Android(仮)自治スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
42名無しさん@お腹いっぱい。
どうでもいいよ。
どうせスマホ板の時と同じように自演厨がID切り替えながら一人で“議論”して
勝手に申請しておしまい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:11:50.03 ID:XOd9/LnV
居たねそういうの。
iPhone板にも常駐してた「なんでも反対くん」だったっけ。
こうやって書くと『ん?なに?』ってコテ酉付けて喜んで出てくるんだっけね w
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 12:59:39.02 ID:qJnVcfPd
機種で話す時はスマホ板でOSとか独自仕様に踏み込んだらこっち?
するとアプリは共通じゃないからこっち?
スマホ板=機種名スレ群という感じになるのかな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 13:01:48.52 ID:iArb62bv
>>44
むしろ機種の話がこの板だろ?
タブレットとスマートフォンの境界がなくなる云々でさ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 13:10:07.00 ID:qJnVcfPd
そうなんかな
イメージ的には例えばOSがどうのは全く見てもいない単なるスマホユーザーが機種名スレで使い方だの何だの話すのかなと
スマホとの境界が無くなるのも含めタブレット、iphone、ブラックベリー、win機等々全部スマホ板かと
rootやら何やらOSに依存する話はこっちで
OSによる切り分けなのでやはりこっちもスマホ/タブ共通板
みたいな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 13:36:52.48 ID:qJnVcfPd
・・・と、なんとなくスマホ板の存在意義を考えて書いてはみたけど
あっち過疎化前提ならもうどんな内容だろうが「タブ含めandroid機はここ」つーことでいいんだろうけどな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 13:49:25.33 ID:RA8HSz0E
androidに纏わるものは全て此方じゃないの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 14:08:46.04 ID:jipzHlR3
Androidスマホ
Androidタブレット
Android OS
Android アプリ
Android 雑談

さすがに板1枚だとごちゃごちゃしすぎだと思う。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 14:15:15.79 ID:oh0uHs9u
>>49
アプリはウザいから分けて欲しいな
後は一纏めで構わん
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 14:17:46.73 ID:qJnVcfPd
すでにスマホアプリ板というここの議論と相反する汎用板があるw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 14:24:12.27 ID:jipzHlR3
スマホアプリ板じゃなくてAndroidアプリ板だったら全部すんなりいった気がする。
スマホ板はWP等総合にしてAndroid、iPhone出入り禁止にして。スマホって曖昧な表現だから混乱招いてるわ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 14:29:06.50 ID:iArb62bv
Android板も家電製品カテゴリだからな、Android搭載端末の板でいいだろう

Androidアプリはスマホアプリ、Android端末と機種依存の話はココでおk?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:35:20.20 ID:pmSJUfWW
Androidだけでこことアプリ板の2板も占領するのはおかしいだろ?
ここにAndroid関係は纏めるべきだと思う
ここができた申請理由にもAndroidアプリ扱うと書いてあったわけだし。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:58:43.97 ID:ZW/BhCWB
>>54
ノートPC板とWindows板とソフトウェア板をディスってんじゃねーよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:45:04.52 ID:KkrJLIEG
>>49
AndroidタブレットはGALAXY Tabみたいな例外を除いてほぼ「デジタルモノ」板でやってるよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:07:29.53 ID:jipzHlR3
>>56
それもまとめるためのAndroid板でしょ?まとめないならそもそも新板2枚もいらん
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 02:37:56.78 ID:LRCRhKTo
アプリはiosと共通のもあるから分けづらかったのかもね。
ところで忍法帖導入するの早すぎない?
スマホ板とかで1000行ったついでに移転しようと思っても
Android板に書き込み実績がないとスレたてられないんじゃ
話にならない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 03:16:29.98 ID:UhnWxrW1
>>58
忍法帖は2ch用とPINK用の2つだけで、スマホ板とAndroid板は共通だろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 04:25:49.67 ID:LRCRhKTo
あれそうなの、俺の場合デジタル物板から来たとき書き込めなかったんだが?
61 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/28(火) 13:39:47.83 ID:c+C0vgH/
忍者!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:43:09.76 ID:KjoXWTUk
>>60
どこの並行世界から来たんだよw
この世界線の忍法帖使えよwww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 14:15:58.13 ID:UFsL/jwd
ローカルルール、決めないんですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:26:25.24 ID:LoRLP7b7
複数板の関わることだから、運用情報板にスレ立てて
そこで新板の扱いを議論したほうがいい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:53:07.88 ID:rxw9+Tg8
機種は今まで通りスマホ板でいいと思うけど。むしろ今何が不都合なのか分からない。
Android板はWindows板と同様に「Android OS」や「Android対応ソフト」の話題を取り扱えばいいよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 02:00:40.98 ID:A5o2jYae
>>65
アプリは同時にスマホアプリ板が出来ただろ
OSと言っても、ほぼ弄れないんだし、アップデートも自由じゃない。
それに家電製品カテゴリだしWindows板と同様には語れんよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 04:33:58.35 ID:Pol8VFVC
ぶっちゃけWindowsほど話すことない。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 08:22:21.96 ID:btBptaB+
>>65
なんでOSを話す板だと思ったのか疑問だ。申請理由も読んでないだろ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 09:05:53.29 ID:84LfXx8M
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:11:10.08 ID:u8Dspx/k
ここより先にスマホ板をどう使うのか考えた方が早い希ガス
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:26:15.09 ID:UYJOY6HY
申請理由は新板を作るきっかけになっただけで
できた板の内容を縛るものじゃないよ。

個人的には、個別機種スレはスマホ板で
ROM焼きスレとかはこの板がいいと思う。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:34:26.81 ID:EQ0iQFIo
そうすっとこっちにはrootスレくらいしかなくなるな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:53:39.58 ID:UYJOY6HY
rootスレは30ちょいあったから、こっちに移動させたほうが
スマホ板が空いていいと思う。
これから機種が増えた分、rootスレも増えるだろうし。
あとスマホ板のLRに
”ここは、スマートフォンに関する話題(端末・アプリ・特化コンテンツ等)を扱う板です”
てあるけど、このうちアプリはスマホアプリ板に渡して、
この特化コンテンツ等っていう中から、androidに特化したコンテンツに関するスレを
android板にもってきたらいいかも。
androidでスマホ板を検索すると、結構な量のスレが出てくるよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:26:23.92 ID:A5o2jYae
>>71
機種スレをスマートフォン板やデジタルモノ板に散らばらせてたら、統合させた意味がないじゃん
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:40:49.82 ID:tV+6uTax
rootスレだけってなんJじゃないんだから
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:14:26.40 ID:Pol8VFVC
とりあえず、一旦Android板に総引っ越しでもいい気がする。今のままだとずっと分断してそうだ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:22:01.69 ID:l819nkBS
あれるから、得糞とギャラ糞んはあっちへ放置の方がいいだろ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:46:30.89 ID:86eY5WFS
>>77
ギャラクシーだけスマホ板で
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:32:33.06 ID:A5o2jYae
>>76
何だかんだで1000到達次第こっち来てる感じだろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:09:05.81 ID:tCekZlXz
>>78
ギャラクシーリジェクト決定だな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:23:04.03 ID:v2TbEPVh
この板はOSを語る板だとか、アプリはここで機種はスマートフォン板だとか、
意味不明な発想をしてAndroid板を否定する奴の意図は何?
Android=スマートフォン=Androidだからスマートフォン板でいいとか思ってんのか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:33:48.25 ID:FP5AMrQn
>>70
iPhoneとAndroid搭載端末以外の、スマートフォンを扱う板でFA
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:34:27.63 ID:Qcoh6qnG
とりあえず日本語でおk
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:41:02.62 ID:tV+6uTax
WP7とW-ZERO3専門板やねスマホ板
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:56:55.34 ID:FP5AMrQn
スマートフォン板の話題はスマートフォン板でお願いします

以下、ローカルルール叩き台ね
ほぼスマートフォン板からの流用

ここは、Android搭載機器(スマートフォン、タブレット、メディアプレーヤー、テレビ、カーナビなど )の話題を扱う板です

以下は2ちゃんねる内に専用板がありま すので、そちらをご利用下さい

・iPhoneはiPhone板へ
・Android非搭載のスマートフォンはスマートフォン板へ

【注意事項】
・スレッドを立てる前に似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
・単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
・機種名は検索しやすいようカナは全角、 英数字は半角とすること
・蔑称を含むなど、煽り、叩きを目的とするスレッドを立てないこと

2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください

荒し・煽り・駄スレは徹底放置!
反応したあなたも荒らしです
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:12:48.88 ID:WlCsxQEe
初期のGALAPAGOSとかReaderみたいなAndroid「ベース」の製品はここでいいのか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:50:04.27 ID:FP5AMrQn
>>86
いいんじゃない?
来るのはこれでしょ
内容見る限り、要水遁な駄スレ

【Android】SHARP■GALAPAGOS■ガラパゴス7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1320559766/
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:04:04.34 ID:xdxH0yUN
>>86
いいんじゃね?
そもそも素のAndroid搭載機に絞ったらNexusしかないんだから
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:22:37.54 ID:NR9nDQsi
>>85
・iPhone専用以外のスマホアプリの話題はスマホアプリ板へ

って文言も欲しい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:56:08.78 ID:hf7DKFn7
この板でスレ立てるにはどうすりゃいいか
教えてたもれ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 03:44:47.25 ID:Vw0NwTqn
>>2
Androidは組込み機器にも使われるOSで、その製品ジャンル、機種は多岐に及ぶ。
Androidが搭載されているからといってその製品ジャンルの板で扱わず、
一つにまとめてしまうのは無理がある。
カーナビならカーナビ、テレビならテレビの板で扱うのが筋。
Androidなのに分散してる!という視点はすこしおかしい気もする。

Linux板でLinux搭載パソコンやらルーターやらハードの事もすべて一括で扱うようなもので、
製品種別でも分かれてない、アプリかハードかでも分かれてない、
ユーザーにとって非常に探しにくい、使いにくい板になると思う。

問題は他にもある。
ある製品がAndroidを搭載してたからずっとAndroid板にスレがあったのに、
OSが替わったら別の場所に移るのだろうか。
そもそもその製品のOSが何か?ということをユーザーが理解しているとは限らない。
スマホはまだ全面におしだされているが、組込み機器では知らずに使っている人も多いと思う。

あえて分けるならAndroid搭載機器で共通で話題になるであろうアプリの板を分離し、
次のようにしてはどうだろうか。
1)Android = AndroidスマートフォンとAndroid携帯の話題
2)Androidアプリ = Androidアプリケーションの話題
3)スマートフォン = AndroidとiPhone以外のスマートフォンの話題
※スマートフォン以外の製品ハードついてはそれぞれの板で

Androidもどれだけつづくか分からないので1と2は一緒でもいいと思うが。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 03:58:55.75 ID:Vw0NwTqn
最後の一行を訂正する。

>Androidもどれだけつづくか分からないので1と2は一緒でもいいと思うが。

Androidスマートフォンが年間数十台も登場すること、
今後タブレットが売れてくるとアプリの話題が増える可能性があるので、
スマートフォンと一緒にするのはどうかということ。
以上の点から、
適切な分類という意味では、やはりAndroid、Androidアプリの2つが必要かも知れない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 06:42:06.91 ID:QQjI0VXi
板作るのが2年遅かったね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 09:10:54.36 ID:6gVKsLpT
>>92
俺もそれがいい。スマホアプリ板→Androidアプリ板に改名。スマホ板はWP、BBにあげる。アプリの話題もそこで。iPhoneは今のまま隔離。
Androidだけ2板も所有する形になるけど、機種数・範囲からも妥当。

…とは思うんだけど、できたばっかりのスマホアプリ板を即改名って簡単にできるのん??むしろ、できたばっかだからこそ今やるしかない?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:33:46.42 ID:ST3nECN0
たしかにスマホ板とAndroid板を分けたのに、
アプリ板はAndroidアプリではなくスマホアプリってのが違和感有る
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:05:16.27 ID:xdxH0yUN
広末板は削除されたけど、改名された前例はないよな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:08:48.93 ID:4Y+X2hjU
Vw0NwTqnに一通り同意
だが現状ペースでAndroid端末増え続けたら
Android2みたいな板が必要になるな

まぁアンケ取って申請してみたらどうかな?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:14:07.61 ID:xdxH0yUN
Android板のローカルルールで、組み込みAndroidは除外と明言しておけばいいんでね?
ドライバ面が整備されてるから組み込みLinuxの中にはAndroidカーネル使ってるものもあるけど、流石にこの板じゃないじゃん?
DalvikVM使ってる機種だけでいいんじゃね?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:17:24.28 ID:FKwYsXoF
とりあえずギャクシー以外は一旦android板に移れよ!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:18:42.89 ID:4Y+X2hjU
おまえらはいつまでGALAXYに執着してんだよ
あっち側はおまえらのこと興味ないぞ

それにもう数スレ移動してきてる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:22:14.24 ID:lnaYFnlN
>>100
朝鮮に迎合する奴は屑だ!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:25:58.28 ID:4Y+X2hjU
ここは自治スレだ
少し肩の力抜けよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:30:30.15 ID:HdSqO1GI


       ,-、             ,.-、
     ./:::::\          /::::::ヽ
    /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
    /,.-‐''"´          \:::::::::::|
  /                ヽ、::::|
 /                   ヽ|
 l                         l
. |    ●                 |
 l  , , ,           ●      l   おい、おまいら
 ` 、      (__人__丿    、、、   /   やる気あんのか?
   `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
       /,          |
      (_/          |  |
        ,         ヽ、_)   ∩
       l           |\  ノ |    
 .       |    ヘ      |`ヽ二 ノ
 .        |   /  \    /
       `ー‐'    `ー‐'
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:21:48.48 ID:a/Gcf4PX
Androidにまつわる話は全部ここでおk。

今後のAndroid新機種とかはできればこっちで、
移動できればして、できないなら無理に移動しなくてもいい
ゆるくていいんじゃね

windows板とソフトウェア板におけるアプリスレみたいに
あっちこっちにまたがったり重複してもかまわんと思うよ
両方にあっても問題ない。

過疎るとかただのいちゃもんだから
だいたい過疎っても困らねえし
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:25:36.50 ID:M50kvEf6
こちらにも貼りますね。
スマホアプリ板より

109 ◆o6jjzntThI sage 2012/03/02(金) 00:13:52.39 ID:WvHKluFF
こちらのスレで4日の24:00までの期間で最終投票を行います。
注意書きをよく読み投票をよろしくお願いします。

【スマホアプリ板】板名変更議論投票スレ【投票求】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1330614682/

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1329718858/109
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:36:10.06 ID:zo3eWKv4
>>100
>おまえらはいつまでGALAXYに執着してんだよ
>あっち側はおまえらのこと興味ないぞ
>
>それにもう数スレ移動してきてる

だから荒れ出しただろ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:26:48.92 ID:GmkjhlrW
別にこの板荒れてないだろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:37:46.11 ID:SrjNwTBo
荒れてますステマで荒らしたいだけだろ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:26:14.95 ID:wiTgTTV7
WP7.5専用板も立てちくり〜
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 10:31:25.46 ID:smnNR4pc
docomo ARROWS X LTE F-05D Part33スレより、こういう意見も少なからずあるので組み取って頂けると幸い

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:06:40.77 ID:Fu/HDAI4
明確な話し合いもせず勝手にここにスレ立てたから移動しろっていう
乱暴なスレ立ての経緯を考えれば1スレにする時、削除するのはこっちだと思うけどな
きちんとスレ内で話し合いをして移動なら判るが
「どうする?」と言う意見が若干出た気はするがこういう暴挙はどうかと思うぞ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:16:16.45 ID:h2jAZs9d
因みにどうする?と言ったのは俺。
仮なのに、何も議論しないで勝手に立てるってどうかな?と思ったよ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:30:20.97 ID:BI0bQrQP
やっぱり分類上はAndroidよりSmartphoneだと思う。
Androidは端末というよりOSそのものやアプリの方を思い浮かべる。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:25:09.72 ID:VbS/7k3m
(省略、このスレの>>2のコピペ)

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 08:41:53.56 ID:vVRSKZzo
結局 スマートフォン板、デジタルモノ板、ポータブルAV板、Android板(New!) の4つに更に分散して重複乱立しただけな件、正直何で立てたのかわからんレベル

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 09:14:43.59 ID:Srvoutvr
確かに言ってる事とやってる事が真逆になってるよな
全く関係のない話題を新板で扱うなら兎も角、既存の板のあり方を強制的に変えようとしてるわけだし、綿密な調整もなしにやってゴタゴタが起きない訳がない

つーか実質Android端末の強制隔離だよな、移転とかいう言葉でオブラートに包んでるけどやってる事はかなり性質が悪い
結局、探したい機種のスレ探すのに板をあっち行ったりこっち行ったりする手間が増えただけで利便性は更に悪くなってる
全てのAndroid端末スレがこっちに完全移転するはずもないし、板の新設としては大失敗だろ、これ…

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 09:17:04.65 ID:SiU2xeZ7
Android以外にもスマホはあるんだからスマートフォン板は消せないだろうし
そうなると料金スレはスマホ板で機種スレがこっちってのは間抜けな話だよなw

重複をまとめるってんなら少なくともスマートフォンの機種スレがここに来る理由は無いわな
デジタルモノやポータブルAVに重複するわけが無いんだから

まあデジモノやポータブルAVだってAndroid搭載・非搭載で分けるってのは馬鹿な話なんだがw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 10:31:46.86 ID:smnNR4pc
164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 09:30:15.75 ID:yGnAEAig
板の名前通りに素直に考えれば
iPhone板・・・iPhone
android板・・・アンドロイド採用のスマートフォン、タブレットなど
スマートフォン板・・・上記2つ以外のOSを採用したスマートフォン
でなにも問題はないんだけどね。たしかにやり方が良くはない。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 09:46:30.63 ID:XsPyAzs4
>>164
少なくともスマホ板が先行していた状況でやるべきじゃなかったな
>>162も言ってるけど今回のって隔離に近いし拒否反応起こす奴は必ず出るでしょ
この手の板は設立理由から言っても完全移転が前提条件になるし、やるにしてももっと慎重にやるべきだった
利用者はスレを探して右往左往、乱立は減るどころか増える一方…と、泥沼だね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 09:58:49.46 ID:iBiM7Vsl
>>180は板を立てる際の要望な訳で、ローカルルールでは無い。
現時点でローカルルールも無くて、どういう趣旨のスレをAndroid板に立てるべきか明確化されていない。
その状況で何故か>>1がAndroid移行を強行。
板名に従えばスマホ板はBlackBerryとWindowsMobileあたりを搭載した機種だけになる。
超過疎板必至だ。
ローカルルールが出来て明確化し、スレ内で議論した結果、多数意見が移行を認めたなら従う。
ただ、現時点では賛成しかねる。
という訳で以下スレを使うのが好ましいと思う。
実際、スレ立てはコチラが早いけど、向こうの方が賑わってる訳だし、コチラは削除した方がいいのでは?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 10:07:55.32 ID:yGnAEAig
>>166
>超過疎板必至だ。
メーカースレとか通信技術についてとかスマホ全般に
関するスレはスマートフォン板がいいねえ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 12:58:31.91 ID:ZuiWhbmD
トンチンカンだな
F-05DをAndroidではなくスマートフォンだと言うなら、
iPhoneもスマートフォンだ。
iPhone板Android板無くしてスマホ板に集約させるのか?

あくまでまとめた方がいいなら、スマホ板すら消して携帯機種板に戻ればいいし。
なんで携帯機種板からスマホ板への移行ができて、スマホ板からAndroid板への移行がイヤなのか理解できない。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 13:24:04.36 ID:pecj+0UL
>>112
移行が強制的過ぎたってのもあるかもな
今こっちに来てる機種スレも、>>1が議論もせず強制的に立てて反感買ってる面が強い
推進してる人が積極的に動いた結果だろうけど、あのやり方じゃ住人は付いてこないよ
事実、結局スマホ板に戻っていっちゃってるのもあるし…
もう少しスマホ板の自治と連携して、「いついつを以てAndroid関連スレはAndroid板へ移行となります、どうかご了承ください」という旨をスマホ板のトップで告知させた方が良かった

あとiPhoneは初めからスマホ板のローカルルールのところに「iPhoneはiPhone板へ」と書いてあるから、その突っ込みは的外れ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 13:31:34.27 ID:VOx6Pf6R
携帯機種板からよろこんでスマートフォン板に移動したのは名前がかっこいいから?
スマートフォン板からAndroid板へ移住を拒むのはオタクっぽいから?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 13:36:19.12 ID:ouQJUaXn
とりあえずスマートフォン板とスマホアプリ板とここの自治スレで意見出して、
ローカルルールを明確に決める必要があるな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 13:40:12.38 ID:/Mb2P8tL
>>113
要はスマホ板のローカルルールを「iPhoneはiPhone板へ、AndroidはAndroid板へ」と変えればいいだけって話だな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 13:46:13.79 ID:pecj+0UL
>>116
端的に言えばそうなる、勿論いきなりというわけにはいかないから、
何月何日を以てと予めスマホ板のトップで公式告知して、移行を周知する期間を置いた方が移行はスムーズになるんじゃないかと
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 13:46:59.50 ID:ouQJUaXn
LR変えるの結構大変だけどな
とりあえずスマホ板LRを整えてからこの板も考えるべき

だけど今スマホ板の自治スレはスマホアプリ板の
板名変更修正の申請による待機中だけど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 14:05:19.87 ID:ttoBdjQi
Galaxyとか韓国スマホはハン板に誘導することにしようず
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 14:15:09.30 ID:ouQJUaXn
、という意味深な発言をしており・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 14:52:50.26 ID:KXT2iGwA
>>119
お薬の時間ですよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 14:57:46.28 ID:dKXhLT+x
>>119
は外道!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:59:05.79 ID:1FzFYmQe
以降期間がとか言う前にスマホ板やデジタルモノ板住人に
議論に参加してもらわなきゃ話しにならん。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 02:01:28.63 ID:1FzFYmQe
特定の端末スレに常駐してるような人はそもそもこの板の
存在を知ってるか疑わしいし。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 02:02:12.88 ID:9GgaaJtQ
後々スマホ板の自治スレ辺りに誘導して
本格的に議論開始とするべきかな

まぁ今は待機ですよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:47:18.39 ID:oe34Z8qc
Android板ができちゃってたらもうしょうがないからAndroid機種はそっちに移動するのが筋だと思うんだよな
議論の余地もないだろ。板違いになるわけだし
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:48:03.76 ID:uUdFHOh2
>>126
新設板ができた途端に板違いになるってどういう思考なの?

例えば、人間板というものが先にあって、大人板が新設されたとしたら、人間板にあった大人スレは板違いかね?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:44:16.57 ID:TnrDlljl
>>126
Windows板やLinux板があるからって、WindowsやLinuxを搭載したPCはデスクトップ板やノートPC板から追い出されてないだろ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:53:59.31 ID:lDfTd+9f
>>2 を読む限り、コイツは機種板を立てたかったように思えるが、AndroidというOSの名前で申請したためややこしくなったんだろうな

Windows板は話すことたくさんあるが、Android OS板になるとシステム書き換えも自由なアップデートも不可だから話すネタないだろ
ソフトはアプリ板が同時に立ったことだし、>>2 の通り機種板として扱えばいいんじゃないのか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:55:58.95 ID:xi4I+PLR
大多数の人はちまたにあふれるフルタッチタイプの携帯をandroidではなく単にスマフォと認識してるんだし、機種スレはスマフォ板が解りいいだろうね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:03:35.76 ID:c2NGqp+B
>>130
機種スレこそこっちじゃね?
HT-03Aのスレですらまだ残ってるのに、もう飽和状態だよ。

132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:04:29.49 ID:lDfTd+9f
>>130
うーん、それはやっぱdocomoの意見じゃね?
au的にはAndroidってイメージだし、SoftBankガラケーも持ってるけどあっちはiPhoneかAndroidかだからやっぱりスマートフォンという単語に馴染みが薄いというか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:10:32.38 ID:TnrDlljl
>>129
スマホアプリ板がAndroidアプリ板に改名した場合
Androidだけで2板も使うことになるし、そもそもAndroidハード板の必要性がない。

スマホアプリ板がAndroidアプリ板に改名しなかった場合
OS名を入れない馬鹿が続出でどのOSのスレか分かりにくい。(ローカルルールに書いたって無視する奴は出てくる)
そもそもOS不問ならソフトウェア板でも機能してた。

一番いいと思っているのは、以下の使い方。
スマートフォン板:全てのスマートフォン機種に関する板(現状通り)
Android板:Androidのソフトに関する板(Windows板と同じ扱い)
スマホアプリ板:スマートフォンOSのアプリに関する板(ソフトウェア板と同じ扱い。ただしAndroid, iPhoneは除く)
これならPC系の板の分け方と整合性が取れる。
スマホアプリ板の過半数のスレが1つのOSで埋め尽くされるようになったら、もう一つOS板を立てれば良い。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:20:50.70 ID:lDfTd+9f
PCは事実上Windows独占の状態だが、モバイルはスマートフォン・タブレット共に始まったばかりで決着がついてないだろ
Androidはまだ市場を独占しているともいいがたいし、逆に数年後には半減しているかもしれない
同列に考えるのは厳しいのでは?

個人的には、
Androidアプリ…Androidアプリ
Android…Android機種/ROM/OS情報
スマートフォン…その他のスマートフォン全般

でいいと思う

もともとスマートフォン板って、iPhoneに対するその他のスマートフォンまとめとして発足した過疎板だったし(まだ数える程しか機種がない時代)、また当時に戻るだけでしょ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:49:15.40 ID:xi4I+PLR
androidアプリはいらんだろ。android自体要らなかったのに。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:56:46.53 ID:lDfTd+9f
今後Windows 8とWindows Phone 8が出たら本格的にむこうもシェア取るだろうし、今のうちに分けておくのは懸命な判断じゃない?
流石にMetroアプリスレまで立ち並んだら阿鼻叫喚だろうし

Androidを2つに分ける必要まであったかとなるとそうじゃないだろうけどさ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:17:32.74 ID:KgtWa2bY
こっちもAndroidスマホ板への改名を検討したらどうだ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:23:54.92 ID:ih+DOIU6
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:28:44.86 ID:ih+DOIU6
おっと失敗
>>137
>>2でねだった人とそれに同意する人からすると、スマホに限定するのはどうなのって思われそう

「関連スレがスマートフォン板、デジタルモノ板、ポータブルAV板に分散して時には重複して乱立しているため 」

とあるけど、その重複スレッドを適切に誘導したほうが早い気がしてきた

140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:36:17.22 ID:lDfTd+9f
>>137
Android板になる意味があまりなくね?
変えるならAndroid端末やAndroid機種などだと思うぞ
今はタブレット、そして今後のGoogle TV、とAndroidアプリが動く端末は増えて来るから、Androidアプリ板に対応する端末板にしないと細分化したままになる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:42:53.15 ID:u4ao6ujm
名前なんてどうでもいい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:43:20.47 ID:TnrDlljl
>>140
タブレットはモバイル板でいいだろ。
そもそもデジタルモノ板にある現状がおかしい。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:49:14.96 ID:ih+DOIU6
>>141
板名は板違い判断に用いられるので重要です(ローカルルールはあくまで補助とのこと)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:06:16.34 ID:tvO+1FnS
>>141
ミギー乙
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:10:03.49 ID:uRKeFhWi
Android4でタブレットとスマートフォンの垣根がなくなるから、タブレットはAndroid板に呼び戻すべき。
Android機種はすべてこの板へ。
スマートフォン板のローカルルールにAndroidはAndroid板へと追加するだけ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:59:08.09 ID:hnH9KeES
>>145
それをスマートフォン板の自治スレに言ってこいよ
今のあそこは殺伐としすぎて話ができない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 02:26:01.83 ID:KaJjrATq
>>146
今のあちらの状態が殺伐として話ができないとはどういった分析ですかね
結構冷静な議論がおこなわれているように思えますがね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 02:55:12.46 ID:hnH9KeES
今日(昨夜)は割と落ち着いて話をしてたと思う。
その前の日の夜は色々と酷すぎた
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 14:40:39.39 ID:lXDrsnvZ
>>2にあるけど
ここはAndroidの機種もアプリも扱う板だよな

従ってスマホアプリ板が板名をAndroidアプリにするのは間違いだな
もう申請しているけど抗議してくるよ

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1326347468/593
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1326347468/596
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 14:45:59.81 ID:4emv58HT
>>149
この板の使い方はまだ決まってないよ、>>2はあくまで案
要請出した本人も出てこないからgdgdになってる状態
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 15:06:01.95 ID:lXDrsnvZ
>>150
>>2を元に出来た板で板名も含めて考えれば
この板の守備範囲はAndroid全般だと判る
スマホアプリ板が持っていくのはおかしい

現状スマホアプリ板に大して需要がないのに
そこからAndroid関連板を規定していくのは手順としてもおかしい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 15:30:36.67 ID:N8SUxBxn
解るかどうかは関係ないだろ。それに異議があるという流れなんだから。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 15:51:49.31 ID:hnH9KeES
というかアプリもこの板で扱うなら、
何でアプリ板立てたんだよって話だな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 16:01:03.39 ID:p/Vic9p0
>>151
状況を把握できてないからそういう間違った方向に捉えてしまう

>>2とは別におねだりがありそれも通ってしまった
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1318787564/224
しかし、内容的にはどちらの新板もAndroidアプリを含む

現状
Androidアプリ→スマホアプリ板?Android板?(スマホ板?)
WPなどのアプリ→スマホアプリ板?スマホ板?

これがスマホアプリ板からAndroidアプリ板に名称変更されれば、
Androidアプリ→Androidアプリ板
WPなどのアプリ→スマホ板
に決定することになる
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 16:09:42.31 ID:hnH9KeES
>>154
仮に申請通ってもスマホ板からAndroid機種スレのAndroid板への移転が
スムーズには進まなさそうだが。現状だと数ヶ月ペースになりそうな予感
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 16:18:40.32 ID:SlTyeOVK
>>155
そもそも移行タイミングって1000到達だから、半年は不可能な機種もザラにあるっていう
早めに問題解決しないと、移ると決まったとしてもそこから更に時間かかる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 16:51:29.04 ID:p/Vic9p0
>>155
いや、たまに申請結果出るまで待機とか意味不明なことを言ってるのを見かけるけど
名称変更の件と機種スレの動向は本質的に無関係だよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 16:55:39.27 ID:9k/c9EwH
5箇所以上の板が関わっているのに、他の板を無視して勝手に決めるとかないだろ。
最低でも運営関係の板でやるべき。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:15:00.81 ID:P5gF9O/N
て言うかAndroid専用板が存在するのに
それ以外の板がAndroidについて決めるなんて不自然

最近過疎板の自治スレでローカルルールとか板設定を弄ろうとする奴がいるけど
手薄な方から手をつけたのも人目につかないとか荒らしなりの理由が有りそう
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 08:08:48.62 ID:7vDVwAeZ
こういうのもこの板で扱うのん?
http://ceron.jp/url/kyoko-np.net/2011021701.html
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 09:35:55.95 ID:28jwup47
>>159
昔からある大きな宗教があって、そこに「より神の教えに近い宗教が出来ました!! こちらの方が相応しいので皆移動して下さい!! 過去の団体で宗教を語るのは不自然です!!」
と言っても誰も相手にしないとは思わない? これまでの体制で大半のユーザは何ら不満なかったのに、いきなり変なのが出しゃばって喚いてるんだぜ?
…まぁ上記のは極端な例だけど、それ位今のこの板のあり方は歪んじゃってると思うよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 09:40:58.92 ID:a6LuiXn+
>>161
しかも創始者不在な、とりあえず身を固めてからってのは間違ってないでしょ、ただでさえ何をするのか訳わかめなんだし
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 09:48:50.93 ID:vjBta3RL
なんで宗教の話になっているんだ?
スマートフォンはスマートフォン板でやるべきだが、
対象が大きいからiPhoneはiPhone板、AndroidはAndroid板に分割、その他は今まで通りスマートフォン板に残るってだけ。
これほどわかりやすいことはない。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:01:47.46 ID:MlBGMuF8
>>163
そういうのを机上の空論という
というか、その分割に手間取ってるから足並み揃えてやろうって言って今調整付けてるんでしょうが
バラバラに強引に移転()させようとして上手く行くと思ってるの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:14:01.53 ID:TFBa7cUA
>>163
スマフォをOSで分割するのに意味あるのかね。
5年後も経てばもしかしたらandroidは誰も使ってなくて他のOSが主流になってるかも分からんのに。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:35:47.40 ID:NruY3uMa
>>165
そのときはまた運営がどうにかするだろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 11:13:30.20 ID:oGNgNZV2
iPhone板がちゃんと回ってることをみてわからないものかね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 11:26:30.35 ID:a408tVZg
>>167
iPhone板:2008/07/14 開設
スマートフォン板:2010/10/03 開設
Android/スマホアプリ板:2012/02/20 開設

初めからある板と、後付けされた板とでは勝手が違うのは当たり前
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 13:48:48.09 ID:nbsO1rdY
>>160
組み込みは違うだろ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 13:52:24.76 ID:nbsO1rdY
自分の携帯をスマートフォンだと思っているか、Androidだと思っているかだろ?
Windows 8/Windows Phone 8の登場で、きっとスマートフォンという分類だと混乱するからキャリアもOSを強調するだろ
嫌でもAndroid意識は高まるよ
それまで移転を待ってもいいんじゃね?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 15:28:34.01 ID:vjBta3RL
>>170
くだらない。スマートフォンという概念の元に、
iPhoneやAndroidやブラックベリー、WindowsPhoneがあるんだよ。
個人の主観で板が立っている訳ではない。
で、独立が必要なほど、
iPhoneと並んで独立板が必要なほどAndroidが大きくなっただけ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:48:45.65 ID:TFBa7cUA
必要なほどっていつ必要になったんだよ。
スマフォ板でandroid以外なんて微々たるものしかないんだから移る必要性も蓋然性もない。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:55:16.28 ID:fo/Ks09D
なんか今の状況って本スレからの派生スレ乱立に似てるな
本スレで質問が多い→質問スレ作って隔離、不具合の愚痴多い→不具合スレ/アンチスレ作って隔離、アクセスレ隔離、rootスレ隔離、予約スレ隔離とやっていって、
で、気付いてみると本スレで話せる話題が無くなっているという
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:34:53.24 ID:FzRrZQCl
Windows Phoneに負ける前に我らに板を!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:41:22.51 ID:2UdbZCfk
>>172
必要だと考えたから立てた運営判断だろ。
お前が必要かどうか判断するものではない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:09:38.19 ID:TFBa7cUA
運営が運営がって、運営を盾にして自分の意見通したいだけなら自治スレなんか来るなよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:11:52.74 ID:2UdbZCfk
>>176
思い込みに対して事実を書いているだけ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:56:09.08 ID:zqNwkUjs
アンドロイドがスマホだけのOSじゃないことも忘れんとってくだされ。
機種板とアプリの板を分ける必要性ってそもそもあったの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:41:24.97 ID:w69Tmo6h
Android板そっちのけでスレを乱立して「この板AndroidのスレばかりだからAndroid用で良くね?」とか言ってるようなもの
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:12:27.74 ID:f79O/CFB
新旧Mac板とApple板とiPhone板が別になってるけど
そんなに板沢山作ってもしょうがないでしょ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:05:28.40 ID:nhy8MSEL
>>179
全然違う。androidだろうとなんだろうとスマフォの話はスマフォ板でやれというだけ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:09:16.60 ID:y7qRlC5Q
Q. Android スマートフォンと近いのはどっち?

1) Android タブレット
2) Windows Phone スマートフォン

正解は、1)でした!
通話ができるタブレットや、タブレットに変形するスマートフォンもあるんですね!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:20:07.59 ID:+LqXSoLQ
>>181
だったらさ、iPhoneもスマホ板でやるのか?
自分で何を言ってるのか解ってるのか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:41:52.57 ID:o1RxaV+q
iPhoneはスマフォじゃないって糞禿が言ってなかったっけ?

それはともかくiPhoneはスマフォ板が出来た時点でスマフォ板に移動しないことを選択したのだからそれでいい。
今回はandroid板に機種スレが分散することがおかしいといっている訳だから全然違う話。
スマフォの話するのにiPhoneと分かれていること自体不自然なのに不自然さ拡大する意味がない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:47:48.20 ID:TdP/9avm
それを言うならノートPCにMacBookいないじゃん

元々はiPhone板と(その他の)スマートフォン板だったんだから、その点でのニュアンスは変わってないだろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 08:17:53.80 ID:1u0lQ7bc
>>184
スマホ板のローカルルールに「Android機種はAndroid板へ」と一言つけ加えるだけでiPhone板と同じ扱いになる。
つまりスマホ板はiPhone/Android以外のその他スマホを取り扱う板ってこと。

あとジョブズのネタ発言を真に受ける必要なし。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:52:13.57 ID:taC3aMnQ
Win8が出てPCからスマホまで同じOSが載るようになったら
またもめるんだろうね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:10:16.10 ID:kivMfApy
>>186
それはあっちの自治スレでやることで
ここでやることじゃないでしょ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 03:43:21.66 ID:r+KrrGby
Galaxyとか韓国スマホはハン板に誘導することにしようず
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 06:12:47.79 ID:WGB7qcJD
>>175
スマホアプリ板からの転載

 世界大百科事典で「自治」はこう解説されている

 個人が他者の統制にしばられずにみずからの規範,準則,目的といった規準を定立し,
 みずからの意見がみずからの行為を律する余地があるとき,
 そこに個人の自律ないし自治があるという。
 自治はついで,自己の意思が自己の行為を統制する能力,
 意思を行為に具現する能力を要件とする。・・・

板が増える契機として
どうしても後追い的に、大きくなった勢力が分離される事になる。
システムの問題で削除や移動が難しいとしても、
名称や使い方の変更なら運用で変えることができるよ。

板の体系をなるべく正しくする事がユーザーの探しやすさにつながり、
スレ立てのしやすさ(情報の集中)につながり、2chの有効利用につながる。
メニュー全体を見たうえでの視点は必要だよね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:18:04.20 ID:cO/g/0Wj
ゴリちゃん、鉄道路線車両板で忍法帖導入失敗w

この板にも忍法帖おあずけ仕様を入れよう!兼自治スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328361327/
【忍法帖導入議論中】自治スレッド
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331446485/l50

スマホ板出身の札付きの悪「ゴリ押し君」にご注意を!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 11:12:49.50 ID:/p4AfG9c
>>143
LRのほうが板名よりも定義に優先する
家ゲーレトロの例

ちなみにLRは削除GLよりも強い
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 13:01:35.15 ID:Q1ZSI1KG
>>192
> ちなみにLRは削除GLよりも強い

んなこたーない
削除ガイドラインに反するローカルルールは制定できない
削除人にとってローカルルールは、板違い判断のための補助扱い
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:43:13.87 ID:nhEpXe65
「iPhone」が独立して板貰ってるんだから
「Androidスマートフォン」で独立して板設置するのが順当

Android搭載端末すべてをOSの名称である「Android」板へ誘致しようなんて
板名が見当違いだし、区分が乱暴すぎる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:01:12.10 ID:buy/F0u5
>>194
iPhone板の設立時はiPadはなかった

Android板の設立時はAndroid 4.0.3でタブレットが正式に統合されていた
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:58:02.98 ID:BswYXcC5
>>195
Androidスマートフォン板ならカテゴリ内の移動で済むけど、Android板だとカテゴリ跨ぐんだよなぁ

強引と言われても無理はない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:08:43.34 ID:buy/F0u5
>>196
Android タブレットはデジタルモノとポータブルAV
Google TVはAV機器

カテゴリまたがなくね?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:09:57.98 ID:OyeSaENT
全部家電製品カテゴリやな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:39:17.97 ID:RKJOW+En
まずAndroidが家電カテなのがおかしいと言ってる人もいるよな
まぁ別にOSの話の板じゃないから自分はどうでもいいけど
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:41:32.89 ID:xytPsvNa
スマフォの括りとしてandroid板なんて明らかに要らなかったな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:52:40.04 ID:SJxkm9eN
>>198
PC等カテゴリにもAndroid系のスレッドあるんだけど
そこを今回の移転に含めないというなら、尚更板名変更すべきだな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 04:36:40.13 ID:DZmZzFRI
カテゴリ跨ぐかどうかと強引かどうかはあまり関係無い気がするが
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 07:08:32.91 ID:913TFY19
>>201
OSが同じだから1つにするべきという考えがおかしい事をまず認識するべきだね。

知らずに使ってるだろうけど、Linuxもたくさんの機器で使用されている。
携帯電話、スマートフォン、テレビ、音楽プレイヤー、NAS、ルーター、
パソコン、ゲーム機、デジカメ、プリンタ、カーナビ・・etc.
これらを一緒にしようとするような暴挙。
Androidも同じ、OSでくくるという事は何も分類しない事といっしょ。

しかもWalkmanのようにZシリーズだけAndroidの場合もあるし、
組込み機器の場合はOSを知らずに使っている人も多いから無いなら作ろうと
本来のカテゴリの板にスレは消えない。

Android板はあくまでもスマートフォンからの分離なのであって、
基本はAndroidスマートフォンの板とするべき。
ただしAndroid携帯は入れてよいと思うのだが、これは意見を聞きたい。
タブレットはスマートフォンとはモノとしては似ててもジャンルは違う。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 09:23:33.16 ID:fb9AizYw
>>203
AndroidスマートフォンとAndroidタブレットは4.0から統合だからまとめていい。
基本的に、Googleプレイストアからアプリをダウンロードできればこの板でいい。
中国の偽IDでストアにログインするやつはグレーだけどさ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 12:51:11.96 ID:XGmF1jyp
>>203
組み込みLinuxはプラットフォームが共通というわけではあるまい
Android携帯ってなに?
タブレットとスマートフォンは、Dell StreakやGALAXY TabやPadfoneのように双方に属するものも多い
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 15:30:04.56 ID:ZG9tzj8N
結局あいぽんだけが特別扱いされてる事が悔しかったのね。だから新板をおねだりしたのね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:29:54.17 ID:RvHXb+SJ
iPhoneが個別設置されてるという理由なら
Android搭載端末すべて(なのにOS名であるAndroid)含んだ板申請おかしいでしょ
Androidスマートフォンで申請ならわかるが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:41:45.50 ID:yTPpST/b
>>207
いまはiPhoneは機種名でOS名はiOSだが、iPhone板が設置された当時は、OS名はiPhone OSだったよ。
なので、Android板でおかしく無いよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:03:50.51 ID:RvHXb+SJ
>>208
207は206に対してを含んだレス
iPhoneが特別扱いに対する板申請にしてはおかしい、というレス

製品名がiPhoneだったことは無視かね?
現状であわせてAndoroidはOS名で家電OS板の板名に相応しくない
全く持っておかしい板名と内容だ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:17:15.44 ID:yTPpST/b
>>209
じゃあどうしたいんだよw
板名がOS名だろうが、なんだろうが、もうAndroid板ってなっちゃったんだから、板名から
この板の事を決めるしか無いだろw

スマートフォンアプリ板の勝手な板名変更のせいで、全てが止まってるまま。
もうスマートフォンアプリ板なんか無視で行けばいいじゃん。

板名から判断するならば、Android OSやマーケットやアプリ開発の話、タブレットでも
組み込みでもスマートフォンでもなんでもAndorid OSが搭載された機器の話、Android OS上で
動くアプリの話を範囲にして、スマートフォン板や関連する板から該当するスレを移転するべき。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:19:57.89 ID:8w63w6C2
>>210
そんなことしたらこの板のスレが多すぎて問題になるぞ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:29:19.95 ID:dbQp2ieQ
ハード&OS板
アプリ板
でええやん
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:30:48.11 ID:CBvO009J
>>210
何度も言われてるけど、機器のスレまで移すのはおかしいだろ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:45:37.17 ID:XGmF1jyp
>>213
機種スレ動かさん方がわけわからんわ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:10:58.57 ID:YHIdZIzg
>>214
じゃあこれからスマフォ板はマイナー機種だけが細細やるだけの板にする気かよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:21:53.30 ID:XGmF1jyp
>>215
元からそうだったじゃん
iPhone以外のその他のスマートフォン用の板として作られた時はまだ数える程しかAndroidスマホもなかっただろ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:24:46.49 ID:yTPpST/b
>>215
しょうがないじゃん。それがAndroid板を作った運営側の判断って事なんだろう。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:25:07.76 ID:3x8YeO7+
>>215
それで何の問題もないよね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:26:20.92 ID:yTPpST/b
>>211
スマホアプリ板の板名が変わるまで待てっての?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:35:06.73 ID:UMgsZHW2
Android板はGoogle Playストアからアプリをダウンロードできる機種の板である。
ローカルルールをそうすれば明白だろ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:38:22.39 ID:XGmF1jyp
>>220
Kindle Fireや中華タブは追放か
個人的にはそれで賛成だが上記ユーザーからは反対も出そうだな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:48:09.30 ID:DZmZzFRI
スマフォ板は過疎って困るような板ではない気がする。
機種をどこでやるかは結局のところ、特定の機種の情報が
知りたいときに2ch利用者がどこの板を探すべきかって
基準で考えるべきだと思う。

その意味でアンドロイドスマホに関しては
板一覧見ればスマフォ板かandroid板にありそうというのは
容易に想像つくのでローカルルールで片方にきちんと誘導すれば
スマフォ板でもandroid板でも良いと思うんだが、

問題はタブレットで現在はデジタルモノ板でやってるけど
それを知らない人がタブレットの話題がデジタルモノ板で
やられてるとすぐには気がつかない。

というわけでスマフォをどうするかはともかくとして
タブレット等のandroid端末はこっちに移動させたい。
ただしandroidが内部で利用されてるだけで
android端末だと一般に認知されてないものは除く。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:56:37.86 ID:UMgsZHW2
>>221
ヤッパリマーケットを共有しているという一体感がないと、
まとまれないんじゃないかと思う。
板の一体感というかね。
Kindleは文化が違うような気もする。

明確な線引きがどこかにないと、組み込みとかどうするとか言われ続けるし。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:01:04.82 ID:DZmZzFRI
明確な線引きが必要なのは同意するが、
中華パットまで追い出すのはやり過ぎ感が。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:05:49.63 ID:UMgsZHW2
>>224
うーん。中国タブレット使うようなマニア連中ならどこの板にあってもそれなりに盛り上がる気がする。
またPlayストアに入れる中国タブレットもあるって聞く。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:07:34.80 ID:YHIdZIzg
>>216
そういうのは元からとは言わないよ。
それにもともとは携帯機種板で、それなりにandroidが相当に増えていたタイミングでスマフォ板創設だから、マイナー機種だけだった時期など無い。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:28:55.38 ID:XGmF1jyp
というか2chでカテゴリを辿ってたのって00年代前半までだろ
カテゴリも増えすぎて検索に頼ることが殆どだし
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:52:23.49 ID:yTPpST/b
>>223
一体感とか必要? 一体感って何?

つーか、組み込みだろうが、中華パットだろうが、Android OS搭載の機器なら扱っても何の
問題も内と思うが、具体的に何が問題?
どうして、Android搭載スマートフォン機種板みたいな限定された使い難い板にしたいの?
アプリ開発系の話だってしたいのに?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:54:11.42 ID:yTPpST/b
>>224
明確な線引きって具体的に何?
Androidって言う板名だけで十分だろ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:55:55.75 ID:DZmZzFRI
>>229
>>220辺りからの流れを読めば言いたいことはわかるかと。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:06:05.88 ID:ZYeWT5Nm
>>228
一体感は俺もわからんが、組み込みは流石に違うかと
プラットフォームが共通でない上に取説の隅にソースコードを使用している旨が書いてある程度だからな
DalvikVMが動作していないと流石に一緒にはできないだろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:08:41.85 ID:+tDQ9der
>>228
アプリ開発はアプリ板でいいじゃん
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:13:55.21 ID:kjiczKNk
アプリ開発はプログラム板だろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:03:25.25 ID:5OEWpjU/
>>231
Android=DalvikVMとか、バカなの?
AndroidはAndroidだろw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:04:51.69 ID:5OEWpjU/
って言うか、なんでそんなにこの板で扱える話題の範囲を故意に小さくしよう小さくしようと
するんだろう? 何の意味がある?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:08:33.59 ID:ZYeWT5Nm
>>234
上にマーケットを判断基準にするという論議があったからAndroid アプリが動くかどうかを基準に選んだだけなんだが
誰も=なんて言ってないぞ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:25:44.68 ID:X+KNxK17
>>234
そいつは定期的に湧くVM厨だから、相手にしちゃダメw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:50:03.06 ID:MloqSlfj
そもそもタブレットのスレはデジタルモノ板じゃなくてモバイル板にあるべき。
ローカルルールにも「モバイル機器関連(palm・ポケットPC等)⇒ モバイル板」と書いてあるのに、それを無視して立てた奴が馬鹿。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:02:23.90 ID:bPlHXhKJ
>>228
家電製品板でAndroidスマートフォンの話題ができればそれで十分だ
カテゴリとはそういうものではないのか?

スマートフォンとAndroidが同列に並んでて
Android搭載スマートフォンのカテゴリを探してたら
スマートフォンを先に参照するんじゃないかね

どっち先に参照するにしても迷うことには違いない
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:20:03.77 ID:c9Qsmv4e
一見アンドロイドに見えなくてもOSがandroidならandroidとか
DalvikVMが動作してればみたいな素人には難しい基準では
ローカルルールとして機能しないと思うぞ。

かといって良い代案がある訳じゃないんだが。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 03:20:05.41 ID:ZYeWT5Nm
>>240
Androidアプリが動作するかどうかでよくね?
プラットフォームが共通ならひとつにしても問題はないだろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 07:26:30.87 ID:c9Qsmv4e
たしかに241でいいのか。いいかも。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 07:57:01.45 ID:d3ipGXdt
>>222
>スマフォ板は過疎って困るような板ではない気がする。
>機種をどこでやるかは結局のところ、特定の機種の情報が
>知りたいときに2ch利用者がどこの板を探すべきかって
>基準で考えるべきだと思う。
この点に同意。

板をどの位置に配置するかは、利用者が探しやすくするためにすること。
板の分割も同様。板の中にスレがたくさんありすぎると目的のスレが見つからない時がある。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 08:07:57.66 ID:bPlHXhKJ
>>240
素人ってなに
架空の誰かなんて関係ない

板名が Androidスマートフォン だったら、万事解決
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:08:50.65 ID:gXfadoEK
>>240
OSとしてandroidを採用し、かつユーザーが(野良マーケット問わず)自由にアプリを
インストールして機能拡張をすることを目的としている機器、でいいんじゃない?
概ねandroidと言われて連想するのはそういう機器だと思うけど…。

スマホ・タブレット以外にもセットトップボックスタイプのもあってもいいと思うし。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 17:46:09.22 ID:9kHm6/bU
>>244
タブレットでもスマートフォンでもアプリ動けばいいだろ
組み込みは動かないからダメ

DalvikVMってのはアプリを動かすために必要な環境らしいぞ
だから俺もそれで賛成
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:16:35.78 ID:h5G4TmQ5
分類センス無い奴らでいくらやっても無駄だろ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:15:46.35 ID:+tDQ9der
DalvikVMって一般的(に聞かない)ではないものを土台に議論したって響かないだろ
それが入ってるか入ってないかなんて一々解析するのか?

マーケットからダウンロードできる、マーケットの認証を受けたスマホ・タブレットってのが一番客観的だろ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:26:38.72 ID:ZYeWT5Nm
スマン、DalvikVM=Androidアプリが動くと考えてくれ
Android エミュレータさえあればPCも含むだろというツッコミを避ける為に実行環境を持ち出しただけで、言いたいのはAndroidアプリの動作の可否だ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:26:56.15 ID:1uC4/jpE
>>248
はげどう
ローカルルールに専門用語を使うと、その解説も必要になったりして容量のムダ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:52:55.54 ID:kmF7uXXY
具体的な端末名あげてこの分類だとこれは除外になるね
みたいな議論が必要な気がしてきた、いわゆる「モデル生物」
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 11:54:58.52 ID:M9QJ6GCe
最新のタッチパネルブラックベリーはAndroidアプリも動くんだよな。
やっぱ野良アプリ基準ではなく公式ストアに蹴られるかどうかを基準にするのが間違いない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:19:50.41 ID:QJAGRuBw
何故アプリ基準なのかがわからない。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:24:28.94 ID:tlivXXSY
>>253
プラットフォームが共通だからだろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:25:27.85 ID:tlivXXSY
>>252
もっと言うとGoogleの認証を受けた端末かな
一応frameworkさえ弄ればKindle Fireも支那タブもマーケットにアクセスできるし
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:33:02.95 ID:QJAGRuBw
googleの認証を受けたかで括るとかなんのメリットがあるんだ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:35:39.13 ID:tlivXXSY
>>256
認証済み端末にはGoogle Play ストアへのアクセス権が付与されるから
Google Play ストアにアクセスできない端末は除外しないか?という話
具体的には支那タブやKindle Fireや最新のBlackBerryなどのこと
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:58:13.70 ID:W6Y4TSkv
BBでandroidアプリが動くからってこのスレの範疇になるわけないだろ。
逆に中華パッドをここでしないでどこでするの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 14:19:33.43 ID:CoEib7Rh
中華タブを含めるDalvikVM派と、含めないマーケット派に別れたな
個人的には含めなくていいと思う

Kindle Fireと同じく、GoogleベースではないAndroidだからな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 14:37:53.18 ID:CoEib7Rh
まとめてみた

Android OS派
普通のAndroidはもちろん、組み込みAndroidの洗濯機や冷蔵庫まで含める

Android アプリ派
組み込みではないAndroid OSや最新のBlackBerryなどAndroid アプリが実行できる端末

DalvikVM派
Android OSの一部であるアプリ実行環境のDalvikVMを搭載していれば、中華タブもKindle Fireも含める

Google 認証派
Google Play ストア (Android マーケット)の使用ライセンスを受けている端末のみ


一般的には最後の2つのどっちかだね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 14:47:09.89 ID:ytfCGtlN
ところでdalvik動かないAndroidってあるんですか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 14:56:15.39 ID:CoEib7Rh
>>261
家電に入ってる組み込みAndroidには入ってない
組み込みLinuxの一種で、AndroidのLinux カーネルが使われてるだけだけどね

Android OSってことは組み込みも含むのかよ!って主張してる人が数人いたから一覧に入れただけです
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 15:19:27.54 ID:ytfCGtlN
>>262
へーそんなのあるんだいまいちメリットが分からんけどライセンス的なことかな

dalvikとかgoogleの認証とか知らない人からみれば同じandroidなわけで
そういうわかりにくさが生まれるんだったら新しい板を作った意味がないと思うけど
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 15:30:20.40 ID:MwUGvxbw
>>263
一般的に言われる「Android」はおそらくAndroid マーケットに接続できる端末なんだろうけど、このスレでは組み込みもあるじゃないか!と何人か騒いでるじゃん
だから俺は認証済み派=マーケットが入ってる端末派
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:36:42.75 ID:0/JZ9ygs
>>263
この板で取り扱うのは、Google Play ストアからアプリをダウンロードできる Android 搭載端末(スマートフォン・タブレット) です。
と定義すればどうだ?
明確なレギュレーションになる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 18:02:47.97 ID:WYVW9/gR
それなら
「Android端末」板 の板名でないとな

この板の内容だけするのはお門違いだ
「板の名前」と「内容」と「カテゴリ」がちぐはぐなのが突っ込みどころなのだから
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 18:12:44.82 ID:Nc/5T12K
>>265
分かりやすい基準だね
いいんじゃないか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:08:32.39 ID:2+8g28Up
>>266
え、Android スマートフォンもタブレットも家電製品だろ?
合わせてAndroidって呼ぶだろ?
問題なくね?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:28:01.17 ID:W6Y4TSkv
だからスマフォはスマフォ板でやれと。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:32:03.90 ID:LZ8OrkuP
>>265
賛成
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:35:31.41 ID:W6Y4TSkv
android OSが載ってるものでいいだろ。
google認証とか言ってわざわざ狭める意味がわからん。
やりたきゃ冷蔵庫でもカーナビでもやりゃいいだろ。
ただしスマフォはダメだ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:42:09.84 ID:Nc/5T12K
>>271
いつまでも旧時代の遺物にしがみついてる阿呆発見
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:45:41.11 ID:QtWpaCZM
>>271
もうそういうのいいから
一生1人でスマートフォン板でやってろよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:55:35.71 ID:W6Y4TSkv
スマフォ板の活用をないがしろにするなというだけ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:02:11.07 ID:3QWSPfj3
それ言ったらスマホ板って名前なのに99%Androidの話題ってのもはたして有効活用できてるのか?って気もするけど。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:03:56.84 ID:I1sQLf+k
WPらが残るし、そもそも2chで専門板が過疎っても問題ないだろ
VIPとニュー速しかしらない新参ゆとりか?
少なくとも米・米加工品板よりはスレが多く残るはずだから安心しろよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:09:10.18 ID:W6Y4TSkv
>>276
待て待て、専門板が過疎って問題ないというのは全く同意だが。
専門板というならむしろandroid板の方だろう。
スマフォの方が明らかに汎用的な括り。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:11:51.40 ID:I1sQLf+k
>>277
どっちも専門板だろ

スマートフォンというのはiPhoneやAndroid スマートフォンやWindows PhoneやBlackBerryなどの総称

AndroidというのはAndroid スマートフォンやAndroid タブレットや組み込みAndroidなどの総称

一部被ってるだけで別物のベン図のような関係
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:19:56.37 ID:W6Y4TSkv
>>278
だからこそだよ。
つまりスマフォはどちらの板にあってもおかしくはないってことだろ。
スマフォ板に置いときゃandroidに限らず今後の流行り廃りに流されることなく常にスマフォ板が使えるわけだ。
android板はスマフォ以外の話題にしたとしても扱える話題はいくらでもあるので、偏りもこの方が少ないだろう。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:24:54.22 ID:f2ird1W3
>>279
確かにAndroid端末の中でもスマホは両方の板の内容に属することができる。
ただ、iPhoneは専用板があってLRでスマートフォン板に立てないようにしてる。

Androidのスマートフォンも同じようにするべきだと思うぞ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:27:19.87 ID:W6Y4TSkv
>>280
同じようにすべきというならwindows板でも機種スレは別というのもある。
iPhone板は特殊性高いし真似する必要があるかな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:29:20.63 ID:AUA6V48K
どうもスマホを「スマフォ」と書く若干一名だけが、Android板にAndroidスマホを持ってくるなと強固に反対しているようだ。
その人の言う反対理由もよく分からない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:31:38.38 ID:f2ird1W3
>>281
Windowsのような板もあるしスマートフォンのような板もある。
どちらの方針に当てはめるかは議論して決めるべき。

現時点で賛否両論だし、最終的には多数決に持ち込むべき。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:39:14.33 ID:I1sQLf+k
>>279
Android板に置いておいてもスマフォ板もいつでも使えるだろ
Windows 8が台頭してくるわけだし、まだまだBlackBerryも死んでないし
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:42:31.34 ID:pAhQrmwO
>>283
べきべきうっせーw
多数決も何も、板は既設な訳だし
iPhoneが特別だからどうした
Androidだって特別扱いされたってことだよ

WindowsともiOSとも違うAndroidなんだから
gdgd言ってないでさっさと移転してこい




と、巣に残ってるお仲間に伝えなさい
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:43:42.83 ID:I1sQLf+k
>>281
むしろシェアぶっちぎりのWindows板の方が特殊
ノートPC=Windows搭載となっている時点で異常だろ(MacBook本スレは新mac)
iPhoneはiPhone板だが、WP8に伸び代がある以上スマートフォン=Android搭載ではないから同様には語れない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:49:00.78 ID:Sx+fawBc
>>285
日本語でおk
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 20:50:41.94 ID:W6Y4TSkv
>>286
それはあまり回答になっていなくないか?
シェアの変動が十分にありえるスマフォだからこそまとめて扱われるのが自然な気がするが。

そもそも俺はandroid板を新設したこと自体間違いだと思うから、スマフォ板の方をできる限り今まで通りにしておきたいわけだが。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:12:41.36 ID:WYVW9/gR
>>268
問題あるぞ、この板以外ではAndroidといえばOSのことを示して
Android端末とAndroidは意識して区別しているからな

>>278
>AndroidというのはAndroid スマートフォンやAndroid タブレットや組み込みAndroidなどの総称
違うぞ
AndroidはGoogleのOSで、Android端末の総称ではない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:21:04.12 ID:XuMC6CXh
もうどうでもいいから、以前に戻してもらえないかなあ
次スレ建てるのに躊躇して、みんな迷子になってた
切願
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:21:48.00 ID:AUA6V48K
>>289
OSではなくプラットフォーム。
またAndroid搭載端末は一般的にAndroidと略される。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:23:05.49 ID:Nc/5T12K
>>288
> そもそも俺はandroid板を新設したこと自体間違いだと思うから、スマフォ板の方をできる限り今まで通りにしておきたいわけだが。

お前がどう思おうが関係ない
Android板が新設されたことは事実
嫌なら見るな、だよ
スマートフォン板に引きこもってなさい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:36:44.98 ID:WYVW9/gR
>>291
>またAndroid搭載端末は一般的にAndroidと略される。
略されない
一般的でもない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:39:06.27 ID:SF7+U6A2
まだそんな細かい事をチマチマやってるのかw
Androidと名の付くものは全てドンと来い位の所でいいんじゃねーの?

細か過ぎ。神経質過ぎ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:39:21.31 ID:f2ird1W3
あれだろ。ショップで使われてるからだろ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:42:50.03 ID:3QWSPfj3
最近、NAVITIMEのCM流れてるけど、
「iPhoneデモAndroidデモ!」
って言ってるぞ。十分一般的だと思うが。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:55:46.44 ID:Nc/5T12K
>>293
「それiPhone?」
「いや、Android」

って会話があるあるネタになるくらいだから恐らく一般的
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:00:57.40 ID:DFADmyVb
集中砲火ワロタw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:06:13.89 ID:mGkjhT9i
LYNX3D白のiPhone間違われ率は異常
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:21:45.03 ID:W6Y4TSkv
>>292
android板が出来たら用途が一意に決まるなら誰も苦労しないよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:32:13.46 ID:WYVW9/gR
>>297
見も知らない誰かを引き合いに出すな
なんの判断材料にもならん

ていうか、これだろ、>>297の弁は↓

http://info.2ch.net/before.html
頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:38:51.27 ID:Nc/5T12K
>>300
家電製品カテゴリーだし
>>2だし

空気嫁
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:40:03.00 ID:Nc/5T12K
>>301
「それiPhone」で検索
きっと幸せになれるよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:49:52.68 ID:W6Y4TSkv
>>302
空気読めの意味が分からん。

別にこの板の扱いが既に決まったと言うなら、敢えて文句も言わないが。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:40:23.39 ID:wNKAnDYq
ローカルルール叩き台
スマートフォン、タブレットに関しては誘導リンクを設けました(全パターン網羅は現実的ではないので、自治スレッドへのリンクも追加することで板違い判断を補助)


ここはAndroidをプラットフォームとする携帯情報端末(Google Play ストアからアプリをダウンロードできるスマートフォン・タブレット等)に関する話題を扱う板です

iPhoneについては【iPhone板】へ

iPadについては【新・mac板】へ

Android、iPhone以外のスマートフォンについては【スマートフォン板】へ

Android、iPad以外のタブレットについては【デジタルモノ】板へ

アプリについては【スマホアプリ板】へ

携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

※板違い判断が難しい場合は【Android板自治スレッド】へご相談ください
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:44:11.98 ID:wudjNs9R
>>305
いいんじゃね?
まぁ移行反対派の反論は確実だが
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:47:30.34 ID:QsykxM4p
>>260
それ見て思ったんだけど、
ここで仮にandroidが組み込まれた洗濯機「御手洗い君G001e」があるとして
スレタイ「御手洗い君G001e で洗濯したらちょっと臭う件」
なら「生活家電板」とかでいいんだが、
「お手洗い君G001eをroot化するスレ」ならここだよな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:50:21.16 ID:QsykxM4p
>>305
androidアプリもここでやるべきって話出てなかった?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:59:54.63 ID:eJbv3NSj
>>305
> ここはAndroidをプラットフォームとする携帯情報端末(Google Play ストアからアプリを
> ダウンロードできるスマートフォン・タブレット等)に関する話題を扱う板です

なんでそう言う縛りが必要?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 02:33:01.29 ID:VkIUuo2N
>>305
OS別でわけたほうがわかり易い

家電製品カテゴリ
 iOS搭載デバイス
 Android搭載デバイス

どんなデバイスかわかりやすいでしょ?
iPhoneとiPadをわける?なぜ?
305の選別はわざと迷い易く作ろうとしてる風だ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 02:41:01.33 ID:QsykxM4p
ipad, iphoneの扱いをここで議論しても
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 03:47:53.44 ID:mHAJquI5
>>309
組み込みAndroidとかKindle Fireとか除くためでしょ

>>310
iOSは信者共に言えよ
iPhoneがiPadに嫉妬してiPodを見下してるとか目も当てられねえ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 04:22:42.88 ID:TXpPJv61
まず板名から(仮)をとってAndroid板にすることを提案する
後はスレの住人に任せるだけで良いと思う
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 04:36:34.31 ID:eJbv3NSj
>>312
なんで組み込みやFireを除かなきゃ駄目なの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 04:37:03.59 ID:eJbv3NSj
>>313
俺もそう思う。LRは後からでいい。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 04:43:31.77 ID:I5CYhhCq
組み込みとか機種しばりは無くして「AndroidOSそのもの」としての機能であったり使い勝手、実装に関してはこっちが良いんじゃないかな

もちろん個別のインターフェース等はAndroidではなく各メーカーの実装だからスマートフォン版でも生活家電板でやってもらう感じで
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 05:16:24.29 ID:7qnVpF3p
なんというか…「このスレはどっちに立てればいいんだ」と悩まなくてはいけなくなった時点で、この板の設立自体本末転倒だった気がするわ
別板と被るところが多過ぎて訳わかんねぇ…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 05:25:58.91 ID:I5CYhhCq
>>317
それは同意…
rootスレも基本機種依存だからどっちなんだよ議論になるし
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 08:19:36.15 ID:VkIUuo2N
>>317
俺もそう思う。この板イラネ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 08:35:59.32 ID:xRzs0a1P
>>305
スマートフォン・タブレット”等” とあるけど「等」はどんなものを想定しているのかな?
最初から例外を許すような書き方はしないで
「スマートフォン・タブレット」の方がいい気がする。
これは仲間だねっていうモノが出てきたなら後から追加すればいいし、
今それが明確なら具体的に議論するべきだと思う。

個人的にはタブレットとスマートフォンは別のアイテムという認識だが、
モノとしては液晶サイズが違うぐらいしか違いがないから一緒になるのは仕方ないのか?

1点気になるのは、どちらも製品が多数あるけど
スレがいっぱいになってしまわないかという事。
適切なタブレット板があるならタブレットはそっちでやった方が
よりわかりやすいと思う。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 08:38:43.32 ID:QsykxM4p
>>317
タブレットスレ住民としては現状で
どこの板にあんだよ。って感じだから
android板があるとありがたい。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 08:39:09.45 ID:wNKAnDYq
>>314
設立主旨に含まれないから
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 08:40:26.40 ID:wNKAnDYq
>>317
そのためのローカルルール決め
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 08:41:48.66 ID:wNKAnDYq
>>321
Android板へおいでませ
そのためにココが出来たんだから
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 08:42:07.79 ID:xRzs0a1P
>>317
スマートフォン板と迷うのは過渡期だけの問題だと思う。
家電製品にAndroid板があってスマホのスレがたくさんあったら、
普通はそこがAndroidスマートフォンの板だと思うと思うぞ。

Android携帯電話の扱いがまだ決まってない気がするけど、
Android板でいいのかな?

>>318
rootはスマホアプリ改め「Androidアプリ」板でやるべきだと思うね。
まだ決まってないけど。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 08:44:37.16 ID:wNKAnDYq
>>317
それはどの板でも同じこと

例えばどのスレッドで迷ってるの?
もう少し具体例を出してくれ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 08:45:11.37 ID:ufTWCXmO
Android携帯電話ってなんだ?スマホではないものが存在してんの?日本で買える?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 08:51:01.67 ID:QsykxM4p
>>320
前にも言ったけどやっぱり「モデル生物」となるような
具体的な製品名あげて議論した方がいいと思うんだ。
このローカルルールだと洗濯機も含まれるねとか、kindleは除外になるとか
そこをはっきり述べてくれないと、皆が何を問題と考えて議論してるのか
分かりづらい。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 09:14:02.47 ID:qOxxO7d1
>>320
毎度のLR変更は面倒だし、すこしくらいゆとりがないと応用が効かなくなって板違いと騒ぐ奴が出て来るから
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 09:14:27.63 ID:qOxxO7d1
>>328
>>260 とかは?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 09:15:23.14 ID:qOxxO7d1
>>327
スレ内検索してみろ、ただの荒らしだろ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 09:35:51.32 ID:I7m9a4Pi
>>305
もう面倒だしこれでよくね?
これ以上ルール縛っても確かに色々わいてくるのを助長するだけだわ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:15:13.25 ID:FTUzf7ov
もうさ、アホ板みたいにLR無しにしようよ。
どうせなんとかなるんでしょ?
こんな糞議論で時間使うだけ無駄
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:15:38.59 ID:FTUzf7ov
もうさ、アホ板みたいにLR無しにしようよ。
どうせなんとかなるんでしょ?
こんな糞議論で時間使うだけ無駄
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:24:31.98 ID:wNKAnDYq
>>334
単一機種板と一緒にしてる時点で論外
Android板には板違い判断のためにもローカルルールは必須

板主旨と誘導は>>305でいいとして、板利用の注意書は必要かな?

荒らしはスルーとか、重複する前に検索しろとか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:44:44.26 ID:I5CYhhCq
>>305で良いと思うが細かいツッコミすると
> Android、iPhone以外のスマートフォンについては【スマートフォン板】へ
> Android、iPad以外のタブレットについては【デジタルモノ】板へ

これだとiPhoneとか入れていいみたいに見えるからiPhone、iPadの記述は削除した方が良いと思う
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:06:19.72 ID:wudjNs9R
>>336の意見を取り入れて勝手に改訂


ローカルルール叩き台
スマートフォン、タブレットに関しては誘導リンクを設けました(全パターン網羅は現実的ではないので、自治スレッドへのリンクも追加することで板違い判断を補助)


ここはAndroidをプラットフォームとする携帯情報端末(Google Play ストアからアプリをダウンロードできるスマートフォン・タブレット等)に関する話題を扱う板です

Android以外のスマートフォンについては【スマートフォン板】へ

Android以外のタブレットについては【デジタルモノ】板へ

アプリについては【スマホアプリ板】へ

携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

※板違い判断が難しい場合は【Android板自治スレッド】へご相談ください
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:59:29.33 ID:W7C6Eon8
>>337を改訂
注意書ついてる&勝手に体裁整え版

●ここはAndroidをプラットフォームとする携帯情報端末(Google Play ストアからアプリをダウンロードできるスマートフォン・タブレット等)に関する話題を扱う板です

●以下は、2ちゃんねる内に専用板がありますので、そちらを利用してください
○Android以外のスマートフォンについては【スマートフォン板】へ

○Android以外のタブレットについては【デジタルモノ】板へ

○アプリについては【スマホアプリ板】へ

○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

※板違い判断が難しい場合は【Android板自治スレッド】へご相談ください

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること
○蔑称を含むなど、煽り、叩きを目的とするスレッドを立てないこと

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください

※荒し・煽り・駄スレは徹底放置!反応したあなたも荒らしです
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:59:39.79 ID:Ugy2BRnG
プラットホームってなに?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:16:24.44 ID:wNKAnDYq
>>338
●2ちゃんねるのルール、〜に従って〜

の文言があれば、

○蔑称を含む〜

の文言は不要では?
ほぼ同義だから冗長

>>339
プラットフォーム(Platform)とは、コンピュー タにおいて、主に、 オペレーティングシステム(OS)やハードウェアといった基礎部分を指す。
ttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0_(%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0)

そして、Android板的には「Google Play ストアからアプリをダウンロードできる」ことをAndroidプラットフォーム端末の定義として用いる方向
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:30:35.56 ID:wNKAnDYq
そろそろageとくか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:05:08.03 ID:Se+qq4P5
Google Playストアとandroidは本質的には別個のものだから、それを履基準にするのはおかしい。
そもそもアプリ基準でOSやハード側を区別を分けるのも無理がある。

android OSで動作する機器は全てでいい。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:29:55.78 ID:wNKAnDYq
>>342
板範囲を明確にするためのものだから無理なんてないだろ
辞書作りたい訳じゃないんだよ

この板で扱うのは「Google Play ストアからアプリをダウンロードできる」 端末
それだけの話
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:35:30.76 ID:hX67b3LU
>>343
それで括ってなんか意味あるわけ?
何を排除したくてそうするのかがよくわからない。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:39:54.37 ID:wudjNs9R
>>340

>●2ちゃんねるのルール、〜に従って〜

の文言があれば、

○蔑称を含む〜

の文言は不要では?


そもそも2ちゃんねるのルールなんて殆どの人が読まないから、
一応ローカルルールに書いておいてもいいと思う。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:41:57.32 ID:QsykxM4p
>>344
御手洗い君G001e
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:05:53.61 ID:51gfefhc
>>344
Android カーネルは組み込みにも最適化されてるからな
Android カーネルで動く洗濯機の話をされても困るわ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:15:09.17 ID:Ugy2BRnG
独自に定義をすると、分かりづらいよ。
そこまで扱う内容を明確にする必要はないと思う 。
マーケットがplayストアになったみたいに、
これからのことなんてわからないんだし、
Androidっていったら、大体の人は
Androidスマホを思い浮かべるしょ。

スマホなどのAndroid搭載端末に関する板って書いとけばだいたいわかるよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:29:45.39 ID:wNKAnDYq
>>348
だいたいって…そこまで曖昧にしたい理由はなに?
iPhone板とは性質が違うって分かってる?

「Google Play ストアからアプリをダウンロードできる」
って書いとけば確実に分かるからこっちの方がいいな

ストアの名前くらいなら異論なく変更申請できるし
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:34:51.70 ID:2ek7sEqG
>>347
洗濯機を排除したいならgoogleの認証の有無は適切ではない。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:41:27.88 ID:2ek7sEqG
>>349
分かったとしてそれはandroid端末の一側面でしかないから適当ではない。
iPhone板と性質が違うか知らんが、androidの性質をまず理解した方が良い。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:43:01.08 ID:XBWHpgA9
>>350
争点はKindleとかを含めるかどうかだよな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:44:14.92 ID:XBWHpgA9
>>338
OSの話もここだろ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:49:42.68 ID:wNKAnDYq
>>350
Android洗濯機が登場してから考えばいいのでは?
もし、アプリがダウンロードできるのなら、この板の範疇になるでしょう、くらいかな

>>351
だから、辞書作りたい訳じゃないんだって
この板で扱う端末を絞り込めればそれでいいんだよ

>>353
OSの話はOS板です
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:53:34.96 ID:2ek7sEqG
>>354
絞り込むこと自体はともかくその基準は受けいれられない。
という話をしてるのだが?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:57:07.94 ID:wNKAnDYq
>>355
なにが問題で受け入れられないのか
具体的な説明を求めます
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:58:52.49 ID:x2yUbWjz
playストアからアプリダウンロードできない
Androidスマホ出てきたらどうすんの?
絶対可能性ないとは言い切れないじゃん
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:00:59.22 ID:v5kvYb9L
>>354
Android カーネルの洗濯機は実在する
DalvikVMは積んでないしマーケットどころかアプリすら動かんけどな

OSの話でもこの辺はAndroid板かな?
【ICS】IceCream Sandwich【Android 4.0】
【ROM】CyanogenMod 総合スレ【Source】

アプリ開発はプログラミング板に誘導しないの?

ROM焼きは機種依存だしこの板だよな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:01:19.37 ID:2ek7sEqG
>>356
既に言ってることだが、Googleの認証は本来はandroidは無関係。
特にandroidは特定のマーケット以外かアプリを入手出来ることに大きな意義ある。
それなくしてandroidは語れない。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:01:34.35 ID:v5kvYb9L
>>357
Google認証受けてないKindle Fireとか中華パッドとかの仲間だろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:07:37.99 ID:h4LIeBRH
>>357
安心しろ、既に中国が量産していたようだ

ただ、流石にこの板じゃないだろ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:08:09.35 ID:h4LIeBRH
>>359
でもKindleとかGoogleにも敵視されてるやん
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:12:56.80 ID:2ek7sEqG
Googleが敵視してるのがこのスレになんか関係あるのかよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:13:56.82 ID:2ek7sEqG
>>361
むしろこの板だよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:14:36.14 ID:aKv0dGvM
なんかよく分からんが、パッと読んだ感じ機種スレとそのROM焼きスレがメインだよな?
ICSスレとかもあっていいと思う
で、機種の範囲はGoogleの認証によってマーケットに対応してるかどうかでしょ?

わかりやすいじゃん
中華の偽物含まないし
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:18:10.29 ID:2ek7sEqG
中華の偽物ってなんだよ。
androidに偽物もクソもないだろ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:29:52.54 ID:XjZaUA2W
Google認証も受けてないのにマーケットを違法に同梱している製品群のことだろ
認証の有無で区別すれば違法端末は排除できるな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:31:30.44 ID:XjZaUA2W
認証やマーケットで分けるのに反対してるのは支那パッドの転売業者か何かか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:43:59.84 ID:wNKAnDYq
>>358
じゃあその洗濯機は板違いだね
カスタム系も、「Google Play ストアからアプリをダウンロードできる」限りはこの板で
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:50:27.80 ID:eJbv3NSj
結局、自分の思う板にしたいだけの奴、神経質な奴ばかりの板って事かw
LRなんかイラネ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:52:03.89 ID:eJbv3NSj
>>335
> Android板には板違い判断のためにもローカルルールは必須
何故?
板違いって喚いてあらしたいから?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:52:38.40 ID:eJbv3NSj
>>322
設立趣旨にFireは除くとは書かれていないが?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:54:13.95 ID:eJbv3NSj
つーか、Androidに関係があれば、別に細かく板違い判定なんかする必要なくね?
何か問題が出てから考えればいいんじゃね?

なんで、のっけからそんなに板の用途を縛りたいの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:56:46.64 ID:tvvppDHx
>>371
一応スマートフォン板との兼ね合いもあるからじゃね?
スマートフォン板のLRでAndroid スマホも定義付けられてるからさ

まあでも板違いが多少あっても別に平気だろ
目障りな量なければ別に困らないし
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:57:34.19 ID:tvvppDHx
>>373
設立当初からスマートフォン板からの移動という問題を抱えてるからでしょ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:59:40.26 ID:hLnUkpSL
個人的にはGoogle 認証に一票
違法端末が一緒だと面倒そうだし、普通の端末はちゃんと含まれてるし
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:26:35.41 ID:Se+qq4P5
そもそもgoogleの認証を受けてないから違法って認識が間違いなんだが…。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:56:52.70 ID:xRzs0a1P
Androidは改造して使ってもいいし、すべてを実装しなくてもいい。
いちおうベースはAndroidだけど・・って程度のOS搭載機を
この板で扱ってくれと言われても困るからじゃね?
どこで線引きをするかと考えると、一つの線としてはそれもアリかと思う。
>goole認証
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:04:02.60 ID:wNKAnDYq
>>359
> 既に言ってることだが、Googleの認証は本来はandroidは無関係。

本来は無関係かもしれないけれど、他スマートフォンと区別するためには極めて有意
だから、板違い判断の基準にしようということです

今のところGoogleから認証を受けてる端末は総じてAndroid端末でしょ?

> 特にandroidは特定のマーケット以外かアプリを入手出来ることに大きな意義ある。
> それなくしてandroidは語れない。

野良アプリがAndroidの意義だなんて話きいたことないんですが
何かソースはありますか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:07:21.86 ID:wNKAnDYq
>>357
それは、そのときに改めてローカルルール改正すればいい
確約もなく、可能性も高くなく、いつになるのか分からないから事象まで考慮せよ、というのは余りにも非建設的
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:17:59.40 ID:wNKAnDYq
で、>>338を受け入れられないって人は具体的にどの(どんな)スレッドが問題になると言いたいのかな?

ローカルルール不要っていってる人&緩い方がいいといってる人は

・他板との差異を明確にし、移動をスムーズに進めるため
・非認証端末を板違い扱いにするため
・組み込み系を板違いに扱いにするため

この辺りの意見で納得してもらえたのかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:21:00.72 ID:x2yUbWjz
>>380
将来を確実に予見できないんだから
細かくルール決めるなっていうことだよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:23:40.74 ID:1VHug94a
338で異議なし。
さっさと決めろ。
細かくないし、ザックリしてるだろ。
マーケットからのダウンロードなんて、これほど客観的で明確な線引きはない。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:56:29.70 ID:wNKAnDYq
>>382
確実に言い切ることは誰にも出来ないだろうね
ただし、そんな端末が出てきても一先ずはこの板で扱わない
扱う必要があればローカルルールを改定する
それで何か問題ある?

それに、野良アプリしか使えないAndroidスマホがここ数年内に登場して需要を集める可能性よりも、ローカルルールのないAndroid板に板違いスレッドが立てられる可能性の方が高いと、私は考えてます
それも間違ってるかな?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:59:43.03 ID:mHAJquI5
>>377
367の書いてるのは、認証なしにマーケット載せてるライセンス違反の違法端末のことだろ

大枠は338でいいかな
あとは開発のプログラミング板誘導とかあるといいかも
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:02:20.46 ID:mHAJquI5
>>384
野良マーケットしか使えないスマホも既に存在する
中国産のAndroid ベースのOPhoneとかな
ただ、一緒にするにはキワモノすぎるしマーケットで区切るのが正解だと思う

板違いはあっても別に困らないからいいんだが、スマートフォン板から誘導するにはこっちのLRがないと審議出来ないからやってるんじゃないの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:04:09.31 ID:+YPzVbur
いろいろ決めたい人はスマフォアプリ板とかから来てる人でしょ
他の板に気を遣う必要なんて全くないのにAndroidについてあれこれ制限しようとするのは破壊工作だね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:14:01.59 ID:Se+qq4P5
マーケットが使えるかはgoogleが決めることであってandroidには関係がない。
だから基準として不適当。
排除したいも主張する側にも何故そうすべきなのか、それによって何が得られるのかの説明がない。

そういう訳のわからない制限は要らない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:14:34.69 ID:eJbv3NSj
>>381
> ・他板との差異を明確にし、移動をスムーズに進めるため
その板で扱うべき話題は、主に板名から判断されるのであって、明確にする必要性が感じられない。
スマートフォン板との兼合いは、スマートフォン板のLRが変更されるべきなのであって、Android板
側で対処できる物では無い。

> ・非認証端末を板違い扱いにするため
非認証端末を板違い扱いにする意味が理解できない。
非認証端末のスレで板が埋まってから考えれば良いし、恐らくそんな事は起こらない(少数あって
も別に問題ないだろう)。

> ・組み込み系を板違いに扱いにするため
組み込み系を板違い扱いにする意味が理解できない。
組み込み系のスレで板が埋まってから考えれば良いし、恐らくそんな事は起こらない(少数あって
も別に問題ないだろう)。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:16:09.71 ID:eJbv3NSj
>>386
> スマートフォン板から誘導するにはこっちのLRがないと審議出来ないからやってるんじゃないの?
いや、スマートフォン板のLRを変更すればいいだけ。
いまやスマートフォン板のLRはガイドラインに違反していると言ってもいい状態。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:16:27.55 ID:x2yUbWjz
>>384
どの端末をこの板で扱うかはあんたの意見で決めることではないし
板違いスレを作るのは無駄なローカルルールだよ。
つまり問題あるし、間違ってる。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:17:22.20 ID:eJbv3NSj
>>385
なんで開発は扱わないの?
プログラミング板、OS板、Andorid板のどの板でも扱える話題であっても問題無いのでは?
それとも、ある特定の話題は、必ず一意に板が決まらなければならない訳?

どんだけ神経質なんだよw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:18:07.77 ID:wNKAnDYq
>>387
は…破壊工作
別に他板に気を使ってる訳ではなく、Android板の主旨を明確にしたいだけですよ

>>385
これでどうでしょうか

>>338を改訂
プログラム板への誘導を追加

●ここはAndroidをプラットフォームとする携帯情報端末(Google Play ストアからアプリをダウンロードできるスマートフォン・タブレット等)に関する話題を扱う板です

●以下は、2ちゃんねる内に専用板がありますので、そちらを利用してください
○Android以外のスマートフォンについては【スマートフォン板】へ

○Android以外のタブレットについては【デジタルモノ】板へ

○アプリについては【スマホアプリ板】へ

○Android向けアプリ開発、プログラミングについては【プログラム板】へ

○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

※板違い判断が難しい場合は【Android板自治スレッド】へご相談ください

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること
○蔑称を含むなど、煽り、叩きを目的とするスレッドを立てないこと

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください

※荒し・煽り・駄スレは徹底放置!反応したあなたも荒らしです

394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:21:14.29 ID:mHAJquI5
Android「このスレは俺のもんだ」
スマートフォン「は?板の趣旨すら白紙じゃん」

Android「このスレは俺のもんだ」
スマートフォン「板の趣旨が被ったな、協議しよう」
に持ち込むためだと思ってたわ

>>389
組み込み機器は各ジャンル側でやるべきだろ
例えば削歯機って大半が組み込みLinuxだったりするんだけどカーネルをAndroidベースにしたのが主流になったらこの板の扱いになるの?
まあ、削歯機のスレ自体が存在しないから机上の空論だがな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:21:29.86 ID:eJbv3NSj
>>393
反対。

もしどうしてもLRを決めなければならないのであれば、

------------------------
●以下は、2ちゃんねる内に専用板がありますので、そちらを利用してください
○Android以外のスマートフォンについては【スマートフォン板】へ
○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください
------------------------

これで十分。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:23:29.05 ID:mHAJquI5
>>392
iOSもWindowsもOS XもLinuxも開発はプログラム板じゃん
特にAndroidはNDKやJavaといった汎用言語で書けるし合わせた方が便利でしょ
現状もプログラム板にあるし
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:25:34.16 ID:yOOaeqkF
つーか、文句つけてるやつは何でID変えてるの?

2ek7sEqG=Se+qq4P5

だろ?
野良アプリがAndroidの意義だってソースを早く出せよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:26:58.65 ID:eJbv3NSj
>>394
> 例えば削歯機って大半が組み込みLinuxだったりするんだけどカーネルをAndroidベースに
> したのが主流になったらこの板の扱いになるの?

「削歯機」や組み込み系で板が埋まる勢いになった時に考えれば良い。
つーか「削歯機」のスレは第一に歯科医療系の板でしか需要が無いだろう。例えば、歯科医療系
の板でも「削歯機」の話題は扱えるし、Androidベースの「削歯機」ができたのなら、Android板
でも扱える。でも、需要が無ければ、需要のある方の板でしかスレは生存できないだろう。
そう言う所でいいんじゃねーか?
机上の空論をどれだけやっても無駄。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:28:15.16 ID:eJbv3NSj
>>396
iOS開発のスレは、Mac板とiPhone板でしか見た事無いけど、プログラム板にあるの?
無知で申し訳ない。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:29:04.51 ID:wNKAnDYq
>>392
私も>>396に同意です
この板はあくまで情報端末(ハード)に関する話題を扱う板でいいと思います
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:29:17.21 ID:eJbv3NSj
>>396
って言うか、もAndroid板でも開発系の話題が扱える可能性を残しても問題なくね?
なんで、そんなに一意に板が決まる様にしたいの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:29:58.07 ID:mHAJquI5
>>399
一応ある

まあ、本スレじゃないから屁理屈っちゃ屁理屈だが
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:29:58.93 ID:wNKAnDYq
>>399
これは違うのかな?
iPhone iPad iOSプログラミング Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1314086681/
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:30:05.25 ID:eJbv3NSj
あれも駄目、これも駄目。PTAの糞ババアかよw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:31:10.34 ID:wNKAnDYq
>>402
あ、本スレではないのか
失礼しました
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:31:46.04 ID:Se+qq4P5
>>397
外出していたからなだけだが。

ところで文句とは何なんだ?
まだ今は何も決まっていない筈だろ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:32:20.62 ID:eJbv3NSj
>>403
思いっきり過疎ってるなw
まあ、プログラミング板にも、Mac板にもiPhone板にもiOS開発スレはあるけど、Mac板のが
一番人が集まっている。
3板に同じ内容のスレがあっても、スレが増殖する事も無いし、みんな住み分けられてる。

何かその状況に問題があるかね?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:33:43.97 ID:mHAJquI5
>>404
誘導をLRに入れるておくのは別に普通のことだろ
誘導を無視して立ったときに需要があれば生き残るだろうが需要なければ落ちるだろうしな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:34:00.55 ID:ufTWCXmO
俺も>>395ぐらいのゆるめな縛りで十分だと思うけどなー。
急務なのはこの板のコアとなるスマホ、タブレットを円滑に移行運用できることであってその他のものは取るに足らないと思うんだが。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:34:21.86 ID:mHAJquI5
>>407
Android板って、Android関連スレが各板に散らばってるのを集めるのが目的じゃなかったの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:34:59.73 ID:wNKAnDYq
>>401
以下、2ちゃんねる削除ガイドラインより抜粋

重複スレッド

同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原 則的に削除対象になります。
その場合、立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、という優先順位で総合的に判断します。
客観的な判断が難しい時は、利用者同士の話し合いを待つか、立てられた時間の遅いものを停止処置をすることとします。
同一掲示板内ではない重複スレッドは、内容にほぼ変化のない場合は悪質なマルチポストと判断し、板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き、全てを削除対象とします。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:36:28.56 ID:Se+qq4P5
とりあえずgoogle認証はホント外してくれよ。全く意味がない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:37:57.24 ID:x2yUbWjz
>>410
散らばってて問題ないものを、
わざわざ集めることはないでしょ。
もしこれが必要ならば、
2chの板がこんなに増えていくわけがない。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:38:21.66 ID:TXpPJv61
だから板名から(仮)をとって判断は住人に任せなって
どうしても何か書かないと我慢出来ないなら>>395にすれば良い

一部を除いて2chは過疎化しているのに細かく決める必然性は全くないよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:41:39.71 ID:wNKAnDYq
>>412
意味がない
という部分を解説よろしく

>>413
>>411の通り、重複は極力排除すべきだし、情報の分散化は非効率的だしね

>>414
板名の(仮)って住人要望ではずせるんでしたっけ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:42:31.40 ID:Se+qq4P5
>>415
俺は散々説明したつもりなので、排除する意味を聞かせてくれ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:44:50.10 ID:mHAJquI5
>>414
板名に仮はいってなくね?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:46:32.72 ID:x2yUbWjz
もしandroid組み込みの炊飯器とか洗濯機のスレで
100も200もスレが立てられて、他の話題が埋まるならば、
細かいルールがあってもいいけど、現状では不要。

>>415
重複排除は理解できるけど、
情報の分散化が非効率的なら、
そもそもandroid板なんていらねーじゃん。
全部スマホ板でいい。
情報を集約したいなら、なおさら、
細かいルール作って板違いスレを作る意味がない。

板違いスレを作って削除依頼したいだけなんちゃうか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:48:20.88 ID:wNKAnDYq
>>416
「Google認証はAndroidと関係ないから」
だっけ?

「この板では認証を受けたAndroid端末だけを扱いたいから」
これでは問題があるの?

このスレッドが迷子になるから、とか、このスレッドが立てられないからとか、問題点をもう少し具体的にしていただけませんか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:49:15.77 ID:Se+qq4P5
>>419
扱いたい理由を聴いてるのだか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:50:36.32 ID:mHAJquI5
>>338
大枠は賛成だが、Android板を開くってことはAndroidに興味があるわけだし、

○Android以外のスマートフォンについては【スマートフォン板】へ

○Android以外のタブレットについては【デジタルモノ】板へ

は要らないと思う

>※板違い判断が難しい場合は【Android板自治スレッド】へご相談ください
も別に個人の判断で問題ないと思う
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:51:34.50 ID:wNKAnDYq
>>418
> 重複排除は理解できるけど、
> 情報の分散化が非効率的なら、
> そもそもandroid板なんていらねーじゃん。

そもそもの発端がAndroid端末(スマートフォン、タブレット等)のスレッドが、複数板に分かれて立てられていたことが問題として要望が挙げられ、板が新設された訳で

いらねー訳ではないんですよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:53:35.53 ID:mHAJquI5
>>418
Android スマートフォンとAndroid タブレットが同じなのと、Android スマートフォンとWindows Phoneが同じなのと、どっちが便利かを考えた結果だろ

前者はお互いに興味あるけど、後者は大半のユーザーは相手にしてないだら
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:59:12.61 ID:eJbv3NSj
つーかさ、スマートフォンアプリ(仮)板の奴らが、Androidアプリ板に変更とか勝手にするから
スマートフォン板のLR変更もストップしたままで、何も進まないんだよな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:42:49.67 ID:TXpPJv61
>>415
板名変更依頼で変えられます。
趣旨の変更が無く本来の意味を固定する方向なので運営の判断もはやいです。

後はAndroid板の板名から各自が判断してスレ立てすればOKでしょう。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:13:44.34 ID:4jG3B6KR
>>425
こういうスレッドが立ってる以上、個人の判断はもちろん、ローカルルールによって板違いを明文化し、適切に誘導する必要があると考えます

【ICS】IceCream Sandwich【Android 4.0】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1329727826/

OS板

【強制パケ漏れ】au.NETで課金された奴 1人目【庭】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332213341/

携帯・PHS板
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:28:55.00 ID:3Kr+p8kz
なんか、Androidの枠を広げようって一見まともな人がいるけど、
基本的にAndroid搭載端末はAndroidはマーケット(公式ストア)からダウンロードできるだろ。
できない例外は本当に例外で、無視できる量。
そこにこだわる理由が解らない。

この板で何がやりたいんだ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:31:59.38 ID:Ii9kwDhS
携帯情報端末はPDAを指す言葉なので、スマートフォンなら多機能携帯電話と
言った方がいいけど、あえてまとめる言い方をせず、
ストレートにスマートフォンとタブレットの板と言ってはどうだろうか。
---
ここはAndroidをプラットフォームとするスマートフォン・タブレット等に関する話題を扱う板です。
(Google Play ストアからアプリをダウンロードできるものに限ります。)
---

テンプレは>>305のシンプルさを支持。

”等”はどうしてもひっかかる。
スマートフォンとタブレット以外に想定してるものが無いなら
必要性が出てきた時点で入れてはどうか。
それともPDAも入れるという考えなのか。

スマートフォンと言えばAndroid携帯も入るから
現状で想定している機器は、
・(いわゆる)Androidスマートフォン
・Android携帯
・Androidタブレット
ということになる。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:35:55.61 ID:Ii9kwDhS
テンプレでの誘導は適切に行ってよいと思う。
ユーザーとしてはわかりやすい。
細かいこと言うなら2012/3/21現在と日付を入れるぐらいかな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:39:26.37 ID:4jG3B6KR
>>428
前々から聞きたかったんだけど、
AndroidスマートフォンとAndroid携帯の違いってなに?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:40:02.30 ID:4F59JfPq
>>426
> 【ICS】IceCream Sandwich【Android 4.0】
板違いじゃないだろ。

> 【強制パケ漏れ】au.NETで課金された奴 1人目【庭】
これは微妙だが、放置すればいいだろ。

なんでそんなに神経質なの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:40:49.54 ID:4F59JfPq
>>427
無視できる量なら、スレが乱立する事も無いだろう。
別に締め出す必要も無い。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:41:57.69 ID:4F59JfPq
>>428
> ここはAndroidをプラットフォームとするスマートフォン・タブレット等に関する話題を扱う板です。
これだけなら、譲歩してもいいが、

> (Google Play ストアからアプリをダウンロードできるものに限ります。)
これは全く必要無いね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:43:03.97 ID:4F59JfPq
だから、なんで最初から間口を狭めなきゃならんのか、誰か俺に解る様に説明してくれよw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:44:11.64 ID:4F59JfPq
当面ローカルルール無しでもいいだろ。
それよりもスマホ板のローカルルールを何とかしようよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:44:14.97 ID:nO/qtyo0
>>427
そんな影響の少ないスレをわざわざおかしなルール作ってまで避けるいみは?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:45:39.05 ID:nO/qtyo0
>>434
俺の作ったルールを残したい奴がいるんだろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:46:54.20 ID:Q9aH52iQ
俺がこの板のルールだ!ww
て言いたいだけだろ。
この板はローカルルールなしでいい。
スマホ板は容量いっぱいだから
各板に誘導する必要がある。
>>435に同意
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:56:39.50 ID:nO/qtyo0
androidスマートフォン
androidタブレット
Walkman ZなどDAP
GALAPAGOSなど電子書籍リーダ
中華pad
Kindle fire
Google TV
洗濯機とか冷蔵庫
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:58:02.85 ID:nO/qtyo0
間違って書き込んじまったが、今このスレの対象になりえそうな機器のリスト。

個人的には洗濯機以外はここでいいと思う。
洗濯機も色落ちがどうのという話しでないならここでもいいと思う。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:02:56.37 ID:Ii9kwDhS
>>430
自分としてはガラケースタイルのAndroid端末をイメージしてたので、
それを除外しようとしていないよね?という確認だったんだが、考えすぎだった。

改めて検索してみると、
Android携帯=Androidスマートフォンとして扱っている記事も多数ひっかかるので、
両者は同義であり、PDAスタイルかガラケースタイルかも関係ないということで
再認識したので撤回します。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:09:36.16 ID:QaNRd8vl
得糞とギャラクチョンを排除すればモーマンタイ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:09:57.37 ID:D+PkC/Ef
勝手にまとめてみた

●ここはAndroidをプラットフォームとし、Google Play ストアからアプリをダウンロードできるスマートフォンやタブレットなどに関する話題を扱う板です。

○アプリについては【スマホアプリ板】へ
○Android向けアプリ開発、プログラミングについては【プログラム板】へ
○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること
○蔑称を含むなど、煽り、叩きを目的とするスレッドを立てないこと

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください

※荒し・煽り・駄スレは徹底放置!反応したあなたも荒らしです
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:19:00.43 ID:Ii9kwDhS
>>443
改行なくすと丸つきでもいいような気がするね。
ひとまず賛成。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:21:29.71 ID:IGb8V2+C
もともと今の議論発端になってるのはたぶん>>203
ついでに書くとそれに対する俺の主張が>>222>>240
今の流れを見てると2chユーザーの利便性を無視して
どこまでがandroidの定義か?みたいになってしまってるので困る。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:24:57.04 ID:zSHXO7Tf
>>443
これも追加な
●得糞下痢亞はトイレ板へ
○ギャラクチョンなどの韓国機はハン板へ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:37:14.65 ID:cFvzml4O
Androidを利用した洗濯機が出なければ問題なかったのかね?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:42:04.30 ID:4F59JfPq
冷蔵庫だろうが洗濯機だろうが、Androidマシンとしての評価とか使い方を話すなら
この板で問題無いんじゃね?
冷え具合とか洗濯で汚れの落ち具合とか、その他の(Android搭載では無い)冷蔵庫や洗濯機と
比較とかは板違い。

つーか、そんな1スレ立つか立たないかの瑣末な事をいまから心配してどうするw

神経質だし心配性だし、過保護だなぁw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:45:22.61 ID:4F59JfPq
>>443
対案

------------------------
●ここはAndroidをプラットフォームとするスマートフォン・タブレット等に関する話題を扱う板です。
○Android以外のスマートフォンについては【スマートフォン板】へ
○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください
------------------------
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:57:10.81 ID:Ii9kwDhS
>>449
Androidベースのスマートフォン・タブレットなら、
Android Playストアのアプリが動かない端末、
Androidベースというだけで別のOSというレベルの端末も
一緒に扱うと言いたいのかな?

また、アプリも一緒にすると。

有るか無しかで言えば、無しだな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:57:33.57 ID:5rnmhbrR
合体させてみる


●ここはAndroidをプラットフォームとするスマートフォン・タブレット等に関する話題を扱う板です。
○Android以外のスマートフォンについては【スマートフォン板】へ
○アプリについては【スマホアプリ板(仮)】へ
○Android向けアプリ開発、プログラミングについては【プログラム板】へ
○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること
○蔑称を含むなど、煽り、叩きを目的とするスレッドを立てないこと

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください

※荒し・煽り・駄スレは徹底放置!反応したあなたも荒らしです
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 02:00:02.37 ID:5rnmhbrR
ミスった訂正


●ここはAndroidをプラットフォームとし、Google Play ストアからアプリをダウンロードできるスマートフォンやタブレットなどに関する話題を扱う板です。
○Android以外のスマートフォンについては【スマートフォン板】へ
○アプリについては【スマホアプリ板(仮)】へ
○Android向けアプリ開発、プログラミングについては【プログラム板】へ
○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること
○蔑称を含むなど、煽り、叩きを目的とするスレッドを立てないこと

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください

※荒し・煽り・駄スレは徹底放置!反応したあなたも荒らしです
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 02:20:41.10 ID:I1GT3QnN
>>452
>○アプリについては【スマホアプリ板(仮)】へ

Androidアプリはこの板でしょ
454450:2012/03/21(水) 02:29:37.31 ID:Ii9kwDhS
ちゃんと理由をかかないといけなかった。

Androidは改造が許されているので、
1.廉価版の端末を作るためにアプリがインストールできないなど極端に機能を制限
2.独自の機能を付けるために改造を加えた結果別物になってしまう
などのケースが考えられる。

メーカーは注目度などからAndroidOS搭載と言いたいかもしれないが、
Androidのアプリが動かず、同じ操作ができないならもうそれはAndroidではない。
どこで線を引くかといったら「Google Play ストアからアプリをダウンロードできる」
という事を、いちおうの境界線としている。
独自の名前を付けているものもダメだと思う。

>>452
いちおうの賛成。

>>453
アプリは「スマホアプリ板(仮)」へに賛成。
むこうの板の投票で「Androidアプリ板」への改名も賛成多数であったはず。
Walkman Zなど、スマートフォン・タブレット以外でもAndroidのアプリが動く機種があり、
Androidアプリ板が独立していることで、
そういったユーザーが利用しやすいという判断から。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 02:37:52.95 ID:Q9aH52iQ
ここはAndroid搭載機器(スマートフォン・タブレット等)に関する話題を扱う板です。
Android以外のスマートフォンについては【スマートフォン板】へ
androidアプリについては【スマホアプリ板(仮)】へ
携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ


ローカルルール作るんだったら、これだけでいい。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 02:40:39.21 ID:4F59JfPq
>>454
全然答えになって無い。
Android板なんだから、「Androidは改造が許されているので」も許容して問題無いし、
アプリがインストールできない物でも、何の問題も無いし、別物だったとしても、Androidベース
なら何の問題も無い。

> Androidのアプリが動かず、同じ操作ができないならもうそれはAndroidではない。
なんなのその勝手定義w

> Androidアプリ板が独立していることで、
Androidアプリ板に変更される根拠は?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 02:41:04.73 ID:4F59JfPq
>>455
賛成。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 02:42:25.38 ID:4F59JfPq
>>454
って言うかさ、俺が知りたいのは、

> どこで線を引くかといったら「Google Play ストアからアプリをダウンロードできる」
> という事を、いちおうの境界線としている。

線を引く必要性の説明だ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 02:54:53.57 ID:ngeHijma
>>455
おれもそれくらいでいいと思う
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 03:38:15.61 ID:D+PkC/Ef
>>452で概ね賛成だけど、スマートフォン板への誘導はいらないと思う
Android板にBlackBerryを探しには来ないしさ
書くなら>>393みたいにタブレットの方も書くべきかと
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 04:00:57.65 ID:vFnbjgC1
>>422
>そもそもの発端がAndroid端末(スマートフォン、タブレット等)のスレッドが、
>複数板に分かれて立てられていたことが問題として要望が挙げられ、

もっと複数板に分かれて混迷極まるね
Androidスマートフォン板ならわからないでもないが
Android板の名前にして、理解に苦しめられる板説明、誰が得するんだ?

>>428
スマートフォン板

タブレット板
に分けただけの方がよほどすっきりだな
iPhoneはスマートフォン板でiPadはタブレット板でいい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 06:50:26.02 ID:57hGTidF
>>456
あのごり押し君は誰なんだろう?
615:まほら ★[sage]2012/03/09(金) 01:14:42.59 ID:???0
>>593>>596)さん:スマートフォンアプリ(仮)
お疲れ様です。
しばらくお時間をくださいませ。

■ 板設定変更依頼スレッド14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1326347468/615

【スマホアプリ板】板名変更議論投票スレ【投票求】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1330614682/68
自治スレ@スマートフォンアプリ(仮)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1329718858/209
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 07:53:01.79 ID:9LdzDMe9
叩き台として問題に上がってるのは主に
> ここはAndroidをプラットフォームとする携帯情報端末(Google Play ストアからアプリをダウンロードできるスマートフォン・タブレット等)に関する話題を扱う板です
って感じか

まずは「Android」版なんだからAndroidであれば特に差別しなくても良いと思うのが
基本的には更新がないような生活家電、カーナビとか開発的にたまたま「Android」使ってますというような製品は省きたいのも確か

ムズイな、開発もゲームなのかどうかで立てる板違って面倒だしな

464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 08:07:18.68 ID:DVpBopzu
>>463
実際問題省かなくたって立たないと思うがな。洗濯機のスレなんて。
android搭載白物家電総合的なスレくらいなら立つかもしれんし、立ってもいいと思うのだが。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 08:11:33.31 ID:YhdwlAJa
>>463
「Android」板とはいえ、設立主旨としてはAndroidを搭載したモバイル端末スレッドの統合が目的だから、Androidだったら何でもおkって訳ではないと思う
要するに板名がマズイ

じゃあ、適切な板名は?といわれるとやっぱり「Android」板かなぁと
だからこそローカルルールで対象を絞りこみますよという流れ

途中から割り込んできて「何でも認めろ!」とか「間口狭めるな!」とか、正直意味が分からない
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 08:52:21.36 ID:DVpBopzu
目的だから、ってそんな目的初耳だが。
仮にそうだとしてそれを変えて何が悪い。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 08:59:42.39 ID:DVpBopzu
>>465
その上問題のGoogle認証端末のみという制限は君が言うモバイル端末の統合という主旨にも明確に反している。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 09:39:37.18 ID:aASjFkhj
>>460
賛成
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 09:40:40.19 ID:aASjFkhj
>>467
おまえが支那タブの在庫を抱えてて必死なのはよくわかった
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 09:46:58.53 ID:XQ+izI2T
何にでも「Android」搭載しましたってのが流行ってるから、
何かの線引きが必要。
冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、そんなスレ立てで荒らされるのが目に見えてる。
一部でもAndroidのコードを使ってたら反論できないなんて欠陥ルールは認められない。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 10:21:41.44 ID:aK5bS0gf
まあ、組み込みは除外と明記するに越したことはないが、んなスレ立てる暇人いねぇよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 10:23:03.01 ID:9LdzDMe9
>>465
Androidならなんでもかんでも入れろとかそんなこと書いてないし
家電とかカーナビとか乱立されても嫌だしなってことを書いてる訳だが

ストア対応=モバイル機という感覚で捉えてて良いの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 10:45:33.96 ID:9LdzDMe9
てか冷蔵庫スレの心配の前になんだけど
Androidスマフォの個別機種スレは今後こっちに移管されてくと思っていいの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 10:52:22.56 ID:1nupnAKU
>>470
そういう話は
荒らされてからにして
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:10:19.10 ID:l4bndrgl
>>474
事前に予期されうる欠陥をわざわざ開けてルール作るなんておかしい。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 12:12:25.36 ID:DVpBopzu
俺からすりゃお前が既に荒らしてる印象なんだが。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 12:23:09.63 ID:YhdwlAJa
>>476
板おねだり理由を>>2より抜粋
【理由】関連スレがスマートフォン板、デジタルモノ板、ポータブルAV板に分散して時には重複して乱立しているため。

こんなに明確なのに

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/21(水) 08:52:21.36 ID:DVpBopzu
目的だから、ってそんな目的初耳だが。
仮にそうだとしてそれを変えて何が悪い。


賛同しない意見者は荒らし認定したりと、ちょっと酷すぎると思う
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 12:26:22.59 ID:DVpBopzu
>>477
だからその目的だとしてもGoogle認証縛りは適切じゃないだろ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 12:47:01.17 ID:sQskLu8j
制限しない懸念が荒らされるかもしれないという可能性でしかなく、
制限すれば中華パッドやgoogle tvの処遇に困るという明確な懸念ならどちらが優先するかは分かり切った話。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 14:33:45.65 ID:4F59JfPq
>>477
お前さんの言ってる事は、>>2

> 【内容】Android搭載のスマートフォン、タブレット、メディアプレーヤー、テレビ、カーナビなどの総合スレ。アプリもここで扱う。

これと全く相反するね。
線引きが必要なんておねだり理由には何も書いて無い。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 14:58:07.40 ID:l4bndrgl
>>479
Googletvってモバイル機器じゃないから、ふさわしい板が他にあるはずだけどなあ。
反対している人は、具体的には安物中国タブレットが弾かれることに反対しているのか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 15:05:31.05 ID:Q9aH52iQ
>>458に対する明確な答えがないから
細かいルール要らないっていう人たちは納得できないの。
その線引きが個人の恣意的なものにしか見えない。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 15:35:23.93 ID:Ii9kwDhS
何度も説明されてるのに、それがわからないレベルの人たちにも
理解できるような説明方法は考える必要があるかも知れないな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 15:40:40.24 ID:4F59JfPq
>>481
その前にわざわざ線引きしなきゃならない理由を教えてくれよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 15:41:26.53 ID:4F59JfPq
>>483
どこで説明?
アンカきぼん。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 15:49:46.67 ID:4F59JfPq
線引きが要らない理由は、この先どうなるかも判らないので、先ずは間口を広く開けておいた
方がユーザの利便性の為に良いと考えるから。
問題が発生したら、その都度対応すれば十分だし、心配している様なスレが立つ事で板が埋まる
様な事は無いだろうと考えるから。
また、>>2のおねだり理由からも、線引きが必要とは思われない。

また、仮に板違いかどうか微妙なスレが立ったとしても、そう言う微妙なスレでこの板が埋まる
様な事が確実に起こると考えられる確証が無いならば、数スレ程度そう言うスレがあっても
実際には殆ど問題は無い。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 15:50:11.53 ID:sQskLu8j
>>483
是非、納得出来る説明を考えてくれたまえ。
まあ、無理だろうがね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:00:56.63 ID:4F59JfPq
ローカルルール案

------------------------
●ここはAndroid搭載機器(スマートフォン・タブレット等)に関する話題を扱う板です。

○Android以外のスマートフォンについては【スマートフォン板】へ
○Androidアプリについては【スマートフォンアプリ(仮)板】へ
○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください

※荒し・煽り・駄スレは徹底放置!反応したあなたも荒らしです
------------------------
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:03:09.59 ID:4F59JfPq
> ○Androidアプリについては【スマートフォンアプリ(仮)板】へ

だが、

> ○Androidスマートフォン向けアプリについては【スマートフォンアプリ(仮)板】へ

の方が正確だと思うが、名前が変わるのかどうかも不明だし、そのあたりは保留と言う事で。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:03:30.54 ID:Q9aH52iQ
線引きがもし必要になるとしたら、スレ総数が500超えたあたりからだろう。
未だ200スレすらも超えていないのに線引きが必要な理由はない。
android搭載機器が今後どのような発展を遂げていくのか予見できない現在、
ある基準が適正かどうかの判断すらできないのは、ここでの議論を見ても明白で、
細かい線引きをするか否かの議論をする段階ですらない。
最初から間口を狭めるな、というのはこういうことだ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:08:37.83 ID:sQskLu8j
俺も必要ないという理由を述べておこう。
特にGoogle認証縛りについては不要の極み。

仮に次のような未来を想定する。
Kindleが爆発的に普及し、一方Google playなどを利用する端末は相対的に減りつ続け、androidといえばamazonがオーソライズした端末を指すようになる。
その時Google認証なんて縛りは何の意味も成さなくなる。

androidにとってGoogleもamazonも外部的な要素でしかない。それに左右される基準は基準として不適当。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:09:33.44 ID:hKLK8bf/
LRがなくても正常に機能するだろうが、スマートフォン板側のLRで定義されている以上、こっちに移行できないだろ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:10:04.71 ID:hKLK8bf/
>>491
Googleさんがいないと開発できないだろ
ただのフォークしたOSになる
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:11:35.46 ID:hKLK8bf/
個人的にはマーケット縛りは賛成かな
Kindle Fireみたいなのは共通とは言い難いし
反対派は違法端末の転売業者とかでしょ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:14:04.42 ID:sQskLu8j
>>493
ただのforkしたOSだとしてもandroidだよ。
そもそも名目上はandroidはOHAの管理になっていてGoogleから離れている。
もしGoogleがandroidを手放して誰か別の企業がそれを引き継いだとしても、結局Google認証は意味が無くなる。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:15:47.08 ID:hKLK8bf/
>>495
そしたらそのときにまたLR考えればよくね?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:19:50.12 ID:sQskLu8j
>>496
最初からルールがなければいいだけ。

ただ、問題なのはこうなったらどうするという実際的な話ではなく(どんなルールでもなるようにはなる)、そういう不適当な基準が盛り込まれるなと。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:23:00.58 ID:4F59JfPq
ローカルルール案(ちょっと修整)

------------------------
●ここはAndroid OSやAndroid搭載機器(スマートフォン・タブレット等)に関する話題を扱う板です

○Android以外のスマートフォンについては【スマートフォン板】へ
○Androidスマートフォン向けアプリについては【スマートフォンアプリ(仮)板】へ
○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください

※荒し・煽り・駄スレは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです
------------------------
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:23:49.95 ID:hKLK8bf/
>>498
Android板なんだからAndroid以外の誘導はいらなくね?
Android板開いた人はAndroid見にきてるんだし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:24:14.97 ID:4F59JfPq
>>494
> 反対派は違法端末の転売業者とかでしょ?
そう言う決めつけはどうよ?
つーか、なんでKindle Fireは駄目なの?もっと具体的な理由が知りたいな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:25:23.83 ID:hKLK8bf/
Google 認証の有無はあった方がいいとは思うが、わりとどうでもいい
どっちかというとアプリが動くかどうかを書いておけば?
組み込みとかはプラットフォームの面で言えば違うしさ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:27:13.22 ID:Q9aH52iQ
>>492
それならスマホ板のローカルルールを変えるほうがいいだろ。
向こうはあらかじめスマホってくくりがあるんだから
androidスマホはandroid板へって誘導すればいい。
androidスマホをこの板で扱うことに誰も異議はないんだから、
すぐに決まるはず。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:28:05.99 ID:4F59JfPq
>>499
俺も要らないと思うし、気休め程度の効果しか考えられないが、しかし、その当然とも思える
一文がある事で安心出来る人がいる様なので敢えて残しています。

同様に、ガイドラインに従えとか、反応したあなたも荒らしとか、単発スレを立てるなとか、
重複させるなとかの行も、2chを使う上では常識だし、書いたからと言って効果がどれだけあるか
は疑問だし、気休め程度で本当は要らないと俺は考えてるが、その行が無いと不安でたまらない
人が居る様なので敢えて残しています。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:32:01.63 ID:hKLK8bf/
>>503
単発スレとかに関しては、専門板なのに雑談板のノリで立てる奴もいるしあるといいかもしれない
以下、個人案

●ここはAndroid OSやAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です。

○アプリについては【スマホアプリ板】へ
○アプリ開発については【プログラム板】へ
○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ
○組み込みAndroidについては各家電の板へ

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること
○蔑称を含むなど、煽り、叩きを目的とするスレッドを立てないこと

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください

※荒し・煽り・駄スレは徹底放置!反応したあなたも荒らしです
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:38:19.46 ID:5rnmhbrR
>>504
組み込みAndroid・・・の案はとてもいいと思う
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:39:36.25 ID:ngeHijma
ええんじゃない
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 17:03:30.05 ID:zLXyigB4
>>504
いいね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:41:00.02 ID:Kw8XvwDm
>>504
悪くない

強いて言うなら最後の項目を上と統合してもいいかも
こんな感じ


●ここはAndroid OSやAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です。
○アプリについては【スマホアプリ板】へ
○アプリ開発については【プログラム板】へ
○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ
○組み込みAndroidについては各家電の板へ

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください
○荒し・煽り・駄スレは徹底放置!反応したあなたも荒らしです

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:53:06.44 ID:4F59JfPq
>>508
アプリ開発についての誘導はどうしても必要?
どうしてそんなに組み込みのスレが立つ事を怖がってるの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:54:28.80 ID:4F59JfPq
って言うか、組み込み=家電じゃねーだろw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:56:26.40 ID:sQskLu8j
開発の誘導はあっていいんじゃないの。
そもそも誘導されなくたって現状のまま動くとは思えないし。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:57:41.12 ID:sQskLu8j
>>510
家電以外の組込はここでやれってことなんだろ。
俺は異論なしだな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:58:03.76 ID:4F59JfPq
スマートフォンアプリ板が、Androidアプリ板に板名が変更されるか今は判らないので、
もっとゆるめに書いとかないと、行き先が定まらないアプリが出る可能性があるよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:58:41.58 ID:4F59JfPq
>>512
なるほど。
でも、家電に組み込まれてるけど、画面もアプリのインストールもできる様な物だったら?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:58:47.22 ID:8rSAXzmG
いやまってスマートフォン板はスマートフォン全般の話も扱うんだよね?

○Android以外のスマートフォンについては【スマートフォン板】へ
は消さないで
○Android以外のスマートフォン及びスマートフォン全般に関する事については【スマートフォン板】へ
で残した方がいいのでは
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:59:35.34 ID:4F59JfPq
>>511
まあそうだけど。誘導をどうしても入れなきゃならない程とは思えない。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:01:16.76 ID:4F59JfPq
つーか、アプリ開発の本スレは今迄通りプログラム板でやるとしても、今からAndroid OS板で
開発系のスレが全く立てられない様に既定してしまうのはどうよ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:10:44.64 ID:Ii9kwDhS
家電に組み込まれているから組込みっていうんだよ。
単にAndroidと言ったら家電の全て、ネットワーク機器、車、工作機械など全てを指す事になってしまう。

大項目はスマートフォン・タブレットとして、亜種を認めるなら何処までの互換性が必要か、という線引きを考える余地はあるね。
タブレットとネーミングすれば何でもいいとしたら、子ども用の玩具まで含めることになってしまうかもしれない。ウルトラPADとかね。幸いあれはAndroidではないが。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:15:52.85 ID:YhdwlAJa
>>431
> > 【ICS】IceCream Sandwich【Android 4.0】
> 板違いじゃないだろ。

OS板がある以上板違いの可能性大

> > 【強制パケ漏れ】au.NETで課金された奴 1人目【庭】
> これは微妙だが、放置すればいいだろ。

板違いを放置するの?
明らかに携帯・PHS板の話題じゃん
どの辺が微妙なのかな?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:15:55.67 ID:sQskLu8j
>>518
なってしまうかもね。で、何の問題が?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:16:47.50 ID:YhdwlAJa
>>517
Android OS板って何?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:24:08.36 ID:aASjFkhj
>>515
それ入れるならタブレットの誘導も入れるべきじゃね?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:25:19.27 ID:pWU4Whfg
>>508でよくね?
今までで一番シンプルかつ必要最小限だし
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:26:01.51 ID:pWU4Whfg
>>514
それ組み込みちゃうで
組み込みLinuxでggr
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:28:44.08 ID:4F59JfPq
>>524
いや、そんな細かい識別、普通はできないだろ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:29:00.86 ID:4F59JfPq
>>521
ごめん間違えた。Android板ね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:29:34.45 ID:4F59JfPq
>>523
一番シンプルでも無いし、必要最小限でも無いぞ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:31:03.55 ID:EUhin8VK
>>519
複数板のLRで定義が重複してる場合は各スレ内自治で場所決めだろ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:31:21.16 ID:EUhin8VK
>>525
アプリが動くかどうかで一発でわかるだろ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:34:37.55 ID:4F59JfPq
>>519
> OS板がある以上板違いの可能性大
いや、OSの話は全てOS板じゃなきゃ駄目って言う訳じゃ無いよ。

> 板違いを放置するの?
うん。板違いで板が埋まった状況なら別だが、それなりに議論がされてる物なら放置でいいだろう。
或は、より適切と思われる板に既に本スレと呼べるスレがあるのならば、直接スレ内で誘導する
程度で十分。
どんなに削除依頼をしようが、ローカルルールで限定しようが、微妙なスレを立てる奴を根絶する
事はできない。

> どの辺が微妙なのかな?
Android端末特有の問題だとすると、この板で議論する方が利便性が高い可能性はある。
勿論、料金やキャリアの話だけがされているスレなら、板違い。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:36:09.95 ID:4F59JfPq
>>529
いや、冷蔵庫の扉に大きな液晶がついてて、それで冷蔵庫も操作できるが、Androidとしても
使える(アプリのインストールも可能)だが、冷蔵庫からひっぺがす事はできないと言う様な
物の場合(今はそんなの無いけど)。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:47:48.36 ID:4jG3B6KR
>>528
そうなるかもね
そうならないように線引きは必要でしょうと言うだけの話

だからプログラム板への誘導は必要だし、この板ではOSそのものの話題は扱わない

ここはAndroidプラットフォームの携帯可能な情報端末(ハード)に関する板とするのが適当
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:51:30.43 ID:Q9aH52iQ
ローカルルールなくても問題ないんだから
無理に決めなくていいよ。
それよりもスマホ板のローカルルール決めてくれ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:51:32.48 ID:4jG3B6KR
>>531
Androidとしてもって、Androidをなんだと思ってるの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:53:54.94 ID:4jG3B6KR
>>533
スマートフォン板のローカルルールは決まってるよ
問題があれば変更、なければそのまま
つまり、Android板のローカルルールでスマートフォン板からスレッドが移動する必要性が明確にならない限り、スマートフォン板ローカルルールは変わらない

こっちの板範囲を明確にする方が先です
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:00:33.39 ID:vQtyXZHJ
>>531
それ組み込み機器じゃないじゃん
組み込みAndroidって組み込みLinuxの亜種だよ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:13:27.77 ID:Q9aH52iQ
>>535
板の範囲をローカルルールありき、で考えてるからダメなんだよ。
ローカルルールがあるからスレを移動させるんじゃなくて
スレが移動してきてるからローカルルール作るんだよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:24:52.43 ID:4jG3B6KR
>>537
えw
なにその後付けw
八百長?出来レース?

板名から板違い判断できないときの補助としても使われるのがローカルルール
確実に板違いが起こらないと言い切れる板名なら良かったのにね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:30:20.97 ID:Ii9kwDhS
>>536
Android全てと言っているのは、それをわかってない人達なんだよね。
突拍子も無い事を言うので少し面白くもあるけど。

まあ、そういう人達にもわかるように説明していく必要があるだろうね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:34:36.96 ID:Q9aH52iQ
>>538
板違い判断はしなきゃいけないものか?
みんなが使いやすいようにするためにローカルルール作るんだろ。
スレを削除することしか頭にないだろ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:46:28.75 ID:CBWlhCMz
候補を見た感じ>>508が今のところ1番いい気がする
句読点とか気になるところはあるけど
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:47:44.11 ID:fjB+Jy66
>>540
なんで削除とかの話になるの?
多少板違いがあっても別に困らないし、わざわざ文句つけるのもいないでしょ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:58:22.86 ID:Q9aH52iQ
>>542
多少板違いスレあっても困らないのは俺も同意見だけど、
わざわざ文句つける人はいるじゃん。>>426とか
そういう人たちについて、スレの削除依頼することしか頭にないよね
っていってるだけだよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:09:13.33 ID:D+PkC/Ef
>>543
一部のアホに対して神経質になっても意味なくね?
それこそ「○荒し・煽り・駄スレは徹底放置!」でしょ


最低限の誘導と注意だけ書いて、あとは流れに任せればよくね?
俺も508支持で
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:16:28.57 ID:l4bndrgl
>>541
「Android OS」って言い方がなんだな

OSについて語るってのが主語になるのは変。
こうすべき。

●ここはAndroid OSやAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です。

●ここはモバイル情報端末プラットフォーム「Android」を搭載する端末に関する話題を扱う板です。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:21:44.45 ID:Q9aH52iQ
android OSについて扱ってるスレって現存するの?
なければわざわざ入れる必要ないんじゃね?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:25:22.05 ID:yIp9wCwh
NTT西日本、HuluやYouTubeを視聴できるAndroid STB「光BOX+」発売
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120321_520197.html
> Google Play(Android Market)からのアプリインストールには対応していないが、
> NTT西日本が運営するマーケット「光アプリ市場」が用意されており、今後アプリや対応動画サービスを追加予定。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:27:04.13 ID:D+PkC/Ef
>>546
ICSのスレとかビルドスレとかROM焼きスレとかじゃね
549:2012/03/21(水) 21:31:14.68 ID:8UzlnMlh
●ここはモバイル情報端末プラットフォーム「Android」を搭載する端末に関する話題を扱う板です。
○アプリについては【スマホアプリ板】へ
○アプリ開発については【プログラム板】へ
○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ
○組み込みAndroidについては各家電の板へ

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください
○荒し・煽り・駄スレは徹底放置!反応したあなたも荒らしです

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:35:37.43 ID:D+PkC/Ef
>>549
>>508の1文目を変えた感じかな?
言い回しが難しくなってわかりにくくなった気がするけど……
モバイル情報プラットフォームってわざわざ要らなくね?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:38:57.83 ID:Q9aH52iQ
ROM焼きスレも含まれるんなら、
android OSって文言もあったほうがいいな。
けど、osが先になるとわかりづいらいかもしれないから

●ここはAndroid搭載機器やAndroid OSに関する話題を扱う板です。

がいいと思う。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:42:44.17 ID:sf9rCOoZ
ROM焼きは機器に属する行為だから敢えてOSという文言がなくてもいいようにも思うが。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:49:39.03 ID:D+PkC/Ef
>>551
Android搭載機器のAndroidはAndroid OSのことだし、Android OSを先に言った方がいい気がする
こればかりは感性によるんだろうけど

>>552
まあ両方に属するよね
でもICSスレとかCyanogenMod総合とかあるし入れてもいいんじゃね?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:16:59.59 ID:Ii9kwDhS
テンプレはともかく、
『Androidプラットフォームのスマートフォンやタブレットなどに関する話題を扱う板』
というところからブレたらダメだな。

何度もいうようにAndroidは組込みにも使われる汎用OSであり、
同じOSのハードウェアを1つにまとめてしまうと
2chのメニューカテゴリを無視した何でも入りの板となってしまう。
デジカメはデジカメ、デジモノはデジモノ、ポータブルAVはポータブルAV、
本来のカテゴリで機種を取り上げないとWalkman Zだけこの板で扱うような
分かりにくい分類になってしまう。

デジカメの機種スレを探すのにOSから探す人はいない。
デジカメの分類で探すのが普通だろう。

現在の板の分類からみて、Android板は下記のようになると解りやすいと思うのだが、
・iPhone板 :iPhone
・Android板 :Androidスマートフォン
・スマートフォン板 :上記以外のスマートフォン

Androidタブレットの板がないのでタブレットを入れてほしいという意見があり、
それを取り入れた案が先週までの流れと思われる。
スマートフォンとタブレットは液晶のサイズが異なるぐらいなは確か。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:29:49.91 ID:8UzlnMlh
AndroidってOSだけじゃなくて総合プラットフォームだからさ
「モバイル機器のプラットフォーム」ってことで、スマホとタブレットを定義できるかと。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:13:11.00 ID:34bK1M1j
>>555
そこまで深く考えなくてもよくね?
Android搭載機器で、組み込みを除けば残るのはだいたいスマホとタブでしょ?
あとは解釈の幅を持たせておいて、Walkman Zとか複数の板に属しそうな端末はそのスレの住民が決めればいい事だし
508みたいなシンプルで解釈の幅がある方が個人的には好きかな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:16:03.61 ID:4RL0IVHC
508 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/03/21(水) 18:41:00.02 ID:Kw8XvwDm
>>504
悪くない

強いて言うなら最後の項目を上と統合してもいいかも
こんな感じ


●ここはAndroid OSやAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です。
○アプリについては【スマホアプリ板】へ
○アプリ開発については【プログラム板】へ
○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ
○組み込みAndroidについては各家電の板へ

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください
○荒し・煽り・駄スレは徹底放置!反応したあなたも荒らしです

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること


定期上げ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:18:17.03 ID:HHNgoAyV
>>554
んなこと言ったらわざわざスマフォ板から這い出してきた意味ねーだろ。
その辺のスマフォやタブに限定するならそのままスマフォ板でやってろよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:30:34.22 ID:WtsiJAlY
>>549,555
だな
「Android搭載モバイル端末」
で括ればシンプルなのに、あーだこーだいう理由を思いつかない

さらに板名が「Android搭載モバイル端末」板で完璧
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 02:00:48.43 ID:6BhfPPvp
別にモバイル専用OSって訳じゃないのにしつこくモバイルって入れたがるのは何故なの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 03:13:46.38 ID:cvOUHIZe
android搭載の据え置きpcが普及したらどーすんだよ。
モバイルは不要だろ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 03:22:29.83 ID:34bK1M1j
状況が変わったら、そのときにまた考え直せばよくね?

まあ個人的には、今夏のAndroid 5.0がPCへ進出するし、「モバイル」の文言は初めから要らんと思うがな
シンプルにして解釈の幅があったほうが柔軟性があって便利だと思う
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 03:30:58.92 ID:qj5aiOK2
モバイラーな俺最先端かっこいいヒャッハーな春厨が自己主張してんだろ
察してやれよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 03:36:42.09 ID:lOOUrtdt
>>562
最初に絞り過ぎちゃうと、今回の様にスマートフォン板のLRが足かせみたいな事になるよ。
もっと間口を広げておいて、状況によって絞って行く方がいいんじゃね?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 03:41:22.03 ID:lOOUrtdt
>>554
> 2chのメニューカテゴリを無視した何でも入りの板となってしまう。
それの何が駄目なの?
そんな2chのメニューカテゴリはそもそもテキトーなのに、それを 最重要視するのはなぜ?
家電カテゴリだからAndroid板は実質Androidスマートフォン板じゃなければならないとする
根拠はなんだろう?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 03:49:49.86 ID:lOOUrtdt
ローカルルール案


------------------------
●ここはAndroid OSやAndroid搭載機器(スマートフォン・タブレット等)に関する話題を扱う板です

○Android以外のスマートフォン及びスマートフォン全般に関する事については【スマートフォン板】へ
○Androidスマートフォン向けアプリについては【スマートフォンアプリ(仮)板】へ
○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください
○荒し・煽り・駄スレは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです
------------------------
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 04:11:00.15 ID:6BhfPPvp
>>566
これがいいね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 05:45:39.08 ID:34bK1M1j
>>566
アプリ開発の誘導は入れないの?
まあアプリ板が誘導してくれるとは思うがたらい回しになっちゃう
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 06:55:32.47 ID:rDaPVLwK
>>566
いいと思うけど、やっぱりプログラム板への誘導は必要でしょ
OSはここだけどプログラムは向こうって違いがあるんだから

------------------------
●ここはAndroid OSやAndroid搭載機器(スマートフォン・タブレット等)に関する話題を扱う板です

○Android以外のスマートフォン及びスマートフォン全般に関する事については【スマートフォン板】へ
○Androidスマートフォン向けアプリについては【スマートフォンアプリ(仮)板】へ
○Android向けアプリ開発、プログラミングについては【プログラム板】へ
○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください
○荒し・煽り・駄スレは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです
------------------------
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 07:55:22.84 ID:4RL0IVHC
>>569
いいんじゃね?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 08:15:08.51 ID:C2pvRa9W
>>565
ユーザーが探しにくいよ。

何でも一緒でいい、ルール決めなくていいという意見に、理由なき賛成票が入ってることが何かを暗示してるな。

具体的な根拠もなく最初は緩い方がいいとか、後で決めるとか、それができるなら2chのメニューはもっとわかりやすくなってる。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 08:24:40.18 ID:UVv5KRO9
シンプルにするならこうだろ。

------------------------
●ここはAndroid搭載機器(スマートフォン・タブレット等)に関する話題を扱う板です

○Android以外のスマートフォン及びスマートフォン全般に関する事については【スマートフォン板】へ
○Androidスマートフォン向けアプリについては【スマートフォンアプリ(仮)板】へ
○Android向けアプリ開発、プログラミングについては【プログラム板】へ
○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください
○荒し・煽り・駄スレは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです
------------------------
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 08:30:45.61 ID:C2pvRa9W
>>569
>●ここはAndroid OSやAndroid搭載機器(スマートフォン・タブレット等)に関する話題を扱う板です 。

この書き方だとスマートフォン・タブレットは代表的な例を挙げただけで、結局Android搭載機器の全てを扱う板と言う事になるな。

OSの話題は結局出るだろうから「等」を外してスマートフォン・タブレットの話題とするべきだな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 09:24:10.08 ID:HEY4wwvF
>>573
ウォークマンやらテレビは今まで通りで、ここには統合しないということ?

個人的にはそれでもいいと思うけど、板おねだり理由からは遠ざかるよね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 10:03:36.75 ID:C2pvRa9W
>>574
ウォークマンを例にすると、Android使ってるZシリーズだけがこのスレ、他はOSが違うから別のスレって事になるぞ。

また、Android使ってた製品がある時Androidをやめたら他の場所に移る事になる。

スマートフォンだけで年間50機種以上でてタブレットを入れたら100を越える。関連スレとアプリを入れたらあっという間に板が破綻するのは目に見えている。

スマートフォン板を見ればわかると思うがほぼAndroidスマホの話題だけで満杯だ。せいぜいタブレットを一緒にするぐらいでアプリは別の板にしないとすぐにAndroid2、Android3が必要になってくる。そんなワケわからん分類にするなら、最初から適切に分類するべきだよ。

576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 10:06:21.09 ID:C2pvRa9W
ひとことで言うと家電の第一分類が搭載OSというのはおかしいと言うこと。
量販店のサイトを見てもそんな分類はない。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:17:45.38 ID:lOOUrtdt
>>568
アプリ開発の誘導は無しでいいだろう。
必要最低限で。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:19:40.32 ID:lOOUrtdt
>>571
> 具体的な根拠もなく最初は緩い方がいいとか、後で決めるとか、それができるなら2chのメニューはもっとわかりやすくなってる。

いや、プログラミム板やWindows板とかの設立の経緯を知ってれば、そんな事は言えないと思うが?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:20:47.68 ID:lOOUrtdt
>>576
> ひとことで言うと家電の第一分類が搭載OSというのはおかしいと言うこと。
全然おかしく無いよ。
Androidを家電向けOSと捉えれば、PC等にある方が不自然。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:21:59.93 ID:lOOUrtdt
>>575
別に、その板の趣旨にあった話題が話されていれば、両方の板にZシリーズのスレがあっても
問題無いと思うが?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:23:03.19 ID:lOOUrtdt
>>573
> OSの話題は結局出るだろうから「等」を外してスマートフォン・タブレットの話題とするべきだな。
板おねだりの経緯から言っても、それは有り得ない。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:25:15.90 ID:lOOUrtdt
ローカルルール案

------------------------
●ここはAndroid OSやAndroid搭載機器(スマートフォン・タブレット等)に関する話題を扱う板です

○Android以外のスマートフォン及びスマートフォン全般に関する事については【スマートフォン板】へ
○Androidスマートフォン向けアプリについては【スマートフォンアプリ(仮)板】へ
○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください
○荒し・煽り・駄スレは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです
------------------------
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:41:07.95 ID:HEY4wwvF
>>577
必要最低限なら誘導は必要
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:41:49.42 ID:HEY4wwvF
>>578
設立経緯の説明よろしく
Android板との関係性もね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:42:43.55 ID:HEY4wwvF
>>579
家電向けOSであることの根拠となるソース提示よろしく(初めて聞いたわ、そんな話)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:43:24.47 ID:HEY4wwvF
>>580
両方の板にある状況がそもそもおかしい
人はそれを重複スレッドと呼ぶんだぜ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:54:20.24 ID:D2Bkdpx4
>>586
そういうのはそれぞれの板の主旨に沿っていれば重複とは言わないだろ。
それを四角四面にどちらかにしろという方が結果的に、関係ない板で関係ない話をすることになる。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:56:27.03 ID:34bK1M1j
どっちにスレが立ってもいいように、

●ここはAndroid OSやAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です。

にしとくべきじゃね?
Walkman Zのスレ(まだないが)がどっちにより近く属しているかを判断して自治すればいいだけの話
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:56:29.18 ID:HEY4wwvF
>>581
ウォークマン(というかZシリーズ)は迷いどころ

そもそも、おねだり経緯に瑕疵があるって考え方もあるし
Androidならなんでもってまとめ方がそもそも無理があった、と
現にプログラミングや組み込み系は切りはなそうとしてる

ただし、Zシリーズなんて、カメラと通話機能がない以外はほぼ共通だし、Android板範疇かなとも思う
切り分けが難しいね
Googleの認証云々が手っ取り早い気がする
あれだと中華が含まれなかったりするからダメなんだっけ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:27:40.87 ID:C2pvRa9W
さっき気付いて上にも書いたけど、Androidスマートフォンの話題だけですぐに板が一杯になりそうだからAndroidの全てというのは基本的にあり得ないと思う。

アプリを切り離す前提ならタブレットを入れてもいいけど、そうでなかったらAndroidスマートフォンの板にして、Androidタブレットが必要ならiPadに対応するイメージで新しい板を作るのもいいんじゃないかと思ってきた。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:33:39.90 ID:NNIjzUO2
スマフォでいっぱいになりそうだから、なんて早くも言い出すくらいならスマフォ板に置いときゃ良かったじゃねーか。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:38:08.67 ID:HEY4wwvF
>>587
具体的に
Android板である語られるZシリーズの話題と、ポータブルAV板で語られる内容にどんな差異が生まれるの?
ちょっと想像つかない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:38:28.65 ID:lOOUrtdt
>>590
> Androidスマートフォンの話題だけですぐに板が一杯になりそうだからAndroidの全てというのは基本的にあり得ないと思う。

いや、だからこそ、別にローカルルールで細かく決める必要は無いんだよ。
いっその事ローカルルール無しで当面行こうよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:39:53.23 ID:kTHbMIgI
アプリは別でも構わんが、スマートフォンとタブレットは切り離せないだろ
Dell Streak然り、GALAXY Tab然り、Padfone然り。

>>557みたいにシンプルにして可能性を持たせておいた方が後々面倒がなくなるだろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:40:14.35 ID:lOOUrtdt
>>592
差異があろうが無かろうが、「人がより集まった方が本スレ」で十分だろ。
神経質にこの広大な2chでZシリーズのスレは1個だけとかの方が無理筋。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:41:10.49 ID:lOOUrtdt
ローカルルール案。


------------------------
●ここはAndroid OSやAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です

○Android以外のスマートフォン及びスマートフォン全般に関する事については【スマートフォン板】へ
○Androidスマートフォン向けアプリについては【スマートフォンアプリ(仮)板】へ
○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください
○荒し・煽り・駄スレは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです
------------------------
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:48:34.28 ID:OsfoG4dq
>>596
>>557からプログラム板の誘導消しただけ?
なんで消したの?
JavaだしNDKも使えるし汎用言語なんだからあっちでやっても問題ないと思うけど
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:55:01.23 ID:NNIjzUO2
>>592
別にZがどうかという話がしたいわけじゃなかったのだが。
android板にあって音質がどうのとぐだぐだやってたり、逆に向こうでアプリがどうのとやればどちらも少しずつ板違いの話題になってしまうのは避けられない。
それを呑み込んでどちらかに一本化するのもそれぞれに立ててやるのも実際の利用者が良いように決めるだろ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:56:08.37 ID:HEY4wwvF
>>597
ぼくのつくったろーかるるーる以外認めたくないのでは?

重複スレッドもおk、そもそもルール無用でおkという考え方のようですし
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:56:38.14 ID:lOOUrtdt
>>597
> JavaだしNDKも使えるし汎用言語なんだからあっちでやっても問題ないと思うけど
問題無いよ。と言うか、現状では開発の話はプログラム板に行く事べきだと俺も考えてるよ。
でも、わざわざローカルルールで誘導する必要は無いと考えてるよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:57:37.91 ID:lOOUrtdt
>>599
ルールが無いと何か困る事があるのかい?
既に、使い方注意や削除ガイドラインがルールとして存在しているよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:58:57.96 ID:lOOUrtdt
>>599
ローカルルールに書く誘導は、特にユーザが勘違いし易い物を厳選して載せるべきと考えてるよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 13:00:20.21 ID:lOOUrtdt
ローカルルール案

------------------------
●ここはAndroid OSやAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です

○Android以外のスマートフォン及びスマートフォン全般に関する事については【スマートフォン板】へ
○Androidスマートフォン向けアプリについては【スマートフォンアプリ(仮)板】へ
○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください
○荒し・煽り・駄スレは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです
------------------------
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 14:06:53.90 ID:UVv5KRO9
>>603
Android OSが先にくるのはおかしい。
OSについて語るスレは3本くらいだろ?
Android搭載機器に関する話題、のあとでいい。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:25:11.68 ID:WtsiJAlY
Androidのようにめぼしいプラットフォームが出てきたり
AppleのiPhoneのように今はもてはやされた端末がでたら
その都度、板増殖させる気?

とかは思う

その上で板が増えるとしたら
>>603 ←みたいな端末の種類を限定するより
「Android端末・機器」板として、Android全ての端末、機器を扱う板にしたほうが無難
今でさえ、カテゴリまたいであちこちにスレが点在してる
さらに迷路にしてどうするつもり?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:54:35.65 ID:HEY4wwvF
>>605
カテゴリーはまたいでいないってレスを見た覚えもあるけど、具体的にどのスレッド?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:04:33.29 ID:jAVVEw9u
>>604
俺は>>553に賛成で、Android搭載ってのはAndroid OSのことだからAndroid OS先の方がいいと思う
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:41:28.28 ID:WtsiJAlY
>>606
Android端末に関しては家電製品にあるが
AndroidOSに関してはPC板にまたがってる

Android ←というOS名で家電製品板に板があれば混乱はするな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:46:41.05 ID:34bK1M1j
>>608
しねーよ
家電カテゴリにありゃ、Android搭載家電ってわかるだろ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:53:49.35 ID:C2pvRa9W
>>609
わかるはずだという前提つきは良くない。
Androidが広く用いられているOSであることを知らない人には正しい分類は出来ないよ。
曖昧なまま板を作るからカオスになっていく。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:27:43.65 ID:3zFfd/XB
そもそもAndroid OSって言葉がおかしい。
AndroidはAndroidという名のプラットフォーム。
OSだけじゃなくあらゆるアプリなども含んでいる。

ここはAndroid搭載端末の板です。
、でOK。
そこでAndroidそのもののスレが立つもよし、Android搭載家電が立つもよし。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:52:22.73 ID:C2pvRa9W
>>611
狭義ではそうかもしれん。
広義では組込みAndroid、Android便利なの亜種を指す場合もある。
だからOSベースで語っては判りにくくなるんだよ。
製品のジャンルでくくらないと。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:07:43.02 ID:3zFfd/XB
>>612
よく分からない。
「ここは組込除くAndroid搭載端末の板です」
でいいだろ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:11:58.58 ID:N/7qQwxT
>>612
具体的にはどうしたいわけ?スマホ・タブレット以外は立ち入り禁止にしたいの?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:19:55.77 ID:C2pvRa9W
まだ検証してないからアレだが、現在のスマートフォン板のAndroidスレの数と今年発売予定の新機種を足して、年ごとの増加数を見込んで結果がどうなるか。
タブレットを足したらどうかを試算しないと結論は出せない状況になってる。

ただ、何でもアリは確実に無理。すぐに再編成を考えるぐらいならとりあえず確実に増加が見込まれるAndroidスマートフォンだけ独立した方が間違いは少ないと予想している。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:21:07.71 ID:HHNgoAyV
関係ないが設立経緯がよくわからないといえばシャワートイレ板とかどうして出来たんだろうな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:33:54.79 ID:lOOUrtdt
>>615
そう思うなら、Androidスマートフォン板をおねだりしてこいよ。
Android板のおねだり理由はあくまでも>>2な訳で、この先こうなると言う個人的な予想で、
それをねじ曲げるとかは許されません。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:35:49.62 ID:lOOUrtdt
ローカルルール案

------------------------
●ここはAndroid OSやAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です

○Android以外のスマートフォン及びスマートフォン全般に関する事については【スマートフォン板】へ
○Androidスマートフォン向けアプリについては【スマートフォンアプリ(仮)板】へ
○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください
○荒し・煽り・駄スレは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです
------------------------
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:40:17.86 ID:C2pvRa9W
いや、 破綻することが予想できるなら、改めるべきだよ。
Androidの全てを一緒にするべきではない。ユーザーの為にならない。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:31:41.97 ID:lOOUrtdt
>>619
余計なお世話ですよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:17:30.22 ID:7MyCOPgI
>>620
誰かと思ったらいつものごり押し君じゃないか
こんなところまでご苦労なことだね

※ごり押し君
スマートフォン板、iPhone板、携帯・PHS板を中心にゴリゴリ活躍中の粘着厨。
他人の話は聞かない。自分の考えたルールが通ればそれでいい俺様思考の権化。
スルー推奨。
相手にすればするほど調子にのり、議論を掻き乱します。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:18:19.91 ID:gMsqCQp6
埋まりそうになったらその実績を元に新板おねだりすればいいだけの話。
余りにもこじつけが過ぎるんだよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:20:34.82 ID:gMsqCQp6
>>621
議論を放棄するなら黙って退場してくれないか。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:04:08.98 ID:pv03Ax6T
>>621
俺はごり押し君じゃないからw
その反対の人だよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:49:24.66 ID:yKI+iJC/
ローカルルールなしでいいよ。
今んとこ、問題ないし。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 03:45:57.80 ID:G1zQx0Cs
そもそも何処に立てたらいいかわからないスレが各所乱立状態だからまとめようってことでこの板なわけじゃないの?
そこに戻って議論しようぜ

個人的には組み込み系そのものがダメじゃなくて組み込み系でもAndroidOSハックだったりAndroidの話題はこっちで許容していいと思う
端末がどうこうでなくてAndroidの話ならいいと思う
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 06:39:45.02 ID:ADfA78H+
争点はこれだけだよね

板で扱う話題の範囲をどうするか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 08:12:53.01 ID:A9EuO1In
これまでの意見まとめ
他にあれば追加よろしく

・おねだり理由原理主義派
>>2に書いてある通り、Android搭載であればなんでも扱う(ただし、アプリは専用板があるのでそちらで)

・ストア認証派
→Googleの認証を受け、マーケットからアプリのダウンロードが可能な機器のみ扱う

・携帯情報端末派
→Android搭載のスマートフォン、タブレットのみ扱う

・組み込み系除外派
→おねだり理由原理主義派の意見と近いが、そこから組み込み系の話題は除く
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 08:28:29.38 ID:G1zQx0Cs
>>627
>>628
>・ストア認証派
>・携帯情報端末派
>→おねだり理由原理主義派の意見と近いが、そこから組み込み系の話題は除く

上記の内容の場合それ以外のAndroidの話は結局どこに立てんだよということで当初の成り立ちが無意味だと思う

かと言って
>・おねだり理由原理主義派
でいくと搭載してればAndroid関係なく機種叩きスレやら後から面倒でもある
搭載端末どうこうでなくてAndroidとして扱う話をどこで線引くかじゃないのかな

あくまで一個人意見ね、あんまり責めるなよw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 08:39:42.77 ID:I3ouWv+M
OSでまとめてるという視点に誤りがあるね。提案者も建てた側も深くは理解してなかったと思う。

Androidは広く採用されている汎用OSなのでそれをひとつの板でというならば、
全ての家電、全てのコンピューター製品、全てのネットワーク製品、他電子機器、工業製品、及びアプリケーションとOSの話題を扱う事になる。

・対象が広すぎる
・探せない
・すぐに板が一杯になる
・OSを知らずに使っているユーザーも多い
・ウォークマンのようにZシリーズだけAndroidというケース
・その製品の採用OSが変わったら移動するのか
・ひとつの板に全く違う話題が書かれる矛盾

スマートフォンやタブレットだからAndroid買ったの?で話は通じるけど、テレビやウォークマンではそうはいかない。
でも製品カテゴリは正しく理解している人が多い。自分が買った物がデジカメだったのか、テレビだったのかをわからない人は多くないだろう。

正しいカテゴリで分類する必要があるね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 08:46:15.17 ID:/RjY3x/0
>>630
つまり2ちゃんねるに「Android」を作るのであれば、板名ではなく、カテゴリーが正しいと

この板も名前変更申請して「Androidスマタブ(仮)」板にしてもらった方がちょうどいいのかもね

携帯情報端末派の意見がまあ妥当なおとしどころ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 08:52:56.76 ID:2b8ts8vK
>>626
他板でも内容的に問題ないって時点で「まとめる」のは土台無理な話だろう
今までの乱立状態からAndroid板っていう乱立要素が余計に増えてしまったってのが実状
まとめるとしたらよほどの強権(運営が旧板を閉鎖しますと宣言するとかそんなレベル)を使わない限り実現はしないと思う
…正直最初のおねだり内容からしてなんかおかしかったんじゃないかと思うよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 08:58:36.55 ID:/+BBfUZw
杞憂な気もするけど…。
実際、「組み込み」とかで検索かけても片手で数えるほどしか出てこないぞ。これから増えるであろうって言ってもゲーム&アプリを隔離できるのならマジでお釣りが来ると思う。
あと、Walkman ZだけAndroid板で何が悪いのかわからない。どう考えても他のウォークマンよりスマホに近い商品じゃん
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 09:08:27.15 ID:G1zQx0Cs
>>630
OSでまとめるんじゃなくてOS扱いとする話題を何処で線引きするかって話でしょ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 09:59:06.25 ID:3xpAPm/F
スレが溢れかえっている訳でもないし
何故要らないものを無理やり押し付けようとするのかな
Android専用板で誰も困らないのに
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:12:32.54 ID:PpHeLsVo
スマートフォン、タブレット、ノートPC
今のところこの3つだけでいいんじゃないのか?
実質的なAndroidモバイル板。
Android自体の話ももちろんok

ダラダラやってないで、そろそろ決めようぜ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:21:51.91 ID:O2HVkRHg
だけでいいわけがない。
実質それしかないというなら、それこそ制限をつける意味もない。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:22:57.75 ID:PpHeLsVo
下に行くほど制限がきつくなる。

1.Androidのコードを一行でも利用している機器はオールOK
2.AndroidオールOK、ただし組込み除く
3.Androidの中の携帯情報端末だけOK。何を「携帯情報端末」とするかは定義が必要。
4.Android携帯情報端末の中でも公式ストアからダウンロードできるものだけ

2,3は近い。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:25:24.48 ID:m8Cph2JX
つーか板自体家電カテゴリじゃん

>>626的な感じでまとめようぜ
このままいっても半年たってっもまとまらねーよ

後は自治区残して度に議論で良い
一生やりたいなら別だが
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:30:36.23 ID:m8Cph2JX
俺は>>626の意見賛成だよ
いつまでたってもルールないないならないと同じだよ

641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:01:35.62 ID:Z1HZzpl1
だからローカルルールなくていいっていってんだろ
困るのは削除依頼したいやつだけだよ
自治ごっこは運用情報板でやれよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:09:16.98 ID:aqrfZ4a8
ひでぇなおいw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:38:56.06 ID:3xpAPm/F
現状を見れば機種スレとアプリスレが有って特に揉め事も無い
詳細を決めようというのはスマホアプリ板の都合でしか無い
他の板の為にローカルルールをつくるなんて異常なんだよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:39:29.26 ID:TN8xEMun
>>626
ではそれを日本語で上手くまとめて、ローカルルール文言化してください
その上で、要件を満たせているか、瑕疵がないか確認していきましょう

もしくは、ここいらでBBS_HEISA申請の是非も聞いてみようか

この板なくても特に問題なかったんなら、申請してみる?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:45:03.78 ID:I3ouWv+M
まだ分けなくても大丈夫、後で決めたらいい、ルールは緩い方がいいなど根拠のない全部入りの意見を除けば、今までの流れは概ね次の二つに別れると思う。

・Androidスマートフォンのみ
・AndroidスマートフォンとAndroidタブレットのみ

パソコンは専用のカテゴリがあるのでそちらに分類されるべきだと思う(今のところ個人的な意見)。

何をAndroidと呼ぶかは後で考えるとして、まずは対象の製品カテゴリを決めてはどうだろうか。週末にでも検討してみて欲しいと思う。

ちなみに現在のスマートフォン板のスレ数は700強だった。タブレットを入れてもアプリの話題をスマホアプリ板に分離できればなんとかなるんじゃないかと個人的な試算。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:50:09.36 ID:3xpAPm/F
>>645
これはまたおかしな書き込み
スマートフォン板で暴動でもおきましたか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:57:01.33 ID:YS81wzi2
HEISAで頼むよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 15:11:31.20 ID:PpHeLsVo
ICSやjelly beanなどAndroid自体を話題としたスレはもちろんこの板になるわけだけど、
それとは別に「Android搭載機」をどこまでの範囲で認めるか決めるべきだ。

具体的には
1.スマホとタブレットのみ
2.スマホ、タブレット、Android搭載ノートPC。
3.スマホ、タブレット、ノートPC、その他ブックリーダーなどAndroid機器
4.Androidのコードを一部でも入れていたらすべて。家電や組込みも。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 15:22:16.82 ID:O2HVkRHg
全部でいいよ。ダメな理由がない。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 15:58:17.80 ID:3xpAPm/F
>>648
スレを立てる人が決めれば良い事でしょう
判断が間違っていれば需要がなく消えるし
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:11:15.42 ID:TN8xEMun
ルールがなくても良いと言ってる人はAndroid板が存在しなくても良いと言ってることと同義だけどいいの?

AndroidスマートフォンはAndroidでもあり、スマートフォンでもある

スマートフォン板がある以上、スマートフォン板にスレッドをたてても問題ない

タブレット、ウォークマン、その他家電も今まで通り、デジタルモノ板、ポータブルAV板、家電製品板で問題ない

あれ?Android板要らないじゃんwってなると思うんだけど
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:22:56.16 ID:O2HVkRHg
実際のとこ存在しなくていいよね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:31:15.87 ID:pv03Ax6T
Android板をAndroidスマートフォンだけの板にしようと画策する前に、Androidスマートフォン板
をおねだりして来てよ。
いい加減うざい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:31:30.08 ID:pv03Ax6T
ローカルルール案

------------------------
●ここはAndroid OSやAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です

○Android以外のスマートフォン及びスマートフォン全般に関する事については【スマートフォン板】へ
○Androidスマートフォン向けアプリについては【スマートフォンアプリ(仮)板】へ
○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください
○荒し・煽り・駄スレは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです
------------------------
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:34:17.84 ID:pv03Ax6T
組み込み系の話でAndroid板が溢れるみたいなのは俺も嫌だが、しかし、組み込み系を
普通の人にも判り易く定義するのは難しそうだし、現状、それほど需要があるとも思えないので、
組み込み系の誘導は外しました。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:35:22.83 ID:TN8xEMun
>>654
その意味も根拠も賛同もない無意味なテンプレもいい加減うざい

少しは頭使ってやり方変えてみたら?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:56:45.96 ID:pv03Ax6T
>>656
ええと、

> ルールがなくても良いと言ってる人はAndroid板が存在しなくても良いと言ってることと同義だけどいいの?

ローカルルールは必ず設定しなければならないとは言われていません。これは2chの運営が
そう言っています。繰り返します。ローカルルールを設定する事は必須ではありません。
既に、使い方&注意、削除ガイドラインと言うルールが存在しています。それを否定したの
なら、「ルールがなくても」と言ってる事になるでしょうが、俺も含めだれもそこまで否定して
いません。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:59:42.02 ID:pv03Ax6T
>>651
> スマートフォン板がある以上、スマートフォン板にスレッドをたてても問題ない

これはちょっと考え方が間違っていますが、そう言うヘリクツは成り立ちますね。
しかし、

> タブレット、ウォークマン、その他家電も今まで通り、デジタルモノ板、ポータブルAV板、家電製品板で問題ない

これはその通りですね。
でも、

> あれ?Android板要らないじゃんwってなると思うんだけど

こうはなりませんね。
考え方が根本から間違っています。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:00:30.10 ID:gMsqCQp6
>>656
賛同はあったがな。
自分が見たくないものを無いもの扱いしても何の解決にもならんよ。
議論しているつもりなら特に。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:01:11.54 ID:pv03Ax6T
>>651
何れにしても、

> あれ?Android板要らないじゃんwってなると思うんだけど

そう思うのならば、この板に貴方が来る必要はありません。巣にお帰りください。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:16:05.84 ID:C75Rzk9j
あれ?どうしてAndroid板なんて必要だったの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:27:38.15 ID:pv03Ax6T
>>661
「自分の思い通りにならないからAndroid板は閉鎖だ!」ですか?w わかります。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:29:35.73 ID:pv03Ax6T
とりあえず、先に、スマートフォン板のローカルルールを変更しようよ。
「受け入れ側ガー」ばっかりじゃ何も先に進まないでしょう。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:39:19.93 ID:w+EycHP4
はいはい
今日も元気なゴリ押し君でしたとさ
メデタシメデタシ

わりとマジにBBS_HEISA申請を提案してみます
要らんでしょこんな板
問題があったら対処するのが2ちゃんねる
元々問題なんてなかったのに立てられた板
で、その板の存在が問題を起こしてる

だから閉鎖して問題を解消しましょう
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:44:17.20 ID:PpHeLsVo
スレ移転させたくないスマホ板原理主義者が混乱を機に暴れ回ってる(笑)
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:44:47.19 ID:1Yz91U8X
閉鎖しちまえよ!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:50:06.19 ID:ADfA78H+
>>665
混乱が起きてることは理解してるんだ
閉鎖に賛成
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:51:31.65 ID:PpHeLsVo
>>666-667
荒らすなよ。ローカルルール決めるつもりないなら消えろ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:58:19.07 ID:ADfA78H+
>>668
>>657

その上で提案してます
あなたも自分の意見以外は見えない方ですか?
それとも中身は独りなのかな?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:02:34.58 ID:ADfA78H+
他の板で完全に代替可能なこの板が必要な理由は?

Androidが分散してるから集めたい?
笑わせんな
結果としてスマートフォン、家電製品、ポータブルAV、デジタルモノPC等、複数板を巻き込んで情報が分散しようとしてんじゃねぇか

だったら今度は逆に閉鎖(BBS_HEISA)をおねだりするよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:13:23.74 ID:PpHeLsVo
>>670
バカだろ。基本的に板の閉鎖なんかねえよ
お前がこの板を見なきゃ済む話だ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:35:11.08 ID:pv03Ax6T
>>669
うーん、板の閉鎖を提案でいいのかな?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:37:16.70 ID:pv03Ax6T
>>670
> 他の板で完全に代替可能なこの板が必要な理由は?
この板が必要な理由は全くありません。
飽くまでも、この板を作ったのは運営サイドの判断なので、なぜ必要かは考えても無駄です。
「なんだか良く解らないけれど、運営の人が作るべきだと思ったので出来た」と考えてください。

この板の閉鎖を申請するのは勝手ですが、認められる事は無いでしょう。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:41:44.75 ID:pv03Ax6T
>>670
例えば、あるAndroid搭載機器があったとしましょう。

・ポータブルAV板では、その機器のポータブルAV機器としての側面に注目したスレがあります。
・Android板では、その機器のAndroid搭載機器としての側面に注目したスレがあります。

こう言った分散は、2chの木訥な板分類では避けられません。
強いて言えば、どちらに人が集まるか?と言う所で、どちらが本スレ的に扱われるかと言う
事があるでしょう。その機器のユーザが、その機器をAndroid搭載機器として使おうとしているのか
ポータブルAV機器として使おうとしているのか、その辺りで人の集まり方が変わるでしょう。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:42:33.59 ID:ADfA78H+
>>673
> この板が必要な理由は全くありません。

わかってんじゃん
なら、スマートフォン板のローカルルール変えようずとか適当なことぬかすなよ

無駄だと知りつつも、反対意見がないようなので申請してくるわ、ただし明日な
1日くらい様子を見る

606 名前: ◆rQ//777/iY [sage] 投稿日:2012/02/20(月) 02:33:41.81 ID:05aa29fp0
こう言われちゃってるからね
この閉塞感を打破するんだ >>605

 掲示板閉鎖については、よほど問題があると認めた場合は、一時的にアクセス不能にしたり掲示板の名前を変えたり、極稀に閉鎖することがあります。
 「掲示板が多すぎる」とか「人が少なくて不必要」という理由は却下です。
 一見して利用者が少なく、閑古鳥が鳴いている掲示板でも、コミュニティとして成り立っている場合がありますので、そっとしておいてあげてくださいです。。。
 そもそも、そういう掲示板が一つや二つあったところで、2ちゃんねる全体に迷惑なわけではないので、むやみに閉鎖する予定はありません。


609 名前: ◆rQ//777/iY [sage] 投稿日:2012/02/20(月) 03:00:03.95 ID:05aa29fp0
>>222,224 スマートフォンアプリ
>>263 Android板

かな、

611 名前: ◆rQ//777/iY [sage] 投稿日:2012/02/20(月) 03:27:55.24 ID:05aa29fp0
作りますかね?

614 名前: ◆rQ//777/iY [sage] 投稿日:2012/02/20(月) 03:48:17.45 ID:05aa29fp0
http://anago.2ch.net/android/
http://anago.2ch.net/applism/
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:43:14.68 ID:pv03Ax6T
>>670
何れにしても、あるAndroid搭載機器が、特定の一つだけの板で扱われる様な形にする事は、
この2chでは不可能です。そこを良く理解してください。
677反対君 ◆Yw8kkWhIeyGj :2012/03/23(金) 21:45:24.32 ID:pv03Ax6T
>>675
> 無駄だと知りつつも、反対意見がないようなので申請してくるわ、ただし明日な
またごり押し君かよw 明日と言わず、今直ぐどうぞ!
因に僕は板閉鎖申請には反対ですよ!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:48:19.83 ID:UVU/9slv
>>674
> ・ポータブルAV板では、その機器のポータブルAV機器としての側面に注目したスレがあります。
> ・Android板では、その機器のAndroid搭載機器としての側面に注目したスレがあります。

何このタラレバ理論
だったらスマホ板やらデジモノ板から移転する理由はないね

だんだんボロが出てきたなぁ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:50:34.00 ID:ADfA78H+
>>676
つまり2ちゃんねるで定められたガイドラインに反する重複スレッドを許容すると
そんなに都合よく話題が別れるわけないだろ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:50:38.28 ID:Gp6MKglA
よくわからんが、Androidっていったら普通スマホとタブレットだろ
家電の中に組み込まれてるって言われても知らんし、それが混乱を招くとか想像できんのだが
一部の詳しいオタクには重要なのかもしれんが、普通は深く考えないから平気だって
それに、スレ探すときって普通検索使わない?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:52:53.36 ID:pv03Ax6T
>>675
> なら、スマートフォン板のローカルルール変えようずとか適当なことぬかすなよ

俺も含め2chユーザ側から見れば、

×Android板が必要だからできた
○よくわからんが運営が適当に作った

でしかありません。
しかし、理由はどうあれ、Android板ができてしまった以上、使い方&注意や削除ガイドラインに
則った運用がされる必要があります。
その助けになる様にローカルルールを決めると言う手があると言う程度の事ですね。
別に、スマートフォン板のローカルルールは全く変えず、且つ、Android板もローカルルール無しでも
全く問題は無いでしょう。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:53:34.15 ID:ADfA78H+
>>680
検索した結果、同じ名前のスレッドが別板で複数出てきたらめんどくさいだろ?
Android板がやろうとしてることはソレ
新参が初見で本スレを見抜ける訳もなく
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:53:58.32 ID:pv03Ax6T
>>679
> ガイドラインに反する重複スレッドを許容
どうも、削除ガイドラインをちゃんと読んで無いようですね。
重複を許さないとは書いてありませんよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:54:52.55 ID:ADfA78H+
>>681
え、じゃあ君はここで何をしているの?

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/03/23(金) 20:29:35.73 ID:pv03Ax6T
とりあえず、先に、スマートフォン板のローカルルールを変更しようよ。
「受け入れ側ガー」ばっかりじゃ何も先に進まないでしょう。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:55:51.22 ID:pv03Ax6T
>>684
Android板のローカルルールを決めるのならば、俺も意見があるのでここにいますよ。
無くても問題無いが、作るならこうして欲しい。そう言う話ですがなにか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:57:59.66 ID:pv03Ax6T
>>684
スマートフォン板のローカルルールを変更しないならば、スマートフォン板の全てのAndroid機種の
スレを削除依頼を出せばいいでしょうな。でも、そんな事はしたく無いので、ローカルルールを
変更しようと言っていますよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:59:25.19 ID:4ZE2+JIk
>>682
んー、だったら全部Androidに移動したら解決じゃね?
板にWindowsとAndroidのスマホが並んでるよりも、Androidのスマホとタブレットが並んでる方がわかりやすいのは、あまりこの手の知識に詳しくないから?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:01:21.34 ID:ADfA78H+
>>683
重複スレッド

同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原 則的に削除対象になります。
その場合、立てられた時期・時間、1に書 かれている内容、レスがどれだけついているか、という優先順位で総合的に判断します。
客観的な判断が難しい時は、利用者同士の話し合いを待つか、立てられた時間の遅いものを停止処置をすることとします。
同一掲示板内ではない重複スレッドは、内容にほぼ変化のない場合は悪質なマルチポストと判断し、板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き、全てを削除対象とします。

> 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原 則的に削除対象になります。
> 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原 則的に削除対象になります。
> 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原 則的に削除対象になります。

> 悪質なマルチポストと判断し
> 悪質なマルチポストと判断し
> 悪質なマルチポストと判断し


まあ後述に「板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き」とあるが、予見できる場合は避けるべき事象であることは明らか
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:01:23.69 ID:/2lBtrwW
「自分」の板から脱北は許さない。
彼の書き込み全ての真意はこれに尽きる。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:02:39.80 ID:ADfA78H+
>>686
都合のいい方だけ回答しない
スマートフォン板のローカルルールを変更しようと発言したことについての追及です
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:03:38.61 ID:pv03Ax6T
>>688
> 予見できる場合は避けるべき事象であることは明らか
そこはお前さんの個人的、恣意的な理解ですね。一般論とは言えません。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:04:58.71 ID:pv03Ax6T
>>690
何が都合がいいのですか?
スマートフォン板のローカルルールを変更した方が、スレの移動がスムーズに行われるだろう
と言うだけの話ですが?
どうしました?
なにか都合が悪いのですか?www
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:05:08.65 ID:ADfA78H+
>>691
んーそう?
一般的に、自分が日頃から書き込みを行っているスレッドが削除されることは避けたいと思うのが自然だと思うけど
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:07:30.59 ID:ADfA78H+
>>692
さっきから言ってることが論理矛盾してるけど大丈夫か?

> しかし、理由はどうあれ、Android板ができてしまった以上、使い方&注意や削除ガイドラインに
> 則った運用がされる必要があります。
> その助けになる様にローカルルールを決めると言う手があると言う程度の事ですね。
> 別に、スマートフォン板のローカルルールは全く変えず、且つ、Android板もローカルルール無しでも
> 全く問題は無いでしょう。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:07:55.72 ID:pv03Ax6T
>>693
全ての人が「予見」できるとも限らんだろw
それに、俺が>>674で書いたのは、「板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合」の例を
書いたつもりなんだがなw

言い訳じゃないぞw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:10:06.59 ID:pv03Ax6T
>>694
何も矛盾してないよ。
・スマートフォン板のローカルルールが変更されればスムーズに移行が進むだろう。
・スマートフォン板のローカルルールが変更されなくても、(理論的には)削除依頼は可能だろう。
・削除依頼すれば、(これは削除人にもよるだろうが)スレの板間移動とか、そう言う対処がされるだろう。

まあそんな感じだが?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:13:25.56 ID:pv03Ax6T
>>694
つーかさ、ローカルルールを作る事に興味が無いんだったら、勝手に閉鎖依頼でも何でも
出してきなよ。そして巣に帰ってちょうだいw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:30:20.21 ID:ADfA78H+
>>695
書き込みする人が予見する必要なんかない
ルールを決める段階で予見できるのなら、重複スレッドが発生しないようにきっちり線引きすべきだって言ってんの
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:32:59.79 ID:pv03Ax6T
>>698
だから、ローカルルール以前に、ルールは既に存在してますよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:38:58.17 ID:ADfA78H+
>>697
あんまりしつこくやり取りしたくはないが最後に

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:43:14.68 ID:pv03Ax6T
>>670
何れにしても、あるAndroid搭載機器が、特定の一つだけの板で扱われる様な形にする事は、
この2chでは不可能です。そこを良く理解してください。


これが総てだと思うんだけど
だったら2chにAndroid板なんて要らないじゃん
そして自分の発言には責任もってね
> 勝手に閉鎖依頼でも何でも

まぁもちろん他の自治スレ住人の反応待つけど
どこぞのゴリ押しやら何でも反対とは違うから
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:40:14.97 ID:pv03Ax6T
>>698
何れにしてもだ。Android板ができて変わった事は、Androidスマートフォンのスレを立てる板と
してスマートフォン板よりも適切かも知れない板ができたと言う話だ。

議論すべきは、AndroidスマートフォンのスレをAndroid板とスマートフォン板のどちらに立てるの
が適切なのか?と言う所だろう。
しかし、その部分は、Androidスマートフォンのスレは今後はAndroid板に立てるのがより適切と
言う流れだ。

スマートフォン板とAndroid板との間の問題はこれだけ。
で、流れから言えば、Android板で扱える話題の範囲を線引きする事よりも、スマートフォン板から
Androidスマートフォン関連スレを移転するのが先。
細かい線引きとかは、あとから考えればいいだけ。

> 重複スレッドが発生しないようにきっちり線引きすべきだ
それは余計なお世話ですよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:42:36.17 ID:/+BBfUZw
だな。スマホとタブレットがスムーズに移動できれば後のことはマジで取るに足らんよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:43:03.91 ID:/+BBfUZw
あ、でも、アプリは連れてこないってのは徹底しないとだめだ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:43:05.66 ID:pv03Ax6T
>>700
> だったら2chにAndroid板なんて要らないじゃん
俺もAndroid板なんて要らないのには同意ですよ。
でも、できちゃった物を閉鎖依頼みたいな不毛な事には反対ですよ。
望む望まないに関わらず既にできてしまって、しかも、既にスレが移動したり立ったりしている
状態では、閉鎖申請とか全く意味ないですね。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:31:41.12 ID:RCVlB4dF
いらないヤツらは出ていけよ
お前ら話が進まないから邪魔
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:49:31.29 ID:pv03Ax6T
>>705
ほんと邪魔。で、ローカルルール案

------------------------
●ここはAndroid OSやAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です

○Android以外のスマートフォン及びスマートフォン全般に関する事については【スマートフォン板】へ
○Androidスマートフォン向けアプリについては【スマートフォンアプリ(仮)板】へ
○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください
○荒し・煽り・駄スレは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです
------------------------
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 06:04:10.44 ID:vzB74PhL
>>706の対案

------------------------
スレッドを立てる前に
似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避ける事

2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください。
荒し・煽り・駄スレは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです。
------------------------
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 06:08:33.47 ID:fho5SIzm
自治で決めても無駄
こうやってスレ毎に争って板を決めれば良いの

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330918525/40
>40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/21(水) 07:30:10.96 ID:GXmHLoPY
>本スレはこっちだよん
>
>スマートフォン購入相談支援ver.6
>http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332068748/

ちなみに↑のスレのあぼーんは同じ誘導な
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 06:16:36.59 ID:XMwL7SIS
スマホ板のローカルルール決まったら
こっちのLRはいらん。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 06:19:49.27 ID:fho5SIzm
二股自治活動家がいるわけだな

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321241974/770
>770 :SIM無しさん :2012/03/23(金) 22:16:20.64 ID:amCtAWsy
>ここは、スマートフォンに関する話題(端末・アプリ・特化コンテンツ等)を扱う板です
>以下は2ちゃんねる内に専用板がありますので、そちらをご利用下さい
>iPhoneとiPhone用アプリはiPhone板へ
>Android端末(スマートフォン・タブレット)はAndroid板へ
>スマートフォン用アプリはスマートフォンアプリ板へ
>スマートフォン以外の携帯電話は携帯機種板へ
>
>↑でローカルルールにしようぜ。
>すでに各板にスレが移動していってるから
>残りを円滑に移動させるためにも早めに決めたほうがいいと思う。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 06:29:33.46 ID:v5j6TeMj
>>710
LR案の書き方が同じな件

774 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 22:29:34.44 ID:K9v3I3JL
じゃあ、

------------------------------
ここは、スマートフォンに関する話題(端末・特化コンテンツ等)を扱う板です
以下は2ちゃんねる内に専用板がありますので、そちらをご利用下さい
iPhoneとiPhone用アプリはiPhone板へ
Android端末(スマートフォン・タブレット)はAndroid板へ
スマートフォン用アプリはスマートフォンアプリ板へ
スマートフォン以外の携帯電話は携帯機種板へ
------------------------------

これで。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 06:58:03.08 ID:vzPxPC6F
>>706
自分の意見に賛成しないやつは邪魔だってw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 07:12:40.49 ID:45Z/iQJN
この板のカテゴリが決まってないのにルールの文面だけは決まらないだろう。

書式や誘導などはおまけレベルの話で、大事なのはこの板の使いみちを決めること。

Androidのコードを一部でも入れていたらすべてという無責任な案を除けば
今のところ次の3つの案が出ている。

・Androidスマートフォンのみ
・AndroidスマートフォンとAndroidタブレットのみ
・AndroidスマートフォンとAndroidタブレットとAndroid搭載ノートPC

以上金曜日までの途中経過。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 07:27:50.63 ID:kl+cslNr
なぜ除くのか。

・なんでもあり
・組み込み以外

これだって立派な案じゃん
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 07:33:53.27 ID:fho5SIzm
細かい事は忘れてとりあえず板名から(仮)を取りましょうかね
下で言う趣旨は>>2
新板をねだるスレ@運用情報◆42
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1318787564/263
>【内容】Android搭載のスマートフォン、タブレット、メディアプレーヤー、テレビ、カーナビなどの総合スレ。
>アプリもここで扱う。

変更依頼案

1.対象となる板のURL
Android
http://anago.2ch.net/android/

2.議論したスレッド
Android(仮)自治スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1329795023/

3.変更の理由
板創設から十分時間経過した事と
板の趣旨をより明確にする為

4.変更の内容
BBS_TITLE=Android(仮)@2ch掲示板

BBS_TITLE=Android@2ch掲示板
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 07:37:22.41 ID:9HoLKWHU
>>715
板の使い方決める方が先
勝手に既成事実を作ろうとするなよ
なんでもアリ派は汚いことするなぁ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 08:07:38.61 ID:XMwL7SIS
細かくルール決めたいやつは
何故細かくわける必然性があるかを説明しろ。
ローカルルールがなければ板が成立しないという根拠を示せ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 08:16:45.47 ID:45Z/iQJN
>>717
それがわからない人はここで語る資格がない。
今までに何度も語られているよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 08:40:52.46 ID:atU1HsGf
>>716>>718
使い方は>>715に書いてあるけどこれでわからない人が自治をやるの?
>【内容】Android搭載のスマートフォン、タブレット、メディアプレーヤー、テレビ、カーナビなどの総合スレ。
>アプリもここで扱う。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 08:55:45.45 ID:9HoLKWHU
>>719
アプリどうすんのさ
Androidアプリはここなんだろ、その理論でいうと
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 09:04:58.61 ID:atU1HsGf
>>720
そうですよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 09:12:39.56 ID:9HoLKWHU
>>721
スマートフォンアプリ板と連携とれてないじゃん
向こうの自治スレに説明してこいよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:38:28.35 ID:ux7kGfXm
組込み家電が含まれようが含まれなかろうがそこそんなに重要ですかね?
含まない派の言い分とした認識している限りでは洗濯機やら冷蔵庫やらのスレが乱立されて荒らされるとか家電板と重複スレが立つとかだと思うけどあくまでそれは運用上の問題であって、板の範囲を制限する理由になりますか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:54:50.85 ID:ft6/B7tt
>>723
というか、Androidが意識されない使われ方してるその辺はよっぽど流行らない限りは
1スレで収まると思うしな。あんまり圧迫するとは思えない。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:30:19.74 ID:s6AHyUml
>>722
ええと、日本語が理解できない人とお見受けしますが、>>706の案では、

> ○Androidスマートフォン向けアプリについては【スマートフォンアプリ(仮)板】へ

となっており、Androidスマートフォン向けのアプリ以外は、この板で扱えます。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:54:42.93 ID:9HoLKWHU
>>725
スマートフォン、タブレット共通で使用できるアプリは?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:12:53.45 ID:fho5SIzm
>>725
かき回すのは止めたら?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:14:02.45 ID:s6AHyUml
>>726
スマートフォンアプリ板で扱うべきでしょうね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:14:30.44 ID:s6AHyUml
>>727
かき回してなんかいないつもりですが、何処が具体的にかき回していますか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:25:08.80 ID:s6AHyUml
>>726
ただし、スマートフォン、タブレット共通のアプリで、スマートフォンアプリ板にスレが有るの
にも関わらず、一部のバカは「タブレットでの動作に関するレスは板違い」と言い出す可能性が
あります(iPhone板ではそう言う事例が実際にあった)。
そう言った場合に、スマートフォン、タブレット共通のアプリをタブレット上で利用する事を
前提としたアプリスレはAndroid板で許容されるべきと思います。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:40:07.80 ID:WmT7Kb/X
この流れ思い出した

282 :SIM無しさん :2011/12/15(木) 23:37:24.37 ID:0aCyreWf [12]
>>2
不具合
・タブレットのActionBarでスレを共有に送れない。共有ボタンを押すとスレッドがコピーされる。

286 :SIM無しさん :2011/12/16(金) 01:40:58.18 ID:JbMn2XRo [1]
>>282
タブ厨死ねよ

287 :SIM無しさん :2011/12/16(金) 01:42:33.71 ID:Yg43WO8b [1]
ここスマホ板だよな

290 :SIM無しさん :2011/12/16(金) 01:48:31.14 ID:1SlItang [1]
まーた貧乏人の嫉妬が始まった

291 :SIM無しさん :2011/12/16(金) 01:48:39.06 ID:TEnrN+WS [1]
>>288
不具合
・スマホ板なのにタブレットを語ること

292 :SIM無しさん :2011/12/16(金) 01:50:34.65 ID:LnsgnN3A [1]
>>291
タブレットの不具合ってことは今直しておかないとAndroid 4.0になったときにスマートフォンも同じ不具合でる可能性高いぞ……
俺はタブレットはiPadだがな

294 :SIM無しさん :2011/12/16(金) 01:51:43.26 ID:vca9P6Pl [1]
最近香ばしい香具師増えたな
割りとどーでもいいわ

296 :SIM無しさん :2011/12/16(金) 01:53:41.02 ID:cwDMRrNG [1]
>>292
俺のIS01には来ないから関係ない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:40:22.44 ID:WmT7Kb/X
300 :SIM無しさん :2011/12/16(金) 02:05:20.02 ID:k30aj5nN [1]
>>290
買おうと思えばそりゃ買えるさ
けど、魅力がないんだよ、端末もアプリもな
俺都内に住んでるしそれぐらい余裕だから
ただ、糞タブレット作ってる会社に利益を出させたくないんだよ
俺が買う事であいつら甘えるだろ?
俺が教育してやってんだよお前らも手伝え
たいした能力もないくせにタブレットとか作りやがって
一生検索だけやっとけよ

301 :SIM無しさん :2011/12/16(金) 02:11:43.32 ID:3PyhlPYH [1]
あ?なんか言えよ
やっぱタブレットは糞か
図星なんだな
お前らも変なモノ捕まえさせられない様に気を付けろよ

302 :SIM無しさん :2011/12/16(金) 02:15:31.49 ID:nLlIWk4c [1]
ニート共は寝たのか?明日も仕事ないんだろ?
反応しろよ
あ、それとも社畜で朝早いのかな?可哀想に

303 :SIM無しさん :2011/12/16(金) 03:59:11.25 ID:Hym5Zf9v [1]
>>302
起きてるよ。
また今日もお祈りが送られてきたわけだが。
いい加減毎日履歴書書くの飽きた。
助けて。

324 :SIM無しさん :2011/12/16(金) 14:12:26.05 ID:2KDDyAKm [1]
>>320
都内に住んでる(笑)
田舎から上京してきた貧乏学生か町田市民しか名乗らねぇよ

400 :SIM無しさん :2011/12/16(金) 16:32:14.10 ID:U4nsbaOJ [1]
都民都民って>>300のことか
都民=金持ちとかどんな思考回路だよw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:54:40.36 ID:XMwL7SIS
>>718
具体的にレス番あげて。
今まで説明してきた、て言われてもどこにも書いてない。
説明した気になってるだけなんでしょ、どーせ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 04:34:18.03 ID:QB1Q+7l6
まだやってたのか

もう板立の経緯がどうこうとかもう関係なくね
スマフォからもタブレットからも一向に移転の気配がないんだし、いらない子になってる
自治したいヤツは他の板行ってこういうことなんでこっちでお願いしますとか全部やる気なのかね

735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 05:13:41.98 ID:CzmwRRHV
1000に到達しないで移動するわけにもいかないだろ
それに、未だにAndroid板の存在を知らなかったり、専ブラの次スレ立て機能で向こうに立てちゃったりで機会を逃してたりとか
それでもジワジワ移動してきてるじゃん
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:14:22.08 ID:I5yeLZ7c
(Android搭載)スマホ の話題を探そうとしたら
スマートフォン板を探すんじゃないの?

なんでAndroid板という板名作ろうとしたんだろうか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:46:34.66 ID:OTL0ecsa
ほんとどうでもいいレベルの話し合いばっかだな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:44:35.90 ID:qSaqF4ON
ローカルルール案

------------------------
●ここはAndroid OSやAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です

○Android以外のスマートフォン及びスマートフォン全般に関する事については【スマートフォン板】へ
○Androidスマートフォン向けアプリについては【スマートフォンアプリ(仮)板】へ
○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください
○荒し・煽り・駄スレは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです
------------------------
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:49:17.10 ID:hKOSNKRH
これでいいよ。
どうせどうこう言ったところで、最終的には何かあればその時考えればいいで片付けるんだから無駄。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:20:16.44 ID:QuL4dAz3
>>739
それが2ちゃんねるだし
今のところ>>738で他板からAndroid関連の話題は集められはから当初の目的は達成できる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 14:02:01.01 ID:cOwAyj5f
>>738
だからAndroidはOSじゃなくてプラットホームだって。
「Androidの話題とAndroid搭載機器の話題はこの板で」
だろ。
742 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ◆DBqI1vCyp5q8 :2012/03/25(日) 14:15:33.96 ID:jEq9zamy BE:2270084148-2BP(0)
>>741
> だからAndroidはOSじゃなくてプラットホームだって。
どうでもいいじゃん
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:46:03.63 ID:z7vbS1tq
>>741
一部の詳しい連中以外にはどうでもいい話だ
普通の人は気にしてないのに、有識者気取が語弊が生じる懸念があるとか言い出すから、逆に一般人にはわけわからなくなってる
>>680みたいにな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:50:34.89 ID:z7vbS1tq
>>731-732
盛大にわろた
まあ、スマートフォンのタブレットへの嫉妬はiOSも一緒だけどな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:56:20.21 ID:QuL4dAz3
で、最終案は>>738でいいのかな?
反対意見は
「OS」って文言外すかどうかってことくらい?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:31:08.60 ID:qSaqF4ON
>>745
俺としては、

> ●ここはAndroid OSやAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です

よりも、

> ●ここはAndroid OSやAndroid搭載機器(スマートフォン・タブレット等)に関する話題を扱う板です

の方が良いと思うんだよね。
まあ、どっちでも問題無いとは思うけど。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:37:09.00 ID:QuL4dAz3
>>746
スマートフォン、タブレット等とするメリット・デメリットは?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:43:16.63 ID:qSaqF4ON
>>747
・メリット
「(スマートフォン・タブレット等)」を入れて置く事で、個々人が「Android」と言う板名を
どう解釈するかに関わらず、最低限、少なくともAndroidスマートフォンとAndroidタブレットは
この板で扱う範囲である事を明示できる。
この板を実質的なAndroidスマートフォン板にしようと画策する人を押さえる事もできる。

・デメリット
「(スマートフォン・タブレット等)」を逆手にとって、AndroidスマートフォンとAndroidタブレット
以外は板違いと主張して荒らす輩が出かねない事。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:52:10.84 ID:CzmwRRHV
なんとでも解釈できるような緩いルールがいいよ
あとから修正するのもだるいし、LRを盾にスレチと連呼する自治厨が湧くのもだるいし

というわけで
●ここはAndroid OSやAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です
に一票
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:02:37.90 ID:xZprroDA
だなー。むしろ、「ここはAndroidに関する話題を扱う板です」でもいいと思ってる。個人的には
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:19:00.80 ID:qSaqF4ON
>>749
なるほど。
確かに、曲解したローカルルールの解釈を元にスレチ連呼されるのはもうこりごりだし、
>>738のままにしましょう。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:48:36.38 ID:6f1sGYQH
過疎ってきてるやん
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:05:37.06 ID:QuL4dAz3
>>752
ヒント:
複数ホスト大量規制祭絶賛開催中( spmode、panda-world含む)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:06:09.60 ID:hKOSNKRH
一時期Google認証の有無をローカルルールに入れようといていた馬鹿が消えたから、もう然程話すことないだろ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:16:00.54 ID:2xGAmmEY
>>753
ヒント:
スマホ板は変わらず
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:46:27.59 ID:CzmwRRHV
認証の有無で分けるのも悪い発想だとは思わないけどね
どの意見にも一理あるけど、結局意見は食い違うんだよね
まあ、それなら変な縛りなんて無しに緩く気楽にいこうや

板の大半を占める一般人は、何も言わなくてもスマートフォンとタブレットくらいしか使わないんだからさ
その他例外が生まれてもちょっとでしょ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:46:41.50 ID:qHt86tba
>>742-743
どうでもいいならOSを外せよ
OSを含む様々なものでAndroidはできているんだから、なんでAndroidを狭めるんだ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:53:13.33 ID:MS1EDGa9
>>757
AndroidとAndroid OSと併記しているので、Androidを狭める事はありませんよ。
Android OSを外して、Androidだけにすると、「OSの話は板違い」と言う人が出て来るでしょう。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:56:02.36 ID:casPlVdD
ついてる方がハードとソフト両方を含むってわかりやすくね?
はずしたら機種以外は出てけって言い出す奴がわきそうだし、その辺は緩く行きましょうや
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 02:23:09.24 ID:qHt86tba
>>758
Android自体がOSやらを含んでいるから板違いになるわけがない。
またバカを基準にするべきじゃない。

>>759
Androidってソフトそのもの。
「Android搭載」って言うだろ
単に>>750みたいに「ここはAndroidの板です」で、ソフトからハードまで総括できる。


Android専門板がこの認識ってどうなんだよ
ローカルルールがこんなって最初から転けてる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 02:40:42.70 ID:MS1EDGa9
>>760
> Android自体がOSやらを含んでいるから板違いになるわけがない。
以前もそう言う事を言った舌の根も乾かぬ内に、板違いを連発して荒らしてた人を良く見ました。

> ローカルルールがこんなって最初から転けてる
まあ、Androidだけで良いなら、板名から判断するだけで十分だし、ローカルルールは無しで
行きましょう。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 02:45:52.13 ID:FW6xkiw3
「Android搭載端末」板にしてOSの話は別の場所にしたらどうだ
Android OSの話を家電製品カテゴリに含めるのは筋違い
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 02:50:12.85 ID:MS1EDGa9
>>762
スマートフォンアプリ板の板名変更も、数週間経つけど音沙汰無しだし、いきなり板名変更は
無理なんじゃないかと言う気がしますね。

> Android OSの話を家電製品カテゴリに含めるのは筋違い
別に、Android OSの話を家電製品カテゴリでやっても何の問題も無いと思いますが、何か具体的な
理由があるのでしょうか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 03:02:32.34 ID:FW6xkiw3
>>763
Android OSは家電製品じゃないでしょう
OSの話を探すのに、家電製品カテゴリを参照させるのは不自然
ソフト面の話なのだから、相応しいカテゴリが別にある

なので「Android」板という板名が全てにおいて悪い
「Android搭載端末」板なり、「Android搭載製品」板になっていれば不備がない
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 03:07:24.04 ID:MS1EDGa9
>>764
> Android OSは家電製品じゃないでしょう
いや、Androidスマートフォンやその他のAndroid機器に搭載されているOSですから、
家電製品カテゴリでも全く問題無いでしょう。

> OSの話を探すのに、家電製品カテゴリを参照させるのは不自然
板名がAndroidですから、Android OSの話題の存在する板を探すとすれば、カテゴリに関わらず
真っ先に辿り着くでしょう。ですから問題ありません。

> ソフト面の話なのだから、相応しいカテゴリが別にある
例えばそれはどのカテゴリですか?

> なので「Android」板という板名が全てにおいて悪い
それは運営に言ってくださいw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 03:10:09.08 ID:MS1EDGa9
>>764
何れにしても、板名ガーと言ってても何も始まりません。
現状の板名であるAndroid板、現在配置されているカテゴリの状態で、どうするのが
一番良いか考えています。
Android板だけど、実質Androidスマートフォン板にしたいみたいな事は通りません。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 03:11:26.36 ID:MS1EDGa9
iPhone板で「iPhone OSの事を扱うのは板違い!」と連呼していた誰かの事が思い出されますねw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 03:14:48.64 ID:casPlVdD
>>764
家電製品カテゴリではハードの話しかしちゃいえないなら、まずは携帯コンテンツ板や携帯電話ゲー板やスマホアプリ板でハードの話をさせてこいよ
話はそれからだ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 07:06:45.72 ID:V16TX9+E
>>768
とりあえずさ、カテゴリーのことは忘れようぜ
板名で判断するのが2ちゃんねるなんだろ?
それに、この板立てた人の考え方は↓なんだし

30 名前:名無しさん[sage] 投稿日:12/03/21 23:31:54 ID:Q6sOJowG
自分のブログにタグを付けて投稿すると、それが何処かで、
タグ=板、投稿=スレの>>1、コメント=レス  or  タグ=スレ・投稿=レス
になって…みたいな?

32 名前:ピロリ ◆rQ//777/iY [] 投稿日:12/03/22 00:59:14 ID:jZYS+fNM
>>30
そんなのも妄想している
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:22:37.52 ID:zHdR4kjo
Androidの機種とアプリで統合しないと専用の板を作った意味が無い
スマートフォンアプリはそれ以外が使う板で良いんだよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:55:29.92 ID:6puIm6V+
>>770
スマートフォンアプリ板はAndroidアプリ板に名前変更申請済みだよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:12:35.99 ID:zHdR4kjo
>>771
それって既成事実作りに誰かが勝手に申請しただけ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:26:20.36 ID:6puIm6V+
>>772
一応投票の結果からの申請なんですけど…
【スマホアプリ板】板名変更議論投票スレ【投票求】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1330614682/l50
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 15:28:05.41 ID:SH/qFeLo
Android(アンドロイド)とは、スマートフォンやタブレッ トPCなどの携帯情報端末を主なターゲットとして開発され たプラットフォームである。
Linuxベースのモバイル用オー プンソース・オペレーティングシステム、ミドルウェア、 主要なアプリケーションからなるソフトウェアスタック (集合)パッケージで構成されている。
---------------------------------
Androidはソフトウェアの集合体であるから、
Androidの板といえば、Android自体の(もちろんAndroidのOSもここ)板である。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 15:28:10.88 ID:SH/qFeLo
Android(アンドロイド)とは、スマートフォンやタブレッ トPCなどの携帯情報端末を主なターゲットとして開発され たプラットフォームである。
Linuxベースのモバイル用オー プンソース・オペレーティングシステム、ミドルウェア、 主要なアプリケーションからなるソフトウェアスタック (集合)パッケージで構成されている。
---------------------------------
Androidはソフトウェアの集合体であるから、
Androidの板といえば、Android自体の(もちろんAndroidのOSもここ)板である。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 15:30:13.77 ID:BVEJheYU
スマホ板のローカルルールが変更されれば、
この板はローカルルール作らなくても
板名だけで運用できるっしょ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 15:31:11.14 ID:SH/qFeLo
ローカルルール案 最終版


------------------------
●ここはAndroidとAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です

○Android以外のスマートフォン及びスマートフォン全般に関する事については【スマートフォン板】へ
○Androidスマートフォン向けアプリについては【スマートフォンアプリ(仮)板】へ
○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください
○荒し・煽り・駄スレは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです
------------------------
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 15:40:05.98 ID:6puIm6V+
>>777
これでいいと思います
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:06:26.49 ID:iBD2XC4P
>>777
>>774と矛盾してるじゃないか機種もアプリもここだろ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:08:14.49 ID:SH/qFeLo
>>779
アプリはアプリ板があるのでそこです。
Android自体(Androidプラットホーム)とAndroid搭載情報端末についてはこの板です。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:13:39.14 ID:iBD2XC4P
>>780
スマートフォンアプリ板は
Android、iPhone以外のスマートフォン用アプリ板だよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:18:36.22 ID:iBD2XC4P
>>781については
スマホアプリ板が>>773みたいな杜撰な方法で板名を変えようとしているのが証拠
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:20:10.08 ID:6puIm6V+
>>782
あなたがそう主張するのは勝手ですが
正当な理由があるなら向こうの自治スレに行って説明して変更申請を取り下げるよう
言って来て下さい
現状申請は進んでますのでAndroidアプリ板になるのは時間の問題です
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:59:54.53 ID:MS1EDGa9
>>777
> ●ここはAndroidとAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です
これだと、絶対にAndroid OS自体のスレは板違いと曲解して荒らす奴が出る。なので反対。
過去にもそのレトリックで自治スレ参加者を安心させておいて、その実、実際のスレでは、
板違いと荒らした奴が居たので、今回も出るだろう。
どうしても、「プラットフォーム」に拘るのであれば、

> ●ここはAndroidプラットフォーム(Android OS・Android搭載機器等)に関する話題を扱う板です

ではどうだろう?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:00:04.37 ID:iBD2XC4P
>>783
さてスマホアプリ板の自治じゃないのに
そのような発言をして責任が取れるのでしょうか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:07:53.24 ID:iBD2XC4P
>>784
今時板違いと騒いでも何の力もありませんよ
万が一スレが削除されたら立て直せば良いし
そもそも恣意的な削除をする削除人がいるならそっちを問題にするべき
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:21:00.28 ID:MS1EDGa9
>>786
いや、普通のユーザには効力はありますよ。
削除人が削除するまでも無く、「板違い」と指摘し続ける荒らしがいれば、人は去っていきますよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:25:48.56 ID:MS1EDGa9
>>785
スマートフォンアプリ板との兼合いで、

> ○Androidスマートフォン向けアプリについては【スマートフォンアプリ(仮)板】へ

としています。Androidスマートフォン向け以外のAndroidアプリはこの板で扱います。
ただし、現状、Androidアプリと言えば、殆どがAndroidスマートフォン向けアプリなので、
殆どのアプリはスマートフォンアプリ板で扱うと言う事になります。
スマートフォンアプリ板のAndroidアプリ板への板名変更が成立した場合は、この部分を
書き替える事になります。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:47:56.36 ID:jl7ZicGn
まずは何のカテゴリの話題を扱う板かを整理するべきなのに、
充分話し合いをせずにやけにローカルルールの文面だけ決めたがる奴がいるのは、
作為があるようにしか思えんな。

・Androidスマートフォンのみ
・AndroidスマートフォンとAndroidタブレットのみ
・AndroidスマートフォンとAndroidタブレットとAndroid搭載ノートPC

とりあえずここから進歩はしてないようなので、これがベースになると思う。

AndroidOS全てという事になるとスマートフォン、タブレット、ノートPC、AV機器、
デジカメ、OS、プログラム・・etc. 全てを巻き込んだ大改造になるんだが、
とても1つの板で対応できるレベルの話じゃないね。
結論がでるまで議論を尽くすべきだと思う。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:52:05.62 ID:MS1EDGa9
>>789
> まずは何のカテゴリの話題を扱う板かを整理するべきなのに、
それは必要ありません。

> とても1つの板で対応できるレベルの話じゃないね。
一つの板で対応可能と思いますが?

> 結論がでるまで議論を尽くすべきだと思う。
それには異論はありませんよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:52:54.66 ID:MS1EDGa9
って言うか、

> AndroidOS全てという事になるとスマートフォン、タブレット、ノートPC、AV機器、
> デジカメ、OS、プログラム・・etc. 全てを巻き込んだ大改造になるんだが、

これが根本的に間違っています。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:56:37.58 ID:casPlVdD
>>777
Android OSをAndroidに変えただけ?
変える必要あるのかな?
Android OSって表記した方が、OSは板違いとか言い出すのを阻止できる気がする
改訂の不要な、緩いルールにしておこうぜ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:00:10.92 ID:4wQ8fz4o
>>789
こいつ、例のゴリ押し君だろ。
もうその話は済んだから蒸し返すなよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:01:55.19 ID:MS1EDGa9
>>793
ごり押し君の最大のこだわりはカテゴリだから、ごり押し君の可能性は高いですね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:42:12.55 ID:SH/qFeLo
>>784
>>792
Androidという概念にはOSが含まれるので、板違いになるわけがない。
一部の荒らし?のトンチンカンな言い分に引きずられる必要はない。

まず「Android OS」って単語がどうしても認められない。多分ソフトウェアとしてのAndroidを言いたいんだと思うが、
Androidって言葉が既にOSを包括したソフトウェアの集合体だから、
「Androidとその搭載機器」でソフトとハードを定義している。
もっとも端的にこの板の用途を示すなら、「ここはAndroidとその搭載機器の板です」だ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:44:45.19 ID:MS1EDGa9
>>795
> Androidって言葉が既にOSを包括したソフトウェアの集合体だから、
普通の人も含め全員がそれを理解しているのならそれでもいいかも知れませんが、
大半の人はそんな事まで理解していません。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:45:13.74 ID:MS1EDGa9
>>795
> 一部の荒らし?のトンチンカンな言い分に引きずられる必要はない。
普通のユーザは引きずられてしまいます。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:49:10.86 ID:MS1EDGa9
>>795
どうしても「Android OS」と言う単語が認められないのであれば、僕らの不安を解消できる
文言を考えて提案して欲しいです。
何れにしても、「Androidとその搭載機器」だけでは、それを悪用し、Andorid OS自体の話題を
板違いとする荒らしの発生を押さえられないと思います。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:49:45.36 ID:SH/qFeLo
>>796
Androidとはつまり>>774に貼った通り。
普通か詳しいかに関係なく、そういうものなんだ。
Android専門板の認識がそれ以下、さらに板の頭にあるローカルルールがトンチンカンなんて恥ずかしい。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:51:33.76 ID:MS1EDGa9
>>799
極普通のAndroidスマートフォンユーザーもこの板を使います。
そう言う人でも理解できる様にローカルルールは作る必要があります。
「Android OS」と言う単語がおかしかろうがなんだろうが、一般の普通の人に理解できるの
なら、それを許容すべきと思います。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:52:19.55 ID:MS1EDGa9
>>799
と言うか、板名はAndroid板なんだから、ローカルルールは決めずにそのまま行くのでは駄目ですか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:03:24.02 ID:SH/qFeLo
>>800
分からない人だな。
AndroidってOSからミドルウェア、細々したアプリまで基本的な部分がそろっている至れり尽くせりの統合ソフトウェアなの。
Android=(現時点では主にモバイル向けの)総合ソフト。
Android搭載機=そのソフトが載ってるハード。

「Androidとその搭載機器の板」で誰にでも理解できるし、こんなに簡単な話はない。
なぜAndroidの一部でしかないOSにこだわるんだ?
よくいるAndroidバージョンをOSのバージョンだと勘違いしている人か?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:04:50.93 ID:casPlVdD
>>802
だから、この板の大半を占める一般ユーザーが全員それを理解しているならそれでもいいよ
そうじゃないなら、OSと明記するに越したことはない
もしくはLRなんてなくてもいいレベル
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:05:23.68 ID:a2iZs675
>>802
そういうオタク特有の発想はやめようよ
一部のオタクだけが集まるマイナーな専門板ならその拘りもありかもしれないけど、
Androidは既に一般人に普及しているものだから、オタクではなく一般人に合わせる必要があるんだよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:12:20.62 ID:SH/qFeLo
>>803
個人的には、頭にAndroid OSと書くくらいなら、この板にローカルルールを記載しないでほしい。

>>804
いやいや、俺だって単なる一般人だし、
一般的な言葉で書いているつもりだ。
ただしその専門の板でそれにまつわるおかしな表記をあえてする必要はない。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:15:49.19 ID:MS1EDGa9
>>805
どうしても譲歩は不可能ですか?
或は、「Android OS」を使わず、且つ、俺の不安である「OSの話は板違い」と喚く荒らしを
押さえられる様な文言の提案はできませんか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:19:54.26 ID:MS1EDGa9
>>802
> 「Androidとその搭載機器の板」で誰にでも理解できるし、こんなに簡単な話はない。
俺は、「Androidとその搭載機器の板」じゃあ理解できない人が出る可能性が高いし、
こんなに難しい話は無いと思っていますよ。

> なぜAndroidの一部でしかないOSにこだわるんだ?
過去に、iPhone板でiPhone OSやiPhone OS搭載機器の話題を扱える板と明確に定義できなかった
事を後悔しているからです。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:25:56.85 ID:a2iZs675
>>805
君の言ってることは正しい。それは分かっている
が、不適切ということ

一般人からしたら、Androidと言われて思い浮かべるのは端末そのものなんだよ
iPhoneという単語と同じ階層にある
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:35:29.87 ID:iBD2XC4P
何も書かれていない状態で
この板に機種スレ、アプリスレが集まっている事は
一般人がAndroid板は機種もアプリも扱う板だと考えている証拠だよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:36:23.02 ID:SH/qFeLo
>>806
・・。
荒らしというか、その程度の言いがかりはなんとだって言い返せるだろう。
例えばICSのスレに対し「OSの話は板違い」と言われたら、
「ローカルルールにAndroidの板と書いてあるだろ」で済む。

>>807
板名がiOSではないから、iPhone以外のiOS搭載機器が弾かれているよね。
だけど、ここの板名はAndroid。
Androidとその搭載機の板でソフトとハードを定義できてるから、iPhone板のようにはならない。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:37:58.35 ID:ZUO+yh65
>>808
一般人がどうだか知らんが間違ってる認識に合わせる必要はないだろ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:49:48.48 ID:MS1EDGa9
>>810
> 荒らしというか、その程度の言いがかりはなんとだって言い返せるだろう。
いやぁ、それが自演も含め、言い返すのは相当大変だったのですよ。
そして、iPhone板の場合は、ローカルルールが無い事を逆手に取って、自分基準でバンバン
削除依頼を出し、削除依頼が通ったら通ったで、通った事を根拠にさらに板違いを叫ぶ。
荒らしはスルーが基本とは言え、自治を装った荒らしはスルーダケでは無理で、そんなに簡単な
話ではありません。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:52:06.53 ID:MS1EDGa9
>>810
> 板名がiOSではないから、iPhone以外のiOS搭載機器が弾かれているよね。
いいえ、iPhone板が出来た当時は、iOSでは無くiPhone OSが正式名称でした。
その時に、iPhone OSやiPhone OS搭載機器と明確に定義できず、そうこうしている内に
iPhone OSからiOSに名称が変更になり、どうしようも無くなったと言うのが本当の所です。

今後、Androidの呼び名が変更される可能性もあるし、そんな呑気な事を言ってはいられないと
思います。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:52:58.75 ID:MS1EDGa9
>>810
で、「言い返せ!」以外に、何か効果的なローカルルールの文言の提案はできませんか?
或は、妥協点なり譲歩かのうな部分はありませんか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:54:14.82 ID:ZUO+yh65
文言を入れるかどうかはともかくOSのスレもここって言うのは合意でいいんかい?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:58:25.91 ID:ZVLFImZo
Android OSとAndroid搭載機器

なんか日本語として気持ち悪くない?頭痛が痛いみたいな。ニュアンスなんだけど
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:01:04.05 ID:MS1EDGa9
>>816
何か効果的なローカルルールの文言の提案はありませんか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:01:34.13 ID:ZUO+yh65
それって要はただAndroidってことだよね?とは思うな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:02:36.45 ID:jl7ZicGn
あらためてAndroid wikiを参照してみたんだが、
Androidといえばスマートフォンとタブレットに採用されているものを指すのが一般的で
組込み用Androidはその一部を使って改造した別物と考えるのが正しいようだな。

以下Android wikiより。
Androidとは、スマートフォンやタブレットPCなどの携帯情報端末を主なターゲットとして
開発されたプラットフォームである。Linuxベースのモバイル用オープンソース・
オペレーティングシステム、ミドルウェア、主要なアプリケーションからなるソフトウェアスタック
(集合)パッケージで構成されている。

すなわち、>>2の提案自体がちょっと話がずれてる。
そういう意味でも曖昧さを残さずに、ローカルルールは明確にするべき。
Android本来の意味をとるならスマートフォン&タブレットとするのが正しいように思うが。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:04:34.90 ID:V16TX9+E
ローカルルール無し板名で判断だというなら、スマホアプリ板の板名申請取り消さなきゃならないな

まぁ、それがAndroid板のあるべき姿だし異論はないけどね

今までスマートフォン板でAndroid携帯+Androidアプリで問題なくやってきたくせに、そこにタブレットその他が加わったらいきなり問題って、どんだけ妄想激しいんだよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:06:15.72 ID:ZUO+yh65
>>819
「主な」ターゲットがスマフォとタブレットだとしか書いてないようだが?
それ以外の用途が別物なんてどこに書いてんの?曲解も甚だしい。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:07:51.40 ID:jl7ZicGn
そうすると、以前途中まで話が進んでいたGoogle Playのアプリが利用できる
という条件で縛るのも正しいと考えられる。

同じアプリが動かないものをOSと呼べるのか?
コアだけ使ってるというならAndroidもLinuxを利用しているが、
AndroidとLinuxは同じではないわけだから。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:09:03.15 ID:jl7ZicGn
>>821
wikiを全部読んでからレスしてね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:10:31.50 ID:SH/qFeLo
>>814
Android OSって言葉をAndroid専門板に掲げるって事以外ならいくらでも譲歩するつもりだ。

一般人って誰のことか解らないが、このスレの認識に合わせるなら、
冗長だけど、
「ここはモバイル向け統合ソフトウェア”Android”とそのAndroid搭載機器の板です」
とかかな。
ここはAndroidの板です。で、もういい気がしてきたよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:12:19.09 ID:ZUO+yh65
>>822
だからタブレットとスマフォのみにするとしてもGoogle認証縛りは有り得ないから。
もう誰もその議論してないの。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:12:19.60 ID:SH/qFeLo
>>822
なるほど。納得できる。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:14:05.02 ID:MS1EDGa9
>>824
わかりました。

> ●ここはAndroidとAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です

を受け入れましょう。
後は、地道に荒らしと戦う事にします。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:15:12.34 ID:MS1EDGa9
ローカルルール案

------------------------
●ここはAndroidとAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です

○Android以外のスマートフォン及びスマートフォン全般に関する事については【スマートフォン板】へ
○Androidスマートフォン向けアプリについては【スマートフォンアプリ(仮)板】へ
○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください
○荒し・煽り・駄スレは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです
------------------------
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:16:23.36 ID:ZVLFImZo
>>816
Android 「OS」って明記したからにはAndroid 「OS」搭載機器って書くべきだと思う。
それだとOSOSウルセー!ってなるから「Android OS及びそれを搭載する機器」みたいに指示語を使うべき。
でも、やっぱりくどいからAndroidでいいよって感じ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:17:15.95 ID:V16TX9+E
>>822
途中までその話してたけど、最近はされてない
その理由分かるよね?

つかさ、ローカルルールなしでやったとしてもストア認証端末は全部この板で包括できる
大は小を兼ねるって感じで何も問題ないじゃん

ローカルルールなしでやったときの問題はスマホアプリ板との兼ね合いくらい?

AndroidアプリはAndroid板が扱うよって宣言してくればいいかな?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:19:11.39 ID:iBD2XC4P
>>827
Android機種、AndroidOS、Androidアプリだよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:21:33.94 ID:MS1EDGa9
ちょっと修整

ローカルルール案

------------------------
●ここはAndroidやAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です

○Android以外のスマートフォン及びスマートフォン全般に関する事については【スマートフォン板】へ
○Androidスマートフォン向けアプリについては【スマートフォンアプリ(仮)板】へ
○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください
○荒し・煽り・駄スレは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです
------------------------
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:21:37.01 ID:ZUO+yh65
アプリはスマフォアプリでいいのでは?
あっちがAndroidアプリになるかどうかはともかく。
2板も立ってんのに何の負荷分散にもならないじゃん。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:23:16.07 ID:jl7ZicGn
OSという用語について考えてみる

オペレーティングシステム wikiより
OSの主な目的は3つある。すなわち、ハードウェアの抽象化、
リソースの管理、そしてコンピュータ利用効率の向上である。

同じアプリが動かず、操作も独自な組込み用Androidは
ベースがAndroidというだけでもはや同一OSとは呼べないね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:23:16.45 ID:MS1EDGa9
>>833
スマートフォンアプリ板との兼合いで、

> ○Androidスマートフォン向けアプリについては【スマートフォンアプリ(仮)板】へ

としています。Androidスマートフォン向け以外のAndroidアプリはこの板で扱います。
ただし、現状、Androidアプリと言えば、殆どがAndroidスマートフォン向けアプリなので、
殆どのアプリはスマートフォンアプリ板で扱うと言う事になります。
スマートフォンアプリ板のAndroidアプリ板への板名変更が成立した場合は、この部分を
書き替える事になります。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:23:57.83 ID:iBD2XC4P
>>828
スマホアプリ板の工作員か
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:25:02.27 ID:SH/qFeLo
>>819
ちなみに、この夏に控えているAndroid5からWindows8搭載ノートPCにデュアルブートでAndroidも載せられるように改良されていくらしい。

だからAndroidはスマホ・タブレット・ノート向けになっていく。遠くない未来に。
そこまで考慮してローカルルール決めよう。具体的にノートPC向けとしてのAndroid。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:25:32.83 ID:jl7ZicGn
Androidのアプリが動かない端末は、ここでは扱えないな。
その端末はAndroidでは無いから。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:26:41.99 ID:MS1EDGa9
>>837
> そこまで考慮してローカルルール決めよう。
既に考慮されていると思いますが?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:26:49.94 ID:iBD2XC4P
>>835
兼ね合いなんて関係ない、Androidで2つも板は要らないんだよ
いい加減スマホアプリ板が少数派になるのは諦めろ
ウィンドウズとかが伸びれば状況は変わるんだから
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:27:29.10 ID:ZUO+yh65
>>838
OSより高レイヤにあるアプリでAndroidを定義しようとするのがそもそもセンス無さすぎ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:30:22.28 ID:SH/qFeLo
>>832
賛成です。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:31:48.87 ID:MS1EDGa9
>>840
> スマホアプリ板が少数派になる
ごめんなさい。意味がわかりません。

何れにしても、現状ではスマートフォンアプリ板ですから、iOSアプリを除く全てのスマートフォン
向けのアプリはスマートフォンアプリ板で扱う事になります。
しかし、例えば、AndroidスマートフォンでもAndroidタブレットでも両方で動くアプリがあったと
して、スマートフォンアプリ板のそのアプリのスレで、タブレットでの動作の事を書いても大丈夫か
と言う疑問があります。「タブレットでの動作は板違い!」と言われる可能性があります。
また、仮に、Androidタブレットでしか動かないアプリがあった場合、スマートフォンアプリ板で
扱えません。その場合には、Android板でそのスレを受け入れる必要があるでしょう。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:32:00.48 ID:jl7ZicGn
>>841
低いレイヤで語ってるから話がおかしくなるんだよ。
いまは1%でもAndroidベースなら(もしくは開発が言い張るなら)Androidって事になってる。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:33:42.92 ID:ZUO+yh65
>>844
なって何が悪いの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:34:39.36 ID:iBD2XC4P
>>843
いよいよ本性が出て来たね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:34:46.95 ID:jl7ZicGn
しかし、スマホアプリ板の話題はほとんどがAndroidと考えられるわけで、
・iPhone:iPhoneとアプリの話題
・Android:Androidスマートフォン&タブレットの話題
・Androidアプリ:Androidアプリの話題
・スマートフォン:上記以外のスマートフォンとアプリの話題

ユーザー数の比率から言えば、この分類も悪くないと思う。
iPhoneなんてスマートフォンがたった7%しかシェアの無かった時代に板作ってるわけだし、
日本でAndroidはiPhoneの1.6倍もユーザーがいるんだからスマホで独立してもいいぐらいかと。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:36:19.55 ID:MS1EDGa9
>>846
本性とは?w
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:37:32.46 ID:iBD2XC4P
>>848
スマホアプリ板の工作員さんって事
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:37:34.38 ID:ZUO+yh65
>>840
その理屈から言ったら今のWPとBBで2つも板要らないって方が強くなるだろ。
WPが伸びた所で共存できるし。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:40:52.64 ID:MS1EDGa9
>>849
はぁ?w
俺は他の板に相談無く、Androidアプリ板に板名を変更した事は許されない行為だと思ってるよ。
もし、スマートフォンアプリ板の工作員なら、板名が変更されるまで待てって言うだろうね。

俺はスマートフォンアプリ板がAndroidアプリ板にはならない可能性が高いと思って議論していますよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:41:37.06 ID:ZVLFImZo
>>847
比率から言えばそれが自然だね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:49:00.02 ID:iBD2XC4P
>>851
そこはどうとでも言えるだろうが
Androidアプリがスマホアプリ板ってだけで違和感全開
板がスレで溢れかえっていない状況で機種とアプリを切り離す必然性は全くない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:52:10.13 ID:ZUO+yh65
>>853
機種とアプリが別々で問題があるとは思えないが。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:53:53.98 ID:MS1EDGa9
>>853
> 板がスレで溢れかえっていない状況で機種とアプリを切り離す必然性は全くない
俺も基本的にはその考えに同意だよ。
スマートフォンアプリ板がなければ、Android板でAndroidアプリも一緒に扱う方がいいと
思うし、なんでスマートフォンアプリ板なんだ?と言う疑問もある。
しかし、バカ運営が、スマートフォンアプリ板って言う板名で作っちゃったのだから仕方無い。
そこは、甘んじて受け入れるしか無い。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:59:09.41 ID:iBD2XC4P
解り易く書くと
現在のスマートフォン板とスマホアプリ板のスレを足しても
重複分を差し引いたらスレ保持数(推定750)で済むだろうって事
これだと一定期間で圧縮が起きるが
立て逃げや需要の少ないスレがDAT落ちするので健全な板になるんだよ

>>855
それを受け入れられる人なら
Android板の板名を受け入れる方が自然
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:04:02.51 ID:MS1EDGa9
>>856
> Android板の板名を受け入れる方が自然
「Android板」は元々受け入れてますが?
何が言いたいのかな?w
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:08:48.61 ID:ZVLFImZo
>>856
タブレット機種入れても足りるの?もしくはパンパンだぜにはならない?そうならアプリもここでいい。
新機種出るたびに勢いに押されてアプリスレが落ちまくるならアプリスレでやるべき
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:13:32.91 ID:smhIcNxd
>>858
もし圧縮が頻繁に起きれば
単一機種で目的別に幾つもスレが立つのに抑制がかかるから
平気だと思う
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:15:03.22 ID:V16TX9+E
>>858
それは実際にスマ+タブ+アプリで運用してみないことには誰にも証明出来ないんじゃないかな?

問題が起きてきたら否応なしに対策話し合うことになるだろうし
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:17:33.49 ID:ZUO+yh65
アプリがどの板で扱うかにあまり拘りはないんだが、ここでやるならスマホアプリ板要らないよなぁ。ましてやAndroidアプリ板への改名とかさせるわけにいかん。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:20:37.78 ID:V16TX9+E
>>861
まほら★預かりになってるから、設定議論スレ辺りに一言書いとけばいいんじゃない

そしてアプリ板自治スレにも一言書いてくればいいと思う
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:21:45.08 ID:iBD2XC4P
>>860
その通り問題が起きてから考えれば良い
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:27:09.13 ID:iBD2XC4P
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:33:26.29 ID:jl7ZicGn
スマートフォンだけで年間50機種以上も発売されるうえに、
タブレットも入れるならアプリを入れるのは実質無理だろうね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:40:00.62 ID:jl7ZicGn
2011年秋から2012年春までに発表された全キャリアのスマートフォンは
40機種を越えてるから、年間だともっと増えるか。

そもそもスマートフォン板のスレが700オーバー、
その多くがAndroidスマートフォンの話題だとして、
わざわざスマホアプリを分離させたのにそれを一緒にしたうえにタブレットも入れるなら、
じきにパンクしそうだな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:46:13.43 ID:casPlVdD
ASUS製端末なんかは全機種合わせて1スレでやってるし、逆にrootやROM焼きを隔離して1機種で2スレ使ってるところもあるし、S31HWのように過疎で2機種合体したスレもある
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:55:36.53 ID:iBD2XC4P
全部個別にスレが立って
需要と関係なく平等に扱われる前提だったみたいだね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:11:50.20 ID:BvylWL71
何れにしても、Androidスマートフォン向けアプリをAndroid板で扱うかどうかは、
スマートフォンアプリ板側の問題だろう。Android板で何を言っても始まらない。
少なくとも、

・現在申請中の「スマートフォンアプリ板」から「Androidアプリ板」への板名変更申請を取り下げる。
・ローカルルールに「AndroidアプリはAndroid板へ」の様な誘導を加える。

の2つをスマートフォン板側が決める必要があるね。
で、Android板としては、スマートフォンアプリ板の事を待つか、現状の板名に則ったローカルルールを
とりあえずは設定して、スマートフォンアプリ板の動向を見て変更くらいしか手は無い。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:25:33.69 ID:AO74BTh+
いま確認したらスマートフォン板のスレは760前後あって、
その多くがAndroidの話題になっている。

アプリの話題はさほどないが、
今後登場する機種とアプリの話題を入れたらそれだけでパンクする事が予想できる。
ゆえにスマホアプリをAndroidアプリと改名して分離するのは正しい選択と言える。

この事からAndroid板はAndroidスマートフォンの話題を扱う板とし、
タブレットは別の板とするのが正しい気がしてきたが、
当面はタブレットも一緒に扱い、機が熟したら分離する方向でもいいかも知れない。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:27:39.26 ID:zqigJa2M
760の内訳は?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:28:17.96 ID:BvylWL71
>>870
> ゆえにスマホアプリをAndroidアプリと改名して分離するのは正しい選択と言える。
そんな事Android板で書かれても何にもなりませんよ。
スマートフォンアプリ板に書いてくれば?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:41:12.32 ID:EYgkYm6K
>>870
ICSでスマホとタブレットは統合されただろ。分ける必要なし。
アプリはアプリ板に分けるという方向で早くこの板のローカルルールを設定してくれ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:42:09.57 ID:cqMxUGoc
>>872
向こうにも書いてあるよ
ここがスマホ機種スレ受け入れ先になったらパンクするのは目に見えてて
こちらでも向こうでもAndroidアプリをスマホアプリ板で扱うという声が大勢のようだし
Androidアプリは分離でいいだろ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:48:09.20 ID:DgdAqAsN
板の使い方について
利用してる人たちがおおよその合意をもっているのに
自治ごっこしたい奴らは俺ルール押し付けるな

androidアプリはスマホアプリ板でやってるし
この板はandroidスマホとタブの機種スレがほとんどだろ。
バカが賢しらに議論してるんじゃねーよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:05:36.77 ID:BvylWL71
>>874
俺は、スマートフォンアプリ板でもAndroid板でもどっちでも構わない。
現状を考えれば、
> ○Androidスマートフォン向けアプリについては【スマートフォンアプリ(仮)板】へ
Android板で扱えるのはAndroidスマートフォン向けでは無いAndroidアプリだけという話。
例えば、タブレット専用のアプリを話すスレの行き場がちゃんと確保されるなら、どうなってもいい。
ただ、スマートフォンアプリ板の事はスマートフォンアプリ板で話し合うしか無いと言う話。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:19:45.28 ID:cX85lF6N
>>875
その機種スレすら自治が勝手に立てたスレだけどな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:25:05.61 ID:nbCdiHv+
少なくとも俺のIS01ちゃんはスレの総意で移動したけどな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 09:50:24.10 ID:YtQCMQdk
>>878
もともとスマフォじゃなくてメガネケースだからそれは妥当。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 09:54:16.18 ID:+DRYHCSu
なんだ、スマートメガネだから元々板違いだったのか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 15:13:28.92 ID:bDl1woHs
こうなると例のAndroid搭載炊飯釜もこのスレで良いわけだな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 15:20:33.33 ID:BvylWL71
>>881
例のって、これの事?

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120315_519004.html

Androidでコントロールできる機器と考えれば、この板で問題無く扱える範囲だとおもうね。
ただ、炊飯機能自体の善し悪しみたいな話は板違いだな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 15:27:49.72 ID:bDl1woHs
Androidが積まれた炊飯釜のこれまでにないご飯の炊け具合や、Androidが搭載されたことで繰り広げられる素晴らしき自炊ライフを語るスレが立つことに何ら異論はない
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 15:50:30.66 ID:BvylWL71
>>883
だから「例のAndroid搭載炊飯釜」って具体的にどれだよw

> Androidが搭載されたことで繰り広げられる素晴らしき自炊ライフ
これは問題無いけど、

> Androidが積まれた炊飯釜のこれまでにないご飯の炊け具合
これは板違い。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 16:00:12.09 ID:Wz8X9x3B
立っても過疎スレになるだけだろ、問題ない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 16:02:52.25 ID:Lzxn24QQ
明確な線引きが解るようなLRを期待したいもので。
出来るのかねw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 16:07:58.84 ID:BvylWL71
>>886
明確な線引きはしないよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 16:08:59.17 ID:BvylWL71
ローカルルール案

------------------------
●ここはAndroidやAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です

○Android以外のスマートフォン及びスマートフォン全般に関する事については【スマートフォン板】へ
○Androidスマートフォン向けアプリについては【スマートフォンアプリ(仮)板】へ
○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください
○荒し・煽り・駄スレは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです
------------------------
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 16:10:34.01 ID:wD4zje6W
今北だが、スレを「ここは」で検索して読んでみた
>>557 がいいと思う
あんまスマホとか詳しいわけじゃないけど、わかりやすい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 16:15:23.58 ID:VY0bKqJn
だとするとわざわざスマホだけを指定して誘導するのはおかしくないか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 16:17:39.37 ID:BvylWL71
>>889
具体的にどこがわかりやすいと思った?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 16:42:01.54 ID:Lzxn24QQ
ローカルルール案としては、先ず
> ●ここはAndroidやAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です
と宣言しているんだから
> ○Android以外のスマートフォン及びスマートフォン全般に関する事については【スマートフォン板】へ
とか書かれるとしつこくて違和感があるって事だろ?
Android搭載のスマホがここで語られるのは当然なので、本来なら
> ○スマートフォン及びスマートフォン全般に関する事については【スマートフォン板】へ
とするのが自然だし、これに続く文言も
> ○スマートフォン向けアプリについては【スマートフォンアプリ(仮)板】へ
> ○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ
とならなきゃいかんね

893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 16:56:33.92 ID:AO74BTh+
ルールの文面を決めるにはまずこの板で扱うカテゴリを決めないとな。

現在のスマートフォンスレの利用状況を見るとAndroidスマートフォンの話題が大半だが、
それが移動してくるとなるとそれだけでもう他のモノを増やせる状況ではない。
2011年の秋〜2012年春に出た全キャリアのモデルだけで40機種もあり、
今後も続々発表があることを考えるとあるていどの空きも確保しておかないと厳しい。

スマホアプリ板をAndroidアプリ板にする方向であっちのスレでも検討中だが、
Android板で扱えるのはAndroidスマートフォンのみにするか、タブレットも入れるかの
どちらかだろうね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 17:21:02.18 ID:Vh/DY1/F
昨日の議論をさり気なくリセットしたのか
いい加減いしろ

ここはいちいち決めるまでも無く
Androidの機種、アプリ、OSを扱う板だ
後は板が溢れるまで様子見しておけ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 17:29:46.58 ID:e0lQ2N2b
>>894
何を逝き急いでいるんだい?
もっとよく話し合わなくては駄目だよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 17:38:45.16 ID:sFwUZ5zQ
>>894
そいつ定期的にカテゴリの話を蒸し返して荒らしてく人だから触らない方がいいよ

>>645
>何をAndroidと呼ぶかは後で考えるとして、まずは対象の製品カテゴリを決めてはどうだろうか。
>>713
>この板のカテゴリが決まってないのにルールの文面だけは決まらないだろう。
>>789
>まずは何のカテゴリの話題を扱う板かを整理するべきなのに、
>>893
>ルールの文面を決めるにはまずこの板で扱うカテゴリを決めないとな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 17:51:30.07 ID:YtQCMQdk
>>893
だったらandroidスマフォはスマフォ板に置いといてandroidスマフォ板立てる方向にでもした方がいい。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 19:14:21.61 ID:fy22qdjZ
Android板はPC等に作って、OSの話
家電製品にはAndroid製品板にして、端末の話ができたほうがいい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 19:16:25.36 ID:fy22qdjZ
製品名で埋め尽くされる板に
OS関連のスレ立てる余裕ないだろう、と
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:18:02.94 ID:6G0axHXO
さてと三叉自治君がスマートフォン板のローカルルールを無理矢理申請したね
これが通らなかったら理由に関係なくその時は文句なしで↓だよ

Android板の扱い範囲
【内容】Android搭載のスマートフォン、タブレット、メディアプレーヤー、テレビ、カーナビなどの総合スレ。
アプリもここで扱う。

で同時に板名変更(>>715参照)に進みますのでよろしく
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:35:46.46 ID:EYgkYm6K
>>888
これではやく申請出してきてくれ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:47:29.20 ID:AO74BTh+
議論を尽くさないで無理やり何でも入りにするのは何なんだろうな。
反対派の意見も多いようなんだが。
Androidの特定スレを何度も削除申請したり、マルチアカウントで潰しにかかったり
という事があったが方法論が似ている。

とりあえず一旦ここで投票してみてはどうだろうか。
以前スマホアプリ板で行われた投票結果を見ると割とまともな結果が出ていた。
ローカルルール連投を見ても、違和感があるし、議論にもなってない。

>>190 にも挙げているが「自治」とは
個人が他者の統制にしばられずにみずからの規範,準則,目的といった規準を定立し,
みずからの意見がみずからの行為を律する余地があるとき,
そこに個人の自律ないし自治があるという。

建っちゃったから仕方ない・・というのではなく、どうあるべきかを自ら考える必要がある。
何でも入り板ができたとしてスマートフォン自治スレではハードカテゴリの分類でなければ
認めないという意見もある。
確かにAndroidの全てより、スマートフォンカテゴリの方がAndroidスマホの分類としては近いだろう。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:53:12.65 ID:GYfWApXF
投票?投票しなきゃいけない問題が存在しているとは思えない。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:14:02.17 ID:KENd4rTm
>>902
もう遅い

てかあんたが勝手に申請している奴だろ
運営はIPが見えるんだぞ
余回な書き込みは自分で首を締めるけど大丈夫か?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:14:39.70 ID:DgdAqAsN
反対派の論が破綻してるから、議論にならないのよ。
>>717に対しての答えが未だにはっきりと示されていない。

ユーザーの利便性という語を用いて
細かいルールを決めなければならない理由を具体的に説明せよ(5点)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:18:47.95 ID:KENd4rTm
>>902
もう一度確認しますよ
大胆にも他の板(それも2つ)からこの板のカテゴリーを規定しようとしたくせに
それが失敗したら無かった事にしようとするのは無理です
解りましたか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:30:00.89 ID:AO74BTh+
IPがわかるなら問題ないだろう。

スマートフォン板のローカルルール案では、
Android板への誘導を「Android端末(スマートフォン・タブレット)はAndroid板へ」と
明確に2つを指定して早期移動を煽っていながら、

Android板のローカルルール案では、
「Android搭載のスマートフォン、タブレット、メディアプレーヤー、テレビ、カーナビなどの総合スレ。
アプリもここで扱う。」としている。

明らかに作為がある。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:38:42.60 ID:H8jsBqMs
誰かさんは3つの板の自治を掛け持ちで大変だね
ここで論破されたらスマートフォン板に逃げてコソコソ申請
これで勝ったつもりが>>900の指摘で自爆したかも知れないと思ったら
大慌てで自己否定に回ってる訳
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:56:44.80 ID:AO74BTh+
>>905
何度も説明してるしツッコミどころを探してるだけだろうから回答する意味は無いと思うが、
あえて>>717に回答すると

仮にルールが何も無いとするならば、そこは何を書いてもいい事になるからまずこれは無い。
ではどこまでのルールを決めれば良いかは以下で考える。

カテゴリの範囲:
Androidと一言で言った場合広義のAndroidは組込みも含むから範囲が広すぎる。
ハードだけではなく、OSそのものも、アプリの話題も含むというのであれば、
本来のカテゴリ分けなら家電製品、ポータブルAV、ビデオカメラ、携帯電話、スマートフォン、
スマホアプリ、デジタルモノ、デジカメ、AV機器、ノートPC、ハードウェア、OS、
プログラマー・・etc. 2chのカテゴリーを無視してすべてを一緒に扱うことになる。

メニュー体系:
2chのメニューは歴史的な流れもあり完全ではないものの上記のように既に分類された体系がある。
本来のカテゴリの場所に板はあるべきで適切にカテゴリ分けがされている必要がある。

スレ数問題:
現在のスマートフォン板がほぼAndroidの話題と考えられるとして、
現状で満杯状態である。仮にアプリの話題をスマホアプリに分離したとしても
毎年50種類以上公開されるスマートフォンの増加率を考えるとAndroidスマートフォンと
その他のアイテムはそう多くは一緒にできない。
すぐに分離する必要が出てくるぐらいなら板名も含めて最初から正しい分類にすべき。

以上の事から、調査が進むに連れ紆余屈折はあったが個人的に
Android板はAndroidスマホの話題のみか、
アプリをスマホアプリ板で扱う前提で、AndroidスマホとAndroidタブレットの板とすることが
限界だと思う。
することが限界だと思う。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:02:45.83 ID:TMAHuXnM
Android板の範疇でスマートフォン板と被り得るのがその二つである以上、
何を持って作為と言うのか意味不明と言わざるを得ない。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:05:51.51 ID:AO74BTh+
逆に何でも一緒にする派の意見は、
一般の人にはわからないから書かなくていい、
逆に、言わなくてもわかるから書かなくていい
ルールは緩い方がいい
何の根拠にもなっていないようだが。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:11:52.94 ID:TMAHuXnM
>>909のような考え方のせいで関連スレが分散しているからまとめられる板を作ろう、
というのが>>2に書かれている設立趣旨だよね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:16:09.29 ID:fy22qdjZ
Android端末は現状スマホが主体で
その他は少数だから、各種製品が出たらまた考えればいいだろうが
Androidそのもの、OSの話はPC板にもってきたほうがいい

この板の名前もAndroidというOS名にしないで
「Android製品」板にしておけば万全
何度もいうが、AndroidとはOSの名前で製品の名前ではない
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:16:34.37 ID:GYfWApXF
>>909
スマフォのスレ数が多いから他は遠慮しろというのは筋がない。
それを恐れるならスマフォ以外の排除なんて見当違いなことでなく、Androidスマフォ板をおねだりしてりゃいい。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:20:38.43 ID:nbCdiHv+
>>911
それは一緒にする派じゃなくね?
あえて除外と書かなくてもみんな空気読むでしょ派だろ
どうせここにいる連中以外は組み込みなんて知らないんだからさ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:22:11.45 ID:AO74BTh+
>>912
製品ジャンルが違うなら、違う板にスレがあるのは当たり前のこと。
ノートPCならノートPC、ポータブルAVならポータブルAV、デジカメならデジカメ。
だからこそOSが同じだから一緒の板にするという発想がおかしい。

たとえばLinuxも組込み用OSとして利用されているから、
OSが同じだからという理由で一つの板にまとめるなら>>909のような問題が発生する。
Linuxは家電、ネットワーク機器、コンピュータ・・etc.
Android同様たくさんの機器で使用されている。

OSを第一カテゴリにするべきだというならWindows、Linux、Android、iTRON、Symbianなど、
でまず分類される事になるが、ほとんどの人が馴染めないだろう。
つまり、組込み機器におけるOSは第一カテゴリとはなり得ない。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:31:35.97 ID:GYfWApXF
スレ違いの判断はどこにスレが立つかではなくスレで何を話すかにして欲しいもんだ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:32:07.95 ID:GYfWApXF
>>917
間違った板違いの…云々
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:37:15.85 ID:fy22qdjZ
>>916
>OSを第一カテゴリにするべきだというならWindows、Linux、Android、iTRON、Symbianなど、
>でまず分類される事になるが、ほとんどの人が馴染めないだろう。

ほとんどの人ってどちら様のこと?
OSとしてカテゴライズするのが自然、それが馴染めないとするのはおかしい
AndroidはLinuxだからLinux板にもスレが存在する
別段普通のことだ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:46:48.03 ID:TMAHuXnM
>>916
おかしくはないと判断されて作られたのがこの板。
この板の存在自体が貴方の考え方を否定しているのだから、
ご自分の考え方を通したいのであれば板の廃止申請をされるのが筋というもの。
それが通らなければご自分の有り様を変えるしかないのではありませんかね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:47:57.18 ID:DgdAqAsN
android板、という名称は
既にある程度のルールを内包している。
これがローカルルールに細かいルールを書かなくて良い、という根拠。

組込み機器におけるandroidは、メインの話題になりえない。
もしandroid搭載炊飯器のスレが立ったとしても
androidならではの話よりも、
炊きあがりがどうのという話題がメインになるだろう。
そうなれば、そのスレは家電製品の板に立てるべきものだ。
ということは、板違いスレッドである。
もしも、android搭載炊飯器のプログラムをユーザーが自由に改造できるようになり、
そのような話題で盛り上がるスレッドがたったとしたら、
それはこの板で扱っても板違いにはならないだろう。

細かいルールを書いてしまったら、
このような可能性はつぶされる。

細かいルールを決めることによる板リソースの確保と
androidの可能性を比較してルールを作るべき。

だけど、両者ともに未だ明確でない。
android板がどれほど埋まるかは板ができたばかりでわからないし
androidの開発もこれからだから。

よって、まだローカルルールを決める段階ではない。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:54:52.74 ID:AO74BTh+
>>919
たぶんあなたは私の発言を勘違いしている。

テレビを買った人がスレを探そうと思った時に、Android板は探さない。
Walkmanを買った人も同様。デジカメもそうだろう。
そしてOSの話題ならOS板と本来のカテゴリで探す。

適切にカテゴリ分けするに当たってOSが同じなら、
全てのジャンルのハードもOSもアプリも全てを扱うのは
無理があるという話。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:56:12.19 ID:GYfWApXF
>>922
じゃあローカルルールで決めなくてもそういうスレは乱立しないよね。
って皆は言ってるんだよ?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:02:27.46 ID:NHUmXr9G
>>921
明確では無いもので分類しようとするから無理があるんだよ。
カテゴリとは「事柄の性質を区分する上でのもっとも基本的な分類のことである。」とある。
条件によってあっちいったり、こっちいったりするモノをカテゴリ分けはできない。

後で柔軟に対処するつもりがあるなら明確なものだけをカテゴリわけにして、
必要になった時点で追加すればいいだろう。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:05:41.40 ID:NHUmXr9G
>>923
過去に具体的にどのスレが板違いなのか挙げて欲しいという問いに、
誰も回答しなかったと記憶しているがどのスレの事だろうか。
その製品のカテゴリに属する板にスレがあるのは当たり前だと>>921も述べているように、
OSがAndroidだからと言ってテレビ、デジカメ、音楽プレイヤー・・etc.
本来の板にスレがあってはおかしいという理由にはならない。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:11:14.82 ID:0RZNQEUq
>>925
そんなことはスレ立てる側が決めればいい。
ここが組込みを排除しないとしても、ここでやらなければいけない訳ではない。
そういう前提で話してるのが不思議。
スレが重複しない分には、板の範囲の重複は仕方ない。というかその線引きを簡単に決められるわけがない。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:15:39.84 ID:CS+cOxqR
今現在、組み込みのスレ立ってないんだし杞憂だろ
そんな机上の空論で批判してないで、緩いルールにしようぜと言ってるんだが
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:18:39.26 ID:Xdq9hpRs
自治スレを流そうと必死だな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:32:49.19 ID:jFK4ix8X
まあここで5人やそこらがうだうだやってても時間の無駄でしかないのだけは確かだな
結局はスレ住民の意思、つまりは今受け持ってる板が決定権を持っているわけで
ここでいくらルールや制限を作ろうが、向こう側にお前ら来い!と言う立場にはいない

Android板にできることは既存板で移住が決まったものを受け入れるかどうかの決定だけなんだよね
まあアプリは既にあっちの新板に移住しつつあるし、
このまま無用なルールはつけず来るものは拒まずの状態でいいと思うよ
組み込みだか炊飯器だか知らないが数少ないものをわざわざ排除する理由もない
どうせいてもいなくても板的にはなんの影響もないからね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:41:41.28 ID:NHUmXr9G
そもそも関連スレが重複して乱立という>>2の理由事態が、事実無根という話になってきたな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:45:21.07 ID:0RZNQEUq
そもそもAndroid板なんて要らなかったって散々言われてるだろ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:53:23.33 ID:NHUmXr9G
>>931
板の削除は通らないから有効利用って流れだったはず。
スマートフォン、タブレットでまとまりかけてたところに全部入りのルールを決めたがるのが乱入して現在にいたるのはログを遡ればわかる。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:58:45.15 ID:0RZNQEUq
ログ見て判るのは馬鹿が一人いたってことだけだろ。まあ、今もいるが。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:01:49.38 ID:viPL/osE
スマホタブレットだとwalkman Zちゃんはどうなるの?出禁?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:56:45.49 ID:pEICE6vV
Androidってプラットホームは流動的だから、
今スマホとタブレットという二つに限定してしまうことはAndroidの可能性を狭めることだから良くない。
組込みAndroidは組込みLinuxとほぼ同じでAndroidとして扱う意味がないし語ることもないが、
しかしそれでスレが立つのは例外的だし盛り上がるはずもないから、放置して無視しろって話しも納得できる。

最後に、Androidである時点で同じプラットホームを共有しているんだから、一つの板でまとめていい。
そしてAndroidの流動性ゆえの、のりしろ部分は空けておくべきだ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:58:25.45 ID:zXnVOeUK
>>931
うむ、搭載OSがAndroidというくくりを作って
各板でまかなえてたものに分家を作る必要がない

板ごとPC等のカテゴリへ移動してOSのみの板にしたほうが自然

このデバイスのOSはAndroidだからここへ移動しろといっても
Androidの存在を意識してない人へいちいち説明してたら大変
Walkmanを買って、Androidを意識して使ってるかというと、なぁ
937反対君 ◆Yw8kkWhIeyGj :2012/03/28(水) 02:03:07.58 ID:rkZ6NPJE
なんかいつの間にか俺がスマートフォン板のローカルルールを申請した事になってる
みたいだなぁ。俺は申請してないぞw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 02:04:56.13 ID:rkZ6NPJE
つーか、カテゴリ移動とか板名変更とか、通るかどうかも判らない申請を前提とした
話は無駄じゃねーかな?

ローカルルール案

------------------------
●ここはAndroidやAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です

○Android以外のスマートフォン及びスマートフォン全般に関する事については【スマートフォン板】へ
○Androidスマートフォン向けアプリについては【スマートフォンアプリ(仮)板】へ
○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください
○荒し・煽り・駄スレは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです
------------------------
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 02:04:58.33 ID:pEICE6vV
>>936
利用者が意識してなかったらAndroid板にスレが立たずに、DAP板にあるだけだから問題ない。簡単な話だろ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 02:07:20.41 ID:viPL/osE
>>936
「移動しろ」ではなく、「別に立っててもいいよ」って感じがいい。そこはスレ民に任せる。無闇に排斥したくない。
てか、Walkman ZでまったくAndroidを意識しないって方が無理ないか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 02:53:04.66 ID:zXnVOeUK
>>939,940
同じ会社の同じ製品名でもシリーズ、エディション違いで別板使い分けるのは無理あるものな
Walkmanみたいに

>てか、Walkman ZでまったくAndroidを意識しないって方が無理ないか?
それはわからん、こうだという統計もってるわけではないから
スレの直近で名前が出たデバイスがそれだったから例に使っただけ

もともと要らなかった板として、各デバイスは元の板で
OSだけ家電製品板のAndroid板でもいいかもな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 07:04:32.64 ID:jlp8vXW8
ちょっと早いけど次スレね
突発的に消費(しかも人が少ない時間帯に)されるから念のため

Android(仮)自治スレ Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332885798/
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 08:38:31.80 ID:W+qAMFol
>>942
おつ

製品としてAndroid搭載と銘打っているものはこの板で良いんじゃねーのって思うけど。
組み込みOSなんかも銘打っているのかね?調べないと解らない程度なら各製品カテゴリーでやってもらえば良いじゃん。

>>930の案でとりあえず申請して細かいところは問題が発生してから変えればいいじゃん。
組み込み機種のスレが立ってもここでは延びないし消えてくだけだと思うがね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:33:28.20 ID:IjWLi+aF
Walkman ZよりPS Vitaの方が扱いはより微妙だけど。これはほぼ暗黙的にゲハ板になるだろ。
それを明確にローカルルールに示せといっても個々の機器を網羅するようなルールは難しいだろう。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 11:10:55.19 ID:viPL/osE
vitaはもともとandroidアプリ入れれないし、そもそもandroid OSなんて載ってなかったって最近見た気がするけど。
微妙も何もこのスレ関係あるとこがない
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 12:46:51.74 ID:J5yEwtG3
なんでYouTubeアプリ更新できないんだよ・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 17:57:35.64 ID:6p+UbX4q
PSVITAはAndroidとかんけいないじゃん
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:09:08.85 ID:0euozY7y
>>938
> ○Android以外のスマートフォン及びスマートフォン全般に関する事については【スマートフォン板】へ
> ○Androidスマートフォン向けアプリについては【スマートフォンアプリ(仮)板】へ
○スマートフォン全般に関する事については【スマートフォン板】へ
○Androidアプリについては【スマートフォンアプリ(仮)板】へ
でいいんじゃないかな

スマフォに限らず「Android以外」に対して入れるとややこい感じする
アプリもスマフォ以外にストア対応してたら現状アプリ版誘導が良いと思うの、あたし
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:25:32.88 ID:rkZ6NPJE
>>948
ややこしいかも知れないけれど、余りにも多様な解釈ができる文言でも困るし、ガチガチに
限定されちゃう文言も困る。その妥協点と言う事なんだけど、どうしても「Android以外」が
入るのは嫌なんだろうか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:26:10.15 ID:rkZ6NPJE
>>948
> アプリもスマフォ以外にストア対応してたら現状アプリ版誘導が良いと思うの、あたし
Android板でもアプリを扱える余地を残したいと言う事で、現状の文言なんだよね。
例えば、タブレット専用Androidアプリがあったとして、それをスマートフォンアプリ板で扱う
のは俺的には全く問題無いと思うのだが、スマートフォンアプリ板側でタブレット専用Android
アプリのスレが拒絶されてしまった場合、そのタブレット専用アプリのスレをAndroid板に収容
できる様にしたいのです。
或は、スマートフォンとタブレット両用のAndroidアプリがあったとして、それをスマートフォン
アプリ板で扱う事は俺的には全く問題無いと思うのだが、しかし、スマートフォンアプリ板で、
「タブレットでの動作のレスは板違い」と拒絶されると言う可能性もあるので、そう言う
時に、Android板にそのアプリのタブレット上での動作の事を話すスレを立てられるを余地を残し
たいのです。
その辺はどうでしょう?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:58:58.38 ID:0euozY7y
>> 950
「Android以外」絶対嫌とかそんなことは全然ない
「Android以外のタブレットはー」とか入れろとか言うヤツが出てきそうだったからなくてもいいかなと

> Android板でもアプリを扱える余地を残したいと言う事で、現状の文言なんだよね。
なんというか「スマートフォンアプリ(仮)」版って名前がまぁ中途半端w
許容範囲というか個別でなくてもAndroidタブレットに限ってうまく動かないとかはこっちでいいかと思う

> ○スマートフォンに対応している一般Androidアプリについては【スマートフォンアプリ(仮)板】へ
とか提案してみて…なんか変だなぁ
端末(カテゴリ)依存による問題は吸収出来る一文がある方が良いのかな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:41:26.09 ID:RRyEYJTB
実質Androidスマートフォン板だよなww


953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:48:40.91 ID:0RZNQEUq
何が面白いの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:28:53.67 ID:jlp8vXW8
ここがAndroidスマートフォン&タブレットの板になったとして何か問題ある?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:30:36.61 ID:0RZNQEUq
他のAndroid機器が扱えない。
もはや問題以前の話。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:32:41.29 ID:CS+cOxqR
別に他のAndroid端末のスレなんてそんなに立たないんだから関係ないでしょ
わざわざ締め出すこともないんじゃない?
どうせ立っても数スレの連中を締め出すことで、ここが荒れていつまでも話がまとまらないんなら締め出さなくていいじゃん
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:51:14.32 ID:jlp8vXW8
>>956
締め出すって発想が?なんだけど
ターゲットになってるのはウォークマンや洗濯機でしょ?
既存の板(ポータブルAV、家電製品)に残しておいて何が問題?
それらをまとめるメリットは?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:54:21.63 ID:0RZNQEUq
>>957
タブレットやスマフォもそれぞれ現状で該当板がありますが?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:59:07.57 ID:oXddEUfl
>>957
別にまとめる前提ではないと思うよ
ウォークマンなら音楽を取り込むとか音質がどうとかいう話はむこうで
こっちではAndroid的な話
KindleFireとかでも同じ
同じ系統の情報が板でまとまっているほうが情報が集めやすいのがメリット
逆に限定するメリットは?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:02:42.21 ID:6p+UbX4q
Androidだけやってればいいのに
フラグシップ端末もここでいい
それだけだろ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:10:52.90 ID:jlp8vXW8
>>958
ICSでスマートフォンとタブレットが機能統合?されるから、板としても一枚の方が「Android」を前面に押し出している製品群として、現実に即した形になる(ユーザビリティ向上)

対してオーディオや洗濯機でOSを意識するか?
はたまたセールスポイント、ストロングポイントにしているか?と言えば甚だ疑問
需要ないって端から分かってるなら、そっとしておけばいいのでは?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:13:35.73 ID:0RZNQEUq
>>961
意識するかしないかなんて議論に意味がない。
意識するならここスレが立つだろうし、しないなら他にスレが立つだけ。
予め何かを決めておく必要がありますか、
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:14:58.62 ID:jlp8vXW8
>>959
限定した方が板としての主旨が明確になる

設定変更(直近ではVIPタイプやキャリア名表示とか)の際にメリット・デメリットを模索しやすい

話題を絞った方が人が分散しにくく、板自体の活性化に繋がる

少しでも立てられる板の数を減らした方が即死しにくい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:17:21.09 ID:CS+cOxqR
Android組み込み電子レンジはこの板よりも調理家電板に立てられるのが普通だろう
しかし、Android搭載電子レンジをroot化して、チンなうってTwitterに投稿できるように改造するスレはこっちの管轄だと思うし、他に該当板はないと思う
厳密にAndroid板で扱う端末を事前に決めておかなくてもいいんじゃない?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:21:33.51 ID:oXddEUfl
>>963
Android搭載機器でも十分主旨は明確
話題はAndroidに絞られる
即死するほどの状況になった場合はまた分離が起こるでしょう
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:25:09.00 ID:0RZNQEUq
>>963
明確であることは別にメリットではない。線引きが曖昧だとしても正しいもの正しく扱うべき。

それにここだけ明確に線引きしたとして、あぶれたモノをどこかの板に押し付けているだけなので全体としてみた場合効果もない。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:26:43.88 ID:CS+cOxqR
ノートPC板も新機種がどんどん出てくるけど、旧機種は解散したり統合したりで上手くやってる
スマートフォンやタブレットなんてPC以上に買い替えサイクル早いんだから過疎端末から順に統合されてオーバーはしないんじゃね?
現にPocket Wi-Fi SのスレはIDEOSのスレと統合したし、ASUSのタブレットは数機種が1スレにまとまってるし
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:28:35.07 ID:jlp8vXW8
>>964
改造電子レンジは家電製品板の領分でしょ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:31:51.51 ID:jlp8vXW8
>>965
Android「的」な話題ってのがそもそも意味不明なんだけど
搭載されていても洗濯機としての話題は家電製品板でやればいい
わざわざスレッドを別板に立てたり、どっちに立てるべきか考えなければならない時点でデメリット
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:34:14.75 ID:jlp8vXW8
>>966
押し付けてないって
Android板へ連れてくるスレッドを絞るって話です

明確であることのメリットは>>963に書いた通り
名無しや1001決める際にも、板主旨がはっきりした方が適切なモノにしやすいしね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:40:17.24 ID:jlp8vXW8
>>967
まぁ即死判定云々の話はさほど重要視はしてないから

それよりも需要がないと分かっていながら、わざわざ家電製品板やポータブルAV板のスレッドまで巻き込む必要があるのか?ってところを問題にしたい

スマートフォン&タブレットに絞った方がメリットが大きいと考えてるし
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:44:32.71 ID:jlp8vXW8
>>966
> あぶれたモノをどこかの板に押し付けているだけなので

Android板を何でもアリにすると、家電製品なのかAndroidなのかどっちつかずの「あぶれた」スレッドを生み出すことになりますよね

で、それを「Android」が絡んでるからと言う理由でAndroid板に押し付けると

本末転倒ではないですか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:45:26.19 ID:oXddEUfl
>>971
名無しがどうなろうとたいした問題でないし
即死をどうでもいいとすると
あなたの言うメリットはもう
・限定した方が板としての主旨が明確になる
しかないんですが、特筆するほどのメリットではないですよね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:47:16.59 ID:0RZNQEUq
>>970
なんの反論にもなっていない。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:53:21.46 ID:a/rsYTzD
>>970
自治ごっこしたいなら運用情報板にいけよ。
あと、学生だろうから、今からすぐに議論のお勉強したほうがいいよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:54:34.33 ID:jlp8vXW8
なので、これをローカルルール案として提案する
扱うのはAndroidプラットフォームの携帯情報端末(スマートフォン、タブレット等)
等、としたのはGalaxy Noteのような製品もこの板で扱うようにするため

------------------------
●ここはAndroidをプラットフォームとする携帯情報端末(スマートフォン・タブレット等)に関する話題を扱う板です

○Android以外のスマートフォン及びスマートフォン全般に関する事については【スマートフォン板】へ
○Androidスマートフォン向けアプリについては【スマートフォンアプリ(仮)板】へ
○Android向けアプリ開発、プログラミングについては【プログラム板】へ
○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください
○荒し・煽り・駄スレは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです
------------------------
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:02:17.07 ID:hScG/Dwj
>>973
言葉を返すようですが、Android関連全般(スマートフォンだろうがタブレットだろうが洗濯機だろうが、OSそのものだろうが)を同じ板に纏めることによるメリットは何ですか?

それは

どこの板に立てるべきか悩む(板違いスレッドの誘発)

板に立てられるスレッド数を増加させる(即死判定される可能性の上昇)

名無し、1001といった板独自の文化を形成しづらい(コミュニティー形成の阻害)

これらの(今時点で考え得る)デメリットを上回るものでしょうか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:06:46.16 ID:oRBBsVj6
>>977
>>959で書きましたが同じ系統の情報がまとまるということです
Android搭載のウォークマンでも読書端末でも洗濯機でもそれぞれの板では
共通するところはもちろんありますがかなり板違いの話満載の状態になりますよ
Android搭載機種でできることのほとんどはAndroid搭載機種でしかできないこと
だらけですから
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:10:43.88 ID:csh7kBen
誰もAndroid組み込みをこの板に強制移住させるなんて言ってないんだからムキにならんでもいいだろうに
スマートフォンとタブレットに限定せずに、搭載端末とだけしておいても自然とスマートフォンとタブレットばかりくるだろうよ
既に立ってるけどセットトップボックスのスレやミュージックプレーヤーのスレを追い出してまでやることじゃないだろ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:14:04.81 ID:PqCVhwt5
>>977
メリットなんか無いよ。
メリットデメリット以前の問題でAndroidとはそういうものだから。
スマフォがあってDAPがあってカーナビがあって家電組込がある。

それに何度も言われてると思うが、別にスマフォ等に限定しないことが=それらをここに纏めるという意味でもない。
洗濯機やらのスレがここに立つかどうかはどうでもいいが、それが必要となるなら立てればいい。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:15:12.64 ID:hScG/Dwj
>>978
ソニーのZシリーズのことだと思いますが、具体的にはどういった内容が板違いになるのでしょうか?

例えばウォークマンでの各Androidアプリの動作報告は板違いではないでしょう
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:16:32.31 ID:wem2Gf79
>>976には反対。
今の段階から「携帯情報端末」に絞る必要性が全く無い。
> かなり板違いの話満載の状態になりますよ
は根拠の無い想像に過ぎないし、個人的基準による板違い判断に基づく物としか考えられない。
開発関連を今の段階で締め出する必要は無いし、確かに現状プログラム板にAndroid関連のスレが
あるが、しかし、Android板に開発関連スレが立っても即重複とは言えない。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:17:38.67 ID:wem2Gf79
ローカルルール案

------------------------
●ここはAndroidやAndroid搭載機器に関する話題を扱う板です

○Android以外のスマートフォン及びスマートフォン全般に関する事については【スマートフォン板】へ
○Androidスマートフォン向けアプリについては【スマートフォンアプリ(仮)板】へ
○携帯電話会社、サービスについては【携帯・PHS板】へ

●スレッドを立てる前に
○似た内容のスレッドがないか、スレッド一覧から探して、重複を避けること
○単発質問のスレッドは立てないで、該当する機種のスレッドか質問スレに書き込むこと
○機種名は検索しやすいようカナは全角、英数字は半角とすること

●2ちゃんねるのルール、使い方&注意と削除ガイドラインに従ってください
○荒し・煽り・駄スレは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです
------------------------
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:19:02.37 ID:csh7kBen
Walkman Zのスレを見て来いよ
Walkmanとして買った奴はあんまいないぞ
むしろキャリア契約不要のiPod touch的運用のできるAndroidとして使ってる奴の方が多い
近い将来移転してくるだろ

Kindle Fireはroot化してCyanogenModを焼いて普通のAndroidとして使うスレと化してる
こちらも近い将来移転してくるだろ

これを拒む気か?という話だ
誰も組み込みの連中を強制移住なんて考えてないのに、誰と戦ってるんだよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:20:04.43 ID:csh7kBen
>>983
一票

個人的には前の方に出てるAndroid OS表記のバージョンの方が初心者にもわかりやすい気もするが
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:22:01.84 ID:oRBBsVj6
>>981
ここでも出てますが機種スレではroot化やカスロムについてはよく本スレから
追い出されることがあります
ソニーZroot化・カスロムスレなんかは明らかに板違いになるかと思います
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:25:33.84 ID:AvIvrGxM
組込みアンドロイドもこちらで
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:26:34.94 ID:hScG/Dwj
>>986
スマートフォン板においても改造スレッドは散見していますが、板違いと判定されていますか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:30:05.74 ID:PqCVhwt5
>>988
そりゃスマフォ板だからだろ。オーディオ板でやり始めたら板の趣旨からは外れてきていることは間違いはない。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:30:15.27 ID:hScG/Dwj
>>984
Androidとして

という思考が私には理解しがたいので、恐らくこのまま平行線でしょうね(AndroidだろうがiOSだろうが、スマートフォンはスマートフォンだし、ウォークマンはウォークマンであり、それ以上でも以下でもない)

>>983でもスマートフォンとタブレットを集めることは出きるので、そこを妥協点とします
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:32:05.32 ID:PqCVhwt5
>>990
理解できない事に首は突っ込むなってことだよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:50:56.46 ID:wem2Gf79
>>986
Android板では、root化のスレもカスタムロムのスレも板違いにはなりません。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:56:03.54 ID:oRBBsVj6
>>992
よく読んでくださいポータブルAV板での話です
>>983に一票
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:22:30.15 ID:Uf7n5Hgo
レアものの動向は取るに足らないし本質ではないのでそういう話は不要
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:34:17.36 ID:RCQ47rOi
>>990
「Androidとして」

何も難しいことないだろ。普通にアプリ入れてホーム弄ってアプデ来るかやきもきして…スマホと何ひとつ変わらん。なぜ、追い出そうとする?
996:名無しさん@お腹いっぱい。
勉強のため、Android標準の電話帳をベースに、「やさしい電話帳」なるものを作成してみました。
アカウント、グループで連絡先の絞込み機能、連絡先インデックス機能を搭載し素早く連絡先を選択できる電話帳です。
また、グループ編集も行えるので、よかったら使ってみて下さい。レビューも書いて頂けるありがたいです。