アナウンサーの歴史

このエントリーをはてなブックマークに追加
1よこた
みんなで語りましょう。
2名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 23:38
age
3tintin :2000/10/20(金) 23:41
ループスライダー
4名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 06:15
ルーシーブラックマン
5名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 12:50
何も語れねえじゃん(哂
6名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 18:17
古いところで、河西三省 松内則三 山本照 志村正順 鈴木文弥

ちょっと最近 西田善夫 羽佐間正雄 土門正夫

民放では、糸井五郎 宇井昇 植草貞夫 鳥居滋夫 松本暢章  あたりでどう?

女子アナじゃないけれど。
7名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 19:07
1988年4月  逸見政孝がフジを退職して、タレントになる。
1990年まで  徳光和夫・福留功男・生島ヒロシ・長野智子らが
         アナウンサーからタレントになり、元アナブームが起こる。
1990年台前半 有賀さつき・中井美穂・八木亜希子のCX3人娘が
         次期タレント候補として注目される。
1992年    有賀さつきがフジを退職。
         しかし、タレントになる気配は見られない。
         それと同時に、小島奈津子・永井美奈子が注目される。
1993年    有賀さつきがタレント活動を始める。
         逸見政孝死去。
1994年    河野景子がタレントになる。
1995年    河野景子が貴乃花との政略結婚に成功。
         有賀さつきの不倫騒動。(後に、セクハラ逃れとわかる)
         長野智子がNYに移住。
         中井美穂が古田敦也との結婚後、タレントになる。
         このあたりから、元アナブームの終焉を迎え、
         世間の目は局アナに向くようになる。
1990年代後半 永井美奈子がタレントになる。
         局アナの低俗化がさらに進行する。
2000年    八木亜希子がタレントになる。
         フジがセントフォースから高石百合子と千野志麻を引き抜く。
         柴田倫世が松坂投手をたぶらかし、問題を起こす。
8名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 19:35
>>7
21世紀の予想
局アナの低俗化によるバッシングかマスコミで加速。
仕事を奪われた芸能人が、これを機に局アナバッシングを始める。
次第に、局アナの出演機会が減り始める。
学生の間からもアナウンサー志望者が減り、
正統派はタレントキャスターに弟子入りするようになる。
機械によるバーチャルアナが実用化され、
放送局によるアナウンサーの採用を中止する。
バーチャルアナの人気が高まり、自作のエロ画像が流行り出す。
放送局も知的財産権に訴えるが、個人の趣味までは規制されず、
放送局も諦めざるを得ない状況になっている。
9名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 20:05
なかなか高度なスレッドになってきたねここ。その調子!
106ですが :2000/10/21(土) 23:01
いちおう解説(そう知っているわけではないが)

河西三省・・・「前畑がんばれ!」の実況はこの方
松内則三・・・東京六大学野球の名アナ。
山本照・・・・マニアックであまり知らないが、この人についてかかれた本を持っている。
       重量挙げとかの実況が得意だったとか
志村正順・・・小西得郎氏との掛け合いの野球中継は有名。NHKを代表する名アナ。
鈴木文弥・・・東京五輪の時の開会式はこの方だったと思う。
西田善夫・・・現・解説委員。甲子園などなどスポーツ実況で有名。
羽佐間正雄・・この方も、野球かな。ニュースセンター9時か、あとは。
土門正夫・・・現・フリー(サンテレビ野球中継でおなじみ)モントリオール五輪では
       バレーボール・男子をやってみえたと思う。

NHKのスポーツアナは、基本的になんでもこなすように思う。
続いて民放。

糸井五郎・・・ニッポン放送・オールナイトニッポンは有名。一時中断も定年まで続ける。
宇井昇・・・・CBCアナ。民放第一声はこの方です。
植草貞夫・・・ABCアナ。言わずと知れたMr(?)甲子園。98年で引退。
鳥居滋夫・・・フジテレビアナ。盛山さんの前はこの方がダービー実況をしていた。
松本暢章・・・関テレアナ。何を隠そう杉本清氏の師匠。シンザンの菊花賞はこの方。

うろ覚えですが・・・では、さいなら〜
11名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 23:05
追加!和田信賢@NHK
昭和20年8月15日の玉音放送のあとの解説をやったはず。
ついでに、この方もスポーツ中継で有名。双葉山とか・・・
朗読もすばらしかったとか。しかし、ヘルシンキ五輪(かな?)中継に向かうも、
パリにおいて亡くなる。
12名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 11:00
age
13巨泉 :2000/10/22(日) 11:11
志村アナはまだ生きてる
平均寿命の短いアナ業界の中では超異例
14ボズ・スキャッグス :2000/10/22(日) 15:34
太平洋戦争末期に米国兵のハートを惑わした、伝説の女子アナ「東京ローズ」
を忘れるな!最近十年の人気女子アナが束になっても敵わない。
進藤!くやしかったら東京ローズを超えてみろ!
15名無しさんって優香 :2000/10/22(日) 15:37
       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄ \
   /          \
  /\    ⌒  ⌒  |
  | |    (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  <ここも終わりじゃのー !
   \ / \_/ /    \_________
     \____/


16mako :2000/10/22(日) 15:52
>14 あのー、東京ローズって、アナウンサーじゃなくて女優さん
だったと思いますけど・・・。
17名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 16:08
おもしろい!このスレ参加者の平均年齢めちゃ高そう。
尻の青いくそガキどもの来ない大人のスレになってほしい。
個人的にはNHKの西沢元アナ、TBSの古谷綱正元キャスターがなつかしい。
186 :2000/10/22(日) 16:20
訂正です。
×糸井五郎
○糸居五郎  です。スイマセン・・・

追加(あまり詳しくないが)
渡辺謙太郎(TBS)深沢弘(ニッポン放送)越智正典(NHK札幌→NTV)
全部野球がらみですけど。
深沢さんは、今は亡き(?)ディレクTVの野球中継で実況してた。
ついでにローカルなところでCBCの日比英一(だったか?)アナ
ニュースワイド(ローカルねたでゴメン)初期からやって、今はCBC解説委員。

ただ、名前並べるだけでゴメンね。整理できてないから・・・ 
19名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 22:01
>>13

志村正順アナは生きてみえるのは承知です。
いつだったか、日曜7時台のクイズ番組に回答者とかでなく、
チョイ役(?)で出てました。
戦前〜戦後を代表するNHKのアナウンサーです。
記憶では、学徒出陣のときの放送は志村アナだったと思います。
これもまた記憶ですが、引退を決意されたのが長嶋の天覧試合ホームランの時、
放送終了して、喉の痛みを覚えた事、と記憶しています。
野際陽子さんが、NHKアナということは知られていると思いますが、
野際さんが入った頃は、アナウンス局長だったと思います。 以上
20名無しさん@1周年 :2000/10/23(月) 06:47
??
21よこた:2000/10/25(水) 20:55
あげときませう
22>16:2000/10/25(水) 21:00
14は正解だよ
23名無しさん@1周年:2000/10/27(金) 18:12
実況アナの歴史は、古舘伊知郎が変えた。
24名無しさん@1周年:2000/10/27(金) 19:52
古館の影響は悪い方面に出ているように思う。辻とか・・・
25名無しさん@1周年:2000/10/27(金) 21:30
古舘は文化放送の戸谷誠の絶叫スタイルを取り入れた
26名無しさん@1周年:2000/10/27(金) 21:39
そう言えば、古館伊知郎・渡辺宜嗣・佐々木正洋の3氏が
TV朝日の3羽烏と呼ばれていた。
27   :2000/10/29(日) 00:14
戸谷さんかぁ〜。豊田氏とのコンビがいい!
実況スタイルの系譜っていうのは面白いと思うがどうだろう。
ABCは基本的に植草氏の影響強し。(良くも悪くも)
東海ラジオは、犬飼さんから、あの北山靖かなぁ〜。
日テレは、どうなのかな。越智さんの実況を聞いた事ないので駄目だけど、
感じからしたら、越智さんで一旦途絶えて、小川アナから吉田、船越・・・うわぁ〜!

そういえば、名前を忘れてしまったけど、ラジ関(現ラジオ日本)に島アナっていなかった?
28名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 00:23
>27
志生野温夫を忘れちゃ、いけないですねえ。ていうか、
もはや、びっくり日本新記録とか全日本女子プロレス中継
って言うイメージが定着しちゃってるのかなあ。
関係ないが、ジャイアンツおやじ徳光が今の奥さんと
一緒になったのは彼のおかげ。
2927   :2000/10/29(日) 00:41
うおおっ!!
志生野さんを忘れていた。いけない、いけない。
志生野さんで思い出したけど、山川静夫アナ@NHKに、就職試験のアドバイスをしたそうだ。
志生野さんは、大学の時から実況の練習とかしていたらしく、同期にあたる山川さんに
実況についてのアドバイスをしたとか。NHKの山川アナがあったのも、志生野さんのおかげ?
30名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 04:36
すごい
31名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 10:20
NHKの、松内則三アナから、志村正順アナに続く、
「豪華絢爛」な実況スタイルは途絶えたのだろうか。
志村アナは、カリスマ的存在であるため、民放方面で影響を受けた人が多いと思う。
例えば、植草貞夫アナ(ABC)だとか。石川顕アナ(TBS)も、
志村アナにあこがれてこの世界へ入った人の一人。
ある意味「豪華絢爛」ラインを継承したと言えそうな、植草アナは、下町出身。
小さい時から志村アナにあこがれ、NHK、ラジオ東京(現・TBS)、ABCを受けた。
NHKは落ちたものの、二社は合格。最終試験の日にちが合致した(?)ため、
学科が受かっているABCを受け入社したという経緯がある。
入社した時は、江戸の言葉が残り、「は行」の発音がまともに出来なかったと言う。
こりゃあ、植草貞夫の歴史やな(苦笑)  このあたりで一旦切りマス。
3231=27その他(全部ではない):2000/10/29(日) 10:31
入社して、すぐ奥さんと出会う。
(亡くなられた。また、ABCの女性アナでもあった)これは余談か。
若くして、甲子園の決勝の実況をする事になり、
途中オリンピック中継で海外へ行ったために一時途絶えるも、
昭和63年まで、二十数年決勝戦実況は続いた。
この中に、様々な名勝負があった。ここでは触れないが・・・

「豪華絢爛」系の実況は、甲子園の実況とか、プロの試合でも、
劇的なシーンに限られるように思う。
普段は、一定のトーンで、いたってスタンダードな実況をされるアナだと思う。

平成10年の甲子園を持って実況席から姿を消す。
決勝戦のマイクから遠ざかって10年経つことと、奥さんの死があったかららしい。
サンテレビ中継などで、復活してくれないかなぁ〜。
3331:2000/10/29(日) 10:43
忘れた。参考文献は、彼の著書『青い空、白い雲』です。
ちなみに、植草アナの歴史になってしまったため、
結論は出してなかったが、志村正順アナの系譜は、NHKでなく、
どちらかと言うと、民放に影響を及ぼしただろう。
これは、昨日の中日新聞夕刊を参考にしたが、(宇井昇さんの話)
どちらかと言うと、優等生的なアナウンスの技法があるNHKと違う色を出すため、
感情が入ったような、(志村アナはちがうと思うが)ちょっと言葉も飾った感じの
(こちらは志村アナのスタイルに当てはまるだろう)
スタイルになったのではないか、と勝手に思っている。
また、民放ができたため、アナウンサーが増えた。
その事もあり、彼にあこがれた人間がドッとこの世界に入った事もあるかもしれない。

話は変わり、鈴木健二アナ(NHK)を忘れてはならないように思う。
私にとっては「クイズ面白ゼミナール」(でよかったかな?)が懐かしい。
職人と言える人で、カンペは使わなかったという話がある。
要するに、自分で内容を覚えてしまったという事。
鈴木アナも、名アナウンサーの一人である。
3431:2000/10/29(日) 17:14
暇だから上げておこうか・・・
報道系に疎いが、料治さんの名は知っている。
いまは田丸だったっけ?がやってるが、その前は料治さんだった。
今はなくなられたが、あの厳つい顔のイメージがある。
TBSのアナです、一応言っておきます。
TBSは報道系が強いイメージがある。
アナではないが、新堀さんなんかは有名だろう。関口宏の朝の番組にでていた記憶あり。
報道で覚えているのは久能さんか?今はくだらんギャグを「思いっきりテレビ」で飛ばしているが
かつての浅間山荘の中継などはこの人だったもんね。凄い方である。
浅間山荘では、あの露木茂もそうだ。今はもう終わったか?
よど号とかでも特派員として飛んだとか・・・・・
本当は一線級の報道アナだが、それも昔の話か。
3531:2000/10/29(日) 17:24
サッカーはあまり詳しくない。山本アナどまり。今はこの人が一番。
最近、金子さん(現・フリー)の実況を聞いたけど、低いトーンの声が渋い!
日テレ式の某アナと比べ物にならない。
それはさておき、天皇賞が終わったので競馬。
NHKは詳しくないので駄目だ。
フジは、記憶にあるところでは鳥居滋夫さんから。
いたってスタンダードな実況をする人だ。
それから盛山毅アナへ移る。名前を間違えたりする事も多いか他のように思うが、
味のある実況をしてくれる方です。
カブラヤオーの時は「カブラヤオーが勝った〜!」と、いき絶え絶えながらの実況。
ちなみに、長くダービー実況をやってみえて、ハイセイコーから、
ダイナガリバーまでやっていた。「東の盛山、西の杉本」(だったかな)と言われたほど。
この人の実況スタイルは、双眼鏡を通して実況するタイプ。
そのため、引退の時期が早まったのかもしれない。 次は大川和彦アナ。
3631:2000/10/29(日) 17:35
大川アナは、盛山さんの次のエース。
オグリキャップと言えばこの人だと思う。
オグリキャップに対するあの気持ちの入り方!アンチにすればたまらないものに聞こえるだろう。
(オグリキャップにアンチが居るかどうかはわからないが)
しかし、盛山−大川ラインの間で、いまのフジの実況スタイルが確立されたかもしれない。
鳥居アナが淡々と進めていたのに対し、徐々に感情を入れるような形になったと思う。
その決勝として、いまの三宅、塩原、青島、というアナ連があるのかも。
異色なのは、吉田伸男アナ。淡々と、同じトーンで進めるのは鳥居アナみたい。
大川アナあたりでぐぐっと感情を出すようになり、悪い面もある。(特に青嶋)
しかし、三宅アナに代表されるような結構なアナが出てきているのは見逃せないか・・・
忘れたが、堺アナも居たね。この人はトウカイテイオーだね。
トウカイテイオーの実況は大川アナのオグリキャップに近いものがあるが、
あの復活劇があるからね。いたってスタンダードな実況と見ます。
3731:2000/10/29(日) 17:45
関西にうつる。
杉本清アナが筆頭であるが、師匠である松本アナを忘れてならない。
松本暢章アナはシンザンの三冠達成時の実況を担当。
杉本アナの著書によれば、当時としてはその筋の第一人者だったとか。
杉本アナが、主役にとって変わるのは、いつ頃かは忘れたが、
松本アナが競馬中継の司会を担当してからになる。
杉本アナの実況は、ご存知のとおり美辞麗句を並べた「豪華」なタイプ。
また、モニター実況を始めたのも杉本アナが最初である。これは、当時のディレクターの要望によるものだが、
決定打になったのはタイテエムの天皇賞以降。雨の中のレースで馬を見失ってしまった。
しかし、テレビモニターはきちっとそれを捕らえていた、というところからモニター実況となる。
美辞麗句に関していえば、本人は一度練りに練った科白を言ったものの、外れた、という経緯があり、
あまり練っていないものと思われる。最近はどうかはわからない。「もう言葉は要らないのか〜!」など。
3831:2000/10/29(日) 17:58
杉本清の名を高めたのは、テンポイントだ。
「見てくれこの脚、見てくれこの脚!」から始まるテンポイントの実況は、
その名前を高める事となる。それもあってか、レコードの話があったりしたそうだ。
しかし、本人が音痴なために、他の歌手に代わったとか。
このレコード会社は、「さらばハイセイコー」なども手がけた会社。
で、この会社の人々がテンポイントを応援しようと横断幕を飾ったのが、
現在のパドックの風景でおなじみ、横断幕の始まりだとか。(杉本氏の著書による)
話はそれた。このあたりから、いわゆる「杉本節」は確立されていったのだろう。
この系譜は、全国の競馬アナに広がったのではないだろうか。(ラジオ除く)
このあたりは、はっきりしないが、勝手にそう思っている。
しかし、関テレのアナがそれを受け継いでいるのは確かだろう。
馬場アナが代表的人物。馬場アナの桜花賞などは(特にスタート前)この傾向が強い。
石巻アナは、スタンダードな響きがある。GT実況が少ないので何ともいえないが、
出番がいまより多くなったら、面白い存在になりそう。
ラジオはあまり聞かないのでカットさせていただきます。失礼しました〜。
39名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 18:39
杉本清って、そんなに格のある人だったんだ。うるぐすで松坂を誘惑した姉ちゃんと
へらへらしてるので競馬好きのただのおっさんかと思ってたけど。見直しました。
4031:2000/10/29(日) 18:46
杉本氏に関連して・・・・・
あのような実況スタイルは、回りの環境による、ということを忘れてはならない。
当時の関テレ競馬中継スタッフの中には、ドラマ畑からきた人もあった。
そんなスタッフが、画面を調整して、バックにさくらの花をぼかして入れたりだとか
結構斬新な事をやっていることは見逃してはならない。
今も良くやる手法だか、菊花賞の時、勝ち馬の後ろにうっすら聞くの花がうつる事があるが、
この手法をとったのは関テレではないだろうか。   追加でした。

ちなみに、杉本アナを持ち上げる者でも、ましてや関テレ関係者でもありません。
悪しからず・・・
41asd:2000/10/29(日) 18:54
そういえば、TBSの五味アナ、松永アナは健在ですか?
4231:2000/10/29(日) 23:46
追加。杉本アナについて参考にした書籍は「あなたのそして私の夢が走っています」です。
あと、記憶に頼って書いたので、違った面があるかもしれません。
そこのところはご容赦くださいませ。
あと、これだけ書き込んでおいてなんですが、わからない点(もちろんアナの名前、分野等)
もありますので、そこもご容赦くださいませ。失礼致しました・・・
43名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 23:48
日曜の夜はこんなスレでゆったりと・・・。
五味さんはニュ−ス23が始まる前の11時台ニュ−ス、松永さんは
あの秋山さんが日本人初で宇宙へ行った時、よく実況してたのを覚えてる。
44 :2000/10/30(月) 06:24
>31
ABC植草貞夫アナの息子さんの、長男・結樹アナはテレビ大阪で、三男・朋樹アナは
RKBでスポーツアナをしています。朋樹アナは先日の日本シリーズで
実況していました。親子でスポーツアナというのはすごい。
45名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 07:13
石巻アナは一介のアナウンサーなのになぜタレントのように
「石巻ゆうすけ」という名前なのだろう?
46名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 19:38
>>44
ありがとう。要するに親子鷹ってやつだね。TVOは見ないけど、
希にラジオ聞く時には朋樹アナが実況してたりした。
去年の話、日本シリーズなんかそうだったかな。

これもあまり詳しくはないけど、アメリカの野球実況アナにハリー・ケリーって方がいた。
この人は、シカゴカブスの専属アナだった人で、98年くらいに他界された。
この人は名物アナで、実況席から「テイク・ミー・アウト・トゥ・ザ・ボールゲーム」
を歌ったりしてド派手な実況をされた方だった。長い前置きだ〜。
この人も、子供さん、記憶が確かならお孫さんも実況アナ。
植草ファミリーがんばれ!(笑)
4731:2000/11/03(金) 00:31
連休突入のため、ageである。
競馬実況編で、忘れてならぬところをついでに言っておこうと思った。
テレ東と、なぜか東海テレビである。(地元であるから)
テレ東は、フリーである矢野アナに頼るものの、質はいいものがある。
あんまり、土曜は見なくなったため、駄目なのだが、
「ライズボール」四谷とか、小島アナだとか、もやっていた記憶がある。
こちらはあまり馴染みがないので、しっくりこない。というより矢野アナが突出している。
もともと、現フリーで活躍の土居アナを生んでいる局である。もともとの土壌はあるように思う。
ジャパンカップダートが行われるが、矢野アナがどういった実況をするか楽しみだ。

続いて東海テレビ。
吉村功アナに尽きるように思う。
現在は、直線ではヨレヨレになるが、3コーナーの勝負どころを、中京競馬に近い
桶狭間古戦場にちなみ「桶狭間ポイント」とやったり、現役アナの中でも、格はあるほうだと思う。
もうすぐ定年の吉村アナ。誰が後を継ぐのか・・・・・
4831:2000/11/03(金) 00:43
今後の話である。
競馬実況は、長い間スタイルといったものは変わっていない。
ラジオ的である。これとは違った方向へ向かう試みを紹介しておく。
杉本清ネタである。
「もう言葉は要らないのか〜」と、数年続けてきた杉本アナであるが、
これはテレビ的なものがある。氏の夢は、直線で沈黙するという事である。
ラジオでは出来ない試みで、結構面白いものがある。
ただ、杉本アナが、言いすぎなだけである。「もう言葉は要らないのか〜」と。
ただ、一回だけそのチャンスがあり、杉本アナは、それを実行せずに喋っていた
という事を紹介しておきたい。
「沈黙の実況」が出来た時は、あのナリタブライアンと、マヤノトップガンの一騎打ちになった
阪神大賞典ではなかっただろうか。
3着になった笠松所属の馬(名は失念)と、大差をつけての一騎打ちだった。
あのシーンに実況の声を入れず、場内の歓声と蹄音だけの「沈黙の実況」・・・
なかなか面白いのでは?と思う。
4931:2000/11/03(金) 00:50
もう一つの試み、掛け合いの実況である。
杉本アナが始めたらしいが、相手が大坪氏であったために、失敗(?)
以後行われた試しがない。
しかし、それをやっているのが吉村アナだったりする。(何故だろう?)
これも、イタイと思ってしまうのが、掛け合いの相手が、某スポーツ紙記者だからだ。
もし、可能ならば、天皇賞(春)あたりで、元騎手を相手に仕掛けどころとか、
一番人気の馬の走りはどうかとか、そういったものを、
聞いたりする事があってもいいと思う。悪くはないのではないか?
野球のように、いつもデータだとか、解説者に聞いてばかりでは駄目だが、
少しくらい、こういったものがあっても良いと思う。
テレビ中継は、画面があるために、喋りっ放しでなくとも
良いところがあるのだから・・・
5031:2000/11/03(金) 01:30
「放送ばなし」と「志村正順のラジオデイズ」がほしい・・・
「放送ばなし」は古いからなぁ〜・・・古本屋で探そうか・・・

余計な事は置いておき、野球編をもう少し洗い直していきたいと思う。
スポーツ実況の始まりは、どうも松内則三アナから始まるようだ。
ちょっと紹介しておこうか・・・名文句を・・・
「神宮球場、どんよりとした空、黒雲低くたれた空、カラスが一羽、
二羽、三羽、四羽、風雲いよいよ急を告げております。」
「戦わんかな、時到る。神宮球場、戦雲いよいよ急を告げ・・・」
「危ういかな慶応、落つれば千仞(せんじん)奈落の底」
といった感じである。

神宮、から判るかも知れないが、当時は六大学野球のほうが人気があった。

島浦清二というアナウンサーがいる。
この人が、どうも甲子園実況を最初にやった人のようだ。
詳しくは判らないが、作戦的要素を含めた深みのある実況だったようだ。
5131:2000/11/03(金) 01:40
松内則三に対抗する位置にいたのが、「前畑がんばれ」の河西三省アナである。
「前畑がんばれ」実況は、批判の声もあったようだ。
ただ、ここでは感情を表に出す実況であるが、河西アナは、松内アナと違い、
スタンダードな、的確な描写で、「スコアブックがつけられる」と、
言われた程のものだったらしい。
しかし、両者は、対立関係にあったようある。

現在の、NHKの実況スタイル、周りの見方から言うと、現在のスタイルは
河西三省アナのほうにあるのではないか、と思う。
聞いていない私がこう言うのも何なのであるか・・・

余談になるが、ラジオ体操の名物アナは江木理一さん。
ちょっと太った感じだった記憶あり。
あと、紅一点で、「お嬢さん」と呼ばれた松沢知恵アナの名をあげておく。
この人がひょっとしたら、女子アナの「源流」かもしれない。
5231:2000/11/03(金) 01:49
これ以降、河西・松内両アナに並ぶのが、山本照アナ。
(実は、今日の記述はこの人について語られた本によるところが多い)
また、天才と称された和田信賢アナ。
図書館で立ち読みした程度でうろ覚えだが、
葬式の時にサトウ・ハチローだったかに「和田信賢のバカ!(もちろん悲しみを込めて)」
と言わしめた人でもある。
そして、戦前・戦後と活躍した志村正順アナがいる。
彼にあこがれてこの世界へ入ったアナウンサーが多い事は紹介した。
その後、NHKは、鈴木文弥アナ、福島幸雄アナ、土門正夫アナ、羽佐間正雄アナ、
西田善夫アナ、現役では島村俊治アナなどの多くの「名アナ」を生んだ。
続いて民放であるが、ちょっとつらいところがあるので、説明不足に終わるかもしれない。
と、言いつつ続ける・・・
5331:2000/11/03(金) 01:59
民放の実況アナの話がつらいのは、非常に多い事による。
だから、端折る事があるかもしれない。
民放は、CBCの第一声から始まる。同日遅れて現在の毎日放送が開局する。
朝日放送も、この年(昭和26年)だったと思う。

話がズレた。ちょっと戻す。
民放は、ラジオ局に始まり、実際多くの名アナはラジオ経験があるように思う。
例えば、植草アナもそうであるし、渡辺謙太郎アナ、深沢弘アナなどなど、知られた名は多い。
日テレ草創期の、越智正典アナは、NHK札幌放送局から替わった方なので、
経験はあったはず。
テレビでも、ラジオ経験者が上手いように思うのは私だけだろうか?
こういう背景には、ラジオは、アナウンサーの描写に全てがかかるために、
相当的確にやっていかないと、訳のわからない中継になる可能性が多い。
よって、描写力が大事となり、それがテレビにも生かされろと事による、と思う。
5431:2000/11/03(金) 02:09
あと、ラジオから名アナが出ると言うのには、地域性があると思う。
テレビは、ネットがしっかりしているために、東京中心となりやすいが、
ラジオは、オールナイトニッポンなどでは、○局ネットで、というものの
実際は、地域によって番組編制が異なり、地元密着型になる事が多い。
そういう関係で、地元球団を持ち上げ、ファンの声を「代弁」する事で、
人気を得るアナが出てくるのではないか、と思っている。
それの代表格として、植草貞夫アナ、犬飼俊久アナ、上野隆紘アナ(RCC)
があると思われる。
決して、地元球団を持ち上げる事が悪いと言うのではない。
しかし、そのような感じの実況から、数々の思い出のシーンが
作られていった事は間違いないのではないか、と思う。

ラジオ実況に関して言えば、オーバーな表現が目立つのも事実で、
何ともいえない部分ではある。その代表例として、北山靖(東海ラジオ)を挙げる。
どこかに、彼の実況があったと思うが、「サムラー」とか言ってたのには、鳥肌が立った。
寒い・・・・・・・と。
5531:2000/11/03(金) 02:16
また、ラジオはネット性が弱い(?)からか、アンチにとってはうれしい。
代表的なアナウンサーとして元アナの武周雄さんを挙げておく。
あれほどのアンチ実況はないのではないか?復活を願う。
その他の地域でも、比較的こういった面はあるように思う。
ただ、巨人戦中継は、東京方面に電波が飛ぶことを考えてか、
アンチ性が薄れて、地方局の「個性」が失われたりする事もある。

しかし、ラジオは地元に密着した中継を行うために、地元を「持ち上げる」傾向と
巨人に対する「アンチ性」を失う事はないであろう。
あまりラジオを聞かないのだが、たまに聞くと(犬飼アナの実況とか)
やはり面白いものだ。
5631:2000/11/03(金) 02:25
逆に、テレビは名アナを生む土壌と言うのは少ないように思う。
簡単に言ってしまえば、実況アナがいなくとも、試合の状況はわかるからだ。
日テレは、テレビだけの局で、中継の回数も日本一なのである。
しかし、名アナウンサーというと、あまり名が浮かんでこない。
巨人寄りの実況をするとかと言うのとは別である。
これには、テレビだけという事が大きく絡んでくるのではないか?
テレビ中継は、画面があれば、実況は要らないと言ってしまっても良い。
そういう点では、ラジオとは違う面である。
しかし、アナウンサー=喋る人ということを考えると、その喋りが、
スポーツ中継の邪魔をしてしまうことがでてくる。
その代表例として挙げておきたいのが、シドニー五輪のサッカー中継でブーイングを食らった方だ。
5731:2000/11/03(金) 02:32
植草貞夫さんは、著書の中で、「アナウンサーが沈黙する勇気をもつことは大事」
と言うような事を言ってみえる。
これは、例に挙げたアナウンサーが、全てを物語っているのではないか・・・

しかし、多昌アナなど、エースに成り得る人物が出てきているのは確かだ。
千葉ロッテへの失礼な発言はいただけない。
多少巨人寄りも否めない(局の「体質」によるため)。
しかし、うまいアナの部類に入る、アナウンサーであると思う。
今後、どういうアナが出てくるかはわからない。
ただ、視聴者を白けさせる事無く、どんな人間であっても楽しめるような
野球中継をしてもらえることを切に願うのみである。
5831:2000/11/03(金) 02:38
民放は、記憶に頼って書いたので、間違いがあったらすいません。
後のほうは、個人的考えになってしまったので、こちらもすいませんでした。
しかし、野球にしてもそうですが、実況アナを中心に見るという事も、
スポーツ中継の楽しみの一つかと思います。
一応ながら、実況アナウンサーの系譜を、野球、競馬で見ていったつもりです。
不足な点もあったかもしれませんが、何かの参考になったら幸いです。
(あまり参考にはならないな〜・・・)
失礼致しました、それではおやすみなさい・・・ごきげんよう。
59名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 20:22
age
60名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 20:51
竹脇無我のオヤジ
61名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 19:06
 
62名無しさん@1周年:2000/11/10(金) 01:25
露木茂の退職といい、向坂松彦さん逝去といい・・・
一つの「歴史」の終わり、かも知れませんね。
63名無しさん@1周年:2000/11/10(金) 23:00
>>62
逸見が死んだ時点で、一つの歴史は終わったんだよ。
64名無しさん@1周年:2000/11/10(金) 23:07
それもあるかもしんない>>63
65名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 17:53
逸見の死はアナウンサーどころか、日本のテレビ文化全体にとって甚大な損失。
66名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 18:56
優秀な人ほど、早死にするのが世の常。ブルース・リーとかレノンとか。
67名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 21:02
>>66
そして、カスばかりが生き残る。
68名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 21:10
>>67
じゃ、俺達は長生きできそうだ。
69名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 22:06
そう、特に女子アナのパンツの匂いを嗅ぎたがってる人達とか(笑
70名無しさん@1周年:2000/11/16(木) 02:31
 
71名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 18:59
あげ
72名無しさん@1周年:2000/11/21(火) 16:10
73名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 21:19
今後の課題は、機械技術の発達でいかにアナウンサーの喋りを上手く聞かせられるか、だね。
74名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 21:48
違うよ、いかにアナウンサーのスキャンダルを内部で
もみ消すか、だよ(爆)
75名無しさん@1周年:2000/11/25(土) 03:16
おもいっきりテレビとかに出ている久能さんが書いた「浅間山荘事件」の本を読んだ。
なかなか面白かった。あの下らん洒落を言う人も、結構すごいなぁ、と感心した。
76名無しさん@1周年:2000/11/25(土) 06:56
NTVの石川牧子部長の現役時代の名セリフ。
「早く来い来い木曜日」
77名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 00:10
>>76 アメリカ横断クイズだね
78名無しさん@1周年:2000/12/02(土) 00:54
別スレにあったけど、昔の美人アナbPは三雲孝江だったんだね。
79名無しさん@1周年:2000/12/02(土) 11:29
こうなったら、歴代美人アナを決めましょうか。
80名無しさん@1周年:2000/12/02(土) 17:39
>>79
ブスアナを決めた方がおもしろい。
81名無しさん@1周年:2000/12/02(土) 17:41
アナ板住人は
アナウンサーに何を求めるのか?
それも訊いてみたい。
82名無しさん@1周年:2000/12/02(土) 17:59
83名無しさん@1周年:2000/12/02(土) 23:34
>>80 スレッド立てて下さい
84名無しさん@1周年:2000/12/02(土) 23:42
85名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 23:24
>>84 盛り上げて下さいよ。自作自演でもいいから。
86名無しさん@1周年:2000/12/10(日) 17:17
>>79 既にスレが立っていますね。
87名無しさん@1周年:2000/12/10(日) 17:29
勝恵子がニュースステーションでお天気お姉さんをしていたのが起爆剤。
88名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 01:28
あの「どもども」の高橋圭三もアナウンサーだったんだね。最近知った。
89名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 08:49
90名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 22:19
今日、CBCの特番に玉置宏が出ていた。
あの人も局アナだったんだね。知らなかった。
91名無しさん@1周年:2000/12/20(水) 22:21
あげ
92名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 11:00
フジテレビが格式あるアナウンサーの歴史をメチャメチャにしてしまった。
93名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 17:21
>92
同意。確かにそう思う。
女子アナのタレント化は腐痔が最初だったと思う・・・
あと、競馬実況も酷くなったと思う(一部が)。
アヲシ魔が最たる例。スプリンターズS(だったかな?)なんか、鮒枯死の
ゴール28連発に近いくらい絶叫し、連呼してたもんね。(フレーズは失念・・・)
昨日の夜中「さんま・清の夢競馬」を見ていたとき、その実況したレースが流れたけど、
見ててイタイな〜と思った。
94名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 17:28
そうかな?アンディ・ウォーホルの「誰でも15分は有名になれる」
という言葉を、見事に社員を使って実践したのがフジだと思うよ。
それが証拠に、どの局もそれに気づいて競って女子アナタレント化
を推進したり、あげくには2ちゃんねるにまでアナ板ができて、
こうしてみんなで荒らしてるじゃない(嗤
95名無しさん@1周年:2001/01/04(木) 21:41
女性アナの歴史が浮き彫りになっている番組やってるぞ。
96名無しさん@1周年:2001/01/04(木) 21:44
競馬キャスターの鈴木淑子って、元TBSのアナウンサーでしたっけ?
97名無しさん@1周年:2001/01/04(木) 22:21
>>92
フジがアナの歴史を革命的に変えたのは事実。
でも、ここまで革命的に変わったのは
並行する2つの要因が重なったからである。

元々、フジアナのタレント化そのものは
80年代半ばぐらいから静かに進行していた。…第1世代

↓   88年に逸見政孝がタレントになり、
↓   逸見の後を追う元アナタレントが爆発的に増え、
↓   「元アナブーム」が形成された。
↓          ↓
タレント化していた長野智子が寿退社で、元アナの仲間入りになる。

次の元アナタレント候補が注目されるようになる。
(有賀さつき・中井美穂・八木亜希子の3人娘)…第2世代

92年に有賀さつきが退社し、さらなる候補探しが始まる。
(永井美奈子・小島奈津子など)…第3世代

フジだけでなく、他局も女子アナのタレント化に
力を入れるようになり、女子アナブームが本格化する。
98名無しさん@1周年:2001/01/04(木) 22:28
>「誰でも15分は有名になれる」
映画「ダーティー・ハリー5」にもこの言葉が出てきた。
しかも、このセリフを言ったのは女子アナ役の女優(名前は忘れた)で
クリント・イーストウッドの愛人
99名無しさん@1周年:2001/01/12(金) 19:33
age
100名無しさん@1周年:2001/01/14(日) 00:34
100ゲット
101tintin:2001/01/14(日) 00:37
>93
落ち着いた声ながらも
興奮を伝える杉本清ならそんな痛いことにならない

こういうときは関西に住んでてよかったとおもうな
102はつたか:2001/01/14(日) 02:21
1/11、大腸ガンのため死去、72歳。
長くスポーツアナを務めた。1964年の東京五輪のテレビ総合司会の一員で、
68年メキシコ、72年ミュンヘン、80年レークプラシッド冬季などの五輪中継を担当、
85年に定年退職後は、NHKの外国向け日本語放送「ラジオ日本」の
キャスターとして親しまれた。

個人的には高校野球の解説が印象に残っている。ご冥福をお祈りします。
103はつたか:2001/01/14(日) 02:22
ごめんなさい。福島幸雄氏のことです。>102
104名無しさん@1周年:2001/01/14(日) 02:33
TBSにいた五味アナと松永邦男アナはそれぞれ何年入社で、今はどうしておられるのですか?
あと初代のN森キャスターだった久和ひとみと荒川強啓はそれぞれTBSのアナだったのですか?
105名無しさん@1周年:2001/01/14(日) 02:39
荒川強啓は山形放送のアナウンサー。地元では押しも押されぬ
有名人になったが、ほどなくして退社。その後フジテレビの
ナイスデイのキャスターをやって、そしてN森、今はラジオの
デイキャッチを担当。
106名無しさん@1周年:2001/01/14(日) 02:53
荒川はラジオ板では実に評判悪いね。と言っても、裏表がある
とか、AD殴るとか言ったことでなく(苦笑)トークの内容とか
ときどき出すセンスのないギャグだとか(爆)吉田照美に至っては
「彼のラジオが面白いなどと一度も思ったことないね」と。
でも、気が付けば鶴光師匠も抜き、電話相談室を週末に追いやり、
小沢昭一も追い出し(爆)3時台にまで進出して照美を脅かして
いるんだよな。
107名無しさん@1周年:2001/01/16(火) 21:07
毎日放送の坂本登志子アナ
108名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 00:52
  
109名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 18:45
荒川強啓ってTBSのアナだと思っていた。違うのか。
110名無しさん@1周年:2001/01/20(土) 15:49
林美雄ってまだいるの?
111名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 06:44
>>96
TBSのアナじゃなくて、夕焼けロンちゃんという番組のお天気お姉さん
みたいなことやってた人。
112名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 06:53
113名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 07:47
鈴木淑子は1957年生まれ。今年44歳になる。ゲッ、ババアじゃん。
114名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 08:46
年の割には若くない?
115名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 14:31
116名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 15:30
若いよね
117名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 19:42
目元がつらくなってきたけどね。
118名無しがお伝えします:2001/01/27(土) 12:00
あげ
119名無しがお伝えします:2001/01/28(日) 04:06
大橋マキの退社で、逸見の退社から13年間続いていたアナブームは
ひとまず終結の運びとなりました。めでたし、めでたし。
120今、どうしてはるんやろ?:2001/01/28(日) 04:13
朝日放送「たいむ6」の日下部吉彦・永井由起子キャスター
毎日放送「MBSナウ」の小池清アナ
関西テレビ「エンドレスナイト」に出てた杉山一雄アナ
読売テレビ「ウェークアップ」に出てた結城アナ
121名無しがお伝えします:2001/01/28(日) 04:13
ブームが13年間も続くか?
122名無しがお伝えします:2001/01/28(日) 04:20
>>121
実際、続いているじゃん。
123名無しがお伝えします:2001/01/28(日) 07:37
ところで、報道アナって以外と記憶にない。
下手な人は目に付くが、取りたてて上手いと思う人も思いつかない。
記憶に残る、報道における名アナっています?
124比較的若者:2001/01/28(日) 07:42
やっぱり中高年の人には
古舘や青島達也、船越雅史なんかは不人気なんだ・・・
じゃ、最近の実況アナで上手いと思う人は誰ですかね?
俺は青島達也がすきだけど・・
125名無しがお伝えします:2001/01/28(日) 09:56
大橋マキ、入社2年で退社。
これはフジテレビ史上最短記録だと思います。
126名無しがお伝えします:2001/01/28(日) 10:04
青嶋ねぇ・・・
高齢者の人にセリエAダイジェストを見せたら
どう反応するだろうか?
127名無しがお伝えします:2001/01/28(日) 12:16
>>103
磯村氏のニュースセンター9時のスポーツキャスターもしてたね。
御冥福をお祈りします。
128名無しがお伝えします:2001/01/28(日) 20:49
別のスレッドに「うちの母は三雲孝江、福島敦子、河野景子、笛吹雅子を美人だと言った」
というカキコがあったけど、このへんって、一般的な中高年者の好みなのかな?
129ザ・スポーツマン:2001/01/30(火) 19:44
相沢早苗と大沼啓延はいまも夫婦なのかな?
「朝のホットライン」。そして伝説の「ときめき生情報810」。
この番組知ってる人は相当マニアです。
130名無しがお伝えします:2001/02/01(木) 02:40
>>124
上手いと思う実況アナ

サッカーはやはり山本浩@NHKかな。
競馬では馬場鉄志@関テレ、石巻アナも上手い。

野球はいろいろいるからね、難しい。
とやかく言われる多昌@日テレ式は上手いほうだと思うけど。
ABCの武さんが居なくなったのは痛い!
131名無しがお伝えします:2001/02/01(木) 07:39
>>124
なんたって、山本浩!
まさに実力派
132名無しがお伝えします:2001/02/02(金) 05:49
報道ならやっぱりNHKかな。
聞きやすさなら畠山さん。
ちなみに「今日の出来事」の井田、鷹西の読み方には我慢できない。
133名無しがお伝えします:2001/02/02(金) 21:01
NHK
NTV
TBS浅野たすく
CX
テレビ朝日小松れんぺい
134名無しがお伝えします:2001/02/03(土) 19:01
日本のアナウンサー第1号って、誰なんだろうか。
135名無しさん@1周年:2001/02/03(土) 20:45
森繁
136名無しがお伝えします:2001/02/04(日) 18:29
森繁か。いい声してるもんね。
137名無しがお伝えします:2001/02/04(日) 20:50
>>135
確かに、旧満州時代に放送局のアナウンサーであったが、第1号って
ことはないだろ。
138名無しがお伝えします:2001/02/04(日) 23:54
>>134
>日本のアナウンサー第1号って、誰なんだろうか。

「第一声」の方はわからない。(民放は元CBCの宇井昇さん)

しかし、NHKが、初めてアナウンサー採用試験をやって通ったメンバーはわかる。
これ以前は、「採用試験」はやっていなかったようで、記者からの転進などがあったようだ。

NHKアナウンサー第1期生
栗村盛孝 石井登志雄 片根信行 尾坂力 立川福三 中川次郎 山口政保
浅沼博 上松康郎 和田信賢 田中元秀 原岡一郎 金子貴三郎 山村恒雄
大木貞一 本間英太郎 本多陸雄 青木裕次 船越章 前田晃 千葉俊象
小林茂雄 竹脇昌作 服部逸郎 熊野五郎 (順不同・敬称略)

ちなみに、年齢は上が32から下が23までと幅広い
山川静夫著『或るアナウンサーの一生 評伝和田信賢』(文春文庫)より引用

参考にはならないか(笑)

139名無しがお伝えします:2001/02/05(月) 01:18
>>138の補足
竹脇昌作は、俳優竹脇無我の父親。
140137:2001/02/05(月) 01:28
ヒマで来て見たら・・・
そうだったのか・・・
この中に竹脇無我のオヤジがいたとは。知らなかった・・・
141名無しがお伝えします:2001/02/05(月) 01:30
>>140について
スマン!
名前のところ 正:138
       誤:137 です。
142名無しがお伝えします:2001/02/07(水) 19:27
あげ
143名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 23:41
アナ板にしては珍しくためになるね(笑)
144名無しさん@1周年:2001/02/08(木) 02:00
こういうスレッドほど、下がるのが早いんだよな
145名無しがお伝えします:2001/02/08(木) 13:20
こういうスレは確かに早く下がる(笑) では悪あがきという事で・・・

『明治生まれの「親分」アナウンサー』(橋本一雄著・ベースボールマガジン社)
という本があります。その中の記述から・・・
(時は昭和初期、愛宕山に東京放送局、現・AKがあった頃)

アナウンスルームは放送局一階の入り口の近くにあった。トイレの隣の小さい部屋だったが、
そこは放送現場の第一線らしい活気にあふれていた。後に2・26事件の「兵に告ぐ」の放送で
有名になった中村茂や「全国の皆さーん、元気で体操いたしましょう」と毎朝張り切っていたラジ
オ体操の名物アナウンサー江木理一、スポーツ放送の松内則三、河西三省、「お嬢さん」と呼ばれた
紅一点の松沢知恵らが、時には原稿を握って忙しそうにスタジオを往復し、時にはのんびりと
新聞を読みながらくつろいでいる。「ヤマ(愛宕山のこと)」の時代の懐かしい光景だった。

ここで注目したいのは、「紅一点の松沢知恵」である。
初の女性アナかどうかは解らないが、女性アナでも初めのほうの人物であった事は推測できる。
何故にNHKばかりなのかと言うと、民放は戦後のものだからね・・・
元ABCアナの、植草さんの奥さんは(亡くなられたんだけど)アナウンサーであった事を一応付け加える。
多分、民放の女性アナでも初めのほうの人であったと思われるからね。長文失礼!
146名無しがお伝えします:2001/02/08(木) 23:10
貴重な情報に感謝!
147名無しがお伝えします:2001/02/16(金) 00:41
>>120
よみうりの結城アナ。
「ザ・ワイド」の、最後のスタッフロールで名前出てない?
プロデューサーだったかと思う。
偉くなったんですなあ
148名無しがお伝えします:2001/02/16(金) 03:02
民放なら、毎日放送の坂本登志子アナが、女子アナ第一号です。
149名無しがお伝えします:2001/02/17(土) 20:12
age
150名無しがお伝えします:2001/02/18(日) 16:47
1 名前:よこた 投稿日:2000/10/20(金) 23:28
みんなで語りましょう。


2 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2000/10/20(金) 23:38
age


3 名前:tintin 投稿日:2000/10/20(金) 23:41
ループスライダー


4 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2000/10/21(土) 06:15
ルーシーブラックマン


5 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2000/10/21(土) 12:50
何も語れねえじゃん(哂

----------------------------------------------

正直、よく続いてるスレだと思うよ、ほんと。
151名無しがお伝えします:2001/02/21(水) 06:53
あげ
152名無しがお伝えします:2001/02/24(土) 08:12
貴重な情報に感謝!
153ドラム缶をキックする男:2001/02/24(土) 17:03
 
154名無しがお伝えします:2001/02/25(日) 19:19
155名無しがお伝えします:2001/02/27(火) 16:48
age
156自ら訂正:2001/03/01(木) 15:04
>>145
日本最初の女性アナウンサーの名前が判りましたので、ここに記します。

NHKアナウンサー史編集委員会編『アナウンサーたちの70年』(講談社)によると・・・
翠川秋子なる女性が、初代女性アナらしい。(AK局)
元は絵の先生をしていたりしていたそうだが、夫の死によって愛宕山で仕事をするようになったという。
それも当時の東京放送局総裁・後藤新平の推薦による。(大正14年6月の話)

話は逸れるが、後藤新平は東京市長や、満鉄総裁を務めた人物であり、歴史について
ある程度の知識を持つ人ならば、ピンと来るのではないか。

さて、この翠川アナは、主に料理番組などをしていたようで、(以下の内容はすごいと思う)
たくわんの漬け方や、洋服の染み抜き(!)という内容であったとか・・・
しかし、彼女の派手な振る舞いは局内で風当たりが強く、大正15年(1月)には退職してしまっている。

そして、彼女は昭和10年の夏、心中したという。翠川女史の本名は荻野千代と云うらしい・・・
またも長文失礼!

157自ら訂正:2001/03/01(木) 17:12
>>50
>島浦清二というアナウンサーがいる。
>この人が、どうも甲子園実況を最初にやった人のようだ。

訂正を加えなければならない。
これは間違いでした。前掲書『アナウンサーたちの70年』を頼りにすると、
魚谷忠というアナウンサーが最初のようだ。8日間を1人で実況したそうな・・・。
158アンタレス:2001/03/01(木) 18:25
>>157
その『アナウンサーたちの70年』って書籍の詳細きぼーん。
出版元とか、購入した書店とか。
15931:2001/03/01(木) 19:01
>アンタレス
一応>>156にも書いてあるのだけど、もう一度!

『アナウンサーたちの70年』NHKアナウンサー史編集委員会編・講談社(1992年刊)

この本は、図書館で借りているもの。本屋で、正直言って、見かけたことがないです。
160名無しがお伝えします:2001/03/02(金) 09:12
>>14
東京ローズについて・・・。

「東京ローズ」の名は、アイバ・戸栗郁子という。
彼女の両親はロサンゼルスの雑貨商で、日系一世。彼女はカリフォルニア大卒である。
彼女がの番組は「ゼロ・アワー」。
番組担当者については、3人の捕虜・日系2世を含んでいた。
3人の捕虜の1人である、カズンズ氏の発案によりタイピストであった
アイバ・戸栗はアナウンサーとなった。

彼女は「日本は嫌い、アメリカが好き。」というような事を実はいっていたらしい。
しかし、彼女はアメリカから反逆罪に問われる、という運命にあった。

参考:前掲書『アナウンサーたちの70年』
161名無しがお伝えします:2001/03/02(金) 09:14
訂正
誤・彼女がの番組は「ゼロ・アワー」。
正・彼女の番組は・・・   
う〜む、タイプミスでした。
162名無しがお伝えします:2001/03/02(金) 21:15
age
163名無しがお伝えします:2001/03/02(金) 21:42
こういうスレは上げとこう。
164名無しがお伝えします:2001/03/02(金) 22:12
岩波新書から出ている「幻の声」では広島で被爆したNHK広島放送局アナや局関係者のエピソードが綴られている。
被爆直後にラジオから流れてきたという"幻の声"。ものすごく深く、そして重い・・・
165名無しがお伝えします:2001/03/02(金) 22:15
それが2003年をきっかけに終わろうとしているんだね。
16631:2001/03/02(金) 23:28
>>145について付記。
松沢知恵アナは、AKで4番目の女性アナらしい。
これ以前のAKの女性アナは先に挙げた翠川アナ、乙葉多喜子(T15年入社、翌年退職)、
松崎千代子(S2年入社、退社年?・短期)の3人であった。
ここに挙げたのは、AK局だけであり、BK、CKにも女性アナウンサーはいたようだ。
こう見ると、非常に「寿命」が短い事がわかる。これ以降、長文になりますよ。

最近、(特にフジ)女性アナウンサーが退職する事が目立っている。
>>165さんが言われるように、2003年で一つの時代が終わろうとしているのかもしれない。

今回、調べていて思ったことは日本初の女性穴は1年満たなくしてやめ、
何があったかはわからないが、自殺してしまっている事だ。
様子からすると、派手で、目立つ女性であったと思われる。
当時としては、まさに異色であり、浮いた存在だったのではないか、と思う。

今、現在(この間のnews23「幸福論。」を見ていて思った)女子アナになろうとしている人は
いわば、「目立とう、目立とう」としているように思える。
こういったところに時代の変化を感じさせるのだ。
そんな彼女たちは、大先輩にあたる人物が、このように短期間で辞めて行った事をどう思うのか。
まあ、聞くことは無理であろう・・・・・。

戦前において(まだ戦争の色が濃くないころ)、このように女性アナが早くやめたのは
まだ「男尊女卑」の色が残っていたであろう時代において、会社勤めをし働く事が、
(局の人間を除き)周りから見ると一般的でなく、どこか「後ろめたい」ところがあったのではないだろうか。
女性だから、当時のことを考えると結婚したら、すぐ退職という事もあったかも知れない。
ただ、大変な仕事であった事には変わりなかったであろう。

長文は続くよ、どこまでも・・・
16731:2001/03/02(金) 23:28
現在に戻る。
先に言ったように、ある意味一つの時代の終わりが来ようとしている。
「目立ちたい」(人ばかりかどうかは不明だが)という理由で、「女子アナ」という職業を選ぶ
理由は、勝手な推測ではあるが、タレント的な色合いが、この職業に強く見られるところにあるだろう。
それは、私自身の記憶が確かならば、フジテレビの「3人娘」の頃に顕著になったものと思う。
正直、その世界の「パイオニア」である局から、こう退社する人が出るのは、皮肉としか言えない。

多チャンネル化が進むにつれ、「セントフォース」や「共同テレビ」のように、
「派遣業」のように様々な局で働く女子アナウンサーが出てくるであろう。
こうなると、女子アナの「タレント性」より、アナウンス技術など「実力」が問われる時代になるだろう。
そうなったら、「目立ちたい」では済まない、そんな時代にこれからなっていくように感じる。

女子アナになろうと思うな、と言う訳ではない。
ただ、「時代」が変わるとするならば、簡単な気持ちでいくと
挫折してしまうのではないか、と思うだけだ。
しかし、振り返って欲しいと思う。女子アナウンサーが現在の「地位」を確立する前には
また大変な時代があったのだ、と。
1年も満たない間に辞めるアナウンサーは今はいないだろう。
いわば、それだけ大変な職業であったのだと。

勝手な推測で書いてきたけれど(本当にオナニーだな...)、
これからアナウンサーを目指す人たち、なってる人たちはがんばって欲しいと思う。
私たち視聴者に、良い番組を提供してくださいませ。
大先輩といえる人たちは、やはり大変な仕事をして、それを積み重ねて現在のアナウンサーという職業がある。
そして、2chのアナ板のようなところでは下ネタ話などが飛び交っている事を忘れないでください(苦笑)。

オナニー的長文、そして駄文で失礼!今日はここでお開き!!

16831:2001/03/02(金) 23:30
>>164
情報サンクス!
機会があったら、その本買ってみます。
169名無しがお伝えします:2001/03/03(土) 04:54
上げましょう。
170名無しがお伝えします:2001/03/03(土) 18:03
昨日は長文打ったので疲れました・・・。チョット反省。

ヒマなのでまた・・・
皆さんは河西三省アナの「前畑がんばれ!」実況を聞いたことありますか?
自分も、一部しか聞いたことないんですけど、こんなものを発見したので、リンクしておきます。
http://archive.hoops.ne.jp/1936Maehata.html

これを見て気づく人が居るかも知れないですが、
船越アナの「ゴール!」の如く何度も繰り返されている言葉がある。
いわゆるリフレインなんですけど、これを見ると「船越アナより
恐ろしい奴がいたもんだ」なんて思われるかもしれない。(「前畑がんばれ」は38回繰り返されている。)
しかし、この実況が、いわゆる「名実況」とされるのは、こういったことがいえるからだろう。

1・ただ、当時の情勢(満州事変やテロ活動、2・26など・・・)を考えると、
 オリンピック選手のこうした活躍は、一つの明るい話題であっただろう、ということ。
2・当時はラジオ実況であり、選手の動きなどは聴取者の想像によるため、
 このリフレインは、その前畑女史の活躍を想像させるのを手伝った。

などと言う事が想像される。(もちろんその他にもあるだろう。素人がこんな事をいっても説得力を欠くけど)
そういったことから、船越アナの「ゴール28回」とはチョット事情が違ってくるものと思われる。
テレビ画面があるわけだから、ゴールした事は誰でもわかるのである。
またも長文失礼!(一体何回言ってるのか・・・)
171名無しがお伝えします:2001/03/03(土) 18:10
>>170
>そのまゝ切らずに待つて下さい、スヰツチを切らないで下さい
凄い!「ゝ」とか「ヰ」とかいう文字、今じゃ使わないぞ。
172名無しがお伝えします:2001/03/03(土) 18:14
「ヰ」ってのは今の「ィ」に当たるらしい。
173名無しがお伝えします:2001/03/03(土) 18:35
前畑実況を全部聞いたが、当時ラジオを聞いていた人は、競技の状況など
さっぱり解らなかっただろうよ。
なにせ後半は「前畑ガンバレ」と「ガンバレ・ガンバレ」ばっかりだもの
当時のアナウンスレベルの低さが思い知れる。
174名無しがお伝えします:2001/03/03(土) 19:43
  
175名無しがお伝えします:2001/03/04(日) 00:54
   
176名無しがお伝えします:2001/03/04(日) 00:57
  
177名無しがお伝えします:2001/03/04(日) 01:06
>>173
別に冷静に競技の状況を知りたいという人はいなかったんでは?
それに、ともに歴史的瞬間を共にしたいという興奮の共有感が
あったからこそ、名実況と称されたのだと思う。
船虫は、それが作為的でミエミエだったから非難が集まったんだと
思うけどね
178名無しがお伝えします:2001/03/04(日) 19:04
その通りだね
17931:2001/03/06(火) 00:11
>>173
なかなか厳しい意見で・・・。

>当時のアナウンスレベルの低さが思い知れる。
これは、致し方ないだろうと思う。
なぜならば、しっかりした研修というのは初めは行われてなかったからだ。
本格的な研修は、>>138で挙げたメンバーの時に初めて行われたようで、
それ以前は、(現在のNHKでいうと)NHKとしてアナウンサーを集めるのではなく、
AK局はAKで、BK局ならBKで...という集め方をしていた。

AKのアナウンサーは、評判はよくなかったようだ。それは「お国訛り」があったからだ。
例えば、初期の相撲中継て活躍した山本照アナウンサーは、愛知県(三河地方)出身であったため

あるときは、放送の中で「3分ばかり前」と言うところを、三河弁で「3分ばか前」と言ってしまい、
聴取者から「馬鹿とはなんだ」と怒られた。(『明治生まれの「親分」アナウンサー』)という。

山本アナは、もとは記者であった事を付記する。
参考:『アナウンサーたちの70年』
180名無しがお伝えします:2001/03/07(水) 06:49
 
181名無しがお伝えします:2001/03/07(水) 22:35
あげ
182名無しがお伝えします:2001/03/08(木) 18:26
優良スレなのであげ
183名無しがお伝えします:2001/03/11(日) 00:34
age
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185名無しがお伝えします:2001/03/17(土) 21:10
優良スレッド
186名無しがお伝えします:2001/03/18(日) 01:03
あげ
187名無しがお伝えします:2001/03/22(木) 22:18
age
18831:2001/03/24(土) 00:07
久々にカキコ(微笑)
あれから本を返してしまったので、ネタがあまりないですけど・・・

大阪の杉本アナや植草アナに代表される「名文句」というものがある。
「甲子園は、清原のためにあるのか!」(植草アナ・S60甲子園決勝)
「見てくれこの脚、見てくれこの脚、これが関西の期待テンポイントだ」(杉本アナ・S50阪神3歳S)
というものが代表的なものだと思う。

昔にも、こういったのがあって、戦前にNHKで活躍した松内則三アナの
「神宮球場、どんよりとした空、黒雲低く垂れた空、カラスが一羽、二羽、
三羽、四羽(しわ)、風雲いよいよ急を告げております」や、
「危ういかな慶應、落つれば千仞(せんじん)奈落の底」などといったものがあった。
また、和田信賢アナの双葉山連勝ストップの実況にある
「不世出の名力士双葉、今日まで69連勝、果たして70連勝なるか、70は古稀、古来稀なり」
というのも、代表的なものであっただろう。
18931:2001/03/24(土) 00:13
和田アナは、実況の準備を丹念にやったようで、雑誌などの切抜きを
もって実況に挑んだという話を読んだ。
いわば、ここぞというときの「フレーズ」を作るためだと思う。
こういう準備は、『アナウンサーたちの70年』を読む限りだとあったようだ。

じゃあ、杉本清も植草貞夫もそうしてるのか、他のアナもそうなのかというと
なんともいえない。準備をしている人もいれば、全くしていない人もいる。
植草アナは『青い空 白い雲』を読む限りでは、アナウンスに相当自信がありそう。
多分ひらめきであんな事をやってのけるのだろうと思う。
19031:2001/03/24(土) 00:27
杉本アナについて。
この人は『あなたのそして私の夢が走っています』(双葉社)で、
面白い話を出している。

こういったフレーズを出すようになったのは、ハイセイコーの頃と思われる。
しかし、昭和49年の菊花賞以降、実況についての予定稿は無しで挑むようになったらしい。
それは、この菊花賞で実況後「一人でほくそ笑」んだと云う
「淡い秋の日差しを背に受けて、自分の影を追うような格好になります、
一周目のホームストレッチ。果たしてこの影が、いつ静から動に変わりますか」
といったフレーズが、全く「反響なし」に終わった事による。

定年後は狙ったな、という感じのものもあった気がするけど・・・。
まあ、それはいいとして「名文句」を生むのも大変な「技」のひとつである。
191名無しがお伝えします:2001/03/24(土) 02:16
>>189
古舘伊知郎がプロレス実況を担当することになり、大学の先輩かつ
当時プロレス実況やっていた徳光和夫にアドバイスを受けにいった時、
徳光から「東スポの見出しをいつも参考にしているんだ」と言われた
そうな。それからしばらく経ち、実況で注目を浴び始めた古舘のもとを
徳光が訪れた時、古舘がananやnonnoの切り抜きを持っていたことに、
驚いたという話だ。
19231:2001/03/24(土) 02:36
へぇ〜、これは初耳。
しかし、ananやnonnoの切り抜きから、あんな筋肉の名前を言ったりするような
スタイルになるとは・・・。正直驚き。

古館伊知郎の実況の特徴は、プロでないから上手くいえないが、間の取り方。
間を上手く利用して七五調にまとめ上げている観がある。
この間の筋肉番付を見て改めてそう思った。
193名無しがお伝えします:2001/03/26(月) 23:37
あげ
19431:2001/04/01(日) 01:29
とうとうプロ野球ニュースが終わりますか・・・。
始まったのは昭和51年だったと記憶しています。
漫画「あぶさん」でも、時折出てきてパ・リーグ情報なんかをやってました。

何故このネタを持ってきたかといいますと、週間ベースボール4月2日号の
海老沢泰久氏のコラムを見て驚いた事があったからです。
このコラムにはなんと(!)この番組を企画した人物として鳥居滋夫氏の名が!
鳥居さんというと、盛山アナの前にダービーの実況をしていたアナウンサーでした。
氏の話によると、セ・パ両リーグを平等に扱う方針はなかなか難しかったといいます。

しかし時代も移り、プロ野球だけでなく、様々なスポーツを扱うようになった。
また、女子アナを司会に持ってくることでちょっとバラエティー色が強くなったかな?
などと思ってしまいます。
ちょっと寂しいですね・・・。
19531:2001/04/01(日) 01:30
ちなみに鳥居さんは、元関テレの杉本アナを批判していた節があります。
196 :2001/04/06(金) 20:40
昔のような硬派なスポーツニュースが見たい
19731:2001/04/08(日) 01:52
ネタ切れです・・。

>>196
CSで、プロ野球ニュースをやってますよ。
昔のようなスタイルで、佐々木信也さんなども出ているという噂・・・。
私が見たときは、(アンチにとっては憎い?)山田透でしたが。
198 :2001/04/13(金) 20:39
上手く聞かせる技術はかなり発達してるゾ
199通行人さん@無名タレント:2001/04/13(金) 22:13
森繁久弥、野際陽子も元NHKアナウンサー。
あと、二谷英明は元長崎放送佐世保局のアナウンサー。
200 :2001/04/16(月) 00:52
>>199 じゃあ、白川由美もそうなの? 
201ででで:2001/04/16(月) 01:00
以外と知られてないが楠田枝里子も元局アナ。
202 :2001/04/20(金) 21:18
>>201
ドラマ「女子アナ」の主人公のモデルでは?伊勢出身だし。 
203よだだだだだだだだ:2001/04/21(土) 01:21
あれは山村美智子だろ?
204 :2001/04/26(木) 21:08
よこたあげ
205 :2001/04/29(日) 21:30
歴史的名馬、テイエムオペラオー
206 :2001/05/08(火) 01:03
馬は関係ないぞ
207743:2001/05/10(木) 00:07
昔のアナは単調だったと思う。今のアナの方が表現力が豊か。
208 :2001/05/11(金) 00:36
今のアナの方が五月蠅い
209 :2001/05/12(土) 18:07
昔のアナは「あめんぼあかいなあいうえお」を徹底的にやらされた。今のアナはやってるのか? 
210 :2001/05/14(月) 00:21
かきのきくりのきかきくけこ
211 :2001/05/16(水) 23:23
定期上げ
212名無しがお伝えします:2001/05/17(木) 01:35
木佐がテレビに出る前にちゃんと発声練習してたのにはびっくりした。
あたりまえなことなのだが(嗤
213 :2001/05/19(土) 23:10
最近の女子アナはさぼってるぞ
214 :2001/05/22(火) 00:06
あげ
215社台:2001/05/23(水) 20:36
サンデーサイレンスが歴史を変える
216 :2001/05/25(金) 22:52
あげ
217 :2001/05/29(火) 00:00 ID:???
定期上げ
21831:2001/05/29(火) 00:18 ID:1m67VNlA
新潮文庫から『志村正順のラジオ・デイズ』が出ましたね。
http://www.shinchosha.co.jp/bunko/

単行本で探していたのですが、なかなか無くて・・・。
文庫本が今回出たので、手に入れようかと思っています。
NHKを代表する名アナの一人ですから、興味ある方は一読されてはどうでしょう?
219名無し:2001/06/02(土) 12:06
>>218 うーん、家の近くの本屋にはなかった。
今度熊本まで行ってみようっと。
220 :2001/06/03(日) 22:05
あげ
221 :2001/06/07(木) 00:52
熊本にはないよ、きっと 
222 :2001/06/09(土) 21:54
あげ
223 :2001/06/12(火) 23:16
あげ
224 :2001/06/15(金) 00:08
age 
225 :2001/06/19(火) 05:00
age
226 :2001/06/23(土) 23:44
あげ
227 :2001/06/23(土) 23:47
age
22831:2001/06/24(日) 00:04
>>160で、東京ローズについて少し話題を出しましたが、
どうも「東京ローズ」が映画化されるようですね。
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2001_06/g2001061802.html
アイバ・戸栗さんは、まだ生きて見えるんですね。少し驚きましたが・・・。
229 :2001/06/27(水) 23:27
age
230 :2001/06/29(金) 23:53
上げ
231  :2001/06/30(土) 23:57
あげ
232 :2001/07/03(火) 19:28
あげ
233じょー:2001/07/03(火) 21:50
NTVの小池裕美子アナはお元気でしょうか?
234ニュースコープ:2001/07/04(水) 00:07
入江徳郎です
235sasas:2001/07/04(水) 00:16
>>12
yuyuyu
236 :2001/07/06(金) 22:15
入江徳郎より古谷綱正だな。
237 :2001/07/08(日) 23:00
あげ
238 :2001/07/10(火) 23:40
浅野輔がよかったな。 
239 :2001/07/11(水) 22:46
あげ
240名無し:2001/07/13(金) 21:14
文化放送時代のみのもんたを知ってる私は、
「プロ野球ニュース」に彼が出てきたときには驚いた。
今やすっかりステイタスを築き上げたね。 
241 :2001/07/16(月) 22:03
セイヤングの頃ね
242 :2001/07/19(木) 21:11
age
243 :2001/07/22(日) 23:12
あげ
244 :2001/07/27(金) 00:57
  
245 :2001/07/28(土) 01:23
age
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247 :2001/07/31(火) 22:44
ここにも基地外が・・・・
248 :2001/08/03(金) 00:08
246は死ね
249 :2001/08/05(日) 00:06
あげ
250 :2001/08/06(月) 23:38
age
251 :2001/08/07(火) 23:22
age
252 :2001/08/09(木) 23:58
あげ
253 :2001/08/11(土) 22:56
age
254内容が無いので:2001/08/12(日) 04:00
==================終了===================
255 :2001/08/13(月) 21:59
みんな、ちゃんと歴史を語れよ。
256裏ハメ太郎:2001/08/13(月) 22:00
むかし むかし あるところに
257 :2001/08/15(水) 19:46
坪井直樹と高橋真紀子がいました
258 :2001/08/19(日) 17:36
age
259 :2001/08/22(水) 23:10
あげ
260名無し:01/08/26 10:29 ID:XFvNqadI
ここも上げておいてやろう
261酒井ゆきえも:01/08/26 11:16 ID:e6L8aNDQ
元フジテレビアナウンサーだったのね。
1975年フジテレビ入社。
「ママと遊ぼうピンポンパン」のお姉さんを4年間務めていたから、
ここを見ている人もお世話になったことでしょう。
262井上陽水:01/08/26 19:04 ID:t7Ns2s..
子供の見る番組は ピン ポン パン
263 :01/09/11 19:14 ID:TeDNL7HM
age
264fusususu:01/09/16 22:21 ID:EU7lIacQ

      /∵∴∵∴\
     /∵∴∵∴∵∴\
    /∵∴//   \|
    |∵/   (・)  (・) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (6       つ  |  │
    |    ___ |  <  ゆうに一尺はあろうかという業物に・・・・・
     \   \_/ /    \____________
       \____/
    __,―〈;   ̄  ;ゝー、__
  /: ̄   ヽ     /     ̄ヽ
  {::::     ヽ   /       }
 {:::: λ    `O´     λ  }
 .|:  |;|ヽc__    __c_/iヽ   }
 .|   |;ト -   ^ ^  ー- | ヽ   }
 .|   | ト ー     ー‐-|  ヽ  }
  i:  ;| ト 一    ー一 :|   ヽ  }
  |:  ;i |          :}  ヽ  }
  i:  i.入    =    /}   ヽ  |
  |;   |〈  ヽ      '  |    {   }
  i:::: i {    ヽ   /   |   |  |
  ::::. i {   鬱鬱鬱鬱   |    |__|
  :::  i {   鬱{ |○   .::|   ノ ̄ |
  i:::::ヾ{    ノ| |::   ::::|   Uゝ /
  ヽ'''|    ::|;| |::   :::|    ノノ
    .|    ::| | |::  ::::::|
    l    .:| | |::  ::::::|
    l    :|  | |::  ::::::|
     |   .」  | |::  ::::::|
    |    |  | |::  ::::::|
    .|    ;i  | |:::: :::::::|
    |    |  | |;|    |
    {    }  | | |:    |
    {    }  i i: |    |
     {   }  'ー'  |    |
     |   |     |::  ::i
265和田勉:01/09/17 03:04 ID:sO8NbVyQ
内容が無いよう
26631:01/09/17 20:23 ID:.VR9pDvg
>265
・・・・・。

(吉村功風に逝ってみる・・・つもり)
しかしなんですね〜、ネタが尽きるとこういうのは大変ですね。
以前「女子アナ考」みたいな長文を書いた記憶がありますが・・・。ちょっと被るかも知れません。

昔の女性アナウンサーは、以前見たとおり「寿命」が短かったわけです。
そういう点では、今の女性アナウンサーというのは恵まれているのかもしれません。
世間的にも認められました。そのためか、女性の中にアナウンサーを志望する人が多いですね。
彼女たちが、どういった「動機」で入ってくるかは、私には解らないのでありますが、
とにかく多くの女性が、毎年、放送局に就職試験でやって来ます。

しかし、そういう状況でこういった欲望丸出しのスレッド(?)もあるような
アナ板、というものがあったりもします。
田島某先生に言わせれば、「男はこれだから・・・」と言われかねません(微笑)。
また、彼女たちがやっている仕事は、果たして「女子アナウンサー」だけにしかできないのか、
という疑問も起こります。
1988年ごろの、「3人娘」デビュー以降、女子アナのタレント化は、
大きく進んでいったと、言えるのではないでしょうか。
(つづく)
26731:01/09/17 20:31 ID:.VR9pDvg
つい最近の出来事でしたが、フジテレビ系列の「すぽると」を見ていましたら、
三宅アナウンサーの横には、女性アナウンサーではなく女性タレントが座っていた
のを、記憶しています。これは私の中には強いショックを与えたわけです。

そのタレントさんは、私の見るところでは難なく原稿を読んでいました。

そして考えるのですが「女性アナウンサー」という職業は、果たして必要なのでしょうか・・・。
こんな事を言うと、この板の人に叱られますね(苦笑)。
しかしどうでしょうか、タレント化した感じの女性アナウンサーには、
「代役」まで立てることができるわけでありまして、それもアナウンサーでなくとも良い、
という事も、しばしば出てくるのではないでしょうか。

しかし、やはり女性アナウンサーという職業は必要だと思うのです。
しかし、それには条件があります。
決して、セク○ラさせろ、とか言うものではありません(微笑)。
26831:01/09/17 20:47 ID:TAgErv26
(あくまで吉村功風にやっていますので悪しからず。真似は難しいですな。)

どういうことが重要なのか。
女性アナウンサーも良く知っている事かもしれませんが、「話し上手になれ」
という事であります。と、言う事は「マシンガントーク」といった感じで
喋ればいいのか、というとそうではありません。
「聞き上手である」という事が、私は大事なように思います。

アナウンサーというものは(マス・メディア全体にいえますが)、
結局タレントやスポーツ選手、政治家等々の人々と視聴者の媒介者です。
例えば、イチローなどのようなスター・プレイヤーに対して話を訊く時は、
視聴者が聞きたいことを訊かなければならないでしょう。
政治家などに対してもそうです。

そのためには、視聴者がどんな事を知りたがっているのか、ということを
知っておく必要がありますし、情報を伝える人間として、伝える情報(政治からスポーツ、娯楽まで)
の事も知っておく必要があります。

「聞き上手」という話とは、少し逸れたかもしれませんので、本題へ戻しますと、
そういった「仕込み」をしておいてから、インタビューをすれば大分違ったモノになるでしょう。
また、「聞き上手」と言った事は、相手の話を聞く中において
さまざまな情報を「引き出す」事が大事だ、ということを申し上げたかったわけです。
話をしっかり聞いていて、自然に何かの話題を振ると、その人物の
意外な一面を見られるかもしれません。

ここにあげた話は、女性アナウンサーに限った話ではありませんが、
「アナウンサーにしかできない事」だと、思っております。
若いアナウンサーの皆さんに、頑張れとエールを送って、今日はこのあたりでお別れです。
269 :01/09/22 10:06 ID:rxHjI.SM
今回のテロで新しい歴史が刻まれた。
前のオウムのときもそうだったし。
270 
あげ