラインならGPSは使えてもgeolocation機能は使えないから位置情報は送られませんか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 13:46:05.36 ID:8AUzZKMx
>>55
ステータスバーをしたに引っ張ると出てくるもののことです
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 16:35:27.01 ID:muwz6u5a
>>58
通知領域?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 16:49:01.25 ID:pdn/imMy
>>58
通知パネル/notification panel
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 16:59:25.50 ID:04Zinre5
>>57
なんでオフラインなのに送信されるんだよ。ていうかそこまで気にするならAndroid使わないほうがいい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:46:03.06 ID:8AUzZKMx
>>59>>60
どうでもいいような質問に答えてくださりありがとうございました
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:05:00.82 ID:cow1Ekgq
電話待受維持しつつ3g切ってWi-Fiのみで通信する方法ある?
それともWi-Fiオンにするとなってるの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:08:48.96 ID:8f29aKVi
>>63
何言ってんだこいつ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:11:58.41 ID:oRMc0PaM
>>63
あるけどお前みたいな馬鹿じゃ無理
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:15:03.57 ID:4kfz/Qwd
wifiつながってりゃwifi優先が普通。
wifiきれたら勝手に3gになるので
データ通信をきっとく方がいい。通話はできる。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:17:27.87 ID:U97YdTXF
>>66
できた。thx
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:37:17.74 ID:kcli/xIA
>>66
あんまりバカを甘やかすなよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:55:15.54 ID:n0/0BUAp
ここはそういうスレだろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:35:42.74 ID:CMF6TAlI
auのIS11S(Xperia acro)を使用しているのですがQuickPicがインストールできません
「お使いの端末の国では このアイテムをインストールできません」と出るのですが前までは普通に使えてました
何か改善策はないでしょうか・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:39:45.25 ID:99KFXryL
>>70
http://alensw.com/
ここでapkダウンロード出来る。
野良扱いになるので自己責任で。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:41:14.13 ID:99KFXryL
>>71
一応、QPのデベロッパの公式だから。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 02:33:01.50 ID:lXVUUw0S
ここでいいのかわからないんだけど…
今アンドロイド買うとGoogleの何かにクレカ番号まで登録しなくちゃいけなくなったって本当?
登録しないといけないのは住所氏名とクレカ番号だけで合ってます?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 03:05:29.45 ID:OVU1xXyr
>>73
有料のアプリ買おうと思ったらなにかしら登録する必要がある。有料のアプリを買わないなら必要ない。

クレカで払うならクレカと郵便番号と携帯番号を登録する必要がある。
でも今はドコモとかの携帯キャリア経由での支払いが出来るから、住所と電話番号の組み合わせでもいい。

またはvプリカっていうサービスがあって、少し不便だけどこれを使えば自分の情報は電話番号だけ本当の番号であれば、名前はニックネーム、住所や郵便番号は適当でも登録できる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:43:30.81 ID:KotalCeF
IS12Sを購入しようと思ってるんですが、初心者にオススメの2ちゃんねるブラウザとウイルス対策はなんですか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:56:57.54 ID:1WbFWKWZ
>>75
専ブラはmateが多いんだろうけど、自分で色々入れてみて使い勝手で決めるのがいいよ
【専ブラ】2chブラウザ「2chMate」Part40
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1330454845/
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「壺改」 part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1331643663/
【壺】Tuboroidとその派生ブラウザ part2【524】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326906530/
SiteB(2chブラウザ)専用スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312136746/
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「Ciisaa」part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320592105/

ウィルス対策アプリは下記のスレに無料のものの検出率一覧があるから参考に
まぁアプリよりも自衛するための知識を身につけるのが一番大事だけど
Android セキュリティ Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326267018/
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:54:18.84 ID:KotalCeF
>>76
スレまで教えて頂きありがとうございます。購入したらmateから使ってみます
初心者なので自衛できるか不安なので一応Nortonもダウンロードします
どうもありがとうございました!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:07:16.99 ID:8PNgpsjs
76があぼーんされてるから何だと思ったら2ch mateって
書いてたんだな 納得
あの機能がウザイからな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:32:26.46 ID:OVU1xXyr
NGワードの設定か下手なだけだろ
あんなんピンポイントで消せるじゃん
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:12:10.76 ID:UpIWci4D
あぼーん設定してないのに表示されねえw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:38:28.66 ID:PEhf/VhU
is03でssLauncherにしたんだけど、cntactsのページに連絡先が表示されない。
設定方法調べても分かりませんでした。どうやったら表示される様になりますか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:04:41.41 ID:XzUCQGa/
>>77
Androidのノートン先生検出率低いぜ。(60%未満)ImpressWatchで比較やってた。
8373:2012/03/14(水) 20:58:07.70 ID:lXVUUw0S
>>74
遅くなりすみません
詳しくありがとうございました
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:13:19.74 ID:/ecX1Hma
スマホで機種変した事ないんだけど、初期設定でGoogleログインすればGmailやらなんやらはすんなり移行出来るもん?
あと気になるのが、SDカードに保存した画像とかはそのまま差し替えて見れる?
ガラケーだと機種変わるとロックかかったり、初期化しないと使えなかったりがあるが
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:26:10.85 ID:CqkGKr0q
>>84
それが他人に物事を尋ねる態度なの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:24:20.46 ID:1O3Ar90v
>>78
あのぉ素朴な疑問点なんだけど、あぼーんされたレスがあったら毎回あぼーん解除して確認してるの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:25:34.15 ID:TdfOCW9W
>>78
さてはおまえアホだな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:31:19.01 ID:mDY1EvIc
そうだよあほだよ〜て歌うやつの名前が思い出せない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:34:16.42 ID:Nw27ldYY
>>88
軟式グローブのfallin loveだっけ
9075:2012/03/15(木) 11:24:19.01 ID:QOLUXzTH
>>82
そうなんですか、ウイルス対策どうしよう
買うときにauの店員さんに聞いてみます
レスありがとうございます
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:07:32.43 ID:2R5kOPg9
>>90
>>買うときにauの店員さんに聞いてみます
人は皆それを聞くだけ無駄と言う
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:33:53.23 ID:RGgF/XAV
gtalkってグループビデオチャットできたっけ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:56:00.10 ID:lcs9sTkk
>>88
パークマンサーかww懐かしい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:31:40.66 ID:88ffYlBm
>>92
できる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:39:11.06 ID:LgQY4OCZ
>>92
やり方を教えてください
96sage:2012/03/16(金) 11:08:47.08 ID:WLzj3sHM
「アプリケーション リストの読み込みに失敗しました。」で、
デベロッパーにアクセスできないのは、私だけでしょうか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:10:49.33 ID:nLW3Slnd
WI01 TetherとStreaming Mediaがすごく電波を使っていますこれはなんなんですか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:41:41.72 ID:mykjjtRb
Dropad A8を使っているのですが、というか他の機種でも時々なるのですが
アンテナマークが使う場所、Wifi、店舗によっては白くなってしまいます
これはどういう事が原因でなるのでしょうか?対策方法など教えてもらえたら幸いです
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 07:10:24.15 ID:D1EUlml1
>>98
自動同期がオフの状態
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 07:55:24.56 ID:Rq6LQ/cI
NOVAランチャー使ってるんですけど
ドックの各ページにアプリアイコンを置くことは出気ますか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 10:00:15.13 ID:eRhVt1WZ
ユーチューブの検索履歴を消したいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 10:11:11.82 ID:Rq6LQ/cI
>>101
設定>検索設定>検索履歴を消去
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:09:16.98 ID:hSBiRc9Y
Ipadが高いのでAndroidのタブレットを購入しようと思ってます。iphoneで撮影した動画を変換なしで再生出来るAndroidアプリはありますか?撮り貯めた動画をSDカードに移動してそのまま再生出来るものがあればいいんですけど。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:21:25.34 ID:KlCbaFs8
>>103
Vplayerなど幾つかある
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:22:04.57 ID:mykjjtRb
>>99
レスありがとうございます
自宅や場所によっては緑色になってはくれるのですが
場所を変えたりすると白くなったりしてネットに繋がらなくなってしまいます
対処としては同期をオンに何度も切り替えしてみるとかでいいのでしょうか
初心者丸出しで本当申し訳ないです
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:22:24.36 ID:5JWsb7xB
現在アンドロイドでニコ生視聴はできないのでしょうか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:25:09.66 ID:eRhVt1WZ
>>102
履歴消えました。ありがとうございます。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:58:43.85 ID:D1EUlml1
>>103
そのタブレットの性能によるけど、MX動画プレイヤーや、VitalPlayerなど、たくさんあるよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:59:03.31 ID:D1EUlml1
>>106
できる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:59:42.53 ID:D1EUlml1
>>105
もしかしてネットが出来ないって、公衆無線LANに繋いでる?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 12:09:26.11 ID:hSBiRc9Y
>>108,104
ありがとうございます
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 12:11:03.42 ID:mykjjtRb
>>110
そのとおりでございます
昨日はドトールのフリースポットで繋ごうとしたらなりました
助言などありましたら是非おねがいします・・・orz
手持ちのIpodなどは同じ場所でふつうにつながるのですがううむなんでだろう
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:46:47.11 ID:D1EUlml1
>>112
フリースポットで認証すませてないんじゃないかな?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:22:19.20 ID:5JWsb7xB
ニコ生視聴ツールは現在あるのでしょうか?
nicona というソフトはもう配信されてませんでした・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:50:19.39 ID:mykjjtRb
>>113
申し訳ないです どうやら近所のドトールはフリースポットではなく
調べてみたら店舗が独自にやってる無料の無線LANのようです
ちなみに横浜石川町のドトール・・・むぐぐなぜだあ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:06:10.64 ID:D1EUlml1
>>115
店を使わなきゃそのスポットは使えないとか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:15:18.60 ID:mykjjtRb
>>116
あ、いえ店内でですもちろん
そしてもうひとつ持ってたIpodtouchの方はふつーにつなげてたという・・・
設定見直してまたいってみるかなあ、家ではもちろん繋がるんですよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:31:01.29 ID:a95Kf5bL
ゴーランチャー入れたんだけど権限がヤバイ?と聞いて1回アンインストールしました。
けど、一度入れたらもう消しても意味ないでしょうか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:37:03.37 ID:xv9ASM3w
Go フラッシャーは大変危険です
絶対にマネをしないで下さい
http://www.youtube.com/watch?v=LY8PsZyTGzo&feature=youtube_gdata_player
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:26:23.73 ID:eNC6S/Kb
IS11Nを使ってます。公式のモバイル版でTwitterやってるんですが
今日いきなり開けなくなりました。ホワイト一色でTwitterのマークが透かし彫りみたいになってる画面から進めません。対処法ご存知の方いましたら教えてください。PCからは開けてます。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 06:29:56.91 ID:jIUTuFZc
>>120
直接的な解決にはならないけど、他のTwitterクライアント入れてみたら?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 07:47:21.54 ID:5lqa0wgf
石川町ドトールはかわいいこいるよね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 08:29:15.62 ID:BGY9+MdG
>>122
店員さんで?
ってなんでこんなローカルな話題にw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 17:27:54.29 ID:iXdTejvC
端末の左上に出るアプデ通知の場所に緑色の+が出た。
確認するとマーケットの「ASOBO」という出会い系に飛ばされたんだが、
この会社のアプリなんて一切入れたことないのに何故こんな通知が来るの?
迷惑メールなら色々対処できるけど、
andoroid自体の通知じゃどうすることもできないってことかな?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 17:29:59.24 ID:Hrk5CIal
>>124
怪しいアプリ入れてるんだろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 17:44:52.50 ID:H4/8fmmQ
>>124
何かのアプリが原因
AirPush Detector使ってみ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 17:49:50.75 ID:4EgDh1Mh
>>124
どうせmp3落とすアプリとかな
犯罪者乙
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:05:23.59 ID:9HVa+pq0
Playストアになってから、TitaniumBackupのマーケットツールが使えなくなったんだが。
『申し訳ありませんが、Androidマーケットが必要です。』みたいな、Toastがでてしまう。
IS11S 2.3.4 rootedです。

GNだと使えるんだけどなー。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:21:16.22 ID:T2eL3s/g
>>124
定期的に来る質問だねw
緑の+なら定番のMy settingかな?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:41:26.16 ID:T2eL3s/g
>>124
ちなみにair pushと言う機能ね、アプリをインストールしておけばアプリを起動させなくても通知トレイに広告が出ると言ういっけん便利そうな機能だったが結局は情弱狙いの・・・



131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:05:51.27 ID:fNfRIvdf
最近引越ししたんだけど家のルーター使ってwifi接続すると現在地が引越し前の場所になります
wifiアクセスポイントの情報の更新ってどうやるんですか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:10:56.03 ID:DN5hxIiq
設定から位置情報削除してみたら?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 04:34:08.42 ID:3yyx26Va
>>121 ありがとうございます。
そうですね。公式のWebを使いたかったんですが諦めてクライアントアプリ入れました。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 10:57:29.45 ID:OY0fAMFw
>>131
ほっとけばそのうち更新される。

135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:05:21.82 ID:e7oQzkUN
OSがアンドロイドであればrazikoが使えると聞いて
レノボのA1(2GB)を購入しましたが、対応していませんでした。
対応しているタブレットの機種をご存知の方、教えてください。
お願いします。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:13:06.97 ID:8pg1m480
>>135
もしかして
公式のradikoをインストしてない
とかじゃないよね?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:52:45.31 ID:e7oQzkUN
>>136さん
さっそくありがとうございます。
radikoはインストールして使っております。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:08:22.78 ID:oeYrVuhP
TF201なら使えてる
安いやつならA500かこの前投げ売りしてたOptimus Pad辺りが対応してるかもしれないから機種スレ行って聞いてみたら?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:46:49.85 ID:e7oQzkUN
>>138さん
ありがとうございます。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:35:29.60 ID:CtiWZelp
acroHDで

ホームボタン2連打:prehome

ホームボタン単押し:ホームアプリ

ホームアプリでのホームボタン単押し:ドロワーのオンオフ

にしてるんだがドロワーのオンは動作するんだがオフが動作しない

つまりホームボタン押すたびにドロワーがウワッってでてくる

どうすれば治る?



あとXperiaHome、ゴーランチャー、ランチャープロ、ADWランチャー、Zeemランチャーの消費電力ってどれが一番少ないですかね」
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:35:07.24 ID:QQXY77x3
どうでもいいけど横浜石川町のドトールのどの子が可愛いんだよ気になるじゃねえかw
店員さん?それとも常連さん?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:58:10.53 ID:P7VzHBhN
>>141
それは教えない
だって好みの問題だし
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:07:37.66 ID:QQXY77x3
店員かお客さんかくらいいいじゃないかw
くっそ気になるぜ今日あたりいってみるか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:46:10.89 ID:Qr+iwmgq
今宵のドロイド君は軟派
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:55:13.34 ID:dOofoXtd
>>143
写真うpな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:56:05.06 ID:Qr+iwmgq
ドロイド君みんなちがってみんないい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:10:22.83 ID:9OCjFjTe
ソフトバンクのガラケーからスマホに機種変したんですが、
ガラケー時代に登録してたマクドナルド トクするケータイサイト の解除をし忘れてました。
そのため、いまだに定期的なダイレクトメールが来ているのですが、
もう必要ないので解除しようとサイトにアクセスしても、解除したければガラケーからアクセスしろと書いてあるだけでスマホから解除できません。
問い合わせ先も案内がありません。
ソフトバンクなのでsim差し替えても前のガラケーを使えず手詰まりになってしまいました。
どうすれば解除できるでしょうか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:23:41.49 ID:Qr+iwmgq
解除できないの
私も一軒解除し忘れてたお店があっていまだにくる 
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:34:50.19 ID:SYEWol9Z
拒否すりゃ良いんじゃないの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:37:58.91 ID:csZ9J2gs
>>147
マクドナルドの場合、スマホから以下のURLへアクセスすればOK
ttp://wmdj.jp
解除方法を案内してくれるよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:45:06.59 ID:Qr+iwmgq
マクドナルドはきっちりしてるな 私はお店に直接行ってもうメールしてこないでって言うつもり
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:47:58.37 ID:RyZbpTRC
>>151
ばーかw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:48:34.81 ID:QQXY77x3
>>145
いやほら肖像権とかいろいろあるし
俺とか俺の嫁さんとかならいけるが
って今日結局行かなかったけどな、明日行って見るわマジで
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:55:48.09 ID:Qr+iwmgq
お嫁さんいるのになにみてんだコラ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 02:58:20.59 ID:Kvxha8Zb
つまりお嫁さんにしちゃえばいいんだろ?一夫多妻だな!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 12:41:38.96 ID:rp8UbGOh
ドロイド君「あ、あのぅ・・・」
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 15:29:46.95 ID:enRyKz5Y
android全般の質問です
xperia rayをもらったので、電話simを挿してカメラ付きの電話としてだけ使いたいのですが、
3Gやwifi通信がないためアプリがマーケットから取れません
そこで兄にパケホのsimを借りてから、自分のgoogleアカウントをrayに登録して、
欲しいアプリだけ取得してからsimを返そうかと考えたのです

googleアカウントの設定(紐付け)はsim単位じゃなくて、端末単位という考え方は合っていますでしょうか?
要はsimを借りた兄に迷惑にならないようにしたいな、と思っての質問です。

分かる方お願いします
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:56:05.34 ID:PL4yk5ao

BCN タブレット販売最新ランキング
(集計期間:2012年3月12日〜3月18日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0126.html

1位 iPad
2位 iPad
3位 iPad
4位 iPad
5位 iPad
6位 iPad
7位 iPad
8位 iPad
9位 iPad
10位 iPad
11位 iPad
12位 iPad
13位 iPad
14位 iPad
15位 泥
16位 泥
17位 iPad
18位 泥
19位 iPad
20位 泥
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:22:33.79 ID:g6Qa0xpM
マイアプリからインストールしたアプリの記録を消す方法を教えて下さい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:26:08.60 ID:jTh6U96i
>>159
今のところ不可能
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:27:16.88 ID:O5PPYPe8
>>160
相手はマルチ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:30:44.59 ID:g6Qa0xpM
>>160
ありがとうございます
人に貸すとき困るな…

>>161
すいません、早く回答を得たかったのでつい
向こうで解決報告してきます
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:24:38.67 ID:k6bR+I2g
いま石川町ドトールから帰ったぞ
店員さんに可愛い子いた
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:39:31.69 ID:82FWZ9LL
最近知ったが、石川県は石川町に格下げされたのか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:48:33.61 ID:WOGbRwcQ
いえ、むしろ格上げです
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:57:41.93 ID:C9kC18cO
>>163
そんなことよりワイファイをだな、
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:27:32.59 ID:e1c/kYBf
>>150
何度そこにスマホからアクセスしようとしても、
「応答が得られませんでした。しばらくたってからもう一度 操作してください。」とのエラーが出てアクセスできないです。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:11:37.51 ID:cZWqx0JU
>>167
ごめん、アドレス間違えてた
ttp://w.mdj.jp
上記へアクセスしてね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:20:44.21 ID:ndCacjgZ
>>167
DM受け取り拒否
送られて来たダイレクトメールに受け取り拒否と書き自分の名前も書いて印鑑を押してポストに投函すると来なくなるw
ケータイサイトの退会はマクドナルドのHPを良く読めば解決すると思われる

170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:27:25.15 ID:DmoSBJJl
>>168
退会できたーーヽ(^0^)ノ
ありがとう!!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:59:23.94 ID:TxPtARkb
>>166
すまぬ Wifiの件は自己解決できた
お詫びに今度妻のパンツでもうpるわ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 06:23:06.25 ID:f/BrPAug
4月から日本に帰るんだが、日本で落とせないアプリって何があるかな。
とりあえずOne note入れたけど、これ日本語化されてるし、説明も日本語だし、本当にそっちで非公開になってるのか疑問。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 07:45:06.59 ID:AcNhAZUA
>>172
まず、アプリの総数はいくつあるのか。
次に、日本とは何をもって日本なのか。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 15:10:38.80 ID:Q6fXQ4dS
アプリが増えてきてメニュー画面にアイコンが置けなくなったから、ホーム画面にショートカットが出来るようになりました
いずれ満杯になりそうなんですがどうすればいいの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 15:14:32.43 ID:ezBXMLb/
ちょっと何言ってるのかわかりません
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 15:16:28.45 ID:EJiw0rHx
フォルダ置くなりサブランチャー使うなりお好きなのをどうぞ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 15:31:35.26 ID:H5Yzseke
アイコン並べ杉たら壁紙がナニだし下段に4つだけ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:40:07.21 ID:bC9V6l8O
googlePLAYからアプリインストールってUSB経由じゃできない?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:52:39.90 ID:EJiw0rHx
>>178
遠隔でインストールされるので〜経由は関係ありません
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:59:03.26 ID:2UMT/mzN
>>178
通信切ってたら無理
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:01:34.11 ID:c27Hd1dl
>>178
無理。パソコン版でインストールするとインターネットを通じて自動でインストールされるよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:32:20.18 ID:cIoQrTR6
>>178
Windowsのchromeに
APK Downloderってアドオン入れるよろし
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:36:11.37 ID:1whSIYrI
ギャラクシーってROMがそこらのスマホと違って1〜2Gじゃなくて
16とか32Gあるって聞いたんだけどマジ?

内部の容量に隔たりが無いからアプリ入れまくれるって聞いたんだケド
アプリ沢山入れたかったら、ギャラクシー系買った方が吉??

でもandroidってアプリ沢山入れると不安定になるょね?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:58:31.09 ID:E2RGF7hl
自分の管理次第だけど、気にしてやる必要はないと思う。
評判は、まあ色んなスレ見て判断で。
スペックならぐぐれば出るよ。

あと質問するなら正しい日本語で見やすい文章でお願いします。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:04:19.22 ID:HdRxszBp
>>183
アプリ容量は2Gくらい。
他はSDの代わり。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:18:00.72 ID:C8HcaDdD
データSIMでセルスタンバイ、圏外時間100%って、対策法有る?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 02:26:22.67 ID:yUqn85Oj
>>183
その聞いた話ってのはギャラクシーネクサスの事だろ。
android4.0以降は内部容量の隔たりは無いよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:50:08.55 ID:Kv3oTGNI
辞書で「隔たり」引いてみ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:22:59.42 ID:PWb+uK72
てす
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:28:51.45 ID:z9nBL9Ph
日曜日にでもリンクスからgalaxy LTE に機種変更考えてます
その時にタブレットっていうやつを初めて購入しようと考えてます
この前docomoショップ行ったらgalaxy でも7インチとか10インチとかありましたが画面の大きさ以外に何が違うのですか!?(T_T) カーナビか自宅でネット見たりするぐらいで使いたいです
あとタブレットって月々いくらぐらいかかるのでしょうか!?(T_T)
女だしあまりにもこういうのにうとくてさっぱりわかりません
恥ずかしいですが親切な方いらっしゃったら教えてください(;_;)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:30:16.30 ID:K3qhky91
Android 質問スレ Part35 【教えてドロイド君!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1330949970/

の続きはここでいいの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:41:23.62 ID:AppUK2VT
>>190
docomoショップに行ったのになんでその場できかないんだ?
画面の大きさ以外の違いも月額費用もわかるでだろ?
それに女であることとデジモノに疎いことは関係ない
自分のバカさ加減を呪いながらdocomoショップに行ってきけ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:54:43.86 ID:z9nBL9Ph
>>192
そうですよね(T_T)
自分で調べます
つまらない質問してすいませんでした
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:07:01.90 ID:jWn2FsKD
公式のGmailアプリからメインアカウントが消えてしまいました。
同期(プッシュ受信)自体はできているようなのですがアプリを開くとフリーズします。
消えたアカウントを追加しようとしても、端末自体からアカウントが消えた訳ではないので当然追加できません。
これ、もうファクトリーリセットするしかないでしょうか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:16:19.59 ID:unvT1FOQ
APP2SDでアプリをSDカードに移す際、
「移動できませんでした」と必ずエラーが
出る様になりました。もう一度、移動の
操作をすると、エラー表示無く移動できます。
SDカードのLOST.DIRには何も無いので、
SDカードには問題は無いと思うのですが、
原因として考えられる事は無いでしょうか?
L-07C Android2.3.3 V10C rootedです。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:24:26.18 ID:3xhkf4FK
なんだこのスレ
android板てどこもこんな感じなのか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:29:39.68 ID:unvT1FOQ
>>157
アプリのインストール方法は、
マーケットからと、apkファイルの実行
とがある。
apkファイルでインストールするには、
Androidの設定で、アプリケーション、
「提供元不明アプリ」にチェックを入れる。
ファイルはPCでダウンロードしてもOK。
マーケットからは、Googleアカウントと
リンクしているだけなので、SIMが何か
は関係無い。通信出来れば良い。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:42:38.54 ID:HdRxszBp
>>194
アプリケーションの管理からGmailアプリのデータとキャッシュを消してみたら?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:49:59.10 ID:jWn2FsKD
>>198
ありがとうございます
何回か試してみましたが駄目みたいです。
原因が全くもって不明ですが、FRするのが手っ取り早そうですよね…
他のgoogleサービスは全く問題なく使えてるんですがねぇ…
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 14:08:23.20 ID:HdRxszBp
あとは何だろ?
再起動するとか、最近入れたりアップデートしたアプリを消してみるとか、アカウントと同期からメインアカウントのチェックを一回外してみるとか。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 14:32:45.04 ID:Uon+rrga
アプリケーション別に、実行時の言語指定をする方法はありますか?

日本語表示にすると見切れていて困ってます。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 14:34:09.36 ID:rOBnxYAo
背景をスクロールさせずに固定する方法ってありますか?

ちなみにgalaxyです。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 14:45:00.17 ID:jWn2FsKD
>>200
同期の設定周りはひと通りイジりました。再起動とかもしてみたんですけどね。
やはり考えられそうなのはアプリの影響ですよね。
アカウント周りに影響及ぼすほどの何かがあるとは少々考えにくくもありますが…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 14:55:59.08 ID:No4Y0ulX
>>203
なんかマーケットのコメント見ると今日から使えなくなった人いるみたい。
なんか仕様変更でバグったのかもよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:01:59.67 ID:unvT1FOQ
>>202
ホームアプリで、そう設定する。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:03:30.26 ID:unvT1FOQ
>>202
壁紙を幅丁度にする。と言うのもあるが、
縦横変えると矛盾するしな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:07:07.88 ID:Ld+4lTom
>>168
自分も困っていたので助かりました!
ありがとうございます!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:09:51.37 ID:CmmIhKAS
>>202
あります
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:08:11.50 ID:wzBKCIMc
>>208
教えてくれませんか?
以前は壁紙アプリというアプリで設定出来てたんですが誤って消去してしまってマーケットからも消えてしまったので出来ないんです。
210名古屋 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/03/23(金) 18:19:07.26 ID:lL78CGaD
>>209
なんのホームランチャ使ってるの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:19:15.71 ID:SKfTZYKd
>>209
ホームアプリはなに使ってんの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:22:16.57 ID:CmmIhKAS
>>209
ホームアプリは何かわからないと答えようがないよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:34:54.06 ID:+lW3PEv8
209総攻撃w
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:36:04.92 ID:jWn2FsKD
>>204
コメント開いて新しい順にソートしたらかなり症状出てる人居るみたいですね…
しかもリセットしても治らないみたいとか…
無駄なことしないで済みました。ありがとうございます。
治るの気長に待ってみます。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:37:34.26 ID:jWn2FsKD
>>214
といった矢先開いてみたら治ってました…
一体何が原因だったのだろう…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:41:36.32 ID:k0D+VWbX
不具合報告有ったから仕様を戻したとかじゃない?
まあ何にせよよかったね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:08:48.53 ID:7IT6GqWQ
Webの方のGmailに仕様変更が有ったから
何かしらの影響が出たんだろうね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:55:38.48 ID:jnLVX4iX
setprop gsm.sim.operator.numeric 44010
を自動でやってくれるアプリ、またはスクリプトを探しています。
手動でshellに入ってから上記のコマンドを打ったり、
MarketAccessやtodocomo 1.3を使うことで偽装そのものはできますが、
起動時に自動で偽装するオプションを有効にしても反映されません
どうすれば起動時に自動でsetprop gsm.sim.operator.numericを偽装できるでしょうか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:16:01.36 ID:ieIiMfXS
evernoteのウィジェット(大)で、最近表示したページが3つ表示されますが
ここを特定のノートだけ表示するとかできないんでしょうか。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:22:20.41 ID:iVJGNO21
今使ってる携帯が使えなくなるから、せっかくだからスマホデビューしようと思ってる。
スマホ知らないから、androidかiphoneのどっちを買えばいいのか分からなくて店頭で店員に聞いたら
店員に「DIGNO」ってやつ勧められた。

スマホ全く分からんから評価して欲しい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:24:56.52 ID:gQajP4Un
>>220
こっちかな
スマートフォン購入相談支援ver.6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332068748/
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:26:36.03 ID:YAIL7rlk
>>209
Live Gallery
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.portugalemgrande.LiveGallery

本来は一定時間毎に壁紙を変更して表示するライブ壁紙だけど、
設定次第で要望は叶えられると思う。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:35:20.09 ID:iVJGNO21
>>221
スレチだったか、すまん
誘導までしてくれてありがとな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:00:29.38 ID:lbo8+3yT
「アプリケーション リストの読み込みに失敗しました。」で、
デベロッパーコンソールにアクセスできない状態が3日間続いており、大変困っています。
みなさんはどうですか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:27:33.38 ID:Q2N3uewu
Androidの抱える様々な問題はMonoを使えば大半は解決するんだけどね
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332443259/43
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 02:41:27.47 ID:h3aGON8p
acroHDで
ホームボタン2連打:prehome
ホームボタン単押し:ホームアプリ
ホームアプリでのホームボタン単押し:ドロワーのオンオフ

にしてるんだがドロワーのオンは動作するんだがオフが動作しない

つまりホームボタン押すたびにドロワーがウワッってでてくる
色々いじったがまだ治らん
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 03:39:53.11 ID:+juhj6dQ
日本語はテンキー、英数字はqwertyでやりたいんだけど、ワンボタンで切り替える方法無いのかな
メニュー開いて文字入力切り替え選んでって手順多いよ…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 03:48:25.05 ID:T+ygRttf
androidバージョン2.3.5の人だけらしいんですが情報端末にあるandroidバージョン2.3.5を素早く連打すると面白いことになると聞きました
私はできましたがほかの方もできるのですか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 03:49:57.17 ID:IWExnn3A
一年前に既出
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 04:00:51.27 ID:7K3DkyHc
4.0もありますが何か
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 04:02:35.34 ID:Nf8pR6w2
>>227
切り替え出来るIMEを使いましょう
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 04:06:49.41 ID:mC4WPVLX
>>227
Google日本語入力betaなら出来るけど。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 04:14:17.08 ID:3EzOhCYz
こっちが本スレみたいなので質問を。
AndroidSDKを導入してAndroid Virtual Deviceを作成してAndroidの画面は表示されたのですが
言語を日本語化したら頻繁に「問題が発生したため、谷歌なんとか」というエラーが出ます。
これの原因と対処法はないのでしょうか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 09:12:35.10 ID:kQvFSLxw
最近、添付画像のメッセージが頻繁に出る様になった。
「Laow memory warning」
自分では意図的にインストールはしていないんだけど、
何かの更新で付加されたのが勝手に動いているかも
しれない。大量にたまっていた更新を一挙にやったので。
今どれが更新されたかチェック中だけど、今の所、それ
らしいものは、見付けられていません。

どのアプリか、分る方居ませんか?

http://www.mediafire.com/imageview.php?quickkey=3n4daydlc13i7ek
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 09:24:21.89 ID:kQvFSLxw
>>227
だいたいのIMEは、出来るんじゃないの?
設定さえしておけば。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:26:26.11 ID:PNa1Zurl
>>227
POBOX5、ATOKも出来る
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:41:14.40 ID:VfUMZPnF
1つのフォルダ内で読み込める数の限度って99なんでしょうか?
100以上ファイルがあるフォルダに画像を保存したらASTROやtetra filer、PerfectViewerで新しい方が表示されません
幾らか他に移して99以下にしても表示されなかったものは依然表示されませんでした
PCから操作してやっと表示されましたが
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:45:54.36 ID:z/8aZH1R
>>237
tetraだが、500以上突っ込んでる壁紙のフォルダ普通に読み込むぞ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:20:03.74 ID:LwJWYjow
IS11CAですが、マイクロUSB端子から別のSDカードを読み込むようなカードリーダーって無いのでしょうか?
wi-fiのは最近発売されたようですがアプリがiphoneしか対応してないようです。
用途は例えば他の人からSDカードでもらったデータをサクっと転送してすぐに返却、みたいな。

電池抜けばカード入れれるのですが面倒なので…

サンワからも有線のが出てるようですがUSBホスト機能がある一部の機種のみ対応
みたいで。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:25:54.79 ID:hoSJp//o
>>239
USBがホストじゃないから無理。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:26:48.08 ID:KN312bRD
>>239
それUSBホスト機能付いて無くね?
ホスト機能ってのは親機になる機能だから子機に子機(SDリーダー)をつないでも認識しないよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:39:22.74 ID:kQvFSLxw
>>239
docomoのテクニカルサービスに聞いた話。
スマートフォンは、USBホスト機能を
付けていないので、基本的にどの端末でも
出来ない。

ここからはユーザーの話、実際には、
USBメモリーを認識出来る機種はある。
認識できない機種は、認識出来るファーム
ウェアを見つけて、書き換えるしかない。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:42:20.49 ID:nd6Tc+XA
機種変更についての質問です
現在ドコモのXperia arcを使用していて、一年ほど経ちます(二年縛りだったと思います)
最近Xperia rayが安くなってると聞いて、rayを使ってみたい気持ちが強くなってきました
しかし機種変更した場合、残りの月々サポートは受けられなくなるのでしょうか?また、ペナルティなどもあるとお聞きしました
arcの端末代は、最初に一括で払い終えてます
現状の料金のまま、rayに変更したい場合、やはり白ロムというのを買うべきなのでしょうか?
どなたかご教授お願い致します
スレチでしたら誘導をお願いします
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:44:45.42 ID:VfUMZPnF
>>238
ファイル名の冒頭が同じものが99以上、でしょうかねぇ
hogehoge (??)とかhogehoge hugahuga (??)が合わせて99以上あるので

書き忘れましたがSC-02Bです。ちょっとLTNでも試してみます
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:03:44.16 ID:Ndsj7u7y
>>243
安くなったから使ってみたいなー程度なら、まず実機触りに行くついでにdocomoで聞いた方が早いと思います。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:13:01.64 ID:3vtoafDQ
ホーム置き換えアプリHOME++のアナログ時計ウィジェットが気に入っています。
こいつと同じくらいクールなアナログ時計ウィジェットはないでしょうか?
または、他のHOMEアプリのウィジェットを使う方法はないでしょうか?

1024x600タブレットでも4行x4列アイコン表示しかできないなど機能的には不満もあるのですが、
この時計のためだけにHOME++から離れられない・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:34:32.95 ID:nd6Tc+XA
>>245
そうですね、直接聞いて触ってみたいと思います
ありがとうございました
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 15:19:08.04 ID:FXZzmE1L
>>246
いろいろあると思うけど、似たようなのなら↓とか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=smsr.com.acc
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:58:53.57 ID:3vtoafDQ
>>248
おお・・・ローマ数字のダイヤルのはなかなかそそる・・・
ありがとうございます。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:22:38.29 ID:nTXqwf9T
200以上の変態プレイをまとめたアプリです。

https://play.google.com/store/apps/details?id=projectm.android.m001
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:05:38.81 ID:FULig5of
>>244
99以上ってのはどこから出てきたの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:12:27.64 ID:EtAumXzG
数日前から動画を見ようとすると、最新のadobe flash playerをインストールして下さい
と表示されるようになりました
自動更新にしているので最新のはずです
そこで一度アンインストールをして再びインストールしようとしたところ、
941というエラーになります
一応検索してみたのですが、全くわかりませんでした
わかる方いらっしゃたら教えてください
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:46:33.38 ID:SvnMp1Uf
現在ガラケーで近日中にXperiaを買う予定です。
購入するとき事前にGmailの登録をすると早いというスレをみたので
さっきGmailのアドレスを取得したんですが
調べていたらGoogleアカウントの登録はGmailじゃない方が良いらしいのですが
(アカウントを削除したりパスワード忘れたら大変等の理由)
初スマホでイメージができずいまいち意味が分からないです。
普段使っているGmallアドレスでアカウント登録するなってことですか?

Googleアカウントは店頭で設定するんですか?そうじゃないなら
実際にスマホを手にしてゆっくり登録していきたいんですが…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:57:11.14 ID:iRuSqXBV
>>218
market enabler
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:59:42.19 ID:h5QueUJz
>>253
頑張れ!君ならできる!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:07:41.35 ID:iRuSqXBV
>>253
店のオプションでアプリ入れられる場合にその場で登録させられるだけ
定価で買えばそんなこともないだろう
普段使っているgoogleアカウントと同じにするか分けるかは好きにしろとしか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:12:59.06 ID:SF3W+LOS
>>254
プロ版ででしか起動時偽装はできないらしいので眼中にありませんでした。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:31:21.60 ID:iRuSqXBV
>>257
後出し乙
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 06:34:20.35 ID:guS2DvOk
>>253
少なくともパスワード忘れたりアカウント削除したりってのはGmailじゃなくても同じことが言えるよね
俺は元々Gmailアカウント持ってたけどスマホ用のGmailアカウント取ったよ
アドレス名をキャリメと同じにしておいたから忘れることも無いし
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 08:29:03.30 ID:ISmU1F3I
>>253
別にするかどうかは、その人の好みでしかない。
効果有無もその人の気持ち上の問題。
スマホ専用にGmail受けたいとか特別な目的が無い
限り、俺は一緒の方が良いと思う。
カレンダーとかの同期が、アカウント別だとPCと
の連携が出来なくなるし。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:38:38.21 ID:JZcQLK15
一昨日辺りからiチャンネルを見ようとすると、ソフトが未対応みたいなメッセージが出てきて見れなかったりしたので、昨日アップデートをしました。
するとiチャンネル自体は見れるようになったのですが、待ち受け画面に表示されていたトピック?テロップ?が表示されなくなってしまいました。
今まで通り表示させたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
機種はARROWSKissF-03Dです。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:50:31.52 ID:EUioJzUc
いまだに「iチャンネル」とか書く馬鹿がいることに驚き。
とっくに絶滅したと思ってたのに。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:04:21.96 ID:p4Bx1WIw
A500で質問です
バージョンは3.1、ルート取得済みだけどカスタムロムは入れてません

自宅鯖をこの度sftp(cent6.2)にしたのですが、A500のandftpでのみうまく接続できません
ftpの時は普通に接続できていましたし、PC(winscp使用)やevo3d(andftp使用)では
普通に接続できています。
andftpのバージョンを落としてみたのですがそれでも駄目でした。
接続方法は鍵認証モードです。
evoでうまくいってるのにタブでうまくいかないのがよくわからないです
androidのバージョンの差なのでしょうか

何か心当たりある人、タブでもsftp接続できてるよ、という人がいましたらアドバイスいただけないでしょうか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:14:16.88 ID:Mujqrf6V
>>263
sshの認証トラブルの追跡は厄介だけど
同じサーバ、同じクライアントで片方だけ接続出来ないなら
鍵ファイルが片方だけ不備か、サーバ側でホストに依存した何かをしているか(片方だけファイアウォールに穴あいてないとか)。
まずはサーバ・クライアント双方のログを詳細出力して比較照合すると何か手掛かりが得られるはず。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:19:37.67 ID:GwsyzPop
マーケットに付けたレビューを削除するにはどうしたら良いですか?
一応一通りググってはみたのですが

マーケットで該当アプリのページを開いて
「メニュー」→「その他」→「マイレビューの削除」

とあったのですが。
メニューを開いてみても

┌─────┬─────┐
│ マイアプリ .│ アカウント, │
├─────┼─────┤
│  設定..   │  ヘルプ │
└─────┴─────┘

の4つで、「その他」が表示されません。
アンドロイドのバージョンは2.3.3です。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:27:55.92 ID:L0/qsfY7
>>265
探し方が悪いんだろ
調べたら一発で出たぞ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:19:19.73 ID:p4Bx1WIw
>>264
ログみてたら a500のuserとevoのuserの後のスペースに1bytehど差があることが発覚orz
何をやってるんだ俺はって感じでした

ありがとうございました

なんで後ろにゴミがつくんだろうなぁ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:25:01.00 ID:ISmU1F3I
AndroidMarket, Playストアでインストール
したアプリが、これから購入する端末で
対応しているかどうかを知りたい時は、
どうやって確認できるのかな?

対応OSとかメモを書いてくれている
アプリは良いんだけど、何も書かれていなく
ストアへの登録情報?のみのアプリは
どうしたら良い?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:36:08.09 ID:L0/qsfY7
>>268
説明のところに書いてないならどうしようもない
その為に払い戻し時間がある
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:50:56.90 ID:V+lzmY8D
現在auのIS03を使っています。
IS03ではホームボタン長押しで起動中のアプリを終了させる事が出来るのですが、他機種ではどのようにして起動中のアプリを終了させれるのでしょうか?

お店でデモ機を、触ってみても分からなかったもので。
宜しくお願いします。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:53:06.68 ID:C0qiW7wT
ホーム画面を2chなどで晒されている物に変えるにはどうしたら良いのつでしょうか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:53:37.28 ID:L0/qsfY7
>>270
タスクキラーアプリを使う
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:59:03.37 ID:guS2DvOk
>>271
ホームアプリを変えれば良い
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:05:14.42 ID:2JIeyF/d
>>268
店頭のホットモックにインストールしてみる
2ch等ログ漁りや実際使ってる人がいるかどうかを聞いてみる

>>269
払い戻し関係ないような
新たに買う予定の端末で使えるかどうかを端末を買う前に知りたいという話じゃないの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:14:02.63 ID:V+lzmY8D
>>272
○○ボタン長押しとかでは終了できないんですね。

ありがとうございました。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:19:06.43 ID:C0qiW7wT
>>273
ありがとうございました
おかげで解決しました
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:23:37.76 ID:L0/qsfY7
>>274
えっそういう意味なの?
てっきり今使ってる端末でこれから有料アプリ買う前に情報が知りたいんだと思ってた
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:28:39.49 ID:Ikiml7JX
>>277
そういう意味も何も、「これから購入する端末で」と書いてるだろ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:37:18.82 ID:L0/qsfY7
まぁそういう捉え方も出来るからそうなんだろうね
別に意地をはるつもりもないし
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:41:41.65 ID:Mujqrf6V
>>270
Androidでは、アプリは使わないとき、メモリが足りないときにOSによって勝手に終了させられて、
また再び起動したときには勝手に元の状態に戻すのが本来のスタイル。
なので、タスクキラーなどを用いて自分で終了させる必要は、基本的にはない。
281209:2012/03/25(日) 23:37:01.03 ID:XiLVM/kM
亀スレですみません。ホームアプリは購入時のままなのでいじってません。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:35:25.01 ID:xxFRE6Fw
>>279
普通はそういう捉え方しかしない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:00:40.05 ID:dlNjvuo9
>>279
かわゆすw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:15:33.73 ID:mKUv29uh
>>197
Androidで登録したときのGoogleアカウントにPCからログインしてマーケットからapkファイルをダウンロードする
ってことですか?同じGoogleアカウントが必要?

横からというかかなり後からですが
スレを見てたら質問したい内容とかぶってたので・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:25:36.81 ID:4KWnIS6T
>>280
そうだったんですか!
詳しいご説明ありがとうございます!

これで心置きなく機種変できます。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 05:50:08.73 ID:uCjI9PkK
>>274
有り難う。
ホットモックに入れてみると言うのも
手だね。今100個以上にアプリを使っ
ているので、店頭で朝から粘らねば。
有料のは試せないけど、、、
新しい機種は、作動確認対象にも載って
いないケースが多いので、悩ましい。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 06:02:44.71 ID:uCjI9PkK
>>284
PCでスマホと同じアカウントを使う利点は、
・PCでも操作できるもののデータを
共有出来る事
だと思う。
マーケットもPCの方が見易いし、
カレンダーもPCの方が操作し易い。
可搬性はスマホが良いから、データを
共有出来ると、とても便利。

共有出来るかどうかは、同じアカウント
かどうかだけ。
アカウント違うのに同じユーザーだと
認識できてしまうと怖いよね。やろうと
思えば、Googleには情報溜まっている
のかも知れないけど。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 06:12:50.42 ID:6H6hGahI
Androidの時計ウィジェットとライブ壁紙ってどちらの方が消費電力が少ない?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 09:13:29.88 ID:uCjI9PkK
>>288
アプリによる。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 09:15:06.93 ID:uCjI9PkK
>>289
でも、普通は時計の方が省電力。ライブ
壁紙は、画面全体書き換えるのが、
普通だから。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 16:00:33.34 ID:kODF4kFg
端末無理やり起こしたままにして、
延々個人情報送信続ける、
一見無害に見えるウィジェットとか
あるからなぁ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 16:47:19.98 ID:pw8H1LnK
アプリごとに音量を変えられるアプリなどはありませんか?
バイク運転でグーグルナビを使おうと思うのですが音楽再生アプリを使っているとその音にかき消されてナビの音声が聞こえません
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 16:51:40.99 ID:jlY2M/sv
>>292
Taskerかな?でもどっちもメディアボリュームだった気がするから無理かも
それと一応言っておくがバイク運転中に音楽聴くのは違法だと思うよ
まぁ片耳でしか聞いてないならいいけど
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:17:26.00 ID:pw8H1LnK
>>293
QuickSettingsで試したところ両方メディア音量みたいです
一応イヤホンを耳に突っ込んで聞いているのではなくメットに埋め込んで使っています
アプリごとというのはAndroidの仕様上無理なのでしょうか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:28:45.90 ID:uCjI9PkK
>>292
片耳だろうと、イヤホン、ヘッドホン
の使用は違法だぞ。違法云々以前に、
事故りたくないだろ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:33:01.62 ID:YMGbgLkT
>>292
周囲の音を聴いてください
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:35:32.97 ID:QvbWP/Cw
耳なし芳一おってですか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:11:38.27 ID:pw8H1LnK
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:28:51.98 ID:uCjI9PkK
>>298
ヘルメットに埋め込もうが、違法は違法。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:40:18.09 ID:pw8H1LnK
>>299
じゃあなぜヘルメット用ヘッドホンが販売されているのか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:52:01.26 ID:uCjI9PkK
>>300
違法なものでも、取り締まりが緩いと
販売される。世の中は、そんなのは
幾らでもある。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:53:30.90 ID:OKGft2QX
>>300
回りが迷惑だからやめろ
イヤなら二輪に乗るべきでない
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:58:35.29 ID:QyBZ1Ggw
事故るなら誰にも迷惑かけずに事故れよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:00:01.05 ID:QvbWP/Cw
飛び降り自殺もやめて 下を歩いてるやつに迷惑かかるから
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:31:35.59 ID:2YG1rfz2
iTunesとかXアプリでは曲情報正しいのにmediaGOとかdoubletwistに移すとアルバムアートワークとか曲情報が違うんだが
これはiTunesとかと何か読み込む部分が違うってこと?

直すのになんかいい方法ない?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:36:00.22 ID:KmGqJc3Q
完全無料無修正動画(モザ無し)!!
今晩のおかずにどうぞ^^!!
安心してご覧頂けます。
http://freestyle.nomaki.jp/

まんこ、中出し、潮吹き動画満載

http://noerman1018.blog.fc2.com/
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:38:17.48 ID:ZSlOggNU
なんか問答無用で違法だと思ってる人もいるようだけど、一応正式なのを言っておくと、
「高音でカーラジオ等を聞き、又はイヤホーン等を使用してラジオを聞く等安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両等を運転しないこと」となる
住んでる地域によっては明確に違法としているところもあるし、違法じゃないから何やっていいとも思わないけど、運転中のイヤホン=即違法ではないので一応突っ込んでおく
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:50:53.54 ID:OKGft2QX
>>307
>音楽再生アプリを使っているとその音にかき消されてナビの音声が聞こえません
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:54:34.39 ID:e6EksaqP
>住んでる地域によっては明確に違法

条例だったら違反では
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:06:53.88 ID:pw8H1LnK
>>308
何が言いたいの?別に俺周りの音が聞こえないほど大音量で聞いてないけど?
メディアアプリとナビ音声に差異をつけられないことが問題だといってるんだけど
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:22:19.28 ID:bSkNXW78
レノボ A1(2GB)を使っていますが、
あやまってインストール済みのアプリを削除しました。
そのため、再インストールを試みましたが、
「インストール済」と表示され、出来ませんでした。
何か方法があるのでしょうか? 教えてください。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:26:29.03 ID:uCjI9PkK
>>311
どうやって削除して、どうやってインストール
しようとしているかによる。
313名古屋 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/26(月) 20:28:19.80 ID:/wUhi58A
>>311
初期化
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:31:35.24 ID:YMGbgLkT
>>310
何が言いたいのってお前の言葉そのまんまなんだが、
もちろんそのまんまの意味だろ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:38:02.70 ID:3xgubsks
>>306
通報済
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:45:34.78 ID:QyBZ1Ggw
>>310
結果はどうしようもないという事で用が済んだなら帰れ
いつまでもスレチな話題引っ張るな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:55:07.60 ID:pw8H1LnK
何がなんでも違法ってことにしたい人がいたからただ訂正してただけだけど
まぁいいわ
さいなら
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:55:45.04 ID:bSkNXW78
>>312
早々に、ありがとうございます。
アプリの管理でアプリを指定してアンインストールをタップしました。
インストールはradikoを検索し、サイトからアンドロイド用を選択、
インストールしようとしましたが、出来ませんでした。
よろしくお願いします。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:57:55.25 ID:ZEUbq2C5
>>318
Google Playでradiko検索してみたら?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:28:32.15 ID:sactphlb
ネットワーク上にあるWindowsPCの共有フォルダ内の画像ファイルを、自分の指定したアプリ(PerfectViewerが使いたい)で、
表示可能なファイルマネージャーアプリはないでしょうか。
動画は、指定したアプリが使えるものがあるのですが、画像は内蔵ビューアーで表示するものしか見つけられませんでした。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:38:43.60 ID:uCjI9PkK
>>320
ESファイルエクスプローラほ、楽だよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:56:34.28 ID:sactphlb
>>321
回答ありがとうございます。ESファイルエクスプローラーは、使ってます。
ただESの内蔵ビュワーは、横向きで使用しようとすると、画像が縦幅に合わせるため、非常に小さく表示されてしまい、
いちいちズームしなければならないのです。画像を連続的にみる自炊したコミックデータなどは、いちいちズームする必要があるので、面倒なのです。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:02:47.63 ID:R+vs2P+p
>>295
てことは白バイ隊員やバイク運転中の警察官は違法ってこと?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:06:48.46 ID:6MzaUvLT
>>323
白バイ隊員は両耳塞いでないし、普通の警察官は乗車中に無線は使わない。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:23:07.93 ID:oHHt1Sd3
>>322
画像を開くときにどのアプリケーションで開くか聞かれませんか?

326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:29:42.74 ID:sactphlb
>>325
ローカルの画像ファイルや動画ファイルの場合は、どのアプリを実行するか聞かれるのですが、LAN上にある画像ファイルの場合は、内蔵ビュワーが実行されてしまうファイルマネージャーしか見つけられませんでした。。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:30:48.89 ID:g7+zg37n
>>326
そりゃ無理だもん
無いよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:39:37.74 ID:sactphlb
>>327
動画は、LAN上のファイルでもアプリ選択可能で、画像ファイルが無理というのが、今ひとつ理解できないのですよね。
でも、数あるファイルマネージャーで、できるものがないのは、何か理由があるのでしょうね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:21:44.09 ID:Qaz2Syy7
>>324
ほう。じゃあ片耳なら違法じゃないの?

>普通の警察官は乗車中に無線は使わない。
使うだろ。少なくともきいてはいる。聞いてなきゃ仕事にならんし。
送受信もするだろうね、必要なら。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:54:28.89 ID:ypCNUBWH
>>329
お前は白バイ警官についてどこまで知ってるんだよ
androidの疑問クリアになったなら消えろよ
警官の無線やヘルメットがどうなってるか知りたいなら
そういうスレあるから行ってこい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:14:26.82 ID:Qaz2Syy7
>>330
あ、そう。よかったね。わざわざご苦労さん。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 03:12:52.60 ID:hpQrqs7X
>>331
可哀想なヤツだな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 05:40:55.71 ID:Np8E1x4a
存在してるってことが可哀想ってことか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 06:08:56.93 ID:Po6UmYoE
白バイは声を聞いていて、音楽は聞いて
ないだろ。声は途切れ途切れだし、
周波数も狭いから、聞きながら周りの
音を聞けるけど、音楽は周りの音がとても
聞きづらくなる。安全性では雲泥の差。
まあ、警官が音楽を聞いてないかどうかは、
知らないが、表向きは聞いてないだろう。
ストーカー苦情を持って行った、翌日から
その署で旅行だったから、受け付けず、
旅行の間に殺されて問題になったり、
交通事故での現場検証で、報告し易い
原因に話しを持って行ったりと、警官も
仕事に悪事を入れている人がいるから、
他にも問題が有るかも知れないが。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 06:10:17.40 ID:wIAi9csH
で、質問をどうぞ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 07:38:06.22 ID:UStUcvEy
いい加減止めとけって
スレチな話題続けるなよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 09:05:58.94 ID:6CoXCjz/
ほんとこういうやり取り見ると新参増えたなと思うよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 09:09:14.16 ID:E1t1IqIA
そういうレスしかしない古参()もどっこいどっこい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 12:17:55.16 ID:ZYdwBC9/
It's a spring holiday
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 12:44:42.00 ID:uyW8awGa
>>334
警察無線はひっきりなしに通話がある。県内系も署活系も。
しかも音楽とは違って聞き流しできる内容ではない。
警察無線について何も知らないなら黙ってたほうがいいと思われ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 13:16:24.28 ID:OYk2POCW
>>340
そこまで詳しいなら何で運転に支障ないのか教えてよ
そうすれば>>292もスッキリするでしょ
それとも>>292本人さんですか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 13:22:08.35 ID:gaDWPV8k
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
おまえら、なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このことを知った親は悲しむぞ?
もっと、現実を見ようぜ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 13:29:11.44 ID:Ka6w1NrM
>>342
現実を見てれば、今は春休みって分かりそうだが
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 16:03:19.15 ID:+yldbFOm
コピペだ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 17:18:53.34 ID:ZcS852sh
世の中には交代制勤務というのがあるんだよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 17:50:21.03 ID:Qaz2Syy7
>>341
いや「バイクでイヤホン禁止!」って叫んでるバカどもが運転に支障がある根拠
しめせばいいだけ。

なぜ「俺は宇宙人につかまって解剖された!」と叫んでるやつのためのその他の者が
そいつが宇宙人につかまってなくて解剖もされてない証拠を出す義務があるんだ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:12:29.13 ID:pes8chD3
両耳を塞いで周りの音が聞こえにくい状態での運転が違反だったはずだよ
なので片耳なら大丈夫
車でハンズフリーヘッドセットはOKだけどステレオヘッドホンがアウトなのもそういう理由かと
因みに自転車も同じ

>>346
どうしても違反じゃないと思うなら取り締まり中の警官の前で両耳ヘッドホンして走ってみ?
348名古屋 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/27(火) 18:16:20.76 ID:eZ21oIhh
さすがにお腹一杯
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:24:49.84 ID:Qaz2Syy7
>>347
何を勘違いなさってるのかわかりませんが、私は違反じゃないか主張したことは
一度もありませんぬ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:25:02.46 ID:FLT+Rph+
もういいじゃん
違反かどうかは自分が住んでる県条例確認したら良いよ
道路交通法じゃ無くて県条例で決まってるんだから
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 19:02:26.27 ID:llqDBlsD
>>349
事故って大けがするか死ねばわかると思うからそのままでいいよ
でもなるべく夜中走ってね、歩行者巻き込まないために
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 19:11:19.68 ID:hzcvW3ad
いつから教えてピーポ君スレになったんだよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 19:16:01.65 ID:UdsgVVhW
不覚にもワロタ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:17:19.06 ID:sDnHu1AE
有料アプリが買えないんだが誰か助けてくれ・・・
ドコモ決済で住所間違って入力しちまっったから↓の方法試したんだ
http://okwave.jp/qa/q6671137.html

そしたら選択肢にドコモ決済が表示されなくなったんだ…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:23:06.25 ID:nE69NLGZ
使用端末Desire HD OS2.3.3 使用アプリ PowerAMP
MP3形式でiTunesに取り込んだ音楽を端末に転送すると、アーティスト名と曲名がunknownになってしまうものがあります
一つのアルバムがすべてunknownのものと、例えば1〜5曲までは問題なく、6〜10曲はunknownといったものもあります
全く問題のないものもあるのですが一体どこがどう違うのか分かりません

もちろんiTunes上ではすべて入力してありますし、端末をパソコンに繋いだ状態で、パソコンから確認するとアーティスト名 曲名ともに入力されています

アルバムアートについても上記のような状態のアルバムだと一応表示はされているものの、画質は粗く
PowerAMPのタグ情報を確認すると埋込アルバムアートは無しになっています
一体何が問題なのでしょうか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:40:02.47 ID:Qaz2Syy7
>>351
最後によく貴様みたいなつまらん捨て台詞吐くやつわりとよくいるな。
おそらく巻き込まれて死ぬのは貴様のようなやつだと思うよw
357名古屋 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/27(火) 21:37:22.28 ID:eZ21oIhh
>>355
プロバージョン使用中
いいアプリですよね。
もしかしたら、ようつべとかで落としたらそうなるかも。
端末にpcから直接インスコしたのは、全部表示されてます。
但し、英文字表記ね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:40:02.03 ID:pes8chD3
なるほど
>>356>>351を巻き込んで殺すわけだな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:21:02.74 ID:7r2TNe8k
同じアプリを二つインストールすることは可能でしょうか?
どうすればできますか?
例えばいま二つインストールしたいアプリはADWです
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:22:30.90 ID:GYfWApXF
不可能です。
出来ません。
無理です。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:04:25.36 ID:7t26eCRY
google公式アプリってgoogle play以外で公開してたりしませんか?google codeとか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:15:21.18 ID:oOA8pr14
>>359
できません。
方法はありません。
どうして2つインストールしたいのですか(笑)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:19:12.05 ID:oAflXVoV
有料と無料を入れたらどう
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:19:33.10 ID:9UtOEWh+
俺も気になるw

つーか、adwが2つ入ってる状態の
イメージがわかないw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:23:18.44 ID:7r2TNe8k
>>362
何種類かホーム画面を持っていたいのです
まぁ多種のホームアプリを使用することで我慢します
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:27:29.64 ID:GYfWApXF
>>361
playとcodeでは公開する対象が全く違うだろ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:31:04.79 ID:oAflXVoV
わからなくもないな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:32:57.98 ID:GYfWApXF
>>365
HTC sense使えばいい。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:33:40.06 ID:7t26eCRY
>>366
codeはあくまでたとえばです
またたとえばここ
ttp://www.google.com/intl/ja_ALL/mobile/maps/
のwindows mobile向けに配布されているようなのとかみたいにgoogle内でgoogle公式アプリが配布されていたら知りたいです
わからなければ無理に答えていただかなくてもかまいません
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:44:27.07 ID:RIhjsaZW
>>369
もうお前に回答するやつはいないから安心しろ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:47:05.66 ID:oAflXVoV
そんなにすかれたらADWも本望だな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:55:42.74 ID:heq3MzDB
ストアから更新かけようとしてもエラーになります
メッセージの通り数分どころか数時間待ったのですが代わりなしです
アップデートのアンインストール、端末の再起動を
試しましたが、駄目でした
インストールするにはどうしたらいいでしょうか?
http://i.imgur.com/DkkH4.png
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:57:44.83 ID:oAflXVoV
有料と無料じゃだめなの
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:57:59.78 ID:GYfWApXF
>>372
待つ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:15:52.31 ID:J6i1MCg8
>>373
もういいよ。
376名古屋 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/28(水) 00:33:15.77 ID:eopexRfZ
>>365
GoランチャーEX
最初は有料だけど、バリエーションがとても豊富。
その分は無料でいける。
とにかく多種なデザイン。
日替わりで楽しんでる。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:50:13.63 ID:9pF0fmz7
>>372
アカウントの同期がオフになってる?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 02:36:48.87 ID:DJly+WY9
regza is04です
目的はAndroid2.1からの2.2もしくは2.3へのアップデートなのですが
当方SIMがないので、通常の方法ではアップデート出来ません
なので方法としてカスタムromを考えたのですが、カスタムromとは2.1からカスタム2.1以外にも
2.1からカスタムの2.3というアップデート兼用の仕方はできるのでしょうか
どなたかわかる方お願いします
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 03:34:55.45 ID:8jmVc0hD
というかregzaにカスタムromなんてあんのかよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 04:15:58.23 ID:DJly+WY9
一応rom焼きスレにあるようです
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 04:16:48.77 ID:DJly+WY9
でもあれだと選択の余地なんてないようですね
すみませんありがとうございました
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 04:24:57.45 ID:D/iRKy7K
IS04FVのアップデートファイルはダウンロードしてPCから適用できたような
覚えがあるけどもう手放したからはっきりとはいえない
SIMなしでも2.2にはできるのかも
2.3はないはず
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 04:54:32.42 ID:DJly+WY9
>>382本当ですか?!
手掛かりをありがとうございます、これですこし希望が持てました
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 08:11:16.20 ID:DJly+WY9
OSアップデートアプリがダウンロードできなかったので、無理でした
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:35:52.38 ID:LoeDn3Jk
>>384
1)PC経由アップデート手順のマニュアル通りにSD内にアップデートファイルを配置
2)端末の電源を落としリカバリーモードで起動、System Updateを選択
但し、やる前に本体のベースバンド確認すること。OSアップデートのために過去の更新がある程度適用されてる必要あり。その辺はマニュアル参照
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:37:56.09 ID:LoeDn3Jk
>>384
ケータイアップデートのファイルも同様の手順で適用可能なのでメーカー公式探してくれ
連レスすまん
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 13:16:24.81 ID:FYVYr4ih
>>357
問題無い物もunknownになる物もすべてCDからiTunesに取り込んでいます
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 14:57:29.51 ID:gM2yepSL
電池残量がモリモリ減って困ります
バッテリーログを見るとセルスタンバイが最大なので3Gのせいだと思うんですが、
使わない時は電波を止める方法って無いのでしょうか

5分で1%減る気がする
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 15:34:17.51 ID:DJly+WY9
>>385>>386すいません、ありがとうございます!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 15:35:32.04 ID:fsyQZo4J
>>388
設定→ワイヤレス設定→モバイルネットワークでモバイルデータのチェックを
外せばデータ通信だけ無効にできます。
on,offを自動でして欲しいなら
Tasker
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.dinglisch.android.taskerm
でできます。有料なのがいやなら↓の2つも似たようなことができると思いますが、
使ったことがないので確実ではないです。
Llama - Location Profiles
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kebab.Llama
AutomateIt
https://play.google.com/store/apps/details?id=AutomateIt.mainPackage

391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 16:48:42.02 ID:DJly+WY9
ありがとうございます、おかげでアップデート出来ました!
ありがとうございました
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 16:58:11.89 ID:FfuqFkik
>>385-386
横から失礼します
マニュアルに書いてあるバックアップ、バッテリー抜きは
アップデート適用の度に毎回必要なのでしょうか?
393392:2012/03/28(水) 17:00:44.77 ID:FfuqFkik
すみません、勘違いでしました
>>392はスルーお願いします
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 18:28:01.11 ID:FSvWWaLQ
>>388
一回電源切って再起動しても同じ状況なら、頻繁に通信してるアプリが原因だと思う
それをさがす手っ取り早い方法がないんだけど、なにか心当たりはないだろうか。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 18:33:41.63 ID:0/Im+f1W
>>388
通信量チェッカー(トライアル版)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.or.ixqsware.trial.accesslogger

調べてみたら?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:26:04.74 ID:UeQexrTa
起動時から裏で大量のアプリが起動してるみたいなんですが
タスクキラーしても自動で立ち上がってきてきりがないです。
一応個々のアプリから勝手に起動とかしないように設定しているのですが
なぜか起動してます・・・。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:57:43.39 ID:WwDP+Jvb
初めてauのAndroidスマホを買いました。
これはウイルスバスターがインストールされていますけれど
Android使っているみなさんは、ウイルス対策ソフトは使っていますか?
PCみたいに、対策ソフト入れとかなきゃヤバイでしょうか
なるたけ月額料金を抑えたいのですが、悩みます
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:01:48.32 ID:ou4ZvlCv
>>397
Androidマーケットからしかアプリを落とさないのであれば、不要
ROM食うだけ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:07:11.92 ID:TZrJQhmb
>>397
必要ないかな
気をつけるのはウィルスじゃなくて権限だから
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:08:00.77 ID:0RZNQEUq
>>397
あまり知られてないけどAndroidにウイルスは存在しないよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:45:16.28 ID:ftibFH/x
>>397
ウイルスバスターは検出率低い。Dr.Webアンチウイルスがおすすめ。無料版でも検出率は変わらない。
しかも検出率が高い。ソースはImpressWatch。(ノートンが意外に低いことに驚いた…)
ホーム画面に広告のショートカット作ったりするAdwareも発見してくれる。
タスクキラー使ってる時はアンチウイルスソフトは除外しとけよ。

>>400
嘘付け。連絡先や機密ログ盗むのはもちろん
、BRICK(端末全体を永続的に無効にする)っていう恐ろしい権限もあるからな。
これのどこがウイルスじゃないんだ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:51:21.10 ID:TZrJQhmb
>>401
マルウェアやスパイウェアと勘違いしてるだろ
これはウィルスじゃないぞ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:51:01.80 ID:acg4NF7N
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:47:58.75 ID:zVA+Xi1b
スマホの高速回線について教えてください
各社でてますが、ドコモがやはり最速ですか?
回線速度が速くなると、遅い回線と比べた場合、同じサイトを観た場合でも、消費されるパケット数は変わってきますか?
よろしくお願いします。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:50:47.40 ID:PqCVhwt5
今ってガラケーのLTEとかWiMaxとかっめ出てないんだっけ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:54:42.83 ID:zVA+Xi1b
>>405
出てないけど、モバイルWi-Fiルーター買えば、ガラケーでもWi-Fiで使える機種があるから使えるよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:37:56.13 ID:cAnclcf0
ADWでドッグの真ん中にアプリの一覧をおきたいのですが
どうすればおけますか?
教えてください。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:39:56.93 ID:9PkKLPi1
>>378
is04にカスタムromなんかねーよ。

それとis04にrootスレはあっても、rom焼きスレなんか無い。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:44:11.93 ID:NXaRf+3d
>>404
速度は環境による
速度とパケット量は何も関係ない、同じサイトなら同じパケット量
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 05:29:00.64 ID:DlXOo/IC
電池使用量の一番上にBURSってあるのなに?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 06:17:45.67 ID:NG5rTgC+
>>404
理論値ではそうだが実際に出る速度もそうとは限らない
環境によるしそもそもあなたの行動範囲内で繋がるかどうかもわからない
エリアマップ内でも繋がりにくい事は多々ある
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 10:24:41.71 ID:aixIbi9H
>>388
電波を止めてしまうなら、フライトモード
にするのが簡単。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 10:28:43.82 ID:kVLUEGYm
機種はギャラクシーS2 sc-02c
NoLEDを使用しています。
バッテリーを長持ちさせたいので
近接センサーをオンにしたいのですが、
なぜかグレーになっていてチェックボックスをいじれません。
(近接センサーで無効はいじれます)
思い当たる節もなく…
どこの設定をいじれば近接センサーをオンにできるのでしょうか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 10:28:46.89 ID:aixIbi9H
>>400
Andtoidにもウィルスは居るよ。
イルストール時に検出された有るし、
アンチウィルスアプリ毎の検出率の違い
もテストされている。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:09:35.16 ID:aixIbi9H
APP2SDでSDカードに移動したアプリは、
SDカードのどのフォルダーに入るのかな?
APP2SDフォルダーはサイズがとても小さく、
この中ではないとおもう。

端末を変えて、使わなくなったアプリの
データをSDカードから消してゆきたいが、
場所が分からなくて困ってます。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:37:24.52 ID:zVA+Xi1b
>>409
ありがとうございました。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 13:18:21.59 ID:clu+eBNu
>>415
/mnt/asec
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 13:28:30.41 ID:m4xuGNif
docomo L-06C android3.1でtwiccaを使っているのですが、つぶやいた時刻が9時間遅れで表示されます。
(最新のつぶやきは見れますが、なぜか9時間前と表示されます)
本体の時計は合っています。どうすれば直りますか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 13:38:42.15 ID:aixIbi9H
>>418
日付と時刻の設定で、タイムゾーンを
日本(東京)の+9時間で合わせてない
とか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 13:44:05.97 ID:aixIbi9H
>>417
有り難う。やってみる。
421418:2012/03/29(木) 16:22:04.63 ID:m4xuGNif
>>419
ありがとうございます。そこの設定を変えたらうまくいきました
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 22:42:54.59 ID:nZGXzgoM
白ロムに持ち込み機種変更した場合、もともと付けていた安心サポートは機種変更する前のスマホにしか適用されないんですよね?
キャリアはauです
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 05:46:23.74 ID:7Tktf2cc
銀河SUなのですが

先週ソフトウェアを更新してからスリープになるとデータ通信がOFFになっているのか、メールを自動受信しなかったり
起動後すぐにウェブに繋がらなかったり、ネット中にでもいきなりデータ通信が切れる事があります
電源をオンオフしたりSIMカードの抜き差し、電源ボタン長押しで通信のオンオフ、メニューからのオンオフ等試しましたが改善されません
今日ショップに持って行こうと
考えているのですが、その前にどうにかしたいです
何が原因か分かりますでしょうか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 11:22:47.22 ID:xTstB/90
ADWでスクリーンの行列数を弄ってたら、置いてあったウィジットがいくつか画面外にすっとんで消えたんだけど、
今設置中のウィジットリストとか調べる方法無いのかな…?
行列数戻しても出てこないし、そのくせ何度か再起動してたら1個だけは隅に戻ってきたので、
確実に画面外にまだいると思うんだけどorz
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 11:31:51.94 ID:o8mZAFFG
>>424
ホームの枚数増やしてみたら?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 13:22:12.04 ID:1pbRe/Ot
失礼します、Vプリカで有料アプリを買う為の
http://blog.livedoor.jp/shitserver/archives/51782421.html
このブログ記事を書いた者ですが、このスレッドに
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
208 : SIM無しさん: 2012/03/10(土) 13:44:33.17 ID:ud2uWqd9
>>202
続き。
さらにgoogle walletにvプリカを登録するのは端末上のandroid playアプリからのみ可能。
web上からだとサイトのフォームが名字と名前がないと登録できないんだけど、
Vプリカはニックネームとして一続きの名前しか登録できないから登録が不可能。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
という情報が検索キャッシュにあったので
本当にそうであれば記事の修正をしようと思い見に来てみたのですが
スレ内検索を行ってみても該当のレスが見当たりません
当方の環境においては記事の手順で問題無く使用できたのですが
機種依存の問題であるならば情報をお持ちの方がおられましたらご教示頂ければ幸いです
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 13:58:08.53 ID:1pbRe/Ot
失礼しました、先のレスを投稿してから記憶を辿ってみた所
思い当たる所がありましたので調べ直して記事の修正を行いました
当方の空回りでお騒がせして申し訳ございませんでした、これにて失礼させて頂きます
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 14:30:57.13 ID:Tnv1UDL4
問題は名前じゃなくて住所だったって事かな?
多分それは俺のレスだったから間違ってたならすまんことしたね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 16:48:53.51 ID:6sze8fjm
電池使用量の所に画面やOSと一緒に表示されるメディアサーバーって何?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:42:33.53 ID:zoYbakh+
普段画像の管理にQuickPicを使っているのですが、
QuickPicで写真を移動したりフォルダを削除したりしてると、
ギャラリーの方にそれが反映されません。
他のアプリでも画像を指定できなくなってしまうのですが、
QuickPicによる変更をギャラリーにわからせる方法はないのでしょうか?
今はときどき再起動する事でしのいでいます。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:51:18.31 ID:9AZo2O7L
>>430
メディアスキャンがかかってないから。
SDのマウントし直すか、強制的にメディアスキャンさせるアプリ使うか。
単独機能のアプリもあるし、tetraとかファイラーとかのに付属機能として付いてたり…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 21:10:34.89 ID:Py4gWSZi
AndroidのギャラリーはPiacasaと同期しますが、家族と共有した写真を表示することはできますか?
私がアップロードした写真を別のGoogleアカウントを持ってる家族のギャラリーに表示させたいということです
できないようなら似たようなことができるサービスorアプリを教えていただけると嬉しいです
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:10:38.99 ID:fAja62N6
ハードの音量ボタンに音楽プレイヤーの早送り/巻戻しの機能を割り当てられるようなアプリってありますか?機種はxperiarayで、プレイヤーはplayer proを使ってます。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:13:14.78 ID:6okEXM7E
>>433
MusiP(beta) ポケット音楽プレイヤー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.z589.musip
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:23:07.78 ID:F+MrWuxU
夜寝てる間にバッテリーが物凄い勢いで減っていました。
バッテリーミックスで確認してみると、ちょうど23時過ぎぐらいからK-9が暴走?しているようで、
これが原因なのかなと思います。

K-9の何が影響してると考えられますか?数ヵ月使ってますが、今まではこのような現象もなく、特に特別なことはしてないとは思うのですが…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:24:13.01 ID:F+MrWuxU
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:26:50.61 ID:6okEXM7E
>>433
ごめんplayer proでってことねw
taskerで次の曲、前の曲、再生、停止くらいならなんとかできる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 23:27:09.62 ID:fAja62N6
>>437
わざわざありがとう。tasker使ってみたけど結構難しい…もうちょっといじってみます。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 00:35:13.24 ID:iPzZOKMS
googleアカウントって端末1個ごとに1アカ必要なんですか?

androidタブレット+ガラケーの構成をタブ+スマホに変えたのですが
このときgoogleアカウントをタブと同じものにしたら
googleプレイでタブにインストール済みのアプリが検索に引っかからなくなりました
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 00:49:20.92 ID:xLc1SQyU
>>439
検索のしかたが悪いかスマホ非対応アプリ
複数端末で一つのアカウントで問題ない
441430:2012/03/31(土) 02:59:01.43 ID:LraaMEGC
>>431
それがSDカードをマウントし直しても、Widgetsoidのmedia scannerを実行しても不整合が解消されないんです。
端末を再起動すれば解消するんですが。
ちなみに機種はSBM009SHです。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 03:46:56.00 ID:nEDiKSIs
>>441
きちんとメディアスキャンが実行されてAndroid側に伝わってるならSDの
/mnt/sdcard/DCIM/.thumbnails(機種によりけり)
に新しく取り込んだ分のサムネイルが作成されているはずだがどう?
それでもギャラリーに反映されないのなら分からない/(^o^)\
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 06:52:19.68 ID:GYzSID9L
Google側にバックアップしたアドレス帳のデータって、PCから確認する場合、
どこからダウンロードすることができるんでしょうか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 07:15:48.61 ID:zFv2bjFb
>>443
ブックマークならわかるけど連絡先はダウンロード出来なかったと思ったが
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 08:31:58.59 ID:xwZxc9N+
>>435
どなたかお分かりになる方はいらっしゃいませんか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 09:30:00.93 ID:VuN2XvzU
>>443
「google 連絡先 エクスポート」でぐぐれば一発で出てくるよ
ttp://support.google.com/mail/bin/answer.py?hl=ja&answer=24911
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 09:41:41.73 ID:zFv2bjFb
あっ、出来たのね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 09:49:42.59 ID:VuN2XvzU
>>447
うん、使ったことないけどね
ただ>>443が言ってる「ダウンロード」がはたしてエクスポートのことなのか
という一抹の不安はある

一応、確認だけなら画面左上の「Gmail」クリックして「連絡先」選べば見れるよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:14:38.32 ID:99lD8t5p
>>445
それがどの程度メジャーなのか知らないが、まあサードパーティーなメーラはあまり使われてないだろう。
開発元に聞くほうがいいのでは。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:15:43.63 ID:z7oh6oNh
K-9がマイナー扱いとは隔世の感があるな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:32:35.91 ID:99lD8t5p
よく使われてるものなら、あるとかないとかだけでも誰か答えてあげてよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 12:23:28.56 ID:z7oh6oNh
答えるも何もK-9が使ってるって出てるんだから使ってるんだろう。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 13:28:29.33 ID:99lD8t5p
暴走したアプリと、その原因となった問題アプリは、必ずしも一致しない。
典型的な例では、タスクキラーのせいで、正常なアプリが暴走するとか。
数ヶ月間問題なく使えたアプリなら、最近インストールした別のアプリが行儀悪いせいで暴走するようになった、とも考えられる。

まあk-9に関しては、未解明の現象があるようだ。これもタスクキラー絡みじゃないかという指摘もあるが。
http://code.google.com/p/k9mail/issues/detail?id=578&q=battery&colspec=ID%20Product%20Type%20Status%20Priority%20Milestone%20Owner%20Summary
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 14:28:54.94 ID:4701elYL
文章入力中にctrl+zみたいな機能は付けられないのでしょうか?
よくやるミスがDELボタン押しすぎ。
入力し直しになってマンドクサイorz
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 14:35:42.39 ID:DgH2VJcb
>>451
k-2がメジャーだろうが自分も使ってようが>>1も読まずに
一人で暴れてる奴を頭捻って相手するほど人間出来てないんで
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 17:15:56.36 ID:1JD+6dEc
機種変するんだけど、前使ってたアプリはSDで移動とかできない?
ダウンロードし直すしかないんでしょうか
アプリの古いバージョンから変えたくないんで何か方法ありますか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 17:28:32.50 ID:t2U4SrC+
>>456
機種変前にばっかっぷ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 17:33:30.95 ID:1JD+6dEc
何個かバックアップのアプリ使ったんですけど、それ自体が本体から移動できなくて
意味ないのかなと思ってました
もうちょっと探してみますどうも
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 17:34:07.17 ID:6N4koZgv
Androidのウィルスやマルウェアの一部に脆弱性を利用しrootを奪取し、
システム領域に感染する種類のものが存在するようですが、
仮にシステム領域に感染してしまった場合、既存のウィルス対策ソフトウェア(たとえばAVGが提供しているAntiVirusFree)では、
駆除はできないのは当然として、検出することも困難なのでしょうか?

460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 17:50:38.27 ID:ywmVe7y6
Androidてそんな簡単にroot取れたっけ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 17:56:22.75 ID:6N4koZgv
>>460
ちょっとggると
http://ascii.jp/elem/000/000/600/600188/
とか
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1108/24/news085.html
とか出てくるんだけど、マーケットで確認されたとか、
そういう情報はあるけど、具体的な対策とかの情報がまったく出てこない

結構マーケットからダウンロードとかもしてるし、感染してたらどうしようorz
って言う状況・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 20:13:15.55 ID:Vyk813Mt
>>461
大体こういうのはセキュリティ会社が自分で作ってんだよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:02:12.11 ID:aSaDNZDr
画面を触るまでスクロールバーが表示されないのでスクロールできるのかどうかわかりにくくて不便なんですが
スクロールできる場合は常にスクロールバーを表示させておくにはどうすればいいですか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:05:45.37 ID:zFv2bjFb
>>463
無理
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:23:20.55 ID:aSaDNZDr
>>464
どうもありがとう
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:53:18.04 ID:nQI8oaeu
googleplayストアのアップデートをアンインストールしたらgoogleplayストア自体が消えた…泣きたい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:57:33.24 ID:5AhVAxyP
>>466
設定→アプリケーションの管理→全て、の方からも消えたん?
野良apkならあると思うが
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:59:21.59 ID:O38TB87c
>>466
Googleマーケットになってない?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:59:39.21 ID:G5AHUfyj
>>466
再起動
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 00:10:59.40 ID:EkMI/ZX/
全てのも見てもないし、再起動もしたし電池パックとかも抜いたりしましたが無いです…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 00:15:34.67 ID:9SFyuxbF
>>470
入れるなら自己責任だが、一応貼っておく
New Market (Google Play) .APK - xda-developers
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1535071
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 00:26:25.93 ID:EkMI/ZX/
>>471
ありがとうございます
もう一回入れてみましたがやっぱり開くと強制終了してしまいました……なので明日ドコモに電話してみます(;´∀`)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 00:35:52.27 ID:FvxDNCyH
最近auのスマホを買ったのでいろいろアプリを入れて試してみたいんですけど
Androidって、アプリを入れては消し入れては消ししても大丈夫でしょうか?

PCだと、ソフトを入れては消ししていると だんだん動作が怪しくなりますけど
Androidではそういうことはありますでしょうか。教えてください。
もし問題ないのなら、auのスマートパスに加入していろいろなアプリを
インストールしてみたいのですけれど
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 01:24:21.92 ID:5qGCzKsD
>>473
すりゃいいじゃん。折角買ったんなら。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 05:54:12.32 ID:lTIad3VA
iPhoneはバッジと呼ばれる新着通知の数をアイコンに表示させますが
XPERIA NXは、Viberの不在着信、Heytellの新着などの
新着を知る場合、アプリ起動か、通知バーを表示させないと気づけないのです
使用者がお年寄りなので新着通知をわかりやすくしてあげたい
対処するにはどうすればいいのでしょうか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 06:11:19.07 ID:/Js333gZ
>>475
missed it!はダメ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 08:53:44.15 ID:H2XMsCz0
電源を入れた時に変な画面が出てしまい戻し方が分からないので助けて欲しいです
機種はHTCのDesireHDです、特に変に弄ったりはしてないです
画面は一番上にピンクの帯の上に白文字でLOCKD (OOW)となっていてその下に緑文字や橙文字で色々書いてある感じです

そして更にそこから適当なボタンで戻れないかと押してる内に緑から下の文字が変化してCalculating...Please waitとなってる状態です
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 09:07:27.16 ID:H2XMsCz0
すいませんある程度ですが自己解決しました
音量-押しながら起動でリカバリーモードで起動だったんですね・・・
リカバリーモード時の操作も今一分からなかったし次から起動時は気をつけねば
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 11:33:27.10 ID:sXwyUkhu
>>475
お年寄りならどうせすぐに死ぬんだし新着通知のひとつやふたつ逃しても問題ないだろ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 12:33:35.73 ID:vhae/IrD
>>479
逆じゃね?
余生短いんだから新着ひとつといえど、貴重だろ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 13:42:59.92 ID:cJo8hLqZ
そもそも年寄りにスマホ使わせるのが間違いだろ
簡単ケータイにしておけよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 14:14:40.00 ID:FvxDNCyH
>>474
入れたり消したりしまくっても、操作がモッサリになったり
落ちたりしないもんでしょうか?
オールリセット(?)するハメになるとかだったらイヤン
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 14:19:58.25 ID:KR65YYgy
>>482
そのぐらいじゃ大丈夫だから安心しろ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 14:28:51.15 ID:xkYsoxw+
ホームボタンを押すとアプリケーションの選択でホームとランチャーが出るようになったんだけど
この二つの違いってなんですか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 14:38:03.60 ID:N8FSTkRK
野良アプリがインストール出来ません。
野良アプリをインストールすることを許可するみたいな所にチェックいれたんですがパッケージインストーラーのインストールのボタンを押しても反応がありません。試しにキャンセルを押すと反応しました。機種はxperia nxのドコモです。
助けてください。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 14:45:45.59 ID:qW7KBJFs
>>484
アプリの説明見れば機能の違いなんて分かるだろ

>>485
オーバーレイアプリ入れてるんじゃないか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:05:19.50 ID:N8FSTkRK
>>486
容量の大きさ的にどこからがオーバーレイアプリあてはまりますか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:07:31.74 ID:oyNjD3nW
>>487
容量?オーバーレイアプリって何かわかる?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:28:05.86 ID:FvxDNCyH
>>483
マジすか ありがと〜
いろいろ入れてみます!筋トレのヤツいれよー
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:47:33.51 ID:AI2qlEqu
>>487
オーバーレイってのは、引き出しランチャーみたいなやつとかのことだよ
491475:2012/04/01(日) 23:00:03.40 ID:lTIad3VA
>>476
ありがとうございます
Missed itでなんとかなりそうです
助かりました
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 00:19:49.29 ID:CmBI1/Lv
>>490
そういうことですか。引き出しランチャー入ってますけどどうしたらいいですか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 00:28:53.07 ID:votPjLqA
イヤフォン端子に接続したイヤフォンマイクより
Bluetooth接続のヘッドセットの優先度を上げる方法はありますか?

機種はHTC Flyerです。Androidは3.2.1です。
元々電話機能はないんですが、カスタムROM入れて電話機能を有効化してあります。
しかし、電話で何故かBluetoothヘッドセットが使えず、
やむを得ず有線のイヤフォンマイクを買って来ました。

ただ、やはり便利なのでBluetoothヘッドセットの接続時は
電話以外の用途(具体的には音楽)にはBluetoothヘッドセットを使いたいと思うのですが、
どうやらイヤフォンジャックに接続している方が優先されてしまうようで・・・。

何とかBluetoothヘッドセットの方の優先順位を上にすることはできませんかね?
PC版Winampみたいに、そういう設定ができるプレイヤーでもいいので、
どなたかよろしければ教えて欲しいです。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 01:08:54.34 ID:4mq65E6O
>>492
アンインストールか無効にする
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 01:37:03.89 ID:1qN5rUnZ
Androidでの画面の解像度の考え方についての質問です。
さいきん、1280x720とか高解像度な端末が増えてきましたが、
ホーム画面のアイコンの数(横幅など)が、4つから増えていないように思います。

たとえば Aria は 480x320 でアイコンは横4つですが、最近の高解像度な機種でも4つです。
また Galaxy Note は 1280x800 でアイコンの数は横5 x 縦5列ですが、Galaxy Tab 7インチは、
1024x600 と解像度のドット数では低いのに、アイコンの数は横6と、GalaxyNote より多いです。

Android は、Windows のように、
「アイコンの横幅のドット数が共通で決まっていて、それを画面の解像度の横幅だけ並べる」
のではなく、
iphone の Retina のように、適当に高明細にして表示しているのでしょうか?

だとすると、写真や動画はドットbyドットで表示できる動画、写真が多くなるかもしれないけど、
ブラウザでテキストを読むだけだったら、1画面に表示できる情報量(文字数)はあまり変わらないということ?
(文字がくっきり見えるだけ?)

ノートPCのように、15インチ液晶でも WUXGA や FullHD モデルだったら、小さい字でいっぱい表示されますが、
Android はそうではないということ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 01:40:42.24 ID:TDDG8GH0
なんかいっぱい書いてある
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 02:10:40.32 ID:ClbvU/Vb
タッチスクリーンなので、並べられるアイコンの数は解像度ではなく画面サイズに支配されます。
小さすぎると正確にタッチ出来ない。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 02:41:56.07 ID:SeIhADnG
同じバージョンのAndroidでもcpuが違うとアプリを共用できないのでしょうか。
例えばMIPSとARMでは使えるアプリが違うとか。
それからAndroidのバージョンが違うと使えるアプリも違いますよね?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 02:55:07.81 ID:TDDG8GH0
使えるのはダウンロードできるから安心して
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 02:57:26.52 ID:TDDG8GH0
片手でスマホいじってる男はかっこいいけどスマホっぽくタッチされたらムカつくだろうな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 06:30:39.43 ID:Qsqe14cJ
アンドールくんってカスタマイズできないの?
Androidくんじゃなくて別のキャラに話してもらいたい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 11:26:24.86 ID:5Zdf8S2g
先日、ガラケーから機種変更したんですけど、スマホはwi-fiのみで使って
メールや通話は今までどおりガラケーで使いたいと言ったら
端末の割引条件にあるコンテンツ登録を店側がすべてやった後、なんの説明もないまま
端末を渡されて終了だったんです。
これってすでにgoogleのアカウントを勝手に作られてて、自分のアカウントは追加する形ってことなんですか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 11:58:09.98 ID:6uK2xEqH
>>502
ここで聞かないで店に聞けよ
何でその時言わないんだ
とりあえず設定のアカウントの同期でアカウントが表示されないなら作られてないんだろうよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 12:32:58.12 ID:5Zdf8S2g
初めてのスマホ購入だったんで、右も左もわからなかったのよ・・
自宅のパソコンで説明書のpdfを見てたらgoogleのアカウントが必要って書いてあったから
そこで初めて疑問に思った訳で。
アカウントの同期って箇所にはdocomoっていうアイコンでアカウントが存在してますが
最初に登録したのがメインになってると初期化以外に削除できないんですよね?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 12:40:43.63 ID:6uK2xEqH
>>504
そう
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 12:50:53.66 ID:ruyx+HCR
勝手にアカウント作られてるとか怖いな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 12:54:52.14 ID:IwnjHIrW
普通アドレスきかれるんじゃあ
きかれていないなら勝手につくってないとおもうがどんなもんでっしゃろ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 12:55:57.41 ID:yvLIXFPq
googleアカウントのパスワードは自分で決めるはずだから、勝手に作られてるってことはないと思うがな
もう1回店に行って詳しく聞いてきたほうがいいな、向こうも仕事なんだから教えてくれるでしょ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 13:06:39.59 ID:4wBzqxpi
>>504
そのDOCOMOアイコンのはDOCOMOのアカウントで、SPメールなどDOCOMOのサービスに必要になるやつだな
アカウントの追加からGoogleを選んでGoogleアカウントを新たに登録したらいい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 13:26:34.27 ID:5Zdf8S2g
>>509
ありがとう、docomoのアイコンの奴を店が勝手に作ったアカウントなのかと怪しんでました。
ちょっと疑問なんですけど、店がコンテンツ登録の際にmopitaというアプリを使って登録してたんですが、
そのアプリのダウンロードやインストールってgoogleアカウントがなくてもできちゃうものなんですか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 13:36:17.33 ID:4wBzqxpi
>>510
できる
その気になればアカウント作らないままでもDL・インストールできるアプリはたくさんある
まぁ不便なことが多々あるし、Playストア以外からアプリを入れるのはリスク高すぎだからGoogleアカウント取るのが普通だけど
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 13:44:08.44 ID:5Zdf8S2g
>>511
ありがとうございました、安心しました。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 13:47:06.19 ID:E4hoQgc0
GoogleEarthってアンドロイド版無いの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 13:56:33.84 ID:DTgXN38f
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 13:57:11.44 ID:E4hoQgc0
Androidを初めて使う(教える)には、イーモバなどの
ほぼ素のAndroid端末から入ったほうがいい気がする・・・

初めからDocomo端末使うと、どこが素のAndroidから変わったのかがわからないし、
それに慣れた人間もガラパゴスになると思う。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 13:58:24.51 ID:hB7zHRdS
何でマーケットで検索しないの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 14:51:40.56 ID:Qsqe14cJ
>>501
ネタじゃないんですよ だれかおしてえてください
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 15:57:31.70 ID:4mq65E6O
todoリストのアプリで、透過設定できアプリを開かなくてもウィジェット上で、追加したり削除でき、アプリかショートカットでも編集できるアプリってありますか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 17:06:00.63 ID:lbl4OZsi
>>517
ネタじゃないなら作者に問い合わせろよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 21:28:54.65 ID:ePuz/6wO
日本語入力アプリでおすすめのものってありますでしょうか?
ARROWS Zの標準のものより使いやすいのがないかと探しています。
アドバイスお願いします。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 21:34:26.76 ID:6uK2xEqH
>>520
IMEで検索して好きなの使え
数なんて限られてるんだから自分で試せ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 21:49:57.62 ID:4mq65E6O
>>520
マッシュ使えなくていいならGoogle日本語入力が最強だろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:07:21.82 ID:c6l6eLmb
>>493
同じくflyer持ちだけどカスロムの話ならスレチじゃね?
あと問題なのは、そのヘッドセットの仕様だと思う。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:10:26.48 ID:hB7zHRdS
google IMEは良いけど、無いのはマッシュだけじゃないだろ。
むしろマッシュはマッシュドアーとかで何とかなるけど、キーのリサイズ、ユーザー辞書がないこと言った方が良い。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:17:18.51 ID:c6l6eLmb
>>524
確かにユーザー辞書が無いだけでgoogle日本語入力に移行できないな。
IMEなんてフリックがメインなのかベル入力がメインなのか、そういうのが解らない限り「自分で見つけろ」としか言えない代物だけど。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:48:50.67 ID:X9AM9nIa
>>520
google日本語入力おすすめ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 00:15:31.97 ID:FKcEu8Vu
>>498
Androidのアプリは普通Javaもどきの仮想マシン用のバイナリなので
CPUが違っても同じバイナリが動作します。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 00:41:04.74 ID:yt2i+Kui
>>514
端末機に対応してないって出た・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 00:53:40.71 ID:9apARlDA
>>520
自分はあえてノーマルATOK購入した
N!カスタマイズイラネ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 00:59:22.55 ID:R2JVTYUn
Playというかマーケットで、今までにインストールしたandインストールしたことのある、
有料・無料アプリの全ての履歴って、昔から見れてたの?
今気がついたんだけれど。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 01:28:36.76 ID:sNt7bfsG
>>530
俺もさっき気付いた
機能追加でなければ、シンクロニシティだ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 07:12:34.69 ID:KZzD0M9h
3.5.15から
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 09:36:55.14 ID:ntefchcN
独自エンジンのブラウザって
chrome、firefox、netfront、operaですか?
chromeは標準ブラウザと同じ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 09:43:41.33 ID:sNt7bfsG
>>533
chromeとnetfront(スマホ用)はwebkitで、独自ではない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 09:51:21.47 ID:ntefchcN
>>534
どうもありがとう
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 11:01:27.83 ID:FKcEu8Vu
>>533
FirefoxはGecho、OperaはPrestoで独自ではない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 11:10:03.10 ID:sNt7bfsG
えっ

ちなみにGeckoね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 11:49:43.48 ID:9YFtBawy
>>536
どっちも独自じゃね?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 12:02:18.54 ID:sNt7bfsG
確かにFirefoxもOperaも「Android独自」エンジンではないけど、そういう質問ではないよね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 13:32:21.07 ID:+FZtXdkT
>>536
そういうのを独自と言うんじゃね?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 13:34:30.90 ID:oJXASDyB
050PlusとG-Callだとどちらが電池の持ちがいいのでしょうか?
もしくは同様のIP電話アプリで良いものが有れば教えてください
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 14:05:06.26 ID:ZsyoJXKU
>>523
まさかFlyerユーザーがいるとはwどこで買いました?
自分は香港にいるのでこっちで買いましたが
まあスレ違いなのでこの辺で・・・レスあざーす
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 16:18:52.13 ID:0JvWjIoV
ガラケーで使っているmicroSDをアンドロイドで使うことはできますか?

入っている画像を見たいんですけど
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 16:28:45.20 ID:BAuxH68v
Androidってソフトウェア更新でmicroSDXCに対応出来たりはしないんでしょうか? 具体的に言うとIS05なんですが。
とりあえず非rootの場合で見込みがあるのかどうかが知りたいです。

ちなみに出荷状態でmicroSDXC対応のモデルってあるでしょうか?(国内大手3キャリア内に)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 16:50:39.10 ID:JoKdZhi5
ドコモのAndroidにデフォで入ってるあんしんスキャンって
インストールされてる時点でスキャン機能果たしてるの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 16:54:19.72 ID:sNt7bfsG
>>543
出来る。

>>544
人柱になれる権利を与えよう
Acroで使えるという話だからOS的にはいけるんじゃね?
547543:2012/04/03(火) 17:04:23.78 ID:0JvWjIoV
>>546 ありがとうございます

なかに入っている画像も見ることはできますか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 17:21:46.36 ID:3Ie+zvqi
質問なんですが、auのAndroidでWi-Fiに繋いだらニコニコ動画が再生できなくなってしまいました。3Gでは再生出来ます。 どうしたらWi-Fiでも使えるようになりますか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 17:27:29.86 ID:KZzD0M9h
>>548
自分でニコ動の見れるwi-fi接続先を確保する
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 17:45:16.31 ID:BAuxH68v
>>546
ありがとう、悪路だと使えるんですね。

551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 18:38:59.68 ID:0JvWjIoV
ガラケーで使っているmicroSDに入っている画像をアンドロイドで見ることはできますか?

552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 18:47:02.83 ID:S1l+7fse
>>551
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330921484/543

543 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/04/03(火) 16:18:52.13 ID:0JvWjIoV
ガラケーで使っているmicroSDをアンドロイドで使うことはできますか?

入っている画像を見たいんですけど
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 18:56:23.78 ID:0JvWjIoV
>>552 すみません

聞き方が悪かったかと思いましてもう一度質問させていただきました

もう一度回答お願いします
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 19:09:57.93 ID:+JG6RELI
>>553
ガラケーとひとくくりにして聞くのがいけない。
ガラケーの機種名を明らかにすると、答えてくれる人がいるかもしれない。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 19:19:55.40 ID:0JvWjIoV
>>554 なるほど ありがとうございますそうします

SH-06Aで使っているmicroSDに入っている画像をアンドロイドで見ることはできますか?

556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 19:23:21.62 ID:FKcEu8Vu
たぶん見れるだろうね。著作権保護かかってるとかそんなやつじゃなければ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 19:26:27.24 ID:0JvWjIoV
>>556 ありがとうございます

大丈夫です普通の画像です
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:00:58.69 ID:ECL678d5
羽目鳥画像なら、皆が解決方法探してくれると思うよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:26:40.64 ID:Ujc7z8e8
すみません、困っているので教えてください。googleplayでマイアプリが表示されません。サーバーエラーが出て[RCP]と出ます。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:46:21.02 ID:WJWvxWPG
>>559
アプリケーションの管理のGoogle play選んで「データを削除」とかして様子見てみたら?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:48:50.58 ID:7iDlKkAe
No LEDの電池消費が激しくて困ってます
このような有機EL用の通知アプリで電池消費少ないもの、ありますか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:48:56.79 ID:Ujc7z8e8
>>560 キャッシュ削除やデータ削除、アップデートのアンインストール、再起動を何回もしてますがエラーが出続けます。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:52:32.15 ID:sNt7bfsG
>>559
Google Playはサーバ側の不調もままある
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:56:11.41 ID:WJWvxWPG
>>562
マイアプリの、「インストール済み」「すべて」のどっちでも同じエラー?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 23:03:15.75 ID:Ujc7z8e8
>>564 すべてです。インストール済みでは、最初に入っていたアプリ以外出ません。エラーはRPCとありました。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 23:08:43.41 ID:b6tGfrib
>>561
有機EL用じゃねーだろ。
元はLED通知が無い端末向けだ。
LED通知が有るなら使わなければいい。
同様のアプリなら有名どこでiLED、電池消費はどんなもんか知らん。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 00:39:15.52 ID:KKbJEYph
Androidってファイラーないんですね
ICSでも無いの?
568>>567:2012/04/04(水) 00:40:05.74 ID:KKbJEYph
アプリ以外で
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 01:18:40.55 ID:z6MozCRM
ない。
有ったとしてもそれはプリインなだけで、それもアプリだよ。
570>>567:2012/04/04(水) 01:20:08.03 ID:KKbJEYph
とった写真をSDカードに移すのすらアプリのファイラー使うのにはびっくりしました
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 01:23:29.70 ID:0hcf6IxV
意味がわからない
標準で付けとけってこと?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 01:25:57.14 ID:z6MozCRM
SDカード入る機種ならメーカー製のファイラーなりギャラリーから移動できるんしゃないの?
少なくとも俺のはそうだよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 02:36:22.06 ID:WL1FVgtT
>>568
あのね、スマホは何をやるにも全てアプリなの。
ファイル操作はもちろん、電話かけるのも、設定変えるのもみんなアプリ立ち上げてやるもんなの
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 02:46:33.38 ID:QV6vEcOM
まあカメラで撮った写真をSDにコピーするのにファイラーはないわな。科学レベルが20世紀だ。
画像を掴んでSDアイコンにポイ的な
もっと直感的な操作が標準で提供されているほうが望ましい。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 02:58:00.95 ID:iqPo9cw1
イミフ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 03:02:23.47 ID:z6MozCRM
自分の言葉で自分のレベルを表してくれてんだろ
577 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/04(水) 07:50:39.86 ID:0rk1avR6
>>574
ただでさえジャマなプリイン一杯なのにこれ以上増やさないでください
自分の好きなアプリで操作できる方が便利だと思うんだが
全てを標準で提供してもらったものだけで満足できるならあいぽんでも使っていてください
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 07:55:00.38 ID:KOfQYLQ/
>>567
ガラケーみたいな認識をしてるの?
新しいと機能が多いとでも?
機能は実際ほとんど変わっていない。(処理性能を除く)
Androidはアプリを入れることで機能を追加するんだよ。
メールだって電話だって、あれはアプリを立ち上げている。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 09:23:31.04 ID:QV6vEcOM
あれれ、574では説明短すぎて伝わらないか……

DOSからWindowsやMacintoshのようなGUIへとUIが進化して得た成果の一つに
「動詞ー名詞」型オペレーションから「名詞ー動詞」型オペレーションへの転換、というものがある。
たとえばファイルコピーをするときに、メニューから「コピーの実行」を選んで次に対象ファイルを指定するのではなく
最初にファイルを選択し、次にコピーを選択する、というような。

人間は前者より後者の順序の方が「直感的」なので、コンピュータ側で工夫して後者のオペレーションになるように
進化したのだが、Androidはファイルをシステムで統一的に扱うという思想がない
(要はファインダーやエクスプローラがなく、個々のアプリが統一感ある実装をするための共通の指針や仕組みもない)
ために、ファイル操作に関しては前世代(Win3.1ぐらい? もうファイルマネージャなんて忘れてしまったが……)に戻っている感がある。

要は「SDに撮影した画像コピーする方法わかんねーよ!」という苦情はもっともだよね、ということ。
AndroidのActivityやIntentの仕組みは先進的なので、ファイル操作に関しても個々のアプリが複雑化・肥大化することなく
より直感的により素敵に進化していくといいな……と思っている。

長い説明終わり。
580>>567:2012/04/04(水) 09:34:24.68 ID:KKbJEYph
>>578
認識はとくにしてませんでした
標準のアプリでカメラの写真は見れて移動は出来ないとか、
基本的にアプリを追加して使えるようにカスタマイズするとか、
確かに、流行りでAndroidにして、困ってる人が多いのもうなずけるww
情弱にはむりだわ
そのくせroot無いから完全には管理できないとかww

Android面白そうですね、好きです、そういうの
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 09:45:49.41 ID:rWJaSUKc
Androidってプリインのファイラーって無いの?
ギャラクチョンにはマイファイルっていうファイラーがプリインされてて、これが標準なのかと思ってた
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 10:54:10.65 ID:60xdyhK9
それはサムチョンが入れているだけのことだし、そもそもギャラクチョンシリーズのすべてにそれがプリインされているわけでもない
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 11:02:22.70 ID:aC3JYx8b
>>581
Android自体にファイラーは無いだろうな?
でも、最初からファイラーがないママ売られている端末も無いだろう。
ファイラーは端末メーカーがファームウェアに入れて売るから。
同じメーカーでも機種によって、入っているファイラーが違うから、
どれがファイラーか理解出来ない初心者は多そう。

Androidは、意図的にファイルをドラッグ&ドロップして
コピーやペーストするのを止めてしまったから、写真の移動が
Windowsの様な直感的でないのは、今後も変わらないかも?
ウィンドウを一度に複数開くには、電力が一気に倍々に増える
とかあるのかな?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 11:18:13.89 ID:Tww16bhE
>>583
ファイラー無しの端末なんていくらでもあるわ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 11:23:43.69 ID:rSSNDoan
むしろ、ファイラー入ってたの…俺の持ってる中じゃTF101くらいかなぁ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 11:31:49.20 ID:kY4oxcoH
Titanium Backupでpro版を購入しているのにバッチ処理をしようとすると、OoOops!と出ます。どうしたらいいでしょうか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 13:04:53.62 ID:Rn1bgh7H
>>542
日本には輸入代理店みたいな所で通販で買えますよ。
ポケゲとかパンツとか通称を見るかと思うけどそれの事。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 13:09:41.97 ID:Zf3EPchs
auは新しい機種だとアストロ入ってるんでしたっけ
589 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/04(水) 16:57:30.19 ID:0rk1avR6
今のAndroidの場合、最初から入ってるか後から自分で入れるかなら
後から自分で入れる方が良いな
プリインはroot取らないと消せないし
後から自分好みのアプリにすればいい
それにその方が機種変わっても同じアプリ使えるしな(対応してればだけど)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 16:59:01.69 ID:QFtttdnn
>>589
rootとらなくても消せるプリインストールはある。
591 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/04(水) 17:03:10.63 ID:0rk1avR6
>>590
それは知らなかったスマン
でもファイラーなんて機種替えるごとに操作変わったらウザイな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 17:11:56.07 ID:QFtttdnn
>>591
少なくともキャリア内では統一してほしい。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 17:31:41.26 ID:wrE8va0D
>>592
その考え方で docomoのホームアプリは docomo Palette UI がデフォルトに
なってるんかな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 17:33:41.28 ID:QFtttdnn
>>593
だろうな。そうすればユーザーをしっかり捕まえることができるからな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 17:45:15.47 ID:Czu5Of+v
良く使うアプリを複数まとめておけるウィジェットでお洒落なのありますか?
いまみえんちゃーと言うのを使用しています
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 17:51:04.86 ID:aaK0zdsk
ありません
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 18:06:44.79 ID:QFtttdnn
ありますん
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 18:42:52.39 ID:wrE8va0D
>>595
お洒落かどうかはわからんが、チョット変わってるところで
Counter Launcher とか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 18:51:15.23 ID:X96yV7uU
Mopera128kのapn名教えてください!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:03:29.27 ID:QFtttdnn
>>599
APNの名前?名前ってなんだ?設定の名前だったらテキトーでいいんだぞ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:05:09.16 ID:wrE8va0D
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:21:21.92 ID:JqPUJjqI
ファイラーは自分で落とすんだろうなと思ったけど
クリップボードにコピーしましたって表示が出てクリップボードを隅から隅までさがしてさがしまくってなくて
それもダウンロードするんだってわかったときはびっくりしたわ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:22:37.26 ID:7KlgzmCq
えっ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:24:44.91 ID:jbjUOZZs
いっそのことプリインは電話とメールだけにしてほしい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:24:47.48 ID:MuXpBtnW
え?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:27:20.97 ID:JqPUJjqI
ノートやメモも自分で落とすんだろうなってわかってたよ
書き込み画面長押しでキーボード変更するのは半日悩んだ
このまま一生チャイニーズキーボードで生きていくのかもと思った
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:29:39.38 ID:QFtttdnn
>>602
えっ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:30:02.38 ID:QFtttdnn
>>606
えっ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:30:19.73 ID:JqPUJjqI
クリップボードにコピーしましたって過去形やん ないのに ありもせんのに かってにコピーしくさって
こちらの商品でよろしかったですかぐらい変
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:33:23.96 ID:7KlgzmCq
えっ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:35:05.50 ID:QFtttdnn
えっ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:36:20.62 ID:ueDHv3lL
釣りだろ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:37:07.94 ID:JqPUJjqI
だからアンドクリップとクリッパーには足を向けて眠れないよ
おまえたちもそうだろう
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:39:53.75 ID:QmKE1kXZ
どっちもつこてへん
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:41:15.09 ID:JqPUJjqI
Androidサイトや雑誌の最初にこれだけは入れとけ系のアプリってへんだよ
必要ないゲームまですすめてるし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:41:40.74 ID:KOfQYLQ/
>>602
え?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:45:54.39 ID:KOfQYLQ/
>>580
流行で買うと公開するからね…
アプリで機能追加というのが認識できてないし…
Rootは初心者が取ると後悔するよ。
しかもRootを活かすにはやっぱりアプリがいるし。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:51:35.47 ID:JqPUJjqI
でも使ってるうちにわかってくるしそんなんこいつらに聞いたらいいんよ
歌って踊れるデベロッパも板に大勢いるし
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:57:26.85 ID:omJaqyLi
>>609
おまえクリップボードが何かわかってないだろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:01:08.29 ID:iFnIDtyu
>>604
電話とメールなんか要らないだろ
マーケットと設定とホームだけで十分
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:02:58.07 ID:JqPUJjqI
クリップボードはアンドクリップやクリッパーだよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:05:21.60 ID:nj42FOPI
>>600
>>601
ありがとう!!!
テスト!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:05:59.06 ID:QFtttdnn
>>620
そんなのいらないだろ。ターミナルガあれば十分
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:07:32.21 ID:nj42FOPI
おお!書けた!
SPもmopera定額 も書き込めないので
128でOKでした!やったね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:09:08.81 ID:JqPUJjqI
たのち
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:15:39.34 ID:iFnIDtyu
>>621
違うよ、クリップボードはアプリなんかじゃない
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:16:34.45 ID:iFnIDtyu
>>623
つわものだな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:17:16.49 ID:JqPUJjqI
じゃあなんなの
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:18:19.09 ID:nC/fIhRH
まあPCの右クリックコピーを考えれば分かる事だがな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:19:08.48 ID:JqPUJjqI
星の王子さまも一番たいせつなものは目にみえないんだと言っているからね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:33:45.36 ID:+Sj6oS7v
>>624
パケフラットなら上限が5460円から5985円に変わるぞ。
2chの為に525円/月はでかくないか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:37:35.80 ID:JqPUJjqI
>>614
なに使ってるの
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:43:14.66 ID:jbjUOZZs
>>632
横からだがどっちも使ってないけどサポテキ使ってる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:52:56.21 ID:JqPUJjqI
サポテキできたん最近やん
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 22:19:52.55 ID:XMqq4NXg
えっ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 22:56:53.98 ID:X96yV7uU
>>631
ぎゃああああああああ
知らなか…た…
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 23:11:16.98 ID:+Sj6oS7v
>>636
まだ使い始めたばかりなら数十円で済んでるはず。
辞めるなら今のうち。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 00:58:05.19 ID:UQQOZh6p
Google Playに登録されたデバイス情報を削除
またはGoogleアカウントからGoogle Playサービスを削除
ってできないんですか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 00:59:06.74 ID:T92T57hR
えっ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 10:11:23.80 ID:12gq6zsX
PCでマーケットを開いて、持っている端末に
インストール予約を入れるのは、とても便利
なんだけど、以前持っていた端末とか、ファー
ムウェアを変える前のがズラリと並んで、邪魔。
消す方法は無いかな。消したい端末は、既に持っ
ていない状態です。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 10:48:17.12 ID:NFEJ+yoi
>>640
やったことないけど、PCで Google Play のページを表示すると
https://play.google.com/store
一番下の方に「ご注文と端末設定」ってのがある
ここをクリックして表示されたページの左上よりに[注文][端末]と表示されるので
[端末]をクリック
あとは適当にやってみそ
うまくできたら報告よろ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 10:49:14.75 ID:qTeH9rYV
右上歯車マーク > ご注文と端末設定 > 端末タブに
メニューに表示っつーチェックボックスがあるよね
もし、削除も非表示もできないとなれば、名称の編集で任意の順にソートしちゃうとか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 11:05:56.14 ID:CzpwaZpw
CM7でlibemoji_docomo.so追加して、google日本語入力で絵文字表示はできたんですが、
その絵文字をデリートするときに半角分しか削除されません。(一回Del押すと豆腐になって、もう一回Del押すとその豆腐も消えます。)

みなさんのCM7でははうまく絵文字デリートできますか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 11:28:33.57 ID:12gq6zsX
>>641
有難うm(__)m。やってみた。コメントの方法で
@アプリをインストールする先のリストから、
非表示には出来た。
A保有履歴を削除することは出来ない。
まあ設定の画面には、表示され続けるけど、
普段見ない所だから、大丈夫。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 17:54:25.78 ID:s1YZ+lyE
NOTTVというプリインストールアプリをアンインストールしたいのですが、
公式HPを見るとアンインストール不可と書かれています。
こうゆうのを消すアンインストーラーとかってあるでしょうか。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:07:23.44 ID:dzuUhj+X
>>645
あるが一歩間違えると端末が壊れたりするからやめときな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:09:24.24 ID:s1YZ+lyE
そうなんですか・・・
電波範囲外で見れもしないから消したいのに
堂々と画面真ん中にアプリのサムネがあるのが我慢なりません。
口惜しいです
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:13:30.52 ID:34Qj3cHB
>>647
それってホーム画面にショートカットかウィジェットが置かれてるってこと?
詳しくは知らないけどアンインストールは出来ないがそれくらいなら出来るんじゃないの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:16:15.83 ID:dzuUhj+X
>>647

>>648

そういうアプリってうざいよね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:16:37.99 ID:90+CAYwq
>>647
その端末知らんが、そのトップに鎮座してるうざいものをロングタップ(長押し)しても消せないん?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:22:36.28 ID:SpmyGStN
消せないです。なにせ液晶パネルに印刷されてるので
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:23:31.29 ID:I3ImL/9G
はあ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:24:27.66 ID:dzuUhj+X
>>652
ID見ろ。別人だよな?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:37:41.54 ID:s1YZ+lyE
>>647
ウィジェットもあったのですが、それは消しました。


>>650
今やってみましたが駄目でした。
ゴミ箱に入れられますがアプリ一覧に行った途端復活してました
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:39:16.12 ID:dzuUhj+X
>>654
そういうことか!それは消せないな。諦めるしかない。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:39:39.11 ID:s1YZ+lyE
ありがとうございました、諦めます
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:45:26.66 ID:90+CAYwq
>>654
状況が分からなすぎる

・アンインストールは初心者には無理です。勧めることもできません。
・なので、せめてホームのウィジェットとショートカットを消しましょう

という流れだったんだけど、
アンインストールできないのだからアプリ一覧からは消えないよ。
アプリ一覧ではなくホームのショートカットが復活しちゃうの?

アプリ一覧からも消し去らないと気に入らないのであれば、ホームアプリを変えるしかありません。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:57:33.17 ID:HU1IFHjl
>>656
go luncherなどのホームアプリを使えばドロワー上(アプリ一覧)の不要なアプリを非表示に出来ますよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 20:05:35.27 ID:nLLF8ZH9
アンインストールしたアプリもマイアプリ一覧に表示されたままですが、これを削除する方法はないでしょうか?
無駄に溜まっていって逆に見づらくなってしまってます8


ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2832687.jpg

これでいうとAirDroidやBattery Monitor Widgetを表示からなくすということです
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 22:45:36.99 ID:GDb6BewY
docomoスマホでキャリアメールをiphoneみたいなメール(チャットみたいなもの)にするアプリってありますか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 22:48:58.19 ID:KMdzsx3E
無いYO
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 22:49:25.95 ID:90+CAYwq
>>659
俺もこれ消したいんだわ。
試しに入れたエロ系アプリとか残っちゃってつらいw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 23:33:25.55 ID:udv+Pk4R
htmlファイルを、内蔵のhtmlビューアではなく、標準ブラウザで開きたいのですが、何か方法はありますか?
htmlファイルを共有で標準ブラウザに送ろうとしても、送り先に標準ブラウザがないのです
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 23:41:01.82 ID:pi3BylMe
一つ前のアプリに戻るアプリってありませんか?
オーバーレイ系ではなく、ショートカットって起動できるのがいいです。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 00:10:20.61 ID:yUxPhi7x
>>659
root とってたらできんかな〜?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 00:17:41.55 ID:ZJdaxSf1
標準のブラウザってバージョンアップしないんですか?OSのバージョンアップと同時にバージョンアップ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 00:23:15.88 ID:EDQ5GdYV
はい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 00:26:53.71 ID:CuEc8Vr0
>>664
SwipeSwitcherLiteとタスカー使えばショートカットつくれる
↓は端末を振ると戻れる
Shake - 鮭
https://play.google.com/store/apps/details?id=rl.taskchanger
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 01:47:33.11 ID:N6ppCDwd
>>668
ありがとうございました
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 20:40:33.59 ID:/9SVRq2b
>>663
共有じゃ開けないでしょ…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:09:48.85 ID:sm0BhyN7
>>663
標準ブラウザはそういう仕様になってないと思われ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 23:06:19.63 ID:vvWxoGZa
rssリーダーアプリを使っている方は何を使っていますか?またはおすすめは何ですか?

pulseかnewsrobotで迷ってはいるのですが…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 23:13:45.88 ID:0gXtJje0
>>672
参考までに
android RSSアプリスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320895211/
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:25:04.81 ID:dJh5FOnE
Taskbar in androidというアプリについて、マーケットに表示されないのですが、なぜでしょう。
割と新しく、かつ有名なアプリだと思うのですが。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 03:13:10.49 ID:/6m9X7da
複数端末で一つのLINEアカウントにログインする方法はないのでしょうか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 06:30:01.03 ID:j/On1YlP
>>674
自分の機種に非対応の場合、表示されないよ。
もしくは一時的にマーケットから消されてる。
パソコンのマーケットで一度調べてみな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 06:44:15.63 ID:8eUGY6QX
Googleナビを使用してる時だけバックライトを消灯しないとかできますか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 06:49:26.98 ID:j/On1YlP
>>677
シガーソケット→USBのアダプタはある?
設定でUSB充電中はスリープしないにして、アダプタを使えば充電しながら、かつスリープしないで使える。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 06:50:10.27 ID:8eUGY6QX
>>677
自己解決しましたごめんなさい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 06:50:12.60 ID:dcKBDiIM
>>677
LlamaでできるからTaskerでもできると思う。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 12:25:44.72 ID:BVc4bWOv
質問です。

Android 2.3.4 の SDK をインストールしたいのですが、
2.3.4 用の SDK は存在しませんでした。

そこでネットで調べたところ、インストールするものは以下なのではないかと思い、
合っているかどうかをお聞きしたく質問しました。

■ Android 2.3.4 の SDK としてインストールするもの
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_19793.jpg
・Tools
・Android 4.0.3 (API 15)
 └─Google APIs
・Android 2.3.3 (API 10)
・Extras
 └─Google USB Driver

■参考にしたサイト
Wasted hours: Android 2.3.4のSDKってどこさ?
ttp://thewastebox.blogspot.jp/2011/07/android-234sdk.html
To get started developing or testing against Android 2.3.4,
  use the Android SDK Manager
  to download the latest version of the Google APIs Add-On
  into your SDK.

Y.A.M の 雑記帳: Android 2.3.4 Platform
ttp://y-anz-m.blogspot.jp/2011/05/android-234-platform.html
Android 2.3.4 プラットフォームと Open Accessory Library の両方が、
Android SDK のダウンロードコンポーネントである Google APIs Add-On の最新バージョンで利用可能です。

以上、よろしくお願いします
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 13:24:43.77 ID:7tlqevu4
ツボロイドとか検索からとか立ち上がるブラウザを標準からエンジェルに変える方法ありますか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 13:35:11.64 ID:0Gf8g6Wq
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→すべて→Browser→デフォルトでの起動→設定を消去
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 13:38:48.75 ID:j/On1YlP
>>682
まずアプリケーションの管理から標準ブラウザをタップして、デフォルトでの起動を解除する。
それからその検索ソフトを起動して検索しようとするとブラウザ一覧が出るから下のチェックボックスにチェックを入れて使いたいブラウザにする。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 17:25:13.36 ID:2nTVQ10r
>>681
ここは初心者用の質問スレやでぇ
機種のルートスレの方がいいんじゃないか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 17:30:09.40 ID:1WATGACM
ルート関係ねーだろ。
つか答え出てるのに>>681は何が聞きたいんだか。
687 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/08(日) 17:47:08.67 ID:qiwO/pTO
>>681で合ってるよ
って言っとけばいいんじゃないかな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 18:34:42.79 ID:nsyW3r1E
>>683,684
ありがとうございました
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 19:35:52.60 ID:BVc4bWOv
>>685-687
レスありがとうございます。

ここは開発者向けではなく一般ユーザ向けの質問スレなんですね。
申し訳ございませんでした。

調べた末に >>681 の推測まではできたのですが、
確証がなかったので他の方の意見を聞いてみたかったんです。

本件については、ちょうど機種のスレがありますので
そちらで質問いたします。

スレ汚し失礼しました
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 20:07:40.56 ID:4ItQu1+N
SonyTabletを使っています。
いろいろ試したくて、主要なブラウザを10個くらいインスコしてるんだけど、
Googleの音声検索した時に、検索結果を表示するブラウザの選択肢が
標準でインスコされてるのとドルフィンブラウザしか出てこないんんだけど
なんででしょうか?
できればFireFoxで表示したいのですが選択項目が出てきません。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 20:09:38.53 ID:oPF35l/O
任意のメディアプレイヤーで自宅にあるPCのファイルを再生したい場合、root化して/sdcard以下に共有フォルダをマウント(VPNで)することになるのですか
調べたてなので用語が変かもですが
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 20:31:29.62 ID:5couJ6KX
Pixlr-o-maticっていうアプリ使っている方居ますか?
今日、インストールしたんですが
最初開いてみたら英語でどっちかを選ぶようになっていたんですが
どっちを選んでいいのかわからなかったので左側の方をクリックしました。
冷静に考えてみて気軽にクリックしたのは間違いだったんじゃないかと思い始めました。
このアプリ使ったことある方いたらどっちを選んだか教えていただけませんか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 21:13:33.76 ID:EQ8OoUU/
>>691
NASじゃダメなのか?
694691:2012/04/08(日) 21:36:24.29 ID:G4O4yg0t
>>693
NASだとアクセス方法が限定されるのかなあと思いまして
ローカルに保存してあるように見せかけないとアプリケーション側で(多分)管理できませんよね
難しければNASでも構いませんが…
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 21:55:57.48 ID:EQ8OoUU/
>>694
通信機能のないソフトとかで再生したいということですか?
だとしたらマウントしないとだめだなぁ
DLNAに対応してないってのも珍しい気がするが、再生ソフト何使ってるんだろ

あと、ファイル管理だけど、簡単なこと(移動削除etc)くらいなら、
PC立ち上げるのが面倒な時はesとandftpで俺はやってますよ
環境はsftpとsambaの鯖がそれぞれ一台ずつです

もし、共有フォルダってのが、windowsにデフォである機能の共有とかだったら分かんないから
他の人に聞いて下さいorz
あれようわからん・・・
696691:2012/04/08(日) 22:59:09.38 ID:9zXhDNxz
>>695
(字数制限があるので3レスに分けます)すみません、具体的にはpowerampをlan外から利用したかったのです(/sdcard以下のファイルしかスキャンされないそうなので)。
697691:2012/04/08(日) 23:04:53.24 ID:9zXhDNxz
(続き)androidを買ったばかりで作法がわかりませんが、みなさんどうやってるんでしょう。自宅にdlna鯖とやらを立ててVPN越しにdlna対応プレイヤーを利用すればよいのですか
(2レスでした)
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 23:39:21.52 ID:0Gf8g6Wq
自宅にあるPCのファイルを事前にMicroSDにコピーすればいいです
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 23:47:34.25 ID:EQ8OoUU/
>>696
試してみたんだけど、俺の環境じゃpowerampではlan内でもsambaの音楽ファイルを再生できなかった
esのやつではできたんだけど・・・
lan内で再生できてるんなんらマウントできてるんだろうと思うし、それだったら外からでもいけると思うんだけどなぁ

どんな環境なの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 00:03:25.01 ID:L6/h+s47
>>696
ごめん、行数制限あるみたいだね

1:鯖はwindowsの共有 Y or N
2:lan内では希望の事が出来ている Y or N
3:cisfmanager使ってる Y or N
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 13:51:30.36 ID:02qDwYbP
ISW11MをWimaxルータとして使用する前提でバッテリーを極限まで保たせる方法を教えて下さい。
一応自分では
・輝度最低
・GPS/Wi-Fi/BT Off
・Googleアカウントの同期全Off
・auto task killer ON(システム関連以外全部Kill)
までは設定してあります。

キャリア:AU|端末:ISW11M|ver 2.3.4(hack,mod,rootなし)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 13:59:36.79 ID:aJ22zPl6
画面が故障したスマートフォンのデータをサルベージする方法ないでしょうか?
落として壊してしまいました。起動時、LGのロゴが出た後は画面が真っ黒縦横に線が走っている状態です。
アプリ等が起動した音はするので一応起動はしているようなのですが・・・

「docomo」「LG」の「optimus chat」です


・電話帳
・デベロッパー「xtakagi」の「メモ帳」
・通話履歴
この3つのデータが死活問題となっております
ご存知の方おられないでしょうか?




yahoo知恵袋と重複質問ですがお願いします
向こう反応ないもので・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 14:44:44.39 ID:EvYr+Q9U
アカウントを複数使い分けていたんですが
新しいアカウントを作って連絡先を全部移行したいと考えています
連絡帳とか見てもそれらしい昨日が見つからないです
教えてください
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 15:33:29.45 ID:z1NapPwZ
どういう連絡帳(電話帳アプリ)を使っているのかが判らないので詳しくは答えようがないが、、、

その連絡帳にはインポート、エクスポート機能は無いのか?
Androidの電話帳は基本、gmailと連携しているから、
PCのブラウザーからgmailサイトを開いてインポート、エクスポートで新しいアドレス(新しい方のgmail)に移せると思うけどな。

こういう場合は、スマホだけで解決しようとせず、パソコン上ですれば簡単に出来ることが多い。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:32:49.08 ID:EvYr+Q9U
>>704
スマホでは面倒そうなのでPCでやることにします
ありがとうございました
電話帳アプリはIS05の付属のやつとシャープ電話帳です
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:58:51.07 ID:zyK+Iky2
>>701
ルータとしてだけ使用するなら輝度最低不要(画面オンしないし)どっちでもいい
タスクキル不要(起動後最初に自分で切ればいい)下手に動いてるとゾンビとかでかえって食う
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:52:03.39 ID:Be7w4wk3
>>702
USB繋げたらどんな反応する?
708691:2012/04/09(月) 19:11:44.04 ID:RotmCHAa
>>699-700 いや、まだ鯖もNASもないんですw(妄想してるだけでそもそもモノがない)
鯖にしろNASにしろ新たにコストが掛かるので、下調べしてからにしようと。なお、powerampはlan内でも使えてません
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:37:34.87 ID:5c6EdOeW
Hマークの左に出るリサイクルマークみたいのって、確かGoogleの同期マークですよね?
いつもはすぐに消えるのに、何故か今朝から消えません
どういった原因が考えられますか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:43:20.47 ID:5c6EdOeW
自己解決しました
picasa web albumsっていうのが同期出来なくてエラー起こしてたみたいで、外したら消えました
でも、こんなの昔設定した時はなかったような
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 10:55:33.25 ID:xtE2Egi/
>>701
ルーターとして使うならもちろん電池の保ちも大事だけどネットワークが確実に繋がっていることが重要だよ。
無駄なアプリ(特に通信系)をインストールしないことはもちろん、AUwifi接続ツールとかをタスクマネージャで殺すとかの対処はした方が良いと思う。
あとwimax force wakeは俺の場合wimaxに自動接続すらしなくなったからオススメしない。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:17:33.79 ID:lvpXyhJc
ストアのセールで、たまに100%OFF(0円)ってありますけど、一度インストール→アンインストールした場合、
正規値段に戻った時に再インストールしようとしたら、購入しなければならないのでしょうか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 18:49:44.53 ID:l3jvkBM9
>>712
そんなアプリある?
例えば何よ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:02:01.13 ID:pysXULfT
アップルストアだとそういうの時々ありそうだけど、Androidではオレも見たこと無いわ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:04:56.26 ID:lvpXyhJc
>>713,714
今日だったらこれとか
Androidアプリセール情報 - Bike Mate GPS
http://app-sale.info/?q=bf9310ed26cf7d230055f77a43ed51c0&ref=tw
Androidアプリセール情報 - RunMateGPS
http://app-sale.info/?q=5a04a429a209d7268dd60abe48e26e10&ref=tw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:11:45.78 ID:8EjHWQal
これってセールじゃなくて無料化じゃないの?

Google Playの仕様で、以下のような感じだったはずだけど。仕様変わってたらすまん。

・有料から無料への変更はできるけど、無料から有料への変更はできない。
・元々有料でも、一度無料に設定したら有料にできない。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:12:27.67 ID:R7vGryyf
質問です
apk managerなんですがSDKのSE7ではダメなんですか?
これとは別にJDEが必要って事ですかね?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:16:08.09 ID:R7vGryyf
あっ
ひょっとしてこの質問ここではまずいのかな?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:16:15.88 ID:GQufJUPo
>>717
イミフwwwwwww
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:16:39.39 ID:GQufJUPo
>>718
日本語ならおk
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:37:28.54 ID:ck1ankLg
>>715
俺がダウンロード即アンインスコしてやった
有料になったら連絡くれ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:37:22.38 ID:R7vGryyf
>>720
javaSE7では動作しないんでしょうか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:47:44.02 ID:GQufJUPo
>>722
は?JDKとJDE入れるだけだろ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:54:52.61 ID:R7vGryyf
>>723
すいません
勘違いしてましたwイミフな訳ですね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 16:07:10.75 ID:WaKjblE5
アプリの製造元みたいなのって各アプリのヘルプとかがなければわからないんですか?
アプリケーション一覧とかから見れたりしますか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 16:20:18.85 ID:xxLOitiF
>>725
Playストア(マーケット)のそのアプリのページに作者名が書いてあるよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 16:30:52.91 ID:WaKjblE5
どうもありがとうございます
ストアにないものはアンドロイド標準アプリかメーカーやキャリアのアプリと思っておけばいいですかね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 19:17:17.20 ID:yjffbS6b
えっ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 19:28:37.43 ID:rq2BFYrs
>>727
野良アプリもじゃね?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 19:57:13.35 ID:xxLOitiF
>>727
マーケットで落としてないアプリは表示されないよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 20:09:34.07 ID:WaKjblE5
どうもありがとうございます
プリインストールとGoogle Playから以外のことは考えてもいませんでした
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:09:24.95 ID:6vE7pD1K
http://www.imgur.com/SM6oN.jpg

これのmclockのスキンは何ですか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 01:17:15.08 ID:LQF26Hvz
それより天気のウィジェットが気になる
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 01:26:36.38 ID:hH1waqtG
天気はBWだろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 02:43:56.17 ID:/8LoN+LX
GalaxyNexus ICS4.0.4使ってるんだけど
アドレス帳というかユーザーのグループに最初からある
CoworkersやFamilyやFriendsって消せないの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 04:55:25.75 ID:uBR29LN/
androidってセキュリティ弱いって聞いたけどxvideoのエロ動画つないだら感染したりするのか?教えろください
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 06:19:46.85 ID:gQxLu0mN
>>736
えっ?Androidの仕組みはわかる?
アプリをインストールして起動することでやっと動き出すんだよ。
つまり勝手にインストールされることは無い。
てかXvideoにウイルスなんてあるんだ。すごいねー。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 08:31:48.67 ID:V5ibo1OK
>>737
つ、釣られないぞ!!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 09:06:10.04 ID:mWUwZJR6
>>736
そうだね危ないからスマホ止めてガラケー使った方がいいね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 09:09:29.08 ID:QEiC6AMl
>>736
する。
スマフォが立ち上がらなくなるが、自業自得なのでメーカーの保証はきかない。
スマフォを買い直すしかなくなる。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 10:57:05.03 ID:oIneIwu2
root取らずにlan内のドライブをマウントする方法ありませんか。ESファイルエクスプローラーのようにアプリケーション内で行うものでなく。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 13:33:02.01 ID:6wt00Uu8
wifiで接続している時は3G通信は切ったほうが電池持ちはいいのでしょうか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 14:47:01.76 ID:0ZzEAO4h
>>742
ISW11Fの設定はWi-Fi>WiMAX>3Gの優先で働くので、Wi-Fi接続時は3Gパケットはかからない。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 15:00:39.38 ID:kqxuvnLZ
Q. 3G切ったほうが電池の持ちはいい?
A. Wi-Fi接続時は3Gパケットはかからない

warosu
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 15:14:49.41 ID:6wt00Uu8
>>743 >>744
そうなのか。ありがとうございます。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 16:42:40.93 ID:QAY93KQZ
>>741
無理
なんの為のrootなのかと・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 19:42:39.46 ID:csgsoYyt
>>745
えっ、その答えで納得したんかよw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:13:26.57 ID:smpLPRKO
>>745
ワロタwwwwwww
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:43:15.68 ID:ZtL5lWZ5
XCの64GBが使えたない。

750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:43:23.99 ID:7zgNZrCV
受信したメール上にあるメールアドレスを簡単に登録する方法は無いですか?コピー→連絡先→貼り付け→登録という手動ではないものでお願いします。
751741:2012/04/12(木) 21:17:08.67 ID:2kNPLU3V
>>746
無理ですか…
じゃあまあしばらくは普通に使おう
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:23:14.09 ID:O3YlHged
>>750
何のメールを何のメーラーで受信して何の機種を使ってるのかなー?
質問する方にもマナーがあんだろブン殴るぞてめぇ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:41:46.70 ID:6VamGy2o
とりあえずSPモードメールとGmailは質問するまでもないからそれ以外じゃないかな?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:19:36.93 ID:csgsoYyt
オマエに聞いてない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:35:31.24 ID:2A9orsl6
>>750
マナーであるならば守るのも守らないのも自由。いやならスルーすればいい。馬鹿が
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:47:20.07 ID:7zgNZrCV
>>752
gmailで、OptimusXです
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:19:13.40 ID:hH1waqtG
>>756
メーラーも使ってる?
k-9だと一発登録出来るよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:20:10.74 ID:hH1waqtG
ごめん、一部抜けた
メーラーもGmailアプリ使ってる?と書きたかった
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:43:34.95 ID:q3bdyc4m
画像うpしたときに位置情報が乗らない方法教えてください
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:55:39.06 ID:gQxLu0mN
>>759
え!?Exif消せば良いじゃん。
つーか位置情報記録されるカメラ使ってるのか。
単なる画像UPでは位置情報記録されないよ。

…前にもこんな質問見た覚えがある。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:57:16.06 ID:lfHY45gN
>>760
まず記録されるかどうかもわからないんです
どうやったら記録されるかどうかわかりますか教えて下さい
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:01:40.06 ID:YrxGCrIM
>>761
記録されるとしたら
・位置情報が取得できるデジタルカメラを使う
・位置情報も画像に収納してくれるカメラアプリを使う。
前者の場合はカメラの設定で無効にできるだろうし、後者の場合はそのアプリを使わなければいい。
普通に自分の描いた画像をアップしたり、画像を転載したりするぶんには位置情報は記録されないよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:03:36.55 ID:sWRT7ZI3
imgurに上げるとexif全部勝手に消してくれるんじゃなかったっけ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:10:51.35 ID:XwAg3MWl
>>762
じゃあさいしょからはいってるカメラなら位置情報残らないってこと?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:13:57.98 ID:XwAg3MWl
exifのけしかたがわからないのよ
教えて下さい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:30:12.94 ID:HASa1gvs
Exifを見たり消したりするAndroidアプリは無料でたくさんあるだろw
アプリによって処理の方法が違ってるはずだから複数入れて確認が無難
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:33:21.13 ID:PlXwArqb
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:40:26.77 ID:TRspXFbG
http://imepic.jp/20120413/023280


試しにうpしました
ちゃんとexif消えてますか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:45:08.29 ID:rGURiGRR
情報部分は消えてはいるが消え方がきたない
消すならごっそり消せばいいのに
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:52:18.66 ID:bIh1lkC7
ごっそり消えるアプリありますか?
探してもこんなやつしかなくて
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 01:35:33.31 ID:AZOcwcAQ
SC-01Bのナビが使えなくなりました。
この国では利用できませんとでます。色々調べたのですが分かりません。
アプリも削除できないので再インストールができないんです。

優しい方教えてください!!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 01:41:55.13 ID:AZOcwcAQ
Gmailが最近自動で受信しないけど・・・なんでなん?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 01:45:50.78 ID:uCsX1ARm
>>771
『グーグルナビ この国では利用できません』でググると色々出てくるけど、これとは別の症状なのかな?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 02:13:08.33 ID:AZOcwcAQ
>>773
できました!ありがとうございます!!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 07:04:24.39 ID:MaINQ1t0
bluetoothモデム(SIMフリーのNOKIA702NKにiij定額SIM使用)に
android端末(HTC desireHD)から接続してネットするのはできますか?

パソコンからダイヤルアップ接続のセットアップをしてbluetoothモデムとして
ネットができるようにはなっています
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 09:27:27.52 ID:bIh1lkC7
あのーexifの綺麗な消し方教えて下さい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 09:40:10.96 ID:JURxyTEJ
>>776
しつこいんだよ
情報はでてるんだから後は自分で調べるか諦めろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 09:55:53.61 ID:cwYkteZW
>>776
こんなアプリ探してます 13本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1332496858/
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 11:05:47.95 ID:G7mEWgiv
Android端末でアドホック接続はできませんか?

780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 13:40:10.12 ID:8phC9aZt
>>779
rootを取った上で、wpa_supplicantというファイルをアドホック対応のものに差し替えればいける
それ以外の方法ではおそらく不可能
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 14:59:19.81 ID:YrxGCrIM
>>764
機種による。なんの機種?
つーかGPSが無効になってれば記録されない
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 15:38:41.24 ID:8qnIWYcH
>>776
imgurにアップロードすれば完全にカットされる
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 18:03:50.89 ID:Qn4AdmY5
>>778のスレで聞いても同じアプリしか教えてもらえませんでした

みなさんは画像をうpするときはexifをきにしてないんですか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 18:04:54.47 ID:Qn4AdmY5
>>781
INFOBAR A01ですね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 18:27:44.15 ID:JURxyTEJ
>>783
答えてくれてる人がいるのにいい加減しつこいんだよ
さっさと消えろ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 18:46:08.05 ID:XfE4XzuP
>>785
答えてもらってもそれじゃ解決しなかったから聞いてるんだろ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 18:51:56.63 ID:BCuxFlPM
>>783
だからそもそも使ってるカメラの設定みればわかるだろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 20:09:12.38 ID:3jTVEndv
>>783
カメラの設定で「位置情報を付加しない」設定にしただけで他は特に気にしてないよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 20:21:45.12 ID:EbIvxQOr
k-9メールのスタートアップ設定を解除しても、k-9メールを開くたびに復活するんですが、何とかスタートアップから消せませんかね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 20:49:07.86 ID:YrxGCrIM
>>784
詳しいことは知らんが、GPSを切ってれば位置情報は記録されないから安心しろ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:37:47.35 ID:TRspXFbG
http://imepic.jp/20120413/808420

迷惑かけてすみませんでした
最後のうpです
一応言われた通りにやってみたんですが位置情報残ってませんよね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:42:36.43 ID:ghIkSNRS
デカイしキモイ死ね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:46:32.12 ID:JuxpxTTU
しつこいな、自分で検証しろよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:52:43.14 ID:GL6s8gPk
Androidのアプリ全般で、キャッシュはもちろんですけど
定期的に「データを消去」しておいたほうがいいですか?

メールとかはSDカードに退避させておいて。けどspモードのフォルダ分けとか
環境まではバックアップできないよね。。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:08:31.23 ID:YrxGCrIM
>>794
データ消去したら、設定とか消えるよ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:15:07.54 ID:GL6s8gPk
>>795

そうなんだけど、例えばfacebookアプリの容量がどんどん増えて
40MBとかなっちゃうんだ…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:27:01.08 ID:YrxGCrIM
>>796
キャッシュ消すだけじゃダメなの?
プラグインとかで容量取ってない?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:39:23.41 ID:GL6s8gPk
>>797

キャッシュはZDBoxで一括消去してるよ。
とくにプラグインは入れてないんだけどなぁ(´・ω・`)
ついっぷるとかブラウザ(標準)もじわりじわりデータの部分が増えてくる。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:46:48.07 ID:YrxGCrIM
>>798
ふむ…なるほどわからん。
アプデのたびにでかくなってるとか。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:50:51.61 ID:GL6s8gPk
>>799

あ〜そういうのはあるかも。なにかしら不要なデータが溜まってくるのかな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:53:02.37 ID:YrxGCrIM
>>800
アプリ本体とデータの容量がでかくなる原因はそれぐらいだと思う…
(あとはさっき話したプラグイン、アドオン関係)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:57:41.46 ID:GL6s8gPk
>>801

やっぱそんなもんだよね(´・ω・`)
なるべくクラウドやSDに移せるアプリ中心にやっていくよ。
ありがとう。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 04:55:36.86 ID:h9Lugf35
今までiPhoneだったんですが、Androidのスマフォを購入予定です。
iPhoneではInfinity Blade、Modern Combat3、ケイオスリングス、といった、
ゲーム機と比べても遜色ないゲームでよく遊んでいました。
Androidではそういうゲームは何がありますか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 05:10:36.56 ID:nyfVYq2S
>>803
ここで聞いてもそもそもその言ってるゲームがどんなものなのかが分からないって人のほうが多いだろうし
おそらくだけどiPhone使っとけとか言われるだけかも?

もう少し具体的に書かないとザックリし過ぎてて答えようが…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 05:41:49.20 ID:h9Lugf35
>>804
あ、そうですよね。
FPSとRPGでゲーム機と比べても遜色ないゲームがあれば教えて欲しいです。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 07:06:24.64 ID:VaH0uK6N
>>805
kwsk
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 08:21:40.84 ID:kai3nTXY
>>805
別にゲーム機並みのクオリティーはないけど、暁美ほむらTPSは面白いよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 08:21:43.93 ID:Mr3VhunV
>>805

例えばこんなんとか?「スペクトラソウルズ」
http://www.ideaf.co.jp/spectral_android/
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 08:43:08.14 ID:rcQ/N/1K
>>780
ありがとうございます。
なんとかやってみます。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 08:48:11.11 ID:Xsjypnq4
>>809
ちょ、待てや。下手したらWi-Fi使えなくなるからroot取ったあとはいろんなrootアプリ使ってrootの危険さを感じることをオヌヌメする。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 09:38:45.56 ID:JUYALW4P
質問1 ホーム画面に置いたショートカットの名前を変更するにはどうすればいいの?(長押ししても削除しかできない)
質問2 ホーム画面に置いたショートカットの実体は、ファイルシステムのフルパスで言うとどこにあるの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 09:51:31.37 ID:kai3nTXY
>>811
@ホームアプリを変えれば?ADWとかはショートカットの名前を変えられるよ。(アイコンも)
Aショートカット先のこと?一概には言えないよ。システムアプリとダウンロードしたアプリじゃ場所が違うこともあるし。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 10:38:26.56 ID:sbsINf8h
標準ブラウザでツイッターのページ開いて、ホームにショートカット追加をしても
できないんだけどなぜ?
他のサイトだと「ホーム画面に追加しました」と表示されるのに・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 10:41:51.22 ID:Xsjypnq4
>>813
そもそもツイッターアプリ入れないの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 12:06:26.16 ID:EVRKpVci
すごくアホな質問するけど、
機種変えてroot化→チタニウム入れる
前の機種のバックアップファイルあるSD入れてチタニウムでリストア
で前の機種で使ってたアプリとその設定復元は可能ですか?
HOMEも復元したいけどこれは同じ型じゃないと無理だよね?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 12:23:24.92 ID:Xsjypnq4
>>815
設定は移せたはず。ホーム画面は多分無理。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 12:24:12.80 ID:a+S8oiBQ
>>815
前者はok。ホームは純正なら不可能。マーケットから落とした奴はアプリ自体にバックアップ機能付きでバックアップ→リストアできる可能性有り。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:30:12.46 ID:wUZjMGwG
auIS11Sを使ってます。
Skypeのプロフィール画面で、画像を載せられません。
Skypeのバージョン1.11.0.136です。

操作方法を教えてください。
お願い致します。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 13:39:50.56 ID:laYtqijf
>>818
skypeアプリでのやり方は知らんが、ブラウザでskypeにログインして編集した方が分かりやすいと思う。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:40:32.15 ID:67qdjVVo
俺のアンドロイド携帯でもう数ヶ月2chに書き込み規制されてて書けないのだが。
規制にしては長すぎるのです。
規制というより俺の携帯のほうで何かおかしなことになってるのかな?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:43:27.81 ID:IJCfOFMl
>>820
ドコモならもうあきらめろ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:47:26.24 ID:67qdjVVo
>>821
ぬぬ?
ドコモだと書き込めないのかい?
何かあったの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:47:40.11 ID:laYtqijf
>>820
規制されてるかどうか確認してくれば。
http://www12.atpages.jp/dion/phone.php
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:56:18.32 ID:67qdjVVo
>>823
おお、こんなサイトがあったのか。
見事に規制中のようだ。
ありがとう。
825 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:58:57.38 ID:4sozGeZI
>>824
なにをやらかしたのか白状したまえよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:01:11.35 ID:67qdjVVo
俺じゃねー。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:01:52.24 ID:GK7+6rvo
現在docomoの初代xperia SO-01B 使ってるんですが、
Android端末を輸入して使用したいと思ってます。
(具体的にはGalaxy noteの国際版。)

料金プランが現在
パケ・ホーダイダブル、
U ライトプラン

なのですが、このままFOMAカード差し替えるだけで問題ないですか?
何かプランによってはパケ死するとか見たんですけど
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:08:09.99 ID:IJCfOFMl
>>824
SPモードは規制がデフォ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:20:19.48 ID:Xsjypnq4
>>827
問題ないがなぜ海外から輸入するんだ?しかもGALAXY NOTE
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:40:11.35 ID:tecZJXcO
個人輸入した方が安いからじゃね
ドコモ販売だと確か6万でしょ
輸入代行してる店でも6万はとってないのにドコモはボリすぎ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:44:22.45 ID:Xsjypnq4
>>830
そうか。でもGALAXY NOTEね…殆どの人にとっておもちゃになるでしょ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 17:56:02.98 ID:XnAntBYl
>>827
代替え機で、いまおんなじの使用なう。これシンプルでいい機械だね。このまま使っていたい感じ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:07:09.82 ID:BYDOknY2
代替(だいたい)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:15:08.61 ID:FOpWMjeb
>>832
初代がか?w
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:33:37.89 ID:XnAntBYl
>>834
そう。
サクサク動くし、シンプル。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:49:59.87 ID:AJ+vQMCn
SO-01Bのタッチ精度と追従性は窓から投げ捨てたくなるレベル
追従性はT-01Cも同じ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:55:28.03 ID:d+StCogL
ソーシャルHubがたよりないので、何かメールアプリオヌヌメして
ドコモなんでSPメールとかもいけるヤツってあるのか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:01:44.17 ID:kai3nTXY
>>837
アプリ相談スレに行ってください
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:01:54.24 ID:ULUUEIFY
ない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:14:35.75 ID:alDuP1TN
スリープ機能をコントロールするアプ教えて
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 21:41:31.89 ID:Jnfpc9pW
スレチ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 22:06:42.76 ID:EVRKpVci
>>816-817
サンクス
アプリさえ戻せればいいや
ホームはGo使ってるからもしかしたらくらいに思っておく
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:21:45.01 ID:d+StCogL
冷たいドロイド君達だな
そう言わず教えろ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:28:41.76 ID:/Zz3FJb4
そもそもドロイド君なんていない
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 00:05:03.88 ID:FbJcPefT
めんどくさいな
いくら俺が最近アンドロイドデビューした
SALTEユーザーだからって
フツーにメールアプリ教えてくれたっていいだろ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 06:44:39.60 ID:PMXVSTB9
android taskbarのNowRunningで表示されるアプリとPreHomeで表示される起動中アプリが違うのは何故?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 08:24:56.60 ID:OqvjqDNz
android.sdksetup っていうプロセスについて教えてください
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 08:41:09.18 ID:M74X8pTo
>>846
確かどっちが省かれてるはず。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 08:42:02.98 ID:M74X8pTo
>>848
どっちが×
どっちかが○
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 10:00:17.64 ID:i0JXXlYf
>>835
サクサク動く?君にはGALAXY NEXUSを買って未来を感じることをオヌヌメする。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 10:08:52.07 ID:UW/c9x5m
>>848
サンクス
見た感じAndroid Taskbarの方かな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 10:24:04.42 ID:3IpOkj4L
長文スマソ。
質問です。

有名人・著名人とか、大企業の社長・役員とか…。
そういうお偉い(?)お方の、ケータイ番号やメルアドとかって、
外部に流出したら一般人以上にマズイと思うのだが(迷惑のかかり方としてね)。

仕事上、そういう方達とも日々お付き合いがある、
ビジネスマンとか業界の人(はドーデモいいけどw)とかって、
自分のスマホの電話帳はどう管理してるんだろうか?

っていうのは、こういう状況になってくると、
やれGmailで連絡先管理をすると便利だとか、
やれオンラインで保管だの、バックアップだの、クラウドだの…と、当たり前のようになってきてるけど、
でもこういう人たちは、さすがに無警戒に電話帳預けるわけにはいかないよね?w
現実問題いつ漏えい事件が起きるかもわからないんだし。
流出してからじゃ遅いんだし。かかる迷惑の規模もデカいんだし。

AndroidならGmailで連絡先管理するのが当然便利みたいに言われてるけど、
デメリットも考慮すると実際のところどうなのかな…って。

どうなんでしょう?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 10:37:47.54 ID:i0JXXlYf
>>852
スレチな希ガス
まあ人によるだろう。でもそういう人は知り合いが多いから防ぎきれてないだろうな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 10:42:04.02 ID:jSm7m3zo
そんなに気になるならスマホ止めろとしか言いようが
ない
個人情報とか抜く悪意あるアプリにさえ気をつければ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 10:43:08.09 ID:CloNAYVl
>>852

プライベートの番号を教える人はある程度限定されるんじゃね?
まぁ普通に教えるアドレスは秘書が管理してるとか。
今の時代だったら複数のアドレスや番号はもってるだろうし。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 11:19:51.10 ID:NmxhvayR
てか、アドレス帳に本名登録しなければ良かったりして。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 11:24:23.16 ID:EHWON8fn
iPhone使ってるけどAndroidも触ってみたくて契約しようと思うんだけど、入門用にオススメの機種とかありますか?
できればWi-Fiのみで最低運用ができる機種がいいです。あとはサクサク動くやつ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 11:41:24.10 ID:80/RD+lt
>>857
こちらのスレをお薦めする

スマートフォン購入相談支援ver.6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332125173/
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 12:08:53.26 ID:xB6FfnaO
>>858
ありがとうございます
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 07:13:25.00 ID:dRyPJszR
nexus
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 16:19:25.87 ID:CbxgqBf/
すいません、
iPhoneの黒SIMをドコモに挿してるんですが、i.softbank.jpが受信設定できません
質問いいでしょうか?どなたか詳しい方いますか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 17:44:11.46 ID:CHZgitFM
>>861
日本語でおk
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 17:53:24.19 ID:u+140YHV
>>861
どこの言葉かよくわからんが答えよう。
まずそのdocomoの端末のSIMロックを解除できるか確認して、
docomoショップに持ってって解除してもらえ。
次にAPNの設定をしろ。やり方はググれ。
動作チェックのためにネットしろ。
そのあとメーラーの設定をしろ。やり方はググれ。
高校生でもできたことができないとか抜かしたこと言うなよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:34:43.62 ID:h8WB3NQI
ひと昔前までは一部のお花畑脳の方々の間ではドコモのアイフォンといえばギャラクシーだったけど、auでもギャラクシー出たし、今は何のことを指すのかな?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:00:03.52 ID:Ab6g7dE0
>>864
あれ?
アクロHD知らないのかな?w
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:04:59.92 ID:h8WB3NQI
>>865
あれ?
アクロHDもauで出てね?w
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:05:36.46 ID:u+140YHV
>>866
くっそワロタwwwwwww
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:03:14.62 ID:mOoOogxD
正直GALAXY興味ないからいいや。
ペリアはやっぱりdocomoの方がラインナップ多いしなぁ。GALAXYもdocomoの方が多いけど。
auとdocomoの比較なら、auはZTEとかmotorolaとかのグローバルモデル多く投入してるし、ユーザー層はうまく分離出来てるんじゃないの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:12:07.38 ID:ZBP7cAId
何の話だよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:21:17.96 ID:45HjPBKS
ごめん、Androidの事あんまり知らないんだけど、パソコンにWindowsなんとか
で曲を入れて同期したんだけど、関係ないマイクロSDの中のリスモの曲全部消えたんだけどそういうもんなの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:33:36.11 ID:Ab6g7dE0
>>870
mp3じゃないと無理じゃないかな?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:36:51.03 ID:1l8K7TUP
>>863
SIMロック解除3150円、APN設定、回線チェックすべてやった後の話だったんですが、
メールだけどうしてもできませんでした。
とくにMMSはかなりroot化の手前までやったけど規制で無理でした。
諦めて機種変するかEmailにします。
お騒がせしてすみませんでした。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:40:13.59 ID:45HjPBKS
>>871
mp3で取り込んだ音楽はAndroidにあるけどそれまでのリスモの有料の曲が全部消えた
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:42:08.81 ID:u+140YHV
>>872
rootなんかとらんでもsoftbankメール入れただけで使えてるが。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:42:21.39 ID:pZixhK+G
AndroidがiPodとかウォークマンとかに音質で敵わないのはわかるんだけど、ソニー製とかは比較的にましになるとかありますか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:43:35.06 ID:u+140YHV
>>873
リスモで買うとかwwwww
そりゃあ普通移せないよwwwww
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:45:05.36 ID:u+140YHV
>>875
俺には音質なんてさっぱりわからんのだが、
別にオーオタでもなかったらこだわる必要なくね?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:45:49.47 ID:45HjPBKS
>>876
移せなかったらマイクロSDの中に入ってるままでパソコンへの移動はないはずだからAndroidの中の曲が消えた事が謎
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:48:29.77 ID:u+140YHV
>>878
それただ単に見えてないだけじゃないか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:48:40.63 ID:1l8K7TUP
>>874
そうなんですか・・・?
自分もアプリはsoftbankメールと、K-9メールも試しましたが設定が完了できません
imap.softbank.jp、SSLありなしなど普通にしても駄目でした

ちなみにS!メールの方で、「メールを受信しました」という内容のメールだけ届き内容は入っていません。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:49:58.60 ID:45HjPBKS
>>879
それも考えてみたけど、フォトだけは表示されてる。
もし見えてないだけならどう表示させるか知りたい。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:50:59.63 ID:u+140YHV
>>880
ちょっとよく分からない。
お前はMMSが使いたいのか?
それともi.softbankが使いたいのか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:51:45.14 ID:u+140YHV
>>881
そのmicroSDを使ってた端末に差す。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:00:45.78 ID:1l8K7TUP
>>882
両方です。
MMSは黒SIM対応カスタムで、i.softbank.jpはアプリで設定試したけどそれぞれ駄目でした。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:04:39.55 ID:45HjPBKS
>>883
さしてるけど、ICチップとセットで刺してるけどない。
しかも容量が減ってる気がする
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:04:46.07 ID:u+140YHV
>>884
MMSはしっかりAPNの設定ができてれば受信できるはず。受信しましたっていうメールが来たなら、単純に使い方わかってないだけかも。
i.softbankはメーラーにIMAPの設定すればいけるはず。パソコンと一緒。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:05:24.75 ID:u+140YHV
>>885
日本語でおk
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:06:49.21 ID:gruBBgQ3
質問です。
SC-05D(galaxy note)を使用しています。
spメールの返信画面で、送信先が相手の名前でなくアドレスの表示になっているのが地味にわかりにくいです。
設定変更やアプリなどで名前で表示させる方法はありますか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:09:10.81 ID:45HjPBKS
>>887
マイクロSDをその端末にさしてるというのを強調したかっただけ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:10:59.61 ID:1l8K7TUP
>>886
うーむ・・・(-_-;)
それが何度やっても設定エラーになるんですよね。
Eメールアプリにアカウント・パスも間違いなくやってるんですが。
Gmailはどっちのアプリも普通にアドレスとパスだけで設定完了するのに。
Softbankに聞いても対象外ですかねー
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:12:06.32 ID:u+140YHV
>>889
じゃあデータふっ飛ばしちゃったみたいだね。今後は気をつけてね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:12:40.46 ID:u+140YHV
>>890
パソコンでi.softbank使ってる?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:14:09.06 ID:u+140YHV
>>888
無理。SPメール?なにそれ?おいしいの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:14:24.88 ID:1l8K7TUP
>>892
パソコンでは使ってません。まだソフトに設定してません。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:17:09.03 ID:45HjPBKS
>>891
やっぱ普通の人は知らないのか。
悪かった。サポートに聞くことにするよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:22:46.64 ID:pZixhK+G
>>877
そうですね
ありがとうございます
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:28:43.45 ID:w/TPDWiv
>>888
メール設定→表示→電話帳登録送信にチェック入れると返信時に登録してる名前出るよ!
ただそれにチェック入れてると、送った相手(SPモードメールのみ?)に自分の登録してる名前がそのまま表示されちゃうから、変な名前で登録してるなら気をつけて!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:35:35.14 ID:FsXWujVQ
>>895
今回取り込んだmp3を何処に保存したのか分からないけど、
PCと同期=PCにあるものをコピーして無いものは削除
って事をmicroSDの音楽フォルダに対してしたんじゃ無いの?
そのWindowsなんとかで
そもそも同期って別々のものを同じ内容にすることだし
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:47:44.69 ID:45HjPBKS
>>898
もともとあったリスモが著作権あったとしても?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:18:39.96 ID:u+140YHV
>>894
じゃあパソコンでやって味噌
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:21:35.00 ID:u+140YHV
>>899
例えばiTunesだとパソコンと同期するとiPodの方にしかないデータは消えるんだが、それと同じことが起きてるんじゃないか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:40:59.43 ID:EzRF1znp
リスモで著作権を放棄した曲なんて扱ってるの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:59:56.42 ID:FsXWujVQ
>>899
曲データ消去するのに著作権関係無いから
データ自体にコピーや削除禁止の処理が出来るわけでも無いし
>>901の例えの方が分かり易いな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:30:24.89 ID:gruBBgQ3
>>897
なるほどわかりました。アドレスの前に出るんですね。
でもわりと変な名前で登録してるから無理かも…
でもありがとう
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:39:11.06 ID:OLqHdBgT
iPhoneからAndroidに変えたいと思うんですが電話帳の移動ってどうやったらいいんですか?
ショップでは出来ないと言われました
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:45:34.97 ID:h8WB3NQI
>>905
iPhoneからAndroidに電話帳を移行する超簡単な2つの方法 | あんどろいどスマート http://p.tl/6ZlU
に詳しく書いてありますよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:51:45.82 ID:OLqHdBgT
>>906
ありがとうございます
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:01:41.59 ID:ukpMsnOL
>>870
リスモの曲が消えたのはどうやって調べた?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:13:17.54 ID:ukpMsnOL
質問スレって質問者の説明の仕方次第で、まったく回答が変わるしなー

情報を後出しなんかせず、要領良く質問するスキルが必要そうだ(笑)

リスモ( LISMO! )の有料で購入した楽曲データのファイル拡張子すら何か知らないんじゃないかなーと思ったよ、この質問者さんはね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:28:16.65 ID:JcjDAmiw
「Windowsなんたら」って時点でまともに質問する気なんてないでしょ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:25:24.73 ID:hd4p0bqg
仕事で、パソコン系の質問受けることがあるんだが、こういう人いっぱいいる
「なんたらいうソフト動かしてたらなんとかってエラーが出てエクセルが消えちゃったんだけど?」
なんたらって何ですか?、せめてエラーメッセージくらいメモってから質問して...
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:39:39.07 ID:bYwxuOxX
ここは親切なエスパーが集まるスレだと思ってた
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 13:34:36.22 ID:pdLfj+r2
知識がないから質問の仕方がわからないんだよ
解れよそれくらいエスパーなんだから
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 13:49:28.47 ID:1MiVhArw
質問するときは知識がなかろうと相手に伝わるよう分かりやすく詳細にが基本だろ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:00:55.47 ID:pdLfj+r2
>>914
会話をするときは以下同文
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:29:16.71 ID:YJ32cXz/
はい、次の人どうぞ〜
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:18:08.83 ID:3beMn4HR
iPhoneの黒SIM入れてAPN設定してるんですが、

下の入力項目で、本体の選択肢は「Internet+MMS/Internet/MMS」の3種なんですが
どれにあたりますか?空欄という意見もネットで見ましたが。

----------------------
認証タイプ:PAPまたはCHAP
APNタイプ:default,mms,supl 
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:45:37.24 ID:hd4p0bqg
>>917
これとかは参考にならんのか?
ttp://www.lbtg2.com/index.cgi?no=1890
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:23:34.56 ID:3beMn4HR
>>918
ありがとうございます

空欄にしたり、サイト通りに試してみました
でもなぜかMMSとi.softbank.jpが受信できず・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:20:03.10 ID:ARfYD7aH
>>919
i.softbankは関係ない。MMSはsoftbankメールで受信してるよな?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:41:26.85 ID:3beMn4HR
>>920
はい。MMSが受信できません。
Softbankからのパスワード変更のお知らせだけは届きました。

i.softbank.jpも、サイトの通りAPN設定して(記載ないけどプロトコルはIPV4選択)
メールアプリがどれも設定エラーになりお手上げです。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:42:42.51 ID:3beMn4HR
GalaxyやNeusで出来ている人がいるけど、F-12だから駄目ということもあるんでしょうか。
一応、もう諦めて機種変する方向です。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:48:27.35 ID:3beMn4HR
あと、softbankメールに「メッセージを受信しました」という通知だけきます。
(PCのthunderbardのアカウント追加設定でもエラーになりました。)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:10:22.05 ID:QkGXYnV8
メモリの使用量がリブート直後でも300M近くあるんだけどこんなもんなの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:18:54.11 ID:bYwxuOxX
>>924
何MBの機種なのか、なにがメモリ食ってるかによると思うけど、気にすることないと思う。気になるなら↓のアプリで管理すれば?
Startup Cleaner 2.0
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bright.startup2
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:23:35.08 ID:QkGXYnV8
>>925
GALAXY S2で300M/836Mって感じ
その手のアプリはあるんだけど、消していいのかよくわかんないの多いんだよね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:33:54.19 ID:bYwxuOxX
>>926
そんだけ余ってたら問題ないと思うけどね
タスクキラー系に関してはシステム関係、アラーム、ホームとか以外なら切っても致命的な問題はない(システム関係のを切っても壊れることはないと思う)
切って困ることがあったらそれを除外すればいいし
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:34:45.28 ID:ARfYD7aH
>>923
うーん。分からんな。送信は出来るのか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:35:13.99 ID:ARfYD7aH
>>922
それはない。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:35:42.38 ID:ARfYD7aH
>>926
普通
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:39:29.94 ID:QkGXYnV8
普通かー電池消費激しいから気になってたんだよね
ありがとう
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:50:09.59 ID:3beMn4HR
>>928
imapのみで送信設定まで進んでないのでまだやってないですが、これから送信やってみます

あと、無線とネットワークのAPNの欄で、3GがなくてGSM/WCDMになってるのは関係ありますか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:51:11.85 ID:ARfYD7aH
>>931
電池の消耗が激しいのは有機ELのせい。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:52:25.04 ID:ARfYD7aH
>>932
i.softbankはいいからsoftbankメールの事について教えてくれ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:49:34.97 ID:3beMn4HR
>>934
遅くなってすいません
電話番号でメールがドコモに届きました
送信はできるということですね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 05:31:46.66 ID:LFFF6+cR
>>935
ちょっと日本語がおかしいが理解できた。
それはSMSって奴だ。MMSとは関係ない。
ところでお前本当にマーケットからsoftbankメール入れたか?
http://i.imgur.com/0LeEj.png
こんなやつ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 07:59:57.13 ID:qb0XCFCu
もうこっちにはこなくていいぞ
ttp://okwave.jp/qa/q7427075.html
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 09:49:31.04 ID:tdJPLDKb
アンドロイドに興味を持ってサブとして使おうかと思ってるんですが
白ロムを買った場合キャリア契約しないとiPhoneみたいにホーム画面にたどりつけないのでしょうか?

購入を考えている機種はAQUOS SH-12Cです
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 09:58:08.59 ID:XhwhYuev
>>938
一部のタブレット機種なら契約無しでも買えるよ、
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:02:17.54 ID:IsBYggYQ
>>939
なるほど、解答ありがとうございます
できれば5インチ以下のアンドロイドをキャリア契約せずにタブレットの用に使いたいのですが難しいですよね
手元に解約してしまったiPhone3GSに使用していたSIMとiPhone用のアクティベーションカードがあるのですが
SH-12Cのシムロックを解除してもらってそれらを使って起動させるなんて事はできないですか?
しつこくて申し訳ありません
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:09:36.41 ID:A93iGuIz
>>940
SB以外からでてるスマホは機種問わずsimなし起動ができるはず
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:15:12.26 ID:jK3+jh0z
>>940
違う情報を置いておく。
SHシリーズは不具合をチェックしてから買う事。
富士通・シャープは買って後悔するメーカーに成り果ててるよ。
943917:2012/04/18(水) 16:48:05.97 ID:utD+PTx2
>>936
すみませんそうでした;SMSは送受信できるいうことです

softbankメールのアプリは入れてます
これにsoftbank.ne.jpを設定するんですか?MMSが来ないです

あと、i.softbank.jpの「メッセージを受信しました」という通知が来るんですが
これはデフォルトなんでしょうか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:12:31.89 ID:ehE3cCW9
i.softbank.jpの「メッセージを受信しました」という通知
この通知↑情報はSMSで送信されてくるんだと思ったよ
SMSが正常ならば通知だけは受信できるってことだね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:32:46.95 ID:Qj5shfam
>>940
ttp://shop.apadjp.com/products/list.php?category_id=96
中華TabなんぞSIMとか契約なんぞいらんやに、

タブレット5インチなんかで健作してみんしゃい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:42:11.25 ID:NDRD1g1a
SIMなしWifiオンリーな使い方はできますか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:53:41.60 ID:utD+PTx2
>>944
なるほど〜
でもSMSしかメールできないとなると今の時代不便ですよね
やっぱり諦めて機種変しようと思います
どうもありがとうございましたm(_ _)m
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:07:03.23 ID:IsBYggYQ
>>941,942
ありがとうございました。とても助かりました
とりあえず不具合の情報を調べてから購入に踏み切ろうと思います
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:15:14.26 ID:w0TaJljt
Advanced Task Killerでアプリをキルした後タスクマネージャを見るとアプリが起動していました

これはキルできてないのでしょうか?
それともタスクマネージャの同期遅れでしょうか
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:27:03.10 ID:PFX+R4rH
>>949
殺しても自動で立ち上がってくる類のものかと
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:30:27.25 ID:LFFF6+cR
>>946
機種によって違うからggr
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:31:11.08 ID:LFFF6+cR
>>947
softbankの端末買えよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:33:35.86 ID:yDd3Yo6U
>>949
    , - 、  オバケダゾー     
  ヽ/ 'A`)ノ  . - 、
   {  /   、('A` }ノ ヒャー
   ヽj     )_ノ

954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:34:43.01 ID:wz7rXBfu
MT2なんかのアプリ広告がエロすぎて人前で見れないんだが、みんなそうなのか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:37:12.87 ID:4Us+LYJb
>>954
お前がエロイから
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:38:40.69 ID:LFFF6+cR
>>954
しゃーない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:46:35.24 ID:utD+PTx2
>>952
iPhone持ってるんですけどね^^;
使いづらくて不要だから売りたいんですよ
でも機種変します
本当に色々ご回答ありがとうございました
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:14:27.52 ID:LFFF6+cR
>>957
いやいや、もっと使って勉強しろよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:53:18.73 ID:ypHVu0GJ
夏モデルは何月に発売されますか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 00:56:16.63 ID:B0KRfhqH
てす
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:34:34.80 ID:+CpDJCJD
Flashに緑色の矢印が出るようになったんだけど結局何なのこれ
説明しないとか酷くね?
パフォーマンス不足という意味でいいのか
タップすれば再生されるとか嘘だろ動かんぞ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:42:25.19 ID:BifaVk0g
firefoxをアップデートしたらアドオンのNo Scriptが動かなくなった
いつになったらfirefox10.3に対応すんだ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 03:58:43.72 ID:8cz5sfcG
ここは質問スレから、愚痴スレになりました。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:35:41.62 ID:QzqOaqGX
Wi-Fi接続できるAndroid端末を購入したいと考えています
大きさはtouchくらいの小さめで電話機能は不要です
普段はWiMAXで外でのネットに使い方、たまにカーナビとしても使いたいです
お勧め端末のはなんでしょうか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:47:45.03 ID:sh3FCg2D
>>964
スレチ
購入相談スレ行け
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:01:55.58 ID:FQUusW8v
>>964
Android端末なら基本的にWi-Fiはついてる、5GHz帯を使えるかどうかの差はあるけどね
WiMAXを使いたいとなると今ある端末は、
・GALAXY SII WiMAX ISW11SC
・ARROWS Z ISW11F
・DIGNO ISW11K
・htc EVO 3D ISW12HT
・MOTOROLA PHOTON ISW11M
・htc EVO WiMAX ISW11HT
このどれかになる、オススメしたいのはGalaxyだけど、小さめどころかかなりでかい
一番コンパクトなのはDIGNO、でもこれでもまだ4.0インチ(128×65×8.7mm)はある
全部満たすのはなかなか厳しいんじゃないかな…どれかは割り切らなきゃいけないと思う

>>965
特にスレチとも思わないが…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:08:07.84 ID:sh3FCg2D
>>966
テンプレが目に入りませんか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:29:52.08 ID:BB4PDLkT
むしろWi-Fi非対応で3キャリアが出してるスマフォなんてあんのか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:45:52.63 ID:zqJMhxrK
>>966
電話機能不要って書いてあるし、スマホに限らない、またはスマホをSIMなしでWIFI運用するって意味じゃないのか?だったら端末だけでWiMAXには接続できないんじゃない?だからそれらの端末に絞る必要はないのでは?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:58:48.66 ID:FQUusW8v
>>967
あぁすまん、俺用メモとか書いてあったからテンプレと認識してなかったし、
そういう拘束力があるとも思ってなかった…

>>969
WiMAXモバイルルータを使うってことか? それなら前提をそう書いてるような気もするけど…
そうなると何が良いんかな…パッと思いつくのはXperia rayとか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:59:04.28 ID:vKQoc5cO
「電話機能不要」をSIMなし運用と受け取るかデータ通信のみと受け取るか
たまに外でWiMAXとあるが端末単体なのかWiMAXルータを所有してるのか
質問者はもっと分かりやすくだな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:01:40.13 ID:11TwPadr
自分でも分かってないんだろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:24:29.80 ID:Bf7e3XNN
USBホスト機能があればL-02Cをつなげて通信できますか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 14:43:00.28 ID:XhIry+X3
>>973
ドライバどうするんだ?w
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 16:38:32.55 ID:KCKr0Nbe
質問です。お願いします。

ドコモの通話専用携帯とスマホ(他社SIM)の2台持ちです。
IMoniアプリでメール受信してます。(タイプシンプル・メールし放題)

これを両方スマホにしたら、IMoni使えなくなるんですか?
IMoniの条件でimode携帯がないと設定できないみたいなんですが。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 16:40:50.22 ID:KCKr0Nbe
そしたらスマホに変えた方でSPモードメール見ることになり、
パケ放題未契約なんですが料金はどうなるんでしょうか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 16:44:47.91 ID:opie+Xxv
シャープの次のアンドロイドは何月にでますか?
978975:2012/04/19(木) 16:49:16.42 ID:KCKr0Nbe
連投すいません
というか、他社SIMでSPモードできるからIMoni必要なくなるのか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 16:54:20.91 ID:p2XRhm/n
他社SIMでSPモードに繋がるのか…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 16:59:23.88 ID:KCKr0Nbe
無理ですよね・・・
やっぱり2台目スマホを通話のみで、
手元に残った携帯で設定する時だけFOMAカード入れ替えてやればいいということですね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 17:44:07.47 ID:KCKr0Nbe
スマホ2台でIMoni使ってる人で、パケ放題なしの人いたら聞きたいのですが、
勝手に3G通信で高額になったりしませんか?

今は携帯+スマホ(SIM)でパケ放題無し、IMoniでメールしてます
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:14:17.03 ID:pX5kRh8k
バカは死ねばいい
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:35:12.52 ID:A5o2BzWI
死ぬお!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:50:52.25 ID:jZrm3YVs
DMM.comとかバンダイチャンネルの動画配信ってサイトに対応機種のリストが用意されてるけど、それに載ってない端末でもAndroidのバージョンを満たしてれば利用できるの?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:00:11.19 ID:opie+Xxv
シャープのAQUOSphoneの夏モデルは何月に発売されますか?

教えてください
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:36:26.40 ID:/yAd3Dun
>>985
検索して調べてください。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:56:33.48 ID:opie+Xxv
>>986 検索しても出てきません

大体でいいので何月頃に出るのか分かりませんか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:15:04.43 ID:KCKr0Nbe
ごめん、カカオトークで自分の2台使って電話帳移動できるの?
SIM入れ替えるとだめ?って友達に聞かれてるんだけど
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:16:43.97 ID:KCKr0Nbe
カカオトークの連絡先送信っていうやつ。
2台にアプリ入れて自分の同IDでさっき送ったやつを見る

↑無理ですよね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:04:25.95 ID:H8Sr7HvK
>>987
夏は何月から何月までですか?
それがわかれば大丈夫です
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 01:02:23.42 ID:FkVjN4IB
>>990
夏モデルはマイナーチェンジですので春モデルは0円にはなりません。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 05:41:36.74 ID:u65mMmi+
次スレは?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 07:10:29.20 ID:jp4Tm7eU
次スレ

Android 質問スレ Part36 【教えてドロイド君!】(実質Part37)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332475954/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 10:58:40.14 ID:YQvFf8Sx
ume
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 11:07:04.19 ID:uz6N3Hf8
あめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 11:07:53.87 ID:uz6N3Hf8
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 11:08:41.86 ID:uz6N3Hf8
卯女
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 11:10:29.30 ID:uz6N3Hf8
卯女
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 11:13:23.93 ID:uz6N3Hf8
売女
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 11:15:05.07 ID:uz6N3Hf8
うーーーっめーーーーーっしゅ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。