そもそもお前らのやり取りは公認会計士関連なんだろ?
俺は詳しくは知らんけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/公認会計士 >日本において公認会計士はしばしば医師、弁護士とともに三大国家資格と称されることがある。
>そして公認会計士は国内における最難関資格のうちの一つとして位置づけられていることから、
>日本での公認会計士の社会的地位やステータスは諸外国と比べても非常に高いものとなっている。
>一般人が公認会計士と接する機会があるとすれば、上場企業等に勤めており、かつ上位役職者
>である場合に会計士監査への対応を行うような状況や、大学などで公認会計士や簿記の
>資格講座を受講するときに公認会計士が講師となる場合がほとんどである。
これって現役時代偏差値35、数十年経過した今では痴呆入って
偏差値5以下のヒッキーおっさん新潟とってもっとも縁遠い世界だなw
そんなお前に竹原慎二が一言
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/bokoboko/r35/r35_01.php 偏差値35◆kSFuW1rLgYにとって重要なポイントはここ。
「一流の大学を出た奴ってぇのは、遊びたい盛りにガマンして勉強してたってことじゃろ。
会社を経営する側にしてみりゃ、ガマンを知ってる奴のほうを採るのは当たり前。」